2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性187

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:40:42.38 ID:16/KXEru0.net
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性186
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1676862868/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 08:50:31.13 ID:CQJ4iE4rM.net
たておつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:13:58.44 ID:ju9zgHh30.net
朝から馬鹿だ頭弱いだ侮辱してきて、自分の家事には感謝しろとか意味不明ムーブされてる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:24:13.57 ID:7WHwHcdr0.net
日記つけとこう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 12:01:58.45 ID:MYKEDQZAM.net
お疲れさんです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 12:29:43.63 ID:tA2I6tajr.net
ホワイトデーの返しした?自分はバレンタインに何ももらってないけどクッキーあげました。妻コメント→このクッキーあまり好きじゃないんだよね~、だ、そうです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 12:56:25.66 ID:+z5YTYDEa.net
>>6
前スレの「その破れたシャツは誰が縫うんだい?」思い出した(笑)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 14:33:08.95 ID:/GXcT7A8r.net
するどい。
ワイシャツやぶられた者です。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:24:30.68 ID:FuXCqYqr0.net
プレゼントの不一致はそもそもが不仲
相手のことを想い合っていれば適切なものが選べるし、多少不満があっても文句は言われない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:52:28.91 ID:kVoEn+Fo0.net
相手のことを思い合っていれば、妻の要望が100%叶えられるはずだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:12:57.45 ID:azDErzoRr.net
チョコ好きでクッキーは大して好きじゃないのは知っていた。でも夜も遅く売ってなかったんだから仕方ない。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:19:43.67 ID:VyqGcmpMa.net
>>10
脳内だけの嫁さんは女神様だもんな
わかります

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:42:35.63 ID:oCXuEXea0.net
俺は普段在宅勤務してるけど
デパート寄るためにわざわざ出社してきたぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:16:54.31 ID:OA5unZr+a.net
うちはお互いめんどくさいから誕生日とクリスマスしか贈り物しない取り決め

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:19:17.18 ID:K5PWR6di0.net
>>9
髪の綺麗な妻の為に髪飾りを買って帰ったらバッサリ切っていやがったから頭にきて離婚してやったわ
せっかく高い腕時計売ってまで買ってやったのに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:22:09.97 ID:v56BaA+J0.net
>>15
それじゃ嫁は何を用意してたんだ?
腕時計だと今一合わせる物が難しくないか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:54:25.18 ID:DHeXqflN0.net
有名な寓話やね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:03:10.93 ID:CQJ4iE4rM.net
タイトル忘れたけど妻は夫の懐中時計につける鎖を買うために髪を売って
夫は妻の髪を止めるための櫛を買うために懐中時計売って
結局お互いのプレゼントは使えなくなったけどお互いの愛を再確認しましたみたいな話か

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:15:00.92 ID:w0NAnr1T0.net
賢者の贈り物

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:15:55.75 ID:saqN/TV+0.net
赤子がいきんでギャン泣きしてたから綿棒浣腸して楽にしてあげようと思ったら、嫁から「こんな泣いてて出るわけ無いじゃん」「何考えてるの、意味わかんない」とヒスりながら言われた
自分の考えがそこまで言われるほど間違ってたんだろうか...

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:37:49.64 ID:yGQIWgNz0.net
>>15
奥さんは刀置き買ってこなかったの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:11:34.90 ID:PfhNzeCD0.net
>>20
無知だからこそ想像も働かないので、
賢くない人にとってはただの変態行動にしか見えないのでは?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:13:36.51 ID:OxyUy1oja.net
まあ髪はそのうち伸びるんだけどな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:20:57.90 ID:v56BaA+J0.net
生えてればな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:55:34.12 ID:alhwWGsLd.net
ここまでズラハゲ板に侵略されたのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 03:42:33.81 ID:oZFl/zN20.net
俺と嫁の間に生後3ヶ月の子供が寝てる
何となく目が覚めてスマホをイジってたら子供が泣き出したんだけど嫁の起きる早さに驚いた
「…びえーん」の「…」の部分でムクッと起きた
何で起きてた俺よりイビキかいて寝てた嫁の方が早く対応できるんだろう
「あ、泣いた」と思ったときにはもう嫁の腕の中だった
完母だからできることもない
せめてゲップ係だけでもと思って待機してる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 10:29:46.13 ID:E167mc2m0.net
完母だからこそ出来ることもある
授乳後は喉が渇くから温かいor冷たいノンカフェインの飲み物何がいいか聞いてから用意して飲んだらコップの後片付け、授乳の姿勢は肩が凝るから背中や肩のマッサージ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:36:52.28 ID:um9FvYf/a.net
自分は結局ゲップ出せたのは1回しかないなぁ
自分が下手なのか子供二人ともの体質か
何よりあんな赤子を方に担いで頭下向かせるのが怖い(笑)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:37:43.24 ID:eL2opCgE0.net
>>19
それだな
プレゼントは前提として仲がよければ何でも大丈夫

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:11:53.64 ID:SZ9Bl/voM.net
ゲップさせるときの体勢かわいいよね
あー赤ちゃんに触りたい…
でも今からイチから育てる…いや、ゼロから作るのは無理だわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:41:08.16 ID:NTsn9diOd.net
子作りから始めましょう。
1から、いいえ、ゼロから!!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:25:57.20 ID:FYpbXWyc0.net
亜鉛摂取からですね!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 21:59:18.69 ID:Nj4BQrPXa.net
10日連続私生活垂れ流し配信/初日。
WBCイタリア×日本【1/10】

ttps://iplogger.co/2vHSA8.jp

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:21:11.08 ID:3J1c8baI0.net
なんでいちいち嫌味を言う必要があるんだろう
今日は楽しみにしてる◯◯があるから、子のお風呂と寝かしつけよろしく→わかった楽しんで!でいいじゃん
いいねあなたはそれができて(下の子イヤイヤママママ期なのもあり)、なんて言う必要無い
だからと言って俺も何もしないわけではなく、お風呂後の保湿&ドライヤーはやるし、妻がドライヤーと保湿タイムには子と過ごしてもいる

余計な一言が多いんだわ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 03:51:58.13 ID:F2lqBjCZd.net
>>34
そりゃおめぇ
男は言いたい事があったら直接言うし言ったらマズイことは言うのやめようとなるが、女は言いたい事あっても直接言ったら角たつから遠回しに言おう、言ったらマズイと言えども(感情的に)やっぱり言いたいけど言ったら角たつから遠回しに言いたい事言おう ってのはよーあることだ
俺らは少なくとも惚れた女を支えにゃならん
ならば気付かぬフリして心に留めおいて寛大に対応しようや
お前さんが頑張ってるのは同じ立場でよーわかる
俺らは俺らにしかわからん苦労があってちょっとしたことで苦労を紛らわして発散させて楽しくあろうとしてることもわかる
愚痴りたいだけで本当はちゃんとお前さんもどうすべきなのか理解してることをよーわかる
気楽にいこーぜ
by酔っ払いのおっさん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:06:50.03 ID:q/6xLVpyM.net
宮城県大崎市古川李埣1-11-48
伊藤長吉(72)
仕事もせずに金も生み出さないくせに無駄に健康で長生きな歩く粗大生ゴミwwww

声を出してあくびするな怠け者。早く死ねウンコ製造機

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:07:37.59 ID:OmjmvTtLa.net
酔っ払いの役に立たない駄文

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:07:38.44 ID:cU0p9wuup.net
まーた嫁と大げんか
自分は20時に帰宅して22時までには晩ごはん、娘と風呂、娘の寝かしつけだったから、
嫁が用意してくれたラーメンの材料をもとに調理開始
嫁は翌日お彼岸で坊さんがお経あげにくるから仏壇の片付けしてた
調理終わって食べ始めた矢先、嫁がこれどうしたらいいの、って指示を求めてきた、
そんなのどうでもいいよ、上の子と協力してやってって答えたら
また話聞いてくれない、あなたのご先祖さまでしょ
、当事者意識持ってよ、ってやたら指示を求めてくるから
「わかった!」ってラーメン放っぽって和室に移動
「この程度のこと、俺が逐一指示しなきゃだめ? 自分なりにやってこれでどう?でよくない? 人が食事してるのを中断させてまで質問すること?」ってまくしたててしまった。
むこうも売り言葉に買い言葉で「あなたは仕事しかしない、家のこと何にもやらない、あなたの稼ぎじゃ暮らしていけないからパートしてるのに、家のことも全部やらせるの」と。
たしかに自分は風呂掃除と娘の風呂と寝かしつけと、町内会関連のことしかやらない、
娘の送り迎え、炊事洗濯は嫁担当
大きな長男次男は洗濯物取り込みとたたむのが仕事。
そりゃ年収1,000万には届かないけど平均年収はゆうに超えてるし、自分にはこれが限界くらいではある
仕事が終わらないから土曜も、部分的に日曜も仕事してるのに。
疲れたなー
ならもう無理に家にいないで割り切って土日も職場にいようかな
おかげでラーメンはのびのび、結局食べずに捨てることに。
時間もないから晩ごはん無しで娘と風呂入って、体拭いてボディークリーム塗って、髪の毛乾かして歯磨きして薬飲ませて寝かしつけで一日が終わった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:09:59.18 ID:9xYobHNk0.net
お前の仏壇なら前日まで放置してるお前がダメに決まってんじゃん

お前がやるべき事だ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:09:59.47 ID:jxF6jCif0.net
パートやめさせて、倹約しろ、でOK
おそらく年収100万もないだろうし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:10:20.21 ID:9xYobHNk0.net
姻族の仏壇とか触りたくねーよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:26:06.62 ID:9xYobHNk0.net
3人子供いて、1人は未就学児でパートか
3人大学にやるなら年収900万でも不安はあるな
家のローンや家賃がないなら良いとは思うがー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:32:57.50 ID:YE58NvjOd.net
>>38
「晩御飯食べ終わるまでちょっと待ってね」って言えばよかったじゃないか
もしその一言でも喧嘩になるなら普段から関係が悪いってことだよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:44:39.61 ID:MCc4WTNN0.net
自分の家系の仏壇なら奥さんではなく自分でやれよ
家により宗派が違うから誰かにやらせるならやり方は教えるのが当然である
奥さんがラーメン作って仏壇を旦那がやれば良い
創作長文の人が男女を反対にしたレスが増えてるけどなにが楽しいのかわかんね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:58:56.94 ID:+mER/UEp0.net
言わんでいいことを言って喧嘩になったってわかってるなら言わなきゃいいのに…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 10:00:30.98 ID:xceJb24ta.net
うちの嫁が頭の中で話が進んで主語も何も無くいきなり話振ってくるのが疲れる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 10:10:22.59 ID:88CyJboF0.net
仏壇なんて捨てちまえ!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 10:21:21.55 ID:Cr2YmlgSr.net
ワイも朝から嫁と喧嘩したわ。子供会で作る工作物の分担がきて、95%自分が作ったんだけどいま見たら合体したときの成果物の寸法がズレズレ。依頼者はチェックしてくれよ。こっちは言われて作ってんだけど細かいとこまで見れんよ。先週は帰宅後の時間を全部これに使ったんだよ。嫁とは言った言わないの水掛論になった。嫁もチェックしろよ、全部やらせるなよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 10:22:03.23 ID:jxF6jCif0.net
むしろ嫁を・・・
→それをすてるなんてとんでもない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 11:19:08.12 ID:3h1OPC5L0.net
>>38これで根本原因は自分にあるって理解してねえのかね
嫁をなんでもしてくれるマッマって思い込むのはなんなんだろうね
恋愛経験うすそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:10:08.57 ID:Cr2YmlgSr.net
同僚や部下でこれやったら(できなかったら)アカンレベルを嫁が繰り出してくるから困惑するのは分かるわ。しかし嫁は嫁だしなあ…。
うちのはパソコンの扱いが超苦手。そこはもう割り切ってばあちゃんに教えるがごとくしてる。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:10:52.16 ID:eQ/QO6qFM.net
子供は当然可愛いんだけど、やっぱ下の子が小さくてつい贔屓して可愛がってしまう
子供2人で小四女、小一女で、俺も長男で妹贔屓されてんなーって子供の頃は思ってたけど、こればかりは仕方ないのかなー
長男だから耐えれたけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:14:52.44 ID:8x6cf2+uM.net
嫁だけじゃなく女全般の話なのはわかった上で愚痴るけどいちいち単語一つに食いつくのやめてほしい

今日は体調も悪く仕事もハードだったから娘の世話はキツくてお願いしたい

娘の世話がキツイってどういうことだ!
お前の娘だろうが!
親として自覚あるのか!

みたいな感じ

文脈って知らねぇのか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:21:13.45 ID:Cr2YmlgSr.net
どちらが嫁?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:30:13.68 ID:dDUXGcLe0.net
よく読め

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:32:29.73 ID:xCG6u+y3M.net
申し訳ないけどここに長文で書き込む奴ってその100倍くらい嫁さんにぐちゃぐちゃねちねち文句言ってんだろうなと思っちゃう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:37:19.16 ID:7PD4RuMUM.net
愚痴スレでそれ言う?
リアルで言えないからここで吐き出してるのに

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:48:17.40 ID:jxF6jCif0.net
子供が生まれて6年近く
一度も昼寝したこと無いわ

体調が悪いと言ったのも、38度越えの時の2回だけ
日常生活でしんどいとか言う奴、色々甘えすぎだと思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 13:31:23.79 ID:+mER/UEp0.net
お、さてはモラハラ気質だな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 15:20:50.87 ID:GMbiSrfj0.net
>>58
俺はほぼ毎日昼寝してるわw
代わりに昼飯食って無い
昼休みを全て睡眠に費やしてる
なので昼休みに電話かけて来る奴には殺意を覚える

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 16:44:20.78 ID:YE58NvjO0.net
ご飯作るの億劫だからカレーとか肉じゃがみたいなのを4食分ぐらい作るんだけど嫁は同じもの食べたくないからと1食しか食べないから俺が3食分食べなきゃいけない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:28:34.42 ID:tiKFRFrZa.net
>>58
楽な仕事してるようでいいね
素直に羨ましいわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:59:59.27 ID:D4Z5/kcRr.net
>>61
ご近所の美人に分ければいいじゃないか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 20:03:43.15 ID:Cr2YmlgSr.net
社畜自慢禁止

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 22:46:45.76 ID:U6n7xd9P0.net
なんで女どもはいつも「私は疲れたー大変ー」アピールばっかりするんだ
はいはいどうせ俺の仕事は楽ですよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 22:47:52.83 ID:yiZsb01EM.net
>>60
分かるわ
俺、給与とか会計担当だけど、職員から昼休みに普通に電話とか問い合わせ来てイライラする
お前らにとっては仕事じゃないが俺にとっては仕事なんじゃい、休み時間にかけてくんなや

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 23:26:28.21 ID:Q9IOYwXZ0.net
自分はメシ食って速攻で寝る
これしないと午後がキツい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 01:43:46.84 ID:WDmCxl5n0.net
最近、怒ってばかりで嫌いって言われたわ
接し方を見直すかなあ…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 04:28:10.27 ID:Kr7R3+yt0.net
昼休み中に仕事の話してくるやつなんなんだろうね
明らかにPCカタカタ仕事してるならともかく。
そもそも昼休みに仕事する人もどうかと思うわ。管理職ならわかる。会議ばかりでメールチェック、承認する時間もないだろうから。
けど一般人で昼休みに仕事するのは…昼休み後によっぽど大事な報告ごとが無い限り絶対やらんわ。金も発生してないのに。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 05:07:01.58 ID:WDmCxl5n0.net
昼仕事してたら就業規則違反でヤバいことになるから誰もやってないよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 08:16:12.67 ID:wKwlBkD7M.net
うちは会社はそこまでうるさくないが流石に土日にパソコンつけると怒られるな
結婚してから残業すると妻が機嫌悪くなるので困っている
結果として昼も飯食わず働かないと業務が終わらない
子供いるわけでもないんだから平日は仕事に集中させてくれよ……掃除や洗濯なんて土日にまとめてやればいいだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 08:34:37.23 ID:J7OupSNV0.net
へーちゃんとしてるんだな
うちは土日の朝5時とか、代休日とかにも闇出勤とかめっちゃしてるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 08:52:05.76 ID:WDmCxl5n0.net
むかしはそうでもなかったけど、最近はコンプラ違反は企業イメージのダウンに繋がるから御法度になった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:12:56.57 ID:703miI+MM.net
管理職になれば会社から文句言われなくなるからはよ出世したい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:45:36.27 ID:skSvyBxt0.net
子供(2歳)が「ご馳走さま」って言ったあと「お粗末様でした」って言うのおかしい?
嫁に嫌な気分になるからやめてと言われたから直そうとは思うけど他に言う言葉が浮かばない
嫁の作った飯を粗末だと言ってるわけじゃなくて「ただいま」と「おかえり」みたいにセットで使う言葉という認識だった
嫁に「じゃあ後輩を○○(行きつけの店)に連れて行ってご馳走さまでふって言われたらマスターの前で後輩にお粗末様でしたって言うの?」って言われて悩んでしまった
母親が作った飯を子供が食べ終わって「ご馳走さま」って言ったときに父親は何て言うべき?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:49:31.15 ID:tp5QjvI90.net
一緒にごちそうさまして、ママの作ったご飯美味しかったねとか言ってればいいんじゃないんか。
自分で作ったならまだしも、ほかが作った料理をお粗末様はおかしいよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:58:47.39 ID:skSvyBxt0.net
うそ?おかしい?
子供と一緒に食事がとれたときは毎回言ってたわ
もしかして相当ストレスを与えてたかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:01:01.22 ID:jAO/4Q5R0.net
おかしいね
俺はおかしいと分かってて1回冗談でやってみたらめちゃ嫌がられたから作った側は相当嫌なんだろう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:08:58.62 ID:K4CU+YeJM.net
自分で作ったならまだしもね
飲食店での「オアイソー」みたいなもんかもね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:39:00.14 ID:at9nk6TL0.net
業界用語を使う客はアホ
池波正太郎の男の作法でも読ませてやりたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:41:24.79 ID:7pZLr/Zk0.net
前スレ596だけど、今朝娘と2人で出かけるって言ったら
なんで私が予定ある時に出かけるの?
って泣かれてケンカになって、言いたいこと言って嫁は病院に出かけてった
嫁が出た後、娘が「ねえ、早く行こ…?」って言うけど、
この状態で出掛けられんよな
珍しく体調がいいし、天気は良くないけど屋内のとこだし
出掛けたかったけど今日も一日家で過ごすことになるな
こどもちゃれんじやって、ゲームと動画かな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:51:35.93 ID:RzrK4v0UM.net
子供は楽しみにしてたんだろ?出かけろよ
嫁さんだってちゃんとその気があるならまた行ける

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:51:59.36 ID:hRDwtHHSr.net
>>70
昼は何もないな
さすがにこの時代になって、深夜とか土日のログインは完全NG、残業もPCログで100%つくようになったけど、実は抜け道(ログがつかない)もあるらしい
どうやるか知らないし、知る気もないけど
そこまでして残業したい人は何者なんだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:53:09.62 ID:hRDwtHHSr.net
>>75
おそ松様は自分が作った時に言うんじゃないの?
そう言う時はお父さんもごちそうさま、おいしかったねーとかそんな感じで言ってるわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:59:42.50 ID:YRdLXXhD0.net
嫁さんが作った料理に父ちゃんがお粗末さまでしたは違和感ありありだな
子供と一緒にごちそうさまでしたすればいいだけだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:02:18.05 ID:vKsOPc3/0.net
>>75
お前は御粗末をなんだと思ってんの?
ソマツなんだぞ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:24:43.75 ID:XgGZsfRma.net
>>75
お前も作ってもらった側の人間。
子供が客におみやげもらって「ありがとう」と言ってる横で、
あなたが「つまらないものですがー」と言ってる状態

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:27:26.90 ID:D9CV0/mg0.net
お粗末って言って良いのは作った本人だけだよ
謙譲語だろ
手柄を横取りして図々しいって感じ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:28:06.52 ID:skSvyBxt0.net
粗末の意味は知ってるけど謙遜というか日本文化だと思ってた
実家でも親父が「お粗末さま」って言ってたからそういうもんかと
作った人が言う言葉だとすると嫁が子供に言うのが正解だね
ご馳走さまって言われても嫁は「はーい」とか「残さず食べれたねー」とかしか言わないから今後は嫁が「お粗末さまでした」って言って俺が「美味しかったね」って言えばスムーズかな
相談してよかったありがとう~

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:34:14.54 ID:7pZLr/Zk0.net
>>82
いいよ行ってきなよ!
って言いながらこども机に座ってた娘を担ぎあげてこっちに渡す始末
そんなんで行けんわ無理だわ

でも嫁が出てってすぐ「行こ…?」って言う娘

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:39:17.08 ID:WDmCxl5n0.net
PCログつかないのってそりゃ起動しっぱなしってことでしょ。スリーブなりして。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:43:42.14 ID:SwcXD/gR0.net
たぶん馬鹿なんだろうな
飲食店で「御愛想」って言ってる奴も馬鹿
「御勘定」「御会計」なんだよ
「馳走」に対する謝礼が「御馳走様」で饗応した側は、
「御粗末様」で良いのだが、饗応を受けた側が「御粗末」じゃ刃傷沙汰になり兼ねない
普通に娘と一緒に「御馳走様」しとけ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:51:09.80 ID:tp5QjvI90.net
>>89
嫁がお粗末様を自発的に言うならまだしも、強制すんのはどうかと思うよ。
嫁は今のままはーいとかでいいと思うんだけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:58:04.41 ID:PkdY8/050.net
>>89
別に「お粗末様」って言葉を誰かが絶対言わなきゃいけない縛りなんてないだろ…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:03:02.64 ID:WDmCxl5n0.net
ごちそうさまって言われたんなら、ありがとうでいいんじゃね?作った本人なら。作ってない人は返しなしでいいよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:07:10.35 ID:JKvseV+rd.net
>>89
嫁に言わせようとするのもアカンからな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:30:10.61 ID:Jrp1Oye40.net
嘘が嘘だと見抜けなくなってきた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:31:00.14 ID:WdGboy6ba.net
「頂いた物はいい物でした」というご馳走様に対して「大したものじゃなくて申し訳ないね」というお粗末様でしたって返すのは本人の自由意思だよね
強要することじゃない

作ってもいない他人から大したもんじゃなくてすまんなと言われていい気分する作り手なんて絶対にいないし、「ほら、粗末なもん食わせてすまんなと毎回言えよ」なんて嫁に言ったら上でも言われてるように刺されてもおかしくない

いつかおめーが料理全部やれ、粗末じゃないもん作れって言われるよww
マジでやめた方がいい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:38:22.71 ID:Jrp1Oye40.net
昨日、子供の寝かしつけ中に奥さんと口論になった。俺は子供にルールを守らせるために、しつこく「もう寝る時間だから寝なさい」と繰り返していた。しかし、奥さんは「もう少し遊ばせてあげてもいいじゃない」と言ってきた。俺は、子供が夜更かしをして翌日の生活リズムが乱れてしまうことを心配していたため、奥さんの提案に反対した。

それでも奥さんは、「お父さんばかり厳しくて、子供が楽しくないんじゃないの」と言い出した。俺は、自分が厳しくしているわけではなく、ただルールを守らせたいだけだと反論したが、奥さんは聞く耳を持たなかった。そこから口論に発展し、結局子供は泣きながら寝た。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:39:06.55 ID:WdGboy6ba.net
愚痴ってほどでも無いモヤっとなレベルなんだけど、嫁専業で子供月齢3ヶ月、ようやく首も座ってきたかなって感じ

平日は家事育児してもらってるから大きな不満はないのだけど、土日に外出とかの予定ものすごい詰め込めれてモヤっとする
家具欲しいからニトリ行きたい、買い出しにスーパー行きたい、子供の服買いに出たい、イオンで服買いたい等々…

嫁が自由時間欲しいから一人で行かせて、子供見ててねというのであれば全然いいんだけど、自分も子供も一緒に連れていかれるからなんだかなぁ…
平日の方が空いてるし自由に見れるじゃん…

みんなで一緒に行きたいってことだろうから理解してるけどたまにはゆっくりさせて…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:58:43.98 ID:s0jpStv7r.net
嫁と子供が実家に行ったので羽を伸ばせるかなと思いきや全然そんな気起きなくて
せいぜい普段より酒を多めに飲めるとか自由なつまみ選べるとか
そんな程度しか変化がないんですが
世のお父さんはみんなそんな感じなんです?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:02:56.80 ID:o/PruqU30.net
>>89
キチガイすぎるやろw
ひさびさに5chのレスで爆笑したわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:54:06.74 ID:at9nk6TL0.net
>>101
子無しで飲酒習慣はないので趣味に全力ですよ?
夫婦それぞれ自分だけの時間は必要なので、たまには嫁も羽が伸ばせるように努めろよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:21:02.53 ID:U+FRPdu30.net
>>100
新生児世話してる人から言わせれば、
仕事してる時間は遊んでるも同然だから

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:29:01.55 ID:D9CV0/mg0.net
>>100
有給とって平日に家族で買物、その週の土日のどっちかはゆっくりしたい
そのどっちかは家事育児全部引き受けて嫁がゆっくりする
と提案してみては

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:01:33.02 ID:SAvhlbRjM.net
ID:skSvyBxt0が釣りでなければ、自分の誤りを認めるのが嫌な人なんだろうな
奥さんから「気分悪いから止めて」って言われたら「じゃあなんて言えばいい?」なんて考える
みんなから「それはおかしい」と指摘されれば「じゃあこれからは妻に言ってもらって~」なんて言い出す
人から間違いを指摘されたら素直に正すほうがいいよ
言えば言うほど馬鹿に見えるし結局損しかしてないよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:22:33.48 ID:o/PruqU30.net
>>106
釣りじゃないなら典型的な発達障害だから
俺らが何を言っても響かないよ
現に全然響いてないw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:32:39.79 ID:isn7cRxoa.net
>>103
小梨ならお父さんじゃねぇじゃん
お前は回答者に含まれてねぇよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:43:54.61 ID:703miI+MM.net
>>104
これよく聞くけどふざけた意見だよな
「育児は24時間年中無休なんだからお前も土日捧げろ!」ならわかるけど
「(育児の大変さに比べたら)仕事なんて遊んでるようなもの」とか言われたら離婚考えるわ
仕事は遊びだってんなら俺が仕事やめて子供の面倒見るからお前が同じだけ稼いでこいと
夫が言う「誰が食わせてやってると思ってんだ」並に相手の献身を無視した身勝手な理屈だろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:58:48.24 ID:D9CV0/mg0.net
>>109
仕事が遊んでるも同然なんて聞いた事ないな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:09:31.74 ID:Wy5R3+GhM.net
>>101
妻や子供がいるときに自分の時間はないな
自分の時間は通勤時間と在宅勤務中

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:10:24.59 ID:Wy5R3+GhM.net
あとは睡眠時間削りつつの深夜

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:12:25.15 ID:B9Los4W90.net
>>109
世界で最も過酷な仕事
っていう有名な動画を見てごらんよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:18:13.18 ID:0cBs+tVwd.net
>>101
わかるわ
楽しいのは最初の3日間くらいであとは酒のんで映画みて寝るだけ
俺が無趣味っていうのもあるけど毎日にハリがなくなる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:19:56.99 ID:703miI+MM.net
>>113
自分の仕事が大変ならパートナーの献身を無視していいのかって話なんで
育児がどれだけ大変かを説かれてもなんの反論にもなってないんよ
職場でやったら普通にパワハラになる行為を、何故家庭でなら問題ないと思えるのか理解できない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:09:58.07 ID:B9Los4W90.net
>>115
社会の最小単位は家庭だから、社会のルールを当てはめたくなるけど、実際には感情がぶつかり合うパワーゲームの無法地帯
相手に勝ってもダメ負けてもダメって言う無理ゲーを延々と続けるのが結婚生活
自分には向いてないと思うなら離婚した方がいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:28:55.47 ID:u3Ft0ZUR0.net
食事も育児も苦じゃない、掃除もそこまで嫌いでもない、唯一洗濯畳むのだけが嫌いな自分は主夫になりたい
そういうことが出来る嫁を見つけるべきだろうはナシな

仕事も家事も所詮は向き不向きの問題で、向いてる人間にとっては世界で最も過酷な仕事なんて微塵も思わない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:35:56.05 ID:0Sp31yZJ0.net
仕事も家事育児もスカポンタンなわし低みの見物

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:31:00.13 ID:Mgcir1gkM.net
既婚男性の親の介護ってどこにスレあんの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:31:34.36 ID:U+FRPdu30.net
>>116
つまり実力で勝ってる側が、上手く引き分けに誘導する能力に長けてないといけないわけだ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:32:00.19 ID:UP/CL5I70.net
家庭も職場も大事なのは話し合いよ
ブレストじゃないけど、相手の主張を受け入れて自分の考えを述べる、これだけなんだがなー
否定から入って自分の意見だけを押し付けると、押し付けられた方は疲弊するよな
家事育児が大変なのは分かる、わかるが、プレッシャーで吐きそうになるような仕事もあるわけよ、神経すり減らしてさ、そういうお互いの苦労もわかった上でじゃーどうしたらよいのかしら、って議論できないものかね
世間に出回ってる情報はいかに自分が大変なのかってことに終始しているよな
そうじゃないよな、みんな大変なんだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:45:18.78 ID:U+FRPdu30.net
>プレッシャーで吐きそうになるような仕事もあるわけよ、神経すり減らしてさ

これ、地雷ワードなので覚えておこう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:48:36.11 ID:D9CV0/mg0.net
>>122
何で地雷か全く分からんのだけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:49:35.14 ID:BGCUPLZha.net
なんか鬼女が紛れてるのかと思うくらい臭いのが居るな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:55:13.87 ID:UP/CL5I70.net
>>122
そういうところだよ
お互い大変なんだよ、わかれよ
自分だけが大変だって思うから地雷って感じるんだろ
相手へのリスペクトが足りないんだよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:55:45.56 ID:8EGyBIki0.net
お互いへのリスペクトが足りないんだよ
育児を頑張ってくれてる事への感謝
仕事で生活費を稼いできてくれる事への感謝
感謝の正拳突きでもやってこい

つか乳幼児相手にしてる方が楽だったけどな
プレッシャーも無いし、ミルクやるのも苦にならないし、昼寝も好きだし、合間に家事やるのも好きだし
何より子供と一緒に居られる幸せ
俺、たぶん専業主婦の方が向いてるわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:56:12.03 ID:8EGyBIki0.net
おっと、丸かぶり失礼

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:58:24.86 ID:8EGyBIki0.net
子供が素直に寝ないタイプだったから、夏でも冬でも雨が降ろうが雪が降ろうが抱っこ紐で毎晩30分は外歩いてたなー
あれはほんと幸せだった
もう抱っこどころかハグもしてくれなくなったぜ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:09:11.25 ID:U+FRPdu30.net
子育てする私→必死に頑張ってる!
働く夫→当たり前のこと!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:29:09.33 ID:0IEneFr8M.net
>>121
本当これ
別に俺の苦しみをお前も味わえとか、俺は仕事で大変なんだからお前の育児疲れなんてどうでもいいとか言ってるわけじゃない
もちろん仕事してない時間は育児も家事もするが
ただ「仕事による貢献を軽視しないでくれ」ってだけなんだがな

>>122
それが地雷なんじゃなくてそれを地雷だと思う妻が地雷妻なんだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 00:15:48.22 ID:AsxElOHD0.net
親の介護のことでちょっとした口論になった中で妻が不用意な発言をしたことでしばらくまともに口きいてない
仕事の都合もあって保育園の送迎や風呂、晩飯の用意もほとんど俺がやってるのに、さらに俺を追い詰める気か…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 00:39:21.34 ID:9gJu4nkK0.net
>>131
子供の事、殆どやってんだな
自分で追い詰められてると感じるならもう修復不可能だろ
そこまでやってるなら親権も取れるだろ、わかれたら?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 01:08:12.72 ID:6mtcDG4G0.net
>>129
これが世間一般の認識だとしたら、男は結婚する気なくなるよな
仕事だって家事育児だって大変なんだ、お互いに労りの気持ちを持っていきたいよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 04:59:34.94 ID:IentsbbG0.net
妻が仕事の大変さをわかってくれない!って言ってる奴は普段仕事のこと話さんの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 06:55:53.88 ID:KS/e3Qm/0.net
妻には涙を見せないで
子どもに愚痴を聞かせずに
男の嘆きはほろ酔いで
酒場の隅に置いていく

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:29:11.25 ID:RGz2CJLw0.net
>>133
仕事は妻子を養うための最低限の義務だからな
当たり前のことをやっても評価されないのは職場でも家庭でも普通のこと

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:38:57.26 ID:8dngK21l0.net
嫁が専業主婦だけど何の文句もないわ
僕が営業として外に出て仕事してるだけで二人で家庭という企業を共同経営してると思ってる
営業と経理、事務、食堂
全部家庭運営には大切なお仕事
どちらが偉いとかない
無論共働きよりは稼ぎは減るからそれはお互い納得の上での話

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:05:24.08 ID:Oxr9zouAa.net
>>137
そりゃお互いその認識ならな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:34:16.10 ID:8dngK21l0.net
>>138
そりゃそうよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:39:00.34 ID:9gJu4nkK0.net
>>136
職場ではそれで良いにしても、家庭では稼ぐのは義務だから当たり前とアグラかかれるのは嫌だろ
主婦は家事やって当たり前って言われたら怒るんだろうしさ
親しき仲にも礼儀ありだ

給料だって最低限しか稼げないなら不満を持たれる
家事育児だって最低限しかしないなら不満は出るだろ

仕事は資本主義、家庭は共産主義だ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:00:41.23 ID:D0mnkoCh0.net
>>140
名言だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:02:05.01 ID:RGz2CJLw0.net
共産主義なら、権力者の指示は絶対ということだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:08:01.51 ID:5M29nvoN0.net
みんな色々考えてるんだな
毎日娘にプリン食わせてたのがバレて怒られた俺とは大違いだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:29:34.36 ID:s6yuyXyf0.net
>>137
財布預けてんだな
企業経営と違って専業主婦は
家族からしか評価されない甘々環境よ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:53:56.22 ID:nrZldU5u0.net
車種板が規制で書けないのがずっとなんだけど、
新車来たとこでいろいろ聞きたい
誰か避難所みたいなとこ知らない?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:12:49.21 ID:6w8zLmdP0.net
>>145
その車種だけが書けないの?
私の車のスレは書けたよ
うまく書くか、価格コムで質問してみるのは?
意外と早くレスが付くよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:17:50.71 ID:nrZldU5u0.net
>>146
あー価格コムのクチコミありましたね!
他の車種は試してないけど、そろそろかけるかなと試しにやってやってエラー出たら、
他の書ける板書いたらそれでもうブラウザ再インストールしなきゃならなく。
価格コムだと気軽にあれこれ書けないイメージあるけど、どうせどちらも匿名なんだし見てみますありがとう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:23:17.86 ID:KjU6phUda.net
歩きタバコするやつしね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:38:18.29 ID:bICaYBqXa.net
>>136
子育てする僕→必死に頑張ってる!
働く妻→当たり前のこと!

上記前提でも仕事は家族を養うための最低限の義務で当たり前のことをやっても評価されないって言うなら、仕事や家事に対する考え方が根本から違う
俺は仕事も家事育児もどっちも大変(ベクトルや種類は違うだろうが)だから、お互いに労ろうって言ってる、性差で語ってない

そうじゃなくて
子育てする私→必死に頑張ってる!
働く夫→当たり前のこと!
は成り立つけど
子育てする僕→必死に頑張ってる!
働く妻→当たり前のこと!
は成り立たないって言うなら、性差で語ってるから明確な男女差別だよな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:55:06.47 ID:tFCE9wx0M.net
>>136
当たり前のことやってれば少なくとも普通評価がされないのはおかしいよ。評価というのはプラスアルファを言ってるの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:08:45.28 ID:eDU5osI20.net
嫁がメロディーレーンという馬が好きだという
競争成績を見たらほとんど勝ってなくて駄馬じゃねーかと言ったら怒って口を聞いてくれない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:38:56.13 ID:6rON3tJe0.net
>>151
何故好きなのか、どこが好きなのか、とか聞けばよかったのに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:59:57.01 ID:m8Qg4rf3d.net
>>151
人が好きって言った物を貶すのはダメっしょ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:00:25.72 ID:5M29nvoN0.net
馬でも何でも人が好きだって言ってるものを馬鹿にしたらいけないよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:17:48.27 ID:Z82GFU5la.net
たまには嫁も子供連れて実家とかに泊まってほしいわ
そしたら、夕食はスーパーでおつまみとかいっぱい買って
部屋で飲みながら好きテレビの録画とか見ながらのんびり出来るのに

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:49:40.38 ID:nGWpyC17a.net
同意
俺んとこもそういうのやってほしい
嫁が嫁実家と仲悪いからそういうのないから、実家に帰る人たちが羨ましい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:56:03.90 ID:tlKX8q0ia.net
中には実家に帰ることを嫌がる人もいるようだけどね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:56:30.34 ID:x91bcef+a.net
仲良ければ仲いいで義実家イベントに駆り出されることもあるから一長一短だと思うわ
訪問食事ぐらいならいいけど定期的に一緒に旅行行きたがるのはちとしんどい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:57:43.90 ID:eDU5osI20.net
レスありがとう
そうだよな、人の好きなもの貶しちゃだめだよな
嫁に謝ってメロディーレーンのインスタとか一緒に見てた
その後競馬の番組見てた
負けたけど頑張ったなと思った

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:02:39.32 ID:SgLqZdV10.net
ただの愚痴。
小学3年の息子が幼稚園の頃からやってた絵画・造形教室を今月いっぱいでやめる。

嫁が先生に1500円くらいのお菓子の詰め合わせセットを購入。これはわかる。

生徒さん20人にもということで650円のキーホルダーを20個も購入。計1万3千円。仲の良い友達は2~3人くらい。他はただ一緒に受けているだけ。

これは上げすぎじゃないか。そもそも渡す必要ないし、あげるにしても100円~200円くらいの焼菓子でいいだろ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:08:26.83 ID:tlKX8q0ia.net
うーん
微妙だわ

うちは田舎に帰ったお土産で
職場や家の近所の人に配るお菓子に
3万くらい使う嫁だから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:12:50.71 ID:SgLqZdV10.net
>>161
160です。え、三万も使うの?それと比べるとうちはかわいいもんだね。

1万ちょっとくらいでけちくさいこと言ってちゃだめってことか。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:24:44.03 ID:tlKX8q0ia.net
>>162
俺も同意で別に13000円も使わんでいいでしょって思うし
100、200円の焼き菓子でいいと思う。
でも、お土産で3万使うから
それに比べたら、まだマシでしょって思った。

ちなみにうちは夫婦共働きで
財布は一緒にしてるのに
ボーナスのときに
嫁が自分の父親に毎回5万あげてるのが微妙・・
俺の父親には渡してないのに

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:27:53.78 ID:qkx4DzOlM.net
食べ物はアレルギーあるからなぁ
キーホルダーもいらないし今の子キーホルダーつけるのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:44:44.68 ID:RGz2CJLw0.net
勝手にハイになってて恥ずかしいな
貰った側も困るし、大半は捨てられるんじゃないかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:00:57.29 ID:9gJu4nkK0.net
>>160
キーホルダーなんて好みのあるもん渡すなよな
金の無駄、ハンカチの方がマシ
自分の小遣いでやるなら良いけど、家の金でやるには問題だと思うから話し合いだな
金額も多いとは思うけど650出すなら無駄にならない様に
文房具とか使える物か消費できる物にしろ、だね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:09:10.09 ID:9gJu4nkK0.net
>>163
それはダメっしょ、ちゃんと聞けよ
一旦家に入れた金から5万出してるならコッチにも5万くれってのが筋
嫁の方がボーナス多くて差額が5万以上なら文句言うな、だけどさ

財布は一緒って言っても、本当にお互いが給料全額を家に入れてるのか?
いくらか小遣いにして残りを家に、ではなく?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:19:31.51 ID:RGz2CJLw0.net
いやいや、ボーナスも合わせて共有財産でしょ
多い少ないではない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:30:12.14 ID:s6yuyXyf0.net
>>164
友達と同じキーホルダーつけるの嬉しかったけどな
絆が視覚化されてるみたいで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:58:36.84 ID:zMhLrAyZ0.net
今まで何百回と繰り返されてきた愚痴だとは思うんだけど
俺「飯何がいい?」
嫁「なんでもいいよ」
俺「じゃあ中華にしよ」
嫁「は?中華の気分じゃない」←これ
殺したくなるわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:06:37.97 ID:igPS+Dfv0.net
どれだけ家事やってくれて俺のことを好きでいてくれても、年齢と外見に不満があってもう無理だわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:11:08.11 ID:6rON3tJe0.net
>>160
キーホルダーってなんか意外なチョイス
他の人も言うようにお菓子とか文房具なら分かるし、そもそも何故全員に配ろうと思ったんだろう
役員的なものやってたとか子供は二、三人との交流だったけど親は結構他の人との交流あったとかならわかるけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:28:18.85 ID:9gJu4nkK0.net
>>168
離婚時には共有財産として考えるって事で
現状そうではないのだから個人で稼いだ金はその個人の特有財産だよ

そうでなきゃ夫婦間贈与とかあり得ないって事になるだろう?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:29:29.62 ID:z4v5Hw7n0.net
初めていわゆる放置子というものに遭遇した
次男を連れてショッピングモールのキッズスペースに行ったら先客が一組いたんだが、我々が着くなり父親と思われる男が「お友達来たから遊んできな」と女の子に言ってその子がこっちにすっ飛んできた
その子が自分の名前と保育園の名前と好きなものを俺と次男に捲し立ててるうちに父親?はいなくなっていた
女の子は慣れてる様子で我々に絡んできて何も知らない次男は一緒に遊び始めた
トラブルに巻き込まれたくないからスタッフを呼んで対応をお願いして立ち去ろうとしたら「まだその子もいっしょに遊びたいみたいだよ!!」って履かせようとした次男の靴を取ったり「なんでもう遊んでくれないのー!!」って叫びながら裸足で走ってしがみついてきたりして軽くビビった
一番気味悪かったのは置いていったのは父親?なのに俺に対して「わたしのお母さんどこにいるか知らない?」って聞いてきたこと…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:06:29.97 ID:x8LyguGD0.net
>>174
こわっ
ホラーやな…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:01:40.96 ID:CY3o83hO0.net
人間ドックの結果きたから休日だしのんびり読んだ
紹介状はないけど半年後に再検査って書いてあった
あー、子供生まれてから休日やっていたジョギングしていなかったし血液検査でひっかかったかな?と思ったら
肝嚢胞と腎臓嚢胞ってなんだよ
良性なら問題ないみたいだけど、嚢胞って字面が悪いよ、なんだよ嚢胞って
半年後ってことは緊急性は無いんだろうけど、こえーよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:19:41.62 ID:SiqtrM8PA.net
>>174
怖すぎる
関わらずに逃げるに限るね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:22:42.54 ID:nrZldU5u0.net
スマホはSimeji使ってたけど誤変換、
というか変換候補をタップする直前に位置が変わるせいの誤変換がどうしても我慢できなくなって、
他のキーボードアプリ使いたいけど皆さんは何使ってます?
ネットで調べたらflickってやつに乗り換えるって記事ばかり出るけどステマなら嫌だなと
(実在Simejiでflickが変換できないけど)

入力はフリック入力じゃない方がメインで、フリック入力も併用だからflickもそれできるのかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:23:46.95 ID:pRO55D42a.net
>>167
毎月の給与もボーナスも俺の方が多い。
お互いの小遣い以外は夫婦の共有財産だよ。
ただし、小遣いと言ってもうちは結構、緩くて
常識の範囲内なら家のお金から割と自由に使っていいって感じの暗黙の了解がある。
でも、義理の父親に5万ってちょっと違うだろって思う。
2万くらいなら、別にいいねんけど5万はね・・・
後、嫁がクリスマスのときとかよく友達呼んでパーティーとかするけど
お寿司、ケーキ、ケンタッキー、オードブルとか注文して2万とか使うけど
友達がケーキは準備しますって言ってくれてるのに
全部用意して友達からのお金も受け取らず・・
そんなパーティーを3回とかやりよる

それも違うだろ・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:50:43.41 ID:iU59vtoj0.net
うちは嫁の方が稼いでるのに生活費も家事も8割俺負担や
その代わり学校と教育系は嫁やけどな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:59:01.43 ID:2YvVnn5fa.net
>>179
お父さんは高島忠夫さんですか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 22:04:56.67 ID:llC4VfAW0.net
共働きだけど子供が小学校上がったらどうするか頭が痛いわ
学童以降って皆さんどうされてるんですかね?塾習い事に行かせてどうにかしてんのかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 22:42:11.68 ID:CcrNc6/d0.net
>>182
うちは明日卒業式だけど、中学は鍵持たせて自宅かな
スマホもあるから連絡取れるしね
塾は休日に行かせるかまだ悩み中だよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 22:44:03.32 ID:CcrNc6/d0.net
>>183
おっと話がちがったね
失礼しましたー!
学童の後の話だよね?
学童に迎えに行って自宅で学習させてたよー
私の方が早く帰って夕食作ってたよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 05:34:17.00 ID:EB3yAWbM0.net
「学童終わった後」なら分かるけど「以降」はそれを含んでるから意味伝わりづらい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 06:58:57.80 ID:aO8cs2bod.net
>>178
中華に何されてるかわからんアプリ入れるとか信じられない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:25:04.91 ID:zQr4xGFz0.net
>>186
クレカの番号送ってるって話だな simeji

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:54:29.70 ID:Kg0Ot7XYp.net
>>38の仏壇男だけど、
その後も責められ続け家に居場所も無くなってきたのできのうは車中泊
居心地良くない家に帰りたくないわ…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:57:31.32 ID:M/Et8+Kxa.net
お疲れ様...
ご先祖さまにどう見られてるか見つめ直そう
あまりにも酷ければ自分が何を取るかを考えよう
自分も、土日あんたが家にいると嫌だからどこか行ってってしばらく漫画喫茶放浪してた時期あった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:01:15.08 ID:qsmZo/H9M.net
車中泊だの漫喫だのって普通にDVだと思うけど、夫へのDVって表面化しにくいよな
日本においては妻が望みさえすればほぼ確実に(子供の意思すら無視して)親権取れるし
夫は子供を人質にされて妻のいいなりになるしかない

なーにが男尊女卑だっての

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:06:04.27 ID:izGilcrM0.net
嫁おかしい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 09:28:57.57 ID:iYgN/xo3d.net
・グダグダうっせーな、と自分から出て行ったのか
・「その顔見せんなどっか行きないさいよ!」と言われ仕方なく出てきたのか
・引きずり出されて鍵かけられて実質入れなくさせられたのか

でDVかどうかは判断されるべきだろうね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:29:43.12 ID:K6Zt58B3r.net
皆さんはお子さんの留守番を何歳からさせてますか?いま4月から小学生になる子を、30分の留守番をさせるかで嫁ともめています。ちなみにこれまでの結果だと、冬休みに1時間の留守番をさせようとして失敗しました(子供が家から出てしまった)。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:30:53.48 ID:K6Zt58B3r.net
たまに近所のあずかりサービスを利用してたのですが、宗教団体とわかりやめています。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:32:49.03 ID:K6Zt58B3r.net
いまは上の娘(小5)を休ませて留守番させるといっていますが、良い方法はないでしょうか…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:35:04.05 ID:K6Zt58B3r.net
いつもは幼稚園の時間帯だけ嫁が働いているのですが、卒園したので利用できないのです。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:49:45.31 ID:gTD6Yh4aa.net
>>38
どっちもどっち

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:51:03.82 ID:gTD6Yh4aa.net
>>193
今、小学1年生(女の子)
5分も1人にさせたことない。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:53:12.49 ID:euh10SR4d.net
うちは男児2人で小学生時代は遥か昔だけど、思い返すと子供だけでお留守番は小4が一つのラインだったかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:56:48.95 ID:OsOnsyPK0.net
>>193
普通の子供は30分程度の留守番は出来ると思う
障害児なら普通の子供と比べるのは止めた方が良い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:56:50.98 ID:iYgN/xo3d.net
>>195
娘を休ませるって娘はクラス替えないのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:19:06.81 ID:1fOMSO8a0.net
>>196
1回だけじゃなくて今後恒常的に発生するってこと?
30分1回だけならうちの年中の娘でもできると思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:26:20.37 ID:XFHSd/bZ0.net
>>193
うちは低学年ではひとりにしなかったなぁ
中学年になった時に行く途中、帰宅する時に電話して確認したかなー
高学年では1人で友達と一緒にショッピングモールへ遊びに行かせるのを許可したよー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:30:35.93 ID:SUPbNFf5M.net
幼稚園から30分以内なら留守番できてた
小学校から電話の御用聞きもできてたかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:40:17.49 ID:OsOnsyPK0.net
子供の性質で違うと言うのもあると思う
大人しいインドア系なら留守番は平気だけど
活発でアウトドア系は留守番は難しい

まあ子供に限らないけど
大人でもコロナ期間中でも我慢できない奴は我慢出来なかっただろw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:11:01.52 ID:mJYK9Kj2d.net
鍵っ子狙ったわいせつ事件とかあるし怖くて留守番させれないな学童とかないの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:20:35.76 ID:IRfjxug8r.net
まずは1回30分のみです。あとは在宅ワークや小5が居ることでカバーしているのですが、どうしてもダメな日が発生してしまいました。
子供は健常ですが、誰も居ない状況に堪えられい子で、探しに出てしまったのが前回の冬休みです。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:23:06.30 ID:IRfjxug8r.net
10分、20分と練習させて(親は外でスタンバイ)30分頑張らせるのが自分のアイデアですが、嫁は問答無用で小5休ませる、です。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:59:25.83 ID:T9W/QV8v0.net
>>207
嫁が休むか早上がりしろよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:02:47.75 ID:87Y2eC1F0.net
まずはアマプラでアニメ見せながら10分抜ける
そのうちアニメ2本見てていいよ、になる
すると60分くらいなら余裕になるよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:04:57.86 ID:I7ABvTO6M.net
それって嫁からしてみたら問答無用で留守番させる、ってことでしょ
お互い譲れない部分があるならどっちかが我慢するしかないし、それが出来ないなら極論離婚しかないよね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:32:25.32 ID:zUvzjwQA0.net
春休み中、嫁の妹(既婚、子持ち)が何度か遊びに来る予定。
その子供は5歳で発達のグレーゾーンの子。うちに来るととにかく大変。うちの小1の息子もついていけない感じ。

・言うことを聞かない
・突然かんしゃくを起こす
・食事しても歩き回る(食べこぼす)
・トイレを上手に使えない(壁や床を小で汚す)

どうも同世代の子と上手に遊べないみたいで、春休みや夏休みは決まって「遊びに行っていい?」と嫁に聞いているらしい。ちょっとの間だけでも自分の手が離れるので大助かりということか。

以前、新築半年のときに遊びに来て壁にクレヨンで落書きされたことがあった。それ以来俺はあまり好きではない。嫁はいつでも快く受け入れているんだけど。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:39:32.98 ID:d3FpXrjGM.net
子の留守番は悩むよな
上の子どもにしわ寄せは避けたいからうちなら問答無用で俺か妻が休むか早退

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:47:06.47 ID:zTyeycqY0.net
>>212
発達グレーのお子さんは治療や療育を受けているかな?
その子に合った治療や療育をきちんと受けているなら、現在困っている行動は2~3年もすれば落ち着いてくると思う
そのへんはどうしてるのか嫁さんに聞いてみたことある?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:40:27.85 ID:rhqDVnFKr.net
嫁と話して対策をしたいところですが、発狂するととりつく島もない。1日の30分だけなのて嫁のママ友にあずかってもらうとかがベストだと思うのに…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:04:51.44 ID:1RkROtAh0.net
なんでも療育って言うやついるけど宗教や占いにハマるのやつと似てる
療育で治ったり落ち着くわけがない
一時的にそう勘違いするだけで施設にとっては来てくれないと困るからいいカモだよ
作業所なんかも利益のために安く労働してくれる働き手がいないと予算出なくなるからいないと困るしね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:07:34.50 ID:IN/ZbsQD0.net
>>215
それは無い
他人に預けるとかキチガイ沙汰だわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:09:19.70 ID:08peto680.net
費用対効果で言えば、嫁の仕事減らしてでも嫁に見てもらうのが良い
幼稚園の時間なんて短時間パートしかできないのに
一人前に働いている前提で夫や子供に負担を強いるのはおかしい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:09:26.52 ID:DpnJn2kz0.net
うん
基地だね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:11:16.97 ID:lOmI3wSY0.net
>>212
来た時にどのような接し方をしたほうがいい?って聞いてみるのは?
そういう子には少なからず支援が必要に思うよ
奥さんの身内だから断ることできんからさ

うちの義兄も知的障害持ちなんだけど
学力面ではグレーだけど運転免許取ってるだけの学力ある
しかし、基本的なマナー教えてないからレストランで台拭きで口を拭う、手で食べ物を掴んで食べる等
昔から長男で丁重に扱われたみたいで家事全般まったくできない、なので義理母に言って指導したわ

この子は障害があるからできなくて当たり前ではなく、このレベルならこの事はクリアできるから出来る様にがんばろう!とする考えが必要に思うよ

212さんの自宅に来た時も、してはいけない事を予め話し合っておけると気が楽かもね
すぐには改善しないけど、長い目で見ていけるといいね!
お互い頑張ろう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:12:28.14 ID:lOmI3wSY0.net
>>220
訂正

台拭き→机ふくクロスのことね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:27:52.81 ID:rhqDVnFKr.net
確かに冷静になって考えたら自分のとこの仕事の都合で他人に見てもらうのは道理があわないな。サンクス。1日だけだからと思ってしまったよ。やはりお金を払う別のサービス探すべきかな…。なお嫁は早帰りとか立場が弱くて言えない人なんです。夫には高圧的だけど。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:35:10.38 ID:rhqDVnFKr.net
おそらくこれ以外の日を調整して残りがこの日だけだから、これ以上言えないとも推測できる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:49:01.17 ID:08peto680.net
ところで嫁の仕事は、子供を1人で留守番させたり、他人に面倒見させるに
相応しい責任ある仕事なんだろうか?
誰かがやらなきゃいけないなら、誰が負担することで
トータルの損失が少なくなるかを考えるんでないの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:00:39.84 ID:rhqDVnFKr.net
うちの嫁は考えないよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:06:37.56 ID:DALxMF/I0.net
ところで障害者を受け入れてくれる放課後デイサービスは行っているんかな?長期休暇でも受け入れてくれるよー
グレーということでひょっとしたらそういう存在があることを知らないかも?(知っていたらごめんね)
お金はかかるけど、重い子でもみてくれるから一度奥さん通じて伝えてもらうのはどうかな?
ただし、グレー=軽度だから毎日の利用は不可だったかと
良い方法が見つかるといいねっ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:22:34.59 ID:iYgN/xo3d.net
>>222
パートなのにどうしてもダメってどんな理由かと思ってたら
「気弱で早上がりも休みも言えない」て?なんだそれ
じゃあ「言えないからできない」ってハッキリ断られたんだな?

バカじゃねーのおまえんち

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:26:25.62 ID:rhqDVnFKr.net
半分その通り。すでに早上がりと休みを組み込んでこれ以上休めないという感じになっているらしい。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:37:44.70 ID:fId4cWAHM.net
コロナも落ち着いてきたので会社の部下(女)と後輩(男)と俺の合計3人で飲み
後輩くんは部下ちゃんのことが好きらしく、何かきっかけになれば…と思ったが、緊張してるのか、普段はめっちゃ話すのに借りてきた猫みたいになってた
なんかそういう初々しい青春っぽいのいいなーと思いつつ金を置いて帰ってきたが…
恋したいなー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:39:08.20 ID:08peto680.net
そこに嫁がおるじゃろ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:40:33.34 ID:FUmT29Lra.net
横からだけど嫁は家族という組織の共同経営者

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:53:26.27 ID:q6C/UTp20.net
ベビーシッター頼むか…
2時間で5000円だけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:54:36.71 ID:fId4cWAHM.net
え!?
嫁と恋愛を!?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:35:48.10 ID:Y27f7WM/0.net
>>232
212さんでいいかな?
放課後デイなら一回あたり1000円いかないよ
受給者証があれば週5使っても5000円くらいだよ
プチ情報すまんね
何かしらいい方法があるといいですね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:38:41.63 ID:wpij7tMP0.net
別に5才で留守番なんて普通でしょ
半日とかならまだしも30分なんて余裕だよ
嫁が過保護すぎるんじゃない?強気でいけよ


って言って欲しかったのかな
ごちゃごちゃねちねちうるせえよ
未就学児の留守番なんか虐待と思われても文句言えねえぞ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:15:25.38 ID:Ap3WIWv/d.net
グレーだと受給者証なんてもらえないよ
受給者証があるデイの子たちは見える部分だけでなく検査結果もガチ勢

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:23:28.87 ID:/D7geraA0.net
>>236
やっぱりそうなんだね
でも、2時間5000円よりかはねーっと思ってしまったわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:36:56.34 ID:kY2JVYMvd.net
夫(自分)は注文住宅、妻は建売住宅がいいで揉めてます。
知り合いの建築関係にきいて「建売欠陥多いし、同じ値段なら注文のほうがいい」と諭してもだめ。

むしろ「知り合いは敵。私を蔑ろにしてる」と思ってる。なんなら妻の両親もそれに流されて、建売言っててもういやだ…。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:45:40.32 ID:/D7geraA0.net
>>236
うちの義兄の場合は成人してから療育Cを取った
歩行不安定だから職場(障害者雇用)に相談したら、移動支援サービスを紹介してもらえたよ
ちなみに身障手帳は取れず
移動支援についてこちらも受給者証が発行されると書いてあったよ
話を聞く限りでは1回1000円ほどだったけど、月の値段が結構な金額だったから受給者証なしでの利用かも
なので福祉課に問合せると何かしら教えてくれるかもね

参考にならないかも知れんけどとりあえず解決するといいね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:49:50.29 ID:kY2JVYMvd.net
建売妻「日陰でいい」「駐車したら通り道狭くてチャリ通れないけどいい」「隣からリビング丸見えだけどいい」「注文住宅の性能とか収納考えてくれたけど、担当変だし、時間かかるからいや。担当変わってもいや」「土地探しは検索にかからんからもういい」「専業主婦なのに、担当にメール返すの嫌」…ワシのほうがいやじゃーー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 01:42:27.97 ID:y1XUmBTmd.net
それグレーではなく目に見えるガチ勢だよ
手帳がないだけで移動支援が必要なのは普通ではない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 03:13:54.92 ID:5knta6Hva.net
>>240
自分は建売買ったけど注文に固執する理由はなに?
なにか譲れないことがあるの?
建売と注文だと同じ物建てようとしても1000万とか平気で差額出るよ
1000万差額があればあなたのこだわりたい所に500万かけてもお釣りくるけど…
贅沢なガレージつけたいで200万、床材を無垢材に張替えで100万…とか(金額は適当)

あと、建売は確かに工期急かすから大工が雑になりがち、人かき集めるために外人使いがちってのはあるけど注文でもぶっちゃけ大工次第だよ
一人の大工が建てるって条件は同じだから

建売のデメリットとして建ってから購入だと見えない所が不安…ということなら建つ前のを購入すると建築中の状況もチラチラ見に行けるよ

注文じゃないと絶対にダメ という部分がなきゃ建売でいいよぶっちゃけ…
こだわりとか見栄張るならいいけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:38:38.91 ID:4VjdfQsC0.net
シンクと食洗機を第2第3の食器棚として使ってるの不快すぎる。
小梨専業でこの質の家事なんなの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:46:09.01 ID:JFSWBhwr0.net
普通は注文の方が高いよね。
俺は建売でいい派

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:47:58.21 ID:JFSWBhwr0.net
>>243
完璧な人間はいないよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:07:35.90 ID:4VjdfQsC0.net
そうは言っても小梨専業で、洗濯も頻度低くて潤沢な量のあるはずの下着がなかったり、具無し即席ラーメン出してきたり、毎日9時に起きて昼寝もしまくってるのに擁護できん。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:09:19.34 ID:MtYHvnuY0.net
具無し即席ラーメン食べさせられるならコンビニ弁当とカップラーメン自分で買ってきた方がいいわ...

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:42:02.89 ID:X+N/ZRL70.net
子供いないんだから食器なんか少ないだろうに
なんでそんなグータラを嫁にしたの?猫かぶってたんかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:02:13.37 ID:1PWxRCif0.net
女性の脳の構造的にアドバイスだろうとなんだろうと「攻撃」に捉えるらしいぞ

ググったら出てくるから記事を交えながら攻撃の意図はないと説明してみては?

うちはそれで一定の理解は示してくれた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:18:34.14 ID:f5OCeYjKa.net
子供いなくても離婚は面倒この上ないけど
今嫁と出会えたから前嫁とは離婚して良かったと思える

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:36:13.26 ID:dKiiPSHK0.net
小梨専業って、怠惰な無職じゃん
依存先見つかって良かったね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 11:03:18.76 ID:R/XNUMnh0.net
双方が相手を思いやる気持ちを持っていれば、嫁の言動を100%許せるはずだ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 11:04:57.12 ID:hS60EJ7ea.net
婚活アプリとか通した結婚の方が、恋愛婚より離婚率低いと思ったわ

恋愛結婚憧れてたけど周りの離婚見てると特に

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 11:09:37.93 ID:hiI1e55Qd.net
>>240
建売と注文が同じ値段なわけ無くないか
建築士に払う金は計算にいれてる?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:11:54.98 ID:N4onpjQt0.net
今後の事を思うと奥さんの意見に合わせたほうが揉めないよ
注文で作ると
「ここが使い勝手悪い!なんでこうなったの?!」
って言われるのが目に見えそう
うちは嫁実家近くで建てる代わりに
・建てるハウスメーカーは俺が選ぶ
・実家敷地内には建てない(実は母家の他に2つ家が建ってるから、義母はそこに建て替えたがっていた)
っていうのを約束させたよ
建てて見ての感想は嫁は育休中自分からは行動しなかったことかな
ネットで情報収集できたのにね
週末にキッチンメーカー回りをしたわ 笑
結局オーダーキッチンになったわ
注文住宅にするなら、どこかこだわりたいところがあれば薦めるけど高いからどうかなーって思う
ちなみにカーテン、スクリーンは高いのにすると、破損、汚損の時に火災保険が使えるケースがあるよ
免責金額が1〜3万なので、それ以上のにするといいよ
うちは破損で18万下りてきたよ

長々と失礼しました

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:38:57.76 ID:qlo+6ybjd.net
東狂・大阪なんかだと建売の方が多いな
注文だと必要な土地も大きくなりクソほと高くなるからな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:48:12.52 ID:NyrpJR+m0.net
満足のいく家建てるには三回家を建てないといけないって言うし、多少うまくいかなかったり不便なところも出てきて当たり前くらいの気持ちのほうがいいんだろうな
もちろんベストを尽くすんだけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:48:16.37 ID:lHoEEv1B0.net
住み始めたあとのメンテナンスを考えれば

建売で数件まとめて面倒見てもらったほうが楽なのでは?
まぁそれすら面倒ならマンションの方が楽なんだが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:26:31.02 ID:KhHlpvg80.net
>>258
注文がメンテナンスしてもらえないってなんで思った??

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:54:31.27 ID:X+N/ZRL70.net
収納があって、吹き抜け・リビング階段じゃなければそんな失敗したって事にはならないんじゃないか?
2階から居間が見えるようなのは光熱費もケチらない金持ちがやる事だよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:14:43.02 ID:7PfcN8iDM.net
明日は代休だからカラ出勤して数年ぶりの風俗にいきたい…
でもうっかりバレたりなんか貰ったりしたらどうしようとビビってしまってるわ
でもいきたい…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:16:51.02 ID:dKiiPSHK0.net
梅の季節だというのに・・・
嫁じゃダメなのか?w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:35:06.80 ID:7PfcN8iDM.net
え!?
嫁と!?まさかご冗談を…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:39:01.08 ID:Y2PmEVdo0.net
>>262
それって何の罰ゲーム?
前世で相当の悪行を働いたの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:42:22.94 ID:nul/v5tHr.net
二つ、不埒な悪行三昧

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:42:43.79 ID:X+N/ZRL70.net
>>265
1つめを言わんかい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:57:30.56 ID:MtYHvnuY0.net
人よりハゲがある

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:03:26.82 ID:X+N/ZRL70.net
どっちにしろおっさんやな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:37:58.00 ID:LiF7ATj60.net
明日か24日にスーツのオーダーに行ってくることにしたわ
今回は安いやつだけどオーダースーツにすることにしたよ
理由は腕の長さが既製品だと短いから
何か気をつけることありますか?
普段スーツ着ないんで緊張してるよ
年数回のためにオーダースーツにするのもどうかって思ってるけど嫁が「どうせならきちんとしたもの作ったら?」
と後押ししてくれたわ
ついでに夏までにオーダーシャツもオーダーしようかと

専用スレでは質問済みだけど、詳しい方ぜひお願いします!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:58:32.21 ID:O5PkYvM+0.net
>>178
規制で書き込めなくて遅くなったけど、アルテ日本語入力おすすめ
ひらがな入力画面から数字を入れられるし、拗音や濁点、促音もフリックで指を離さず入れられる
予測入力みたいなのもあって、例えば「にゅう」って打つのもな行から指を離さず入れられる
数百円の有料版じゃないとフルで機能使えないけど、一度使ったらやめられないくらい便利
機能制限された無料版でもおおよその使い勝手わかるから、よければ一度試してみて

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:34:21.94 ID:qlo+6ybjd.net
>>269
どこのお店で作るのか知らんけど、安いオーダーはおっさんシルエットにされる率高いから気をつけるべし
ワシが若いころ初めて作ったやつは15年ぐらい経ってからようやく似合うようになったぞよ…
既製品で腕の長さ以外は気に入ってるのがあればそれ持っていってもいいかもね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:43:01.38 ID:0Br842jT0.net
>>271
ありがとです!
ネットで評判いいとこ調べて、Googleマップのレビューを参考に選んでみました!
オッサンシルエットですか?!
まあ、自分もおっさんだからいいんですけどねー
さすがにこの歳でストレッチ素材は、、、と思ってる
普段作業着だからとても緊張してるよ!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:39:09.81 ID:2Nr02SAE0.net
子供がアマプラでワンピース最初から見てるけど、いつも「続きのエピソードを見る」みたいなので始めるとリアルタイムの最新話であるワノクニ編が再生される
なんか設定いるのかな??世の父たち知ってる?
あと普通に、当時はなげーだりーと思ってた空島のエピソードで泣きそうになったw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:55:33.63 ID:VWP0JZkTr.net
若い頃はオーダーする資金力があったが今はない、ただ吸われるのみ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:59:38.93 ID:MtYHvnuY0.net
>>270
ありがとうございます!
実使用の感想ほんとありがたいです
毎日遣うもんだし、気に入ったら有料も込みでまずは試してみます

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:39:55.77 ID:MtYHvnuY0.net
>>270
早速使ってみたけどいいですねー
シメジと違ってケータイ入力の反応も良くて入力ミスがほとんどない
アルファベットも余計な変換候補なくてDVDとか大文字で入れやすい
お知らせはウザくはないけど運営の細かな熱意を感じるからチップくらいの気持ちで有料にしてみるかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:35:47.14 ID:qiigCRLhr.net
>>272
可能ならスラックスは腹回りが大きくなってもいいようにリフォーム可能な遊びを作ってもらうといいよ
俺はハナビシでスーツ作ったけどちょいとお高めだけどウエストまわりのシルエットのリクエストにもきちんと答えてくれた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 03:31:39.20 ID:qEvd8QSUr.net
普通にGBoardでいいでしょ
アプリ会社の宣伝かなにかの流れなの?
見てるとストアのレビューも★5が超長文ばかり
これやっちゃってるね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:39:05.93 ID:F6CQojj00.net
嫁が戦力にならない、親が民間療法にハマって変なことしてる、職場が雰囲気最悪

死にて~カスカス

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:49:56.04 ID:h9oA0gbka.net
最近、チンコの立ちが悪い
挿入前は立つけどいざ入れると中折れとか
5回に1回はある。
カチカチが持続しなかったり
アルコール飲むと更に厳しい
ED薬とかで色々雑談したいけど
該当スレが見当たらない
いいスレ知りませんか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:50:14.91 ID:el4aTSVXM.net
妻なんて家事下手でもいいから家でニコニコして出迎えてくれればそれでいいのにな
妻が思ってる以上に夫は多くを求めていない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:29:57.56 ID:r4VftBldM.net
>>280
バイアグラとかバイアグラのジェネリック薬使ってみ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:30:33.83 ID:A/NrOnU9p.net
>>277
アドバイスありがとうございます!
うちは逆で今、体重を落としてます
軽度肥満なので標準まで落とすつもりです
なのでその旨を店員さんに伝えたいと思います
卒業式、入学式くらいしか着ないので、とりあえず着れればいいかなー程度に思ってます
情報ありがとうございます!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:20:21.46 ID:kv2krZKhd.net
>>280
勃起不全、ED治療薬、バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック129
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1677966480/

俺はオオサカ堂でスーパーカマグラ買ってるけどバキバキよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:30:42.48 ID:l/gJsjW4a.net
俺は射精感を感じないなー
亜鉛飲んでるけどイマイチ…
明日風俗いこうと思ってるけど不安だわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:03:23.45 ID:wqRasF+p0.net
バイアグラは頭痛くなるからシアリスがあってた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:07:03.16 ID:yR3LD1LH0.net
>>280
同じような事で泌尿器科に行ったけど先生に40超えたら症状の大小あっても皆同じようなもんですって言われた
安心して泌尿器科で相談するといいと思う
自分はバイアグラでもシアリスでも顔の火照りと頭痛が気になるので一緒にロキソニン飲んでる
というかアルコール入ったらまぁ立たないよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:09:23.50 ID:yR3LD1LH0.net
>>285
チンコの裏筋の筋肉鍛えとけ
不随意筋は鍛えられないけど、随意筋は鍛えられる
蟻の途渡り辺りからチンコにかけてギュッと力入れてピクピクさせるだけ、を毎日50回
通勤の途上の5分で出来る改善策

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:10:50.15 ID:xcwNBHd8a.net
AVや風俗なら大丈夫なんだが嫁には勃たなくなったわ
家族としては好きなんだがお前だと無理なんだとか言えねえ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:23:44.44 ID:9AMXGUQq0.net
35だけど俺も中折れすることが増えたわ
前は折れてももう一回やって貰えば復活してたけど、ダメになった
まぁ我慢せずに行けばいいんだけど、我慢すると萎えてしまうわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:34:39.72 ID:lIh4wfuur.net
子供居るしどうやってんの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:18:41.68 ID:XlNgzgGU0.net
もうセックスは卒業したわ@40

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:41:31.75 ID:1h/eq9G2d.net
うちは子供がまだ未就学児だから夜中ならセックスできるけど高学年や中学生のいる家庭はいつセックスしてんの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:48:00.76 ID:ZVy4Yz39d.net
芸能人の年の差婚見てて1歳下の妻に、10も年下の人と結婚したいの?って聞かれたから、そりゃしたいって素直に答えてしまったんだけど
それ以来冷たい気がする
オトコの本音だし向日から聞いてきたことなんだから本音言ってなにか悪い?とも思うんだけど妙な冷たさが応えるんだけど
こういう時、どうすべきなのかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:53:28.87 ID:it00xLQc0.net
好きだったら何歳差でもしたいさ!みたいな感じに返していれば…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:55:57.16 ID:ZVy4Yz39d.net
後悔しても遅いんだけど、その時は半笑いで難しそうだけど頑張ってねって言われた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:42:31.17 ID:d1YSEKA60.net
>>294
離婚して若い子と結婚すればいいのでは?
それで丸く収まる気がする

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:50:12.50 ID:ZVy4Yz39d.net
そういう事ではないんだけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:54:10.01 ID:QDm7tkRbd.net
>>293
親だけでデートして外でやる
中学生の子供の前で嫁にハグしてたらお前らええ歳こいてキモいとか言われてしまうのもあってな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:22:36.73 ID:2kTnpRpb0.net
そういやうちの親は二人で外出とか皆無だったぞ
レスだったんやな
そしてワイも5年してないわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:34:26.99 ID:22Ay5LMA0.net
>>294
本音を言って何が悪い、というなら
今の嫁さんの冷たさも本音なんだし文句を言う筋合いは無いな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:02:39.36 ID:2PgfcKnk0.net
>>294
お前が、嫁より若い女が良いって本音を言ったら嫁が冷たくなったかも
は別に誰が悪いって事じゃないよね
向こうも本音を聞いて応えたんだろうからおあいこ
どうする必要もない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:14:56.41 ID:fjYUi5gba.net
嫁拒否のレスなら浮気しても怒られないはずなのに
不倫はまた違うけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:23:36.80 ID:1Dxkf/140.net
>>302
だよなw
男が本音だしてきたから女も本音だしたに過ぎんよな
なんの問題もない
俺は本音言うけどお前は俺の気に入ることだけ言え、が>>294の答えなんだろうけどな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:39:29.19 ID:ZVy4Yz39d.net
断罪じゃなくてなんか対策とかリカバリー方法を聞きたいんだけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:40:20.44 ID:ZVy4Yz39d.net
皆も失言することぐらいですかあるでしょ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:40:34.02 ID:ZVy4Yz39d.net
失言することぐらいあるでしょ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:03:33.92 ID:22Ay5LMA0.net
>>305
>リカバリー方法を聞きたいんだけど

お前さん自身が「悪い事をしたと思ってない」んだから
上辺だけのフォローや謝罪なんて意味無いでしょ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:17:49.52 ID:2PgfcKnk0.net
>>305
なんでリカバリーがいるんだ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:26:40.29 ID:2PgfcKnk0.net
「本音言って何が悪い、オレは悪くない」って性根が変わらなければ
何やっても無駄だよって事だよ

取り敢えずご機嫌とっとけば?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:31:49.09 ID:it00xLQc0.net
同僚に言われて反省した、変なこと言ってごめん、歳の差なんて関係なくお前のことが好きだよ、と真摯に伝えよう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:47:38.72 ID:ZVy4Yz39d.net
ありがとうございます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:14:37.89 ID:iuYrt8/LM.net
こないだ送別会やってもらったんだけど、若い女の子がお酌出来なくてびっくりした。空になっても気にせず、何より注ぐ行為自体が出来ない(慣れてなさすぎて溢しちゃうのが心配で注げない、ってこと)
俺は手酌派だから本当にどうでも良かったんだけど飲む人によっては苦労しそうだなと思った

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:16:43.54 ID:HdDJV5cs0.net
>>313
今の子はそんなもんだよ
うちの若い子は朝、私の後ろを通る時には挨拶せず、私の隣の人と上司には挨拶する
それって嫌われてる?笑
とりあえず来年度はそいつはいないから安心してるよ!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:26:18.77 ID:upwjoKg40.net
今どきの若い子にお酌っちゅー文化はないだろね
それを求めるのも時代が違うんだろうしな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:47:59.41 ID:xCmk8mqJ0.net
お酌とか酒の席の気遣い、出来ない子はたしかに増えた気がするけど相変わらず体育会系とかで鍛えられてる子は出来るから相対的にすごくかわいがられてるね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:07:05.43 ID:CtysOgGud.net
>>313
やりたくないって言うとカドが立つから「できな~い、こぼしちゃうもん~」なんだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:10:52.92 ID:jPHP0KPcd.net
正直実利ゼロの慣習だから早いとこなくなったほうがいいし、世間もそういう方向で動いてるけど
だからってやらないと不利になるんだよな若い世代も可哀想だとは思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:18:05.43 ID:a+CsSLJe0.net
旦那と離婚したいのですが、慰謝料が欲しいのでdv捏造します
どうすれば一番多く搾り取れるでしょうか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:34:32.17 ID:upwjoKg40.net
消えろ
ぶっ飛ばされんうちにな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:44:48.90 ID:xkHhNxJN0.net
>>319
妄想日記を3年続ければ事実認定されるかも

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:54:54.92 ID:2PgfcKnk0.net
>>319
死んでどうぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:01:51.17 ID:1n5d7bnKM.net
>>317
結局なんやかんやで注いでもらったんだけどマジで手はプルプル、角度が浅すぎて全然入らない、おかしいと思って角度つけすぎて泡だらけ。その後おばさんに注いでもらったら角度の安定感がヤバかった笑
まあまあ仲いい娘だったしおっさんに注ぎたくないからの言い訳という訳では無い。その後聞いたけどお酌本当に初めてだって言ってた。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:02:49.66 ID:upwjoKg40.net
お酌させる時点で古いわ
今の時代させちゃだめよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:16:22.96 ID:xcwNBHd8a.net
社内では不要だわな
取引先と付き合い酒あるとこは知らん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:23:49.53 ID:2PgfcKnk0.net
>>323
なんやかんやでってのは、やらせたって事やんな?
公衆の面前で恥かかされたからお前嫌われたな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:30:44.21 ID:Cp+28g4Ma.net
風俗いくとして、性感エステみたいなところも病気のリスクあるんかなあ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:36:52.20 ID:1f8uBqxqa.net
0では無いけど低い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:50:33.96 ID:0XiFWCCod.net
本番よりはコスプレとかが珍しくていいわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:52:00.43 ID:0l43pd9h0.net
娘が言ってたけど、お酌をしたり料理を取り分けたりすると「媚び売ってる」なんて言われてしまうこともあるらしい
おっさんに気が利かないと思われるより同性に嫌われる方が怖いと

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:12:12.44 ID:ETZj5Fg8a.net
本番とかはいらないんよなあ
体に触れて抜いてもらえればいい

もし何かがあったら…と考えてしまうとビビってしまうわ
そういう奴は向いてないんだろうなあ
でも女体に触れたいんよなあ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:16:24.50 ID:rFNh4MO8d.net
お酌させるの今はアルハラ扱いだからなー
その辺ややこしいから極力自分でイレブン

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:46:13.62 ID:1n5d7bnKM.net
>>326
俺がやらせたっていうよりお局がやらせた感じだな。こういう時はお酌するものよ、ってお局が言って俺は要らないよって言ったけどまあせっかくなんでやってみますみたいな流れ。お局は知らんけど少なくとも俺は無理矢理やらせてはいない。
三次会はずっとその子と二人で喋ってたから嫌われては無いはず。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:06:56.70 ID:20iEQvFy0.net
お酌のビールよりよく洗浄された冷蔵温度のグラスかジョッキに注がれて
飲んだあと綺麗に泡のシマシマができてるビールが飲みたい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:18:59.51 ID:3oVWvsTw0.net
自分は無職で何時に起きようが構わないからって平気で夜更かししてるのクッソムカつくな、傲慢すぎる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:33:06.91 ID:zLCKIax4a.net
30代だけど酌文化はもうやめようぜ
自分は中間管理職だから注ぎ注がれだけどコロナで飲み会減ってホント気が楽になった

注がれるのもめんどくさいし、注ぐのは言わずもがな
そんなことよりも飲みたい物を飲みたいペースで、食べたい物を食べたいようにすればいいじゃない

新入社員とかに気を使わせてストレス与えるくらいなら楽しく飲み食い出来た方が楽しい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 01:40:06.73 ID:fCDexQWga.net
酌どころか飲み会一切禁止になって長い
急性アル中で死亡させたらそうなるわな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 01:48:51.48 ID:MMBpSF1g0.net
産後クライシス等で妻を傷つけたり不機嫌にさせてしまった人いますか?
その後修復できた人がいればやったことなどを教えてほしいです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:37:33.73 ID:ReRGrBHi0.net
今度義母の七回忌があって、義父からは
「平服(黒っぽい普段着でOK)」と言われてるけど、
ホントに普段着でいいのかな
カジュアルなチャコールグレーのジャケパン白シャツノーネクタイでいいのだろうか
やっぱりダークスーツにネクタイ締めてったほうがいいのだろうか
迷うわ


>>269
スーツなんてあれだけ種類があるのにサイズ合わないの?
自分も腕長い方で、スーツは大体Y7、シャツは41-86のスリムだよ
でもオーダーいいね、羨ましいわ
ちなみにスーツってサイズが合ってないのが一番ダサいから、ジャストサイズで作って
サイズ合わなくなったら躊躇なく書い直した方がいいよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:02:01.61 ID:InQUrrGW0.net
>>338
どのくらいの期間その状態なのかしらんけど

産後すぐは旦那にかまってる余裕ないてかむしろ行動すると悪化するから時間が解決するまで待つのが良いと思うけど

嫁さんの中で自分がどんどん悪者になりそうな気がしたら
子供が寝付いた夜とかリビングでくつろげるほど嫁さんの気分的に余裕がありそうな時に
「子供のためにも夫婦仲が悪いとか会話がない家庭にはしたくない」と言って相手から自分が何を怒らせてるのか話してもらって嫁さんが嫌だと思ってることを改善するのが良いのかも

ちなみに一年くらいはセックスはもちろんいちゃいちゃは向こうが望むときだけにしなね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:08:30.84 ID:PDgri9sAr.net
>>339
ダークスーツ、ネクタイでいい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:20:29.00 ID:lk6C6zog0.net
>>339
わざわざ平服でって言ってるからジャケパンスタイルでいいと思うけど、色は抑え目にね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:24:49.66 ID:rI2iC+JV0.net
>>339
ありがとうね!
私は腕が長いらしくて既製のは合わないんよ
これが普通と思っていたら同僚に合ってないよ!って言われたのがきっかけだよ
明日行ってくるよ!
アドバイスありがとうね!

7回忌なら普通のスーツ+暗めのネクタイでいいと思うよ

https://www.famille-kazokusou.com/magazine/after/515

とりあえずここにもスーツと書いてあるね

うちは3回忌以降は普段着でって言われたよ
着る物悩むから面倒だよねー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:25:55.87 ID:ThIk+e1V0.net
>>339
上の人も書いてるけど黒や紺のダークカラーの無地のスーツ+ネクタイ

略喪服は「喪服がないけど通夜に行くよ」なイメージだね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:49:28.81 ID:BCTykaqhp.net
おまえらありがとう
「平服(黒っぽい普段着でOK)」 ←原文ママ
の言葉信じて、ビジカジくらいのジャケパン
ネクタイもちょっとカジュアル寄りの無地チャコールグレーで行くわ
ホントはスーツかちっと着たいんだけどね
自分だけガチガチで行っても
(普段着って言ったろ…)って義父も思うかもしれないし。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:12:55.80 ID:nLPRadzeM.net
>>336
完全同意だわ
同じく30代中間管理職だけど、注がれるの本当に嫌
他の酒飲もうと思ってたタイミングで来られても断りにくいし
若い社員はむしろゆっくりリラックスしててほしいわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:28:57.03 ID:2Yq7GyAma.net
大勢の飲み会は復活しないだろうな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:31:10.23 ID:wDL/aSVap.net
>>347
うちも歓送迎会は中止になったよ
ただ、今年忘年会はやるかもね?!
コロナが5類に変わるからさー
幹事はやりたがってるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 13:10:39.55 ID:hwZR6ckQa.net
密かにグループ飲みしてるけど、飲み屋は周りは歓送迎会けっこうやってるな
すごい久々の雰囲気って、飲み屋はこれだよなと思った

350 :338:2023/03/23(木) 13:11:31.07 ID:AqmAJjDSd.net
>>340
ありがとうございます。
どこを読んでも、時間が解決するとあるんですが、正直信用できないです。

妻の期限が悪いのは、まだ1ヶ月です。産後は半年ですが、子供は今回で3人目です。
不機嫌になってから一度話をして、嫌だったこと、お直しほしいことを聞いて、いま改善してる段階です。
色々試しているけど、治らないので的外れで、まだ自分が分かっていないのだと思います。

やはりもう一度、本音を言ってもらって話し合ったほうがいいですかね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 13:28:34.53 ID:5EMA+URTd.net
>>350
なんて言って傷つけたんだ?

352 :338:2023/03/23(木) 13:33:12.42 ID:AqmAJjDSd.net
>>351
きっかけは、子供が癇癪を起こして妻の真似をしていたので、「真似してるー」といったことです。
それはきっかけにすぎず、今までの多くの不満が爆発したようです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 13:39:39.09 ID:5EMA+URTd.net
生後半年なら大変だろ
育児を全部やってやればいいよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:08:05.25 ID:5EMA+URTd.net
>>352
産後クライシスってなんだかググってみたけど、モヤっとしてよく分からんのだけど
仲が悪くなる事の総称?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:28:01.40 ID:iEHPfhgd0.net
産後クライシスって子連れの母熊が凶暴化するみたいなもので、哺乳類のメスはホルモンバランスが変わって怒りっぽくなったり育児疲れで鬱っぽくなったりしやすいんだけど、その時に夫の対応が悪いと夫婦関係が悪化してしまうこと 

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:06:45.18 ID:wJT7Jox4M.net
>>350
ふと思ったけど、時間が解決するってのは裏を返せば時間が経つことでしか解決できないって意味でもあるよね
焦る気持ちはわかるけど、焦っても相手の気持ちが変わるかはわからない
自分には修復する気はあるけど、動いてもいい結果にならないなら待つしかないかと

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:53:40.82 ID:iEHPfhgd0.net
>>350
こうすれば妻の機嫌が良くなるという具体的な行動は無いと思う
妻の精神的な支えであり続ける事で自然と妻の心がほぐれていくんじゃないかな
やはり時間のかかる事だね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:09:37.91 ID:lQ0gPai10.net
>>352
話し合って本音言って貰っても、むしろ自分と夫とのズレが露呈したり352が奥さんの話ちゃんと理解できなかったりすると、奥さん的には疲れてるのにそんな話させられてイライラして逆効果になったり決定的な溝になりそう
こう言う類の話し合いとか本音言うのって体力使うし

一度話し合っても理解できなかったなら、とりあえずは解決解決と焦らずにこれまで奥さんに言われた事思い返して自分にできる事淡々とやるしかないんじゃないかと思う
自分が理解できるまで話してください、説明してください、は産後で3人子供いるのに負担大きい

ついでに子供が癇癪起こして妻の真似してるのを「真似してるー」は酷い
そこは叱るなり一緒に宥めるなりじゃない?
大袈裟だけどいじめっ子が「こいつ『やめてよ〜』とか言ってる〜」ていじめられっ子の真似して笑い取るのと似た感じした

長々ごめん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:39:11.01 ID:iesw7d4R0.net
本音言わせて、無理と返せば致命的

もし、お前が視界に入ってきたら不快だから別居して
と言われたら従うの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:56:20.20 ID:Ca3vzpL5M.net
上司が長年尽くしてきた会社に酷い扱いを受けている。名目上は出世なんだけど待遇も賃金も悪化する。辞めない限り拒否は出来ない。
おれは今年で辞めて転職するんだけど、上司はもうここで生きてくしかないみたい。辞めて正解だよ、羨ましいとずっと恨み節全開で気まずい。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:57:31.21 ID:iEHPfhgd0.net
どんな女性かにもよるんだけど、理性で怒りを抑えてる我慢強いタイプの女性だったら、話し合いするより喧嘩して怒りをぶち撒けさせてワンワン泣かせて吐き出させた方がいいかも
夫なサンドバッグ状態でひたすら耐えることになるけだが、溜め込んだアグレッションを放出してしまえば翌日にはケロっとしてる場合もあるよ

362 :338:2023/03/23(木) 18:05:17.15 ID:mar5aWFqd.net
>>354
そんな感じですね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:17:40.47 ID:2+V4XkLSr.net
どれだけホルモンバランスが崩れても、理性でそれを八つ当たりしないように努力するかどうか
人間性はそこにあらわれるぞ。

364 :338:2023/03/23(木) 18:23:40.08 ID:mar5aWFqd.net
>>356
>>358
そうですね、いまは余計なストレスを与えるより、できることを全力でやっていくのがよさそうな気がしました

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:53:36.24 ID:YRM+1EUsr.net
みなさん、年齢x万くらいの基本給をもらってるの?40歳なら40万?自分は40代だけど32万頭打ち確定だわ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:54:18.59 ID:YRM+1EUsr.net
子供に、勉強したらいい大学いって、いい会社に就職できて、お給料たくさんもらえるよって言えない。辛い。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:56:24.30 ID:BOqrGpR80.net
パパ、家でずっとゴロゴロしてるよねって言われる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:58:48.74 ID:YRM+1EUsr.net
いい大学、いい会社まではよかったけど、このありさま。嫁もこんなんじゃなかったと思ってるかもしれん。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:02:17.79 ID:3QqWGaqBM.net
>>365
いま44だけど54万くらいかな
比較してもしゃーない
不満なら転職するしかない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:34:55.35 ID:VjjBE4c8a.net
独立して個人事業主経て会社設立したけど
今となってはサラリーマン時代の手当ての分厚さを思い知らされるよ
収入自体は上がったけどまあ将来保証されてるわけでもないしな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:08:25.49 ID:y1vPhLA40.net
旦那と離婚したいのですが、慰謝料が欲しいのでdv捏造します
どうすれば一番多く搾り取れるでしょうか?
日記ももちろん書きます
不倫相手との結婚式の費用にしたいの

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:41:19.29 ID:3QqWGaqBM.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:53:43.18 ID:xFucX/eN0.net
>>371
これ釣りですか?
既男のスレだから他で聞くといいよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:01:56.95 ID:ZCzsmETia.net
今44で48かな
年収換算しないと賞与の過多でだいぶ違うけど
あと共働きとか実家の支援とか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:29:39.02 ID:BOqrGpR80.net
>>371
一応、詐欺罪に当たるから気をつけてね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:58:00.04 ID:z0m55czwa.net
>>371
マジレスすると式の費用出せない男と結婚するのは止めとけ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:28:03.99 ID:/pe4A4Nzr.net
>>373
マルチだよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:55:34.62 ID:yolwF80WM.net
37で手取り100
なんの不満もない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:57:40.11 ID:SjjLZ1FYa.net
明らかに月給の話は荒れる未来しか見えない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:16:46.40 ID:fxRTbnBC0.net
>>378
末尾Mでねぇwww
格安SIMwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:30:11.01 ID:W3DHoF3LM.net
>>380
支出の最適化をした結果だよ。使いきれないのに高い金払ってる方が俺からしたら滑稽だけど。これだけ普及してるのにいまだに格安SIM=貧乏って考えるのちょっと視野狭すぎん?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:39:34.40 ID:fxRTbnBC0.net
>>381
貧乏人の戯言だねーw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:40:55.31 ID:CbcVFpjN0.net
>>381
同意
携帯料金なんて本人のニーズ次第でいくらでも契約できるもんな
脳死で末尾Mって煽る方がダサいわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:41:11.98 ID:Rha/wO1t0.net
金ないやつほどキャリヤやiPhone使ってる印象がある
格安SIMで何ら生活に困らん、わざわざ高い金を出す意味ないわな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:41:33.72 ID:21uSdsG70.net
金持ってるやつほど使わないよね
俺は無駄遣いばかりする…つまり…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:44:52.10 ID:fxRTbnBC0.net
こんな時間にわざわざ固定回線もなく格安SIM使ってる家庭ってwww

わかるよ、貧乏だからうちには固定回線もないから
最適化www
家族はみんな格安SIMなのかな?
Switchとかするのも?www

最適化wwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:49:25.45 ID:W3DHoF3LM.net
今のところお前に賛成してる人いないよ。現実見な。まあ俺が貧乏かどうかはどうでもいいけど格安SIM=貧乏と決めつけるのはだいぶ頭悪いかな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:56:38.80 ID:oLQJi9fu0.net
情弱でトラブルの解決どころか自分で設定できないんだろ?
生暖かい目でそっとしといてやれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 06:43:34.64 ID:jj6qYkLj0.net
>>363
まじでそこ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:27:59.36 ID:h9SPiYXE0.net
2歳の子供がいるのに何回言っても玄関の鍵は閉めないしリビングに子供放置してトイレにこもるし障害なのかな
注意するたびにぶちギレるから悪い事だとと思ってないだろうし
正直子供はいつ死んでも仕方ないかと思い始めてしまってるわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:42:20.67 ID:/zhE6TvXa.net
>>387
貧乏人だよね?
そんな時間に固定回線使えずに末尾Mとか
笑えるわー
1000万手取あって家には固定回線ないとかwww

貧乏人ー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:51:15.46 ID:44UkUxi80.net
全然面白くないのに一人で盛り上がってるな
嫁にも子供にもハブられて腹いせに書き込んでるのかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:58:54.84 ID:BwyWAKf/M.net
とはいえ俺もカリカリしてると言い方キツくなってしまうときあるからなぁ
体調が元の調子に戻った時にちゃんと自己反省して謝れるかが人間性出るとこだと思ってる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:09:27.07 ID:C5/LEl4WF.net
>>392
まあ、絡んでるのはごく一部の人だからね
スルーするに限るわ
他人がどの回線使ってるかなんてどうでもいい話だわ
嫁実家は資産家だけどかなりケチ臭いよ
母家5000万をキャッシュで買うのにスマホは1番安いやつ+安いのパケットのやつだよ
金持ちほど倹約はどなたかも言ってたけどそうかもね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:10:12.48 ID:C5/LEl4WF.net
>>394
追記

母家を5000万超えのやつを建てたってことね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:13:32.52 ID:ula3ifhi0.net
>>390
トイレの時は「ちっとはお前がみとけよ?」て暗に言ってんじゃないの
トイレはまだしも玄関が開けっぱなしってのはまずいな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:16:14.30 ID:A6KIlUf/0.net
と言うか金持ちの方が無駄な支出を抑える事が出来るからなあ
貧乏人ほど無駄な支出が多いと思う
例えば何でもコンビニで買ってたりね
前にコンビニで大量のカップ麺と菓子類とアルコール類を籠に入れて会計してるの見てそう思った

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:25:22.37 ID:XG0Y3Bhr0.net
漫画でしか金持ち見たことないんじゃないの?
ここからここまで全部いただこう(ブラックカードシャキーン)みたいなね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:49:26.63 ID:wwncnPaz0.net
>>371
これって嫁さんのスマホで書き込んで証拠にしようとしてないか?
どちらにしろただの民事のためにわざわざ刑事事件に発展させるおバカじゃないだろうね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:30:19.82 ID:feULAoSXa.net
金持ち
格安シムも普通の携帯キャリアも選べる

普通
格安シムで節約しようとがんばる

貧乏
携帯料金に1人1万以上払ってiPhone使ってる


こんなイメージだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:36:21.98 ID:sg8+SPs9r.net
妻が元彼と未だに連絡を取り合ってる事。男は海外在住なので身体の関係とかは全く無いのですが、20年以上なので自分は信じられません

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:48:37.29 ID:g98O1BqB0.net
信じられません、で終わりか?
その後どうすんの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:59:05.37 ID:Os6Q2O5ZM.net
>>391
どこにも末尾Mの貧乏人が、って煽ってる人いて違和感あったんだけどやっぱ皆それが間違っていると認識してるんだな。良かった。つーかどこにでもいるの全部こいつなのかもしれないけど。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:09:42.43 ID:HqqYXXjn0.net
>>402
その男の事も大体知っていたので当然喧嘩になりました。「彼には愛情は無い分かった?」と言われても求婚されたのを断って別れた(と聞いた)のにSNSでやり取りをしてた事が信じられず、ここに書き込みました。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:27:32.94 ID:g98O1BqB0.net
>>404
>「彼には愛情は無いわかった?」

こんな言葉、大切にしたい相手には絶対言わない。
言葉はいくらでも嘘をつけるけど行動は嘘をつかない。
お前さんは嫁にとってただの都合の良い男だと完全に証明されたわけだ。
これからどうするかは自分次第。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:58:47.54 ID:60UKnPEZd.net
とりあえずNTRモノのエロ漫画でも読んで落ち着きなさい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:07:52.09 ID:0ZpHs1WKd.net
>>404
おまえの問い詰めがウザ過ぎるんだろ
メールの内容が愛してるだの恋人の内容なら嫌だけど、そうじゃないんだろ
実質会えないんだし

異性と関わってるのが嫌ってなら嫉妬し過ぎ、自分メンドクセー奴だって自覚しろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:09:53.91 ID:2IJeq+uja.net
なんかいきなりそんな説教口調もおかしいだろ
自分なら「たしかにあなたは嫌だよね、でも」の姿勢が見えず
なんか開き直り風なのは嫌だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:13:46.04 ID:pS10jOf10.net
俺ガジェオタだから格安SIMもキャリアも両用してるわ
ただそもそもスマホから2ch書き込みなんてクソ面倒なことはしないけどな……
そもそもモバイル回線から書き込んでるって段階で貧乏人なの?って思うんだが
普通PCだろう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:34:51.47 ID:tmDsulNvr.net
>>390
トイレは別によくね?お前が1人の時どうしてるの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:35:46.08 ID:ovUJFHO80.net
>>410
トイレに子供連れていく

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:45:11.98 ID:ijjJ8E2oM.net
にちゃん開くのにわざわざPC使わんしなあ
PCない家庭も増えてるだろうし、むしろ今は普通はスマホじゃない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:00:28.39 ID:tWGonqPza.net
普段はテレビとして使いスマホを繋げてディスプレイを兼ねる
そこにオプションでキーボードやマウスを使うみたいな形に進化してくと俺は思ってたんだけどなんか違うな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:14:24.60 ID:OgouRFUa0.net
安く済むものに金をかける意味がない。外出先でWi-Fiもない状況で何にギガ使うんだ。アニメとドラマか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:40:21.41 ID:E4qkADCCa.net
ギガを使うw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:49:07.83 ID:EAH2NMCI0.net
>>271
今日スーツオーダーしてきました!
アドバイスありがとうです
スラックスのシルエットは細すぎず、太すぎずにしました!
SALE期間だったので2ピース24Kで買えたので思わずベストもオーダーしました
ボタンホールの糸色を変えるかって聞いてきたので、素人なので同色で!って伝えてきました
採寸箇所も結構あり、既製スーツとは違うんだなーって感じました
高い生地を勧めてくることなく予算内で収まりました!
採寸して言われたのが、腕が長いのと、胸、肩の左右差がかなりあるって言われました
アドバイスありがとうございました!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:55:33.52 ID:wH7187cta.net
なるほど左右差かー
既成買ってたら絶対意識することないな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:13:24.14 ID:M8QCMrQK0.net
>>409
PCに張り付いて2ちゃんにカキコミってニュー速の頃じゃあるまいし、今どきないわ
外出先の待ち時間とか家事の合間の隙間とかにダラダラ見て書き込む程度のもんじゃね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:37:59.46 ID:u6q2i5DGa.net
パソコン一応あるけどめんどいから開かない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:01:43.05 ID:tmDsulNvr.net
パソコンあるけどほぼ使ってない
たまに開くともう激重でなかなか動かないから余計に使わなくなってる
写真のバックアップとか全部入ってるんだけどな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:02:09.99 ID:8YgXHzfcr.net
>>407

たんなる異性なら嫉妬なんかしません。相手が【元カレ】だし20年以上ですよ?妻か相手が未練たらたらなのか?普通は連絡しないんじゃないですか?自分が普通じゃないのか?そりゃ嫉妬や喧嘩もしますよ!乱文すいません。
タイトル通り愚痴を書き込んだのに荒れてしまったのでROMに戻ります。 

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:09:12.76 ID:1IR7FPL80.net
女の子は命がけで出産する。
男は女の子の衣食住全てを保証し遊んで暮らせるようにする。
これで等価交換でしょ?
ジャッポスは頭悪すぎ
女の子に働かせるな
女の子は全員お姫様なんだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:09:51.30 ID:sSPC+TyqM.net
>>421
狭い男だな
大昔の元彼ってたって会いたい好き好き言ってんじゃないだろ

ケンカってさ、お前が文句たれて吹っかけたんだろ
だから嫁が半ギレで「分かった?」って言ったんだろうよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:18:48.59 ID:I8sKfjc0a.net
>>423
元カレ乙

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:21:49.01 ID:dDyenRP8M.net
>>410
普通連れていくかサークルにいれるかして安全確保するでしょ
髪乾かしてる間に家出てって亡くなった子もいたし5分でも放置するのは怖すぎ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:32:42.19 ID:g98O1BqB0.net
>>421
愛されもせずバカにされてるのがわかってるのに愚痴るだけで終わりか。
まあ自分の人生だからそれもよかろう。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:55:45.59 ID:ovUJFHO80.net
李下に冠を正さず
相手のことを思いやる心があれば、怪しまれることはしないよね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 15:37:43.10 ID:soxAzdgf0.net
>>422
等価か?
女も好きで子供育てるのに

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 16:16:42.51 ID:wH7187cta.net
等価交換かどうかはポイントなのか(笑)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:34:31.77 ID:bhNw8jrD0.net
>>422
あちこちに貼ってんねそれ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:45:03.38 ID:NCVjzs5b0.net
>>403
で、最適化したのに家には固定回線ないんだよね?
タブレットもゲームもどうしてんの?
ないの?
貧乏人なの?www

反論になってないよー貧乏人www

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 00:01:03.77 ID:uMUxogLc0.net
誰か知らんけど大人げないなあ
そういうの話す場でもないだろうに

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 00:34:31.14 ID:p15AcnsG0.net
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/11/23(水) 19:09:13.90
>>431
おまえ、固定回線持ってることでしか自尊心保てないのかよw

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/11/23(水) 20:41:45.28
>>431
固定回線持っててすごいね、ボク。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 01:18:54.20 ID:Sih3Ix6c0.net
触れないでおいて。妬み僻み嫉みでしかマウントを取れない人なんだら

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 03:24:51.19 ID:EN6URp7W0.net
あんまり言いたかないが、妊活という名目で専業主婦やってるなら何も考えずにブクブク太るのは頭良くなすぎて萎える。


せめて大義名分を守るためにセックスへの意欲を維持させる努力はして欲しいよ…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 06:16:41.95 ID:3ehgxH9Tr.net
金持ちが何にでも散財すると思ってるのが貧乏思考だよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:04:19.90 ID:Dz4vvRjg0.net
いまキャリア回線時代に買ったスマホに、別の通信会社のSIM入れて使ってるけど、
その機種を買い替えたいけどどうやって買ったらいいか分からない(笑)
Xperiaが良いけどキャリアのショップ行ってこの機種だけ買いますってやればいいの?
それかヨドバシとかで買えるのかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:14:36.08 ID:6J+JdoLoM.net
そういう人はキャリアで買い続けてください

…って思ったけど、iPhoneはApple Storeで新品SIMフリー買えるけど、Androidはどこで買うんだろ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:38:00.04 ID:FNXAR7lya.net
オンラインストアとか家電量販店使えば良かろう
そもそも今の端末はsimフリー前提に変わったし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:44:04.77 ID:Dz4vvRjg0.net
>>439
ありがとうございます
つまりただの電化製品としてか買えばいいんですねもう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:50:33.85 ID:FNXAR7lya.net
>>440
新品で買うなら家電と変わらんですね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:06:06.50 ID:jIhEwbS40.net
白飯がちょっと残ってたのでレンチンして焼肉のタレをかけて食べた
めちゃくちゃ美味いこれだけで幸せを感じる俺は幸せだ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:11:25.63 ID:1tu2YC010.net
末尾M君は論破されて泣きながら逃亡ですか?
固定回線もなきゃタブレットもゲームもどうしてるんだろうねぇwww
手取り1000万だっけ?
最適化して格安SIMだけってwww
家族いないのかな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:15:59.00 ID:fzPZadhUp.net
>>438
Amazonで調べたけど、AndroidのSIMフリー売ってるよ!
個人的にはスマホショップで買った方がトラブル時に安心かなーって思う
とは言え破損とかならスマホショップではないとこのスマホ保険に入っていれば保険会社とのやりとりになるからどこで買っても変わらなさそうだけどね!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:47:57.28 ID:fDmpXWSR0.net
彼は何がそんなに悔しかったのか…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:03:45.35 ID:s8Vjl74Or.net
発狂するようなことかね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 12:08:00.78 ID:JL4NO1Z7M.net
>>443
まだいたのか。家には固定回線、外は格安SIMだよ。外であんま容量使わないからそうなった。こないだは泊まりの仕事だったから職場から書き込んでただけで家には回線あるよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 12:17:24.15 ID:/7MGntO10.net
>>447
そんな変な奴放っておけばいいよ
格安だから何か不都合がある訳じゃないしね
私は母に格安まではいかんがワイモバイルを教えてあげたよ
auからの乗り換えでかなり安くなったっていってたわ
高齢者にほ実店舗ある店がいいよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 13:20:33.46 ID:1tu2YC010.net
>>447
まだ貧乏人が息巻いてるんだねwww
可哀想にwww

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:28:30.99 ID:yA6ewFeK0.net
俺はワイモバイルからahamoにするか迷ってるわ
5分無料20ギガ良さそう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:41:11.43 ID:2N2HhqzN0.net
俺は20ギガも使わんし、家族で15ギガくらいだから、povoで5分通話無料つけて、データはiijでワイフとシェアしてるわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:17:51.30 ID:zhiZ//PL0.net
同じくpovoで基本0円だな
普段電話使わないけどどうしても電話使うときは妻の5分無料のLINEMO借りてる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:36:35.09 ID:lx1/95cM0.net
家帰ってきたけどこれでどうかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:42:05.06 ID:lx1/95cM0.net
>>453
うん、末尾Mじゃ無くなってるね。当たり前だけど。
回線は自分で使う量とか環境とかに合わせて契約をする時代なんだよ。外では使わないから格安、家では使うから回線引くなんて当たり前。アップデートしたほうが良いよ。
多分末尾M見かけたら煽るのを常習的にやってたと思うしそのために他人の末尾を毎回チェックしてたんだろうけどもう古い価値観だよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:43:12.62 ID:lx1/95cM0.net
>>454
ごめんこれ>>449

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:48:31.62 ID:ScXjUkkG0.net
ヤフーショッピングよく使うから、ワイモバイルだな
回線はソフトバンクだからある程度安定はしてるし
ベースボールライブ見れなくなったのが残念

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 16:04:34.67 ID:/7MGntO10.net
>>456
うちもワイモバイル
エンジョイパックは入ってる?
毎月500円分の買い物クーポンと0.5Gもらえるよねー
うちは毎月北海道か沖縄のお菓子を買うのを楽しみにしてるよ
もちろん500円では買えないから追加料金いるけどねー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 16:27:13.10 ID:ScXjUkkG0.net
>>457
入ってるよ、元も取れてる
PayPay還元でかいから離れられんわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 16:32:18.42 ID:uMUxogLc0.net
しつこいやつだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 17:44:46.28 ID:dDp30Abr0.net
俺もモバイルは本家ソフバンにしてるおかげでペイペイの還元がもう100万超えてる
クレカもペイペイゴールドにしたし
つってもえらく還元減ったから来年とかはどうなるかわからんが

どうでもいいんだが、稀に金属製クレカお断りって店があんのなw
チタンなのにむしろ使えないって間抜けな現象が……

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:28:46.12 ID:1rK8Q4cg0.net
エンジョイパックいいよね
Mプラン+おまけの0.5GBの通信量で、俺の使い方で絶妙に余るくらいだったから活用してたわ
難点はクーポン使うことを忘れそうになることと、無駄に買いそうなることかなw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 00:20:08.32 ID:9452WtOp0.net
>>460
PayPay使うならやっぱりPayPayカードにしたがいいんかね?
面倒でポイント還元がいいオリコ のままだわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:03:45.92 ID:VgkOosoy0.net
今日の朝、嫁が寝ていた(と思っていた)んで
子供に離乳食あげたんだけど、
いつもの如く食べなかったんで、子供に対して「まずいもんなぁ、いらないよね」って言ったのを、嫁の耳に入ったらしく
嫁が起きてくるなり(寝てなかったが)
「不味いごはんでごめんね。でも一生懸命考えて作ったんだよ。だったらあなたが作ってください」って非常に落ち着いた声で
返されました。とても気まずいです
対処法があれば助言いただければ幸いです…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:14:39.31 ID:iPJb6lFm0.net
>>462
Yahooショップで買うなら還元あるからオススメするけどカードに番号や名前等が刻印されてないんで他のネットショップで買う時にちょっとだけ面倒だよー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:15:08.77 ID:jtl1jnsa0.net
>>463
離乳食あげてたなんて偉いじゃん
育児も良くやってるんだろうから嫁さんの怒りもそのうちさめると思うよ
これからは離乳食を作ってやって「作るのって大変なんだな、ごめんよ」てことごとくやれば良いよ

と言うか、子供が食べるのに不味いもんなって言ったらダメなんでは?
子供が不味いから食べなくて良いって覚え込んでしまうだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:41:19.84 ID:yhuiJ9zF0.net
>>463
お前が作ればいいだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:54:54.15 ID:+4X/zR/ka.net
離乳食とかはるか昔で懐かしい
家はダシを作ってお粥みたいにしてあげたり、野菜ペーストをダシで伸ばしてあげたりしてたな
ダシ、旨味は大正義よ、日本人の遺伝子に組み込まれているのか、赤ちゃんの食いつきも良かったな
もちろんダシは本だしとかじゃなくて、鰹節と昆布からとる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:59:14.10 ID:q9og9CMpa.net
買ってきたやつはホント食わなかったなー
出先の食べ物も味が濃いのとか食べないし、うどんとポテトが最終兵器だった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:00:34.09 ID:VgkOosoy0.net
>>465

>>467
自分も作ることで誠意見せるのが大事ですよね
こんなに作るのが大変なんだねって共感できる

妻は専業主婦ですが私が家事でやってるのは洗濯と休みの日の食事を子供にあげてることぐらいです

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:03:26.50 ID:rD4i9KAw0.net
>>469
離乳食をまずいって言うのは何で?
嫁さんメシマズなの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:14:26.74 ID:IcO8uBh40.net
>>468
うどん最強懐かしい(笑)
紙パック麦茶とかりんごジュースとか握り潰して噴水ならないかヒヤヒヤだった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:21:28.87 ID:yAyMY2Io0.net
>>469
家も専業だけど、土日のどちらか1日は必ず自由な時間として好きにしてもらってたよ
もう子供は中学生だけどいまもそのやり方は変えてない
嫁さんもリフレッシュできるし、自分もどちらか1日は自由にできる
一緒に苦労云々とかじゃなくてお互いに労って楽になるほうで考えなよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:24:12.21 ID:/yyTfv0N0.net
考えたり作ったりしてたから奥さんの気持ちはよくわかる。めっちゃ悲しくて腹立ってると思う。
まずは一回正式に謝罪かな。あと今日は全国的に天気崩れててあんま外で遊べないだろうから家でご飯作る系のイベントしてみたら?一緒に離乳食作るとなかなか楽しいし年齢によってはホットプレートで作るとかでも良いと思うよ。
うちは共働きだったから夜二人で作りおきしてたけど、そんな感じで協力できる部分があるといいな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:25:43.73 ID:GG6ZdM3S0.net
>>470
不味いというかその週の離乳食を作り置き
するので同じものばかりになるので
飽きてくるからでしょうね
おかずを遊んでばかりでなかなか食べようとしませんね
>>472
助言ありがとうございます
土曜日は出勤の時多いので日曜日に交互に自由日を作るようにしようと思います

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:25:56.56 ID:IcO8uBh40.net
離乳食を見た目も悪いし味薄そうだから「まずいもの」って言ってしまう気持ちはわかる

美味しいかどうかじゃなくて見た目でそう言ってしまった頑張って作ってくれたのにゴメン
って言ってみたら。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:33:32.37 ID:1+gEt5iG0.net
離乳食の頃とか、あんまりネガティブな言葉言わないほうがいいよ。
まずいとか覚えて、意味も分からず「マズイマズイ」言い出して余計嫁がキレたりするよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:47:31.77 ID:S+Labd9Zr.net
>>471
離乳食後期にあんこ無し鯛焼き(店ではプレーンと呼ぶそうな)をおやつとしてあげたら
4歳になっても鯛焼きはプレーンしか食べなくなった
あんこは単品では食べるがあんこ入り鯛焼きは別物らしい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:59:02.71 ID:GG6ZdM3S0.net
皆さんありがとうございます
今日は妻が怒り心頭になっているので
落ち着いたらアドバイスに従ってみます
今はどんな言葉も耳に入らない状態なので
というか実家(すぐ近くですが)に帰ったので汗

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:16:15.68 ID:y7flFcf0d.net
離乳食はお粥とペースト野菜を週末大量に作って小分けにして冷凍してたな
そこにレバー粉末とか納豆粉末かけたりしてた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:28:03.85 ID:2TneZVIE0.net
どんなに考えて工夫しても食わない時は食わないからな
子供の為に頑張ってる人間の行為を無にする発言は得にならない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:46:25.68 ID:E/Ac/qHDM.net
赤ちゃんの泣き顔とか可愛いよなあ
実際にはやらないけど、軽くいじめて泣かせたくなる…やらないけどね…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:56:39.63 ID:myZBsXJ7r.net
おれは全然子供に興味なかった
いまでもないな
だからある意味放任というか勉強とかどうでもいいし。
まあもう別居しちゃってんだけどね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:34:28.20 ID:jtl1jnsa0.net
>>482
向いてない人は向いてないんだし別居できて良かったじゃん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 13:06:12.20 ID:pfqCIIyzd.net
離乳食作るの普通の料理より大変だし自分で作らんクセに味に文句つけなるなアホ
いつだって夫婦で助け合い褒め合いが基本や
それを忘れたら破滅が待つ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 13:28:18.94 ID:Ryg+7kRFM.net
>>482
急になんだ、誰かへのレス?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:02:39.34 ID:D2YSjs/VM.net
>>485
>>481からの流れで普通に読めたけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:08:57.15 ID:Q8kOodAJr.net
>>483
うむ。考えたら死んだ親父も子供に興味なかったとおもう。お互い興味なく、それはそれで別に良い。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:02:50.03 ID:nDX2qf/nM.net
今日卒業式だったらしい大学生の袴姿を見られて目の保養になった。男の方はホストみたいな見た目が多かった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:25:18.69 ID:Ra6R4gS80.net
若い子なりのスーツの楽しみ方なんでしょ
オレらみたいなオッサンになると、まずはスーツのルールを守ることが前提で、
そのルール内でいかに遊ぶか楽しむかになってくる
ほんのちょっと差、ビジネスとカジュアルの塩梅が楽しい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:49:35.32 ID:fhJZ6geOa.net
ここに書き込んでる末尾Mって本当にしょうもないレベル低い書き込みばっかだね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:19:07.49 ID:9ZBdY6Mg0.net
末尾Mに限らずお前みたいなのばっかだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:36:51.09 ID:17BpRW140.net
瀬戸内寂聴はどうすれば不倫や人の道に外れた人生を送らずに済んだのか、と考えてみることがある。

寂聴本人が語っていたのは「お見合いで結婚した夫が相手の立場を考えない優しさを持った人だったから私は狂った」だった。

「人を愛している自分を愛している人は悪い」と寂聴は言っていたが、人間は神さまじゃないんだから、みんな自分のために生まれて自分のために生きて自分のために死んでいくのでは?と俺は思う。

「無償の愛」なんて生身の人間には無理でしょ。

俺は医師だけど、医師として出来ることは、生命の持っているちからに手を貸すだけで、医師が生命を救うなんて神さまじゃないんだから出来るはずないと実感しているし。

結論としては、寂聴はどんなに恵まれた境遇にあったとしても、人の道を踏み外していたことだろう。

めちゃくちゃ不遇な環境に生まれても、その環境をはねのけて立派に生き抜く人だってたくさんいるからな。

薬とか手術とか、みんなに良質なものが提供されれば良いなとは思うけど、最後の最後は自分自身のちからでしか自分自身は救えなくない?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:41:31.06 ID:bKXzgFXS0.net
育休というモラトリアムから明日で職場復帰
鬱になりそうなくらい嫌だw
子ども中心のイノセントな世界からどろどろに澱みきった仕事の世界に戻りたくない
せめて年度が変わるまでは休みたかったぜ…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:53:01.43 ID:/yyTfv0N0.net
文章とっ散らかりすぎて何が言いたいかわかんないよ。寂聴と医療がこんがらがってて論点が見えない。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:00:43.37 ID:xG7XIT7h0.net
>>492
人生は不条理で不合理でおまけに理不尽

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:21:25.34 ID:jtl1jnsa0.net
>>492
>「人を愛している自分を愛している人は悪い」
多分読み間違えてると思う
寂聴って自分を愛しなさいって人だった気がする

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:28:07.00 ID:TZ4okWcE0.net
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:29:59.26 ID:IcO8uBh40.net
Youはshock!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:30:04.36 ID:nEhsrhAO0.net
>>492
ほんと、医師って優秀な人とお前みたいな低能がいるから困るよね
きついわーほんとw
バカ晒さない方がいいよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:48:03.51 ID:RdARvbMj0.net
今を最大限楽しめ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:25:00.63 ID:J51RkRJF0.net
妻の実家に帰省してるんだが、ストーブの温度設定を上げても全くつかなくて部屋が寒い
なんでかなと不思議に思ってたんだが、さきほど義母が妻に歯磨いたりするからお湯は使うけど暖房はもう使わないよね?みたいな会話をしていたことを思い出した
どうやらこの家は灯油かガスかは知らんが寝る時は大元を止めてストーブ使えなくしているようだ
マジで意味不明なんだけど
止めるならせめて部屋をあっためてから切ってくれよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:42:40.43 ID:8tEpv8ux0.net
ガスストーブならガスの元栓は閉めるのは珍しくないし
灯油なら季節的にしまう流れなら灯油抜かなきゃいけないし
そうでなくとも危ないから寝る時使わない人は多い
至ってまともなことだと思う
というか灯油かガスか判断つかない上にそもそも点かないストーブを温度設定でどうにかなるかといじる思考力の来客居たら
余計に正しい判断としか言いようがない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 00:34:44.05 ID:mors7UHV0.net
>>502
同意

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 05:54:11.29 ID:jGUejlXd0.net
>>502
雪國で寝る時にガス止めるヤツなんていねーよ
知ったかぶりすんな死ね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 05:57:58.78 ID:OK5oLap/0.net
うちガスストーブ禁止だわ
そもそも栓がない
マンションだと多いんじゃない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 06:07:06.44 ID:G4lPb4u80.net
1人のイケメンが10人の女を孕ませて20人の子供を作って、9人の弱者男性に養育費を払わせたら全て丸く収まるよな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 07:01:57.40 ID:q5g6ekTN0.net
ここに書くくらいだから、猛烈に寒かったんだろ。北海道、東北か日本海側か?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 07:19:12.97 ID:52yEwPaF0.net
>>506
イケメンに限らず単身者から単身税取ればええな
というか余計に取って還元するのが扶養控除なんだが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:00:59.56 ID:FZSf9yyMM.net
歩きタバコするやつに罰金20万くらいとる法律できんかなー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:46:45.78 ID:G4lPb4u80.net
>>508
独身税をたんまり取ってシングルマザーに補助金毎月20万×子供の人数を渡せば少子化解決や
シングルマザーもイケメンの子供産めるしいいこと尽くめ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:54:39.65 ID:oFWsMSWB0.net
>>492
伯母(故人)が作家で晴美氏と親交があった
晴美氏が文壇デビュー前の話だ
その伯母が彼女について色々と語ってくれた事がある
著述なり講演なりで語った事とは全く違う話だ
ただ伯母のバイアスも入ってるだろうから全てを真実とも言えない
ただ話を聞く限りはかなりアレな人

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 09:35:31.75 ID:pp0ajSH10.net
>>511
インタビューとか著書とか聞いてても十分わかるアレな人やで
なんで持て囃されてるのかわからんかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:34:39.30 ID:vTz/sJ/wM.net
独身税は独身でいることの大義名分与えちゃうから逆効果だと思うな
それに男の未婚の大半は経済的な理由なのに増税したら尚の事結婚できなくなっちゃうだろ
確かブルガリアだかで実際独身税施行後に未婚率上がってなかったか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:42:06.52 ID:FZSf9yyMM.net
増税じゃなく、扶養控除の控除額を上げたり子供も控除してくれればいいのにな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 11:04:00.29 ID:GdbgWdfn0.net
?児童手当をあげるから年少扶養控除は無しということで
?児童手当に所得制限つけるね、たくさん貰ってる人はちょっとだけあげる
?配偶者、基礎控除に所得制限つけるね
?やっぱりたくさん貰ってる人は児童手当は無しということで、もちろん年少扶養控除は無しよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 11:15:01.24 ID:6jTwKIaAF.net
急に所得税の話聞きたいけど、
年収900万超えたら税率が10パーセントも上がってしまうけど、
控除額も大きくなるから年収900万前後で逆転してしまうことは無いから大丈夫って解釈でいい?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 11:37:26.32 ID:rdMNcX0D0.net
>>516
逆転の主語がないから正しい解答はできないけど所得税の累進課税は900万超えた分が10%ってことだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 11:37:40.02 ID:Cl2bpDfb0.net
>>507
他の制度も併せたらわからんが、所得税に関してはその認識で大丈夫と思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 11:40:59.36 ID:rdMNcX0D0.net
所得が900万以上なら900万を超えた分が33%ってことね
後年収ではなくて所得ね
所得が330万を超えたってことなら330万を超えた分は20%かかる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 11:41:57.12 ID:Ynv8abLf0.net
世帯収入が900~1200の間はほとんど可処分所得増えないよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 11:51:15.37 ID:BNE/Jt7ta.net
516ですが
「900万を1万でも超えてしまったから稼ぐより損した」
ってことがないかってことでした

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:03:01.04 ID:rdMNcX0D0.net
>>521
所得税だけなら稼ぐより損するタイミングはない
各種控除は対象外になるケースはある

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:04:52.79 ID:BNE/Jt7ta.net
>>522
ありがとうございます!
まさに児童手当減るとか、コロナ補助金ギリギリ貰えなかったことがある...

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:04:52.98 ID:Ynv8abLf0.net
奨学金が使えなくなるとダメージでかいよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:06:48.07 ID:bvkq6TDEM.net
>>524
使わせる気ないな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:11:46.53 ID:Ynv8abLf0.net
子供は二人かい?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:12:18.30 ID:rdMNcX0D0.net
うちは上の子が幼保無償化の初期の頃から適用になって下の子が年少になるタイミングで年収900万超えたから未満児の半額もフルで適用されてうまいこと渡り歩けた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:44:43.11 ID:Ynv8abLf0.net
奨学金は2000万くらいまで制限上がらんかのぅ。
子供に返させる気はないけど、連続で大金出ていくのはしんどい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:57:28.75 ID:q5g6ekTN0.net
子供の人数で按分して欲しいよな
3人ならかつかつだよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 13:02:44.98 ID:Ynv8abLf0.net
>>529
うちは3人めを諦めた。
奨学金が使えれば…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 13:36:24.78 ID:pp0ajSH10.net
中学受験考えるとさすがに3人は無理だったな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 13:37:38.39 ID:zik2ZEvv0.net
それって政治のせいなの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 13:44:22.15 ID:pp0ajSH10.net
居酒屋談義にマジレスで斬り込む系ですか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 14:26:59.49 ID:zLHJUFYX0.net
今夫婦とも30歳
子供は2歳と0歳
俺の年収500万
嫁の年収400万
もう一人欲しいんだけどきついかな?
嫁は2人でもカツカツだよと言います

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 14:35:17.91 ID:bvkq6TDEM.net
>>534
家と子供の教育にいくらかけるかで全然違うからね
余裕な人もいれば1人が精一杯な家庭もある

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 14:38:59.37 ID:bvkq6TDEM.net
>>534
嫁のカツカツと言うのは嫁の体力精神力ひっくるめて、ではないのか?
共稼ぎの3人目って荒れるよ
ちゃんと分担出来てるなら大丈夫なんだろうけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 14:42:48.25 ID:Ynv8abLf0.net
>>534
金銭的な問題だと、そのまま収入が伸びていくと様々な補助とかが受けられなくなっていく。
世帯年収1100万あたりで大学の奨学金も受けられなくなるから、貯金しとかないと大学進学できない子が出てくるよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 15:38:10.94 ID:WHGNA7sU0.net
子供を私立の医学部に入れたとすると1人5000万だから2人で1億
3人なら1.5億
用意出来るなら3人目作りなさい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 16:03:09.44 ID:AL0M5il+M.net
極端すぎる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 16:19:02.36 ID:G4lPb4u80.net
>>538
養育費と留学費用と留年費用に下宿費用も足せよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 16:19:57.22 ID:G4lPb4u80.net
>>537
高卒で働かせたらいいじゃん
大学行きたければ自分で貯金して学費払わせればいいんだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:37:12.48 ID:q5g6ekTN0.net
これ奨学金を受けるときに世帯年収が低けりゃいいのかな。基準が前年度の世帯年収だとしたら、その年だけ嫁がおさえれば。できるかは別として。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:40:13.45 ID:N/jkNlxDa.net
お金の話は荒れるよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:44:52.87 ID:H+5pwtjGr.net
幸せは金ではない。
37で離婚してはじめて心の底からわかった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:50:08.49 ID:q5g6ekTN0.net
どしたん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:51:25.69 ID:0eSzuFQid.net
家族が健康ならそれでいいじゃん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:56:20.81 ID:F0MiF6MZH.net
うちに投函されたレターパックが近所のおっさんにポストから盗まれた
中身は野菜の種なんだけど、ポケモンカードとかのトレカだと思って盗んだらしい
あまりにしつこくでかい声で土下座されて迷惑だから今回は許したけど
最近のカードゲームはあんなハゲ散らかしてるおっさんも遊ぶんだなあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 18:04:40.66 ID:eI6jeTnaa.net
遊んでるんじゃなくて換金目的だろ
カードショップへ夜間侵入する窃盗事件多発してるぐらいだし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 18:06:50.39 ID:Ynv8abLf0.net
>>546
自分がうつ病で自殺寸前でも家族が健康ならそれでいいよな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 18:09:53.90 ID:0eSzuFQid.net
>>549
それはただのバカ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 18:45:30.16 ID:q5g6ekTN0.net
そんな危険なオッサン居るの嫌だな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 18:45:50.79 ID:6ApBM+DiM.net
最近知ってびっくりしたことスレが短時間に異常な書き込み数なんだけど、あれなに?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:03:40.09 ID:uV9gtcR/0.net
片親かつ親が障害者ってのがうまく働いて授業料減免とか奨学金取れたりで進学で経済的に困ったりとかは無かったけど、給付だけじゃなくて貸与の奨学金も借りたから返還もたっぷり
経済状況、家庭状況によっては給付の奨学金多少あるから(いつ無くなるかわからないけど)そういうの子供が中学高校のあたりから探しまくれば両親現在共働きでも取れるのあるかも

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:03:55.43 ID:OK5oLap/0.net
>>544
それな😢

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:10:27.35 ID:eQPnobe70.net
金より時間がほしい
ぼんやりする時間が

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:11:02.92 ID:zik2ZEvv0.net
下半身が元気ないの、歳のせいだと思ってたけど嫁子供がいる家庭だからなことがわかった
泊まり出張とか嫁子供が嫁親と旅行出かけてる時とかは、
まさに若返りの水飲んだのかくらい調子いい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 22:29:30.81 ID:IS2K9rK7a.net
こんな美男美女の夫婦、喧嘩しても何かリアリティないわ
https://twitter.com/i/status/1638836534374961152
(deleted an unsolicited ad)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 22:33:05.38 ID:zik2ZEvv0.net
嫁が美人ほどセックスレスなるし旦那が崩壊(ほんとの意味で)していく印象
既男板見たり車の中で一人でアレコレして捕まったプロ野球選手(2例)聞いたりした印象

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 22:37:43.00 ID:LOSSaO8Qa.net
美人だけど月に一度は誘ってくれる妻でゴメン

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:21:03.60 ID:52yEwPaF0.net
>>558
ここのスレで愚痴ってる夫婦も同じで、お互いにか一方かは知らないけど相手へのリスペクトが欠けてるんだよね
この嫁にしたって「分かってよ!」と言いつつ、旦那が爪に灯をともすようにしてゲームを買った事を「分かって」ない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:39:47.22 ID:svgiw15Ma.net
夜勤10年目にして自律神経逝ったかもしれない
動悸と冷や汗が定期的に来る

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 00:26:20.29 ID:D63N7Rscd.net
>>561
自覚症状あるなら早めに対応した方がいいぞ
自分は自律神経失調症→不安障害+パニック障害に発展した
自覚症状がでて半年くらいして急にパニック発作がでてそこからは転落でしかない
1年以上休職してるが元の生活に戻れる気がしない
今の会社は傷病満了で退職予定で次普通の会社員として働けるとは現状到底考えられないよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 00:29:49.53 ID:hY3bj8QWr.net
>>561
あと、寝るとき布団に入った後に足裏の汗が異常に多くなったりする

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 00:34:13.09 ID:iz6Wd3/n0.net
全身脱毛したから、せっかくだから筋トレまでやりたくなってきた
やりたくなってきただけで、実際はめんどくさくてやらないし見せる人もいないしなあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 08:54:21.36 ID:KA9WlSmRM.net
>>557
どうみても女がモラ妻なのにそれでも「モラ夫かどうか」に焦点当ててるあたり
夫と妻でモラ判定の基準に差がありすぎるだろ
本当に世の中は女に甘いな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:20:03.47 ID:MWuP0Ekj0.net
>>561
俺も自律神経だと思って何とかなるだろと楽観視してたら、とんでもない病気だったから精密検査しとけよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:23:04.38 ID:6JFGCo8zr.net
>>564
筋トレはやったほうがええで。
ワイも筋トレ嫌いだったが、
今ではジムいくのが楽しい。
一年でベンチプレス100、体重10キロ増えた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:32:00.63 ID:3CmMQ57z0.net
コロナ禍で運動不足もあり内臓脂肪のみ軽度肥満となった
料理は半々ぐらいで作っているが、カロリーオーバーすると次の食事で調整が入り考えることが増えたよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:51:15.21 ID:Bmw1f0tf0.net
オナヌーしたら腰痛になってしまった。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:58:34.23 ID:PoS7S0jCM.net
リングフィットアドベンチャーしかやってないけど筋肉が付いて20代の頃の体型に戻った

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 14:36:59.85 ID:MEGzWMM7H.net
汚部屋相談ってどこですればいい?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 14:44:54.48 ID:CyJXXS7s0.net
掃除板かな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:33:34.94 ID:+rd1RenLM.net
春休みで子供たちは泊まり
嫁と今日は2人…はあ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:36:46.13 ID:AljmFlMY0.net
>>573
2人でどこかレストランでも行ってきたら?
ワインなんか飲んでね
うちは年1回2人でレストランで食事するよ!
雰囲気を楽しんでるよ
いい事あるといいねー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:44:28.75 ID:eHg1KR3S0.net
>>573
凄くわかる
別に後ろめたい事とかある訳じゃ無いけどなんか気まずいよね
気恥ずかしいと言うのもある

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:50:43.81 ID:n7ksP+F1M.net
いたしませんかと誘わなきゃいけないような?でも正直いたしたくない

てなる感じ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:52:13.13 ID:2Jh51aiJ0.net
嫁からナグルケールされて体が痛い

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:03:31.11 ID:+rd1RenLM.net
>>574
そんな気分にならんのよなー
ワキワキできるの羨ましいわ

>>575,576
まさにそんな感じー
なんかカーチャンと一緒にいるような感じで話すことも特にないわー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:06:19.93 ID:xefhA/URa.net
俺は結婚10年だけど嫁大好きでセックスもしたいから
子供がお泊まりでいないときはセックスを楽しみたいねw

>>576
嫁、期待してしてるかもやでww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:47:16.32 ID:4pCq60Tsr.net
おれは嫁と二人になったら即家を出てブラブラしてたけど。
アイツと一緒の空間にいたくない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:06:58.00 ID:cORa5uCJ0.net
>>580
同じく
子供が大きくなったら別れる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:13:17.39 ID:Vf0N624O0.net
春休みだし、1回ぐらいじいじの所に泊りに行くよう誘導してみようかなw
そしたら一緒に風呂入ったり、リビングで昼間からセックスしたりできるかも!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:24:07.55 ID:4pCq60Tsr.net
>>581
アイツがいると体が重くて時間が遅くなるから、陰でブラックホールと呼んでた。
もう離婚した

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:25:23.84 ID:+rd1RenLM.net
好きとかクソもないし話す話題もない
でも離れて一人になるというわけでもない…
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら♪

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:54:14.62 ID:pDn6XNK00.net
>>583
今の奥さんはどーなの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:55:15.96 ID:S4voQt670.net
金曜から家族が義両親と旅行行ってて、1人で悠々自適な生活送ってた
1人の時間って至福だわ〜
1週間ぐらい仕事休んで1人になりたいわ
こんな時間次はいつやら

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:56:25.71 ID:2Jh51aiJ0.net
お前ら楽しそうだな。
俺なんて現在進行系で破綻の危機なのに。
今日なんて妻からのDVで警察沙汰だぞ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:02:58.40 ID:pDn6XNK00.net
>>587
妻に殴られた上に警察呼ばれたとか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:06:50.30 ID:2Jh51aiJ0.net
>>588
20分くらい殴る蹴るの暴行を丸まって耐えてたけど、後頭部をなんかで叩かれて流石に死ねると思って警察呼んだ。
背中が痛い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:27:51.04 ID:3Urw2r7U0.net
てす

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:35:22.66 ID:CyJXXS7s0.net
ダイハードな方がおるな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:38:27.70 ID:u3dvew8n0.net
離婚したら親の遺産持ってかれると思ってたけど、そうじゃないと知って俄然やる気湧いてきた。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:29:59.82 ID:nFmvQH4mr.net
>>592
それはさすがに無知すぎやろ笑

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:31:28.50 ID:L2Gccynh0.net
なんだ、まだ浅野使ってたの?
ドイツ戦の奇跡の一撃をまだ期待してるのか
他の試合全てでダメだったやんけ
彼は足は速いけどそれだけだよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:43:29.59 ID:2Jh51aiJ0.net
首の後ろが痛いんだけど、大丈夫だよな?
今日寝たら、このまま永眠とかないよな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:56:25.85 ID:/bScJ9Vb0.net
俺はそのまま永眠したい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:29:11.16 ID:QiYAYTDgd.net
みんな奥さんと仲悪いんだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:39:46.85 ID:dg3hrN6Lr.net
リアルに悪い。
普通に嫌いだしセックスレス6年以上。はやく離婚したい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:43:16.70 ID:Unk8TkYy0.net
丸まって頭カバーして防御してたときに手首やられてたらしく、今になってかなり手首が痛くなってきやがった。
朝起きたらマジで全身アザだらけとかなるのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:44:59.33 ID:6lSopwRna.net
夫婦仲悪い人が多いとこで惚ける根性はない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:45:31.80 ID:Unk8TkYy0.net
拳で愛を語り合うとか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 01:17:35.95 ID:rahJJPt7a.net
子供が独り立ちするとなんかもうどうでもよくなるぞ
離婚したいってほどでもないがしたらしたでスッキリするかもなあとか
仲良くないのは確かなんだが惰性だわもう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 01:19:54.69 ID:Unk8TkYy0.net
子供が独り立ちするまでなんとか、なんとか形だけでも維持する方法は無いでしょうか。
月イチで亀のように丸まって、妻から暴行受けても良いので、なんとか、成人するまでは、子供と一緒にいたいです。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 06:12:13.60 ID:0UCaJE5C0.net
>>603
入院させたら?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 06:49:41.69 ID:p+ahhaw30.net
>>603
ボクシングならって読みと避ける技術を身につけろ!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:16:58.56 ID:CVvKGrI40.net
転職して失敗だったし、嫁選びも失敗してるし、実親も狂うしで死にたいわ。

全て捨て去って一人きりでどこかに消え去る妄想しかしてない。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:00:16.42 ID:s/2pC1KZ0.net
セックス→おもんない
オナニー→飽きた
風俗→後ろめたい

枯れか…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:12:28.21 ID:oB+pOjJUM.net
一番好きな人じゃなく二番目くらいと結婚するのがいいとは言われることもあるけど、一番好きな人と結婚したら我慢できたのかな?
と思う、好きな人に何もできず後悔することがあるおじさんです

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:19:40.89 ID:L1j2cCSCa.net
いざ結婚する時やそんな歳の時はそこまで考えれないからねー
一番好きな人でも結婚したらどこか嫌いなとこは出てくるだろうけど、
一番好きな部分が覆されることになったら悲惨だし、
そういう点で二番目に好き(嫌なとこも知っていてその人全体を見れている)が結婚に向いてるって格言なのかな
自分はちょうどいい時期にその時付き合ってた人と結婚したから選択が良かったも失敗もないけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:06:29.37 ID:FRUTOjYb0.net
2番目に好きって感覚がよく分からんな
誰かを好きになって恋愛脳になると異性はその人しか視界に入らないような状態になるんじゃないんかね
我慢できるかどうかは性格によると思うけど好きになった人と結婚したことに後悔はないな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:08:34.52 ID:BUratcNr0.net
1番好きだと目が眩んで悪い所も見落とすから大して好きでもないのと結婚したら?って事なんでは

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:20:44.71 ID:ddwOwTwFa.net
たしかに二番目に好き論は女性に多い考えかもね
「結婚相手として安定を選んだかあの子は」
みたいな話も女性に対して

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:49:56.89 ID:wx0W8GVq0.net
こればっかりは実際に結婚してみないとわからんからな。
人生を賭けた超リスキーな大博打だ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:50:12.86 ID:J2shE/1Rr.net
いろんな価値観や個人的なルールがなるべく近いほうが良いってわかってるけど
恋人時代にはお互いに背伸びして相手に合わせるから結婚してから気がついたなんてパターンがあるからね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:50:54.07 ID:QqbJgpZf0.net
うちの嫁は俺と出会わなければお見合いの予定だったみたい。
顔とかはどうでもいい
優しい性格なら誰でもよかったみたい
お義父さん、義理の祖母が体調悪かったから花嫁姿を見せたかったからすぐに結婚!したかったよう。
私は付き合ってから4日で結婚決まったよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:08:14.57 ID:UEEbSJZR0.net
まだちんこが立って風俗行けるお前らはいいじゃねーかよ
ワイは鬱病薬で興奮なかなかできず さらに前立腺がんで
勃起神経を半分取っちゃったのでほぼ勃起もできん

性には何も楽しみがない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 10:26:44.31 ID:wx0W8GVq0.net
風俗でエロいお姉ちゃんに色々なテクを駆使してもらおう。
新たに興奮できるポイントが見つかるかも。
ちなみに自分もほとんど勃起しないので
性的な事は諦めてその分の時間を趣味につぎ込んでる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:19:03.62 ID:XMI9ayEtM.net
人生にセーブポイント欲しいわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:24:39.79 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
やられた。
妻に子供連れさられた。
DV加害者の妻に子供を連れて行かせるなんて警察酷すぎだろ…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:41:06.49 ID:VNrSg9m+MNIKU.net
政治家や意識高い人達が口でなんと言おうが日本の司法において子供は母親の所有物みたいなもんだから仕方ない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:53:48.47 ID:Jy54xwQ9aNIKU.net
4月から通勤時間が長くなる
何か有意義な時間の使い方はないだろうか
Switchは息子にあげたし、そもそもゲームは歳のせいかすぐ飽きるようになってダメだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:07:04.95 ID:XZHSvLvv0NIKU.net
>>621
自分はPodcast聴いてるけど気づいたら音楽聞いてたりする笑

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:30:13.46 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
>>620
いや、しかしだ。
子供の学校とかあるから無計画で始めたとしてもすぐ行き詰まるはず。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:36:36.57 ID:Bg3XY0uEaNIKU.net
>>621
自分は録り溜めたドキュメントとかを見てる
けっこう人生勉強なったり社会情勢わかる
しかしあれもこれもキーワード予約しすぎて、明らかに週あたり消費できる時間以上溜まり続けてる(笑)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:51:26.61 ID:dpUSHmoF0NIKU.net
マスク着用任意になったし、コロナ終息気味だからGWに俺の実家に行こうかという話を嫁にしたら、嫁に「俺さんの父から【結婚式を挙げてないから嫁さん側とは正式に親族になってない】と言われたから私はもう俺さんの実家には行きませんし今後も冠婚葬祭全てに関わるつもりありません」と言われた
そんな事をいつ言われたのか聞いたらコロナ流行直前の頃だそうだが、正直そんな前のこと今更言われてもって感じ
親父だって悪気があって言った訳じゃないだろうし、戯言だと思ってさらっと流して欲しいと思う
親父はよく昼前から酒飲んでることあるから酔って思ってもないことバンバン言うのはよくある事だったし嫁にもその事を説明したから分かってるはずなんだけどなー
それでも付いてこないようなら生活費渡さないとか、離婚をチラつかせて脅すしかないなw
発達っぽくてどこ行ってもターゲットにされて虐められ仕事干されるような奴が今更働けるわけないだろうし、俺に従うしかないよなw
因みに結婚式挙げなかった理由はお金が無くてもし式挙げるなら指輪は無しになると嫁に伝えたら指輪が欲しいと言ったからで俺はどっちでも良かった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:55:10.53 ID:Bg3XY0uEaNIKU.net
傍から聞いたら戯言とはとうてい思えない内容だぞ
どんな言い方したら戯言に伝えられるんだレベル
そこは奥さんの味方(ついたふりでも)なって解決しないとあなたの立場も危うくかなり拗れるぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:00:39.07 ID:Azk8ZXbE0NIKU.net
>>625
釣りだと思うけどこっちで待ってるよw

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】39 [転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1438616421/

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:01:14.34 ID:BUratcNr0NIKU.net
>>625
それ離婚に進むんではないかと思うし覆水盆に返らずって言葉もあるし
それでも良いって思うなら離婚で脅して向こうの出方を見てみては

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:02:16.73 ID:t1xGHBcI0NIKU.net
春休みだなあw
うちの子達も今日は部活が無いと言う事で今朝は起きて無かったわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:07:46.31 ID:mMxXw4O50NIKU.net
>>625
まぁ
とめはしないから
めいっぱいやったらいいとおもう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:48:53.41 ID:wx0W8GVq0NIKU.net
>>625
釣りっぽいキーワード満載だな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:08:40.56 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
子供を妻に連れ去られたんだけど、警察が妻に直ちに連れ去りには当たらないとか言いやがった。
どこの枝野だよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:11:17.56 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
その後警察に俺が電話しても連れ去りには当たらないとか抜かすから、ハーグ条約で両方の親の同意がなければ連れ去り成立するだろって問い詰めたら、警察で判断できないとか態度変えやがった。
マジで警察は犯罪者の味方だな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:15:15.54 ID:XZHSvLvv0NIKU.net
>>633
ハーグ条約って国際間での子供の扱いの話だと思うけど国際結婚?
離婚覚悟とかなら弁護士に相談がいいかと

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:25:06.60 ID:mMxXw4O50NIKU.net
警察は民事不介入だからな
刑事事件でもなきゃ動かんだろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:26:24.66 ID:ZF/obo3h0NIKU.net
>>621
40過ぎてアニメを見るようになった
結構充実してる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:38:03.95 ID:UEEbSJZR0NIKU.net
>>625
お前さんとお前さんのクソ親父が悪い
100%悪い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 15:44:56.37 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
>>634
ハーグ条約の影響で国内でも親権者両方の同意がなければ連れ去り成立するように変わってきてる。


>>635
民事不介入で何も言えないって立場ならいいんだよ。
中途半端に妻のかたもつからたちが悪い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:03:51.81 ID:0UCaJE5C0NIKU.net
なんかみんな大変そうだな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:19:37.61 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
しかし、連れ去りの判断が変更されてからもう10年くらいなのに、警察の中ではまだ片方の親権者が連れ去っても問題なしって運用なのが驚き。
泣き寝入りしてるお父さん多いんじゃないかね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:35:57.71 ID:t1xGHBcI0NIKU.net
>>640
法律とかキチンと勉強してる警察官は出世するから窓口には居ない
だから刑事案件以外はほとんど動かない
民事なんて基本も知らないからな
なので弁護士とか議員とか出て来たら即態度変わるぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:48:36.30 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
>>641
そこそこ良い給料貰ってるんだから、ちゃんと勉強してほしい…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:54:00.36 ID:FRUTOjYb0NIKU.net
個人の勉強というより組織の問題な気がする

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:22:02.89 ID:zkPPTHyz0NIKU.net
目覚ましかけて寝る

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:22:34.49 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
すまん、ちょっと体験者がいたら教えてほしいんだけど。
昨日妻から20分くらいDVされるのを丸まって耐えたんだけど、首や背中が痛くて思うように力が入らないんだよ。
痣はあまりないから大したことないと思うんだけど、医者行かなくても大丈夫だよね?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:23:35.25 ID:l6JXtlBcMNIKU.net
10年前だとか連れ去りに詳しい、昨日今日の付け焼き刃って感じではないね
まずそのネタをベースにしてんのかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:39:22.34 ID:wx0W8GVq0NIKU.net
>>645
どう見ても病院案件だが
おたくが大ごとにしたくないのなら行かなくてもいいんじゃない?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:53:42.26 ID:+dRnlDGD0NIKU.net
>>645
背中側の肋骨とかが折れてる可能性があるから整形外科でみてもらった方がいいよ
嫁からの打撃系DVも結構あるらしいね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:57:06.30 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
>>647
大事にはしたくない。
医者行って妻から殴る蹴るされましたとか言うのもちょっとカッコ悪い…

>>648
マジで?
骨折って激痛は知ったりするんじゃないの?
なんか筋肉痛を酷くした感じの痛みなんだけど。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:58:13.47 ID:ix4vMZ32aNIKU.net
殴られても殴り返さないのは間抜けやな
左の頬を張られたら右の頬をグーパンしろって主も言われてるぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:59:32.35 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
>>650
前回軽く反撃したら俺がDVで捕まった。
警察は女様に優しいのよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:03:00.94 ID:zGBYjf0baNIKU.net
もうちょっと上手く作れ
構ってもらえて嬉しいのはわかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:10:59.67 ID:WgqxP04FaNIKU.net
女に負けるのは流石に情けない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:11:30.14 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
何も作ってないけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:15:06.22 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
>>653
警察の記録だともう3年前になるらしいんだけど、妻からボコボコされたから、腕掴んだりして抵抗したのよ。
そしたら妻の方には痣ができてしまって、それだけで俺のほうが加害者扱いされちゃったの。
前回の教訓から、今回は無抵抗で行ったら思ったよりもボコボコにされた。
殴っていいなら片手で殺せるくらい力の差がある。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:40:18.93 ID:CBR19MCh0NIKU.net
とりあえず医者へ行って診断書を書いてもらった方がよさげな案件

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:07:14.56 ID:zlOajbNj0NIKU.net
>>654
子供作っただろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:46:19.07 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
>>656
明日も痛かったら行ってくるね

>>657
グゥ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:46:48.73 ID:wufeWQb1rNIKU.net
>>621
なんちゃら総研系のところとか銀行系が出してるこれからの日本、世界経済についてのまとめとか面白いぞ。多すぎて絶対読み終われない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:48:22.61 ID:wufeWQb1rNIKU.net
>>621

https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/sangyou/index.html

このへん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 20:48:26.87 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
殴られて変色してる耳が痒くなってきた。
辛い。
ムヒ塗ってもかゆみ収まらん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:23:05.52 ID:qa+8zz6+0NIKU.net
今日の作文は面白くない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:34:08.21 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
楽しんでいってね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:35:43.18 ID:fLfNC5760NIKU.net
創作つまらん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:36:12.06 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
創作しとらんっちゅーの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:37:05.51 ID:fLfNC5760NIKU.net
つまらん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:41:59.48 ID:Unk8TkYy0NIKU.net
もうちょっと警察からかって、連れ去りの運用変わったのを知らなかった部分突っ込めばよかったかね。
煽って警察署の公式見解として合法連れさりです!と言わせたあとで。弁護士の親父経由で撤回させるとか。
ドラマチックなのがお好み?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 00:52:12.07 ID:aZD4qvDKd.net
嫁が平日家事も何もしないのがムカつく。
近所のママ友と話す機会があったけど、平日でも掃除洗濯はしてるし育児もしっかりしてる。
しかもその人は髪も綺麗で化粧もしてるし痩せてるしなんでこんなに違うんだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:28:17.15 ID:HkaAwfMyr.net
世の中には色んなガチャがあるよね
親ガチャ子ガチャ嫁ガチャ…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:39:10.68 ID:TzVdySB+0.net
嫁ガチャはカプセルの中身並んでる中から選んだのはあんただろと(笑)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 03:57:00.69 ID:Es4sHhJld.net
母親肺癌ステージ4なんやけど薬効かんし肺に水すぐ溜まるしでもうホスピスで緩和ケアしかないんやって

ステージ4診断くらって一年くらい元気やったし年末あたりは体重も戻ってきた言うてたから少し安心してたらいきなりそんな連絡ですわ

来年子供が小学生なんやけどつい数日前にばぁば元気になったらランドセル選びに行くってはしゃいでたんよな(飛行機の距離なんでそもそも無理なんだが)
ちゃんと子供に説明できる自信ないけど伝えなあかんよな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 05:46:37.73 ID:uJg0s6lS0.net
子供に伝えなくてもいいんじゃね
それよりお母さん大変だな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 07:29:53.47 ID:9J/JlcJb0.net
孝行したってや…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:10:10.86 ID:Rb7hfgB9M.net
毎朝10時まで寝てる主婦のために働いていると思うと死にたくなりますよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:23:48.73 ID:slVUCULV0.net
平日はほぼ寝たきりの妻だけど俺が居なきゃ生きていけないと思うとやる気でるわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:33:09.42 ID:we+M/AlIa.net
飼ってる意義を感じられない豚はさっさとリリースすりゃいいのに

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:40:58.95 ID:BhG+WETXM.net
うちは18時まで寝てるから安心してや

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:41:41.04 ID:jEfqshR8d.net
うちの嫁さんも朝起きない専業主婦だけど
給料を渡す時は三つ指つくからなぁ
専業でも色々いるわな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:44:29.69 ID:9J/JlcJb0.net
三つ指オモロい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:48:51.96 ID:TzVdySB+0.net
たしかに給料渡す時だけドヤ顔できるな
一ヶ月に3秒くらい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:49:02.01 ID:oDNfS8a00.net
おはようございます。
妻にボコボコにされたものです。
体の痛みは引いてきたので大丈夫そうですが、今度は痒くなってきました。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:58:17.30 ID:4M5aOtCL0.net
現金手渡しなん!?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:03:32.82 ID:TzVdySB+0.net
自分が管理してる口座に振り込まれるから、
帰り道に現金下ろして銀行の封筒に入れて渡してる
なんか家計の口座にダイレクトより稼いでる感出るからいいかなとせめてもの抵抗

その代わり家計の口座はあまり見ないようにしてるから貯金いくらあるかはわからない
というかこんなにいろんなとこから稼いでもこんだけしか貯まってないのかとがっかりするのが怖いから(笑)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:06:05.34 ID:sVbBHPeZr.net
離婚したけどうちも専業主婦だった。
本当に金をナメるなと何度も言ったが、わからん人だったなぁ。
根底には、働いてるからって威張るなみたいな、たぶん元妻の義両親に対する感情みたいなのがあったとおもう。
ただ、金をナメてたなぁ彼女は。
でも、専業主婦でもちゃんとわかってる人はいるとおもうんだよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:11:32.97 ID:jEfqshR8d.net
>>682
うん
諸般の事情で現金手渡しにしている

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:42:40.91 ID:slVUCULV0.net
>>684
で、今の奥さんは上手くいってる感じ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:53:10.78 ID:b8ZWXXIsM.net
逆ギレ愚痴スマソ

先週俺が発熱
妻も濃厚接触の疑いありってことで翌日は急遽仕事休んで自宅待機(リモート不可)
その間職場に迷惑が〜とか色々小言を言われてた(ちなみに結果的にPCR陰性)

そりゃ妻の立場で考えれば文句の一つも言いたくなるのはわかるけど別に俺だって体調崩したくて崩してるわけじゃない
そもそもコロナ如きに過剰反応して疑いがあっただけで休ませる社会の方が悪いんじゃないの?

こんなことなら次は体調崩しても妻には言えないなと思った
妻に言葉の端々でチクチク刺されるよりはしんどくても無理して仕事してる方がまだマシ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:56:44.44 ID:O5vpseL60.net
>>681
おはよう。
これからもボコボコにされる人生楽しんでくれ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:10:33.58 ID:O5vpseL60.net
>>687
平常時には隠れてて見えなかった事が非常時になるとハッキリ現れる。
夫の体より会社に行かなかった事(=収入)の方が
嫁にとっては大事なんだと証明されたわけだ。
普通なら伴侶を心配する所なのにおたくの嫁は逆なんだな。
家の中に敵がいる状態でこの先やっていけるのか。
ちなみに会社に八つ当たりしてるけど会社の判断は間違っていないと思うよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:18:23.63 ID:oDNfS8a00.net
>>687
そのうち嫁からボコボコされる日が来るぞ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:21:57.33 ID:b8ZWXXIsM.net
>>689
すまんちょっと語弊があった
職場に迷惑が〜ってのは妻の職場の話だ
俺はリモートできる仕事だから翌日から普通に仕事してた
ちなみにそこも気に入らなかったらしいが職種や会社の関係でリモートできるか違うのは仕方ないじゃん?
(妻は接客業、俺はオフィスワーカー)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:26:00.61 ID:oDNfS8a00.net
>>691
妻が転職してフリーランスフルリモートになれば解決だな。
実際、俺はコロナ禍で妻からフルリモートで働けと命令されて、フリーランスフルリモートになったし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:35:17.99 ID:D5J502zi0.net
>>691
語弊なかったと思うよ
嫁の会社の判断が正しいって言いたいんでしょ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:41:29.23 ID:M7AIVvmB0.net
>>689
自宅待機って無給じゃなくね?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:58:01.13 ID:h0Xh9j5n0.net
昨日から3日休みで子どもも保育園行ってるから本当に何年かぶりに完全な自由時間なんだけど、いざ自由になると何していいかわからないな。子ども生まれる前なら風俗とかメンエスとか行ってたんだけどそんな気にもならないし。
回転寿司でも食ってくるかな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:59:23.81 ID:oDNfS8a00.net
>>695
子供の玩具を買いに行くんだよ!
帰ってきたら欲しかったおもちゃがテーブルの上に置いてある、たまんないだろ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:03:57.94 ID:vJ3A450na.net
>>696
媚びてて草
ゴミ親やんけ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:05:16.42 ID:oDNfS8a00.net
>>697
サプライズだよ、サプライズ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:11:35.28 ID:9J/JlcJb0.net
サプライズいいと思うよ
ただ過ぎたるは及ばざるが如しなんで注意だね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:29:39.81 ID:HN23Tr660.net
自分の働いた金嫁に管理させるとかどうかしてる
俺の物は俺の物、お前の物はお前の物なんだが?
着服されたらどうすんの

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:34:03.30 ID:du+VyuWFa.net
>>698
いやサプライズではなくてゴミの媚びた奴だよ
心配しなくてもヒエラルキーの下層にしかならないゴミだよ
頑張ってね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:37:58.57 ID:du+VyuWFa.net
ていうかさ、サプライズって自己満ばっかだろ
その辺がゴミなんだよ
何がサプライズだよw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:41:51.58 ID:oDNfS8a00.net
子供の喜ぶ顔がわからないのかね。
悲しいねぇ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:42:10.64 ID:HN23Tr660.net
みんな子供欲しくて結婚したんだよね?今どき稀有な人だね
それなら他に方法無いから分かるんだけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:43:54.63 ID:O5vpseL60.net
本人が欲しがっている物ならサプライズになるんだけどね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:17:02.17 ID:0QzGWuM/a.net
>>674
そもそも専業主婦やるような奴と結婚するなよ
そんな奴
結婚の対象外だわ
自分の稼ぎが1500万あっても専業主婦とか嫌だ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:18:10.96 ID:0QzGWuM/a.net
>>687
普段の生活態度が悪いんじゃない?
夜更かし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:19:03.71 ID:57GMv9aF0.net
>>706
旦那が認めていたらいいじゃんw
うちは専業主婦になりたいっていう嫁さんだから結婚したぞ
俺は家事やりたくないw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:21:26.70 ID:I/o8N5WV0.net
もうすぐ息子の3回忌
なんかあっという間だったな
泣きながら仕事してた時期もあったけど
終わったらジャージとか本とか処分しなきゃだ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:23:44.24 ID:+rYEApmV0.net
価値感なんて人それぞれだろ
奴隷の様に嫁に仕えていても幸せな奴も居れば
奴隷の様に嫁を扱っても不満な奴も居る

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:26:51.86 ID:oDNfS8a00.net
DVボコボコ子供連れ去られたもんだけど、自分の認識が遅れてたからここにも共有

柴山昌彦氏の発言以降、警察は今後、連れ去りであっても未成年者略取誘拐罪として扱う。
となっているようです。
なので、子供が一方的に連れ去られた場合は刑事事件として扱うべきというのが現状です。
https://dot.asahi.com/dot/2022030700058.html

多○警察で途中から民事不介入盾にされたんだけど、警察はどんだけ仕事したくないマンなんだよ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:27:47.92 ID:h0Xh9j5n0.net
>>696
結局回らない寿司を食って一杯引っ掛けてしまった。
おもちゃは欲しいものは買っちゃってるから多分今欲しいやつ無いんだよね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:28:48.46 ID:0QzGWuM/a.net
いや
嫁が
顔がブスで嫌だ

結婚前からブスだったろ
それ分かってて結婚したなら愚痴言うなよ

嫁が専業主婦だ

結婚する前に話し合いしてないの?
結婚前から非正規とかなら
結婚しても仕事せんだろ
分かってたんだろ。
文句言うな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:33:14.24 ID:h0Xh9j5n0.net
>>709
文字だけでも涙出てきた。頑張れとは言わないけど、少しずつ受容出来ると息子さんも安心するかもね。お疲れ様でした。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:07:51.39 ID:I/o8N5WV0.net
>>714
ありがと
多分生きてて一番悲しい事を経験したと思う
俺と嫁と長男の3人だけで火葬して泣きながら骨拾って
小さな骨箱に入れられて家に帰って来た

みんな子供に色々期待してるとこがあると思うけど
もしダメになりそうな時は抱きしめてあげてね
ダメでも一緒にやり直せば何とかなるよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:13:33.45 ID:HN23Tr660.net
皆結婚して何年?とっくにセックスレスになってる?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:16:48.87 ID:4M5aOtCL0.net
>>709
さぞ辛かったろうな。
生まれるだいぶ前の流産でもそれなりに落ち込んでるのに、愛を育んでからとなるとどれだけのものか想像つかない。

墓前で楽しい報告ができるよう生きてください。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:18:20.22 ID:oDNfS8a00.net
結婚20年くらい
妻によって鬱病に追い込まれてから薬の影響で勃たなくなった。
もう5年間くらいかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:53:32.57 ID:XFxOnf9Ga.net
>>713
でもお前の嫁ブスじゃん
何偉そうなこといってんの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:27:15.53 ID:I/DTiOjMa.net
>>716
10年。
小2の下の子生まれて以来セックスレス。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:39:59.90 ID:3ieZoKlV0.net
>>716
結婚して16年
セクスしたのは10回ほど
子供は2人
しかも不妊専門病院にかかって授かったわ
なので2人ともオナニーで採取したもので半人工授精だったよ
嫁は性格は良い人だけど仕事帰ってくるのがはやくて22時だからセクスしよーって声かけるのが申し訳ないよ
俺は自分の部屋に篭ってオナニーで終わらせてる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:46:51.99 ID:i1IZYm5Y0.net
子作りが終わった後のセックスはしたい側の不断の努力が求められるなw
仕事の終わる時間調整したり、子供を早く寝かせたり

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:51:55.10 ID:I/DTiOjMa.net
セックスレススレ見てても、かなりの努力で解消してもそれはお情け位で、
定例会になるのはかなりレアに見える...

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:09:04.88 ID:E2+Y4gUw0.net
>>316
結婚35年で10日に1回

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:47:49.16 ID:SerFess8M.net
レスは離婚の原因になるとか言うけど子供出来たら子供が鎹になるからレスでも問題ないもんなんかね
子無しで今は週一くらいでしてるけどいつも俺からで相手からは求めてこない
俺も子供できたらセックスはもういいかなとは思ってるのだが甘い?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:57:24.59 ID:eRZ9WWyaa.net
セックスレスって嫁拒否なら
一生あなたはセックスできません(合法的には)、
ってことだからね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:00:35.16 ID:LEbFmW5U0.net
結婚して7年、3歳の子供1人、週1くらいかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:14:38.85 ID:oDNfS8a00.net
子無しのときは24時間フィーバータイムだろ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:41:23.84 ID:DM0hcqTia.net
結婚10 年で月2

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:00:10.60 ID:9kBVGLKja.net
>>725
甘い甘い
レスでも全然平気から有り得ないって夫婦までいるので
自分の嫁がどうなのか探らないと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:23:07.00 ID:nxHOFc8qM.net
二人目生まれてから10年、一回もしてないな
めんどくさいしやりたいと思わない
自分で処理するほうが気楽だし、好きなオカズを選んでやるのが楽しいまである

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:27:20.32 ID:FZZbuT6ha.net
俺はしたいが嫁はしたくない
風俗しかない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:30:51.94 ID:sPI2HWcZr.net
レスの人って嫁が浮気しても平気?
俺は全然平気。興味がない。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:32:46.90 ID:BuFuFtro0.net
>>625だけど叩かれててびっくりした
正直、嫁が悪いって意見ばかりつくと思ってたんだよね
録音とかの決定的証拠も無いし、昨日親父にメールで聞いてみたけど知らない覚えてないって言ってるし、もう何年も前のこと今更掘り返して言われてもどうしようもないだろって感じ
嫁はダラだから俺の実家行くのが面倒で適当なこと言ってゴネてるんだと思ってた
一応書いとくけど寺には移動しないよ
逃げられどころか嫁は俺に縋り付いてるからなw
離婚して困るのは無職の嫁の方だよ
数年前ちょっと魔が差して浮気したのがバレたときも離婚か再構築どっちがいいか選ばせたら再構築を選んだからな、俺はどっちでも良かったんだけどw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:46:25.74 ID:AYiNoPo70.net
>>733
禿同
むしろ有利に離婚できるからしてほしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:46:40.46 ID:h83r+lx70.net
>>734
今初めてログ読んだけどお前が悪いだろ圧倒的に
なんで嫁が叩かれるんだよ

むしろお前が自分の親父に対して文句言う内容じゃないか
「自分の息子が選んだ嫁に対して、社会的にも正式に夫婦なのになんて暴言吐くんだ」と言ってやるべき場面だろう
離婚ちらつかせるとかバカじゃねーのと思うわw
昭和初期で時代止まってるのかな

釣りであってほしいわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:24:09.13 ID:AmOPZOJor.net
>>735
わかる。
誰かに金払って嫁をたらしこんで証拠とってきてほしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:30:22.74 ID:ZxyevuaD0.net
>>734
自分が正しいと思ってるならそうしろよウゼー
離婚するって脅して言う事聞かせりゃ良いじゃねーかって言ってんじゃん
それで離婚されても良いだろ別に

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:36:06.95 ID:AmOPZOJor.net
>>734
嫁に本気の不倫されるパターンやな
そのうち離婚切り出されそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:08:10.69 ID:h0Xh9j5n0.net
どう見ても釣りだろ。反応したらダメなやつだって。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:04:21.38 ID:RZ9tkenA0.net
>>734
叩いてない、好きに生きろ
DV逃げられ寺で待ってるぜ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:10:32.35 ID:TzVdySB+0.net
自意識過剰っぽいからほっといても勝手に自らいろいろまた書くだろうな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 04:11:12.04 ID:Smj7vYZU0.net
ああ、今日3月31日が家族で過ごせる最後の日になった。
息子は進学のため飛行機の距離で一人暮らし。嫁も転勤命令で新幹線の距離で一人暮らし。
一人残された俺も一人暮らし。
10年前に新築で家を建てた時は夢いっぱいでこんな未来は予想していなかったよ・・・
息子が一人立ちすることは覚悟していたが嫁までとは。
なんだかなぁ。人生って思わぬほうに転がるもんだな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 04:20:22.46 ID:VMw82FZ/0.net
>>743
最後の日は大げさじゃね?
嫁さんも何年かしたら戻ってくるだろうし
束の間の独身気分を味わえて羨ましいわ
ただひとりが快適すぎて、転勤終わったあと今更一緒に住めないみたいなのは稀によく聞くから、定期的にお互い行き来してちゃんと触れ合ってたほうがいいかもな、遠距離恋愛みたいで楽しいかもよ
何なら嫁さんと息子のところに遊びに行くのもいいんじゃない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 04:34:25.92 ID:VMw82FZ/0.net
>>734
有責カウンターがモリモリ回ってるな
嫁さんの逆襲に期待
寺で待ってるぜ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 06:50:54.31 ID:RzHZPQwY0.net
なあ、2行以内で会話しないか?
よく長文読む気になるな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 07:03:52.31 ID:iRLNlI2uM.net
雑談じゃなくて愚痴なら好きにするといい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 07:45:35.54 ID:c3kKq6ks0.net
離婚したら慰謝料ってどのくらいになるのかなぁ、色々しんどすぎて考える余裕が無い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 08:27:30.31 ID:udk6C5w3r.net
子供のバイトの誓約書に
「故意または過失により損害を与えた場合はその損害の補填をいたします
 その場合の上限は1,500万円迄とします」
って文言書いてあったんだけど、これ保護者として名前と判押すの迷うな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:18:54.29 ID:dAGCrulQ0.net
いちおう交わしとくみたいな念書みたいなやつだろうけど
そんな契約までしてあの時給でわざわざ働くのも何だな
手術前に「最悪死ぬことがあります」ってやつに同意のサイン書かされるみたいな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:28:22.32 ID:xsnbLMHF0.net
29歳で年収120万(アスペルガーで障害年金)の男なんですけど結婚出来ますか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:29:26.94 ID:j7aFFqMIM.net
消えな
ぶっ飛ばされんうんちにな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:35:20.54 ID:/JSlFmFj0.net
でも末尾Mのやつが偉そうに言ってるの笑えるんだけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:09:34.37 ID:ny0g+ecb0.net
>>749
判押しても、バイトテロしない限りは大丈夫
コップ落として割ったとしても、請求なんてされないのと同じ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:12:29.98 ID:/dAzsRTUa.net
>>749
バイトテロ対策のために書かせてるんだろうね。飲食の厨房で食器を壊した程度では大事にはならんと思うけどね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:15:37.67 ID:xsnbLMHF0.net
>>752
ではどこで相談すればいいでしょうか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:19:33.50 ID:XmpSGUC00.net
>>743
俺も今日が最後かもしれん。
DV妻が保護者連れて話し合いに戻ってくる。
けど、非を認めたら死ぬ病気にかかってる感じの妻が折れるとは思えない…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:21:12.60 ID:XmpSGUC00.net
>>749
それ、故意に近い過失じゃなければ裁判で勝てるから心配するな。
子供はまともなんだよな?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:37:37.91 ID:HJPhpzgvr.net
>>756
独身男性版に行ってくれ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:40:37.09 ID:ny0g+ecb0.net
仮に非を認めても、子供の親権は現状養育している=母、の方に行くけどな
母親の有責と子供の福祉は無関係

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:55:05.42 ID:XmpSGUC00.net
>>760
いや、DV加害者の妻が子供連れて逃げる理由がないので、民事裁判やれば連れ去りが認められる。
そうすりゃ親権こっちになる。
何年かかるかわからんが…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:10:43.68 ID:t+8qWaAM0.net
>>761
子供に対してのDVではないだろう?
つーか子供は何歳なんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:19:26.85 ID:t+8qWaAM0.net
>>761
鬱病持ちの父親が親権取れるとは思えないが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:24:45.48 ID:XmpSGUC00.net
>>762
多分、子供の連れ去りが片方の親権者の独断では違法になったの知らない?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:47:21.32 ID:XaaBBqsb0.net
>>749
法的な拘束力はほぼないが、そんなブラックで働かせていいのか……
まあクソみたいな会社や店も多いってのは教訓にはなるだろうが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:55:43.86 ID:t+8qWaAM0.net
>>764
なんで子供の年齢書かないんだ?
大きくなってれば子供の意思が尊重されてくるんだし重要だろ

連れ去りは親権不利になる材料なだけで、収監される訳でもない
精神的な病気持ちで育児してなかった父親に親権を渡したら
子供の状況がどうなるのか幸せになれるかって判断は裁判所が考える事

サイコパス虐待嫁なら親権は父親が取れるだろうけど、日常からのDVに対して証拠とっとくとか対策してない人がやれるかねえ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:58:38.27 ID:ny0g+ecb0.net
子供連れて実家に帰ったら連れ去りになるの?
んなわけないよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:02:15.98 ID:XmpSGUC00.net
>>766
DVは警察沙汰になったから、嫁のかたもっても意味ないよ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:03:42.52 ID:XmpSGUC00.net
>>767
状況にもよるが、父親に会わせないとかやったらアウトよ。
あと、親権取るためにやっても今は認められない、かえって不利になる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:22:07.08 ID:VydfXAQYM.net
>>706
そうは言っても、後からなろうとするのは見破れやなかった。
「私って働く必要あるんだっけ?」って言われて人生終わり。

(もちろん生活水準を気にしなければ働かなくて良いけど、20代の肉体をもってダラダラ過ごすのはカス)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:38:44.76 ID:FPd/JScn0.net
非を認めたら死ぬ病って
流行り病だったんだな
うちのも罹患してる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:41:23.52 ID:t+8qWaAM0.net
>>768
子供の年齢書けよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:58:32.78 ID:B10SRNLj0.net
>>785
設定練り直し中だから待ってて

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:59:52.88 ID:oGhhk0B/d.net
俺の家事育児への協力が足らないから嫁からセックスレス宣言されたわ
俺が改善するまでしないって
そういうのが一番萎えるからもうどうでもいいわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:14:29.25 ID:ny0g+ecb0.net
でもでも!だって!
聞かれたことには答えないw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:38:49.92 ID:Ebr4rUGKa.net
>>774
家事育児を協力して
セックスすりゃいいだろ
色々言ったところで抱いたら気持ちいいんだからさ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:54:07.24 ID:oGhhk0B/d.net
>>776
どんどん要求が増えていくのに疲れたわ
朝は忙しいから手伝って!ってキレてくるくせに自分は朝から素麺作り始めるんだ
俺はトースト焼いてささっと済まして時間作ってるのに
そういう矛盾してることしてる自覚ないのかよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:57:18.07 ID:/JSlFmFj0.net
>>770
なんで末尾なやつがえらそうにしてんの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:18:06.21 ID:HNWgzUGx0.net
>>774
子供だけは味方につけとけよ
妻のが子供と接する時間長いならすぐ洗脳されるぞ
稼業による貢献をまるでないものにしてパパは怠け者で何もしてないって

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 15:09:07.13 ID:XmpSGUC00.net
>>775
お前の質問には答えてやったろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 16:51:22.60 ID:lnZo+UB60.net
テスト

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 16:57:32.52 ID:3u69M3YA0.net
妻にいつも「キチガイ」と罵られる
腹が立ってキレそうになるが、そのうち離婚するつもりなのでがまんする

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 16:58:57.85 ID:3u69M3YA0.net
>>779
まさにうちがそうだな
機会ある度に娘に「父親のせいで病気になった」と吹き込んでる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:00:07.00 ID:3u69M3YA0.net
>>774
うちは26年間セックスレスだわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:27:52.40 ID:3u69M3YA0.net
>>748
慰謝料ってあんたに非があるの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:31:44.97 ID:VMw82FZ/0.net
伝説の92が嫁の可能性

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:37:49.66 ID:VydfXAQYM.net
>>785
どちらかに離婚の大きな責任がない限りは、離婚を切り出した側に支払い責任が生じそうなので。

特に相手が不倫をした訳でもないしね。ただ家事のレベルや人間としての能力が中学生くらい低いんだけど、責任を放棄しているとまでは言えなそう。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:40:15.22 ID:XmpSGUC00.net
>>787
その場合は慰謝料じゃなく解決金だな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:23:24.96 ID:hmQIxx19a.net
仕事終わりに妻と映画見ようと朝約束して昼にチケット取ったが、体調が優れないので病院へ行くとの連絡。
チケット代くらいでモヤモヤするダメな夫...

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:38:07.03 ID:16lfZTDN0.net
このスレ見てて結婚してる奴羨ましいなんてとても思えん
逆に羨ましいでしょ 俺みたいな独身

なんと独身は働いたお金が全部自分の物になるんだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:40:47.08 ID:9CArmFCLr.net
うん、俺もそう思ってたよ、結婚を決意するまでは

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:52:22.63 ID:o6LjcGifd.net
>>790
俺は嫁さん大好きスレ住人だから独身は羨ましくない
延々と愚痴るなら疲れたスレにでも行けばいいのにな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:56:54.37 ID:rd9GThffa.net
独身は40過ぎてたら辛そうだよね
いま子供いなくて共働きだからお互いうまーく回ってるけど
子供できるとまた違うんだろうなぁとこのスレ見て思ってる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:02:12.36 ID:mkU0eMjwM.net
ふだん会話がないしどーでもいいから、子供がいなくなってからがコワイ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:03:17.84 ID:L3qKAfqf0.net
俺は性根が腐ってるから結婚してなかったらたぶん今の仕事辞めて実家に帰ってバイトかニートか世捨て人みたいになってると思う
なんとか一人前の生活をしてるのは家族がいるからかなと
独り身だったらあれもこれもできるのにって思うこともあるけど、たぶん全部ほっぽり出して田舎に帰って終わり

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:06:43.15 ID:3qMyTSI+0.net
子供いると頑張らざるを得ないからな
全部放り出すクズもいるが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:29:22.52 ID:VMw82FZ/0.net
>>795
俺もだわ
仕事だるすぎるけど、家族がいるから何とかガンバってる
テメーひとりだったら生保でよか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:12:19.12 ID:16lfZTDN0.net
逆だったかもしれねぇ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:45:30.61 ID:8z+CACfd0.net
お互いフルタイムだと家事育児手伝わないといけない風潮がまじでだるい
平日は仕事終わったら子どもたちが寝てるからまだいいが土日は公園行こうだのお昼ご飯作ってだのほんとめんどくさすぎる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:59:35.72 ID:HNWgzUGx0.net
いやお互いフルタイムなら「手伝い」じゃなくてお前の仕事(でもある)だろ
なんで専業主婦させてるわけでもないのにナチュラルに妻の仕事だと思ってんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:05:25.08 ID:n+KEqoQD0.net
荒れそうだが。お互いフルタイムだけど収入が違う場合でも家事育児分担は同じって意味わからん。うちは完全に時間で考えてるので家事育児完全折半。収入比は多少考慮してほしい。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:10:37.50 ID:XmpSGUC00.net
>>801
妊娠出産のハンデある徐盛が不利な意見だな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:14:21.81 ID:6hraQT0E0.net
そこは正規か非正規でも違うし
収入でも違うでしょ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:22:59.68 ID:fOhYOUSi0.net
負担を考えるなら負担は収入に比例すべき
いや、一家の大黒柱として働いていただけるならどうぞどうぞ
こちらは喜んで兼業主夫になりますから

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:36:21.23 ID:fOhYOUSi0.net
「化粧水は女性のみ、拘置所規則は人権侵害」大阪弁護士会が撤廃勧告 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680266100/

ニュー速+のスレだと、男は化粧水つけないらしい
信じられん
月に千円、二千円くらいはスキンケア商品買ってるわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:37:34.83 ID:n+KEqoQD0.net
>>802
多少の差なら良いけど俺嫁さんの3倍稼いでるからな。これで家事育児折半はちょっと納得行かない時あるわ。経済DVとかモラハラっぽくなるから言わないけどさ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:46:50.87 ID:8z+CACfd0.net
俺が600で嫁が400ぐらい
生活費の負担は7:3ぐらい
このぐらいの年収差なら家事育児しなくていいんだろうか
もう土日はずっと寝てたいわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:52:52.51 ID:XmpSGUC00.net
>>806
そんだけ金あるなら害虫すれば多少楽になるんじゃね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:03:18.58 ID:RTTCuM4f0USO.net
疲れたわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:05:58.49 ID:IpKF/uN/0USO.net
>>806
共稼ぎって全額家にいれてんの?
ウチは同額を家に入れて残った分は自分の小遣いって事にしてるから家事も折半で仕方ないけど
3:1の稼ぎ全部家に入れて小遣い同額、家事も折半だったら納得いかないよな

ただ、例えば不労所得が多くて全然働いてないのに1:1だから家事半分ねってなっても納得行かない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:07:36.86 ID:RTTCuM4f0USO.net
元々は陽気で誰にでも公平で笑顔だった人が
地方の議員になってしばらくしたら、自分より年上の人の前で足を組んでふんぞり返って威張り散らかしてた
結構好きな人だったんだけどな
残念や
落ちれば良いのに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:17:44.08 ID:cWlxQZH70USO.net
レスだから妊娠の可能性は無いんだが時たま生理遅れるとペッティングして刺激与えると生理が来るらしいウチの嫁
腕だるいし口洗うのめんどいねん
ただたまたまかもだけだホンマに次の日来るから不思議

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:19:37.06 ID:igSExhu30USO.net
お前らそんなに家事したくないんか
共働きなら手が空いてたらするものだろ
ワイの嫁はほとんどやらんがな🖕

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 03:24:57.27 ID:XXDHN5b30USO.net
男女平等、女性の社会進出みたいに叫ばれて久しいけど、これって共働きで家事も育児もやろうぜって話じゃなくて、男は仕事、女は家庭みたいな決めじゃなくて、女もバリバリ働いてキャリア積みたい!って選択肢を増やすっことだよな
家事育児の役割の人、働いて家族を養う人、これを男女関係なく選択できるのが真の男女平等なんだと思うけどね
育休がどうのとか保育園がどうのとか、問題はそこじゃねーだろと、何で共働き前提なの?ってマジで思う
共働きなんてただただ疲れてしんどいだけだから、そりゃ子供作りたくなくなるよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 06:17:10.72 ID:Nh3u/m5g0USO.net
>>810
同額が残るように入れてる。仮に俺が50万、嫁が20万とすると俺は40万入れて嫁は10万入れる、みたいな感じ。まあ全額入れて小遣い同額と変わらないかな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:00:00.80 ID:Q5o4I0QG0USO.net
家事分担なんて考えたことないわ
嫁の方が良く気がついてやってくれるから、自分は自分で出来る限りの家事やってる
二人で家事やったほうが早く終わって一緒にゆっくりできる時間増えるし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:43:11.82 ID:Nh3u/m5g0USO.net
>>816
悪いこと言わないから一回分担について話し合いをオススメする。家事分担考えたことないって言う方は確実に相手が気がついて先回りしてやってくれていることにフリーライドしてると思う。相手によっては長期的にストレスの原因にもなるだろう。
仕事なんて気がついた人がやればいいって大雑把な人が言ってたら腹立つだろ?ほぼ同じ事してるはずだよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:45:39.65 ID:djaQ9FFxaUSO.net
うちは俺が自営業で妻も一緒にやってるけど仕事量9:1だから家事は1:9くらいで落ち着いてる
財布は一緒だしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:45:40.37 ID:IpKF/uN/0USO.net
>>815
それで家事育児折半はおかしい、モヤッとするレベルではない

あとは嫁が低収入だけど激務ってなら折半にしてやるのは仕方ないか
嫁の方は朝7時に出て帰ってくるのは21時で家事は夫の3倍やらなきゃならないとしたら離婚まっしぐらだし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:46:25.92 ID:kReCaYk1rUSO.net
おれは言われたらやる
言われなきゃやらない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:46:59.69 ID:lB7Ph8YMaUSO.net
そりゃ仕事できねぇやつの発想だな
お互いフォローする動きが出来てたら自然と役割分担出来るはずだよ
夫婦のどっちかが仕事出来ないタイプだと成り立たないだけだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:57:56.84 ID:Qo0jlgDB0USO.net
>>814
女性の社会進出と夫婦の共働き前提は密接に絡まり合ってるからその話は間違いだよ。同時進行なの
女性の社会進出は戦後世界的にどんどん進んでたけど日本は少し遅れてた
もちろん男女平等を訴える人はいたけど、そもそも働いてる女性が少ないし、それで男女ともに不満のない男女が大半だった
それがバブル崩壊後景気が悪くなって、旦那一人の収入じゃ厳しい家庭が増えてきた
国としても多くの国民にどんどん働いてもらいたい
なので雇用に当たって男女差をつけるのやめよう!ってなるわけだ

はじまりが景気悪化だから、共働きは前提なんだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:59:19.50 ID:/LXLXrTI0USO.net
ワイの妻は専業主婦だけど家事苦手だから家政婦雇ってるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:00:37.85 ID:Nh3u/m5g0USO.net
>>819
嫁の方が若干忙しいかな。だから仕方無い部分は有るんだけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:55:56.65 ID:sgA6NvU0MUSO.net
>>822
一馬力で配偶者と子供2人育てられるような社会構造、賃金体系、教育制度にすべきなんじゃね
根本的にさ、お前らそんなに働きてーかって話
一馬力で十分生活出来て満足に教育施せるなら働かねーて人がほとんどじゃねーの
税収がどうのとか庶民は関係ないし、楽が出来るなら楽したいでしょ

国として二馬力でモリモリ経済回して欲しいなら、家事や育児は公費で完全アウトソース出来るようにするとか、そういうのしないとダメだと思うけどね
だってさ、今の不平って家事分担が云々とか仕事が云々とか、結局のところ自分ばっか大変だってことでしょ
働いてほしいならそれに専念できる環境用意せいって話

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:05:08.56 ID:1snTgKn3aUSO.net
末尾M同士でクソみたいな長文と内容で草も生えないわ

ゴミ同士仲良くやれよ
そもそもお金あったらそんな話しねえんだわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:13:29.62 ID:0fwzFv4n0USO.net
看護師は3Kと言ってデモ行進までするのに、
医師はなぜ文句を言わないのか?
高い所得や地位や名誉や義務感もあるが、
そもそも医学部が3Kの6年間なので、
3Kに耐えられる者のみが医師になるから。
3Kに耐えられない医学生は中退する。
だから3Kに耐えられる者のみが医師なのだ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:15:09.37 ID:Rbj2czD00USO.net
子供をみんな大学に行かせるっていう前提がおかしいんだよ
高卒で現場仕事が合うやつまで無理矢理大学に通わせようとするから無理がある
義務教育のレベルを理解してないバカガキを大学に突っ込んでどうするんだよ
勉強が苦手な奴は書類仕事なんか目指さなくていいのよ
朝集まってその日にやらなきゃならない仕事を確認して
汗水垂らして頑張って酒と飯を食らって嫁さんとパコパコしてりゃいいんだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:29:37.63 ID:FMfNeBkcMUSO.net
高卒だけど田舎では十分暮らしていけるから大学行く必要性感じないわ
末尾Mだけどw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:38:20.84 ID:lB7Ph8YMaUSO.net
無能なマッチョ思考が自分の価値観だけで世の中を語ると恥かくよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:50:31.45 ID:VM4bTPVtdUSO.net
>>830
アホやな
ちゃんと読めや
みんな現場仕事しろなんて言ってない
お前の読解力の無さじゃホワイカラーは務まらんよ
現場仕事に転向した方がいいんじゃないか?w

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:58:33.01 ID:78wz0nGIrUSO.net
>>779
うちは中学生になった頃にはもう完全に嫁の味方だったな
最近は家で誰かと喋った記憶がない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 11:03:11.90 ID:lB7Ph8YMaUSO.net
>>831
あ、自分の事だと思った?
ウケる
自覚あるんだ
>>825の事だったんだけどね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 11:16:02.77 ID:/MtYfxnYaUSO.net
>>833
お前ほんと頭悪いのに頑張りすぎだと思うよ
恥晒しいい加減にしとき


>>828
その通りと思う反面、うちみたいに家族全員が難関国立という家系もあるんだよ当たり前のようにね
親が頭いいと子どもも頭いいし、社会貢献のために仕事するんだよ
ある意味奴隷根性だけどねー


高卒では税金しょぼそう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 11:48:38.68 ID:/qsoXzNt0USO.net
>>834
お前面白いなw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:04:56.52 ID:gd9KuUvD0.net
本日のお昼も具なし即席ラーメンです

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:33:51.41 ID:8dM8zFKK0.net
専業主婦って実質ニートみたいなもんだから、メンタルおかしくなるんだよ

人間働いてないとクズなるからな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:41:23.19 ID:q3ZYLIAIM.net
>>837
親は専業主婦だけど別にクズだとは思わないし感謝してるよ

性格によるんだろうけどさ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:00:07.74 ID:akknIvxi0.net
うちの嫁も主婦だけど、正直あれをやれと言われたら無理
休憩時間も休日も決まっていて
予定通りの仕事をアホみたいにやってるだけでいいこっちのほうが楽

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:03:02.33 ID:Py+M8J600.net
わかる
嫁子供が春休みで義母と旅行してて、
久々の自由だと思ったけどあれこれ家事片付けてたらほとんど自由時間なかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:08:29.22 ID:8dM8zFKK0.net
自分は家事やるくらいならその時間で金稼げと思うような奴だから、専業まじで無理なんだわ

だからパートナーにも共働き相手選んだけど
そこは人それぞれか
専業はニートと思ってるからな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:16:50.38 ID:q3ZYLIAIM.net
>>841
週2とかじゃなくフルでヘルパー雇うの勿体無いって思わないん?
共稼ぎでどっちも家事しないとかどうなっちゃうんだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:18:17.14 ID:q3ZYLIAIM.net
共稼ぎで専業の親と二世帯同居がなんだかんだでいいんだがねー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:30:57.14 ID:aCqXIbay0.net
>>842
600万とか稼げるなら、600万✕2で
家事代行の方がいいと思っちゃうなー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:47:36.74 ID:8dM8zFKK0.net
>>842
できる限り家電で家事をなくしてお互いに分担してるわ

相手が仕事もしてないくせに家事を押し付けるのが許せないだけで、働いてて家事押し付けるのは別に気にならない

仕事の波で家事負担は都度変えるしお互いに自分で金稼いでるから、共有費での言い争いもない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:04:08.57 ID:/qsoXzNt0.net
>>844
うち700と600だけど、そんなんやる位なら旅行行きたいし、なんなら子供の習い事とか中学受験とかで二人ギリギリよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:21:57.81 ID:Qo0jlgDB0.net
>>825
アホすぎて言葉もでんわ
そんな社会構造にできたらとうにやっとるわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:22:03.79 ID:KPOEDiap0.net
離婚されそうなんだけどさ、妻側一家が子供の将来をなんにも考えてないから親権奪われるのが怖い。
そもそも妻が浪費して子供の学費貯めないで、借金作って俺にDVしたのが原因なのに、無条件で親権渡して養育費払えと提案されてる。
子供の将来に責任を持とうとしないのに、なんで親権取りたがるのか謎。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:30:42.85 ID:dYN2ZB4y0.net
子供の将来に責任を持つことと親権を取りたいことは関係ないからでは?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:37:14.09 ID:Q5ueiNBAr.net
>>843
嫁の親と同居なら気楽でいいな。うちのゴミ親はダメだわ。早く死んでほしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:55:48.80 ID:bbIyTZYy0.net
娘のピアノがひどい。音程をさぐりながら間違った音程で弾きまくるから聞くに耐えない。しずかちゃんのバイオリンてこんな感じだろうな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:56:30.33 ID:KPOEDiap0.net
>>849
子供が大事だから親権取りたいって思うのだと考えていたが、違うのか…?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:07:18.11 ID:6MWqX6Wda.net
>>851
そりゃ親の練習のさせ方が悪い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:39:51.58 ID:dYN2ZB4y0.net
>>852
価値観は人それぞれだからね
もし謎の金持ちが子供の将来に責任を持つから子供をくれと言ってきてもあげないでしょ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:48:57.45 ID:JZA0e8n6p.net
>>851
電子ピアノだったらイヤフォンにすれば解決なのにね
YAMAHAアップライトピアノならサイレント仕様に変更できるキットがあったはず
でも高いけどね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:00:41.37 ID:nVwA/JmS0.net
>>852
大事の感覚も色々だしね
うちは基本的に自由にさせてる(不法行為以外)
幸せの感度は個人で違うからな
勉強したければすれば良いし、遊びたけりゃ遊べばいい
原因と結果の推論とかは聞かれれば答えるけど
それをどう判断するかは本人に委ねてる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 17:00:19.12 ID:TW+48FgS0.net
嫁が観葉植物にハマって買い漁ってるんだけどすぐ枯らしてしまう
少し調べてみたらかなり豆に世話しないと腐るみたいなこと書いてあるけど嫁はそういう性格じゃないし改善するつもりないなら諦めてほしいわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:20:44.09 ID:9QfICUV/0.net
>>817
よく分かってるね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:48:12.91 ID:HIrC789yr.net
>>817
ガタガタ言うなら離婚だ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:50:47.02 ID:cunvttXS0.net
>>857
3ヶ月位水やらなくても枯れない多肉植物を薦めてみたら?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:53:43.72 ID:7WJm+c+60.net
メンズエステ行ってみたいけど、あれって終着点はどこなのひたすらマッサージされるだけ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:54:59.56 ID:D/rBaFl5r.net
その空間に漂う負のオーラを感じて植物は枯れるよ
うちではサボテンすら枯れた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:55:01.66 ID:igSExhu30.net
ピュアかよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 18:58:44.49 ID:Py+M8J600.net
名探偵コナンを子供に付き合って久々に見てるけど、
雑学披露が絶え間なくてなんかイライラするな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:59:30.49 ID:RK5drqPza.net
うちは皿にはまってバカ高いの買いまくってるわ
嫁が学生時代から20年弱使ってた100均とニトリの皿がどんどん捨てられていく

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:10:18.59 ID:RHvGjdPSa.net
皿なんてたかが知れてるからええやん
日常的に使うのなら一枚数千円~一万程度やろ
うちもc&sとか20セットくらいあるわ
テーブルウェアは値段より置き場所の方が問題になるな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:32:05.96 ID:Py+M8J600.net
壺にハマるより良いな...

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:43:49.38 ID:dYN2ZB4y0.net
うちの皿は貰い物とパン祭り産がほとんどだな
パン祭り皿使いやすくていい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:49:20.13 ID:cVX1I1oma.net
来客用にちょっとお高めのセットはあるんだが
ほとんど使われた記憶がない
あれの収集を趣味にされると大変だろうな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:57:13.70 ID:0fwzFv4n0.net
神社にカミさんの服を持って病気平癒のお祓いをしてもらいに行ったら、
お宮参りの赤ちゃん連れ国際結婚な夫婦が居た
旦那さんが白人で奥さんが日本人な組み合わせだけど、旦那さん完全に尻にしかれててワロタ
神さまの前なんだし、奥さんもうちょい優しくしてあげてはいかがか、と

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 21:10:43.63 ID:Py+M8J600.net
旦那白人の嫁って、黒木瞳かガンバレルーヤよしこの両極端なイメージ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:34:46.56 ID:g/s9TaSO0.net
子供の事で悩んで泣いてるから何があったか聞いたら聞かなくても分かるでしょって
悩み共有する気は無いんだな
何も言わずに分かって当たり前なら俺の気持ちは分かってるんだろうな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:35:30.79 ID:7WJm+c+60.net
子供がテレビでやってる鬼滅みてるけど、なげーから9時からスタートやめて欲しいなあ…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:46:14.25 ID:j95nGKC5M.net
>>817の言うこともわからんでもないけどさ
そもそも改善が必要なレベルの閾値が女のが低い傾向にあると思うんだよな
改善が必要だと思う=その家事の需要が高い奴が多くのコストを支払うのは当たり前では

例えば俺は掃除洗濯なんて週末に一回(洗濯物が多いなら数回回せばいい)でいいと思うんだが
妻は2日に1回は掃除機や水回りの掃除をしないと気がすまないし洗濯物が溜まってるの自体がストレスらしい
まぁ確かに俺にも恩恵はあるから「気になるなら全部お前がやれ」とは言わんが
せめて「今日は洗濯機回して掃除機かけて」と指示出しくらいはしてもらいたい

勝手に気にして勝手にやって勝手に夫が家事しないとキレるのは流石に理不尽だろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 23:13:47.81 ID:Py+M8J600.net
洗濯は家族構成や生活スタイルで全然違うな
小学生子供2人いたら一日に1回か2回は回す

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:23:11.95 ID:vfXFWYaI0.net
掃除はわかるが洗濯が週に一回はないわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:38:22.77 ID:v8TaUQfX0.net
>>874
そもそもがズレすぎじゃね?
掃除は毎日、洗濯は雨がふってなきゃやるものだろ?
そこから忙しさや使う頻度によってどこまで間引きするかって話じゃないの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:39:49.67 ID:nht6FGwy0.net
>>877
だろ?と言われてもあなたの感想でしょとなるからゼロベースで始めた方がいいだろう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:48:24.65 ID:v8TaUQfX0.net
>>878
まあそうなんだけど、結婚なんて価値観の融合だからな
家事の仕切りは嫁さんに合わせておいた方が楽だとは思うわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 01:30:03.73 ID:2Vufo8Dp0.net
すやすや寝てたのに夜更かししてた娘に嫁がブチ切れて起こされたわ
もうやだ怖いなんであんなキチガイみたいに怒るの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 01:54:43.45 ID:teiutqgI0.net
最近嫁との時間が取れてないなぁ
子供の誕生日企画、旅行計画、今後の話、たわいもない話、いろいろしたいのに
嫁が子と共に寝落ちで朝型、俺は夜型だから時間が合わん
稀に嫁が夜起きてたり、夜中同じタイミングで目が覚めたらここぞとばかりにイチャコラタイムになるから(それはそれでいいんだけど)話す時間がない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:03:47.12 ID:vLWpHYovM.net
>>874
閾値は本当に個人差だから男女差でくくるのは微妙かなと思う。あと改善が必要だと思うほうが多くのコストを払うべき、については違うと思うわ。改善が必要だと思うほうが改善は必要ないと思う方に現状を共有し改善は必要ないと思うほうが歩み寄る努力をするのが正確だと思う。そういう意味で現状を共有するという努力=コストは割くべきとは思うが。そうじゃなきゃ他人との共同生活なんて送れない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:13:42.04 ID:66CXxI27M.net
>>882
だよな
うちの妻はその現状を共有する努力すらせずに俺が(自主的に気がついて)動かないってキレてんのよ
流石に甘ったれすぎだと思うわ
言葉喋れない子供じゃないんだから言葉で指示しろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:34:07.99 ID:in8yFJgG0.net
あまりにダラ過ぎる奴との共同生活は
まじで疲れるわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:36:37.42 ID:dJGBO/QS0.net
嫁が「車が動かなくなった、バッテリーがあがったかもしれない、みてきてくれ」というので、用事をきりあげて帰ってエンジンかけてみたらフツーに動く。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:37:52.53 ID:dJGBO/QS0.net
カギの電池切れたのかもね、と伝えたら、嫁「そういえばカギ持ってなかった」だと。アホか。そして車を使ったらカギかけろよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:40:47.57 ID:dJGBO/QS0.net
カギをかけてないからドアはあく
カギを持ってないからエンジンはかからない
気づくだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:55:31.69 ID:VmObHOT/0.net
コントみたいだね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 12:09:56.46 ID:Ahas0SiW0.net
ライトは点く?
のコピペ思い出したって言おうとしたけど
新たなコピペレベルの話だった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 12:23:53.38 ID:mic5jH0AF.net
マスク外さない人多いな
真夏でも継続か

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 12:24:56.01 ID:ccdx3/qi0.net
ヘルメット買わないといけないのかな…めんどくせーなあ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 12:40:27.29 ID:sBh+g+1gr.net
できるヤツはヘルメットつけない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:24:21.50 ID:KS7lo7KW0.net
昼は嫁が習い事出かけるからバーガーキングで昼飯と思ってたら、起きるの面倒だから行かないって
習い事に使う花と花入れは今届けて来て終わった頃また取りに行く予定
調子悪いのは知ってるから本人には言われないけど、予定があるなら逆算して薬飲んで欲しいわ
確かに昨日は俺出掛けてて、嫁は嫁実家で飯食ったから、そのせいで薬飲むのが遅くなったのは分かってる
病気も自分をコントロール出来ない感じのものだから仕方ないとは分かってはいるんだがモヤる
たかがバーガーキングくらいなんだけどな(笑)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:46:53.80 ID:L4WdWbhu0.net
一人で行って嫁の分テイクアウトしてくるんじゃ駄目なん?
もっと胃に優しいもんが良いって言うなら希望聞いて買ってきてやるくらいしようぜ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 14:09:11.05 ID:EvSKL/LD0.net
自分が都合が悪いから、我慢する→分かる
自分が都合が悪いから、あなたも一緒に我慢して→は?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 15:16:52.37 ID:KS7lo7KW0.net
>>894
嫁が出掛けない=嫁が食べたいものを一緒に食べる、なのよ
で、嫁はバーガーキング好きじゃない
なおかつ、嫁が出掛けないならテイクアウト含めて俺が出掛けてって選択肢はない
俺が家にあるもので飯作って食べました

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:06:10.16 ID:a3w97u0aM.net
はあ…おっぱい大きい…いやせめて普通の人と結婚すればよかった
貧乳のメリットとか巨乳のデメリットあるゅ!??

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:10:55.29 ID:HGbDLIce0.net
ちっぱいさんは垂れにくい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:19:29.15 ID:CB37DekF0.net
俺の嫁はおっぱいでかい
交際中からずっと自分のこと「普通だ。Cカップだ」って言っててそんなわけないだろ…って思ってた
実際ブラジャーにはG75って書いてある
小さい人は悩むだろうし大きい人は大きい人でコンプレックスなんかもね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:11:31.83 ID:DqSz36gXa.net
夏のあたりだけ月2、3回しかスーツ着ないけど
恥ずかしながら10年振りくらいに紳士服チェーン行ったけど
当然ながらスーツ関連の小物もいろいろ買えるんだな
ワイシャツとかベルトとかユニクロ行ったり靴は靴屋チェーン行ったりしてたけど
ここで買うのがいちばん手っ取り早い
しかも洗濯機で洗えるとかこりゃいいな
むしろ一年中スーツ着る人は頻繁にクリーニング代かかるのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:16:24.90 ID:GOWujmtJa.net
低学年の小学生男児の宿題教えてる最中に難しく、ぐずり出して紙ぐしゃぐしゃにし、注意しても止まらず頭を叩いたら見ていた義父にキレられた。嫁一家では体罰一切なしだと、一方的に怒鳴られた挙句、捨て台詞吐かれて帰っていったんだが、体罰ありの家庭で育てられた俺が悪いのか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:21:18.79 ID:LGS7x1ewa.net
育ち関係なく頭を叩いたのが悪い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:24:54.38 ID:8gBB2Exc0.net
>>901
お前が悪い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:25:04.06 ID:2Vufo8Dp0.net
俺もすぐ殴る嫁がショッキングだったわ
でも教育は正解がないからな
体罰で伸びるような性格の子がいるのも事実

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:28:15.16 ID:a3w97u0aM.net
垂れにくいとか俺のメリットじゃあないし😭
C…いやせめてB欲しい…
付き合ってるときはあんま思わなかったんだけどなー
おっぱぶでも行くかー

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:30:45.43 ID:ZbIB3aLta.net
叩かずに注意して聞く長男は叩いたことないんだけど、どうやっても聞かん子の場合はどうするのが正解なんだ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:31:03.93 ID:8gBB2Exc0.net
体罰で伸びるとか無いんで
ルール違反の罰則として体罰があるならわからんでもないが、勉強やスポーツは伸びないなら指導力が無いか元の能力が無いかの二択だから体罰しても無駄

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:35:13.82 ID:DqSz36gXa.net
体罰論は難しいよ
元教師のうちの両親は、
「体罰は賛成とは言わないけど、口で言って教育できる(しつけられる)のが全員なら世話は無い」
っていう言ってた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:35:56.58 ID:zdDsyr1x0.net
ちょっとどこで聞いたらいいか分からなかったんで、ここで質問させてください
来月から嫁が里帰り出産で実家に2ヶ月ちょっと帰ることになったんだけど
その間の費用?とかって嫁実家からうちに払うべきだよね?
嫁がいない間、嫁が今までやってた家事やらなんやらぜんぶうちの母親の負担になるわけだから
こちらに戻ってきてる間何も出来ずご迷惑おかけしますっていう感じで金銭的な負担は向こうがするべきなんじゃないの?って
それ言ったらめちゃくちゃ不機嫌になって口聞いてくれないんだけど
うちの母親と俺と嫁と3人暮らしだったんだし、1人抜けたらその穴埋めは抜ける方がするのが普通だと思うんだけど
どうしたら説得できるか教えてください

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:42:02.77 ID:YHDgutDF0.net
ちょっと何言ってるかわからない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:42:46.44 ID:ZbIB3aLta.net
少し細かく書くとうまく書けばにイライラして物を壊そうとし始め、止めても辞めないし、鉛筆振り回し始めて別の子に当たりそうで危なく、癇癪で物ふりましたり壊したりしたらいけないだろ!と咄嗟に平手で叩いて注意してたらキレられたいう流れ。

他人様より育児には参加できてる側だから躾けるシーンは多いけどみんなどうしてる?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:44:02.32 ID:D38MV92X0.net
よく読んでないけど、確かに嫁の実家に滞在費は払うべきだと思うよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:45:22.88 ID:iOwt2B4c0.net
>>909
嫁の分の食費とかがかかるし世話になる分お前が多少包んでもいいくらい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:53:48.91 ID:zdDsyr1x0.net
>>913
でも里帰りするって決めたのは嫁一家なわけだし、こっちで産めばいいのに決めたのは嫁自身だからそんな嫁の食費とかは自分で出しなよって思うんだけど
うちの母親とかも口には出さないけど、非常識な嫁と嫁家族に対して不満が溜まってきてるよ
なんとか穏便に済ませるためにも、向こう側こらちゃんとしてもらわないと
このままだと里帰り終わってこっち帰ってきても居心地悪くなるのは嫁だと思うんだよな
そうならないために提案してるのに

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:55:53.55 ID:YHDgutDF0.net
ママとお前でやれよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:59:47.18 ID:8H38ooyk0.net
>>914
横からだけど
嫁さんにとって1番頼れるのはお義母さんだよ!
なのてそこは理解してあげるといいのでは?
費用も何でって思うかも知れんけどこっちが出しておくと後々嫌な思いをしなくてすむよ
女の子なら雛人形を買ってくれたり、小学校に上がる時に机は買ってもらえるから後々プラスになるしね
向こうの親を立てることも大切だよ!
無事に産まれるといいね!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:02:52.14 ID:tmmrJVW+a.net
>>911
暴れる前に抱き締めて行動制限しつつ同意しながら諭す

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:03:03.47 ID:XTDHYizH0.net
>>914
嫁一家なんてないぞ
親離れしろよ
お前と嫁が家族だ
意志決定したのはお前と嫁だよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:20:47.47 ID:F33g4lAqa.net
俺が909嫁の親ならいつでも出戻りOKって言ってるかもな
出産後のメンタルが上下してるときにワガママ言えるのは肉親だよ
床に臥してる時に旦那の親には言えない事もある
まあ嫁さんの親が毒親なら、嫁さんは里帰り出産したいとは言わないはずだけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:29:34.25 ID:ccdx3/qi0.net
うちの嫁は里帰りしたがらなかったなあ…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:38:42.00 ID:iOwt2B4c0.net
>>914
お前の家事能力だったりお前の親に気を遣うことへの懸念なんかがあったんだろ。
嫁はもう家を出てお前と家族を形成してるわけだから、多少相手から口出しあったとしても里帰り出産はお前と嫁が決めたこと。
お前とお前の親以外が嫁家族側からお前側にお金を払うことを是としていない(寧ろお前側から払うのが普通)としてる以上はお前と親が間違ってるんだろ。そりゃお前達と同居で出産はしたくないわ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:54:19.57 ID:HCMpJykb0.net
>>909
ごめん、言ってる意味がよくわからない
なんで嫁家が金払う必要あんの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:56:40.33 ID:L4WdWbhu0.net
こんなのどう考えてもアフィカスだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 20:21:53.03 ID:AwnGapjda.net
>>909
お前が嫁のかわりに家事をするんだろ
なんで自分の母親に頼るんだ?

母親に頼って申し訳ないと思う気持ちがあるなら、嫁からの心づけとしてお前が金を払え

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:10:22.49 ID:Sd9+zbzI0.net
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:37:38.18 ID:EvSKL/LD0.net
いつものやつだろ
作文のレベルが低い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:55:23.69 ID:in8yFJgG0.net
>>909
これ釣りか?
お前が嫁実家にお金出さないとw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:13:27.89 ID:zdDsyr1x0.net
なんかいっぱいレスついてるけど、こっちは今現在3人で住んでるわけで、俺の母親含めて3人家族だろ
なのに嫁は勝手に地元で出産するとか言い出したわけよ
俺も俺の母親も近くの病院で産めばいいのにって散々言ったのに
そうすれば産むまで普段通りに過ごせるわけだから
なのに予定日まで1ヶ月も前から帰るとか、産んでから1ヶ月は帰ってこないとかワガママ言って、向こうの親も、出産て大変だからとか言って甘やかしまくり
なのになんでこっちが出すってことになるんだ?
向こうが好き勝手にやってるのになんでこっちがそれにしたがって損しなきゃならないんだ
楽しみにしてた孫に生まれて1ヶ月も会えない上に家の事全部やらせて平気なんておかしくね?ってこと
俺は毎日仕事してるんだから家の事母親に頼むしかないだろ
嫁は産休とかで休み取れるんだから、その間は家のことして出産に備えるだろ
そのための産休でしょうよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:17:39.61 ID:ccdx3/qi0.net
どこを縦読み?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:28:51.25 ID:kHpQamyB0.net
>>928
元々共稼ぎだったって事は親と嫁とお前が家事をやってた筈で
嫁1人分が減るんだから家事が増える事はないよな

お前は産後の嫁にも家事をガッツリさせる気だったのではないかな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:33:23.31 ID:F33g4lAqa.net
妊娠出産は病気じゃねー、甘えんな!
とか言って赤子と自分と親の世話やらせるつもりなんじゃね
あと育休入って収入減ったから嫁実家から減った分補填するのがあたりまえって言うまで見えた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:43:45.76 ID:v8TaUQfX0.net
>>928
嫁がダメならお前が義実家に乗り込むしかないだろ!
どんだけ嫁が非常識か義両親に力説すりゃ義両親も嫁を叱って
不在の費用負担をすぐに申し出るよ
嫁が話を抱えて義両親に言ってないだけだからお前が直談判すりゃすぐに解決するさ
ちょっと面倒だが大黒柱はそういう働きもしないとな
義両親もしっかりした婿だと見直すと思うわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:46:09.38 ID:XTDHYizH0.net
>>928
里帰り出産って割と普通のことだぞ
そしてその場合は妻の実家に妻の生活費を渡すのが常識だぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:59:04.74 ID:iOwt2B4c0.net
嫁のママ友の嫉妬がうざい。我が家世帯で2000万、子供1人。ママ友世帯多分700万くらい、子ども3人。正直同じ生活水準なわけ無いのにやたら突っかかってくるみたい。最近はおもちゃいくらでも買ってもらえて良いわね〜みたいなことを嫌味っぽく言ってくるよう。
嫁は一見のんびりした性格であんま敵作らないから調子乗られてるのかも知れないけど実際かなり気が強いから結構めんどくさがってる。うざい。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:15:04.74 ID:zdDsyr1x0.net
>>930
俺は仕事で拘束時間が長いから家事はできない
夜中にガタガタするわけに行かないだろ
だから嫁がやってたよ
嫁は俺より少し早く帰ってこられるからな
その分が丸々俺の母親の負担になるってこと
産後は育休で仕事しないで収入得られるんだから、仕事行かない分家の中のこと全部やってもらうつもりだけど
うちの母親も嫁はそういうもんだって言ってたし
自分もそうしてきたって

>>931
いや、収入減るのはしかたない
仕事行かないんだから
その分家のことはきちんとやってもらうけど

>>932
そうするわ
嫁が口聞いてくれないからしかたないよな
俺が直談判するか
でもなんでこんなめんどくさい事までしなきゃならんのよ
向こうから一言ご迷惑おかけします
私がいない期間何も出来ないので、これ少ないですが
よろしくお願いしますっつって頭下げろとまでは言わないけどさ
それくらいの気持ちで母親に頼んで欲しいわけよ

>>933
なんでこっちが払うんだ?
里帰り出産に関わる費用は嫁実家が負担すべきだろう
こっちで産めばいいのに断ったんだから知らんよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:17:08.76 ID:CB37DekF0.net
里帰りのとき嫁の親にお金包んで渡した
でも「生まれてくる子のために使いなさい」って突っ返されたよ
そういうもんだと思ってた
嫁の実家からお金をもらうって発想はなかったw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:18:21.49 ID:a3w97u0aM.net
普通、迷惑かけてごめんねの一言とかあるよな
常識ない嫁一家だな
子供産まれてからもいろいろ言ってくるだろうし万が一に備えてちゃんと録音しとけよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:18:50.95 ID:8gBB2Exc0.net
>>935
飽きた
長ぇしくどいわ
次はもうちょい短文で頼む

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:19:56.10 ID:Ahas0SiW0.net
ここって鬼女が好きそうな話題でグダグダ伸びるよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:28:27.82 ID:XTDHYizH0.net
>>935
一般常識がないと恥をかくから勉強しておいた方がいいぞ
ttps://isetan.mistore.jp/moodmarkgift/16227

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:29:23.59 ID:zdDsyr1x0.net
書いてたらなんか色々思い出してきてイライラしてきたわ
もういいや
これ以上ゴタゴタするなら離婚する方向で考える
よく考えたらあんまり嫁のこと好きじゃないってことに気付いた
レスありがとな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:33:08.14 ID:Sd9+zbzI0.net
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:34:11.81 ID:D38MV92X0.net
釣り堀

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:41:48.09 ID:F33g4lAqa.net
ここにはエサの付いた釣り針を突っついて
アタリがキタ~って思わせて釣り人をオモチャにするお魚さんがいっぱいいるんだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 00:47:23.75 ID:oO9mWre30.net
今日午前中だけ仕事で終わったあと嫁と子供と待ち合わせして昼ごはんを食べに行った
待ち合わせ場所の窓から外を見てたら嫁がベビーカーを押してこっちに歩いてるのが見えた
そしたら40代くらいの男が嫁に思い切りぶつかった
嫁が邪魔だったとかじゃなくて嫁の方に体を傾けて肩もグッと力を入れてた
嫁がよろけるくらいの勢いだった
慌てて駆け寄ったら「ああいうの最近多いよ」と苦笑いしてた
嫁は子供に何かされたら嫌だから無視が一番って言ってたけどモヤモヤする
ニュースで見たけど本当にあんなのいるんだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 06:57:17.97 ID:erF0+Suj0.net
変な嘘松

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:12:08.82 ID:QSpAhP9Z0.net
警察呼べよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:18:06.13 ID:HJodjS3rM.net
巨乳は垂れるとか貧乳は垂れないとか言うけど
そもそも垂れるだと垂れないだのって年齢になる頃には夫婦間でセックスしなくなってるし
女視点ならともかく男視点で考えたら垂れることは実質的なデメリットではないし垂れないことが貧乳のメリットでもないだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:38:10.88 ID:p/lYyelD0.net
娘が家から出ていった といっても家出ではなく一人暮らしを始める
地元の国立大学に行ったのだがどうしても一人で住んでみたいらしく
3年になったのを契機に出ていった 

うちは3人の子供がいる 一番上は 仙台で大学4年生 
真ん中がこの出ていく娘
一番下は受験生

あれほど喜怒哀楽しながら育てた子供たちが皆居なくなってしまう
今子育て中のおまえらは今を楽しんでおくんだぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:54:42.12 ID:A3sckKZ9a.net
>>928
これ
釣りじゃ無かったから
早い段階で離婚しそう
男だけど共感できないし
流石に引く
釣りだよね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:56:36.81 ID:A3sckKZ9a.net
>>933
正解
だいたい受け取ってくれないけど
妻がお世話になりましたって
お金渡すよね?w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:57:52.14 ID:A3sckKZ9a.net
>>934
被害妄想だよ
たぶん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 08:01:57.10 ID:TBUVhQID0.net
>>948
お互いアラ還夫婦ですが現役続行中ですよ
妻は筋トレ・ストレッチ・ヨガやってて微乳美尻スレンダー体型維持してるからまだまだイケます

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:52:40.18 ID:ic5kDtH20.net
テンプレ神に習おう自演を続けなさいw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 11:20:54.56 ID:zrUitaDf0.net
嫁さんの好きな所とか自慢聞かせて?
それって1番好きだったころから変わってない?
好きな所増えたり減ったりする?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 11:28:47.85 ID:i8JVWyDHM.net
人事異動で元同僚と隣の部局になったんだが、そいつ今の部署でもガッツリ叱られてて、本当変わらないというか反省しないんだなと思ったわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 11:30:55.68 ID:6nrqEhhPa.net
>>955
・良くも悪くも適当だからこっちもまぁいっかってなる
・こっちを尊重してくれるとこ
・論理的な話し合いが可能なとこ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 11:45:28.77 ID:73/FeG0i0.net
>>955
・真面目、正義感強い、義理堅い、賢い、心は侍
・美人、スタイルいい
・下ネタ好き、ノリノリで話す
・超絶メシウマ、家庭的
・俺の事が大好き、俺にはデレる・甘える

昔から変わらないなぁ
うちは小梨だから新婚当時のバカップルのまま20年たったわw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:15:32.08 ID:ic5kDtH20.net
正解だから完全無視して自演が継続する。前科ジジイはいつもそう
アホMAXで笑える

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:16:54.77 ID:ic5kDtH20.net
さあ自演を続けなさいw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:32:45.14 ID:C5555sMoa.net
>>960
自演が続いてるのか知らんがお前かなりみっともないよ
なんていうか惨めな感じで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:45:04.74 ID:ic5kDtH20.net
ほらなw自演がきた前科ジジイ書き込み我慢できない全て自演だ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:48:12.38 ID:ic5kDtH20.net
前科ジジイ死ねよそれだけまた無視で自演や笑う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:51:46.08 ID:41yrq7A0d.net
>>958
アナル弱そう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:59:19.38 ID:ic5kDtH20.net
ほれ頑張れ
新ネタ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:06:12.54 ID:ic5kDtH20.net
クソ笑える
自演を続けよ
前科ジジイw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:09:42.09 ID:Kos/cpvIa.net
ID:ic5kDtH20
こいつキチってんなwww
IDも顔も真っ赤にしてwww


気持ち悪い上に頭悪いねぇ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:43:19.04 ID:ic5kDtH20.net
前科持ちの貧乏人ごときがw
早くカキコしなさい俺の命令だぜ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 15:07:08.03 ID:Fv1vovPv0.net
なんか他のスレでもこいつ見かけた気がするな
前科とか自演がどうとか
別の板だったかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 15:07:41.06 ID:Fv1vovPv0.net
自作自演厨とかって言葉も使ってなかった?
まぁもうNGしちゃうからどうでもいいけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 15:14:29.54 ID:TlskAUO00.net
春だねえ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 15:31:09.95 ID:oqFvzUsC0.net
>>968
wwww
ばーか笑
http://hissi.org/read.php/tomorrow/20230403/aWM1a0R0SDIw.html

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:48:32.76 ID:58AR1nIu0.net
また荒しが復活したんか
キーワードからして3年位前に大暴れしてた奴と同一人物と思われる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:55:41.64 ID:U5AZnNEAM.net
俺のNG単語登録に、貧乏前科ジジイみたいな単語が登録されてたからもしや…と思ったけど、たしかに前もいたよねー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:59:45.09 ID:ic5kDtH20.net
よろしい続けろw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:08:43.62 ID:erF0+Suj0.net
かまってもらって嬉ションする奴だからスルーがいいよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:47:08.13 ID:omi+MdJOr.net
>>955
モラハラ上手なところかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:48:10.47 ID:ic5kDtH20.net
続けろw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:35:39.21 ID:wdKA3vyUM.net
>>953
どちらかといえば60過ぎても現役な貴方の息子の秘訣を聞きたいわw
30過ぎでもうちょっとセックス億劫になってる
妻との仲は良好(のはず)だが体力がついてこない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:09:12.68 ID:FQWrPnFWa.net
今日は嫁ちゃんが女子会とのことでクッキーとパウンドケーキを焼いたんだけどさ…
クッキー半分焦がしてしまった。
不覚!(悲しみ)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 07:23:44.12 ID:Dcdo5PWyM0404.net
なかったから

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1680560603/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 10:31:33.94 ID:fUak19Uu00404.net
夫死んで欲しいスレがあったと思うが怖いわあれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 10:33:41.03 ID:yBeuTcn/00404.net
>>981
おっつ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 12:33:59.79 ID:nLNPgacHr0404.net
>>982
妻に死んでほしいスレもあるじゃん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:04:35.32 ID:1bX4Gei900404.net
>>979
60過ぎても現役なのは根がスケベだからとしか言いようがないw

セックス億劫はわかるわ1人でする方が気楽だし
心身の健康の為にスポーツする感じで致してる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:10:21.46 ID:CL8arqa+a0404.net
実家の近くに住んでるんだけどやばい自治体らしい
有給使って決まった時間にゴミ捨て場の鍵開けに来いとかこのご時世ありえるか?何様だよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:54:54.93 ID:Dcdo5PWyM0404.net
嫁とはしたくないけど違う人とのセックスがどんなものかもう一度経験したい
アラフォーで枯れてきてる実感があるから、最後かもしれないと思うと尚更かんじる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:57:56.18 ID:whvVMvVj00404.net
アラフォーなると途端に元気無くなるよね...
昔はなんであんなにあんな行動力あったのかと
欲はない訳では無いけど身体と気力がついてこない
マカとかのCM見てこんなジジイ向けの気晴らし、みたいに見てたけどなんかオスとしての絶望感出るな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:25:07.21 ID:gSdq8eYi00404.net
>>987
ソープ行ってみ
バキバキになるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:05:20.99 ID:B3p4w5Zr0.net
時間と給料を求めて転職して、それは今のところ叶ってるけど若い女がいない職場になった。前は毎日20代の女と話してたのに今は若くて40代。それもほんとに時々。今まで当たり前過ぎて気づいてなかったけど人生の張りになってたんだな。
キャバクラにハマる人の気持ちがやっとわかった。このまま枯れてしまいそうだ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:09:12.66 ID:whvVMvVj0.net
>>990
なんだかその体験してないけどめちゃくちゃリアリティあるしわかるなそれ...
おっさんなると若い女性と話すだけでニヤニヤしてしまうくらい、
性欲と違ったなんか嬉しさあるよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:13:24.62 ID:O4UBghzu0.net
俺 女性が多い部署だわ
45人担当のトップで
女性が38人w
しかも隣のトップが病気休暇で出勤してない
俺が兼務してる
隣は27人担当だけどこっちも19人は女性
若いがいっぱいで最高だよw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:16:57.44 ID:AEU4rkJ+a.net
眺めるにはいいが話すのは面倒だわ
どうせどっちかが気を遣うんだから

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:17:35.54 ID:7KEAvHaZa.net
>>981
ありがとう!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:20:31.74 ID:DCpgccoYr.net
ザ理系部署で、女性ほとんどいないな
たまにごく稀にいるけど、今のうちの部署にはいない(育休中だけど)
隣の部署に庶務のおばちゃんいるくらい
確かに今若い女性と絡むこと全然ないな…同じ空間で過ごしたい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:30:27.80 ID:8fypDb4za.net
ソープいきたいけど、いろいろ怖いもんなあ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:31:39.79 ID:7KEAvHaZa.net
そろそろ帰宅なんだが、腹減ったなぁ…
でも食べると太るよなぁ。うーん。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:56:58.10 ID:B3p4w5Zr0.net
>>991
若い女といつでも喋れる環境って年収に直すとマジで200万くらいの価値はあると思う。子どもとの時間を作るための転職だったが上手く発散させないとヤバいかもしれない。キャバクラか風俗かパパ活か不倫が割と深刻にちらつく。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:02:51.00 ID:zZVhCeiE0.net
25歳くらいの後輩のスタイルがマジAV女優かってくらいエグいスタイルで目のやり場に困る

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:17:11.33 ID:BxtrLvW10.net
某なんちゃら友禅の会社にまだ20代のときに入ったけど全体でも7割以上女子社員だったよ
所属が商品開発部みたいなとこでそのうち同じ課10人ちょいのなか男子はぼく1人

社内は結婚適齢期女子がダダ余り状態でひょろがり青大根メガネで非モテだった僕でも瞬間最大5股するほど
ただ女社会特有の儒教みたいな文化に精神すり減らして5年と続かなかった
男の上司はみんな目が死んでた

一度男社員だけで飲み会開催したときの愚痴大会したのが楽しすぎた
普段無口で怖かった別部署の部長とかとも打ち解けて男同士すっごい連帯感できて気が楽になったのを覚えてる
結局ね仕事は男とやるのが気楽、せめて同棲彼氏付き以上、既婚とかおばはんくらいがいい、もしくはモテる気がない子

彼氏なし恋愛体質女子は相手を好きか嫌いかで仕事のクオリティ変えてくる子が多いから嫌

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200