2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性193

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:29:22.61 ID:DG59HWsda.net
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性192
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1687072198/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:36:35.71 ID:DG59HWsda.net
無事に建ったかな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:49:19.49 ID:Ks+HJ6tW0.net
相談させて欲しい。
結婚10年を迎えてるんだが、レス歴も4年くらいになる。
誘っても拒絶される。なので3回くらい誘ってそれからはもう誘うのすら辞めた。
嫁曰く、それなりの身体になってから誘えと。嫁は働いているんだが、職場若いマッチョに見とれているようで、お前もあれくらいになってから声を掛けろと改めて言われた。
これってみんなもそうなんだろうか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:53:10.58 ID:BvPsjNUqa.net
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性192
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1687072198/

すまない、前スレが埋まってからこっちを進行したいから。あちらでもう一度コピペでもいいから相談してみてもらえるか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 14:06:31.70 ID:Ks+HJ6tW0.net
済まない。あっちに行ってくる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:42:08.74 ID:ScdW3/DDd.net
ソーラーパネルのことならやめた方がいいぞ
詳しくは住宅スレで聞けばいい
断熱は昔から対して変わってないからなあ
最も暑くなる屋根との間に空間を作る。もしくは分厚い建材、コンクリでも断熱材でもいい。どちらも外側と内側の間に空間を作るって点
だから屋根裏空間があっても二階はクソ暑く、下は全然違う
基本的な断熱の仕組みがわかってないのが新しい建築資材だから〜とかに騙される
だから家は屋根裏の広さを二倍で二層にして
日の当たる方の壁も倍の空間にした
真夏でもうちのなかは涼しいから「うわー蒸してる、エアコン早く」なんて事にならないし
家自体が熱をあまりもってないからエアコン付ければあっという間に効くしな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:47:04.91 ID:bS++FxR8a.net
断熱/空間/断熱っていうのが必要で、その空間は広いほどいいって事でよいのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:48:23.10 ID:ScdW3/DDd.net
>>3
嫁がしっかり身体を作っていて腹なんてペタンなら言われても仕方ないかな
まぁ夫婦としての義務に応じないのなら、こちらも生活費を多く入れたりする必要はない
ローンの支払い等含めて半々の家庭への支出になるようにすればいい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 19:16:37.07 ID:y8Zwu3JDM.net
残念ながら日本は共有財産制なので「生活費入れる」とかじゃなくて夫の稼ぎは法的に夫婦二人のものなのだ
夫婦間でお互いいくら生活費の口座に入れようねとか決めてても法的には実質意味がない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 19:25:16.08 ID:9goBmGxDa.net
まぁ太っていて百害あって一利なしだから
理由は自分と家族のために健康になればいいとは思うぞ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:11:01.15 ID:BYYd0Eija.net
6月は70kgから68kgまで下がったから、
7月も頑張る!でもお米食べたい!!(笑)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 21:13:24.55 ID:Cp6k77AO0.net
運動を始めたら1年で80kgから68kgまで下がって
健康診断で「何か大きな病気されました?」とか聞かれたわ

逆に筋肉がつかなくてどうしたもんかと試行錯誤してる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 21:19:50.30 ID:MblGUTqw0.net
長距離走とかだと筋肉も削げ落ちていくらしいってなんか聞いた記憶があるから
持久的な運動じゃなくて瞬発力的なのがいいの…かも?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 22:26:50.72 ID:BYYd0Eija.net
無酸素運動ってやつだっけ??

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 23:47:18.50 ID:7iHWM4f+0.net
貯金や資産てどのくらいある?リアルでは話にくいので。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 23:59:58.64 ID:Cp6k77AO0.net
まずは質問主からどうぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:02:08.90 ID:o5KvTGtH0.net
妻が定年まで積立すれば2,000万円
私は1,000万円+土地資産1.4億円
これはレアケースだと思う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:18:04.66 ID:ZTScY28lr.net
>>12
体脂肪率と筋肉量が現状の生活に支障が有るか無いかが大事なんじゃね
アスリートのようなストイックな体は健康体じゃないって意見もある
アントニオ猪木がプロレスに入ってトレーニングしたら激ヤセしてレスラーの体になるまで時間がかかったって聞いた事あるから
目的のある筋トレならジム行って相談するのもありじゃね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 02:04:06.91 ID:KXhUtHQj0.net
>>3
このスレにも書いて慰めてもらったらいいよ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1686727644/

↑ここも見ている自分からすると、気の毒だけど前スレでも言われてたとおり拒否る口実だと思う
だからせっかくジムで頑張ったのにになるのは気の毒だなとちょっとお節介すまん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 02:12:11.60 ID:3FwkVPLr0.net
鍛えるなら目的は自分の為にするって事を意識した方がいいと思う
適度な運動やトレーニングは健康にもいいし、セロトニンも分泌されるし、
スタイル良くなってムキムキになる自分を楽しむ!くらいのモチベーションおすすめ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 07:47:04.83 ID:58MKtB8AM.net
人の家の前に吸い殻すてんな!!クソ!!
口内炎まとめて4個できてしまえ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 08:34:48.44 ID:sCP39wq+M.net
>>17
不動産投資をしてる?相続等?
おれはETFメインでだいたい5000万くらいで、不動産投資に興味が出てきている所

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 08:50:51.54 ID:xCS9v+NB0.net
>>17
不動産収入で生きてる→相続が早めに来た50代ならまあある
別でちゃんと勤めていて更に不動産収入がある→40代以下ならレア

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:16:42.04 ID:9GUWQPbp0.net
ちょっとした数十万の買い物をするんだが、妻がローンにこだわる。
俺は一括で払っといた方が計算楽なので一括にしたいんだが…。
妻は、ローンなら今使えるお金が増える!とか言って、ローンを避けようとするおれをバカのように言ってくる。
何だかよくわからないよ…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:22:24.14 ID:xzYbmQ6b0.net
一度にお金が減ると「メッチャ損した!」と思い込むタイプか。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:26:30.95 ID:vieE86uOa.net
あれだ利息入れた金額を提示して一括すればこれだけ得するって言えばいいんでない?
それか嫁が使い込んでてその金額一括で準備できないとか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:39:03.37 ID:MVnAfUH50.net
>>24
ローン組んで使える金を投資して増やさなきゃ意味ないんだが・・・
一時的に消費出来る金が増えました、結果として出費総額も増えました、じゃ単なる馬鹿じゃん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:50:41.77 ID:9GUWQPbp0.net
>>26
単純化して説明するぜ。
妻のものを買うために30万用意した。
それをローンで買えば、さらに30万円分妻が欲しい物を買える。
合計60万円分の買い物ができるのが理解できないのか!
ってのが妻の主張

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:52:07.30 ID:joO4ZoZS0.net
>>6
気密断熱しっかりしたら平屋30坪エアコン1台で過ごせるよ
ソーラーパネル乗せたらエアコン付けっぱなしでもアパート時代の半分もかかってない、ガス代も無し

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:58:07.69 ID:RhCyV/EMa.net
>>28
お前の嫁…ヤバない????
増えてねぇんだわぁ…結局減るんだわぁ…っていうかローンはその30万と別だと思ってるってことだから旦那から出てくってことじゃん怖い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:03:23.96 ID:K/KoJGomM.net
>>28
何言ってるか分かりません

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:07:34.32 ID:9GUWQPbp0.net
99%まともなのに、たまに基地外になる。
もうこれ、精神科に掛かるべきレベルだと思うんだよね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:07:55.86 ID:K/KoJGomM.net
>>28
追加で30万分買う訳ないじゃん上限30だよ
買える買えないじゃなくて買わないよ、とか言えば良いのかね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:09:42.85 ID:x7uUvFF2M.net
>>28
クレカ破産するアホの思考回路じゃん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:15:01.37 ID:xzYbmQ6b0.net
ちょっとおバカなのは可愛いけど
この場合は生活に支障出まくるレベルの知障。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:15:46.54 ID:RhCyV/EMa.net
マジでローンとは何か?ってのを叩き込まないと
クレジットカード持たせたらダメなやつ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:23:10.88 ID:HiQhAX0O0.net
ダイエットと気分転換を兼ねて夜の散歩に出るんだが
妻が一緒についてくると言って、二人で夜の川沿いの遊歩道を歩く
だんだん汗が滲んで、ちょっと走りたいなと思って妻を見ると
もう割と限界に近い感じで足も痛そうにしている
そこでそろそろ戻ろうかとなって、ちょっとまだ動きたい気持ちを抱えたまま
帰宅後に自重トレーニングを20分みっちりやってからシャワー浴びる
元ゴリマッチョだから体重は減るどころか微増を繰り返して
見た目も合わさってまたプロレスラー扱いされる日々

すらっとした細マッチョになりたい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:24:08.11 ID:9GUWQPbp0.net
マジでどっかに相談したいんだけど、どこに行けばいいのかね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:25:36.99 ID:xzYbmQ6b0.net
嫁の親はだめかな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:26:59.41 ID:9GUWQPbp0.net
>>39
妻側家族は常に100%妻を全肯定
なんなら孫を人質にとってでも嫁の言い分を通そうとする

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:28:11.38 ID:+RviyG9Gp.net
>>32
誰かに変な入れ知恵されてないか?
自分が聞いたことを正しいと思い込むタイプで曲げられないとか…金額として実際に払うことは長期的に収入もその分増える想定とか…

聞いてみて欲しいのは誰かにアドバイスされているとか参考にしたものがあるのかだねぇ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:36:13.69 ID:RhCyV/EMa.net
嫁のために準備した30万を別口座に入れます
ローンをの返済も同口座で落とすようにします。
嫁のために準備したお金は30万円から増減はしません。
って状況を作るしかないかもしれん。

ママ友とか家族間で仲がいい知り合いとかおらん?
そこで嫁の持論を言わせて周りから攻めてもらうとか
嫁両親以外には兄弟とかいとことか会う機会があまりないなら親族関係からは難しいかもな。
法事とかで親戚一同が集まる時に、酔った勢いを装って嫁家族の孫を人質にして嫁の意見を通すことを暴露してしまいたいけど。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:38:45.53 ID:gYBu8mfmd.net
>>9
法と実態を混合するお馬鹿さんの良い例だな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:47:30.63 ID:9GUWQPbp0.net
>>41
多分入れ知恵はされてないと思う。
突発的に今回のようなワケワカラン主張する時があるの。


>>42
もう妻の中では60万使うことが決まってるから、妨害したらなにするかわからない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:53:24.62 ID:IAFSEV5aa.net
>>44
妨害ではないぞ。
そして30万はどこからも湧いてこないことを身をもって知るべき。
月々の小遣いをローンに当てるということならその小遣いも含めてその嫁の口座に振り込めばいい。
正直湧いて出てくる30万が何を当てにしているのかマジでわからないんだが、ローン分はパートで賄うとかなの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:59:27.52 ID:x7uUvFF2M.net
余程のアホもしくは悪意があるわけじゃなければ
「今君は30万円持ってるとしよう
 30万円のある物をローンで買って、手元にある30万円で更に別の物を買って
 少ししたらローンの請求が来るわけだけど、30万円分どこから支払うつもりなの?」
と言えば理解すると思うけど

もしくは60万円分欲しい物があってそれらを買うという結論が先にあって後から理屈捏ねてるから意味不明になってるかだな
このパターンだとローンの仕組みで理詰めしても無理なので、欲しい物がなんなのか、ほんとうに必要が詰めるしかない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:00:47.17 ID:9GUWQPbp0.net
>>45
ローンは俺が払う。
妻に払わせたらその分子供にかける費用削るから、俺が出さざるを得ない。
基地外モードに入った時はどうにもならんのよ…
誰か、いい精神科医紹介してくれませんか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:01:30.43 ID:MVnAfUH50.net
>>28
それはお前ヤバいヤツや

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:03:46.10 ID:7rMHqHH6a.net
>>47
あー…結局は尻拭いしてしまってるから嫁が今回もやれると犯罪を繰り返してるわけだね
子供にかかるもの、買い出しは週一で夫婦で行き現物支給
学校行事などで必要なものは君がAmazonとかネット通販でもいいから購入
子供に被害が及ばないように、先手を打てばいいわけだ。
だから食費削りまーすってやり出せないように食材を与えておく。ってのでいいかもしれん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:06:10.06 ID:xCS9v+NB0.net
>>44
つーか何買うか書けよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:06:49.48 ID:xCS9v+NB0.net
>>44
妨害したら何されるか分からないって、お前もなんかおかしくない?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:12:39.51 ID:x7uUvFF2M.net
>>47
ゴミ妻掴み乙としか言えない
それ結局お前が妻に30万奢ってやってるだけじゃーん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:16:10.19 ID:9GUWQPbp0.net
>>49
過剰な金銭管理はDVに当たるからやったら駄目って以前相談した弁護士に言われた。
マジで弁護士役立たず

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:19:45.62 ID:GUzuIFKYa.net
>>53
弁護士は相性がある
だから1人の弁護士で諦めるんじゃない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:24:53.64 ID:x7uUvFF2M.net
ローンしようとしてるのを止めるってのは一般的な感覚として過剰な金銭管理にも経済的DVにも当たらんと思うけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:25:29.16 ID:4gYlQlEZM.net
まーたアフィカスかー

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:27:32.45 ID:xCS9v+NB0.net
何で30万の買い物するのが60万買うって話になってんだよ
その物はそもそもいくらなんだよってイラつくんだが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:46:16.08 ID:HiQhAX0O0.net
>>47
奥さんのyoutubeの視聴履歴調べたら、頭悪そうな投資系の動画見てそう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:47:51.64 ID:3kB1z+V9p.net
買い物なんかやめちまえよ。払えない額とか対応できないことが起こってもとんでも理論振りかざす未来しか見えない。

質問者もなんか胡散臭いわ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:48:40.93 ID:587p3Ogp0.net
ネタでしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:10:06.70 ID:9GUWQPbp0.net
理解できないことをネタで片付けられる人生が羨ましい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:19:02.35 ID:B8iNI8Upa.net
子供のために母親の尻拭いするのは子供のためになっていないのだよ
浪費癖が嫁の中でがっつりあるのだし、夫婦の共有財産使い込みレベルではないのかな
とマジレスします
子供にその汚い精神を教え込まれる前に、金の使い方をまともにできる人間に育ててあげる気味のためにも
損切りすべきかなって思うくらいです
義実家総出で将来子供に寄生しようとするかもしれないんだよ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:23:30.12 ID:nyYLixkEd.net
買うものくらい書けよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:42:26.80 ID:9GUWQPbp0.net
>>62
なんて恐ろしい発想力


>>63
iPhone14ProとエアポッツプロとApple Care

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:11:00.96 ID:zdLzImgna.net
>>24
たぶんホリエモンの何かを見たんだろうな奥さんは

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:12:27.58 ID:cou6z8j+d.net
>>28
嫁のなかで不透明になってる部分をまず説明しないと駄目
不透明なのはお前の口座
お前の貯蓄額を見せるために見せるようの口座を作ってそこにいくらか入れる給与明細を見せて、手取りをその口座に丸々入金する
で、自分の通勤や昼飯などに必要な額を説明して抜く
後を全て嫁に任せる
通帳が空になろうと一切渡さない
電気水道ガスが止まろうと一切渡さない
出来れば事情を義理親兄弟にも説明しておく
本物のバカだとたぶん無くなったら他に頼るから
頼るとまた嫁の中で不透明な金庫ができてしまう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:20:21.43 ID:wXt6dDPfa.net
嫁働いてんの?働いてないの?どっちなの!
主婦ではエアぽっつプロなんているか!垂れ流しとけ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:24:46.56 ID:ASqq2y0Ud.net
要は子供と同じ
実情を包み隠さず見せる→そのなかで切り盛りしてとぶん投げる→責任をもつ
口には出さないけどバカ嫁は「なんだかんだ私の欲しいもの買える余裕があるんだろう」「言えば出せる余裕があるんだろう」と思ってる
これはいくら口で説明しても駄目
ローンもマジでわかってないんじゃなくて不透明な金庫からより金を出せるからローンといってる
嫁が好き放題して空にはなっても生活は出来る年収があるなら他の手を考えなきゃだけどな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:29:20.75 ID:wXt6dDPfa.net
結局は困っていないってことでいいのかね?
だって嫁のための30万が60万に増えてるわけで。家計圧迫してるけど放置してるんだから
子供にはちゃんとお金について教えておきなよ
離婚理由が金銭感覚や無駄遣いなんてざらにあるんだからさ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:31:19.52 ID:9GUWQPbp0.net
>>66
不透明な金庫があかんのか。
ならどうにもならん。
前に義母から俺の親父から金は出てこないのかって言われたことある。
世間的に見たら絶対金あるだろって職業だから確実に期待されてる。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:56:19.88 ID:MVnAfUH50.net
こじき一家やん
貧乏くじ引いたな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:57:10.08 ID:Wzz1BDqOa.net
一気にネタくさくなったな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:59:49.37 ID:YofNq0T+p.net
嫁、嫁ガチャ失敗なのは間違いない。
嫁のやらかしと子供人質エピソード書いてくれ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:00:16.96 ID:YofNq0T+p.net
>>73
嫁親ガチャの間違い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:12:49.45 ID:uGhjcdTzM.net
韓国女と結婚すると義理実家がこんな感じで金銭的に頼ってくるってのは聞くな
(国籍差別がしたいわけではなく単に韓国の文化では裕福な家は親戚に施すのが当たり前らしい)
なので今回の話がネタとまでは言わんが妻や義理実家にバシッと言ってやれない時点でこいつはダメだわ骨になるまで養分として吸い取られるしかない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:41:30.23 ID:02y4OqWw0.net
>>37
有酸素運動系は比較的筋肥大になりにくい
ただ、すでにバルクアップ状態の人が有酸素運動中心になった場合
どうなるのかは知らんw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 07:27:43.02 ID:MU1CBc/S0.net
義父にチルド餃子を焼いて出したら「すっごい焦げてるね!!」とでかい声を出すが
嫁も義母も餃子の焼き目なんてこんなもんだろとフォローしてくれた
「じゃあ俺が手本を見せてやる!!」
と意気込むも俺のとほぼ変わらん物が完成、俺にマウント取らないと気が済まないのか
ある程度家族が食い散らかした俺の作った餃子の皿と比較して
「盛り付け方は俺のほうが美しいなあ!!」と誇る。かわいい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 07:38:11.59 ID:M/OBLRS6a.net
最後の一言でわろた
可愛いんかーい!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 07:54:55.04 ID:bh7u0aGy0.net
妻から趣味を持ても言われてるんだが、元々バイクや車が趣味だったからかねかかって無理。登山もリスクあるし…。
方向変えて司法試験でも挑戦してみるかって言ったら妻が何故か不機嫌になった。
なぜなんだ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 08:07:01.20 ID:VmrOcCkXa.net
嫁の趣味は?一緒に何かしたいんじゃないの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 08:13:04.25 ID:NvBrpCdSM.net
仮にそうだとしてもウザいな
やりたい事あるなら自分から言えよガキじゃないんだからよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 08:14:04.11 ID:owz2BBaSa.net
>>77
いかにも男同士って感じでいいなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 08:19:51.48 ID:AjR0yco3M.net
Apple Watchのバンド買い替えたいけど、ブレイデッドソロループって高いやつが気になるけどやっぱ高い
使ってる人いたら使用感聞きたいアマス
この時期は蒸れるからなあ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 08:32:11.65 ID:KhveE2+8a.net
>>83
Apple Watch 交換バンド ケース スタンド 16本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1643447212/

外し辛いって書いてる人はいるみたいだな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:45:40.35 ID:AjR0yco3M.net
誘導ありがとう
専スレで聞くことかなあ、気団的に約15,000円はきついよなあと思いこっちで聞いてしまったw
もう少し調べてみますわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:48:04.16 ID:bh7u0aGy0.net
>>80
妻はネズミの国が好きなんだが、俺は嫌いなんだよ。
仕方なくついていくのは良いんだけど、「私が楽しいんだからお前も楽しめ」みたいなパワハラが辛い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:48:14.86 ID:e23Bp8ska.net
聞かずとも色んな人が感想言っとるよ
止金なしがやっぱりいいけど、夏場には合わないってのが多いな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:50:09.14 ID:e23Bp8ska.net
>>86
あれじゃね?
嫁はもっとネズミ国行きたいし散財したいけど、旦那は趣味でお金使わないし時間も使わない。むしろ浪費しすぎって言われる。
だから旦那も趣味見つけてお金も時間も使ってくれれば良いおまえも使ってるじゃん!って言える免罪符が欲しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:01:46.09 ID:Un/AitqD0.net
>>86
自分も銭出るランドは嫌いだけど
嫁が楽しんでる姿を見たら自分も楽しくならん?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:04:55.53 ID:oXBq4VpQM.net
>>86
すげーわかる
うちも全く同じだわ
家族サービスとして仕方なく行くしその時は雰囲気壊さないように楽しんでる感出すけど
家族サービスモード切れてる時に「楽しかったね!また行きたいね!」みたいなこと言われるとモヤッとする

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:08:26.97 ID:GtJrP8gmp.net
>>86
ネズ国で散財してる罪悪感を薄めたいだけかよ…

オススメはアプリゲームのドラクエウォークだ、無課金でも充分遊べる親切設計。武器ガチャだけがストレスになるけどウォーキングとか出掛けて日本全国にあるスポットを巡って美味しいものや美しい景色を観るのも良い。
やりこみ要素しかないから面倒くさいことが嫌いな人には向かないけど試験勉強したいくらいならできると思う。
新規が2か月やりこんでトップランナーに追いつくなんてやつもいるから試してみて欲しい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:11:33.53 ID:i/e4v30A0.net
ネズミーランドは子供が目をキラキラさせて喜ぶから機雷じゃないけどね
嫁と二人で行くかと言われたら行かないけど
うちの嫁はそもそもテーマパーク好きじゃないというオチ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:12:09.10 ID:bh7u0aGy0.net
>>88
俺まで浪費始めたら家計が破綻する…


>>89
最初の頃は頑張ったんだよ。
そしたら、俺の誕生日プレゼントがミラコスタ一泊二日になった。
マジで辛くて泣いた。


>>90
賛同すると行くスパンがどんどん短くなるんだよな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:15:24.97 ID:bh7u0aGy0.net
>>91
金ないから家と会社の往復しかできないんだけど、楽しめるものですか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:15:36.88 ID:FCwGvwD90.net
>>89
俺は金払ってまで行列に並ぶのが嫌だから金だけ提供してお抱え運転手に徹してる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:20:46.23 ID:GtJrP8gmp.net
>>94
全然余裕。ハマれば1駅手前で降りて歩きたくなる。
仕事中もオートモードがあって1日7000歩になるくらい移動すればどんどん強くなる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:41:01.63 ID:6X6bAXmM0.net
>>86
気分いい時につまんなそーな連れがいたらテンション下がるんだから
気の合う友達と行かせりゃ良いのに

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 12:46:06.26 ID:OF5BSQ//r.net
こんなところでドラクエウォークネタが
微課金だけどやり込み具合はガチでやってる勢の俺みたいなのは珍しいと思うけど、
丸4年くらいずっとやってるわ
元々は単身赴任先でやることがなくて近隣の散策のついでから始めたことがキッカケなんだけど、強制的に遠出したくなるから健康にもいいしオススメ
ちなみに、もうすぐ全特級職60カンスト、全メガモンソロ(東京だと常に1位にはなれない)、全イベントコンプ、全強敵&高難度称号あり
我ながら恐らく無職ニートプレイヤーよりやり込んでると思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 13:26:15.70 ID:+IE0eR7X0.net
そんなん書かれてもやったないからまったく意味不明

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 14:01:30.90 ID:bh7u0aGy0.net
>>96
なんか、ゲームは駄目らしい。
そんな事する暇があるなら、家事やれって言われた。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 14:10:49.35 ID:qid2CM5Za.net
おれ
その嫁
嫌い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 14:45:46.38 ID:wVxUDzPQp.net
>>100
条件を整えてから頼むわ。現状維持の方がマシで趣味が家事しか選択肢ない。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 14:46:52.91 ID:viVqDYcbd.net
仕事辛いなぁ、家庭も辛い
全てを捨てて逃げ出したい
1人でひっそりと暮らしたい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 14:56:20.18 ID:bh7u0aGy0.net
>>102
つまり、家事を趣味にしろと要求されてるのか!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 15:03:29.34 ID:5JhlhkFRp.net
>>104
それ以外にあるんだったら教えてほしいわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 15:19:26.84 ID:bh7u0aGy0.net
>>105
なんかもう奴隷みたい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 15:41:31.28 ID:LoGSa0cmM.net
料理が趣味ならまぁあり得るか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 15:51:20.57 ID:ecC43QL3r.net
結婚前にネズミキチガイなのわからんかったのか、その嫁さん?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 15:52:55.88 ID:ecC43QL3r.net
司法試験がなぜ駄目なんだろう…夫を尻に敷きたいモラハラタイプなのか?
そういうの普通男女逆の印象だが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 15:57:53.58 ID:LoGSa0cmM.net
ヒアリング調査上は夫のがDV被害率高いからなぁ
体裁とか、訴えてもまともにとりあってくれないとかで夫の場合泣き寝入りが多いから事件としての認知件数は妻のが多いことになってるけど
実際このスレでも妻から精神的、経済的DV受けてる奴の相談あるけど警察までは行ってないよな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 16:10:17.01 ID:kUvlycoTM.net
アレもダメこれもダメって何なら良いんだよ
って聞いてみたら?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 16:10:42.98 ID:exkbTdk5a.net
そんなの考えろって言われるんやで…そう言うやつって

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 16:37:09.29 ID:ecC43QL3r.net
>>112
すげーわかるわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 17:25:09.34 ID:iJhEFsAdd.net
都内A区の駅近マンションを買ったんだけど
埼玉や千葉住みの、不動産価格が我が家より半額以下の地域に住んでる連中が
A区はスラムだの治安が悪い扱いされて納得いかないんだけど
うちがスラムならお前ん家は何だ?ゴミか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 17:31:18.76 ID:kUvlycoTM.net
>>112
じゃあ口出ししないで好きにさせてよって言えば良いし
ディズニーにも行かなきゃ良いじゃん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 17:55:42.51 ID:i/e4v30A0.net
>>114
まぁ足立区だしな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:01:50.99 ID:tAhEujd8p.net
>>114
とりあえずお前の住んでいるところの不動産価値の半分以下の人を馬鹿にして見下しているって認識で良いか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:08:44.72 ID:iJhEFsAdd.net
>>117
スラムの半分以下の価値しかない物件なんて粗大ゴミだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:14:05.19 ID:HjzgSJ97a.net
その見下してる姿勢がわかるから相手も素直に凄いねってい得ないんだろう
俺はここ買ったんだぜ凄いんだぜがうざかったんだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:19:35.08 ID:iJhEFsAdd.net
>>119
はあ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:26:11.10 ID:V5YSkicyr.net
>>114
俺もそう思って足立区は下見したんだが
竹之塚とか綾瀬とか街が汚くて全然だめだった
あそこに住むくらいなら越谷の方がきれいでいいわ
千葉方面なら松戸でいいし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:26:57.86 ID:ecC43QL3r.net
足立区がスラム扱いされるのはしゃーないやろ
5ch民にとっての30代ドブス女と同じや

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:31:19.52 ID:1j5PvkXq0.net
>>121
綾瀬、竹ノ塚は、生粋の足立区民も「行ってはいけません」と言われて育つ地域だぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:38:31.47 ID:iJhEFsAdd.net
>>121
竹丿塚や綾瀬って激安地区じゃん
カネないなら背伸びして都内激安物件に住むより大人しく埼玉に住むのは正しい判断

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:40:52.41 ID:V5YSkicyr.net
本当に煽るつもりではなく、竹之塚とかあの辺はだめだった
大阪の釜ヶ崎地区と同じような種類だと判断して移住予定地から削除したわ
ワンチャン北千住ならアリかも知れないが今のところは現実的な候補として越谷レイクタウンに住みたいなあ民度が低い地域は嫌だな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:47:06.29 ID:V5YSkicyr.net
>>124
俺んち駒込なんだけど、生活には全然不自由ないんだが、現実的にローン組んで返せるラインで尚且つ勤務地の都心にアクセスがいいところって言うと、なかなか今よりも良いところがない
駒込の地理的に時計の0時になるポジションがどこに行くにもまあまあでな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 18:51:18.35 ID:iJhEFsAdd.net
俺も煽るわけじゃないけど
不動産価値が低い地区って、それ以上のカネを出せない層が住んでるわけで
なんで地価が高い地区より安い地区のほうが民度が良いと思えるのか謎

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:05:20.18 ID:lZK+d/wua.net
地方民の考え方やな
上京組やろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:14:49.24 ID:iJhEFsAdd.net
生まれも育ちも都内
わざわざ埼玉や千葉に家を買う連中のが地方出身者が多いだろ、普通に考えて
埼玉や千葉は東京じゃないから、上「京」組にすらなれないおのぼりさんがよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:16:27.07 ID:RbNXWNHwa.net
なんかしんどいことでもあったのか?
そんな全方面に牙向かなくてもいいだろう
吟味していいマンション買えたんだろう?
家族が喜んでればいいじゃないか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:19:57.84 ID:iJhEFsAdd.net
>>130
図星だったか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:21:04.40 ID:RbNXWNHwa.net
おれ128じゃないんだが…112が俺だよ!それからまだ書き込んですらな買ったんだが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:24:10.00 ID:iJhEFsAdd.net
>>132
そんなに焦って何を買ったんだよ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:25:59.82 ID:RbNXWNHwa.net
買ったもの?
あー今日は社食しか買ってないわ!(誤字すまんな)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:26:53.49 ID:7NUg1A/1a.net
iJhEFsAddよ
ID真っ赤にしてまで何と闘ってるんだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:28:15.40 ID:iJhEFsAdd.net
>>135
ヒマなんだよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:28:30.08 ID:K9ocIT/br.net
5chでさんざんネットミームで何でも馬鹿にしてきたくせに
足立区の家しか手に入らなかったとたん馬鹿にすんなってのは通らんよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 19:31:23.09 ID:1j5PvkXq0.net
>>137
嫁さんの実家が近いマンションにしたんだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 21:01:56.71 ID:NmYbOqbi0.net
俺が考える都内利便性最強は品川だと思うけどみんな考えることが同じだから高くて買えないんだよな
蒲田で妥協でもいいんだが街に魅力が無さすぎる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 21:32:34.47 ID:bh7u0aGy0.net
品川って日によって屠殺場から匂い流れてこない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 21:57:47.90 ID:CAWqnQloa.net
>>139
品川は再開発でかなり変わりそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:09:57.92 ID:8UfiLOF/0.net
>>139
蒲田は物価も家賃もそこそこ安い
東京方面に出るのには便利
蒲田始発がある
羽田が近い
くらいかな
利便性は勤め先によっても変わってくるからあとはその人次第

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 01:27:57.63 ID:m1WKPn7A0.net
>>139
品川区住だが、品川ってもピンキリだよ。
私鉄沿線も検討に入れればお手頃物件もあるんじゃね?
蒲田も利便性はあるが、朝のケトを考えるとなぁ。
だったら京急沿線や東急沿線、都営浅草沿線まで範囲広げた方がいい気がする。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 02:11:55.38 ID:Wsihrotx0.net
私鉄沿線から朝のケトルに空目

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:00:26.49 ID:T8+F0EcA0.net
蒲田だと買い物で川崎に近い
都心はファミリーが買い物するモールがない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:29:56.24 ID:jDiDNXOrF.net
大井町のあたりは大型ショッピングセンター複数あるよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:42:38.97 ID:28wwi+M/d.net
なんか俺の嫁もそんな感じで田舎はイヤだ。○○駅なんて何もない!
とかほざいた結果無駄に大森近辺に割に合わない家を買うことになってしまったんだが
正直最寄りが栄えててもなんの意味もないぞ
スーパー、薬局、コンビニが近くにあればとこ住んでも変わらん。そこしか行けねえから

そもそも子供生まれたら少なくとも6年は自分のお買い物なんてマトモにできなくなるし、今日は有休だからフラッと飲みに。とかおしゃれなカフェでランチ。とかも無理
パートナーと何日も前から段取りつけてようやくいける。ってもんだよ

そんな苦労して月に一度時間作って近場に行くか?行かないんだよ。電車乗って新宿渋谷横浜いくの

しかも道路は狭くて交通量も多く、公園は小さくて少ない
休みの度に車か電車で嫌がってた板橋や足立、あるいは埼玉神奈川の大きい公園にわざわざ出かける始末
最初からそっちに住んでれば同じ値段で駐車場付きのもっと広い家に住めたのにな
簡単に大きい公園に行けて、家賃も物価も浮いたのに。本当に頭悪い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:47:58.98 ID:1zX7SjIt0.net
通勤捨てて生活を見たらそうなるわな
だから俺は越谷レイクタウン、戸田公園の辺、川口、江東区の川沿い、稲城市、多磨南大沢の候補地から選びたい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:51:09.60 ID:aQ6xe7Kf0.net
足立区と川口市は本当にお薦めしない
私立小に入れるなら別
他は知らん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:57:49.19 ID:045F5lo40.net
レイクタウン金持ち多いよ
高い家に高いクルマ、私立の制服着た小学生たちが普通に歩いてる
昔を知ってる人間からすると不思議でたまらなかったけど
すっかり変わったなあ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:05:36.74 ID:IIDfdeEfa.net
いい方向に変わるならいいんでない?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:13:48.80 ID:4VrEXmwuM.net
住むとこなんてスーパーとコンビニあって治安、勤務先への通勤経路が十分なら後はどうでもいいわ
新宿渋谷横浜なんて年に何回も遊びにいかないんだからそん時は多少金と時間かかっても普段の家賃(持ち家ならローン支払)抑える方が賢い
とはいいつつうちの妻ネズミの国大好きなのでそこそこ地価高いとこに買わされそうである

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:20:24.39 ID:1xYoGhem0.net
自分が満足してりゃ別に良いと思うけど
家だけの話で無くね
人と比べて勝っただの負けただのどうでも良いと思うけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:22:22.41 ID:gquexi66p.net
さいたま市だけど、どこに行くのもちょうど良い。コストコが遠いくらい。
あまり知られてないけど自然災害発生率が全国でも低くて当たり前の生活ができることが1番大事だと俺は思う。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:40:21.91 ID:cpd2TeedM.net
おれは都下、庭付き戸建てで満足してる。最近の風潮からすると都心駅近タワマン一択みたいだけど価値観は全然それだけじゃ無い。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:42:09.75 ID:0/nlvT17a.net
地方民の俺は昨日から都内って大変なんだなーって見てる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:46:05.81 ID:IzmpGWzR0.net
都内出身で子供がいれば地縁優先になる
子供が小さくて育児が大変な時に妻の実家が徒歩圏にないと詰む

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:55:20.63 ID:IzmpGWzR0.net
都内ゴミ立て地のタワマンだの
勤務先は都内なのにわざわざ千葉神奈川埼玉の3県に家を建てるのは
都内に地縁がない地方出身者だろうね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:03:36.86 ID:oJh/WY4+0.net
都内の子育てって、大変そうじゃね?
環境いいところは高くて買えないし…。
6000万くらいまで都内でおすすめってある?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:04:24.00 ID:N8MtTycIa.net
まためんどくさいマウント話で荒れそう
年収の話までなんかにしちゃダメだぞ絶対にだぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:07:11.42 ID:gquexi66p.net
>>158
話し入ってくんなよ。空気読めんのか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:10:30.99 ID:tD6qDmsrd.net
言われるほど足立区環境悪いか?
さいたまに住んでた頃は中国人とヤンキー多くて普通に治安悪かったが
北千住に引っ越してからはヤンキー見てない
子供の学校にヤンキーいないほうが環境よくね?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:10:59.74 ID:/yTYkJiEr.net
一応山手線の駅チカ住みなのに今日の神奈川への出張で新宿駅の小田急線乗り場が分からずぐるぐる迷って急行に間に合わずにロマンスカーに乗る羽目になった
何年東京に住んでても所詮田舎もんだなあー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:12:29.11 ID:l4Th0vwU0.net
住む場所近辺は日用品を買うのとか子供の遊び場には困らない
ちょっと電車に乗れば楽に繁華街に出られる
職場までの通勤時間が苦にならない程度
最後の通勤時間は勤め場所によって何とも言えないが
総合的に見て23区内だと石神井公園駅あたりはポイント高いと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:15:34.03 ID:oJh/WY4+0.net
>>162
北千住近辺は環境改善されたよ。
だから人気エリアで高かったでしょ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:18:18.66 ID:aQ6xe7Kf0.net
>>162
さいたまいうても範囲広すぎるし地価の高い駅周辺は似たようなもんやろ
とりあえず北千住~南千住駅周辺地域以外に住んでから足立区を語っとけ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:30:57.46 ID:l4Th0vwU0.net
>>159
6000万なら間取りや条件次第でいくらでもあるんじゃない?
戸建てだと地盤も気にしたほうがいい
江戸川・荒川周辺はそういう意味ではあまりお勧めではない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:30:57.66 ID:/yTYkJiEr.net
ケンカに発展すんなよ
一都三県どこに住んでてもバカにしないのが東京の良いところだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:36:10.77 ID:oJh/WY4+0.net
>>167
23区で人が住める場所だとペンシルハウスしかなかった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:41:59.05 ID:1wbL7IGpM.net
>>169
23区外中央線沿線とかは?通勤悪くなくそれなりに広い家あると思うよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:48:54.68 ID:/yTYkJiEr.net
>>170
23区≒中央線沿線
くらいに中央線は高い
23区内でも山手線の外側のニュアンスだけどね
安さを求めると中央線とか京王線は厳しく、西武各線になってしまうジレンマ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:48:56.20 ID:oJh/WY4+0.net
>>170
駅までバスならって感じだったな。
もう埼玉神奈川とどっちが良いのかわからん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:53:52.21 ID:oJh/WY4+0.net
そんななか、足立区なら5000万円台でまともな一戸建てが買えちゃうのよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:00:19.37 ID:0nK0JxoRM.net
地方民の僕もよく分からない流れについていけない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:01:18.72 ID:IzmpGWzR0.net
都下の市部は行政がケチ臭くて福祉がダメダメなんだよな
家庭ゴミが有料とか、学校給食なしで弁当持参とか
給食あっても校内に厨房がなくて給食センターだから貧相で不味いとか

あと、共働き率が高いからか、子供の習い事の文化が成熟してなくて選択肢がないとかも聞く
進学塾はあっても、ピアノやバレエみたいな文化的な習い事をさせる場がないんだと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:02:28.71 ID:l4Th0vwU0.net
>>169
お前さんの家族構成や望む間取りやその他条件もわからんのだから
あるかないかと言われればあるとしか答えようはない
普通に「23区 一戸建て 6000万以下」でググれば気に入るかは別としてたくさんある

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:08:45.53 ID:oJh/WY4+0.net
>>176
皮が氾濫時に水没しなくて、駅まで徒歩15分以内、4ldk、駐車場1台分

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:10:48.12 ID:l4Th0vwU0.net
>>171
西武池袋線は副都心線・有楽町線乗り入れで便利なんだけど
乗り入れ影響の遅延がそこそこ多い
適度に田舎で個人的には好き

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:14:03.45 ID:gquexi66p.net
>>175
都内の良いところだけ書けば良くない?なんでいちいち見下すんだ?控えめに言ってクズ野郎だわ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:16:07.23 ID:2iKvhFf2a.net
この流れなら言える


俺はアジフライ3分で作れる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:18:29.38 ID:4u19ynWKa.net
じゃあ俺もイワシ手で開ける

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:18:45.34 ID:uzgMxQ7EM.net
アジフライ食べたくなっちまったじゃねーか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:22:24.91 ID:uTmNv6vya.net
誰かアジフライの過去ログ貼ってくれないかな(笑)
また見たい(笑)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:26:25.08 ID:l4Th0vwU0.net
>>177
条件に入れて適当に検索してこんなのあった

ttps://www.rehouse.co.jp/buy/kodate/bkdetail/FK54FA19/

確か利用可能3駅近所にそれぞれスーパーや薬局もあったはず

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:30:31.89 ID:1k0xzLfj0.net
シャネルズ 都内と

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:33:07.81 ID:M84YW16pa.net
一瞬「?」にさせて笑わせるのやめろw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:51:51.98 ID:7KshI/WVM.net
>>171
国分寺以西なら6000万以内で全然あるよ
うちは西武線ユーザーだけど、西国分寺駅徒歩15分とかゴロゴロ出てきたよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:51:59.94 ID:oJh/WY4+0.net
>>181
釣って即指で捌いて食べてたら人だかりが発生したことある

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:55:55.87 ID:0nK0JxoRM.net
この状況になってから飯の当番を変わったが
一般的に面倒とされる揚げ物は仕事の10分の1くらい楽だし
マルチタスクで6品作って家族に披露したら
嫁がとんでもなく不機嫌になって意味不明

アジフライ、アジの骨せんべい、ご飯、キャベツの浅漬、ほうれん草のごま和え、中華スープ
20分くらいで全部終わったんだけど
あまりにも楽すぎて掃除と並行しながらスマホゲーしながら作ってたんだけど、それが逆にいらついたらしい


これ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:58:41.99 ID:oJh/WY4+0.net
>>189
そんなんじゃ、妻がマウントとれないから不機嫌になるのとうぜんだろ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:05:51.19 ID:1J35G4yv0.net
「すごーい!ありがとう!これからもお願いできる?」
と言っとけば楽できるのに嫁さんも詰めが甘いな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:26:24.96 ID:i9RMAc9eM.net
みんな自分の親に何歳くらいまで生きてて欲しい?90歳超えた親の子どもがまだまだ長生きして欲しいみたいなことを言うケースが多くてびっくりしてるんだが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:32:54.86 ID:aQ6xe7Kf0.net
っ本音と建て前

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:39:57.06 ID:i9RMAc9eM.net
>>193
老人ホーム入所時の方針確認(なんかあった場合にそのまま看取るか小さい病院連れてくか大きい病院連れてくかみたいな)だから基本的には建前ってことは無いはず
そのまま施設でって人あんまいなくて殆ど病院に連れてって欲しいと。一部は大病院も希望する。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:40:32.95 ID:sT0MOzOm0.net
迷惑かからないレベルの元気があるなら80代、迷惑かかるレベルなら70代が本音だな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:46:40.06 ID:n0UJa6oMM.net
ボケて無くて身の回りのことが出来るなら
まぁ好きなだけ生きていていいよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:55:33.46 ID:ZXhVMq19a.net
>>189
あーなんかそんなだった気が(笑)
そういう妻にマウント野郎なキャラ
それから捌いて揚げるまで3分かからないとか言ったらツッコミ受けて、
うちのは業務用フライヤーだからどうのとかどんどん後出し設定で追い詰められてったやつ(笑)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:56:52.53 ID:l4Th0vwU0.net
死んだ祖母は97くらいの時にボケて特老に入ったが
叔父が見舞いに行ったときに
「見舞いに来たよ。俺が誰かわかるか?」
と聞いたら
「う~ん、わからん」とニコニコしてたらしい
元気な頃に俺が100まで頑張れと言ったら
「100歳になると新聞(地方紙)に載って恥ずかしいから嫌だ
でも99歳のお祝い品(その地域ではそういうものがあったらしい)は貰いたい」と答えてたんだけど
記念品を受け取って99歳と半年でこの世を去った

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:59:10.82 ID:i9RMAc9eM.net
>>196
ごめん老人ホームはいる(何かの理由で家では無理)レベルと思ってくれ
なんの迷惑もかけてない状態ならなんも思わん。施設に入れる≒家では無理、誰かに迷惑がかかっている状態でなんでさらなる長生きを希望するのか理解できない。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:02:25.59 ID:r9ZKTeSH0.net
まあ固定資産税あげたらいいやろ、マンションなり戸建なり

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:19:36.92 ID:gquexi66p.net
>>199
理解できなくて当たり前。

色々な家族を見て来たけど。本音と建前もあれば親子の関係が凄い良かったり、逝去される前に色々な手続きが残ってて死んだら困るとか表に出ない事情が多くあるからね。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:19:47.06 ID:YR85ztWPr.net
今日の出張終わり
電車で帰りながら神奈川の田舎を相模線でゆったりと
都心には通える気がしないけど住むには十分かも知れんな
神奈川は首都圏No2だし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:34:23.77 ID:i9RMAc9eM.net
>>201
親子の仲が良い→だったら家でみれば?それが無理な時点でもう社会的に寿命だろ
色々な手続き→60代が突然、とかならわかるけど90代なんて例え明日死んでもなんの不思議もない。もう死ぬ前提の準備をしとくべきだよ。なんで死なれたら困る前提の準備なんだよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:41:56.27 ID:gquexi66p.net
>>203
社会的に寿命なら死ねという道理は今の日本にはないことはわかるよね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:47:28.22 ID:i9RMAc9eM.net
>>204
それが納得いかないからこんなとこで愚痴ってんだよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:48:16.63 ID:gquexi66p.net
>>205
だから理解できなくて当たり前って書いてんだよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:54:33.16 ID:0nK0JxoRM.net
なんか最近ギスギスしてない?
アジフライでも食おうぜ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:59:42.36 ID:i9RMAc9eM.net
>>206
そうだな。その価値観は俺には理解出来ない。だからもういつ死んでもおかしくない事を極力早めに伝えて死を受容してもらうようにしてる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:03:43.98 ID:U2wBsOt9a.net
>>207
3分で作ってくれ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:08:09.83 ID:oJh/WY4+0.net
>>192
元気なら100まででも。
寝たきりとかなっちゃうなら一年以内に逝かせてあげたい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:09:12.85 ID:1J35G4yv0.net
愛知県の人はアジフライを「アジフリャー」と言うの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:10:00.96 ID:0nK0JxoRM.net
>>209
人生エアプか?
捌くのに1分
調味するのに1分
揚げるの3分で終わるぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:12:40.51 ID:kgF8q5Zp0.net
>>208
年金狙いというのはあるだろうね
90代なら年金高いから1日でも生かしておけと

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:14:17.70 ID:gquexi66p.net
アジフライといえば千葉県の金谷にあるさすけ食堂が美味しいと思う。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:18:40.95 ID:CZd3BG5Sa.net
>>211
言わんわ!そしてそれは名古屋弁だからなっ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 19:54:27.86 ID:ZfeYJh8v0.net
揚げ物とか5年は作ってないわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 22:15:21.41 ID:1zX7SjIt0.net
今月から大企業で働き始めて色々ギャップを感じるんだけど、嬉しく感じるのは賢い人ばかりなので難解な日本語でもカタカナビジネス用語でも気にせず全開で使っていいことだなあ
相手のレベルに応じて理解しやすい言葉に置き換えたり、テンポを合わせてゆっくり話したり、言い直したりしなくていいことがめちゃくちゃ気持ちいいな
基本的に満たされている人が多いから意地悪しようと考える邪な考えを持つ人もいないのもいい。その反面、人との関わりが異常に希薄で挨拶一つしない人もいるけど、こちらは様子見て慣れて行こうと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 01:24:10.72 ID:fBwoutB/a.net
携帯に見知らぬ番号からの着信有り
一回目は『間違いかな?』と思ってスルー
しかし翌日またかかってきた
調べると警察署の番号(だがしかしかなりの遠方で行ったこともない、例→自分宮城住み警察署番号は広島みたいな)
これもスルーしたけど三回目もかかってきたのでネット上ではガチ警察署番号なので折り返しかけてみた
すると『あなたのマンションで空き巣被害があり今こちらで犯人を捕まえている。その時に盗んだものを自供したが(白い財布)被害届が出ていないため何か盗まれたなど心当たりあるか?』とのこと
事実、今年の春に住んでるマンションで大規模修繕があり、足場組んだ時に空き巣が入りガラスが割られる被害があったので貴重品管理に気を付けるようにと管理会社からのチラシが入っていた。
自分の部屋は3階以上だし、その時は『そんなこともあるのかふーん、怖いなあ』程度の気持ちだった
警察の人はこっちは何も言ってないのに電話口で①空き巣が入った時期(実際合ってた)②自分の名前③自分の携帯電話の番号④自分の部屋番号をあらかじめ知ってたっぽいけど
疑問というか不思議に思ったのが管理会社は警察に丸ごとマンション住民の個人情報提供してるのかね
また、被害届が出ていないとしてもガラス割られた部屋は管理会社が把握してるんだからわざわざ関係なさそうな部屋にまで全部に電話してるのか(全戸数35程度)
また警察ってのは管理会社経由で捜査するんじゃなく対個人に連絡とっていちいち聞き回ってるのかね

初めてだったからいろいろ動揺したけど、ニセ警察っぽくはなかった
対応もしっかりしてたし名前も役職も部署も名乗ってたし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 06:41:36.95 ID:if07CXDh0.net
>>218
なんか世間知らずだな
窃盗被害の場合は、加害者と被害者に警察が直接介入になる
財布を盗まれたとなれば自分で被害届を出さなければ何も誰も動かないってこと
せっかく犯人が捕まって自供しているので洗いざらい他に窃盗品がないか全入居者に確認している段階だと思う
これに管理人が代行するとはできない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 06:44:53.60 ID:9Ft3VRTf0.net
マンション外壁工事で空き巣はいるって話をよく聞くけど、やはりまさにそうなんだね
知人の知人はダイニングテーブルの上に置いてた銀行の封筒丸ごと取られたって言ってた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 07:06:23.72 ID:0LCNATHTa0707.net
個人間できくよ、貴方に何かあったのか。何かしたのか?なんてまだ確証もない情報を管理人や会社にもいうことができないだろう?
だから照会書を提示してもらって個人情報を聞くんだよ
管理会社もただただ電話番号だけで判断してないってのは理解してほしい

222 :218:2023/07/07(金) 08:21:48.68 ID:fBwoutB/a0707.net
なるほど
遠方警察からの電話で驚いてしまったわ
こういった事件の場合は個人間で連絡とりあうのね
自身が数年前に交通事故に遭ったときも思ったけど最近の警察官て丁寧なんだなあと感じたわ(たまたまかもしれんけど)
割と遅い時間だったし最近治安悪いし毎日お疲れ様ですという気持ちですわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 08:30:27.38 ID:hZSyu61vM0707.net
連絡先教えたなら先に管理会社から一言あってもいいと思うけどな
世間知らずと批判されるほどのことではないだろう
世の殆どの人は窃盗被害にあった事ないしどういう流れになるか知らんくても無理はない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 08:32:38.85 ID:TZzdjQPFa0707.net
>>223
万が一窃盗犯側だった場合情報流して逃げられたら困るだろう?
被害者なのか加害者なのかも教わらない状態だから管理会社は通告できないよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 08:44:51.71 ID:zty0eJza00707.net
そういやさっき息子が警察官になるのもいいなぁという話をしていて
夜勤は大変という返しもしてしまった
夜勤とか土日出勤とか素直に受け入れられない自分が小さく感じる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 08:54:27.42 ID:+yux/g70a0707.net
客商売するようなってから、
警察とか消防とか、あんなク○な一般人に命の危険捧げる仕事ってほんと自分には無理って思ってきた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:17:45.81 ID:hFluV+ufM0707.net
従兄弟が酔って店でなんかやらかして後日事情聴取で警察が自宅訪問に来たときも酔ってて警察突き飛ばして公務執行妨害で逮捕されたから息子はたぶん警察官になれない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:23:44.52 ID:mJBTtS/f00707.net
飲食の接客出来る人って尊敬するわ
俺には無理w

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:09:45.69 ID:07NccXDM00707.net
昼飯が牛丼だった。だが米でなくうどん。
だから言ってやったぜ「ぎゅうどん」でなくて「ぎゅーうどん」だなって。

ハンバーーーーーグ!!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:17:32.57 ID:d3ftljoM00707.net
奥さんとハメ撮りしてる人いる?
妻が20代のうちに撮りたいけど反対されるんだろうなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:20:42.05 ID:ZHChpsZ+00707.net
ネタにマジレスもなんだが
高松の栗林公園の中の売店の肉うどんは美味しい
店名忘れたが同じく高松の木太町のうどん屋の肉うどんもおいしかった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:26:25.14 ID:UiBRhzP900707.net
すみません、少し相談させて下さい
私今年で41歳になり、9歳の娘がいる3人家族ですが去年から個人的にお付き合いしている男性の存在が夫にバレてしまい離婚調停へ話が進んでいます。
現在はお付き合いしている男性の家に厄介になっています。

私が悪いので離婚は覚悟の上ですが、慰謝料と親権が不安です。
慰謝料は払いますが親権は欲しいと感じているため、なんとか親権を貰えないかと夫にお願いしているのですが、弁護士を通してくれと門前払いされてしまいます。
また、娘が付いてくるなら結婚はしないとお付き合いしている男性にも釘を刺されてしまい板挟み状態です。
私としては新しい主人と家族で生活したいのですが、難しいならば娘だけでも一緒にいて欲しいと思うので、親権確保を希望しています。

そこで相談なのですが
・有責でも基本的に母親が親権を取れるのでしょうか?
・相手が親権を主張して来たならば、どのように対応するべきでしょうか?
・こちらも弁護士を付けた方がよいでしょうか?

お手数おかけしますが、本当に困っています。
藁にもすがる思いで相談させて頂きます。よろしくお願いします。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:27:32.41 ID:+Bk+V4y300707.net
友達が嫁に不倫されて離婚したんだが
親権は育児実績のある側に行くから
嫁が有責なのに親権は嫁に取られたらしい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:31:48.97 ID:ZHChpsZ+00707.net
>>232
こっちじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1676810015/l50

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:35:59.67 ID:M1uuD+0u00707.net
まーた、微妙な作文

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:36:46.68 ID:T9HYEv75a0707.net
既婚男性板なんでスレチだな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:37:37.69 ID:ceOxOz0Xr0707.net
>>232
有責でも親権は9割母親が取れる
そういう国なんだってことで気にしなくてもおk
余っ程の育児放棄とか虐待がない限りは大丈夫だ

後、鬼女ス板とか浮気板で女のシタが浮気相談するとめちゃくちゃ叩かれる気がするなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:43:12.32 ID:T9HYEv75a0707.net
>>234
そこみにいったらすでに相談しててボコスカに殴られてたわこの人
弁護士いたか不倫板いけって言われてるね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:49:41.12 ID:M1uuD+0u00707.net
親権さえ取れば養育費が入る!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:52:01.11 ID:UiBRhzP900707.net
養育費っていくらぐらい貰えますかね?
最低でも毎月30万は欲しいんですけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:54:19.49 ID:T9HYEv75a0707.net
スレチはノータッチで
お気持ちも書かずにスルーでお願いします

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:54:38.66 ID:ceOxOz0Xr0707.net
というか鬼女スレのレスをこっちに晒したのか
可哀想に

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:56:21.80 ID:ceOxOz0Xr0707.net
5万ぐれーだろうけど成り済まして遊ぶな
浮気しちゃった人はバレた後もしばらくおかしいからどうしようもないんだよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:00:59.75 ID:IZOjKZjcd0707.net
ここで見たとは言わずに
先輩に家を買うなら足立区、三県、都下のどれか話をしたら
「足立区イジリは生まれついての都民の遊び、だから三県民や都下民が足立区イジリをするのを見ると、お呼びではないと思う。
例えるなら、欅坂みたいなグループの中で人気のない子、かわいくない子を弄って遊んでたら
芸能人でもない一般人のブス女がいきなり会話に入って来て
さも自分もグループの一員であるかのような態度で、アイドルの中のかわいくない子を弄るような感じ」と言っててワロタw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:17:54.82 ID:DkMjS50J00707.net
>>237
そうでもない
母親が無職で子供を養う経済力が無い場合は経済力のある父親が親権者になる場合もある
だから間男と結婚する事は親権を取る為に必須だな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:30:12.56 ID:PFLJsXVNa0707.net
娘はいらないと言ってる間男なんかと無理やり結婚したら娘が不幸になる未来しかないだろ
旦那さんが親権を希望してるなら素直に渡した方が娘さんにとっても良いと思うけどね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:45:19.52 ID:Pv+hW6Z8a0707.net
>>234
それよりこっちが良さそう >>232

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1685506209/

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:50:19.05 ID:5MgpUIq+00707.net
>>244
前提条件が無く質問の意図が不明なのにそんな具体的な例え話をする先輩
自分の意見を表明したいなら架空の先輩を作らず自分の意見として言っとけ
というか既婚板で先輩とか後輩とか言い出すのは大抵若造

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:50:39.27 ID:Pv+hW6Z8a0707.net
>>240
なんだ釣りだったか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:00:35.01 ID:IZOjKZjcd0707.net
>>248
え、、いきなり鼻息荒くしてどうしたの?
結婚して家を買いたい(略)予算はいくら位で(略)
でもネット情報とか見ると足立区は馬鹿にされてますよね?
みたいな会話から、そういう流れになったのだが?
まあ、アラサーだから会社の中では若手だけどさ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:04:49.42 ID:5MgpUIq+00707.net
>>250
先日の連投暇人か

>足立区は馬鹿にされますよね
みたいな誘導しといてドヤッてんの頭弱すぎやで

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:06:01.02 ID:IZOjKZjcd0707.net
>>251
何なの怖っ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:14:31.96 ID:iGZQsmnep0707.net
すいません、質問良いですか?
足立区のしつこいウンコがいつまでもこびりついてるんですけどどうしたら良い教えて下さい!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:18:18.39 ID:+Bk+V4y300707.net
そんな悔しいなら都内に住めば良いじゃない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:18:22.42 ID:0MUmjAgQ00707.net
まずアジフライを食べて心を落ち着けましょう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:23:23.47 ID:IZOjKZjcd0707.net
>>253
ちな俺はまだ足立区じゃねーよ
通勤の都合で日比谷線沿線で考えてる
よさげなところある?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:24:12.81 ID:01V55/hja0707.net
まず服を脱ぎます

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:38:12.79 ID:5qvk+bVHM0707.net
次に外商を呼びます

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:20:33.61 ID:wA3s02+id0707.net
子供の食べ残しとかはどうしてる?
今5歳であまり食べない日とよく食べる日がある
俺が食べ残しを食べようとすると嫁が平均体重以上の男がそんないらんことをするなと怒る
じゃあ嫁が食べれば?と言うと私が豚になっても良いの?と言って拒否
嫁的には子供のたべのこしたものは問答無用で捨てるということをしたいみたいなんだが
俺としては食物を粗末にしているようで抵抗がある
どうしたら良いもんだろうか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:26:14.84 ID:+Bk+V4y300707.net
マジレスすると子供は幼稚園でワケわからんウイルスや菌を拾って来ていて
ウイルスや菌が付いた残り飯を親が食べると病気になるからやめた方がいい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:30:11.64 ID:wA3s02+id0707.net
>>260
うーん、捨てるのがベストなんかねぇ
我が家では子供の食べ残しは母親が食べていた
食べ物を粗末にするなと教育されてきたから嫁の躊躇いなく太るからという理由で捨てる姿に違和感があるというか
今までは黙って受け入れてきたが子供に出す料理の量も更に増えるだろうからそろそろと思って行動してみたんだが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:31:43.75 ID:JIl01NT/00707.net
>>259
子供がかかるウイルス性感冒は大人にうつるとかなり重症になるからやめとけ
口付けてなくても唾飛んでる
保育園とか通ってるならなおさら危険
一家総崩れしたり他の家庭にも迷惑がかかる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:32:11.26 ID:OE5KOPv0M0707.net
>>229 これを思い出した
コンドームこの前友達と口喧嘩になったんだ
俺はヤツの主張を全て否定した。否定し続けた!
なぜかって?否認(避妊)したいからさ!
コンドーーーム!!!!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:32:16.31 ID:YOfGWY5ha0707.net
うちも食べなかったなー
好きなものだけ食べて、食べたくないものは残したままジトーっとコチラをみて、もういいよ。作ってくれた人にちゃんとありがとう言ってご馳走さま言おうね
って捨ててたかな。
勿体無いのはあるけど、残しても誰かが食べてくれると思ってはいけないし。
だから注ぐときに、これくらい食べれる?って聞きながらついだりする
まぁ好きなものだけもっともっというけどねwww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:33:45.98 ID:UdGKnlDIr0707.net
俺もそれで太ったけど、自分の量を最初から減らす作戦で突破した
子供が残したものはパパが食べるでいいと思うけどな
グチャグチャかき混ぜてさえなきゃ食うよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:44:58.04 ID:BiSL28boM0707.net
自転車盗まれたっぽい。治安いい所だから油断してた。昨日久しぶりに重い腰を上げて空気入れたところだったのがほんと腹立つ。だったらせめて昨日のうちに盗んどいてくれや

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:46:25.40 ID:wA3s02+id0707.net
このスレで出た意見を参考に食べ残しのことについて嫁にちょっと改めて話してみたんだが
俺が平均体重になったら食べ残しの処理方法について俺の意見を元に譲歩して妥協案を考えると言われた\(^o^)/
ちな今175cmの94kg
そんなに熱意を持って食べ物を粗末にするなと力説するならまずは誠意を見せて健康体重になるまで痩せろと言われた\(^o^)/
気が重くなったが頑張るわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:48:57.26 ID:if07CXDh00707.net
>>267
結構デブだな
丸っきりデブだと思うぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:49:28.62 ID:CeB5mAzmr0707.net
クソデブやないかい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:54:08.97 ID:UdGKnlDIr0707.net
デブかよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:55:25.83 ID:eXcBxQjc00707.net
60キロくらい、せいぜい65くらいやな
じゃないとデブだわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:56:42.11 ID:3Pk95Fjq00707.net
その身長と体重なら走ると腹肉が揺れるようなレベルか
そのレベルのデブなら摂取カロリーを1800kcalくらいに抑えてりゃ
特に運動せんでも始めのうちはスルスル痩せてくぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 18:57:45.84 ID:IdIeHh2o00707.net
デブ「食べ物を粗末にするな!」
平均体重以上と表現する嫁さん優しすぎないか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:01:12.81 ID:F3JpgLOGM0707.net
デブ夫は健康的になるし子供の好き嫌いについて夫をより積極的に関わらせられるし奥さんの一人勝ちだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:01:35.28 ID:SxTa76pn00707.net
>>271
計算したけど67だったぞ
さすがにその身長で60はガリガリだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:03:42.99 ID:eXcBxQjc00707.net
>>272
いやー1800でいけるかなーでもそれくらいかもう少し削りたいけど

運動が必要なレベルだけど、これだけ体重あると運動もウォーキング、スイムくらいしかできないだろうけど
関節痛めそうだし、しかも運動したら腹減るしね…
お勧めは筋トレ、ジムとかいってきちんと指導してもらって、筋肉量増やして代謝まずあげる

と思うなあ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:05:09.37 ID:if07CXDh00707.net
>>276
いいからドラクエウォークやれ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:05:33.71 ID:PIodoCIua0707.net
せめて20は落とさんとダメだな
米の10k袋二つ分毎日抱えながら動いてるって思うと凄まじいと思うよね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:06:28.10 ID:IdIeHh2o00707.net
子供の食べ残しのことより健康のために痩せることを考えろよwwwww
健康面的にもその体重はあかんだろ
病気は別として怠け者故のデブってやっぱりダメだわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:09:21.70 ID:dY0W/duE00707.net
元は運動してて仕事始めて太ったタイプなのか、それとも生粋のぽっちゃり君なのかにもよるんじゃない?
基礎代謝が低い人の場合、摂取カロリー減らしても消費がめちゃくちゃ低いから。
スクワットするとか足踏みするとかインナーマッスルを鍛えるのはいいかも
リングフィットやろうぜ…二の腕にも効くぞ…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:13:14.86 ID:eXcBxQjc00707.net
>>277
俺じゃないやろw間違えんな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:17:29.56 ID:if07CXDh00707.net
>>281
すまん、デブの言い訳に見えた
どっからどう見てもデブそのものに見えたので

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:18:11.70 ID:SxTa76pn00707.net
>>276
計算してきたけど(サイトに数字入れただけだが)75kgで考えても基礎代謝が1700ちょい、全く運動しないデスクワークの人と想定しても一日の消費カロリーが2000だから2000でもスルスル痩せるぞ。
さっきからアドバイスがちょいと過激じゃないか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:23:34.18 ID:3Pk95Fjq00707.net
消費カロリー以上食わなきゃ痩せるよ
それでも痩せないで肥え続けてられるならそれは人類の進化系
世界の食糧問題を解決できるヒーローの誕生

そうして楽して痩せた後にヒョロガリなのが気になったら筋トレすりゃいい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:24:57.66 ID:9z4Msy4md0707.net
すまんID変わってるかも
>>267です\(^o^)/
体重は3桁行かなきゃ良いかなという感覚だったがまずは毎日の菓子を食べる量を減らすわ
弟は3桁で母親は俺よりも腹出ててぽっちゃりした見た目
ポテチとかのスナック菓子やチョコアイスなんかが好きで新陳代謝も悪いかもしれん
運動嫌いだからダイエット方法を工夫してみるわ
まずは90kgを目指す

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:25:03.31 ID:eXcBxQjc00707.net
>>282
そう?

>>283
うーん、痩せようと思うと、それなりに過激にしなきゃダメだと思う
確かにカロリー計算でいくとそうなのかもだけどそれでは結局痩せれるのかね?てなる

ちなみに俺は173/60
普段から週2ジム行って筋トレ
ロードバイクを週100キロ

少しフェイク入れてるけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:37:54.84 ID:SxTa76pn00707.net
>>286
計算なんだから痩せるに決まってるわ。この身長体重年齢(詳しく知らんがアラフォーだろ)で2000kcal維持出来たら絶対に痩せる。断言しても良い。
そもそもお前のやり方は運動習慣のある元々そんな太ってない人の意見。そんなんこのデブ相手になんの参考にもならんだろ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:02:27.69 ID:CeB5mAzmr0707.net
デブの奥さんの身長体重も教えろ
デブと結婚するからにはやはり太いのか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:04:17.26 ID:IdIeHh2o00707.net
>>288
書いてることから考えると少なくとも平均体重か又はそれ以下ではあるんじゃないか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:32:49.32 ID:i72X48Z7a0707.net
>>261
自分も仕事で疲れて帰ってきて嫁が用意してくれた料理や昨日食べきれなかった残りや、
朝にコンビニで買って忙しくて食べれなかった昼食を夜に全部食べないとって思ってるけど
これ捨てたら痩せるんだろうなと思ってもどうしても捨てれない
ディスポーザーあるから嫁にはバレずに捨てれるけど...(笑)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:34:12.83 ID:D5q85iGg00707.net
通勤歩きなのがしんどい
家から駅12分(帰りは上り坂)
電車5分
駅から会社30分(平坦)

なんやけど家に着く頃にはヘトヘト。今日は比較的涼しいなと思ったのに、帰ってきたら汗だくでしばらくぼーっとしてしまう
会社→駅はバスあるけど健康考えて歩ける気温の時は歩いてる。どちらかというと家までの上り坂が1番しんどい。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:43:51.03 ID:JIl01NT/00707.net
夏場に外を歩くのが本気で健康に良いと思ってんの?
ほんの五分程度で熱中症になるし、脳や内臓にダメージ蓄積されていくから夏は諦めな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:44:28.17 ID:F2LWtDdNd0707.net
嫁がずぼらなのが気になる
掃除とか整理整頓をもっとキチンとしてほしいわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:45:18.20 ID:+Bk+V4y300707.net
残り物食べて痩せるとか痩せないとかより
しみったれた事してると運が逃げて
仕事の成功を逃したり金回りが悪くなる気がするんだよな
デブは低IQ低収入が多いのは、そういう事じゃないか?
家に子供がいるのにヘルパンギーナやノロが流行ってるとか基本的な情報も知らなそうだし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:47:35.74 ID:V+FZV4EH00707.net
筋肉つけたいなら痩せてから筋トレするより太ってる間に筋トレした方が効率いいよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:49:07.38 ID:dY0W/duE00707.net
健康を考えるなら適度な運動はしたほうがいい
外出たくない場合は、踏み台昇降もいいよ30分やるだけで結構汗ダラダラになるし
やってると子供が反対側からやりたがったりするから狭すぎるよりは少し余裕の幅があるのがいい
テレビ見つつとか食後だけでもやるといいよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:49:49.25 ID:V+FZV4EH00707.net
うちも子供の食べ残しは捨ててるわ。
子供なんて小さいうちは菌やウイルスの培養器みたいなもんだからな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 21:12:16.53 ID:D5q85iGg00707.net
>>292
まぁそうだよな
流石にクソ暑い時はバス使える時は使ってるけど、駅→家はバス無いから歩くしか無いのよ
そこでへばってる感はある

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 21:15:09.01 ID:JIl01NT/00707.net
リスクマネジメントより自分のお気持ち優先らしいからどうしようもないな
食べ残し処理するくらいじゃ食費節約できんし太ったり健康を害したら完全にマイナス

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 21:19:26.55 ID:JIl01NT/00707.net
>>298
坂多いところは3倍疲れるからね
夏の外歩きは本当にあっさり逝くことあるから気を付けてな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 21:23:39.38 ID:tCHFdtqar0707.net
クソデブがなんで結婚してるのかしりたい
嫁の体重をおしえろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 21:25:48.07 ID:SxTa76pn00707.net
捨てるの多数派なのか。俺も食べ物残すの無理だから食べてるわ。合理的でないのはわかるけど、人生観だから仕方ないな。その分自分のご飯を少なめにして調整してるわ。
幸い仕事はうまくいってるし金回りも悪くない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 21:49:34.63 ID:+SFNWWGI00707.net
嫁から日傘をプレゼントされたから日傘おじさんデビューするわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:03:42.92 ID:IRCf5VU30.net
嫁から貰った日傘ウキウキで使ってるおじさんかわいすぎて草

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:09:21.55 ID:tCHFdtqar.net
男の日傘ふえてほしいわ
日傘けっこう涼しいし日差しは遮れるしいいものだけど女の持ち物感が強すぎてなあ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:16:22.72 ID:NYR3aOkqa.net
アラフォーなったら一気にシミできて老けてきたからもっと日焼けケアしとくべきだった
20年したら白内障もかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:53:42.82 ID:vw84hy9Qa.net
>>305
あれは熱中症にもいいだろうからまず子供から普及させるといい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 23:14:06.51 ID:F2LWtDdNd.net
家事育児折半なんて無理なんだから諦めてほしいし愚痴も言わないで黙ってやってろって思うわ
土日ぐらいゆっくり寝かせてくれよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 04:57:02.31 ID:5IM1ZXof0.net
>>305
周りの目なんて気にするなよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 06:30:02.41 ID:SIYYOswN0.net
公立小学校は体育帽あるの何で中学はないんやろ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:50:01.11 ID:283vsxgo0.net
愚痴。
小4息子。ズボンにティッシュを入れたままにして洗濯カゴ。気づかずそのまま洗濯してしまった。
一緒に洗った衣類にティッシュの屑がこびりついてる、、もう何度目だよ、、。
朝からテンション下がった。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 09:06:53.94 ID:ejMrcXHT0.net
>>311
小4息子が大人になって妻に、
なんでポケットにテッシュ入れたまま洗濯カゴにいれるの?!何度言ったらわかるの?!
と怒られている未来が見えます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 09:09:16.49 ID:Kza4zFkT0.net
何度も繰り返してるなら再発防止策をお前が考えろよとしか思わんのだが
職場で部下に「何度同じミス繰り返してんだ!気をつけろって言ったろ!!」で終わりにしないだろ普通
例えば間違えやすいポイントのチェックシート作って自己チェックして成果物と一緒に提出させるとかやるだろ
正直親が親だから子も子なんじゃねーのという感想

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 09:16:36.45 ID:eh1cM3uM0.net
愚痴を責めてやるなよ…乾燥機があればそのまま乾燥だな。

ポケットにディッシュを入れてる小学生に違和感があるわ。
持たせているのか、使ったやつをポケットに入れているかで対策は変わりそうだね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 10:10:31.27 ID:oYvDrkRi0.net
再発防止策、きったないティッシュがついた部分をきれいにしないでそのまま本人に渡せばよい
あれこれ親が面倒見るからいつまでも自己管理できない人間なる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 10:14:04.71 ID:IfaRw3xJ0.net
ポケットにディッシュで皿かぁってニヤッとしてごめん
帰ってきたらハンカチとティッシュを置くところを作ってみるとか習慣にしてみたら?
あとはあまり繰り返すなら、こども園とかで使ってたクリップで腰あたりにつけるティッシュケース使うようにすればどうよ
本人が恥ずかしくて覚えるかも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 11:36:35.36 ID:rV9O1IBF0.net
洗濯する時はポケットを確認しないのかな…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 12:03:20.15 ID:8uFdt3+Na.net
洗濯カゴに入れさせて、洗濯するときに確認するようにすればいいんだけどね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 12:15:06.46 ID:Y6wDvX0Gr.net
>>311
クエン酸とか柔軟剤いれて回すとティッシュ溶けるらしいよ
クエン酸は洗濯機いためるから柔軟剤のがいいかも

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 12:15:58.16 ID:Y6wDvX0Gr.net
柔軟剤 ティッシュで検索するとまあまあ出てくるで

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 12:55:37.71 ID:lhSfyKC+0.net
繊維が解れやすくなるんかな
なんとなく理屈はわかる気がする

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 13:36:34.13 ID:NIgnCAdH0.net
少4ならもう精通しててもおかしくないから
おなった後のティッシュのやり場に困ってる可能性も

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:05:08.70 ID:NLMteKjgd.net
妻がSNSで誰かが上げた食事の画像を見て
「汚い、せっかくの〇〇(素材など)が不味そうに見える」
「男性の作る料理って何故こんなに汚いの」みたいな感想を言ったから
俺は美味そうに見える料理の画像を見せたら 「いかにも男が作った料理って感じ、聞かないでも分かる」と言い
俺が作った料理の画像を混ぜても、同じ感想でした
これまで妻は俺が作ると普通にありがとうと言ってましたが、本当は、汚い、まずそうと思っていた事でしょうか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:06:55.57 ID:IfaRw3xJ0.net
さりげなく嫁の作った料理の画像混ぜ込んどけ
汚いとか言い出したらお前のやんけってなる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:07:35.23 ID:zFxLrsnD0.net
料理ってイメージがほとんどって話らしいからね
見た目全く一緒でもし同じ人が握ったおにぎりを、
橋本環奈に手渡されるかぼる塾に手渡されるかで、美味しいかどうか以前に口付けるかまで変わってくるから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:12:21.75 ID:1ilTVVaC0.net
ワキで握ったオニギリを思い出した

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:15:12.97 ID:zFxLrsnD0.net
しらべぇの記事の女の顔見てマジで食欲萎えた...

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:19:03.26 ID:eh1cM3uM0.net
女性特有のオチのない思ったことをタラタラしゃべてるだけでしょ。
自分で話を発展させて自己嫌悪になることのほうが不健康だからやめた方が良いよ。

そもそも嫌ならSNSの男の料理写真を見なきゃ良いのに見て文句を言う生き物だからね。

意見も解決も求めてないと思うから気にすんな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:31:25.55 ID:1Aaibvwea.net
そうそう、なんかどうすれば綺麗になるとかそういうのどうでもよくてただ貶したいって奴な
ワンドショー見ながら独り言言ってるのとか聞いてて見なきゃいいのになぁって思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 16:48:56.91 ID:u16opKGq0.net
>>311
うちは子供のズボンのポケット切って中に入れれないようにしたよ
小学四年間で何回ティッシュ入で洗ったかなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:00:11.87 ID:u16opKGq0.net
ウチの妻
洗濯する!と言ってやるのは洗濯機に入れてスタートさせるだけ
放っておいたら朝洗って次の朝まで入ったまま
俺が干すと並べた配置が気に入らなくてタオルとかずらす。これだけで私が干したんだから!私がやらないとダメね!!、と。狭いから下着やら外から見えないようにタオルで隠しとるんや、それに風は上から下から三次元で来るんや、下着を真正面に出すな!
乾いても妻は取り込まない、雨降っても取り込まない。俺がとりあえずカゴに放り込んで置いといたらいつまで置いとくの!と責める。はい?あなた三日もベランダ徘徊して放置した服を俺が取り込んで、誰が遅いって?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:14:17.52 ID:ElPPK9hg0.net
>>331
妻が美人かブサイクかによって大応が変わるかなあ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:14:49.66 ID:5IM1ZXof0.net
>>331
全部読んでないけど回してそのままはやばいな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:20:03.70 ID:IfaRw3xJ0.net
乾燥機買うと乾燥機から出せばいいやってなるダラダラっぷりを発揮しそうだなぁそれは
うちはもう上着やズボンは干してそのままクローゼットに入れれるようにハンガー掛けで干してる
タオル ハンカチ 靴下 下着などは畳まなきゃいけないけどだいぶ楽になったし自分の負担も減った感じ
子供が慢性鼻炎だから外に下着とタオルは干さないから大変そうだな…外から見えるように干すのか
平和というか穏やかなところで育ったのかな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:20:04.10 ID:7I8Udd9ir.net
>>332
嫁の時点でもはや美人かどうかとかで対応かわらねーだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:23:15.28 ID:GQDDzSBH0.net
嫁が美人だったら理不尽な要求も黙って従うの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:26:03.88 ID:ElPPK9hg0.net
美人嫁だったらワンチャン許しがちになるなあ
ブス嫁だったら死ねになるし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:30:21.72 ID:PwbcpQjca.net
美人でも洗濯機回したままは無理かも

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:53:21.35 ID:TJWEiwSAM.net
普通程度の顔で飯はそこそこ美味くて家事も完璧ではないが汚くもないうちの嫁最高

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:55:37.11 ID:hFBhjqPUa.net
いーや小動物かな?って挙動のうちの嫁が一番だね!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:58:40.65 ID:1ilTVVaC0.net
料理ちゃんと出来るし家事もそこそこ
顔はもうそんな好みじゃないけど、体型も太らずムダ毛処理もいまだにしてくれてるからまあいいか
なんか会社とかで普通に毛がボーボーの人とかいるからなあ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:07:33.45 ID:IczE4Xo1M.net
>>336
若くてスタイル良くて美人ならそもそも家事なんてしなくて良い。その場合は嫁に求めるものが家事じゃ無い。
嫁自慢なら顔はどこ行っても可愛いって言われてしっかり稼いでくる俺の嫁はかなり自慢だな。家事は殆どしないけど。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:20:01.81 ID:ElPPK9hg0.net
美人は3日で飽きるとか言うけどあんなもん嘘だからな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:20:40.00 ID:GCbz20AaM.net
>>331
洗濯機くさそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:21:57.14 ID:GCbz20AaM.net
>>330
3日間嫁の服だけ外に出しっぱなしってありうるのか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 22:03:35.49 ID:oDvSqwO6r.net
美人な嫁なら~ブス嫁なら~つってるやつ毒男だろ
自分に嫁がいてその仮定にはならんわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 22:04:38.56 ID:X8G9sZUWa.net
いや、自分の嫁が美人な人は言わないだけ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 22:13:21.04 ID:hhHlijYv0.net
女がオチもなければ解決も求めずに思ったことを喋り
また、相手が喋ったことに対して、クソバイスやアドバイスをするのではなく、ただ共感するコミュニケーション・メソッドは
心理学的にすごく人の役に立ってるらしい

女はブスや底辺でもそれなりに社会適応が良好なのは、女同士の相互ケアで癒やされたり肯定感が得られるから
男性でも女性から共感を得られる人は精神状態や社会適応が良好なのに対して
非モテや高齢毒の心が荒んで攻撃的になるのは心理学的に説明できるらしい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 02:08:20.51 ID:p+0EpM8L0.net
>>347
そう考えるとうちの嫁は45でもまだまだ可愛いし、
多少脇腹の肉はついてきたけど低身長だから7号着れるし
「美人でもノーメイクは別人、知らないのは童貞」とか言うけど
うちの嫁はメイクが下手なのか、別人なんてこたない、多少盛れる程度
恵まれてるわ

ただスペック高くないのでパートと娘ひとりでヒーヒー言ってるし、
週の1/3はすき家とか、かつ家とか、ほっともっとみたいな店屋物

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 03:31:55.64 ID:g0eA9n74a.net
でも理論的で合理的な無駄のない会話する女性よりオチがなくてくだらない愚痴ばっかり言ってる女性のが結局は男性に需要あると思うしモテるし実際結婚してる率高いと思うわ

反対もそうだけどダメ男性(ホストとかDV)の需要は女性にとってそれなりにあるし、一個人としてきちんと真面目な人間ほどつがいにならなくても生きていけるベース力あるような気もする

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 05:02:39.65 ID:DS97jJIl0.net
嫁と会話なんてないわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 08:19:36.21 ID:T/oQiD3P0.net
>>349
かわいいおばさんは狙われやすいぞ
浮気に注意しろよ
スペック高くないって事は流されやすいって事にも繋がるから

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:15:23.75 ID:Mt4pgf8P0.net
指摘を文句と捉えるのやめてくれないかな…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:19:13.95 ID:eiq92mkzd.net
うちの嫁は美人だと思うが、がっちりメイクとすっぴんだと別人と言えると思うわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:56:24.94 ID:fX8zIJXjr.net
文句があるから指摘してる訳だからまあ文句なんじゃね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 10:46:47.67 ID:2A3hEL2Tp.net
メイク映えする顔しない顔あるらしいからそう言う違いもありそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 10:47:10.34 ID:eGDEWIJF0.net
指摘するだけで改善案をださなければ文句なんだと思うよ
実現不可能な案はイチャモン

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 10:49:35.88 ID:vu7P5+PSa.net
メイク動画とか見てると凄いのあるし
メイクで変わるのは嫁の努力だからな尊敬する

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 12:41:30.93 ID:IXCIuvM90.net
>>350
オチがなくてくだらない愚痴ばかり言ってる女性は歳をとるとメッチャくどくなってしんどい
俺の母親がそれだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:14:25.08 ID:H0hKtlaK0.net
さっき中華屋のカウンターで隣の奴がにんにくをガーリック状にした奴振ってて
こっちの方にもこぼれてきたから文句言ったら鼻で笑われた、腹立つ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:17:49.73 ID:HAuUbPlR0.net
イオンのフードコートで換気のため大きい扇風機が回されてたけど、食べ物取りに行ってその前を通ったら、持っていた料理のネギとか鰹節が舞っていって申し訳ない気持ちになったのを思い出した

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:21:22.17 ID:aQ+Y2oGOa.net
>>360
胡椒をペッパー状にしたやつをやり返した良かったのに

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:27:13.62 ID:H0hKtlaK0.net
何いってんだあんたと思って自分のレス見返したらそういう事か
ころしてくれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:43:21.20 ID:aQ+Y2oGOa.net
>>363
いや笑えたから良いよw昔ならコピペ誕生とかのパターンだね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:19:39.29 ID:QqACalUpM.net
最近の小5の娘っちの遊んでるメンバーが、金髪、シンママとかそっち系が多い
遊ぶなとは言えないし、これは私の教育のタマモノですね🥺

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:21:28.68 ID:6Zt44yfra.net
教育の賜物なのか?そっち系の英才教育なのか??

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:22:32.82 ID:cKTB/WFka.net
そういうネタテンプレだったかもしれんな!無知ですまない!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:24:04.80 ID:QqACalUpM.net
すまんただの自虐だ…
長女だから厳しめになってしまってたから、それの反動とかもあったのかなあ…と反省

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:36:43.90 ID:emIG8Brra.net
小5で人見知りせず遊びに行けるっていい事だし
金髪のシンママだって別にいい人もいるぞ
見た目で判断しないいい子に育ったんじゃないか?と言ってみる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:37:41.09 ID:DS97jJIl0.net
小5で反動草

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:38:08.88 ID:U1FjdAlQa.net
見た目と中身は大抵の場合比例してる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:42:21.06 ID:QqACalUpM.net
金髪なのは子供がなのだ
まあ偏見なんだけどね
とりあえず、せめて、彼氏が刺青してたりタバコパチンコしてたり、EXILE好きだったり、サングラスを胸元にぶら下げるようなタイプではないことを祈りたい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:46:25.28 ID:Ru8LhJdDa.net
サングラス耳から下げてなければ許せる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:55:41.66 ID:DS97jJIl0.net
うちの娘はvチューバーっていうのにハマってきたぞ
ストプリとかイレイスとかいうの
おじさんたち知らないだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:52:35.34 ID:i5esxNh30.net
>>360
にんにくをガーリック状ってどんなん?
にんにくを英語で言うとガーリックとちゃうのん?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:54:17.37 ID:8EyBCjvma.net
もう363でオチてんじゃん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:19:47.25 ID:0l+I4H6nd.net
玉ねぎを加工するとオニオンなんとかになるようなものか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 19:01:10.81 ID:i5esxNh30.net
>>376
すまん
見てなかったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:05:21.23 ID:Mt4pgf8P0.net
>>357
説明が足りんかったな
1.5lで薄めるやつを2lくらいに薄めてたから「それ1.5lのやつじゃない?」って聞いたら文句だと

理由があってそうしてるからそれを言えばいいし2lだとおもってたんならそう言えばいいしなぜ「文句」という発想になるのか不明

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:06:46.98 ID:cVgLBHC30.net
子供が学童に馴染めてなくてさ、必死でフルリモートの仕事探して転職したのよ。
妻も家で小2の子供を留守番させるのは怖いから、フルリモート以外は許さないって。

で、かなり大変な思いをして、しかもやや仕事が大変だけどフルリモートの仕事にありつけたの。
そしたら妻が。

私はリモートじゃなくても良かったと思うとか言い出した。

これってなんで?
俺の努力とこれからの苦労に対する予防線?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:21:11.29 ID:BiG8/SE40.net
単純に家にずっと居られるのが羨ましいor邪魔くさい
家にいるのに何もしやがらねーかえってこっちの手間が増えた
とかそらもう人それぞれだから本人に聞け

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:33:39.90 ID:VmYdSv470.net
明日結婚記念日なのにケンカしちまったもうダメぽ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:36:18.38 ID:S6t4M+vga.net
寝ちゃう前に謝っとけ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 05:28:40.16 ID:7vxyS+lT0.net
>>380
家事や子供の世話を頑張ったのなら嫁さんは
妻・母親としての自分の存在価値が希薄になった事の恐怖感から
そういう発言になったのかも知れないね
子供は長く接している方に懐くから
>>380と子供しかわからない会話をされたりするとカチンとくるのかも

ある意味上手くいっている証拠だから嫁さんを上手く立ててあげなよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 07:31:27.02 ID:8dHFf8Kf0.net
>>380
気が変わっただけ。自分以外の人が意見を変えるのはダメだけど自分が気が変わるのはオッケーで自分の発言に責任を持たないからね。
指摘されたら不機嫌になるだけw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 07:33:36.08 ID:gHTpit70r.net
過保護一直線だなあと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 07:36:08.37 ID:ukRmTC0ia.net
>>380
子供のためにリモートに転職したのは分かるけど、転職は不安だからやっぱ前の職場の方が良かったかも的な?

理由関係なくパートナーの転職って誰でも不安になると思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 07:37:48.34 ID:KBIFQkMt0.net
>>380
すごいムカつく嫁だな
フルリモート以外は許さないって言ってたのに、なんで?てストレートにきけばいいじゃん
子供が順応し始めたんじゃないの?

つーか学童なんてほんの数年なのになんで転職だよって思う
真に受けて転職するお前もバカ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 07:44:53.53 ID:9hAOpaUva.net
自分が子供のために転職したって考えたら?
妻に言われたら転職したって考えてると仕事でトラブルあったときに相手のせいにしがち

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:19:51.01 ID:jjYPj7fVp.net
>>382
素直にI'msorryしろ。

どちらが悪いじゃなくてちゃんと記念日を迎えたいことを伝えて「愛してると言ってみた」の勇者になりなさい。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:26:18.87 ID:3zfIV61f0.net
喧嘩の原因が何かにもよるだろうになんで嫁に謝れってレスばかりなんだろう
仲直りしろってのは概ね賛同するが、喧嘩の理由も知らんのに一方的に謝れってレスが続いたことに違和感

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:55:04.80 ID:3My4XMptp.net
>>391
喧嘩の原因なんて些細なことの繰り返しと積み重ねじゃないの?
大きいことなら書くと思うよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:20:01.50 ID:2E6tUp2YM.net
>>391
俺は悪くねぇ!なら最初から経緯説明するだろという先入観があるのでは
どしたん?話聞こか?待ちならそれはそれでキモいから多分そいつが悪い(暴論)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:22:08.42 ID:0yMbEOPc0.net
喧嘩したしか言われなきゃ、謝れば?って言われるのは普通じゃね?エスパーじゃないし
相手が悪いと思ってれば愚痴も兼ねて理由列挙するんだろうし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:34:38.14 ID:FvXPcpo1M.net
>>380
おれも嫁が子育て大変そうだから話し合ってやりがいを捨て時間と金に割り切った転職をした。最初はすごく感謝されたけど最近になって別に転職はしなくても良かったんじゃない?みたいに言われてる。なんなら俺が勝手に転職しただけじゃんみたいになってる。
早めに事実関係を認識させたほうが良いよ。時間経てば立つほどお前が勝手にやった事、にされる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:50:42.56 ID:0yMbEOPc0.net
結果論だって突っぱねてもいいぞそれ
大事が起きなかったからよかっただけであって準備している事なんてある
掛け捨て保険とかと同じで、起きなかったから保険入らなかったねって言うのと同じ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:08:54.41 ID:4I/SupqVM.net
女は(クソデカ主語)基本的に男の加害性に怯えながら生きてる生物だから
転職したことによって生じる夫のストレスやモラハラ(俺はお前のために転職したのに!)から身を守るために認識改竄しようとしてるんだろ
うちの妻もそういうとこあるけど多分本人的にはマジで捏造してる自覚なく本気ですり替わってるから指摘してもあんま意味ないと思うぞ
子供と過ごす時間が増えてよかったとあくまでも自分中心で納得するしかない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:22:57.63 ID:hTNzqV070.net
>>397
子育ての努力にカウントされないと、お前は何も手伝わなかったと攻撃されるとです…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:34:41.81 ID:I/2fKvtPa.net
嫁がそんな感じでも
子供がパパと一緒で嬉しい楽しいって言ってくれればいいのよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:52:21.16 ID:uSEygSi1r.net
明日が結婚記念日の喧嘩でとにかく謝れってレスに
「嫁が悪いかもしれないのになんで?」っていってるやつ本当に既婚なのか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:53:56.34 ID:Jty4D2MVr.net
子供のために転職って前職がショボくて転職に抵抗なかったかよほど子煩悩だよな
後々今の仕事してるのはお前のためとか恩着せがましいこといわなきゃいいけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:02:55.19 ID:4I/SupqVM.net
>>398
そらそうよ
フルリモートで浮いた通勤時間くらい追加で育児に当てなかったらそれこそ何のために転職したのよって話じゃん

話変わるけど偶に育児じゃなくて家事担当して妻を育児に集中させる夫いるけどあれ勿体ないよな
折角仕事に加えてもう一踏ん張りしてるのに子供からの愛情は妻が総取りになるぞ
仕事してんだから専業なら家事は妻に任せて積極的に育児やった方がいいと思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:08:31.85 ID:hTNzqV070.net
いや、俺から恩着せがましいこと言うことは多分ない。
言ったら即離婚が待ってる。
実は今までも似たようなことが多々あって、嫁一家の側では俺は怠け者のろくでなしって設定になってる。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:11:30.69 ID:hTNzqV070.net
>>402
「子供を一人で家にいさせない」
このために人生をかなり苦しいものにしたんだけどね。
これ評価されないのつらいよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:27:36.37 ID:VBwSsqFHa.net
可哀想だがそんな嫁と結婚して子供作ってしまったことがあやまち

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:34:05.47 ID:pSl6iKZn0.net
家族がありきの話でさ、事前に嫁に相談したけどって文言皆無なのはなぜなんだぜ?
どうよんでも転職を勝手に決めてきた、としか読み取れんが
家族のためにしたことで嫁に責められるなら、その判断そのものが間違いだったんじゃん、としかならんよ
きっちり金がこうで時間がこうで、って目算だしてそれで嫁がなんか言ってくるなら嫁がアホなんだね、になる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:39:35.78 ID:4I/SupqVM.net
>>380の話なら「フルリモート以外許さない」というコメントがあるなら相談してるだろうし
>>395も「話し合って」とあるが逆にどう読んだら相談してないことになるんだ?
「相談してやってんのに妻がなかったことにしてて納得いかない」という相談に対してその返しはかなりズレてね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:43:04.99 ID:S51uMZnHa.net
リラックスルーム阿佐ヶ谷の遠藤一樹さん、比較的見た目の良い女性のお客さんには一方的に言い寄ると世間で有名になっているみたいで、ビックリ!
私は実際に施術されたことがありますが、その手のことは全然ありませんでしたよ!(*^^*)
か弱そうなお客さんだったら上から目線の態度をとるとも世間で有名になっているようですが、私が実際にお会いした遠藤一樹さんは、おとなしい印象でした!(*^^*)
問題行為で高円寺にあったアクア整体院を閉店させたとか、被害者の女性が複数いるそうですが、私にとっては「?」という感じです!(*^^*)

↑意味がわかると面白いらしいのですが、
意味わかりますか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:46:12.62 ID:fw2BmryWM.net
嫁と話し合いをすれば?としか。意見の相違は話し合いをしないと改善しない。どれだけ怒鳴られなじられようと譲れない所はお互いちゃんと主張してきた。今はお互い一定の敬意を持ててるとおもう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:48:05.59 ID:fw2BmryWM.net
>>408
書いてる女がデブスってだけだろ。面白いかは知らん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:51:04.59 ID:0yMbEOPc0.net
>>408
ちょっと見た目がいい女性の複数人に声をかけたりしていたのにコメント書いてる女性は眼中になかった。おばさんは対象外にされただけじゃーんっていう皮肉的な笑いじゃない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:57:48.97 ID:846n1dT+d.net
私からだけ、割り切って、潔く消えよう。
割り切れる訳でしょ?セフレには。
元知り合いでしかない、友達ですらない、話し合いすらできない、何を言っても通じないから。
嫌がらせやめて消えてください。
終わりは終わり。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 12:00:33.36 ID:jB2KqY7aa.net
突然のポエム

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 12:03:07.02 ID:846n1dT+d.net
盗撮7年 きえろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 12:03:07.70 ID:846n1dT+d.net
盗撮7年 きえろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 12:32:48.60 ID:gHTpit70r.net
気持ちわりーな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:31:49.40 ID:TbAPiycq0.net
喧嘩して二週間になるけど、もういろいろと面倒になってほぼ無視してるんだが特に嫁に変化がない
このままの方が気持ち穏やかに過ごせるけど家庭内別居でいいのかと思うところもある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:48:36.08 ID:YKlDrd5ia.net
>>417
逃げられ寸前男の駆け込み寺で似たようなケースで現在進行形で離婚回避に動いてる人がいる
読んでみたら?
このスレで離婚する方向に進んだ人も前スレにいたよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:50:49.37 ID:hTNzqV070.net
子供がいなければ離婚できるのに…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:55:56.63 ID:OoFBnSiHa.net
>>419
完全在宅なら育児実績ありにならないのかな?
子供が母親を取るなら悲しすぎるが
ある程度親権自分が選択できる年齢10以上くらいだっけ?まで子供をしっかりとこちらに引き込んで離婚を検討するもありだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:03:25.69 ID:hTNzqV070.net
>>420
小学二年生の息子は母親ベッタリだな。
多分、中学か高校辺りまでは俺の側には来ない。
高校生の娘は妻の異常性に気がついて俺側についてる。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:20:42.86 ID:0yMbEOPc0.net
>>421
小さい頃の息子ってママっ子になりやすいから仕方がない
それと共に母親側は息子は可愛くて仕方がなくてごねるかも知らんね
3人くらいいる年齢差か…?子は鎹というがしんどいな
奴隷みたいな父親を見続けるのも子供の結婚観歪めそうで嫌だしな
耐えるなら愚痴ぐらいここでいうといい、娘のケアはちゃんとな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:54:51.24 ID:hTNzqV070.net
>>422
ありがとう。
だがもう限界なんだ。
医者からはアルプラゾラム(ソラナックス)を処方されてるが効かなくなってきた。
これ以上強いの飲むと副作用でまともに働けなくなる。
詰んだ。

遺族厚生年金ってなんぼ出るんだろう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 15:06:05.08 ID:Ce5aHuZXa.net
>>423
じゃあマジで入院したらどうだ
措置入院でもいい
入院してから会社での休職手続きをしたらいい
休職命令をもらうんだ
まーじで一回離れろ、仕事も家庭もとりあえず離れて入院んしてくれ
休職も権利だそのために社保に入ってんだしいいから休めって
家はしんどいから病院でいいって

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:36:22.78 ID:4I/SupqVM.net
>>404
気持ちはよくわかる……が仕方ない部分もある

自分が子供の頃毎日朝から晩まで働いて金稼いでくれる父親の有り難みなんて正直ピンと来なかったろ?
自分の目の前で行われてないことの貢献度を適切に評価するにはかなり高度な認知機能や経験が必要なんだよ
そしてこれは大人だからって皆が皆有する能力ではない

お前の妻がその能力を持ってないならいくら口頭で説明しても無駄だろう
ちゃちゃっと離婚して人生やり直すしかない、自殺するよりかいいだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:46:17.37 ID:EO9oElMfa.net
父親のそばにいてくれる娘のためにもお前は消えちゃダメだ
全員が味方にならなくたっていいじゃないか
お前を認めてくれる人は1人でも実家でもいるならそれを守ればいいんだよ
傷つける蔑ろにする奴のために無駄にしちゃダメだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 19:32:59.11 ID:c7YvEoX/0.net
皆さん夏休み費用いくらくらい?
うちは3人家族2泊3日で20万前後

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 20:40:01.81 ID:nfdq0Tood.net
嫁が皮膚摘み取り症で指の爪が変形してる
ストレスで無意識にやってしまうみたいなんだが、やめてほしい
目の前とかでやってるのみると、当てつけのように感じてしまう
見た目も良くないし治す方法ないのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 21:35:23.57 ID:FiMcAUiw0.net
https://0115765.com/archives/33164

お前ら大変だぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 21:37:55.58 ID:FiMcAUiw0.net
ついでに言うと、ブラウザからならアクセスできる
書き込みエラーが出る場合はブラウザ変えろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 22:00:12.04 ID:KZ0g9aOh0.net
>>428
皮膚をむしったり爪を噛んだりするのは、何でもかんでも我慢してしまう人が多いね
本人は何を我慢してるのか何がストレスなのか自覚してないこともあるよ
治療は精神科かな?
ストレスがなくなれば症状もでなくなる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 01:54:41.06 ID:NwHhdTxE0.net
妻が部下に付いた新しく中途採用された男性に飲みに誘われて行くことになったらしいんだけど、仕事帰りではなく土曜の夜で、マップで調べたら店は連れ込み宿ゾーンと道一本挟んだ位置だった
これ万が一に備えて近くで待機したほういい?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 02:51:34.89 ID:n2Crl1rLd.net
>>418
仲直りする気になれば簡単だけど、同じ事の繰り返しだしな
回避するには自分が器大きく…要は耐える事になるがそのモチベが湧かない
解決のある事じゃないから愚痴みたいなもん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 06:22:18.80 ID:38xGxAJgr.net
>>432
いやそもそもそれ行く必要あるの?
なんで誘われて行くの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 07:39:14.79 ID:ysEzrzg2p.net
嫁が休職したが家事全般は自分なのは良いとして、復職する気はあるのかな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 08:13:52.81 ID:drLBxetl0.net
>>435
嫁さん病気?
闘病中なら復帰するかしないかの話は当分しない方が良いんじゃなの
稼ぎは俺に任セロリとか言って男を見せるべきなんでは

元気にピンシャンなってダラになったら働かせれば良いんで

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 08:58:27.40 ID:4fldyukMd.net
チャラい言い方

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 09:51:00.89 ID:Py0Uprl80.net
>>428
お前さんが原因のような気がするんだが。

439 :432:2023/07/11(火) 11:00:57.77 ID:YmKmn3Epd.net
>>434
先方いわく「前の会社のときに同僚と行って美味しかったのでその店を紹介したい」とのこと

>行く必要あるの?
そうだよなあ……普通はそう思うよなあ……

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 13:01:00.43 ID:JZQfk9gur.net
>>439
二人っきりなんだよね?
ないわー

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 13:14:07.58 ID:n2Crl1rLd.net
>>432
2人でってことなら誘う方も常識がないが誘われる方も常識ないな
お前に話通す前に断るのが普通なんだけど

食事の話だけど、止めなかったけど断ったんだよね?って
そいつが上司が男だとしたら美味しい店だからーって2人食事に誘うなんてするわけないんだから
要はそういう事
一番わかってるのは嫁のはずだけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 13:32:18.00 ID:Uasl6BlCM.net
関係性によってはサシ飲みもありだけどその関係性だとワンチャン狙い以外の何物でもない気がする。まあ行かせないのが無難かな。主語でかいかもだけど、男が女に手間と時間掛ける場合性欲が介在しないケースなんてほぼ無いと思う。
でも止めたら止めたで器が小さいとか束縛してくるみたいな印象持つかもしれないし、小さな亀裂が入るかもしれない。なんか嫌な男だね。

443 :432:2023/07/11(火) 13:58:23.04 ID:l7p9MP3fd.net
>>441
残念ながらうちのひとは胃袋と脳味噌が直結回路で結ばれてるらしく「メニューが美味そう」「日本酒の種類が豊富」とはしゃいでて立地を気にしている様子はなさそう
独身時代にも一人飲みを普通にやってたのでその意識のまま変わってないように思える

>>442
行くのは既に決まってるようなので、「メニュー見て夫が行きたがってた」と言わせてみるのはどうかな……?
「新人さんのぶんは私が出せば上司としての懐の広さを見せられるかもよ」とかなんとか言って

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 14:26:01.71 ID:Uasl6BlCM.net
>>443
純粋に飲みに行きたいだけなら、既婚者なので2人は良くないから他の人も誘っていいですか?て言わせれば良いでしょ。それで断られるなら相手の狙いは明らかだし、オッケーならアホなふりしてお前がついてっちゃえば良いじゃん。
多分断られるけど、その場合はお前がその店に連れてってあげればいいさ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 14:37:23.63 ID:Uasl6BlCM.net
あとは全く悪気なさそうに職場の○○さんもお酒好きなんで多分この店好きだと思います。誘ってみますね!みたいなかんじでも良いと思う。
ワンチャン狙いでサシ飲み誘ったのに職場の人が来るってなったらそれはもう諦めるサインだと個人的には思っている(相手はサシ飲みする気は無いっていうのとこっそりサシ飲み誘ったのをバラされるのがいかにも牽制されてる感じがする。誘うのがお局とかなら尚良し)。ただその場合飲み友からの長期攻略ルートもあるが。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 20:12:35.13 ID:NJFVyb+4a.net
嫁と喧嘩して顔合わせたくなさ過ぎてかれこれ2時間マンションの階段でボーッとしてる

447 :432:2023/07/11(火) 20:30:16.39 ID:NwHhdTxE0.net
妻に「その店に偵察行ってきたけど、店の周りに酔っぱらいとかポン引きみたいなのとか多くてちょっと治安悪そうだったよ、他の店にしない?」と伝えたところ、
「んじゃ用心棒何人か呼ぶか場所変えてもう少し大きい店にして人数増やすかー」とのこと

みなさまお騒がせしました、ありがとうございました

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 23:52:22.41 ID:QlMmpYJl0.net
>>446
ある程度冷静になったら話し合っておけよ
これまでの不満とかのつもり方次第で些細な喧嘩でも離婚の引き金になるからな
まあ俺のことだけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 06:24:40.83 ID:VRBtGMx10.net
>>448
そうすべきなんだろうけど今日も顔合わせたくなくてこっそり早朝に家出て来てしまった
帰ったら話そうかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 07:53:31.19 ID:/UWV/8wcM.net
>>447
「用心棒として俺が行こうか?」→解散後すごすご帰る中途を尻目にホテル行ってセックス

これだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 08:30:58.30 ID:3osPm4BJ0.net
実親の車の修理費を出してほしいって親から強請られたらお前らどうする?
嫁にはちょっと相談しにくくて

15万ほどで出せない全然出せない額ではないんだが、どうしようかなって感じ
片親だから恩もあるけど、何か出すのもモヤるみたいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 09:21:45.48 ID:/UWV/8wcM.net
口ぶりからすると妻の目が気になるとかではなくそもそも親への出資に納得いってないってことでいいのか?
それなら端的に断るか、まず親とよく話し合うのがよいのでは

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 09:24:39.28 ID:0h6/VraMM.net
親へ恩もあって出せない額じゃないなら、俺なら出すかな。
だけど癖になると良くないから予め親にはトータルいくら位までなら支援できるけどそれ以上は無理とか伝えるだろうし後で揉めるのも嫌だから嫁にも伝えるわ。夫婦のお金じゃなく完全に自分のお金からやりくりする分には好きにすれば良いはずだけど実際嫁と親の関係性とか次第では揉めることもありそうなので。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 12:58:12.82 ID:wzjXnprk0.net
強請るような言い方してきたなら出さないかな

455 :432:2023/07/12(水) 18:20:12.39 ID:2GuxtgEPd.net
>>450
用心棒代わりに飲兵衛を募ったところ、7人ほど集まったので『1次会』と称して3人、妻抜きで『2次会』を中途と野郎4人でどちらも別店でやることになったとのこと
妻は「たぶん飲み足りないから前から連れていきたかったバー行って2人で2次会しよう」と呑む気です

お中元や帰省や親戚の子へのお駄賃で来月厳しそうですのでホテルは無しかな……

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 23:03:14.02 ID:/LoGkdqxd.net
>>447
この嫁スレの空気読めなさすぎだろ
2人で飯誘いとか最初から断るのが普通だし、なにかと空気読めてない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 23:13:08.92 ID:/LoGkdqxd.net
妻は「たぶん飲み足りないから前から連れていきたかったバー行って2人で2次会しよう」と呑む気

(ㅎ.ㅎ )

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 09:03:53.47 ID:Yu1DpUGHM.net
このスレ、意外と進行してるけど浪人持ちが多かったのかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 09:39:19.23 ID:+H/xPDslM.net
妻が飲み足りなくて誘った相手は夫(相談者)なのでは?
確かにちょっとわかりにくいけども

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 09:59:53.63 ID:g0669LXWa.net
>>427
家族4人
二泊三日で40万

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 12:03:14.32 ID:l3N9DTEl0.net
旧Janeのバイナリ変えでもう問題なくなってるぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 12:07:55.62 ID:FHqo+PoTM.net
俺も会社の貴女とサシのみ行きたいわ

463 :432:2023/07/13(木) 12:14:00.37 ID:MMnrpgI3d.net
>>459
そのご解釈の通りです
分かりづらくて申し訳ない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 13:04:13.59 ID:CsUKCEkUa.net
俺は会社の既婚女と浮気してる。
中の下くらいの女だけど抱き心地が最高
お金には困ってないけど
飲み代やホテル代も割り勘でいいわ。
でも最近 究極の選択に迫られてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 17:19:05.28 ID:/4UncKXn0.net
子供いなけりゃなんとでも
子供居てそれなら脳ミソやべぇ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:31:21.54 ID:mZOBF8wx0.net
>>458
chmateなら回避策もあったからじゃね?
アプデで何もしなくても書き込めるようになったけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 22:31:08.35 ID:qz8a6WqI0.net
chmateアップデートで読み書きできるようになった♪

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 00:55:35.90 ID:1arz4vSG0.net
不倫してる奴ぁバレて家庭を失ってしまえばいいよ。
そんくらいのリスク承知でやってんらろ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 10:09:01.48 ID:d3t3AVfgp.net
テスト

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:02:16.95 ID:vjBvQd1uM.net
今度3泊旅行に行くんだが、1泊キャンプで2泊海にしようかと思ってる。
3歳半の男の子って海行っても楽しめる?まだプールとかの方がいい?
水遊びは大好きで顔を水につけるとかも平気

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:11:52.41 ID:0CqRUzDJM.net
子供によるとしか
プールは大丈夫でも海は怖いとか普通にある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:29:47.03 ID:2b/kuZcA0.net
泳げなくても砂遊びで楽しめるんじゃない?
というか、海2泊って親の体力の方が心配w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:56:27.31 ID:3y1A3LBU0.net
水面に浮いているビニールみたいなモノは絶対に素手で触らないように言ってあげて
クラゲは大人でもつらい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 13:27:28.28 ID:dX0NuqACa.net
海いいね
うちは3年前に和歌山の白浜に家族で海水浴に行った。
特急くろしろで二泊三日で行ったけど
嫁が日差しが強いから海はダメだと。
じゃー子供と行くと言うと子供もダメだと。
子供は行きたいとぐずったよ。
でホテルのプールで遊んで
夕方雨が降ってきたタイミングでやっと海行った。
夕方17時くらいに
みんな海から上がるタイミングで
で海行ったけど、食事だからホテル戻ろうって1時間くらい遊んでホテル戻った。
いやいやいや・・・
それなら最初から海行かなきゃいいじゃん
市民プールでいいやん・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 18:13:58.47 ID:sVa8mnnI0.net
海というか子供と水場は相性最高最凶だからな
わがままな嫁のおかげで水難事故に合わなかったと前向きに考えるしかない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 01:33:03.32 ID:9EpxKMUk0.net
いまリビングで嫁が酔いつぶれてるんだが嫁のスマホのライン画面が開きぱなしだから覗いてしまった。
そしたら嫁のサークル仲間の既婚男性が相手で尻触らせて♥ホテル行こ♥とか言われてて、それに対して嫁は絶対ダメー(笑)今すぐ来れるならいいよ(笑)とか返信してた
これって黒か?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 03:05:08.01 ID:6Qwc31tj0.net
そもそも嫁のサークルってなんなん
子持ち?
LINE開きっぱなしで酔い潰れて寝るとかネタじゃないなら学生気分なのか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 03:21:27.97 ID:ec6B7Ebe0.net
しげるも驚く黒さ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 06:50:23.46 ID:jODnoiD9d.net
スポーツ系の社会人サークルだよ
うちは子持ち向こうは知らない
俺は子供寝かしつけてそのまま寝て嫁は家事しつつ一人晩酌するのが週末のルーティン
てかさっき嫁起きてきて「ライン見たでしょ(笑)いつものジョーダンだからね~」だと
なんだかなぁ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 07:56:29.47 ID:vrWGt877M.net
ネタじゃないなら普通に真っ黒

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 08:22:08.57 ID:kPEoz/8k0.net
こんな時間に非通知の電話あった
気持ち悪いから出なかった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 08:23:43.14 ID:kPEoz/8k0.net
>>476
これから発展するやろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:05:05.89 ID:7QxqGTio0.net
>>474
くろしろじゃなくて特急くろしおだろ?
パトカーみたいな電車を想像してちょっとわろたw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:07:42.76 ID:OsirrfcHa.net
>>479
まだグレーかもしれんが、相手は絶対狙ってるから放置すればいずれクロになるだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:24:40.45 ID:XPZp7Ma80.net
子どもの希望で海とプールと温泉(大きい風呂) があるところに行くことになった。関東近郊でどこかいいところ知りませんか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:34:10.14 ID:XPZp7Ma80.net
>>485
あ、470です。今度の夏休みの話です。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:51:07.10 ID:8qm1oGUn0.net
男女混合スポーツ系サークルってゴルフとか?
結局出会う機会がおおければお互い配偶者への不満が一ミリたりともない同士でもない限り
ちょっとしたことですすむよなー
特に酒飲む女は基本ガードゆるい

というか、そのネタ結局嫁に問いただしたのかその後の展開知りたいわ
どうするのが正しいんだろうな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:00:52.79 ID:5EekTC81M.net
なんか娘の手相が覇王線?みたいなのらしい
ワンピの覇王色みたいでカッケーやん、でも覇王色持ちたくさんいるから微レアくらいなんだろな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:26:10.11 ID:9ozh9UQZ0.net
嫁の浮気がこわいなら

男女混合サークル禁止
飲み会参加禁止
位置情報共有

ただ、これ自分が浮気したい人には向かない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:35:48.45 ID:uFx8uks80.net
子どものスマホとかiPhone紛失とかの話からめて、みんなで位置情報共有して探すとかできるようにしようって提案して嫌がるなら黒かな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:13:39.00 ID:9EpxKMUk0.net
テニスサークル
嫁に相手のこと聞いたら子供できてから奥さんとはレス気味だから下ネタトークで憂さ晴らししてるんだと
うちはレスじゃないから良くわからんけどうちの嫁を無料のキャバみたいに使われてなんかイライラするわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:19:34.23 ID:HgMSmWmh0.net
嫁はなんて返信してたか見せてもらったか?

まともな家庭ならそのサークルやめさせるだろう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:28:59.19 ID:9EpxKMUk0.net
これは旦那のだからダメ~でも触り心地は良いよ(笑)みたいな返信だったな
辞めさせたいけど嫁のライフワークみたいなもんだから無理だろうな
田舎でサークルも少ないから

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:29:24.90 ID:kPEoz/8k0.net
まあー俺は既婚女性と浮気してる立場だから何ともw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:32:38.68 ID:HgMSmWmh0.net
その返信はいかんだろうと思うが夫婦関係はそれぞれだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:59:35.30 ID:wH7WIpOL0.net
>>493
たぶんそれはイチャイチャというかお互いちょっとエロトークして発散してるだけにもみえる
あくまで今の段階では

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:05:20.59 ID:w0JzHAYd0.net
パソコンのマウス買い替えにヨドバシに行った帰りで
ステーキ屋のステーキ1kg完食で無料って旗を見て入店したら
米が一緒に約3合と、ボウルみたいな器にギュウギュウに盛られたサラダも出てきて無事死亡
4800円払ってきて、帰宅後に嫁にも怒られた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:09:49.62 ID:hyepYfR+r.net
>>491
お前は無料のキャバとして扱われてる、男はそういうもんだぞってちゃんと言ったか?
嫁さんが男の汚さ知らんかんじなら言うといたほうがいいよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:42:15.15 ID:lCI8IKSKd.net
>>497
おつおつ
米3合だとどんぶりにすら入らないなw
どんな器だったのか気になる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:42:43.47 ID:ykS3eGHyp.net
> 0001 可愛い奥様 2022/08/26(金) 07:44:48.36
> どこの雑談スレでも嫌われるぺこ&りゅうちぇるの話題
> このスレなら思う存分できます
> テレビや週刊誌・ネット等で得た知識程度しかない奥様にお勧めのスレです
> 価値観は人それぞれです お互いに尊重し合いましょう
> スルースキルの低い方はお断りです


浅い知識でぺこ&りゅうちぇるを語りたい奥様(ID無し)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661467488/

浅い知識でぺこ&りゅうちぇるを語りたい奥様(ID無し)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661514698/

浅い知識でぺこ&りゅうちぇるを語りたい奥様(ID無し) 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661658236/

浅い知識でりゅうちぇるの自殺を語りたい奥様(ID無し)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1689291658/

浅い知識でぺこ&りゅうちぇるを語りたい奥様(ID無し) 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1689315373/

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 14:06:14.54 ID:P1a+CeMD0.net
>>485
スパリゾートハワイアンズ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 15:04:39.84 ID:/gyV93wf0.net
>>485
上でも出てるが、ハワイアンズかユネッサンだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 15:14:16.45 ID:3ldSgAFwa.net
>>485
ちょい高いけどリゾナーレ熱海はよかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 15:17:35.47 ID:3ldSgAFwa.net
小さい子なら深谷グリーンパーク アクアパラダイス パティオもおすすめ
室内だから日焼け熱中症も気にせず遊べる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 17:04:01.06 ID:J73VEhtqa.net
>>493
主人も見てるから下ネタは止めてと言えばいいだけ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 18:51:06.86 ID:9EpxKMUk0.net
でもね嫁に不満は特に無いのよ
家事も育児も良くしてるし俺の仕事も手伝ってもらってる
セックスレスではないしむしろ多いほうだと思う
これも既婚男性との下ネタトークでストレス発散してるおかげだと思うと強く言えないんだよなぁ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 19:41:24.39 ID:wH7WIpOL0.net
じゃがいもの芽中毒なったことある人いる?

昨日、午前にクーラーなく扇風機だけで暗幕閉めた部屋で1時間半マスクしたままプレゼンして、(外気温は30度くらい)
その後クーラーつけた車で移動して昼食食べて
午後の仕事してる時にだんだん目眩と軽い頭痛と吐き気出てきて一時期頭回らなくて言葉も途切れ途切れになってヤバかった

プレゼン終わってから2時間以上経ってるし、昼食の弁当のくし切りフライドポテトが黒いところあって除けたけどもしかして他の黒いとこ食べてたのかなと
チェーンのほか弁屋だし冷凍だろうしそんなことあるのかなとも思うけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 20:26:07.72 ID:ET+aXNxw0.net
>>506
寝とられても何とも思わないなら好きにさせたら良いんじゃない?
文句の一つも言わないなら公認と思われてエスカレートするだけだと思うよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 21:31:39.90 ID:VooLSJRL0.net
>>506
シモネタ言っても触り心地は良いよ(笑)みたいな返信する女って実際触っても怒らんやつよな
まあいつか寝取られるというか今既に寝取られてるんじゃね
深刻な悩みでもなんでもなく結局嫁の貞操とか浮気とかどうでもいいんだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 23:06:46.64 ID:dpQBtZHN0.net
>>506
夫婦関係は良くても完全に舐められてるよね相手の男に
まぁそんな話をわざわざ証拠に残るメール等で送るくらいだから相手はアホなんだろうなw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 23:27:09.16 ID:wH7WIpOL0.net
舞い上がるぐらい嫁が粉かけてる説もあるな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 01:43:02.05 ID:TKv3urDAr.net
>>507
熱中症

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 01:44:59.41 ID:TKv3urDAr.net
>>506
触り心地はいいよって、完全に誘い言葉だよ
その男とヤレてないから性欲処理の代用品にされてるよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 01:51:51.55 ID:XfJTzFlX0.net
ぴしゃっとするならともかく、口説かせたい感あるなあ
浮気されてもいいなら放置でいいんじゃないかと思うが
そうやって隙作るタイプでしかも飲んで潰れて寝るタイプ
まあ簡単な女だと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 06:46:18.89 ID:OqaXjLI/0.net
浮気はされてなくてもお触りはされてるだろうな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 07:25:15.81 ID:tmFASvpn0.net
>>507
食べたときしびれる感じした?
俺はしびれはしたけど特に症状無し、嫁はひどい腹痛になったな
症状的には上でも出てるけど熱中症ぽいね
水分しっかりとってこ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 08:31:16.39 ID:j415XVB40.net
水分採ってても塩分とらんと熱中症になるからな
昔娘が幼稚園の芋掘りで帰宅した時、体調不良で軽い熱中症の感じ
幼稚園側は水分採っていたと言っていたが、水筒は麦茶だったので、塩水飲ませたら病院で待ってる間に嘘のように復活して、謝って帰ってきた事ある

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 08:42:09.96 ID:wW421dqj0.net
>>512,516,517
ありがとう
時間経ってるから熱中症じゃなくジャガイモかなと思ったけど、特に痺れるまで感じず何となく4片くらいのくし切り食べただけだった
午前の仕事は汗ダラダラまでならないし弁当も食べたから塩分不足も無さそうだし、
とりあえず2時間以上経って涼しい場所で時間差で発症するもんかなと
熱中症気味で低血圧のとこに、昼食べて頭の血圧さらに下がったのかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:38:54.90 ID:Fi18LwZSM.net
子供と歩いてる時にもワイヤレスイヤホンつけてるマンはなんなんだよ
子供といるときも音楽聴きたいんか?それとも他に何かある?
電話してる風ではない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:48:27.98 ID:xGvBnQX6a.net
そういうのに文句つけると「ナントカ性ナントカ障害ですから!」
とかいになりかねないから触れない方が吉
たしかに子供いる時に音がはありえないな
あと自転車乗りながら聞いてるやつ
そしてこっちが本来ですからと車道走って交通ルール守ってるはずのやつが、赤信号のたびに先頭まですり抜ける

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 15:02:40.76 ID:Fi18LwZSM.net
すまんつい…
公園とかでもいるから、素朴な疑問でね…
自分もだけど、スマホの呪縛から解き放たないとなあ
画面は白黒にして、家に帰ったら自室にぶん投げてるけど、ついダラダラ触ってきまうんよなあ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 16:36:46.18 ID:mOQCA3OQa.net
子供と公園いる時も犬の散歩しながらもスマホずっと見てる奴いるよな
あれ見苦しいよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 18:31:35.62 ID:vGAkWe4I0.net
>>520
自転車の話は流石に違うだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 19:50:10.84 ID:05jKMIpUr.net
なんか嫁とか娘が足手まといに感じた一日だった
用事があるときはなんか単独行動したほうが早いわ
歩くのも遅い、すぐ腹減る、すぐトイレ行く、すぐ疲れる
今まで頭ではわかってたけど、今日は特に顕著だった

あと、事あるごとにダメ出ししてくるけど、ダメ出しするなら対案出せよ
軽々しく反対すんな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 20:42:37.51 ID:iumHMye/a.net
地域の祭りあってるけど、会場でタバコ吸いながら歩いてるクレイジーおるわ…
転けて指の爪全部剥がれてくれんかなあ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:36:18.45 ID:ScVv5ing0.net
うちは年功序列が最優先な給料の仕組み
役職がどんなに上になっても30歳の課長より40歳の平社員の方が圧倒的に給料がいい
責任も無いし定時で帰れる。立ち回りが上手い有能な人材はほぼ平社員
そして立ち回りがヘタな俺は役職持ち。今日も休日出勤しないと仕事が片付かなかった
それで土日や祝日全部休みの平社員な先輩方は俺より給料が約11万上。人生ってクソだわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:45:51.68 ID:JqyUlfVX0.net
>>526
転職すれば?その書き方ならまだ30代なんでしょ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:45:59.27 ID:JqyUlfVX0.net
>>526
転職すれば?その書き方ならまだ30代なんでしょ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:47:01.20 ID:JqyUlfVX0.net
スマン、エラーで2漣投になったorz
別に大事なことじゃない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:09:11.73 ID:xJSrVMhZ0.net
ふかわりょうでしか再生されない 笑

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:10:43.14 ID:wW421dqj0.net
「これ(転職)難しいから先生だけ」
(笑)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:17:04.06 ID:ScVv5ing0.net
転職するメリットが無い
俺程度のスキルで今以上に稼げる職場が無い
住宅手当、通勤手当、社食が朝昼の2食無料、残業するなら夕食も出るから
俺なんかには捨てがたい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:41:55.65 ID:HFoR6Rc3r.net
めっちゃ待遇いいじゃん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:46:15.57 ID:GmndfJrH0.net
毎日仕事で遅くまで働いて株で金も稼いでる一方でダラダラ過ごす嫁子供の飯つくったり掃除したりなんかもう嫌になってきた
ちょっと甘やかし過ぎたか
怠惰な豚捨てて家出したい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:59:43.76 ID:wW421dqj0.net
「甘やかしすぎた」
いいな自分はすっかり頭から抜けてしまった感情だった
そうだよないくら嫁でも人間として甘ったれすぎてる人には言うことは言わなきゃいかんな
逆ギレされる度にこっちが不利なこと突きつけて来るから言うのも諦めてた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 00:48:53.90 ID:NYANHnZe0.net
暇すぎて、酒飲みながらドラゴンボールZの映画何作か垂れ流したら懐かしすぎて泣きたくなってきた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 03:38:54.77 ID:A3hsFrg50.net
旦那の風俗を知って半年前喧嘩になったけどそれからも行ってることを知りました
「もう風俗通いは諦めた。行くときは教えて、ウイルスを私たちに移さないで。いくら使ってるか教えて。うちらの子供の習い事代とかも考えなくちゃだし」みたいに冷静な会話を妻からしてもいいものですか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 05:11:07.85 ID:d5pgVvNR0.net
パートナーと対等な関係を築けてるなら聞いても大丈夫だと思う
そうでないなら火種にしかならん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 05:21:32.06 ID:A3hsFrg50.net
>>538
返信ありがとうございます。こんなに風俗狂いだと思わなかった。
話し合うしかないです。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 06:53:32.79 ID:qZMLMele0.net
スレチなんで続きは他でどうぞ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 07:36:43.03 ID:e6klMqds0.net
発達気味の俺と神経質な嫁の組み合わせはほんと地獄や

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 08:04:46.69 ID:kgvEYYTA0.net
風俗だろうとなんだろうと、生活費の使い込みは管理しなきゃならん
自分は小遣い制だからそこんとこニュアンスわからないけど
どちらにしても子供いるなら家計はザルは良くない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 08:28:07.67 ID:/TPGCX7w0.net
年収学歴近くて性格合う人と結婚したからお互いが尊重し合う関係だわ

可愛いくて若い女は後輩や風俗に沢山いるし妻にそこまで求めなくてもよくね?と思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 09:29:11.28 ID:NYANHnZe0.net
妻しか素人を知らないから、枯れてしまう前に違うカラダ触れてみたい…
でも素人はムリなんよなあー
風俗とかは病気怖いからメンエスとかか??メンズエステってどうなんだろね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 10:42:20.67 ID:d5pgVvNR0.net
嫁以外の他人を見て綺麗とか可愛いと思う事はあっても
それを性的な対象として見る事はできんな
30手前にして性欲が枯れてるのかもしれん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 10:47:23.13 ID:xfW5uS6ca.net
まあ持て余すよりは枯れた方が楽ではあるな
俺も若い娘で可愛いなと思っても犬猫とかに対する感情と変わらん気がする
恋愛に発展する気は一切しないというか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:12:22.23 ID:bBOvEHJZM.net
ぶっちゃけ恋愛って面倒臭いしな
セックスしたいだけなら風俗いけばいいし
女子新入社員が配属されるとテンション上がるけど性欲とかとは違う気がする

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:17:22.51 ID:kgvEYYTA0.net
かわいい転校生が来た
のと同じなのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 12:11:51.83 ID:yUYL1NRKM.net
>>507
黒いとこは芽ではない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 12:27:53.93 ID:lC1jUFoQ0.net
発達気味でとにかくありとあらゆることがいい加減な嫁と
割ときっちりしてる俺の組み合わせは辛い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 12:41:26.13 ID:QwjJXgDN0.net
>>550
似たような組み合わせで嫁はADHDなんだけど
慎重すぎる俺と怖いものなしで目新しいものに飛び込んでいく嫁、細かい俺とテキトーな嫁で互いの欠点を補ってる感じ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:20:26.63 ID:lC1jUFoQ0.net
俺は一方的に俺がイライラさせられてる。
嫁の常識が一般的には非常識だから。
嫁にとっては常識だから本人は悪気はないし
俺に細かいと逆ギレする。
具体的には、月1くらいしかゴミだししない嫁がたまに台所の三角コーナーを触るけど
絶対に手を洗わないこと。
これ常識じゃない?
指摘すると俺が細かいらしい。
ベランダや玄関に素足で出ること。
普通に汚い・・それを指摘すると細かいと逆キレされる。
代引きのお釣り数千円を玄関の時にある棚に3ヶ月放置したり
帰宅時に脱いだ靴下を洗濯カゴに入れずに放置したり
逆に嫁はそれはお前の好みの問題でしょ?てことをゴリ押ししてくるからな・・・
後、常になんか探してるわ
私のスマホ知らん?
私の鍵知らん?
私の靴下が見つからん。探してって

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:52:53.35 ID:QwjJXgDN0.net
俺の嫁は宅急便が来た時に、慌ててすっ飛んで行ってスリッパのまま玄関のたたきに降りちゃうことあるけどそれ以外はないね…
確かにストレス溜まるわな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:56:50.27 ID:kgvEYYTA0.net
>>553
そんなもんぐらいが不満点って、羨ましすぎるわ...

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:00:57.63 ID:QwjJXgDN0.net
しょっちゅうものを探すなら、キーファインダーとかスマートタグを使ってみてはどうか?
もっともキーファインダーのコントローラーをどこかに置き忘れるのもお約束かもしれんが…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:07:47.79 ID:xfW5uS6ca.net
折り合い付けて変えてこうって姿勢がないやつとは話し合ったとこで無駄だと思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:11:41.68 ID:NYANHnZe0.net
恋愛したいわけではなく、ほかの女性ってどういうカラダしてたりするんかなーって気になる
若いうちにいろいろ経験してればそんな後悔しなかったのかもしれない、でも経験してたらしてたで、いろいろ知ってるのに手が出せない後悔とかもあるのかな、知らんけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:20:46.74 ID:Z0E7lKiD0.net
>>552
最後の四行、ウチと同じだな
日中の仕事先で仕事ケータイ失くす→アナタがイライラさせるから失くした!
車の鍵失くす→アナタが何もしないから失くした!責任取れ!

は?俺がナニをしたんや、と

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:26:32.06 ID:lC1jUFoQ0.net
あるよー
結婚する前に70、80人くらいタダマンコで遊んでる。
女に困ったことない。
風俗とかほとんどいったことない。
タダマンコで遊べるのになぜ金出して女遊びする必要性がないから。
結婚願望も無かったし、ずっと女遊びしようと思ってたけど
嫁と出会って嫁が美人過ぎてあまりにもタイプでそれでいて金も稼げるし
性格もそこそこ良くて
この女と結婚出来るなら全部女切ってもいいと思った。
で嫁の親とかもいい人で
(今でも嫁の親とは仲良い)
結婚しようと思って結婚した。
子供可愛いし、金には困らんし
女ってだいたいカスだし
他の女と結婚しても何かしらの不満はあるだろうし
後悔まではしてないけど
とにかく色々とだらしなさ過ぎる。
まだまだ遊べたしもっと遊んでから結婚しても良かったかなとか
結婚後に浮気したことあるけど、独身ならもっと自由に女抱けるのにとか色々考えることもある。
女に困らんくらい遊んでたこそ
過去の楽しい思い出が蘇ってきてまた遊びたくなる。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 15:10:04.29 ID:zUk86ro30.net
嫁さん好きすぎて、嫁さんが今でもイチャイチャしてくれるだけで満足

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 15:11:30.74 ID:VhD9icgSd.net
>>559
なんだ妄想かよ
板違いだよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 15:57:29.05 ID:lC1jUFoQ0.net
何で妄想になるんやw
モテない奴にとっては妄想レベルなのか?
低収入がボーナス150万に対して
妄想っていうのと同じか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 20:07:36.94 ID:IZnRm9l60.net
掃除関連で衝撃受けたのは掃除機で玄関掃除してるの見たときだな
ホウキで掃くのが普通と思ってたから、その手があったか!と感心したわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 20:09:07.45 ID:DXxERONA0.net
5歳3歳の息子連れて川遊びにいったら6年生くらいの女子の水着や若いママたちの生足で水に入ってる姿見れて非常に幸せでした。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 20:10:22.91 ID:kgvEYYTA0.net
砂とか外のゴミを掃除機で吸う神経はわからんな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 21:05:43.82 ID:KKMV6emTa.net
気になるなら土砂用の掃除機を買えば良いのでは?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 22:07:41.02 ID:QwjJXgDN0.net
土砂用の掃除機で車の中やペレットストーブの掃除してる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 22:10:54.71 ID:kgvEYYTA0.net
確かに車の掃除機欲しいね
コイン洗車じゃなかなかやりにくい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 23:34:45.62 ID:Lv72tMx10.net
うちの子らの同級生
完全不登校ふたりいるけど、ふたりともかなり美人。
自分の子供時代は率直に言って不登校=不美人だったが、最近は違うのだろうか。
モブが群れて美少女をハブる社会って嫌だな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 00:35:34.16 ID:jNUmOq8E0.net
昔から無個性の集団が個性が強い奴を寄ってたかってだろ
せっせといじめやって奴らの顔も名前も思い出せないけど
絵を描き続けて個展まで開いてるいじめ被害者の子の印象は当時からかなり強かった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 00:38:31.74 ID:8TF5cuzh0.net
親が、子どもの学校の同級生の不登校の子の容姿チェックしてるってどうなん
何年生の話なのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 01:04:36.66 ID:+dYKN3/x0.net
美少女ゆえのハブで不登校だって確定してんの?妄想?
不登校の原因がイジメしか無いわけじゃあるまいし
子供の同級生の容姿を気にするようなやつが言ってもなぁ
一番ルッキズムに支配されてるタイプじゃねーか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 07:01:43.30 ID:xCvL36ji0.net
責任感ないクズなのは自覚してるけど、仕事やめたい
でも子供もいるからやめれない。

転職して半年で色々職場から押し付けられて辛い。
最近、失敗もするし自己嫌悪がひどい。
とりあえず、横になってたい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 07:08:09.93 ID:iJeiD+zpM.net
子供いるからやめられないって考える時点で責任感あるだろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 08:00:30.23 ID:nxvYeC+Yd.net
辞めたいと思って行動に移さないのならそれでいいと思う
俺だってそうだし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 08:33:50.27 ID:JfHTC0WTd.net
完全不登校なのに容姿を知ってるとか、怖い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 08:58:43.68 ID:4lBfEgML0.net
>>576
不登校≠ひきこもり
外出してるなら見掛けもするんじゃないか?
俺の中学の同級生♂も完全不登校だったけど近所のコンビニで偶に見た
そこまでの知り合いじゃねえから声掛けられた事とかは無かった
尚、完全不登校でも卒業証書授与では名前呼ばれてた
当然の様に本人は来てなかったけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 09:07:54.62 ID:xCvL36ji0.net
単純に行動に移せないだけのクズです
日に日に自己肯定感が削れて、ゲームとか趣味で逃避するくらいしか精神を保てない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 09:14:14.23 ID:Q4iX7W4t0.net
要するに娘が不登校の子みかけるたびに、パパあれが完全不登校の珍獣よ?とかいって父親に教えてるとかかな
母親は情報量が多いから子ども同級生の不登校とか下手すら容姿も認識してる場合もあるが
父親が複数の不登校の子の容姿を認識していて掲示板で話題にするとかキモい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 09:40:19.63 ID:akTv5RqMa.net
容姿チェックっていうか、入学時or新学期から不登校じゃなかったら「あの子が不登校になったのか」ぐらいはわかるだろう
なんか噛みつくポイントが鬼女っぽいな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 09:42:13.06 ID:hLrwqyfZ0.net
父親が娘の同級生で誰が美形なのかチェックして名前も認識してるとかないわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 09:56:23.56 ID:5A0UgZq+0.net
>>580
若い娘(美人)に嫉妬したババアやろね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 10:19:11.33 ID:46SKgVu6M.net
>>578
そんなもんよ
俺も仕事嫌でたまらないけど、帰って酒飲んでゲームしたり漫画アニメ見て現実逃避しとる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 10:53:35.25 ID:boOc2JceM.net
結婚してからゲームもアニメもしづらくなったな
テレビは大体妻が占拠してるし(俺の一人暮らし時代のなんだが)
妻がつわりで臭いに敏感だから家では酒も飲めないし
スマホで漫画読むくらいしか楽しみがない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 11:02:00.90 ID:5SEy62YI0.net
テレビは二つあったらいいよな
自分の部屋と鍵のかかる寝室はQOLあげるよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 11:14:43.93 ID:hF2lS0TRa.net
そんなものを用意出来る、許可される時点である程度QOL高い
(年収だ何だは関係なく夫婦関係として)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 11:55:57.53 ID:4gcGlc6ja.net
会社の若手くんが、オフィスの机の上にスポーツタオルくらいの大きさのタオルを置いてるんだけどどうなん?
見た目的に綺麗ではないし、外部の方の目につくから注意した方がいいよね
最近、若い人にどこまで指摘してよいのか、自分が気にしすぎなのかどうなのか…分からなくなってきた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 11:58:48.37 ID:Da2jNVJoM.net
自室にゲーム用のモニター買ったけど、子供に取られてリビングに置くことになったわ
おかげで、テレビ2台、Switch2台で子供と向かい合って遊べるから楽しいけどね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:06:20.66 ID:PR/F6ChD0.net
>>584
嫁と楽しめるアニメを見つけたらいいじゃ無い
うちのは「宇宙より遠い場所」とか「ガンゲイルオンライン」とか面白がって見てたぞ。普段一切見ないのに
まあ子供産まれたらしばらくはアニメどころじゃなくなるが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 13:43:13.06 ID:YGms8VToa.net
既に大きい子供が二人いるけどかわいいと思えない
特に息子との関係が最悪
どうしたらいいのやら…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 16:28:33.58 ID:ByRujRK8a.net
>>590
無理に仲良くしようとしないことじゃね
就職するまで面倒見たらあとは疎遠にしてもいいと思うわ
親子関係なんてこじれなきゃそれでいいよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 18:27:29.96 ID:gggGc0wf0.net
>>590
親子と言えども相性があるから、どうにもならない事もあるし、今は関係が悪くても将来どうなるかは誰にもわからないよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 18:53:39.65 ID:5ZjxA+Qg0.net
>>590
いつからかわいくなくなった?
今上の子が四歳、下の子が二歳なんだが最高にかわいい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 21:32:56.49 ID:fWKddQsn0.net
>>591-593
レスありがとうな
確かに親子でも相性ってあるね
息子が中学生か高校生になった頃から関係が悪化したかな
息子は広汎性発達障害のグレーゾーンで何度も何度も同じような失敗ばかり繰り返すし平気で嘘をつくので頭が狂いそうになる
ネットで買い物をして支払い忘れで遅延利息を何度も払ってるし道交法違反の反則金や車の税金を渡しても使い込む
小さい頃からお金にはシビアに育ててきたのにどうしてこうなった?
毎回キツく注意してしまって逆に追い詰めてる様子
最近は関わらないようにして嫁に任せてる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 01:54:05.85 ID:tqV3UBzs0.net
>>594
シビアに育ててきたというが、個人的な感想としては甘やかしてるなあとしか
うちだと完全にモノを取り上げるレベルのことばかり

でもここから厳しくするのは難しいような気がする

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 03:01:13.06 ID:bORhb+La0.net
特性だと何しても逆効果だぞ。
医者に相談はしてるか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:18:45.21 ID:DYs5mIMyF.net
うちも嫁と娘の仲がずっと悪くて最悪や

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:52:39.95 ID:bnNRrEgEa.net
仲のいい親子が理想ではあるんだが
これはちょっと無理かもしれんねと思うならお互い距離を取る方がいいんだよな
簡単に関係修復諦めろとも言いにくいけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:01:20.06 ID:YqPT4b/A0.net
>>597
何歳?娘

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:05:43.92 ID:BVvmnhaRM.net
子供がライフステージ変わって親の有難みを理解するとかもあるし時間置くのも手
別に子供が他人に迷惑かけず元気にやってんなら自分(親)と仲良くなくなっていいじゃない
どうせ親のが先に死ぬんだ同世代や下の世代と仲良くやってりゃそれでいい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:51:12.33 ID:/RP8qdMJ0.net
嫁が36.8℃とかで微熱だって大騒ぎするのが本当にうっとうしい
本人いわく低体温だから微熱だっていうが、建物の入口とかで人の体温はかる機械では俺より体温高い
そのくせ子供が泣いて37.4℃とかあると泣いて体温あがったからじゃないのうるさいわね、と厳しい
(結局その後39℃越えの風邪)
なんであんなに自分にだけは甘いんだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:52:41.69 ID:1JsNnggv0.net
>>594
普通の人が出来ることを出来ないのはイラつくってのは分かるけど、発達障害で抑制系が弱いとしたら叱っても逆効果かもしれない
抑制系に効く薬を投薬しながら認知行動療法で自己コントロールしていくのが最適解かな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 12:40:07.48 ID:BvQHM011a.net
專ブラ どれが良いでしょうか
win と ios

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 12:49:11.10 ID:5f1H9LKR0.net
最近読んでる「なおりはしないがましになる」ってマンガを思い出す流れだわ
大人になってから発達障害が発覚した人のエッセイ漫画なんだけどちょうど>>594の息子さん視点みたいな感じで
うちの子もまだ3歳で発達検査もまだだけど発達支援受けてる最中だしなんか他人事とは思えないわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:13:45.35 ID:BtJAdkZw0.net
なんか>>594は発達障害を受け入れてない感が……
結局は思考の癖なんだから、こっちが理解してそれを前提に発想するだけの話なのよな
普通はこうだから、って押し付けるのが一番アカンわ
なおりはしないがは俺も読んだけど、かなり極端な例とは思うもののそうだよなってとこ多いよな
親とかパートナーはまず知識つけることよな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:43:59.30 ID:GGFsPW2O0.net
>>603
別スレで、
ios mae2c
Android chmate
Windows JaneXeno、Siki
と言われてたぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 19:52:15.23 ID:ljD5Lh5b0.net
iOSはBB2Cが復活したからそっちが良いんじゃね?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 21:29:46.24 ID:n4H9a1AOa.net
bb2c使えるようになったんか?
この間久しぶりに入れたらスレッド見る事すらできなかったけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 21:58:52.95 ID:UMp5dykg0.net
>>594です
みなさん親身にありがとうございます

幼少期に検査し広汎性発達障害のグレーゾーンの判定で精神科医と臨床心理士より自己否定が出やすい特性なので出来ていることを認めてたくさん愛情を注いで自己肯定感を高めて育ててください、犯罪などどうしてもダメなことは反復して粘り強く注意喚起して行動を定型化させてくださいとの指導を受けた
頭では発達障害を理解してたつもりだったけど行動が伴わなくなっていたとみんなの書き込み読んで気付いた
ありがとう

ちなみに私自身が子供たちが生まれたあとにメンタルが壊れて精神科で主治医に息子のこともよく相談する
主治医は大人になった今息子が自分の特性を知り少しでも楽に生きるためもう一度検査を受けて適宜服薬やカウンセリングを受けるよう勧めてくれているので社会人になる前に受診させようと思う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:23:00.07 ID:1JsNnggv0.net
>>609
ちゃんと医療に繋がっているのはよかった
1人で抱え込まずにいろんな人に頼って下さいね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 00:24:19.73 ID:hVP56lPva.net
単身赴任中の兄から兄嫁が入院してる間小1の兄の子預かってくれないかと打診され
小1のなら手前かからないだろうし嫁さんなら手伝ってくれるだろうし大丈夫だろ
と嫁に相談しないまま安易に了承してしまった自分の浅はかさをめちゃくちゃ後悔してる
小1の子はこんなに何にも出来ないもんなのか…
めちゃくちゃ手間かかるしわがままだし言う事聞かねえしでもう返品してえ
嫁は静かに激怒して普段と同じ家事(食事洗濯掃除)はしてくれてるが
兄の子の世話一切手伝ってくれない
帰宅したら嫁さんが宿題手伝ってくれなかったて泣いてるから俺が手伝って宿題終わらせたけど
確かに俺が悪かったし兄の子も憎たらしいタイプで嫁さんが嫌いなタイプだけども
泣いてる子供ほっとける嫁さんは母性本能みたいな優しい何かが欠落してるんじゃなかろうか
嫁さんみてると子供作るの不安になってしまった

愚痴でした

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 00:30:58.03 ID:xU6C0cHi0.net
アフィ〜

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 00:32:21.31 ID:JCZKWXom0.net
嫁に落ち度ないだろ。
血のつながらない他人の子だぞ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 00:32:36.28 ID:t5I7d//O0.net
おお嫌アフィフィ
(欧陽菲菲)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 00:56:11.83 ID:YXWovnlsa.net
それで息子はいつ出てくるんだね?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 01:11:06.11 ID:rQYF4r4c0.net
火垂るの墓で兄妹を引き取ったおばさんは性格悪いなぁって子供の頃に思ってたけど大人になるとまともな人だと感じるよね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 05:35:30.75 ID:zgoqrIBZ0.net
糞嫁やん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 08:47:05.53 ID:K8ShnstF0.net
いやクソなのは旦那だろ
つかまだ若いんだろうに、よくもそう昭和のステロタイプみたいな地雷踏めるなと
嫁を女中みたいに思ってんだろうなとしか言えんよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 09:23:02.93 ID:mg9oQcOu0.net
長女の自立を阻止したいんだけどどうやったら効率的に潰せる?
昭和終盤〜平成初期の同時期に女児の親になった人の意見が聞きたい。成功談求む。

次女が今後一人暮らし予定だし、嫁は春先に亡くなったので長女が好き勝手すると困る。
厄介なことに長女は職歴とスキルで勝手に転職して引っ越せる資金があるっぽい。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 09:54:42.03 ID:NZ56eptC0.net
長女を全力で応援する!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 09:58:04.01 ID:NZ56eptC0.net
>>619
というかさ、自分が毒親だという自覚あんのか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:00:09.31 ID:mg9oQcOu0.net
>>620
君は独身かな?

そもそも「あたしは大人だもん!年収500万あるもおおおおおおん!!」ってギャン泣きしてる時点で【自立】を出来る【大人】じゃないんだよ何歳でもね
ギャン泣きしないし利口な次女には許可をして、足りない至らない長女には許可をしない。それだけのこと。

見せしめに長女の物を幾つか捨てたり壊したいところだけど、家族間でも刑事事件になる?
なるなら長女に口実を渡すことになるのでやめとくけど。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:01:45.00 ID:mg9oQcOu0.net
>>621
【毒親】ってのは日本を壊したい勢力が日本の家族制度を批判するために作った便利な概念だろう。
フェミ豚とかああいう手合いの使う汚いウソだよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:03:45.13 ID:mg9oQcOu0.net
家族をバラバラにしてはならない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:04:16.59 ID:V3bqK26xM.net
>>621
釣られちゃ駄目よ〜

共働き子持ちの人に聞きたいんだけど子どもの夏休みってどんな感じになる?基本学童行かせる感じ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:08:10.49 ID:mg9oQcOu0.net
>>625
本気で質問してるのに釣り扱いとは
独身の乗り込みかね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:10:40.78 ID:V3bqK26xM.net
>>625
補足
子どもまだ3歳で保育園だから夏休みとかなく普段通りの生活。小学生になったらどんな感じなのかなと。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:11:01.37 ID:mg9oQcOu0.net
長女は常に自分のことばかり考えていて家族の迷惑というものを考えない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:11:44.97 ID:mg9oQcOu0.net
共働きか…可哀想に
生前の嫁は共働き家庭をそう思っていたね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:16:59.96 ID:Fn8G8zg80.net
長女が何歳で次女が何歳なのか
嫁と死別ってことで、家族においての長女の役割は?
どういう点で長女が家を出ると、家族に不都合が生じるのかが不明瞭

まず、長女が家を出ることで家族にどんなデメリットがあることで阻止したいのか
そこを最低限かかずに、何か助言もらえると思うのがおかしいと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:17:57.72 ID:ScCeEJlb0.net
>>629
君が再婚すれば万事解決

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:19:17.97 ID:NZ56eptC0.net
やっぱり相手にしてもらいたいだけの寂しいオッサンだったか。
たまにいるよな。
店員だったら無下にされないだろうと思って
用も無いのにやたらと付きまとって話しかける奴。マジ迷惑。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:20:52.13 ID:mg9oQcOu0.net
長女も次女も30代前半
長女は自分の持つ地方の物件で嫁母と二人暮らし(仕事の都合で)
せめて嫁母も高齢だし家に残っていてほしいが、厄介なことに嫁母は長女の自立や転職に同意している。
次女がそろそろ一人暮らし予定なので、首都圏に転職するなら自宅で同居はどうか?
次女と長女は不仲なので次女が出て行った後にと提案するも嫌がる。イヤイヤばかり。

嫁も亡くなったばかりだし、家族をバラバラにしてはならない。
長女はいつでもワガママで自分自分のジブン病。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:27:22.66 ID:mg9oQcOu0.net
勝手に別の地方の大きな都市に転職してワガママにも一人暮らし始められても困る
この気持ちは女児持ちの親なら分かるのでは?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:27:46.29 ID:Fn8G8zg80.net
それぞれ長女次女の年収は?
結婚とかつきあってる相手の存在はどうなのか
結婚によって別の家に嫁いでそっちの人間になることは問題なくバラバラになるとは考えないと?

嫁母の介護などは嫁の親族が考えるべきだと思うが嫁一人っ子かなんかかな
次女のひとり暮らしは家族をバラバラにする行為ではないのか

日本は成人後も親と同居するが、親と同居は自立してないとみなす文化も多い
親の仕事というのは、子どもが無事に巣立つように、親との相互依存関係から自由になれるように育てることだと思う
自分で収入を得て自分でひとり暮らしをしたいと思うことは、親が応援することであって否定することではなく
この話をきくと、否定するのは、束縛としか思えない

あなたの従属物でも支配物でもなく、彼女は別の人間で、家族というのはゆるい共同体
盆正月に挨拶するくらいで十分なもの(だと思う)
そうじゃない関係はお互いが臨んでできるものであるべき

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:28:17.41 ID:Fn8G8zg80.net
30代で女児ってw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:34:07.99 ID:mg9oQcOu0.net
>>635
君の文章には全て価値がない。

嫁は姉妹で地方の同じ市内に義妹もいるけど、嫁母の心配から長女には家を出てほしくないという意見は一致。
次女は次女だからいいんだ。この【意味】が分かるか?

次女には彼氏がいたことがないが、長女は過去に何度かいたことがある。
次女は女として程々に、長女は平均以上には稼いでいるがそれは今の問題と全くの無関係であり詭弁。

長女には一人暮らしの初期資金を出してやらない方針。
次女は自分の同意の上での一人暮らしなので出してあげるけどね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:38:47.74 ID:hy4zkrge0.net
ここで意見を求めておいて、自分が求めてない意見を「価値がない」と判断する時点で
ここで何かもとめる資格はないしただの独り言なら雑談にすらならないのでスレチだと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:44:33.78 ID:VmAhJn2U0.net
そこまで執着する意味がわからない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:59:05.44 ID:NZ56eptC0.net
ヒント:レス乞食

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 11:38:55.98 ID:K8ShnstF0.net
コレ釣りだろ?
搾取子と愛玩子の典型みたいな話じゃん
さすがにこんなバカが結婚して子供作ってるとかありえんよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:04:34.83 ID:gj9aywLud.net
>>625
共働きと言うと少し事情違うけどフルテレワークだから問題ない
夏休みは昼ごはん作るのが大変なのが難点…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:06:10.85 ID:gj9aywLud.net
>>641
まあ釣りだろうね
子持ちの思考じゃ無い

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:16:16.44 ID:fJ1WaNfm0.net
釣りかいかれてるか
30歳こえの娘の父親が女児がいるならわかるだろうってイカれ過ぎ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:40:25.01 ID:mg9oQcOu0.net
5chが最近不調なのでふたばちゃんねるで聞いたら書き込めなくなったんで戻ってきた
お前らの言う【毒親】の定義って何?
よく長女が口にするけど俺は何一つ当てはまってないんだが?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:43:46.01 ID:ADJ66kEU0.net
成人の子どもを支配し自由な人生の選択をさせようとしないことかな
自分の言うことが正しいと思い違う意見を持つことを否定し非難する
子どもが自由に好きなように生きることを見守るということが出来ない親

単純に言えば、親子関係に支配従属関係があると思っているからでは
基本は血縁関係をベースにしたただの人間関係なので相性が悪いなら離れるのも正解
成人までは育てる義務はある
成人同士の関係である以上、介護については義務というより社会に迷惑をかけないための責任ではあるか
これは親子関係悪いなら、しないという選択肢があってもいい気もするが社会に迷惑かけるもんな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:45:53.59 ID:mg9oQcOu0.net
>>646
自分は長女とも次女とも相性悪いと思ってない。
あくまで長女が度を越えて我が強いワガママとしか思ってないしこの考えを変えるつもりはない。
家族をバラバラにしてはいけない。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:46:47.47 ID:mg9oQcOu0.net
自由な選択肢、って必要か?
息子ならともかくさ、特に娘にはいらないものだろうに…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:47:33.62 ID:ADJ66kEU0.net
自分の感じる相性論なんて誰も聞いてないが

成人の子どもを支配し自由な人生の選択をさせようとしないという姿勢についてはどうなん
何を根拠に自分の家族観が正しいと思い込んでんの?
まともに仕事できてる?自営業かな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:56:45.63 ID:mg9oQcOu0.net
普通に会社員やれてるし社会的にはやや上なんだがw

足りないところのある人間や至らない子は危険な道に行こうとしていたら親が保護して当たり前。
だからしっかり者の次女は許可するし、トラブルメーカーの長女には許可しないそれだけのこと。
後出しだが長女は大学時代に万引きの前科あるし
大学時代と社会人になってから男にふられて自殺未遂の前科も2回ある。
何より、子供の頃にADHDの診断されてんだわ。どんなに頭良くて仕事できても障害者なわけよ。
これは家で親が管理するに足る要件になるだろ?
長女が通ってるメンタルクリニックも、長女に家を出ること勧めてて怪しいので今後調べる予定。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:59:24.36 ID:aarEVF8yd.net
17日に「久々に外食行こうか」となったので妻の希望で中華屋さん行ったんだが、「新しく買ったぜ!」と妻が着てたのが青の胸元に窓空いてるチャイナワンピースだった
しかもパイスラしてた

平日の前日にお前お前お前……_ト ̄|○

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 14:00:07.06 ID:ADJ66kEU0.net
犯罪歴自殺未遂ADHDなどは、30歳過ぎてる娘でも親が危惧する要因になはりえるとは思う
その情報を後出しするのは無能としか思えない
無能の人の相談はうけるほうには負担なのでこの話はこのあたりで
病気の娘と仲良くな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 14:04:30.17 ID:mg9oQcOu0.net
絶対に阻止してみせる。
絶対に転職させないし自立もさせない。
監視の【目】というものが長女には必要だ。
小遣い6000円で万引き事件起こしたときのように、長女にカネを持たせるとろくなことにならない。

当人は大人になってから改めて検査したら健常者判定だって主張してるけど、
そんなことってあるのか?長女が嘘ついてる?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 14:43:23.75 ID:Uu1BkV4zM.net
>>651
可愛くていいじゃないか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 14:50:40.77 ID:ScCeEJlb0.net
マジレスすると、ADHDは
attention deficit hyperactivity disorder
子供の頃ADHDと診断されても現時点で日常生活に支障をきたしていなければ、ディスオーダーとは診断されない
ただのアテンション欠如でハイパーアクティブな傾向のある普通のひと

656 :651:2023/07/20(木) 16:55:08.83 ID:aarEVF8yd.net
>>654
今週ずっと悶々としてる……

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:02:29.40 ID:gj9aywLud.net
>>656
早くモゲれるといいな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:06:58.08 ID:bmMSLJi4r.net
自分がふとした時に一人称視点「わし」って言うから嫁にも移ってきた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:15:52.26 ID:duQ0b+7MM.net
パイスラ出来ない乳もあるんですよ!
羨ましい!!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:31:28.75 ID:1d/qE0mZM.net
翌日が平日だろうが気にせずヤリたくなったらヤッてたしなんなら朝起きがけに一発とかもしてたけどな
(勿論相手の合意は取ってから)
今は妊娠中なので一人で処理するのがさみしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:35:34.37 ID:K8ShnstF0.net
>>653
むしろお前が検査してこい
ネタじゃないならかなりのソシオパス傾向とかでるぞ
そこにアスペが加わってる感かなとは思う

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:42:51.35 ID:am0ULD4Cr.net
まぁ長女に自立できるだけの能力があるかどうかは転職できたらおkでいいだろ
一回やらせてみろよ

663 :651:2023/07/20(木) 19:06:52.61 ID:aarEVF8yd.net
>>657
土曜日は誘ってみるかな……

>>659
私が晩飯当番のときは豆乳鍋とか豆乳スープとか鶏ささみとかキャベツとか食べさせてイチャイチャするときはこっそりリンパマッサージして育てたら2カップ上がったらしい

>>660
元気なお子さんが生まれますように
月末で妻が忙しくなるとのことなのでさすがにちょっとためらわれる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:11:20.15 ID:Sbh/eRSVd.net
妻がキレて空気清浄機を破壊したわ
なんなのこいつ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:18:45.84 ID:Sbh/eRSVd.net
包丁持ち出したり賃貸のドアを蹴って穴を開ける破壊行動したり、怒ってるから普通だというが俺の知る限り普通ではないんだが
そもそも婚姻していても他人に向かって怒声を出し続けるとか異常としか思えんのだが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:42:37.32 ID:0IzDK2r90.net
それは普通ではない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:48:53.45 ID:rQYF4r4c0.net
なんでキレたの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:05:00.02 ID:cV4nHVPaa.net
>>663
YOU!誘っちゃいなYO!今夜!!(笑)

>>660
嫁の身体を借りてオナヌするのも楽しいぞ!!
相談してみるいいぜ!w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:17:42.71 ID:Sbh/eRSVd.net
>>667
きょうの件でいえば、以下のとおり
・昨日に本日の残業の予定を伝え帰りが遅くなると申告
・円滑に進み残業の必要がなくなったため、17時の時点で定時の連絡を入れる(18時過ぎに帰宅)
・帰宅すると風呂で子ども(6歳。保育園16時30分帰り)と言い争い長男が泣いている
・長男が風呂から泣きながら出てきたので、体を拭き着替えさせながらよしよしする。なお、次男(1歳も出てきたので体を拭き着替えさせる(怒りにふれるといけないので、よしよしに際しては妻の言動については一切言及していない)
(・風呂場から聞こえていた言い争いの内容は、子どもが妻に怒り「もう知らない」といい、妻が「そんなことを言うなら叩くからね」といったことから泣いた。なお、子どもの発言の理由はわからないが、その前に妻の言葉には怒ったような語気の強い棘のある言い方になっている)
・風呂から上がった妻がご飯なんか用意してないから困るという
・俺が「急で悪いね。自分で用意するから予定通りにしてください」という(現在、育休中だが元々共働きなので食事は先に帰った方がやっているので俺も普通にできる。むしろ妻は料理は苦手)
・妻が、「もう予定とは違っている。用意なんかしない」という(この辺から怒声)
・俺が「うん、悪いねそうしてね」という。
・妻が「用意してないなんてそんなことしたくないんだよ!どうしてくれるの!」という(相当キレてる)
・俺が「用意しなくてはならなくてもしなくてよくても怒るのでは、俺はどうしたらよいのかわからない」という
・妻が「そういうことではないんだよ!」といい、空気清浄機バーン

俺はもう将来的な離婚も考えているので、ICレコーダーを文字起こしした
なお、妻の方は、もっといろんなことを言っているのだが発狂してて意味がわからなかったり聞き取れないので割愛している部分がある

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:21:49.50 ID:Sbh/eRSVd.net
俺の頭が壊れそうだよ本当に
守れない父親で情けなく子どもがかわいそうになってくる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:31:47.01 ID:BREdkwL/0.net
心療内科に行ってリーゼもらってこさせろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:39:50.99 ID:cV4nHVPaa.net
>>669
うはぁ
そいつは仕事帰りにお疲れ様だったな…。

甲案。
まずは嫁のケアをしてみる。
何かしらんが、メンタルがあっぷあっぷっぽいし
毎日毎時間、隙を見つけては嫁を褒めて嫁を抱きしめて安定化を図る。
現状でよくやっていると肯定し、焦燥感やいらいらの取り払いを試みる。

乙案。
早急に弁護士を探して、これから嫁の有責離婚させるために相談する。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:41:11.24 ID:Sbh/eRSVd.net
>>671
上手くいかないかもしれないが、そう誘導してみる

上手くいかないかもしれないというのは、妻は元々小動物のような性格だったのだが、研修医くらいから性格が不安定になっている(現在は勤務医を辞めて嘱託で健康診断をしている。なお、育休中。俺は会計士で病気のことはよくわからん)
その時期に心療内科にかかっていて薬は処方されていなかったらしいが、次に行くときには処方するといわれていたらしい
それは10年以上前の話だが、それ以降、心療内科に行くのには抵抗があるようだった

俺も当事者として一緒に行く形にするのがよいと思うが、ただでさえ抵抗があるだろうし、誘導の仕方は難しそうだ
調べた限り、リーゼはそれほど抵抗を示すような薬ではないようだが、そういう認識でよいですか?(勿論、こちらから医師に対して要求はせずに任せるのだが)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:42:41.69 ID:Sbh/eRSVd.net
>>672
乙案は採れないので、甲案で対応しますありがとう
ただ、これまでもやっているので、よりわかりやすくするしかない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:46:31.08 ID:BREdkwL/0.net
>>673
リーゼはラムネと変わらん。
効果を体感したいならアルプラゾラムとかデパス使ったほうがいいかもな。
医者にお願いして見る形でもいいと思うよ。
実際、俺はこの薬ほしいってリクエストして、医者が出していいか判断してくれる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:46:52.81 ID:Sbh/eRSVd.net
今になって考えると、俺自身の頭が壊れそうだったので、どこかに吐き出さなくてはならなかったのだと思う
頭痛は少し残っているが、少し落ち着いたありがとう

やはり、心療内科は避けて通れないと改めて思った
もう少しがんばってみるよ
ありがとう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:50:25.35 ID:Sbh/eRSVd.net
>>675
ありがとう
薬については俺も調べておいて、生活への影響などどういうものかわかるようにしておこうと思う
あと、俺もこういう状況になると頭痛がするようになってしまったので併せて相談してみるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:00:55.19 ID:BREdkwL/0.net
>>677
頭痛外来というものがある。
イブクイックデラックスで効かないようだと、頭痛外来に行くことをおすすめする。
左右の視力差で偏頭痛起こったりするから、原因特定苦労するかも。
緊張性の頭痛ならリーゼで治ることもある。

全部実体験、もう俺の体はボロボロだぜ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:02:36.31 ID:BREdkwL/0.net
活蔘とノーマルリポDで頭痛が取れるとこともある。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:07:31.65 ID:BREdkwL/0.net
あ、心療内科が抵抗あるなら、内科とかでもデパスは出てくるぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:09:49.28 ID:Sbh/eRSVd.net
>>678
いろいろとありがとう
元々、頭痛にはなりやすいのだが、通常の場合の痛みと質的に違うような感覚があるんだ
この点については、影響を長期間受けていることで精神的・器質的な変化が生じていないかなど以前から気になっていたんだ(気質的な変化については心療内科の範疇ではないし、医学的にそんなことがあり得るのかはわからないが、入口になるかもしれないので伝えてみる)

ありがとう。そして、俺がいうのもなんだけどお大事に

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:25:33.95 ID:BREdkwL/0.net
あんまり効かんけど、ツムラのヨウカクサンってのもある。
心療内科が嫌がられるなら普通の内科で、イライラするんですうぅって言ってリーゼかデパス出してって言うのがいいのかもしれん。
リーゼでもないよりマシだし。
まぁ、まずは問題の本人を動かすのが大変だよね。
俺も5年かかってやっと妻が精神科に行くことになったし。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:52:33.55 ID:cV4nHVPaa.net
>>681
うおおぉ
会計士の仕事終わりにこれじゃ堪らんなぁ…お察しするぜ…

素人だから全然分からんやけど
「研修医くらいから性格が不安定に」ってことだから
なにかトラウマとか精神に傷を負ったままなんじゃなかろうか?
もしそうであるなら、
そんな状態で子育て…もとり常にルーチンが壊され続ける業務は辛すぎるかもしれん。

わたしも適応障害で一度壊れたくちだから、
勝手な推測だけれど奥方の心中が心配だせ、、、
あと、そんな理不尽に真正面から付き合わないといけない681氏も心配なんだぜ。

もし金銭的余裕あれば
飯とか掃除は、家政婦サービスに外注して奥方の平穏ができるといいね。。。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:09:18.10 ID:5mDucWsXr.net
運送会社勤めなんだけど、うちのドライバーで、夜間とかトンネルとかでボーっとして運転が怖いって病気?になったドライバーがいたわ
しばらく行けそうな範囲で仕事してもらったりしたけど、結局改善できず発症半年で辞めてしまった。
コロナの後遺症かとも思ったけど、原因わからず。
助けてあげたかったけど、そのぶん他のドライバーに負担かかってたしな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:11:07.09 ID:P5Iny3Sjr.net
イジメられっこが抵抗反抗しないからイジメを辞めないイジメっ子=681嫁に見えてるのは俺だけか
681がイイヒトを演じ続ける限り現状からは何も変わらない気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:12:04.60 ID:NsCBni+f0.net
>>669
すまんかったなハズレ引かせちまったようだ
速やかに離婚調停入るように動いて欲しい
子どもは引き取って欲しい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 03:43:25.96 ID:3Zrz5Js30.net
>>669
私のイライラを増したのをどうにかしろと言ってんだろうが
冷静な側からしたらふざけんなだよね
ノイローゼ気味だからしばらく実家に帰すなりしたらどうだい?
それでも解決しないなら離婚しかないね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 04:47:31.14 ID:mz4WLmZY0.net
https://i.imgur.com/4103YwY.jpg
https://i.imgur.com/Eizr1Am.jpg

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 08:52:45.49 ID:10VkYP5KM.net
症状伝えて何か薬欲しいですは有りだけどデパス下さいは無し寄りだから気をつけた方がいいよ。
薬指定されるとまず警戒される事が多いだろうしましてやデパスなんて依存性が強いから出したい薬じゃないので。まあ奥さんも医者ならわかると思うけど一応

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 10:17:20.87 ID:/4UtKEyN0.net
精神疾病を疑われる場合は家族で心療内科へ行っとけ
素人がアレコレ判断するのは難しい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:31:02.10 ID:ck3X8e81M.net
ビッグモーターのニュースでゴルフボールを入れた靴下で車を殴るって部分に嫁がやたらと興味を示していた。次に喧嘩した時はヤバいかもしれん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:46:51.04 ID:hPF1j1rhM.net
保険にはちゃんと入っておきなよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:22:30.10 ID:/4UtKEyN0.net
車でなく主人にダイレクトアタックだろう
怪我は雹害で処理される

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:35:26.40 ID:JUI8aLaw0.net
頭蓋骨は案外硬いから、雹害偽装ラバルの威力じゃ陥没しないよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 14:27:06.89 ID:hPF1j1rhM.net
医療保険にってことね
てか夫婦喧嘩とかでの加療でも保険金って出るのかな?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 15:37:27.08 ID:3xWCiO3M0.net
>>695
一般的には出ないけど保険内容によるとしか言えないな
故意とか重大な過失の場合は保険金出ない事が大抵の約款に書かれてる
ただ中にはその辺を問わない保険もあるかも知れない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 16:20:50.62 ID:3bt5Xbyya.net
ケツに異物とかの場合同様に医師がどんだけ誘導してくれるかよ
ありのままを記すと厄介だなって場合はね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 17:04:01.43 ID:GcMa5b2N0.net
>>696
夫婦喧嘩の怪我は出るんじゃねーの?
故意ではないし、本人に重大な過失もないじゃん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 00:37:40.32 ID:DJQird+n0.net
嫁の疲れた疲れた、家事が終わらせられなかったって毎日聞かされてメソメソされるの本当につらい
育児だけはどうしてもやりたいみたいだから、それ以外の家事は俺がやるって言っているし
実際に嫁が終わらせられなかった家事やっているし、ねぎらいの言葉だってかけているのに
何をどうしたらいいんだろう
子どもが大きくなったら何か感じてメンタルに悪影響を及ぼさないか不安だ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 01:10:12.33 ID:nRWYuLKY0.net
部屋を片付けるのが苦手。。。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 01:14:45.27 ID:NHlTQmmM0.net
SNSでイジメのような話が発足した先月
無事ニュースにならずにまとまりそう
何で俺がPTA役員の時にやらかすねん

最近はちょっとしたことでニュースになるし、特定されるし(犯人間違いはマジ勘弁)ガキどもはSNSの破壊力わかってないよな
成人してもわからないアホは一定数いるけどな
とりあえず俺が馬鹿なガキの時代にスマホなくて良かった

皆さんは大丈夫だと思いますけど、アホな友達から広がることもあるので注意して下さいね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 06:51:17.92 ID:sG1oR9FAr.net
>>699
実家に帰る楽さを覚えたらまためんどいよ
帰りたい帰りたいばっかになる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 07:38:21.99 ID:JlVkNPmb0.net
>>699
そのうちに子供に子供に怒鳴り声を上げるようになりますよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 07:39:10.29 ID:JlVkNPmb0.net
>>702
子供を連れて?
1人で?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 07:56:39.56 ID:NJAwkHQl0.net
>>697
「たまたま乾電池が立てて置かれてあるところに座った」とかか(笑)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:11:50.26 ID:lFrbE48q0.net
妻のファッションセンスが酷い
オシャレにしろとは言わんから無難にしてくれ
昔の毛玉が目立つような服引っ張り出してきて着るのやめてくれ
今の体型に合わない昔の服も着ないでくれ
アラフォーにもなって自分に似合わない服もわからんのかな
鏡見りゃ客観的に評価できるだろうに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:32:14.78 ID:Po0ANdlC0.net
>>704
子どもが生まれてから子どもを連れて

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 09:26:04.15 ID:JlVkNPmb0.net
嫁も子供もいなくて自由でいいやん
そんなサービスタイム最高やん
ボーナスステージ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 09:55:40.68 ID:HPMBh4Pt0.net
>>708
一緒に連れて行こうとするんだよ(運転手兼荷物持ち)
休日の度に連行されると考えてみれば良い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 09:57:19.47 ID:a8FU2iXaa.net
しかも計画立てなきゃ怒るまでもしてくるからな
長期休みのたびに憂鬱
あと母の日父の日もなんだかんだで結局機嫌悪くなる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 11:00:51.94 ID:8syNBYCF0.net
>>706
わかる
ちなみにうちは下着以外はオレが選んでるよ
勝手に選ばせるとセンスひどいから。
家の家具とかインテリアに関わるものもオレが選んでる

前にバスタオル選んできたときもブルーと水色をそれぞれ買ってきてケンカになった
「うちに青色のテイストのもの無いのに何故買った!?」って

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 11:57:03.35 ID:DJQird+n0.net
嫁実家は近いからむしろ一緒に行くのはかまわないかなあ
嫁父母に預けて、じゃ、夕方迎えに来ますで、ボーナスタイム突入できるし
なんだったら毎週泊りがけで行ってくれてもかまわないんだが、嫁父が不定休の仕事でさえなければ

親がちょくちょく手伝いに来るのも俺は気にならないし、疲れた疲れた言うんだったら、毎日来てもらえばいいのにって思うわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:27:02.70 ID:bhxEZ1Ym0.net
>>711
それモラハラやん
嫁が、旦那にセンス悪いから何も買うなって命令し
なんでこんなの買ってきたんだって噛みつくって、嫁に疲れたスレでネタにされるぞ

センスの悪い服装とかメイクのダサい女しか嫁にできなかったのかw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:43:36.57 ID:GpmfCl1+0.net
嫁さんには自分好みの可愛い格好でいて欲しいよな
一緒に買い物行って二人のお気に入りを探すのも楽しいよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:54:57.37 ID:A5VcrT5V0.net
父さんは転売屋や韓国人を毛嫌いしてるけど迷惑かけられたの?
って高校生の息子に言われたけど
考えてみたら一切関わり無いし、それらの事を毛嫌いしてる人達が作った動画を
いくつか見て強く影響を受けてるだけだと思い返したら
自分ってテレビの内容を10割信じる老人と大差無いなと落ち込んでしまった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:03:42.48 ID:bhxEZ1Ym0.net
一切かかわりがないわけないだろう
レーザー照射だって国防の問題
福島の処理水問題への大騒ぎや、古くからの技術協力の皮をかぶったパクリ問題など

自分は韓国の日本への対応に一切かかわってないとか思う世代は子育てなんてしないほうがいいと思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:58:21.58 ID:kru4rVQFr.net
日本とのバックボーンを知らずに、画面の中の韓国タレントの腰振りダンスに小遣いつぎ込む世代もいるからね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:20:12.39 ID:rv5YHZXt0.net
>>714
女は男のためにオシャレするんじゃない
自分のモチベーションを上げるためにするんだとさ
うちの嫁と娘たちの会話によると

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:41:40.83 ID:frm1ULOK0.net
>>718
モチベーション上げた その後はナニ?
新しい男探しじゃないの

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:46:58.53 ID:8syNBYCF0.net
>>718
まあ人によるとしか。
オレは男だけど、結婚してもおしゃれしてるわ
誰にも求められてなくても自己満の世界だもんな
毎日スキンケアして日焼け止め塗って眉毛手入れして服も次々買って。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:49:34.76 ID:bhxEZ1Ym0.net
で、嫁はセンスなしメイク下手のデブス?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:18:18.90 ID:2LJw8P2Rd.net
>>718
それ俺も娘に言われたw
妻は俺から可愛いと言われれば良いのでまあ問題ない

>>719
そういうのじゃなくて、(本人から見て)綺麗になった自分を見て満足するらしいよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:20:25.76 ID:2LJw8P2Rd.net
>>721
すっぴんでも十分可愛いと思うくらいw
まあ俺が化粧顔をあまり好きじゃないからかもだが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:22:36.56 ID:bhxEZ1Ym0.net
服のセンス最悪のださださ女
どこで服かってんのしまむらか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:23:13.06 ID:bhxEZ1Ym0.net
ID:8syNBYCF0の嫁の話してんのに横のやつかよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:04:37.81 ID:8syNBYCF0.net
>>713
そうね、素材は良いのにね
俺だって抜群にセンスいいわけじゃないけど家族が悪すぎて。
子どもたちの分も服選んでるよ
まあボーダー気味な息子らだからさ
スウェットの下に何も肌着着ないで平気な顔してるから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:15:01.66 ID:bhxEZ1Ym0.net
>>726
自分はセンスにこだわりあってスキンケアだの眉毛の手入れだの服も買うの好きで
それでセンス皆無メイクも下手な女って、不快じゃないか?
なんでこんなださいのかとか
よくそれと結婚したなと思う
価値観も違うし
相手のことを否定してしまうし
何か人生で共有できる共通点ってあるのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:24:05.99 ID:VRAX6Qcfa.net
結婚するならバカな女か頭がいい女どっちを選ぶか程度のもんだろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:44:32.79 ID:GpmfCl1+0.net
可愛くて自分や子供を愛してくれる嫁さんが最高に幸せ
この板見てても旦那はいつまでも嫁さんのことで頭いっぱい過ぎるだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:53:38.23 ID:2LJw8P2Rd.net
娘に自分の好みの女性像を完全に言い当てられたときは苦笑いしか出なかった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 18:00:18.02 ID:8syNBYCF0.net
>>727
性欲って偉大だよなw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 18:09:23.47 ID:yLExSSs50.net
あーセックスの相性いいやつか
月何回くらい?
子ども寝たあと?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 18:58:21.71 ID:usNtAOrza.net
男のシミ隠しっての売ってたから試してみて、汗で落ちるから女性用のやつ買ってみて、
いろいろ色合わせとかでこだわり出してメイク落としも買わなきゃならないし、
ってやってたら嫁に浮気疑われた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 21:54:06.78 ID:/Asp0RDk0.net
男性用化粧品の市場が伸びてて百貨店とかに専門の売り場ができてるとか朝の情報番組で見たな
青髭隠しのファンデーションとか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 22:20:56.11 ID:Nnfkc0mk0.net
今思えばジャニーズとかイケメン俳優とかはテレビ出るのもファンデーションなんだろうな
さすがに4050なってシミひとつない肌はないだろう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 23:04:39.40 ID:DBlOmpSd0.net
俺はマッサージが生まれ付き異常に上手くて天賦の才能が備わってるんだが、普段嫁をマッサージする時は飽きる段々服脱がしてって性欲処理の方向に持っていくのでバーターとしてるんだけど
最近は娘も俺のマッサージをせがんで鬱陶しい。こっちも乳もんだり尻もんだりキャッキャと遊びながらじゃないとやりたくないのに娘だとそれは出来んし、さすがにそのつもりもないからメリットがない
お嬢様並みに威張ってて奴隷のようにこき使うからすげー苦行。無駄に20才女子大生

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 02:13:40.42 ID:GT+KmY0k0.net
嫁へのマッサージとセックスでバーターになるって思ってるのがもう嘘くさいのに
嫁の話から女全体へのマッサージのメリットが必要な話にすり替わってて草
AV観て妄想して書いたのかもしれんが文章の才能がなさすぎる

それとさ、豚もおだてりゃじゃないけど親なんかがおだててマッサージさせるってあるあるすぎる話なのに
天賦の才とまで勘違いしてくれりゃ最高
多分幼少からずっと騙されてきたんだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 06:55:24.32 ID:8BbBGcGOM.net
マッサージものは好きだよ
みなさんやってますよー、リンパの流れよくしていきますねー
ってマジで言ってたときは笑ったが…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 09:50:19.19 ID:z6Ugu97y0.net
うちの嫁は家に居る時も車乗ってる時も旅行中もずっとTwitterとlineしてる
親と妹と話してるんだと
俺と子供は要らないんかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:14:36.59 ID:VMbXsxU30.net
家事ほどほど育児一生懸命夜の夫婦生活しっかりとこなしてくれる嫁は当たり引いたと思ってるけど俺に絶対スマホ画面見せないんだよな
俺が近くにくると速攻画面消す
ロックもしっかりかけてるしめっちゃ気になるけど変ないざこざ起こしたくないから聞けない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:16:28.36 ID:58uYCuwz0.net
子供達にママの手料理、好きなのナニ?と聞いたら「そぼろご飯」
あれ、そんなモンしか思い浮かばないのかよ
昭和脳かもしれないけど、なにか煮物とかカレーとか?じゃないんやね
メインがほとんどスーパーのお惣菜だからかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:17:25.02 ID:58uYCuwz0.net
>>740
あーーーーーー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:40:33.23 ID:hSwpnAN70.net
いーーーーーーー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 14:33:39.93 ID:lQXl7n4d0.net
トイレに入ってる時に宅配便来て、玄関で「ヤマトでーす!」と言われたから
こっちも大声で「すみませんお手洗い中です」って返答して
「わかりましたー!」と言われた後に急いで玄関行ったら不在票入れられてた
宅配便って10秒20秒を無駄にできない激務なんだな。ご苦労さんな事だ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 15:30:40.89 ID:DvUHvVi70.net
うんこで10分20分出てこない奴とか珍しくないしお前がサッと出てくるかなんてわからんからな
今度は「ちょっと待ってくださいすぐ行きまーす!」と言おう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 15:37:34.36 ID:k9tiTJW/0.net
このような認識の齟齬、コミュニケーション不足が原因とされると会議がボコボコ増やされて、全体としてはより不足が顕著になる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:03:45.40 ID:qeKakuCs0.net
>>735
そりゃそうよ
加えてシミ消しレーザーやらヒアルロン酸やら売れっ子はやれることはなんでもやっとるだろう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:18:46.92 ID:wcb5nZBYd.net
これで三度目だけど子供が腹減りで店でギャン泣き
100度近いお湯だからミルクが冷めるまでも時間かかるかかる
お腹へるペースは知ってるはずだし
100度湯冷まさず水筒入れじゃ暑いままなのも知ってるはずなんだけど
家出る前にミルクあげたり、多少冷ましてから水筒に入れたり出来ない理由がわからんわ
一度目二度目はともかく三度続くと…
いま専業だけどそこまで夫が気にしなければいけないのか
対策立てはしないみたいだし次からは俺がするけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:22:39.21 ID:B08ukiuF0.net
>>748
嫁もお前さんも解決法気づけないのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:22:37.64 ID:yX7f3jQT0.net
>>746
そうだね、こういう時に咄嗟に相手にまで思考回せるやつが頭いいってやつで仕事できるタイプよな
できないやつがバカで仕事もできない。でも結構おるのよな、バカが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:30:45.46 ID:BKBd74U0M.net
>>748
お湯と冷水どっちも持ってって作るとき混ぜればよいのでは?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:35:27.38 ID:slEIhF6S0.net
冷凍庫の中身を縦に重ねて毎回開けっ放し
何度言ってもなおらない
障害か病気なので諦めてる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:40:26.43 ID:6cpaHa4A0.net
うちも調味料のフタ半開けが直らない
何度言っても逆ギレ
酢とかは成分変わるだろうに

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:08:45.26 ID:Y4BhV/h70.net
ラップをピチッとかけないのは何でだろう?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:10:55.56 ID:6cpaHa4A0.net
わかる。

これは完全に自分が細かいだけだろうけど、
ラップの使い始めのシールつけたままの皿や
使い終わりでシワシワでいまいちくっついてない皿が冷蔵庫に入ってるのが気持ち悪い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:36:59.85 ID:DjF8ygZya.net
中々子供出来なくて相手から妊活の提案あったっのに
具体的話しをしたら体温測ったりタイミングは面倒くさいと

「なら子供いらないってことでいいんだよね?後で子供欲しいとか言わないでね」って言いそうになるのをすっげぇ我慢した

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:38:09.72 ID:MUHE7kIC0.net
冷気作るのに金掛かってるのを意識しないのはモヤモヤする
洗濯物干す間にベランダ全開にしたり
そのくせ部屋に入ったら暑い暑い言うし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:16:55.05 ID:6cpaHa4A0.net
俺が朝に寝癖直し寝汗流しに毎日シャワー入るのはわかってるのに、
たびたび休日朝に洗濯物をユニットバスに干して浴室乾燥してるのが腹立つ
地域的に年中室内干しでもほぼOKな気候なのに
俺がそれ一旦停止してシャワー浴びたらため息混じりにバスタオルで壁や床の水滴拭くのがイラつく

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:31:24.07 ID:VXwOjjGJa.net
昼間プール行ったら寝かしつけでねおちしたー
食洗機も乾燥機も全部回っててすまねぇ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:34:31.08 ID:eNgs0W1Va.net
イクメン嫁思いアピール?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:54:46.24 ID:JvNUzCSm0.net
結婚するの25だったから50で子供大卒なんで、仕事辞めたいんだが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:20:55.54 ID:wcb5nZBYd.net
>>758
嫌がらせなんじゃねって思うこと嫁ってするよな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:40:40.82 ID:7ZKcoibM0.net
この時間に腹へったって数の子食べてる妻
明日は四時起きだってのに付き合わされる俺

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 03:47:50.06 ID:fB31xMIM0.net
>>758
それお前が水滴拭き上げてから出ればすむ話じゃね?
次に誰も入らないなら水気拭いてから出るのが常識じゃね?
水垢の掃除は誰がするんだ?嫁か?それなら溜息の一つも出るだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 04:03:15.83 ID:fB31xMIM0.net
ちなみに水垢は水分が蒸発する過程でできるからビチャビチャのまま出て
また乾燥ポチーってしたら水垢量産スイッチも押してることになる
浴室乾燥はうまく使わないと意味がない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 06:21:26.30 ID:TMa5jCP90.net
ユニットバスなら、出る前にシャワーで壁と天井を洗い流すだけでも水垢軽くなるよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 08:37:19.12 ID:ptMy8z7va.net
熱めのシャワーで流した後に水でもう一度流すと、石鹸や皮脂が流れやすくカビにくくなるとテレビでやってたわ
なかなかそこまで手をかけられんけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 08:42:01.45 ID:v5Xx4pZ2a.net
男の愚痴という話の本筋脱線して鬼女みたいな話続く相変わらずの流れ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 08:58:43.96 ID:GQEUmlNMM.net
浴室はスクレーパーで水切りしてる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:36:35.57 ID:tHO07VKL0.net
夜勤明けで帰宅したら玄関で息子とリュックと布団セット詰めたドデカバッグ渡されて
「父親として全然何もしてないんだから保育園ぐらい連れてって少しでも貢献しないと
今この家でのあんた在価値限りなくゼロに近いから
このままならうすぐ要らなくなるからね」
無表情で言われて滅茶苦茶腹立ったけど嫁の言い分事実だから言い返せず
息子保育園に送って帰宅したら嫁と息子の洗濯物だけ干されて俺の分朝飯もなかった
これって結構やばい領域なんだろうか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:53:10.48 ID:9032wtsN0.net
愚痴っつってもなあ
>>758みたいに産んだ覚えのない長男の典型みたいなヤツの愚痴言われてもなあ
しかも自分が悪いってこれっぽっちも自覚してないし
そもそも女にみたいにそだねー大変だねーって共感求めねえだろ、男って

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:55:42.04 ID:ARMa5o3R0.net
>>770
良い条件で離婚できることを祈ってる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:02:17.68 ID:tHO07VKL0.net
>>772
ありがたくない、けど、ありがとう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:50:00.55 ID:D5Rm8hEBa.net
愚痴っても良いってだけで愚痴専門スレじゃないですしお寿司

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 12:18:37.99 ID:dO0IgQaH0.net
喧嘩というか不機嫌になると掃除捗る
多分四六時中喧嘩したら家めっちゃ綺麗になる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 14:45:54.57 ID:xhoFe+oIr.net
愚痴は結婚生活に疲れた人スレおすすめ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 15:38:09.43 ID:PdU/EM1fa.net
>>770
あんたなんて呼ばせて情けない奴だな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 15:46:10.06 ID:RRrKnHEiM.net
妻が妊娠中なんだけど出生前診断でダウン症の疑いあり
法律上は身体的理由や経済的理由がないと中絶不可、つまり障害児であることを理由に中絶はできないらしいんだが
実際の所経済的理由ってどの程度まで求められるか分かる人いる?
正直なところ経済的には二人くらい子供は育てられると思うが、だったら健常者一人に全振りしたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:00:35.31 ID:2Aaxelx80.net
>>778
医者による
堕胎を嫌がる医者もいるので

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:07:27.39 ID:tHO07VKL0.net
>>777
うるせえ嫁が年上だからしょうがないんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:25:41.12 ID:DGZZuITwd.net
>>770
要らないんなら、俺がいなくても育てる金があるんだな?って感じで離れちゃったほうがよさそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:06:56.27 ID:tHO07VKL0.net
>>781
嫁の方が収入多いからな
俺無しでも余裕で息子と暮らしていけるOrz

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:09:02.51 ID:tHO07VKL0.net
>>777>>781のせいで泣けてきたから風呂洗ってくる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:13:46.50 ID:DGZZuITwd.net
それは……つらいな…………

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:37:59.98 ID:hyI5I9j0d.net
家庭の中で自分の価値を示せないなら仕方ないな
メンタルで嫁さんに完敗しとるやん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:56:29.08 ID:TMa5jCP90.net
お互いに相手を思いやる気持ちを持っているなら、嫁さんの要求を100%飲めるはずだよな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:58:27.64 ID:TMa5jCP90.net
>>782
子供ありで余裕で暮らしていけるって、嫁さんは地方公務員か何かか?
大人二人いないと金銭面以外でも色々大変だと思うが。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:03:03.75 ID:rre/RwHu0.net
スタミナ太郎で寿司焼いてカレーにくぐらせて食ったりデザート大量に取って食ってるのを
同じ店でドカ食いしてた上司にバレた。明日からどうすればいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:09:01.98 ID:tHO07VKL0.net
>>784
つらいんだよ…

>>785
メンタル以外も全て一度も嫁に勝てた事がない

>>787
嫁外資で管理職俺平リーマン
前年収入ダブルスコア差ぎりぎり回避できた
今年は絶望的トリプル迫る勢い

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:24:16.87 ID:jno7Xu2NM.net
なら別れたが吉
一生小馬鹿にされて生きてくの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:26:24.20 ID:UwiZWouEa.net
>>789
収入格差コンプレックスあるみたいだけど
どう考えても求められてるのは子供含めた嫁のサポートだろ
更に年収落ちても時間的に余裕ある仕事の方がいいとか話なかったの

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:28:03.93 ID:GQEUmlNMM.net
>>788
堂々としていろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:35:05.76 ID:tHO07VKL0.net
>>791
出会って最初から嫁圧勝格差だからコンプレックスは特に感じない
結婚の時に嫁から
あんたの給料分私稼ぐから仕事やめて専業主夫してよとは言われ断った

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:44:30.74 ID:UwiZWouEa.net
>>793
お互いが配偶者に望むもの違いすぎじゃね
そこ話し合って変わらん限り無理そう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:51:14.25 ID:tHO07VKL0.net
>>794
そうだよな
嫁に押されまくって結婚したから俺は離婚しても特にダメージない
嫁は朝みたいに脅してはくるけどたぶん離婚はしないんだろうな
仕事辞めさせたいだけだから

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:58:15.09 ID:hyI5I9j0d.net
マウント癖がある嫁だな
嫁にはない自分の長所を磨いて、自分を認めてやらんとな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:59:45.63 ID:n7hjYPGud.net
>>795
嫁さん仕事も育児も家事も頑張ってるようだけど、お前はそんな頑張りすぎてる嫁さんをどう支えていきたいと思ってるの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:13:07.13 ID:XGtDbGwm0.net
妻に愚痴0の人なんていないだろ?
別居婚とか週末婚なら愚痴0もあるだろうが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:18:39.17 ID:tHO07VKL0.net
>>796
長所か…探して伸ばしてみるわ
ありがとう

>>797
嫁は俺の支えなど不要だと言われてる
私が支えてあげる結婚するだけでいいよとは言われたな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:27:00.70 ID:sDAReNLta.net
>>799
モラハラ嫁に洗脳されてる感じするな
あまり嫁に愛情ないみたいだし
離婚した方が子供とtHO07VKL0の精神衛生的に良いんでないか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:33:54.53 ID:n7hjYPGud.net
>>799
強がってるだけじゃない
実際に疲れが溜まってるから、嫁さんもお前にきつく当たってるように思えてな

それより、自分自身は嫁さんを何らかの形で支えたいとか思わないの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:39:27.58 ID:Wnu6mvHBr.net
筋トレしてほしいくらいしか…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:39:36.63 ID:mKt3LXiXd.net
財産分与考えるとなるべくぶら下がった方がお得

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:40:11.83 ID:UwiZWouEa.net
自分が稼ぐから家の事やってほしいタイプなんだろうな
男女入れ替えたら珍しくもないんだが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:45:34.95 ID:6F0tWVtN0.net
気団って良くも悪くも嫁好きだよな スレ嫁関係ばっか 鬼板で旦那関係のスレ見たことがねぇ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:45:35.00 ID:6izIg0Lma.net
そんなエリート女のバックから入れて
ヒーヒー泣かせたら楽しいだろうけどw
その状況じゃセックスもないかw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:00:23.65 ID:tHO07VKL0.net
>>800
離婚は嫁が拒否すると思う
あともめると嫁がめんどいからムリポ

>>801
強がりはない気がする
嫁米国育ち強気1軍バイタリ女だからね
今時日本男よりかメンタル強いもの
トイレと風呂と階段と玄関は俺が掃除してる
その他ゴミまとめて捨てるのも俺

支えるって具体的に皆はどんな事してるの
結婚してる友達少ないから分からないんだが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:02:10.84 ID:tHO07VKL0.net
>>804
ほんとそれ
金銭的なのは楽だけどなんていうか
全方位からの圧がすごいの疲れます

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:55:26.22 ID:8KHx40Rg0.net
男は黙って生活費稼ぐのみや

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 21:01:45.81 ID:bRk9Fgao0.net
うらやましい。妙なプライド捨てりゃいいんじゃね
昭和の主婦がやってたことをやればいいんだよ
家事、育児、ご近所付き合い、親戚付き合い、あとは奥さんの性格次第で家計の管理とかかな
ようは、仕事と嫁が自分でやるということ以外全部やればいい

奥さんがどこまで求めるか次第だけどクソ楽じゃん
広い一軒家とかでもなけりゃ掃除なんて毎日しっかりやっても一時間。洗濯して料理して弁当作ってとかやっても毎日半ドン。余った時間は自由!
そのかわり完全な休日がなかなかとれんけどな
あと子供いたり両親同居だ介護だとかなってくると別に楽じゃなくなるけども
子供なら働いてた方が楽!みたいなのってせいぜい小学校入学までの六年で、あとは加速度的に楽になっていくし

昭和だとどんなモラハラかまされても現実的に女一人じゃ生きてけないから捨てられないようしがみつくしかなかったけど
お前は男で今は令和だから、主夫になってから耐えられなくなったら離婚という手もあるし
余った時間で副業なり資格取得なりで備えるのもいいじゃん

まず俺が主夫になったとして何をして欲しいの?ってまじめに相談してみたら?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 21:48:19.44 ID:ReYdXEPq0.net
>>807
他所の家庭を聞いてもあまり意味ないかも
たぶんここの殆んどは経済的に支えてるはず

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 21:52:51.12 ID:Tu1ld2Lk0.net
専業主婦は年収1300万以上の労働をしていますが、それに対して夫のほとんどは年収1300万稼げていません
これは不公平ではないですか?
男はもっと働くべきです。
https://imgur.com/btdKmm4.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 22:14:31.20 ID:TTbmNDAq0.net
>>812
主婦って寝ないんですか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 22:21:55.49 ID:vKLw78sT0.net
>>812
12時間で700万稼いでるので勘弁してください!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 22:26:14.98 ID:tKFoG11l0.net
そんな強い嫁さんに旦那要らんやろ
お荷物なのわかってて離婚しない意味かわからない
精神やられるわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:06:28.91 ID:lh93W24pM.net
>>812
じゃその能力を活かして外で1300万稼いできてください俺は家の事全部やるんで!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:08:57.57 ID:SCAYrrgf0.net
労働と言うなら、寝ずに24時間365日働いてください
それと、労働に使う道具や食費、衣服、住居費についても費用請求させてもらいます
品質に対するクレームにも原因報告と再発防止計画書の提出をお願いします

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:21:14.04 ID:tHO07VKL0.net
>>811
普通の家庭ならそうだよね


「俺価値ないから不要でしょ。離婚しませんか?」を嫁にメールしてみようかな
それで離婚できたらお互いに楽かも

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:30:51.62 ID:8XvGNRQlM.net
>>813
寝るのも仕事なんだよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:57:22.74 ID:9NgwnLXV0.net
>>812
9時5時で1800万だよ!
専業なんて暇あるんだからもっと頑張ってくれ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 03:30:42.94 ID:gISeOMVad.net
>>818
そんな気軽に離婚しても良いやと思えるなら本当に無価値だと思うからやってみたら

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 06:35:27.23 ID:cwbF/W2C0.net
寝てる時間も待機時間なので時給は発生します。
ニートには分からないかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:09:41.70 ID:L+iAVqBS0.net
投資で稼いだ金をエステとかヒゲ脱毛に使ってたら好きなことできて良いねって言われた
夫婦共働きだけどもちろん家に金も入れてるし、出かけた際は全部奢ってるし、仕事帰りにちょっとしたサプライズでスイーツ買っていったりしてるのに…そのくせ何に使いたい?って聞いても要らないって言うのなんでだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:22:02.54 ID:9FzXrw5bM.net
最近気づいたけど、どうも女は「他人に文句を言いたい」という欲望があるらしい
男は普通不満があって、それを解決したいから文句を言うけど
そうじゃなくて文句を言いたいがために後付で不満を探す、ということを多くの女がやる
女のこのタイプの文句は男が射精して気持ちよかった~と満足するのと同じで、文句吐き出せて気持ちよかった~で終わってるんで
男ははいはいわかったわかったといなしておけば十分
サンドバッグ役しか求められてない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:27:52.43 ID:KVcJeyaXp.net
ストレス溜まってるの!
と言われて、なんか凹んだ。
家事はほぼやってるし、情緒不安定な時に慰めたり深夜に起こされても話を聞いてあげてるのに。妻自身一人の時間も持って好きなことしてるのに、こちらはその時間すら叩かれる。なんだかなぁ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:31:32.92 ID:t03/sXqd0.net
文句が最終目的ってのと離れてしまうかもしれないけど
たしかに例の「女の相談は解決しなくていい!」「マジで?」の話に繋がるね

男は不満点を解消するのが目的だし、
女は不満を聞いてもらったり、何の結果を求めてるわけでなく他人を攻撃したりして自分的に満足すると。
自分が文句言ったとこで何が変わる訳でもない芸能人の不倫叩きなんかはまさにそれなのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:38:17.92 ID:VEq0oxMb0.net
>>818
ガキすぎんだろw

「嫁のことを幸せにできるのは世界で俺1人なんだ!」と思って
必死になって頑張れよ(収入面で張り合えという訳ではない)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:50:45.50 ID:t03/sXqd0.net
そんな気持ちになったことあるのは何年前だろうなぁ(遠い目)

今はもう「そんだけ文句あるならそういう生活出来る理想の新しい旦那父親見つけて暮らしてください」って言いたい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:56:28.83 ID:9FzXrw5bM.net
俺はまだ奥さんの事大好きだけど文句モードになったらそうだね大変だねありがとうねを繰り返すマシーンに切り替えてる
まともに取り合うからイライラするのだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 08:49:15.98 ID:Nql8cYxW0.net
僕はなんでもいいよいいよで怒らず穏やかなのに嫁だけ身勝手に寝起きで不機嫌になる
こっちは穏やかで楽しい家庭にしたいのに一方的な理由でぶち壊していいわけもない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 08:53:44.74 ID:9FzXrw5bM.net
低血圧なんじゃん?
俺なら物に当たったりしなきゃそういうもんだとしてほっとくかな
夜には機嫌いいんだろ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 10:13:02.87 ID:L+r26ugir.net
いやー朝じゃなくても昼に起きてもダメだね

それで不機嫌ついでに姑してアレコレどーでもいいこと文句言い始めててめーのイライラをぶつけてくるから嫌なのよ
僕は自他ともに認める穏やかで優しい人間だけど喧嘩売ってくる相手にまで優しくする道理がないんだわ

だからって怒鳴り散らしたり暴力振るうとかそんなこたしないけど
そうだね大変だねありがとうねなんて言わないし言ったら言ったでどうせその言葉につっかかって文句言われる
そして喧嘩になる

うちの夫婦喧嘩の9割はそれが原因

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 10:19:05.68 ID:EpemgOxpa.net
うむ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 10:22:06.82 ID:L+r26ugir.net
生理とか数日ならまだ許せても起きがけはほぼそんな感じだからさ

喧嘩の原因になるからってんで仕事前の出来る範囲で朝の家事するからって朝食も洗濯も僕がして起きるなって言ってても「悪いからー」とか言って起きてきて結果喧嘩の原因作る
なんならよかれと思って汚れた箇所を掃除したら寝起きの不機嫌ついでに姑がするみたいにサッシをチェックしたからな

寝起きの不機嫌直さないとほんと無理無理の無理
ということでそこから喧嘩に発展して態度があまりに酷いんで実家に帰って貰ってるけど分かってんのかなぁ?

吐き出してすまんね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 10:32:39.18 ID:1ZJDht320.net
女って体調ですげえ機嫌かわるよな
生理なんかは当然として、腹減ったとか暑い寒いとかでもすげえ変わる
逆に痛みにはすげえ強いとは思う。出産もだし
まあ性差だからしゃーないんだが、さらに個人差がすんごいでかいのよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 10:56:13.90 ID:dCnHZpaQa.net
ワイヤレスイヤホンをAmazonで選んでるんだけど、
「充電ケースを合わせて音楽再生連続○○時間(単独では○時間)」ってどういう使い方なの?
充電ケースに有線で繋ぐ形?
ジョギングとかじゃなくてデスクワークに使いたいから充電ケース持ってちょっと机から離れるくらいならそれで十分だと思って

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:08:38.46 ID:m4vc8NMwa.net
>>836
充電ケースをフル充電させてそれが切れるまでイヤホンを繰り返し充電して使える総時間てだけ
なので有線で充電させられるタイプもあるのかもしれないが
基本イヤホンをケースで充電してる間は使えないタイプがほとんどだと思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:18:41.56 ID:DwKcr+ssa.net
>>837
なるほどですねありがとうございます
じゃあやっぱり容量まだ多い首掛けにしてみます
音質にはこだわらないから安いやつ2つ買うのもアリかもねと思った

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:20:38.89 ID:9FzXrw5bM.net
音質にそんな拘りがないならSOUNDPEATSとかの数千円のでも十分

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 13:10:31.80 ID:9+wOucui0.net
男ならWF1000XM4BM

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 14:10:19.44 ID:hbIyL0KEa.net
嫁が一昨年買ったソニーのワイヤレスがバッテリー持たなくなってたわ
保証期間外だったけど無償修理してもらって今も使ってる
回収に来てくれたお兄ちゃんがこれ多いっすねーって言ってた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:44:25.01 ID:dM82EtD2r.net
>>740
エグい性癖のエロ動画とかBL漫画でも読んでんじゃね
そこまで頑張ってて浮気疑うのはかわいそうやで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:50:11.71 ID:dM82EtD2r.net
>>780
ふたりは何歳?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:55:30.77 ID:FU2p3D2/0.net
>>822
つまり一生待機時間のニートにも給金が発生する...ってこと!?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:09:09.45 ID:VQrMIYuG0.net
>>844
質問に質問で返すようで申し訳ないが、
君の言う「一生待機時間のニート」に給料を払うのは誰なんだ?誰がそいつを雇ったんだ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:46:39.33 ID:l1kpF9gd0.net
>>845
ネタにマジレスカコワルイ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:52:28.64 ID:asorkULx0.net
>>844
残念ながら、労働者に於ける待機時間の話であって、ニート(無職)には給金は発生しないんだなあ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 22:20:30.52 ID:VQrMIYuG0.net
>>846
誤魔化すな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:03:47.10 ID:FLAPFUFe0.net
>>840
WF-1000XM4、シルバーとブラック両方持ってる
仕事で毎日使うしね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:30:17.12 ID:1ZJDht320.net
俺はエアポッズプロとWI-1000XM2とWH-1000XM4を使い分けだな
マスク必須時期はエアポッズ一択だった
ネックバンドはマスクとの相性が悪い……
音はWHが圧倒的だけど、これはこの時期に相性が悪いw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 00:21:20.69 ID:AeGCYvS90FOX.net
なんかさ嫁がラーメン食べたいって言うから行くかってなったの
でもね友達が尋ねてきてさ遅くなったのよ

店の閉店は25時、ラストオーダー無い店なのね
前に1人で24時55分に行って『大丈夫ですか?』って聞いたら『大丈夫です』って言うからすぐ頼んで食べて出た事ある店なの

歩いて5分の店なんだけど、友人帰って時計見たら24時40分、すぐに行こうって言ったら、
25時閉店だから行かないと言うわけ

俺はラストオーダー無いし営業してるんだからいいだろって言うけど、嫁は25時閉店なんだから25時には退出したいから行かないって言うんだよ

確かに理屈はそうだけど、店に聞いて店が良いって言うなら普通にいいだろ?って言っても私は急いで食べたくないから行かないってなったの

普通のチェーン店のラーメン屋なんだけどさ、ラストオーダー無いって事は店もある程度の延長覚悟してるやん?
酒飲ませろとか言ってないし、食べたらすぐ出る予定なんだけど、ラストオーダー無いラーメン屋に閉店間際に行くのは迷惑かね?
迷惑ならラストオーダー設定しろよって思う俺は少数派なのか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 00:24:58.09 ID:FbrqPxbO0FOX.net
そんな時間ぎりぎりに行きたくないっていうのは十分わかる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 00:31:01.31 ID:rm/kmMJ00FOX.net
自分がやられたら迷惑と感じると思う。だからそんな時間にいきたくないのはとても良くわかる。正直それを迷惑とかんじないのは少数派だと思うよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 00:48:28.16 ID:AeGCYvS90FOX.net
>>853
まぁ確かに従業員ならそうだろう
たが経営者だったらどうよ?一般的にラーメンなんて提供も食事もそんなに時間かからんやん
ギリギリに来てもほかの締め作業してる間に食べ終わるだろみたいな経営理念かもしれんだからラストオーダー設けて無いんだろうと想像するけど…
>>852
店員が片付けてる所で慌てて食べたく無い
この気持ちはわかる

ラストオーダー設けてくれればいいんだけどな…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 00:58:24.09 ID:FbrqPxbO0FOX.net
店がこれを設定してないのだから閉店時間ギリギリにいっても問題はないはずだ
問題があるのはラストオーダー設定しない店のほう
だから食べに行こうよ

なんか障害もちっぽいだろこれ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 01:03:28.02 ID:5Webw4EnaFOX.net
>>854
自分達が迷惑がられるかもなあって感覚の事に付き合わされるのが嫌なんだよ
実際の店側の考え方なんて関係なく
説得してどうこうって問題でもないから考え方が違うだけ
一理でもあるなあと思うなら尊重してやりゃいいじゃない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 01:07:06.14 ID:7t46WOHfMFOX.net
だってラーメン食べたいっていったのは嫁なんだぜとか言ったらほんまもん

858 :851:2023/07/26(水) 01:28:01.45 ID:AeGCYvS90FOX.net
>>855
お前スーパーとかの閉店間際に駆け込みで買い物して閉店時間3分とか過ぎてるやつ全員に障害持ちとか言うの?
店は嫌なら断れば良いんよ
ちゃんと確認してるんだからな
営業時間内だからとにかく入れろとは違う話だぞ
お前こそ障害持ってるんじゃね

>>856
確かにその通りだわ
別に喧嘩はしてないけどモヤモヤっとしたんだ
閉店時間間際に嫁と行く事はやめる事にする
俺の意見を押し付けちゃいかんわな

>>857
話それすぎぃwww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 01:52:59.98 ID:rQLQ8vo50FOX.net
だから店が迷惑してるかどうかじゃなくて、
「店が迷惑してるかなと思いながら急いで食べたくない」って事なんだって

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 02:51:24.01 ID:tCul/izD0FOX.net
ルール上問題なしならいいじゃんってのもわかるし
モラル、マナー的に考えてってのもわかるし
今回のケースは白黒つかないし、ゆっくりたべいこうでよかったんじゃない?
奥さんが、今から食べられるラーメン屋探せよ!とかって言ってない限りの話だけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 02:56:58.87 ID:Fa+cHdp4rFOX.net
お客様は神様ですってのは三波春夫が勝手に言っただけだぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 03:20:13.75 ID:tCul/izD0FOX.net
閉店時間過ぎてから入店したわけでもないからルールをねじ曲げたわけでもなく、
店側が提示しているルールの中で飲食しようとしただけだから、例え話が違わないか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 04:23:09.36 ID:HUgmJjBe0FOX.net
お客様は神様だけど別に崇めるとも従うともいってない
それはまた別の話だ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 05:14:35.55 ID:pQLp9FR20FOX.net
自分が世界一の雑魚だと本気で思ってそうな人がいるんだけど
仕事でもプライベートでも絵に描いたゆな人生送ってる人がいて
たまたま自分には仕事をする才能と社交性の才能のたった2つあるだけで
それ意外は全部あなたより劣ってますって励まされたんだけど
喜んで良いのか分からない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 05:17:41.14 ID:pQLp9FR20FOX.net
今思い出した
生きる才能の一点意外は全部あなたに劣ってますとも言ってた
字面だけ見ると逆張りとか自身家の謙遜に思うかもしれないけど
実際に見ると精神障害者を疑うレベルで自信の欠如してる人だから
本当に煽りなのか本気なのか判断に困る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:42:25.69 ID:u5Uav9nmaFOX.net
>>851
少数派で
迷惑野郎

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:15:47.63 ID:FbrqPxbO0FOX.net
>>858
スーパーと個人のラーメン店って位置づけ違わないかな
確かにスーパーだと駆け込みは迷惑とは感じない
しかし個人の飲食には感じるんだよな
それってひとに備わってる共感力なんだろうな

嫁のその共感力にすら共感できなくて
スーパーだとっていう理屈で自分が正しいとまだ思ってる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:33:59.69 ID:mid/pn+6MFOX.net
>>865
文字面で見るとむしろとんでもない傲慢野郎に見えるな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:42:03.77 ID:HUgmJjBe0FOX.net
クソつまらない皮肉野郎か
コンプレックス体勢が精神障害引き起こしてるかのどちらかですね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 09:19:04.88 ID:Y6Jpd/hgMFOX.net
>>865
本気だと思う。おれもそんな感じでずっと劣等感を抱いていた。子どもが産まれてからだいぶ改善したけども。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 09:27:11.61 ID:HUgmJjBe0FOX.net
妻子もてば独身よりはずっと自己肯定感高まるよね
ただ付き合ってるだけの時と違って生きる目標もあるし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 09:41:42.07 ID:P/g2YdlaaFOX.net
しかしモラハラ罵倒されたらヘコむ。
でもなぜか独身時代の失恋みたいな自己嫌悪にはならず自虐で友達に愚痴ったりしてスルーできるんだよな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 10:31:57.97 ID:MUHtawSQMFOX.net
そら独身よりはマシだと思ってるからよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 11:21:42.21 ID:a8pibo9qdFOX.net
重要な話題もしてるslackチャンネルでクソチャットしてんなよなー
通知が無駄に来てても通知止めるわけにも行かないし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 14:46:28.03 ID:id2qGbCz0.net
お客様は神様です
はアンタが大将と同義語

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 15:54:41.01 ID:hYNyCRECa.net
>>871
結婚してない30代男≒ヤバい奴って評価されるじゃん
それがなくなるのがいいよね

実際独身アラフォーなってくると、ヤバい人しか残ってないし

877 :851:2023/07/26(水) 15:59:48.71 ID:AeGCYvS90.net
>>860
そうだねそうなったわ

>>867
お前は本当に馬鹿だな
個人のラーメン屋なんて一言も書いてないぞ
仮に個人でも、【ラストオーダーの時間が書いてない店】で閉店間際に『まだ大丈夫ですか?』と聞いてお店が『大丈夫ですよ、どうぞ』となったのに何が問題あるんだ?当たり前だけど強要もしてなければ、断れれば帰るぞ、そのために確認してるんだからな


で、店がいいと言ってもそんな状況でゆっくり食べれないから嫌と言う嫁の意見を尊重するとまとめたのにスーパーはいいけど、個人の飲食はだめとか訳のわからんお前ルール押し付けて共感力?バカ過ぎて相手にしてられんわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 16:13:13.54 ID:D1Zu5n+M0.net
結局は個人の感性の違いだろうね
店が許容してるなら別に良いと考え方と
店が許容してても店の事を慮れと言う考え方

今はやって無いけど昔客商売やってた時に
「良い客」と「悪い客」と言うのを支配人から教わった
お金を一杯使ってくれる客が決して良い客では無いと言う事もね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:12:08.34 ID:guKXlU4ma.net
スーパーでも閉店間際は店内放送やらせわしない雰囲気の店員やらで落ち着いて買い物なんかできないけど、そういう時に買いたい物は決まってるからさっさと済ませるしちょっと悩むような物なら次の機会にする
同じようにラーメン屋なら食いたいラーメンが決まっててとりあえず腹が満たせればいい時はギリギリでも入る。選ぶとこから楽しみたい時は入らない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:27:22.33 ID:Qd741Og60.net
そんな深夜にラーメン食えるって若いなぁ
もう晩食は酒とつまみで十分だわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:53:39.15 ID:7nc/sjU20.net
>>877
要するに、スーパーならまだいいですかとか聞かずに閉店ぎりぎりでもはいるが
ラーメン屋なら「大丈夫ですか」と聞いてからはいるという差別化を自分もするって話なのか?

大丈夫ですかとかすみませんとかのやりとりすらしたくないってことじゃいのか
結局その晩は深夜どこにいったんだ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 19:00:11.92 ID:sFI9tt6Ha.net
大丈夫ですか?って
そりゃ大丈夫じゃなくても
大丈夫って答えるやろw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 20:29:03.93 ID:d6vur1+Z0.net
>>880
それさえも50歳超えると次の日に響くのよ
オレは今一日一食がちょうどいい
2年前から10kg痩せて体脂肪率も下がった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 21:38:39.00 ID:getDVyHF0.net
40だけど、ここ3年くらい俺も1日一食
慣れると食べる方がキツくなるわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 22:59:28.60 ID:AeGCYvS90.net
>>882
学生か?そりゃやせ我慢てやつだろ

店の返答は全く別だし普通に断られる事沢山有るけど君はそういう経験ないの?

無理な事ははっきり無理と言わないと後々苦労するよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 23:17:25.31 ID:xOJnGKrjr.net
辞めた会社の元部下から電話かかってきて今現場で起きてる問題の相談されたので、
とりあえず解決方法を3つ程具体的に回答してあげたけど、現存メンバーで会議してもこんな簡単なことも解決できず誰もアイデアを出せなかったらしい
だったら俺を追い出すようにいびって辞めさせてなきゃ今頃普通に上手くいってたろうに
聞けば人の粗探しした、責任を擦り付けたり、弱い立場の者を虐げたりと相変わらずバカなことばっかりやってるようだ
やるせねえ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 04:22:14.04 ID:t+mgI+Ig0.net
妻が浮気してるかもしれん
20年以上ずっと信じてきたのに
真実を確かめたいけど何をすれば良いのやら
会社の先輩?と毎日長文LINEしてる事は確認済み
通知を切っている事も確認済み
本当にコレだけなら未だ許せる•••

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 06:49:47.26 ID:wA1uczcFd.net
家庭と夫婦関係に支障が出ていないならスルーするのも選択肢のひとつ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 07:15:56.92 ID:33ou8ypoM.net
それはそれで
私のことを気にもしないなんて!
と悪循環

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 07:40:36.25 ID:yJHOCVs1a.net
>>885
例えば、会社で客向けの電話相談時間が17:00までとなってる。
で時間外の17:01に電話が鳴った。
この場合、俺なら断る。
ここで断れない奴いるし
断ることでハードクレームになって余計時間を使うから対応する奴もいる。
だから、時間外ですので無理とも言わず、今いいか?に対して
いいですよと答える奴もいる。
会社も時間外は対応不要ってことだけど
実際にクレームになったら、ケースバイケースという。
ここは店舗や上司でかわる。
過去にハードクレームに発展して苦労した経験をした奴ほどいやいやながらも、
対応する。

891 :887:2023/07/27(木) 07:46:51.89 ID:t+mgI+Ig0.net
気にしないってのもオトナの選択肢なのかな
あと4,50年もモヤモヤしたまま過ごすのは耐えられん気がする
今朝も顔見て会話するのが嫌で仕方ない•••
思い切って本人に聞くか
必ず否定するんだろうけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 08:44:38.96 ID:6r7bi9ew0.net
「お客様は神様です」に関しては三波晴夫のオフィシャルサイトで説明されてるけど
「完璧な芸を披露するために、まるで神様に捧げるように邪念を振り払って歌う」
というのが真意だったはずだけど、曲解したクレーマーの常套句になってて草も生えない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 08:48:44.10 ID:lDFpkEYLM.net
否定させるのは大事
・否定したらから自分は信用した
・嘘をついた罪悪感があれば不倫やめる

否定しないのであれば、もう話は早い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 09:09:46.97 ID:rZNL9pR1M.net
税金の支払いがメインだけど今月のカード料金80万で草も生えない
ほんとに税金高すぎるわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 09:37:02.99 ID:+AAiSVHo0.net
気持ちはわかるけど同じ収入のサラリーマンはもっと払ってることを考えれば激安だから
それとも経費に何も落とさないチンクソなの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 09:48:03.91 ID:+8nVO8eKa.net
家で妻の愚痴きいたり無料カウンセリングやらされ
外でネットに愚痴吐いてスッキリする

なんて健全なんだろう俺

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 09:50:28.28 ID:+8nVO8eKa.net
逆に男はこれだけ尽くしてるんだし外で浮気したり発散するのは許されてもいい気がする

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:22:03.62 ID:d06225sGd.net
>>891
夫婦の生活や不満、何故浮気してると思うのか?等何も聞いてないから何とも言えないが、思い切って聞くのは悪手な気がする
浮気と思うのはまさかラインの件だけじゃないよね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:42:35.23 ID:MAvDvCDGa.net
年収と浮気自慢はアレルギー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:42:41.41 ID:MAvDvCDGa.net
荒れる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:59:20.31 ID:Q75qup3rM.net
>>895
おれも雇われだよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:59:29.44 ID:9Uhw60aG0.net
>>895
頭悪いなお前
自営がなんでも経費にできると思ってんのか

903 :887:2023/07/27(木) 12:44:48.19 ID:P6t6Gxjnr.net
>>898
直接聞くのは悪手ですか?
疑ったのはLINEだけです。普段は家事育児も分担してこなしてくれるし、仕事も安定して収入が有ります。
ただ、誕生日にメッセージやり取りしたり、会いたいので出勤日合わせるとか、いつもランチ一緒とかが分かって、ほぼ確定だろうなと。
仕事後も飲みに行ったりラーメン?食べに行ったりしてるみたい。

離婚したとして、どちらが引き取っても子供の世話をするのは現実的で無いことを鑑みると、気づかないふりをすべきなのかな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 13:48:41.33 ID:Nm0w8dFh0.net
>誕生日にメッセージやり取りしたり、会いたいので出勤日合わせるとか
>いつもランチ一緒とかが分かって、ほぼ確定だろうなと。
>仕事後も飲みに行ったりラーメン?食べに行ったりしてるみたい。

嫁が特定の男と長文LINEとかこの手の内容把握とかどこでどうやって可能だったんだろうか
ランチと飲みとかとセックスってかなり乖離あるけど、浮気してる黒って言えるほどの証拠に思えない
男は気があるだろうけど嫁はどうなのかわからんパターンでは

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 14:38:37.93 ID:fPXp8rQ2a.net
レクサスNX200って、そこまでしてレクサスブランド乗りたいのかよって感じの車だな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 14:48:11.50 ID:hudcbUCI0.net
>>903
夫婦間でその先輩とやらの話題が出たことある?
帰宅が遅くなった理由や飲みの報告はある?

会いたいから出勤日合わせるってのは、俺感覚だと、クロの可能性高いと思う

直接ズバリ聞くのは悪手だと思うけど遠回しに聞くのはアリかなと
嘘がでたらまぁそういうことだと覚悟できらあね
お前さんの場合は気付かないふりが悪手だと思うぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:12:25.80 ID:1tIkFflLd.net
>>903
どうなりたいのか、落としどころを決めてから行動を決めないと
とにかく止めてくれさえすればいいのか、きちんと反省して今後しないように約束させたいのか
どこまでいってたら許せないのか、許せなかった場合はどうするのか、とか

肉体関係がなければ法的には浮気じゃないし、本人に詰めてもプライバシーの侵害だとか逆ギレされる可能性もある
とにかく止めてくれ。ってことなら相手の性格次第でぶちこんでもいいかもしれないけど
場合に寄っちゃ離婚とか、ゲスい思考ではあるけど大きな弱みを握る、借りを作って今後の夫婦生活を有利にしていきたいとか考えてるなら
法的根拠となる証拠を握るのはマストだし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:12:43.33 ID:hudcbUCI0.net
平日昼間中央道危険(速度超超過&煽り)運転車両<俺イメージ>
1位 ハイエース
2位 レクサス
同3位 アウディ
同3位 グリルが派手なミニバン

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:21:16.51 ID:qAe1/AVx0.net
高級車とかオラついた車、外車とか苦手だなあ
でもそういう車がステータスってことは、自分が異端なんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:46:15.35 ID:hudcbUCI0.net
忘れてた

番外 おっさんが二人乗ってる軽

>>909
異端じゃないさ
そういう車に、?な人が群がる傾向があるし<俺イメージ>

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:49:38.42 ID:R8bdhaOX0.net
チビこそでかい車乗るよね
なんか心理学とかで分析されてそう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:07:17.91 ID:4dSdyPuo0.net
嫁から3日連続夜のお誘い…俺が早漏だから物足りないのは申し訳ないけど30前にして嫁の性欲がどんどん上がってきてて怖い

913 :887:2023/07/27(木) 17:36:32.84 ID:vCrkSTcw0.net
>>904
子供が妻の携帯で遊んでて、LINEのバッヂがいきなり付いた(その相手からのLINEは通知オフにしてたから)ので、私に見せてきたって感じ。
普段見ないようなスタンプ使いまくりで鳥肌たった。2人ともちいかわスタンプ使いまくってた。

>>906
遅くなる理由は聞いてます。子供の迎えとか分担してる事が多いので、事前に決めとかないと破綻しちゃうんで。
相手の話題は出た事無かったですね。

>>907
どうなりたいんだろ•••
少なくとも妻が相手に好意を持っていそうな感じはするし、モヤモヤを晴らしたいのかも。
復讐したい気持ちはあるけど子供のためにはならないし。

今夜悩むなー

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:38:15.13 ID:51oBpf3rM.net
排卵日狙ってる?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:42:15.92 ID:Nm0w8dFh0.net
>>913
嫁は不倫していつ彼氏からLINEがくるかわからない状態でLINEにパスワードもかけてなかったってことか?

ちょっと嘘くさい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:46:14.47 ID:+7D0U6gyr.net
自分基準から少しでもズレるとネタ認定する奴ってなんなん
ネタなら悶々とする奴が居なくてよかったじゃん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:52:58.94 ID:J/96XnDfM.net
いい年して五条サトルみたいなサングラス欲しいw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:53:18.97 ID:Nm0w8dFh0.net
自分が不倫してると考えたとき、相手からいつLINEがくるかわからない状態で
非通知にしてるから子どもには着信みえないと思ってたとしても、子どもに触らせるときに、LINEにパスワード設定しないって考えられるか?

LINEのバッヂがいきなり付いた(その相手からのLINEは通知オフにしてたから)
ここの意味がよくわからない。通知オフなら何も通知こないはず

正直LINEにパスワードかけてなくて旦那がみれるようにしてる時点で、白とみてもいいと思う

919 :887:2023/07/27(木) 18:13:12.52 ID:t+mgI+Ig0.net
LINEにロック機能とかあったんだ!知らんかった。
じゃあ妻にやましい所は無いのかもな。非通知にしてた理由は分からんけど。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:16:54.13 ID:Nm0w8dFh0.net
子どもに遊ばせるのならスマホのパスは解除してるとしても
LINEのアプリをうっかり子どもがひらいたりしないようにLINEにもパスはかけられる
そもそもその男からの通知をオフにしてるのなら通知が来ないはずなので言ってる意味がよくわからない

普通に不倫してていつ連絡くるかわからない状態でパスをかけない人間はまずいないと思うし
読んだところでセックスよかったとかなくて飯がどうのとか
また仕事で会いたい程度の内容なら十分リップサービスでも済む内容だと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:17:56.62 ID:d06225sGd.net
>>913
まだ早いと思う
ラインが自由に見れるならもう少し泳がせたら
飲みに行く日も解るならピンポイントで探偵頼めば安いと思うし、ラインでボロがてるかもしれん
あと、友人で予測変換からバレた奴もいたから試してみるのもいいかもな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:35:32.93 ID:UBfQtDYUM.net
チビだけどS660に乗ってる

923 :887:2023/07/27(木) 18:42:09.93 ID:t+mgI+Ig0.net
グチと相談のつもりだったのだけど、ウソ認定されるってな•••私に何のメリットが有るんだ。

LINEの通知オフって知らん?個別に設定出来るやつ。ロック画面に内容が出たり画面上部にポップアップが出なくなる。
ただし、アプリのアイコンのバッヂ(何個未読があるか)は付く。

>>921
いつでも見れるってわけじゃ無いです。スマホのパスワード分からんし。常に肌身離さず持ってるしね。
つか泳がせるほど心に余裕が無い(涙)ハグとかセックスとか無理だわ。会話もキツい。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:47:08.14 ID:Nm0w8dFh0.net
LINEに新着の件数がなかったのに1とかがついたから子どもが親に持ってきたってことか
音も何もなるわけでも文面がでたわけでもないのに
気の利いた子どもだね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:48:10.40 ID:S0ntj4v5d.net
少なくとも言い逃れされないようLINEの写真くらいは確保してる?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:50:09.11 ID:LnPsFfcD0.net
不倫調査は忍耐と慎重に証拠を集めること
証拠を抑えてからアレコレ考えれば良い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 19:42:40.54 ID:hudcbUCI0.net
>>919
俺も安心するにまだ早いと思う
LINEロック有無はいくつもある判断材料の一つだろうけど心理的なもんだしそいつ一人の思惑でできるものでだから、それだけで判断するには…
実際の言動が判断には大事じゃねかな
仮に不貞をやらかしてたとして、その時間はあるのか?みたいな
例えば仕事上がりのラーメンに4~5時間かかってるとか

嘘を言っているとか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 19:50:17.97 ID:jjgQ8UfI0.net
Switch買おうかと思うんだけど、何買えばいいの?
本体と、コントローラー(プロコン?ジョイコン?)かな
よくわからんのだけど、本体があれば携帯ゲームにもなるし、テレビでもできるんよね
基本的には家族(未就学)と楽しむまったり楽しむ感じ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:08:52.16 ID:qAe1/AVx0.net
>>928
テレビでも携帯機としてもやりたい、お金ある→有機EL
テレビでも携帯機としてもやりたい、お金ない→無印
テレビでしかやらない→無印

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:09:05.73 ID:1o8FGTJa0.net
>>923
創作ネタ認定をするやつはどのスレにもいるから気にするな
まともに聞いてるやつもたくさんいるから
で、俺の意見だが、セックスまで行っちまってるのなら直談は悪手だな
まだならブレーキをかける効果を期待して有りだと思う
その判断がつかないのなら、とりあえず直談はやめて興信所なりを使って調べたらいいと思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:13:16.19 ID:x982t5jB0.net
ちょっと冷静に考えてみようか

嫁のLINEで新着があった場合それを開いたら、嫁は当然それを見たことを気づくよな?
新着表示が消えるから
そこが抜けてる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:17:45.50 ID:R8bdhaOX0.net
通知オフが、新着プレビューポップアップで見られないようにするためのやましさじゃないのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:21:44.49 ID:x982t5jB0.net
子どもにわたすなら通知オフですまさずパスワードかけるんじゃないかっていうのはおいといても
新着がきたとき旦那がみたらみたことはばれるだろ
通知としては未読になっていなければおかしいから
過去のやりとりまで読んでいるのなら確実に未読のマークは消えているはず

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:23:41.25 ID:iKNMe51Z0.net
妻の学生時代の友人の2家族と遊ぶことになったんだけどどう呼んで良いか悩んでる
妻の友人は俺たちの結婚式に来てくれてて俺は面識がある
妻は友人2人のことを旧姓絡みのあだ名で呼んでる
例)佐藤→さとちゃん
3人とも名字は男性の姓になってる
夫同士は初対面
俺からは男は名字で女性は下の名前にさん付け?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:24:42.01 ID:R8bdhaOX0.net
だと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:27:36.24 ID:a2So1v5I0.net
親しみを含めるならさとちゃんさんとかでも良いと思う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:29:17.18 ID:wg1JGlzE0.net
俺は両方名字で呼んでる(結婚後の)
結婚式くらいでしか面識ないくらいならそれほど呼ぶ機会無いし、最終手段「奥さんの方」「旦那さんの方」で行ける

というか直接対面してるなら以外と名前呼ばずに「あのー」と「えっと」で流せる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:31:42.85 ID:7QA53fNPa.net
浮気してる俺から一言

最初は慎重に警戒して
絶対にバレないように慎重に動いてるけど
慣れてくるとエスカレートしてきて
外から見たら、それやばいやろ?てことを平気でやりようになるよ。

939 :887:2023/07/27(木) 21:35:40.49 ID:t+mgI+Ig0.net
>>931
LINEは既読にしちゃいましたね。子供が弄ってたし、特に問い詰められたりはしなかったな。

もう耐えきれず聞いてしまった。
相手は上長で、毎日LINEが来ると。セックスはしていないとの事。
飲みやラーメンがやたらと夜遅いのは理由が分からんけど。
体使ってうやむやにしようとしてきたから、信用する材料が無いよねって突っぱねた。
そしたら、セックスしたと言えば仲直りしてくれるのか?とか論理破綻してて•••疲れたわ。

もうこれ以上追いようが無くなったな。
でもまぁどう転んでもモヤモヤは晴れないし、離婚する時ってこんなものなのかも。
話聞いてくれた方々、ありがとう。少し頭が整理出来た。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:39:03.40 ID:iKNMe51Z0.net
>>936
これでいこうかな

>>937
あのーやえっとは確かに行けると思うし悩まずそうする人もいるだろうけどなんかやなんだよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 22:16:18.39 ID:x982t5jB0.net
>仕事後も飲みに行ったりラーメン?食べに行ったりしてるみたい

これ>>939までに夜遅い情報書いてたか?
ただ仕事の後食べて帰ってきたってだけじゃなくて夜遅いって終電とか?
それ今までは、残業で遅いのだろうと思ってたら男と飲んできてたのかってようやく気づいたみたいな話なのか
もともと、なんか遅い日増えたなとか、子どもの世話任されて残業急に増えてないかみたいな
LINE以外の不信感もあったのかとかのほうはどうなん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 22:29:21.95 ID:hudcbUCI0.net
>>939
ああ…その逆ギレはやってると思うわ…

その上長の情報を素直に渡してくるかで判断したら?
つーかスマホ確保してるよな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:02:26.30 ID:1tIkFflLd.net
>>939
気持ちはわかるけど、こうやって感情で動いたら損するのも当然って感じ
いくらでも言い逃れできる状況で詰めても何の意味もないばかりかマイナスなのもわかんなかったのかよ
浮気は事実だけど嫁が実はずっと強く罪悪感を持ってたとかのレアな状況でもない限り認めるわけないじゃん

もし浮気してなかったとしたら、見に覚えのないことで疑われ、スマホを許可なく盗み見るクソ男として信用なくして余計嫌われるし
浮気してたとしても今回みたくしらばっくれた上にガードも堅くなりさらなる追求はできなくなる

目的が(浮気が事実だったとして)今後のこととかいいからとにかく一刻も早くやめてほしい!ってことなら
今回の件で疑われてるって牽制したからしばらくは控えるだろうけど
これ以上はやばいな。ってすっぱり辞める可能性は低いでしょ
ほとぼり冷めるのまって、より周到にばれないように再開するだけだよ

こんなことがあった上に、事実もはっきりさせなかったせいでお前は二度と嫁を信じることはできないし
嫁にも勝手にスマホをのぞき見る奴だという印象を与えてしまった
関係の再構築は不可能なのに、離婚となってもお前は慰謝料もとれず、親類縁者にも証拠もないのに浮気を疑って関係を壊したモラハラ野郎。離婚はおまえのせいだと思われる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:04:03.71 ID:6R9xRpOo0.net
>>939
もし、仲直りして欲しいなら、ランチはOKとしても、今後仕事後の食事禁止は絶対条件だな
そもそも既婚女性なら断れるし、行く必要は全くない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:07:37.25 ID:k1z8XcW80.net
中途で営業に小柄で人当たりの良さそうな顔、それに見合った性格
そしてヤクザの親分やったらぴったりそうな声の26歳の子が入ってきて
びっくりしたり気味悪がった客からクレームが7件入って
2ヶ月で事務に回されて、待遇も給料も営業よりかなり良くなった
仕事に見合わせないスキル持って得してる人って羨ましい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:48:42.07 ID:5yaz6pTba.net
営業より事務が給料いいのは珍しい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:02:49.22 ID:4ejCdxf/0.net
>>939
直接聞いてしまったのならもう俺が疑念を持つような行動はするなって言えば良いじゃない
そもそも毎日LINEしてくるような男は下心ありありなんだし、そんな男と夜遅く食事に行くなんて疑われても仕方のない行動でしょ
「 もうその男とLINEはするな、食事も行くな、それならもうこの事に関しては水に流す」って言ってやれ
そして、もしそういう事を繰り返すなら離婚も考えるって付け加えとけ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:29:10.19 ID:WN1DWWjcr.net
>>939
相手が嘘言ってるかホントに申し訳無さそうに言ってるかを見分けるのは
長く連れ添った夫婦でも難しいからなぁ。一度出来た疑念はそう簡単には消えないしね

嫁目線では不貞は無かったとしても無いことを証明しろって言われてもどうしょうもないし…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:53:21.38 ID:KgDuHkh60.net
>>939
>セックスはしていない
セックスはしてないのね
安心じゃん
まだ挿入だけはしてないけど、お互い甘い恋愛を楽しんでる
お前が苦しんでる時も、うふふあははと楽しんでる
体の関係だけってより、より深い泥沼

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 01:01:49.14 ID:i9mZIeei0.net
お勧めは位置情報の共有
やってないし浮気願望ないなら受け入れるはず

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 01:23:58.66 ID:box342ow0.net
>>950
別に知られて困るようなものでも無いしな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 01:34:26.89 ID:i9mZIeei0.net
家族のiPhoneを探すとかできるようにしといて損はないわけで

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 01:36:03.45 ID:i9mZIeei0.net
そもそも職場の部下の女性しかも既婚者に毎日LINEしてくる上司とアタオカセクハラ案件だからな
その手の男をつけあがらせるというか調子良く飲みだの飲食つきあってるのはかなり黒だと思う
普通なら迷惑がられて嫌われるパターンなので

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 02:15:53.65 ID:WDVzYPPh0.net
下心あるとわかってる相手と遊ぶのはマウントとれて楽しいからね
後ろめたいことしてるからこそ家族に優しくなれたりするし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 05:51:16.78 ID:iciucv4na.net
仕事後の食事や飲みって浮気予備軍としてやっぱヤバいの?
仕事後によく年下同僚ABと3人飲みするけど、たまにBが都合悪かったりするとAと2人になることもある
Aには彼氏いるし自分も既婚なことはお互い知ってる
だからAから誘われるのはただの仲良い同僚なんだけど、
いざ妻に疑われたらやめるしかないのかな?
自分は密かにAとご飯行ったりその話題でLINEしたりするのは楽しいからだけど...

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:14:43.23 ID:pKc1LMRD0.net
妻をどうやって呼んだらいいかわからず5年以上経ってる
結構前新婚は「(妻の名前)ちゃん」だったけど、小学生の子供は「パパママ」って言ってるけど自分から「ママ」ってのは違和感あって言わずにそのまま
そのうち子供が「お母さん」になったら言えるのかな
妻がいないとこで自分の両親には名前呼び捨てで話してる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:32:35.58 ID:Jxpu2+Aja.net
>>886
その元部下のために答えてあげたんだな
優しいな
俺を辞めさせたくせにみたいな話は部下には愚痴ったことあるの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:40:23.02 ID:cn7eG75A0.net
>>956
オレの場合は
嫁本人には名前ちゃん
子どもたち、親にも同じく
友達、同僚には嫁
公的な場では家内
公的な場とはいえ、妻ってなかなかきざな印象無い?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:11:35.62 ID:0/0X1pdK0.net
昨日、妻と一緒にメンタルヘルス行ったんだけど
待合室で一緒になった昭和11年生まれだって母息子の息子の無理解がすごかった
強い口調で体調確認から始まって、それはただの老化現象だだの、死にたいなんてのは我が儘だだの、カトリックの教えがどうのこうのだの、ただの統合失調症だだの永遠とでかい声で喋ってた
作務衣に雪駄に坊主なのにカトリックって何だ?寺の住職じゃねーよかよ?
それ以前に話が胸くそすぎて
妻なんて顔面蒼白になって医者にまで心配される始末で
俺も胃がキリキリしてくるし
マジで具合悪くなったわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:18:49.67 ID:MBzTgoQba.net
家族って狭いひとつの世界だから毒家族の内情って時にやばいよな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:25:53.61 ID:aoSkJPoV0.net
>>955
不倫板とかで恋愛感情あるってはっきり書いたことないのか?
あるなら自分の本音自分でわかってるだろうに
その本音、嫁の前で語れるか?

結局配偶者に黙ってる時点で嫌がることだとか駄目って言われるとかわかってるから隠してるくせに
しれっと、これって浮気予備軍かなとか聞くのがキモい
既婚者を二人で飲みましょうとかご飯行きましょうって誘ってくるって基本頭おかしい独身女
奥さんご飯用意しないほうが助かるでしょ?くらいの感覚にしても舐めすぎ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:44:52.86 ID:MAxnx4q9M.net
>>956
嫁には「かあちゃん」
親兄弟には「うちの」or「嫁名」
他人には「妻」

逆に嫁って呼んだことはリアルでは一切ないな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 09:43:51.51 ID:nJqGx4wBa.net
>>961
最初からあれこれ書くのもと思って説明不足ですいません
自分がその独女に好意あるのは正直そう。
なので妻にはその3人の話はわざわざしてないし隠してる
独女にしたらこちらを普通に誘ってくれてるだけだし、自分がそれ誘われる時は妻にはご飯いらないって言ってる時
(ひとりで帰る時も食べて帰る、とある勤務パターンの日だから昔から妻には言っている)

聞きたかったのは947にあったとおり、やはりただご飯食べて帰るのは浮気予備軍に見られる危険な行為だったのかなと。
こちらが好意あるから、やめなきゃとなるなら悲しいなと。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 09:49:55.55 ID:aoSkJPoV0.net
悲しいけど嫁に浮気予備軍にみられたくないならやめりゃよくね?
知らんけど、どういう勤務体系ならこの勤務は食べて帰る日なんて決めてる勤務なんだろう

要するにその独身の子が誘ってくれなくてもその勤務体系の日はいつも一人で吉野家とかで食って帰るパターンみたいなのか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:00:51.00 ID:box342ow0.net
>>963
お前の悲しさよりも、それを知った嫁さんの方がよっぽど悲しく感じると思うぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:05:48.49 ID:nJqGx4wBa.net
>>964
>>965
帰りの新幹線で酒とつまみ食べたらもう深夜に帰った頃はぐったりで、
せっかく用意してくれたご飯も悪いから食べないとってのも(こちらもあちらも負担だし)あれだからなしでお願いしますって言ってた
そうだねお互い子供いるからやっていってる関係みたいなもんだけど、
だからといって妻がどう思うかはわからないから
自分で考えてみますありがとう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:08:27.26 ID:nJqGx4wBa.net
せっかく用意してくれたご飯も悪いから食べないとってのも正直こちらの負担だし、わざわざ作ってくれた妻にも悪いし、
「その日は子供の他に俺のためにはわざわざ作らなくて良いよって感じでお願いします」って言ってた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:08:43.37 ID:DJBizMUY0.net
>>963
毒女が誘ってきて二人で飲みましょうっていうぽターンは三つ
・金づる
・異性として意識皆無(対象外すぎる)
・落としたい

口説いてこないなら金づるか対象外
割り勘なら対象外
正直、自分は対象外だからって誘ってくる独身女は頭ゆるいと思うね
相手の気持ちとか自分の行動で相手が勘違いするリスクに無頓着
馬鹿なんだろう
周囲は、既男をさそって飲みにいきましょうってやったりこっそり二人で飲んでる関係の
既男ほうはさかってるなと思うし、毒女のほうは馬鹿女ってみるものだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:11:14.00 ID:/KHoeJPwd.net
どこまでバレたらまずいかなんてもうここで話す話題じゃないね
どうぞ不倫系スレに行ってください

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:23:10.18 ID:nJqGx4wBa.net
>>968
「自分は対象外だからと誘ってくる独身女は頭ゆるい、
相手の気持ちとか自分の行動で相手が勘違いするリスクに無頓着」

すごく納得したありがとう
向こうはただの同僚として誘うだけだからと自分を誤魔化してたけど上記の件でやはり既婚との関係は線引かないとね
(自分としては冷めてるからだったけど)こちらの妻の立場もあるし
周りもさすがにそう見てるよねやっぱり
実はもしかしたら独女Bが困りだしてるのかなって思ったとこだったから、
今の関係大丈夫?ってBにも機会あったら聞いてみたいと思う

昔は飲みに行き始めはこちらも舞い上がってたけど、さすがに不倫関係は考えてない(そこまでいけるとは思ってない)という立場で、
それからまた少し落ち着いてやっぱおかしい関係だよなとやめなきゃなと迷い始めたとこだった

昼から変な話ばっかですみません
聞いてもらってまともな意見聞いていかに今まで自分が舞い上がってたか目がさめた
ありがとうございました

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:23:55.97 ID:ASPkRR+pr.net
こっちの板だと不倫板みたいな不倫前提の頭おかしい奴がいなくていいな
グロ系の漫画読むのに似た娯楽として不倫板見に行くけどあそこの住人は言ってることおかしい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:27:23.91 ID:DJBizMUY0.net
>実はもしかしたら独女Bが困りだしてるのかなって思ったとこだったから

Bは実家で帰ったら飯あるのに頻繁に誘われて断る回数増えてるとかか
Aが彼氏もちなら、Aから二人でと誘われても
彼氏が心配するからやめとこうっていうのが既婚者の嗜みだろうが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:34:30.83 ID:2MzFWHxA0.net
新幹線でわかったわ
>>966
お前不倫板のこれだろw
毎日三人飲みがーと不倫板に常駐していて仕事してない馬鹿既男


916 名無しさんといつまでも一緒 sage 2023/07/27(木) 13:21:45.52 0
横からすいません
「家を出るドリーム」、レベル6なのに独女に話してしまってる...
やっぱ下心見えるのかな
希望出した単身赴任の将来性の話半分、妻との不仲の話半分

920 名無しさんといつまでも一緒 sage 2023/07/27(木) 13:34:55.02 0
>>919
すいません説明不足
単身赴任先は独女と常勤同僚になるというパターンにでした

979 名無しさんといつまでも一緒 sage  2023/07/27(木) 15:41:21.51 0
後出しだけど、子供いるから離婚難しいし単身赴任なったら無理なく別居できるし、
子供が手を離れるまで何年後に完全移住とかも語ってた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:48:30.94 ID:nJqGx4wBa.net
>>972
たしかにBはそれで困ってるのもあるかもです
もしかしたら自分断ったら2人にさせてしまうと、Bが気を使ってるのもあるのかな
最初の時は彼氏は大丈夫?って聞いてたけど、それはこちらが意識しすぎなのかなとやってなかった
てかそれとは別にそういう断り方あるのにこっちが下心(不倫ではなく)出して断ってない自分がダメなんですね

>>973
それ、もしかしたら言われると思った
自分はバレンタインの辺りにたしかにあっちにも相談したけど、
それから似たようなシチュエーションの人が何人か出てきていろいろ荒れるしアドバイスも貰えず損しかないから書いてません
>>971 が言われてる通り頭混乱するし自分が性格悪くなるだけだからもう見てもいないです

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 11:00:33.50 ID:nJqGx4wBa.net
今のうちに一方的ですいませんが閉めます
もしかしたらこの先なりすましとかで荒れる前に

いかに自分が舞い上がってたかわかった皆さんありがとう
AさんにもBさんにも家族にも迷惑なる前にアドバイスよく考えて自分で考えて、自分がぜんぶ我慢するの含め落とし所探ります

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 11:09:28.69 ID:2MzFWHxA0.net
言われるかもというくらいロムってるのにバレンタイン以降書いてないんだからこれ別人か嘘つきか

518 名無しさんといつまでも一緒 sage 2023/07/24(月) 00:34:37.75 0
そちらから見て、パワハラ云々の話題の時にあったとおり既男からは誘わなくて
独女からたびたび3人飲みに誘ってくれて
もうひとりが行けない時も先にそれをわかってても2人飲みになるのも構わず誘うのって
どういう心理か教えてくれたらありがたいです
正直な話、ただの暇つぶしや奢られやご飯ない時要員では無いだろうという実感
愚痴聞き要員である可能性はたしかにある状況だけど
2人飲みの時は彼氏の話も話の流れで普通にされます
実際>>411 の考えに近いとこは思ってる
不倫は最終目標ではなくとにかく向こうがただの同僚以上の感情なら嬉しい、ってことです

535 名無しさんといつまでも一緒 sage 2023/07/24(月) 08:14:28.90 0
月に1.2回の3人飲みを半年ぐらい続いてて今まで2人飲み3回です
彼氏いる女性は既男なんてめんどくさくない同性感覚
なるほど言われたら今までの行動いろいろ納得しました女性からの視点ありがとう

650 名無しさんといつまでも一緒 sage 2023/07/24(月) 19:58:31.11 0
3回のうち一度はもうひとりが行けなくなって流れそうになったけど自分が2人でもどう?って言ってちょっと回答保留されてから行けた形
もう一度は帰り一緒になったから誘われてご飯だけ行った
直近はもうひとりが行けないのを知ってて自分を誘ってきた形
でもこれは向こうがシフトで明日から連休だからそんな気分だっただけかも
店はいつも3人で行ってる店だからあまり隠れてる感は無い
でも3人の時に2人で行った話は、隠してもないだろうけどわざわざしてない感じです

普段から嫁子供寝てから帰る生活だし不仲だし、土日に子供の相手してればいいって、小学生の子供と妻だけの世界で家族が回ってる感じ

>>602
目が覚めたいけどどうしても自分が嬉しい方向に考えてしまうからいろいろ意見でフラフラしてしまいます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 11:11:18.41 ID:IstN7Mgva.net
というか相手に好意持ってる自覚がある上で異性と2人飲みってもう不倫予備軍に入ってるよね。片足じゃなくてズッポリと
意識しない様にしてるだけでワンチャン期待してる様にしか見え無い
キッパリ辞める以外に落とし所は無いよ

978 :887:2023/07/28(金) 11:46:50.97 ID:NgrxbfS10.net
もう終わりにしようと思ったけど、辛すぎてまた来てしまった。しつこくて申し訳ない。

心身ともに限界で寝てたら、夜中に起こされてひたすら『許してほしい』と•••
この場合許すってのは、この先何十年もモヤモヤしたまま俺の人生を妻に邪魔されるって事なのかな。
挙句本人はその後グースカ寝て、俺は気分悪くて眠れなかった。
朝はフツーに会社行く気満々で出て行ったわ。

言語化すると、何でこんな人と連れ添ってきたんだろうと思うな。あくまで私視点だけの話だけど。

証拠としてLINEの履歴を取ったよ。2年前から続いてた。吐き気するから全部は読めてない。
みなさんの色んな意見を聞いて、妻も相手も恋愛してたんだなと確信した。
その時点で、夫婦を続けていくのは難しいなと判断したよ。
これから子供のことやお金の事を考えていかないと。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 11:51:22.71 ID:fhR6RDV00.net
浮気してた女と一緒に暮らすとか無理だよ
やめたほうがいい
金かかっても、汚物との同居とかこころが荒む


上の浮気願望男も同じ。家庭内汚物

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 14:40:40.00 ID:JqpfSbX80.net
>>970
次スレよろしく

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 15:01:01.52 ID:ijA8vKK2a.net
>>980
忘れるとこでしたありがとうございます

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 15:01:07.65 ID:ijA8vKK2a.net
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性194
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1690523455/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 15:24:07.49 ID:/AQ9bGuG0.net
>>978
許して欲しいってのは、浮気を認めたって事?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 15:35:01.22 ID:KDHbAxzHd.net
自分の自己中に嫌になる

妻の産後が芳しくなかったけど、入院して何とか回復したけど、今度は精神が病んでしまって精神科へ通ってる。

今年昇進して凄く嬉しかったし子供も出来たからやる気めちゃ出てたのに通院と離れて欲しくない(コロナの為見舞い禁止)と言う事で、取引先でのイベント参加の為の出張も後輩が代わりに言ってくれたし、取引先も事情を話したら理解してくれたけど、同僚から嫌味言われるし、貸しばかり作ってるからなるべく出勤しようと20連勤中だけど、嫌味と妻からの弱音、連勤での疲れでそろそろ限界。

既婚男性は皆こんな感じなの?
正直娘は可愛いけど、ちょっと後悔してる自分に嫌になる。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 15:53:29.16 ID:FVBhsgYfa.net
それはしんどいね
嫌味言うやつが悪いし、
とにかく奥さんの病気と娘さんの存在には怒りを向けることはやめよう
職場が悪い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 15:55:10.19 ID:X7GcVgfO0.net
>>982
GJ

>>975
閉めたのにすまんが、自分が全部我慢するってピントがずれてんじゃね
もう一歩踏み込んで、自分らのコソコソ行動を「奥さんの立場」「Aさんの彼氏の立場」で見た上で考えてくれ
Aの彼氏に直接聞いてるんならまだしもAに彼氏は大丈夫?って聞いたって意味ねえから
好意=やりてぇだったら、不倫板に帰った方がいいぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 16:15:18.23 ID:X7GcVgfO0.net
>>978
愚痴吐きすりゃあいいさ
これは恥ずかしい事じゃないからな
自分の親とか友に吐き出すのも大事だ
むしろ自分を落ち着かせる事が子供の事やお金の事に有利になると思うぞ
揉めるのを見越して、早い解決の為にすぐに依頼できるように弁護士みつくろっておくのもありだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 16:37:15.51 ID:ixrJVKigM.net
浮気不倫の願望はあるけど、応じてくれる相手も金も度胸もない😤

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 18:29:04.22 ID:M2WmdktgM.net
明日うちの方で数年ぶりの花火大会なんだけどさ
嫁が友達と約束したから別行動ってことになった
友達ってだれ?って聞いても職場の人って言うだけで名前も性別も言わない
俺は俺で明日は実家(チャリで10分)に弟が一家連れて来るからお前も来いと呼ばれている
別に俺だけで言ってもいいんだがモヤっとする
俺も嫁も40杉のジジババだから浮気とかはないだろうけど実家に呼ばれたのが嫌で適当に言い訳しただけなんだろうか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 18:36:10.89 ID:YnC/saQu0.net
>>989
義実家は相性が良くても気お使うから疲れる
ただ40でも浮気する人は盛んにするぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 18:41:09.39 ID:C/lnTKDq0.net
しかし馬鹿じゃないなら旦那実家ほうの花火大会に男と二人で行くはないだろう

と思うが上のほうの明らかに黒の嫁がLINEにパスワードかけてないとか
既婚者の先輩男を平気で飲みに誘う独身女とか
世の中馬鹿であふれてるんだよなあ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 18:41:47.74 ID:box342ow0.net
逆に40代にもなって職場の人間と花火に行ったりはしないよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 18:52:27.66 ID:C/lnTKDq0.net
子どもおるなら子ども連れて行くってなるしなあ
子どもが友達と行く世代なら子どもに見られたくないってなりだろうし
みんな家族と行くから職場でわいわいってなるのは家庭持ち以外がほとんどだろう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 19:10:58.38 ID:/AQ9bGuG0.net
>>989
40過ぎのジジババが一番不倫が多い年代じゃねーの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 19:46:18.54 ID:dVmzrF/H0.net
>>988
平和が一番

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 19:51:56.21 ID:YnC/saQu0.net
普通は不倫など考えないものだ
夫婦関係の何かがオカシイことを確認しとけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 19:52:15.45 ID:C/lnTKDq0.net
>>995
いうても嫁ともレスでもなく仲もまあまあなやつと
嫁にレスられとか、不仲とかだと必死度違うって

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:00:39.46 ID:SZW2V3iwa.net
妻拒否レスは不倫無罪だと思う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:02:05.76 ID:9IgPVBUJr.net
レスの理由にもよるかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:18:05.21 ID:ieeUseY3r.net
>>994
婚外交渉での墮胎が多いのも40代ってデータが昔あったよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200