2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚生活に疲れた人・・・98人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:39:09.81 ID:Xta9Z0UT0.net
既男が傷を舐めあい、独男は戦慄するスレです
既女はROMってろ
独男もだぞ

※妻と良好な関係を築きつつ結婚生活で苦労されている方も対象です

下記の文言を含むレスはキチガイ爺のものなので、スルー必須です。

●w(半角単芝)
●躾
●喧嘩
●先送り
●受け身
●幸せになれない
●ほんこれ
●金渡す
●ATM奴隷
●行動
●無能
●~~すれば解決
●~~すればいいだけ
●そう…
●申し訳ないがメンヘラはNG

※過去スレ
結婚生活に疲れた人・・・94人目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1658788465/
結婚生活に疲れた人・・・96人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1663402058/

結婚生活に疲れた人・・・95人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1660944081/

次スレは>>970が立てて下さい
荒らしが踏んだら有志がお願いします

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:44:13.65 ID:Xta9Z0UT0.net
実際は99人目らしいよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:08:30.87 ID:g1TYDpp9a.net
89 それでも動く名無し 2023/01/10(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/5k11k3s.jpg
https://i.imgur.com/7HXWeR8.jpg
https://i.imgur.com/2PAomnW.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/03(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/Gcypafc.jpg
https://i.imgur.com/vz6K14g.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:08:46.59 ID:g1TYDpp9a.net
すみません、誤爆しました

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:07:10.63 ID:1MeKqIOc0.net
専業嫁の疲れた、大変アピールがもうたくさん。
専業が別に楽してると思ってないけど、仕事から帰ってきてもずっとそういう態度と言葉ばかりで、
家にいても全然気が休まらない。
多分専業でいることに負い目があるからそういう行動をとるんだろうけど、もう疲れた。
いっそ一人暮らしで家事を自分でやってたときの方が自分のペースで生活できて気が楽だった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:40:27.68 ID:0uxgYOiS0.net
auくんアホなのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:22:38.43 ID:BvorLcsP0.net
分かる一人暮らしで独身の頃最高だったよな、国内や海外旅したり、趣味に没頭したり、映画館行ったり、スポーツ観戦しに行ったり、飲み会したり、スノボしに行ったり、スキューバダイビングしたり、人生の絶頂期だったと思う。
今頑張って婚活してる人は、絶対に止めとけよと思う。
共働きフルタイムの子育てだけど、毎日夫婦喧嘩で、気が狂いそう。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:20:50.19 ID:7nEzX1SBd.net
性欲が落ちてきてる上に嫁とやるなんて考えられないんだが、女ってそういうの分からないのかな
その状態の夫を責めるって逆ならセクハラだぞ
理解がなさすぎてびっくりするんだけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 19:51:27.43 ID:VjPdnV4Fa.net
性欲はあってもうちはモラハラ妻なので恐怖しかなくてやる気が起きない
でも向こうからは誘ってくるんだがこういうのもモラハラの特徴なのか?そんだけ人格否定しといてなんでやる気が起きるんだ?
そして誘いに乗らないとこっちが、こっちが拒否したことになって不利になるという悪循環

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:33:30.76 ID:BvorLcsP0.net
嫁が帰ってからずーっとイライラしてて、ギャーギャー1日中怒鳴ったり、子供ぶっ叩いたり疲れる。
子供は好きだけど、嫁は世界一嫌い。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:18:06.82 ID:1c64e9YV0.net
マジ疲れた、、、というかショックを通り越して
何というか、、どうしよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:58:20.60 ID:m72t7ZpM0.net
>>11
どしたん
話し聞くで

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 01:22:58.76 ID:AcU6fcOt0.net
>>11
そのためにこのスレと俺達がいるぞ
俺もこのスレで気が楽になったことはある

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 01:30:22.79 ID:ehK2MJAgM.net
やっぱり現代の日本では男性はママンと一緒に暮らすのがいいな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 01:31:26.43 ID:ehK2MJAgM.net
Nothing is more convenient than my mother.

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:55:02.29 ID:/QSdMJ++d.net
入籍してもう少しで1年
ほんとつまらねーなw 何が男女平等だよ。クソが。
金を全然負担しない。家事もしない。
これで不貞とか非は一切なしで離婚しても慰謝料300万円、養育費月10万円。
婚活する奴はやめとけよw


・婚約指輪、プロポーズで43万円
・結納金で100万円(使い道は新生活の家具家電)
・結婚指輪で折半12.5万円
・結婚式で折半160万円(嫁は親に払ってもらって負担なし)
・新婚旅行で40万円
・引っ越し代折半10万円、敷金礼金は俺の会社持ちで嫁負担なし
・家事:嫁は料理だけ。俺は洗い物、洗濯、掃除、布団干し、買い物など様々実施。
・年収550万円、嫁300万円w
・自家用車260万円。会計で半分、残り半分を嫁と俺の独身の貯金から支払。
・小遣い2万円。
・第一子妊娠中でさらに何も家のことを全くやらない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:13:54.98 ID:lWcrahLfr.net
このスレに結婚するか悩んだら見に来るスレって副題をつけておけば苦しみ悩む気団がへるかも…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:14:14.33 ID:eF3qcSpNd.net
>>16
うちは婚約した後、たまたま嫁の会社が事業大幅縮小により退職。
結婚式終わった直後にようやく転職したが、
それまで物入りだった時は8割くらいほとんど俺の貯金切り崩して賄った。
その時の流れで今も家賃光熱費や月1回くらいに夫婦で出かける時の費用は何故か全額俺持ちで嫁はほとんど金出さない。
話し合おうとするとはぐらかされるし、本当にモヤモヤするわ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 13:58:48.57 ID:KYPIs9TFM.net
入籍せずの事実婚がいいのかもな
後藤久美子はそうだね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 14:03:04.48 ID:KYPIs9TFM.net
ヨーロッパは男女平等の前提として

・女も男と同様に勉強し、資格を取り、身体を鍛え、スキルを磨き続ける
・女も働くのは当然
・女も社会のルールを学び、政治に関心を持って参加し、「社会化」している
・経済的負担、家事育児の負担も平等
・災害時の避難においても女性優先はない
・戦争中も男性同様に最前線で戦う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:44:14.50 ID:foHgRkwo0.net
>>16
結納ってイマドキあるんだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:56:02.42 ID:WgZMF0wR0.net
>>16
同じく入籍してそろそろ1年だが細かい違いはあるが俺の嫁もこれだわ
その上何度注意しても人の話を聞かない・人との約束を守らないから結構早い段階で見限ったな
離婚はしていないけど扱いとしては同じ家に住んでる赤の他人って感じになったわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:59:16.08 ID:foHgRkwo0.net
入籍1年で気付くってことは入籍前に気付けただろうに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:05:30.83 ID:WgZMF0wR0.net
俺も結婚するまでは同じように思ってた
ただ本当に世の中には他人だった頃はきちんとしてたのに結婚して身内になった途端急速に劣化していく人間がいることを嫁が教えてくれたわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:20:00.52 ID:Yy1KkJme0.net
篠田の一件見ると現代の男の結婚ってマジでデメリットがめちゃくちゃ大きいわ
男が結婚で純粋にメリットを享受できたのはせいぜい今の50代以上だけだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:25:33.35 ID:ace3kuYM0.net
【文春】ラグジュアリーホテルや旅館にも宿泊…日ハム山田遥楓が元HKT48と親密交際 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674031168/

これもな
なんで結婚したんだろうなこいつ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 00:30:04.02 ID:At2+xOkd0.net
https://pbs.twimg.com/media/E31rpCXVUAYx1ZM.jpg

一番気持ち悪かったのはこれ→「世界で最も素晴らしいと評価が高いのは日本人女性の
女性器なんです(中略)日本人男性にはもっと私達のことを大切にしてほしいですよね」
https://twitter.com/san89150660/status/1404048345019023364
(deleted an unsolicited ad)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:09:22.30 ID:Syrge8TWa.net
とにかく子供ができるまでに逃げ切るのが大事や
>>16はかわいそうやが、子供が産まれたらもっとひどいことになるよ、たぶん夜中泣いたときの対応やらなんやら
とりあえず二人目を作らなければ養育費は大したことないから今から計画立てとくことをおすすめする
世の中には子供が可愛すぎて離婚したくないっていう男もいるみたいだからそうなるならわからんが
>>22はおめでとう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 10:59:55.46 ID:XVHWfvrd0.net
>>24の嫁は外モード内モードがある系の人種なのではないか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 11:44:02.65 ID:XK454R5Ed.net
>>28
第二子を作らないことは大前提としてあとは何を気をつければいい?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:45:39.89 ID:TbRxm/5L0.net
>>29
それはあるだろうな
とはいえ人間誰しも大なり小なりあるものだからそれ自体は問題ないんだ
ただ俺は内モード、身内としての関わり方にも人としての最低限の礼節は必要だよねって考える方だからここがどんなに話し合っても解決しなかった
自分のために何かをしてもらいたいなら相手のために何かをしてあげる
自分が有り難いと感じたなら相手にもお返しをする
与えるものは時間でも気持ちでも何でも良くて、重要なのは一方的ではなく双方的な在り方ってのが人として当たり前だと思ってたけど、嫁は夫婦になったなら一方的に与えてもらえて当然って考えだった
本当に結婚する前はこんなんじゃなかったんだよなぁ……だから俺も何かをしてあげたい喜んでもらいたいと思ってたけどもう無理だったよ

すまん、これ以上は邪魔になりそうだから静かにしてるわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 13:49:08.09 ID:A70k36fhd.net
分かるぞ
嫁にとっては家族になる事ってのは共存できるだけお互い努力する事じゃなくて、自分がどれだけ何もしなくても依存できる先を見つけるのか、親の代わりをしてくれるかという関係性なんだなと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 14:04:37.98 ID:uKbVshhs0.net
妻が中華料理の素とかの時短系商品を使った料理をマズいと言って受け付けず手料理にこだわるし俺にも押し付けてくる
専業主婦でそれやってるならまだしも共働きなんだから平日は楽に済ませようよ
なんで平日の料理にこだわって土日は外食したいんだよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:15:55.84 ID:TqN1WcBBM.net
>>30
とにかくおかしなヒステリー現場とかDV現場とか証拠集めるんだ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:27:12.77 ID:TqN1WcBBM.net
まぁこれは真実だな、やつらにはギブアンドテイクのようなものは通用しない
いかに自分が金銭的にも身体的にも楽できるか
男はあくまでそれを達成するための道具であり、自分の思う通りに動かない道具は徹底的に罵倒する
男の結婚とはそういうクソみたいな価値観を持たない正常な女を探す作業だったんだ
そしてそれに失敗した男は結婚せず一人で生きたほうがずっとマシなんだよ
今更気づいたとこで遅いけどな…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:28:08.80 ID:gb6Hk8yFa.net
嫁が妊婦様すぎてキツイ
相手のムカつくこと指摘したら、ストレス負わせるのか!ってぶちギレてる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 17:47:32.81 ID:gyV5Qiq90.net
>>35
実際この通り
女の価値観って他人が言って直るものでもないから許容できないレベルでダメなら離婚しかない
結婚して、パートナーから与えられ続けてることに疑問を持ったり私も頑張ろうとならない女を養う必要は一切ないと思うね
結婚前はもちろん俺が頑張るぞという気持ちあったんだけど、俺はもう別れることしか考えてない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:44:11.79 ID:GNxvVJY80.net
【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674113816/
1/19(木) 11:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7769ec3e96c033dbbfa690346a86bb038a1b844a 

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:09:31.52 ID:SIQOttjb0.net
また嫁が帰ってきてイライラしてて最悪。
帰ったら直ぐに子供ぶっ叩いたりして、毎日毎日一日中子供ギャン泣き。
一生帰ってこなくていいのに。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:26:54.91 ID:XtXU9USM0.net
おまえが嫁をぶっ叩いてやれよ、泣くまでぶん殴れ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:54:00.61 ID:gyV5Qiq90.net
もし俺に子供がいて、理不尽な理由で嫁に何度も暴力振るわれてたら俺は嫁をどついてしまいそうなんだけど
スレ民は暴力行為に走らず一応口で注意する人多いみたいで大人だな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:56:12.84 ID:g0HFtFdzM.net
>>41
やり返したらこちらだけDV 認定されて親権取られるし
そもそも女性には暴力ふるわないけど
耐えればいつかは改善すると思ってひたすら耐えてたな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 07:11:44.69 ID:npMr/IlD0.net
>>39
いやそれ虐待
近所に通告されるぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:18:42.89 ID:JWJjzW6ap.net
子供ぶっ叩く系は前スレから定期的に書き込まれてる釣りだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:54:00.32 ID:uAspFsEH0.net
嫁がなんか忘れたりミスしたときに、口癖なんだろうけど「しょうがないね」
「仕方ないね」ってすぐ言うのがいつもイライラする。
自省の意識がない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 12:36:56.46 ID:qFwsHOgdM.net
社会が甘やかしてるからだよ
寄り添い社会は終わりにしないといけない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 12:40:12.52 ID:lyvqNJj9a.net
>>45がミスしてもその反応ならいいんじゃない?むしろおおらかでいい嫁だと思う
うちは自分がミスしたときはそんな感じなのに、俺がミスするとブチギレて責めてくる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 15:31:57.30 ID:CdTKZGn/d.net
結婚式って完全な切迫なのいまだに納得してない
女のがお色直しとかドレスとか金かかってんのに

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:24:07.95 ID:FsPq50NQd.net
地域とか育ちにもよると思うけど基本的には嫁のイベントだしなぁ
金がかかるのが問題なのか、自分が満足いくイベントではないのか知らんが、前者なら嫁に節約するように言えばいいし、後者ならお前もコスプレすりゃええやん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:00:39.98 ID:CdTKZGn/d.net
とにかく離婚する

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:30:31.74 ID:5NAsowSXM.net
>>5
家事別々を提案すればよい。
俺の世話はしなくて良いと。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:34:16.28 ID:5NAsowSXM.net
>>8
性欲無くなっても口で嫁を満足させるくらいの覚悟じゃないと結婚したらダメと思う。
嫁さんはお前の立場を考えてないのは分かるけど お前も嫁さんの立場を無視してる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:07:02.19 ID:vVlkUjQL0.net
>>52
いやいやw どの立場から言っちゃってんのお前
消えてくんね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:12:25.21 ID:M8kpRKUW0.net
セックスしませんって言うのは男女問わずクソ
はなからしないがゴールだから話し合う気も歩み寄る気もない
相手のことを考えれば自ずとどうすればできるかの妥協点を探る

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 05:48:37.09 ID:wj86/UeVM.net
>>35
女は持ちつ持たれつや
本当の男女平等思想を持ち合わせてない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 05:52:49.64 ID:wj86/UeVM.net
>>53
お前 女みたいだな。自己中心。
男が「幸せにします」と言って結婚したんだから一生貫かないと。
肉体的にも満足させてあげないと。

本当に女みたいなやつだな
男もカスが多いからな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 05:55:12.17 ID:wj86/UeVM.net
>>35
そんなこともわかってなかったの?
基本的に女にモテない人生だったんだろうな
女の大半は助け合いの考えないよ。そんな教育もないし。
普通で考えればわかる事。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:31:23.15 ID:ZmkV9uXr0.net
>>25
団塊世代も熟年離婚だの卒婚だのしているよ
実質的には30年前で破綻してる
享受できたのは石原慎太郎の世代まででしょう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:05:42.55 ID:f+XCLQMJ0.net
嫁はいつも
世間一般はこれぐらい家事育児を夫は負担している
私はこれぐらいやって欲しい
自分にとって都合のいい方を使い分けて主張してくる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:24:06.54 ID:s7SBCLT00.net
じゃあお前ローンと保険と税金と生活費払えよなって言ってやったら?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:31:34.55 ID:tB3c/fVn0.net
ギャオオオオオオン

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:32:35.74 ID:lcgaLzE50.net
レスになってからは全てが腹立たしい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:23:10.81 ID:1oV0PLHq0.net
クソヒステリー女
自分の思い通りにいかないと「全部相手が悪い」という思考本当に頭おかしいと思う
真正面から向き合ってるとこっちまで病気になりそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:31:34.26 ID:wX3Tlya6a.net
疲れたとか言ってんじゃねえ
もっと子供産め
俺のような独身中年男性の分まで既婚者が産め
義務だぞ☝

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:03:58.75 ID:dP4DBElW0.net
食洗機もドラム型洗濯機もロボット掃除機もあって買い物は殆どネットスーパーで何が疲れただよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:19:25.03 ID:Vhnaed9z0.net
嫁との何気ない会話の中で出たワードをTwitterで検索したら、嫁の匿名アカウントを発見してしまった。
発言主旨がそのまんまで、過去ツイートにあった出来事はどれも自分たちの予定と整合がとれた。
色々尽くしてきたつもりだったけど、ツイートには離婚したいみたいなことが普通に書いてあってショック…
嫁の二面性を垣間見たわ…もう信用できん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:34:24.74 ID:7yFNHCPU0.net
朝からヒスって常套句喚き散らかしとるわ
非現実的なことしか言わないで常識人ぶるの笑えるわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:34:29.67 ID:0jeKEApYM.net
>>59

「それは世間並みに平均点とってる妻であって初めて言えること。
おまえは平均よりはるか下だろ。」って言え

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:24:32.54 ID:zxl0nr/3M.net
嫁が昨日の夜にトイレを詰まらせた。
近所のホームセンターが朝9時から営業しているのに、家でダラダラしていてラバーカップを買いに行かないから、俺が買ってきた。
詰まらせた奴が買いに行けよ!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:26:54.04 ID:5gT2SmA40.net
子供二人か三人産むつもりで結婚したのに一人産んだら「もう産まない」と言い出した
自分の理想と違う人生、子供のことは好きだけど嫁のことは怖いしできれば関わりたくないモラハラ人間だということは一緒に生活しているうちにわかった
せめて子供がたくさんいれば嫁のことは我慢して生きていけるけど、この先の人生ずっと我慢して生きていかなきゃいけないのか
マイホームの話しされても気が乗らない。今まで考えてた理想の家も三人家族なら不要なもの。一生賃貸で構わない
マイホームのお金あれば子供の養育費と離婚の慰謝料払ってもお釣り来ること考えたら絶対に買いたくないなって思う。
完母主張して育児の主導権握り、常に上から指図、説明してもいないルールから外れた行動すれば怒鳴りつけられる
俺の人生どうなっちゃうの

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:40:39.57 ID:Q7NiLgoZd.net
>>69
こういうのほんまなんなんだろうな
なんとかしてくれると思ってるガキかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 13:07:02.74 ID:WBATAVk0F.net
4月に第一子が産まれる予定だけど離婚するかも
掴み合いの大喧嘩になって向こうから離婚を切り出された
正直ワクワクしてる自分がいる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:00:58.57 ID:QE1zNSZh0.net
でも嫁がいれば毎日無料セックスし放題でしょ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:17:44.32 ID:I/vtK6LzM.net
こういう離婚に税金が消えているのか・・・

母子家庭は日本社会の敵やんけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:18:27.60 ID:I/vtK6LzM.net
離婚以外にも母子家庭はあるな

離婚家庭に訂正

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:35:19.59 ID:ifdywSxZ0.net
>>72
嫁も身重なのにすげえな。
どちらが原因か分からないが良い結果になることを祈るよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:20:26.80 ID:lcV9p+9/a.net
離婚自由の詳細を精査して、嫁側有責の度合いによって3段階ぐらいに分けて、補助金に差をつけるぐらいしていいと思う。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 17:03:58.20 ID:uxHIJ3Mi0.net
妻の受け答えがズレていて日に日にコミュニケーションとるのがイヤになってくる

今日も昼飯におでん作ってくれたから
俺「美味しい、ありがと。体も暖まっていいね」と言うと
妻「私おでん苦手」
なんて言うもんだから会話続かず...
別に俺から作ってくれとお願いしたり話題にすらあげてないんだけどなあって愚痴

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 17:11:57.65 ID:19xBv8J+M.net
この掲示板で女はギブ&テイクの考えがないとかお互い気分良く過ごせる関係を築けると思ってたとか
書き込んでる奴は かなりのあほなんだろうなあと思う。普通で考えれば そんな考えの女が割合的に多いわけがない。
普通の事を普通で考える頭のない奴が結婚して不幸になる。日本は何の教育もないし、何の方向性も無い。
反対に女を甘やかしてクズ女を量産する体制になってる国だから大体の既婚男が不幸になるのは当たり前。 
お前らどうせ基本的に女に惚れられない魅力のない男ばかりだろ。今は女が余り過ぎてるからモテない男でも結婚しやすい。
お前らは女を知らなさすぎ。 本当に女を幸せに出来る男は女に近づかない。 何故なら男を一生幸せに出来る女が存在しないことを知ってるから。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:53:26.11 ID:Pjc6wsCp0.net
>>78
それ発達障害だよ。美味しいと言った相手に対して素直に自分の意見を言っただけ。「ありがと」に込められた感謝の感情は伝わってない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:41:00.24 ID:da6kO03K0.net
俺の分だけ洗濯されないんだけど
もはや家庭内ハラスメントだろ
アタマの病気なのかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:01:44.53 ID:HkiG9+7fa.net
>>79
おっしゃるとおり若い頃非モテだったよ
だからまんまとハマってしまってこの有様だ
そういうあんたはどうなんだ?どうせこのスレにいる時点で同類だろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:17:58.88 ID:da6kO03K0.net
>>82
そいつに触るな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:38:20.08 ID:fRCJ11I00.net
>>71

詰まらせた直後は「明日ホームセンターに行ってラバーカップを買ってくるよ」と一応言っていたよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:45:14.94 ID:sKrra884M.net
>>70
そんな嫁と二人目作るのはやめとけ
子供がたくさんいたら頑張れるっていうけど、そのモラハラ嫁と子供二人仕事しながら世話するの相当きついぞ?
嫁は子ども増えたら更におかしくなるだろうから、あんたを精神的に攻撃してくるだろうしな
ベストは離婚して養育費払いつつまともな女探しだろうが、子供さんかわいいだろうし
その一人の子供ならなんとか世話できるだろうし、真っ当に、嫁に洗脳されないように育てるべきだと思うわ
モラハラ嫁と二人目作って病んでしまった俺からのアドバイスだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:56:17.57 ID:s4XvLFdMM.net
  女の頭の中。

公爵の娘という身分でありながらも、デビル伯と呼ばれる悪名が高いクレイボーン伯爵邸をひとり
夜更けに訪ねたキャサリンには、彼に頼みたい仕事があった。しかし伯爵は、キャサリンの訪問の
意図を誤解した。彼女が自分を結婚の罠にはめようとしていると思ったのだ。たしかに彼に魅了さ
れているのを否定できないキャサリンだが、彼と結婚したくて訪ねたわけではない。治安の悪い
ロンドンの貧民街で育った、殺人鬼と噂される彼にしか頼めないことがあるからだ。彼女には、
どうしても消えてもらいたい相手がいて──。

   ・・・ 意味わかんね。

87 :11です:2023/01/22(日) 22:06:41.33 ID:vfxmehQ+0.net
心配してくれた人
ありがとな
あの後嫁は実家に帰した
義父母からの鬼電、ワイ実家へも鬼電
もうアカン

88 :11です:2023/01/22(日) 22:26:38.42 ID:vfxmehQ+0.net
ダメや
心臓の鼓動も手の汗も震えも吐き気も
全然治らん
ちょっと横になる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:41:01.63 ID:dP4DBElW0.net
朝起こせというから起こしに行っても全然起きてこなくて結局遅刻ギリギリに起きてきてキーキー喚いてほんとクソ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:43:48.07 ID:ZzzjIpG80.net
>>88

しばし休みな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:24:04.51 ID:8/4FR+bt0.net
もう疲れた
結婚3年目 子供が1人、2歳

嫁のPMSで生理前になるとしょっちゅう喧嘩
不条理なことばかり言われる

肯定しか受け入れず、少し反論したらすぐにキレていえを出ていく 

今日は1日一人で子守するはめなって疲れた 

専業なのに家事の大半オレ 

在宅ワーク時に人の仕事時間つかって手伝いばっかさせて

最近何も仕事ができていない

もうつかれた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:26:38.59 ID:8/4FR+bt0.net
できればさっさと俺うつ病とかにならんかな

毎日毎日、今の生活イヤでしょうがないのになんやかや鬱にもならず過ごしていて子供はかわいいから片親にするのも可哀想でズルズルと過ごしてしまう


いっそ鬱にでもなって何もできなくなって離婚するしかないシチュエーションになってくれたらむしろラクなのに

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 02:21:22.76 ID:XZtnrufAM.net
やめとけ
鬱になって半月で自宅で首吊った知り合いがいる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 02:22:56.82 ID:XZtnrufAM.net
鬱はたいへんな重病だぞ
そんなのになる前に、いかなるコストを支払ってでも別居した方がいい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 06:25:40.39 ID:coulmFU90.net
絶対的な味方がいない状況での鬱治療はキツすぎる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:00:14.60 ID:O78EbOPfd.net
俺は会社と家庭のストレスでメンタルやられたわ。
夜眠れなくて毎日眠剤とデパス飲んでる。
家庭での原因は91と似たようなもんだけど、
平日は仕事目一杯やって家帰ったら散らかってて食器とか片付いてないとか、
本当にガッカリするわな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:12:33.86 ID:Me55J3ADd.net
相手が仕事してなくてそういう状況だったとしたら、なぜそれを良しとするの?
ダメなことはダメとはっきり言わないの?
自分で辛い状況作っといて辛いとか自作自演じゃん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:13:06.28 ID:O78EbOPfd.net
あと余程の理由や人間的にできた嫁じゃない限りはパートでも何でも良いから働かせに出た方が良い。
うちの嫁は育休から体力持たないからとかいう理由でそのまま専業に移行したけど、
自分に甘いからどんどん家事放棄するとかワガママになり自堕落になってった。
もう覆すのは難しいけど、会社辞める時に家事育児の分担をもっと話合っておきゃ良かった。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:47:49.01 ID:0nDsAd6aM.net
>>92
>>96
だいたい同じ状況でメンタル病んでるわ
わかるぞ、オレも毎日事故とかで突然死したほうが楽だろうなと思いながら生きてる
ただ元々仕事は苦じゃなかったからストレス源は家庭のみ
病院の先生はまだ若いからなるべく強い薬はさけたいってって漢方薬しか出さないようにしてくれてるみたいだけど、キツかったらメンタルの薬出すよっていってくれてる
デパスとか眠剤でメンタル安定する?
やっぱなんとなく怖いんだよな…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 08:46:03.12 ID:hMZXkn+O0.net
お前ら仕事も責任感あったり結構稼いでそうだな
俺みたいな能天気な奴は病むことはしないんだよなあ、他人のせいにできるから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:14:40.56 ID:I/CJHAOa0.net
俺は仕事と子供の障害のストレスでメンタル病んじまって数ヶ月休職したよ
今は復帰して働いてるけど、職場も家庭もストレス源だから辛い
正直家庭なんて捨てて一人になりたいと思っているが、なかなかそうもいかないから、安定剤と眠剤で何とか騙し騙し生きてる
結婚生活どころか人生に疲れた
不慮の事故か不治の病にでもならないかと思っている

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:33:48.59 ID:8/4FR+bt0.net
息子が難聴でな
そのために療育施設とやらに通ってる 

それも人によっては近い所の1つ、せいぜい2つとかなのに心配性の嫁によって3つ、それにプレ幼稚園も足して気がつけば毎日朝からお出かけ(その手伝いも俺が仕事サボってする)することに

4月からのプレを通う/通わないの相談してる時に「生活が忙しすぎるから少し減らそう」とどんだけいっても「それは大人の都合でしょ」の一点張り

なんかもう話しても日本語通じないから会話もしたくない

付記すると息子の難聴を後悔したり差別したりの感情はないよ、賢くて可愛い普通の子だわ。でも離婚に踏み込めないのはヨソの子より実際手間かかるのもあるなあ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:44:05.21 ID:DEbn25Y7d.net
>>102
療育施設でどんなことするのか知らないけど子供にも負担じゃないのか
うちのもあっちこっち医者通うドクターショッピングをしてたがもはやセカンドオピニオンじゃないからやめろって言ってもギャオるだけで話にならなかったな
子供は分からないというのは真実だが1つ1つ根拠をもって施設に通わないとダメだ
ただ単に不安というならそれが解消されることはない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:55:30.99 ID:8/4FR+bt0.net
いただいた意見、全部正しいのは分かるけれど唯一分からないのはその意見を嫁に納得させる方法がわからない

話したくない、意見いってもきかないから無駄という思考がダメで話し合うことが何より必要なのも頭では分かっているが過去に何度か試みて会話にならずストレスばかり溜まった上に「合意した」という名目でむりやり相手の意見通されてげんなりしたことしかないからもう会話もしたくない

一人になりたいなあ
実家帰って老いた親の手伝いでもしていたい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 11:27:49.84 ID:4nq3sab3M.net
皆は妥協して結婚した?
俺は妥協して結婚した。
今はただの同居人w

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 11:31:51.41 ID:AOpIwJIS0.net
嫁が酔っ払って帰ってきて脱糞。
嫁に後始末させたがうんざり

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 11:39:27.73 ID:Zu2gHFp90.net
未婚の男がこのスレ見たら更に未婚率高まるw
日本の女は世界でもトップクラスに保護され甘やかされてると思うんだけどなぁ
俺も結婚して普通に女嫌いになったわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:28:00.09 ID:RBNPQwLZ0.net
>>105
妥協した。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:28:33.94 ID:+BCe6KNia.net
なんかみんな子供が可愛いって言ってて羨ましいわ…
うちは産前から気配はあったけど、産後からヒステリー悪化
なんかもう子供も泣いてばかりで寝れないし嫁もそれにイライラするし、うちの家庭を壊してしまったようでなかなか可愛がれない…
いま半年だがいつから子供って父親も可愛く感じるんだ…?
泣いてばかりだし職場でも嫁が怖いから謝りまくって仕事減らしてもらって定時に帰って、ほとんど家事してるのに嫁はキレてばかりでしんどすぎる
昨日夜中に子供が泣きまくってて、おむつ替えて眠い中家の中ウロウロして落ち着かせてミルク飲ませてってしてたのに、静かにできないのか寝れないだろって怒られるし…赤ちゃんなんて泣くもんだろ…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:35:39.91 ID:Zu2gHFp90.net
>>109
そこまでふざけた嫁なら怒鳴りつけるわ俺
要はナメてるんだと思うよ
妊娠中ならいざ知らず、産後も理不尽な横暴かまし続けるようなら体罰もやむなしと俺は思う
まあ別のスレ民が理知的なアドバイスしてくれるだろう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:42:35.52 ID:DEbn25Y7d.net
>>109
家から出ていけって言うわ
好きなところで寝ろと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:58:54.80 ID:QFeHdKDad.net
ここって嫁にすらはっきり物言えないボクちゃん達の掃き溜めでイライラするよね
良い家庭環境を自ら作る気がないなら文句言わずに黙って奴隷になってればいいのに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 13:18:05.08 ID:dR84UPwIa.net
>>112
あんたも飽きないねぇ
さっさと首吊って4ねよゴミカス

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 14:08:08.37 ID:m2qVmFWj0.net
>>102
奥さんが多動症なんでないの
発達障害に毎日予定ないと気が済まないとか、外に出ないとストレス溜まるとか、かと思えば急に引き籠もるとかそんな症状あるみたいだし、実際に発達障害カミングアウトしている人たちを観察しているとそんな感じ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 14:12:48.85 ID:H+o9HQA00.net
>>112
ほんと言うとおりではあるんだけどさ、一方で恋愛関係、友人関係とは話が違うじゃん
改善したいなら関係が悪くなる・最悪絶交のリスクを負ってでもハッキリ伝えるのがいいんだろうけど
夫婦、しかも子供がいるとかになってくると自分だけの話じゃなくなってくるだろ

極端な浪費とか暴力とか、改善しないなら別れた方がマシ。ってレベルでもないと安易に反逆できないんだよ
もちろんその中でも控えめに指摘するなり、ルールを作るなり、改善に向けてできる努力はあるし、すべきなんだけど
そういうこともできないパートナーってこともあるんだわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 15:40:40.57 ID:hMZXkn+O0.net
>>115
そいつに触れるな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 16:10:38.28 ID:rbY49i4Rd.net
>>113
怖いねぇ
顔の見えないネットではチンピラみたいにイキり倒して、現実では自分が抱いた女にすらまともな口を利けず子犬みたいに震えるボクちゃんかな?
ボクちゃんは悪くないよ
悪いのはそういう出来損ないを育て上げたボクちゃんの無能なごみ親なんだから

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 17:08:26.01 ID:8/4FR+bt0.net
結局今朝から一言も口をきかないままこの時間
かつてなく在宅ワーク自体は邪魔されずにできているが、家の中できこえる物音がいちいち「お前が謝れ」と謝罪を迫ってきてひどく気が滅入る

どうせ今夜あたりしびれ切らしてこちらから声かけて「こんな無駄な時間すごすなら早く謝ってよ」とかなんとか言われるんだ
毎回同じ

自分が悪いとは微塵も考えてないんだろうなあ

こんな人と一緒にいたくないなあ
なんで結婚したんやろ
人生で一番のミスやわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 17:27:41.74 ID:rAm/SwRR0.net
>>91

>子供はかわいいから片親にするのも可哀想

そう思ってしまうのも分かるんだけど、この考えが一番駄目なんだよな
パパが死んだような目をして生活してる家庭で育つ方がもっと可哀そうだぞ

奪え、シンパパになれ
子供と新たな生活を築くんだ

病んで死んだら終わりだぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 17:50:43.36 ID:8/4FR+bt0.net
同じ状況で離婚決めた人おるんかなー

たくさんいるんやろなあ

世間知らずだから何からすれば良くて、そもそも何を基準に離婚するか決めてるとかも知らないや

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:09:49.33 ID:5XQ1sAgYa.net
>>117
毎度ゴミカスの妄想は逞しいねぇw
てめぇがチワワだからと言って、他人もそうだとは限らんのだよ
ほんの一部の情報から妄想爆発させて物事判断して、全く的はずれなコミュニケーションになるのは発達のせいなのかなぁー?
今さらカウンセリングとかもう遅いし、欠陥脳で産んだ両親のことでも恨んでよ、ボクチャンwww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:16:41.48 ID:27CFNehT0.net
>>121
悔しがって精一杯攻撃しようとしてて可愛いね
言われなくてもわかってると思うけど、自分に心当たりがなければそこまで怒らないんだよね
妻ガチャ外れて可愛そうだね
親ガチャかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:17:32.79 ID:vRRli6Cia.net
怒鳴りつけてええんかなぁ
産後一年は大事にしろ言われるから頑張ってるけどもう限界
せめて子供が可愛ければ頑張れるのかなぁって思えるが、なかなかかわいいと思えなくてしんどいだけだ
話せるようになったらかわいく思えるかなぁ
3歳までが一番かわいいって言うし、まじでこのまま3歳過ぎたらどうしよう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:44:54.87 ID:7kFslsvG0.net
>>122
攻撃?怒る?文面がそう見えるからそう感じたのかな?w
てめぇにそんな価値あるわけねぇだろwww
どっからそんな自信が湧いてくるん?w
さっさと首吊ってしねってw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:50:27.08 ID:27CFNehT0.net
>>124
草を付けたり攻撃したりってどんな心理から来るかって、相手を怒らせたい、傷付けたいって思ってるからなんだよね
どうしてそう思うかって、自分がそういう目にあってこのままじゃ悔しいから何とか同じ目にあわせてやろうって思うからなんだよね
現実で逃げ回って、ネットであしらわれて、可愛そうだね
親ガチャ失敗しちゃったね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 20:00:22.73 ID:T0F5gyr50.net
家ではずっとレスなんだけど
数少ない若い女の子をそういう目で見てしまうのが申し訳ない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 20:08:13.19 ID:8prvWNyb0.net
>>120
自治体とかによっては離婚とかの生活相談ができる窓口があるよ
話すだけでも楽になるしどこか探してみたら?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 20:15:09.45 ID:8/4FR+bt0.net
最初からかわいいと思ってたかは覚えてないけど違う気がする

自分を認識して「パパパパ」言って寄ってくるようなってからやろか(発音は怪しいが。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 20:46:14.05 ID:8/4FR+bt0.net
>>127
ありがとう

昨日の喧嘩で今後どーなるか分からないけど今までそんなとこに行くのはおろか、電話で相談する時間すらなかったからなあ


そろそろ本気で離婚考えて行動すべきなんやろか
そんなん本当にできんのか?と思うけど、今までの経験上、「できんのか?」と思ったことでもやったら案外なんとかなったもんなあ

何の準備もせずいきなり嫁に「離婚したい」と告げるのは悪手なんやろか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 20:49:51.60 ID:UmDV2zqS0.net
嫁が凄いムカつく、
「Aのお父さんはあれやって凄いなー」「Bのお父さんはこんな事もやって凄いね」とか。
うるせー黙れ、俺はそれ以上の事を破ってるわ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:22:47.89 ID:SLOyMliI0.net
>>123
可愛く思えないのは何で?女の子じゃないからとか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 22:51:29.14 ID:THx3EbOY0.net
仕事から帰ったら子供の風呂入れとか歯磨きも何一つやっておらず嫁は布団でゴロゴロしながらスマホいじり。
今しがた俺が風呂入れて寝かしつけたけど、専業でこれはないだろ。
子供2人ともう1人の図体だけデカい子供を扶養してるみたいだわ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:08:39.86 ID:HQPDC0Bk0.net
>>132
共働きだけどわかるわ。なんなら、こっちが作ったご飯に文句言うし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:28:03.56 ID:opvK7eO/0.net
みんな人間として男として夫として
そんな悩みが羨ましいな
浮気スレはアカン
ここや
妻がゴリラみたいな、、というかそのものなんやけど
相手は女やった
誰にも言えん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:49:13.47 ID:1vHn32oOM.net
>>130

それな
50年も前からある幼稚園教育界での話

娘が「幼稚園のお友達はお弁当にハンバーグもお刺身もメロンも入ってる」
って母親にねだった。
不思議に思った母親が調べたら
A子ちゃんのお弁当にはハンバーグが入ってて
B子ちゃんのお弁当にはお刺身が入ってて
C子ちゃんのお弁当にはメロンが入ってた
ということだった。

これをもって、一部の女の子の基本的発想が典型的に出ていて
「他の子はそれぞれがそれぞれに我慢してるんですよ。」と
女の子に教えるのだ、という。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:51:12.92 ID:M70KzEao0.net
>>134
ゴリラみたいな奥さんがバイセクシュアルで、妻の浮気の相手が女だったって事?

複雑やね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:52:03.21 ID:1vHn32oOM.net
>>129

証拠を集め、別居先を見つけておき、資金も用意し、相談できる男の知り合い
も持ち、よし勝てるとなった瞬間に
一撃で仕とめるのだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:53:47.06 ID:1vHn32oOM.net
>>136

女子校出身とかでたまにいるぞ
片方が支配している
下手すると覚醒剤とか売春とかまで行く

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:59:46.51 ID:1vHn32oOM.net
>>104

嫁の同意いらんやろ

黙って実家に引っ越せばいいと思う
嫁が家をあける日を狙って

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 03:33:11.32 ID:vVi45WXS0.net
>>136
スマン 書き方が悪かったな
>>138
すごいな
ドンピシャや
女子高時代の同じ部活の同級生で大学まで同じ
完全支配されてるわ

ああ吐きそう
体の力が入らん
寝れん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 03:48:00.70 ID:skxySnIcd.net
女子のみの学校を卒業で「女子高」を使う人は頭悪い人か、だいたいはオッサンか共学出身のオバサンが「女子高」を使う
なりきるなら「女子校」を使ったほうがいい
本当に女子校出身の嫁がいるなら間違うことないはずだけどね
5が衰退した原因の常駐さん、最近ミス増えたね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 04:11:33.73 ID:6nHk3cvkM.net
>>140

録音か録画して証拠とっとけ
決め手になるよ
うまくすると、その証拠ひとつで逆に嫁と相手の女のふたりを
自由にアゴで使えるようになれる !

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 04:13:35.73 ID:6nHk3cvkM.net
まずはゴッドファーザーとゴッドファーザーPart2を繰り返し見て、
あの鋭角さを学べ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 04:23:13.10 ID:6nHk3cvkM.net
>>142は、自宅などでふたりがレズビアン行為に及んでいたら
盗撮か盗録しておくといい、という意味ね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 04:25:32.40 ID:6nHk3cvkM.net
嫁をコントロールしている同級生の女が悪魔本体なので、
レズビアン行為の証拠があればその女に「おまえの夫にばらすぞ。」と
脅しをかけつつ一生慰謝料を搾り取り続ける

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 04:27:21.32 ID:6nHk3cvkM.net
「おまえのこどもたち、親たち、親戚、近所、職場、学校の同窓会に。
ばらすぞ。匿名で。」
これだよ。
足の裏まで舐めさせろ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 06:32:25.21 ID:PWRD+PGFM.net
中学からやり直ししたい。
俺の人生こんなはずではなかった。
大学受験と結婚は失敗したわ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:08:42.67 ID:Cw6YmDAT0.net
大学受験と結婚の成功ってわりとセットというか近いんじゃないのかなあ
だいたい大学と大学によって入れた企業で出会う人間関係で
一生の異性の質も決まるようなものだと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:11:43.66 ID:Cw6YmDAT0.net
ただ、ガリ勉とかナンパ師はダメ
それしかやらない、という狭い視野の人間は、それ以外の弱点で足元すくわれる傾向

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 10:44:39.67 ID:UtIAvvTA0.net
ここでウダウダ言ってる奴は何故離婚しないの?
そんな女と一緒にいても子供に悪影響だって理解できないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 11:26:39.06 ID:LtFEskj50.net
>>150
人非人だなぁ
糞嫁に親権取られて老親にもう二度と孫とは会わせてやれないと
泣きながら報告する負け犬独男になれと言われてもなぁ・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 12:53:06.22 ID:NJPJd8yba.net
>>131
それよりも日々の生活がつらすぎてな…
子供のせいにしちゃいかんが、子供産まれて嫁のヒスが悪化+家事ほぼカバーで体力的にもメンタル的にも死にそうなんや…
それにそもそもかわいいか?結局自分よりも一緒にいる時間長い母親のほうが好きそうだし
女の子ならかわいいのかなぁ…顔が自分に似てたら可愛いのかなぁ…わからん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 12:57:46.56 ID:28DzMuTcd.net
夫婦の心構えと話し合いが足りないのを子供のせいにするとかお前もクズだから早く別れた方がいいよ
子供がかわいそう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 13:03:14.61 ID:2juZgsRj0.net
>>150
主夫とか、夫が時短で妻がフルタイムとかで育児のメインが旦那であることが証明できる状況か、あるいは明確な育児放棄とか子に対しての暴力とかがないとまず親権ってとれないんだよ。知ってた?
妻の不倫や借金があっても基本的に旦那は親権とれない。旦那に対しての仕打ちと親権は全く別問題なんだよ
まあ、ヒスが子供にも向いてるとかなら親権獲得に有利に働くかもしれんけどね

安易に離婚となればクソ嫁に大事な子供を明け渡す上に金だけむしりとられるだけだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:01:39.79 ID:wyQBr+ErM.net
嫁の行動が鈍くてイライラする。
スマホのバッテリーが膨らんでいて危ないから買い替えるように注意してもなかなか買い替えない。

観たい映画があると言っているのになかなか行かず、公開が終了してしまったことは何度もある。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:58:56.39 ID:fdYmbM8/0.net
夕食後の嫁の話がやっと終わった。
明日は「最強寒波がくるから早く家を出る!」と言ったなら早くつまらん話を止めろよ!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:52:01.85 ID:27I3zCck0.net
部屋の温度昨日と変わらんのに部屋が寒いという
いやお前調子悪いんだろ、厚着しろ言うたら癇癪
部屋が寒いのを認めろ!と怒鳴る←?w
温度計が昨日と同じ数字なんだけど
寒いのはお前の体感だと言っても認めない
おまけに夜ふかしする
イカれてるよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:55:17.40 ID:yC5wUJta0.net
まぁ、確かに今日は昨日より寒いけどな。
部屋の温度は分からんけど。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:58:29.36 ID:UtIAvvTA0.net
>>154
>>154
あんたらまだ若いんだな。
可愛い子供の為に別れないって話なら理解出来るし親権云々も分かる。

今子がいくつか知らんけどあと10年ちょっとの辛坊したら離婚できるな。
それまでファイト。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:35:15.64 ID:4+Cx4cAY0.net
帰宅、仕事疲れた。嫁はイライラしてる、寒くて鼻出るんだとよ。マジでしょーもない。代われよその楽な人生

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:03:53.02 ID:tF9y8i2BM.net
金曜の仕事終了後出発で新婚旅行行って来たんだけど、普通職場に話して極端に仕事遅くならないように業務調整しない?

子供作った後も同じ職場で働きたいらしいけどちょっと心配になるわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:13:47.16 ID:3/Xl7M9I0.net
職場の雰囲気によるし女はなにかと許されるからいいんじゃね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 01:11:47.35 ID:AhYEI1G/0.net
>>161
嫁さん帰りがかなり遅かったんか?
同じようなことが続くなら厳重注意やけど、まずは色々心配だったよ的なことを優しく言えばいい
ちなみに俺の嫁みたいな本当に計画性のないギリギリ主義だった場合は直らんぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 06:53:14.93 ID:3A2AfXYg0.net
>>161
お前の普通と嫁さんの普通は違うって事が判って良かったな
これから二人の「普通」の違いがガンガン出てくる
上手くすり合わせて幸せな家庭を作ってくれ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 07:30:25.99 ID:FjgQnDmwd.net
昨日職場の既婚先輩と雑談してたら、先輩の嫁もここに書かれてる事が凝縮されてるようなダラ糞嫁だとさ。
今すぐにでも離婚したいけど足枷になってるのはやっぱり小さい子供だとさ。
うちのもそうだけど、家事育児をまともにやらず旦那に理不尽に押し付ける糞嫁ってやっぱり増えてるよな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 07:52:13.65 ID:nXzdJsIGd.net
寄生場所案内所にいるのがそんなんばっかりだし
ヤマトナデシコとかいう死語

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 08:57:02.43 ID:tF9y8i2BM.net
>>163
嫁はテレワークだったんですが家で3時間以上待たされたので、ちょっとイラッと来てしまいました
うちの嫁は逆に考え過ぎて行動遅くなるタイプ。多分治らなそう

普段から仕事遅くて自分が料理等殆どの家事もしていて(収入も自分が倍近い)ストレス溜まっていたのもあるのかも

>>164
付き合っている期間短かったのでもっと話合いは必要かも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 08:57:28.52 ID:vTU0IDkg0.net
あのクソが雪が強いから休むとか言って家にいてほんとクソクソクソ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:23:11.53 ID:AhYEI1G/0.net
>>167
俺と同じだ
恒常的に家事と経済面の両方こっちに負担多いと、いくら嫁の仕事が大変でもイラつくから今から話し合っといた方が良い
そういうバランスの悪さを仕方ないと思えるならそれで良いと思うけど、俺は我慢しつつ不公平は嫌だという気持ちを結局爆発させて普通に揉めた
あと、旅行行くの分かってるのに在宅勤務で3時間待機させるのは正直あり得ない印象
大雪や人命絡みの仕事でなければ要注意レベル

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:35:18.19 ID:d4FqqO3S0.net
嫁が帰って来て嫌味言ってて糞ムカつく
「は~、トイレットペーパー誰か買ってきてくれないんだよな~」だって。
俺が雨の中、歩いて買ってきたトイレットペーパーが納戸にしまってあって、お前が気付いてないだけだろ!ボケ!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:34:59.66 ID:f6Z5QRpA0.net
>>170
こういうのって黙ってるから調子乗ってるんだよ。
そう聞こえたら、「誰か買ってきてくれないってどういう事?気がついたんラお前が買ってきたらいいだけだろ?」
って正論でとことん詰めた方がいい。
ちなみに戸棚に俺が雨の日に歩いて買ってきたのが入ってる。
次はお前が買いに行けよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 20:35:27.61 ID:f6Z5QRpA0.net
>>171
位言ってやればいい。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 22:36:35.69 ID:Dz3W+j8n0.net
今日も帰ったら子供2人風呂にも入れずにゴロゴロスマホしてやがる。
家の事が致命的にできない奴が家にいるとひたすら負担だわ。
何で台所にビショビショに濡れた食器の山と布巾が混在してるのか。
これは皿を洗ったとは言わないだろ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:11:13.82 ID:WbyCAMEA0.net
>>173
うちの嫁も家事ができないから俺がやることになって自分の時間がない
自分のためにお小遣い使う暇もないって言ったら、その分私のお小遣い増やしてとか言い出して
マジこいつ性根腐ってるなって溜息出たわ

ズボラ嫁で家計も自分が管理してるから自分のお小遣い増やしてもバレないのが唯一の救いか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 05:17:17.97 ID:cFXgqxC00.net
家事ができない人間なんていないよ
それで許されてるからやらないだけだよ
許してる方が悪い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 07:53:06.58 ID:hceiI6xOa.net
>>165
うちも同じ、嫁はどうでもいいけど小さい子供とはなれたくない。
うちは家事はパートの嫁が6割、毎日残業の俺が4割ってとこで嫁はとりあえず家事はする
しかし、嫁がとにかく威張る
子供の事で旦那に伝えるべき連絡事項も俺には言わないし、とにかく自己中でマイペース、子供連れてでかける時もダラダラ準備して平気で予定遅らせる、もし俺がそれを注意したら逆にキレるから怖くて注意もできないよ。
いつもくだらないことで機嫌悪くなってムスとして扱いが大変。
俺の会話なんて適当に返したり、無視もよくする。
もう毎日嫁の顔色見て生活するのは疲れたよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 07:56:02.20 ID:hceiI6xOa.net
>>171
そんなこと言ったらまた喧嘩が始まるじゃん
横で見てる子供は泣きだす。
親の頻繁な喧嘩を見て育つ子供はトラウマかかえたり脳が萎縮して良い発育にはならないらしいよ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:21:33.37 ID:1HW3ehb0d.net
根性捻くれた嫁に正論での力押しは不毛
いかに相手の罪悪感を喚起させるかが肝

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:31:47.75 ID:oL6QDacnM.net
>>176
わかるなあ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:35:53.32 ID:3puLSs6ea.net
子どもの毎日の夜泣き対応だったり朝ご飯、寝起きでぐずってるときの対応をやっていたらパパっ子になった
出かける準備とかも妻じゃなくて俺にやらせたがる姿を見て、妻がイライラして「あー!」と大声出したりマジで家庭内の雰囲気悪い
子どもが夜泣きとか寝起きのぐずりで騒がしくなると妻はすぐ怒鳴るから、子どももそういうところが嫌になったんじゃないかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 09:19:55.72 ID:oI5opVtTd.net
>>176
俺もおんなじだったわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 09:25:46.89 ID:eWmB5NC50.net
普通の家って、嫁が頻繁に機嫌悪くなったりそれに対して機嫌取るなんてことがほぼ発生しないのかな
俺も思い返せば機嫌取りばっかでアホらしいわ
精神的にタフな嫁さんの家庭を知りたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 09:49:28.94 ID:7vCXI3XX0.net
子供が大人になる頃の、子供と父母の関係性が答え合わせになるだろうと思ってる
俺はきっと間違ってない
そう思い込むことが心の支えだ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:01:25.90 ID:/Ttf91EBM.net
うちは下の子が高校生になってから離婚したけど、いまだに慕ってくれているということは、
親子関係は悪くなかったということかな。
全員大学に行ったし。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:52:52.92 ID:+FaWgjcF0.net
体力的にタフな女と結婚した方がいいのはマジだな
精神的な安定を求めると難しいかもしれないけど、肉体的に弱い女はすぐ疲れて不機嫌になる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:19:00.64 ID:7SaL4HDO0.net
子どもが進学で出てからの嫁とのギスギス感が半端ない
離婚したい
ただ専業だから離婚するといっても同意しないことは目に見えてるから
こっちが出てって別居期間を成立させるしかないとしてもあと5年かかる話になるのかな

ずっと親しくしてる人がいてそういう関係じゃないが向こうは旦那と死別してるんだが
5年待ってからアプローチしても向こうはもういい人できてるかもしれないってだけじゃなく
こっちの機能が駄目になるかもしれない
ドーピングなしで元気なのだいたい何歳までなんだろうな
女は妊娠できるリミットあるっていうが男は機能のリミットあるよな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:33:29.71 ID:/Ttf91EBM.net
>>186
別居するだけでも、全然快適さが違うぞ
ただその間は生活費(婚姻費用)を請求されるけどねぇ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:39:07.11 ID:7SaL4HDO0.net
しかしまあこっちが出ていくんかってのはあるが先々の未来考えたら仕方ないよな
金はかかるが金には人生と引き換えにはできないから
ストレスなく毎日送りたい
参考までに、離婚は嫁は抵抗なかった?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:24:47.42 ID:/Ttf91EBM.net
>>188
資産折半なうえに戸建て(完済)をやったので、問題なかったよ。
子供たちの学費と生活費はほとんど俺が出したし。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:29:10.13 ID:7SaL4HDO0.net
嫁はフルタイム仕事?
離婚後の生活費にも困らないでお互い夫婦として終わってるのならスムーズかもな
ありがとう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:47:23.31 ID:hceiI6xOa.net
>>182
嫁の人間ができていれば細かいことで機嫌悪くなったりせず少々の不満は飲み込めてるんじゃないかな。

嫁は子供がいうこときかないでイライラするから俺にぶつけてストレス発散してるのかなぁ。

家族で外食する時もどこに行くかは嫁に了解を得てからじゃないと機嫌悪くなる。
嫁は「は?子供にどこで食べたいか聞けばいいじゃん」
とか言うけどさ、、、子供よりもお前の方が厄介だからお前に聞いてるんだっての!


俺の話を平気で無視したり返事しないから、2度同じ事を言うと「え?、さっきも同じ事言ったじゃん」とか言ってキレて不機嫌になるし。
ここでもし「お前が返事しないしこちらを見向きもしないから2度言ったんだ」なんて言ったら、子供の目の前で大喧嘩になるのはわかってるし。
結局俺が黙って飲み込んでるよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:55:06.78 ID:3zMi06mP0.net
>>191
大喧嘩になるってならないように振舞うんだよ。
クソ認定して嫁には感情殺してただ事務的に淡々と正論ぶつけるのが正解。

感情的になったら負けだと思った方がいい。
子供にも悪影響。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:59:31.68 ID:hceiI6xOa.net
>>192
俺はそんなに感情的にはならないよ
嫁が感情的に言い返してくる
まあそこで正論ぶつけて大喧嘩にならなくとも
数日間不機嫌になって扱いに困るのはわかってるからさ、、、

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:59:46.36 ID:3zMi06mP0.net
>>186
さっさと別居して即離婚突き付けた方がいい。
性格の不一致で離婚出来るんだから相手がごねても無理で押し通せばいい話。

別居していれば最悪数年で離婚は成立するだろ。

一生そのまま我慢するのか?
今頑張ってストレスから解消され楽しく生きるかの瀬戸際だと思った方がいい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:08:25.61 ID:7SaL4HDO0.net
>>194
それな
子どもが小さいときは子どもがいるからと我慢してたが限界というより意味がない
会話もない、鎹も一緒に住んでないから話題もない
なんでこいつの顔見ながら一生終えることになるのかと思うと耐えられない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:24:49.55 ID:3zMi06mP0.net
>>195
子供が手を離れたばかりって40過ぎくらいか?
男なら50代60代になっても身ぎれいにしていれば楽しいこと沢山ある。

世の中には優しい女もいるから新しい出会いに期待した方がいい。
今からでも全然遅くない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:46:10.40 ID:xsPVBhRlM.net
>>186

その意中の女の人とは隠れた場所で逢えばいい
隠していれば5年待たずに

ただし、隠し切らないと離婚上極めてまずい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:46:55.05 ID:xsPVBhRlM.net
あとその意中の女の人が妻の回し者でないかどうか
くれぐれもよく確認すること

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:06:53.09 ID:d0k0UwIr0.net
>>176
顔色見て生活するの疲れるっての分かる。
何で俺の家なのに帰りたくないんだよって話。
昔、コンビニの広めの駐車場で18時頃に車がずらーって
停まってて、リーマンたちがみんなスマホいじってて、
何でだろうって思ってたけど理由が分かったわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:56:00.38 ID:d0k0UwIr0.net
みんな結婚指輪って普段してるの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:58:16.89 ID:0YIfFnUYa.net
>>200
ずっとしてるね
嫌いになった今となっては外したくて仕方ない
いきなり外したらギャーギャーうるさいだろうからしないけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:06:04.59 ID:SB5KF2Tu0.net
家畜の証だしな、外されちゃ困る。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 00:17:00.16 ID:GS0qdzfcd.net
離婚したいけど家と子供が…
したところで一人になるだけだから踏ん切りつかんわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 01:09:50.34 ID:cKJBqR190.net
子供が社会人になって1人暮らしを始めたのをキッカケで別居したけど、凄く快適だわ
持ち家が無かったからお互いに1人暮らしするのに納得
嫁とは1〜2週間に一度の頻度で会うようになったけど、結婚してた時よりも関係が良好になってる

やっぱり1人の時間は大切

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:41:51.68 ID:7OiFj4Kja.net
>>203
それな
女が親権もつのがほとんどだからね、たとえ女が浮気してるのが理由だとしても親権とられる話はよくある。

子供はカワイイけど…嫁がね…
うちは二世帯住宅だから孫にベタベタな母が孫と離れるのも可哀想だし、ガキのころに母には迷惑ばかりかけたから母には親孝行したい。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:51:56.43 ID:7OiFj4Kja.net
また朝からまた嫁の機嫌がわるい。
寒波の雪の話しても平気で無視するから「ねえ、聞いてる?なんで無視すんの?」って聞いたら

嫁「朝の忙しい時間に話かけるから」
俺「無視することないじゃん、無視された方が嫌な気分になるしトラブルの原因になってお互いに得することないじゃん」
嫁「朝の忙しい時間に余計な会話される側も気分わるくしトラブルの原因になるんだけど」
俺「朝から夫婦の会話がまったく無いっておかしいじゃん」
嫁「朝の忙しい時間の中で話かけて行動を遅れされる方がおかしいじゃん」


ってさ
うちの嫁はああ言えばこう言う、こう言えばああ言う、絶対に謝らない、絶対に譲らない

うちの嫁は俺に意見を譲ると死んでしまう病気にでもかかってるのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:54:54.85 ID:d9nY+Aqwd.net
口動かすと手も止まるってポンコツロボットかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:02:26.13 ID:dIR+8lwW0.net
>>206
そういうときは「ごめん、忙しいから後でね」って言えるなら良いんだけどな
無視するって選択肢を取る理由を聞いてみてほしい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:21:50.37 ID:1xx5ubf00.net
メモリ積んでないからな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:46:57.80 ID:DqJ/UTCXd.net
ほぼアスペだな
謝らない、人の気持ちわからない、自分の都合しかない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:04:11.45 ID:cyI48gDYM.net
>>200
指環?
買ってないから。
お金がもったいないw

新婚旅行は行っていない。
ハワイに行く予定が、コロナで中止になって助かったw

妥協して結婚したから無駄遣いはしたくない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:08:42.38 ID:wgXB2N6gM.net
>>200
買ったよ。
二人とも新婚旅行以来20数年間着けてないけど。
俺はどこにあるのかさえ知らん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:24:50.46 ID:HJnPfcPM0.net
>>200
普段してるよ
もう20年だ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 09:25:27.28 ID:7OiFj4Kja.net
>>200
買ったけど、職業柄手先が汚れるから普段はつけてない。
嫁は最初の数年はつけてたけど、太ったらきつくなったとかで
外すことを俺に一言いってからずっとつけてない。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:24:03.83 ID:7OiFj4Kja.net
>>210
前に嫁になんで「自分の都合しか考えないの?」と言い返すと
「自分の都合しか考えないのはそっちでしょ?なんで忙しいのに話かけて邪魔するの?」
みたいに返してきたよ

うちの嫁は必ず言い返す
絶対に譲らない
うちの嫁は口喧嘩で負けると死ぬとでも思ってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:27:11.15 ID:7OiFj4Kja.net
>>208
嫁に「無視することないじゃん」と言っても

「ああ聞こえなかった、聞こえなかったくらい集中してるし集中したいから話かけないで」と言って必ず言い返す
ああ言えばこう言う

うちの嫁は口喧嘩で負けると死ぬとでも思ってるのか。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:34:10.49 ID:HJnPfcPM0.net
お互いに相手の顔を自分の方に向かせようとしててワロタ
夫婦でマウント取り合ってどうすんだよw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:17:15.18 ID:dIR+8lwW0.net
>>216
なら実際そうなんだろう

もっと仲良くしたい、良いコミュニケーションしたいっていうのがお前さんの本音か?
それを正直に伝えるのが良さそう

見当違いならすまん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:03:47.44 ID:d9nY+Aqwd.net
毎日生理

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:13:07.69 ID:DqJ/UTCXd.net
>>215
うん、前の嫁と似てる
基本聞いてない
過剰な集中してて、なにか話しかけても、絶対にもう一回言わないといけなかったな
しかも、なぜかキレてる

他に理解できないこだわりないですか?
あればほぼアスペ
うちのもアスペと思ってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:35:33.84 ID:7OiFj4Kja.net
>>218
もちろん
そんなニュアンスの話は伝えてあるよ、夫婦なら会話あって当然だしと。
でも絶対に俺の意見は飲まない、たとえ嫁の主張がおかしいとわかっていても絶対に旦那に負ける事は許されない、自分の考えが絶対、それがうちの嫁。

とにかく朝は会話は無駄(笑)だから朝はいってらっしゃいもないし、言ってきますもない
というかこの話題で討論になって嫁が自分の主張を頑なにゆずらないで俺に勝とうとするから余計に過剰に朝は相手に関わってはいけないみたいな暗黙のルールができたままの現状。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:42:48.27 ID:7OiFj4Kja.net
>>220
うちの嫁と同じですね。

嫁の理解できないこだわりは俺には絶対勝たないといけない事にこだわってる。

俺「なんでいつも俺が譲ることになるの?なんでいつも立場が上なの?たまには平等にそっちが譲ったら?」

嫁「譲らないわけではない、実際生活していて気に入らない事あっても十分黙ってるから」「譲らない訳ではない、駄目な事を駄目と言ってるだけ」
の一点張り

ホント嫁の顔色うかがって生きるの疲れたよ

まあ、、、うちだけではなくて世の中の旦那方で家に帰りたくない人は多いんだろうなあ、、、

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:47:09.70 ID:DqJ/UTCXd.net
>>222
わかるわー
腫れ物にさわるように、
嫁が機嫌悪くならないように、
先回り先回りしてるんでしょ
疲れますよね

ほんと、自分の家なのに帰りたくなかったなー、子供がいるから我慢してたけど、
結局、疲れはてて離婚しましたね

何が正解なんかわからんですけど、
身体にだけは気を付けて
鬱なんかになったら、回復するまでの時間が勿体ないので

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:40:53.78 ID:FQAEB3nYM.net
ソーシャルディスタンスの前に
ファミリーディスタンス

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:44:51.56 ID:FQAEB3nYM.net
毒女は毒女同士びったりとくっつきあって
腐った思想・感性を共有・学習しあってる

在日朝鮮的な「ねじれた被害者、損害意識」「だから相手にこういうことをしても
自分は許される」という発想
妻の友人が在日朝鮮であるかどうか要チェック

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:34:01.33 ID:h2lPu+jgM.net
在日の発想はテレビのお笑い、バラエティばっか見てても感染するわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:17:43.07 ID:UvGaYZov0.net
少子化の原因は女を付け上がらせたメディアとそれを許すお前らが原因だ。
結婚しない男が原因ではないし、小池みたいに金をバラまいても何も解決しない。
バラまかれた奴が将来払う税金が増えるだけだ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:40:46.42 ID:9KEjw7jd0.net
嫁がイライラしてキツすぎる
声を聞くだけで動悸が止まらない
顔も見たくない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 04:59:24.43 ID:wwUS/MB00.net
家事を満足にこなさない嫁への過去の言動から離婚つきつけられてるわ。
子供可愛いから同意してないが、高校生ぐらいになったら判を押すかな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 06:59:26.02 ID:g4aZlMT6M.net
>>222
>>223
自分の家のことかと思ったわ
新婚のころは好きだったし、顔色伺ったり先回りするのって全然いいんだわ
それで喜んでくれたり、お礼言ってくれてたから
結婚して子供ができてヒステリックになってこっちを罵倒するようになってからは嫁は恐怖の対象、怒らせないために、文句を言われないために顔色伺って先回り
今までやってきたぶんあちらはそれを当然と思ってるからお礼や喜びもなし、むしろ気に入らない動きをしていれば罵倒
同じようなことやってんだけど、なんでこんな変わっちまったんだろうな…

同じような夫はいるから安心せい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 07:45:08.29 ID:LZX3+oSza.net
>>230
似てるわ…
子供できてから嫁の態度が全然違うよ
まだ子供いなくて嫁が働いてない時期は化粧品買うのにも一言おれにことわってきたりしたくらい
それが今では何にも言わずにすべて自己中、まあブランド狂いな訳ではないからいいんだけど
子育てのイライラをすべて俺にぶつけてくる、子供は神扱いで甘やかすくせに、旦那は糞扱いで粗末に扱う

嫁が子供甘くしつけるから俺が子供を厳しくしつけないといけない
それなのに嫁は「ほら〜、子供が怖がってるでしょ〜」って…

はいはい、そうやって甘やかすから余計に俺にしつけの負担がかかる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:19:10.48 ID:vHOS5hbw0.net
>>231
ある日突然変わるの?それとも毎日少しずつである時、あれ?ってなるの
子供これからだから気になる、気をつけることがあればぜひアドバイスを

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:04:12.14 ID:kgsoW1y1M.net
男尊女卑
宗教
嫁入り制度

人類は化物をおさえ込むために、長い時間をかけて
いろいろな制度を整備してきたのだが・・・
ここ50年で崩壊しつつあり、まるで解凍した永久凍土から再び
地上に姿を現したウイルスのように・・・

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:18:57.53 ID:xWREkDpGM.net
女の大半は男にマイナスの人生を齎す。 良い方向へ導いてくれる女は ほぼいない。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:30:23.37 ID:vcy+tJqtd.net
みんな何が楽しくて生きてる?
趣味?子供の成長?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:14:24.71 ID:LfdmLrFY0.net
>>233
女と老人は社会悪だよ。女については選挙権も与えなかったし車の運転も控えさせた。
老害は年金とっとと渡して引退させていた。
これらが社会にのさばることによって社会がうまく機能しなくなってきている。
先人のやり方が正しかったのだ。
これから利口な男は結婚せず早期引退して、日本社会は貧しい女と老人が支えることに
なるであろうw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:27:14.47 ID:tUE6hzgsr.net
メディアでよく見る「旦那を掌で転がす妻」って表現を
旦那を妻の恐怖政治下に置くって物凄く勘違いしてる女様が増えすぎた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:35:43.70 ID:VOXFF5kn0.net
>>235
子供の成長
でも子供の成長も受け身なことで、自分発信で楽しいことは何一つない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:22:51.59 ID:qznQi+Ojd.net
心配症な嫁に参ってきた
起きていない出来事を心配して不安を撒き散らしてる
確固たる意思を持って一人で行動できない
相談と言って判断を人に任せて自分で決断しない
精神的に未熟で自立できてないのかなあ
もう30だから今後の成長?改善?も期待できないし

精神的な負担が大きくて病みそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:23:58.35 ID:lrXxLHRTM.net
>>232
もともと人間としての能力が低かったり、キャパのある性格じゃないとそうなる素質あり
他人のミスをあらあら、ってタイプなら大丈夫だがじキィィってなるタイプならたぶん、産後にめでたくヒステリー開花するよ
うちは産前は俺にヒスることはなかったけど、車の運転で無茶な割り込みされるとキレたり、店員のミスとかにすげークレームつけるタイプだったから
自分のことじゃないから別にいいか思ってた(むしろクレームは自分があまり言わないタイプだから、かわりに言ってくれて助かったこともある)けど、産後は矛先が夫にむくんだわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:01:53.24 ID:FByRV5N/M.net
人生は洗濯の連続

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:51:27.36 ID:+Yy45/TP0.net
自分普段は脳天気なんだけど、長年体調不良に悩んでいて、内科で色々検査しても異常なしとのことで心療内科に通い始め、ウツの可能性があるとのことで抗うつ薬飲み始めたら異様に心配性になってビックリした。薬やめたら元の脳天気に戻った。

自分の考え方は変わってないのに薬で心配性になったのが面白かった。

心配性の人も、DNAが心配性なDNAだと、考え方は普通であっても、何故かどうしても心配性になってしまうんかもしれんと思った。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:51:45.59 ID:+Yy45/TP0.net
自分普段は脳天気なんだけど、長年体調不良に悩んでいて、内科で色々検査しても異常なしとのことで心療内科に通い始め、ウツの可能性があるとのことで抗うつ薬飲み始めたら異様に心配性になってビックリした。薬やめたら元の脳天気に戻った。

自分の考え方は変わってないのに薬で心配性になったのが面白かった。

心配性の人も、DNAが心配性なDNAだと、考え方は普通であっても、何故かどうしても心配性になってしまうんかもしれんと思った。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:56:34.21 ID:LG6mHpLw0.net
>>238
子供の成長だよな
せめて大学までは見届けたい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:08:16.51 ID:tCSvhyrc0NIKU.net
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1619201959537541120/pu/vid/960x540/Iu8q31E8Ws_mdYuX.mp4

ここの奴 ほとんど山内なんだろな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:32:09.07 ID:7HG/EGnd0NIKU.net
今日も嫁は寝室に篭って出てこない。
嫁が平日家事サボって溜まった洗濯物と洗い物片付けるだけで1日が終わる。
子供いなきゃ一刻も早く離婚したい。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:18:33.14 ID:r6ux6O+q0NIKU.net
だからそれを許してるお前が悪いって言ってんだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:23:32.80 ID:+e8VZ/tSHNIKU.net
やっぱ問題行動しだしたらすぐ話し合った方がよかったのか
疲れてるのかなここは黙って片付けとこうって甘やかしというか先送りが駄目だったのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:29:09.22 ID:r6ux6O+q0NIKU.net
疲れてない大人なんかいねぇんだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:54:27.54 ID:3/kAyu9L0NIKU.net
お前は疲れてそうだな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:08:01.42 ID:MGnIxCF5MNIKU.net
暴力振るったら離婚!とか言ってたくせに言葉の暴力は振るってくる
なんで言葉だといいと思うんだこいつは?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:49:07.23 ID:fFoUcK6WrNIKU.net
俺さ一人暮らしの時はトイレがうんこで汚れようが、台所が食器まみれでも全然気にならないで
気が向いた時に掃除してたし汚い事にイラつくことも無かった

それが結婚してからは専業主婦の嫁にイライラしてる、トイレが汚れていても掃除しないから
俺も頭に来て2週間放置してたけど、根気負けして結局俺がトイレ掃除する始末

俺も内心どこかで
「専業主婦のくせに掃除くらいやれよ」って思ってるのが悪いのかな、、、

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:22:39.68 ID:B7ZBQU310NIKU.net
やっぱお前らも子供に結婚勧めるのか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:39:26.23 ID:iYC13872MNIKU.net
そうか

電車でリーマン見て「会社でお疲れ。たいへんなんだな」と思ってたけど
そうか、むしろこれから帰る家のことで心を炒めていたのか・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:29:41.10 ID:qqrFQAti0.net
仕事の方が楽ってのはあるなあ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:41:39.30 ID:CiLt4xnY0.net
>>239
ウチも困ったら全部こっちに丸投げ
フライパンのコーティングが剥げてきただけならホームセンターで新品買って来ればいいだけの話なのに
あなたがなんとかしてよって言って自分でやろうとしない
新品買ってきたら買ってきたで、色が好みじゃないとか前のより軽量で使いにくいとか文句ばかり

実家に行った時、義父母に対してもの具体的な案を提示せずに丸投げするような様子を見て教育の大切さを痛感したわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:03:11.16 ID:6RIO4Mv7M.net
終戦までは夫は三行半の離縁書を書いて妻に渡せば
離婚できた

これだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:07:45.78 ID:6RIO4Mv7M.net
江戸時代だった...
こんな感じ

原文
因縁薄によつて今 離別候、自今以後 再縁・改嫁随意するへき事/和十郎㊞/天保五年 甲午七月/たみ江

読み下し文
因縁薄(いんねんぱく)によって今、離別候、自今(じこん)以後、再縁・改嫁(かいか)随意するへきこと/(以下略)

現代語訳
縁が薄かったことにより今、離別します。このあと再婚等、思いのままにどうぞ。和十郎より/天保五年甲午年(1829)七月/たみへ


解説   ↓      君たち please.

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:31:34.74 ID:XBIQjjIPM.net
>>253
してもいいけど、こっそりお母さんのようなヒステリー兆候少しでもある人と結婚するくらいならやめとけっていうわ
まぁたぶん子供も母親のヒステリー見てるからわかっとるやろうけどな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:35:21.73 ID:MTODU6NV0.net
https://i.imgur.com/x5ZhPXe.jpg

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:40:37.62 ID:gQz/t7v/M.net
うちのJDの娘は、母親と違ってコミュ力お化けだから、
嫁みたいにはならないと思われる。
ただ、人に「ゴミ」というのはやめろ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:58:02.20 ID:y02yUWQXM.net
>>259

50年前は母親の方がこどもに
こっそり「お父さんのような人と結婚するくらいならやめとけ」って
言ってたんだよなぁ・・・。
なんという弱体化なのじゃ。。。    涙。。。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 14:10:30.19 ID:mru7BeZg0.net
>>260
今より良い環境を求めて離婚するって言われたらどうするんだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:37:01.11 ID:D91PfQlo0.net
3歳の子供が飯まずいって言っただけでキレて飯全部捨てるなよ…
そしてなんで俺のせいで子供が飯食べないことになるんだよ…
異次元の展開すぎてつらすぎる…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:42:24.49 ID:m4dk+I9s0.net
俺が家事育児をなし崩し的に引き受けたせいで何もできないダラダラ毎日生活するゴミ嫁になってしまった。
注意してももう聞く耳持たず。
俺のせいでもあるがこれ以上我慢できなくなったらマジで離婚するわ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:22:09.35 ID:aFG6dhYJM.net
わかるわー、一人暮らしが長かったせいで一通りできるから、ほとんど引き受けた結果うちもそんな感じの嫁製造してしまった
嫁が育休中は大変なの、時間がない!!とか言っていつも全然家事しないから仕事終わってからきついけどやってる
この前嫁が体調崩して全部一人でやってたら、普通に午前中に掃除も洗濯も離乳食ストックやらも全部終わって午後から昼寝して暇だから結構凝った晩飯作れたわ…こいつまじで日中何してるんだ?って疑問に思う
悲しいけど、我が家は嫁のキャパ的に二人目作ったらヒスが酷くなるのが目に見えるからほしかったけど諦めたよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:58:22.52 ID:ap59OfiV0.net
>>266
参考までに、嫁さん元々なんの仕事してたん?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:14:47.43 ID:OhhnmpXjM.net
嫁さん違法ドラッグとかやつてないか?
一応チェックした方がいいと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:27:18.92 ID:D91PfQlo0.net
>>266
俺もヒスキャパやばいから諦めた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:02:22.25 ID:XdZ7O+ui0.net
みなさんの嫁は親や兄弟姉妹仲よい?
なんかうちの嫁仲良くないし仲良くしようとしない正月行った時も義実家の会話で花咲くこともない
嫁だけじゃなくやはり義実家含めた教育に影響あるんだろうなと思ってしまう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:35:39.14 ID:m4dk+I9s0.net
>>266
うちと全く一緒だな。
うちのダラ嫁も育休中、家事全くやらないからそこで引き受けたのが間違いだった。
さっきまで子供風呂に入れて歯磨きして嫁が放置した食器片付けてた。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:46:15.69 ID:TtcUDV/D0.net
持っていた空の紙コップを妻の鼻先まで持っていき
憤怒の表情で妻の目の前で握り潰したったわ
妻「は?」
俺「こうなりたいんか?」
妻「バカか?」
俺「ふふふ」
今俺部屋で5ch

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 00:11:26.29 ID:2T7j669G0.net
子供が休み出かける度に何か買ってと言う。特に欲しいものがあるわけでもなく…何かを買わないと気が済まない。買っても秒で放置。これはかなりまずいと思ってダメだと教えると、パパはケチだね〜って嫁が横から言う。コイツのせいだ。毎日のように暇つぶしみたいに買うコイツのせいだ。女に専業なんてさせるなマジで。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 06:53:15.18 ID:uizF+BgL0.net
なんで女って不機嫌な態度を何日も続けられるんだろ
バカとかそういうの超えてるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:12:23.99 ID:RpGqGIO1M.net
>>267
普通に事務的なやつだよ、仕事ができるんかどうかは知らん
同じ状況の人多いなあ
基本的に段取り悪くて、えっ?今それやったら効率悪くない?ってことよくやったりしてる
あとはスマホゲーしながらとか、サボりサボりやるから終わんないんだろうね

まぁあまり頭がよろしくないから仕方ないのかな…誰かが自分より頭がいい嫁はムカつくって言ってたけどそんなことねぇわ…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:34:52.46 ID:aSJo6qSg0.net
>>272
だっさ
そこはせめてアルミ缶くらいで頑張ろうよw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:29:37.50 ID:sW+4lhh90.net
最近専業の主婦業はきついツイート目立つな。
キッシーの発言に対してもどちらかといえば揚げ足取りの雰囲気すら感じる。
わざわざアピールするのは兼業への負い目があるからか?
旦那は絶対に別れを切り出さないっていう自信があるから大きなことを言うんだろうけど、
もしそうなった場合大変なのは自分のほうじゃないの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:14:17.79 ID:eqptS9GvM.net
能力が低いまーんさんが逆ギレしてるんだろ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:18:09.13 ID:AYjZZgl30.net
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1667882743/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 10:02:57.64 ID:oBBBVaNz0.net
嫁さんの実務能力でいうとやっぱり年収や仕事内容と相関あると思う
あと個人的に、ニュース全く見ない嫁も危険

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:39:14.89 ID:KCt8MArt0.net
本当専業主婦はつけあがるよな
今はマシになったが皿洗いを手伝っていたら次からそれが当たり前になってしまいには要領が悪いと小言言われるようになってアホくさくなった思い出

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:55:15.53 ID:YJRGN76qM.net
今日は早番だけど嫁には遅番だと嘘を言ってある。
夕食後の嫁の糞つまらない話が苦痛だから。
学校のセンコーだけど、学校であったことを長々と話すw
他に話すことがないのかよw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:50:38.76 ID:des++CkpM.net
希望があれば来年度から転勤できるよって言われてるけど、単身赴任するか悩むわ…
嫁からは離れたいけど、子供がおかしく育てられそうで希望できない
でもこれ以上ヒステリーにも悩まされたくないし、散らかってないきれいな家に住みたい気持ちもある

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 00:30:34.26 ID:voefvG1+0.net
育児方針
食習慣
物の価値観
この3つが違うのきついな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 00:38:54.20 ID:Ai0w+KGF0.net
差はいいんだよ
問題は折り合う気持ちのなさ
話が通じないというより尊重したり理解する気も能力もなく
おまけに金食い虫でセックスレスならまじで産廃
お互いに大事に思う気がないなら夫婦でいる意味がない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 09:51:21.81 ID:s00pP9n90.net
極端な話、「あいつのためなら命を捨てれる」ってお互いが思える相手じゃないと無理ね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:15:28.26 ID:a6j2TDa30.net
義実家に里帰りしてるから気が楽だ
実の親ともそうだが一緒に暮らさない方が上手に付き合えるのかもしれない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 12:54:38.57 ID:VEpqU6/ma.net
>>273
うちも同じ
嫁が甘すぎてすぐに子供に物を買ってやる
家の中は百均のオモチャやシール、ガチャガチャ、毎日使う入浴剤のオモチャで溢れかえってる。
物は大切にしないし。

これではだめだなと思って俺がガツンと子供をしかると
嫁「子供が怖がってるじゃん」
とかいって嫁が俺にキレはじめる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:27:29.24 ID:UiXO82zr0.net
生活が一緒ってやっぱたいへんなんやな…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:07:12.22 ID:EMBd+djTa.net
忙しい忙しい言ってる嫁、家事手伝おうとしても、無意味なマイルールの塊で、食器棚の配置一つ、洗濯物の畳み方一つ、何でも自分の思ってるのとちょっとでも違ったら「そ~んな事も分からないの~?!」とか、一々大げさ大声で呆れたように喚いてマウント、クッソうぜえ

会社の無能なおっさんと一緒。完全に数少ない自分の仕事を「ガメて」人に渡さず、忙しい忙しい言ってる。いや、それを正す管理職がいないから、無敵で、言い放題やり放題だから、はるかにひどい。てめーなんかがのさばってたら、会社ならとっくに潰れてるわ!
本当に、ワーキャー言って車の運転一つまともに出来ない癖に。てめーなんて、○ンコと口だけで楽してズルして来ただけのクズだよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:48:33.53 ID:zHAO2FF9a.net
>>290
なんかすごく共感した

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 16:47:25.77 ID:k9b+bJZgd.net
何時に帰れそうかLINEしないとキレるくせにLINEしても未読スルーなのが本当に腹立つ
通知のポップアップで確認してるんだと思うけど
スタンプ一個でも返せば良いだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:02:53.92 ID:M7QbV20D0.net
小遣い制もアホらしくなってきたな
なんで女は初めからあまりいい大学に行かず低賃金事務職になることが既定路線みたいになってるんだ?
そして結婚してしまえば低賃金、貯金なしでもまともな生活を送れるようになり、離婚する際には財産半分と養育費持っていける
そのくせ家事育児は平等の時代だと
ヌルゲー過ぎだわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:18:58.63 ID:/gaVTsYXM.net
夫婦は半分ずつ折半なんだから
差額分を毎月夫からの貸付金として借り入れ書を書かせて
署名捺印させろ
毎月妻の夫への借金が積み上がっていくわけで
離婚時にはそれを使え

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:50:31.78 ID:PZOJPpf20.net
共有財産だからね…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:08:34.67 ID:4pnMQiWh0.net
結婚前の財産を離婚時にむしられない為、結婚前口座には、絶対に入金しない様にしてる(&円ドル売買でちまちま稼いでる)けど、これ大丈夫かな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 00:15:55.51 ID:bN5aSm9/0.net
>>284
そこの違いが今やばいくらいストレスになってて死にたくなってる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 05:00:32.12 ID:MxPeNt3/M0202.net
金額だけ書いて「生活費折半分として」などと書かなければいい
純粋な金銭貸借としての書類を積み上げておく。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 07:40:13.13 ID:HjlCxoaCd0202.net
>>273
>>288
うちも一緒だわ。嫁が子供に対して甘過ぎる。
子供が欲しいままにルールとか設けず
テレビダラダラ夜中まで見せたり、
間食(チョコとかスナック菓子とか)与えまくってる。
そこに注意すると「子供がグズると収まらないから仕方ない」
「平日はワンオペ育児してるのにあなたは私の苦労知らない」とか、言い訳を並べ立てて話にならない。
と言いつつ俺が仕事から帰ったら嫁は子供風呂とかに入れず放置してるのに。
最近子供も嫁もワガママすぎて本当に疲れてきた。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 08:22:07.75 ID:WllC5rwf00202.net
もう数えるのも諦めるくらいの急な発狂
そして話しかけても無視
いい加減にしてくれ家にいる方が疲れるってどんな家だよ
いつも俺から謝ったり仲直りキッカケ作るのも疲れたよ無視で続行だわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 08:42:34.82 ID:AWpne3pfF0202.net
>>300
俺も今それ
有給取ってカフェで過ごしてる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 09:28:44.58 ID:WllC5rwf00202.net
>>301
やはりそうなるよね有休使って休息取ること

この前代休で歯医者夕方終えて少し買い物ついでに1時間ばかり連絡しなかったら発狂したんだけどそれなら発狂前にいついつまでに帰ってきて欲しいとか言って欲しいわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 16:23:31.23 ID:X4BJMVwx00202.net
嫁が仕事帰ってきてイライラしてキツい
帰ってきてヒステリック起こして気が狂ってる、帰ってこなくていいのに

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 18:45:11.62 ID:nKZ95hhbM0202.net
ウチは電気代、ガス代、水道代、固定資産税は俺が払っている。
家電の買い替えも俺が負担。

あとは全て嫁が負担。

独身の時と同じように自由にお金を使える。
住宅ローンが終わったことは嫁には言っていない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 18:47:22.74 ID:G4zPXTSE00202.net
>>304
疲れてるのはどの点なんだ?
読み取れない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 18:47:45.01 ID:mlbmX0+700202.net
嫁がキモいキモすぎる
理不尽な八つ当たりで調教されすぎてこっちもどんどん感情的な人間になってきた
冷静な問題解決なんてありえないだろうな
もう怒鳴り合いでしか前に進まん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 19:48:15.12 ID:pKrNrmvq00202.net
嫁に財布握らせるから金ヅルにされて態度デカくなるんだよ
会社でも家庭でも奴隷ってドMかよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 19:53:51.28 ID:/ov9DscE00202.net
>>306
俺も昔は怒ることなんてなかったのによく怒るようになった
どうして怒鳴って攻撃してくるのか理解できない
そして論理が通じない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:28:32.41 ID:MS6pj9GC0.net
我が身を振り返るとか、旦那だって大変なんだからとかそういう意識ないのかなホント
休みがない。休日も平日できなかった家事とかで終わる。とか愚痴いってきたんだけどさ
俺の嫁シフト勤務だから半分くらい平日休みなんだよね
休みたかったら平日早起きするなり夜中に頑張るなりして家事すりゃいいじゃん。子供保育園に預けてるんだから家事貯めなきゃ普通に休めるだろ。もしくはある程度家事諦めるか。俺は絶対掃除しろ料理しろなんて言わないんだから
そんでさ、俺は土日休みだから常に休みは子供がいるわけで。平日どんなに頑張ろうとお前と違って物理的に休めないんだわ
よく俺の前で臆面もなく休みがないなんて言えるよなこいつ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:37:49.44 ID:OjLEBUo+d.net
>>306
むしろ怒鳴れば前に進む?
冷静な話し合いは我が家もずいぶん前に無理になってて、
「わかったよ。じゃあそれでいいよ」って嫁の主張をそのまま飲むか
「それなら○○にする?それとも△△にする?□□でもいいけど。どれか選んで」って嫁の意図をいくらかくんだ案を提示して選んでもらうか
「じゃあ××な。これ以上はこっちも譲れないから」ってこちらで一方的に決めちゃって反論聞かない
のどれかしかないんだけど、怒鳴ったところで余計ヒートアップしてお互い自分の主張繰り返すばかりで何も決まらなくなるだけじゃない?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:42:40.09 ID:OjLEBUo+d.net
>>309
それ奥さんに言ってみたら?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:20:14.23 ID:Ifj13MTm0.net
定期的にある口聞かなくなって数日経つけどその度にこのスレ見てウチはまだマシな方だとちょっと安心する
しかしこの頭小学生の女を娘の精神年齢が上回ってしまったらどんな家庭環境になっちまうんだろう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:34:48.68 ID:drv/xptBH.net
妻が2階サッシの溝を掃除している。
四つん這いで。
俺は助走をつけ思いっ切り妻のケツに蹴りをいれるんだ。
妻は「ウギャッ」って叫びそのまま垂直に落下。
勿論ワンワンスタイルのままで、、垂直に落下ww
wwwwwwww

この妄想で飯3杯食える。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:56:54.55 ID:GeDqaErrM.net
自分も仕事でも友人やら店員やらにも、とにかく怒鳴ったことなんてない
嫁にもずっと怒鳴ったことなかったが、あまりにも怒鳴ったりヒスるから最近は怒鳴り返してるよ
話は進むかどうかはともかく、あまり舐められないようにはなったかも
職場で夫婦喧嘩とかするんですか?って聞かれて、普通にするよって言うとそんなに優しいのにするんですねってすげー驚かれるわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 07:59:17.58 ID:odDtQiLkd.net
>>314
話通じないからな
ガキが1人増えてる感じ
よく私はあなたのママじゃないとか言うけどこっちのセリフだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:09:36.91 ID:0/Q44xC70.net
聞いちゃいけないのかもしれないが、なんでそれにしたんだ?
結婚前はそういうところも可愛くみえたとかか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:13:37.98 ID:GeDqaErrM.net
でも怒鳴る怒鳴らないってってそれこそ価値観とか今まで育った背景の相違の最たるものだと思うわ
きちんと怒鳴らず考えて話し合い、説明して意見を通してきた人には理解できない価値観だと思うけど
怒鳴るとそれだけで立場の弱い人とか気弱な人に対しては一発で自分の意見押し通せるんだわ、しかも理論立てる必要もないから頭もいらないからバカでもできる
お店とかで不備があって自分がクレームつけてるときも嫁が出てきて怒鳴ってサクッと意見通したときは怒鳴る人の気持ちがちょっとわかった
感覚的には一発KOストレート勝ちみたいな感じで気持ちいい
だから今まで怒鳴って勝ってきた人は楽で気持ちいいから怒鳴り続けるよ
自分は野蛮に見えてみっともないからそういうのはやっぱりららないけど、そういう気持ちがない人はやり続ける
なんとかこの嫁の価値観を変えて話し合いできる人にしたいけど、なかなかできない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:18:00.84 ID:odDtQiLkd.net
>>316
他人には優しいわけよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:22:40.58 ID:0/Q44xC70.net
よそゆきの顔の時はそこまでじゃなかったってことか
確かにあるかもな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:19:55.52 ID:lUP7C+c10.net
価値観なんて衝撃的な体験でもないと変わらんよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 09:43:32.83 ID:b9Zb6jL90.net
>>317
なるほどな。すげえよく分かる。
俺も結婚するまでは怒鳴ったことなんて両親や兄弟に対しても無かったし、考えられないことだったんだけど、
今の嫁は生理前のイライラ期になると普通に怒鳴ってきて怒り狂うからほんと同じ人間とは思えないんだわ。
結婚ってほんと一時の気の迷いだよな、、
ほんと後悔してる。でも子供がいるから別れたく無い。
嫁はいつも離婚離婚って騒いでるけど。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 11:36:15.08 ID:8ullRGVvM.net
>>321
うちは離婚する言われたら、あぁそうお好きにどうぞっていってるわ
最初の頃は謝ってたけど、最近はもう疲れたからそれ言ってるけど、本気で離婚する気はないらしい
子供はかわいいけど、親権もとれないだろうけど、疲れたししんどいし、いいやってなってる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:02:03.50 ID:dk36RkXA0.net
嫁がヒステリック起こして苦しい
夕食も無言で向かい合って食べるのが苦痛

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:09:52.61 ID:qM3GglZj0.net
向かい合って座るのは心理的には対戦者
隣り合って座るのはすごく仲がいい恋人
その間の直角に座る(麻雀でいう上家下家)のが相談者的な位置だから互いを視界にいれない座り方がいいよ
割と楽になる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:46:04.16 ID:PAuOV2M30.net
>>317
ドーパミンって怒ってるときにも出るらしいね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 08:07:29.72 ID:SRhrNMaL0.net
昨日、嫁は恵方巻きを切って出してきた。
切ると縁起が悪いだろ!バカか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:24:09.70 ID:xuJT0qJXr.net
いや、普通に子供が食い切れんし、雰囲気でやってる事だし、その位はいいと思うお

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:38:49.41 ID:4/n9OFBUM.net
実際のところ日本は既婚男より独身男の方が圧倒的に幸福度が高い。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:50:04.02 ID:JHiuZjGu0.net
早死にするのは独身男だよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 11:21:52.79 ID:xoK5c6DPr.net
日本の男の幸福度
50過ぎたら既婚>独身に逆転するみたいよ。50まで粘れば俺たちの勝ちだ!
https://president.jp/articles/-/57811?page=1

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 11:42:16.31 ID:/Ej6YvtF0.net
結婚相手間違えたかな、
外出してもスタスタ一人で先に歩いていくし、イライラして一日中黙り込むし、帰ってきたらヒステリック起こして独り言言ってずーっと騒いでるし、何かの病気を疑ってる。
当時付き合ってた仲良かった可愛い彼女にしとけば良かったー。。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:12:24.51 ID:vwwsmb4sd.net
>>331
中イキを覚えさせないと命に関わるよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:49:33.19 ID:Os79drq9d.net
>>331
アスペじゃないですかね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:44:59.05 ID:4/n9OFBUM.net
>>330
いいえ それは今までの話で現在は独身の男の方が幸福度が高い
そもそも既婚男の方が幸福度が高い理由を誰も説明できない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:46:12.12 ID:4/n9OFBUM.net
>>329
それは独身男の食生活が酷いから。
しっかり栄養バランスの良い食生活を送れば独身男の寿命は長くなる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 15:00:13.50 ID:mA8dyI8Br.net
>>326
恵方巻のマナーって常識になったのか?知らんがな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:33:18.24 ID:YMU57X+1d.net
娘が胃腸炎にかかったっぽいんだが、
症状出てるの分かってて子供に要求されるがままにチョコレート菓子やら普通に与えて、
案の定布団に大量にゲロ吐かれてヒスるとかコントかよ。
普通そんな消化悪いの与えりゃこうなるのに、予測能力の無さは本当に芸術的。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 17:44:53.30 ID:CjnvEim/0.net
>>331
これな。嫁選びで他に選択肢がなかった場合は
諦めもつくけど、他に選択肢があって今の嫁選んだ場合は
毎日後悔しかない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:54:37.82 ID:vti/cF+40.net
満点じゃなきゃ不機嫌でイライラぶつけられるのもうしんどいわ
99点頑張っても些細な1点ミスるともう終わり

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:25:32.36 ID:XPDb/bYR0.net
結婚前も後も選択肢がある君らが羨ましいよ
微妙に収入増えてきたから風俗通いしちゃいそう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:48:50.11 ID:CE1MNJJu0.net
うち歳上の嫁さんで優しくて家の中もいつも綺麗すぎるほどで、よそ様からは羨ましがられるのですが、私がいつも仕事終わって帰宅が23時〜頃なのに、嫁さんも夕飯を食べずに待たれるのが辛いです。
以前に朝4時に帰宅した時でさえ、そーっと家に入ったのに台所から出てきて、「おかえりなさい、お夕飯にするね」と言われて、ホットプレートで朝4時から焼肉しました・・。
んで食後にシャワー浴びて仮眠して、朝7時頃おきたら朝食にトーストと卵焼きとウインナが出てきました。
その日はお腹パンパンで仕事いきました・・。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:50:58.09 ID:s67uakBu0.net
キチガイだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:03:25.56 ID:SEZtkIjg0.net
虫歯だらけの嫁が俺や子供の歯磨きにめちゃくちゃ文句言ってくるのがマジで腹立つ
俺は今まで1本も虫歯ないんだから俺のやり方でいいだろって言ってんのにそれは体質のお陰とかワケわからんこと言って否定してくる
体質で全部決まるならそもそも歯磨きなんか要らねえだろアホが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:05:31.19 ID:tUKJKdQZM.net
>>341
地縛霊系か

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:19:43.78 ID:CE1MNJJu0.net
>>344
そうですね、地縛霊だと思えばいいんですね・・。
過去に浮気や夜遊び等した事もないのに、たぶん、そういうのをさせない為の圧力みたいなつもりでやってるんだとおもいます。
今日も嫁さん起きて待ってるのでそろそろ帰ります・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:25:50.60 ID:lEO7ge3td.net
甲斐性あるだけまだ良い方じゃん。
家事ちっともやらずダラけてるうちのクソ嫁と取っ替えっこさせろよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:59:15.86 ID:tUKJKdQZM.net
>>345

ごめん
言い方ちょっと悪かった
奥さん、まだあなたに関心があるんだよ

愛がすっかり失せると関心なくなるもん
空気扱いどころか臭気扱いされる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:00:59.27 ID:tUKJKdQZM.net
というかあなたもいっしょけんめい働いてるんだね
それで妻がごはん作って待ってる・・・

いいじゃない、いいじゃない
とってもいい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:44:44.41 ID:Qs7L7PKy0.net
ヒス嫁が不倫してくれるよう切に祈ってる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 01:00:07.96 ID:Ck8tJX/10.net
>>330
完全に価値観逆転世代やん
女性の社会進出が進み、専業主婦世帯が過半数を上回った時期
イクメンとかいう言葉が普及しはじめた時期
女性の家事育児時間が下げ止まった時期
すべて2000年代
それ以前に結婚した人が今50代以降でしょ

その世代って結婚してはじめて男として一人前。昇進にも関わるし親族世間の目も違うし
妻は旦那を立てる。家事育児は基本妻の仕事。定年後もそれは基本変わらない
って世代なんだから、そりゃ未婚は不幸だわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:34:44.93 ID:T+HG3deT0.net
物事の分別が付く前に結婚しなさい。でなければ結婚なんてできないわよ
by 樹木希林


要するに馬鹿だから結婚する
そして後悔する
後悔先に立たず!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:58:01.13 ID:0aVwhovN0.net
>>341
ネタだよね?

今日はご飯要らないってひとこと言えないの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 06:39:25.67 ID:su/V5tOQa.net
>>337
我が家とほぼ同じことしててワロタ
別にあげちゃったもんはしょうがないんだから、その後の対応が普通なら全然いいわけよ
こっちも怒ったりする気はないし、一緒に布団片付けるの手伝うのも仕方ないと思うんよ

チョコをあげてしまった、消化が悪いので吐いてしまった
→チョコは消化が悪いので胃腸炎のときはせがまれても今度からあげないようにしようと反省し一緒に片付ける⇐普通はこれ

→ヒスる、なぜか夫や子供にキレて雰囲気を悪くする⇐自分がやらかしたことなのになぜそうなる!?!?!?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:22:44.92 ID:XtNs5mpZ0.net
>>353
でも、常識無いよな。353さんは子供に接するような対話してるんですね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 10:57:10.97 ID:nwc0kIiF0.net
>>346
たぶん取り替えっこしたらお互い困るかもしれないですね💧
>>347
たしかに、関心あるが故の行為だと思います
お互い晩婚で歳上女房なので、婚前に嫁から、子供は望めないかもしれないけどいいの?と言われました。
結婚してすぐに私が、夢だった事務所を構えて仕事を本格的に始めて、2人の時間が少ないので、せめてと思っているのかもしれないです。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 11:00:11.01 ID:nwc0kIiF0.net
>>352
私は帰りが遅くなるから、先にごはん食べて寝てて欲しいといつも言っているんです💧
すると嫁は、ごはんはどうするの?食べて帰って遅くなるなら食べないで帰ってきて欲しいと言われています・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 12:25:37.95 ID:uZ+9qk26d.net
>>356
お腹空くから食べて帰るでいいやろ??

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 12:32:41.00 ID:hKFwCkRwM.net
>>350
今の女は経済面、精神面で男にマイナスを もたらすタイプの割合が高いから総合的 割合的に未婚の男の方が幸福度が高くなる
要するに既婚男はマイナスの人生になる人の割合が高い。未婚男はマイナス自体がない。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 12:33:55.85 ID:hKFwCkRwM.net
総合的 割合的な観点での幸福度
未婚男>>>>>>>>>>既婚男

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:23:48.72 ID:u3FYikwV0.net
確かに何不自由しない生活を与えたら、専業主婦なのに家事を半分手伝わせやがって。夕飯の食器洗いと夜の洗濯は子供の習い事の送り迎え俺の仕事になってるわ。カードは毎月40万も使いやがってよ。10年もセックスレスでよ。なんの罰ゲームだ。離婚して親権とれない日本に原爆おちろ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 18:06:59.54 ID:8j94GydV0.net
>>331
なんでその彼女じゃなくて今の嫁さん?
頭いいとか稼ぎいいとか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:27:47.55 ID:IduePZu0r.net
>>360
そんな嫁は兵糧攻めが一番だよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:37:02.06 ID:ov2sj3SL0.net
キングボンビーでもいつかは貧乏神に戻るのにな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:50:02.05 ID:JrDvJY86M.net
ここでグチグチ言っても何も変わんねぇぞ
でもここでグチグチ言わないとやってらんねーぞ…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:59:40.34 ID:qCzpz2MM0.net
被害者意識丸出しで笑えてきたw
こちとら毎日夜遅くに帰宅してるのに土日は仮眠時間とか休息時間を与えながら家事も半分近くやってるのに礼すら言わねえw
むしろ会話がないことについてブチ切れ散らかしてきたんだがお前なんぞと会話していてもストレス貯まるし在宅しても苦痛しかないんだがwww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:20:56.17 ID:SnPC7MnU0.net
>>360
それな、世間が男性育休どうのこうのと言うが
男性の親権も認められるべきだよな
多様性だ、男女平等だとか主張する世間なら
男性の親権が認められる割合も半数くらいにはなるべき

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:08:14.32 ID:nduZm4KZ0.net
悪阻中の嫁
毎日毎日気持ち悪い言われすぎて文句言ったらめっちゃキレられたわ
今はあてつけみたいに辛いアピールしながら家事してる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:20:37.96 ID:u/OzgrKf0.net
ウチはずーっとレスやねん
それはワイがその気になれんからや
で、先週の金曜夜中に嫁がワイの寝室に入って来たんや
(結構当初から寝室は別←ワイの希望)
嫁が半泣きになりながら「これって夫婦って言える?」って切れよった。
ワイ言うた「疲れとんねん。オモチャでも野菜でも突っ込んどけや」
嫁切れた切れた。半基地外でな。
で、今一人暮らし。。
最高w

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 23:26:33.29 ID:W/c5nFzj0.net
毎日仕事終わりに買い物して夕飯作って、乳児の子を風呂に入れて、妻が寝かしつけしてる間に食器洗いと弁当作り。
休みの日には昼間妻が寝ちゃうから、ミルクやっておむつ替えて、昼飯作って、洗濯もして。
俺の休みどこだよ?
もう黙って有給取ってネカフェにでも籠ろうかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:01:55.42 ID:Tok/4VOB0.net
自分の好みのインテリア、ちょっとした収納なんかは俺に相談なく買う
写真立て、子供のおもちゃ収納、食器、キッチンに置けるスマホスタンド等々
正直二人の家なんだから共有スペースに置くもんは事前相談必須だと思うんだけど、ほとんど相談はない

でも俺が勝手に買って置くとすげー文句言う。やれ使わない、やれ邪魔だ、やれダサいと。挙げ句勝手に片づける
もちろん基本はこれが欲しい。こういうの買おうと思うって相談するんだけど、大抵は却下される

俺にそんな拘りがないから黙ってるだけで、お前が買うもんも俺の好みじゃないけどな
なんで人の気持ちとか譲り合いって考えを持てないんだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:11:24.34 ID:IRvMJMM60.net
結婚2年目でそこまで悲惨じゃないけど、自分が結婚していい人間じゃないなって最近思いはじめた
共働きで子どもいないのに1年間の貯金額が一人暮らしのときとほぼ変わらなくて子どもなんて作れないよなって絶望してる

化粧品がどうしても必要なのはわかるけど収入に不相応なもの使ってるようにしか見えないし
謎の美顔器やら健康器具が気が付いたら何個か増えてることにイライラしてしまう
平気的な収入しかない俺も悪いんだがな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:24:01.10 ID:KIPN3fEe0.net
>>371
結婚の動機が
「パートナーを幸せにしたい」ではなく
「パートナーがいると自分が楽できる」
と考える人は結婚には向いていないと思うわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:51:55.99 ID:FaLo8n6Ld.net
>>371
こいつのためならどんな地獄にも耐える覚悟がちゃんとできて結婚したか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:58:21.49 ID:j1k5uY4G0.net
向こうがいきなり発狂&無視があってこっちも今まで散々謝り仲直りを提案してきたが流石に我慢限界
そして1週間経過、このままどちらかが折れるかどうかなんだろうな
正直疲れて仕事にも影響きたしそうで嫌になる。離婚かなー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:16:03.46 ID:9V0iovGMM.net
こいつのためならどんな地獄にも耐える  と
こいつ自体が驚異的地獄  とでは
話がちがう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:17:28.31 ID:wa1HK7lld.net
>>369
うちの生活パターンとだいたい同じだな。
うちの嫁は家事育児やらずゴロゴロしてるからもっとタチ悪いよ。
そんなんじゃいつか心身壊れるから出社を装って有給取って、
ネットカフェとかスーパー銭湯とかに避難するのがいいよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:19:52.65 ID:9V0iovGMM.net
>>369

毎日買い物して夕飯作って、乳児の子を風呂に入れて、寝かしつけ、食器洗いと弁当作り。
休みの日にはミルクやっておむつ替えて、昼飯作って、洗濯もして

これ全部妻の仕事な

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:24:14.01 ID:9V0iovGMM.net
日本はカオスになってるな
これじゃ会社で仕事に身が入らんわ

日本衰退の原因は
売国偽エリート層の跋扈
ゆとり寄り添いによる劣化教育
悪性女性放置による家庭内からの衰弱
在日朝鮮お笑いバラエティスポーツによる日本精神の侵食

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:52:52.08 ID:TEpK/48dC.net
生理前だから機嫌悪い
生理中だから機嫌悪い
生理直後もやっぱり機嫌悪い
いつも生理を理由にしてるけど、ピルも飲んでて半月機嫌悪いならもうそれは性格だろって思う
嫌になっちゃうね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:05:15.19 ID:4WAVfTXDM.net
>>375
うまいねえ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 11:19:34.78 ID:yLC242WZM.net
>>378
なにもかも全て抜本的に改革しないと衰退しかないね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 11:25:08.13 ID:2SlVhvBB0.net
さて、妄想聴きに長時間耐えたので、仕事に行ける。夜遅くまでとりあえず逃げる。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:40:59.88 ID:xL3cjYZBa.net
>>370
嫁に譲り合い期待したらダメよ
うちの嫁なんて絶対にゆずらないよ
嫁は興味ない事は何も言わないので
なるべす嫁の興味ない事を軸に俺が生きるのを心がけてる

…って、なんで俺がここまで嫁の顔色見て生きていかないといけないんだが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:44:28.20 ID:zsRtZ0kKa.net
>>370
>>383
うちもうちもー
一切意見通らなかったー
顔色は無意識に伺っちゃうよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:48:16.49 ID:s3tBhCV4d.net
もう最近はとにかく機嫌が悪くならないよう
地雷踏まないようにって事だけを考えながらコミュニケーションしてる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:55:30.85 ID:yLC242WZM.net
>>372
そのパートナーを幸せにする人間を増やす教育も無いし、親も子供に教える事はない
なのでパートナーを幸せにしたい!と思ってる人の割合が少ない
結婚に向いてない男女の割合の方が高いという事は容易に想像できる
教育も抜本的に変えないといけない。 少子化対策は まだ間に合うんだけどね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 13:26:11.33 ID:IcARItEfF.net
うちは顔色伺って妻の意見に合わせる生活を続けていたら「自分の意志がない」と説教される事が増えた
基本的に妻が言う事には不満もないし反対してないだけなんだけど、たまに思うところあって反対意見を言うと必死に論破しようとしてくるのが本当に嫌でこうなってるんだよ
「私の尻に敷かれて言われた事をただやるだけの生活を望んでるの?違うでしょ?」と言われて、それは絶対嫌だと言ったけど、反対意見も受け入れて検討する余裕が相手にあればそもそもこうなってない
必要なもの、行きたい場所、すべての「決断する行為」が本当に億劫になってしまった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 13:36:23.11 ID:g+FeMt+sM.net
>>387

母親が妹の旦那のことを「自分の意志がない」「夫はもっとしっかり妻を導かなきゃ
だめよ」と言ってたが、妹がバカで強過ぎただけだったんだな。
いまわかった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 13:38:47.96 ID:j1k5uY4G0.net
同じような人多いよな女性特有なんだろうか!?それとも俺らがダメなやり方してるのか
意見は対立することもあるけどお互いの意見を聞いた上で決めていくものなのに聞きもしない聞いたとしても理解もせず自分の意見を真っ向から反対されたのごとく頭ごなしにに反論ではなく暴論やモラハラレベルで言ってくる何だろうねホント

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:42:52.37 ID:m6h+EQ6R0.net
>>387
そこまで男としてのプライドをへし折られてもなお
同じ屋根の下で暮らさないといけない地獄

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:13:02.46 ID:dMqGRD1Fa.net
実家依存が酷すぎて疲れたわ…
月一どころか通算半年近く帰省するとか本当に夫婦生活営むつもりあるのかいなwww
実家も実家でそれを許容してる時点でやばいのかもしれんね…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:37:54.29 ID:wmS7Qjzy0.net
>>390
倶に天を戴か不になりつつあるわな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:46:56.30 ID:PShTHAFE0.net
一日中テレワークの俺に育児任せて寝こけてた嫁が夕方に起きてきて罪悪感で不機嫌に八つ当たりする現象なにこれ
俺は仕事サボって赤ちゃん見てるの幸せだから良いんだけど
自分の機嫌は自分でなんとかせい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:37:11.39 ID:R1zZxqNKM.net
家事大変アピールされるけどら見てたらトロいというか手際が悪いだけなんだよなぁ…
そりゃそんなやり方してたら大変でしょ…ってことばっかり
別に手際悪くやるのは勝手にしたらいいけど、それでちゃっちゃとやるこっちに八つ当たりするのはやめてくれ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:37:57.16 ID:R1zZxqNKM.net
指摘したらキレるし、こっちがやっても自分のプライドが傷つくのかイライラし始めるしどうしようもねぇな
なんでこんな頭悪いのと結婚したんだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:00:16.10 ID:FCoJnCeP0.net
普通に子供の事に関する会話をしただけなのに
平気で無視してくる嫁
返事しないから俺が「ねえ?」「聞いてる?」と言うと
嫁は「聞いてる!!」とキレて不機嫌になる

聞いてるんなら返事するとか相づちとか反応するべきだろ。

ああもう嫁の顔色うかがうの疲れた
子供さえ俺が引き取れるなら今すぐ離婚したい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:09:10.41 ID:FCoJnCeP0.net
結婚しなかった方が人生的には楽しかっただろうな。。。
親は孫の顔みれなくて残念だったかもしれないけど。
俺個人的には独身の方が幸せだったろう

こんな毎日になるなら結婚しなきゃよかった

でも子供の顔みてこんな事言えないよね。。。

嫁さえまともになってくれたら

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:37:10.43 ID:p4oWJPcj0.net
自分が変わらなきゃ人は変わらない
社会で当たり前のことが家庭で出来ないからクソ嫁が量産される

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:43:21.67 ID:FaLo8n6Ld.net
>>387
情けない、ヘナヘナするな!
ネチネチとみっともない事を思うくらいならいっそ尻にひかれて一生媚びて生きてろよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 23:09:05.24 ID:qDkgsRu80.net
このスレ見てると
・妻がダメすぎてイライラしてる男
・妻にビビりすぎて落ち着かない日々を過ごしている男
と二極化していると思うけど、前者の方が良くも悪くもエネルギッシュに生活できるのかなと思う
怒りのエネルギーでアドレナリン出るから家事や育児のパフォーマンスも何だかんだで向上するだろうし、「俺はこいつより上位の存在だ」と見下しながら生活できるのは後者に属する俺からすると非常に羨ましい
俺は毎日気を遣い続けて「妻に怒られない」が行動指針になってしまったから、常にパワハラ上司に見張られながら暮らしているような息苦しさがある そんな立場から見るとだらしない妻の方が遥かに羨ましく感じるんだよね
ないものねだりなんだろうけどさ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 01:03:04.33 ID:SkJrzMyF0.net
>>400
分かる分かる。胃がキリキリする。家なのに。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 06:31:23.09 ID:DEzMAcz20.net
ここに来ると自分と同じ悩みをかかえてる人がいて気分が楽になれるような…


なあみんな家の嫁はハズレだったよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 06:53:28.06 ID:8GOxxWQsa.net
専業の実家依存とか存在が下等じみててやばいな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 07:40:43.96 ID:7i75ksfha.net
会社の愚痴友に言われたよ、
「お前はギャンブルしないし、酒飲まないし(飲むと嫁の機嫌が悪くなるから)、タバコ吸わないし、持病の喘息が調子悪くても毎日必ず残念して帰るし、家事もやるし、小遣い少なくて我慢してるし、毎週家族を外食や買い物に連れて行くし、デブや不細工じゃないし、旦那の鑑なのになんで嫁に粗末に扱われるのかねえ?」って
こう言われて思ったけど
このスレで嫁に悩んでる男って
みんなかなりスペック高い人多いよね
もし再婚活したら女性から見てかなり高条件の男ばかりだよね

なんでそんな男達が鬼嫁のせいで苦労して生きないといけないんだろう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 07:42:58.59 ID:HOmOYFcu0.net
>>402
わかる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 07:58:35.11 ID:pUhyC6mU0.net
多様性推進するなら虐げられてる夫も助けてくれ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:08:27.53 ID:8GOxxWQsa.net
多様性とは被害者意識が非常に高い女さんや性的少数者に都合の良いワードなので

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:15:01.76 ID:rLxHlgEtM.net
スペック高いというか、元々一人で家事も仕事も育児も一通りこなせる男が多い気がする
結婚前はそんな自分に酔って結婚相手が少々ダメ女でも万能(だと勘違いしている)な自分ができるから大丈夫とたかをくくって結婚する
そんでまぁ嫁がやっぱり色々できないダメ女だって一緒に暮らしていくうちに確信するんだけど、まぁほんとに最初のうちは自分の力でなんとかなる
ただ子供が一人ならまだしも二人以上できた日には物理的に一人じゃどうしようも支えきれなくなり崩壊、嫁に手伝ってもらおうにもそこには甘やかされてさらにダメになった嫁がいるだけ
嫁も嫁でスキル積んでないからキャパオーバーでヒスりまくって旦那に当たってメンタルやられて家庭崩壊
ダメ女のくせに労いはないどころか文句ばっかり言って攻撃してくるゴミだとわかった瞬間、この結婚を失敗したと思うんだよな
まぁ我が家のケースだが、同じようなやついるだろ?
スペックが高いのが悪いんじゃなくて、世論に騙されてその力で嫁を甘やかしたのが悪いんだよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 10:49:02.62 ID:tGWseqHe0.net
>>408
完全同意
多少欠点があってもお互い様だし、一緒に成長すればいいとか、甘い考えで結婚した時点で詰んでた
糞はいつまでたっても糞のまま、成長どころか劣化の一途

甲斐性がどうとか糞みてぇなこと言って、女を甘やかしてつけあがらせ過ぎちまった結果がこれ

いまだに時代感覚アプデできずに、甘い汁啜ろうとする糞女が大勢を占め続ける限り生涯未婚率も上がり続けるだろうな
今すぐ再教育を始めても20年ぐらいはかかるし、もう終わりだわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:49:50.84 ID:KZmJsFTUa.net
今の時代が一番やばいな
昔は亭主関白ってのがあったから強制的に何とかすることができた
今は多様性で男も女も家事育児仕事しろって雰囲気
別にこの雰囲気自体は歓迎なんだが、この多様性の前に亭主関白時代の反動からか、やたら亭主関白はクソ、女を大事にしろ、女はもっと守られるべきみたいな時代があった
それで今の女は甘やかされて育ってるから向上心がないやつ以外は仕事も家事もイマイチできないどっちつかずが世の中に排出されてる
これから育つ時代は今度は女が守られすぎた反動で、完全男女平等で対等な結婚ができるかもしれないが、我々の世代は転換期の一番ハズレ女がわんさかいる世代ってことだ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:51:18.02 ID:IH/sRusn0.net
独身見下してマウントとってた連中が苦しんでるのは正直気分がいい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:57:16.25 ID:S/rJz+8OM.net
どうせ再婚活したとこで、おんなじようなクソ女釣り上げて終わるんだろ
うちは資格持ちだから嫁にとにかく働かせることにしたわ
とりあえず働いて家に金さえ入れればほかはしなくても、まぁ及第点ってことにして納得するしかない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:16:19.26 ID:Za1Y4Xhf0.net
【接種率】 モルモット国民80% > 厚労省職員10%
//kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1670117740/l50
https://o.5ch.net/20gkz.png

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:17:41.63 ID:bFRHYqv4d.net
このスレで出てくる嫁の中で年収500万あったやついる?なんだかんだ低収入は我慢する力がなく努力もできなかったり、能力が低かったりを端的に示す指標だと思うんだよな
頭が良くないとお互いを思いやってコミュニケーションできないからそれ故に余計なトラブルが増える

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 13:53:34.33 ID:dBUK69OpM.net
>>414
うちはある。
俺が1000、嫁が700で二人とも院卒。
ただ、今は離婚に向けて別居中。
俺が家を出た。お互い収入が多いと、別居もしやすい事は確か。

なお、学歴や収入は関係ないと思うぞ。夫婦の相性もあるし。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 18:24:37.18 ID:IGEXzpcL0.net
>>415
おまえ学歴が高い割には言ってる事が矛盾してるじゃんw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 18:32:45.67 ID:tGWseqHe0.net
>>414
仮に高収入を得られる頭があったとしても、相手を思いやれる心があるかは別だしなぁ

多少人間的に問題あっても仕事にエラーがなくて稼げるエースプレイヤー的な感じなら、企業理念とかに沿って動く前提もあるし、周囲が少しずつ負担を分け合うことで成り立つ組織もあるだろうけど、
家庭は組織じゃないし、共同で理念を作りアップデートすることを2人で走りながらやらないといけない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:57:33.33 ID:uzLr+Ikc0.net
>>414
年収低くても頭の回転早いのはいる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:12:33.58 ID:WGX42X9Yd.net
家事の分担とかちょっとでも譲歩したら本当にそこで終わりなのな。
嫁が腕を怪我してる間に平日帰宅して代わりにしばらく子供を風呂に入れてたら、
怪我完治した後もいつの間に俺の担当にされてる。話し合っても言い訳三昧ではぐらかされた。
専業で時間に余裕ある嫁がやれよ。
今日も残業でクタクタになりながら帰宅中なのに、これは無いわ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:43:52.48 ID:plIyj9i40.net
仕事しながら育児参加したくないなら子供をつくらなければよかったのだよ
もしくは育児参加しなくても文句言われない額を稼げば金で解決できるから黙らせることできるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:54:02.61 ID:M0ar/y060.net
結局自分でやるからどんどんナメられるんだろ
どこまで許されるのかのラインを常に探ってるのが女だよ
気を遣えばラインをどんどん引かれてそこまでやるのが当たり前と思われて終わり
全部無視して何もやるな
それでどんなバカな女も引いたラインが間違ってたことを学習する

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 00:07:29.70 ID:IbWwXhC40.net
そういう意味では893や反社と一緒だよな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:07:04.96 ID:y0q8upfqM.net
Twitterで子供の月齢載せてるような妻なんだけどマジでタチ悪い
ほんと良くないわママ垢

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:17:57.45 ID:y0q8upfqM.net
妊婦時代は優先席に座ってる人をけなし。
子供が出来てからは駅のエレベーター使ってる人をけなし。
いや、以前のあんたも優先席空いてたら真っ先に座ってたし、駅のエレベーターがんがん使ってましたよ。
面と向かって言いたいけど言ったら終わるな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:40:11.09 ID:ZmpWGHr1M.net
いつも俺がやることを嫁がやってくれてて(というか俺がいなくてやらざるを得なかったんだろうけど)、ありがとうって言ったら、じゃぁあれ(嫁がいつもやってること)やってくれない?って言われて、そのときはもちろん感謝の気持もあったし、やった
そしたら次からはどっちも俺がやらないと機嫌悪くなる
感謝の気持ちすらこんなこと使われるのかと悲しくなったわ…
うかつに感謝すらできない家族ってなんだ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 08:31:43.02 ID:bCeHNKh/d.net
精神の領土の奪い合いだな
弱肉強食よ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:44:21.76 ID:QFux6xbvM.net
いつも俺がやることをなぜか嫁がやってて○○は?って聞いたらキレながらやりました!って言われたけどキレるならやらなくていいよって思うしキレるならなぜやったとも思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:21:53.54 ID:LnUiG8aPM.net
するのが当たり前
そんな考えは捨てて欲しいよなこっちも感謝するからさ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:39:33.35 ID:tY4T4XuG0.net
年4回の義両親との食事すら嫌がられるとうちの肉親を否定されてるようで凹む

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:51:38.33 ID:12NsczNEM.net
>>415
小梨は論外

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 12:45:09.35 ID:ouIZcOUBa.net
これからの社会はここで語られてる様な嫁が大量に増えるよ

世間で多様化が進むからな

すべてが「個性」の名でかたづけられる

「うちの嫁はおかしい」「うちの嫁は変わってる」なんて言ったら逆に叩かれるぞ

嫁が家事しないでヒス三昧なのも
嫁が威張ってキレて旦那を支配するのも
嫁が旦那の会話を無視して生活するのも

すべてが「個性」な世間になるさ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 13:01:21.22 ID:R5Vs2fQ6M.net
>>429

「嫁失格」で「実家に返品手続きに入りました」
ってのはダメ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 14:08:35.87 ID:jB6I53uzM.net
>>430
子供3人いて、全員成人したがなにか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 14:59:04.33 ID:wFImihGD0.net
>>433
ジジイは論外

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:09:53.03 ID:hKu5X0K8p.net
嫉妬坊やおるね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:38:49.97 ID:2SUHyP3z0.net
>>429
年4回って多すぎる
年1で充分

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:47:50.81 ID:kP4A6BKmd.net
ネットの家事育児マンガほんとやめてほしいわ
さすがに一時期のマジで家事も育児もなんもやらずに妻に丸投げ夫!みたいなのはあんま見ないけど、未だに

「俺だって仕事もあって大変な中やってるのに!」

「でも妻はもっと大変だったんだ、、、俺の方が楽してたんだ、、、」

みたいなのばっか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:06:39.22 ID:E70+9YV40.net
年4回は多いわ俺も嫌だ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:15:30.61 ID:WCNl8iYBa.net
俺、義実家と月いちで食事してるが全然苦じゃない
前妻の時は苦痛だった、マスオだったからほぼ毎日だし、メシマズだし
相手による

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:10:41.30 ID:dzkfMrDf0.net
はー嫁がイライラして疲れる
ヒステリック起こして、帰ってきて直ぐに子供をぶっ叩いたり、突き倒したり、ギャン泣きさせてる
嫁いなくなって欲しい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:12:15.34 ID:KoYwLJPF0.net
見てるだけのお前も嫁と同等かそれ以上のゴミクズだから子供施設に預けて二人で生きていった方がいいよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:18:19.15 ID:vEruYtUl0.net
定期的に貼られるコピペだぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:31:10.76 ID:bCeHNKh/d.net
>>439
嫁と婿じゃ負担が違う
婿は娘を人質にしてるんだから上げ膳据え膳だろうよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:01:32.42 ID:kDhMJiUyd.net
出産前の準備するものとかお前らどうやって調べて対応した?
妻が検索魔になってて哺乳瓶一つ選ぶのにも素材やサイズそれぞれのメリットとデメリットを把握してない!と言ってブチギレてくるから家の雰囲気最悪になってる
こないだも西松屋行って大喧嘩して結局何も買わずに帰ったよ 帰宅しても車から降りずにしばらくキレながら泣いてた
俺は一旦育児書に書いてあるものを適当に選んでダメなら買い足せば良いくらいに考えてたから、妻から見れば圧倒的にリサーチ不足だったんだよな
産まれる前からこんな感じだし産まれたらもっと悲惨なんだろうな…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:08:15.62 ID:bCeHNKh/d.net
>>444
フォーミュラプロをググるのだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:49:36.14 ID:IbWwXhC40.net
>>444
いくら調べても意味ないよな
結局予算や購入しやすさ、使ってみないとわからないとか、条件の中で選ばざるを得ないわけで、
お前さんのスタンスで問題ないと思うけどな

んで、勝手に妄想膨らませて勝手な理想を作り上げて他人に押し付けてくるのは地雷だろうな
自分の感情をコントロールできないガキの典型

情報を取捨選択できず、変な全能感や自信のなさで踊らされる

情報化社会で便利になった一方、嘘を嘘と見抜けない奴は~と言われた古来からの問題を回避できない馬鹿が相対的に増えてしまった弊害もあるよな
ネットがあまりにも身近になりすぎた結果、身近な現実がわからなくなってるとも言える

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 22:07:55.48 ID:joQbd0vi0.net
>>444
何買えばいいかわからないとか暇なくせに調べもせずそんなこと言ってたから全部勝手に選んで里帰り先に送りつけたよ。
最低限お世話できるもの揃えたから気に入らなかったら自分で買ってくださいって。
とりあえずネットで必要なものリスト拾ってきてAmazonで評価高いの買っただけ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 22:39:15.90 ID:Du/6BgQyr.net
>>446
同意だね。哺乳瓶の吸口1つにも赤ちゃんの好みがあるんだよね
使ってみないとわからない事があるから、とりあえずセット物を爺さん婆さんにプレゼントしてもらって
後々買い足せばいいのにって外野からの経験談

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:58:39.92 ID:+y2+wnBJ0.net
>>365
それをそのまま伝えろよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:02:55.65 ID:VCt0cTAq0.net
>>386
誰かが教えてくれるんじゃなくて
自分の頭で考えて気づくんだよそういうことは
くれくれ思考をやめよう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:05:03.44 ID:VCt0cTAq0.net
嫁の顔色伺ってびくびくしてる奴ばっかりだなw
家族が敵なら別れた方がいいよ
でもそういうやつは誰と住んでも敵になるわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:06:24.21 ID:VCt0cTAq0.net
>>400
そのどちらも嫁を敵視してるだろ
同じ穴の狢だよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:08:11.30 ID:VCt0cTAq0.net
>>408,409
そしてこういう主語のでかいバカが多い
おまえの嫁がダメだからって女すべてで括ってんじゃねーよw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 07:33:11.03 ID:sFqgWkXK0.net
>>453
全くだ、ダメ嫁を娶った時点で嫁と同レベルだろうよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 07:50:54.35 ID:6AVGoV5G0.net
こいつら何しにこのスレ来てるんだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:21:35.97 ID:8OGp2RZ+0.net
>>444
最初はあれもこれも別個に揃えるより有名メーカーの出産準備セットを買っとけばいいよ
もちろん使わないものもあれば足りないものもあるけど一通り揃ってるから便利

うちも妻が口コミとか子育てしてる友達から聞いたとか色々調べてうるさかったけど足りないものは買い足す方向で一致した

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:32:56.32 ID:Mse2RaZ50.net
>>370
うちのも拘りがすごくて、自分好みのものしか受け付けない。
子供の服も全部自分の好みに洗脳。
バカだから仕方ないのか。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 09:59:11.70 ID:kbxWxZfBd.net
最近は職場とかの女と嫁を比較して平静を保つようにしてる
あぁあいつよりはマシだと思ったりすると精神的に安定するようになったからオススメ
特に社内恋愛の夫婦で小梨で年増の女つかまされてる奴がいるけどマジでご愁傷様って思うw 何が楽しいんだろうなああいつら。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:24:51.33 ID:8+fRitwr0.net
>>458
比較の対象が楽しそうで、自分のところが楽しくないんだったらオマエんちの負け

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:34:32.61 ID:kbxWxZfBd.net
>>459
ん?つまんなさそうだから言ってるんだが?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 12:07:00.36 ID:RrKU2Zold.net
>>457
それならそれでいいんだけどね。俺にはあんまし拘りないし
ただ、そうやって自分のワガママ通してもらってるって自覚が欲しいんだよ
あれもこれもそれも嫁が嫁の好みでほとんど勝手に用意したもんであふれてるのに
俺がたまーに「この服子供に似合うんじゃない?」とか「ゴミ箱はこれにしたい」って言っても絶対認めない
割合考えろよ。九割お前の好みのもんなんだから少しくらい俺の要望を聞け

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 12:46:45.68 ID:sZMlX4sr0.net
もう何度目だろう唐突なブチギレからの無口のパターン
こちら側から仲直りで謝るパターン
もう疲れて何に対しても何もしたくない。鬱憤りはじめるのかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:09:42.50 ID:AQU9wneWd.net
444だけど育児用品に関するアドバイスありがとう
妻は元来の完璧主義だから「足りない」状態で子供を迎える事が許せないはずだし、最低限の育児用品セットも「あれは情弱が買うもの」とか極端な事言ってるんだよ
もううんざりしてるけど頑張ります

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:17:47.85 ID:CzlHtu++F.net
足るを知らない人間はどこまでいっても不幸を周囲に撒き散らすものよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:20:09.65 ID:tUvOFHlX0.net
結婚前から嫁とは価値観が生涯平行線だって理解してたが子供を産んでくれたという1点のみで感謝し今も一緒にいる
子供が自立したら親としての責任は終わり、我々の婚姻関係も解消される
持ち家のマンションは嫁に与え、オレはペット可の賃貸で愛ネコと暮らせればいい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:26:21.49 ID:LxG4+d680.net
>>461
本人は自覚ないよ。
もしこちらも拘りがある男だったら、ぶつかって速攻離婚してるからなと言いたい。自覚持てと。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:37:38.50 ID:76s6rxZ2F.net
今日在宅勤務なんだけど妻が体調悪そうで「晩御飯俺が用意するね」と声かけたら「私もう作るもの考えてある。そもそも作る気があるならもっと早い段階で言え」とキレられた
「考えてくれてたメニュー教えてくれたらそれ作るから」と言っても「考える部分が大変なのに、言われたもの作るだけみたいなタダノリして来ないで」とさらにキレてきたのでそそくさと退散
言いたいことはよく分かるけど、体調悪いんだから俺を論破しようとしたりせず素直に休んでおけよと思うわ 気遣って損した

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:59:04.60 ID:8+fRitwr0.net
>>467
その結果、「私に気を遣って夕食作るとか言ってたクセに結局私に作らせて、それをいったいどういう気持ちで食べてるんだ?」とキレられる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 14:07:14.54 ID:rwR9GWl70.net
>>463
庶民の生活水準なら「足りる」ことにはなかなかならない
足らないことを前提に生活を組み立てないと
不満ばかり溜まっていくよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:56:32.00 ID:C04EkcUjM.net
気付いてない人が多いけど既婚男は負け組だよ。 未婚男が勝ち組。
女は独身女が負け組。 
今の子供たちは負け組。 100%落ちていく日本で生まれた時点で負け組。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:57:50.11 ID:bPf7pSTg0.net
>>437
わかる
育児ってこんなに大変だったんだ
家事ってこんなにやることあったんだ
妻はこんなにやってたんだ
俺はやった気になっていただけだった
妻が不満を言うのも当然だ
じゃねーよと
なんで旦那が無理解なの前提の話しかないのかと
あの手この手で旦那が知らない妻の苦労とやらをアピールしてきやがる
事実として妻の方が家事育児負担が大きいってのわかるけど、一方で事実として旦那の方が仕事負担が大きいのだが
妻が知らない旦那の苦労は存在しないことになってんの?っておもう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:22:55.88 ID:4rKoeyH60.net
離婚してもいいやって思えた時点で
相手にどう思われてもいいなら
言いたいこと言って自分の感情表現するようになったわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:07:52.05 ID:Xk/s7FHXd.net
未婚男が勝ち寄りなのは35歳まで
未婚女が勝ち寄りなのは27歳まで
それ以降は惨めになっていく拗れていく

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 23:23:43.62 ID:njv8Qi/8H.net
義父が亡くなってすぐに義母と関係ができた
バカ嫁がどうのこうのと全く気にならん
嫁以外で性欲が満たされれば多くの問題は自己解決できる
相手が義母となれば勝ち組

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 23:38:54.73 ID:m0Cn/Ys60.net
>>467
うわぁーまったく同じ事数ヶ月前あったわ
キレられる所まで一緒でなんか感動したw

ちなみに最近体調悪そうだけど声かけなかったら
心配にならないの?代わりに何かしてあげようとか思わないの?とキレられたわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 03:51:14.89 ID:BG0pv07dM.net
>>472
これやな
あっちは離婚しないことを前提にうごいてるから、あなたが面倒なのでもう別にしてもいいんですが…みたいな雰囲気出したらモゴモゴなる
子供がいるからとか色々最初は謝ってたけど、子供のために罵られ犠牲になる父親見るのもよくないやろと最近思うわ
オレも一人の人間だし心を破壊される前に逃げたいからね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 03:55:49.41 ID:BG0pv07dM.net
思いやりっつーのは、思いやってくれる相手か仕事関係か、逆に道端とかの、赤の他人にしか発動しないもんなんだよ
自分を攻撃してくる人に思いやり発動させてたら、、ドMの異常者じゃねーか
なのに思いやりがないー、とか気が利かんーとか騒ぐのは頭のなかお花畑すぎ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 07:51:59.33 ID:GLJc3UmGd.net
家族にだけ攻撃性強いのなんでだろうね
マジで他人だけに優しい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:28:32.31 ID:RxJ5RAGgd.net
>>475
結局その時の気分でモノ言ってるんだよな
一見すると筋の通ったこと言ってるように見せかけるのが上手い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:49:18.10 ID:QYG1f9Rl0.net
>>479
ほんこれ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:47:34.22 ID:wunkuYb00.net
>>471
存在しないことになってんだよ
メタ的に言ったらマンガだから普通解決して終わりじゃなきゃいけないけど、相手の家事育児は体験することができるけど相手の仕事を目にすることもましてや体験なんてできないじゃん

「パートナーの大変さを知らずに自分勝手に振る舞う」→「自分で体験する等して大変さに気づいて反省」
って流れをとる以上、被害者は家事育児メインの方であり、それは妻でなければならないんだ

これ、妻を悪者にするためには専業主夫とか妻がフルタイム、旦那が時短とかの立場逆転家庭とかにするしかないんだよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:46:33.82 ID:Kj+tNebid.net
以前妻に平手打ちしたことを後悔しているが、その暴力のきっかけは妻に背後から思いっきり後頭部をぶん殴られた事と水筒を投げつけられた事だった
相手から仕掛けられた時は反撃せずに耐えたけど、その後の口論の中で我慢できずに顔を平手打ちしちゃったんだよね
正直に言うとその瞬間すごい胸がスッとして、それと同時に自分の中にこんな暴力性があったんだと本当に驚いた 今もずっと後悔してるしまたそういう面が顔を覗かせるかと思うと怖い
なんで自分のことをこんな状態にまでさせる女と結婚しちゃったんだろう 暴力振るいあってる夫婦とか最悪だよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:50:32.86 ID:FrDA5BrvM.net
ホルモンバランスが崩れてるのか何なのか感情起伏激しいしそれをすぐ表に出すよね
その影響こちらはすっかり地蔵だよ
思いやりがあるなら攻撃的な口調ではなく相談や頼み方もあるんだよなあ、それならこちらも率先して相談ない?とか聞けるのに聞いたらモラハラに近いような形で言われる。萎えるよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 11:19:25.27 ID:eA91J9ed0.net
ヒステリックと暴力装置オンナは絶対に付き合ったり結婚してはダメだよな。自分が自分でいられなくなる。前カノが18歳から36歳まで付き合って放流したんだけど、正に年々ヒステリック暴力装置が悪化してきたから結婚しなくて本当良かったと思っている。未だ40過ぎても独身みたいだし。俺はその翌年に真逆な穏やかな女性と結婚して正解だった。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:19:40.39 ID:eyusrfuDd.net
感情の起伏激しくて理不尽にキレてもその後しおらしくなって甘えてきたりもするけど
こっちはずっと感情は平坦でさっき理不尽くらって甘えられても帳消しにはならんからな
そういうのが蓄積されて冷めてきたわホント

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:09:31.36 ID:uB4zcW/f0.net
雪だから有給もらってたけど、普段通りの時間に家出てネカフェでゴロゴロ快適だー
「電車大丈夫?早退できない?」ってLINEきてるけど、まだまだのんびりしてやるわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:47:16.98 ID:q03Twz3M0.net
>>482
いっその事全裸で格闘してそれを撮影してYOUTUBEに上げるってのはどうよ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 16:05:51.14 ID:FrDA5BrvM.net
>>486
早退できない?(雪をいいことに早く帰ってきてやることあるでしょ!?)
かな

489 :486:2023/02/10(金) 16:45:29.33 ID:XfTQNrP00.net
>>488
乳児がいるからね。休みの日も俺に子守り任せてドラマ見始めるんだわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 17:15:36.29 ID:LU4xDucK0.net
>>489
どこもそうだよ。専業主婦なのに帰ってきたら家事の全てやらされる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 17:51:58.36 ID:Ur9BG3xgM.net
結局仕事中は休憩中と思っているんだよな
見えていない仕事はしていない扱い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:00:19.56 ID:cGSXgoyt0.net
うちも専業嫁飼ってるけど帰ったら嫁がやらない家事山盛りで対応してる。
仕事から帰って子供風呂入れて台所のガラクタまみれ状態の食器片付けて、
テーブルの上に放置された食材や何かを吹いたティッシュやら片付けた。
こんな日が続いてドンドンストレス溜まってく。
子供成人したら即離婚だわ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:53:22.59 ID:QuTtuAHn0.net
子供といても疲れないのに嫁と居るとどっと疲れるわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:39:58.23 ID:CXA3R8JAM.net
>>484

セクロス目当てで付き合ってたのバレバレw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:16:19.49 ID:Rx2/8KL80.net
>>491
それな
さすがに休憩とまで思ってる奴は少ないと思うけど家事育児の方が数段大変だと思ってる奴が大半だと思うわ

何より女が体感する仕事の基準がね
パートバイト、受付、事務処理の一般職とか小売店の店員とかは言うに及ばず
たとえ普通の正社員でも女と男の扱いって違うよ。ましてや子持ち、時短ともなればね
仕事の責任が全く違うし、上司に数字に詰められることもない。今後のキャリアアップに悩むこともない女が大半だろ

そんなのと育児しながらの家事を比べたら、そりゃ休憩だと思うのも当然なんだけど、想像力足りなさすぎて草も生えない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:29:35.40 ID:RQfKNsRhM.net
最近の女は求めるばかりで与える事を考えてない女が多い。 敵予備軍。
実際 結婚して ある意味 敵になる。 完全に女を求めなくなった男は ある意味「無敵」
今 現代は女を完全に求めなくなった男が人生の勝ち組。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:36:21.29 ID:Nl4Dvkfva.net
甘えと実家依存の塊すぎて離婚したあとの末路が心配になってきた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 19:52:53.10 ID:AOHr4iM60.net
俺たちが求めてたのは普通の結婚生活だよな。
家に帰ったら「おかえり」って夜ごはんを家族で食べて、
テレビでも見ながら子どもや妻とくだらない話して、
お風呂に入ってゆっくり眠る

仕事のモチベーションは愛する家族のため、とか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:28:56.83 ID:ay5EQcdl0.net
嫁がヒステリック起こしてイライラしてキツい、休日なのに苦しいよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:51:51.78 ID:BJZga1Tt0.net
ヒステリックや暴力してくる時は、本気で麻酔銃欲しくなるよな。
もうもう勘弁してくれと

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:12:00.45 ID:gOa+1zzsd.net
>>496
それは俺も思った
無意識なんだろうけど、夫から経済的な庇護や何もかもは妻に与えられて当然と思っているフシがある
二人で幸せになろうじゃなくて私を幸せにして!みたいな感じ
俺はそういう女を唾棄してたのに、嫁が実はそうなんだというのを知るのが遅すぎた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:16:30.61 ID:ePvnCEzO0.net
あなたのために怒ってるんだとかいうDV

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:23:42.97 ID:cP6eBrSg0.net
昨日から義理の弟家族が泊まりに来てるんだけどさすがに3泊は疲れるなー。
でも姪っ子と嫁ちゃんのパンツはドキドキしちゃく

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:35:37.24 ID:2FzyAW0ld.net
試着ww

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 22:16:35.08 ID:/7p2GY9B0.net
>>503
義理の弟家族の嫁って、あんたの妹?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 00:21:28.99 ID:WLPoLx3mM.net
ファイナルアンサー 幸福度ランキング
1位 独身男
2位 既婚女
3位 独身女
4位 既婚男

独身男の幸福度が1番高い
既婚男の幸福度が一番低い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 00:52:34.72 ID:SbcH8DhMa.net
独身男が一番幸福 あとは地獄なり。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 01:45:48.23 ID:XXGP6riG0.net
>>505 普通に嫁の弟だろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 01:46:20.99 ID:XXGP6riG0.net
つまり他人

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 03:27:15.01 ID:6G28cwcc0.net
YouTubeのたっちゃんねる見てる奴いる?
あんな感じで自由に酒飲んで暮らすのがいいよな
女は風俗でいいよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 06:27:34.27 ID:ogC/kynId.net
>>495
別に昇給しなくても良いし、辞めても似たような働き口なんていくらでもあるし、なんなら最悪働かなくてもなんとかなるお前と
年齢なりに昇給していかなきゃならず、基本的に辞めることはできず、辞めるとしたら最低同条件のとこを見つけなければならず
少なくとも定年、下手すりゃ70くらいまで働かなければならない俺の仕事を同じに扱うなよって言いたいわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 10:40:35.66 ID:qJGxeUrUd.net
>>511
ほんとそれ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:44:26.50 ID:aM+UE9rN0.net
嫁が骨折で入院する事になって喜んでたら義母が面倒見に来るみたいな話でててクソッタレだわ
何とか阻止せねばならん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:01:36.54 ID:pht3eRt60.net
「義母が俺の下半身の面倒見に来る件」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:14:42.13 ID:DcN2pbp8M.net
本読んだら
人間は最初は女性神を神としていたがそのうち女性支配にうんざりして
男性神を主神とするように移行した、
って書いてあったぞ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:32:47.01 ID:6G28cwcc0.net
>>513
家の中入ってくんの?嫁いないのに?
やめてくれー

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:46:04.96 ID:JV1hbh2f0.net
子供には幸せになってほしい。
嫁にも普通に幸せになってほしい。
自分は離れたい
いなくなりたい。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:25:26.42 ID:QMa9K8740.net
>>513
こちらへどうぞ

義母、継母とやったことある体験談 Part.5
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1675829774/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 17:43:07.01 ID:sxBL/dx8M.net
元・非素人だった義母さんも
たまにはいるよね

どうでもいいわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:04:19.77 ID:QVadtkY20.net
家事も育児もやらなくて布団でゴロゴロスマホしてる嫁。
自分の使った皿すらもテーブルから下げて洗わない。
根気負けして俺が対応するんだけどもう疲れた。
子供も嫁に似て何もしないなら離婚して家から俺が出てくわ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 03:12:13.25 ID:2OBnCKLC0.net
そういう嫁って子供出来る前はある程度やってたん?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 06:52:44.85 ID:JOs5FUZLd.net
>>521
うちは多少マシだったけど出産してからほとんどやらなくなった。
子供を理由にしたり、最近流行りのワンオペやらなんやらの言葉を盾にして家事とかやらない屁理屈を並べ立ててくる。
普段そんな大した事やってないくせに。

こちらは今日も会社から帰ったら散らかりまくった部屋を片付けて、子供の風呂入れなきゃならん。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:58:15.84 ID:mPrGOyDna.net
夫婦の会話とかある?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 10:08:47.61 ID:X7hHH+hb0.net
ない
子供がいないときに2人のときがほぼないのもあるが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:20:56.43 ID:mPrGOyDna.net
そっか。離婚を切り出して承諾してくれるといいね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:29:21.12 ID:z9ohvqjY0.net
既婚男性の1割「妻のことが嫌い」…理由は? 1000人調査で明らかになった“本音”

https://otonanswer.jp/post/152629/

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:08:06.48 ID:ZqwJC/fRM.net
うちの嫁家事育児はロクにせず、仕事は全くやらないので家計が厳しい
定時で家に早く帰っても家事育児を押し付けられるだけなので、ここ一ヶ月ほど職場であえて皆がやりたがらない仕事を進んで引き受けて残業代を稼ぎ、嫁に強制的に家事育児をさせるようにしてた

そしたらさっき、会社の総務課に「うちの旦那だけ何でいつも残業なんですか!仕事の配分バランスがおかしい!」ってクレーム電話してたらしい
俺が残業しないと生活費賄えないのに、自分が家事育児やりたくないばっかりに仕事の妨害までしてくるとかマジでアタマオカシイんか???
会社で恥もかいたし害悪すぎるわコイツ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:23:37.19 ID:I2s9V5GY0.net
>>527
本当なら重度な発達障害でしょう。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:46:52.25 ID:7IVsYDLQ0.net
>>527
頭が悪いかもしれないけど、旦那想いのいいお嫁さんね〜

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:40:33.67 ID:ifKE7gTMr.net
>>527
残業代出なくなって家計厳しいからお前も働けって言えば、余計なこと言わなそう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:10:45.20 ID:I3Fw5Qml0.net
嫁がイライラしてキツい、
年中機嫌が悪いし、一緒に居たくない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:07:48.61 ID:udbB5m+cd.net
>>527
旦那のために勇気出して職場に電話した優しい旦那想いの嫁なのになんだよその態度?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:27:55.04 ID:ZqwJC/fRM.net
>>528
やっぱこのエピソードだけでわかりますか
軽度ではあるが発達障害の診断受けてて、精神障害者3級です
自分がやりたくないことはことごとく後回しにして、積極的に怠惰になるための行動にはとにかく必死
目先の自分が楽になるなら、未来の予測も他人の感情も全く見えない典型的な発達障害ですわ

>>530
家計厳しいからお前も働けと言って生活費渡すの絞ったら、仕事探さず子供の金に手を付けたり、実家に金せびりに行ったりした
おかげで嫁実家から俺は生活費もろくに渡さない甲斐性なしだと思われている
それは止めさせたいので残業して収入増やそうとした結果がコレだよ

ひとつひとつの因果がまるで繋がってないから、すべて他人のせいにしてその場をやり過ごそうとする

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:54:55.83 ID:00PPs1Cc0.net
>>533
御愁傷様
まぁうちも似たようなもんだ
準備が整えば離婚するよ

子供には申し訳ないが、それでも現状より月1回の面会交流の方がマシだと思っている

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:04:56.19 ID:/5OoARHK0.net
>>531
うちもだよ。ヒス嫁かどーかなんて結婚しなくちゃ分からないくじ引きだよね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:13:33.33 ID:96a2PU0c0.net
好きで障害者と結婚したんだから自業自得なのでは…?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:29:15.46 ID:fWAV7Sg80.net
最近の女は多かれ少なかれADHDの気があるよな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:49:01.02 ID:I1eEuLfd0.net
>>527
これうちの嫁に近いのがあるな。
というかそんな会社にまで電話カチ込まれるとか、
お前さんも会社内で変な嫁がいるとか噂されてこの先やりづらいだろうに。
以前、同僚の嫁がそういうクレーム会社に入れられて以来、その話をずっと飲み会の話の肴にされてるぞ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:16:44.79 ID:vjAuuNgN0.net
子供2歳になるのに離乳食すら終わってない
言っても食材(新しい)の1つずつしかあげられない
未だに食べ物に興味示さず
虐待だよね
自分もか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:19:32.79 ID:qJeHw7rV0.net
誇大広告すぎるWWWW
YouTuberが紹介していたS○Xが強くなって夫婦円満になる器具。
即効性はないけれど3週間で効果を実感、
1年で確実に結果はでます。
http://xfit.uijin.com/amz01.html

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:39:10.71 ID:kzw7JVLm0.net
「毎日私にこんなに怒られて悔しくないわけ?」と鼻で笑いながら言われて殴り掛かりそうになったけど行動には移せなかった
俺は、弱い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:43:16.95 ID:GRsmAFLm0.net
嫁が年上で嫁からの積極的なアプローチで、押し切られる形で結婚したタイプですか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:02:44.14 ID:fhenfhzD0.net
それもしかして自己紹介ですか
ブスな女友達の旦那ってなぜか年下男多いんだよな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:03:13.62 ID:N8yo1nFh0.net
結婚生活に疲れた人・・・スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:39:35.71 ID:AKb6FYAH0.net
小遣い制強要して通帳握ってるくせに小遣い渡さない時がしょっちゅうあって
それに俺が文句を言えばヒステリー起こして
そのくせ自分は家族カードで自分のもの(時々子供の物)通販で買いまくって
住宅ローンとか電気代とか必要な物はちゃんと払えているのか金の流れが全く分からなくて気が狂いそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:48:27.90 ID:yJliMYHO0.net
小遣い制で上手くいってる家庭見たことないな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:14:51.56 ID:P+j7wRPE0.net
>>545
払わないといけないやつはちゃんと確認しておいたほうがいい
嫁に任せてたらお金が無いわけでもないのに税金を滞納してるのが発覚して痛い目見たわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 06:23:27.25 ID:VxgVWCtmM.net
女の大半が男の敵になることを分かってない男が多すぎる
女は男の敵になるつもりはないが大半の女が結局は男の敵になる
要するに男を不幸にする性格の女の割合が高い
男の敵になれない独身女(結婚できない女)で外で不特定多数の男にしょうもない意地悪をする女が増えた
女の既婚率の高い県では 外でそんなに女からの嫌がらせを受けない
女はゲンキンな生き物だから結婚して男に養って貰う立場になると男に嫌がらせをしなくなる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 07:41:40.12 ID:TODtTk0LMSt.V.net
>>545

それヤヴァイパターンだぞ
ヘソクリを形成中
おまえに負担は回して、自分はいざというときのために厚い蓄えを作ろうとする

クソメスのパターン

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:18:50.37 ID:iMIjuY1oMSt.V.net
>>549
いつでも離婚できる準備をしている

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:29:07.57 ID:TODtTk0LMSt.V.net
夫名義の通帳なら本人が銀行に行けば廃止にできるだろう
妻名義の通帳なら、給与振込先を夫名義の口座に変更すればいい

補給路を把握し支配しよう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:24:47.69 ID:A0AOeIR50St.V.net
>>533
なんでそんなのと結婚してんの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:33:37.49 ID:wUnBPP/d0St.V.net
また嫁が帰ってきて怒鳴り散らして、子供罵声怒号の嵐
帰ってこなくていいのに

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:14:36.19 ID:naIJ1RD0aSt.V.net
自宅の駐車場着いてんのになかなか車から出ないでスマホ触ってる奴いる?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:30:01.23 ID:RCMxIK6SrSt.V.net
残業と言って漫喫で道草くってること多いわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:01:07.12 ID:iPPeeXo4FSt.V.net
妊娠後期の妻と大喧嘩
子供が産まれたら半年間育休取る予定で会社とも調整してるんだけど「育休取られても邪魔なだけだから絶対に取らせない、私が会社に電話する」と言われた そんな事されたら会社に居場所なくなるわバカが
今は家を追い出されてカフェで時間潰してるけど虚しすぎて涙が出そう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:04:18.54 ID:dZ9yfMdJ0St.V.net
>>556
??

調整不足じゃね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:11:41.06 ID:bCFHVmZ3rSt.V.net
>>554
家の近くのサイゼリヤでできるだけ遅くまで粘ってる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:16:07.39 ID:IjaiV2Qd0St.V.net
よくわからんがなんで嫁の希望もきかずにそんなこと先走るんだ
書いてある内容だけ書いたらそっちも大概

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:29:36.11 ID:HfkToDos0St.V.net
気遣って寄添おうとしてるのに邪魔者扱いされたら普通に落ち込むでしょ
でも育休取ることを一言も言わなかったのなら夫婦の会話がマジで少ないんか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:43:39.76 ID:WLCcOxx5FSt.V.net
もちろん妻にも相談して育休取ることにしてるよ
俺自身も育休取って育児に臨みたいし妻には産後しっかり身体休めてて欲しい 数ヶ月前にそう妻と決めてから会社に相談して、俺がいない間どう穴埋めしてもらうかとかも会社と全部調整済み
それでも最近の俺の一挙手一投足に産休中の妻のイライラが爆発して「こんな使えない男と毎日一緒にいることになるなんて考えられないから育休取るのを今からやめろ」という流れ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:53:23.93 ID:HfkToDos0St.V.net
うーんこの
いない期間を体験してないからそんなこと言えるんだろうなぁ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 21:21:49.22 ID:kkP/Ib/Q0St.V.net
うちは育休取るな→やっぱり2、3ヶ月→取れるだけ取れ
って伸びていったわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 21:25:44.04 ID:nN3QkuzAaSt.V.net
嫁親が多少まともなら録音して送りつけてやれば?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:18:18.09 ID:CR/oQg9NM.net
将来を見通せず、今現在の自分の感情に流される

馬鹿女の特徴

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 00:01:09.77 ID:/1ue+Ee80.net
普段が役立たずだからいられると邪魔なイメージしか湧かないんじゃ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 00:07:08.90 ID:xkVsXe2qM.net
そんな贅沢余裕でかましていられるのも今のうちじゃ。
母子家庭八つ地獄が待っている。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 05:33:16.52 ID:OFPFq5sO0.net
>>556
面倒臭い男だな
嫁さんとそんなすり合わせもできない無能なんだろ
家で役に立たないなら図書館でも行って資格試験んの勉強でもしていればイイじゃん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:48:30.69 ID:AMzjG3V1a.net
>>549
家もそんなもんよ

俺の給料を生活費に回してる
嫁のパートの給料が入る嫁口座はまったく使わずに貯め込んでる
嫁はいつ離婚しても良いように金を確保してる。
元々派手な買い物する女じゃないからかなり貯まってるだろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:55:54.50 ID:1QFr7CXBd.net
>>569
うちも家賃や光熱費、食費、子供のミルクオムツ代、外出した時の費用は全部俺持ちで
嫁が稼いだ分は全部貯め込まれてる。
最近物価上がりまくってるからやべえよ。
年子の子供二人いるがオムツとミルクだけで1ヶ月1万余裕で超えてる。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:13:38.72 ID:smLAHPx70.net
口座隠されたら分与できずに逃げられちゃうじゃん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:15:59.28 ID:LpTcDXlma.net
こんなんで、家計を一つにしてとか、財産分与とか草生えるよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:25:13.52 ID:hc+P5V86d.net
うちは共有口座に互いに月数万円入れることにしてる
というのも1年たっても嫁の口座が残高10万円前後を行ったり来たりしてたので取った措置
一応おすすめ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:26:32.75 ID:6ifmX/qad.net
>>563
それ産まれてから会社に申請して育休取ったの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 11:25:12.67 ID:05Crug7BM.net
昨日の夫婦の会話

「今日は寒かったね」
「そうだね」

たったのこれだけw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 11:29:06.60 ID:keTaFW6Ya.net
ディズニーランドで丸一日遊んだくらいで疲れたアピール
そりゃー多少は疲れるのかもしれんがいちいち疲れたなんていう言葉を大人が子供の前で使うなクソが
本当にクソ
いい1日だったねー楽しかったねーでいいだろうが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 16:46:29.15 ID:8nzvqKqa0.net
>さらに、たぬかなさんは自身の結婚観に基づき、働いていない女性との結婚は避けたほうがいいなどと持論を展開。
男性リスナーに向けて次のように呼びかけた。

「男の方にさ、結婚するメリットってあんまないよな。なんでか分かる? 働いてない女と結婚するとさ、離婚でバリ揉めた時に女側が浮気とか不倫するやんか。
で、女側が100悪いのに、女側が働いてなかったら、調停で揉めた時に最長で10年くらいとかその女に生活費渡さなあかんかったりすんねん。
まじメリットないよ。だからお前ら働いてない女とはガチで結婚せえへん方がええで」

働いていない女性とは結婚せず、
「好きだったとしても『いや俺はそういう形に囚われないから』みたいな感じで籍は入れん方がいい」と事実婚を推奨していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7afc4d5b29237b510dec235ade0db9429c39ff4

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 16:49:51.11 ID:YtXBojZS0.net
やめたほうがいいのは

ゲーマー(時間の浪費になりがち)
攻撃的で自信家な人種(疲れる)
言葉遣い悪い底辺(母親の教育方針や感覚が子供へ影響する)
学歴ないやつ(母親の影響が子供の学力に出がち)
差別主義者

満貫だな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 18:26:41.82 ID:+uIbsKz6M.net
>>575
羨ましい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:29:39.77 ID:RgLYpYSqd.net
そういうメリットデメリット言い出すならそもそも結婚しない方がいいんだよな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 23:23:40.27 ID:J8mQ4Ejz0.net
>>577
これはたぬかなが正しいわな
本当に働いてないクソ女はやめとけ
なぜか人の稼ぎに上から目線で文句つけるしただのゴミだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 07:52:17.42 ID:swITj35ca.net
書き込み見てて思ったんだけど

女って「男がデート代すべて払うべきだ」「飲み代食事代は男もちだ」って言うわりに

すぐに男女平等を主張するのはなんで?

男女平等を強く主張するなら金銭出もすべて平等にするべきだし

金銭出も女が庇われて、男側だけに金を払わせる、ってなら、男女平等は主張しちゃダメなんじゃね?

自分が得するように都合良く使い分けてるだけの奴は矛盾だらけだからそもそも主張する資格ないよな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 08:26:49.73 ID:9gHWQIMB0.net
嫁が教師だけど一昨日寝坊した。
学校の教師が寝坊で遅刻なんて聞いたことがない。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 08:29:55.31 ID:elnTzy01d.net
俺の嫁は割り勘派だったな
男が奢って当たり前の女とは結婚しない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:18:59.57 ID:zwnPOfBY0.net
見極めたつもりの嫁との生活に疲れてる点書かないとスレチだろ
マウントのつもりかよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:32:50.15 ID:6tcI5nIu0.net
データ的には男の方が奢りたがってて女の方が気にしてないらしいぞ
ほんとか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:37:46.29 ID:zwnPOfBY0.net
自分は奢られる価値があると思いたいタイプの容姿に自信あるタイプは奢ってもらえないと価値がない扱いをされたと感じる傾向がある
上のなんとかいうゲーマーも奢らない男はアウトって言いそうだけどな
ただ絶対にわりかんにこだわるのは議論好きフェミに多いしこのタイプと結婚すれば幸せになれるともいえない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:41:12.07 ID:cZSxVeu/0.net
>>585
ああ、癌の治療をしているんだ
だから一馬力で家事も俺がやっている

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 09:46:40.01 ID:TYli4MUr0.net
嫁は素晴らしい人格で結婚をしてよかったが抗がん剤の副作用などで大変で結婚生活に疲れたって話か?
それは大変だな
何癌でステージは?後学のために発覚経緯も教えてほしい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 10:26:30.72 ID:cZSxVeu/0.net
>「嫁は素晴らしい人格」

そこは違うな
普通の嫁だよw
経緯は血便と内視鏡でステージ2

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 10:32:56.27 ID:TYli4MUr0.net
大腸がんか
ここ嫁の愚痴が多いから嫁に不満なく単に闘病が大変で
そういう悩みのないやつに嫌味でも言いたくなるかもしれないが
コテでもつけておくといいんじゃないか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 11:02:52.84 ID:GU1dgefu0.net
>>591
1人でピリピリして嫌味言ってるのお前やん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 11:28:45.59 ID:TYli4MUr0.net
そうか?

ここ割りと嫁の愚痴が多いだろ
女ってこうだよなみたいなも含め
そこでうちの嫁は違う。そんなことをしないやつをちゃんと選んだって普通に空気読めてないよな
で結婚生活に疲れてるのは嫁が癌でってほんとかよめんどくさいやつだなと思う
そういう大変なやつらには専用のスレでもあるんじゃないのか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 15:19:21.07 ID:E2lFEBWYM.net
>>582
そうだよ
びしっと言ってやれ
おれなんか女子アナが男女平等とか女性の権利とか言ってると
抗議メールをテレビ局へ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 15:20:24.99 ID:E2lFEBWYM.net
バカなのに若くて綺麗なだけのおまえがキャスターやってる
ことこそ明白かつはなはだしい男女不平等でしょ、って

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 15:22:46.28 ID:E2lFEBWYM.net
ウクライナの女性の苦難とか出てくると
「いや、前線の方が遥かに過酷で危険。戦争の最大の犠牲者は
常に男性です」とメール。
そもそも男性徴兵制度がはなはだしい人権侵害。

ゼレンスキー一味とバイデン、戦争利権屋が自分で戦闘しろ
中世のようにな。
国民は関係ねえんだよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:56:18.67 ID:erY4dkChr.net
病み上がりに半日ずーっとキレ散らかしてるんだが、化け物か?ノロに病院送りにされたはずなのに延々罵倒してくる
怒ってるポイントに対して謝罪しても違うところを持ち出すから話が終わらない
終わらない事に対して終わらせないお前が悪い、子供の寝かしつけが遅くなる!って喚く
面倒になって適当な謝罪で済ませたくなって炎上、気が済むまで延焼させないと終わらん
毎回のこんなんだから、こっちもどーでもいいと思うからまたこんど同じ事になるんだけどな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:10:16.31 ID:167dD5o90.net
強制的に距離置いたほうがいいよ
マジで

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:10:49.49 ID:zqKpdrWod.net
新築の打ち合わせやってるけど嫁さんの親が予算とか間取りとか口出ししてきて面倒なことになり、全く楽しめないわ。
一緒に住むわけでも金出してもらうわけでもないのにw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 23:22:47.70 ID:erY4dkChr.net
距離を置くどころかもう離婚がいいんだけどね
過去何度か話をしてるが、あっちが離婚反対派

最近になって呼び方が名前からあんた呼ばわり、機嫌が悪けりゃお前、手前
それに加えて、何を言われても言わせるお前が悪い理論

人生やり直したい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 23:36:54.51 ID:4WG7rhgr0.net
職場でも日焼けして力仕事しているのは男だけ。
女は空調の効いた場所で手首から先しか動かしていない。
こんなんで平等なはずがない。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 03:06:40.67 ID:2F2SDwQh0.net
>>600
そういうのこのスレでもよく聞くけど
俺だったら、もう話にならんのなら
その場で出て行くけどな
そんなやつと同じ部屋にいるだけでストレスじゃん?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 09:00:13.13 ID:32aGPS/Va.net
>>599
まぁ嫁親は自分で建てて苦い経験?があるだろうから少しは耳を傾けるのもありと思うよ
うちも嫁実家から平屋のほうがいいよ~楽だよーって言われてたけど、プライバシーとか欲しかったから二階建てにした
結果確かに二階に上がるのめんどくさくなって一階が物で溢れかえってるわ
子供抱えて上り下りも怖いし、親目線で言えばたしかにそうだったんだなって思った

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:26:32.07 ID:D4mVJ6bdr.net
4歳の我が子、なんでもママがやってくれると思って自分で何もやらない。それで嫁がイライラして子供にキレてる。自分のせいだろ。先に手を出すなって散々言ってたのに、時間ないだのもったいないだのアホか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:30:34.36 ID:97J/CcAk0.net
お前が子どもに付き合うしかない
ママが待つ役できないならパパの出番や

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 14:46:21.69 ID:lcq2ZERfa.net
そんな時にあなたもわたしと同じようにしてとかキーキー言われた日にはもうね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:05:13.85 ID:pirSVP5ZM.net
「おまえは自分がもうひとりいて、そいつと一緒に暮らしたいと思うか ? !!!」
と言ってる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:12:10.44 ID:vAs93JbW0.net
なんかもう全部自分基準なのに疲れてきた。愛想が尽きたとか嫌いとかじゃなく、疲れた

俺はYouTubeもテレビも可能な限り見せない方が良いと思ってるけど、嫁はそうは思ってない。常にテレビつけっぱの実家で育ったからだと思うけど
俺が見せない方がいい理由をデータとともに説明しても
「だけどYouTubeでも見せてないと家事も何もできない。そもそもそんな悪影響があるとは思えない」
と言われ、ほぼ検討されることすらなく却下。どうしても嫁の方が子供と一緒にいる時間が多いから仕方ないっちゃ仕方ないんだがモヤモヤ

他にも>>604みたいに何でも親が手を出しちゃったりだとかもあるし、逆に時間が全然なくても頑なに料理を作ろうとする
もう出ないと間に合わないみたいなタイミングでもパンだけとかとりあえず納豆ごはんでいいだろ。って言っても絶対料理作る
それで遅刻とかしてるのに何故か俺より嫁がイライラ。いや、お前の無駄な拘りのせいで余裕なくなってんだけどなんでお前がイライラして俺が気を遣わなきゃいけないの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:19:23.67 ID:+HLaFvHZ0.net
>>608
昭和か!ᴡ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:36:39.47 ID:vAs93JbW0.net
その割には俺が「別にいいだろ」って思ってる事には口酸っぱく指摘してくるし、俺の拘りは聞いてくれない
「俺」「お前」とか男言葉を使うだけでイチイチ指摘してくる。子供、男なのに
電気もテレビも消さない。調理途中で食材も包丁も出しっぱなしで寝る
それを指摘しても忙しくて忘れたとか、すぐ戻るつもりだったから。とどこ吹く風で改める気は微塵もない

どっちが正しいとは言わないし思ってないよ。YouTubeなしで子供の面倒見ながら家事しろってのが厳しいのはわかるし
まごつく子供にいろいろ自分でやらせようとするのも大変だよ
時間なくても出来物で済ますより料理を食べさせたいのもわかる
いちいちテレビや電気を消すのも、毎度きちんとキッチン離れるときは片づけるのが面倒なのもわかるよ

でもなんでそういう自分の主張は通って当然。嫌がるお前の方がおかしい、細かいみたいな態度なのに、俺の主張はおかしい。直せ。って態度なの?

お前に自分の譲れるライン、譲れないラインがあるように、俺にだってあるんだよ
なのに常に正しいのは自分と信じて疑わないその思考回路、どうなってんの?
もうほんと疲れた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:44:28.67 ID:fdH6jJHwp.net
長文キモ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 16:27:49.33 ID:ZCBv2/XVM.net
歳を取ったら平屋の方が安全。
義父は階段から落ちてしまったことがあるけど、奇跡的にケガはしなかった。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:01:59.26 ID:5KIquOhs0.net
平屋は基礎や屋根が大きくなって坪単価上がるから
土地と資金に余裕が無いとなかなかね・・・

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:38:22.66 ID:hiQktm9bM.net
もう女は結婚前に必ず寺で1年修行を義務化しないとだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:47:21.31 ID:zLTiDp8R0.net
平屋は二階建ての半額じゃなくて、25%安いくらいで。別に二階建てより高いわけじゃ無い。坪単価にすると割高な気がするだけで。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:15:09.16 ID:cp7MRKb30.net
うむ、女は寺修業、男は兵士として戦場修業だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 21:00:17.95 ID:2F2SDwQh0.net
>>610
その長文をプリントして渡せよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:13:03.40 ID:vGmyHHWe0.net
批判があるならともかく、ウゼーキメーって思うだけなら黙ってりゃいいのに
悩んだりウンザリしたりで愚痴りにきてるだけなのに本人に聞こえるように非難する奴って何考えてんだろ?家庭でもそうなのかな
不満を口や態度に出すなら直接直してほしいって伝えろよ。どうせ言ってもかわらんとか思ってるなら態度にも出すなよ。何のメリットもないんだから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:35:55.05 ID:OjUTdYRm0.net
>>618
5ちゃんはそういう場所だろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:45:23.18 ID:JZPlQ9MhM.net
実は女を一切求めなくなった男が私生活に於いては人生の勝利者。
最近の女はクズばかりなので女を一切求めなくなることは可能。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:45:54.85 ID:JZPlQ9MhM.net
大半の女は男を不幸にする。 女はの大半は男にとってマイナスの存在になる。
マイナスというのは主に金銭面と精神面。 男にとってプラスになる女は存在しない。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:46:27.77 ID:JZPlQ9MhM.net
大半の女は男にとってマイナスに作用する。 女の言う通りにして不快な思いをした経験はあるはずだ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:55:56.22 ID:xMeoC6c80.net
女はメリットしかないからな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:00:52.13 ID:wfCyhb6X0.net
>>610
女は子供を産むと知能が低下するらしいぞ
個人差はあるだろうがな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:41:23.57 ID:5vsneQp6d.net
>>608-610
落ち着けよ
このスレでも散々言われてるけど女ってのは基本自分視点しか存在しないんだよ。客観的な視点ってのが決定的にないの
だから「言わなくちゃわかんないの!?」とか言った口で「言ってくれなきゃわかんないわよ!!」とかヘーキでのたまう
パート程度で「私だってあなたと同じく働いてるのに!」と文句言う割に「同じ家事でも子供の相手しながら家事しなきゃいけない私の方が大変!」とか言うわけ
典型的な自分は良くて他人はダメな生き物
そして何より恐ろしいのはその自覚が皆無というところだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:03:22.69 ID:wUikBPgYr.net
仕事帰りにちょっとコンビニ寄ってから帰ったら
「何やってんだよ子供がウンチしてるんだから早くオムツ変えろよ」だってよ
テメーが変えろよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:08:30.28 ID:KWlLnNwS0.net
最低だわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:47:07.25 ID:yKZ3G812M.net
>>621

当たりの母親、はとてもよい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:36:32.57 ID:2y9dunek0.net
産後半年なのだが妊娠してからずっと情緒不安定で困る
妊娠中の安定期がPMSもなくてマシだった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:42:54.97 ID:yk6cgCsB0.net
女は恐ろしい
一生分かり合えないから死ぬまでご機嫌取りです

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 22:52:32.06 ID:iPAfJVss0.net
独身の方が早死にするらしいが、独身の方が良かった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:06:43.18 ID:qGc/90vV0.net
>>631
むしろ早く死にたい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 00:23:51.75 ID:DcKSducGM.net
若い超美人女性と同棲した後、実家でやさしい母親と暮らし
のらねこに通い婚したりぬいぐるみと一夫多妻制したり

これがもっとも幸せかもしれん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 13:44:36.47 ID:8IP+gXyh0.net
嫁が浮気してもなんとも思わないわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:12:16.08 ID:Aqu3lMhT0.net
毎週末外出先で喧嘩していつの間にかあいつが一人でどこか行くから夫婦バラバラで自宅に戻ってさらに大喧嘩、という事を繰り返してる
毎週こんなストレスを抱えるのもううんざりだ 子供がいないうちに離婚したい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:52:46.56 ID:vm5eD7gw0.net
>>631
多分、逆転すると思うぞ。女も力仕事させれば骨や筋が弱いから先に参る。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:45:38.56 ID:iMGFuMQV0.net
嫁が映画のDr.コトー診療所を観たいと言っていたのに結局観ることが出来なかった。
観たいと言っているのに、何で直ぐに観に行かないのか分からない。 
同じなようなことが何度もある。
学習能力がないのか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:47:39.23 ID:PDS9ZHUjM.net
>>635

給与振り込み口座を自分に切り替え、自宅の鍵を自分専用に取り替えてから
奥さんをシャットアウトすればいい
殴ってきたり脅迫してきたり車などを破壊してきたら刑事事件
これでオーケー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:49:39.59 ID:PDS9ZHUjM.net
レンタルやネットで遥かに安く観れるようになるから
そっちの方がいいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 01:55:54.36 ID:sxu4en39M.net
妻の宝石、時計、服飾、バッグなど
夫婦の共有財産です

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 01:56:17.07 ID:sxu4en39M.net
換金してふたつに分けます

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 02:23:55.18 ID:97/p6m5g0.net
>>635
俺も似たような感じでもうすぐ離婚するぞ
喧嘩を避けたくてご機嫌取りしたり晩飯準備したり色々やったけど相手は性生活含め色々と不満があるみたいで喧嘩多かった
半年ぐらいで一人のほうが良かったなと思い始めたな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 06:38:19.31 ID:3DIxY0/7a.net
なんかもう生きててもつらいことしかないし消えたい
嫁が不機嫌になるたびにこっちに怒りが飛んでくるんじゃないかとドキドキして苦しい
不機嫌にならないよう頑張るのも疲れたし、たとえ頑張っても原因が仕方ないことで不機嫌になるから回避のしようもない、例えば子供が熱出してしまったとか、天気が悪いとか
子育てもつらいし、仕事もつらいし、家庭もつらいしなんで、生きてんだろ
といっても子供の将来も世間体も気になるから離婚する勇気もなくて、ただただ時がすぎて寝る時間まで耐える日々
唯一眠ってるときだけ何も考えなくてすむのに、不眠になってきてそれもできなくなってきた…消えたい
いつか救われないかなぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:08:42.29 ID:4ElTZwNT0.net
救うのは結局自分自身だぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:13:03.40 ID:K8S+IXQZ0.net
専業主婦なのに家事を完全に半分やらせようと思う嫁はきついわ。
嫁が働いてるなら全く文句無いんだが。
俺が家にいるときは全家事食事洗濯掃除やらせるんだよ。
死にてえな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:20:39.67 ID:hTAkAcU00.net
>>533
そんなんと結婚して理解ある夫くんやってるのが悪いのでは?
あと子供の金に手付ける奴は絶対に今後もやるから子供のために離婚した上で親権とってやれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:56:01.32 ID:sshRW/KEa.net
>>645
昭和の女性は今よりも一家庭の平均的子供の人数多くても家事も育児もすべてこなして、老祖父母の面倒もみて、空いてる時間には内職とかしてお金も稼いでいたんだよなぁ。

それなのに現代の女は家事に育児も旦那に分担させて自分の負担が軽くなっているにもかかわらず旦那に不満ぶつけたりイライラと余裕がなさすぎるのはなんでなんだろうなw


昭和の女性って精神的にも能力的にも優秀すぎるよね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:23:11.67 ID:lLs94dwqa.net
結婚して1年、嫁に結婚前から200万弱の借金があることが発覚
俺は話し合って何とか立て直したいんだが、嫁は「これ以上迷惑掛けたくない」「離婚したい」と譲らない
もう何なんだよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:24:06.78 ID:bd8i0Xwq0.net
専業主婦に限って、簡単に言ってしまえば、嫁や母としての教養不足・勉強不足なんだろ

アホな女尊男卑思想の情報が増えて騙され、料理などの家事を学ぶことはなくなり、育児環境が閉じすぎて適当な育児を知らない

いろんな情報自体は溢れてるけど、馬鹿だから誤った取捨選択ばっかするんだろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:29:27.17 ID:lGJzQxQqd.net
>>648
パニックになってるな
親交えて話し合ったほうがいい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:49:43.25 ID:Jks3iOjad.net
>>648
離婚でいいじゃない
むしろ、喜んでするべきですよ
この問題がなんとかおさまったとしても、
また次同じようなのが起こるよ、きっと
その時も同じように頑張れるかどうかだけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:57:39.28 ID:luh2l3Kd0.net
>>643
分かるわ。奥さんが不機嫌になったら当たってくるのはこっちが下手になって受け止めてくれると思ってるからだろうけど
増長するだけだから一回不愉快で辛い思いをしてるってハッキリ言ってやったほうがいいぞ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:27:20.19 ID:YoaZwlHOa.net
まぁ、言ったところで変わらんけどな

ここの嫁はだいたいが人との関係性や愛着の形成が支配的なタイプだから、相手が旦那でも子供でも、あれしろこれしろ、あれはだめこれはだめで、口だけのうるせぇだけのクソババア

どこに行っても通用しない社会のクズだよ本当に

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:05:50.15 ID:RYcFTsS3a.net
はっきり言ってるよ
でもそれこそ>>653の言う通り無駄、むしろもっと爆発して冷戦状態になり幼い子供がケンカはやめてって仲立ちして終わり、ほんと子供が可哀想過ぎて涙が出る
親の機嫌のために子供が歪んでしまいそうだから、最近は我慢してるがさすがにつらい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:07:14.79 ID:S0xG9iOq0.net
毎度似たようなことの繰り返し。
俺は助け合おとするのに嫁は自分が利益を得ようとする。
子供がいるから別れるのも難しい。
もうどうしていいかわからんよ…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:16:32.81 ID:VFm7Qo1ad.net
なんだかんだで理不尽だと思いながらも我慢するのが一番早く機嫌治って面倒くさくないから
もういいやってなるんだよな
まぁそれが良くないんだろうけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:20:52.04 ID:S0xG9iOq0.net
>>656
どこかの時点で離婚覚悟で戦うべきだったんだ、といまでは思う。
けど、子供ができる前はそこまでヤバくなかったんだよな…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 13:33:09.67 ID:Ch9kCFvS0.net
22時過ぎに帰ってきたら飯も用意してない。部屋もおもちゃ出しっぱなしでグチャグチャで、寝室覗くと子供寝かしつけて一緒に寝落ちしたのか嫁爆睡
一応起こすけど大抵は「ごめん寝ちゃった、、、片づけないと、、、」とか言いつつ二度寝。こんなのが週の半分
でもそれは別にいいのよ。パートとはいえ夕方まで働いてそれから子供迎えにいって、、、って本当に大変だもん。できなくたって仕方ない。帰宅後に一人で片づけ、洗い物、洗濯、場合によっちゃ翌朝の飯の準備とかやってると1時過ぎるし、仕事+家事の時間、俺の方が長いじゃねーかって不満はなくもないけど
俺は一人で風呂に入れるし、家事だって自分のペースでできる。子供に邪魔されながら時間に追われてこなすのと単純比較はすべきでないだろう

でもさ、俺が一人で子供見てる日とか帰ってきて部屋グチャグチャだと文句言うのなんなの?
「全然片づけてないじゃん」「やりっぱなしじゃん」
とか平気で言うけどさ。いやお前だって毎日子供の相手してんだからわかるだろ?お前も片づけられてないことめっちゃ多いよね?
でも俺は何も言わないよね
批判なんてする気もないし、「散らかってるね~」とか陽気に感想を言っただけで片づけてる暇なんてないの!とかキレるしさ。何も言わずに片づけてるよね

なのにどうして自分が同じ状況におかれたら平気で文句を口にできるんだろ
本気で頭の中が見てみたい。本人的には文句言ってるつもりがないのかな?
自分に言われた事は何でも文句と捉えるけど、自分は片づいてない。散らかってる。って感想を口に出してるだけで文句を言ったつもりはないってことなのかな?
それとも子供がぐずったりのトラブルは起きてないと思ってんのかな?
散らかった部屋をみて「グズってやる暇なかったんだな」じゃなくて文句言うなんてわけわからんよ
本当に嫁の考えてることが全然わかんない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 13:50:23.27 ID:PL5MmCF50.net
>>658

最後に1行

「俺はお前のサンドバッグじゃない」

と付け加えてプリントアウトして貼っとけ
ウクライナみたいに戦わないと蹂躙され続けるだけだからな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 13:55:58.28 ID:S0xG9iOq0.net
子供が人質みたいなもんだからなぁ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:21:10.63 ID:Jks3iOjad.net
>>658
想像力はないので
見てないことはなかったと同じ
言いたいことは衝動的に出る

ほんと、発達と同じような嫁ばっかり
そりゃ疲弊するよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:29:21.01 ID:mddwkA9qa.net
>>660
これ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:30:29.83 ID:rLD2OB5xa.net
>>650
>>651
ありがとう、一旦明日話し合うことになった
でも話し合いがまともに進まなければ義理親にも伝えようかな

親には絶対バラさないでと言われるだろうが知ったこっちゃない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:55:04.50 ID:75byKCCt0.net
>でも俺は何も言わないよね
>「散らかってるね~」とか陽気に感想を言っただけで

言ってて草ァ!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:34:50.23 ID:/1mABC0Wr.net
>>658
だからその長文をプリントして渡せって

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:45:50.07 ID:S0xG9iOq0.net
子供の幸せを願う俺が辛い思いして、私利私欲で動く妻が好き勝手できる。
こんなの間違ってる。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 16:52:12.32 ID:Ch9kCFvS0.net
>>659
プリントアウトはしてないけど別件で言うたんよ
お前が俺にキレてること、お前も俺に同じ事をしかも頻度高くしてるけどそれはどうなの?って
そしたらそんなこと言ってない。そういう意味で言ってない。あなたの言葉は悪意がある。そういう風に聞こえる
私がやってるのには仕方ない理由がある。あなたの方がしょっちゅう言ってる!
と言う感じで全くと言っていいほど認めず、結果一月くらいロクに喋んなくなったからもう言えんよ。子供にも悪影響だし

>>661
どうにか自発的に気づいてもらう方法ないんかね?

>>664
過去言ったらひどい目にあったのでそっからは二度と言ってないってことだよ。そんくらい読みとってくれ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 17:21:25.67 ID:75byKCCt0.net
ごめんごめん

もともと批判なんてする気もないし、過去に一度「散らかってるね~」とか陽気に感想を言っただけで「片づけてる暇なんてないの!」ってキレられた事があって以来、何も言わずに片づけてるよね

って読まなきゃいけなかったんだな
分からんかったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 17:34:37.80 ID:xwveE/LlM.net
>>659

そこは逆だろ
ユダヤ英米(アホ妻)の増長に耐えきれなくなったロシア(夫)が開戦(離婚)したんだろう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 17:37:06.73 ID:xwveE/LlM.net
ユダヤ役者ゼレンスキーはウクライナ国民に吊るされる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 17:37:25.15 ID:ViiyX1Vs0.net
ウクライナには遠巻きにして応援してくれる味方がいるが
ロシアは孤立無援でレッドチームくらいしかいないし
戦力も資金力も違うし身内からも見放されかねないがそのたとえでいいのか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:47:41.22 ID:oOPwdXPRd.net
基本的に男を下に見てるから、普段から「これだから男は嫌い」だの「職場にいるこういう男がキモい」だの聞かされてうんざり
〇〇(俺)は含まないよ、とは言ってるけど大きい主語でヘイト撒き散らすような女誰だって幻滅するよな
付き合ってる時はそういう口の悪さや偏見の多さが面白くて一緒に盛り上がることも多かったんだが、毎日一緒にいると性根が腐ってんなと思って嫌になるな
男嫌いが根っこにあるから些細なきっかけでそのヘイトが俺に向くことも多いし
なんで結婚したんだよマジで 一生ひとりでいれば良かっただろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:01:23.73 ID:Ch9kCFvS0.net
>>667
無理。うちの嫁かと思うくらい近いけど改善は不可能だよ
何回かの衝突の末、俺はもう絶対に退かん!って決意でお互いNGな言い方をするとか、決まりを破ったら指摘した上でカウントする
ってルールを決めて正の字書いてったら一ヶ月でダブルスコアどころか10倍くらいの差がついてさ
コレでどんだけ自分がやらかしてたか流石に気づいたろって改めて話し合いしたら
私はあなたみたいに指摘してやろう、指摘してやろう。って監視するほど暇じゃないから。満足するまで一生やってたら?みたいなこと言われて心折れた
理屈とか事実とかどーでもいいんだよ。自分が正しい自分が被害者って前提がまずあって、そこに出来事を当てはめて

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:05:50.76 ID:TiSy48h9p.net
途中送信でなりすまし失敗してるの草

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:12:10.06 ID:CF05VBzc0.net
>>673
なにがしたかったの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:41:23.76 ID:xwveE/LlM.net
>>671

ユダヤディープステイトの雇われ人形のEU首膿や米国政治屋、そしてその子分の
日本の偽員や嫌究員、そして馬鹿であるキャスターなどが支持してるだけで
各国の民衆はうんざりしてるだろ
戦争が終われば経済も多少よくなるし軍事費も不要。
ウクライナ支援を直ちにやめてロシア支援に切り替え、一日も早く戦争を終わらせる
のがウクライナ国民にとっても世界の人々にとっても遥かにベター。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:16:42.29 ID:nkcUoYr00.net
>>675
見たらわかるだろ
5ちゃんでは日常茶飯事だ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:33:04.66 ID:wSn9MOs20.net
>>667
うちも同じような嫁だが、諦めている。
俺が言い返すと必ずケンカになるし、そのケンカを子供(小学生5年と3年)に
見せたくないから。
俺自身、自分の両親がケンカしていたのがとても嫌だった。
ケンカになるくらいなら、俺が我慢して家庭が穏やかにしたい。
ただ、俺は嫁に黙って、おいしいものを食べに行ったり、野球観戦に行ったり、
遊びに行ってストレス発散してる。じゃないともたない。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:35:55.25 ID:o5J4N2Rl0.net
そんな状態でもレスじゃなくてセックスあるのか
ここで嫁を諦めてるやつもセックスは別物?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:41:39.13 ID:wSn9MOs20.net
>>679
678だが、ご察しも通り、子供が生まれてからはセックスレスだよ。
もともと嫁は性欲があまりなくて、子供が欲しくてセックスしてた感じ。

だから今は、時々風俗行ったりして、何とかごまかしてる。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:43:19.80 ID:o5J4N2Rl0.net
喧嘩してもセックスして仲直りできるうちはまだいいんだろうな
どうして人生こうなったって感じだな
子供巣立ったら離婚したほうがいいなそれ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:53:40.28 ID:wSn9MOs20.net
>>681
セックスして仲直りできたらとは思うけど、もう無理だね。

子供が巣立ったら、離婚も考えているのは事実だが
嫁も優しいところもあるから、その時になってみないと分からないね。

俺の友達には、友達とその嫁とは夕飯もほとんど一緒に食べないって
(一緒に食べるのは年に4回程度らしい)
いうくらい夫婦関係がぎりぎりなやつもいる。

その友達とは、「幸せってなんだろうな」って会うたびに愚痴ってるww
その友達も現時点では離婚は考えていないみたい。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:18:36.33 ID:H/+BDkLT0.net
どっちもなんで考えないのだろうか
無惨な人生やね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:41:48.11 ID:+33NgeIC0.net
よく見る長文の人釣りだったのわろた
このスレよくまとめられてるもんなー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 02:44:45.95 ID:qFj5zfpW0.net
俺は夫婦になって時間が経てば経つほどを嫁に対する性的な衝動なくなったな
勿論やろうと思えばできるけどAVの方がなんだかんだ良い
セックスがいいかどうかなんて重視せずに結婚したのが良くなかったと思ってるが同じ相手を抱き続けるのは俺には無理
世の旦那は偉いぜ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 02:53:42.24 ID:H/+BDkLT0.net
自分は外注で嫁はレスられって話か

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 04:49:14.27 ID:Tc9uCKpX0.net
>>677
全然わからん
自演して何がしたいの?
スレを盛り上げたいの?
悪妻自慢?
まったく理解できないんだけどw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:05:27.31 ID:IFhPBSns0.net
>>686
真正面から離婚事由になるよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 10:46:15.67 ID:lMeMk2el0.net
>>687
自演して盛り上げてまとめサイトに載せたいんだよ
ミスって自演バレの時点で元レスは創作ネタ確定だな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 10:56:02.07 ID:EK0yRfN90.net
何しても感謝されるのは最初だけ、次第に当たり前になっていく。
そして負担だけが増えていく。
妻の負担はその分減るのに文句ばかりが増えていく。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:50:15.26 ID:8OVXD8JYa.net
>>690
ホントそれなwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 14:35:16.46 ID:PNGvEM7XM.net
>>672
男嫌いでも構わないが旦那に男の悪口をいう時点で あほだし結婚に向いてない。
男嫌いの女で魅力のある人は居ない。性根が腐ってる人ばかり。
会社の経営者も男だろ?男に世話になりながら生活出来てるくせに感謝も出来ないクズ女。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 18:21:08.01 ID:T+PoC6O80.net
>>690
これは本当

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 19:59:18.66 ID:LGJZRzesM.net
やった方にポイントがつくポイント制を夫婦に導入。
やればやるほど夫にポイントがたまり
それはお金に換金できます

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 20:25:54.72 ID:vASSTQS/a.net
>>690
これは同意
当たり前になって、たまに別件で忙しくてやらなかったときに、キレられるまでがセット

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 20:42:24.77 ID:PNGvEM7XM.net
>>666
結構 世の中って そういう理不尽なところがあるよね
会社でも採用してくれたことに感謝し、身を粉にして会社に尽くしても良いように利用され、反対にラクすることしか考えてないズルい奴がラクなポジションを担う

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 21:22:24.44 ID:+gIYAT9I0.net
>>685
何年目?うちは付き合い含め13年ぐらいだけど、レスだわ

ここにいる皆さんが全員レスってわけじゃないんだもんな…
すごいわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:22:02.44 ID:QpEEl7tjM.net
イギリスとかだと妻の方がセックスレスに不満持って
セックスレスだなんて私に対して失礼だわ! とか言いながら
せがんでくるんでしょ
映画で見たわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:34:42.12 ID:PGTd/01R0.net
俺んとこは夫婦喧嘩中は顔も見たくないから
シックスナインしながら罵倒し合ってるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 00:13:01.48 ID:KK7EW8VM0.net
どっちの口から罵倒が出てくるんだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 01:24:14.67 ID:X0FmUXodr.net
>>699
ドS同士の夫婦のプレイっぽいね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 08:10:32.16 ID:NBW+w2Rad.net
>>643
とってもよくわかる
嫌なことがあると無意識のうちに夫をサンドバッグにする妻ね
きっといつか報われると思って耐えているよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 08:15:16.07 ID:u962G2f1F.net
>>685
うちも子供産まれてからずっとそんな状態だわ。
育休中体重増えまくってトド化して抱くのなんか苦痛だし、
向こうも痛いとか理由付けてその気は無いしちょうどいいかな、なんて思ってる。
1人目不妊の時は毎日のようにせがまれたが、それも正直苦痛だった。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:00:12.09 ID:q5tHInKNM.net
人生で一番大事なのは大学入試でも就活でもなく、結婚相手選びだ。独身の後輩によくこう言い聞かせてる。

嫁選びは間違ったら最悪人生棒に振るし、しかも間違う確率が結構高いという。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:21:30.13 ID:2czxqgVH0.net
>>704
結婚、妊娠出産で変身するからな。
第一形態だけで判断したら死ねる。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:46:39.46 ID:dp+ezDhua.net
うちの嫁は子供産んでからまるで性格変わった
とにかく威張るわ、自己中増強、何事も自分が決定権をもたないと不満、遠慮はなくなったし、平気で俺の話を無視するようになり、キレやすくなった。
子供という人質ができたら天下をとったとでも勘違いしてるのか

だから俺はその様子をみて二人目の子供をもうけるのは無理だからやめようと判断した。

このスレならそういう人は多いのでは??

離婚ねえ
慰謝料はらえ?養育費もはらえ?親権は女?
とにかく今の世の中は女が有利すぎ
男が不利すぎ

世間が少子化対策だ養育費支援だなんだというが
やるべき対策が違うような。。。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:51:01.97 ID:rrv9S8eCd.net
>>706
うちの嫁かと思った。
怒りやすくなったし自己中さがどんどん酷くなってる。
産休や育休中に体気遣って家事やらこっちが進んでやってたら、
それに甘えて自堕落な生活に。
あんなダラダラした生活を子供に毎日見せて恥ずかしいと思わないのが不思議。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:52:24.41 ID:dp+ezDhua.net
>>685
それすごくわかる
きっと相手が変われば性欲も復活するだろうに


そういえば離婚した知り合いはセックスレスまでも苦痛だったと指摘されて慰謝料上乗せでふんだくられたとさ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:53:25.92 ID:VgtArai9M.net
>>706
慰謝料は有責じゃないと払う必要はない。
それでも別れたければ、「解決金」を払うことはある。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:56:56.99 ID:dp+ezDhua.net
>>707
だよね
しかも旦那の扱いが酷い
子供の前で旦那を平気で罵倒するし

そんなのを子供の前で見せて教育に悪いと思わないのかね。

絶対にうちの子供は「尊敬してるのは父親」とは言わないだろうな。
一昔前は子供が「尊敬してるのは父親」と言うのが当たり前の時代であった、昭和の家庭環境がうらやましい。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 13:46:39.33 ID:Jbs7E8TUM.net
>>706
具体的に少子化対策に必要な対策は何だと思う?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:54:14.55 ID:vPrjRk4Pd.net
なぜモラハラから抜け出せないのか
https://www.takehearts.com/marriedcouple/moralharassment.html

完全にうちの話だな ここのスレ住人なら当てはまる人も多そうだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:10:25.19 ID:0v8OvkKy0.net
すごいねえ
変わったねって言われたことあるや

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:11:03.59 ID:ZSwdNZF2d.net
年末に意を決して「あなたのしている事はDVだ」と指摘したら「ここまでさせてるのは全部お前に原因がある」と激昂されて、それからほぼ会話が無くなった
自分にも落ち度がある(家事や育児への積極的参加)のは理解して反省もしているが、それを理由に殴ったり蹴ったり精神的な暴行をするのは良しとされない、また別の問題だ、と伝えても一切聞く耳を持たなかった
むしろストレスを与え続けてくる俺の方が加害者だと言われ、その時に勢いに飲まれてシュンとしてしまったのが悪かったか…
子供の前でも俺に罵声を浴びせたりするし生きているのが辛い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:16:18.96 ID:RwDdQJ2xM.net
これからは女を徹底的に避けるのが男の幸せの生き方。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:28:27.55 ID:2czxqgVH0.net
>>712
けど、オレに原因があるらしいんですよ…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:04:24.42 ID:ryr8PHgd0.net
>>714
カウンセラーとか第三者に話を聞いてもらって状況を客観視した方がいい
どんな理由があろうと一方的に傷つけられて当然な人間なんていないから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:09:21.26 ID:T6tNshl+0.net
殴られる側に原因があるから我慢すべき
よく聞くけどこれが夫が被害者の時だけ罷り通ってるのはおかしいんだよな
対象を他のどれに変えてみても筋が通らん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:11:59.43 ID:2czxqgVH0.net
>>718
けど、夫が悪いんですよ…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:13:35.43 ID:zb32rSP50.net
専業ほど傲慢だよな。
多分、社会生活から遠ざかってるから外の苦労がわからんのだろうな。
ほんのちょっとでいいから労わる気持ちをもってほしい。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:14:48.29 ID:T6tNshl+0.net
>>720
妻に見えていない苦労はやってないに等しい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 16:49:51.52 ID:kgrkHvWW0.net
なんでこんなに色んなこと上手くいかないんだろ
もう疲れた
出会いは俺が不誠実だったけど、嫁と付き合うと決めてからはずっと浮気もせず本気で誠実にやってきた
なのに嫁は裏切るしか脳がないようだ
10年は俺が不誠実だったせいだと思って我慢してたがもう無理だよ
周りにどんな事を言われても、一人だけでいいから俺を知って俺の誠実さをわかって、同じ思いで同じ立場で居てくれる人が欲しかったな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:28:56.29 ID:NBW+w2Rad.net
>>706
わかるわー
女が子ども産んで傍若無人になるのは本能か?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:59:46.76 ID:fNTD70KTM.net
>>705
恋愛、同棲、結婚、出産でほんと変わるからな
俺は第4形態で本性表わしたわ

第2形態までならやり直せるから同棲はおすすめ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:26:56.09 ID:geUZbbXp0.net
最終形態の閉経からが本当の夫婦

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:56:58.90 ID:SvUcds7Dr.net
>>725
定年退職後の熟年離婚ていう核兵器もあるんだよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 04:48:34.58 ID:ojL27rnn0.net
まぁ、子供が大学まで行ってれば離婚しやすい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 06:35:24.78 ID:0lcqZf8N0.net
>>717
録音、行動記録を取り、弁護士案件。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 07:55:58.21 ID:RzgfZGfLM.net
出産で変身はデフォ。周りも大体そう。こればかりは結婚時じゃわからん。
子供はかわいいが正直俺の親孝行(孫愛強いので)のために育ててるところがある。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 08:06:45.63 ID:UUYCMLya0.net
>>726
うちの両親は70で離婚したわw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 08:26:07.73 ID:H1ve7FrC0.net
子供は無条件でかわいい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:52:10.05 ID:+yArq1e3a.net
>>729
それすごくよくわかる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:57:28.90 ID:QEq+5kQY0.net
みんな偉いな
俺は結婚後の変身で嫁のこと無理になったわ
子供できてたらドロドロになってたと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:51:35.01 ID:gcMSsbtWM.net
女の敵は女
男の敵は女
女の味方は男
男の味方は男

女の敵は女の説明
女は女を足を引っ張る。

男の敵は女の説明
女は男にとってマイナスの存在
近年の女は金銭面も精神面も男にマイナスを齎す。

女の味方は男の説明
女の生活は男の お陰で成り立っている

男の味方は男の説明
男も男のお陰で生活が成り立っている。
男が女のお陰で生活が成り立っているということは無い。


※俺の主張は正しいので反論は不要。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:53:44.34 ID:Ve2qjD0J0.net
女を殺すのも犯すのも性犯罪に巻き込むのもほぼ男だが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:36:02.97 ID:gcMSsbtWM.net
これからの男の幸せの生き方は女を とことん避ける事。 女が多い地域で住むのは論外。
女の不幸な人生は結婚できない事

男と女の幸せは正反対なところがある

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:40:45.49 ID:JgGDslPO0.net
家づくり中だが妻が注文住宅をせがんだので結局折れて注文にしたものの、金も細かい打ち合わせも結局俺任せ。ま、わかってはいたものの、なんだかな。。まあ元気に働いてくれたらいいわ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:34:24.59 ID:qHYcxDY+0.net
でもデザインとか設備には口出すんだろ?
何もめんどい手続きや調整もしねえくせに話し合いのときだけ意見押し通して通らなきゃ一日不機嫌
家の性能とかの知識も身に着けねえから話がデザイン性にしか向かないし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:34:01.80 ID:cpM4SDgR0.net
>>738
まさにそれだわw
そして設備もその時はルンルンで値段考えずに決めて後から私この部分何にしたっけ?とか言って覚えてないという

総じて子供。幼すぎなんだわ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:37:20.39 ID:zJ/VrIIv0.net
幼くても見栄えがいいからこいつと一生をともにしようと思った?
やっぱりここで疲れてるやつみんな見た目で決めた奴多いのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 01:30:34.51 ID:cAqfmy0j0.net
おまえだけだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 04:12:33.66 ID:QM0Tq4L40.net
>>32
共感できる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 08:44:36.06 ID:cpM4SDgR0.net
>>740
大体若いし勢いあるしまあ恋は盲目的なやつじゃね。結婚前に全て相手をわかっていれば苦労はしない。
今朝も盛大に怒られたぜ!だんだん何も感じなくなってきているが笑

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 09:01:17.43 ID:6wn2QcmB0.net
大きな理由は、話し合いでものごとを解決していけそうだったからなぁ。
現実は子供できたあとサウザーになったけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 09:02:18.54 ID:VsqQZQaI0.net
親権取れるなら別れてるよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:12:56.77 ID:QM0Tq4L40.net
昨日ビンタで4発殴られたわ(笑)
同じ人間とは思えない、猿以下に見えるな
義両親お前らも同じだぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:27:04.92 ID:6wn2QcmB0.net
まぁ、他人より自分の娘のほうが大事だろ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:28:19.80 ID:HfTDsxQb0.net
子供ができて相手が豹変しただけで結婚決めた時は問題はなかったっていうのは嫁が抱えてる問題と同根で自分に異様に甘くないか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:41:18.80 ID:uUWX3Xo90.net
>>729
うちは出産後被害妄想がひどくなってな。
もう離婚して終わりにしたいよ。もうすぐ3歳になるけど俺の実家に子供連れてくとあからさまに不機嫌になるから全然両親に合わせてあげられてないし。
親孝行できてないわ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:59:58.81 ID:6wn2QcmB0.net
>>748
旦那に問題があると?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 12:56:46.66 ID:FjxEUXuSd.net
>>625
これに尽きる
深く関わったら負けだ
今更ながら結婚なんかせずとっかえひっかえしていたほうがコスパいいと気づいた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:18:50.37 ID:hOHHxDrx0.net
>>749
ラインで
「旦那の実家で足止め 最悪」
ってやってるのチラッと見えた時は勉強になった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:09:38.53 ID:HC/GdH82a.net
>>748
意味不
伝える気0の雑な呟きすぎ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:42:44.41 ID:fIiiRsbL0.net
>>736
同意だよ。その悟り開くのに30後半以降になるよな?
男はその歳まで性欲に支配される。それ乗り切れば人生楽勝モードになれるのにな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:56:08.71 ID:t9WyiW8oM.net
私生活での男の勝利者は、女を凄く嫌いになって 全く女を求めなくなり、とことん女を避ける生き方を出来た男が人生の勝ち組


私生活での女の負け組は全く男に相手にされない人生の女

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:33:31.79 ID:gaIUyQpad.net
女って括りでクソ扱いはただの八つ当たり
俺の嫁がクソなだけだよ…人生失敗した…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:41:10.49 ID:B7oH8BFt0.net
元々職場の愚痴ばかりでうんざりしてたが
最近はクソつまらん保険の話を延々としてくる
一緒にいると人生が貧しくなる気がする

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 03:56:14.76 ID:2s6aBNNt0.net
子供いないのが幸いして無事に別れることになった
自分だけに金と時間を使える日々に戻れるのが今は楽しみだ
稀にしたくなったとき用に割り切りの相手でも作ろうかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:01:25.31 ID:U0J+mVcld.net
>>755
女と対等に付き合おうとすると痛い目に遭うな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:43:53.44 ID:6lUgnNBC0.net
南部鉄器の急須?(直火いけるやつ)を買ってご機嫌だったのは結構なのだが、大切にするあまり錆させない細かいルールがなんかすごい。

朝起きれずに布団から出てこずに「南部鉄器でお湯沸かしといて」というからわざわざ沸かしていたら「お湯が湧いたらすぐにマグカップにうつして空焚きしないとあかんのに10分も放置したから錆びた!最悪や、今日はもう何もしない、なんでそんなこともできないの」

とブチギレ。
5分10分お湯を放置して駄目になる茶器ってなんだよ…

妊娠中に俺が実家からもらってきた刺し身を「妊婦が生魚食べたら流産する」と泣きわめきながらアパートのゴミ捨て場に投げ捨てたのを思い出す
思い込みがはげしすぎてキチガイなんよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:53:50.23 ID:QEziVF5A0.net
>>760
お前がガサツで無神経な奴なだけだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:53:51.63 ID:6lUgnNBC0.net
生理前で眠くて動けないというから昨日は在宅勤務中に子供(2歳)にご飯あげたり昼寝の寝かせつけも皿洗いも洗濯も掃除もしてるのに礼は一言もなく、晩飯作ってくれたの野菜だけで肉が全くない手抜きでも文句言わずに全部してたのに、茶瓶に10分お湯を放置しただけで何もできないダメ夫の扱い

ほんまなんなん自分。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:33:43.60 ID:CdOeCTu6a.net
>>758
おめでとう!
風俗がいいよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:52:47.63 ID:cpzVL/7ra.net
>>760
捨てるのはやばいけど妊婦に生魚は結構まずいよ
あなただけ食べてね って優しく言えば済む話だが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:58:32.33 ID:hRPIc3JK0.net
長文アフィ乙

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:07:40.05 ID:bIDYCQDN0.net
キレる言い方さえしなければ耐えられるけどなぜキレることを選択するんだろうか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:09:10.30 ID:6lUgnNBC0.net
創作アフィならどんだけいいか…

なんかもう自分で「こうしないと!」という頭になると他を一切認めず「まぁいいや」がまるでないから面倒で仕方ない

魚はその後泣き叫びながら「私がこんな気持ちになったのはお前が悪い」といってたわ

急須に10分お湯を放置した結果、そのまま寝込んでまったく起きてこない
育児も放棄。仕事できない。

そりゃ世の中にはフィギュアの箱あけられてショックを受ける人もいるし価値観はそれぞれだけど何も勝手に使ったのでなく自分で頼んでおいてこんだけふさぎ込むならそもそも他人に触らせるなよ…
なんかもう心底ウンザリする

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:14:06.00 ID:duqKdw7P0.net
誰もお前のこと哀れんでないことに早く気がついてくれ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:34:10.23 ID:6lUgnNBC0.net
イライラが募ってカッとなって書きなぐってしまった
すまんな、消えるわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:07:01.16 ID:QEziVF5A0.net
>>769
お前さんの無能さを証明できて良かったな
ちゃんと改心するんだぞw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:46:00.09 ID:ckOrsEAO0.net
けっこうみんなきびしいな。
吐き出させてあげればいいのに。。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:14:58.18 ID:FbvEZVme0.net
>>767
長い
しつこい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 14:41:54.53 ID:3fMpEtG0d.net
女はマルチタスクが得意とかいう嘘を吹聴したやつマジで死ねよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:06:46.37 ID:Lbg8jVQi0.net
家族のストレスをオラ一人に集めてくれ!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:11:21.82 ID:YXeuH4Wp0.net
俺が一言「疲れた」と言えばキレ散らかすくせに、自分は「しんどい」とか「時間が勿体ない」とか言いまくって、同じ空間にいても気が休まらない。
そのくせ俺が家事やろうとしたら「私がやるから」と遮ろうとするし…一体何がしたいんだ、あのアマ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:52:43.68 ID:6V8X4QeYM.net
5ちゃんねるにも30代がたくさんいるとわかって嬉しいよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 22:20:03.65 ID:Lbg8jVQi0.net
今日は色々あって腰が痛くなったんだ。
それで腰に痛みとる塗り薬を嫁に塗ってもらおうとしたら
「頑張ったアピールウゼー」みたいな反応された。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 22:24:05.98 ID:FbvEZVme0.net
>>777
頑張ったアピールウゼー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:20:40.69 ID:YoK8Xur7d.net
嫁ちゃんは可愛い まだ若いからか、喧嘩しても女性で大学出てない割にロジカルだったりで分かり会えるし、リケジョに襲いかかられて撃墜したこともある戦闘部

ただ、この母が初期認知症の疑いあり

兎に角盗む、盗む、盗む。口が悪いのとかはまあ仕方ねえなと思っていたが、金目のモノからカネからハイエンドオーディオ、工場用の軍手まで、兎に角、ウチにあるものを盗みまくる。総額25万円くらい物品で、金銭的には嫁さんへの無心も含めて500万オーヴァーのラブ・イズ・オーヴァーが流れ可燃被害

しかも矢張りプロ市民、証拠を残さない。出来るのは銀行口座の開示請求くらい。

知恵をくれ。。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:28:10.17 ID:YoK8Xur7d.net
まあぶっちゃけ嫁ちゃんも娘だ、彼女の。この数年の経過で母についたこともある、し、俺はそれも含めてストレスから一度荒れたりもした。だから引け目もある、が、嫁母が止まらないと恐らくは全員沈む(息子も含めて)舟化してきている。。

どうしたらよいか、八方手は尽くした ウチの母まで最近心労が酷いようである、我々を眺めていて。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:39:08.85 ID:0Uo0Z41l0.net
君は君で応援したくないタイプの人間だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:39:23.76 ID:oC5T0r8l0.net
>>527
こえーよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:42:35.07 ID:YoK8Xur7d.net
>>781
具体的に。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:28:17.32 ID:QAzauwR4d.net
さて、用は済んだ。養分乙w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 04:07:44.67 ID:YebxHKVh0.net
>>780
その倒置法なんとかならんの?
すごくうっとうしいよ、読むのが、あなたの文章を。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 04:43:38.47 ID:d3COnJiud.net
チャラりぃ~

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 04:44:31.78 ID:d3COnJiud.net
パッパ ぱらりら♪

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 05:29:16.53 ID:snSh6qVvM.net
>>779

これも給与振込口座は自分にしておいて、口座管理も自分。
生活費、必要費のみ都度渡していく方式にすれば防げる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 05:30:10.02 ID:snSh6qVvM.net
お金の流れ イコール 管理パワー、夫婦間政治だぜ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 06:20:22.94 ID:f+dpRqGP0.net
>>779
母娘で盗癖か…
ご愁傷様

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:21:15.90 ID:y3VS3ycm0.net
育児の辛さが分かったか!みたいな顔するけど俺の仕事の辛さ1ミリも分かってないよねって言いたい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:51:53.12 ID:l6YrvSdE0.net
男は働いて稼いで当然、、、、おんなは3食昼寝付きか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:18:47.69 ID:/kaVJ+p90.net
実は女の大半が敵予備軍なんだけどね。気づいてない男が多いようだけど。
結果的には「敵的」な存在になる女の割合が高い。勿論100%ではない。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:23:46.58 ID:Yb3CpbNa0.net
布団から出たくない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:32:58.30 ID:FSOwIlC+0.net
色々愚痴りたいけど愚痴れる相手がいなくてつらい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 14:56:18.21 ID:3ZvgtCyZ0.net
子供が昼寝してんのにガチャガチャでっけー声でバカみてーな話ばっかしやがってアホか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:14:53.22 ID:WPQ+9VxyM.net
結婚した男は お間抜けな人生の敗北者w

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:26:40.83 ID:NCvxCPGP0.net
>>795
わかる、なかなか身近で共有しにくい話題だもんね…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:06:06.11 ID:NpfOQNWM0.net
>>795
わかる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:07:48.89 ID:Bi1qtvsh0.net
膣の奥深くまで突き刺して
精巣に貯まった子作り種を何十回も脈動し続けて
子宮に向けて出し切る

出し切った後も硬いままのチンポが萎えるまで
フタをする

その流れの間はずっと、
俺の子を孕め・・・!
妊娠しろ・・・! 
と心から念じる

男の至福の行為だ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:08:04.16 ID:Bi1qtvsh0.net
膣の奥深くまで突き刺して
精巣に貯まった子作り種を何十回も脈動し続けて
子宮に向けて出し切る

出し切った後も硬いままのチンポが萎えるまで 
フタをする

その流れの間はずっと、
俺の子を孕め・・・!
妊娠しろ・・・! 
と心から念じる

男の至福の行為だ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:25:29.43 ID:J90CdBxnH.net
今日の夕方に俺が手羽先を焼いてたんや
弱火でじっくりとな
そこに馬鹿嫁が横から一本かすめ取って食ったのはいいが
まだ半焼けだったらしく「ペッ」とか言って流しに直接投げ捨てやがった
ムカッと来た俺は「お前には脳ミソが無いんか?このオメ毛ババアが!」
って言ったら出て行きやがったw
残りの手羽先は全部俺が食ったのは言うまでもない
ざまあ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:31:42.17 ID:2sbmsqmNd.net
猫と暮らしてるのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:56:56.32 ID:Yb3CpbNa0.net
いや、ワニじゃないかと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 09:24:14.89 ID:CagnG8msd.net
>>788
>>789
まあ、夫婦契約は経済的契約ですしね…省いた話ですが、こんなんなってしまう流れが色々あったんですよ。。とりあえず嫁さんは最近かなり協力的なので、あとは嫁母さんを何とか懐柔してみます。。ありがとう。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 10:59:01.61 ID:aMexqvM10.net
ここ最近女側が紛れてるのかと思うくらい手厳しいな。
このスレって嫁に問題があったりして吐き出すスレじゃ無かったのか。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:19:48.46 ID:TYlOClcu0.net
新婚だけど趣味に口出されるとイライラするな
本当にそれいる?いる?じゃねーよクソが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:18:24.29 ID:QfQrRH6yd.net
>>790
難しいところやね。。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:45:34.65 ID:14YrKsh80.net
昨日俺の服を買いに家族で買い物に行ったんだけどさ、俺の服だけ買わなかったんだ。
イジメられてるのかな…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:14:53.71 ID:yjwc7IUP0.net
自分が傷ついた。不快に感じた。大変だった。もうやだ!イライラ!大変!なんでよ!ムキー!!
頭悪いというか想像力が足りないというか。それに加えて自制心も圧倒的に足りてない
お前がムカついて大変なように俺だってムカつくし大変なんだよ
でもよほどでもないと言わないし極力態度にも出さんようにしてんだよ
でも言っても俺の大変さなんて想像できん上に自分がイライラで態度悪くしてる自覚もないから「そんなの私だって!!」ってなるだけで家の空気悪くなるだけだしもう耐えるしかない
子供が巣立つまであと20年ちょい、俺我慢できるかなぁ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:24:20.15 ID:14YrKsh80.net
>>810
〆とかないと加速するぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:25:58.08 ID:KT2JFy3Wd.net
適切なタイミングで制しておけとは言われるけど、具体的にどうすれば正解なんだろうね
うちの場合は俺のことも舐め切ってるから反撃したところで怯まないし余計悪化するだけだと思われる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:39:50.77 ID:14YrKsh80.net
俺は子供ができる前に離婚が正解だったと今は確信している。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:43:36.81 ID:sLBxfjWLp.net
だいたい仲悪くなるのは、旦那の所得に不満が潜在的にあるんだよな。
男の年収1000万以上なのに嫁が腐っていくケースてあまり聞かないね。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:45:20.45 ID:14YrKsh80.net
親父の年収2000万まで行ったけど、母上は不満だらけで新興宗教にのめり込んだぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:47:38.04 ID:ikcZDuW9M.net
>>812

別居とか
夫が実家に戻って生活するとかかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:48:53.57 ID:ikcZDuW9M.net
>>807

目に浮かぶようでワロタ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:54:16.74 ID:14YrKsh80.net
あ、夫婦仲改善させる方法思い出した。
俺が18か19の時に、我慢の限界が来て徹底的に母上を言葉で毎日責め立てたんだよ。
そしたら親父が介入してきてそこから夫婦仲良くなったぞ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:54:33.48 ID:14YrKsh80.net
まさに、子は鎹

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:39:30.18 ID:UAVLfgA7M.net
核家族ってのは一部の夫婦にしか向いてないんだよな、ほんとは。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:11:24.56 ID:WYH2mdWN0.net
義家族との付き合いは面倒だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:45:25.21 ID:NNiTiUz1M.net
>>814
ニュースステーションのキャスターもやられてたぞ。

あいつの見識や政治姿勢は容認できなかったが、収入は1000万は軽く超えてるだろうし、
社会的な地位も名誉もあって、世間的には上流と呼ばれておかしくないと思うが、
嫁さんに大声で罵倒されたりされてたと文春か何かで見たな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:14:46.15 ID:ufYhdHiL0.net
ヒステリックな嫁が帰ってきて、怒鳴り声をあげてる、平和だったのに子供はギャン泣き
年中ヒステリックでイライラしてて病気なんじゃないか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:18:10.64 ID:CJFWQL4Q0.net
女同士は愚痴に同調しないと圧力かけてくるけど男同士は違うときは違うと突っ込まれるし突っ込まれても同調圧力なく何もなかったように接するが定形でそうでないやつがたまーにいて女みたいに面倒な同性がいる
そういったやつは連絡の時は文体に出やすい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:26:11.52 ID:CJFWQL4Q0.net
怒鳴り声の理由なに?
まるで自分は家族ではございません、関係ありませんとでも言いたいかのような他人事だな
こういったやつに限ってこどもの習い事は行かないやら宿題や勉強は教えない学校の行事すら把握していないPTAやら役員やらは嫁に押しつける何から何まで頼りない
同じ男でも見ていてイラつくうざいやつなんだよ
だから習い事でも男同士で陰口出るよ
あそこの家は旦那が使えないやつって話がね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:20:52.14 ID:ChMTbb08M.net
既婚者の愚痴(独身の方が良かったとか妻が怖いとか)を自虐風自慢だから、独身男性は安心するなみたいな風潮あるけど、本気の愚痴なんだよなー
男の幸福度って
正常な妻がいる既婚男性>>独身男性>>>>>ヒス嫁持ち既婚男性
だと思うわ
確かに子供は可愛いけど、申し訳ないが今の生活を続けるのと事故で突然死なら、嫁から逃れるために突然死を選ぶレベルでつらい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:30:14.88 ID:CJFWQL4Q0.net
末尾Mは5のためにもいなくていいよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:27:59.13 ID:XcFHW3G/0.net
いつもの────

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:21:49.59 ID:pCKXrPxCM.net
女が男嫌いになる理由は基本的に男に愛されないタイプだから。
男好きの女の共通点は男に貢がれた回数が多い。
そもそも日本は「男が女に お金を使って当たり前!」という超女尊男卑国家なのに男嫌いになるのがおかしい。
男に相手にされない女は心が捻じ曲がる傾向にある。

反対に男が女嫌いになる理由は近年 好感の持てない女が急増したから。
近年の女は男に対して「男は女に金使えーー!!!養えー!!!」と うるさい割には男を幸福にすることは考えてない。
近頃の女は男に対して金銭面と精神面の2つのマイナスを与える女が増えた。
女嫌いの男が増えて当然。 女にモテないから女を嫌いになるということは無い。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:23:58.38 ID:pCKXrPxCM.net
>>826
正常な妻がいる=幸せな人生 と何故 思う?経験したことないのに分かるわけなかろう。

イケてない男ほど女と関わったら幸せになれると勘違いしてる。
たいして妻を幸せに出来ないくせに。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:26:35.93 ID:pCKXrPxCM.net
>>830
そしてイケてない女ほど「男は女と繋がったほうが幸せ」と勘違いしてる
男を不幸にする女の割合の方が高い事を分かってない。

お前が男になったとして考えてみろ。一生貢ぎたくなるような素晴らしい女と出会った事がないだろう。
つまりは既婚男より独身男の方が幸福度が高いということさ♪

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:31:07.15 ID:ZQVriIpNa.net
【異次元の少子化対策】22年出生数、初の80万人割れ。死亡者数→過去最多約13万人増。Z世代「子育ては金がかかる、子供が嫌い、自由がなくなる」ありがとう自民党★6 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677581208/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:52:43.53 ID:euSfS0eNM.net
友人達と酒を飲みながら妻の愚痴を言い合った。久々に沢山笑った。みんな同じような思い抱えてるよね~。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:53:36.12 ID:Xolx82hLF.net
>>825
年中ヒステリックで今日も怒鳴り声
ってだけの情報でよくもまあそんだけのストーリーを構築できるもんだ
お前みたいなのがマトモに頑張ってる旦那の立場を悪くして女の根拠のない正当性と被害者意識を増長させてんだよ
お前の語るような旦那が沢山いるであろうことは否定しないけど、事情なんて家庭の数だけあるんだ。勝手に類型に当てはめるなよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:09:12.24 ID:f3+Vkfyi0.net
役割決めて家事やってるのに疲れた、今日代わりにやって、が毎日になってる
あーあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 08:11:02.54 ID:AZRMJE74M.net
家事を金銭換算して、しっかりとその分受け取るのは
男性の権利

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:51:26.53 ID:c2TEGFsD0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/545db080c877c7a5b0690dbbd58b39014598d103

これとか端的でわかりやすい内容だけど、
馬鹿には意味をなさないんだよなぁ~

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:47:56.82 ID:3baRKCKT0.net
嫁が『車を運転したい』と言っている。

こちらを理由もなく公衆の面前で大声で罵倒した人間が車を運転出来るとは思えない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:17:06.88 ID:KNyGDF5Jd.net
愚痴を言う相手がほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 22:26:23.25 ID:iZ4gBt4c0.net
家族とは何なんだろうな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 22:44:02.56 ID:1OE/dqVqM.net
その相手の姿が目に入るだけで
すべての世の憂いがとけて
かわいいので口元がゆるんでしまい
触るとはぁーってストレスや悩みがとけてきえる薬のようなもの

ねことかぬいぐるみがオススメ
長く一緒に年輪を重ねるほどに愛は深まる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 22:45:14.29 ID:1OE/dqVqM.net
うちの母にとっておれはそうだった
だから親孝行になったと思ってる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 22:48:24.86 ID:1OE/dqVqM.net
ねこもぬいぐるみも二ヶ月くらいで会話できるようになるよ

おまえが脳内でつくってるだけだろ、って思うかもしれないが
ちがう
どこかから降ってくる会話で、まったく想定外の展開をみせるから
自分で作ってるとは思えない創造的な会話になる
いろいろ教えてくれることも多いよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 22:54:57.24 ID:1OE/dqVqM.net
>>822  ニュースステーションのキャスター

って、大越のこと?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:07:54.93 ID:149omRdN0.net
事あるごとに「えーどうしようどっちの方がいいかなどう思う?」って言ってくるから、俺が意見を言えば「えーそれはちょっと…やっぱりこっちの方がいい」などと毎回意見を潰されてきた
「ねぇ聞いてる?」「言われた事だけやればいいんじゃないんだからさ」じゃねーんだよクソが
ほんとクソクソクソ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:14:52.54 ID:iZ4gBt4c0.net
痛みに耐えよくやった感動した

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 03:52:17.20 ID:GzMm5wtH0.net
>>845
ちょっと違うかもしれないけど、何か自分の中の答えあるくせに質問してくるのはよくある
めっちゃウザいわ。ただ同意してほしいだけな癖にさ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 04:25:03.82 ID:FFt2VFoX0.net
雑だし頭が悪い。自分の都合良く解釈する
子供がお前としか風呂入らないし、風呂上がりのおやつあげるルーティンになってるし
お前は髪乾かすのも時間がかかるし、風呂入らないと洗濯機も回せないんだから飯食ったらまず風呂入らないといけないのに携帯ポチポチ
早く入れと言うと不機嫌になるので
「後で子供つれてくから先にゆっくり体洗ってきたら」
とか言うんだけど「ちょっと調べ物してるから」とかほざく。だからそれ後でもできんだろ
それで時間なくなってバタバタ洗濯だドライヤーだ歯磨きだとやって即子供寝かせないといけなくなって
眠くもない、かまってもらえないで無理矢理寝かされる羽目になった子供がぐずって寝かしつけに時間がかかる
そんでお前は大抵寝かしつけたままご就寝だからな。起こしても起きねえし
その後残りの家事をこんな時間に起きてやるのは俺の仕事ってワケだ

そんで朝は早起きするでもないのにしっかりお化粧するからまたバタバタ
子供見ててよ!邪魔されて準備できない!ってさ、俺の準備はいつやんだよ。早朝か深夜にやってるんだけどね!

これで忙しい忙しいって、確かに忙しいけどお前がもう少し賢ければもう少し余裕があるはずなんだけどな?
そんで俺が睡眠時間削ってお前のフォローしてんの気づいてる?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 06:30:46.98 ID:j9CbKSW30.net
>>848
わかるわ。おれのとこは専業主婦でそれやられてる。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 07:57:06.53 ID:YH5GoXG6M.net
多くのクズ男がクズ女を調子に乗らせて その調子に乗ったクズ女と お前らのようなクズ男が結婚して 不幸になるというパターンは多いだろうな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:01:22.06 ID:YH5GoXG6M.net
多くのクズ男が、多くの クズ女に対して変にチヤホヤして調子に乗らせて
その調子に乗った多くのクズ女と お前らのようなクズ男が結婚して
不幸になるというパターンは多いだろうな

クズ男は いかにも性格悪そうな女にもチヤホヤするから。クズ男はチヤホヤする相手を選ばない。せめて善良な女だけにチヤホヤしろよ

お前らクズ男は クズ女か否かの見分けがつかない。性格悪そうな邪悪な雰囲気が出てても お前ら人生敗北者の さげちん共はクズ女を見抜けない。 

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:06:15.20 ID:i9hOU8M1d.net
新婚だけど会話がない方が楽
嫁の愚痴を聞かされるだけのコミュニケーションなんていらない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:13:49.90 ID:tCUb3vvma.net
>>848
基本的にそういう場合の次回の最適解は、俺の意見は無視だから無意味じゃね?
と言ったら以降黙ってる。
もう一つ。徹底的に露出高い衣装の選択。
嫁さん確実に服についての意見は求めて来なくなる。

マトモに向き合うだけ時間の無駄。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:14:34.69 ID:IJZM3Bw/0.net
長文アフィ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:27:24.63 ID:jzKvBK7qM.net
動物的には子作りしたらその後オスはメスから離れる

やっぱりそれが正しいなw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 10:31:28.44 ID:m1stS6VsM.net
ここはアンコウみたいな人しか集まらないんだよなぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 20:26:43.58 ID:VkH5ANwhr.net
>>812
もう完全に悪化して会話すら無いわ。家族で外食、旅行なんかも一切無い。両親が不仲で申し訳ないとは思うけどもう俺に出来ることはない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:39:55.33 ID:5rlh+bee0.net
>>844
富川?だったかな

嫁のモラハラ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 23:51:33.03 ID:ouAyOAx10.net
俺が仕事に行ってる間に妊娠中の妻が家具の組み立てやレイアウト変更してたんだけど、帰宅時の俺のリアクションが薄かったみたいで感謝が足りないといってブチギレ
そもそも届いた家具の組み立ては休日に俺がやる事になってたし妊婦なんだからやらなくていい、と言ったら「やらないで良いとか言われてない、妊婦に対するそういう気遣いが一切ない」みたいなこと言い出したんだけどどうすれば良いんだよ?
俺がいない間に頑張ってくれたんだねよしよしってして欲しいんだろうけど、こっちの仕事に対するねぎらいなんか一切ないんだからそこが不均衡だとか思わないのかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 01:44:17.81 ID:21UUxtcwM.net
日本帝国憲法を見せろ

日本帝国憲法 第153条
妊婦に対する気遣いは一切禁止する。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:51:45.71 ID:SduS+56A00303.net
>>859
自分が組み立てる旨を伝えておけばよかっただけでは……?
逆に何も伝えない状況がよくわからない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 10:02:56.08 ID:YavFcCe800303.net
おらも同じようなことあったよ。
仕事行って帰ってきたら、部屋の模様替えが行われていて俺の荷物は廊下に出されていた。
俺の荷物置く場所無いの?って聞いたら無いよって言われた。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 13:15:40.79 ID:ZCrD3hCAr0303.net
何もしない→なんで何もしないんだ!少しは考えて行動しろ!!
何かする→余計なことするな!そんなことは頼んでない!!

私が思ってる通りに行動しろ!なのはわかるけど、疲れちゃったよ。こうして何もしないのが正解になるんだよね。

他にもいちいち言わないとできないわけ!?とか、やる、してほしいことは言ってくれ、どちらを答えても、否定される
やるよ→できないくせに!
言ってくれ→なんでいちいち言わないといけないんだよ!

色々見てると、うちだけじゃないかもするけど、みんなこんな理不尽に耐えてるのかな

アレと一緒に暮らすメリット、なんもないな。一緒にいたいとも思わなくなってきた。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 13:32:01.74 ID:FrmzQJ+ed0303.net
>>861
休日に俺がやることになってた、と書いてあるだろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 13:44:04.70 ID:TWJ4lqG2a0303.net
ハラスメントやDVのひとつとしてダブルバインドも明記して周知するべき

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 14:05:44.15 ID:/mhwwOTMa0303.net
>>863
お前は俺か?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 14:05:57.60 ID:YavFcCe800303.net
ダブルバインドってなんだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 14:07:26.50 ID:YavFcCe800303.net
あぁ、ぐぐったらすぐ出てきた。
ダブルバインドはやってるやつの知能が低いとダブルバインドを理解できないだろうな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 16:08:06.22 ID:SduS+56A00303.net
>>864
???
嫁には伝わってないように読み取れるけど
言ってたのに聞いてないと言われてるなら知らんw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 17:49:51.13 ID:JYNSXnLdM0303.net
笑うw 独身税スレッドに人生の敗北である既婚男と独身女が「独身男だけから独身税を取れ!」と喚いてるw 惨めw
婚姻率を上げる方法は独身税導入ではないんだよ。 分かってないね。

男に養って貰えない独身女と、結婚して思いのほか出費が多くて苦しんでる既婚男が「独身税を取れ!」と泣き叫ぶw

本当に幸せな既婚者は独身なんか眼中にない。 「独身税を取れ!」と泣き叫ばないw

幸福度
独身男>>>>>>>>>>既婚女>>>>>>>>>>>>>>独身女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>既婚男

男を幸せに出来る女など存在しない。そんな考えすらない。 「男は女に お金使え!!!!」しかない。女の大半は男なんて幸せにならなくて良いという考え。
結婚して贅沢させてあげても介護になったら夫を捨てると答えてる女は なんと!100%。今の女は義理人情が無い。
結婚する男は あほですわ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 17:56:00.13 ID:ZCrD3hCAr0303.net
あとうまくいかないのは嫁が怒鳴る系の怒り方するところなんだよね
〜〜すんな!とかじゃなくて、ありがと、でもこっちお願い、とかならこっちも受け入れやすいし、萎縮しないで過ごしやすいんだ
よくいろんなサイトに可愛らしくお願いしてみましょうって夫婦仲改善系のブログにあるけど、ほんとその通りだと思うわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 18:00:52.97 ID:ZCrD3hCAr0303.net
こう言うこと本人に言うと、人には求めるくせに自分は何もしない!あんたは人に求めるだけって言われて終わる
あと、何を言っても開き直るな、ひねくれるなの連呼。イラっとして言い返すと全部捻くれてるそうだ。

洗い物してないのはなんで?って聞かれた時に、置いた後に子供がソファ登ってたの見たから、そっち行ってそのままにしちゃったわみたいなこと言うと言い訳すんな!お前の事情なんか知らん!
みたいなこと言うのも変だと思う。それだったらなんで?って聞かないでくれよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:48:43.46 ID:hmfZCnEsr0303.net
発狂しているので帰りたくない。助けて。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:00:04.43 ID:YBItrU9700303.net
帰らなきゃいい
金があれば選択肢広がる
ないなら転職するなり副業するなり

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:17:08.74 ID:YavFcCe800303.net
>>873
Go Go Hell♪

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:46:02.87 ID:hmfZCnEsr0303.net
1000万稼いでも妻が狂人だと積むんやで

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:20:55.70 ID:TXweFfKk0.net
嫁が嫌いすぎて、おかしくなってる
憎しみに取り憑かれてるわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 22:56:26.22 ID:leurDETA0.net
>>872
うちの妻かと思うほど共感できる
良かれと思ってやった事が裏目に出てしまう場面で、「ありがと、でもこっちの方が良かった」みたいな言い方ってどうして出来ないんだろうね
その一言があるだけでこんなに憎しみを抱かなくても良くなっていたし、萎縮せず対等に物事を話し合えるようになっていただろうな
家が落ち着かない空間になってるのって本当に地獄みたい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:53:36.31 ID:dq/8pesJM.net
ストッキングに石鹸を入れて殴るとよいみたいよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 06:44:42.08 ID:ksrHhVPI0.net
稼ぎがある程なんで好き好んでこんな人生歩んでるのかと。親権、財産問題が無ければ、、、

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:08:04.70 ID:DzSD/D0z0.net
嫁が休日の朝からずっと叫び声を上げて、イライラしてキツい
子供も怖い怖いと逃げ回ってる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 14:23:49.99 ID:NL2oZiRta.net
>>881
子供つれて外に遊びいけない環境なのか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 14:47:39.09 ID:HInSw5m/r.net
人格否定はハラスメントだと伝えても、お前の態度が悪いのが原因だ、お前も悪態ついてるから同罪だ、だとさ
疲れた

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:31:10.52 ID:nXaCqCVP0.net
子供が二人になってから4倍疲れる。マジで二人目はヤバい。。うちは妻がほしいほしい言うから成行で出来てしまったが、本当によく考えた方がいい。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:02:48.93 ID:6uH/xpEl0.net
減点方式の妻を持つと死にたくなるな
子供にとっても毒親だぞあれは

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 06:40:18.58 ID:GXhsqSCN0.net
まあ誰にとっても苦痛だよな
今どき仕事でもおらんよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:33:22.16 ID:bUCrAVUj0.net
>>884
子供じゃなくて嫁に疲れてんだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 17:20:33.50 ID:cSULodfl0.net
何やっても粗探しして文句ばかり
じゃあテメーがやれよクソ女

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:47:47.71 ID:QgBOMVV30.net
みんな、なんでそんな相手と結婚してしまったんだよ、、、

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:15:55.06 ID:GcszmRi80.net
子供できて変わったとしか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:26:09.27 ID:NzoWf/S10.net
心理的安全性とかうちのくそ嫁に知って欲しい単語No1だわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:27:17.77 ID:cSULodfl0.net
>>889
「焦って視野狭窄になってしまった」に尽きる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 21:06:13.76 ID:WByikNCCM.net
みんな小学校、中学校には行ってたんだろ
あのクラスのみんなの様子を見てきて、この子達のほとんどが
結婚して幸せな生活を送れると思った?

正直、おれは思わなかった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 21:13:29.09 ID:j9d2G5EZ0.net
時が経って年取れば変わるんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 21:48:48.79 ID:S8NdfOyG0.net
ここ最近ずっと機嫌が悪い嫁
理由は仕事辞めた事による不安と、冠婚葬祭が続いた疲労がスタート。最近は物に当たるのでマジで困ってた。
今日の日中もずっと機嫌が悪かったし、4月の予定の話とかでもずっとイライラしてるし、何で爆発するか分からんから慎重に動いてた

今日の会話
ワイ「ただいまー」
嫁「おかえりなさい。ご飯出来てるよ。ささ、自室で部屋着に着替えてきて」
ワイ「はーい、すぐ行きまーす」
嫁「ご飯自分でよそってー」
ワイ「まず着替えてきますー普通に食べれるからねー」

自室から着替えて帰ってきたら自分でよそえと言っていたはずの米は盛られ、嫁が明らかにキレている。
飯中はずっと不機嫌アピールが続き、その後嫁がキレて1時間も説教されたのだが
「ご飯をよそってと言った事に対しての返事がおかしい、私に飯をよそえと言う事か」
「私が怒っている理由はお前が悪いんだから、すぐわかるはず。まずそれを当てて謝れ。そうすれば一回のごめんなさいで済んだはず」
とお怒りに。はい、もう疲れました。
よそえなんて言ってないし、大体そんなことで怒るなよ
3年間ずっとコレ、出ていっていいっすか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 21:58:58.12 ID:A9atHA5Y0.net
よくそんなのと3年も婚姻生活続けられたな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:11:18.44 ID:GXhsqSCN0.net
返事が意味不明だからどっちもおかしい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 22:11:45.14 ID:RvSP4IP20.net
>>895
漫才やんけw
後頭部シバいたれって
ww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 23:32:26.71 ID:t8yTlamC0.net
>>895
分かる。そういうときは、どんな返事をしたとしても
嫁は難癖をつけてくる。
ようは、旦那に八つ当たりをしたいだけ。
俺も今日も嫁から八つ当たりを受けて、休日なのに心は全く休まらない。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 02:11:05.74 ID:g0FBvFoA0.net
同棲なく結婚したけど当初からアレ?となって半年後にはこいつマジでヤバいぞに変わり、1年半経って離婚に
子供作ってたら終わってたわナイス俺

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 02:21:06.55 ID:1fPCrVb90.net
義母から「うちの娘は言い方がキツいから…色々苦労かけてない?ごめんね」と言われ涙が溢れそうになった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 03:12:41.84 ID:lqCvxsFK0.net
>>889
妻「私はまだあと3回(結婚・出産・出産)の変身を残しています」
第一形態でおしまいだとおもってたら…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 05:43:54.90 ID:nwoelChG0.net
>>901
それもう義母抱くしかないやろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 08:07:21.72 ID:HWrz2ABs0.net
>>901
育て方に問題があったのでは?って返したくなるわ
当然義母が良い人ならそんなこと言えないけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 09:21:01.71 ID:uwAa/FMc0.net
>>900
迅速果断な行動力素晴らしい
中田氏婚しかいねーからなここ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 12:16:49.49 ID:ukSniOCdd.net
中出し婚は違法にすべき
これだけで国の離婚率下がる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 12:36:21.91 ID:44N/R+Kna.net
イスラム圏かな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 15:43:07.67 ID:xXECTBud0.net
実際のところ 大半の女は愛情もないし、人情味もないし、心の温かみもない。 情に薄い。
心が冷たい女が多い。 自己中わがまま。
最近の独身男は賢いと思う。 

何故なら女と関わらない人生を選択して独身生活を謳歌してるから。

結婚する男はバカですわw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 16:02:27.40 ID:lqCvxsFK0.net
>>908
双方が相手を思いやる心を持っていれば、100%妻の主張が通るはずだ。
みたいなのを実感してるのは横に置いといて。
なぜうまくいかないのか。
ATMとしてでもうまく使おうとしてれば、夫婦関係はうまく回ると思うんだが。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 20:31:08.67 ID:ocMP4lvAM.net
まぁ日本人男性を敬うような女性用教育は今や必要だと思うわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 22:05:35.86 ID:ke4mgkPNr.net
結婚10年になる嫁が、まあ、あれもこれも駄目なんだか、書くの大変だから、金のことだけ

俺の給料も毎年少しづつは上がってるのに、銀行の残高は増える気配なし
10年前に決めた毎月の生活費の金額は変わってないのに。
子供の習い事バカスカ増やしてるで、それだけで月4万いってる。まあ、それはいいんだが、把握しろ

遊興費を最初に月額固定で銀行から現金おろして使う筈なのに、ネット予約したチケットとかホテル代、高速代ガソリン代もクレジットで全部脇からだだ漏れ、の癖に、「今月は遊び代使ってへんから~」とか現金の方でピザとかデリで食い潰す
で、本当に足りない時は、「今日は○○の記念だから」とか「滅多に遠出出来ないから」とか、現金も更に別口で下ろす
だったら毎月の現金貯めとけボケ
他にも、正月で物入りだから、子供の何かのイベントだから、ザルの様にこぼれていく
つまり計画性がない、皆無
のバカが5時起きの俺がリビングの照明を7時になっても点けっぱなしだったとかで、
「電気点けっぱなし~!ほら~!お金かかるんだよ!」とかお説教してくるんで頭がおかしくなりそう

俺の事を、もう勉強する必要ないから、本売って本棚を子供に譲れとか言う。
フローリングで寒い俺の部屋のカーペットは買わず、リビングではコタツにエアコンに、小型ファンヒータフル稼働
風呂を沸かすのも嫌がる(嫁は風呂を洗わないので、全部俺がやるのに)が、嫁のバスタイムは最初から最後までシャワー全開で止まる瞬間もない
本当に、卵が300円とかで偉そうにしてんじゃねえ、ボケ

本当に、貧乏育ちは、何でこんなに全力で貧乏になりたがるのだろう?何をどう転んでも、貧乏に行き着く、その行動、言動、思考が

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 22:54:57.63 ID:K+yPsCxyM.net
ひどいな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 23:47:51.67 ID:UcC3yHqH0.net
女というのは承認欲求の塊。金を持たせれば湯水のように使う。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 00:11:48.53 ID:6fM0XKjl0.net
あと、社会の支配者は男を労働奴隷にする為に負債を負わせる。
負債とは女であり子であり家のローンであり車のローンでもある。
性欲を利用され金や権力の僕にされる。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 02:07:30.68 ID:abpP3Cwo0.net
さらにレスやで

916 :sage:2023/03/07(火) 09:31:05.65 ID:po4sC9Ac0.net
>>911
おもろいw
金貯められない人は金貯められない行動をするよな
本人は貯められないのを収入のせいにしたりするが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 11:34:26.60 ID:a0nUs+Fwa.net
>>911
分かりすぎて嫌になるな…
ウチは子供が乗り気じゃなかったピアノ辞めさせてようやく4万切った
電気代高騰もあって年末年始から100万以上飛んでるのにイベント事、記念日は絶対欠かさない
暫く遊びに出ないと子供のように不貞腐れる
実家貧乏で専業主婦やってるが本当に貧乏になるような行動しかしない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 12:12:30.86 ID:N0y+C+CXd.net
まだうちのとこは子供が産まれたばかりだけど、
嫁のイベントやら記念日とかのこだわりが異常に強いからこういう話聞いて怖くなった。
うちも家賃や光熱費俺持ちなんだが嫁は全く気にせずジャンジャン使われてて
電気水道代本当に最近ヤバいわ。
俺が気づかないとエアコン付けっぱなしで寝てるし。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 12:37:37.49 ID:RWWD9tAKd.net
>>918
あー残念
数年後離婚してなければいいけど

教育のつもりで、きつめに指摘しないとドンドンヤバくなる
子供産まれたばっかりなので仕方がないところもあるんだろうけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:48:19.71 ID:uSGxwLdc0.net
>>758
子供いなけりゃ離婚は簡単だよな
良かったな もうここには来るなよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 20:13:04.44 ID:4T7e6EcF0.net
>>916
ほんそれ
で、通帳の一年間の推移を見せても尚、
「そんな使ってる筈ない!」
とか言って、物価高とか、全面的に周りのせいにする。もう会話も成立しない

>>917
100万は痛いな
うちはイベントはいいんだけど、本当に計画性が無いのが、何とも。
息子のランドセルも中々決まらず、またぎりきになってきて、
俺が出張で200km運転して夜中に帰った翌日朝一に、「ランドセルの有名なお店に行きたい!」と、また200km運転させられて、結局買わなかったり、
年末ジャンボのこれまたギリギリに、「よく当たる伝説の売り場があるんやって!」と会社早く帰ってこい、で、また運転、で、大量買いして全然当たらず、「騙された!」とか俺に愚痴ってきたり

うん、まあ、金もそうだけど、時間もかな、貧乏育ちは時間の使い方ものダメダメなんだよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:57:23.82 ID:Q6v4jbdK0.net
>>911
長文ウザい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 07:27:58.77 ID:m2DB+bop0.net
>>865
同意する

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 11:14:26.46 ID:hExX1vKrd.net
嫁のことで義母に相談するのって悪手かな?
嫁の頑固なところとか口の悪さを分かってて、嫁に分からないところで「あなたも辛いよね」とフォロー入れてくれてる
嫁の前で俺の味方すると発狂するのも分かってるんだと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 12:20:39.99 ID:uthUo+KeM.net
>>911
わかるわ。基本思い通りに行かないと人のせいにするんだが女はみんなそうなのか?
あと、自分を見て!信頼して!ってのが強くて困る。何か勧められてこっちが断るとずっと機嫌悪いし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 12:57:07.35 ID:4nF0dcwWd.net
そんな時間ない。そんな余裕ない
じゃねえよ
毎日子供と一緒に寝落ちして六時半までぐっすり九時間睡眠しといて何寝言言ってんだよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:31:01.69 ID:Cn6O9zYr0.net
仕事から家に帰るといつも疲れた疲れた、とため息ばかりついていて、
忙しいアピールを盛んにするんだけど、外に仕事に出てる私だって疲れてるんだけどね。
別に外に遊びに行ってるわけじゃないのに。
疲れてるを理由に当然のごとく夜もレス。こんなことここでしか書かないけど、
専業なら夜の相手も務めのうちじゃないのかね・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:52:01.23 ID:blMbZCRAM.net
さすがにそれは別問題だと思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:55:09.01 ID:DNTVFSFj0.net
子供いないなら離婚すべきだと思うよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 20:39:32.22 ID:qgFZ2p+8a.net
家庭内の役割分担と夫婦の夜の関係は別でしょ

性欲処理手段はいくらでもあるし、どうしても嫁とやりたいなら、一般論的な男女の性欲発生状況の違いぐらいは履修した上で行動してみては?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 20:49:41.93 ID:H+f1DDvz0.net
自分が一番
自分は悪くない
自分さえ良ければいい
そんな精神の嫁が羨ましい
振り回されるこっちはたまったもんじゃないが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 21:16:40.90 ID:ER5TRm6l0.net
愛なんて一ミリも信じてないし
これからも信じるつもりはない
人間関係はギブアンドテイク
出来るかどうかだけ
セックスとかも若いうちだけで性欲落ちたら
男も女もない 人と人だし 動物 
あとは、働いてるのと同じで
組めるか組めないかだけ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 21:41:37.03 ID:z3yF4JTU0.net
妻に冷められてる事に気付いてから生活が苦痛です
妻は一切そんな素振り見せないけど生理的に触られたくないのが節々に垣間見える
俺が結構稼いでいて生活水準を落としたくないから一緒にいるんだろうな
まあ子供も3人いるから離婚考えていないけど彼女作ろうかと本気で考えている

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 21:59:29.38 ID:czwbcbvM0.net
>>908
人間なんでも飽きるんだよ
波がある場合もあるがそういうこと
だから結婚という鎖で縛る

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:05:13.24 ID:LJTNjwv50.net
>>927
自分の夜の腕前はどうなんだ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:27:42.75 ID:be5BUCYO0.net
>>933
お姉ちゃんのいる飲み屋程度にしといてあんま自分に不利になる事はしない方が…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:00:03.55 ID:m6VQAIGt0.net
>>933
辛いね

もう愛ある気持ちいいセックスは二度とできないと思うと色々考えてしまうよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:56:52.55 ID:DNTVFSFj0.net
セクロス堂でなにかアイテム探してみてはいかがだろうか。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 01:04:54.01 ID:CrwO6OIOM.net
>>924

あなたのパターンでは悪手じゃないと思うけど
ただしあなたの考えていることや方向性は基本的に嫁にも筒抜けになる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 01:45:02.06 ID:zpMBqYzU0.net
>>937
マジで辛いです、、
妻を幸せにしたい一心で寝る間も惜しんで仕事してスキル磨いて人脈広げて死ぬ気で成功したのにその頃には既に妻の心は離れていました
仕事では成功したと思うけど人生では失敗したかもね
金も何もなかったけど妻と両思いだった15年くらい前にもどりたい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 01:49:56.35 ID:qd7vSqWi0.net
>>940
人間は艱難は伴に出来るが
富貴は伴にできないってのは
だいたい当たってると思うわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 01:56:17.02 ID:qd7vSqWi0.net
ってのも酷だから
なんか共通の趣味とか
探してみたら?
そんなに好きならさ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:27:08.20 ID:h/txzFsQ0.net
>>911
分かりすぎて怖い
独身時代にガソリン代が1円でも安いところに燃料と時間をかけて遠出してトータルでは損をしてるのに節約自慢してくる奴をやべーやつだなと思ってたが、意外と世の中そういうやつが多いことを最近知った。俺の嫁がそんなことでマウント取ってくるとこいつは虫とか宇宙人かと思う。思考回路がわからない。同じ人間とは思えない。
1時間かけて数円節約するならその時間パートでもなんでも金稼ぐ方に体と頭使えって思う。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:35:30.74 ID:dcOnWXszd.net
>>943
めっちゃわかる
クソ高いスイーツは値段見ずに買うくせに、2円3円をケチる神経質な感じがマジでしんどい
自分の中だけで完結させてくれるならいいが、俺に対してうるさく言われると滅入るわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:55:40.42 ID:KyVIdXxJ0.net
>>940
>死ぬ気で成功したのに
死ぬ気で仕事をした時間を嫁に使っていたら違っていたかもね。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:53:45.23 ID:2WP1wBNjd.net
まあそう言うなよ

やれるとこから節約するってのも大事だよ

ようは気持ちだよ
やる気ないよりいいだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:54:51.41 ID:2WP1wBNjd.net
>>940
今からでも別の人を探してみたら?
まだ人生は長いだろ?

巡り会うかどうかは運だけどな。。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:09:56.10 ID:R8q+IYCZ0.net
>>940
元カノとまさにこれで別れた。
今はさらに高みのステージに上がって楽しい人生に

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:55:23.69 ID:peMYPDTOd.net
我慢の限界に達した妻に見限られ仮面夫婦コースになりそうです
こっちとしてはまだ全然好きなのですが妻は子供のためだけに関係を続けるような雰囲気です
下手すれば出ていかれる可能性もあります
そんな状態から安定した仮面夫婦に気持ちを持っていくにはどうすればいいのでしょうか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:36:07.42 ID:KyVIdXxJ0.net
「安定した仮面夫婦」の意味が分からんけど
とりあえず仕事をしっかりやって嫁の言う事聞いてりゃいいんじゃね。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:46:19.89 ID:++ZnL7aZ0.net
少なくとも、双方が妥協できる範囲で生活できるならそれでもいいのではないかと思います。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:59:55.44 ID:xlkBqkR00.net
片麻痺の妻を介護していますが
ヒステリーを起こして 殴りかかってきます
口でも 恨みつらみ 全部自分が家庭をつくってきたなど
身体的介護労働より 精神的苦痛が大きいです
あと数年で多分 介護は終わるんじゃないかと思います
そうしたら 一人で ゆっくり生活したいと 想像して耐えています

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:53:44.27 ID:DMneEr1U0.net
>>949
先に出ていけば?
全く気持ちもない仮面夫婦とか地獄以外の何物でもないよ

それよりリスタートして幸せを見つけた方がいい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 23:40:48.65 ID:eOUe/GzzM.net
寝たふりしてるまに 〜
      出ていってくれ 〜

  あああ  〜   あああ 〜

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 06:38:01.25 ID:N2CWMtxI0.net
>>952
暴力あることケアマネに相談しようか
先にあなたが潰れかねない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 11:32:10.91 ID:sRmphYcH0.net
散々揉めて、話し合って、結果大抵のことはほとんど俺の要望は通らず譲った形になったのに
それすらも数年でスッカリ忘れてるんだか、言われないから良いとでも思ってるんだか守らない嫁
一度決めた事をグチグチ言うのも、決まりを守ってないのでは?って疑うのもよくないと思って黙ってたけど、明らかに守ってないだろ?って思うこと多数

例えば子供におやつは極力あげない。あげるとしても一日一回。晩飯後は無し
って決めてるのにゴミとか見てるとどう見てもほぼ毎日複数回あげてるのがミエミエとかね
でもこれ指摘したらゴミまでチェックしてんのかよとか(チェックっていうかまとめて捨てるときに普通に見えるんだけど)思われるんだろうし
あげてない!疑うなんてひどい!って開き直られたら現場見てるわけじゃないから嫁を不当に疑うクソ旦那扱いになるしでもはや何も言えない

お菓子の話だけじゃなく他にもいろいろ
基本的に自分が常識で自分が正しくて自分が一番苦労してると思ってるから
意見が対立したときに俺に譲るってことがまずないから基本言いなりなんだけど、子供のこととかこちらとしても譲れないってことに関しては俺も主張するんだが
結果俺の要望は二割通ればいいほうで、ほぼ嫁の要望通りになる
そしてわずかに通った俺の二割はいつのまにか守られなくなる
もうどうしたらいいのやら

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 11:59:43.04 ID:8P32QJNy0.net
>>956
嫁が専業主婦であろうと、全部自分1人でやる覚悟もて。そうしたら災いは無くなる。そして楽になる。それが定めと思え。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 12:01:44.15 ID:lcnQoQNC0.net
>>956
子供のこと意外では独身時代ふくめて意見の不一致で我を通されて不快とかなかったのか?
子供のことは譲れないのはよくわかるが、結婚を躊躇するレベルで常識ないとかモラルないとかだらしないとか
学歴職歴も冴えないとかこいつに子育てさせたくないという予兆は一切なしでそれ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 12:50:18.87 ID:J4/Z21nR0.net
>>956
そのうち浪費が激しくなって、家のローンにまで手を付けて、それでも自分は悪くないと何故かこっち側が毎日罵倒されて、うつ病に追い込まれて…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 13:57:15.49 ID:LtKANU8V0.net
>>933
なんで冷められてると思ったの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 13:58:23.56 ID:LtKANU8V0.net
>>949
なんで妻が我慢の限界にきてると思ったの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 14:46:43.97 ID:kzVOWW5hd.net
>>956
お菓子をYouTubeに変換したらほぼウチと同じ
履歴という証拠が残るからすっとぼけはなかったけど、極力見せない。見せるなら時間を決めて。って話し合ったのにズルズル毎日つけっぱなし育児
今年から小学生だけど早速集中力がないって担任から指摘されたし、帰宅即YouTube!YouTubeみせてー!って騒ぎ出すようになってる
これから多分勉強にもついてけなくなるだろうけど、そうなったときもお前のせいだとか言ったら逆ギレするんだろうな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 15:15:24.07 ID:sRmphYcH0.net
>>957
どうあがいても家にいて子供と一緒にいるの嫁の方が長いんだし無理だろ

>>958
多少はあったけど些末なもん。譲ってやった。って自覚するようなことは数えるくらいだよ
子供のことが一番だけど、あとは義両親との関わりとか、家計的な事とか結婚して初めて直面するとこでこいつ俺の話全然受け入れねえな?って気づいた
俺はたとえ親でもなるべく他人の世話になるのがイヤで、一人前の大人というのは経済的に他人に頼らず自立することだと思ってて
嫁もそれに同調してたんだけど、フタをあけたら嫁はガッジガジに義親のスネかじりまくってて義親も勧んでスネ出してくるしで散々話し合って
義親が払ってた嫁の携帯代やら保険代やらは解約するのと、こちらからのおねだりは止めること。あちらが買う!出す!と言ったときは一度は断ること
って約束したのに守ってたのはほんの数ヶ月
今じゃ実家行って迎えにいくと子供はたくさんのおもちゃ。帰りに義実家近くのスーパーから食材盛りだくさん
明らかに断ってないし、そもそもおねだりしてんじゃねえの?って疑いつつも決め付けはよくないと我慢してたら先日ママチャリカバーが届きましたとさ
車種とか教えないと買えないじゃん。絶対おねだりしてるじゃんこれ
もう心底ガッカリ。どっと疲れて何もかもどーでもいい気分

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 16:00:01.36 ID:AXnvsPeTa.net
子供人質にやりたい放題だ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 16:07:58.95 ID:8P32QJNy0.net
別に好きで金出してくれるなら、大いに結構じゃね?買ってもらうのも親孝行だろ。義理とか細かく考えるなら高級温泉にでもみんなを連れて行ってやればいいだろ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 16:13:35.32 ID:nKRanCmvd.net
貰えるものは貰っておけば良いのに、と思う俺はまだ未熟者かな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 17:42:30.50 ID:sr3YOCWw0.net
家計を把握して金銭管理ができた上での好意に甘えるならいいけど、そんなの知らんとばかりにたかりまくって全く自立できてないのが問題なんじゃね?

そんな糞女が子供にお金の使い方とか教えられるわけがないよね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 17:48:12.48 ID:2Sxkh157M.net
>>956 あげてない!疑うなんてひどい!って開き直られたら現場見てるわけじゃないから
>>嫁を不当に疑うクソ旦那扱いになるし

ならないよ
ごみの証拠押さえて「嘘ついてるのはお前の方だろ! 」、ルールを守らないプラス
嘘ついてごまかそうとする、夫を裏切るクソ嫁認定するのが、正しい筋道。
この「正しい筋道」ってのをきちんと女に叩き込むのが社会の重要な働きだよ。
ケジメってもの。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 17:52:29.02 ID:2Sxkh157M.net
うちはケジメつけまくってきたけど、するとどうなったかを書くと・・・

やつは
おれになるべく知らせずに自分とこどもたちだけで事を進めるようにし
事がほぼ済んでからこうしたよってこども経由に俺に伝えてくるようになった 笑

勝手に決めて失敗しつづけ反省や分析もしないという悪質さはまったくなおらん
なおす気がゼロ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 17:57:15.04 ID:2Sxkh157M.net
>>963

女ってのは基本的に「自分だけのお金」つまりヘソクリを貯めたがる。
だから実家なり夫なりにせいぜい出させて金を浮かし、その分を自分のヘソクリに
するんだよ。
だから女に勝つには経済的金銭的補給路を断ち、君からもらわないとどうにもならない
というシステムをキチンと作るのがよろしい。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:05:36.82 ID:S1s3YfFx0.net
金の件はケチケチしないである程度好きにさせた方が上手くいよね。嫁ににカードわたしてるけどトータル金額しか毎月見ないわ。50万超えた月だけなんか買った?て聞いてる。全く揉めないわ。一度も金の話で喧嘩ないよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:20:11.51 ID:J4/Z21nR0.net
>>970
貯めてくれる奥様なんて羨ましい!
うちなんてシャッキング…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:33:33.99 ID:2Sxkh157M.net
>>951

それ愛人な

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:34:04.49 ID:2Sxkh157M.net
>>971
だった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:36:03.87 ID:Sk/vrdyDr.net
>>965-6
何のかんの言っても、金を出す出されるって、力関係に繋がる危険バリバリだからな
発言力、支配力もろもろ
後々にでも、家の事、例えば育児の方針とか口出しされて断りづらくならないか、他にも、どこに家を買うとか、転職とか、干渉されて面倒になる可能性はいくらでもある。
それ以前に、嫁が義両親とセットで>>963を舐める、舐めるまで言わなくても軽んじてくるかも可能性が一番ヤバい、と言うか、もうアウトな気がするが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:44:40.32 ID:sRmphYcH0.net
>>965-966
いや、そんなことないよ。これは俺のワガママだって自覚はしてる。俺の考え方が古いだけ
ただどうしてもイヤなのよ
「親に頼って食わせてもらってるんだから逆らうな!」
って言われ続けてたからさ。誰かに金銭的に頼るって事は、その人には逆らえない。従わなきゃいけない。って言われてる気分になるんだ
あとは子供がおじいちゃん家いけばなんでも買ってもらえる!って思ってる節があるとこもよくないと思ってる
さらに言うと、世話になればなるほど今後介護だなんだとなった時に断りづらくなるからな
嫁共々俺らは介護する気はない。ってしっかり共通認識もってるけど
とはいえいざその時に嫁夫婦マジで何もしない!ってなったら人間なんだから絶対いい気しないだろ
その時「あんだけいろいろ金出したのに」なんて思われたくないんだよ

ただ嫁はまさに君らと同じで、くれるというなら貰えばいいじゃん。何がいけないの?って考え。もちろん家計管理は俺がしてるけど
こればかりは親孝行の側面もあるから、いちおう妻として断ってくれ。おねだりはしないでくれ
それでも向こうが勝手に買ったり、遠慮するなと強く出てくるなら仕方ない
ってことで、最低限の面目は保てればそれでいい。ってとこまで妥協して約束したのに無かったことに
俺の気持ちとかプライドとかどーでもいいんだな。って本当に悲しい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:48:14.99 ID:J4/Z21nR0.net
>>976
金持ちジジババじゃないの?
介護なんて金があるなら施設に放り込める

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 21:13:47.35 ID:DeJlX0HP0.net
気持ちはわかるし真っ当だと思うけど、大人を外からの力で根本から変えるってほぼほぼ無理だからね……
パートナーのつらさに気づける優しさが相手にあればいいが

何にせよ冷静なのは偉い
支配非支配の関係になってまで維持する家庭に何の価値があるのかとは思うし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 21:37:57.42 ID:Ltk/XkWDd.net
本題はスネかじったときに具体的にどんなデメリットがあるか。じゃなくて嫁が旦那の要望とか聞く気ないし、約束を守る気もないってとこだろ
変に理屈付けて「将来面倒見たくないからスネかじりたくない!」って言ってたとしたら
「だったらスネかじっても面倒みなくていいからたかって問題ないわね!」ってなるかもしれないけど>>963がプライドとか考え方の問題ってハッキリ言ってるなら、嫁は旦那のプライドとか考え方はどーでもいいって考えてるってことになる
パートナーの大事にしてるものを理解できないようじゃ信頼もクソもないよな
とはいえ自分では散財して貯金なんて一切しないくせに親からは金も援助うけるなー!とかほざいてるなら噴飯だけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 21:42:20.59 ID:QaHSxcHO0.net
>>643
自分と同じ境遇だわ
涙出てきた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:21:02.80 ID:fdQTp7BAM.net
我がママハラスメント

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 22:45:14.79 ID:PSydq22x0.net
今帰宅、またインスタントだった
昼間何してんだ専業

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:15:47.31 ID:VUBgEQh60.net
>>979
自演やめろよアフィ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:33:30.99 ID:eGJvdUV70.net
女にとって「話し合い」は意見のすり合わせじゃなくて自分の意見を通す場だからな
譲り合う気がそもそもない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 22:02:14.47 ID:7jKJ3EGUM.net
NHK FMシアター
両親が別居してる息子の話
現在放送中
ネットのらじるらじるでも一週間聞ける

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 01:00:12.20 ID:yJIXusMsd.net
>>963
パートナーのこだわりとかイヤな事を軽視する割に自分の事は通らないとファビョる
よく話題になる夫のプラモ勝手に捨てる事件と同じ。女って私にはわからないけどあなたにとっては大事なんだろうから尊重してやろう
って考えがないんだよ。私は大事だと思わないから大事ではない。しかない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 07:29:42.54 ID:WtoqUvz70.net
自分だけが大変だアピールとか疲れた疲れたってイライラ撒き散らすのほんとムカつくわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 09:03:37.14 ID:wXIkOKJl0.net
ほんとそれ。
疲れたとか休日まで子供の相手したくないとか言うから自分と子供だけで1日出かけるの提案したけどそこまでしなくていい(怒)と。

自分と子供だけで出かけていいのは近所の公園だけてショッピングモールとかも特段用事がないとダメだし自分の両親の家もダメだと。

それでいて家にいたり近所の公園に飽きたからと帰って来たら露骨に「こいつ使えねえ」オーラ出しまくり。もうノーアイデアや。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:11:46.85 ID:KfrX3nqE0.net
>>988
あるあるすぎてわかる
そのくせ義実家には連れて行き放題

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 11:16:08.25 ID:U2ZmILpaM.net
配偶者と同居するなんてのはごく最近のスタイルにかぎない

昔に戻ろうよ
そもそも配偶者なんていう概念もない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 13:19:27.11 ID:OSYonouyF.net
うへえ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 13:20:23.49 ID:kBhZsMzXa.net
>>988
なつかしいなw
うちもまんま一緒やったわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 16:06:58.91 ID:muX7ilTy0.net
>>989
実家は自分の実家だけ連れて行こうとするんだよな
夫と夫の親族を敵認定しているようなもの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:37:28.77 ID:15lgSCIX0.net
家に帰りたくないから仕事やりまくってたらエリアマネージャーに昇進してしまったわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:07:21.24 ID:gBxALI9z0.net
課長級??

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:34:37.48 ID:NvRU6YAs0.net
次スレ立ててくる
スレ番は100なんだね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:38:31.93 ID:NvRU6YAs0.net
次スレ
結婚生活に疲れた人・・・100人目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1678624678/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:42:24.26 ID:t3ZPt3zB0.net
皆に幸せが来ますようにウメ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:56:04.40 ID:MMAYH6dr0.net
99人目は…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 09:17:59.91 ID:mHNmwgLPd.net
>>993
ほんそれ。いや、気持ちはわかるよ
気心しれた実家でダラダラしてても文句言われないし、自分も気兼ねしないですむし
何より子供への接し方も基本ベースが自分が育った方法だからさ
「それはやめてくれ」
ってこともあんまない。もしあってもやめて。って言いやすい
義実家は逆。あんまりダラダラできないし、いくら関係良くても少しは気も遣う
子供への接し方も正直色々気になるし、気になっても言いづらい

でも裏を返せば旦那もそれ一緒なんだよな
そこはわかってないのか、わかってるけど無視してんのかどっちなんかね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200