2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【傾向】アスペルガーな嫁22【対策】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 17:28:12.28 ID:eY1ZM9AV0.net
友達でも会社でもない
理解者はここにいます。

・発達障害者を嫁に持つ人達同士が、主に傾向と対策について語り合うスレです
・「発達障害はクズ」や「発達障害は害悪」といった発達障害者を一括りにしてdisる行為は荒れる元になるので自粛しましょう
・相手が発達障害者だからといって、このスレではモラハラ行為を肯定しません
・発達障害当事者の書き込みがあっても、過剰な反応はしないようにしましょう
・書き込みに対して「お前アスペだろ」と勝手に認定するような行為は荒れる元になるので止めましょう
・死ぬほど辛いときは、離婚や別居へ向かうことが立ち直りへの第一歩になるかもしれません

前スレ
【傾向】アスペルガーな嫁20【対策】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1646643248/

姉妹スレ
嫁がADHDでツラすぎる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1539268448/

【傾向】アスペルガーな嫁21【対策】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1654908663/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 17:30:20.46 ID:TYbi/1T10.net
前スレの位置が変だけどスレ立て乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 21:10:54.93 ID:y8/jXfMV0.net
スレ立て乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さかなクンをモデルにした「さかなのこ」を見てきました。
普通のことができず次々仕事を辞めていく。多動性だし、ミスするし、空気読めないし、発達…
本人には悪いがうるさすぎるだけではなかったんだな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 23:01:13.23 ID:DpRs3fJc0.net
>>4
発達は遠くから眺めて天然さを楽しく笑ってる程度が丁度いいだろな
漫才やコントのネタのボケって発達的でしょ
それを情に絆されて近付いて関係を深くすると無邪気な人間性の低さに痛い目に遭う
だから発達を嫁にするなんてトンデモないんだよ
しかも治らないから一生このままだし
もし痛い目に遭って強いストレス感じてる人は別れた方がいい
躊躇はいらないよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 02:36:57.88 ID:jbi1yn59a.net
実際、発達の要素の濃い友人知人は何人もいるが友人くらいの距離までなら大して困らないんだよな
頭と性格が悪くなければ寧ろ着眼点や行動のブレなさが面白かったりするくらいだ
でも、結婚して色々と足並みを揃えようと思ったらどうしたって無理が発生する
籍を入れた後も好き勝手に生きてる発嫁とぶつからないくらい精神的な余裕がある人じゃないと破綻は早いな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:22:55.28 ID:NQmSYuShr.net
守ってもらわないってわかると本性出るって本当やね
思い出とかいらないって
なんだかなぁ…もうちょい発言考えてほしかったんだが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 16:20:13.63 ID:XwOZuRMKF.net
子供もいないのに専業主婦を希望するような最初から守ってもらう気満々な女は発達じゃなくても地雷率高いから
この板を見てるお兄さんがいたらほんと慎重に結婚相手を選んでほしいと願ってしまうな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:27:37.25 ID:PYTU58JP00909.net
アスペなんて心のわからない人外悪魔やろ!
よく結婚したな!最悪の悪魔と、、

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 15:30:01.54 ID:INk5f23wd0909.net
ほんま!
目ぇすったわ!
↑関西の方言です

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 13:00:05.87 ID:JGg2xWWV0.net
自称お人好しで結婚したらしい
お人好しは自分のことお人好しって言わないから、嫁を発達と決めつける他責思考のモラハラ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 16:44:32.33 ID:Yr9E5mMR0.net
そうやって発を愚痴るスレで八つ当たりして何かイイ事あった?
こんな事してる自分を客観的に見てどう思う?
かなり痛いヤツに見えるけど
自分がイヤな気持ちになったからって誰かを嫌がらせするんだな
それって自分をそうさせた奴と同じ種類になるぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 17:54:57.54 ID:XzwEC0RY0.net
どうした?急に

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 18:15:51.91 ID:Yr9E5mMR0.net
何が?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:23:31.71 ID:yiCssHxUp.net
>>11
あなたみたいな多角的な考えが出来ない無責任な正義マンがカサンドラ生み出す例もあるけどな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:32:23.54 ID:EtwlzMEFd.net
これワザとやってんだよ
自分がイヤな思いしたら他の誰かにもそうさせようとする
この思考がまったく理解不能だわ
しかも発達被害者は自己批判し過ぎて鬱になってくのに
これわかってるくせにやってんだよ
マジでタチが悪過ぎるわ
クズ以上に腐ってると思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:59:45.39 ID:9gMvs3hV0.net
この2つの系統は同一人物でしょう
・発達嫁は弱い人間だから夫が頑張って守れ
・発達はゴミ、擁護する奴は変

どちらにしても誰か叩いたりからかったりしてストレス解消が目的なんだろうよ
発達は色んなパターンがあるのはちょっと調べれば分かるはずだろうに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:07:40.34 ID:37TTdR1g0.net
カサンドラ拗らせたやつはアスペと同等に面倒くさいって事はわかった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:37:36.93 ID:tJmZR2LOd.net
カテゴリー分けが大好きなんだな

発達を叩く人が始めからそうだと思う?
発達を大切に思ってた人ほど夫婦関係が上手くいかないことで自分を責めるから鬱に向かうんだよ
それでも頑張ってればいつかは良くなるって無理をする
でも発達には自分しかないからこちらの疲弊には気付かないでしょ
その異常さに気付いてやっと発達障害に行き着く
そこで初めて何しても無駄だってヤバさがわかるんだよ
そりゃ愚痴の一つも言いたくなるわ

そういうのわからないでしょ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 13:06:09.30 ID:+KExwBV20.net
発達批判許容スレはあるんだけど
【対策】アスペルガーな嫁が憎い【発達批判許容】

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 14:24:21.62 ID:FUfCvbld0.net
みんなで対応策を考えようって話なんでしょ
発達と夫婦として人生を過ごすことの厳しい現実を知らずに何を考えるんだよ
発達を嫁に持つ人達の批判的な声を聞かないでどうすんの
発嫁の旦那達の目と耳を塞いで厳しい現実に立ち向かわせようとするのは悪意すら感じるわ

ここはずっとメディアに出ない正味の情報知ったり愚痴ってガス抜きしたりする旦那スレなんだよ
もし発嫁大好きスレをやりたいなら別スレ立てたればいいでしょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 16:21:03.62 ID:Sl0upafz0.net
俺もそう思う
発嫁とうまく行ってて多少の食い違いがあっても嫁が好きで今後もやっていきたいって人とこのスレの住人は水と油
軋轢しか生まないから別スレの方がいいかも
そういうスレ立てたいなら立てるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:47:53.98 ID:3eY1vCzxa.net
それやって失敗してんだろ?
だからめんどくさい事になってんだよ!
わかってねえなあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:09:16.81 ID:FUfCvbld0.net
まあ色んなヤツが来るのは仕方ないよ
ここはそういう所だから
変な事を言い出すヤツにはこうやってハッキリとモノ言えばいいと思うよ
そいつらがこれは面倒だと思えばスレ立てるか来なくなる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:26:19.59 ID:FUfCvbld0.net
だからハッキリ言っとこうか

嫁がヤバイと気付いた人はサッサと別れた方がいいぞ
発達は変わらないからな
ずっと今のままだぞ
どうせ一緒に居てもイイことなんてない

子供にも決して期待するなよ
子供には子供の人生がある
親は木の上から立ってみるんだよ
一緒に居なくてもできることはいくらでもある

子供を理由にして発達と暮らすことないからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:56:14.34 ID:Fhg6ayI8a.net
じゃあ次スレからスレタイ変えろよな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 20:31:16.55 ID:aGm6VZg9d.net
>>20
需要ある方を隔離スレとして追い出したら本スレが過疎って、隔離スレが本スレになってしまった所もあるんだよな。
むしろ発達批判を許容しない所を隔離したほうが良かったのでは?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アスペ女に惚れて地獄を見た www

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう来ないじゃん
放っておきゃいいよ
ここで発嫁擁護してもウケる訳ないんだし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:45:36.69 ID:37TTdR1g0.net
>>29
はあ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:25:04.58 ID:FUfCvbld0.net
>>30
ここで擁護してもダメだって
発嫁にストレスある人が多数派なんだから
発嫁大好きスレ立ててここに貼っときゃ誘導される人もいるんじゃないの

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 02:50:27.61 ID:A8Zenbw30.net
もう話にならないな
どうかしてるよお前ら

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 03:01:04.65 ID:A8Zenbw30.net
次スレからは『カサンドラ拗らせてレイシストになった自己憐憫中毒限定』ってスレタイに入れろよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 21:13:19.99 ID:/Ako0mGK0.net
>>31
あなたが元々いた人たちを追い出したから多数派になっただけって自覚はないの?
批判をメインでしたいんだったら批判スレに行けばいいだろうにわざわざ本スレを荒らす意味がわからんな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 00:45:36.40 ID:2GqNXuJQ0.net
>>34
発嫁との生活に疲弊してここに来る人達にああせいこうせい発嫁最高って言う訳?
そんな事したら共依存と鬱がもっと酷くなる
間違いなく死人が出るよ
一番大事なのは八方塞がりになってここに来る人に、いつでも別れてもいいという選択肢を示すことだと思うけどね
その選択肢があるだけで希望を持てる

どうしても発嫁最高したいならこちらに噛み付いたって仕方ない
そんなことより、ここに来た人が発嫁とやってけそうだわって事を提案してみたら?
そんな幻想を見せて人が死んでも構わないならどうぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 07:13:49.63 ID:0SuNDsNSM.net
今「22」で、私は「19」くらいで、ここにたどり着きましたが、
そもそもは何を目指したスレだったんですか?
私はここで、今までとこれからの努力は無意味とわかり、離婚しました
私が見てた限り、なんとかうまくいってる夫婦は2・3組だったように思います
発のリアルがわかる少ない情報源と思ってます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:49:44.98 ID:2GqNXuJQ0.net
発達との夫婦関係は助け合う関係にならないんだよ
成長しない小さな子供と保護者の関係にしかならない
本当の子供ならその成長を見ることが喜びになる
大きくなれば人間的に成長して親に感謝したり助けてくれることもある
それが人間同士の絆になるんだよね
発達はそういう人間的な成長もしないし人間同士の絆もできない

問題は助け合って生きてゆけないこと
発達とは人間同士の絆ができないから
保護者でいれる内はまだいいけど、こちらに大きな問題が起これば発達は逃げるかフリーズする
どちらにしても夫婦も家族も崩壊しちゃうんだよ

だから夫婦関係に疲弊してヤバさを感じてるなら別れる選択肢を持つべきなんだよ
そこまでいってない人は相手が発達かどうかよく見ておくこと
信頼できない相手とは人生を共にできないでしょ
発達は絶対に信頼できないよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:00:04.58 ID:hptQIvhCa.net
「スレが伸びるときは話が脱線してる」のはいつも通りか

嫁が知的障害でも人格障害でも同じだろうが、間違えて障害持ちの嫁を貰ってしまったら
いつか自分の心身が弱ったときに当てにならない可能性が多々あるから
それを織り込んだ上で将来を冷静に考える方がいいのは大前提にしないとね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:41:01.62 ID:6O02lXPga.net
好きになった子だからマトモな賢い子だと思って、普通にアプローチしてたら、アスペの子だった。
わけわからん対応されて、エライ目にあったわ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ココの人達よく結婚まで行ったよな、、、ことごとく普通の常識つうか、マトモな人の感覚が通用しなかったが、w

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世間ではアスペなんてよく知らないからね
平たく言えばこんなに純度の高いクズな人がいるなんて思いもしないよ
世の中には相手が発達だと気付かずにしんどくても我慢して暮らしてる人もいるとは思う
そういう人っていつか理解しあって関係が良くなるって希望を持ってるでしょ
自分もそうだったもの

けどここに来る人は相手が発達と気付いてしまった訳だよね
発達だと今後も理解し合えないもんね
関係が良くなることはない
この事実を認識した上で自分の人生をどうするか

自分は病気して踏ん切り付いて別居したわ
別れようとしたけどダメだったんだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
対普通の女の子対応してたら、優しさや思いやりつうものが皆無だったから、違和感しか無かったがな〜

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:05:28.04 ID:zFQz4OmK0.net
自分の尺度で発達とはこういうものって固定概念で見て発言してるから噛み合わないんだよね
世の中には外モードを使いこなす発達もいるし微妙なグレーゾーンの発達だったのが歳を取っていくうちに二次障害が酷くなって性格に異常をきたす場合もあるし色んなケースがある
俺はこうだったがな、はあくまでも参考情報で全員には通用しないことを前提に話をしないといけないと思う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:10:31.86 ID:1yNcd2sFd.net
>>40
スペクトラムといってグラデーションだからな。
明らかにおかしいやつと、かわいい天然ちゃんの境目を付き合ってる段階と結婚や同棲後でまたいでしまう場合もあるし、内モード外モード切り替わって向こうがヤバイ奴側に移動することもある。

さらに言えば深く関わらなきゃ発達障害の何たるやなど分かりようもない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:41:16.69 ID:aULIFbrz0.net
いろんなタイプがあったとしたらこうやって色んな人がここで愚痴ることがそのまま情報になっていいんじゃないの
ここに情報を拾いに来た人が参考になるんだし

ただ問題になる部分は共通してる
自分勝手で相手に対して無神経で無責任
情も感謝もないから人としての絆も深まらない
そうは言っても・・・って領域もない
この部分が想像の域を越える純度の高さなんだよ

しかもそれが変わらないからね
少しは良くなるんじゃ・・・ってのもない
脳機能障害だから
手や足がない人と同じでそういう脳機能がない

だから普通ではないんだよ
一般的な言い方をすれば純度の高いクズだよ
内外の使い分けができたとしても根本がこれだから

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:54:05.07 ID:aULIFbrz0.net
今でもこんな人間が世の中に存在してるなんて・・・って思うもんね
しかも自分の嫁がそうだったなんてって
こんなの発達の知識がないとわかるもんじゃないよ
それに責任を持ち合う夫婦という関係になってヤバさが出てくるからね
たまに言われる事だけも天然は絶対に危ないな
発達の可能性がとても高い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:31:25.20 ID:GYa1ddF30.net
以上、怒涛のアスペ差別レスでした。
この必死さにはいつもながら引くわぁ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>47
差別するやろ!見える身体障害はともかく、
見えない精神障害は真っ当な人間にほど多大な精神被害もたらすんだからよ!
人に迷惑掛けるな!つう発想無いんか!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
嫁や無いが、会社で仕事してても唯我独尊で、社長命令さえ聞かないんやぞ!あまりに異常やろw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 05:48:35.88 ID:uBYhGMIPa.net
>>47
付き合っている彼女がアスペルガーと診断されました。 小さなことですぐにキレて癇癪回して暴れたかと思うと急に甘えてたりして正直疲れました。 警察沙汰もあります。 思考が幼稚な上に喜怒哀楽が激しすぎます。 自分の勝手な思い込みで、私は化学物質過敏症だから云々、発達障害だから〇〇ができない、配慮が必要、配慮しろ配慮しろという感じで他者を思いやるというカケラも感じません。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 06:24:05.74 ID:1WdkimYM0.net


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 09:36:44.64 ID:aHFuixOud.net
発達障害を知らない人が引っ掛かって苦労すんだよ
天然なのが放っておけなくてハマる
発達をよく知ってる人なら対応できるかもしれない
でも知ってる人は発達とは結婚なんてしない
ヤバさをよく知ってるから

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:21:25.20 ID:2u5Y4nYO0.net
板違いが急に増えたな
他の板では余計な宣伝しなくてええよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 19:17:57.15 ID:GYa1ddF30.net
>>50
何が言いたいの?自演?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:12:09.51 ID:aULIFbrz0.net
>>50
別れるなら単純に「疲れたゴメン」って言った方がいいよ
病気だ障害だ言うと粘着されそうだし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 06:48:04.06 ID:4gjbrLQJ0.net
アスペがカサンドラになってる人に対して差別って言うの草
ゴミアスペは死ね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
それがアスペやけどなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 12:46:14.92 ID:GCVcDvDK0.net
腹を立てると罵詈雑言を平気で言ってくる
相手の気持ちわからないから躊躇のない徹底的な攻撃すんのな
人間のクズってこういう人のことを言うんだよ
対抗するにはこちらもクズになって応戦しないと止まらない
だから一緒にいるとこちらもクズになってくんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 03:29:30.94 ID:+PFSvQwJ0.net
嫁がADHDでツラすぎる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1539268448/

嫁のヒステリー55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1653350763/

結婚生活に疲れた人・・・96人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1663402058/

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1663513912/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 21:27:51.54 ID:nCDa+qVr0.net
エアコン掛けている時は扉を開けっぱなしにしないルールを3年かかって守るようになった
中学生でももっと早くできるから小学生くらいなんだろうなぁ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 23:36:21.36 ID:TK3gZ47rx.net
ドアも開けっぱなし、窓も開けっぱなし、開けっぱなしが好きだね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 00:32:09.97 ID:5mDUrkQp0.net
ウチはとにかく雑だね
結婚前は不器用だと思ってたけど違った
なんかゴリラみたい
丁寧とか細やかの対極にいる感じ
見た目は美人だと思ってたけど離れてみると大したことなかったわ
生きてきた人生が顔を作るのかもね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 07:40:26.45 ID:n2YlCc1OM.net
近づいてみると美人ならいいじゃん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 09:24:41.72 ID:5mDUrkQp0.net
いやいや
別居して気持ちも醒めて冷静に見るとって意味だよ
少しでも残ってた恋愛の魔法が解けたのな
たま〜にGoogleが見せてくる嫁の画像見ても何の感情も湧かない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>64
>Googleが見せてくる嫁の画像

芸能人か何かなの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 20:25:37.18 ID:uxQilqCY0.net
愚痴らせてもらっていいでしょうか?
今日息子の誕生日だから、アスペ嫁も一緒に家族で焼肉に行ったんだけど、
・肉を必要以上に頼んで自分はサラダバーで腹一杯。
・自分で頼んだライスも一口食べて終わり。
・残ったやつを1人で食べてたら、「早く帰ろうよ〜」
しまいには「別にお金払ってるし無理して食べなくても良くない?」って言われました。
帰ったら嬉しそうにバースデーケーキを食べ始めるし、マジでキレそうでした。
もう二度とあいつと外食してたまるか。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:04:27.43 ID:UND4HOg4d.net
>>65
Googleフォト

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:06:49.99 ID:UND4HOg4d.net
>>66
ハシャいでたんじゃないの?
ストレス溜まってんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:18:43.59 ID:JVeJXZBwd.net
>>65
○年前の写真とかってGoogle Photoで出てくるんだよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 22:43:27.24 ID:RJf2qIGj0.net
ただのクソ嫁にしか思えんけどね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:10:44.63 ID:WcSPv8wG0.net
それでキレそうになるくらい怒れるってことは普段はある程度まともなんだろうなと羨ましくなった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:19:57.02 ID:2jKUCYGcd.net
アスペ嫁なら「早く帰ろうよ~」の時点で癇癪おこすか不機嫌になる
子供の誕生日とかもアスペには関係ないからバースデーケーキも最悪な空気で食べることになる
書いてて思ったけど、子供の誕生日なのに食べきる事にこだわってたりケーキ食べるときに一人でイライラしてる>>66がアスペかも?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや、そんなことないでしょ
明らかに嫁が変ですよ、
金払ってるし、って発言が私も嫌ですね
お前は稼いでねーだろ、(嫁の金かもしれんが)
無駄遣いすんなよ、って話です
そんなことは言えないが
私もいつも思ってた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>73
いやわかるよ
いつもそうなら思っても仕方ない
ただ発達のゲスさって感染るからね
気遣いできる感覚は忘れない方がいいよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>72
イライラしながら食べたとは一言も書いてませんが…。ただ文面からそう思われてもしかたないですね^^;
「食べ切ることにこだわってた」と言うよりは、息子が満腹になるまでは、2人で「残さず食べようね!」って言いながら食事を楽しんでました。
なんか反論みたいになってすみません、アスペ扱いされたくないので返事させてもらいました。

>>73
支払いは全て私です。正直どっちが支払おうが、子供の前でそんなことを言ってしまうことに腹がたちましたね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 14:23:12.68 ID:h2nUZMNx0.net
嫁ブドウ地獄
あたしの作った○○食べないあんたは悪い!
嫁は実は自分も食べるの飽きたから人に押し付けてくる傾向がある
売れるほどは出来が良くないし周りもそんなにもらってくれないしもうブドウ食べたくない

おさかなくんが自分が好きなのを周りに押し付けてくるのってこんな感じなんだろな、疲れる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 16:39:54.42 ID:To5RwkO00.net
性欲のために結婚はしたくない
性欲が弱くてよかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:03:13.63 ID:ZAY71vZ60.net
性欲満たす為に結婚するか?
別にセックスするのに結婚する必要ないでしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 10:46:37.69 ID:EuNCXU3I0.net
逆に性欲のために結婚できるやつすごいと思うわ
どうせ飽きるの目に見えてるんだし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 21:24:43.68 ID:oUTB+Uq10.net
社会的な情報の大部分を池上彰から得る嫁
池上さんが引退したら世の中のことが分からなくなっちゃうよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:17:12.41 ID:kAtwhPh90.net
そういうのに興味あるだけまだ偉いよ
ウチのは観ても頭に入らない
完全にバカ系の発達だな
なのに凄く偉そう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:52:02.68 ID:oUTB+Uq10.net
生活情報はチコちゃんから得ている
林先生とかカズレーザーの奴は見ないんだよね
あとは地元ローカルネタが全国放送されたときには必ず○○が出ているから見なさい、となる

新婚当時はアイデアを思いついて家の中をひっかきまわしていたから
ニュースや生活情報で満足してくれて助かってる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 23:25:33.76 ID:4176Khr7r.net
うちのアスペは投票にも行かないし政治経済にも全く興味ないし知識もない
なのに、いつもグチグチ政治に文句だけは言ってる
興味も知識もないのに文句だけは言う不思議な生き物

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 23:28:11.75 ID:kAtwhPh90.net
大阪にいた時はやすよともこがお気に入りだったな
難波で嫁と待合せしたら、なぜかやすよともこと3人で友達みたいに喋べってたのな
もしかして知り合いなのかと思ったら初対面だって
発達の距離感エグい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 23:32:26.24 ID:Y820GBDUM.net
>>83
うちと同じー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 16:34:26.74 ID:VRjlM42a0.net
嫁は積極奇異型?だったと思うが
子育てと仕事をしていくうちに疲れてきてあまり新しいことをしなくなった
池上彰が安い日本とかいうので心配になりお金も使わなくなった

積極奇異型が好きなことをしなくなり倹約家になればその分ストレスがたまる
しかし将来が心配という壁に挟まれ金も使えずもんもんとしている
自分のストレスを客観的に分析できてほどほどに金使えればいいんだろうけどそれは高度なので難しい
あまり攻めるとうわーとなるので上手に泳がせなければいけない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 17:05:13.30 ID:wLRsUcy10.net
俺は正にカサンドラ症候群になってると思うわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
発嫁から仕事をディスられた
よく机にずっと座ってられるねって
私はいつも動き回って大変だけど、ずっと座って平気なんてどうかしてる、と
言葉の端々に私はこんなに日頃から大変なことをしてる、それなのにお前はって貶みが滲み出てる
人がどんな気持ちでどんな大変さを抱えて夜遅くまで仕事してるか想像できてない
その自分の軽はずみな言動で人がどんなに傷つくかが分からないから発なんだろうけど、どっと疲れる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:20:26.65 ID:aGvf5o5A0.net
新婚当時に嫁の古くからの友人が夫婦で遊びにきた

その友人は実業団でスポーツやってるバリバリのアスリート
自分にはそんな友人はいなかったからそのスポーツの裏話など聞けて楽しい時間を過ごしてた
すると嫁が自分でも本気になったらそれくらい出来るって言い出した
友人はあんた昔からそう言うけど実際は大変なんだって笑ってた
なのに嫁は話の合間にニヤニヤしながらそうやって友人のスポーツをディスるのな
友人が気を悪くしてそうだったけど旦那2人がフォローして最後まで喧嘩なくお開きになった
ただ嫁の友人が来る事は二度となかった

帰った後に変な感じになった友人を嫁がずっとディスってた
自分が友人の話に食い付き過ぎてヤキモチ焼かせたかなってその時は少し反省したわ
嫁の友人にも悪い事したなって

今から考えると嫁が無神経なだけだった
発達は人へのリスペクトがないんだよ
もちろん気遣いないし反省もしない
当時は天然で子供っぽいくらいしか思ってなかった
あとからホント酷い目にあった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:30:28.48 ID:d1CPnKSv0.net
この漫画のような嫁が多そう
https://trilltrill.jp/articles/2811107

読んでてしんどくなったわ。どこから説明したらいいかわからん宇宙人レベルやで

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
何が気に食わないのか分からん。むしろ義兄の陰湿さに目がいく

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 07:24:07.99 ID:uLAPnBLN0.net
>>91
お前さんみたいのがアスペに無駄に寛容で
そういう形質を残すのに加担するんだな…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 10:58:25.58 ID:PLACb1d3p.net
お義父さんが良いて言ったか食べたって、誰が倍以上食べて良いと思ったのか。義姉が子供の追加分は払うって言ったことは華麗にスルー。
自分の都合のいいことだけをつまみ食いするアスペの典型じゃん。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:21:27.84 ID:5W9noVJE0.net
そんな勘違いレベルのアスペといきてねえんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:51:54.56 ID:OjJMJ2dM0.net
アスペってほんとに話聞かない
癇癪起こしたらとにかく喚き散らしてこちらに何か言わせる暇を与えてこない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
発達は自分にしか興味ないからね
人に関心がないから人の話を聞けない
自分のことしか考えてない
強烈なエゴイストだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 01:13:43.15 ID:C1gHMu/90.net
自分主役の舞台で周りの人間は大道具小道具らしいからなアスペ視点では

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 02:57:38.84 ID:SX3UqIJW0.net
まわりを「人」として見てないな
一緒に生活してると精神的におかしくなる
近くにいるほど被害が大きい
一緒にいる意味ないよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:24:22.07 ID:NwSylkmld.net
昨日、あさイチで毒親特集をしてた
過干渉のパターン
勿論、親と子の内容ではあるけど、
親子でも解り合えないという大前提で、
結果、多くの子供は距離をとる

これって、我々とよく似てるな、と思った
子供もいずれ発嫁とは距離とるだろーな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:35:03.92 ID:vtomdPjB0.net
子供が児相に連れて行かれたにも関わらずツイッターでのマウント取りに夢中な女

https://twitter.com/nekonekonyan423/status/1574308673576644609?t=HipTUIIq5SLnsFLz-x_Y2w&s=19

https://twitter.com/nekonekonyan423/status/1575139676007997440?t=EZvHUDfV5_rVMQNBad4oyw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 14:20:07.42 ID:SX3UqIJW0NIKU.net
>>99
それはわからんな
我々のように放っておけずに絡め取られるかもよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 14:30:47.31 ID:PpXUNzQd0NIKU.net
うち母親が発達だけど、成人しても兄弟みんな懐いてるからなー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 14:30:47.45 ID:PpXUNzQd0NIKU.net
うち母親が発達だけど、成人しても兄弟みんな懐いてるからなー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:02:10.40 ID:NwSylkmldNIKU.net
>>101
それはツラい
私は逃げましたけど
子供も逃げていいって思って欲しいが、
まだ小さいからなー
どのお母さんもイライラしてると思ってるだろう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:25:13.15 ID:wJgl8ni40NIKU.net
>>102
発達親子の共依存は多いからね
うちもそう
発嫁と発義母はべったりで親離れも子離れもできてない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:25:38.07 ID:wJgl8ni40NIKU.net
>>103
発達親子の共依存は多いからね
うちもそう
発嫁と発義母はべったりで親離れも子離れもできてない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 18:01:01.44 ID:qEqzFHrd0.net
本当にやばいのは嫁なのかスレの連中なのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:17:45.30 ID:4V2CPIsN0.net
発達は○○原理主義者がいるからな
俺も嫁が憎いこともあるけどその場合は妻に死んで欲しいスレなどの専用のスレに行くな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 23:34:32.10 ID:A3BCICfP0.net
どっちも正義は我にありと譲らない
どっちもやばい奴ら

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 23:59:01.67 ID:hShVNCQ90.net
定型か発達かで言うならヤバいのは発達でしょ
カサンドラは治療できるけど発達は治療できない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 00:04:40.61 ID:aKr4KZmRd.net
アスペに譲ったら際限なくてカサンドラ一直線だからなあ、どこかで強硬姿勢に変われないと死ぬしかない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 00:18:33.52 ID:iyII6pUk0.net
↑こういう事だよ
正義は我にあり
絶対に譲らない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 01:26:39.45 ID:LKY7pT6N0.net
譲る譲らないの問題じゃない
発達に譲っていても未来がないってこと
一生いいように利用されて道具のように使い潰されるだけ
それが発達の性質だから
しかも生きてる限り良くなることはないからね
発達と一緒にいると人としての温かさを感じることのない人生になる
そんな未来を望む人いないでしょ

自分は発達と一緒にいる価値は無いと思う
人生には違う選択肢が沢山あるもの

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 01:34:03.96 ID:LKY7pT6N0.net
正しいか誤ってるかじゃないのな
目の前の現実をどうするかでしょ

発嫁という発達障害とこのまま一緒にいるかどうか
自分の選択だよ
価値があると思うなら一緒にいればいい
価値がないと思えば別れればいい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:42:05.06 ID:9T7OVTzTx.net
問題は他人を発達認定してる人も発達の可能性が高いってこと
そして発達同士は夫婦になりやすいってことも

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:04:37.84 ID:wgKEwuRsd.net
>>115
そうなの?
その意見、正しいですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:31:33.11 ID:4wZywtqd0.net
尊大型と受動型はペアになりやすいし、ギリ普通脳は外モードを見抜きにくい
騙される方、狙われる方が悪いとは言わないが他人を決めつけモードになっているってことはそれはもうアスペの思考

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:38:58.09 ID:3oYe7tDP0.net
>>115
他人を発達認定しているあなたは発達ですか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:40:52.13 ID:D8861/0k0.net
おうむ返し特性突かれててワロタw
発達は困ると「お前も○○」よくやるね
ここで動揺すると混ぜこぜにされてる
だから「どうして?」って聞き返すと支離滅裂になる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:44:32.38 ID:BA09o34C0.net
>>118
してねえし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:27:35.05 ID:Wuv2kGLu0.net
言ってるそばから支離滅裂なお答え
発達の鑑だね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 01:34:48.75 ID:eRP2BvZp0.net
やっぱり発達がこのスレ監視してんのね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 08:32:34.44 ID:tcfp8d5rd.net
なんかよーわからんですね
傾向と対策のスレなのに
困ってる人のために、いい情報をあげて下さい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 09:09:56.45 ID:ImeOQ9EY0.net
そもそもアスペ女と結婚するとか理解出来んのだが

かわいいと誤解してたとかの問題違うやろ

あばたもエクボか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 09:18:54.38 ID:H1o9LQObr.net
>>124
来るところ間違ってるよ
激しく既出だし近くの精神科医にでも聞いてください


>・発達障害者を嫁に持つ人達同士が、主に傾向と対策について語り合うスレです

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:30:19.62 ID:pNgKhPIb0.net
都合が悪くなると論点ずらし…お察しだね…
独身か離婚済みの発達アスペが既婚スレ覗いて暴れてる感じか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:40:02.32 ID:Wuv2kGLu0.net
発達には発達に引っ掛かる人も気持ちがわかる訳ないのな
人間らしいことわからないんだから
こんなの無視

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:27:31.76 ID:8x5eNdo20.net
カサンドラくんたちも相当アタマおかしくなってるね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 07:23:13.09 ID:Z6Qbda6/0.net
そりゃそうでしょ
お人好しが人間性の低いクズな人と一緒にいて精神的に参ってしまうのがカサンドラなんだから
クズとは一緒にいる意味ないね
優しさや思いやりの無駄遣いになる
ちゃんとわかる人に使わないと

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Yd0Dy1Z.jpg
https://i.imgur.com/d47dBfi.jpg
https://i.imgur.com/U8FfEAL.jpg
https://i.imgur.com/JhNTiMU.jpg
https://i.imgur.com/IhKfSEN.jpg
https://i.imgur.com/OAsCqG9.jpg
https://i.imgur.com/aDpMopQ.jpg
https://i.imgur.com/Tm1mn3x.jpg
https://i.imgur.com/WdqId6M.jpg
https://i.imgur.com/Dg3IjJ3.jpg
https://i.imgur.com/xfHrbW2.jpg
https://i.imgur.com/5ak7TrI.jpg

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 21:35:56.10 ID:eBtzsIgN0.net
相手を憎むように印象操作するのはどうかと思うね
・共感性がなくて攻撃的
・社会性はないけど攻撃はしてこない
・多少揉め事は起こすけど能力がめちゃ高く別の部分では有能

発達がーではなくて尊大が~攻撃してくる嫁がーなら分かるが
例えば受動型でおとなしくて言えば動いてくれるタイプまで憎んで生きるのはおかしいだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:42:52.01 ID:Z6Qbda6/0.net
多動や受動とか発達側の特性で分けちゃうと、スレの収集付かないよ
発達の特性は、多動と受動だけじゃなく併発もあって、特性のレベルや種類が多種多様な上、グラデーションに現れるから

でも発達と接する側から見てヤバイ部分は共通してるでしょ
あなたも書いてるとおり共感性と社会性の無さ
相手の気持ちや状況がわからずちゃんと対応できない
普通の顔をしながら平然と悪魔のようなことをする
しかもそれを酷いことだとカケラも思わない

もし、あなたが嫁の目の前で倒れたとき、あなたを助けようとせず台所の片付けを始めるような嫁を、あなたは恨まずにそのまま死ねる?

特性の違いを理解した上で、接する側からの共通したヤバさを共感しながらスレに参加した方がいいと思うわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 02:24:21.37 ID:FnST+ZkC0.net
精神科医でもない素人が偉そうに
独りよがりの極端な理屈をブンブン振り回してる
全て私怨が基になってるくせに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 03:11:33.84 ID:0pEcBTdJ0.net
お前の人生が上手くいかないのはここに来る人達のせいじゃない
ここで八つ当たりしてもお前の人生は絶対に変わらない
モヤモヤしてるものは原因となってる対象に直接向けろ
そうすれば上手くいく可能性がある

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:44:35.71 ID:uTb1NrCBr.net
そもそも発達がここに来て、発達にもいろいろあるんだから叩くなって書き込むのは違和感しかない
いろんな発達がいるとしても被害者は沢山いる訳でその人達の悩みは書き込むことで多少和らぐこともある
それに発達のためのスレじゃないし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:25:40.51 ID:0pEcBTdJ0.net
発達は自分本位だからね
人の迷惑や気持ちを感じない
説得するにはそいつの損得を説くのがコツ
それでもわからない場合は実際に損得を発生させる
実力行使だな
ただこういうやり方って疲れるね
発達といてイイ事何もない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:21:01.13 ID:J/u2FBYh0.net
>>133
ブーメランじゃね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:28:42.77 ID:jKcbJ/4D0.net
嫁以外に認定済の発達障害4人と仕事をしたことがあるけど認定されてるからといって
共感性がないわけではなかったな
社会的にずれていたりあまり賢くなかったりはするけど
そして狡賢くないから周囲になんかおかしいと分かる

やばいのは共感性がなく社会性はあって外モードがうまいタイプ
彼らは認定されねーからな

知的障碍者の飲食店でも性質が素直で監督者がいれば普通の食事が提供できる

ところが認定されていないニート嫁は家でゴロゴロして飯も作らなかったりするから
害悪になるのは怠惰や攻撃性や積極奇異型の性質だと思うね
そういうのを情報交換できれば傾向や対策になるんだけど
いまは○○がーって何の役にも立たん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:47:09.84 ID:jKcbJ/4D0.net
ズレている嫁に対して諦めてはいるけど憎んではいないな
子供に嫁を憎む教育もしてはいない
子供を上手に育てるには遺伝された嫁の欠点を個別に対策する必要がある

罵詈雑言の嫁からは別れてもしょうがないと思うけど
その場合も呪うより新しい人生にリソース使いたいだろ
>主に傾向と対策について語り合うスレです

夫側がこれが読めねーのはどういうことだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:29:45.11 ID:0J3xv387r.net
>>138
キミの書き込みからも何も得るものがない
ここの書き込みに対して鬱憤を晴らしてるだけの愚痴みたいなもの
そういう書き込みしかできないなら書き込まなくて良いよ
ここの連中はお前がおかしいんだろ?ってのは散々言われてると思う
ここでもお前みたいなのがお前がおかしいって言い始めたらその人は行き場がなくなってしまう
そんなの良いからその人の立場になって考えてアドバイスしてあげろよ
口だけのヤツはいらん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:42:02.81 ID:FnST+ZkC0.net
アスペ嫁と同じでカサンドラ兄さんにはまず自分はおかしいって認識してもらわないとな
まともな話はそれからだ
カサンドラ兄さんはちょっとでも気に触ることを言われると『アスペ認定』してくるからいつまで経っても話が噛み合わない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:29:21.18 ID:J/u2FBYh0.net
造語症の奴がいるよね、アスペの特性丸出しですよね…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 23:02:33.70 ID:FnST+ZkC0.net
認定したがり
情けねえ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:11:47.45 ID:NB5+cB4Pr.net
>>141
なんだか知識が不足してるね
カサンドラの人は大体周りからおかしいって言われてるし自分でも自分自身がおかしいのでは?って思ってる人が多いんだよ
だから鬱とかになっちゃう
その程度の認識しかないならあまり語らない方がいいよ
あと造語だからASDだとは思わないけど変な言葉遣いは精神疾患かなと疑われるよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:15:40.90 ID:JqUPD7Ob0.net
精神疾患扱いされたよ
まじやべえなここ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:49:13.87 ID:mYm6IQTK0.net
また弱ってる相手を叩いて喜ぶクズが来てるな
ホント吐き気するわ
自分がクズだから人生上手くいかないんだぞ
こんな気持ち悪いことしてたら誰も寄ってこないだろ
体臭もキツいタイプなんだろね
書き込みからもゲロの臭いがしてるもの
まずはその臭いを何とかしてよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 01:09:25.82 ID:JqUPD7Ob0.net
やばいやばい。俺は色々勘違いしてた。ここってそういうところだったのね。失礼しました。老婆心ながらメンヘル板に移ったら?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 07:44:19.83 ID:vHbF63mBd.net
外からやってきて元の住民に出てけってどこの侵略性国家の人なんだろ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>147
なんで上から目線?お前のそういうところを言ってるんだぞ
そもそも上から目線で言ってることが周りを不快にさせる理由も分からないんだろうけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>147
もう二度と来るなよ
アスペ野郎

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:59:52.27 ID:mYm6IQTK01010.net
発達を追い払うにはこの方法が有効だよ
人間性が低いから空気読まないし相手のことも考えないでしょ
だから相手の迷惑になるとかイヤな思いさせるとかは効かない
何とも思わないんだよ

それよりも自分の損得に反応する
本人にイヤな思いをさせると逃げていく
幼少期や思春期にイジメ受けてそれがトラウマとして残ってる
それと上下関係に弱いから実社会ではかなり抑圧された生活を送ってる
だからその部分を突いてこういう子供っぽい上からの容赦ない攻撃すると効くよ

注意点はこれが自分のクセにならないようにすること
普段コレやるとまわりからそういう人だと思われちゃうからね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:33:01.55 ID:nA5yk7Q/r1010.net
>>151
次またアスペが来た時はお願いします

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:32:12.31 ID:ZeArbN6t01010.net
・スレの傾向と対策というのは無視する
・発達をひとくくりにして決めつける
・他人に対してクズ扱いをする
・同じことを何回も繰り返し堂々巡りする

アスペルガーの症状は嫁なのか夫なのか
スレを壊して得するのはアスペ側だからカサンドラのふりしてる何か

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:11:30.18 ID:mYm6IQTK01010.net
早速来たよ
皆さんでどうぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:19:05.83 ID:nA5yk7Q/r1010.net
次から次へとアスペ来るな
アスペホイホイスレになっちゃったな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:55:53.29 ID:XbyG7rlf01010.net
>>151
でもアスペ側が同じことをやり返すとどちらが先に逃げていくのかな?笑

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:13:29.74 ID:mYm6IQTK01010.net
オウム返しはいつものこと
そもそもこちらには発達ほど共通した特性がないでしょ
発達みたいなトラウマある人あんまいないよね
それに発達には心の動きがわからないから的確にこういう心理的な攻撃はできない
だから発達のパンチは全然効かない
殴り合いしたらこちらのパンチだけが当たる
カリカリしてどこか消えるよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:48:10.69 ID:0MnpoXg001010.net
>>157
やだよ
ネットでもアスペとやり合うの
お前さんが>>154を追い払ってよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:49:04.67 ID:0MnpoXg001010.net
間違えた
>>153
だった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なぜか追っ払えたね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 08:17:10.67 ID:aZ1fn+zGa.net
メンヘラ=アスペルガーでok?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 08:40:20.18 ID:aZ1fn+zGa.net
知的障害、自閉症、自閉症スペクトラム、発達障害、ADHD、、、色々有って
どれがどれだかわからない。
どれも似たような症状の様だが。
病院行かないから、何れが正解なのか。でも病院行っても治らないんでしょ?
嫁の事だか。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 12:32:34.06 ID:XRjhw7vl0.net
全部引っくるめて発達障害って今は言われてる
天然やメンヘラはそうだと思っていいだろね
特徴は幼稚で無責任で常識が通じない
自分の世界だけで生きてる

発達に愛情持って何かしてあげようと思うと鬱になるよ
愛情が返ってくることないからね
優しさと思いやりの溢れる温かい家庭とかは無理
そういう深い人間的な関係を求めるなら別れた方がいい

どちらにしても普通の人には耐えられるもんじゃない
だから別れたくなったら躊躇しなくていいよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:34:26.56 ID:Wa/zEoe+0.net
>>160
アスペからは逃げるのが正しいよね
あなたのことだけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:44:55.98 ID:XRjhw7vl0.net
全角で数字打つ人初めて見たわ
このモヤモヤする違和感・・・
相手を発達と攻撃しながら自分が特性丸出しという・・・

この瞬間が発達だね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:47:56.38 ID:Meu7/AUm0.net
>>163
全ての真理がここにある(このスレ内限定)
これさえ読めば何も迷うこともない
議論の余地もない
愚痴や相談を書き込む必要もない
このに全てが書かれているのだから(このスレ内限定。現実とは乖離)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:51:46.02 ID:nazfBWkv0.net
>>165
でかい中黒3つ並べながら言われてもね
この人ブーメランすぎているとわかりやすい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:55:13.12 ID:Meu7/AUm0.net
全角で数字打つ人はけっこういるよ
これをもって発達認定しちゃうのがここの住民だよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:11:20.29 ID:wU5L9r1f0.net
>>163
そもそもこんな妄言・暴言を自信たっぷりに書いてしまう神経
わざとやってるのかなんか知らんがキモいを通り越して恐ろしい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:21:33.20 ID:gownziIb0.net
この直撃弾だった時の過剰な反応
普通の人はこんな反応しないよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:12:12.54 ID:Y/VK70/6r.net
全角で数字は普通は打たないな
入力フォームとかだとエラーになってしまうものも多いし
そもそも「ここの住人は〇〇」って言ってるってことは過去にも発達を疑われたんだろうな
なんとなく分かる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:21:20.08 ID:Gazf81Gkd.net
レスアンカーだけは半角でやってくれなきゃ迷惑だけどな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:40:54.82 ID:d7icqx2fM.net
パソコンで160と打ってリターンキーを押したら全角に変換されちまって、
「まあいいや、このまま入力しちゃお!」
ってことなんじゃね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:33:54.56 ID:/gUknvcW0.net
発達だけじゃなく変な人が場違いの場所に突っ込んでくるのは今に始まったことじゃないよ
モヤモヤしても慣れるしかないね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:42:18.82 ID:hzjYEO/R0.net
リターンキーでは変換されないでしょ
意図的にスペースとかF6とかで変換しないと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:03:10.42 ID:qHDwozSl0.net
何で発達って緑が好きなの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:23:52.69 ID:DJdRhsKXr.net
うちの嫁は白か黒かベージュ
地味なボッテリしたよく分からない服をよく着てる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:57:00.23 ID:qHDwozSl0.net
地味なら目立たなくていいじゃん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:30:19.28 ID:tLi3RYMU0.net
全角数字打つのはアスペって決着したんだから蒸し返すなよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:54:49.67 ID:tLi3RYMU0.net
>>174
全角数字うつやつとかまじうぜえよな
場違いにも程がある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:50:06.45 ID:ch7KWhKc0.net
緑が好きな奴はアスペと( ..)φメモメモ
そういえばやたらと私に絡んでくる先輩は緑が好きだったな
納得

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:13:56.43 ID:96m18QlY0.net
なんでだろうね。うちも緑好き。
それで発達は黄色が苦手な傾向らしいから、発達避けには黄色い小物がいいかも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:36:13.62 ID:ch7KWhKc0.net
>>182
情報ありがとうございます! <(_ _*)>
身につけるもので黄色い物は持っていないので
パソコンの壁紙を黄色にしようと思います! ( ̄- ̄)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:33:02.79 ID:E/faBdMRd.net
発達が緑を好きって知らなかったわ・・・

親戚に共感覚の子がいて小さい時に凄く懐かれてた
凄く変わってて絵本とか一度見ただけで全部覚えちゃう
今から考えると発達障害もあったと思う
その子の共感覚は人や文字を色で感じるってやつだった
そんでその子に俺は何色なの?って聞くと緑!!って

嫁もこんな感じだろ
もしかして俺に発達を惹きつける何かがあるのかな
これって大丈夫なのか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:49:17.45 ID:zkdsT1Ww0.net
そんなスピっぽい話しじゃなくて、小物とか緑ばっかり集めちゃうって発達の配信者が言ってた。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 01:15:13.03 ID:UKsV1U0e0.net
>>185
別にスピリチュアルな話じゃないですよ
検索してみてください
発達障害が緑を好んで黄色を嫌がるのも共感覚もアカデミックな話ですよ
(当然繰り返し繰り返しの検証は必要でこれが絶対の真実というわけではないですが)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 02:38:11.38 ID:E/faBdMRd.net
何かオカルトっぽく思うのわかるけどマジだよ
ずっと大学病院行ってたそうだから
診察なのか研究対象だったか知らんけど
嘘みたいなエピソード沢山ある
メチャメチャ頭も良かったし
今は編集者してるわ
共感覚はもう無くなったって言ってた

でも「緑」の話はドキッとした
考えたら対策のしようがないね
発達っぽい人に懐かれたら「そりゃ緑だからね」って思うわ
黄色のハンカチでも持ってみようかな
幸せを呼ぶっていうし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 03:04:43.14 ID:UKsV1U0e0.net
緑(みどり)が縁(えん)て
なんか深い話みたいですけど
大迷惑な話でもありますね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:49:01.00 ID:KXry8eJHa.net
緑は流行りのボッテガ・ヴェネタのテーマ色でもあり去年今年の流行色でもあるが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:34:26.20 ID:KbDZZ2/90.net
緑好きなだけで発達認定wwここの住人こそソレなんだろうなー

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>190
違いますよ。
『発達障害は緑を好む傾向が強い』
『緑を好む人は発達障害』
この違いがわかりますか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アスペって流行に疎いからね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
服って色や形のバランスが大事でしょ
それにそれが似合うか客観的な目というか想像力も大事
こういうの発達は苦手そうだね
確かに変なバランスの服着てる時点で発達っぽい
少なくとも嫁はずっと絶望的にダサかったわ
だから服をよく一緒に買いに行ったね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:55:45.50 ID:o19pxOrf0.net
>>190>>191は全く同じ趣旨なのに「違いますよ」とか、なんなんだ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 13:17:04.49 ID:f8OmPivm0.net
この瞬間が発達だね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:34:14.06 ID:VAaPyuYAd.net
私には全然違うけどな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:45:48.39 ID:Xcb47qtYx.net
>>194
さすがに頭が弱過ぎる
釣り?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:17:18.60 ID:VLr42IFH0.net
なんか最近、自分が発達なんじゃないかと思えてきた
鬱とパニック障害で心療内科に通ってるんだけど
自信なくなってきた…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:48:00.71 ID:o19pxOrf0.net
緑好きなだけで発達認定するなんてww
という書き込みにwwが付いてんだから緑を好む人はみな発達障害という訳じゃないという意味だろ?
この違いがわかりますか?
という書き込みも緑を好む人はみな発達障害という訳じゃないという意味じゃねーのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:57:15.51 ID:eLI+1e+u0.net
>>199
いや、その通りなんですけど…
なんかもう説明するのめんどくさくなってきました

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:55:27.58 ID:5Qc84WdA0.net
これが発達か

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:07:18.74 ID:Xcb47qtYx.net
>>199
緑が好きだと発達障害って書かれてたらその返しで合ってるんだけどね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:02:56.11 ID:f8OmPivm0.net
こうやって話を混ぜっ返して混乱を起こすのも特徴だね
ひとつの事を伝えるのに異常に神経と時間を使わされる
発達との生活はこれが日常だね

普通の人と話すとこういうことは起こらない
発達との話し方がクセ付くと他所ではクドイと言われる
皆さんそうなってない?
気を付けて

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:06:25.01 ID:f8OmPivm0.net
>>198
それは発達と長くいると誰もがとおる道だよ
誰でも発達的な要素を持ってるからね
完璧な人はいないから
でも自分が発達かも・・・って思う時点で発達じゃないよ
だってちゃんと自分を客観視出来てるから
心配しなくていい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:34:55.19 ID:fHf3OKAy0.net
服なんて流行りどころか10年前に買ったとかいうの平気で着てる。こだわりが凄くて他人の意見なんて聞かないしジーパンは履けないとかダメな物もあるし。地味でいてくれたらいいのに変に目立つのが好きだし。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:52:59.30 ID:f8OmPivm0.net
こういうオシャレへのコダワリも歪んでる
気に入った服があると同じ色とスタイルの服ばかり買う
パッと見たら着替えてないんじゃないかってくらい
そんで前に気に入ってた服は躊躇なくゴミに出しちゃう
物凄く極端なんだよ
色々組み合わせてコーデ楽しむとかできない
なんていうか応用が効かないんだろうね

こういうところも発達だなって思うわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 02:38:12.50 ID:Mf8ZEId2d.net
>>203
なってるね。
もうね、今回みたいに「そこに食いつく?」ってところで食いつかれるから、言い合ってるうちにゲシュタルト崩壊起こして、結局こっちまでよくわからなくなってくるんたよね。
だから発達に、他の解釈の余地を与えないように一時期法律みたいな言い回しになっちゃってた。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 02:51:44.31 ID:Mf8ZEId2d.net
発達のこと知る前は鉄オタが(テレビの言い間違いならともかく、居酒屋の雑談程度のノリで)ディーゼルカーを電車と言ったら訂正してくる問題あるけど、鉄オタめんどくさいとしか思ってなかった。
でも、それに近い対応で言う前に単語一つ一つの定義まで少し考えて言わないと「○○しないでと言われたけど✕✕するなとは言われてない」と困ったことされるからな。

文章の癖がアスペ寄りになっちゃうのは仕方ない。
自分で読み返してもクドいけど削るのも怖い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 11:02:20.95 ID:Dl26Ki2WM.net
確かに>>191の突っ込みは細かすぎ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>209
えぇ⁉︎
やっぱりどんな人にもわかるように説明しなくてはならないんですかね?
勘違いの根本的なところを簡潔に書いたつもりなんですがね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:28:50.15 ID:0oZmtDGL0.net
>>210
そんな発達向けの説明なんてしなくていいよ
ここは発嫁持ち旦那スレなんだから
普段から発達への気遣いって要らないからね
付け入る隙を与えるだけ
毅然としておけばいい
変な人だなって笑ってるくらいでいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:30:31.03 ID:nbE+4gZsd.net
そうだそうだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 13:12:25.41 ID:2FdprS3VM.net
いつまでやってんだよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:50:27.07 ID:8nWPB5+Jr.net
絡むようなところじゃないところに絡んでくるヤツがいるから、簡潔にちゃんと説明しなくてはならなくて
その説明に対して細かいってのは筋違いだな
そもそもそこそんなに絡むとこじゃないだろ?って話
傍から見てホントに面倒くさそうだなぁって同情する

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:50:19.43 ID:2FdprS3VM.net
くどいな
適当に流せないの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 18:28:22.63 ID:5gYHQSpH0.net
アスペ嫁とやり合ってる時レベルのやり取り過ぎる
話してる内容から脱線してお互いの言葉の意味の認知の擦り合わせ作業になるよね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 19:08:14.30 ID:0oZmtDGL0.net
クドくなるのは発達と一緒にいる副作用だな
ホント悲しくなるわ
発達が消えて苦しむ人がいなくなりますように

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 00:18:51.84 ID:KOB/zN3K0.net
それでも、全角数字を打つ奴は発達なんだけどな
それがここの総意

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 01:31:42.61 ID:oAZFkuuSr.net
もうしつこいわ
不要に荒らしを呼び込むなよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 01:49:56.99 ID:NMsmXygO0.net
ここにも謎難癖がいるな
まわりで直に話すヤツにはそんないると思えない
でも文章のやり取りになるネットだと最近メチャメチャ多い
これって発達なのか読解力ないだけなのか
ネットだけこうなってしまうのか
どうなんだろうね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:40:23.18 ID:YAiTv0dT0.net
アスペどぇす!4649!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:08:12.90 .net
>>220
ただ読解力がないだけだけど、ここでは問答無用でアスペです!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:38:44.71 ID:W9w8R7XQa.net
要は自分がこう思うからこうだっていう登場人物が自分のみの考えしか出来ないのが発達障碍で相手の意見を取り入れたり尊重したり相手の心情や何が目的かを考える事が出来る人間が発達。

服とか色とかは関係無いと思うが
個人の好みの自由だし、あまりにもTPOに反する服装でない限りは関係ないと思う(お葬式に黒以外の色の服を着てきたり他者の結婚式で白い服を着たり等)
服装も人によって色味よりも実用性を重視するとかもあるし、流石に他人の服装やセンスにまでのケチ付けてダメ出して自分のセンスを押し付ける人の方が人間的にやばいと思う。うちの毒母がそのタイプでセンスを現す金星が射手座の星で決め付けがましくて他人の服や髪型や色に偉そうに上からダメ出ししてて気持ち悪かった。控え目に言っても最低だと思った。モラハラだと思う、そういうの

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:46:17.08 ID:W9w8R7XQa.net
>>83女は感情で生きてる生き物だがら
直ぐに行動には移さないよ
うざいのは分かるけど。

>>88それ発達関係無い
単純に夫婦仲が悪いだけお互いに不満があるだけ

>>86何が言いたいのかサッパリ
結局現状に満足してるから
無理矢理不満を捻り出してお金遣ったら不満だし遣わなくても不満だしっていう恵まれた不満なんだろうね。満たされてるってある意味苦しいから少し胸が空いてるくらいが調度良い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:48:05.89 ID:W9w8R7XQa.net
>>93それもただの僻みで関係無し
自分が支払う訳じゃないのに僻んでるだけ。くだらない


ここは発達とは関係無いただの嫁の愚痴スレにしか見えない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:15:30.55 .net
お前等が望む女体だけど中身が男のアスペルガーとも上手くいかないしアスペルガーじゃない女とも上手くいかないし男は贅沢だな。もうペットの猫ちゃんとでも結婚したらどうや?男は所詮何の力もない存在よ女がつくったな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:19:06.66 .net
>>225
あなたの場合の事例はどうなの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:22:20.30 .net
また発達湧いて連投し始めたな
色のセンスにケチをつけてる訳ではなく、こういう色を好む人にこういう傾向があるって話なのに
全部自分視点になってるから色々と読み取れてないんだろうな

>>157の人、追い払ってくれ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:31:00.19 .net
>>228では緑が好きな人に発達障碍者が多い科学的な根拠は?実験やったの?
まさか証拠も無いのにそんな事を言ってるの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:33:21.83 .net
発達障碍なのは確実に旦那側だね
または知能が低くてグレーゾーンの馬鹿な人間だから同レベルの女と結婚して不満タラタラの人。こんな小学生女児がやるおまじないみたいな内容をスレで本気で言ってる時点で大人としてレベル低いな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:35:12.92 .net
大人が本気で話す内容じゃないよ
知的障碍者で中身小学3年生で止まってる
幼稚な嫁に相応しい、幼稚な中身小学生の男のスレですね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:35:42.65 .net
>>229
俺が言い出したんじゃないから知らない
言い出した人に聞いて
それから、アチコチの既男スレで暴れて回ってるけど、それ病気だよ
真面目な話、病院で診てもらった方がいいよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:42:25.72 ID:W9w8R7XQa.net
>>232ほらね責任逃れ
根拠の無いものを信じて他者にも信じる様に話すのって宗教勧誘やマルチ商法だよやり口が。
証拠も無いのに事実無根な出鱈目話しは都市伝説並み

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 22:08:32.44 ID:7eseujuS0.net
>>229
正高信男教授が研究してるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 22:27:08.49 ID:NMsmXygO0.net
>>233
何があって急にこんなことしてんの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:35:43.78 ID:POwG2mqlr.net
薬が切れたんだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 15:48:32.20 ID:flynaqV00.net
そもそも100%完璧脳なんて居ねーだろよw

90%か60%かの差やろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:43:05.88 ID:k2PBnsqOd.net
>>237
90%でも60%でも欠けちゃいけないところが掛けてたら駄目なんよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:43:57.65 ID:k2PBnsqOd.net
✕掛けてたら
○欠けてたら

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 00:23:12.00 ID:RCnSvx5E0.net
グラデーションだってことはもちろんわかってるけど
90%と60%じゃもはや話が通じないんだよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:44:21.84 ID:tM65I0YR0.net
発達障害のヤバさって人の気持ちがわからない部分だよ
無神経でエゴ丸出しになる
こういう人を今は発達とかアスペって言うよね
でも昔からこういう人はクズだって言われて避けられてんだよ
呼び方が変わっただけ
クズとは関わらないに越した事ない
どんな人とも親しくする必要はない
単純で当たり前のことなんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:46:19.96 ID:tM65I0YR0.net
気の合う人と仲良くやってればいい
ただそれだけだね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:55:02.13 ID:/FXI257p0.net
ヘイトレイシストスレ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 01:37:42.05 ID:jq++Jiyu0.net
家具やら家電やらあれこれ買ってきては「使いにくい」だ「思ってたのと違う」だの言って数ヶ月使っただけで捨てて
何度も同じこと繰り返して金無駄にしてほんとクソ
エアコン節約してるつもりなんだか暖房18度、「洗濯が大変だ」と言って寝る時はペラいタオルケットとヒートテック 上下だけで寝てしょっちゅう体調崩しててほんとバカ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 01:46:42.59 ID:3X6Vwg7Rd.net
客観的に自分を見ないからだろね
普通の人から見るとかなりバカに見えちゃう
誰でも客観性を持ってると思ってたから特性を知って驚いたわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 11:32:30.84 ID:XZh2tIB40.net
やんわり言っても習慣は辞めれない
たまに逆ギレしてくる
看病も当たり前、でも俺の時は看病はしない
これが愛する妻との幸せなひととき

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:43:33.42 ID:W09hppIZ0.net
風邪ひいても放置すれば?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:21:38.08 ID:h9b0gpR20.net
記憶障害どうにかならんか?
健忘というか改竄のような事がしょっちゅうで疲れるし怒りが爆発して死ぬわ
たった数日前の会話がまったく成り立たない
あと同じ事を何度言っても覚えないの何なの

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 16:40:14.30 ID:GIXa1LcT0.net
ここにいる人ってさ、最近よく耳にする「理解ある彼氏くん」ってやつなの?
健常女に相手にされず性欲に支配されすぎて知恵遅れの女につけ込むしかなかった男って言われてるけど、実際そうなの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:07:33.13 ID:Rd7ojEWC0.net
>>248
それADHD
アスペは凄い記憶力

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:08:16.66 ID:ad474YNda.net
頭悪いってよく言われてそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:38:04.85 ID:3X6Vwg7Rd.net
>>248
どうにもならないよ
発達には自分の都合しかないから
自分が間違いや失敗を認めるのも極端に嫌がる
万が一認めても原因は自分以外の誰かのせいにする
それでもダメだとヒスって暴れる
そしてどうにもならなくなるとスイッチオフして固まる
こうして自分の間違いや失敗を見つめられないから人間的な成長がないんだよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:47:51.06 ID:oeu2wwaix.net
>>246
夫婦共に看病が必要なほど体調崩すくらい病弱なのも考えもの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:51:01.18 ID:oeu2wwaix.net
>>248
予定系ならカレンダーに書く

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:00:12.13 ID:oeu2wwaix.net
>>249
理解系じゃない、性欲も強くない、同棲しないで結婚したのが間違えだった。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:01:33.62 ID:oeu2wwaix.net
せめて1年同棲してたら何かに気づいて結婚しなかったと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:22:51.31 ID:URdXVkh20.net
自分に都合の良いように記憶改竄はしょっちゅうだわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:46:08.30 ID:c6vSrZd70.net
発達のヤバさを知ってたら結婚はしないでしょ
でもヤバさを知るには経験しないとわからない
世の中の、数少ない発達を知ってる未経験者でも、ヤバさが本当にわかってる人は皆無だと思うぞ

同棲も1年や2年でわかると思わないわ
そもそも強烈な発達なら好きにならないだろう
同棲してもお互いの責任発達緩いし、惚れた弱味で多少のことは許すだろうし
やっぱ結婚して本当の意味で責任がある関係にならないと
夫婦になって、重要な局面での発達の無責任さを味合わないと、本当のヤバさはわからないと思うわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:57:51.17 ID:URdXVkh20.net
そうだわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:40:49.56 ID:IrAWNpvua.net
女の優しさどころか人としての優しさを一切感じない女ってASDだよな、
よく結婚したな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:12:05.18 ID:/ALBLI7Ta.net
>>244
知的障害がない発達障害でも暑くなったら脱ぐ、寒くなったら着るみたいな単純な温度管理もできないと聞いたことがある

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:40:07.72 ID:5QfDyvg20.net
発達は幼稚だからお人好しな人は放っておけないんだよ
関係が深くなるに従い自分が付いてないとってなる
当然その時点では相手が発達であることもそのヤバさも知らない
だいたいがこのパターンで発達に捕まってると思う
自分もこれだった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:10:37.70 ID:5YOqxbWg0.net
出たよ自称お人好し

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:04:11.51 ID:5QfDyvg20.net
>>263
自分はどうして発嫁と結婚したの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:55:50.69 ID:aqeO2sXf0.net
温度調整できないし、感覚過敏もってるのが多くてヒートテック着れない、マフラーが苦手とか多いみたい。うちのもデニムを履きたがらない。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:48:24.32 ID:mqnbDkiKF.net
依存症をお人好しとか脳内変換してしまう人は変な人に捕まりやすいから要注意

しかし、発達嫁と嫁実家の相手をしてるとバランスを取る難しさを痛感させられる
子供にだけ集中できたらどれだけ楽か(油断すると発達勢が勝手な横槍を入れてくるから気が抜けない)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:52:38.06 ID:mqnbDkiKF.net
>>258
発達は適度な距離さえあれば特に気にならないことが多いから
互いに責任を共にするようになってからが修羅場というか本番だね
知人友人同僚程度の関係なら特に気にならないし捌くのも難しくないから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:00:08.92 ID:EwMkg5kY0.net
子供に集中するのもヤバさあるよ
こう思う人が結構いる
自分もそうだった
でもこれもある意味子供への依存になってる
これだと対象が嫁から子供になっただけでしょ

だから「個」としての自分の幸せを考えないと
美味い飯食ったり趣味持ったり
自分で自分を幸せにする的な
そういう自分だけの個の世界を持つことが大切

個の自分と家族のバランスなんだよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:42:42.09 ID:b14B0NL50.net
男の発達は分かりやすくて、だから変わった人認定されてたり独身で過ごす人が多いけど、女の発達はわかりにくいから1回は結婚するんだと

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:58:12.51 ID:hdqv16lCa.net
女の発達は天然で可愛いとされたりしてな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:01:54.51 ID:EwMkg5kY0.net
彼女までなら刺激的で楽しい
天然で笑えるしセックスも激しい
ピュアだから可愛らしい部分もある

嫁になるとダメだね
お互い責任がある
発達は幼稚で無責任だから責任を果たせない

ポイントは責任だと思うわ
だから仕事でカサンドラになる人もいるもんね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:55:12.34 ID:Hwt86voa0.net
職場か学校以外で出会ったなら同棲してから結婚した方がいい。
通いの短期交際でよく知りもしない相手との結婚はリスクが高すぎる。お互い様なんだけどさ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:16:18.14 ID:/oycvr72d.net
上でも言ったけど発達未経験者が同棲してもわかんないと思うわ
そもそも付き合うってことは相手はド発達ではない訳だよ
しかも結婚考えるってことはかなり惚れてるでしょ
同棲しても多少の事は許しちゃう
だから未経験者が発達との結婚を避けるのは難しいよ
ポイントは結婚してヤバイと気付いたら頑張らないことだと思う
相手が発達なら良くなることないからね

我々みたいな経験者なら同棲しなくても気付くけどね
痛い目に遭うと発達センサーがビンビンでしょみんな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:21:11.57 ID:fdHTv62/M.net
ビンビンっす

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:22:22.30 ID:df84iYaP0.net
もっと発達障害の性質が世間に知られれば良いけど、実際にはタブー視されて、多様性だから個性を尊重しましょうって言葉で箝口令が敷かれてて、ホントの生の声はどこにも届かない
不幸な家庭を増やしてると思う
相手の気持ちが分からない人間と暮らすというのは非常に精神的に参る

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:26:09.44 ID:QJav5S+x0.net
>>273
あんたみたいな人は事実婚がいいんじゃない?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:52:41.99 ID:/oycvr72d.net
この相手の気持ちがわからないってのがやっぱヤバイ
思いもよらないような無神経さや無責任さ
考えられないような幼稚さと残酷さだよね
しかも一生このままって

自分でも嫁の異常さに気付いて発達障害に辿り着いてもなかなか理解できなかった
嫁がこんな人間だなんて本当なのかとか
どこかで何か方法があるんじゃないかとか
お医者さんやカウンセラーの人も本音を言わないからね
発達はかなりなクズで幸せな生活は諦めるしかないって
こちらが現実を消化するまで待つんだと思う
ちゃんと理解するまで1年以上掛かったわ

旦那でもこれだから、どんなに親しい人に本当のことを話しても、半信半疑どころかこちらが病んでると思われてしまう
未経験者にとって発達は幽霊や宇宙人くらい信じられない存在なんだよ
今でも親しい人に自分に起こったことをちゃんと理解されないのは悲しいな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:40:20.14 ID:qD11OjGv0.net
あばたエクボ程度で見れるアスペならほん軽症やないか!
我慢したれよw
ホンモンは、話は通じないわ、人の優しさないわ、勝手な妄想作るわで、とんでも無いぞよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:28:19.04 ID:lbAQqBQTd.net
>>278
いやいや
だからエグい発達を普通は好きにならないだろ
もしそうならかなりのマニアの話でしょ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 19:45:07.23 ID:mKT5lANU0.net
おまえほんとに長文連投好きだな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:09:19.63 ID:PnnaIlURa.net
人のセンスを馬鹿にして自分のセンスを無理矢理押し付ける奴の方が自他の境界が曖昧で不愉快なんだが?センスが悪くてもTPOを守っていれば問題ないしセンスが悪いと攻撃されてるとでも感じる奴なん?(笑)言葉で人を攻撃して押し付ける奴のが発達

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:10:47.54 ID:PnnaIlURa.net
結婚前に普通は分かると思うんだけど
結婚前に分からずに味方しておいて
後から騙されたとか言ってる奴のが屑だけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:14:34.73 ID:PnnaIlURa.net
結婚するまでは猫被ってるだけなのを見抜けなかった時点でアホや。付き合ってる時と結婚した時で中身も対応も90度変わるよ。普通に気付かない奴がアホ
周りの意見や環境見ずにアスペ本人の話ししか信じないからそうなった。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:14:47.03 ID:mKT5lANU0.net
>>282
それが人間だろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:20:01.81 ID:PnnaIlURa.net
うちは母親がアスペルガーで何度も再婚離婚や彼氏作ったり別れたりしてて
彼氏の時点では甲斐甲斐しく猫被って尽くすけどパートナーになったら態度が女王様に変貌がいつものお決まりのパターンだった。結婚する前のキティに男は簡単に騙されて結婚するしアスペの不幸話しも信じる。娘の私はアスペ母親に私の悪口を吹き込んだ健常者の彼氏や旦那に殴られたり暴力受けた。アスペ女に騙される奴もカスや。でもそれは長くは続かなかった、最終的にアスペ母親の金正日っぷりに毎日毎日大喧嘩してアスペ母親は絶対に自分は意見を譲らずに毎回男に謝らせたり酷い行為をするから鬱になったりスッカラカンになって男は過度に不幸になって離婚して自殺寸前になる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:26:01.23 ID:PnnaIlURa.net
娘の私はその内、アスペ母より義理の父親と普通に仲良くなる。アスペ母親の被害者同士だから。ただ私は家族カースト最下位の存在なので私の味方をしたら男が母に暴言暴力を受けるから二対一で私か男がアスペ親にイジメを受けるのが小学校時代だ。中学時代は私と母が刃物持って殺し合いの時代、母親は本性独裁者の癖に被害者ぶってヒロインぶって男に私可哀想アピールをして二体1で私を虐めるのが日課だった。最終的に切れた私がアスペ母親に暴力事件起こして被害者面して家族から追い出されたのが私は。アスペ母親は今、自分のキチガイ歴史を知らない新品の男と賢い妹と暮らしている。アスペ母にとって家族は奴隷、娘は男を取り合ったり社会的に自分より成功させたくないライバル

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:28:13.66 ID:PnnaIlURa.net
自分で書いてて感情的になってるから誤字だらけ。後は母の虐待の後遺症でストレスで統合失調症になったからな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:36:15.37 ID:PnnaIlURa.net
私の父親は大卒で実家が太くて賢かったから5歳の頃、直ぐにアスペ母と離婚した。私はアスペ母に父に着いて行ったら白雪姫の継母みたいなのに虐待されると脅されてヒステリックで既に物心着いた時から虐待してくる母に着いて行った。
結果的に失敗だった。友達からうちの母親のおかしさとヒステリックに怖いとか変わってると言われた。妹の父親はアスペ母と結婚してからメンヘラになって家に帰りたくなくなりパチンコに嵌まって借金自殺ヒキニートになった。優しかったよ義理の父親だけど。3番目の旦那は2018年に結婚してるけど私は家追い出されてるから知らん。ただ大喧嘩して旦那の方が実家に帰ってたのが最後に会った時だな。アスペルガーの周りは必ず不幸になる、周りの状況見ないで結婚した奴がアホや

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:01:38.93 ID:4DROb+px0.net
連投してるけど既婚男性専用スレだ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:14:27.16 ID:sMohPG6Kr.net
>>288
それは大変だったね
でもスレチなんだよ
メンタルヘルスの方で話を聞いてもらった方がいいのでは?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:12:05.43 ID:ilY1NcF10.net
長文になるのは発達被害者の特徴だよ
発達と話すには過度な説明が求められるから
連投するのは病み具合の表れだと思う
スレチだけど仕方ない
これでストレスが減るなら意味あるよ
加減はして欲しいけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:07:08.77 ID:mKT5lANU0.net
出た!発達障害の特徴!!
このスレでそれが出てくると、
ダメだー笑っちゃうー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 03:22:42.91 ID:RlcmW35xr.net
>>292
なんか勘違いしてるけど発達障害の特徴じゃなく発達被害者の特徴って書いてるように見えるよ
この手の間違いをよくするのは…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 07:00:50.69 ID:dfRxEYeo0.net
失礼しました!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:21:43.35 ID:zfT9/0/Pd.net
ま、誰かのせいにしたくなるよね
オカンが原因ではあるけど、
それに騙される男もアホでしょ、って言いたい気持ちはわかる
ただ、知らんかったらわからんから
自分の親がそうなら、内モード全開なので
そのまんまだろーけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:34:41.74 ID:3HS2vAb20.net
発達に関わると普通は起こらない問題が次々と起こる
原因が発達にあることは確か
これを改善するにも発達は変わらないからね
こちらが対処していっても発達は反省も感謝もしない
それでこちらが疲弊して限界が来るんだよ
その時は発達から離れないと人生終わる

だからこの父親はとても賢明だわ
発達と関わって疲弊した人が回復するには、如何に発達から精神的、物理的な距離を取るのが大事なんだよね
そうして発達のことを忘れることが本当の回復なのかもしれない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 10:46:18.31 ID:zfT9/0/Pd.net
そうかもしれないけど、
子供とは定期的に会えるようにすべき
ま、再婚とかされると会いづらいこともあるけど、それでもね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:42:56.28 ID:3HS2vAb20.net
子供が小さいとそう思うかもね
天使に見える
でもある程度の歳になるとそうじゃない
子供だって自分の世界を持って自分の人生を生きてる
親離れ子離れだね
それに天使だとは限らないよ
子供だって発達かもしれないからね

別れた後どう接するかは人それぞれ
発達に関わることには常識は通じないと思うよ
そもそも発嫁みたいな人間がいると思ってなかったでしょ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:56:38.93 ID:zfT9/0/Pd.net
思わんかったですねー
子供は6歳、多分遺伝はしてない
人の気持ちのわかる子供です

子供から、いつかSOS出るかもしれないんで、
会い続けるつもり

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:09:06.30 ID:3HS2vAb20.net
そうなのね
そういう子供さんならそのまま思いやりのある大人になる事を祈るばかりだね
あなたがしっかりと注意深く見守ってあげるといいね
ホントにあなたと子供さんの幸せを祈ってるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:48:07.93 ID:zfT9/0/Pd.net
ありがとう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:36:59.60 ID:9yqeFIvya.net
>>292このスレ全員長文じゃん
笑っちゃうお前のが発達

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:43:31.24 ID:9yqeFIvya.net
発達じゃくても心に不満や病気を持った人は皆長文になるだろ。そんな当たり前の事も分からない気遣いのない奴等の方が発達だろう。一人暮らしで自由で嬉しいのにトラウマでアスペ親のマイルールや完成されたアスペ親の世界の中のセンスをゴリ押しされてせっかくの一人暮らしなのに縛られてる感覚で辛い。よく離婚したら再婚する男性とかいるけど全然共感出来ないわ。ずっと自由で別々に暮らしてる恋人くらいが異性はちょうどいい。アスペ母のせいで恋愛結婚はしたくなくなったな、子供は好きだけど。本当に無理。永遠に一人暮らししていたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:45:20.05 ID:dfRxEYeo0.net
いえーい発達認定合戦!!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:03:00.95 ID:cHNy/i9X0.net
いや長文じゃなくても病んでるヤツ多いよ
「w」とか「!!」とかよく使うヤツ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:11:33.47 ID:9BvrNPwg0.net
他者との差異を相手が発達であるとしなければ
自分を保つことができない気味の悪い人たちよ
そんなことじゃ今の世の中において誰からも相手にされなくなるぞ
そのままじゃ差別主義者そのものだからな!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:12:22.92 ID:9BvrNPwg0.net
w と!!使うやつは病んでる!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 01:01:05.92 ID:oRMulH4k0.net
もうこれアスペ嫁と結婚した発達夫スレだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 01:27:13.82 ID:ifsNw4JLd.net
長文は仕方ないと思う。
如何に他の内容に受け取られないように補足する癖がついてるからな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 04:46:17.93 ID:cHNy/i9X0.net
ネットじゃ弱ってるヤツを叩いて喜ぶカスがいる
人の気持ちがわからないド発達だよ
どうせそんなヤツは目が抉れて手足が千切れて死ぬよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 07:04:57.24 ID:B7MIZH/La.net
惚れてる女がアスペなんだが、口説かない方が良いかな?!口説くだけ時間の無駄やろか?
結構美形

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 07:55:05.58 ID:946cLcKu0.net
>>311
まぁ同棲くらいまではいいんじゃない
結婚はやめとけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 07:58:24.11 ID:cHNy/i9X0.net
彼女でもヤリ友でもいいと思うよ
人生を楽しめばいい
でもベタ惚れせずにポップな関係でいることだね
結婚は絶対にしてはならない
人生に強烈な苦しいものに変えるから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:12:32.91 ID:ifsNw4JLd.net
>>311
セフレどまりにしときな。
外モードあるなら彼女でもいいけど、将来的に結婚願望あるなら他の人にしときなさい。

ここの先人たちと同じ轍を踏む事はないよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 10:56:57.29 ID:QGZFpmTf0.net
また発達暴れてんのかよ
ホントにスレタイも読まない連中やな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 12:57:30.30 ID:R/mGjA1X0NIKU.net
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1615255108/l50
https://o.5ch.net/1zck5.png

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:55:45.01 ID:9BvrNPwg0NIKU.net
>>310
あなたがそういう構図にしたいだけ
レッテル貼って自分の言いたい事を通そうとしてるだけ
弱者を笠に着た差別主義者

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:28:00.06 ID:cHNy/i9X0NIKU.net
>>317
なら発達は世の中でどういう存在なの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:26:56.80 ID:9BvrNPwg0NIKU.net
自分の立場は曖昧にして相手の揚げ足をとるために質問する
自分は安全圏から攻撃するだけ
そんな典型的な手口には乗らない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:04:23.65 ID:QGvjOakQ0NIKU.net
>>318
変わった性格に名前がついただけ
非科学的だから問診と周りの証言だけで診断が出る

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:07:19.59 ID:9BvrNPwg0NIKU.net
罵詈雑言のヘイトを浴びせておきながら
『セフレならいいんじゃない』とか
こんな口を持つもののどこが弱者なんだ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:06:20.61 ID:oXGY0K3/0NIKU.net
6番で殆ど離婚になると思うけど、君たちの家庭は何個当てはまったかな?なんでこんなハードモードの人生選んだかね

https://meden.co.jp/mentalblog/2022/05/13964/#midashi15

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:49:57.86 ID:QGZFpmTf0NIKU.net
発達は書き込むなよ
ここはお前らのスレじゃない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:56:24.75 ID:9BvrNPwg0NIKU.net
そうだそうだここはレイシストのスレだ!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:32:46.20 ID:nzeTXHCP0.net
変わった性格?
相手の気持ちがわからず無神経、無責任な人のことを昔から人間のクズって言うね
こういう人を今は発達って言うんでしょ
クズには関わるなってのが昔から人の知恵だよ
接する人側からの解決法は意外に単純かもね

接する人にとっては診断を知る必要がない
発達かどうか診断を知ることは何の解決にもならないからね
それにそもそも発達の殆どは自覚なく病院に行かないよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:41:54.02 ID:nul6pL4T0.net
スーパーレイシスト
このご時世によくこんな言葉吐けるな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:00:58.60 ID:nzeTXHCP0.net
人の価値は、外見でなく中身を見なければならないってよく言うよね
その人の中身が、人の気持ちがわからず、無神経、無責任な場合、多くの人は、その人を酷い人とかクズだと判断するだろうね
これがダメなことなら、人の価値を中身で判断するってのは間違いなの?
だとしたら人の価値は何で判断すればいい?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:08:29.16 ID:nul6pL4T0.net
判断するお前は何様なんだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 02:19:28.51 ID:aWMozmnx0.net
また発達がわいてんのか
現実社会だけじゃなくネットでも迷惑かけんなよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 02:23:29.07 ID:nul6pL4T0.net
↑普通にレイシスト

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:43:02.37 ID:nzeTXHCP0.net
>>330
困ったらレイシストって言うんだね
自分が付き合っていく相手を評価や判断するの当たり前でしょ
相手を外見でも中身でも判断しちゃダメなら何で判断するの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:13:31.02 ID:Ku9n0XPGa.net
好きになった女がクズなんて思わないからな〜
女を信じて人として信じて、どえらい事になった。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 11:25:12.09 ID:9ND5Dy520.net
>>328
おまえも人をレイシストとか何様?
そっかアスペ様かw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 11:41:40.70 ID:9ND5Dy520.net
                          [アスペ様]
                        /(´・ω・`)ヽ  アスペヘイトは許さん!!!
      .  '        .;.         {  ( ∽ )  }          .;
    ;:.          .)'ゝ;.        ゝ( ⌒つ^)ノ         )'ゝ;       ;:.
   ::ノソ:.       .:(  .):.       (二二二二)       . .:(  .):     ::ノソ:
  :)' て:..      riェェェiュ        \    /         riェェェiュ    .:)' て:..
 ::(   ):      └回┘  _____i'"   `'i______ └回┘   ::(   ):
.. [[匚囗二]]        .| |   /7\_|_.||三三三三三三||-</ニ∧  .| |    [[匚囗二]]
 └L凵」┘        | |  ./7_/-< ||;三三三三三三||_〉-<Α | |    └L凵」┘
   | |:|     __r土'ュ/7_;l_匚||;三三三三三三 ||_]_〈_r土'ュ__  | |:|

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:27:50.51 ID:nul6pL4T0.net
>>331
別に困っていないが?つか論点ずらし上手いね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:29:21.84 ID:nul6pL4T0.net
>>334
これが自称弱者様の正体

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 12:40:03.85 ID:nzeTXHCP0.net
>>335
自分が付き合っていく相手を評価や判断するのは当たり前のことだよ
これは差別ではなく生きていくのに誰もがしてること
あなたが言ってるように相手を外見でも中身でも判断しちゃなら何で判断するの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:32:43.96 ID:9ND5Dy520.net
>>336
自己紹介乙

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:14:43.42 ID:nul6pL4T0.net
いつの間にか俺が発達障害でアスペ側の人間になってるけど
俺も毎日アスペ嫁に苦しんでいるんだよ
でも、『アスペはクズ』とか『セフレにしとけ』とか『子供がいようが何だだろうが今すぐ離婚』とか『俺はカサンドラの弱者だから大概の事は多めにみろ』とかは絶対に言っちゃいけないんだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:29:47.55 ID:booBOlTv0HLWN.net
どちらが強いも弱いもないよ
カサンドラは発達と共依存になって鬱になってるに過ぎない
今の環境を変えられないと思い込んで自分で自分を追い詰めてるだけ

カサンドラが感じている責任は誰かが課したものでも誰かが期待しているものでもない
その責任は自分が自分に課してるだけ
発達はその状況を使って近くで接する人を無意識に利用する
発達には相手を思いやる心はないから際限がない
すると責任感の強い人ほど際限なく利用されて疲弊する
この関係を共依存っていうんだよ

これを脱するには自分で課した責任を自分で解いて発達から離れるしかないんだよ
発達が相手の都合に合わせて変わることはないからね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:40:19.26 ID:c1KYO0Xo0HLWN.net
あなたの言っていることは全く理解できない
論点を外して自分のペースに持っていくあなたの言説には全く同意できない
私は何度でも繰り返し言う『あなたはレイシスト』だと

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 01:32:10.90 ID:booBOlTv0HLWN.net
あなたにとってレイシストってどういう人なの?
そしてこちらをレイシストだという根拠は何?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 02:01:03.80 ID:4LZ8mea00HLWN.net
また発達が暴れてんのか
ってみんな思ってるよ
矛先が向くのも自業自得でしょとしか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 06:23:57.42 ID:qUjMezVx0HLWN.net
客観視出来てない、執拗に粘着、極端な思い込み、極端なイチゼロ思考、相手の気持ちが理解できない

俺たちはアスペに苦しめられてると主張するアスペに苦しめられてるんだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 06:43:42.97 ID:HdwbkleAaHLWN.net
アスペはクズという意見はダメ
アスペはセフレにしたらという意見はダメ
すぐ離婚の意見はダメ
カサンドラの主張は何でもは認めない

分かる部分もあるけど極端なんよ
それだけアスペ苦しめられた人が居るって事を理解してない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:22:40.86 ID:booBOlTv0HLWN.net
ここに上げてることは極端でもなんでもないよ
発達とその発達と一緒にいる人に起こっている客観的な事実を上げているに過ぎない
それを見て苦しむのは自分がそういう危ない状態に陥っている現実を受け止められていないから

このことは発達や共依存に関わってる専門家やそこから脱した経験者なら誰でも知ってることだよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:22:48.78 ID:booBOlTv0HLWN.net
共依存というのは愛情や責任感によって片方の人が極度に負担の掛かる歪な人間関係のこと

共依存の関係が指摘される関係には、アル中の相方を持つ夫婦や子供を過保護にする親子がある
この場合、アル中を治したり、子供の自立を促すると共依存を脱することができる可能性がある

でも発達とその相手の場合は、発達障害が治ることがないし、発達側から関係を見直すこともできない
相手側に極度に掛かる負担は、相手自身から距離を置くことでしか改善できないんだよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:27:41.93 ID:booBOlTv0HLWN.net
もし今の苦しみから解放されたいなら、まず自分が身を置いている危ない人間関係を認識することだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:34:44.73 ID:booBOlTv0HLWN.net
これは愛情や責任感を持つ人なら、誰にでも起こり得ることだから

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:29:17.71 ID:wzV1tqpt0HLWN.net
そもそもレイシストの反対はバカの売国鳩山やないけw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 15:46:25.13 ID:booBOlTv0HLWN.net
支離滅裂だな
相当鬱が酷いんじゃないか?
無料の電話相談でも掛けてみなよ

ちなみに鳩山はスタンフォードの博士号持ってるぞ
そんな日本人は他にほぼいない
ここにいる誰よりも確実に頭はいいよ
バカに見えるのは世の中とかなりズレてるから
紙一重なんだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:37:27.02 ID:b+OE2nBkaHLWN.net
>>351
民主党幹事長、鳩山氏「私はね、民主党の考え方MD賛成しちゃってるんですけれども、そんな簡単に撃ち落とせないですよ。そうじゃなくて、私はレーザーディフェンスを造るべきなんです。

日本の国内にこの、レーザーの網を張るわけですよね、それはあくまでも防衛案ですよ。レーザービームの力を(SFっぽくないですか?)SFっぽいんですよっ

SFっぽいから、まだこれから開発しなきゃいけないんです(スタジオ爆笑)・・(バリアーを張れば良いわけですね?)

あっそうそうバリアー♪ こういうものをこういう風に(身振り)まず当たらない・・」

辛坊氏「あのーあのーまことに失礼な話ですが、どっちかって言うとどーでもいい・・

金で総理になれんだから!東大だろうが大学なんざ、どこでも金さえありゃ入学も出来れば卒業も出来んだろw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:40:05.38 ID:b+OE2nBkaHLWN.net

まあ閃光のハサウェイで、クスィーガンダムは鳩山の言うレーザーディフェンスで鹵獲されるがなw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:42:49.98 ID:b+OE2nBkaHLWN.net
ちなみに、差別主義者←→博愛主義者やからなw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:23:04.40 ID:mvdTaIBxaHLWN.net
さんまのからくりテレビにて

ユンソナ「韓国では友達をウチに招く時、貴重品を隠す。日本人はしない、友達を大切に思ってない証拠」

さんま「え?何で?自慢してるみたいだから?」

ユンソナ「友達が貴重品を見て欲しくなり、思わず盗んでしまったら、それは私が友達を泥棒にしてしまったコトになる。
韓国人は優しいからそういう細かい心配りが出来てる。
日本人は思いやりが無いから友達を泥棒にする」

さんま「あー、貴重品が無くなったら友達が盗んだと思ってしまうってコトか。
そんなん思うなら最初から友達呼ばなければエエやん」

ユンソナ「違う。友達が本当に盗んでしまった時、それは自分のせいだから」

さんま「いや盗まんやろ」

ユンソナ「盗むから、そうならないようにする思いやり」

さんま「??…それオマエんとこだけやろ?」

ユンソナ「違う。私の家だけじゃない、どこでもそう!」

さんま「嘘や、友達んち来て貴重品盗む奴おるかい!そりゃ友達ちゃうやろ」

ユンソナ「違う!みんなそうする…あ、ゴニョゴニョ…」(←この辺でようやく韓国のヤバイ部分を晒してしまったコトに気づいた模様)


こんな連中でも差別したらいかんのか?www

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:27:56.03 ID:spkf5wzFdHLWN.net
>>355
差別的はしちゃだめ!
関わらなきゃいいの。
それは区別。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:44:24.49 ID:can29O8L0HLWN.net
【速報】SNSで「復讐代行屋」に夫“殺害依頼” 妻に懲役10年の判決 東京地裁

SNSを通じ「復讐代行屋」に夫の殺害を依頼し殺害しようとしたとして殺人未遂の罪に問われた妻に対し、東京地裁はさきほど、懲役10年を言い渡しました。
無職の瀧田深雪被告(45)は去年8月、都内の自宅マンションでSNSで知り合った20代の男2人と共に、
就寝中だった夫(当時43)の左胸を刃物で刺し殺害しようとした罪に問われています。

夫は1か月の重傷を負いました。 検察側によりますと、瀧田被告はSNSで「復讐代行屋」を探し、共犯者の男2人に50万円で夫の殺害を依頼したとされています。
検察側は初公判の冒頭陳述で、瀧田被告について「夫に内緒で抱えた1000万円以上の借金が発覚し、家計を管理され強い不満を募らせた」と指摘していました。

続きは↓ 10/31(月) 15:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf4bd8540fd8999cd6ddd80d3ba40a66ca01a7f

夫の殺害をSNSで依頼 妻に懲役10年の判決 東京地裁 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667209135/

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 06:14:44.59 ID:JBYTKDpGa.net
>>356
一人二人なら区別でも良いが、国民総ドロボーやないけw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 11:23:47.35 ID:O8q3ZR2B0.net
チョンセン総アスペやないかw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 14:00:33.67 ID:aSpCyPdk0.net
自分に都合の良い情報を信じる
カテゴリー分けして感情的に反応する
これかなり発達的じゃない?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 21:29:50.29 ID:EziwjhtIa.net
アスペ女と結婚したいんだが絶対ダメやろか?
確実に地獄見る?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 21:56:42.29 ID:B/NCZ+U3M.net
100%地獄しかないよ
それでもいいなら、って思うけど
やめとき、絶対やめとき

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:36:15.79 ID:JQ9BGmr60.net
>>361
やめてくれ
発達は遺伝すると言われてる
お前が良くても後々に禍根を残すことになる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:53:06.11 ID:aSpCyPdk0.net
もしかしてマゾの人には発達の嫁がまさにドンピシャかもね

マゾの人って女王様に無関心に放置されたら最高なんでしょ
死にそうになっても放って置かれるくらい凄いよ
自分で何とかしないと死んじゃうからね
さらに死ぬまでトコトン奉仕させられる
発達って女王様キャラだし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 23:57:14.77 ID:FxucEwIIM.net
俺らってさ、クソ発達を掴まされて、平和も安心も安らぎも常識も健康も奪われて、さんざ苦労して腹立てて失望してんじゃん。いつかクソ発達に天罰って下らないのかな。いつか俺らが報われて、奪われたものを取り戻すことってできるのかな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:31:56.15 ID:y1x1GP3t0.net
親に病院連れて行かれるレベルやねん、、、

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:44:31.44 ID:qUpa+ZGm6.net
>>365
無理です
ハズレの人生だったと諦めて下さい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 11:00:09.11 ID:eOzKPYtEd.net
>>364
マゾってされたいことがされたいだけであって発達が合うとは思えない。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 11:42:22.50 ID:Y67yXFWb0.net
>>365
天罰は下るかわからんし、奪われたものは戻ってこない
発達と関わっている限り報われることもない

発達から離れると今より悪くなることはないよ
あとは自分次第だね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 11:45:01.95 ID:Y67yXFWb0.net
>>368
なるほどね
マゾはいつでも責められたら幸せなのかと思ってたわ
望む時に望む方法で責められたい訳か
なら発達の嫁はダメだわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:25:32.00 ID:vXCk397i0.net
買い物の荷物を冷蔵庫などに入れ終わるのに2時間まるまるかかる
なんなんだろこの遅さ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:50:07.75 ID:uSdVGRT1M.net
冷凍品なんか溶けちゃうだろそれ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 14:04:31.29 ID:MYcQn8nA0.net
>>361
お前ってこの女を逃したらもう一生結婚できないレベルの非モテ?
もしそうならアスペ彼女とお前はお似合いかも。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 14:18:17.16 ID:uSdVGRT1M.net
アスペでも絶世の美女とか初恋の子とか特別な思いがある場合あるから解らんでも無いけどな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 15:22:04.57 ID:Y67yXFWb0.net
ホントどこにでも弱ってる人間を叩いてストレス解消しようとするクズが出るね
ネットだとバレないと思ってるけど甘いんだなこれが
罪を犯すヤツはみんなバレないと思ってやるんだよ
必ず思わぬ大きなしっぺ返しを喰らうよ
明日もその目が見えてるといいね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:26:48.00 ID:6VWiGuMra.net
>>374
それ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:29:34.51 ID:6VWiGuMra.net
ココのスレよく読んで想像は出来て、頭では理解出来るんだが、気持ちが、、、困った。

二人でお互い成長出来ないとか、一緒に居て意味ないし最悪だよな、、、

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:51:42.51 ID:qUpa+ZGm6.net
例えば自分がブサメンかフツメンクラスでガッキーや広瀬すずみたいな彼女と付き合う事になったらアスペだと解っても捨てられるか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:54:53.34 ID:qUpa+ZGm6.net
そんな場合は共に地獄にでも堕ちていいやと思う気持ちはわかるぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 00:04:42.07 ID:JjB7OxL7a.net
>>379
でも笑っては過ごせないよな、絶対に、、、

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 01:22:44.53 ID:EmQaf/qDd.net
>>377
無償の愛だよ
何の見返りも求めず相手に尽くす
素晴らしい
まあ相手が愛する広瀬すずだとここまではギリでイケるかもね

ここからが発達広瀬の本領発揮
彼女に尽くすことに疲弊したお前が死の病気で倒れた場合
広瀬すずはお前のことが心配で涙を流さ・・・ない
彼女は平然と普段の生活を続ける
入院することになっても何もせず病院にもこない
なぜならお前は彼女を幸せにする為に存在してるから
彼女にとってお前は助けるべき存在ではないそうだ
早く治して私を幸せにしてと広瀬すずは普通に言う
その言葉を聞いてお前の寿命は尽きるかもしれない

これ実話だからな
何とか死なずに済んだわ
退院してすぐに離婚しようと言った
そしたら離婚したいなら慰謝料よこせだと
そんで別居して数年経つ
まだ病気とは付き合ってる

これが発達
ダメだと思うなら元気なうちに別れた方がいいぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 01:36:35.89 ID:EmQaf/qDd.net
宮藤官九郎のドラマみたいなことが畳み掛けるように現実に起こるよ
阿部サダヲみたいに「マジかよ!!」って連呼することになる
ドラマと違うのは温かいハートフルなストーリーが全くないこと
救われる人はいない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 03:29:11.91 ID:4DgkR9eD6.net
>>382
ごめん
クドカンの何のドラマ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 10:27:24.48 ID:Acjc1x7W0.net
>>381
わかりみすぎる。
お疲れ様。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:15:26.67 ID:kxnDaulAM.net
我が家の場合の『幸福量一定の法則』は、夫婦の幸福量の合計値は、常に一定である。
つまり、、、
嫁が幸せな時、私は不幸になります

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:40:54.43 ID:NUW6md1g0.net
客観的な幸福の量は一定かもね
でも感じ方でかなり変わるでしょ
いつも悪い事ばかり考えて不満を持ってると不幸
いい事ばかり考えて満足してると幸福でしょ

ただ客観的に不幸な事が起こってるのにそれを見ずに幸福だと思うのはヤバイね
共依存もこれに入ると思う
家族の為に役立ってるって満足感だけで頑張っちゃうのはヤバイ
発嫁はただ利用してるだけで旦那を大切に思ってないのに

大事なのはやっぱバランスだね
客観性と感じ方の

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:42:41.35 ID:a2uJRXVn0.net
>>378
ガッキーや広瀬すずの顔で罵詈雑言吐いたり嫌がらせしたりキレまくるんやで?
顔で何とか我慢できるのは最初だけ
そのうち心が壊れるよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:24:23.45 ID:TfjjOx/+0.net
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667471913/
発達障害は、生まれつき脳の働きに偏りがある障害で、注意欠如・多動症(ADHD)や自閉スペクトラム症(ASD)、学習障害(LD)などがある。
知的発達に遅れはないものの、ADHDの人は忘れっぽかったり、落ち着きがなかったり、衝動的に行動したりする。

ASDの人は、相手の気持ちを読み取ることが苦手だったり、こだわりが強かったりするなどの特徴がある。
以前は、知能や言語に遅れのないASDの人を「アスペルガー症候群」と呼んでいたが、現在はASDに含まれる。

時間にルーズで遅刻が多かったり、締め切りを守れなかったり、うっかりミスが多い、
周囲とうまく人間関係を築けない、などの特性があっても、子どもの頃はそれなりにやり過ごせる人もいる。  
一方で、大人になって仕事や日常生活につまずくことをきっかけに、発達障害が明らかになるケースが、近年問題になっている。
    
続きは↓ 11/1(火) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/659bcd8f70a87f17200e8eb714e8d74150a6145a

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:07:57.83 ID:NUW6md1g0.net
>>387
それがそうでもない
広瀬すずを満足させられてる間は機嫌良くしてる

ただこちらへの気遣いがなかったね
何かあってもまったく心配しないのな
当時は気が強いだけだと思ってたらマジだった
発達のことよく知って後から気付いた

病気がわかった頃に思いやりが無さすぎるって責めたらガチギレで暴れられた
入院しても退院したらまた尽くしてくれると思ってたみたい
退院してすぐに別れたいって言ったら大暴れされて家グチャグチャ
そっからそのまま別居してる

今振り返るとおかしいところ確かにあった
発達だからかってやつが
当時は発達のこと知らなかったからね
好意的に解釈してしまってた
理由がわかってマジでゾッとする

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:34:06.98 ID:rnUg+4o00.net
女子は顔がそこそこ良いとアスペとかサイコでも周りがそれなりに扱ってくれるから、その猟奇的性格のまま社会的生活送れたりするんだよな。
仕事で以前の上司がそれだった。結構キレイな人だったから、オレも男だし正直言って「あわゆくばワンチャンあるかな」とスケベ心が無いわけじゃなかったから拒絶できない。ましてや今のご時世、女性を批判して攻撃なんてありえない時代だからね。どっちつかずで気がつくと精神的に疲弊して病んでくるんだ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 22:14:55.22 ID:a2uJRXVn0.net
>>389
発達をずっと満足させるのは無理だと思う
こちらがいくら気遣っても自分の気分次第で周りをグチャグチャにする
いくら愛情を注いでも砂漠に水をまくみたいに他人の気持ちもカラカラに干からびさせてしてしまう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 23:00:10.42 ID:68RpJT060.net
やっぱり発達女と結婚してしまった奴ってちんぽ脳なんだなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 23:24:04.69 ID:EmQaf/qDd.net
>>391
結構長いこと頑張ったよ
それで心身とも干からびちゃって病気になったと思うわ
まあ色々と大変だったよ
家族の為に目一杯頑張ってたけど、自分に何かあっても家族で力合わせて何とかなると思ってたもんね
でもまさか世の中にこんな人間いるとは想像できなかった
しかも自分の嫁がそうだねんてね
嫁が発達かもって行き当たってちゃんと理解した瞬間に「失敗した・・・」ってマジで声出た
自分が病気になって見事に家族が空中分解したよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 23:54:37.06 ID:ZkzRz4Epr.net
よく動物番組で人間に攻撃的な犬や猫を預かって慣れさせるってのやってるけど、ああいうの見ると発達って犬猫以下なんだなって思う
犬猫と違ってどんなに愛情を注いでも慣れることはなく逆に攻撃的になってしまうことも多い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 23:55:28.70 ID:Acjc1x7W0.net
>>393
すげえわかるわ。
うちも同じだ。
お疲れ様。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 01:24:19.10 ID:2mV3sPjT0.net
>>381
わかるよ。
嫁は俺が死ぬことではなくて、死んだあと自分がどうしたらいいのかだけが心配でたまらない。
死んだあとどうしたらいいのか、ちゃんと書いといてと何度も言われていろいろ考えて書いたの見せたら、あなたの思想とかはどうでもいいから、私が困らなくていいようにどうしたらいいか書いてよ、だと。
ようは誰でもいい。自分が安定していられる、何言っても怒らない、いうことを聞いてくれる人ならなんでもいい。愛情という意味はよくわからない。
まあ、いろんな知らない男とやってた女だからね。
子供には自分の不満をなんの躊躇いもなく打ち付けて暴言吐くし、お陰で今も隣で子供が夜中起きて泣いてる。
基地外女は子供をダメにする。
顔とセックスにしてやられた俺もおれだがな。
あーあだよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 04:01:04.24 ID:q9ujJ7eE0.net
マジで大変なんだな
怖いね〜

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 04:20:28.44 ID:Vw6sHslW0.net
犬猫の話が出てたので
ウチの家ではペットの犬を飼ってた
嫁の親友ん家の犬の子供をもらったのな

別居して1年ほど経ったある夏の日、元の家のご近所さんから電話が掛かってきた
家から犬の悲しい鳴き声が聞こえるんだけど、留守してるみたいで、もう10日以上経つって
一度見に来てくれないかってことだった
すぐに元の家に行ってみると、嫁と子供の服が消えてて、猛暑でサウナのようなリビングで犬が弱ってグッタリしてた
真夏の家の中に、年老いた飼い犬を放ったまま、実家に帰ったのな
それからは自分が元の家に戻って犬と一緒に暮らした

その犬も去年に老衰で亡くなった
10年以上暮らした犬のことを嫁と子供はどう思ってたんだろう
発達の気持ちはまったく理解できない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 07:24:32.87 ID:slSI6eu70.net
①エサや飲み水の事を忘れてた
②↑を思い出したが、他の事に気を取られているうちに忘れた
③エサと水は家にあるから大丈夫と思ってる(誰があげるのか考えてない)
④留守中エサと水やりを誰かに頼むのを忘れてた
あと④と②の複合

かな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 07:30:13.89 ID:xhL5QvGHd.net
昔好きだった子が今から考えるとそっち系で、当時はそのSっ気があるクールな所もたまらんと思ってたんだけど、実際付き合わないでキレイな思い出のままで正解だったんだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 14:06:44.78 ID:2mV3sPjT0.net
白か黒か、1か0かしかないんだよ。
程度というものがりかいできない。
些細なことでナンクセつけていきなり切れる
そんなことで、そこまで怒るのか?といえば、お前は愛情がないという。
結局自分が理解できない、自分が出来ないことをつかれると、ただただ切れる。
いろんな屁理屈つけて正当化する。
極端な表現で相手をこきおろす。
やさしくない。信用できない。愛情がない。私はいないのと同じ扱いする。云々
些細なことでそんなに怒ってこられたら、相手がどう思うかわかるか?
といえば、話を変えて今までのこっちの失態を持ち出してきて、マウントをとろうとする。
おまけにタバコきれてきてたら、発狂してくる。
理屈なんかじゃねーんだよ。
怒って何がわるい!!!!
となぐりかかってくる。
顔と体でいろんな男をとっかえひっかえしてきた発達自己中女。
最後に面倒みることになった俺
よくも知らずにかかわってしまった俺。
書き込んでもなんもかわんない。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 14:13:35.79 ID:2mV3sPjT0.net
>>361
やるだけにしておけ。
どうせ相手が結婚しようしよう、どうしてしないの?
とその前に話して決めてた日時無視して、
なんでまだなの?とせがまれてんじゃない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 14:29:31.94 ID:WbqTpOyv0.net
>>401
お前も疲れているようだ。

うちは別居してからかなりマシになった。
子供とも会えている。
距離を置くのが良いのではないか。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 15:28:45.52 ID:2mV3sPjT0.net
生活に余裕あればね。
愚痴の続きで申し訳ないが、冷静に理詰めしていくと最後には「普通じゃない私だってことしってるよね」
「知ってて、子供も産んだし、助けてくれるっていったよね」
それどこいった!!、え!!!
となる。
嫁の過去のこともそうだが、聞いていたのずいぶん違うし、自己中もエスカレートする一方だし
出来ないところは助ける→余分な仕事をできないのに勝手に増やす→さらに助ける部分が多くなる→
出来なかったところを見つけてはなんでしてくれないのか!と罵倒してくる→でか頑張る→それが当然になる→
また余計な仕事をつくりだす、ほしいものが増える→やらない/買わないとまた優しくないと罵倒する
する→お金使う→仕事頑張る→嫁のフォローができないときが増える→なんどいったらわかるのよ!!!と罵倒
の繰り返し

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 16:46:52.78 ID:kc9KVMml0.net
>>402
それは無理ですね、遊びで考えられたらどれだけ楽か、、、

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 17:30:22.50 ID:Vw6sHslW0.net
>>399
犬のこと忘れてたんじゃなくて眼中にないんだよ
発達は自分のことしかない
犬って生き物なんだよ
犬は家族だって人も多いのにね
自分が家に戻ってからも何度か連絡する機会はあった
でも嫁子供から犬のこと聞かれたことないよ
もう老犬だったのに
もちろん俺の病状も聞かれない

これが発達
家族の為って頑張り過ぎないようにね
家族が発達だと自分を大切にしてくれる人いないよ
自分自身のことも大切にしないと

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 17:32:57.11 ID:2mV3sPjT0.net
>>405
そうか。当時の自分を思い出す。
自分のしたいことや、なにか大切なものを犠牲にすること覚悟して、
まあ相手の取り扱いを慎重にすれば(決して怒りを出さない、悟られない忍耐いるよ)
今の俺より少しマシには生きていけると思う。
いいこともないこともないから、がんばれ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 18:17:19.24 ID:1xKuTWv50.net
コストコで買ってきたハイローラーを皿に並べて茶とカット野菜を皿に乗せるだけで2時間待たされる
意味がわからん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 19:49:57.75 ID:RQWAdXjM6.net
暴れると手に負えず…寝る娘を殺害、朝ぐったりしていた母親を逮捕 父親が通報「どうすればいいのか」
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1667543649/
埼玉県坂戸市の住宅で女性が死亡しているのが見つかった事件で、西入間署は2日、殺人容疑で、同市鶴舞4丁目、無職の母親(70)を逮捕した。
逮捕容疑は10月31日午後7時ごろから1日午前8時25分ごろまでの間、自宅内で、就寝中で無職の娘(42)の首を絞めて殺害した疑い。

同署によると、母親は3人暮らし。母親の70代の夫が1階和室の布団で死亡している娘と、ソファでぐったりしている母親を発見し、110番。
母親の回復を待って逮捕した。2日に行われた司法解剖の中間回答では、娘の死因は首を圧迫されたことによる窒息とみられるという。

母親は容疑を認め、「首を絞めて殺したことは間違いない」と供述。
動機については「(娘が)暴れると手に負えず、どうすればいいか分からず殺してしまった」と話しているという。
   
11/4(金) 9:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3479bc92110d7d967f7fdb9205e9571c5daef328

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 23:31:47.47 ID:0bEqQrQud.net
ホントこんなのばっかだね

別居した頃に隣町で旦那が嫁を車で轢いて逮捕されたとテレビのニュースでやってた
バイオレンスな旦那だなと思って内容聞くと・・・
そこは激しい夫婦喧嘩が多くて喧嘩すると旦那は決まって車で外出してたそう
その日は嫁が追いかけて来てボンネットに飛び乗った
でも車に掴まれなくて落ちた嫁を旦那が車で轢いてしまったそう
嫁は幸い軽傷で済んだとのことだった

ニュース観てゾッとしたわ
ウチも同じことが何回もあった
嫁を轢くことはなかったけど
車の前に飛び出して来たりボンネットに飛び乗ったり
ニュースの夫婦と紙一重だった
マジで逮捕される前に別居できてよかった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 13:15:17.60 ID:fKHWBMcc0.net
>>406
え?犬ってペットでしょ
家族じゃないと思うけど
奥さんとお子さんは普通だよ発達障害者じゃないよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 13:48:41.29 ID:IezzQ2Ii0.net
これがホンマモンか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:35:51.08 ID:VRmMXJIr0.net
>>411
親友に貰って10年以上飼ってた老犬を真夏の灼熱になる部屋に置き去りにするのが普通だと思う?
世間では普通に人間のクズだと思われるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:15:08.24 ID:9hQLCRLM0.net
発達はよそにいってください。

で、うちの嫁がちょっとのことでキレて、私が仕事すればいいんでしょ!
仕事してないからあんたは家事を手伝うって手伝ってあげてるってどや顔でいうんだよね!
といってきた。
そもそも家事の1/4は俺がやってんだよ。仕事しながら。
それにちょっとのことでへそ曲げてなんにもしなくなる時も俺がやってんだけど。
働く?????
かたはらいたいわ。
あんたが昔働いてたって平気でいうが、顔がよくてちやほやされてなんでも許されてただけじゃん。
遅刻してもいいよいいよって言われてたんだろ。
急にやすんでもいいよいいよっていわれてたんだよね。
ほかにもやってたのはお水のバイトか。そりゃエロ目当ての客がやさしくしてくれるわな。
ささいなことでキレるお前が、社会出て続けられるとおもってんのか。
すこしも我慢できないお前が、仕事できるところあると思ってんのか。
社会人甘くみんな。
お遊びで働いてこれた20代のときとは違うんだよ。
なめてんじゃねーぞ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:43:21.95 ID:bfMcxWsWa.net
現に女の方が総じて性格悪いでしょ。
当然です - 男に性格が良い人が多い理由に、男は 『 周りから良い評価を得られる事 』 に生きがいを感じてる人が多いからでしょう。
- 男性は周りからの目線を気にします モテたい、出世したいなど だから自ずと、義理人情に厚い人が多い だから男性は優しくて性格良い人が多い となるのでしょう。 - - -
対して 女が性格悪いと言われる主な理由として、女は 『 自分がいかにお姫様扱いされるか 』 に生きがいを感じてる人が多いからでしょう。
- 女は自分がいかにいい気分ができるか? どれだけ自分が今楽しければいいか? としか考えていません。
その証拠に 彼氏にしたい人=会話が面白い人でぇ〜、聞き上手でぇ〜 旦那にしたい人=年収500万円以上でぇ〜、 など、私利私欲でしか物事を考えない下衆ばっかり、 男性に何を与えるか考えて無い人ばっかりですよね? だから、 男性は性格がいい(優しい)人が多い 女性は性格が悪い(利己的)人が多い となるのは当然の結果だと思います。
- - - ー補足ーその証拠にー 女性から 「幸せにしてね」は聞くけど 「幸せにするね」は言わない
- 恋愛において女は受け身 女性からlineしない
女性からデートには誘わない
女性がデートコースを考えない
女性が良いお店を探さない予約をしない
受け身なのにアタックしてくる男性の文句を言う 男性のlineを無視する 援助交際的なスタイル - -
自分が年収500万になろうとするのではなく、 相手の男性に寄生虫として金を奪おうとする、
そこに男女平等は無い。 -
これを見てる女性(子供部屋おばさん) 性格悪いって思われたくないなら努力しろ! 甘ったれんな!! -
この事実を言われて反感感じる女性。
違反報告する女性。 結構居ますけど 貴方は性格悪いと自覚したほうがいいですよ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 20:28:06.88 ID:i3pz7cNw0.net
>>415
あっぱれ!
もっと言え!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:09:28.21 ID:pbJFKMf20.net
とうとう女性差別スレになっちゃったか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 00:47:41.42 ID:mQ8/V5Zu0.net
女性差別とまでは言えないとおもうな。
そもそも性別が違うのに平等はありえない。無理がある。
全部が上みたいな男女ではないが、あきらかにその傾向はある。

さておき、発達嫁だが
過去に知らない男たちには体を安売りしといて
わかってくれる人ができてちよっとまともになったからといって
その旦那には自分の都合いいときにしか体をひらかない
ってなんとも身勝手

嫁も平気で言うよ。
何言っても許せよ、なにしたってゆるせよ
そんなんで怒るとかちっちゃい男
ってね。
私はなんにもできない! できないっていってんでしょー!!!!!!
と上から目線のものいい

自己中女の極み

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:25:14.64 ID:ofC9U1/V0.net
発達嫁憎しで感覚がおかしくなってる
紛うことなき女性差別

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 02:10:37.08 ID:w4tJuo+rd.net
なんか凄い人が登場したね
ネタじゃないならかなりヤバそうな人だわ
現実社会に平然と普通の顔していてるとしたら怖いな
裁判で「被告は夫婦関係の悪化で鬱屈した女性への思いを拗らせ・・・」とか言われるんだろうな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:08:43.25 ID:AOVj/jac6.net
>>417
差別じゃない。ここはアスペ嫁のスレだから必然的に女になるから一見すると女性差別と見られるけど。
でも女性に手を挙げるとか口答えすると今は兎角「女性蔑視!」と騒ぐ自称フェミニストが多いから男は我慢してカサンドラになるヤツが多いんだと思う。でも世間ではあまり問題にならないのが実情だ。あくまでも世の中は「女性の人権!女性が生きやすい世界!」の為に動いてるからね。
確かに昭和の女性が虐げられていた時代はそれが有効だったんだけど、ここまで過剰になると男には生きづらい世の中だわな〜。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:55:47.21 ID:mQ8/V5Zu0.net
発達嫁は自分の痛いところを突かれて反論できなくなると手を出してくる。
なんの手加減もなく、異常なまでの力で殴ってくる(もちろんグー)、蹴ってくる、至近距離でリモコン投げてくる。
あんたは優しくない!
私のことなんだとおもってんのよ!
私のこと馬鹿にするな!
あんたは異常!
私は悪くない
うるさいうるさいうるさい!
なんでわかってくんないの!
なんでわかんないんだよ!

は?
女性に手を出すとか言葉の暴力だとか色々いう女がいるが、裏でそういうことしてる女は少なくないと思う。男はプライドあるからベラベラと話さないだけ。
発達は自己中女の極み

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 08:22:59.44 ID:mQ8/V5Zu0.net
あとさ、嫁が発達って診断ついてから余計に酷くなった。そんとき、診断されてホッとしたとかいってたな。
それ以来、私はできないんだからできなくて当然。できる人(俺)がやって当然、わかってくれないあんた(俺)はクソ、という構図が嫁の中でのベースになってる感がある。
免罪符もらってそれにあぐらをかいてるところがある。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:34:10.99 ID:mQ8/V5Zu0.net
傾向と対策
とはいえ、対策は発のわがままを暴言を気に返さずただひたすらに我慢すること
そんなことが続けられるわけがない

とある会話
嫁:(タバコも切れた、おなかもすいてる、すでにイライラをこらえて)
  昨日今日とバタバタと玄関のドア開けて外に出たのどうして?
俺:(玄関のドア開けるときも閉めるときも音がうるさいと何度もいわれていたから
  最新の注意で音立てないように開閉) バタバタって音立てないようにしてたけど?
嫁:イラつきながら、バタバタはしてなかったね、そうじゃなくてどうしてでたのか?
俺:(こいつ、自分は二時間お気に玄関バタバタあけてタバコ吸いに勝手してんのに)
僕がたまに外出るのがそんなにきになる?
嫁:部屋のドアを思いっきりパタンと閉めて ○×△※クソ!!!!!!!

これって( )のところをそのまま話したほうがいいのか?
でもな、普段どんだけ我慢してるのか言ったときに取り返しつかないくらい逆切れされて
結局あんたはやさしくない!!!!!云々の嵐になるんだけど。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:38:22.08 ID:mQ8/V5Zu0.net
補足
外に出たっていうのは2分程度な、理由はなんにもない。
ただ外の空気すうのか、気分がそうしたかっただけ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:37:01.87 ID:GLyUskK40.net
ご本人はお帰り下さい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:58:13.83 ID:KQGCsKVwp.net
TVで嫁が以前に住んでたところが出てた。
はしゃいでここはあそこは〜って。
途中で気がついたのかダンマリ。
だっていろんな知らない男とその日にやってたし、彼氏いるのに他の男と不倫してた所だもんな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:39:00.97 ID:vKMlTHy/a.net
さんまのからくりテレビにて

ユンソナ「韓国では友達をウチに招く時、貴重品を隠す。日本人はしない、友達を大切に思ってない証拠」

さんま「え?何で?自慢してるみたいだから?」

ユンソナ「友達が貴重品を見て欲しくなり、思わず盗んでしまったら、それは私が友達を泥棒にしてしまったコトになる。
韓国人は優しいからそういう細かい心配りが出来てる。
日本人は思いやりが無いから友達を泥棒にする」

さんま「あー、貴重品が無くなったら友達が盗んだと思ってしまうってコトか。
そんなん思うなら最初から友達呼ばなければエエやん」

ユンソナ「違う。友達が本当に盗んでしまった時、それは自分のせいだから」

さんま「いや盗まんやろ」

ユンソナ「盗むから、そうならないようにする思いやり」

さんま「??…それオマエんとこだけやろ?」

ユンソナ「違う。私の家だけじゃない、どこでもそう!」

さんま「嘘や、友達んち来て貴重品盗む奴おるかい!そりゃ友達ちゃうやろ」

ユンソナ「違う!みんなそうする…あ、ゴニョゴニョ…」(←この辺でようやく韓国のヤバイ部分を晒してしまったコトに気づいた模様)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:56:33.80 ID:nQP8pjVN0.net
そして人種差別へ
差別体質の人がいるとこういうのが集まってきちゃう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 23:39:28.12 ID:ir4D9Lg8r.net
まあ韓国人とアスペって似てるもんな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:04:50.38 ID:7MJbBDKg0.net
人間の人格形成って先天的なものより後天的な影響が凄く大きいんだよ
人間が生まれついて持ってる人間的なものは殆どない
生まれてすぐの人間は器に過ぎないのな
価値観、優しさや思いやり、愛情に渡るまで、人間的だと言われるものの多くは後天的に身に付けていくものなんだよ
育っていく過程で人や環境の影響やそれを本人がどう捉えて蓄積していくかがとても重要になる

これが蓄積できない発達障害や蓄積してこなかった未成熟な人はとても厄介な人間になるんだよ

日本で想像される韓国人のイメージやここで差別の元になった嫁は未成熟な人になるのかもしれないね
まあ発達も未成熟も接する人からすると同じなんだけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:53:34.26 ID:r0aAZRTT0.net
>育っていく過程で人や環境の影響やそれを本人がどう捉えて蓄積していくか
わかるんだけど
これって結局個人の頭の良しあし(遺伝的要素)によるんじゃないの?
環境によってそれがおとなしくなったり、助長されてひどくなったり。
勉強とか運動とかもそうじゃん。
凄くというよりも、小さくはないよねっていう感じ。
人より欠けている分、人にはない才能もってたりするし。
まあ、人に迷惑かけてほしくないわな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 15:31:43.96 ID:7MJbBDKg0.net
人間を器だとすると生まれた時に器に才能という種を持つ人は居るかもしれないね
ただ種があっても環境が揃わないと芽が出ないでしょ
でも器に後から種を植え付けて育てることは可能だよ
人間は意志を持つ動物だから自分で植え付けて育てることも可能でしょ

持たざる者が出来ない理由を探して行動しないと何も変わらない
でも出来る方法を探してと行動を起こすと何かが変わる可能性がある
始めは失敗もするけどそれは成功するためのデータとなる
また行動すると成功する確率は当然上がる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 17:07:58.06 ID:r0aAZRTT0.net
>>433
おー。こういう考え方もあるんだ。うん、確かにですね。
ちょっと自分の考えあらためないと。
ためになりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 17:36:26.29 ID:H5sVRq/w0.net
「殺すつもりで」夫を包丁で切りつけか 56歳妻逮捕

7日夜、北海道東部の美幌町で同居する夫を文化包丁で切り付け殺そうとしたとして56歳の妻が現行犯逮捕されました。
美幌町元町の無職・斉藤リカ容疑者は7日午後6時すぎ、自宅で国家公務員の夫・和人さん(56)を文化包丁で切り付け殺害しようとした疑いが持たれています。
和人さんは首や腕などを切られたり刺されたりしていますが、命に別状はないということです。

警察によりますと、同居の家族から「父と母がけんかをしている。包丁で傷を付けられたようだ」と通報があり発覚しました。
斉藤容疑者は、警察の調べに対し「殺すつもりで刃物で刺した」と容疑を認めていて、警察で詳しい動機などを調べています。

11/8(火) 12:27配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c87abbd92d1d2007e48a8ef15b4f96e00858ea47

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:27:25.34 ID:r0aAZRTT0.net
んー。
でも、発達はやっぱり根本的に違うと思う。
思いつきでこの種、種欲しいって騒いで人に買ってもらった種を蒔き、芽が出そうな頃には飽きて水をやることもせず次の種を誰かに欲しがるの繰り返し。一緒に育てようと支援してくれた人のことなんてどうでもよくて、今したいことをしたいだけ。もらっては捨てもらっては捨て。相手がどう思うかなんてどーでもいい。私、私、私のこととわかってくれて当然。相手には理不尽な要求を平気でする。渡されたものをこれは右に置いてと言われておこうとしたら左に置いてと言ってくる。どっちに置けばいいのかと聞けばそんなこともわかんないの?私の気持ち考えてる?理屈ばっかり。あなたは優しくない!クソ!と形相をかえてくる。さっきそう言ってたよねは禁句。さっきと今じゃ違って当然でしょ、ハイハイあんたは記憶力良くてよかったね。そんなに自慢したい?!
あー、書ききれないわ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:33:05.67 ID:sHDL5z/90.net
長えよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:40:13.53 ID:c9r4aRfq0.net
>>436
発達障害じゃん!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:20:46.21 ID:nPzTyw230.net
>>436
発達の書いた文章そのもの

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:44:11.28 ID:sHDL5z/90.net
現代の魔女狩り

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:56:35.13 ID:7MJbBDKg0.net
発達にヤラれた人の方が長文になるよ
発達と一緒だと細かい説明が必要になるから

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 23:02:31.38 ID:sHDL5z/90.net
はいはい
このスレでは何やってもOKな免罪符

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 23:19:55.47 ID:B49Hk0v6r.net
発達認定やり始めると荒れるから俺の顔に免じてもうやめてください

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 23:33:03.72 ID:sHDL5z/90.net
俺は絶対にやらないよ
魔女狩りそのものだから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:10:19.44 ID:AZs/x1lU0.net
そりゃ魔女は世間で魔女狩りされると困るね
みんな魔女がヤバイこと知ったら生贄が見付けられない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:16:26.44 ID:dg6ShMxb0.net
もうね、これですよ、何も言えないよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:43:08.43 ID:AZs/x1lU0.net
そりゃそうでしょ
ここは魔女が来る場所じゃないからね
さようなら

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 03:17:18.75 ID:CyTjAqoI0.net
発達にやられると説明が長くなるか。
基地外相手に話ししなきゃいけないからだよな。
いくら頑張って説明しても感情と直結してる発達は理解も納得もしないんだけどな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 04:22:56.30 ID:4feDGobpa.net
>いくら頑張って説明しても
感情と直結してる発達は
理解も納得もしないんだけどな

コレ対処方法て無いもんかね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:30:43.75 ID:b6/jOKaKd.net
とにかく片付けができなくて辛い
足の踏み場もない家にもう住みたくない・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:02:10.75 ID:pUiWqigfd.net
>>441
言いたいことをとっ散らかったまま書き殴る長文と、発達にそれ以外の受け取られ方しないように推敲して長くなるのは別だと思うよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 09:49:47.00 ID:AZs/x1lU0.net
>>449
諦めることだね
説明しても発嫁はどうせ問題を起こす
始めからこちらでやるか、発嫁に任せて問題起きてから対処する
どちらにしてもこちらの負担は大きくなるから疲弊してヤバイと感じるようになるかも
そうなったら相手に同情せず躊躇なく別れる
ここで何とかしようと頑張るとこちらが心身共に支障をきたす
そうなっても発嫁は誠意を感じないしフォローもしない
だからこうなる前に見切りをつけた方がいい
鬱や病気って自分で気付かないもんだからそこは注意すること

なんでも潮時ってある
諦めが肝心と昔から言う
そういうこと

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 09:58:25.78 ID:AZs/x1lU0.net
>>451
発達と接して鬱になって書き込むから支離滅裂になる
発達に説明してた時のクセが残って長文になる
このパターン凄く多いよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:59:55.83 ID:dg6ShMxb0.net
お前の独自理論はもういいよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:25:47.68 ID:yqPRSTh9d.net
これ経験者の常識
発対策のテンプレ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:52:57.06 ID:sF+Rcspr0.net
元々、頭が悪くて説明下手なのを発達嫁のせいにしてる感じ。
だってここの書き込みはほとんどストレスなく読めるのばっかりだから。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:53:59.89 ID:yqPRSTh9d.net
なんだそれ?
よほど頭がいいんだな
なのにこんな所で荒らししてるって何かあったのかよ
正気ならこんなことしてないだろ
冷静になれって

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:30:48.79 ID:p2rAuflz0.net
お前がな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:00:18.97 ID:BwlKb3+Ga.net
どこか線のつながって無いマヌケな頭で考えた事を絶対の正義、自分が絶対!とマヌケにも思い込み、
好き勝手やる迷惑をモラハラで訴えられないんか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 06:58:39.65 ID:i3W/5B4M0.net
なんかすまん。俺のダラダラ文章がきっかけで荒れてるみたいだ。
整理しないで嫁への鬱憤抑えられずに書いてたよ。この辺で終わりにして次にいってください。
俺自身も発達のグレーゾーンに入ってるんじゃないかと思うことあるし、どちら様も一理あると思う。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:46:40.89 ID:rD3S8Zyp01111.net
君は発達じゃない
なぜなら謝れるから

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:15:52.54 ID:Ltux4Tjnx1111.net
発達認定とか非認定とか偉そうにするの好きだねー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:31:09.81 ID:rD3S8Zyp01111.net
>>462
発達認定とかしたことないけどな
お前と違って

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:00:57.92 ID:ilHo/PGA0.net
認定されたら困るのかよ
発達に痛い目あった人なら誰でもすぐに気付くようになるわ
ヤラレたお陰で発達センサーを手に入れるんだよ
二度と発達に引っ掛からないように
まあ慣れない内はセンサーが敏感過ぎてまわりが発達だらけに見えるけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:04:37.20 ID:rD3S8Zyp0.net
>>464
何言ってるのかさっぱりわからんよ
何なん?お前?
そんなんセンサーでも何でもねえよ
お前がおかしくなっただけじゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:50:05.40 ID:/5guXZOy6.net
>>465
つまりさぁ〜お前の発達センサーがヤラれたお陰で発達センサーを手に入れるんだろうよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 02:19:31.22 ID:Eh1TfypG0.net
発達経験者ならみんなこれでわかるんだよ
発達センサーは「普通」の感覚がないと持てない
だって普通の人との違いが発達アラートとして反応するんだから
発達のお前にはわかる訳ない
残念でした
わかったら消えろクズ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 07:24:35.95 ID:KJ283eu10.net
>>467
普通の定義は難しいけど、なんとなくわかるわぁ。共感力が乏しいってのは感じるね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:49:01.68 ID:Eh1TfypG0.net
発達の一番の問題は人の気持ちがわからないところ
普通の人でも気遣いなかったり無神経なことしたりする
それ何気に言うと謝ってくれるし直してくれる
でも発達のそれは次元が違うし何度も繰り返す
ありがとうとごめんがないのも特徴

発達経験すると始めはセンサーが敏感でまわりがみんな発達に見えちゃうんだよ
それで人を信頼できなくなって不安になる
でも普通の人にも無神経な部分があるのを理解して慣れてくればちゃんと見分け付くようになる
発達レベルによって距離感も掴めるよ
誰とでもフラットに仲良くしようとしないことだね
中身が本物のクズってのがいてそれには近付く必要がない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:54:25.84 ID://g6wt5V0.net
この直撃弾だった時の過剰な反応
普通の人はこんな反応しないよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:52:30.14 ID:YMZAVvSI0.net
ここって診断受けてる発嫁が多いんだっけ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:20:02.13 ID:cKe5W/VR0.net
>>469
付き合ってる時点で気づいて結婚しないレベルじゃない?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:53:58.51 ID://g6wt5V0.net
そんな事ない
医師でもないのにあれはこうだこれはああだと
細かく分類したがるやつはいるが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:33:01.38 ID:zqKtq8AVa.net
そもそも異物を排除するのは本能だからなw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:55:10.92 ID:vucn7jcW0.net
本能に抗うのが人の歴史だろうが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:38:40.08 ID:e6vzFGXq0.net
発嫁にモヤモヤするのは生存本能だよ
生き物としての生存本能が違和感として反応してる
コイツはヤバイって
理性的に頑張り過ぎると俺みたいにボロボロになるぞ
離婚なんて今は3割の夫婦がしてる
別居も入れたらもっとだよ
もう珍しくない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:51:06.77 ID:vucn7jcW0.net
ある意味尊敬する
もうずーーーと長い間ブレずにいるその考え方
アスペ嫁は人間じゃないクズ。離婚しか残された道はないって考え方
でも、それだったらこのスレの意味がなくないか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:18:16.63 ID:7L2QpF5Da.net
>>475
人歴史とか、お笑いやな
全く抗えて無いやろ、本能そのままやんけw
国民代表の国会みてみ、動物園の猿山のバナナの取り合い.そのままやんけw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:20:14.05 ID:7L2QpF5Da.net
>>476
集合体恐怖や蓮コラみたいなもんやなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:28:59.89 ID:vucn7jcW0.net
動物

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:29:02.01 ID:e6vzFGXq0.net
>>477
離婚の選択肢も持っとけよってことだよ
発嫁が改善することはないから夫婦でいれるかはこちらの対応次第になる
でも発嫁にケアされることもないから負担はこちらがすべて負うことになる
これで頑張り過ぎると心身とも壊れてしまうんだよ
だからヤバイと思えば離婚に躊躇する必要ない
ただ追い詰められると自分の状態を把握する余裕もなくなるからな
余裕持って判断した方がいい

まあ適当に遊んで息抜きしなよ
家庭以外に逃げ場所になる自分の領域を持つこと
じゃないと発嫁の相手はとてももたないぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:25:14.57 ID:n5dUUu4p0.net
モノを捨てられない
そのくせモノを貰ってくる

コイツ1人だったらゴミ屋敷の住人間違いなしだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:44:04.13 ID:5QWq+04La.net
この空気の読めなさとトンチンカンな受け答え

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 00:15:10.46 ID:xH+4TEfl0.net
>>483
はいはい
反論できないと噛み付き出すやつね
どうせこっからムキになるんだろ
時間の無駄だからやめとけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 00:40:06.34 ID:LnOzRiKw0.net
小学生を相手にしてるような気がしてきた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 01:20:52.00 ID:F4tslOG7d.net
ゲーセンのクレーンゲームで5千円ぐらい使ってやがった。
娘と目の色変えて。
専業主婦のくせに。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 01:23:11.04 ID:LnOzRiKw0.net
>>486
それ
専業主婦の発達嫁ほど許せないものはない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 03:30:15.50 ID:KQeOtO6E0.net
発嫁の困った部分はこういうところにもあるね

子供は親の教育で多くのものを学ぶ
特に母親の影響が大きいそうな
もし母親が発達だと標準的な人間性や社会性を学ぶことができない
すると人間性や社会性の乏しい大人に育つ可能性があるような
後天的な発達障害、正しくは未成熟な人だね

問題なのは未成熟な人は大人になってから成長することができないこと
人間は大人になると価値観が固まって性格を変えることが困難なそうな
しかも未成熟な人は人間性、社会性に乏しいから余計にそうなる

ただ希望になること一つ言えば、子供は成長過程で母親以外に触れる大人から人間性や社会性を学ぶことが稀にあるそうだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:09:32.94 ID:pIwoSnCkd.net
>>485
そんなもんだよ。
精神年齢チェックみたいなネタサイトやらせてみたら10歳だったもん。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 10:49:15.76 ID:EuyCnURzd.net
専業主婦のくせに、
お帰り、行ってらっしゃい、
のひと言が言えない。
あー疲れた、あー眠たい、が口癖。
家の中も散らかしっぱなし。
はぁ~

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:28:17.02 ID:KQeOtO6E0.net
あいさつ出来ないね
ありがとう、ごめんなさいも言えない
何か頼むのも頼まれるのも嫌がる
あと褒めることも出来ない
人を馬鹿にするのは得意

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:49:52.21 ID:+ZQLndhyd.net
>>491
それ、まさに専業のうち嫁。
そこそこ学歴あるかして、
何も出来ないくせに見下すことは得意。
謙虚さがまったく無い。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:49:08.17 ID:VD4+alxx0.net
どこのアスペ嫁も同じなんだな
謎の上から目線
常に人を見下す割にポンコツ
生意気で文句ばっか
いつも、私は忙しい、疲れた、眠い、が口癖
たまに俺がスマホイジってると、スマホイジるヒマがあって良いねと悪態ついてくる
オイオイ、俺がどんだけ仕事やってると思ってんだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 22:49:50.27 ID:KQeOtO6E0.net
マジで謙虚さは皆無だね
自分は間違わない前提でいる
根拠のない自信は山のようある
しかしブランドや権威には異常に弱い
冷静にみるとゲスい人間の典型だと思うわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:16:58.03 ID:bTsSgVNN0.net
生物学的に片方がバカの方が個体の数が増える。
エグザイルのアツシなんかに惚れる女が多いのが典型だ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:37:35.75 ID:wH/zadJ1dHAPPY.net
>>493
女の定型

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:37:37.92 ID:wH/zadJ1dHAPPY.net
>>493
女の定型

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:48:39.87 ID:uChTIdE+0HAPPY.net
人間関係って相手のことを考える人同士なのがいい関係だよね
夫婦なんて特にそう

なのに異性の関係だと男女とも相手のことを考える人ほど発達に引っ掛かりがち
発達が幼稚過ぎてついつい助けてしまうのがキッカケになるんだと思う
そんで親しくなるほど負担が増して疲弊していく

これが同性の友人知人になるとまわりに発達がとても少ない
親しくなるほど相談や愚痴を言って共感し合う関係だからだろね

気の合う女性を探すヒントはこれだな
早く離婚して再スタートしたいわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:48:20.25 ID:t0KEkxFK0HAPPY.net
>>497
定型がそんなポンコツばっかな訳ないだろ
女性蔑視だよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:13:45.21 ID:IgfhQEZLdHAPPY.net
また自称お人好しの登場か

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 18:12:04.36 ID:6tAUUqn50HAPPY.net
発達嫁憎しの気持ちはわかるけどこれ明らかに女性蔑視だから
そこら辺はちゃんと線を引いておこうぜ
じゃなきゃブーメラン喰らうよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 18:57:53.03 ID:beTYRm+VdHAPPY.net
嫁蔑視が何言ってるんだか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:45:10.04 ID:6tAUUqn50HAPPY.net
>>502
クズを蔑視して何が悪い?
こっちは被害者なんだが?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:50:04.06 ID:6tAUUqn50HAPPY.net
>>502
お前も早く離婚しろよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:23:06.62 ID:t0KEkxFK0HAPPY.net
>>502
蔑視されるにはそれなりの理由がある

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:53:03.17 ID:VTlz9XXodHAPPY.net
同じようなアスペ嫁がいる仲間がいると、気が楽になる。
どうせ嫁には言えない奴らばかりだから、ここで吐き出させてくれ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:20:26.61 ID:4g6KJBp/0.net
>>506
どうぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:01:07.17 ID:WCDg4nKN0.net
付き合った後や結婚後に顕著になるASDの冷たさ


隠れアスペルガーの彼との恋愛の問題でも書いているのですが、出会い、恋をし、恋人になったのに何かが違う・・・

付き合っている時は問題なくとんとん拍子で夫婦になったのに、いざ一緒に住み始めると思っていた結婚生活ではない・・・

相手との関係がある程度構築されると広汎性発達障害の人は今までかなり努力していた「自分のやりたい事を我慢する」事が出来なくなり好きな事を一人で始めてしまうのです。

結果家庭の中で会話が減ってしまう事が少なくありません。

基本的には人と話したり誰かと一緒にいる事が苦手・・・という訳ではなく、自分が思う事をやりたい気持ちが強いから1人が好きなように見えてしまうのです。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:13:42.38 ID:B3i09rHrM.net
めんどくさいことを夫に丸投げして、後からグダクダ細かいことネチネチ文句垂れるのって、既出?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:19:06.19 ID:TR5NweGQ0.net
>>509
分からないけど、文句言うのは確定してると思う
例えば、ある行動をした場合としなかった場合

行動した場合は、なぜ行動したのか文句言う
行動しなかった場合は、なぜ行動しなかったのか文句言う

そういう生き物

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 18:34:56.27 ID:hVC8/rqRd.net
そうですね
結局なにやっても文句言うんですよね
んじゃ、言われたことだけやるってなるけど、
それでも、なにかしら文句言うんです
疲れますよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:10:13.15 ID:j9e81nWpd.net
フリーズっ見たことないんだけど、近くで見たら気持ち悪いってならないもん?
結婚前には見たことなかったのかい?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:39:00.75 ID:+l6f5Jz10.net
追い詰められるとフリーズするよ
向こうのミスを追求したり何かを説得したりした時
スイッチがオフになったロボットみたいになる
責任を回避するためのブレーカーなんだろね
こうなると何言っても反応ない
もういいわってこちらが言うと無言で動き出す
動き出すと今までの話が無かったように普通になる
自分のミスも頼み事も綺麗に忘れる

これって小さい子供と同じなんだよね
初めはいい大人が調子良過ぎるわって思ってた
けど一緒にいるなら受け入れるしかないからね
発達かもって疑い持って性質を知るとそれが発達の性質だとわかった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:57:34.87 ID:vRkizqjS0.net
あのさあ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:01:22.62 ID:jRRiGhN6x.net
独り言一日中ブツブツ言ってるのも性質?
耳障りで聞かないようにしてるけど、突然話しかけられた時に困る。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:12:16.53 ID:PJDXH7oa0.net
小さい子供はフリーズしないよ、知ったかぶるなよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:14:48.89 ID:LEo4G8Li0.net
>>513
なんと都合の良い脳
羨ましいわ
その説明だとフリーズしてる間も聞こえてるのか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:57:59.03 ID:Z2qf1pu+0.net
小さい子は強く叱られると固まるでしょ
なんでそんなはことしたの!!とか謝りなさい!!って言われても何も言えなくなって固まる奴
自分の非を認められないしどうしていいかわからなくなる
誰でも子供の時に経験してるでしょ

でも人間として成長していく中で、自分の何が悪かったか自覚して相手に謝らなくちゃいけないってのを理解する
そうして相手にちゃんと謝るし理由も説明するようになるんだよ

でも発達は小さい子供のままなんだよ
この過程がわからないならその人も発達かもね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:25:48.11 ID:Hs0UKsCkd.net
>>518
小さい子でも強く叱られてフリーズとかした記憶ないし、周りでも見たことないんだが。
意地張って謝らないやつはいたけど、発達のフリーズとは雰囲気全然違うぞ。

もしフリーズしてる子がいたら、それは子供だからじゃなくてその子供が発達障害だよ。きっと

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:18:51.58 ID:CR3ppuCC0.net
>>519
発達障害のフリーズってどんな感じ?
周りにはいないわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:27:53.48 ID:x0mVBSstx.net
脳内多動のADHD入ってると全然別の事を考え始めてるよ
この怒り声そういえば誰かに似てるなとか、これからおやつ何食べようとか、この詰め方は父親母親どっちに似たんだろうとか。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:42:52.70 ID:CR3ppuCC0.net
>>521
なるほど
恐怖でフリーズみたいな現象が日常的に起こるかんじなんだな
ありがとう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:23:38.84 ID:Z2qf1pu+0.net
小さい子が怒られて固まってるの見たことない人がいるんだね
自分が子供の頃に親や先生に怒られて固まったこともないなんてビックリ
アニメやドラマで子供が怒られて固まってるシーンを見ても意味わからなかったって事でしょ

発達障害って人種を知った時と同じくらいの驚きだわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:46:19.14 ID:VMpLxCfU0.net
また始まったよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:48:50.07 ID:CR3ppuCC0.net
>>523
ビクビクしてるのは見たことあるけど、固まるっていうのは見たことないよ
そういうのとは違うもんなの?

うちの犬は怖いとき小さくまるまるけど、固まるとめまた違うしな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:26:24.81 ID:Ws6ZoK6/0.net
横からですが…
どうでも良いところに食いつかなくても良いと思いますよ
子どもが怒られて固まるという表現も分かる気もするし発達のそれとは違うというのも分かる気がします
なんか変なところに執着して叩くのはやめましょう
定型の皆さんならそれが出来るはずと思います

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:33:23.88 ID:VMpLxCfU0.net
そもそも自演で始まった話だし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:56:48.73 ID:CR3ppuCC0.net
>>526
単純にフリーズについて知りたかっただけなんだか変な方向行ったな
すまんね
見たことがないから、自分に当てはめて想像するしかなかったからね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:42:05.29 ID:Hs0UKsCkd.net
>>520
うちのは無気力に座って何を声掛けしても焦点の合わない目で無反応。
怒られた恐怖で固まって答えられない子供と雰囲気からして全然違う。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:45:59.87 ID:Z2qf1pu+0.net
人に物事を伝えるって難しいね
絡み方が嫁にそっくりでビックリしちゃったよ
悪気ないのはわかるよ
言葉じゃない相手の空気感がわからないって大変だろうね
頑張ってね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:22:47.20 ID:vBRS3N3e0.net
子供が怒られてかたまるのはフリーズとは違うでしょ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:23:44.87 ID:sj7pDv4j0.net
>>525
もう最上級の危機が迫ってる時の発達は
急に存在感を消そうとする
というか無自覚で閉じこもる雰囲気
そのレベルで動揺したときは発達が不利な事実そのものを改ざんしたり発達の願望の話を上塗りして記憶する
特に口数が多く落ち着きないタイプ程、自分の悪事を改ざんするし嘘つきが多い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 17:23:25.13 ID:Z2qf1pu+0.net
>>531
どう違うと思うの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:56:25.14 ID:Hs0UKsCkd.net
>>530
アスペは精神年齢子供のままってのはその通りだと思うけどさ

それぞれ見ていて全然違う印象を受けるアスペ扱いフリーズを、子供が怯えて答えられないのと意図的にか知らずか混同した例えにもなってない例えを出しておいて、それを指摘されたらアスペ扱いとかちょっと卑怯じゃない?

ぶっちゃけ、あなた自身は子供が怯えてるのとアスペがフリーズしてるのが同じように見えてるわけ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:15:41.65 ID:CR3ppuCC0.net
>>532
三流ペテン師みたいだな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:18:51.16 ID:CR3ppuCC0.net
>>529
そういう感じになるのか
嫁さんその後どうやって正気に戻るの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:07:48.75 ID:pIAnoBmJ0.net
いつもの認定くんが早々と認定し始めたのに
認定合戦にならなかったな
みんな成長したな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:39:48.12 ID:3R9sxo430.net
>>534
子供のフリーズの解釈が違うでしょ
あなたが言ってるのは相手を怖がってオドオドするやつ
自分が言ってるのは追い詰められてどうしていいか分からず固まるやつだよ
となりのトトロのメイちゃんがなるやつ
子供は未熟だから相手のことを理解して論理的な回答を見つけられないから固まる
発達の固まるのと同じでしょ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:26:27.48 ID:UI3AzKKKd.net
>>536
ある程度経つとだんだん復旧してくる感じかな。
>>513の所みたいに何事もなくって感じではなくしばらく数時間くらいは引きずる。

>>538
ごめん。
マジレスしてほしいんだけどトトロどのシーン?
お母さんが帰ってくるのが延期になってサツキと喧嘩して、カンタに行こうよって言われて泣き出すまでの間?
それともサツキがお婆ちゃん相手に抑え込んでた気持ちが溢れ出して泣き出すのを見てたシーン?

いずれにしても、なんか違うと思う。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:33:49.01 ID:fRt2j2hw0.net
>>536
ゆっくり復旧なのか。ありがとう。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:53:00.73 ID:3S1ZgI8N0.net
くどいわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:15:00.33 ID:3R9sxo430.net
>>539
もういいわ
お前以外はみんなわかってるから

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 13:43:12.36 ID:MJOlIYTXr.net
もうしょうもないことに拘ってる双方ともやめてもらえないかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 18:08:25.03 ID:ed+TFQ4J0.net
子供と違うのは感情が読めない顔になる。
あと怒られてるシーンだけじゃなく、普通に会話してるときも発生する。
無表情無反応になる。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:05:59.77 ID:2AnJSgSQ0.net
デスクの上に3個に分けた書類の山を「それぞれクリップで留めておいて」
と言っただけでもう内容を理解してもらえない
自分の日本語能力に問題があるのだろうかと不安に思ってしまう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:01:28.06 ID:fkAIiY8k0.net
>>545
そこまで来ると知的障害と発達障害何が違うの?って思ってしまう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:27:12.77 ID:FA6zjm7H0.net
>>546
発達認定されるのが怖くて書けなかった事をあなたが書いてくれた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 04:02:26.61 ID:SGI16irE0.net
知能的に劣ると知的障害、社会性が劣ると発達障害、人間性が劣るとサイコパス
カテゴリーは医学的、学問的に分けてるだけで境目がある訳じゃない
接する側からみるとみんな頭がおかしい人だよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:58:01.69 ID:1BiXJYxGd.net
>>548
だよね、接する側からしたらそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:01:05.45 ID:6kjfLZW/0.net
悪魔の様な女、
女としてどころか、人としての思いやり、優しさが
全く無い。皆無

えらいのと知り合ったわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:46:49.61 ID:9yt2MSSnd.net
>>550
知り合ってからどれくらいで気づいた?
うちは自分が1つ嫌なところに気付いてから、他の事もおかしいと気付くまで、10年かかったわ
家族だし、嫁だしと出来が悪いのを見て見ぬふりしてたかも

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:11:50.03 ID:MZSRPhjk0.net
うちは1年付き合って結婚を機に外モードが解除されて気付いた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:41:21.10 ID:U9DODpfAd.net
自分も10年以上掛かったわ
まさかこんな悪魔がいるとは思わなかった

当時、鬱気味になって精神的にどうしようも無くなった
そんでネット検索して発達を知った
知ってからも何とかしようと思ってたわ
ネット調べたり本買ったり電話相談やカウンセラーに相談したり病院にも行ったり
1年くらいでやっと本当のヤバさが飲み込めた瞬間に衝撃走った
映画のSAWのラストみたいに様々な発達関係者に言われたことを走馬灯のように思い出した
みんな遠回しに諦めろって言ってたのな
思わず「失敗した・・・」って声が出たわ

今は別居して月一カウンセリング受けてる
だいぶ楽になった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:20:29.67 ID:MZSRPhjk0.net
>>553
俺も鬱になったな
最初は原因不明の体調不良からだった
微熱が続き、咳が止まらない、ドライマウス、帯状疱疹、過敏性腸症候群
明らかに体調がおかしいけど、何も異常が見つからず、抗うつ剤と抗不安薬で症状が収まった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:35:38.19 ID:nzsuF2000.net
>>552
その外モードって何?
ずっと外モードでいてもらうのは無理なの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:48:09.88 ID:bBzuJ4Xxd.net
うちは子供産んでからおかしくなった。
人格が別人になって15年経つよ。
こっちも気が変になりそうになるけど、簡単には離れられない。
別れると生きていけないだろうな、と思うからね。
ちなみに二人目は支援学校通わせてる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:09:59.97 ID:9yt2MSSnd.net
>>556
別れると生きていくないだろいなと思うから離れないって考えるのはカサンドラだよ

だけど死ぬまで離婚しないって無さそう
ある日突然離婚しよって思って実行する日が来そうだね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:02:35.46 ID:oGlW18S9d.net
>>555
家のなかでは外モードは解除です
内モードになって、家族を苦しめます
勿論、本人は苦しめてるつもりはないんでしょうけど
だから結婚後に、あれ?って思います
ひどい場合は結婚前に気づくでしょうが
うまいこと普通になじんでる人が多いんでしょう
今の子供は療育など、それなりにサポートあると思うが、嫁の小さい頃にはなかったから、今苦しんでる人は多いと思います

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:22:03.37 ID:U9DODpfAd.net
>>557
そこが難しいんだよ
相手のあることだから
自分はもう無理だと思って離婚切り出したけど修羅場になって離婚できてないもの
なんでかわかる?
慰謝料払えだって
何でやねん!!

別居して家計も別にしたから紙切れだけになった
そんでもう放ってある

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:20:07.04 ID:4P4Xt+c+0.net
>>559
うちは離婚できてから、理不尽な元嫁の言動が何かを調べていたらここに辿り着いた
別居は3年以上になったら、婚姻継続意思はないって認められるからそれから調停にしたよ

アスペ嫁が俺の言う事は信じないけど、第三者には弱くてその性質が上手く出た。
調停で元嫁にされた事を話したら男女共に調停員がこちらの味方に付いた流れが出来て2回で調停は終わった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:20:01.77 ID:EwV8vdQcd.net
>>556 です
離婚の申し出あれば即応えるが、
俺からは言えないわ。
専業主婦アスペ嫁に発達障害の子どもだぜ。
どう考えても生きていけないだろ。
神の試練だと思って、前向きに受け入れる努力をしているよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:56:41.61 ID:4P4Xt+c+0.net
>>561
結婚前は生きていたんだし、生活保護もある
大丈夫

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:03:00.71 ID:/RQMsfR30.net
>>560
自分は別居してもうすぐ3年だわ
嫁に会って離婚を言おうかなって迷ってる
それでダメなら調停すりゃいいな
やる気出てきたわ
ありがとう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:22:56.79 ID:/RQMsfR30.net
>>561
あんたが嫁や子供が死ぬまで面倒みれないでしょ
家族を面倒みる責任を持つってのは自分ルールでしかないんだよ
嫁や子供だって一人一人個人の人生を生きてんだよ
あんた以外にも多くの人に接して支えられて生きてく
あんただけが責任を感じる必要ないよ
もし嫁や子供を大切に思うなら早く手を離して自立させることも大事だよ

あんたは人を大切にする人だと思うよ
でも自分も人なんだから自分のことも大切にしないと
あんたも自分の人生を生きてる
俺は発達と共に過ごす人生ってのは死ぬ時に後悔すると思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:47:19.57 ID:4P4Xt+c+0.net
>>563
調停は弁護士頼らず出来るけど、なるだくたくさん証拠は残して調停員に見せたり、聞かせたりしたよ
部屋が散らかり放題の写真や、介助が必要な病気のときに無視されたりしたこと

後は養育費は裁判所の決める算定表以上は飲む気がない、もしくは慰謝料と相殺とか作戦は必ず立てること
頑張れ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:51:32.42 ID:dAiJcZIhd.net
>>564
本当にいろいろと考えたよ。
でも答えが出ないから。
結局は、自我を捨て、いま目の前のことを精一杯乗り越えていく生き方を選んでる。

そう、死ぬ直前に後悔したくないのは同じ。
ただ、嫁子供を切り捨てる選択をとれば、俺は後悔しそうな気がするよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:59:30.91 ID:r153JD9dd.net
離婚迷ってるなら母子家庭が受けられる手当と、障害者が受けられる手当全て調べたら良いと思う
生活費いくら渡してるかにもよるけど、相当な額になるし、免除されるものや、行政から来てくれるヘルパーなんてものまであるあるから何も困らないよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:34:22.60 ID:5P+LfTxz0.net
>>566
もしあなたが明日死んだとする
でも発達はあなたを悼んで泣く事はないよ
流す涙は自分の将来への不安からだからね
信じられないかもしれないけどこれが発達だから

あなたが自分を殺して送る家族への愛情は全くの無駄になる
発達があなたの愛情をちゃんと理解することは永遠にないよ
発達ってそういうもんだから

だからみんな離婚か別居するんだよ
発達と離婚や別居した先人達はみんなあなたと同じこと考えてたんだからね

どうするかは自分で決めたらいい
自分の人生だからね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:18:24.25 ID:obrjS8HZd.net
>>568
ありがとね。

別に死んだ時に悼まれようと生きてる訳じゃない。それに、嫁が悲しまないのは想定済み。

逆に、恨まれたくないから生命保険の受け取り指定してるよ。まあ子供の為だけどね。

愛情って受けとめて貰えないと辛いよ。
でも、ひとに愛情持てることすら出来なくなるよりマシかな。
子供達を愛してる。今はそれで充分。
と自分に言い聞かせてるよ。

離婚や別居はどうなんだろね。子供が成人すれば、その方がいいかも。
そんな程度で考えてるよ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:57:13.08 ID:4GnjYx88d.net
>>569
老々介護疲れの人みたいな悲しい事件とかみたいにならないようにな

自分に言い聞かせてるときって自分では普通に振る舞ってるつもりでも、客観的にみたらおかしくてかなり危ない状態
俺のときもそうだった

今は離婚も全て終わって、再婚したよ
今の嫁さんにとっては普通のことの些細な気遣いがありがた過ぎる日常
アスペ嫁に感謝するとしたら、とんでもない世界見せてくれた事くらいだな
おかげで今は天国

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:26:11.26 ID:5P+LfTxz0.net
>>569
自分が死んでも悼んでくれない人に人生を捧げる
恨まれたらたくないからそうする訳か
それじゃ精神的に持たないから子供達を愛してると言い聞かせてるんだ
なんかヤクザに絡まれて堕ちていく善良な人みたいだな

あなたは今の選択しかないと思い込んでる
多くの人が違う選択肢があることに気付いてその選択をする
あなたもそれに気付くといいね

それと精神的に壊れてく時って自分ではそれに気付かないからね
本当ならそばに居る家族が気付くけれどあなたの場合は無理だから
精神的に壊れるとちゃんとした判断ができなくなる
自ら死を選ぶこともある
だから自分が余裕のあると思ってる内に冷静な判断をした方がいいよ

くれぐれも発達と過ごす人生を甘く見ない方がいい
自分の人生を大切にしなよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:32:55.97 ID:y5HrH4SI0.net
嫁側は無意識でも虐待や洗脳を受けてると同じ状態
仮に嫁がサイコパスなら離れるよな?名前が違うだけで、人の痛みがわからない人
そんなヤツらから離れても誰にも責められないよ
俺のときは弁護士相談のときに、弁護士からその時の状態を指摘されてハッとなった
やんわり医者に行くようすすめられたよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:38:01.98 ID:EEnACVJ/0.net
「妻がアスペなので、夫側が疲弊して病む」っていう夫側カサンドラ症候群って、あまり注目されてないよね。

結構な人数の男が苦悩してると思うんだが。
これも社会の「男は男らしく生きよ」っていう一方的な価値観の弊害だよね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:09:11.73 ID:5P+LfTxz0.net
前にも言ったけどね
結婚した相方が発達だと気付いて奮闘した記録を本にして話題になった漫画家いたよね
ブログにしてた人も結構いたのな
発達に積極的なNHKのBBSにも上げてる人いた
自分も嫁がそうだと気付いた当初よく読んで参考にしてたよ
けど読み進んでいくとみんな結末は別居が離婚だからな
途中でブログやってる本人がだんだん病んでいって未更新とか
えっ?と思って色々探してもハッピーな人全然いなかったよ

発達って面白い題材だから漫画が流行った当初メディアでもよく取り上げられてた
でも今は殆ど取り上げない
よかったねってならないからだよ
温かさのカケラもないし
発達はヤバイねって番組も記事も出来ないもんね

普通の夫婦仲が上手くいかないと発達の夫婦の上手くいかないは似てるようで次元が全く違うからな
夫婦を続けるにも別れるにもここを充分に理解する必要がある

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:44:32.32 ID:4GnjYx88d.net
今はアスペルガーとの離婚交渉に強い弁護士も増えてるぞ。
まあ、協議離婚無理でも調停先にかますから、調停自体は自分でやっても全然余裕
第三者が聞いたら嫁の主張って破綻してるから、当たり前の条件提示したら早めに終わらせられる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:03:14.00 ID:ZCkJfL1S0.net
仕事上、沢山の夫婦を見てきたが
40過ぎは、旦那さんに対する態度が悪い奥さんが多いな
げんなりするね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:12:14.07 ID:HV3mPbbZ0.net
俗にいう倦怠期だろうね
自分に興味をなくした旦那への反発心なんかもあって攻撃的になるんだろな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:47:40.44 ID:ZtuGzQQ10.net
嫁さんからしたらATMが旦那から国に代わっても大差無さそう。発達の子供も自分の事しか考えられないのは同じだから何も思わないわな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:09:17.02 ID:HV3mPbbZ0.net
>>578
そういうこと
発達は「人」を「人格」として捉えるのではなく「機能」として捉えてんだよ
だから発達とは心の通った関係は築けない
今の旦那の機能を果たす代わりがあれば、今の旦那である必要を感じない
発達を嫁に持ってるならここを理解する必要がある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:51:03.12 ID:DigFTf/K0.net
未診断だが嫁は間違いなく発達
コロナ解雇で職を失った俺に「ゆっくり仕事探して」と言っておきながら数ヶ月すると「仕事探ししてないのか」「あんたにその仕事は無理だ」だの口出してきて、入社した会社パワハラで1ヶ月で辞めたんだが「私が言った通りだ」とキレるパワハラだと言っても分からない。
コロナに対しても適度に怖がるってことが出来ない。
今日日多少の熱で検査受けるやつなんかいないのに俺が少し発熱したと知ったら検査検査検査と大騒ぎ。陽性だったら「ほらやっぱり!」と嬉々として騒ぎ立てる。疲れた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:56:35.49 ID:NEqLzLaLd.net
>>580
仕事辞めたついでに嫁放流したら?
良い機会だと思うよ。失業してやって行く自信なくなったと言って、失業中だったら慰謝料や養育費の取り決めも出来ないからさ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:04:47.70 ID:DigFTf/K0.net
>>581

実は何故か嫁側から離婚切り出されてるんだよ
無職だが見込み年収的なやつで弁護士から養育費の算定が来た。でも嫁に親権渡すと子供の将来が心配だから応じないつもり

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:27:02.85 ID:NEqLzLaLd.net
>>582
見込み年収はいくらなの?あくまで俺なら養育費算定表ってググったら自動計算してくれるサイトいっぱいあるからそれより高かったら、向こうの主張だから気にしないかな。それなら調停しましょと言えば良いし、調停までは証拠固めと家の預金はいくらあるかを必ず確認と確保。
財産分与は嫁さんが無職でも折半だから、半分はこちらに残る。
親権者が自分なら養育費は相手からでも取れる。
もし自分だったら弁護士よりこちらが先に裁判所に調停申立てるかも。弁護士に調停頼んだら40万は少なくてもかかるから、嫁さんがその金を家庭の預金から出したら必ずそれも相殺するよ。
慰謝料だの、金のことは後からでも調停出来るから、仕事決まってから再度申立てしてと言って先に離婚してしまうかな俺なら。
あくまで参考に。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:22:40.84 ID:WoD6cwh30.net
>>580 も発達っぽく感じるんだけど、俺の勘違いだったらごめん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:15:51.84 ID:DigFTf/K0.net
>>583
アドバイスありがとう。でもあっちがすでに調停申し立ててきてんだよね。見込み年収400万(前職の年収)嫁年収300万で養育費3万請求されてる。ちょっと考えれば払えるわけねぇだろって分かるのにまあ弁護士にも自分の都合の良い事ばかり話したんだと思う。うちは夫婦財布別だし賃貸だし財産分与するもん無いから養育費で取り返そうとしてるんじゃないかな。
まあ離婚自体応じるつもり無い。法テラス行ったら子供がまだ6ヶ月だから俺が親権取れる可能性かなり低いみたい。だしいつも嫁は思考がまとまってなく言うことが二転三転するからどうせ取り下げると思う。まあいつもの事だと思って受け流すしか無いけど相手が発達だと結局いつもこっちが我慢するばかりなんだよな。
今まではうまく宥めてこれたけどここまで話通じないと流石に気力失せるわ。愚痴ばっかりで申し訳無い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:17:28.29 ID:DigFTf/K0.net
>>584
俺が発達に見えるってこと?言われたこと無いよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:50:54.45 ID:uGFAd8sD0.net
生後半年の子供がいるのに、ゆっくり仕事探してって言われて本当に数ヶ月決まらないとか、熱があってもコロナ検査しないとか、どっちもどっちな夫婦に感じる。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:56:13.31 ID:NEqLzLaLd.net
>>585
うっとおしい嫁さんと離婚出来るまたとないチャンスなのに離婚しないのかい?
子供の親権が欲しいとしても、養育費3万でってなったらまあ普通の値段だし、仕事が決まったらっていう条件付きで払い始めるのなら調停も直ぐに終わりそうなのに
まだ離婚はしたくないならしょうがないよな。
頑張って‼︎

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:58:10.51 ID:WoD6cwh30.net
>>586
気を悪くしたならごめんよ

>>580 の書き込みだと、真剣に夫にアドバイスする妻とそれを理解しないアスペ夫に見えたんだ
職場での単なる注意もパワハラだと捉えて仕事が続かないってのもアスペあるあるだし

いや、俺の発達センサーの感度が高くなり過ぎて誤作動おこしてるのかもしれん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:06:24.30 ID:HV3mPbbZ0.net
>>585
それ奥さんホントに発達?
子供が産まれて二人とも神経質になってんじゃないの?
特に奥さんは出産して半年で自身の体調も大変なんだよ
もっと心の余裕持って奥さんに優しくしてあげたらどうかな
これから子供も反応するようになってどんどん可愛くなってくる所だよ
子供のお父さんとしてお母さんを支えてあげたらどうかな?
もし奥さんが発達じゃなければ今優しくしたこと一生忘れないと思うよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:08:04.85 ID:HV3mPbbZ0.net
心の余裕がなくてテンパってんのは発達とは違うからね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:30:11.19 ID:omTogd+wM.net
>>580
小さいお子さんがいるなら発熱があったら検査するのはおかしくないし、ましてや陽性だったのなら奥さんが正しいのでは

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:43:51.77 ID:DQNXHt1Bd.net
>>579
だからうちの嫁は、おれの鬱病が重篤の時に離婚しよって言ってきた訳だ。納得した
薬で元気になった今は離婚拒否されてるけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:08:12.16 ID:HV3mPbbZ0.net
>>593
結構稼いでんじゃないのw
打ち出の小槌だと思ってんだろね
一番苦しい時にそんなこと言っといてどういう神経してんだろうね
まさに発達って感じするわ
ウチも似たような感じで離婚できなくて別居してカード止めたった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:45:50.28 ID:NEqLzLaLd.net
>>593
病名は違えどうちも全く同じ
うちは出て行けと言われ別居からの離婚

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:28:09.29 ID:Z4vhmhGbr.net
アスペに情はないからね
旦那が病気になっても、なぜ病気になって私を苦しめるんだ
ってなるだろうね
俺なんか病院に着替えを持って来てって頼んだだけで酷い剣幕だった
そんな暇はない!とか怒ってた
人間として終わってるよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:58:15.87 ID:TizsDCvba.net
もう我慢できない
本当に離婚したい
貯金全部渡すし慰謝料も払うから離婚したい

とにかく片付けられない
広いとこに引っ越したら全部物で埋める
専業主婦(笑)のクソ女と別れたい
本当に別れたい
どこに相談に行けばええんやこれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:00:49.63 ID:TizsDCvba.net
>>593
うちもや
色々追い詰められて大変なときに、「私と遊んでくれないの?」とか「一人ででかけるのに私とはなんで?」とか
お前といてもつまらねーんだよクソ
むしろストレスなんだよ

離婚するためにとうすればいいですかね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:04:50.60 ID:TizsDCvba.net
結婚15年子無し
というかこのクソに子供なんか育てられるわけがない
子供欲しいのに
親もほしそうなのに
こいつと巡り合ったがために数十年と子孫が台無しだよ
そのくせ働きもしない
なにもしない

クソクソクソクソクソクソクソ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:53:17.05 ID:ZtuGzQQ10.net
>>597
片付けられないはアスペ嫁のテッパン癖だな
まず別居したら?
それか本気なら、いきなり調停申立てたら良いじゃん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:03:38.52 ID:ZtuGzQQ10.net
>>598
とりあえず今ある財産は何があるのか整理する
住宅ローンがあるならそれは共有名義なのかも確認
賃貸なら誰名義で借りたか?
離婚後いくら必要なのか嫁に聞きたいところだが、アイツらは平気でバブル時代の芸能人並の慰謝料を口にしてくるので止めとけ

自分が1人暮らしして払える額の養育費はいくらかを考えてみる。その際に必ず裁判所が出す算定表を確認すること。養育費は裁判所や公正証書で決めて払わなかっだ場合は強制執行もあり得るけど、合意で無しとすれば無しにもなる。慰謝料も同じ。だから交渉カードにするため無闇やたらに手の内は見せるな。

そして片付けしない散らかった部屋の写真などは撮り貯めておけば証拠にもなる。
やられた事や喧嘩の際の内容も録画や記録として残しておけよ
まずはそこから

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:00:14.51 ID:0qkn5uuK0.net
>>596
まったく一緒でワロタ
自分が鬱になってもまったく気遣いなし
頼むから助けて欲しいと頼むと意味わからない、早く治して自分を幸せにしてと真顔で言ってた
ここで発達だと気付いた
そのすぐ後に病気になって入院した時も自分は何もできないから自分で全部してだって
病状が思わしくなくてお医者さんに呼ばれても自分は何も出来ないから呼ばなくていいって言ったそうだわ
その後看護婦さん達が異常に優しかったw
そのお陰か何とか回復して退院
そのまま別居したった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:16:17.30 ID:Wq0h1nob0.net
>>602
そういう薄情なときに詰めたらフリーズする?
うちの元嫁はさっにまでワアワア言ってたくせに黙ってた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:31:52.29 ID:mjRaBSJv0.net
【熊本】3歳児に暴行加え 止めに入った長男(17)に包丁で脅した疑い パート従業員の42歳の母親逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669645450/
26日夜、宇城市の自宅アパートで3歳の男の子の腹などを蹴り、 
止めに入った長男(17)に包丁を示して「殺すぞ」と脅したとしてパート従業員の母親が逮捕されました。
暴行などの疑いで逮捕されたのは宇城市小川町に住むパート従業員の42歳の母親です。

警察によりますと母親は26日午後9時ごろ3歳の三男の腹や腰を数回蹴り、止めに入った高校生の長男に包丁を示して「殺すぞ」と脅した疑いです。
長男が近くの交番に駆け込み事件が発覚、警察が子どもたちの安全を確保しました。
調べに対して母親は、「三男がフローリングを汚したことに腹を立てた」と供述しているということです。

11/27(日) 18:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d055cfdef5e72d0c7d407fe66d3e284ed1030c12

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:55:02.77 ID:0qkn5uuK0.net
>>603
鬱や入院の時はフリーズじゃなかったね

フリーズする時って、自分の責任はあるみたいだけど、どうしていいかわからなくて、納得したくない時だと思う
この場合、詰めて言い合いになって言い返せなくなるとフリーズするんだよ

本当に責任がないと思う時に詰めると、徹底的に抵抗して手加減なしに大暴れ
自分は決して手を出さなかった
ウチの嫁はガッチリ体型で身長も変わらないから悲惨
ボコボコにされながら逃げ回って、疲れて止まるのを待つ

鬱の時は、バット殴られて命の危険を感じたから包丁持ち出すと止まった
お互い冷静になって話したら、あなたは私を幸せにする為にいる、だから助ける意味がない、早く私を幸せにしてと平然と言ってた

入院の時は、自分で全部してって平然と言われて、こちらがもう抵抗しなかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:13:59.84 ID:UUqDmWYNaNIKU.net
>>590
釣りにしては下手すぎる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:23:50.96 ID:8R7SZpQB0NIKU.net
>>602
反応が殆ど一緒だな
子どもに対してもそうだし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:16:53.23 ID:N8AZiy7xxNIKU.net
>>605
アスペだけじゃなくて、サイコパスで性格が悪い気がする。
なんで結婚したのか謎

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:08:30.36 ID:0qkn5uuK0NIKU.net
>>608
この反応ばっかだな
発達は経験しないとヤバさがわからない
未経験で発達のこと知ってる人なんていないよ
そもそも世間は発達に関心ないから知らない
ここにいる人はそれでみんな引っ掛かってんだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:14:30.57 ID:Wq0h1nob0NIKU.net
知れば知るほど気持ち悪くなって来る
子供さえも

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:10:11.66 ID:869xq+gJ0NIKU.net
離婚済みなんだけど
ここの人たちに比べるとうちのは態度おとなしかったな
多分自覚してたんだからましなほう…と思ったけど
母親にマインドコントロールされてたから本人の意思かどうかはわからなかった…
相手の感情が読めないのは本当にきつい

ちなみに話切り出した後に
里帰り離婚みたいな形で結着ついたから
揉めませんでした。
離婚はどちらにも原因があるって周りに説教されて精神削られたけど…

ここの方も頑張ってください

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:40:18.73 ID:tz75YSNZdNIKU.net
アスペや精神異常の女がなぜか同じアスペの男は結婚対象から外すという話を聞いて
ふざけんなと思う
自分以外に犠牲者増やしたくないと本気で思う

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 04:32:35.25 ID:Ow/E+XNz0.net
発達は自分の幸せは考えるけど相手の幸せは考えないでしょ
相手の幸せを考えない発達同士だと結婚しても噛み合わないんじゃね
打算的に結婚する場合もあるだろうけど長く保たないだろね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:37:48.65 ID:g3Adl2IXd.net
うち嫁は犬飼ってからアスペ度下がった。
10年ぐらい嫁から話しかけてくること殆どなかったが、少しは会話が成り立つようになってきた。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:19:06.36 ID:higSjkZ/0.net
>>614
会話がなくなったきっかけは?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:59:15.75 ID:+GDxGtnLr.net
脳の機能障害なので犬を飼っても治らないよ
もし鬱など二次障害があったなら犬を飼ったことで改善するかもたけど発達の度合いが変わることはない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:08:51.43 ID:higSjkZ/0.net
昭和生まれの40代なんだけど、嫁以外にフリーズしたりこんな酷い人会った事ないんだけど。同級生にもいなかった。今の状態の嫁なら当時の養護学級にいれられるレベルかも。外モードはおとなしく、暗めだったから気づかなかった。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:44:41.55 ID:ap5Vdnly0.net
入院が決まったら生活費どーすんだよーと泣いていた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:39:30.21 ID:aSB8eQo90.net
結局自分に都合の悪い性格をアスペって決めつけてるだけで元々アスペじゃないからだよ
犬で夫婦仲が良くなっただけ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:50:27.60 ID:Ow/E+XNz0.net
>>617
ウチの嫁も元々大人しくて社交的じゃなかったわ
発達は外で大人しくすることで変だと言われないようにするのが、経験的に身に付いてんだと思う
家では凄く偉そうだしフリーズもするし暴れたりもした
気難しい幼児みたいだった
結婚すると旦那への依存度が上がって剥き出しの状態になるんだろね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:56:17.09 ID:Ow/E+XNz0.net
まあ良いように言えば発達にとって近い関係にはなってんだと思う
近くなっても相手を大切にしようとは思わないのが発達なんだけど
これがこちらの辛いところ
関係が近くなればこちらを大切にしてくれると思うもの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:20:03.45 ID:eqGml0skr.net
なかなか見抜けないからな…
親がべったり
友達いない
可笑しな切れ方する
天然
…他にも沢山あるけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:30:35.11 ID:QfrsCTsd0.net
1年以上同棲すればわかる
婚前に絶対した方がいいと学んだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:19:11.18 ID:AdehhFlWd.net
>>618
お決まりだなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:21:20.56 ID:AdehhFlWd.net
外モードってなんで外では使えるに家で使わないんだろう
ダルイとかなんかな?使い分けは出来てるはずだから不思議でしょうがない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:56:30.43 ID:T4XSYwYId.net
>>625
ダルいんだと思うよ。
物事が繋がらないからあれだけ自然に訳分からないことできるんだもん。奴らからすれば普通にやってることで何故か言いがかりつけられて怒られてる感覚だろうからさ。
いわばいつ流れ弾が来るかわからない戦場と同じなんだろうよ。
家にまでスナイパーいたら堪らんだろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:00:56.08 ID:AdehhFlWd.net
>>626
外モードでは気を張って普通を装うのか
疲れそうだな
だからって夫婦も他人だっつーの

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:18:57.83 ID:9Yic81vKM.net
そうなんだけど、
ここは、今まで育ってきた状況が大前提で、
小さいとき家のなかでは、家族に気を使う必要がないわけで(本人だけが発の場合)、
家の中は、自分を出せる空間らしい
で、結婚したタイミングで、自分を出していいと思うみたいですね、
わけわからんけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:35:20.73 ID:x+NlhgJO0.net
発達でも社交性がある人間もいるからね
暮らしてみないとわからないことも多い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:53:38.50 ID:PPKDAZGAx.net
家族の兄弟で社会性を学んでいくから、一人っ子の発達は重症なのが多そう、うちを含めて。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:01:39.72 ID:mHOScEYtr.net
職業がカウンセラーとか医者の人は
見抜く目が肥えているとかってないんかな
一時の燃え上がりから後の祭りのケースも多いだろうけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:07:39.99 ID:AdehhFlWd.net
発達を個性とか脳の特徴とかっていうのやめて欲しいな。知的障害と同列にしてほしい。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:22:50.45 ID:N8zIPKJA0.net
>>631
医師はサイコパスとか発達の当事者が割といるんじゃないっけ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:42:00.61 ID:fp+SgUVh0.net
外モードって過剰適応だからな
過剰適応で二次障害になるし本人に伝えても敵認定されてたら全く話聞かないし、放置したらオーバーフローしてモラハラとか人のせいにし出すし、ため息しか出ない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:08:10.23 ID:ZhgzDgKU0.net
子供の頃から友達多かったけどクラスで一人で居るような子に声をよく掛けてた
幼少期は末っ子で凄く引っ込み思案だった
けど、幼稚園でよく喋るようになって友達メチャ増えたし、そうなって欲しいなって
大人しい子も色んなこと考えてるから活発な子と違う考え方してたりして、仲良くなると新鮮で面白い
そんで今までの友達の輪に宣伝して仲間に入れると覚醒してもっと面白いヤツになったり
自分の友達同士でメチャ仲良くなったりそういう雰囲気が凄く楽しかった
そんな感じで人生過ごしてきて人間って根本的にヤバい奴はいないと思ってた

だけど肝心なところでミスった
まさか自分のことしか考えないクズがいるとはね
しかもそんな人間を人生のパートナーに選んでフルパワーで尽くしてボロボロになってしまった

こっから立て直せそうとしてるけど凄くしんどいわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:16:03.12 ID:1qoV6IDc0.net
俺は嫁では無く、惚れた女がそうだった。
惚れられてはいなかったから、最初から無茶苦茶だったな。
とてもじゃないが、マトモな人間、女の対応では無かったwwwまったく筋の通らない事でも自信満々だったな〜

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:03:23.22 ID:6DVYPRJxd.net
過剰適応してまで社会に出て欲しくないよね
そこまでしてやらないと出来ないなら無理せず障害者認定して貰って隠さずに暮らして欲しい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:04:42.95 ID:bhGh8EI40.net
結婚5年で30キロ増加
ゴミ屋敷風呂はいらない歯磨きしない性欲と食欲が異常な豚女なんだけどコレなの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:54:46.45 ID:RCyAdqd0d.net
>>638
アスペじゃなくてもそんな嫁なら別れる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:09:17.99 ID:miLMLDAw0.net
>>638
とっとと捨てろよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:57:48.01 ID:riYQLPisr.net
このスレ見てるとうちのアスペ嫁は自覚している分ましなほうなんかなと錯覚する…
ただ、本当に情がないよね
病気したときとかほって置かれるし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:48:39.08 ID:urgMPLS10.net
重病や大怪我すると詰むよ
こちらがどんなに嫁のピンチを救ってもこちらのピンチには救ってくれない
夫婦や家族というシステムを本当に都合良く使う
もし家で倒れたらたぶん放っておかれて死ぬと思う
そんなバカないことが本当に起こるのが発嫁

あとで人に聞かれたら本人が大丈夫って言ったとか言う
自分を守る為なら平然と子供のような嘘も付く
聞いた方はまさかと思うから嘘がバレない
こういう経験を積んでクズのような人間が出来上がる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:21:49.24 ID:7xVuL/2h0.net
「嫁が部屋に入ってきて、突然、叩かれた」路上で鼻血、うずくまる姑…42歳の嫁「あんたには関係ないだろ」と騒ぎ立て逮捕

1日夜、北海道小樽市の住宅で、同居している80代の姑の顔を殴り、けがをさせたとして、42歳の女が逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、小樽市幸に住む42歳の無職の女です。

この女は1日午前11時10分すぎ、自宅で同居している80代の姑の顔を拳で殴り、
打撲や鼻から出血などをさせた疑いが持たれています。

警察によりますと、姑は、家の外に逃げ、100メートルほど離れた路上にうずくまっていました。
そこに通りかかった人が鼻血などを見て、救急車を呼んだところ、
追いかけてきた女が「あんたには関係ないだろ」などと騒ぎ立てたため、通報。

姑は高齢もあり、言動におぼつかないところもみられる一方で
「嫁が部屋に入ってきて、突然、叩かれた。ぼっこぼこにされた」と話すなどしていて、
捜査の結果、傷害の容疑が固まったとして、事件発生から4時間ほどで女の逮捕に至りました。

続きは↓ 12/2(金) 11:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3f089abd2fe83150c43c8ff843137b0d90f9f1

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:25:59.93 ID:7xVuL/2h0.net
高校生の娘を"送迎"した妻に立腹 胸ぐらつかむ 「嫁がうそついた…」 消防士の男を暴行で逮捕 北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/d77abc194750deb0cbdf63baed0b5d79defcf292
12/2(金) 14:31配信

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:29:20.34 ID:+5zLtcal0.net
同居ゼッタイダメ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:56:41.06 ID:429WO3QUr.net
発嫁って親の葬式とかどうするんだろ
ちゃんとやるのかな
長女の一人っ子とか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:47:52.08 ID:pgxnad+sd.net
アスペ嫁のせいで心病んでた俺がカサンドラならずに済んだ理由は、外で女つくったから。
ほんと愛人ちゃんに感謝してるよ。
さっきも強烈な文句言われたけど、何とも思わなかった。
心の中で、明日デートだもんね~とつぶやいてたよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:07:02.18 ID:KIllaV6V0.net
>>646
安心しろ、一人っ子なら次女ってことはないし、発嫁なら長男ってこともないから

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:06:13.45 ID:5eYRFqPE0.net
>>647
わかってると思うけど、それは現実逃避だから根本解決にならない
いずれ時期が来たら離婚するんだぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:59:26.77 ID:vkycsoN70.net
洗い物に5時間とかかけてる上に落とせてない、目に余るので食洗機入れたら、予洗いに3時間かけてる

なんだこいつは

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:29:55.58 ID:AqW7rt260.net
>>650
ウチの発嫁も洗い物が凄くガサツ
汚れ落ちてなかったりベタベタしてたり

仕事いく時に水筒持ってくようになって数日したら洗剤の味のするお茶を持たされてケンカになった
そのあとに子供が言ってきた話が強烈
前に部活で友達にお茶上げたら洗剤の味がするって怒られたことがあるって
小さい時からそういう味がしてたそう
だからそういう味のお茶だと思ってたんだって
ケンカしてるのを聞いてビビったって

よく腹痛起こさなかったって思うわ
日本の食器洗い洗剤は優秀w

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:33:06.38 ID:AqW7rt260.net
>>646
葬式は葬儀屋さんが全部指示してくれる
発嫁みたいなのでも大丈夫な仕組みになってるんだと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:34:17.25 ID:AqW7rt260.net
>>647
これも一つの解決法だと思うわ
家庭と仕事以外に別の自分の世界を持つって大事

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:27:55.39 ID:YnnAmG7iF.net
>>651
その証拠撮り貯めて離婚しな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:44:36.72 ID:u5dK6hVP0.net
>>646
親の年金で足りなくて生活保護世帯になってて行政が定期的に来たりしてる状態になってそう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:50:30.18 ID:/P80CXTs0.net
冗談かと思ってたけど本当に体悪くなった
結婚生活に対するプレッシャーもあるかと思ったけど
頭痛が止まらん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:40:15.90 ID:4+bHXNxV0.net
>>656
まさか結婚しちゃったの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:55:29.97 ID:vkycsoN70.net
>>651
マジで普通に目に浮かぶわ~
なんだろうねコレ
ほんとわかんないよね

丁寧にやってるから時間がかかってるわけでもない
量が多いからでもない
道具がないわけでもない

本当にわからない
そんだけ時間かけて食洗機も使ってフォークの裏に一昨日食べたお好み焼きの青のりがついててビビった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:09:44.01 ID:AqW7rt260.net
>>658
とにかく幼稚で雑なんだろな
食器なんてすぐ割るからセットが全然セットじゃなくなってる
あととにかく物を壊すしリカバリーも雑
掃除機とかボディが割れててセロハンテープ貼ってある
どうやって掃除機が割れるんだよw
しかもセロテープってw
昔はこれを笑って仕方ないな〜って思ってた
けどいい歳になっても前のままでため息出る

進歩ないのな
発達の障害だからね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 04:24:39.35 ID:h7JXhB170.net
>>659
そうなんだよな
若けりゃドジな可愛い嫁さんで許せた
だけど今じゃねぇ
どうしようもない、壊れたおばさんに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:44:00.97 ID:IV3r/BBv0.net
ちょっとの音でもうるさい!うるさいとわめく嫁
なのに些細なことでいきなり大声だして騒ぐ嫁
子供が片づけできてないと怒りまくる。
片づけおわったあとでも、自分の気がおさまるまで延々とおんなじこといって
子供を罵倒
それもしこたまでかい声で同じようなこと何度も何度もくりかえす。
基地外
排卵過ぎたころからが輪をかけてイライラしてくる。
こういう時、むかしだったらバーに通って男あさるか、出会い系で男あさるかしてたんだよな。
汚いことしてきて、自分勝手にやってきて、環境が落ち着いてきたら人の粗見つけては罵倒。
ルックスに助けられてこれまでチヤホヤいきてこれたんだろうけど
加齢とともに汚い自己中な部分だけが凝縮されてくのわかってんのか。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:22:20.61 ID:FlwvAp5Wd.net
>>660
壊れたおばさんwww
的確な表現だわw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:47:55.27 ID:GOWA+4VTM.net
>>661
うちと全く同じだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 20:25:04.99 ID:cn+1+UPC0.net
地下鉄駅改札そばで10代の娘の胸ぐらつかむ…39歳の母親を逮捕「言うことを聞かないからやった」 札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d8ea20f8fe5ad1747384d40560a74c67d08f55
12/4(日) 8:33配信

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:00:29.86 ID:8wFzeCfkd.net
>>661
男漁りしてたのって知ってたの?それとも結婚してからわかったの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:44:58.47 ID:ZGZgHrgK0.net
>>665
いろんな知らない人と遊んだりしてた。とは聞いてた。
でも結婚してからいろいろと過去にしてきたことがわかってきたんだよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:27:11.35 ID:ZGZgHrgK0.net
いまだに何か気に入らないことあると、浮気するからとシャレにならない脅ししてくるよ。
男に声かけたらだれでも寄ってくると思ってんだろ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:51:10.37 ID:a0Xo8CXCd.net
>>665
君たちはどうやって知り合ったんだ?
うちは知人の紹介だったけど、ハズレ押し付けられたのか外モードが良かったのか今となってはわからない
おとなしくて良いと思ってたら本性は酷過ぎた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:57:04.71 ID:ZGZgHrgK0.net
>>668
おんなじようなものだよ。
俺もずっと外モードにだまされてた。
外モードって今までの経験から自分の感情とか意思とは別にこういう人を演じてたらよく思われるっていうのをあったときだけ無理してやってんだってな。
だからそのあとでものすごく疲れるらしい。
何日か一緒にいたあとになぜかイライラしてたのはそういうことなんだなって。
タバコすってるのもずっと隠してたしな。
パット見美人だけど、あそこの中も肺の中も汚れてる女だったんだよ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 16:41:18.91 ID:nSlVHw6g0.net
ここにいる人はみんな同じでしょ
発嫁の本性がわかってまさかこんな人間がいるとは・・・って思った
みんな人間って基本的にいい人だって思ってたでしょ
お互いにイヤなる思いするのは誤解や行き違いがあるからで基本的にはちゃんと話して理解しあえば楽しくてやってけるって

そんなことないんだよね
世の中には発達障害な人がいるから

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 17:08:32.13 ID:tL4E8gW2M.net
うちの発嫁、昔っからセックスの時、攻めたところ攻め方全く同じに返してくるんだけど、皆さんのところはどうですか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 17:14:30.93 ID:nSlVHw6g0.net
優しさや思いやりって人が元から持ってるものじゃない
親から教えられるものなんだよ

ウチの子供は自分のやりたい事に本当に一生懸命
自分の子供の頃はまわりに気を遣ったり悲観的に考えたりしてやりたい事をやりたい事してなくて後悔してた
だから子供の背中を押すようにしてたし微笑ましく見てた
子供が中学の時、子供の元交際相手が鬱になって不登校になってるって聴いた
詳しく事情を探ってみると子供が有り得ないような別れ方をしたことがきっかけになってた
それを知って育て方を間違ったんじゃないかって凄く自分を責めた

その後すぐ嫁が発達であることに気付いて一気に謎が解けた
自分は思いやりや優しさって人間が元から持ってるものだと思ってた
でもよく考えたら自分が子供の頃に友達とケンカして帰ってくると、母親から接する人を大切にしろ、相手の立場に立って考えろって口酸っぱくして言われてた
翌日仲直りして楽しく遊んだこと言うと凄く褒めてくれた
そのおかげで自分は相手への優しさや思いやりを身に付けたのな

でも自分の子供は、発嫁からそういう教育を受けてない
自分が母親から教えてもらったことを、優しさや思いやりのない発嫁では教えられない
自分も優しさや思いやりは元から持ってる勘違いしてたから、やりたい事を思いっきりやれって言ってきてしまった
遺伝的な要素も考えると自分は物凄いミスをしてしまった

もしかするとトンデモない奴を世に送りだしたかもしれない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:31:02.65 ID:OIzJLafqa.net
>>672
普通に嫁遺伝やろ、遺伝やったらいくら教えても無駄やん、唯我独尊、自分が世界で1番正しい!やろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:44:55.15 ID:nSlVHw6g0.net
>>673
いやいや
遺伝的な発達もいるけど環境的な発達もいるんだよ
医療の現場の人達も既に気付いてる

人間なんて生まれてすぐは何もインプットされていない器に過ぎない
当たり前のことで障害がなくても社会性や優しさ思いやりのインプットがないと身に付かない
発達に育てられたらどうなるか考えたらわかるだろ
社会性を持つ人間でなく欲望のままに動く野生動物になる

それと世間の風潮もある
協調性より子供の夢や個性を重んじる
自分と同じでまわりの人に気を使えってより自分のしたい事を思いっきりやれって言いがち
それだけで発達になるとは思わないけど実際に発達っぽい人が最近増えたと思わない?

今は価値観が個性に傾き過ぎてると思うわ
発達を増産してるように思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 00:13:20.18 ID:k+gUFxeya.net
環境的な発達だったら治るやん、
発達は
治るのはADHDの薬だけでASDは治らんやろ。

まあASDの新薬が出来たらしいが、、、

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 00:37:21.33 ID:jKIEngXq0.net
新薬でも手術でもなんでもいいから完治できるようになってほしい
大勢いる患者自身だけじゃなく関わる人達も救われるし冗談抜きでノーベル賞ものだと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:01:26.27 ID:09IF8lKe0.net
環境による発達でも早いうちでないと治らないらしいよ
何歳くらいまでなら大丈夫かって聞いたら幼児期じゃないと難しいって
三つ子の魂百までって本当なんだよ
普通の人でも性格や価値観って変えるの難しいでしょ
客観性がない人が自分を変えるのはもっと難しいってこと

ADHDの薬は衝動性を抑えて落ち着かすだけだぞ
客観性を持って相手の気持ちがわかるようにはならないぞ
発達と接する人が疲弊するのは発達と精神的な繋がりができないからだろ
それは薬でも無理だからな
足のない人が薬飲んで歩けるようにならないだろ
それと同じ
薬に過剰な期待をするのは禁物

発達と一緒にいるつもりなら発達は改善しないことを肝に銘じるべき
その上で自分は今後どうするかだよ
一緒にいることは絶対にオススメしない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:41:11.06 ID:k+gUFxeya.net
>>677
でも、環境発達ならシナプスは切れて無いんやろ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 07:22:27.89 ID:No6UaQN2d.net
>>671
マグロ
超非協力的。

息してるダッチワイフ状態

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:24:32.77 ID:R+lYwuplM.net
>>675
して、その薬の名は?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:25:08.96 ID:6qGEiInN0.net
>>679
それこそ結婚前にわかるだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:01:28.01 ID:v4fo66Ii0.net
>>680
国立大学法人浜松医科大学
国立研究開発法人日本医療研究開発機構

研究成果のポイント

自閉スペクトラム症(用語解説1)の中核症状に対する世界初の治療薬としての承認申請を目指している新しい改良型のオキシトシン(用語解説2)経鼻スプレーの有効性を認めました。
オキシトシンによる自閉スペクトラム症中核症状の改善効果に、U字型の用量反応関係があることを世界で初めて示しました。
従来検討されていたよりも低用量で改善効果が最大となることを示しました。
  

点鼻薬?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:02:44.80 ID:8dq0wW4j0.net
>>678
環境の場合は治るやろ
ただ単にその機会は少なくなるけど、気づいたら変われる
障害の場合はその機能が元々ないから無理

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:58:52.88 ID:v4fo66Ii0.net
この新薬、何が治るんだろか?

一瞬でもマトモな発想、考えの人間に戻れるんやろか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:02:33.89 ID:gsNtKT2C0.net
>>683
同意

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:36:05.44 ID:CqGu/njTa.net
>>683
治らないってのは、677やで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:11:02.55 ID:09IF8lKe0.net
環境で未発達な人の場合は治る可能性はあるよ
でもそれは非常に稀で現実的にはほぼない
普通の人でも自分の欠点に気付いて性格や価値観が変わるってなかなかないでしょ
大事なのは「気付く」ってこと
生まれてから一度も客観的に自分をみたことのない未発達な人は「気付く」ことができない
だから未発達の人が性格や価値観が変わるは現実的にないよ

結局は接する側からみれば発達障害も未発達も同じになる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 18:05:17.60 ID:y6b1qwGq0.net
「義理の母に暴力をふるわれた」スーパーで無視され、20代の嫁の顔を…自宅まで押しかけた51歳の姑「態度に腹が立った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd939590874bfe731e42e1271f76759e1f94293e
12/6(火) 8:21配信

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 19:38:47.11 ID:tdDIC3tm0.net
息子夫婦は離婚だろうな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:34:52.61 ID:09IF8lKe0.net
地方のくだらん嫁姑喧嘩が全国に広まるというネット社会
こんなのお巡りさんが仲裁して終わる話だろ
名前が出てないのが救いだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:59:19.18 ID:oc/v57u10.net
発嫁追い出し作戦立ててます

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:34:06.24 ID:HWfrrIQc0.net
20代嫁「これで旦那と別れてカレと結婚できるし慰謝料もガッツリGet!!」

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:34:49.33 ID:HWfrrIQc0.net
とかなら怖いな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:09:06.24 ID:w5E1Fab00.net
>>691
発達をどうにかしようとしてもロクな事にならない
何考えてるかわかったもんじゃないから
自分から離れるのが一番いいよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:16:26.83 ID:RvB93lcy0.net
嫁が暴言吐いて謝って来る事とかある?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:31:48.42 ID:b1zxtIjZ0.net
>>695
その後全部お前が悪いっていうじゃん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:49:22.26 ID:YI29mWWxd.net
>>696
だよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:10:42.17 ID:QS2wYKMQ0.net
融和とか反省て言葉や考え、頭に無いんか?

全て自分が正しい!間違い無い!!オマエは神か?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:14:54.38 ID:QS2wYKMQ0.net
https://www.walkerplus.com/trend/matome/12343.html

ダンナアスペやけど、わかりやすい漫画あるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 10:31:38.06 ID:b1zxtIjZ0.net
分かりやすいのはいいけど、本人が今までに対人関係で何度も失敗してきたと思われる部分とか、うやむやにして隠そうとしないか?
で、いつしかストレス勝手に溜めてドカーン
うちの嫁はACなのは程なく理解したけどそっちの先入観でなかなかここに辿り着かなかったは。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:42:17.63 ID:l2h2oEu80.net
自分を省みることができない。
正確には、自分の言動によって相手をどれほど傷つけたかを省みることができないし
する頭の中にシステムを持ち合わせていない。
ただ自分の言動を相手が受け入れなくて(もちろん相手を敵認定)、自分がどれだけ損したかだけは省みる
要するに本物の自己中

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:18:45.20 ID:reIrOcS/0.net
自己中だったり感情的だったり幼稚なところがあるのはわかってたけど発達障害なんて知らなかったし年取れば落ち着くだろうと楽観視してた
診断受けたわけじゃないけど発達障害が原因かもと知ったときのダメージ凄いな
一生治らないと思うと片付けできないとか話したい事が分からないとか小さい事でもストレスが段違いになった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:28:35.38 ID:tGesOluT0.net
結婚前に一年以上の同棲は絶対にしたほうがいい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:36:18.09 ID:TzpfE/HIM.net
どこの家庭の発嫁ももアダルトチルドレンと自己愛性人格障害とアスペルガー症候群併発か予備軍にいそう
うち強烈な寂しがりやで孤独感に負けて簡単に浮気するけどお前のせいだって堂々というし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:43:43.77 ID:+yfnQsPj0.net
アスペと1番併発が多いのはADHD

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:49:07.16 ID:YI29mWWxd.net
もっと世の中に発との結婚生活が如何に難しく、破綻するか認知されますように
そして発との結婚が禁止されますように

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:58:38.84 ID:2ig32HBv0.net
>>702
周りが諦めるか離れていくから本人は気付いてないだけで
人間って、歳を取ったからといって落ち着くようなことはほとんどなく
むしろ歳を取って酷くなることの方が圧倒的に多いからな…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 16:05:09.43 ID:n9OGROl+M.net
歳取ると羞恥心とか無くなってくるからマイナス面隠さなくなるんだよな…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 16:09:16.62 ID:QS2wYKMQ0.net
Q 、アスペルガーの彼女に恨まれてどうにもなりません、何しても嫌がらせだと思われます。

A、身内に居る者ですが、
思い込みが激しく自分の意見を曲げようとはしません!
それをどうにかしようとすると、逆にあなたの事を
「しつこく付きまとう人がいる」と吹聴(最悪通報)
される恐れがあると思うので、深追いはされない方が良いですよ。

やて、

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 16:18:04.74 ID:rsuDwOqrM.net
>>709
アスペと思われる子と付き合ってた時、散々愛情試すようなことしたり、意味不明に距離置かれて数ヶ月音信不通何なったり、激重彼女だったけど、ついに自分が体調(キツい頭痛)悪化しだしたから、今度はこっちから距離置いたら、向き合ってくるどころか、いつのまにか他の男にちょっかい出して高らかに浮気したからそっちに行く宣言して別れて行ったよ()

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 16:29:53.53 ID:IDMCs39Yd.net
発達とは薄く軽く
情や責任感を持つとこちらが精神的にしんどくなる
恋愛して結婚するのが如何にヤバイかわかるでしょ
恋愛して愛情と責任感を持っちゃう訳だから
子供なんか作った日には・・・ってこと
みんな早く脱出できるといいね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 16:58:43.34 ID:rsuDwOqrM.net
>>711
情や責任感持つとそこだけは察してこっちが壊れるまでやりたい放題やってくるよな...

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 17:46:12.62 ID:w5E1Fab00.net
>>712
こちらは養っていくって責任感あるもんね
ウチの発嫁は毎月5万10万とせびられたわ
子供の○○で要る、子供の××で要るって
月末にヤラれるからマジで堪える
前からわかってたことだろって責めると忘れてたんだから仕方ないでしょってキレられてた
今から考えると何でキレられてお金渡してたのか・・・
それにホントだったかどうかも怪しい・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 18:23:18.67 ID:YI29mWWxd.net
>>713
今は無事に別れたの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:13:51.86 ID:rsuDwOqrM.net
>>713
後から考えてなんでいうこと聞いてたんだって?なるのは自己愛疑ったほうがいい。
モラハラと洗脳の可能性あり。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:34:39.96 ID:w5E1Fab00.net
こっちが鬱になって別居したよ
別れようとしたけどダメだった
フリーランスで仕事セーブしながら何とかこうとか
毎月カウンセリング受けてるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:45:22.36 ID:b1zxtIjZ0.net
>>716
弁護士経由で診断書出せば一発だと思うけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 00:58:48.37 ID:AIpoEENv0.net
お金ないわ
着の身着のまま家出たから
仕事も食う分くらいしかしてない
弁護士頼むならお金作ってからだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 01:27:07.51 ID:BPAwU2hO0.net
>>718
今別居してるなら期間経ったら認められやすいやん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 10:20:49.48 ID:AIpoEENv0.net
ありがとう
希望になるわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:51:21.36 ID:c1ntti4Md.net
新婚のときは最高に幸せだった。
子供できてからアスペ発覚。
かれこれもう15年か。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:29:42.13 ID:zHeLtkOk0.net
アスペの自覚というか自分の恋愛の失敗癖あるとそこ隠して子供まで産んでしまうのいるからね
そこまで行ったら勝ちだし
旦那の気持ちなんて理解できないんだから当然のようにやる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 15:03:53.31 ID:fgT9rKql0.net
>>721
アスペなのか?

子供産んで豹変なんて当たり前やろ、

単に、オマエがワガママ出来なくなっただけやろ

子供産んだら嫁のケツから太い根っこが生えて畳に食い込んだのが見えた!!つう話があるからな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 15:05:37.81 ID:fgT9rKql0.net
いくら外パターン内パターンがあるとはいえ、

人間なんだから、いきなり別人になるかい!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 16:16:38.12 ID:/MMa8oNLd.net
新婚当初は恋愛感情で霞みが掛かってんだよ
恋人の延長線上の夫婦な

子供できると親という責任も加わって変わってくる
こちらは夫婦でなく子育てするパートナーとしての役割が加わる
発達はマルチタスクできないからボロが出てくる

発達は社会的責任が重くなるに従いどんどんテンパってくる
発達は自分の責任を回避しようとするからこうなるのは旦那のせいだってなる
こちらはそれに応えようとしてますます疲弊する

そうして嫁に疑問を持って発達障害に行き着く
人生のパートナーとしてコイツはどうなんだ・・・と疑問を持ったのが今でしょ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 16:27:57.98 ID:2jD1QpqO0.net
アスペ妻てセックスのほうは
どうなの?保守的?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 16:56:21.57 ID:R6wSAkdzM.net
> 発達は自分の責任を回避しようとする

これな。しかも程度がわからないから滅茶苦茶する精神的に殺される

>>726
むしろ上手だよ。
付き合い出しの最初のセックスの時にグラインド騎乗位で俺変な声出たもん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:47:00.75 ID:u/Jq0R9zd.net
>>726
そいつがセックスに興味あるかないかで両極端なんじゃないか?
>>727みたいなのも>>679みたいなのもいるし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:14:35.98 ID:Zx9Nqdjd0.net
>>726
ウチも激しかったな
自分から求めてこないけどヤると引くほど情熱的だった
続けて二人生まれてレスになったわ
発達だと気付いてトンデモない女と結婚したと思った
鬱になって別居して人生のドン底味わった
けど若い別嬪さんに中出ししまくれたからチャラだなと思うようにしたら気が楽になったわ

でも発達って人に触られるのを凄く嫌うって聞くね
アッチの方は別なのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:36:41.17 ID:WTufkWWJ0.net
>>729
>>727だけど
> 自分から求めてこないけどヤると引くほど情熱的だった
死ぬほど納得。

ちょっとチューするだけで毎回、滅茶苦茶濡れててもう挿れられる状態だった。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:30:39.42 ID:Zx9Nqdjd0.net
>>730
普段大人しいのにねwww
してる時は快感に溺れる獣だな
メチャメチャスケベだったわ
中学生の頃から毎日オナニーしてたってよ
人は見掛けによらないよね
ホントにセックスは楽しかったわ
考えるとセフレか愛人向きだったかもね
女性をそういう見方してなかったけど向き不向きがあるんだなと思うわ
勉強になった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:52:38.90 ID:l+WvN0Eka.net
>>725
どうどうになるかもしれんが、

嫁の親兄弟からの態度はよw

親兄弟にはアスペ内パターンで過ごして来てるやろ

子供を作ろう!としてもヤバいの黙ってるんか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:31:54.65 ID:C3vXTnSu0.net
婚約したとき嫁実家に挨拶行ったのな
義母と二人になった時に義母から「ホントにいいの?」って
義母が不安そうに何度も聞いてきた
変だと思って聞くと中学生の時に1ヶ月くらい不登校になったって
それで心療内科で自律神経失調症と言われたって
嫁から聞いたことあったから「聞いてるから大丈夫ですよ!!幸せにします!!」って
でも「大丈夫かな・・・」って義母は何度も言ってたわ
当時は発達障害なんて言葉もあるかないかだろ
だから自律神経失調症になったんだろな
義母は感覚的に自律神経じゃないと思ってたんだろう

お義母さん
あれではわからん!!もっと明確に止めて欲しかった!!
その時の俺
ヤバイってメッセージちゃんと受け取れよ!!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:14:02.91 ID:ymQ7BoHha.net
>変だと思って聞くと中学生の時に1ヶ月くらい不登校になったって

その程度なのか?
本物のアスペ女なら、とんでも
問題起こしまくりの、奇行しまくりやろw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:24:13.11 ID:Glw3T5F10.net
>>728
そもそも診断受けた嫁なんてほとんどいなくて都合の悪さをアスペと決めつけてるだけだから色んなタイプがいるよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:24:15.02 ID:Glw3T5F10.net
>>728
そもそも診断受けた嫁なんてほとんどいなくて都合の悪さをアスペと決めつけてるだけだから色んなタイプがいるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:29:59.50 ID:7HBuqwbBa.net
>>736
ココの問題はソレだな
結局
子供が出来てとか、環境の変化で
自分がそれまでと同じ様に出来なくなって不自由になる
至極、当たり前の事を、気に入らず
嫁は元々アスペだからと、嫁のせいにする奴。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:34:58.91 ID:7HBuqwbBa.net
まあ、確実にカサンドラ旦那もいるだろうけど、
ソレに紛れて
単に、自分の思い通りにいかないのを嫁がアスペだからと人のせいにしてるアスペ男も居そう。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:37:33.23 ID:7HBuqwbBa.net
何でも自分の考えが絶対に正しい!
人が悪い、嫁間違ってる!おかしい!と決めつけるのがアスペやもんな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:51:05.96 ID:AN3NHYnN0.net
>>739
自分の嫁はどうなんだい?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:31:21.42 ID:C3vXTnSu0.net
>>734
その程度かな?
そもそも問題起こしまくりの女を好きにならんよ

それに長く一緒にいて娘に色んな違和感を感じてたからそこの義母の反応だったと思うぞ
普通は結婚しますって挨拶きてる婚約者にこういうの教えてくれないだろ
当時、自分は義母にこんなの気にしなくていいのにって思ってた
けど今はこれだけでも伝えてくれたのは義母の良心であったと解釈してる
今でも発達障害ってのを未経験者に伝えるのって凄く難しいもの
義母はベストを尽くしてくれたよ

結婚してまわりの親戚から色々聞くと義母はかなり苦労してんだよ
今から考えると義父も発達だったのな
そういうのも含めて伝えてくれたんだと思うわ

でももう少しハッキリとね・・・いやあれで気付けなかった自分が悪いね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:33:05.93 ID:C3vXTnSu0.net
>>739
お前はどの目線で言ってんだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:42:24.82 ID:OUDII0S/0.net
もしかしたら自分の方がおかしいのかもって疑う事も大切だと思うけど、カサンドラになりやすい人の考え方でもあるし難しいな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:23:20.87 ID:OsOa7oOI0.net
>>739
お前なんか必死だな
アスペなの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:28:57.08 ID:7Zhny8A+0.net
>>743
自分を疑うのは大事というか、相手が気に入らないことはやってるはずだからそこは直していったらいいと思う、
自分の場合はひどい頭痛が出たからおかしいと思ったらカサンドラだった。そこから発覚してる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:51:39.72 ID:rz/YH4FM0.net
>>742
俺はデート3回目でコイツ何か確実におかしいと思った。
深く聞くと、親に病院に連れて行かれてた。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 13:02:07.33 ID:7Zhny8A+0.net
自分は聞いてないな。
でもなんかあったと思しきエピソードならあったな。
泣いて電話してきたり、何もないのに異性の友人に疑惑かけられたり、俺の人格否定でブチギレたりしてるうちにナイーブな子→被害妄想→モラハラの順で悪化してったので気付いたかな。
最初はコントロール親だったのは聞いてたからAC程度かと思ったらとんでもない闇深だった。
話し合いで解決一切できないし。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 13:44:34.33 ID:+us67CCZa.net
本物のアスペルガーは、仕事でもかなりの頓珍漢な事してて浮きまくりなんだから、親、兄弟、友達からわかるやろ、
ソレが気がつかないて、我慢出来るレベルの軽症状アスペか、文句言ってる男がアスペじゃ無いんか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 13:56:49.04 ID:7Zhny8A+0.net
>>748
本物ってなんだ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 15:43:29.83 ID:C3vXTnSu0.net
>>746
それでなんで結婚したの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 15:48:49.87 ID:C3vXTnSu0.net
>>748
発達はレベルも性質も個人差が大きいんだから本物もニセモノもあるかよ
夫婦になって一番の問題は発達には相手の気持ちがわからないこと
人との関係が無神経で雑でしょ
こちらが疲弊する原因はこれに尽きると思うわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 16:01:15.22 ID:7Zhny8A+0.net
>>751
ちなみに > 相手の気持ちがわからないこと
この辺り、そちらはどんな感じですか?

うちは嫁が何か疑問なり恐怖感に駆られるような内容になると、話し合おうといってもまったく聞かず、強引に行動起こすか、無視か地蔵になります。
あと、好きの感情は分かるけど愛することの感情は分からないから嫌いだそうです。
よって愛情表現が「愛してるよ」ではなく「好きだよ」です。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 16:58:05.82 ID:avV8uLxqd.net
>>752
愛するって自分から何かを分け与える感覚がわかんないんだろうな
ワンコと同じ、飼い主は好きで飼い主から与えられるのは幸福感を感じるが、飼い主に自分のご飯は与えられないし、飼い主にちょーだいって言われたら奪われると思って唸ったりする

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 17:38:51.50 ID:7Zhny8A+0.net
愛してるよが伝わらないし帰ってこないのが1番辛い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 18:37:13.35 ID:C3vXTnSu0.net
>>752
同じ感じだと思うわ
ウチは自分に責任やプレッシャーが掛かることは全部自分の負担だって言うね
これに耐えられなくなると同じように責任を放棄する
話し合いせず、適当になるし、地蔵になるわ
家族が困ることになっても関係ない
当然やるのは俺になるね
嫁にとって俺は嫁を幸せにする為の存在という認識だから何とも思わないそうな

発達の「愛すると好き」の例えがわかりやすいね
普通の人は好意持つ相手の喜んでもらおうとする
結果相手が喜ばないと喜んでもらう方法を探す
「相手に喜んでもらう」が目的なんだよ
これが「愛する」だろうね
でも発達は相手が喜ぶ姿をみて自分が喜びたい
だから相手が喜ばないと相手が悪いってなる
「自分が喜ぶ」が目的なんだろね
これが「好き」だと思うわ

「愛する」には相手に人格がある
「好き」には相手に人格がない
普通の人と発達の違いが出てると思うわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 19:02:51.00 ID:kjgdvII4M.net
>>755
>>752だけど
> 「相手に喜んでもらう」が目的なんだよ
これが「愛する」だろうね

100%通じてて嬉しい。
これがいわゆる無償の愛で発達障害抱えてると理解不能なんだと思う。そして無条件に愛されること自体理解ができないから常に怯えるし相手も疑う。不安から発狂する。
好きはlikeかdislikeの2択で片付くから分かるけど、愛はもっと情緒的で曖昧だから急にわからなくなるんだろうと思う。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 19:39:24.92 ID:3piOzRfl0.net
キチガイすぎて辛い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:09:49.80 ID:AN3NHYnN0.net
> 嫁にとって俺は嫁を幸せにする為の存在という認識


この愛の一方通行が一生続きます

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 21:11:46.94 ID:C3vXTnSu0.net
>>756
発達の人間関係って幼稚なんだよ
上下、損得、敵味方しかない
相手がないから優しさや思いやりとか「情」の関わる部分がない
自分しかないんだよ
そうは言ってもと思っちゃうけど無いものは無い
結局、発嫁には自分しかいないと思う依存体質の人の愛情を吸い取るだけで生きていく生き物なんだね
愛情が返ってくることはない

こんなのと一緒に居るとロクなことにならないよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 21:52:18.02 ID:78o8RFRAM.net
> 発嫁には自分しかいないと思う依存体質の人の愛情を吸い取るだけで生きていく生き物

耳が痛いしお腹も痛い…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 04:19:05.38 ID:56YMTQjv0.net
一方的な愛が一生続く。。。。。。
だよな。
ならと、昨日は俺の精子を俺が作った食事にこっそり入れて嫁に食べさせた。何にも気づかないでもぐもぐごっくんしてた。ほんの少しだけ気が晴れた。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 04:21:06.22 ID:Pz8/fSbj0.net
自分が困ったときは当たり前に助けてもらうくせに相手が困っているときには何の役にも立たない生き物

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 07:08:28.56 ID:8IegFKNmd.net
>>760
人の形をして人間を騙し生命力を吸い取るエナジードレイン能力がある魔物

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:16:50.14 ID:2KLVnQYm0.net
よく人間って中身が大切って言うよね
どんな大きな障害を持ってる身体障害者でも、相手の気持ちが理解して、相手に愛情を持って接する人は、まわりの尊敬を集めるだろうし、恋愛の対象にもなるだろうね

でも、相手の気持ちを理解せず、相手の好意を利用するだけ利用して、困ってる時に知らん顔をするような人は、昔から人間のクズとか悪魔って呼ばれてきた
今は医学の進歩で原因が脳機能障害にあるとわかって、発達障害と呼ばれてる
しかも一生治らないという事もわかってる

こうして冷静になって見てみると、自分の人生にとって、発嫁とずっと一緒にいることは、どういう事なのかがわかる
これからの自分の人生を考えると、今とは違う選択を取るべきだろうね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:19:08.83 ID:QOo82AYz0.net
>>764
本人も苦しそうだけどね
こちらの身が持たないのは本当にそう
だから苦しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:20:42.15 ID:2KLVnQYm0.net
発嫁が大変な部分はこちらがケアやフォローするでしょ
夫婦ってそういうものだと思ってるから
こちらが大変な部分は誰がケアやフォローするかだよ
そもそもそれを何とも思わない人と一緒にいるってヤバイんだよ
自分は医者から死ぬって言われる病気したけど嫁は知らんぷりだったぞ
嫁が事故や病気の時には嫁を最優先にケアやフォローしたのに
決して大袈裟でなくこれが発達だから
絶対に甘く見ちゃいけない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:31:45.69 ID:ZTPqL42Y0.net
このきっつい世界を二人三脚で歩こうとしてたら、足は縛ってるけど片方動きませんだから、そりゃ破綻するわな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:25:02.25 ID:xVCMh0lSd.net
やばいのは分かったけど離婚進めるなら具体的な情報やアドバイスがほしい
ヒステリーでまともな話合いなんてできないし、生活力も家事力も無くて子供が不幸になるのが目に見えてるから親権は渡したくないんだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:38:11.64 ID:ZTPqL42Y0.net
話し合いができないのはそうなんだろうけど、具体的に何が支障をきたしてて離婚したいのか、まずは相手に手紙でも渡してレスを待ってみては?
人に拒否されるの強烈に嫌がるだろうから話し合いにはならないと思うけど。
ダメなら別居で破綻状況の実績積むしかないのでは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:06:07.61 ID:dxS0w1OU0.net
>>768
子供は連れ去り離婚が話題になってるように
親権は母親に行きがちだけど、篠田麻里子の旦那もやったように、調停離婚する前提で子供連れて家を出たら、その時に面倒を見てる方に親権が行きやすいらしい。
篠田麻里子の旦那はそれを知ってて計画的に連れて出たらしい。
別居で破綻状況はうちもやったパターン。
アスペ嫁が弁護士つけたら知らんが、本人同士で調停するならアスペ嫁の要求は調停員からしても破綻してるからうちは調停員が2人共こちらの味方したよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:12:32.96 ID:dxS0w1OU0.net
連れ去り離婚は場合によっては監護権があっても相手の承諾なければ誘拐になるみたいだから、篠田麻里子の旦那は裁判所通したり、弁護士通したりときちんと踏んだかもね。一応篠田麻里子の旦那のフォローはしとくよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:37:46.89 ID:WDVEISAWa.net
何であれ、こだわりを持つ奴はアスペを疑った方がいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:49:54.63 ID:9R7H47gSd.net
まあできたら子供が大学入るまでは頑張りたいところだな
そのくらいになると親の影響も少なくなるしまあ大人だしね
子供がまだ幼い場合は親権を取って一緒に暮らしたいのはわかる
ただ子供も発達かもしれないからな
だとしたら発嫁が発達の子供に変わるだけ
苦労を背負い込むことになるぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:24:34.38 ID:9cquDN5L0.net
こだわりは家の中のことだと相手がこだわってることにできちゃうからねー
服装とか持ち物で判断するのがいいね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:40:32.45 ID:QOo82AYz0.net
こだわりって物に対してっていうよりも、考え方が意固地とか話しにならないとか譲らないとかちゃうの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:22:07.06 ID:UfqMuIMNd.net
>>768
子供の事はまず諦めろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 02:28:34.57 ID:z9IC2ge3a.net
>>775
モノに対してもだな、
何十年も収集してるとか、収集癖のある奴もアスペ系

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 08:55:22.52 ID:2ym157oHd.net
ヤバイヤバイだけは確かにあんまり意味ないね
具体的に行動して別居なり、離婚した人は体験談を残して行くのが良いかも

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 09:43:09.27 ID:dFU6aJi80.net
>>16
そりゃ、アスペじゃない
女性特有の思考だ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 10:31:52.34 ID:BCvE+EPU0.net
>>779
他人の感情が理解できない故の孤独感も相まって普通あるはずのリミッターはないと思うよ?
やりすぎて滅茶苦茶にするけどそこに罪悪感感じないし。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 10:37:08.40 ID:8xOR2lGg0.net
>>778
まあ嫁の発達のレベルが様々だからね
旦那側の許容レベルもかなり違うでしょ
ただ既に参ってる人は別居や離婚を選択肢に入れるべきだろな
どうせ発嫁が変わることは一生ない
酷くなることはあるかもねw
多少はこちらの考え方でストレスがマシになっても何かが良くなることがない
人間的にクズな人と一緒にいて我慢している意味がないよ
別居や離婚を躊躇しなくていい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 10:41:38.03 ID:rQS4v1NpM.net
アスペは進行しないだろうけど他の人格障害なり持ってたら(ってると思うんだけど)ひどくなるのもあるだろうね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:03:17.71 ID:tgVTI1oA0.net
全部人が悪い、自己反省は無い
何でもかんでも人のせい、
相手を悪人にしてこそ、納得、落ち着ける。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:33:37.97 ID:8xOR2lGg0.net
いやいや甘いよ
発達ってもともと前頭葉が弱くて無神経な行動する
でも自分の理想や正義はあってそれによる自制心や理性はあるわけ
これが年と共に無くなっていく
オジサンやオバサンがせっかちになるのがこれ
発達の場合は元々が無神経なのに自制心や理性も弱くなる
想像したら地獄だろ
これがウチの嫁

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 12:14:09.20 ID:IkjynvFkM1212.net
>>784
ご両人今おいくつですか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:23:59.11 ID:dFU6aJi801212.net
>>783
家や車のローンを支払え!
といった保育士は、どう思う?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:51:56.50 ID:8xOR2lGg01212.net
>>785
40代

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:53:54.60 ID:ch0FGGedM1212.net
自分がされて嫌なことをこちらに平気でやってくるやつは絶対にいつか裏切る。って分かってるから家帰ると本当気落ちする。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:55:34.70 ID:ch0FGGedM1212.net
>>787
奥さんが49で僕の昔の彼女じゃないことを祈ります

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:28:03.39 ID:JHSPlN+6d1212.net
>>789
ア・・・ア・・・アニキ!!
って年齢違うから違うと思うよ
でも同じタイプの発達だと似てるんだろね

はぁ・・・サンタさんサイン入りの離婚届くれないかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:52:51.79 ID:Flq/6Nf201212.net
アスペと付き合ってて別のアスペと結婚したの

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:11:18.82 ID:FuB5KddYd1212.net
>>790
クリスマスツリー柄のデコレーション緑紙

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:18:52.36 ID:2ym157oHd1212.net
>>790
サンタになって嫁に渡せばいいじゃん
待ってても意味ないよいつかは行動しなきゃ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:51:48.79 ID:pvXhn5A701212.net
みんな結婚15年とか経過してるのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:17:49.31 ID:8xOR2lGg01212.net
発嫁と結婚してるってことは我慢強い人が多いと思うわ
10年以上の人が多いんじゃないの

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:26:55.99 ID:GIrP5tH+01212.net
>>795
12年で別居、17年で離婚

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:39:47.32 ID:BCvE+EPU01212.net
>>791
気づかなくて付き合ったら毒親育ちだったり兄弟姉妹に自閉症がいたりしない?
自分の場合は優しくてなんでも許してくれそうだって言う共通の見方されてる。
ちなみにメンヘラ仕草始まって泣き出したらずっとぎゅーってしてるし、ほっぺヨシヨシしながら大丈夫大丈夫言ったり、甘々な言葉吐きながら見つめたりしますが。
股間のスペック高いのと割と上手だから寂しさをセックスで紛らわせてしまう系のメンヘラアスペ女子は1発で依存して大火事よ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:40:29.49 ID:BCvE+EPU01212.net
>>796
別居で婚姻関係不成立の判定が5年だったね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:04:57.32 ID:5G7ZBdv4M.net
>>796
子供はどうしましたか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:49:40.55 ID:GIrP5tH+0.net
>>799
相手に親権を譲りました。というのも、離婚後にこけに来てアスペ妻だと悟りました。
下の子供は検査こそしてませんが、間違いなく発達障害があると思います。
別居後に5年間毎月15万払って来たので、調停をしたところ、算定表の3倍払っていたので、その時点で支払いの必要無しとなりました。運が良かったと思います。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:19:20.63 ID:DkQ8jdh/0.net
敵認定されてるんだろけど、
何でも悪い方にしか取らない、ホント鬱陶しいわ。
オマエは万能の神か!!のぼせ上がるな!!!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:20:30.77 ID:DkQ8jdh/0.net
一度暴力以外で、キャンと言わしたいんだが、良い方法無いかな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:23:52.69 ID:qMB8qX1h0.net
>>802
生活費止める

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:25:56.94 ID:DeOW4uf60.net
敵認定されると見境無いよな…
拒否すると見捨てられたと思われて極端な行動に出るし…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:03:43.03 ID:SQ3Xx7CLd.net
>>802
この際離婚したらどう?一度とか言わずにさ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:37:06.26 ID:XV/r3TJf0.net
発嫁を良い方でも悪い方でもどうにかしようとするのロクなことないよ
発嫁に囚われずに自分を主体的に考えて自分の都合で動いた方がいいよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:47:49.04 ID:CUoQ61HVd.net
その通り
発嫁ほど、自分都合の考えはない
こっち主体でいくべき

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:59:04.60 ID:qMB8qX1h0.net
皆さんが発嫁と無事離婚出来ますように

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:10:30.34 ID:7X71qS1XF.net
>>806
そうすると急に見捨てられ不安に駆られるのか鬱ぽくなったり癇癪起こしたり逆に突き放しにかかったり精進欲求行動始めない?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:15:23.94 ID:i0tFJUOu0.net
嫁ならいいじゃない
職場で暴れられて徒党を組まれると最悪

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:16:16.34 ID:SQ3Xx7CLd.net
>>809
そんな態度に出られても心を鬼にして放置して家を出て別居
発と離れるってそういうこと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:23:05.17 ID:LCA4rTCL0.net
>>761
俺もやってみた。
自分の都合だけで回り振り回してる嫁の食事に
俺の精子混ぜてやった。おかずを選んでいれたらバレないとおもったよ。
確かにすこしやったった感あるね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:53:10.97 ID:7X71qS1XF.net
自分が依存体質だからいけないんだろうけど、どうしても鬼になれない。

>>761,812
お前ら好きなんじゃん…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:26:57.99 ID:VD1FhJUJ0.net
>>812
www

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:49:43.95 ID:RDhoXyNtF.net
【質問】発嫁【旦那】の相方のみなさん。

自分が依存体質でACの傾向だったり何かしらの抱えてる自覚のある人どれくらいいますか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:02:09.32 ID:XV/r3TJf0.net
>>809
そうなったことあるの?
ないなら放っておけばいい
あるとしたら駄々をこねると思い通りになるって習慣が発嫁に付いてるんだよ
過保護な子供と母親と同じ関係になってる
発達は自分の為には動けるから放っておいてもいい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:08:17.62 ID:QSK5Or8aF.net
>>816
書いてあることそのままだよ。
放っておいたらある日突然知り合いと付き合うことにしたって別れられた過去があるんだよ。
衝動性強いからADHDもあると思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:13:09.08 ID:pPj+DNp0F.net
>>816
あー嫁になる前の付き合ってた頃も話しね
寂しさで発作起こすと性衝動に駆られるのか異性求めて女の武器使っちゃうの
まーセックスってセロトニンの分泌すごいから理屈はわかるんだけどこっちがしぬは

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:18:10.19 ID:LCA4rTCL0.net
>>818
うちのがそう。
衝動に駆られて知らない男とその日に性交渉を繰り返し。
それでボーダーラインって診断されてたらしい。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:31:32.82 ID:XV/r3TJf0.net
>>817
単純に考えてみろ
そんな女はロクでもないだろ
自分のこと考えれば別れるわな
これが自分を主体的に考えるってこと

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:33:52.85 ID:jDm0mYonF.net
>>819
あーやっぱり内面に抱えてる問題も同じなんだな…
いい加減腹立ってたから自分に向き合ってくるの待ってたら、別れ話持ちかけてきたんじゃなくて、強引に別れてった。誕生日前だったからそれで1人にされるのがダメだったぽい。
相手が知り合いで名前まで言ってもう遅いって怒鳴られた。
しかも、不貞行為働いて出ていこうとしてる時にこっちが動揺して発嫁の名前を間違えた(元カノの名前)らさらにブチギレられた。因果もへったくれもないただの野蛮人。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:35:37.32 ID:jDm0mYonF.net
>>820
そういうお門違いの説教垂れたいなら他に行け
体験談の中から傾向と対策建ててる住人には迷惑だ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:04:19.30 ID:XV/r3TJf0.net
>>822
無駄なこと言ってるな
なんで自分の言うことを聞いてもらえると思うんだよ
お前の言うことを聞く理由がない
俺は主体的に考えてお前に気は使わない
だからお前の言うことは聞かない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:37:51.15 ID:NukZESUQa.net
オマエらの嫁ってアスペ6割ぐらいだろ

俺はアスペ9割女に会った事があるぞw
それはもうwリアル神にあった様であった。

私が全て正義!間違いなどある訳が無い!とそれは気高い態度だった、周りは悲惨だったが、w

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:37:21.60 ID:Wte302QS0.net
【大分】中学生の娘を切りつける 37歳の母親を逮捕 [煮卵オンザライス★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1670928448/
12/12(月) 12:16配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/5818c5e2ac133544cf1121e2bf554b82561eab37

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 23:40:19.98 ID:SQ3Xx7CLd.net
依存体質の人が愚痴を言うスレなのか?
具体的に別居や離婚に向けて対策立てたりする気ないの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 00:48:09.12 ID:OmvMs3KF0.net
>>826
ご自身が発嫁となさった離婚のエピソードを書いていただけると非常に参考になり議論できますのでお願いします。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 00:49:04.05 ID:MK1roNAZ0.net
程度の差があるからどうするかは人それぞれでしょ
愚痴で済むならそれに越したことないよ
でも、もし精神的追い込まれるほどなら別居離婚に躊躇いらないね
自分の新しい住まいを探していい

ただ、自分がかなりヤバい状態にならないと追い込まれてることに自覚できないんだよ
ヤバい状態だと頭もちゃんと回らない
俺はそれでメチャ大変だった

だから我慢できてる人も別居や離婚は頭のすみに選択肢として置いとく方がいいぞ
たまに別居するとしたら・・・とかイメージしたりして
学校の避難訓練と同じな
そんで余裕ある内に行動することだね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 07:13:52.86 ID:yWMOjJQc0.net
>>827
800に書いた通りです

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 07:24:36.74 ID:OmvMs3KF0.net
別れた後も心の傷やばい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 07:40:38.13 ID:yWMOjJQc0.net
>>830
そうなの?気分爽快やっと解放されたってならない?うちは再婚もして幸せだよ
確かに別居したてはボロボロだったけど
まだ過程なのかもね、自分自身のケアをして焦らず回復するんだよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:41:49.21 ID:ezwKIjcmd.net
うちも別れたときはもっとゴネられるかと思ったけど、合わないんだから仕方ないね。となんの未練もなく別れられて、何でこんなのに尽くしてたんだろうって虚無だったな。

それから2年くらい独身貴族謳歌して

それでも子供が欲しいと5年くらい地獄の様な婚活して普通に会話が成立する子と再婚して感動した。

婚活中はあんなのでも別れなきゃよかったと思ったことも何度もあるけど二度と婚活したくないな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 11:33:14.56 ID:ri/Cg6ZJ0.net
【ファッ!?】東京都さん「タイトル以外非開示にします」【Colabo】
https://femimatsu.com/article/494446935.html

【大丈夫かこれ?】東京都とColaboの契約書、色々おかしい
https://femimatsu.com/article/494447035.html

【録音音声あり】東京都さん「一般社団法人は監督官庁がないため、都が政治的関係や違法性など調査することはできないです」
https://femimatsu.com/article/494447133.html

【画像】Colabo資料  12名しか保護していないのに、虐待を訴え「保護した女性」が32名?
https://femimatsu.com/article/494510429.html

【新たな局面】維新・音喜多議員「都議と連携して東京都側の監理体制について調査します」
https://femimatsu.com/article/494515281.html

【Colabo案件】維新・音喜多議員が早速動く「担当の厚労省にヒアリングしました」 一部の人達「犬笛吹くな!!」
https://femimatsu.com/article/494547593.html

【あらあら】某出版社公式が音喜多議員にブチ切れ「この議員は何をやってるんだろ?」【Colabo】
https://femimatsu.com/article/494554682.html

【やべー雰囲気】Colabo騒動、ガチでとんでもない"闇"に行き着きそう...
https://femimatsu.com/article/494569127.html

【社会的地位を損なう()】東京都さん、「Colabo関係書類の開示決定に反対意見書を提出した何者か」を非開示に
https://femimatsu.com/article/494610947.html

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:14:26.79 ID:/HDFU7nX0.net
別居や離婚後に虚無に襲われる人は
それだけ常識の通じないモンスターに依存していたんだろうな
でも、落ち着いてくればきっと自由の大切さに気付ける筈

リスタートは早いほど復帰が楽だし、執着は不幸を長引かせるだけだから
冷静になる切っ掛けがどこかで見つかることを祈ってしまうね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:25:08.34 ID:i4C+jah3M.net
>>831,832

自己診断みたいだしグレーゾーンなだけだったんじゃないの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:51:26.05 ID:MK1roNAZ0.net
別居や離婚してボロボロになったんじゃないよ
する前からボロボロになってたのな
夢から醒めて自分の姿に気付いただけ
傷を癒して本来の自分に戻ることだね
長い時間でできた傷だから時間が掛かるのは仕方ない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 13:01:59.48 ID:1xTOUEmDM.net
>>836
自己愛とかサイコパスな気質も出てるとさも当然のようにお前が悪いって態度と言葉で洗脳してくるからな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 13:08:22.69 ID:o6Rpcfqad.net
グレーでもなんでも発達には近づかない方が良いね👍

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 14:03:14.34 ID:1xTOUEmDM.net
精神疾患持ちと関係して被害が出るのは相手の精神面だからそこに問題なければ都合でそう思い込みたいだけ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 21:19:29.06 ID:dSMCHnO00.net
離婚したので言うけど、なんでもっと早く離婚しなかったんだろうと思った

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:43:49.49 ID:OmvMs3KF0.net
>>840
発嫁はどんな感じだったの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:28:19.79 ID:dSMCHnO00.net
>>841

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:43:25.12 ID:dSMCHnO00.net
>>841
酷い腰痛持ちで、ある日突然全く動けなくなった
それが約1年仕事も泣く泣く辞めて養生してたとき、
病院に付き添ってくれる訳でも、病院の情報収集をする気配もない
おまけに私も腰痛持ちだけどそんな痛むとかあるの?と言い放ち、少し回復して来てそろそろ仕事と思っていたときに嫁が紹介してくれた仕事がトラック長距離運転の仕事、心の中で殺す気か、どんな思考回路?と殴りたい気持ちを抑えて断ったが
そこから家の中で完全な無視が始まる 
再度腰痛が酷くなって来て歩くのもやっとの俺に出て行けと言い放つも生活費は1000万の一括か月15万と言って来た
その後しばらく家庭内別居を経て、別居に至るが言わ
れるままに月15払い続けた
そして今年ようやく調停離婚が出来た

家事なんて酷いどころか全く片付けられない、掃除もしないし家中埃だらけ、風呂の床も洗わない
辛うじてメシは作るが7パターンもないレパートリーをただただ回すだけ

まだまだあるけど、書ききれないし、思い出さないようにしてたら最近は少しずつ忘れて来た

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 00:49:31.36 ID:rdOUzKyT0.net
長文さんマジうぜ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 01:12:44.24 ID:sE+DQ93q0.net
>>843
吐き出していこう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 04:22:34.99 ID:MdbFHrkad.net
アスペ嫁が急に優しくなった夢を見た。
俺は目が覚めたとき涙を流してた。
新婚の頃のように優しい笑顔だった。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:15:31.70 ID:cHD6TVUO0.net
>>812
嫁の朝食に俺の精子をこっそりいれてあげた。
嫁が作ったものだから気づきもしなかった。
ささやかな抵抗と俺のホルモンですこしは優しくなればという期待。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:18:50.18 ID:1cdH1AVl0.net
>>847
瓶か何かに取り溜めてるのか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:21:53.03 ID:R1i5BQuEM.net
>>847
毒入れろよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 09:00:10.78 ID:xoC/nxri0.net
ココの連中で1番わからんのは、結婚前はわからなかった。だよな、
本人は外モードで隠してても、
相手方の親兄弟はココの連中と同じ目に、今迄散々遭って来てる訳で、
そのとんでもバケモン厄介者を黙って押し付けるとか、まあ考えられないわな、散々説明を受け、確認を取られるやろ、普通www

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:12:44.60 ID:cHD6TVUO0.net
>>850
親も似たり寄ったりで外モードで接してきてるし、
嫁は親には基本服従、兄弟姉妹もだんまりだしそもそもみんなが嫁のことを発だなんておもってない。
ただ外でいろいろやらかして迷惑かけてきた子という認識なんだとおもう。
一番したのはわりと自由に生きてこれたのかしんないが、嫁に過去いろいろあったことを俺さんにいっといたほうがいいよって
助言してたみたいだ。話してくれたのは半分くらいで、もっといろんなことしてきたのを知ったのは結婚して何年かたってから。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:14:00.06 ID:wHsDXGxud.net
説明なしに押し付けることもあるでしょ
たしか過去にそんな人もいたはず
そら親からしたら、誰かに養ってもらえると思って、ようやく肩の荷がおりるんでは?
でも、離婚してまた親の元に戻るんですけどね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:43:37.19 ID:VKWknOmU0.net
>>850
お前はなんで結婚したんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:53:26.27 ID:StUXJYypM.net
>>852
育てたらどこかに出荷するのが親の世代の価値観だしな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:33:54.41 ID:cHD6TVUO0.net
>>853
外モードに騙されたということだよ。
結婚してから段々と本性隠さないようになってきて
発って診断書もらってからはやりたい放題。
なにやっても自分が悪いんじゃないっいう免罪符もらったようなもん。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:36:20.64 ID:cHD6TVUO0.net
発って診断されたときに、安心したって嫁がいってた。
そりゃ自分は悪くないんだ、できなくて当然なんだ、我慢しなくていいんだ
っておもったんでしょ。
相手に迷惑かけてることなんかこれっぼっちも気にしてなかったよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:40:21.05 ID:xoC/nxri0.net
>>853
してねーよ、俺はオカシイとわかったもん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:42:09.84 ID:xoC/nxri0.net
だから、気づかない奴が不思議でならないわ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:34:08.40 ID:sE+DQ93q0.net
みなさんのところの発嫁さんて、思い込み激しくて人の話聞かなくなることとかさらに思い込みから相談なく何かこちらに影響ある行動起こしちゃったりしますか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:53:02.80 ID:wf0v6fz4d.net
>>859
友人の嫁も発達だった
知らぬ間に自分の店オープンしてだけど、勝手に家の金300使ってた
あとは車の事故をよく起こしてるみたい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:34:32.97 ID:daHhJUxsd.net
>>859
思い込み激しいのはあるなぁ
こっちがいくら否定しても思い込んだらまったく話を聞かない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:05:24.38 ID:VKWknOmU0.net
>>857
ならなんで既男板の発嫁スレにいるんだ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:50:22.54 ID:xoC/nxri0.net
>>862
鈍感だったら危うくココの仲間になってたからなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 17:11:19.64 ID:77I4vm5DM.net
>>861
もうあなたへの気持ちが分からないとか言って話し合いできなくなることない?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 17:22:49.20 ID:wtPZFcB40.net
鈍感だからこうやってアスペルガーで悩む人たちを煽りに来て気持ちも分からないってアスペなんやろね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 17:38:25.33 ID:cHD6TVUO0.net
>>864
あるある。
あなたのことは信じられないとか、ほんとに些細なことでそういうよ。
こいつら、相手は敵か味方か、白か黒かしかないから。
オセロならまだ予測もつくがこいつら予測不可能。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 18:07:51.19 ID:xoC/nxri0.net
>>865
反省せずに逆恨みすんのもアスペの特徴やぞw

やっぱ嫁だけと違うやんけ!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 18:51:19.05 ID:wtPZFcB40.net
>>867
反省なんて何度もしてるわ
それでも夫婦関係続けないといけない状況なのに
お前は「何で分からないの?俺は分かったけど?どや!」ってこのスレにしに来てどう言う回答が欲しいの?
発達見抜けてすごいですねーって言われるとでも思ったか?
まさか一人一人発達障害の症状も違うのに全部同じと思ってる?まさかね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:49:27.19 ID:hPr0JVi20.net
当事者でもないのに平日の朝から一日中スレに張り付いて何がしたいんだか
イキっても煽ってもリアルが可哀想な人って思われるだけだよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 20:16:50.79 ID:ZpBIsya+F.net
すでに別れた方に質問です。
別れるまでに受けたモラハラや精神攻撃がトラウマになってて前に進めません。
克服したかたどうやって回復したか教えていただけたら幸いです。
女性と親密な関係を築く行為が全くできなくなりました。(ただしセックスについては欲求があり割り切りのみできます)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 20:31:42.22 ID:uroNdnSZ0.net
>>854
それ豚と一緒じゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:45:45.51 ID:1cdH1AVl0.net
>>870
再婚しだけど今の嫁に会うまでは無理だった
今の嫁さんは本当に出来た人間で色々病んでおかしくなった俺を受け止めてくれた
こればかりは縁だから、合う人に会えたら良いね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:13:44.60 ID:VKWknOmU0.net
>>863
じゃあここに来んなよ
苦しんでる人をイジりに来るなんてクズのやる事だぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:20:30.38 ID:VKWknOmU0.net
発達と一緒にいるなら協力してくのは無理だぞ
頼んでダメならすぐ諦めてやめるか自分だけでやるか
そうしないと手間と時間ばっか掛かる
ただこちらに負担が掛かり過ぎてボロボロになるかもね
その手前まで来たら潔く夫婦でいることを諦めて別れることだね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 05:11:35.49 ID:0DBswp8N0.net
変なのは気になってもスルー。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:07:12.40 ID:0C5Vrpnl0.net
どっちが変なのかね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:57:22.95 ID:DWEZrbAo0.net
自分で決めりゃいいんだよ
誰かに影響される必要はない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:58:15.37 ID:0DBswp8N0.net
どんなに些細な特段重要でもないことなのに、足元の(目の前の)ことが
クリアにならないとそれを飛ばして進めず、やたらと執拗に関わってくる
そのくせ自分がみえている範囲のことにはおおざっぱで、それが周囲にとって
とても重要なことでも我返さず
話をしているとどんどんややっこしくなってしまい、そのうち相手のほうから
いい加減に話を終わらせないのか! とキレて来る
あなたが話の筋をひん曲げてぐちゃぐちゃに長くしてるんですけどね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 00:04:24.46 ID:lvcicsaT0.net
お前もたいがいだよ
端的に話してくれよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 00:38:15.00 ID:PVlxKzkA0.net
これ例のオウム返しだね
ウチの嫁もよくこれしてたわ
感染ったんじゃないの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:46:28.35 ID:2eBIcnxV0.net
>>851
過去の色々の内容が気になる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:41:23.93 ID:Jl7Ck/G60.net
自分がされたら我慢ならないことを平気でこちらにやってくる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:23:54.12 ID:wQJzCDU50.net
>>882
あれなんなんだろうね
自分はいいけど他人はダメってやつ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:49:25.09 ID:Jl7Ck/G60.net
>>883
それで堂々と氏名公表して浮気されたよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:28:06.43 ID:no+hfQmn0.net
>>882
それな
矛盾点を指摘してるのに何が悪いのか分からないと逆ギレまでしてくるし挙げ句の果てにその矛盾点を指摘してくる事がおかしいとか言い出す
ま、子供が成人するまであと2年の辛抱だから適度に受け流すようにしてるが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:59:10.51 ID:CAwOVdy30.net
>>881
いろんな知らない人といっぱい遊んだ(SEXした)
婚約者がいたけど破棄した
親戚の叔父さんとつきあっていた
初体験?はレイプだった
彼氏いたのに前の職場の上司?かなんかと不倫した
リスカ経験あり
男に騙されて借金肩代わりすることになった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:02:42.55 ID:FKKCNSNp0.net
あと、この人と結婚するって何人も親に紹介してた(←このことを言ったほうがいいと助言されて結婚する前にきかされた)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 15:46:58.03 ID:gQhyeZva0.net
冷凍食品が8割の晩飯作るのに3時間も4時間もかけるって頭おかしくない?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:11:01.92 ID:7zaO5mWn0.net
だからそれ池沼だってば

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:21:25.49 ID:ndtMQVSax.net
>>888
専業主婦なら逆算で夕食の4時間前から作り出す習慣にしてもらう、働いてるならお前が食事担当する。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:48:26.93 ID:7zaO5mWn0.net
お前がやれはここでは禁句なんですが?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:43:37.39 ID:U3hTCjyX0.net
これたまに来るモラハラの人だよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:47:04.07 ID:gQhyeZva0.net
>>890
専業主婦だよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:48:36.47 ID:gQhyeZva0.net
>>891
俺にやってる余裕がありゃやってるわ
ちっとは考えろ池沼

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:55:55.57 ID:7zaO5mWn0.net
まあこれだよね
典型的
すぐに池沼だとかアスペだとか糖質だとか言いたがる
どうしようもない種類の人間だよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:42:53.83 ID:bhUnby1O0.net
アスペなら19時には食事できるように決めておくといいよ。ルール守るの好きだから
ADHDの方が強いと無理だけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 05:56:54.36 ID:jPsK6ozR0.net
>>895
>889
どうしようもない種類のやつの自己紹介わらった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:46:39.73 ID:yI47gMzn0.net
やり方に強くこだわるんだけどこれアスペの特徴だよね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 17:01:51.54 ID:nCHbwdIB0.net
今日も嫁の食事に精○をいれて食べさせた。
これまで7回やったけど、すこし嫁が柔和になってきたように思うのは気のせい??
なにかの成分が影響してるんじゃないのかと思ってきた。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 17:58:19.11 ID:T1/3AslZ0.net
最近思ったんだけど、やたら繊細でキレやすいプライドペラッペラの嫁みたいのにはエナジーバンパイアに寄ったらいけないと思うんだけど、嫁自身が他人、特に自分に対してエナジーバンパイアなんだけどどうしたらいいのこれ?
嫁がされたらトラウマになりそうなこと平気でこっちにやってきてトラウマになる構図にそっくりなんだけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:29:56.82 ID:NMf4H2e2d.net
>>900
理詰めにして逃げられないようにしてそれを伝える
無理なら離婚なという

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:45:50.63 ID:T1/3AslZ0.net
>>901
それ自体モラハラじゃん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:27:41.98 ID:O1eNM/uN0.net
YouTubeに上げてる精神科医が発達障害は逃げ癖がついてるからある程度パターンを認識させるために、ダメなものはダメと強気で言わないと伝わらない。発達障害の訓練もそういう風に強制するって言ってたぞ
その訓練をして、定型発達の人はこんな事普段から気にしてるんですねってそこで気づく発達障害者もいるってさ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:41:58.31 ID:t0SAASS3M.net
>>903
それやったら愛情がなきものとして堂々と他の男に抱かれてお前のせいだ言われたよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:47:47.21 ID:O1eNM/uN0.net
>>904
その後まだ一緒にいるの?嫁と相手男と慰謝料取って別れたか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:54:54.42 ID:30fz5llDr.net
>>903
医者に少し強く言われだけで、あの医者はヤブ医者だーって発狂してたし無理だと思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:56:31.51 ID:NMf4H2e2d.net
>>906
別れる気とかないのだね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:33:56.04 ID:ckjSL2rBr.net
>>907
どういうこと?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 01:18:18.77 ID:eQLEPSmy0.net
【心理学】どんな話をしていても「私は…」と自分の話にすり替える”会話泥棒”の心理 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671461346/ 

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 11:43:10.40 ID:JA+a50xs0.net
本物のアスペ女は優しさと言うモノが無いのに
(人への気遣いか皆無)
よく結婚なんかしたな!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:23:53.10 ID:HTy3ruVfd.net
>>908
無理だと思うって最初から諦めてる感じがするから
無理なら無理で別居か離婚したら?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:53:03.29 ID:fdMOibwb0.net
>>910
それ誰の目線だよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:08:06.98 ID:JA+a50xs0.net
一般的にだよ
アスペ女の本物は他人に興味無いから、ねぎらいや労りの言葉を一切言わない、
(ココの重鎮が言う、相手が死んでも悲しまない。と根は同じ)
そんな薄情?なのの何処が良くて?っうこった。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:19:19.45 ID:vadeuoCEF.net
>>913
今の所一般的というのが曖昧であなたの内側にしかない価値観を向けてるに過ぎないから、誰かに論を通したいなら根拠を示さないとウザがられておしまい。
お互い嫌な気持ちにしかならないならこれ以上はやめよう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:20:06.24 ID:5dcb1L980.net
>>912
時間の無駄だからスルーしましょ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:39:39.55 ID:MY8XSGul0.net
【生活】夫が在宅勤務で『オフコース』の楽曲ばかり流す…夫が原因で妻が体調不良に陥る“夫源病”の実態 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671518182/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 16:06:35.20 ID:JA+a50xs0.net
他人に興味関心がない
子供の頃から団体行動がきらいだった
空気が読めないKYキャラ
相手の気持ちが分からない
人と仲良くなろうとしない
話すときジェスチャーを使わない
暗黙のルールが分からない
話があちこちに飛ぶ
興味の範囲がせまい
急な変化・変更がキライ
人に触られることに敏感
味覚・聴覚が敏感
こだわりが強く、妥協しない
話すとき同じ言葉の繰り返しつかう
話し方に抑揚がなく、間が取れない

アスペ診断のTOP項目やろ!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 16:18:41.39 ID:0VlQFgF70.net
この必死な感じは ID:xoC/nxri0 さんかな
ここでいくら煽ってもあなたの残念な現実は変わりませんよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 16:48:58.03 ID:JA+a50xs0.net
何かわかったわ、我田引水やな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:05:29.72 ID:wdn6LV58d.net
当然といえば当然だけど頭がおかしい人は文体も特徴的な人が多い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:59:32.08 ID:7DM7KhPDr.net
>>911
最初から諦めてないから病院連れてったんじゃん
だけど無理だと思うって話
ちゃんと読めてる?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:12:42.75 ID:DK03aHIBF.net
アスペ嫁の被害スレでアスペがレス打ってきたらストレスえぐいわな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:10:27.10 ID:jpGfGw2e0.net
言葉をそのままにしか受け取れないところとか、こちらからしたら話通じないし、知的障害の括りにして欲しい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:20:05.55 ID:K5B9ussS0.net
>>923
その通り!
ここの住民にも当てはまるな!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 01:18:05.61 ID:yq3NWtuK0.net
ホントの幼児は教えると成長してくからね
発達の幼稚さは永遠
人間性も理解力も成長しない
ずっとそのまま
こんな永遠のクズに時間を使うのは人生の無駄だわ
二度と発達と関わり合いたくない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:01:18.95 ID:86J5jYUf0.net
まあ、なにが問題ってさ
こっちができてないことを漏れなく指摘したり詰問したりするくせに
自分が出来てないことをこっちが軽く言ったが最後、逆切れしてあんたは優しくない!
あんたは敵!!
ってなることだよ。
幼稚な自己中女は困りまする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:30:19.31 ID:DxrxJw090.net
自閉症、敵認定ってググッたらnote書いてる女が居て読んだけど開き直りくらいがヤバかった
敵認定に至るまでのプロセスを書いてたけど、知らんわそんなん
ってなった
本当に自分勝手。だけど診察して貰って障害者認定されない限り、健常者だから性格が悪くて生きにくい人ってなる訳だから、生き辛い人生送ってくれって思うわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:31:09.21 ID:DxrxJw090.net
>>927
開き直り具合○
開き直りくらい×

すまん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:35:56.87 ID:XXXxznbC0.net
>>926
それ発達じゃなくて愛情がなくなっただけじゃない?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:01:02.94 ID:P0ffbqbId.net
>>926
発達に敵認定されるとあいさつですら攻撃と認知するようになるからね
敵認定解除もほぼ不可能だからどうしようもない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 18:18:23.11 ID:yq3NWtuK0.net
>>929
発達の持つ愛情は世間の人の考える愛情ではないよ
愛情というより愛着に近いと思う
子供がお気に入りのぬいぐるみに執着するような
相手を大切に思う感情はあっても相手の気持ちは考えない
相手が自分の予想と違う反応になると簡単に敵認定して容赦のない攻撃をする
興味を無くすと情がないから平気で足蹴にする
こういう人と一緒にいると酷い目に遭うよそりゃ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:00:51.98 ID:bShAnzE10.net
>>931
都合が悪くなると恋人を乗り換えることができるやつもこれなんだろうな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:36:29.57 ID:E36iiJLK0.net
仕事もしない家事もしない楽な暮らしを10年以上させてさんざん尽くしたとしても、気に入らないことがあればその10年は無かったかのように敵認定だからね
相手の気持ちが考えられなくて感謝とかも表面上だけしかできないから情を注ぐだけ無駄なんだよな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 00:52:14.73 ID:ltQ4YGL/0.net
発達にあるのは自分の都合だけだから
相手への優しさや思いやりがない
決定的に「情」ってのがないんだよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 10:31:42.91 ID:FBXU1cvp0.net
>>934
単純にサイコパスタぽいな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:41:44.78 ID:0402ipMld.net
情がないって最初は意味が分からなかったけど年数を重ねるほど実感してくるね
現時点で後悔してるならなるべく早く動いた方がいいと思う
結婚→子供→住宅ローン→病気、体力の衰え→老後 と年を取るほど我慢の限界が来たときの対応もきつくなる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 14:03:30.28 ID:ssYR6CLXM.net
>>936
旦那に好きとか愛着がある状態であればまだいいけど、発嫁が歳とって羞恥心無くなったり、欲求に素直になってしまっている、愛情が薄れている(普通そうなってる)状態で病気したら機械的に感情なく処理してくるだろうから怖い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 14:11:37.14 ID:N2RkVh08d.net
機械的に処理?生ぬるい幻想抱いてるね

現実は抗がん剤治療してようと自宅療養は許されず毎日買い物に付き合わされ、嫁家族の雑用を押し付けられ
一瞬でも昼寝をしようもんならゴロゴロしてるから癌になると罵られるんだぜ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 14:58:31.31 ID:neruyeOR0.net
>>934
同意
結局自分のことだけしかかんがえてない。
平気で相手を傷つけること言う。
どれだけ自分が美人でいつでも男を変えられるとでも思っているのかしんないが、
自分は悪くない、相手だけがわるいが基本の最低女

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:21:36.89 ID:sEX34O+a0.net
>>934
>>755,756

ここへんに尽きる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 17:38:02.36 ID:iYp4Y8FWr.net
>>938
あるある
少しでもうたた寝しようものなら暇なら○○しろ!って怒鳴る癖に自分が高鼾しててそれを指摘すると、私は忙しいんだ!少しくらい寢らせろ!と怒鳴る
絶対に俺よりヒマなクセに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:30:31.00 ID:neruyeOR0.net
いくら発達認定された私だからといって、言っていいことと悪いことがあるだろ
本人にとってどうしようもないこと(過去の男と比べないと言えないこと)を、足りないと。
その上、だから私が浮気しても仕方ないでしょ♪ とまで。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:30:44.08 ID:buCPiDTvp.net
>>941
うん?いちもつの長さとか、セックスのこととか比べられたのかい。いろんな男知ってる嫁が相手だとそういうこともいわれるのか。そんなクソな嫁、さっさと別れたらいいよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:47:30.39 ID:XsXbgO8ya.net
ウチの会社のお局、
病気で休んだ後出社しても大丈夫?!とも言わないw
男の同僚は言ってくれる。

そりゃ結婚出来ねーわwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:59:51.52 ID:neruyeOR0.net
最低女

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 00:39:22.54 ID:VcCIsnWD0.net
>>942
確かに最低女

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 00:39:29.50 ID:VcCIsnWD0.net
>>942
確かに最低女

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 01:11:04.50 ID:9PvWER9kp.net
発達でも泣けば許してもらえると過去の経験から知ってる。男を舐め腐ってるよな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 01:20:34.69 ID:/Mlv3ZXa0.net
>>948
泣いても態度保留したら敵認定して男作ったよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 08:13:40.61 ID:wUW3gnrk0.net
>>942
浮気したら証拠固めて慰謝料請求
払う能力ないからと諦めずに
専業主婦してて離婚してからもパートしかしてなくても浮気の慰謝料300払わされてるって女いるから

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:46:00.69 ID:L3q7Apsx0.net
離婚済なんだけど
俺の実家だと地蔵みたいになってるのに
自分の実家だと俺の前でヒステリー爆発して家族に文句垂れるの
家族に蔑ろにされてる義父さんは真っ青になるの
最初は新婚当初のヒステリーかと思ったけど悪化してくんだわ
自分の立場を自分で崩していく
お父さん可哀そうと思ったけど将来の自分がこうなるのかと思うと…って思った

母親とべったり、父親は邪魔者って家庭は怪しいね
もちろん全てがアスペではないだろうけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:50:00.20 ID:/Mlv3ZXa0.net
>>951
彼女時代にお義父さんとの喧嘩のエピソードが疑問がつくくらい激しかったから、心の距離が近付いたら俺もそうなるんだろうなと思っていたら2年半くらいで人格否定のオンパレードになったよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:56:37.52 ID:7KxgIXTk0.net
>>951
うちもそのパターンだな
うちは君のところより全然程度が低いけど
でも、俺は嫁父にはならないよ絶対に

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:02:22.13 ID:tF1+HB750.net
>>953
離婚しないのかい?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:11:16.08 ID:7KxgIXTk0.net
>>954
うるせえな
クソが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:15:54.79 ID:zOjyp6D00.net
ほんとゴミ嫁
子供いなけりゃ即離婚してる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:18:12.15 ID:zOjyp6D00.net
仕事もすぐ辞めるくせに自己評価の高いこと。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:22:07.88 ID:L3q7Apsx0.net
>>952>>953似たような人多いんですね
相手側実家で緊張するのはまあ人付き合い苦手な人とかもいるしで済むけど
自分の実家で豹変する人とか客観的に自分を見られないのかなって思ってた
このスレでも言われてるだろうけどお相手の家族周りはやっぱり注意深く見たほうがいいなと
隠れアスペでも見えてくるものがあるだろうし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:55:23.23 ID:/Mlv3ZXa0.net
>>958
最初からいくつもいわゆる普通と違う行動に疑問があって覚えてたけど、繋げてそれがアスペだっていうとこまではいけなかった。情も出るし判断鈍る。
まさに向こうには情がないっていうこの埋められない溝の感覚

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:16:32.53 ID:oexA2UMj0EVE.net
>>955
イラつくとこではない
実際オレ離婚したし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:18:25.31 ID:4I3DPWXs0EVE.net
『情』っていう概念を嫁に押し付けていませんか?
大丈夫ですか?ここの住人

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:21:06.58 ID:hcHybQv/0EVE.net
>>961
相手に湧く感情が情であって押し付けようが無い概念じゃないのか?
君こそ概念から理解してないみたいだけでアスペそのもののレスに見えるけど荒らしか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:25:43.00 ID:4I3DPWXs0EVE.net
>>962
了解しました。議論をこれで打ち切ります

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:27:02.93 ID:hcHybQv/0EVE.net
>>963
いや勝手に打ち切ってないで答えなさいよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:30:08.78 ID:4I3DPWXs0EVE.net
>>964
はあ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 01:12:45.77 ID:hcHybQv/0EVE.net
家でのやりとりそのままってことはやっぱアスペだな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 01:13:44.87 ID:4I3DPWXs0EVE.net
はいはい典型的なお答えお元気様です

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 01:14:32.14 ID:4I3DPWXs0EVE.net
アスペと同等にカサンドラってやつは害悪だな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:10:15.90 ID:55rTwzyr0EVE.net
本性あらわしたな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:25:47.50 ID:rdzm4nWq0EVE.net
>>951
依存心が強烈なんだろうね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:58:36.46 ID:BtJJS6in0EVE.net
依存心と言えばウチの発嫁はかなりファザコンだったな
発嫁は財布がザル
自分が注意しても夫婦の問題だとヒスって言ってこちらに解決をさせる
でも義父に言われるとハイハイと言うことを聞いてシュンとする
まあ金使いは変わらなかったけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 16:20:45.82 ID:BtJJS6in0EVE.net
明日の朝に目が覚めたら枕元に嫁のサインの入った離婚届があるといいのに

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 16:21:49.73 ID:rdzm4nWq0EVE.net
>>972
そこは自分で取りに行こう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:26:42.90 ID:RX97kylB0EVE.net
>>963
別居中の妻にそっくりだわ。答えてほしい事は都合が悪くなるとダンマリになる感じ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:45:35.35 ID:BtJJS6in0EVE.net
>>973
サンタさん
発嫁サイン付きの離婚届はどこに行けばもらえますか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:54:33.12 ID:hcHybQv/0EVE.net
>>975
寝てる嫁にペン握らせてペン先滑らせたら一丁上がりだよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:20:08.64 ID:BtJJS6in0EVE.net
クリスマスに犯罪行為はようしません
クリスチャンじゃないけど
サンタさん許して下さい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:25:11.08 ID:hcHybQv/0EVE.net
>>977
じゃあ嫁の枕元に届け置いてこよう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:49:06.22 ID:wq9Y9ero0XMAS.net
それいいね
クリスマスっぽい封筒に入れて

メリークリスマス

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:50:04.58 ID:wq9Y9ero0XMAS.net
スレ住民が幸せになりますように

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:35:55.28 ID:0/JJiOh20.net
離婚しなきゃ無理だろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:10:44.85 ID:k25oCDij0.net
離婚してもあのキツイ体験がトラウマになってて苦しいは

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:13:59.56 ID:0/JJiOh20.net
時が解決してくれるさ
のんびり行こうよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 21:15:35.98 ID:k25oCDij0.net
>>983
トラウマって時は解決しないんだと

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:07:54.59 ID:0/JJiOh20.net
>>984
じゃあ病院行こうよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:28:55.17 ID:FYZtH8y10.net
他に楽しいことややり甲斐を見つければいい
ゴミのような生活を思い出す必要ないよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 05:24:03.10 ID:DoL7DE5Aa.net
気遣い、て言葉を知らないやろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 07:05:45.81 ID:v4WFbt1mp.net
キチ◯イって
見えちゃったよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 09:58:34.16 ID:hcpChchFM.net
【傾向】アスペルガーな嫁23【対策】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1672102648/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:02:00.06 ID:flnaf9cN0.net
皆さんの発嫁さん、年末の片付けや新年の準備やってます?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 13:07:21.31 ID:E6TZbCh8d.net
やっと離婚できた、長かった
だけど年末に片付いて新年を気持ち良く迎えられるわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 13:22:28.40 ID:flnaf9cN0.net
>>991
身柄釈放おめ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 13:28:18.11 ID:g9wSmQl9d.net
>>991
おめでとう
素直に羨ましい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 13:34:50.10 ID:46tgQLUP0.net
なぜ離婚しなかったのか

妻を寝室で殺害後に夫は飛び降り自殺か…<福島・会津若松市>「人を殺した」と男が110番通報
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb3fa174baeaa0b8200896f6716872028ff48882

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 13:34:51.28 ID:orSa7AK1M.net
>>991
どんな嫁さんだったの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 14:17:08.79 ID:nzesBhmQ0.net
>>994
完璧に共依存でしょ
他に選択肢がないと思い込んじゃったんだろ
発嫁に引っ掛かる時点で我々にもその気がある
こんなになる前に家出ちゃえばいいからね
別居や離婚してる人は世の中にいくらでもいる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 14:35:49.93 ID:HKi1iJC3F.net
嫁じゃなくて昔の彼女だけど、どれだけ愛情注いでも試し行為やめないは、モラハラするはで、
だったら別れ切り出せばいいだろと思ってたけど、なかなか言ってこなかったな。
カサンドラぽくなって頭痛が止まなくなっちゃったから、耐えかねて別れ切り出したら、浮気して乗り換えてった。
自分が効くまで数年間、種々の試し行為されていつのまにか心折れてた。
あの時は自分も共依存だったなって思う。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 15:11:46.57 ID:nzesBhmQ0.net
子供のやる試し行為は自分の不安の現れだろ
発達のそれはそうじゃない
発達の場合は都合よくやってくれるから相手を使ってるだけ
相手になんの感謝も親しみもないんだよ
これだから発達がクズだと言われる

ウチの子供が事故にあった時に助けてくれた人がいたのな
俺がその人に感謝して挨拶に行こうとしたのを発嫁は頑なに止めたんだよ
理由を聞いたらその人は勝手に助けただけで感謝する必要ないって言い張るのな
発達ってこんなだぞ

意味不明だからもう放っておいて一人で挨拶に行ったわ
この時に発達って気付いてたらな・・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 15:27:52.51 ID:HKi1iJC3F.net
>>998
上に書いたのはアダルトチルドレン由来だと思われるけど、いくら自分から気持ち伝えてもうまく理顔ができないって言われて伝わらなかったよ。
向こうが自分を好きだと思う気持ちに対して言葉で伝えても理解ができないから不安が消えない。
ASDでも症状はそれぞれだから差異はあると思うし、我慢させると衝動的な行動もするからADHD傾向もあったと思う。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 18:15:13.73 ID:NwGmlsN70.net
1000なら夫婦閻魔

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200