2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚生活に疲れた人・・・105人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 08:03:23.62 ID:UbWHt04cr.net
既男が傷を舐めあい、独男は戦慄するスレです
既女はROMってろ
独男もだぞ

※妻と良好な関係を築きつつ結婚生活で苦労されている方も対象です

下記の文言を含むレスはキチガイ爺のものなので、スルー必須です。

●w(半角単芝)
●躾
●喧嘩
●先送り
●受け身
●幸せになれない
●ほんこれ
●金渡す
●ATM奴隷
●行動
●無能
●~~すれば解決
●~~すればいいだけ
●そう…
●申し訳ないがメンヘラはNG

※過去スレ
結婚生活に疲れた人・・・103人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1688624011/
結婚生活に疲れた人・・・104人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1692353582/


次スレは>>950が立てて下さい
荒らしが踏んだら有志がお願いします

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:05:15.24 ID:m+Ir/sXa0.net
※気団のフリをした毒男や鬼女が紛れ込んでいることがあります。
 摩訶不思議な煽りや批判には注意しましょう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 14:18:03.23 ID:LWQA6NpTa.net
>>1


前スレ994、
気持ちは分かる
でも実際に子供との思い出を思い返すと泣きそうになってくるから
言い訳じゃなくやっぱり無理だわ自分は

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 14:25:16.81 ID:B0fbaFrq0.net
糞ブラックな営業から転職するにしても、顧客のことを思うなら時期や引き継ぎの処理など考慮することは当然色々ある
それと同じ

旧石器時代の格言持ち出して得意気になってるが、
そんな猿がありがたがるような言葉じゃ今の時代生きていけねーってw

といって、
こいつは昔からいる反論を理解できる知能のないカス嵐だから
これ以上はスルーするわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:50:14.54 ID:65Z/TMQn0.net
離婚しないのって、社会的にとか親族からの目とかを気にして離婚する自分を正当化できないからでしょ
離婚するやつはそんなの気にしないというか周りからの目を気にしない
どっちが幸せかというと離婚するやつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:55:24.03 ID:PxdXoIcT0.net
子供に会える時間が減るとか考えないあたりが>>2なんだよなあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:05:39.27 ID:FnNJuAJ20.net
嫁の方が子供との時間が多いんだから洗脳されるのも時間の問題。
もう子供は自分の味方ではない事をまず理解しよう。アキラメロン。
自分の方が正しいと気が付いてくれるのは成人してからと思った方がいい。
(成人しても洗脳が解けない可能性だってある)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:37:28.70 ID:FnNJuAJ20.net
DV夫やDV彼氏にボロボロにされても別れない共依存女と全く同じ反応なんだよねおたくら。
自分の人生を疲れさせてる諸悪の根源は「嫁」なのに
なぜか怒りの矛先は「そんな嫁とは別れろ」と言う人間に向けられる。
これも共依存女と全く同じ反応。
「彼にだっていい所はあるのよ!あなたに何がわかるの!!」

同じ事を言ってる自覚ある?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:19:25.54 ID:WACnLOE60.net
女でも生活の破綻は割り切って、たとえばシタ旦那を完全ATM化するやつはおるわな。で、満を持して熟年離婚とか。それはそれで生き方かもしれん。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:03:06.19 ID:F2s6RNcJ0.net
ここって本当に困ってる人こそ叩かれてる気がする 。
毒男や鬼女が紛れ込んでるますね。
いちいちレスせんでいいよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:15:17.43 ID:ZOPHItqh0.net
難しく考えてもしょうがない時もあるんだよな。
人生にはやっぱりどうやっても無理だって最悪の事態になることもある

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:29:13.60 ID:mX+KSkgG0.net
そろそろ我慢の限界で手が出てしまいそうで怖い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:52:10.24 ID:iToP1SQk0.net
毒というより自分もうだつの上がらない男でしょう
ここで弱ってる人を「批判」と言って苛めて憂さ晴らしてる奴は
嫁というか女へは攻撃しないとダメだよ
離婚するしないはそれからの話

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:39:12.99 ID:drIsfHjN0.net
首相が女性ならではって言っただけで炎上するクソみたいな国に産まれたのが運の尽き
語学勉強して国外へ逃亡したほうがいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 03:23:20.54 ID:9BSBeOeT0.net
>>13
>>10

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:50:37.82 ID:/QiugsGA0.net
嫁はプロカメラマンに写真撮ってもらうのが大好きで、結婚式の前撮り3回、結婚式も…一回20万するのに何回撮るねんと。さらに結婚式後の後撮り、これを最後にするからあと一回だけやらせてほしいと懇願されたから、まあ根に持たれるよりかは…とOK出した

嫁はこだわりが強いから遠出して10箇所以上も下見に行き、ようやく見つけた場所で週末撮ることになってたんだけど
先日ワイの祖母が高齢で亡くなったんだけど「祖母の葬式があるし写真を撮りたくなくなった」と…いや…おばあちゃん子だったなら分かるけど、会ったことあるの5回くらいだよね…?うちの家族は皆いい加減だし宗派も適当な所だから失礼だなんて言う人いないよ…?婆さんもボケ始めてから俺達の写真ずっと眺めてたと聞くし本人も喜んでるよ…と説得したんだけど「自分の気持ちの問題、万全でなきゃ駄目」だと…

うーーーーん…またキャンセル…これに限らず色んな事が「気分が乗らないからキャンセルしたい」………その度にキャンセル代キャンセル代…………はぁ~~~~もう一生撮れんなこれは…
というか写真撮影の大義名分でスタジオ巡りしたいだけじゃねーのとか思い初めてきた…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:57:53.17 ID:+7rJQpaZF.net
今のうちに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:58:22.50 ID:Ipj12M0E0.net
三連休の愚痴。遠出して家族旅行にいったのだが二人の子供も小さく、当然しょっちゅうグズるわけだ
あそこにいこう、ここで遊ぼう。って予定は立ててたけど予定外のタイミングで寝ちゃったり
逆に寝て欲しいタイミングで寝なかったり待ち時間でグズグズになったりですげー大変だった
でもそんなのは分かり切ってたこと。覚悟してたし、当然叱りはすれどもキレるようなこともなかったんだが嫁の機嫌のマネジメントの大変さを考慮してなかったわ

三日間で山道中心に400キロ運転。子供は「まだー?あと何分?おりたいよー!」のオンパレード
「おかあさーん!」って呼びかけられてもロクに返事もしないから俺が答えるが、当の嫁は運転中スマホ弄ってるか寝てるか
到着したら寝起きと疲れで露骨に不機嫌。おーりーたーいー!とか騒ぐ子供を急いで下ろしてベビーカーやら水筒やら荷物の準備をするのもほぼ俺
グズって歩けない。帰りたいとか言い出したら抱っこするのも俺
「やだー!おかあさんがいい!」とか言い出してようやく抱っこする感じ
でも「少しはやれよ」みたいなことを言おうもんなら死ぬほど態度悪くなるから楽しい旅行のためにも黙って頑張るしかない
宿についても「はー!やれやれ!つかれたー!」みたいな態度で荷解きする。お前車んなかでずっと寝てたけどな
でも嫁のイライラゲージが貯まるから、「俺が運ぶから子供の相手しててよ」とか子供グズってたら「俺が子供みてるから片づけちゃってよ」とか気遣うわけ
一人でお風呂ゆっくり浸かってきたら?とかさ。逆じゃね?お前が俺に気を使うのが普通じゃね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:07:29.52 ID:Ipj12M0E0.net
そんなんで俺はせっかく旅行にきたのに疲労困憊で晩酌どころか大浴場にも入らず
三日目、高速運転中に下の子が泣き出しちゃって、俺が必死に運転しながら話しかけたり歌を歌ったりしてあやすも嫁はスマホいじるばかり
寝てた上の子も起きちゃって、「ねえタブレットつけてよー!YouTubeみたいー!」とか騒ぎ出したのに無視してスマホ
流石に頭に来たけど強く言うと不機嫌になるからと「ねえ、YouTubeつけてあげてよ。あと下の子を少し見てあげなよ」って言ったら
「今○○パーク(向かってるとこ)を調べてるの!落ち着いて調べることもできない!!」と逆ギレ
いや、調べるのはいいけど出発してもう一時間経ってるけど何やってたん?一時間も調べてたん?横目で見たけどフツーに寝てるかマンガ読んでたよね?
つーかそんなん中断しなよ。タブレット繋ぐのとか一分かからんやん。泣き出した子を放置したら余計ヒートアップするのもわかってるでしょ?

帰宅後も明日の準備しなきゃ!はーやれやれ!みたいな態度で、怠そうな感じを隠そうともせずに片づけ
俺も子供と遊んで嫁の機嫌とって運転してクタクタだけど、元気に片づけして晩飯準備。疲れたやら悲しいやら
疲れるのはわかるよ。助手席乗ってるだけでも疲れるし、眠くなるよな
だから寝てていいよ。スマホ弄ってもいいよ。むしろできるだけ休んでくれ
でも運転してる俺に対しての労いや感謝はないんか?到着したら率先して動くとか少し休んでてーとかないんか?
お前友達と遊びに行ったときもそんな感じなん?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:53:48.10 ID:ND+V0xPB0.net
>>12
実際、嫁に手を上げたという勇者は見た事ない。
限界突破したら報告よろ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:18:46.17 ID:FL3+IzUO0.net
>>18
もうそれ計画の時点で最初から「楽しい旅行」になりそうにないだろ
3日間山中400km全部運転で子供2人とも小さく女は協力しないなんて
普段からこまめに爆発させて(感情的になりすぎてはいけないが相手からは激怒してる、身の危険を感じると思わすくらいじゃないとダメ)
手名付けていかないと女子供など甘い顔してたらどんどん図に乗るよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:35:26.16 ID:ih7bEGMJ0.net
>>20
は?無理じゃねーよ。すぐに(雑巾)持ってこいよ使えねーなとブツブツ言われてキレそうになったわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:37:24.68 ID:ND+V0xPB0.net
子供がぐずるのも嫁の性格も承知の上で何で長距離ドライブなんぞ計画したんだろ?としか
でもお疲れさんです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:51:35.60 ID:Wumyw1S10.net
どうせ嫁があれがいいこれがいいゆうたんやろ、お疲れ様
嫁に期待しない方がいいよ、下手に期待するからストレスになる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 11:27:17.83 ID:ND+V0xPB0.net
頑張れば感謝してくれる嫁
頑張れば要求を上げてくる嫁

どちらのタイプかちゃんと見極めないと底なし沼地獄だぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:08:02.55 ID:/QiugsGA0.net
実家帰ったらなら実家って書きそうなもんだから普通に旦那企画のレジャーだったんだろうけど、そもそも遠出の計画が甘すぎる…長距離移動は疲れるし子供が小さい内は無理せず県内~隣県くらいにしとけって

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:08:30.11 ID:EFVm49yRd.net
>>19
嫁は一生理解せんよ
もう嫁の中ではあなたの地位は相当低く、あなたのしている苦労や気遣いなんて
やって当たり前のこととしか思ってない
わからせてやるには、離婚覚悟であらゆる気遣いや苦労を放棄し、嫁に気づかせるしか無い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:13:10.41 ID:EFVm49yRd.net
>>26
計画が甘いのはその通りだけどこの問題の本質ではない
どんなに長距離運転だろうが嫁が協力的で苦労を労ってくれるような人間性なら
>>18も頑張ってよかったと思えたはずだ

旅行も食事もなんでもそうだけど、何処で何したかより、誰と行ったかが重要
同じ状況でも、一緒に行った人の人間性次第で楽しくもなるし地獄にもなる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:15:32.83 ID:nbU6ldHc0.net
うちもこないだの連休久々に旅行に行ったが、
車で移動中、嫁は終始後部座席でふんぞり返ってスマホをポチポチ。
土地感無いところで駐車場探して道間違えたらアホみたいにキレられたわ。
家にいる時より更に態度デカくなるの何でだろうな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:12:40.39 ID:FL3+IzUO0.net
人間なんてのは環境によりどんどん態度を変える
それが古来からの「人間性」であり女子供の躾を怠ると結局我が身に降り掛かる
被害妄想のヒトがここは独身男性が読みまくってるはずだと言ってるからその前提でいうと
まだ未婚の男なら結婚決意するなら初めから徹頭徹尾叱る姿勢を見せつけないと駄目
一旦舐められて低姿勢見せたらますますつけあがるそういう生き物
最終的には旦那さんが溌剌と元気で陽気でないと家族が幸せに暮らせないと知らしめないといけません
たまには愚痴るのも仕方ないけど自分自身が強くなりましょう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:22:04.28 ID:VLoKbBrW0.net
昔「ダメおやじ」という漫画を不快な気分になりながらもよく読んでたのを思い出したww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:47:55.56 ID:Fz6TJRkm0.net
マスオさんやクレしんのヒロシはハイスペックな勝ち組
のび助、ちびまる子ヒロシは職業不明で判別不能

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:26:09.53 ID:1+sY+dca0.net
恐怖で支配しない甘さにつけ込まれるのではなかろうか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:52:21.63 ID:pjfLhaXtF.net
この常駐してる女は厳しく躾ないといけない!って主張し続けてる人は一体何が目的なんだ
間違ってるとは思わんけど、正直嫁の理不尽に対して恐怖を伴う毅然とした対応して態度を改めるような女はそもそも最初から酷い増長とかしないだろ
大半の女はモラハラだなんだと言い出して離婚まっしぐらだわ。今の女って弱くないし、何より暴力に触れてないからキレてもあんまりビビらないよ
そんなバカ女を黙らせるレベルの躾ってそれこそ物理的な暴力だろうし、そうなったら明確に罪に問われるし
自分が暴言暴力振るってるのを正当化したいだけだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:29:09.82 ID:9Cvy88vx0.net
>>34
みんなそう思ってるから相手しなくていいぞ
俺はアンガーコントロールの良い練習台だと思ってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:04:24.14 ID:f4klPu+d0.net
普通にお互い尊重し合って助け合って日々笑い合いながら暮らしたいだけなのにね
片方がそう思ってるだけじゃこんなにもうまく行かないんだね
つかれた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:13:31.85 ID:PwM+3TMZ0.net
ある時から徐々に制限や制約が出来て増えていってレスになったところで全てが嫌になった
今はただの同居人

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:34:12.88 ID:/loNmoRYa.net
>>37
わかるandわかる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:40:12.10 ID:PwM+3TMZ0.net
>>38
わかってくれる人がいてうれしいよ
ありがとう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:49:09.35 ID:jF0QgD8r0.net
レスは性欲の問題じゃなくて、心の拒絶だよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 05:46:25.87 ID:ccBNfDNm0.net
離婚が唯一の答え
結婚する前は結婚の経験がないから夢を見るのはしょうがない
そして結婚生活を経験して、全部クソだったという経験が出来たんだから良かっただろ
何回も結婚と離婚を繰り返す馬鹿にならなければ人生は明るいよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 07:39:39.94 ID:4oMBepXqd.net
だとすると離婚の経験がないのに離婚するとクソな経験を積む可能性があるってことか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 08:23:57.96 ID:ccBNfDNm0.net
女は知力と体力で男に劣るのに生き残ってきた
おそらく性格の悪さを進化させてきたのだろう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 08:58:41.55 ID:NAkk4LTg0.net
>>42
離婚は元の自分の生活に戻るから大丈夫だろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:04:12.51 ID:cviQyDkW0.net
バラ色の生活が待ってるのに離婚する勇気が出ないのは
よほど嫁が恐ろしいって事だな。
子供の為とか言うなよ。
夫婦の不仲を見せつけて子供を虐待してる時点で
おたくも嫁と共犯なんだから子供の事を心配する資格は無い。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:11:36.64 ID:q/xKb8vc0.net
君はなぜここに常駐しているんだい?なにがあったんだ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:38:52.69 ID:c8rbeXgz0.net
何もかも破綻はとっくにしていて、極力お互い顔を会わせないのが暗黙の了解
実家付き合いも共に無し、子供はあっちの年寄りが湯水の如く小遣いを注ぎ込み餌付けに成功
社会に出たら苦労するよ、きっと。
飯は作って置くとテーブルに食べっ放しだったが、今は手を着けなくなった。
それでも作っておく、意地とかいつか解り合えるとかでは全然ない全くの惰性。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:48:55.85 ID:cviQyDkW0.net
>>46
「離婚しないのは子供の為」
「子供さえいなきゃ離婚してる」

なんて嘘つく奴が多いから「違うだろ!」と突っ込みたかっただけ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 11:52:24.12 ID:eIuyoigBd.net
>>29
正直移動って疲れるからな
運転してない側からすると今の進みっぷりとか近づいてる実感とかもないし、ひたすら同じ姿勢でじっと座ってるだけ。意外と疲れるよ
でも運転してる方はもっと疲れるんだが、そこに想像が及ばない
「私は疲れてる」で終わり。「でも運転してる方はもっと疲れてるよね」までいかない

結局普段の生活と同じなんだわ。すべて主観
自分は仕事に加え家事育児で疲れてる!こんなに頑張ってる!イライラ!!で終わり
「でもその間旦那は仕事で頑張ってる」が、ない。客観性や想像力という能力が極端に低い

加えてそもそも苦労を知らない。ってのもある。普段運転しない女は運転の大変さを知らない
バリバリのキャリアウーマンなら別だが、パートやら受付やら店員やらしかしたことない女は男が企業でリーマンとして働く大変さを知らない
さらにそもそも根本で言えば男として旦那として稼ぎ、競い、家庭を支えるプレッシャーを知らない
女として母として子供を守り、育て、家庭を支えるプレッシャーは全てとは言わないまでも旦那は知ってるのにだ
女がちゃんと家事育児しないでどーすんの!?なんて言ったら、いや女だけじゃねーだろ!旦那もやれや!ってなるけど
男がしっかり働いて稼がないでどーすんの?!なんて言っても、いや嫁もしっかり稼げや!とはならない

だったらやらせたらいいって思うけど、こんな注意力散漫なペーパードライバーに運転なんて任せられないし、30超えてロクにキャリアもない子持ち女を雇うマトモな会社なんてないし、収入はさして増えないのに時間だけ減って疲弊するだけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 11:55:45.20 ID:LXjLr5dra.net
別に自分はスマホいじろうが寝てようがかわまない(たしかに子供も静かでちょうどいい時間とは思う)が、
やっと着く直前に限って「あとどれくらいで着きそう?」って聞かれるのがイラつく

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:13:34.37 ID:GpZd2dHId.net
>>49
わかりますよ
結局相手のことを思いやれないという点に尽きる
視野が狭いのか人間としての器が小さいのか、両方なのか

俺自身の中学生ぐらいのときの精神年齢と変わらん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:33:19.75 ID:0V4Qq9UQ0.net
実際、子供がいなきゃ離婚してるって人は結構いるんじゃね?
不仲でもうちのは両親と離れたくないと言うわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:54:03.65 ID:q/xKb8vc0.net
>>48
うーん違うな、そうじゃない
なぜわざわざそんなことをいいにここに常駐しているのか?ってことだよ
結婚、離婚、子供のいずれかで何かあったから来ているんだろう?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:22:35.41 ID:cviQyDkW0.net
>>53
そうじゃないとか言われてもなー
自分の思った事をそのまま書くのに理由なんて無いし
都合の悪い意見を言う奴は「何かあったに違いない」なんて詮索されても困る。
百歩譲って何か理由があったとしても別に言わなきゃいけない義務も無いし。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:26:14.19 ID:8Uw0mdBE0.net
>>46
俺の予想
勢いで何も考えんと離婚したけど
結果的に悲惨な人生歩んでて
仲間を増やしたいんだと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:27:27.47 ID:W4nAZ1RYM.net
このスレを見ての意見についてではなく、そもそも何でこのスレに来たんだ?と53は聞いてるわけだが。

本当に読解力がない馬鹿なのか、わかってるけど都合が悪いから気づかないふりをしている馬鹿なのかは知らんがな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:40:44.86 ID:cviQyDkW0.net
>>56
ここに来た理由なんて言う義務は無いと言ってるのがわからんのかね。
望んだ答えじゃないからってあんたがキレる理由が全く理解不能だわ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:51:34.24 ID:q/xKb8vc0.net
>>57
そりゃ別に義務はないよ、でもわざわざこんなところきて同じことを毎回書くのもつまらんだろ?
せっかくだから来る理由じゃなくても自分のこと何かかけばいいのにと思ってな、まあ気がのらんなら仕方ない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:52:57.50 ID:W4nAZ1RYM.net
うんうん。想定の範囲内の反応ありがとう。

ちょっといじるとムキになってマウントを取ってくるね。自分が頭良いと思ってる馬鹿は大抵似た反応をする。

どんなトラウマがあるのか興味はあるが、もう昼休みも終わるし、打ち合わせに入らなければならないのでスレを離れるのが残念だよ。
君みたいに一日中貼り付けるほど暇ではないんだ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:58:48.94 ID:cviQyDkW0.net
耳の痛い事を言う奴はトラウマ持ちでないと納得できないのか。
思うのは勝手だから別に構わんけどさ。
昼休み終わりとか打合せとか別にどうでもいい事をわざわざ言わんでもいいよ。
何とかして叩きたい気持ちはすごく伝わったけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:04:38.65 ID:cviQyDkW0.net
とりあえず>>45については誰も否定しないので
間違った事は言ってないと確信できたよ。
でもやっぱり図星を突くとムカつく人が出てきて個人攻撃されるのはよくあるパターンだね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:55:43.07 ID:s1lCa5uS0.net
子供とは仲良くて大好きなので今後も一緒に暮らしたいので、離婚は子供が思春期すぎて自己決定できるようになってからと思っている(あと数年かな)。

セックスは外注もできているので結婚生活は疲れているけどなんとか回復させている。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:25:43.47 ID:ccBNfDNm0.net
夫婦関係って他人同士なのに一番長い繋がりになる
親子は大体20年くらいで別居するけど、夫婦は20年どころか50年くらい一緒に住むかもしれない
これははじめから成立しない仕組みなのでは

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:44:25.11 ID:ccBNfDNm0.net
20代で結婚した人は、平均寿命を考えると50年は一緒にいることになる
配偶者が変な人だったら頭おかしくなるのは当然
でも当たり外れは結婚してからでないとわからないから、結婚は賭博と同じだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:52:31.71 ID:cviQyDkW0.net
ハズレ嫁を引くのは確かに博打だから本人のせいじゃない。
でもハズレとわかった後も何もしないのは完全に本人のせい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:54:44.13 ID:5D/WEdmd0.net
夫婦関係は金銭関係、何とかの切れ目はとはよく言ったものだと痛感
大病して1年近い入院生活、入院中に離職したら離婚慰謝料と騒いでた嫁が残り数年の余命宣告を知ったら何も言わなくなった、毎日指折り数えニコニコニッコリ。
誕生日や父の日にプレゼントだと五千円札を渡してくる真意の判らん狂いっぷり。
その日が明日でも構わんがバイクの処分や愛犬の行く末だけは終らせたい。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:01:14.89 ID:yRqDCxF4M.net
>>18
遠くを選んだのが間違い
こどもは近場で十分
というか近場が適切
車で20分以内のところを選べ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:25:54.34 ID:JcaYRhBNM.net
小さなこどもにとって
他の子供たちが遊んでる近くの公園、川辺 . . . >>> >. .. >>>遠くの景勝地

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:52:09.70 ID:SgQlyiWj0.net
>>48
何が違う?
子供がいるから離婚できない。って
・子供と離れるのがイヤで離婚したくない
・離婚するのは子供のためによくない
って二つの理由があって、大抵離婚できない理由は両方ともだと思うが。前者の理由が頭から抜け落ちてないか?

それに後者だけに着目したとして、完全に家庭崩壊して毎日怒鳴り合いの喧嘩が絶えないとか、一切会話がないとか、育児、家事、仕事のいくつかを完全に放棄してるとか
そこまでいくと一刻も早く離婚するのが子供のためかもしれんけどそこまでいってる家庭はそうないだろ
嫁の理不尽、イライラに耐えて耐えてぎりぎり家庭を維持してる人たちが耐えきれず愚痴りにくるのがこのスレじゃないかね

離婚したらクズ嫁か、そのクズを育てた義両親がかわいい我が子を育てるんだぞ?
夫婦仲があまり良くない家庭だが自分も育児に参加して育てられるのと
機嫌でキレるクソな母親に引き取られて、経済的にも厳しい中育てられるのと
どっちが子供のためになる?
もちろんどっちも良くないよ。でもどっちがマシかの話

まだ小学校にも入ってないのに今離婚したらどうなるか?甘やかすことしか知らん義両親に世話の大半丸投げ。ワガママ放題に育ち、嫁は子供にキレ散らかす
義両親もそろそろ定年。貯蓄がいくらあるのか知らんが高校はまだしも大学は怪しい。そのうち介護も乗ってきて不幸まっしぐらの未来しか見えんよ

嫁にビビってる?そんなわけないじゃん。単純に腕力でも経済力でも比較にならんくらいこちらが上で養育費払っても今より可処分所得上がるんだからさ
俺の夢は、この苦境を乗り切って子供を成人までキチンと親に頼らず生きていける真人間に育て上げてから熟年離婚することだ
子供の学費で財産なんてほぼ残らん。財産分与したところで雀の涙
俺はそこから老後資金をためて人並みの老後を送る
嫁はロクな職にもつけず、貯金もなく、両親の介護までのしかかり辛い老後を過ごすがいい
その上子供にも自業自得と見放されたらなおよし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:57:59.63 ID:Im4wwJ1V0.net
コロナを口実に帰省も拒めて良かった。もう6歳だから帰省出来るかなと思ったけどまだコロナが~と言って今年も拒否
遠いから行きたくないわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:03:01.95 ID:68lKGd1a0.net
>>34
別に常駐はしていないたまに暇があるとアドバイスしにくる

>間違ってるとは思わんが

間違ってないならそれを実行したらいいじゃないの?笑
キミらに共通してるのはその論理的思考能力の低さ
男性として優秀でないのは生まれつきで仕方ないけど
それだからこそ、こうやってかないとジリ貧になるよ?と言ってあげてる
相手の女の立場に立てばウチの旦那はダメだけどまあヒス起こせば言う事聞くし
おとなしいもんで出来るだけATMとして利用しようとしてくる
善悪じゃなく女という生物の生存戦略がそうだからそこを理解してみ
俺は男の味方だよ
今の日本社会がちょっとでも男にとって行きやすくなることを望んでいる
その為の底上げ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 22:20:57.01 ID:Tfw/3TJO0.net
>>71
日本語読める?
論理的思考力とやらが優れてると女をブン殴れるのか
暴行罪で一発有罪なんだけど、それは論理的思考力とやらでどうにかなるの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:17:15.35 ID:NAkk4LTg0.net
車乗っててあとどれくらいで着くって聞く女は無能だろ
スマホいじってるならGoogleマップで見りゃわかるだろゴミ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:36:03.85 ID:YHZh+und0.net
人との会話って、知らないことだから質問するわけでもないよな
知ってるとかだいたい検討ついてるけど話のきっかけとして言うことがある
ただし夫婦関係というよりもっと他人との場合だけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:02:59.33 ID:hYRPM5PF0.net
そこまで男を挑発するなら警察を呼ばずに戦えよなw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:50:03.06 ID:hSSX5PQ+0.net
>>73
基本的に車乗ってる時はうちの嫁は糞の役にも立たないな。
道のナビとか店の待ち時間とか調てもらった事は1回も無い。
スマホポチポチしてるならまだマシだが、車内が暑いだの早く着かないのかと子供みたいにすぐ騒ぐから最悪だわ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:53:47.67 ID:F/xG5N5O0.net
>>67
親が楽したいだけじゃん

>>68
景勝地なんて子供つれていくわけないだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:04:05.46 ID:3uG5PZTi0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人等などに紹介する側になり更に¥4000×人数をゲット可能!
https://i.imgur.com/X4g56OQ.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:16:38.99 ID:PWWfCWGj0.net
子供どこに連れていきたいかは自分の経験もあるだろうな
俺は小さいときに親に連れていってもらった海やら山やらにいい思い出がある
近場の遊び場も当然いってたけどそこはあんまり記憶にないからなあ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:43:05.42 ID:myb7TfVz0.net
>>78
まだやってない人いるのか。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 15:28:21.53 ID:CWUSnCct0.net
>>29
舐められ過ぎなだけw話し合っても理解出来ないような人っぽいからこれから離婚するまで一生続くわな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 17:46:01.58 ID:n/DEUomP0.net
>>10
>>10

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 17:47:26.87 ID:n/DEUomP0.net
多分 離婚して孤独に発狂して後悔してる男だと予想

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 18:33:50.85 ID:SBFcX2ES0.net
離婚しない事をいくら必死に正当化しても子供に悪影響なのは何も変わらんし
自分の一生を自らの意思でドブに捨ててる事実も変わらん。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 19:22:23.16 ID:2WYmsc/f0.net
またきてんの?そんなつまらんこといってないで離婚してよかったことでも話してよ
ここの人達をどうしても離婚させたいならそっちのほうがキクよ、たぶん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:08:01.46 ID:QRyfmWf50.net
職場の人妻とLINEしてるけど、金曜日の夜は返信来なくなるんだよなぁ
今頃やりまくってんのかなと思うとちょっと嫉妬しちゃうわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:11:42.69 ID:+9CqbCz0d.net
子供に楽しい思いでを~とかほざいて海外とか自分が行きたい旅行に未就学児無理につれてくバカ女とか多いからな
大人が楽しい旅行いくくらいなら近所の公園の方が万倍子供は楽しい。は事実

でも子供のための遠出は全く別でしょ
遊園地、動物園、サファリパーク、大きいアスレチック公園とかな
夏休み、静岡に3歳連れて旅行いったけど凄い楽しんでたよ。サファリパークで大はしゃぎで三周もしたわ
子供向けの宿にしたから大浴場とかも子供入れてさ。帰ってきてからも「プールお風呂入りたい」「旅行いこうよ」「サファリパークいきたい」とかしょっちゅう言うよ
移動じゃ当たり前のようにぐずるし、昼飯に食べたハンバーガーがマックじゃなくてハッピーセットのオモチャがつかない。ってだけでギャン泣きからの「もう帰りたい」とかで死ぬほど疲れたけど
やっぱりたまには普段いかない楽しい場所に連れてってやらんとなと思ったよ

>>79
近所は近所でしょっちゅう行ってたから当然覚えてるけどな
でも回数で言えば数回、ヘタしたら一回しか行ってないはずの旅行先もよく覚えてるわ
忘れてるとこも沢山あるんだろうけども

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:41:20.48 ID:nE1Qnf0+0.net
とはいえ限度があるだろ
400kmって県2つは跨いでるし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:46:11.93 ID:WZAspQzb0.net
>>86
結婚してるからと言って、やりまくりとはならんのだよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:57:55.38 ID:FcX042sb0.net
>>40
本当にこれ過ぎる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:15:42.87 ID:LB5Vvq1hd.net
>>88
三日間?の距離だしな。どんなルートで行ったか知らんけど
俺んち埼玉だから、宿から家の往復で200キロだし、俺も300キロくらいは走ってたかも
途中のサービスエリアで食事がてら少し遊ばせたり、うまく寝たらがんばって休憩せずに運転したりで調整したから車内じゃそんなグズらなかったよ。もちろんタブレットでアンパンマン見せまくったけど

車っていうか少しでもジッと座ってるのが苦手な子もいるだろうし、そこらへんは性格によるんじゃないかね
うちのこは大体一時間くらいなら大人しくできるから、そんくらいで目的地につくなり、サービスエリアで休憩なり、飯や昼寝の時間調整すればそんな無茶とも思わんが
それこそ親の都合で二時間以上車に乗せっぱなしとかは楽しい思い出よりも辛い記憶になっちゃうんじゃないかって気もするけど
ちゃんと子供優先で計画して、機嫌に応じて臨機応変に対応できたらそんなひどいことにはならんと思うよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:52:05.10 ID:oSQAKVo60.net
>>40
THE名言

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 04:44:54.59 ID:KVZ+r2J30.net
>>16
うちもキャンセルする人だな
結婚式の2次会の場所自分で探して見学行ってたのに申し込んでしばらくしたら「2次会は荷物増えるし、2次会やる人って迷惑」とか言い出してキャンセル料20万くらい払ったわ
無職だからお金の価値とかわからないのかも

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:47:10.51 ID:McV2MNN10.net
実家から貰ったイクラの瓶詰めを嫁が開封したところ「色が悪い!傷んでるから捨てる」と言ってきた
俺が確認して色は悪くもなく匂いも普通だと言うも「これは絶対傷んでる」と言うから
ならお客様相談窓口に連絡すると言うと「なぜ大事にしたがるのか」と怒ってきた
俺は食品なんだから傷んでいたら普通は連絡するだろと言って連絡して送付
これが1ヶ月前の話
昨日調査結果が返ってきたけど問題なし
嫁は「大丈夫だと言ったのに何故送った」と言い出した
なんなんだろ?この生物って感覚になったよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:09:57.46 ID:K9VB3mOG0.net
あるある
平気で現実をねじ曲げて認識するよな
頭のおかしい認知症のせん妄ババアと同じだと思ってるよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:12:18.09 ID:+BCk+G2J0.net
実家絡みの食い物の話、わかるわ
向こうは俺実家が好きじゃないから貰ったものは基本汚いもの、無理して食べるものとして扱う(既製品ですら)
親が自分たちに食べさせたいとくれたものだから、ものの質の前にこちらはまずはその気持ちをありがたがるから何とかして食べようとする
「なぜ大事にしたがるのか」がまさにそれ表してると思う

実際嫌な人から貰ったものが腐りかけても食えってわけじゃないけど、「せっかく貰ったのに悪いけど」って気持ちが一切ない
更にはその態度を普通にこちらに見せる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:23:14.12 ID:3WeEV/rw0.net
>>94の嫁みたいなのは会話の内容云々は関係なくて
相手が何言ってもやっても気に入らないんだと思う
この間とは言ってることが違うと悩むだけ無駄

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:45:55.94 ID:leelQNhi0.net
>>94
あなたが一人暮らしだったとして、いただきものが「あれ?これ痛んでないか?」ってなったらわざわざ窓口に連絡する?
もちろん程度によると思うよ。明らかに腐ってるだろこれ!ってレベルならするかもしれないけど
「こういうものなのかもしれないけどなんかおかしい気がする、気になる」
ならしないとかあると思うんだ。特に海産物とか発酵食品は癖があるものだとわからんし

会話の詳細はわからんけど、奥さんからしたら当てつけに感じたんじゃないかな
「絶対普通だ。お前が間違ってる。そんなに言うなら連絡して確かめてみようぜ→ほらみろやっぱり俺が正しかった!」
みたいに感じたんだと思うよ。実際の言い方は知らんけど


批判的に言ったけども俺も食べ物を粗末にするのは嫌いだし、波風立てんように
「気になるなら俺が食べるよ」
って言って終わらせるかな

それはそれとして、たとえ当てつけだったとしても異常なし。って結果が出たなら
普通ならすげームカつくけどぐうの音も出ない。ってなるはずだけどね
そうならないのが感情の生き物、女の本質だわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:57:12.90 ID:K9VB3mOG0.net
いやいやw
擁護するには無理ありすぎるわw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:44:56.86 ID:Alz6T4P20.net
擁護ってより
>>10

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:53:22.35 ID:zuFLL/SP0.net
色が悪い。傷んでるから捨てる→捨てるなら俺全部食べていい? →下痢
我が家あるある

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:04:47.89 ID:7DZTdOk9d.net
>>99-100
最後まで読むくらいのことはしようぜ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:56:32.05 ID:0ip/wz530.net
>>102
読んだ上でそれでもさすがにってことよ
最後まで旦那の当て付け前提で話すすんでるしな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:09:20.44 ID:bfrYNQKp0.net
休みいらねー
仕事行ってた方がラク

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:44:43.56 ID:Vq3Y3IKE0.net
流石に仕事の方がストレスだわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:13:36.88 ID:tDO0FdvG0.net
>>104
俺も嫁の目気にしちゃうから仕事の方が精神的に楽だな
嫁がいるとなんもできん。○○しようか?とかすぐ聞いちゃうし、なんかやること探してしまう。いつも忙しい忙しい暇がない暇がないとか言うてるから
ゴロゴロしてると責められてるように感じる。直接は言ってこないけども
嫁はあんだけ忙しいとか言っときながらちょいちょい堂々休んでるんだけどな
最低限のことはやってるから休むこと自体はなんとも思わんのだけど、それでも忙しい時間がないとか言うから、いやそのスマホ見て寝っ転がってる30分でやることやれば多少まとまった時間とれるだろ、、、ってなる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:27:44.87 ID:XIO5EfjJd.net
>>103
そうか。すまんな
俺がそういうことでクレームを入れる習慣がないのと、言っても聞かなくて、かつどうしてもムカつく時は当てつけというか
客観的な事実を突きつけることがあるから同じだと思ってしまったのかも

俺が家計を管理してるんだけど、スマホ通信料が高すぎてな。自宅Wi-Fi以外ではあんま動画とか画像の送受信とかしないでくれ。って伝えてんのに
「私は動画なんて見ていない!そんな使ってない!」
「あなたの方がいつもスマホゲームしてる!」
って豪語するから、スマホゲームはゲーム本体のデータは事前にDLするものだからそんな通信料がかかるものではなくて、FacebookとかTikTokとかスライドするだけで動画の読み込みが、、、とか言っても全く聞く耳持たず
ムカついてキャリアショップ行ってプラン相談したら見事嫁のSNSの通信料が爆高で
ほら見ろ!って思ったら

「私は仕事の休憩時間にスマホも見ちゃいけないワケぇ!?」
などと言いだしてな。そんなこと言ってないし、動画の自動再生切るとか対策はあるし
何よりまず自分が間違ってたことを謝れよ、、、ってなった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:51:56.67 ID:3I31Irgz0.net
>>105
それはまだまだ余裕があるのでは? 嫁と顔合したくないために、仕事してるまである。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:58:25.82 ID:oyC3qiZg0.net
>>106
これね、本当に思う
スマホ見て寝っ転がっている時間がなぜか休憩時間というか余暇時間としてカウントされてないんだよね
そしてなぜか何故か俺の仕事時間はそんなに忙しくない前提にちょいちょいなる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:09:17.67 ID:TpPUMOYa0.net
家にいると嫁の監視下にいるみたいで余計疲れる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:16:47.15 ID:Vq3Y3IKE0.net
今の部署は激務過ぎて仕事の方が圧倒的にストレス
毎日ぐったり疲れる
トイレに行く時間もないときあるし
1日終わりとぐったりだわ
家でしんどいけど
今は更に仕事の方がしんどいっていうね・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 17:31:00.90 ID:qUw+fZxW0.net
嫁が子供連れて実家に遊びに行ってるから自由だけど何もやる気が起きなくて廃人のような1日を過ごしてしまった…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 18:56:01.52 ID:a2w3Crrt0.net
うちも嫁が子供連れて実家に泊まりで帰ってる。
ダラの汚嫁だから日暮れまで家片付けて掃除したわ。
まぁ帰ってきたら子供とタッグ組んでまたゴミ散らかされるのだがな。
もうこんな生活疲れてるのだが、今はほっとできるひとときだわ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:01:44.35 ID:mZ9Z+2Ha0.net
>>107
それは一般的な当て付けにはあたらないと思うぞ
「浮気された当て付けに~」みたいな過去の出来事にかこつけて、別場面で嫌味や皮肉を込めた言動をすることをさすことが多いわけだし

俺の部屋をよく漁って勝手に物を捨てたり日用品をパクる家庭内別居中の嫁にとあるきっかけでそのことを事実を元に指摘して、
最後に一ヶ月以上届いてない健診の結果表が届いたら渡すように伝えたら、
知らぬ存ぜぬで人をキチガイ扱いしてたくせに、翌日帰宅したら玄関の床にクチャクチャにたたまれた結果表の封筒が投げ捨てられてたわ

俺がしたように現在進行形で起こっていることを事実を元に指摘するのは当て付けではなく、
嫁がしたように過去の出来事に対する腹いせが当て付け

自分の行為に罪悪感を感じる必要はないと思うぜ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 20:05:33.78 ID:ddVk3tSwF.net
地味にムカつくこと。嫁が確認したことを再確認すると露骨に不機嫌になること
モノがなくなって、机見た?間違えて捨ててない?
とか確認すると、当然見た。捨ててない。って言うわけ
だからまずはゴミ箱とか机以外のとこを俺も探して、それでも見つからなきゃゴミ箱とか机を再確認で探すじゃん
そうすると露骨に不機嫌になるし、なんならキレる
探したって言ってるじゃん!!もうそこにはないって!!
とか言う

いや、確かに「ホントに見たのかよ?」とか言ってるのと同じようなもんだし、良い気分でないのはわかるけどさ
複数人で再確認って捜し物の基本だろ
しかも嫁は捨てちゃいけないもの間違えて捨てたり、一度見た!って言ってるところを俺が再度漁ったら見つかったなんてことが何度もある
マジで頭の中どうなってんだって思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:41:51.40 ID:K9VB3mOG0.net
ADHDみたいに探したけど気づかなかったとかならまだ可愛いもんで、

そんな所にある訳ないと勝手に決めつけて、
実際は探してないのに探したと平気でウソをついている。
さらには、最初の決めつけが事実とは異なる存在しないはずの記憶になって、
現実を正しく認識できなくなっているようにすら見えるよな。

頭バグっちゃったら無敵だよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:38:03.69 ID:mkbSKSLq0.net
朝から妻ブチ切れて会話がほぼないけどある意味楽で平和だわ
子供に話しかける体で最低限は言ってくるけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:09:14.28 ID:I8KmCVKP0.net
最近は、できるだけ接したくないので、朝にブチギレさせておくと一日平和。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:16:19.59 ID:bjdWVOmd0.net
もうただの同居人と割り切ったので気が楽だわ
前までは喧嘩して相手が無言になる都度、どうすれば仲直りできるか悩んでたが、
いまや早く離婚してくれとしか思えない
そう思うと、めっちゃ心が落ち着いて、胃のキリキリが治った

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:16:42.04 ID:tDO0FdvG0.net
>>116
しかもそれで実際に嫁が探したというところにあってさ
「やっぱりあそこにあったよ」
って言うとすげー不機嫌になるんだよな
ごめん、見たはずだけど見落としてた。って言えばそれでお互い気持ちよく終わるはずなのに

・自分がきちんと探せていなかった
・再度探した旦那の判断は正しかった
っていう歴然の事実があるのに、

・自分が探したと言っているのに信じてくれなかった
っていう不満の方が先に来るの

もう最近は急ぎでなければ「俺あとでもう少し探してみるよ」とか言って、嫁の目を盗んで嫁が見たと言ってるとこ探すようにしてる
んで見つかったら、ぜんぜん関係ないとこにあったよ。って言うようにしてるわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:26:49.09 ID:sC8S0wPf0.net
夫婦関係が破綻したら、乱暴で性格の悪い夫に徹するしかないのでは
気を使っても関係改善出来なくて無駄なんだし
悪い夫になれば少なくとも恐怖で家庭を支配することは出来る

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:30:37.42 ID:sC8S0wPf0.net
DVが原因で離婚されても、慰謝料も養育費も払ってない男はたくさんいる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:41:21.78 ID:bylSTqXb0.net
ここにいる人はレスだと思うけど風俗とか行ったりしてるの?
もう我慢できないので風俗行きたいけどなんか気が引けて

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 02:44:49.83 ID:fa2BY+UA0.net
7月から吹っ切れて風俗行まくってる
ちょっとキャッシングしちゃった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 07:43:55.07 ID:OQDeG5Sz0.net
>>116
うちのも俺を疑って犯人扱いしてたくせに自分の勘違いだと気付いても謝らないどころか無視しやがる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:35:15.21 ID:x5yImK160.net
意を決して東京の爆乳ピンサロ行こうと予約もしてたけど
婆さん死んで葬式で行けなかった
バチが当たったか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:40:52.48 ID:89MQ8zvlM.net
>>126
つ精進落とし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:36:24.18 ID:bvbekVts0.net
>>123
相手がセックスを拒否してるんだから問題ないだろう
性欲は男性ホルモンの影響だ
妻が協力的でないなら外に求めるのは自然なこと
堂々と風俗代を家計に計上しよう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:42:41.51 ID:gyVHXmEJ0.net
>>120
優位争いになってるなそれ
生意気な性格の女との結婚は関わらんように暮らすのが正解やで

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:48:20.51 ID:/p7gLj/O0.net
人生もうつまらない
なんのために働いてるんだろ
自殺するかも

<理想>
年収:1,500万
役職:執行役員、部長、次長
マイホーム:注文住宅、タワマン、23区
スーツ:トムブラウン、バーバリー、アルマーニ
時計:ロレックス、オメガ
車:ベンツ、BMW、レクサス
カバン、財布:ルイヴィトン、エルメス
旅行:ハワイ、グアム、ロサンゼルス、欧州
洋服:グッチ、ドルガバ、シャネル、フェンディ、プラダ

<現実>
年収:600万
役職:課長代理
マイホーム:建売、福岡
スーツ:洋服の青山
時計:SEIKO、タグホイヤー、Apple Watch
車:プリウス、シエンタ
カバン、財布:ポーター
旅行:沖縄、箱根、伊豆
洋服:UNIQLO

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:49:28.09 ID:bypTQ8dh0.net
どこかでも見た気がするけどタグホイヤー羨ましい
一戸建てあるだけ勝ち組

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:31:52.64 ID:xqCX8LE00.net
ちょっと疑問なんだが、嫁はありえないくらい家事放棄人格崩壊でなんでこんなのと結婚したのかって嘆いていながらも離婚では親権が嫁にいくから離婚できないって嘆いてるやついるが
ありえないくらいのバカ嫁なら好条件提示したら、親権手放すケース多くないか?

というのは身近でも家事放棄嫁がいて、親権父親がとってるんだよな
調停やら裁判だと確かに母親有利だがうちうちでの話し合いなら、条件次第で転ぶよな?

もしかして、家事放棄してるが子供を溺愛みたいなケースもないとは言わないがレアじゃね?
所詮バカで欲得ずくなら、金を上乗せすれば転ぶよな
ただ既男側が育てることが難しい環境というのは多分にあるとは思う
だが、自分親のほうがよほどまともに健全に幸せに子供育てることができるよな、実家が近い場合

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:15:19.00 ID:oI81iYj60.net
逆もまた然り

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:38:30.54 ID:/6LaMpPO0.net
>>132
そらいるだろうけどな
そこまでの好条件提示できるほどの収入なんてある奴ほぼおらんってだけの話では
よしんばいたとして、そうなると嫁は専業だろうから子供自身も嫁になついている場合が多いだろうし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:00:12.10 ID:xqCX8LE00.net
専業で子供がなついてるなら、言うほどひどくないのではw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:49:55.67 ID:5pEHZ4Rj0.net
うーん・・・
結局、子供次第じゃない
醜い嫁でも子供から見たら唯一の母親で
子供から見て父親を選ぶのか母親を選ぶのかって言ったら
どんな醜い母親でも結局、子供は母親を選びそう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:57:13.12 ID:xqCX8LE00.net
そういう事情と環境なら、離婚できない理由は
親権が男に不利になってるから親権とれないからではなくて
子供が母親に懐いてるからって言うべきだよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:01:27.76 ID:5pEHZ4Rj0.net
俺が言いたいのは
親権を父親が取れたとして
子供が母親を選んだ場合
微妙だよなってこと。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:05:23.37 ID:xqCX8LE00.net
子供が母親を選ぶ可能性があるのなら親権をとれるとれないの問題ではなくて
選ばれない親子関係があるのなら、言うほど駄目な母親とは言えないんじゃないのか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:10:16.64 ID:bvbekVts0.net
かつてはこんな豚に欲情してたとか考えられんわ
顔やスタイル以前に性格が腐ってて、もはや異性としての対象どころか同じ人間かを疑い始めた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:14:10.54 ID:5pEHZ4Rj0.net
そうとも言えんだろ
例えば、嫁が浮気して夫婦仲悪くなっても
子供には分からんだろ
家事せんとかもセックスがないとかも
子供には分からんだろ
(あくまでも例えば話うちではない)
それでウンザリして離婚して
仮に親権取れたとして
子供が母親を選んだら
親権取れたから子供は俺のとこって微妙だねって言いたいだけ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:20:42.89 ID:xqCX8LE00.net
親権とれたとしてって、そもそも離婚を具体的に考え出すのなら
子供の意向や希望をふまえたうえで、親権とるために動くだろうし
子供が母親につくのなら、無理に親権とらないケースがほとんどだと思うのだが

ただここで言うほど、明らかにありえないくらい育児放棄家事放棄の駄目嫁なのに親権とれないせいで離婚できないケースなんてあるか?って思うだけ
その場合なら、金と条件で転ぶんじゃないのかなと

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:22:33.62 ID:5pEHZ4Rj0.net
お前 面倒臭い・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:23:26.88 ID:5pEHZ4Rj0.net
2回言わせて
こいつめちゃくちゃ面倒臭いな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:24:51.90 ID:5pEHZ4Rj0.net
もう一回言おう
面倒臭い奴

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:57:02.45 ID:ghnjfMQR0.net
つわり中の嫁が指定したパンを買ってきたら、ひとくち食べて無理といって吐き出して捨てた。そのあと、出前のピザをとるよう要求され、ピザをとったらぺろっと平らげた。舐められてるとしか思えない。
上の子供のことを全然相手せず、辛い辛いと言う割に、バレーボールの試合を拍手して歓声をあげながらみている。
本当にこいつは屑。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:04:00.13 ID:F2byxXFia.net
つわりはそんなもんだろう…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:04:42.33 ID:bvbekVts0.net
>>146
つわりとか生理とか産後鬱とかを盾にすればどんなに失礼な態度を取っても許されると思ってるクズは一定数いる
つらいときは、自分がこういう状況でつらいから〇〇してくれる?とお願いする当たり前のことができない
突発的にイライラしてしまってキツイ言葉を浴びせてしまったとしても、
後で謝るなりしてくれれば、こっちも全然許せるんだけどね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:05:58.45 ID:2X90KTYh0.net
>>147
お前、女だろ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:06:24.28 ID:7GYDcF5G0.net
>>145
具体的に補足すると、
①親権なんて金で解決!
②子供との関係性があれば親権とれる!
③母親に懐くぐらいなら離婚不要!
主張がブレブレ過ぎて話の筋が通らないところが面倒臭いてことかね

小学生程度の子供なんて自分の身の回りが世界の全てなんだから、
自分の母親がどんなクズでも好きに決まってる
だからこそ虐待はなくならないし、
親はそれにたかをくくらないよう自律しなければならない

>>146
妊娠初期なんてそんなもんやろがw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:08:36.05 ID:bvbekVts0.net
>>147
急に匂いとかがだめになって食べれなくなるのは悪阻だからしょうがない
問題点はそこじゃなくて、サポートしてくれてる夫に対して感謝の気持ちをもてるかどうか
「買ってきてくれたのにごめんね。匂いが駄目で食べれなかったから別の〇〇を買ってくれる?」といえば
夫側も妻の悪阻の辛さを理解してもっと頑張ってサポートしようと思えるよ
それすらできないのは人間性に問題が有る

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:17:27.60 ID:xqCX8LE00.net
>>150
前提がずれてる

どうしようもない嫁なのに、調整や裁判だと親権が嫁有利だから離婚しても嫁に親権がいってしまうっていう状況をたまに見かけるが
それは金をちらつかせばどうしようもない嫁なら子供なんて放り出すんじゃないかって話をしてる

子供自体が母親に懐いてますからとかいうのなら
親権が嫁にいくから離婚できないという話ではそもそもないわけで違う話になってる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:17:45.33 ID:2X90KTYh0.net
幾ら令和でもテメェが頼んで買って来てもらった食べ物ぐらい食べきる気概は欲しい所だろうw
つわりを詭弁にしてガキ臭ぇえ事すんなよなww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:18:08.13 ID:1fNXxa9A0.net
今日も出かけたけど周りから見ると幸せそうな家族に観えてるんだろうな
実際はクッソしょうもなかったです
家でオナニー出もしてたほうがマシだわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:19:19.14 ID:7GYDcF5G0.net
>>151
それができるぐらいなら大したつわりじゃなくね?
元々の人間としてのできにもよるが、つわりの程度にもよるでしょ

例えば俺が急性虫垂炎で急遽手術となった時に嫁の立ち会いが必要だったんだが、
「パートや子供の世話がある中、急に呼び出してごめんね。終わったらすぐ帰っていいからね」とか
そんな気の利いたことを言う余裕は全くなかったからな

短期的な理不尽程度いくらでも耐えられるが、それが3年5年となるとキツイのはもちろんわかる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:22:48.02 ID:7GYDcF5G0.net
>>152
いくらちらつかせんの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:22:54.15 ID:cXhV/NdO0.net
>>155
いまも大声上げてバンバン拍手しながらバレーボール観戦してますよ。
とても、体調が悪い人には見えないです。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:29:44.54 ID:F2byxXFia.net
>>149
>>151
このスレどこだと思ってんだよ
つわりがそんなんでさらにごめんねせっかくなのになんて言わないの全て見越してに決まってんだろ
(涙)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:37:03.43 ID:7GYDcF5G0.net
>>157
つわりの症状に日内変動があるのは全くおかしくない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:46:25.64 ID:bvbekVts0.net
>>155
悪阻はそんな手術受けなきゃいけない状態ほどのもんじゃないだろう?
それにその瞬間辛くて暴言を吐いたり失礼な態度を取ってしまったりしても、
普通は後日落ち着いた時に謝るなり感謝の気持を伝えるなりはできるだろ?
それができないから夫婦に亀裂が生じるんだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:00:05.55 ID:bvbekVts0.net
悪阻でも産前産後の鬱でも持病でもなんでも構わないが
相手に何かしてもらったら感謝の気持を伝える
相手に失礼な態度を取ってしまったら後日にでも謝る
人として当然なことをしてれば夫婦はうまくいくよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:05:27.50 ID:7GYDcF5G0.net
>>160
それは他人が決めれることじゃない
人によっては手術が必要に感じるくらい辛いつわりなこともあれば、
手術が必要な虫垂炎とかでもそんな辛くなかったという人もいる

そもそものレスがつわりに対する理解の低さを感じたからこういう話をしてるわけ
実際、つわりの症状は波があっておかしくないのに、
病人ならずっと病人らしくしろみたいな話してるしな

まぁ、40過ぎのおっさんが何語ってんだって話だがな

落ち着いてるときに落ち着いた話ができて然るべきという後半部分は全く同意だよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:06:12.43 ID:7GYDcF5G0.net
>>160
それは他人が決めれることじゃない
人によっては手術が必要に感じるくらい辛いつわりなこともあれば、
手術が必要な虫垂炎とかでもそんな辛くなかったという人もいる

そもそものレスがつわりに対する理解の低さを感じたからこういう話をしてるわけ
実際、つわりの症状は波があっておかしくないのに、
病人ならずっと病人らしくしろみたいな話してるしな

まぁ、40過ぎのおっさんが何語ってんだって話だがな

落ち着いてるときに落ち着いた話ができて然るべきという後半部分は全く同意だよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:38:46.72 ID:cXhV/NdO0.net
波があるのはわかるよ。
マシなときもあれば、キツイときもある。
ただ、うちの嫁は、ずっとつわりと言って、ほんとうに何もしない。
子供に一冊絵本を読んであげることも拒否して、自分が見たいバレーボールの試合鑑賞を優先している。
そんなやつです。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:44:59.15 ID:bvbekVts0.net
>>162
だから、実際に手術も入院もしてないんだから、その重さではないんだよ

波があるのは分かってるよ
一番悪いときには暴言を吐いたり失礼な態度をとることだってあるだろう
でも、その波が収まったときには「あのときはごめんね」と謝るのが普通だ
それができないやつは親になる資格ない
「悪阻なんだから暴言も失礼も当たり前。男は受け入れるべき。」って考えは幼すぎる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:57:57.05 ID:KRVSm0hz0.net
>>118
ワロタw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:58:12.53 ID:gH2uBScz0.net
>>165
波があるから入院も手術も必要としないだけで、
場合によってはそれが必要と感じるほど酷い時期もあり得る
って話だろ

鬱持ちの部下にパワハラかます上司と同じ思想やぞ

あと同意してる部分を繰り返し訴えなくてよろしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:06:59.71 ID:EgTXOnD80.net
手術が必要かどうかは外科医という他人が決めることだけどね
ここは本当にどうしようもない馬鹿ばかりだな
女も女だけどそりゃいいように暴れられるのも自業自得だわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:07:27.65 ID:gH2uBScz0.net
>>164
お疲れ
人の体調については他人が突っ込みづらい部分ではあるから今はどうしようもないんじゃないか?
つわりが収まる時期になってどうなるか

まぁ、現状の不満タラタラな様子を見ると、
妊娠後期に入ってもまだつわりだ何だと言ってだらけて糞嫁街道まっしぐらな可能性もあるかもな
そうなったら御愁傷様。立派なスレ民の仲間入りだ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:14:43.00 ID:gH2uBScz0.net
>>168
そうだな

入院も手術も(本人が)必要としないだけで、

と文脈から読み取れるところをわざわざ揚げ足とって悦に入ってるような馬鹿とかな

本人が必要としてなくても、医者が必要と判断することがあるのは当たり前だし、
一方で、するかしないかは最終的に本人の同意が基本
って、糞揚げ足とるから関係ない話になる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:18:08.64 ID:bvbekVts0.net
>>167
手術や入院が必要と感じたら、そういう判断を医者からもらって適切な処置をしろ
医者がそう判断してないなら、不要ということだ
訳わからんレスしてくるな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:22:53.07 ID:u/bO+zHZ0.net
>>150
別にブレてもないし
いちいちお前は面倒

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:27:59.82 ID:vdmvTl2Kd.net
悪阻は手術入院が必要な病気と同等なつらさの場合もある
→それは人によってはそうだろう

だからパートナーに失礼をしても良い
→アホ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:33:52.34 ID:7GYDcF5G0.net
>>171
手術や入院が必要と本人が感じても、医者が不要と判断される場合もあるし、
医者が不要と判断しても本人は必要と感じる場合はある

何をどの程度辛いと感じるかはその人によるので、
他人が決めつけてあれこれ言うべきではない
って言ってんのがそんなわからんかね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:35:34.92 ID:7GYDcF5G0.net
>>173
>>162のスマートな要約いたみいります

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:43:46.14 ID:bvbekVts0.net
>>174
あんたの論点がわからんわ
人によって違う悪阻の重さを語って何を述べたいの?

悪阻が重い軽いなんてどうでもいいのよ
いかなる場合においても、夫への失礼や暴言の言い訳にはならないというだけでは。

元々あんたが言い出した「病気の時に気の利いたこと言えなかった」がそもそもズレてるわ
気の利いたこと言う言わないのレベルではなくて
暴言を言う言わないだからな
あんたの例でいうと、付き添いにきてポカリを買ってきた妻に対して
ポカリを投げ捨てて「アクエリアスを買ってこい!」と言うようなもんだぞ
良い人ぶりたいのか知らんけど、話のレベルが噛み合ってないよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:46:09.49 ID:eXMLQhUha.net
ここ、鬼女いる?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:58:24.69 ID:/p7gLj/O0.net
クソがプリウス運転してもつまんねえ
せめてハリヤーにするかな
自殺してえ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:03:51.06 ID:7GYDcF5G0.net
>>176
>>151で書いていることが、過去に無礼な対応をしたことなどを後でフォローするような話になってないから、手術の時にあーだこーだって話になったんだろ
だからつわりの程度の話になってる
冷静に客観的に自分のレスを読み返すことをおすすめします

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:06:09.90 ID:X1YRj/Vm0.net
悪阻も生理も女特有の症状なので辛いのは理解できるけど、
うちの嫁は生理中だとか低気圧で頭痛いとか1年の8割くらいは理由並べたてて家事サボりまくってる。
その間布団でゴロゴロしててスマホ見ながら普通に菓子食ったりジュース飲んだりしてるけど、本当何なんだろうな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:06:55.15 ID:bvbekVts0.net
>>179
いや、わるいけど意味が分からん
とりあえず主張を書いてくれ

「悪阻の程度によっては暴言や失礼な態度は当然だから、夫は耐えるべき。」という主張ですか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:09:43.27 ID:7GYDcF5G0.net
>>181
書くの2回目だけど、同意部分に対して何度も確認しなくてよろしい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:09:57.47 ID:/p7gLj/O0.net
会社にも非正規の若い女で雨だと出勤できないとか朝は低血圧で出勤できないとかふざけた奴いたよ。契約満了で退職させたけど。
そういう部類の奴なんだろうね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:11:29.83 ID:bvbekVts0.net
>>182
主張を書いてと言われたら、主張を書いてくれ
会話にならない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:13:21.72 ID:7GYDcF5G0.net
自分さ
だいたいいつも人のレスから自分に耳障りのいいワードだけ抜き出して、
文脈や話の本質とは関係ない「自分の話」をしたがることが多いよね
周りの人間に「また人の話聞かずに喋り始めたよ…」とか思われないように気をつけた方がいいよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:15:52.43 ID:bvbekVts0.net
>>185
だから、これまでの会話ですれ違いになってる可能性があるから、
もう一度あなたの主張を書いてくれませんか?と言ってる
何に同意で何に反対なのか、もしくは別の問題提起なのかがわからないので。

特に主張が無いならもう書かなくていいよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:16:26.12 ID:7GYDcF5G0.net
>>184
>>162で既に書いてるけど、

落ち着いてるときに落ち着いた話ができて然るべき

つまり、過去に非礼があったならばその後落ち着いてる時に謝罪があってしかるべき

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:21:56.23 ID:bvbekVts0.net
>>187
「つまり」以降を最初から書いてくれたら同意して終わってたよ
あなたの書き込みから、悪阻の程度によっては相手への暴言も許されるべきだ読めちゃったからね
俺の読解力では。

わるかったね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:27:13.46 ID:7GYDcF5G0.net
>>151
「買ってきてくれたのにごめんね。匂いが駄目で食べれなかったから別の〇〇を買ってくれる?」
は普通に読めばつわりの症状の最中のセリフ

そこまで求めるのは酷じゃないか?
というのが部分反論

例として挙げたのが俺の入院時の話

ちなみに、
>>148での
つらいときは、自分がこういう状況でつらいから〇〇してくれる?とお願いする当たり前のことができない

というのも、辛い時にそこまで求めるのは酷じゃないか?と思っている

非礼を後で詫びろという主張は同意見(三回目)
辛い時でも相手に礼を尽くせという主張に読み取れる部分には同意しかねる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:30:42.47 ID:7GYDcF5G0.net
>>188
okです

蛇足でレスしてしまったけど、
もちろんつわりにも程度があるからマジで無理なんだろうなって時もあれば、
お前舐めてんのか?とこちらが感じることがあるのも理解はしてる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 00:24:40.45 ID:IDNW3fUg0.net
https://i.imgur.com/Py9zvNC.png
https://i.imgur.com/vZQb9wH.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 00:40:26.26 ID:9Uksh7J30.net
まぁつわりにも程度があるし、態度の無礼さにも程度があるからな
自分の辛さを盾に他人を無制限サンドバックにするようなのはアカンね
偏見だけどそういう奴は自分が他人より損したり、逆には他人が自分より幸せなのが我慢できないってタイプが多い気がする
楽しいときより辛いときの方が素の人間性が出るよ、お互いに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 04:40:46.36 ID:BirkkNW/H.net
悪阻がしんどいんだったら最初からオメコに蓋しとけ
馬鹿アマが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 06:02:45.02 ID:FYc+oXWu0.net
本当に
>>10
が湧いてる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 08:24:31.80 ID:vEGYsnBo0.net
>>146の読んだ時の感覚に個人差があるんではなかろうか、正直食い物の話に関しては仕方ないのではと思う部分はある
(パンの捨て方、ピザの頼ませ方等に問題があったかもしれんが、そこに関して>>146が焦点を当ててないのでなんとも)
しかしバレーの試合観戦に関しては
まとも⇒長男の相手ができないときは調子が悪かった、余暇であるバレーの試合観戦の時は調子が良かった
    当然、調子が良くて長男の相手をするときも多々あるし、調子が悪くて自分の余暇ができないことも多々ある
基地外⇒なぜか長男の相手など、家事育児に関することをすべきときは非常に調子が悪くなるが
    なぜか自分の余暇を楽しむときは必ず非常に調子が良くなり、余暇を夢中で楽しむ
    当然余暇を全力で楽しむせいで楽しんだ後は必ず調子が悪くなるのだが
    そのせいで旦那に負担が多くなってもそれはつわりのせいなので仕方ない
ここのスレの住民は嫁が後者のようなパターンだから愚痴ったり、同意をしているのだが
嫁に恵まれたか、本当は気団でもない人間だと前者のパターンを想像して話がかみ合わないのでは

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 08:32:33.06 ID:ysuEStZqa.net
もう当事者が引いてるならつわりの話終わりでいいんじゃない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 09:54:53.13 ID:2UGyS7fF0.net
いまさら言ってもしょうがないけど
そもそも自分を愛してくれない女とよく子作りできるな。
もしかしてセクスさえ相手から強要された、とかじゃないよね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 10:10:39.13 ID:S2nASvtF0.net
こういう質問するやつは時間経過の概念がないの?
まあ、>>10なんだろうけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 10:42:25.22 ID:2UGyS7fF0.net
やっぱり都合の悪い書いたら叩かれるのかねw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 10:50:02.43 ID:2UGyS7fF0.net
時間経過の概念というのがよくわからんけど
年月が経てば夫婦は敵同士になるのが当然という事?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 11:20:44.85 ID:CCdu2lbO0.net
>>199
馬鹿だから言われてもわからないと思うけど、
頭悪いこと書くから叩かれるんだよ
どの辺が?とかいうさらに頭悪いレスはいらんからな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 11:38:00.41 ID:2UGyS7fF0.net
どの辺が?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:34:16.30 ID:iD/C5LIwd.net
自分を愛してくれてた女と子作りした
今は、愛してくれてない

常人は時間の概念があるからこう捉えられると思うけど、難しいのかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:35:26.42 ID:q36w8JrA0.net
典型的な>>10でワロタ
>>10の元ネタを前スレに書き込んだのオレだけどこんなに引用してもらえるとは思わなかった

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1692353582/863

863 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/16(土) 21:53:31.28 ID:Si5BjTNJa
ここって本当に困ってる人こそ叩かれてる気がする
毒男や鬼女が紛れ込んでるんけ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:53:16.97 ID:2UGyS7fF0.net
>>203
やっぱり時間が経てば旦那は愛されなくなるものなのか。
そんな女性実際に見た事ないからわからんかったわ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 13:16:20.68 ID:Jl18P2Av0.net
>>10
を書いたのは俺
前スレからコピーして修正した

いちいち細かいことで
レスつけてぎゃーぎゃーわめかないでいいから
まさに
>>10

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 13:46:49.43 ID:cBLxDFin0.net
>>200
頭弱い奴が自己レス張りアピールしてるが気にするな
質問にちゃんと答えると
女と男はそもそも人生の目的が違ってて恋愛中はそれが見えてないだけ
だから離婚しても生きていける芸能人とかはどんどん別れる
一般社会人の男としたらいちいち離婚手続きしてたら経済的にも損なので
早い時期からしっかりと女に舐められないように強く出ておくことが大事
それを怠ってすっかり嫁のペースに敷かれた安サラリーマンが遠出ドライブ計画しても
そりゃ女子供の機嫌に任せて罵られておしまいだろうな
まあアタマ悪いなりに威厳を保てよ
そうでないと子供の教育に悪影響これからの日本がますます酷くなる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 13:55:41.82 ID:2UGyS7fF0.net
なにげにここの住人をディスってますなw
でも正しいです。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:01:14.66 ID:3o3yhHHFa.net
204もなんか承認欲求強そう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:34:24.25 ID:vEGYsnBo0.net
またきてんの君ら?昼ばっかりくるね
そろそろなんか面白いエピソード話してよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:39:43.49 ID:LYT838Jzr.net
離婚の調停、訴訟だけで75万以上かかりそう。これに別居中の婚姻費、自分の生活費。離婚が確定したら慰謝料、養育費。離婚が確定するまでに体力尽きる人は相当いるんじゃないだろうか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:50:35.39 ID:ARSEqJnK0.net
慰謝料が必要ということは要するに自分側の浮気か
調停までもつれるということは嫁が専業で離婚は絶対しないパターンかな

結局嫁がちゃんと稼いでれば不仲の夫婦生活続けるより離婚にメリットあることはわかるはずなので
養育費いらなくなる年齢目処に離婚すれば、こちらに非はないなら慰謝料いらない、養育費いらない、財産分与でも対等ってことも可能

専業主婦希望の女と結婚したのがそもそもの過ち

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:57:57.68 ID:uBOF/9v20.net
妻「家事しろおおおお!」「私の領分を侵すなああああ!!!」
妻「稼いでこい!!」「早く帰ってこい!!!」
妻「うざったいから休日家にいるな!!!」「自由な行動ばっかしやがってムカツク!!!」

なんや、おれはしねばいいのか?
1000万稼いでも二言目には「足りない!稼いでこい!」
いい加減ウンザリだわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:01:22.27 ID:2UGyS7fF0.net
でもウンザリするだけで離婚はしない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:03:04.32 ID:uBOF/9v20.net
そんで昨日は「お前は優しくされたいと思ってるだろうが、○○が足りないし✕✕も足りないし、なにより△△も足りない!
      私が優しくなれないのはお前のせい!」
いまだにおれが、お前の優しさを欲しがってると思ってるのか…?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:13:00.90 ID:2UGyS7fF0.net
理不尽な扱いをされても離婚しない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:19:44.44 ID:LYT838Jzr.net
>>215
うちも似たような感じです。

うちは専業主婦なんで、離婚切り出されて、嫁は結婚をなんとか続けようと必死に抵抗してる。

今も情はゼロじゃないから、可哀想だと思うけど、離婚切り出されたら困るリスクある立場なのに、あぐらをかいで家事育児もおざなりだったから、やむを得ないと思う。

今の時代、専業主婦をさせてもらってることに疑問を持たず、感謝もせず、夫に内助の功を感じさせることもできないようじゃ、夫に金と時間がある場合、切られますね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:20:52.04 ID:ARSEqJnK0.net
それはまじでそう
だからバカと結婚したってことだよな
まあ養育費は必要経費だと思ってこちらに不利になる事実を掴まれる前にさっさと離婚が正解だろうな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:21:36.49 ID:2UGyS7fF0.net
夫に金と時間は無いから切られる心配はない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:23:40.06 ID:2UGyS7fF0.net
離婚が大正解!でも離婚しない
嫁が死ぬほど怖いから

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:30:25.00 ID:LYT838Jzr.net
>>218
高い勉強代になりそうです。

こちらが淡々と法律に則り処理をしても、最後の最後に何をしでかすか分からないのが怖いですね。
離婚成立したら、相手は無敵の人になっちゃうので、ある日突然刺されるんじゃないかとビビってます。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:32:36.14 ID:ARSEqJnK0.net
>>221
慰謝料がいると弁護士に言われてるのはなんで?
あと調停代って誰に払うわけ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:40:07.67 ID:LYT838Jzr.net
>>222
法的離婚事由(認められるのは極端な内容)が正直ないんですよ。
別居を開始して、離婚事由を作ってる最中ということです。

弁護士をやとってるので、諸費用も込みで弁護士に支払ってますよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:42:54.38 ID:ARSEqJnK0.net
離婚事由がないのと慰謝料が発生するって同じ話なのか?
いまいちそのあたりがよくわからんわ
離婚自由がないから別居して実績つくるというのはよくきく話だが
離婚事由がないから慰謝料積むっていうのも一般的?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:46:31.63 ID:LYT838Jzr.net
>>224
相手側が離婚に応じる時に、悪意の遺棄とかで慰謝料を請求するんじゃないかと考えてました。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:49:02.01 ID:uBOF/9v20.net
>>223
モラハラとかあるならメモしたらいいよ
おれは「稼いでない」と言われた数やらを毎日日記に書いてる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:50:05.98 ID:ARSEqJnK0.net
弁護士つけてるんだよな
弁護士から慰謝料が必要になるって言われてるんじゃないのか?
子供は何人何歳で、養育費はいくらを何歳までくらいで見積もってんの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:02:02.24 ID:spxsx8GI0.net
腕時計買うの諦める
Apple Watchで我慢する
自殺したい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:10:36.83 ID:2UGyS7fF0.net
自分の幸せの為に前向きに頑張る人は応援したい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:21:04.75 ID:rVSjiFOs0.net
好きでApple Watch使ってるワイ涙目

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:28:22.06 ID:rflA94I/0.net
このスレ変なの増えたな。
俺もだが結婚生活に疲れ過ぎた奴多いんだな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 18:04:16.00 ID:nf9Sb2a10.net
月曜日の昼間から大盛況だな
夜勤とか有給があると思うが>>10は仕事してるのか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 18:47:55.29 ID:cUAaZY910.net
土曜に家族でニトリ行ったんだけど近くにいた40代くらいの夫婦の妻側が「チッ…(舌打ち)噛み合わねーな…」と言いながらスタスタ歩き出し、置いて行かれた夫が深いため息をつきながらカートを押して妻を追い掛ける場面に遭遇してかなり胸が痛かった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 19:07:41.03 ID:BQHwXnED0.net
こんな人生だ
悲しい。貧困から抜け出したい。

<現実>
ケータイ:iPhoneSE
キャリア:ahamo
腕時計:Apple Watch
パソコン:Windows。ASUS。
イヤホン:AirPods1。
昼飯:水筒で会社のウォーターサーバーの水、嫁の弁当。吉野家やラーメン食いたい。
サブスク:契約なし。好きな海外サッカーはSNSでハイライトしか観れない。野球はBSで観る。
散髪:近所の2,900円の床屋。セルフ白髪染。美容院行きたい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 19:15:27.01 ID:JdLfckeG0.net
年収いくらなん
あと世帯年収は

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 19:56:26.26 ID:bQu11UO50.net
俺も何人も使い廻された中古の嫁、中古マンション、中古車に中古iPhone11
こんなはずじゃなかったんだ。来世は新品を持てるように頑張るわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 20:25:39.38 ID:kF9gFh8J0.net
>>235
年収600、年収350の950だ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 20:26:54.23 ID:JdLfckeG0.net
それ平均世帯年収よりかなりあるだろ
豪邸たててローンきついとか?
がんがん貯金積立してるならそれはそれで意味あるんじゃないのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 22:08:54.36 ID:EQQiQVBM0.net
>>192
育児大変なのに旦那は仕事に逃げてて楽してるって思ってるヤフコメの女どもが正にそれ
「私は24時間育児と家事で休みなく働いてるんだから、あなたは仕事で楽してる分家では倍働け」っていう思考だからね
仕事量が全く同じじゃないと納得行かないんだろうね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 22:27:27.47 ID:sEo/yvjN0.net
>>238
毎月積立も含めて20万円貯金してるよカツカツだ
小遣いも2万しかくれない、悲しい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 22:47:12.82 ID:rflA94I/0.net
>>239
これうちの嫁の思考だわ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 23:17:37.26 ID:aSFHf5A60.net
子供が進学で親元離れたら、人生枯れる前に離婚して大好きなお兄ちゃんと暮らす、と嫁とか言うオバさんが言い出した。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 23:39:15.57 ID:0cUSIOYR0.net
嫁との生活が苦痛すぎる、長いこと会話してないわ、結婚しなけば良かったな
楽しいことなんて何ひとつもない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 07:37:15.94 ID:RFCcjdLq0.net
>>239
嫁に見えてる仕事量だよなそれ
仕事の負荷とかストレスとか考えてないし、それ説明しようもんなら愚痴るな男だろと都合よく男女論振りかざすんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:34:56.26 ID:s+e0G0LK0.net
来月の会社の飲み会に参加できたら参加したいんだけどさ…とお伺いを立てたらその瞬間に炎上した
・子供(生後8ヶ月)の世話を私に任せて行くのか
・コロナがまた流行り出してるのにそこで感染したらどう責任取るつもりなのか
・だいたいこのご時世に飲み会を開催する会社なんて異常
・恐る恐るこっちの意向を伺ってきて、行くか行かないかを柔軟に変更しますよ〜みたいな態度や優柔不断さがムカつく 行きたいなら行きたいと堂々と言え
このあたりをものすごい剣幕で捲し立てられた

コロナ禍の始まりくらいに転職して、会社の飲み会も妻に禁止されてるからこれまで飲み会の冒頭1時間だけちょっと参加したくらい
俺の気持ちとしてはただ単に飲みに行きたい訳じゃなくて、社内での人間関係をもっと円滑にしたいからその手段として飲み会にも顔を出したいんだ、と言っても聞く耳持たれず
コロナの特効薬ができて子供も大きくなれば少しは状況変わるのかな 疲れました

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:37:50.87 ID:RFCcjdLq0.net
>>245
「行きたいって堂々と行きたいと言え」←これ絶対怒るやつだしなぁ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:42:40.25 ID:l7GJIZ2d0.net
大した仕事をしたことない女ほど仕事に対する理解が低いと思う
そして自分の経験内でしか思考できないから仕事の方が育児より楽という結論になってしまう、俺はしんどさは

最大限気を使っているのに何故かヒスられながらする家事育児>仕事>嫁いない状態での家事育児

だったわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:45:46.22 ID:s+e0G0LK0.net
>>246
そうなんだよ
自分の判断で飲み会は欠席して、かつ「今度職場で飲み会がある」という話も妻の前で一切出さない←正解がこれしかない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:47:20.34 ID:l7GJIZ2d0.net
「行きたいって堂々と行きたいと言え」
↑これやると明確に旦那を悪者にできるからね、あとで蒸し返すネタにできる
 ヒスりながらも裏では狡猾に自分に有利な状況にしようとするからタチ悪い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:50:32.07 ID:D8on7T3i0.net
>>245
初子でまだその年だとその反応もありえなくはないかもな
万が一コロナもらってきたら大変なのは事実だし

子供がもうちょい年いってとか、保育園に預けて育休復帰してからもそれが続くかどうか

幼児持ち家庭でコロナその他で年に数回一家全滅なんてありふれた話だけど、
その辺の感覚なくピリピリしてんのが続くなら、
それは一時的な緊張・警戒感じゃなくてただの汚い本性だから

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 09:34:47.81 ID:OFKFxO5B0.net
言い訳の余地もないミス以外はほんと謝らない
俺が保育園送り、嫁が迎えで、園からの連絡は嫁が受けてるんだけど、保育士から
「お父さん、遠足の換えの靴下は持ってきてませんか?先日プリントで連絡したんですけど」
みたいなことが。確認すると当日に持ってけばいいはずだと。で、ゴミ箱漁ってプリント確認したら

「9/30の遠足で使うので、前日までにご準備お願いします。
【当日の持ち物】靴下 ※担任にお渡しください」

みたいな。確かに前日までに担任に渡すのか、当日持たせるのか分かりづらい。だから責める気はないんだが、慌てて謝る羽目になった俺に対しての謝罪は一言もない
「こんなの園が悪い。私のせいじゃない」
って態度。いやそうなんだけど、それはそれとして保育園の準備はおまえの役割じゃん
園に対して謝る必要はないけど、俺には謝れよ

別日には、いきたい喫茶店があるからと車出したら定休日。確認するとホームページには書いておらず、Facebookで「○日は定休日」のお知らせ
謝罪一切無し。今時ホームページ更新してないとこもあるし、ちゃんと調べないと、、、って言ったら逆ギレ

他にもスケジュール共有アプリで管理してるんだけど、どうにも話がかみ合わなくて
「もしかして個人予定に入れてない?」
ってきいたら、何それ知らない。私はちゃんと予定入れてる!とのこと
確認したら案の定。もちろん謝らない。私はいつも通り入れた。の一点張り
何故か迷惑かけられた方であるはずの俺が
「アプリがアップデートされるとデフォルト設定が変わったりするし、子供がやったのかも」「だから、予定登録するときは共有になってるか確認してからにしてね」
みたいな。子供相手にしてるみたいだわ

お前は担当取引先が納期遅れしてきたら上司に一言の謝罪もなく報告すんのかよ
お前、ダイヤ変更で遅刻したら謝らんの?
急にパソコンがフリーズしてオンライン商談に遅刻しても謝らんの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 09:40:10.63 ID:OFKFxO5B0.net
ミスの原因とか関係ないんだよ。ミスはミス
担当者はまず謝罪。それから理由の説明なの。社会人っつーか人間の基本だろ
そもそも本人には防ぎようのないミスならさておき、お前のミスは大抵注意してたら防げたもんばっかりじゃん

プリント記載がよくわからんな?ってなったら念のため先生に聞けばいいし
ホームページも見るからに数年更新してない。SNSくらい調べるのが基本だろ
アプリに関してはふつうに投稿前に確認しろよ

私はちゃんとやった。じゃないんだよ。結果としてちゃんとできてねぇんだよ
過程が褒められるのは子供まで。大人は結果なの。お前40手前のババアだろうが

別に土下座して誠心誠意謝れとか、反省文を提出しろ!とかとか言ってるワケじゃない
迷惑かけたんだからまず一言ごめん。って謝ればそれでいいんだよ

でもそれはない。他人に迷惑かけた。より前に
自分は悪くないのに謝る必要はない。が先に来る
池袋のプリウスロケットみたいだよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 10:19:09.85 ID:mNNPTVCA0.net
大変だね
ほんと、キレ散らかすの意味わからんよね
頭イカれてる、よく今まで生きてきたよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 10:46:45.47 ID:qvYf3rM00.net
見ていて面白いな
酒のつまみになります

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 12:16:15.32 ID:BzxRESy3d.net
>>252
そういうやつって、悪いと思ってるのに意地張ってごめんを言わないんじゃなく
そもそも悪いとすら思ってないからな
善悪の基準がズレてると話が全く噛み合わない
その価値観は今後も変わることはないから、ずっとイザコザは続くだろうね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 14:18:16.08 ID:BTZfeO/I0.net
離婚しない限りは

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:19:15.92 ID:qa3+qV040.net
親が死ねば少しは変わるよ、依存先が減るから。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 19:07:26.64 ID:hS1WtM0bF.net
>>255
の、割には他人の善悪基準は普通だったりするんだよ
仕事の愚痴とかきいてると、新卒世代の悪口とかよく言ってるんだわ。そんくらい確認しろよ!とかお前の仕事なのに関係ないみたいな顔してんじゃねえとか
もちろん、俺がなんかやらかした時なんかも理由はどうあれ普通に不機嫌になる
まあ、俺はどんなことでもやらかしたらまずは謝るけど。それでも不機嫌になるからな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 20:37:25.64 ID:mNNPTVCA0.net
他人に対しては、外モード発動なので、旦那に対するのとは全く違うはず

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 21:06:27.47 ID:iPEMYk9Jr.net
俺も離婚に向けて動いてるので、皆さんも一緒に集団離婚しましょうよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 21:10:12.97 ID:QJzQLqqo0.net
おすすめのボイスレコーダーない?ペン型は普段使ってるペンと違うと怪しいのでパス
基本家にいる間は回しっぱなしにしてすべて録音し、何事もなく終わった日は録音データを消していくような運用をしたい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 21:29:37.90 ID:VX/r1Cv20.net
機種変して引き出しの中で眠ってるスマホの録音機能とかボイレコアプリ使えないか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 21:32:41.97 ID:AfxgdvAc0.net
>>262
あるにはあるんだが、できれば画面が光ったりせずコンパクトな方が隠しやすいと思って
iPhoneだとボイスメモ使うと画面めっちゃ明るくなるよね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 21:51:38.76 ID:5BZk9Mzf0.net
>>261
オレはオリンパスのこれ買った
単3電池2本いるけど、丸一日ぐらいは稼働できると思う
画面も光らない
用途はどんな感じ?どこかに隠して仕掛ける?
https://i.imgur.com/lcwIpJG.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 21:53:16.21 ID:5BZk9Mzf0.net
今朝興信所のお問い合わせフォームにメールしたけど返信が返ってこないから電話しようかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:16:02.35 ID:VX/r1Cv20.net
>>263
俺の知り合いは誰にも触らせないギターケース加工して録音してたわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:38:24.26 ID:zQbKIkj+0.net
論理的に考えて離婚するしかない
我慢してまで結婚生活を維持する理由がない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:42:26.55 ID:AfxgdvAc0.net
>>264
サンクス!常にポケットにでも入れておこうかと思ってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 00:31:23.70 ID:Bw8mQLHN0.net
スマホの録音機能でも全然事足りるよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 08:10:47.30 ID:DXTJDAnUd.net
てか目の前でやったれよ
スマホ出して録音にしてドカッと置け

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 12:46:32.75 ID:yJYMpb0h0.net
>>252,255,258
これ女性特有なのか社会人として基本学んできてせいなのか多いよな。うちも同じだわ

こっちが今まで折れて謝って仲直りしてきたけど今回ばかりはこっちは折れず無視を続けてる
なんか仕事でもどうやら女上司と会話してないと聞いてるから改善とかしないんだろうな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 12:55:11.55 ID:rA3odwEh0.net
>>264
話の流れ見てないが、オレはこう言うやつを冷蔵庫の下に置いといたわ。
家に連れ込んでたのがバッチリ撮れたわグギギ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 13:36:42.56 ID:W8LPW+Yj0.net
グギギじゃなくてそれからどうした
今どういう段階なんだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:40:11.08 ID:ZjT1LCeBd.net
喧嘩のたびに俺が折れてきたのが悪かったんだろうな
その場では分かり会えなくても、長く一緒に暮らしていけばお互い歩み寄っていけると思ってた
現実は逆で、俺が折れてきたせいか相手は増長する一方でいままで一度も謝罪無し
自分の価値観が全てで相手に歩み寄る気は一切なし
こんな小学生以下の精神年齢のクズだとは思わなかった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:40:24.97 ID:sXkaZ8Tvr.net
結婚まではというか、結婚のみが同じ目標であって、結婚後は共通の目標が見失われて、夫婦の仲が崩れていくんだろうね。
結婚なんてものは、過程でしかない。
過程と目標を混同してしまうと、幸せにはなれない。
幸せになりたいと思っても、幸せにはなれない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:43:04.86 ID:AtxA4pRVa.net
>>274
1字1句同意すぎてワロタ
この前ついにブチ切れて離婚提案したら逆ギレしてきたけどそのあと少しおとなしくなった
と思ったらまた今日いつもの口調でダメ出しLINE入れてきたわこっちの仕事中に

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:44:57.59 ID:eOBimBJy0.net
末尾aはろくに仕事もせず毎日ここと不倫板にいりびたってるアホだから
その扱いは自業自得

82 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/13(水) 23:05:48.22 ID:foSD4QPxa
不倫板向けのネタかもしれないけどすみません
この女性がどんなつもりかお見立てを良ければお願いしたいです

自分が既婚子持ち、職場の年下(部下というより後輩同僚的な関係)の独身女性を自分が好きになってしまって6年以上
自分がいまの職場来たのは8年くらい前、その時から自分は既婚
妻とはずっと不仲
ずっと自分は「片思い」していたけどちょっとしたことから1年前から年下女性と仕事終わりにご飯に行くパターンができた
ご飯は年下女性の誘いから成立するパターンになってて、ご飯決まってからもう一人女性に誘いかけて3人で行くのが毎回
たまにそのもうひとりが行けなくて2人ご飯になるときもある
その時は女性が俺に彼氏の話や相談とかしてくる(3人の時はしないし、もう一人女性とは2人遊びでも彼氏話しないらしい)

3人でも2人でも俺の妻との不仲話や嫁キツイキャラはネタ的になってて、離婚しちゃえとジョークじゃなくて本気の思いやりからのアドバイスとして言われてる

いま現在も2人だの3人だのは言わずに次またご飯行きましょうと雑談LINEしてる状態
これはハッキリ言って脈アリなんでしょうかそれとも仲良い安全な男キャラなだけなんでしょうか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:45:43.22 ID:eOBimBJy0.net
95 名無しさんといつまでも一緒 sage 2023/06/24(土) 09:50:18.04 0
たまに独女ふたりと3人ごはんに行ってるパターンだけど、昨日は自分の嫁がいかにきついかの話がメインになってしまって
(今までの流れからしてその日のテーマはその相談聞いてあげるみたいなことだったと思うけど)、
最後は二人から「もうそれは修復不可能だから別れたらいいじゃん」って結論ばかりで
先がどうのはわからないけどとにかく自分としては嬉しかった

156 名無しさんといつまでも一緒 sage 2023/06/24(土) 19:08:56.40 0
確かにそれは思ってたからあまり嫁の文句にはならないように、洗濯やご飯用意してくれるのはありがたいみたいな感じで
何より自虐みたいな感じで笑い話を提供するつもりでは言ってた
「つか俺のこんな話ばっかで大丈夫?」みたいにも
でも基本、興味本位なんだろうけど向こう2人がどんどん聞き出してくるみたいな形であれこれ話してたら
「そりゃ修復不可能でしょう…」みたいになった形
まあ相手に良い男アピールする必要なくなって、
こんな話までして盛り上がるくらい仲良くなれたからこその今の気持ちかもアドバイスありがとう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:46:33.95 ID:eOBimBJy0.net
367 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/25(月) 13:53:06.70 ID:AgIoXrn/a
>>359
出産直後からレスで最初は不満だらけだったけど、
子供小学生なったら不仲も慢性化したし確かにいざ解消となってもチャンスないなってわかってもういつの間にか解消する気もなくなった


外に好きな人出来てたまに飲みに行くようになったら、その人とはそこ止まりだけど妻とはむしろ解消したくないとすら思ってきた
最近ママ友家族に触発されたらしく犬飼いたいとか言い出したけど、俺も犬は好きだけど
なんか家族円満になって嫁と仲良くなってしまいそうで嫌だ

先月こちらから離婚切り出したというか、俺にさんざんダメ出しするその理想の父親というのを見つけて来たら俺は出ていく、
って言ったら「それはあなたがそうなろうと努力しないからだ」みたいにさんざん罵倒したくせに、
その後気が済んだのかスッキリして普通に接してくるのが腹立つ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:07:32.41 ID:JUg4+NUL0.net
分かるわー
うちも嫁がオレのこと完全に舐め切ってるなってのが普段の言動から伝わってくる
年下だからって甘やかしすぎたわ
話変わるけど、男兄弟しかいない末っ子の女ってクッソわがままじゃね?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:12:09.81 ID:AtxA4pRVa.net
確かにうちのも歳ちょっと離れた末っ子だな
基本わがままなんだなシンプルにそう考えて扱うか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:29:14.08 ID:HoCH0Dmxd.net
話し合ってると必ず「私が悪いんでしょ!」ってなるのが本当に嫌
代の大人がそれ言ったら終わりでしょうが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:36:04.69 ID:eof59jpG0.net
Fラン以上の大卒で正社員として社会人経験が四年以上ある嫁はそこまで酷くならないと思うけど、
これって幻想ですか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:46:06.77 ID:CQVwcLkOa.net
プライドあるが故にモラハラなる可能性あり

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 17:01:13.34 ID:0FGYt1az0.net
>>280
基本、兄のいる女はわがままだな
お兄ちゃんが理想の男性みたいな馬鹿だし。 

うちは嫁のウンコ兄が俺に小遣いせびりに来る、止めさせたくて嫁に伝えても絶対信用せずにブッチギレるが数日後にバカに金を渡す(俺の給料から)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 17:48:52.24 ID:CQVwcLkOa.net
カウボウイのアニキ
また金借りに来た

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 18:04:45.90 ID:jnsSu6jP0.net
機嫌が悪いと喋らなくなる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:35:31.76 ID:32BN+1m+0.net
いくら共働きでも毎日疲れた疲れた連呼もういい加減ウザくなってきた。
うちのバカ嫁は仕事も家事もこっちに100%出力を強いてくるけど無理だわ。
女がワガママばっかりなせいで結婚する人減ってるのは分かる気する。
結婚の制度がまともに成り立つのは昭和までだったんだな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:37:56.59 ID:32BN+1m+0.net
>>283
うちの嫁院卒で社会人経験あるけど全くそんな事は無い。
家事全くやらんしダラで性格本当に酷いぞ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:41:02.98 ID:LwnB3AZU0.net
>>289
院卒で経験あるっていうのならいま専業なのか
世帯年収1000万くらいあるからそれ?
なんで性格酷いのと結婚したのか教えてくれ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:45:31.88 ID:32BN+1m+0.net
>>290
一応共働きだが嫁の収入は全然大した事ないよ。
時短勤務だけど昼休み以外の時間帯にどうでも内容のLINEが俺宛にじゃんじゃん来るし、明かに温い仕事しかしてない。
結婚直後は割りとテキパキしてたが子供産んでから性格と体型が豹変してただのトドになっちまった。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:48:47.48 ID:LwnB3AZU0.net
今も働いてるのなら経験あるって書くか?
どこに惚れてこいつと結婚しよって思ったんだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 21:20:23.48 ID:V8FypoWM0.net
>>288
帰宅後、休まずに自分の担当の家事を100%こなしてる間に
嫁はのんびりして家事が進んでない。
俺が家事を終えて休んでたら「疲れた疲れた」連呼して「手伝えよ」的な視線を送ってくる。
今までそれで手伝ったことはあるけど逆はない。
女はギブアンドテイクじゃなくてテイクアンドテイクだな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:42:36.48 ID:ejXhnFt00.net
基本女って甘やかされてわがままに育つからしょうがない
それか性虐待されて性格の悪い売女になる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:57:35.22 ID:Bw8mQLHN0.net
嫁が仕事をまた辞めた
「今回は一ヶ月くらい休みたいな~」
はぁ~~~~お前子なしやろ~~
しかも家事も全部やんねぇじゃねえか
掃除洗濯俺だぞどうなってんだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 01:34:58.41 ID:wP1J6x+00.net
義母に俺がされている酷いことを全部ぶちまけた
「自分の子供だから本当に言いにくいんだけど…私があなただったらそんな女と関わり合いになりたくない。本当にごめんなさい。」だって
それだけで胸がだいぶスーッとして明日からのモラハラにも耐えられそうな気がする俺は末期でしょうか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 02:55:19.83 ID:UDRTxlKO0.net
>>274,276
やはり女性が多いのかな
ほんと子供には悪かったらごめんなさいしなさいとか言う癖に自分は絶対謝らないもんな
どの口が言うんだほんと
お互い無視の冷戦がかれこれ1ヶ月経ちそうだけどこっちはもう折れんぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 03:31:07.33 ID:IPGqGsPIa.net
>>296
嫁を盲目擁護しないだけまともな義母だな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:00:36.50 ID:mF1ouDTpd.net
>>297
こっちは2ヶ月ぐらいたつわ
今まではこっちが折れてたけど、もう離婚でもいい、むしろ離婚したいぐらいの気持ちだから
あっちから何かしらの試みがない限り俺はもう無視を続ける
年内無視が続いたら離婚だな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:28:47.92 ID:Qq86mLXeM.net
心が入れ替わったり人間生まれ変わったりするハズないんだから、さっさと別れた方がいいぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:33:43.38 ID:JVrs4Sov0.net
>>296
末期というか、離婚ギリギリ一歩手前なのは変わってないかと
義母は結局部外者なんですよね
離婚して出戻って来るのも嫌なので
なんとか婚姻関係を続けて欲しいから
口から適当に言います

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:48:56.73 ID:612z81cO0.net
洗濯なんて洗濯乾燥機にぶち込んでスイッチ押すだけじゃん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:03:37.43 ID:LYOdjFBx0.net
>>302
洗濯乾燥できる衣類しかもってないのか
あと洗濯乾燥したものはそのまま洗濯機にいれっぱなしなのか
お前が洗濯担当ならまあ他に大変なことがあるといいたいのかもしれんが、そうでないなら男女関係なしにクソだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:57:12.87 ID:ZGmP+9I60.net
洗濯機タスクは多いよ。
これらを俺はこなしているが嫁はやらない

乾燥対象外の衣類取り出しと干す作業、畳む作業
乾燥衣類の取り出しと畳む作業
風呂湯ホースの水出し、設置
乾燥機のフィルターのほこり取り
フィルター水洗い
洗濯機内部のほこり取り
自動投入の洗剤、柔軟剤の補充や、定期的な水洗い

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:00:19.16 ID:j9JVubwK0.net
うちの嫁に洗濯物任せるとやってる最中にイライラしてくるらしくて帰ってくると居間に破壊されたハンガーが散らばってる
「イライラしちゃってさ~安いハンガーだからいいよね」とか抜かす、異常者じゃん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:12:38.28 ID:JVrs4Sov0.net
異常だね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 13:23:27.21 ID:756+KW690.net
家出しろよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 15:21:54.83 ID:4itbHZAl0.net
生後半年の子供がいるが離婚したい
繰り返される暴言暴力、もう疲れました

義両親からは「子供にもう少し手が掛からなくなれば変わる可能性もあるし、もう少し頑張ってみては」と言われているがどうだろうか?
来年4月から保育園に入れて二人ともフルタイム勤務になる予定だが、そうなったら改善する可能性あると思う?
俺はもっと酷くなるんじゃないかと思ってる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 16:03:32.62 ID:5QmR8W8S0.net
もちろん証拠はのこしてるんだよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 17:01:18.34 ID:xADMjOlt0.net
「ぼきは嫁に暴言暴力を受けてる!」とか言ってるけどどうせショボい痴話喧嘩なんでしょ
嫁を論破すれば終わる話

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:34:18.43 ID:fyis02aza.net
復帰と改善するかは関係ない気がする
てか暴力はアウトだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:40:39.08 ID:Q54jQvb90.net
>>308
似たような状況だが、嫁が改善されればそれで満足なの?
俺としては、嫁の態度改善は大前提たけど、
その上で今までの愚行に対する謝罪と反省がないと俺の怒りが収まらない

で、あのキチガイ豚に反省と謝罪ができるわけもないのはわかってるから
結論離婚しかないと思ってる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:45:11.75 ID:xADMjOlt0.net
嫁の態度なんて改善するわけないじゃん
そもそも人の性格は一生治らない
圧力かけて嫁の性格が治ったように見えても、絶対恨みを抱えながら生活してるよ
クソな嫁は生涯クソ
そんな嫁と同居するのが耐えられないならさっさと別れるしかない

小さな女の子の躾は親の威厳と暴力で出来るかもしれないけど、年食った女の性格を矯正するのは無理だよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:33:31.94 ID:2RY66cDD0.net
うちも無視が始まるとめんどいし何より冷戦状態で子供がかわいそうだから適当に謝っちゃうんだけど無視(冷戦)についてみんな子供にはどう対応してる?
子供居なかったらむしろ無視の方がありがたいんだけどね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:47:18.17 ID:xADMjOlt0.net
無視するより子供が見てる前で嫁を怒った方がいいよ
そうすると子供は「お父さんは怖いんだな」と思って畏敬の念を持つようになる
逆に一番駄目なのは子供の前で嫁にしたてに出たり謝ること
嫁からも子供からも「こいつは下の存在なんだ」と舐められて終わる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:05:02.15 ID:/KueFRmz0.net
>>314
そもそもそんなことになる前に謝るわ
嫁が不機嫌な時は気を遣って爆発しないようにするし
こっちがキレそうになっても自分から口火を切ったりしないし
あっちが口火をきってきたなら話し合いという名のヒアリングをして謝って譲って終わらせる
カロリー使って向き合っても変わる気なんてサラサラないんだもん
根気強く考えを伝えて、聞いてくれるように言い方とかも気を遣って、一時的にきいてくれたかと思っても数ヶ月もたたんうちに元通り
指摘しても「ごめん忘れてた」じゃなくて「しつこい、うるさい」になるからな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:19:46.65 ID:76eMoJop0.net
>>316
しつこい、うるさい
うちも言うわーwww

みんな違う人間なのに欠陥部分がこうも同じって
やっぱ環境因子がでかいんだろうな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:03:38.40 ID:2RY66cDD0.net
>>316
そうなる前にってかうちは一発アウトなんすわ…何か気に障る即無視。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:44:38.71 ID:ZYP6Jxew0.net
>>304
洗濯機に限らずだが、フィルターの存在を知らない女が多すぎる。なんでもメンテしないといけないって発想がない。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:59:03.51 ID:RtOp9GPQ0.net
>>314
うちは無視しないタイプだけど、強気で嫌味をはっきりという。私は普段は嵐が過ぎ去るのを待つタイプ。穏やかな人という位置づけになっていると思う。
一線を越えたら、大声で圧倒して雷を落とす。地声がでかいからね。落差があるから迫力があるらしく黙る。結婚25年だけど片手の指に収まる程度。
だからか、たまに語気を強めても向こうは声が小さくなることが多い。でも怒るのは疲れるから嫌だ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 08:04:57.94 ID:SRg3gu5/M.net
先日、東山が芸能界を引退してジャニーズの社長になったから、刑事7人(ドラマ)の続編はないねと嫁と話をした。

昨日、ジャニーズの話になって、東山が社長をやっていけるのか話したら、「社長?社長になったの?芸能界の仕事はどうするの?」
と言って驚いていたw

先日その話をしただろまだ34なのにボケているのか?と思ったわw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:34:22.35 ID:5Uhq/UJm0.net
>>314
子供も慣れてて気にしてない。また始まったの?と言われる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:43:28.27 ID:+fCHp9Wi0.net
子供いくつなんだ?
結婚願望も恋愛願望も皆無になりそうだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:52:13.76 ID:3RnPCB3Q0.net
ここで何度か相談させていただいた者です。生後4ヶ月(まもなく5ヶ月)の子あり。上場企業管理職です。嫁は専業主婦で一子のみ。

朝はゴミ出しと子どものお世話をしてから出社、夜は子どものお風呂入れと家事(料理、洗い物、風呂掃除)をするために毎日20時に帰宅して、
それらが一段落したら寝るまで仕事(早上がりのために片付かなかった仕事処理)というのが日常ルーティンになってます。

今週、特にこれの酷い状態が続いていて、家に帰ったら真っ暗な部屋に嫁が横になっていて、夕食づくりはもちろん子どものお風呂入れの準備も出来ておりません。
疲れたという嫁を慰めつつ、単独でお風呂入れ→湯上り後の保湿と着替え→そこから夕食作りというパターンになっていました。
週末はこれに加えて、子どもの遊び相手や、家の掃除、夜中の子守等も私が担当しています。

それだけなら一時的なものかと我慢もできるのですが、昨晩嫁の方が完全にメンヘラモードを発動して、
「こんな住みにくい家に住まわされているから家事も育児も出来ない。こんな環境に居させられ続けて私を誰も助けてくれない」みたいなことを言い出しました。
ちなみに、今住んでいるのは築25年の2階建て集合住宅ですが、大手企業の元社宅でSRC構造と住宅構造も悪くなく、室内はフルリフォーム済・3LDK・65㎡の結構上等な住宅です。(家賃10万円だが、会社補助ありで実質3万円負担くらい)
挙げ句、「給料を全額献上しない甲斐性なし」「あなたの年収が低いからマイホームが買えない(一応、手当込みで年収950万あります…)」「あなたがやったつもりの家事育児なんてたった一部、私が普段どれだけ苦労しているか」という罵倒に次ぐ罵倒が始まりました。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:53:09.03 ID:3RnPCB3Q0.net
個人的には、育児家事も仕事も生きていくためにどちらも大切だと思っていて、私が仕事しているから育児家事は嫁の役割であって私がやる必要ない、などとは全く思っていません。
育児家事も1日中家にいてストレスが溜まり、今日はサボりたい代わって欲しいという気持ちも理解できるので、仕事以外の時間は出来る範囲で育児家事を対応しているつもりです。

肉体的にしんどいことは我慢できるのですが、私の仕事や育児家事のこなしへの罵倒含めて、あまりにもモラハラが酷いことや、まして今の衣食住を当たり前(あるいはそれ以下)に思っていて、日々の生活に全く感謝が無いことが許せません。

本人は産後のホルモンバランスのことがあるから仕方ない、悪いとは思っているが罵倒は止められない等と言っているのですが、パートナーの尊厳を否定して良い理由にはならないと思っています。
子どもが本当に可愛くて、一馬力でも金銭的に苦労しているかわけではなく、毎日フツーに楽しくしていれば多分めちゃくちゃ幸せ家庭なんじゃないかと思っていて、なんでフツーが出来ないんだろうと思い本当に苦しいです…。

毎々、長文でのお目汚し申し訳ございません。
なんでこうなるのか理解できません…。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:02:28.82 ID:+fCHp9Wi0.net
4ヶ月で管理職って、夫婦それぞれ何歳なんだっけ
もう覚えてないんだが、結婚の経緯と何が魅力で結婚した相手なんだっけ
彼女が専業なのは、妊娠退職?

今どき、妊娠で正社員やめるのめずらしいよな
たかだか950万くらいで都内ならそんな楽でもないよな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:18:17.31 ID:RlUbk1Sm0.net
充分でしょ
そんな嫁なんか捨ててしまえばいい
遅かれ早かれ離婚でしょ
どのタイミングで、決断するかだけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:19:28.90 ID:L1SvPkcB0.net
>>325
>本人は産後のホルモンバランスのことがあるから仕方ない、悪いとは思っているが罵倒は止められない等と言っているのですが、パートナーの尊厳を否定して良い理由にはならないと思っています。
家族構成や年齢違うけど同じ感じだわ
多分女性特有の部分と性格両方かもね、そして経験上良くなることは難しいとは思う
ちなみに嫁さんの親や兄妹は嫁さんと仲良い?
うちの嫁は嫁の家族と付き合いコミュニケーションが希薄だし、嫁の姉とは口も聞かないぐらい悪い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:06:23.01 ID:vI9lr8UF0.net
神奈川県出身で35歳課長代理
東京勤務から福岡へ転勤しそこで出会った34歳の嫁と結婚して生後3ヶ月の子がいる
福岡の転勤はもう7年経過し結婚した時も東京へ帰る可能性がある前提で言ったものの、再確認したら行きたくないと
産まれたばかりだし今すぐじゃない5年後とかでも無理だと
正直東京にいないとさらなる出世のチャンスを狙えないため単身赴任、別居、離婚のタイミングを探っている
結局女はすぐ約束を破るし都合の悪いことは忘れるし自分のことしか考えない
子供が小学校くらいになる前に1人で生きていこうと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:16:55.78 ID:aPMX4Za1d.net
>>325
「ホルモンバランスのことがあるから仕方ない」
これ凄くよく分かる
自分にはこういう理由があるから、やらないのは正当なの!が多すぎる
自分を正当化するばかりでこっちのことは微塵も考えようとすらしないのが虚しい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:07:26.33 ID:PuAWJzey0NIKU.net
良くある話だよな
一言で言えば逆コナン女
根治はしないので、対処療法でごまかすか離婚して切り捨てるか

ホルモンガーを許容できる産後1年を目処に
態度の改善が見られないのであれば離婚
それも1年間モラハラを受け続けた夫の立場を理解した上での改善が必要と告げるかな

うちはもう何年も我慢したし、子供ももう少しで中学生だからそろそろ宣告する予定

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:17:03.00 ID:YdP40w12dNIKU.net
前も似たような話でたが、結局はホルモンバランスがどうとか出産のダメージがどうとかで
女性はこんなにも大変だ!という観点での意見ばかり取り上げられるのが原因
もちろんそういう大変な状況なのは事実だしそれを男性がサポートするのも当然だけど
女性が大変な状況=夫への暴言や失礼はしても構わない(夫は耐えるべき)と勘違いする馬鹿な女を社会が生み出してしまってる
ホルモンバランスの乱れによる体調不良は仕方ないが、
苛立ちについては理性で抑えるのが人間だ

出産前後の女の理不尽な態度に耐え続けてる男の意見にスポットが当てられる日が来ないと
この悲惨な状況は増え続けるだろうね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:40:04.92 ID:aYU1ksd4FNIKU.net
>>325
お疲れ様です。うちも同じような感じです。
うちの場合毎日残業せず定時で帰り、子の入浴と寝かしつけを済ませてから夕食を食べて夜間のお世話も私がやっています。自分が家にいる間は出来ることは全てやろうと思ってのことですが、それに感謝が全く無いところがあなたと同じく本当に許せない。夜間のお世話については以前「子供が泣いたら機械的に起きてあやしたりミルクあげたりするだけなんだから何もやってないようなもの」と宣ってます
モラハラや罵倒は具体的にどんな事言われてますか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:50:06.82 ID:5Uhq/UJm0NIKU.net
>>323
18歳。夫婦の会話なんて一ヶ月で10分くらいだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:55:49.74 ID:YdP40w12dNIKU.net
相手側の立場になって考えてみる
些細なことにも感謝の気持を持つ

夫婦どちらか一方がこの人としての基本ができてないと
もう一方がどんなに聖人でも夫婦関係は破綻する

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:55:51.58 ID:0R0hqYMr0NIKU.net
実際ホルモンバランスってあるだろうし、それによる不調も嘘だなんて言わないんだけどね
それと相手への感謝って別に関係ないと思うんだよな

だってホルモンバランスの不調ってつまるところ病気みたいなもんなんでしょ?
そら、確かに高熱出てる時にいつも通り仕事家事育児しろ!って厳しいよ。無理
でもさ、そんな自分が不調の時パートナーがいろいろやってくれたら感謝せんのか?って
俺は病人なんだからできないのは仕方ない!やって当然!みたいな態度とられたらやる気失せない?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:58:56.99 ID:3RnPCB3Q0NIKU.net
皆さま、優しい言葉や共感のレスありがとうございます。

>>326
私30代後半、嫁30代前半です。
住まいは西の方の都市圏ですね。東京ほどの家賃・物価高は感じないです。

>>328
嫁は嫁家族とは仲良いですね。
逆に私の両親とはウマが合わないです。

>>330
本当にそうですね…。

>>332
>ホルモンバランスの乱れによる体調不良は仕方ないが、
>苛立ちについては理性で抑えるのが人間だ
まさしく、一言一句同意です。
イライラしているからと言って、何を言っても良いわけではない、イライラ=俺に対して攻撃するなと何度言ったら分かるんだと怒鳴りました。
私の大声で赤ちゃんがビックリして泣いてしまい、本当に申し訳ない気持ちになりました。
赤ちゃんは何も悪くないのに、親どもが馬鹿なせいでなんでこの子をこんな目に遭わせなきゃいけないんだと。

>>333
本当にしんどいですね。平日に夜のお世話までこなされているとのことで、本当に大変なことですし心から尊敬します。
赤ちゃんは3~4ヶ月目くらいより心から信頼できる人を認識し始めると言いますし、あなたが赤ちゃんになってそうなることを願います。

モラハラは色々あるのですが、例えば家事で言うと、「皿洗いした→洗い終わりのキッチン周辺が汚い、ちゃんと拭き取れよ」「赤ちゃんの風呂入れした→シャンプーしたときに耳の中まで泡が入ってる、中耳炎になるだろうが」「風呂掃除した→最後に椅子を上げ忘れてる、もういい私が全部やり直す」「部屋が散らかってるので片付けした→あなたのせいで物の行方が分からなくなる、助かるどころか二度手間だ」みたいな感じですかね。
育児関係で一番つらいのは、「そっちの両親には俺一人では赤ちゃんを会わせない。行くなら私もついて行って監視する」とかですかね…。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:04:19.89 ID:3RnPCB3Q0NIKU.net
あなたが赤ちゃんになって→あなたが赤ちゃんにとって の誤記ですw

いや、ある意味赤ちゃんになりてー解放されてーって思いますがねー。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:39:03.78 ID:ulrHM+hL0NIKU.net
>>329
子供が小さいうちに別れて上げたら

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:41:56.90 ID:s9ckGd0VaNIKU.net
>>324
なんかうちににてる
そういうタイプはいくら年収上がっても子供の世話しても、
結局文句は無くならないタイプだと思う
逆に、えっこれで褒められるの?って時が突然あったり
つまりは嫁の機嫌に全て左右されるだけなんだよな…

うちは離婚切り出しても夫婦生活上手くいかないのはお前が悪いからだとダメ出し罵倒されただけだったけど、
でもそれで離婚したら自分で稼がないとの危機感出たのか少し大人しくなったから、ひとつの対処法かも
いつまで効果続くかわからんけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:48:19.23 ID:+fCHp9Wi0NIKU.net
上場企業の管理職って30代でありなのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:01:02.27 ID:c2P9NB+e0NIKU.net
自分の親には好きに会わせるけど父側はダメはほんと尊厳踏み躙ってるわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:02:38.37 ID:L2VDfe8fdNIKU.net
>>341
普通にあるだろ
会社によるが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:05:33.20 ID:+LB5HI7Y0NIKU.net
プライム企業だが35で管理職になった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:17:50.07 ID:0R0hqYMr0NIKU.net
>>332
ほんとそれ。社会の風潮がいきすぎ
妊娠出産子育てに置いて女性がワリをくいすぎてる!男性は理解と協力を!
ってのは大賛成だったが、

女性は大変であることを知り、旦那はサポートを!←わかる
女性はめちゃめちゃ大変なので旦那は気遣って当然!できない旦那はクズ!←ん?
女性の不満は全面的に正義。旦那の不満、反論はすべてモラハラ←???

までエスカレートしてる
人種差別をなくそう!って過激に騒いだ結果、一般社会においては何故かアンタッチャブルな特権階級になった黒人みたいだよ

どっかの自治体で、産前産後に旦那が妻にしてほしいこと、されてイヤだったこと
の冊子だかなんだかを妻に配布したら大炎上して、もうこれダメだわ、、、って思った
「妻はこんなに大変なので旦那は労りましょう」
はいいのに、逆は許されない。しかも、内容も
「旦那はこんなに大変なんだ!」
なんて書いてない。飯作ってくれてうれしかった、とか、仕事をねぎらってくれてうれしかったとか
何も説明せずに不機嫌になるのはやめてほしいとか、そういう旦那ならあるあるのこと
それすら、役割の押しつけだ!女は家政婦してろってことか!だの
こんな意見が出てくる時点で女性の大変さをわかってない!だの袋たたきよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:28:04.79 ID:hH6IxzXj0NIKU.net
マーチ以上の大卒で正社員としての社会人経験が5年以上の嫁なら大丈夫
おれの作った法則です

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:32:18.13 ID:RkJVtX3G0NIKU.net
>>337
結婚に至る経緯は?
妊娠出産で豹変なのか
独身時代から会話が通じないとかあったのか

第三者にはいってもらうしかないと思うね
いつまでも愚痴っても何も変わらない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:53:02.75 ID:5Uhq/UJm0NIKU.net
>>340
スレ覗いてるとうちの嫁の話かと思うことが結構ある
上手くいってないところは同じような悩みを抱えてるんだろうな
子供が2、3歳の頃には夫婦関係冷えきってたけど改善する事なく結婚生活続けてるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:06:20.16 ID:L1SvPkcB0NIKU.net
このスレにいる嫁の性格は色々だと思うけど発言や行動は似たような感じだな、ほんとあるある

>>348
冷え切ったあとは会話はある?もちろん2人きりはなさそうと思うが子供いる場など
自分も今までお互い様ということでこちらから謝ってきたけど流石に我慢の限界を超えてる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:26:49.53 ID:RjqFeqfE0NIKU.net
子なし家庭だけど二馬力で頑張ろうって雰囲気だったのだが嫁の仕事がまあ長続きしない
ある程度働いてると職場の嫌な部分にばかり目が行くようになり何かしら理由を付けて辞めてしまう
元々は正社員だったのに派遣にバイトとどんどん働く時間が短くなり今月からニートに。
午前中は寝て昼に起きてごろごろ過ごし、夕飯だけ作って夜ふかしする生活を続けている。できれば全部の家事をしてもらいたい所だが嫁は洗濯と掃除は根っから苦手で俺がやってるのが納得行かない
しかも日が暮れるとメンタル面が不安定になりびーびー泣き出して「不安に押しつぶされそう」「いつか捨てられる」「結婚しなかった幻想を見てしまう」「今の生活が嫌だ」「地元に帰りたい(両親と仲が悪いから実際に帰る事はない)」とか言い出すようになってしまった

もーー面倒くさい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:59:47.81 ID:5Uhq/UJm0NIKU.net
>>349
学校、家などのお金の話以外はほぼ無いよ
こんな家庭でも皆で行きたいと子供に言われた時は家族で出掛けるんだわ
車の中でも食事の時も俺と子供、嫁と子供の会話のみだけどね
子供が大学卒業すると46なんだけど、離婚して子無し希望の30代前半の綺麗なお姉さんと再婚したい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:35:21.67 ID:L1SvPkcB0NIKU.net
>>351
ありがとう
淡々と会話する感じかな、まだ若くて人生やり直せるね
こちらは下の子が大卒迎える頃には60手前ですわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:53:33.40 ID:0pp+a0Q20NIKU.net
>>337
モラハラの具体例を聞いた者です。あまりにもうちと酷似していて驚きました。本当にお疲れ様です。
基本的にこちらがやった事に対して感謝なんて微塵も無いのが辛いですよね。白か黒かでしか判断しないので、「ここまでやってくれただけでも助かるよ、ありがとう」なんて言われてみたいなと毎日思ってます。
うちの場合は「あなたに任せたら何されるか分からないから1人ではどこにも連れて行かないで」と釘を刺されており、「あなたのせいで私は1人で外出することも出来ないのに、あなたは自由に出歩けるから良いよね」と詰められます。任せてくれたら最低限のお世話も出来るし趣味のサークルに久々に顔出すとか飲み行くとかどこでも行ってきてよ、と伝えても「任せるに足る信頼が無いんだからまず信頼回復に努めろよ」とブチぎれられます。八方塞がりな状況を敢えて作り出して私を追い詰めようとしてるようにしか思えないです。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:59:08.49 ID:RlUbk1Sm0NIKU.net
白黒思考はアスペの典型的な特徴

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:26:14.93 ID:1MrW4a7g0NIKU.net
うちの調停中の嫁も似たようなものです。

専業主婦で幼稚園の息子一人。

妊娠する前は、月経前不快気分症候群だと言い、月の半分は家事も育児も後回し。
俺が仕事から帰ってきて、食事に連れて行って、買い物行って、掃除して、子供風呂入れて、寝かしつけて。
嫁は、ドラム式の洗濯機に洗濯物を入れるのと、子供の送り出しだけ。
やっと俺が横になろうと思ったら、ヨシヨシしろ、マッサージしろ。
疲れてるからと拒否すると、お前はホルモンのこと、女性のことが分かってないと延々と言われる。
そんなに辛いなら、薬を処方してやるといっても、お前がちゃんとメンタルケアしろと言うことを聞かず。

仕事で一晩家をあける時は、子供は風呂に入れてもらえなかった。
その間、ひたすらLINEを送ってくる元気はある。

ラインのやり取りを見て、うちの弁護士から「暇な人ですねえ。私ならこんな人とは結婚できません笑」と言われてしまった。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:30:05.71 ID:3RnPCB3Q0NIKU.net
>>340
そうかもしれません
恥ずかしながら、私は子供の頃に不登校みたいな感じで人生からドロップアウトしかけた時期があったり、
大学生・社会人になってからも精神的に幼稚で色んな人に迷惑をかけつつ、それでも自分に良くしてくれる人間関係を作ってきたり、
まがいなりにも今の自分って結構頑張ってきたよな、成長してきたよな、だからいま嫁子を養えるだけのお金貰えてるんだよなって思ってるんです。

なので、甲斐性なしだとか低年収だとか言われると、金額云々の問題じゃなくて、凄く悲しいんですね…。

お前は自分のために働いてるだけだ、とよく罵倒されるのですが、自分のために働くのって会社での立場を守るためだから当たり前だし、そうしないと家族みんながご飯食べていけないのでは?と思って不思議でなりません。
じゃあ、「家族のために仕事をする」って、どういう状態のことを言うんだろうって。タスクも責任も関係ねぇ、俺は家族のために定時で帰るんだって家族のための仕事ですかね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:41:12.08 ID:3RnPCB3Q0NIKU.net
>>347
職場で出会いました。向こうは非正規です。
見た目は可愛い感じで、普段の性格は明るくて私の方から。

なんというか、会話についてはたまにピントがズレてる感じですね。
普通だったら「あーたしかにそうだよね」って共感して終わりみたいな軽い会話も、なんか否定的に掘り下げてくる?みたいな。めんどくさい。上手く表現できませんが…。

>>353
いやはや、心中お察しします。
私のところも残念ながら0か100思考ですよ。

育児関係で多いのはミルクあげる時とかですかね。
私が「お腹すいてるのかな?ミルクあげてみようか?」って言うと、「基本母乳なんだからミルクじゃないって何度も言ってるでしょ!」と切り返されるのだが、
なぜか嫁自身の裁量・タイミングではミルクをあげてもOK、みたいな感じとか。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:44:45.96 ID:RkJVtX3G0NIKU.net
>>357は嫁の両親自分の両親まじえて、子育ての家事負担について話し合ったりはしたのか?
嫁とは一度離婚前提で、役割分担をはなしあうとしても第三者に同席、できれば嫁親が望ましいと思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:45:42.99 ID:42N/WBuU0NIKU.net
お互いが感謝し合って助け合って愛し合う
幸せな家族を築きたかったなぁ
仕事がどんなに辛くても、家に帰れば妻と子の笑顔に癒されるという生活を夢見てた

いまや、俺がやることはやって当たり前で感謝もなく
むしろ小さな粗探しばかりして口を開けば文句ばっかり

なんでこんなことになったんだろう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:54:02.90 ID:RkJVtX3G0NIKU.net
>>359
相手が自分のスペックで合格点だしてただけで
惚れてくれてはないって薄々きづいてたとかないか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:18:05.27 ID:kvx7F+wP0NIKU.net
実は二度ほど嫁親召喚したのですが、いずれも喧嘩両成敗みたいな感じで終わってまして…。
どうも、嫁があること無いこと言ってるような雰囲気を感じています。
例えば、私が毎月の生活費をまともに渡してないみたいに思われてた(今も思われてる?)こととか
もちろんそんなことはなくて、毎月○万円って決めるんじゃなくて、200~300万円一括で渡すから、その中で嫁の裁量で取り崩してくれていいよと提案したことがあるのですが、
大金を口座に入れるのが怖い(?)から必要な都度必要な金額を言うとして、よく分からない理屈で断られた経緯がありました。
という経緯があるにも関わらず、嫁は嫁親に「ちゃんと生活費がくれなくて、自分の貯金を取り崩してる」みたいなことを涙ながらに訴えて、嫁両親も「え!?それは本当なのか?」みたいな…。
無論、上記経緯も説明しましたが、「嫁には嫁の考えがあるし、そういうところは君も折れてやったらどうだ?」みたいな。
まぁ嫁親の立場上、どちらかを一方的に非難するっていうのも出来ないんでしょうけど、その時は別のことで結構ボロクソに言われて悲しかったですね。
そもそも嫁親呼んだ理由は嫁が包丁持ち出したからなんですけどね…。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:21:27.52 ID:2IpTY/oA0NIKU.net
女は出産するとプロラクチンが大量に分泌されて別人格になる
産後にトドみたいに太るのは子供を守るための防衛本能
癇癪が激しくなるのも外敵から身を守るため

生物としての生理現象ならどうしようもないじゃん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:38:05.48 ID:b71mIbum0NIKU.net
じゃあ、妻帯者でもその辺の女に種付けしててもいいよね
と言うと話が通じない不思議

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:46:03.60 ID:2IpTY/oA0NIKU.net
一夫一婦制は遺伝子プールの多様性を保つ為に必要な仕組み
一夫多妻にしたら人類は障害者だらけになる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:48:26.64 ID:RkJVtX3G0NIKU.net
>>361
家事についての無茶な要求を録音してきかせる
嫁親召喚のとき、自分親も召喚するでどうでしょう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:12:15.10 ID:b71mIbum0NIKU.net
予想通りのレス過ぎてつまらんけど、
健全な子孫を残すためのルールなら生物としての生理現象に優先されるってこと?

遺伝子的に問題なくても、
トドのように不健康で癇癪持ちのクズに
まともな育児は期待できないと思うけどねぇ?

結果、不健全な子供だらけになるけどそれはいいんだよね?

あるいは、期間頻度などを管理した上で多夫多妻制が認められれば問題なくなるのでは?


あー不毛すぎるww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:29:30.92 ID:RkJVtX3G0NIKU.net
一夫多妻にしてもとどみたいな癇癪持ちのクズと離婚もできないし初婚でそれしか捕まえられない階層は損しかないんじゃないのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:29:55.61 ID:05uRtdburNIKU.net
仕事終わってスマホみるとlineの通知が30とかになってて心底ウンザリする…どんだけ暇なんだ!?流し読みして返信するとこっちの1lineに5line位で返ってくる。
ちょっとでも返信ミスると私の話をしっかり聞いてないの!?で激怒。昼休みとか全く休めない。lineで怒ってる雰囲気だと帰宅がマジで憂鬱。
毎日帰ったら帰ったで仕事とかの愚痴を延々延々延々…対応ミスると平気で何日も無視。無視されてる方が全然楽なんだけど毎回仕方なくこちらから謝ってる…
子供が中学卒業するまで持つかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:30:24.40 ID:05uRtdburNIKU.net
仕事終わってスマホみるとlineの通知が30とかになってて心底ウンザリする…どんだけ暇なんだ!?流し読みして返信するとこっちの1lineに5line位で返ってくる。
ちょっとでも返信ミスると私の話をしっかり聞いてないの!?で激怒。昼休みとか全く休めない。lineで怒ってる雰囲気だと帰宅がマジで憂鬱。
毎日帰ったら帰ったで仕事とかの愚痴を延々延々延々…対応ミスると平気で何日も無視。無視されてる方が全然楽なんだけど毎回仕方なくこちらから謝ってる…
子供が中学卒業するまで持つかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 04:20:11.37 ID:WuxyhIKB0.net
生後2ヶ月の赤ちゃん育児のために仕事がある平日も極力残業なしで切り上げて
20時~朝4時までメイン担当として、持ち帰った仕事をこなしながら
夜中のミルクやおむつ替えや夜泣き対応、洗濯をしてる
まとまった睡眠時間はせいぜい2時間、こまめな仮眠を合わせても合計4時間ぐらいしか寝ないで頑張ってるのに
何の感謝もなく「ミルクあげるだけが育児だと思ってるの?」「日中のワンオペの辛さを分かってない」だと。

自分の睡眠時間を犠牲にしておまえに20時~朝4時まで8時間もまとまった睡眠を取らせてあげてるこっちの優しさが分からんのか
逆に俺はこれ以上何をやれるんだ?
一睡もするなってか?
仕事辞めて2人で育児に専念すれば満足か?
はっきり言って、育児のストレスよりお前の理不尽な態度によるストレスのほうがよっぽどつらいよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:04:10.47 ID:miFif8fx0.net
このままでは俺が潰れて会社辞めると家族が路頭に迷うことになるけど、お前はそれで良いのか?って相手に決めさせたら良いんじゃね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:00:29.61 ID:yIelDIV50.net
>>370
普通働いてんなら旦那のお前が夜寝るべきだろ
てかまだ2か月でそんなやることあるか?
日中でも別におっぱいあげて寝かせりゃ嫁も寝れるだろう。
はいはいとか動き出してからが地獄だろうに。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:09:02.43 ID:8Y/Rm6za0.net
寝返りも打てない2ヶ月の赤ちゃん相手に、
しかも夜は何もせずに朝まで眠れる状態で、
意味不明すぎるよな

日中たまにミルクあげてケツ拭くだけで
あとは全くの自由時間
1年後なんて別の意味ではるかに大変で目も離せなくなるのに
今これじゃあお先真っ暗だね

態度を改善しないのであれば離婚する旨今のうちから宣告しといたほうが良い

余談だけど普通に考えたら
ガチでワンオペ育児してる層からしたらメチャクチャ叩かれそうなもんだけど
意外とそこは徒党を組めるというね

女独自の敵認定のガバさはあきれるしかない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:14:16.34 ID:t22aeJZm0.net
>>295
小梨なら離婚しろよ
子供いたらやっぱり離婚って躊躇する部分ある
小梨なら何を迷う必要性があるんだよ・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:18:54.03 ID:t22aeJZm0.net
>>355
うーん・・・
相手が非正規なら
安定のために好きでもないのに結婚した可能性高いね。
多分、私が結婚してあげなかったら貴方は一生独身なんだから
結婚してあげたんだから
結婚したら私の奴隷は当たり前って思われて
嫁の中で結婚してからは明確な上下関係がありそう。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:22:02.26 ID:t22aeJZm0.net
>>361
親には自分の都合悪いことは言ってないでしょ?
うちの嫁もすぐに親を呼ぶね。
夫婦喧嘩で親呼んだことも数回あるけど
この前なんて嫁と小学生の娘が喧嘩して
それで親を呼んだからびっくりしたわ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:04:43.79 ID:ycwdIEDQ0.net
イカれてますやん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:37:34.39 ID:7FArQD4F0.net
さっきTSUTAYAふらふらしてたら「ただ離婚してないだけ」とかいう漫画見つけたから衝動的に借りたけど、思った内容と違った
仮面夫婦の日常を淡々と描く漫画かと思ったのに

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:11:26.43 ID:iwhcW8tC0.net
>>370
このレス見せて話し合え

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 13:31:44.35 ID:f1IcqJKa0.net
調停だったら第三者がはいってくれるんだっけ
もう離婚視野で調停はじめたらどうなん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 20:47:40.09 ID:KICFWgGd0.net
家庭、満員電車、労働の連続でみんなストレスで禿げていくのだろう
子供の時は電車に乗ってる禿げた死んだ目をしてるおっさんを笑ってたけど、みんな家庭と仕事のストレスでああいう顔になるんだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 21:14:23.13 ID:TT0oNzyu0.net
まじで何もしない
本当に寝てるだけ
俺が隣にいないと不安になる
俺の自由はない
勘弁してほしい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 21:20:22.49 ID:ycwdIEDQ0.net
>>382
捨てれば?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 01:59:13.65 ID:qnSiYHLP0.net
結婚当初は結構自分に厳しくというか、嫁に要望を付けるなら、自分はそれ以上に完璧であるべきだと思っててな
自分にできないこと、してないことを他人に求めるな。みたいな感じ
だから常に清廉潔白にやってきた。嫁や家族に言えないこと、後ろめたいことは何一つ無いと豪語できる

本当は嫁にも同じレベルを求めたいが、それは無理だとわかっているので
かなり譲って我慢して、それでもこれだけはやめてくれ!って、どうしても譲れない大事なとこだけはしつこく主張してきたつもり
むしろ、そのどうしても譲れないとこを譲らないために、清廉潔白にやってきた

でも、嫁は俺のこだわりやプライドなんてどーでもいいんだな。裏で俺がやってほしくないことを平気で繰り返してた
最初はさ、隠し方も雑っていうか、隠す気もないみたいだったから、俺がどんなにイヤかってわかってないだけだと思ってたよ
だから何度もそれだけは許せないんだと伝えた。そしたら隠してやるようになった
「隠れてやってんだろうな」
とは薄々わかってたけど、決定的な証拠もないし、追求したら真偽はどうあれお互いの信頼関係が完全に壊れるから追求はしないように、見ないフリしてたけど確信してしまった

もう全部バカバカしくなったよ
俺も隠れてしたいことするよ。同じレベルに墜ちるのはわかってる。ホントは自分を貫きたいが、もう限界だ
あとは離婚しかないが、子供と離れるのはどうしてもイヤだ
もう清廉潔白はやめる。残業で遅くなるとかほざいて飲みにいくわ
ちょいちょいタバコ代を家計から引いたるわ
そんなチャンスないけど、もしあったら浮気もしたる
テメーが俺の信頼を裏切るなら、俺も裏切ってやるよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 02:03:20.03 ID:ZBY0CtV90.net
キモいキモいって何でもかんでも、仕方ないだろ。
俺だって病気は気力でカバー出来る
障害は甘えだって元気な頃は思ってたよ
お前が飯も炊けない洗濯機も廻せないなんて判ってたら結婚しなかったよ、脱いだパンツをソファーの下に貯めるような汚ンナだとしってたらな
こんな身体に成ってからじゃ後悔先に立たずだ
今も睡眠障害の頭痛だ、隣室のオマエのイビキを耳栓で防いてるのがせめてもの慰みだよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 08:54:33.90 ID:KUm5F++l0.net
土日キッツイわ…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 09:04:48.97 ID:R7MiifNL0.net
>>386
めっちゃわかるわ
公園とか出掛けて他所の既男見ると、すげー楽しそう幸せそうで、なんとも言えない気持ちになる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 09:05:58.74 ID:1PP/SB0X0.net
>>384
他人を変えるのは難しいからな
期待しない方が精神的に楽

気持ちは分かるけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 10:34:30.78 ID:yBR3qbOi0.net
>>387
何か楽しみを作ろうぜ
ゲームとかスポーツ観戦、不倫しない程度で好きな子作るとか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:15:03.82 ID:A/1L6+N70.net
子供に手足口病うつされて発熱と倦怠感が酷くて寝込んでるんだけど、
嫁がいつも通り家事とか食事作るの強要してきて嫌になる。
逆の立場なら看病しろ何しろとうるさいのに本当に自己中過ぎて腹立つわ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:21:40.54 ID:z+C65Y+G0.net
自分が病気や怪我した時に労りの言葉一つかけてくれない相手となんで一緒にいないといけないんやろな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 18:23:00.78 ID:VZA1D9we0.net
息子が3歳なんだけど、うるさいし騒がしいし疲れる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 20:12:12.12 ID:CF4zNOS80.net
>>392
流れに便乗して当たり前のことに不平を垂れるなよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 01:48:26.74 ID:bmhiSxd/0.net
最近めっちゃデリヘル使ってる
一カ月で20万位使ったわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 02:57:30.95 ID:nYAcsyYt0.net
あのフキハラ女糞ムカつく
家の中ギスギスするわ
疲れてるのは皆同じじゃねーか
精神的に糞餓鬼

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 07:23:20.17 ID:mLuY59bN0.net
ゴミの出し方で朝からブーブーうるせえ
休みなんだからてめえがやれ今日は

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:16:00.76 ID:aUVIhqt60.net
土日に夜勤終わって帰ってきたら「なんで私ばっかり家事やらないといけないんだよ!」とか言ってて
じゃあ俺がやるから休んでなよって言ったら「もういいよ!」とかずっとグチグチ言っててなんなんだよこいつ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 09:25:56.54 ID:a0UGrthA0.net
一生懸命勉強して大学入って就活して大企業に入って働きまくって恋愛して結婚して家事もやった結果が今の地獄のような生活か
この世に神はいないと断言できる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 09:57:36.34 ID:KGWxUWf8d.net
結果を要求する人間に神は微笑まない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 10:29:56.92 ID:VyYeS95e0.net
神ならいるだろ?かみさんってのがさ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 10:55:40.42 ID:fec0VZOf0.net
イエスさんもイスラム視点では悪魔だし…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 12:27:30.95 ID:V/MBhbpW0.net
>>398
大企業に入って仕事頑張った後、
どうするのが正解だったのかな

結婚せずに独身貴族を楽しむのが
正解だった?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 16:22:10.82 ID:XGQrVxtW0.net
自分で軌道修正できない奴に神もクソもない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 17:40:49.75 ID:7R9IQKsS0.net
>>398
大卒の友人知人そこまで悲惨な配偶者と結婚してないんだが
見る目なさすぎないか?
大卒でいい企業に入ってると同僚もほぼ同じようなまともな家庭環境に均質化してくる傾向があって
ハズレくじひいた自分を嘆くなら、人生最大の契約である結婚においてなんでもっと慎重にならないんだ?

新築一戸建て買ったがろくに業者も調べず地盤も調べずだったらバカにされるだろ
結婚はそれ以上に慎重でないと大抵の場合子供の母親という遺伝子にも影響するし獲得形質にも影響するわけで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:10:28.73 ID:tFkH9JUQ0.net
なんでこのスレにいるの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:34:33.58 ID:qgduR0qw0.net
自分には誰にも見劣りしないスペックがあり非もないのに嫁にだけ恵まれなかったっていうのはほとんどが盛ってるだろw

そういう嘘くさい被害者顔はよくない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:35:20.25 ID:qgduR0qw0.net
自分には誰にも見劣りしないスペックがあり非もないのに嫁にだけ恵まれなかったっていうのはほとんどが盛ってるだろw

そういう嘘くさい被害者顔はよくない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 19:33:56.28 ID:oNdKE3tP0.net
ヤフコメで旦那が家に帰っても家事やらずにスマホや晩酌しててムカつくとか書き込まれてる記事見たけど、
帰宅したら家事育児やってる俺はそういう生活にメチャクチャ憧れるわ。
うちの嫁は帰ったら子供放置してスマホポチポチして家事なんもやらんから完全に逆のケース。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:20:36.64 ID:agxmqb/V0.net
同僚は平日急遽決まった飲み会でもお構いなしに全参加してるのに夫婦仲は良好
俺はコロナ禍以降妻に飲み会禁止され毎日定時で切り上げて帰宅後は家事育児するだけで終了
結婚相手によってこんなに人生変わるんだね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:21:00.38 ID:agxmqb/V0.net
同僚は平日急遽決まった飲み会でもお構いなしに全参加してるのに夫婦仲は良好
俺はコロナ禍以降妻に飲み会禁止され毎日定時で切り上げて帰宅後は家事育児するだけで終了
結婚相手によってこんなに人生変わるんだね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:25:31.10 ID:dq999O+z0.net
子供がスマホ漬けになっても怒れないね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 21:08:07.94 ID:FVEl8btj0.net
ちょっと愚痴りにきたつもりが皆大変そうで逆にスマン的な状態

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 21:16:49.20 ID:1Uv8YciH0.net
けっこうカスみたいな男の方が結婚生活うまくいってるとこあるよな
わりと性格良さげな奥さんいて
家庭内で不和起こさず自分に対して優しくありさえすれば
女という生き物は生活に安住するんだろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 23:24:57.64 ID:V69ttgJE0.net
嫁に気を使って暮らしていくのつらい
金遣い荒くて稼いだ金がさよなら

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 23:26:09.21 ID:u/Jd8qRD0.net
なんで自分で管理しないんだ?
給料口座変えればよくないか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 23:26:39.97 ID:V69ttgJE0.net
独身に戻って適当にセフレ作って
寂しくなったら猫飼った方が有意義に思えてしまう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 23:31:00.53 ID:V69ttgJE0.net
嫁に気を使って金遣い荒くて稼いだ金がさよなら

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 06:03:31.48 ID:uy7JxNwnd.net
>>415
横からだけど、たぶん想像してるような
嫁が勝手にブランド品とか買って、、、みたいなのじゃないよ
財布一緒にしてるけど、生活雑貨やら食材やら子供用品やらドンドカ買うんだよ
俺から見ると無駄なもんばっか。柔軟剤なんていらないし、換気扇カバーもいらない。今使ってるお茶ポット買い換える必要ある?
食材も野菜やら魚やらたくさん。家族ででかけりゃ外食。コンビニでパンでも買って食えばいいだろ。喫茶店とか入る必要ないだろ
子供服もサイズアウトしただの、肌寒いだのでボンボン買う。全然着せてない服たくさんあるよね?

明らかな贅沢してるわけじゃない。海外の高い柔軟剤買ってるわけじゃないし、肉も大容量お得パックだよ。外食って言ってもマックやらファミレスだよ。子供服も赤ちゃん本舗や西松屋
でも正直収入に見合ってない。ただそれを言うと、嫁的には節約してるつもり、我慢してるつもりだから不機嫌になる
だから言えない。そして貯金が一切できない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 06:06:31.48 ID:gp8GLYTG0.net
>>418
まさにうちがそれ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 06:31:59.05 ID:0P0nUqsc0.net
その場合話し合って貯金できる生活レベルにしないと将来子供の教育資金でないだろ
積立してても別に貯金ないと車かうんでもローン組んでたら利子が損

それベースに家計にふさわしい生活費を話し合いで計算し、それでやりくりすることをさせないと、いつまでも貯金できないーって愚痴こぼすだけの無能になるよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 07:59:06.20 ID:hcn0DrY80.net
>>410
>>413
上手くいってると思ってるのは旦那だけってオチだろ
俺のまわりにはいるね。
同じように好き放題やってて
結婚生活最高 不満無しとか言ってて
いつの間にかに離婚してる奴
旦那も嫁さんも両方知ってて
旦那は楽しんでるけど
嫁は旦那の愚痴ばっかりで
絶対に離婚してやるって言ってて
実際に離婚したけど
まあー旦那側の能天気で子供産まれても独身の時のような生活してたわw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 08:58:54.34 ID:v29efSpT0.net
めっちゃわかるわ
不機嫌になるって言ってんだから
何かは試みたと思うけど

うちも毎月何に使ってるか全部書き出させた、2・3ヶ月
で、これはいらないよね、とか言うと
今度は自分の服を自分の金で買って、
それから延々同じこと言い続けた
私はユニクロの服でさえ、自分で買ったって
毎回じゃない、多分一回そうしただけで、ずっと言う
そもそも、買うなと言ってないのに、
意味不明な脳内変換されて、
もう放っておくしかなくなった

ま、そういう相手もいるんじゃないかな、
正論ぶつけても意味ないやつっているよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 08:59:08.94 ID:k+VJz40p0.net
自分がヒモを支える人間になるとは思わなんだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 10:35:29.39 ID:b/BfkCQj0.net
家計など世帯主なんだから自分が管理して
月々配偶者に渡せばいいだけだろ
そんな柔軟剤やスーパーでいろいろ買ってなくなるぐらいしか与えてないのか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 11:29:48.27 ID:4HnUeqs00.net
家族で出掛けたらコンビニでパンか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 11:47:46.50 ID:pAzq914O0.net
新婚時の浮かれ気分で何でも「いいよいいよ」で済ませてきたツケが今来てるんだろ。
後から軌道修正しようとしても手遅れ。ご愁傷様です。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 12:58:55.14 ID:pAzq914O0.net
>>398
姉妹で似たような話を聞いた事があるわ。

姉は親の言う事をちゃんと聞く真面目でおとなしい女性。
一方、妹は親の言う事を聞かず奔放で好き勝手に生きるワガママ女性。
姉は親の言いつけを守って勉強して大学に入って就職。
妹は親の言いつけを守らず遊びまくって男とデキ婚。

結果、親は孫を作った妹ばかり可愛がったあげく
姉に「お前も妹を見習って結婚して孫の顔見せろ」と説教する始末。
世の中って本当に理不尽だよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 13:01:38.92 ID:vcJXU3GId.net
>>420
ちゃんと毎月家計簿つけて、今月赤字だよ。食費に9万もかかってるよ。生活雑貨に~って伝えてるんだよ
でも、節約しないとねーとか、うーんとか渋い顔はするけど特に変化は無い
んで、例えば帰ってきた時に無駄なもんが増えてたり、保育園の準備してるときに新しい服が追加されてたりしたときとかに
また買ったの?とかチクチク言うと当然不機嫌になるばかりか、
「これは小遣いで買ってるから!」
とかキレたりする
どれが小遣いで、どれが家計からのつもりかなんて俺にはわからんからもう何も言えない

そんなんで「やっぱり英会話を習わせたほうがいいのでは」とか「夏休みに一度くらい旅行に」とか言い出すんだわ
全く貯金できてないんだぜ?そればかりか赤字の月もあるんだぜ?
いや、やりたいのはわかるけどその金どっから出てくんの?っていう

何度かこのままじゃホンマにやばいぞ。って話もしたんだけど、そんな文句言うならじゃあ全部あなたが買い物して。あなたが全部料理して。とか言い出すし
俺がフルタイムで大黒柱、お前が時短で家庭メインなんだから無理でしょって話をすれば
「ならもう野菜はもやししか買わない!肉は鶏肉だけにするしかないね!」
とか極端な事を言ってキレる

家族の未来のために言ってるのに、無理難題を嫁にだけふっかけてる!みたいに認識してるらしい
私は服もユニクロ!化粧品もプチプラ!食材も安いもの選んで買ってる!こんなに節約してるのに文句言うの!?みたいな
お前ががんばってるかどうかと、貯金できてるかできてないかは全く無関係なんだが、そこが理解できてないらしい

そもそも言い出したら田舎はイヤだと言って買ったマンション、絶対必要だと主張した車、どうしても二人は欲しいと譲らなかった子供
ここらへん無ければ俺がこうして言いたくもない文句言う事もなかったんだけどな
それぞれ揉めて、最終的に俺が折れる時「だけどこれからもっと節約しないといけないからね」ってしっかり言って了承とってるんだけどな
全部なかったことに、っていうか俺も納得して望んだことになってるんだろうな
これを言い出したらそれこそ取り返し着かないことになりそうだから絶対言えないけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 13:19:27.13 ID:pAzq914O0.net
付き合うだけならバカでも良いけど
生活に直結する結婚は相手がバカだと道連れにされる。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 13:26:17.21 ID:pAzq914O0.net
>>428
>これを言い出したらそれこそ取り返し着かないことになりそうだから絶対言えないけど

他人事だから言えるんだけど、おたくの場合は
「取り返しがつかない事態」になった方が結果的に人生にプラスになりそうな気がする。
その状態で結婚生活を続けていく先は破滅しか見えないし。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 16:03:25.45 ID:Kx2z7PLW0.net
前に無視から始まり妻が謝らないと話してたものだけど、お互いの無視が約1ヶ月続いてる。
頑なに歩み寄ろうともしないからこちら側から歩み寄る(実質降参)するか迷い中
ここで歩み寄ってもまた変わらなさそうだしと思いつつ、ただ子供にとって影響あるからと考えると。。。似たような経験してる方いる?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:14:56.31 ID:TH9477bQ0.net
1ヶ月どころか数年無視で家庭内別居状態
向こうからかけられる言葉は「くさ、きも」の類いのみ
歩み寄ろうが寄るまいが変わりないので離婚に向けて準備中

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:17:59.52 ID:OKx/5tXk0.net
>>428
レスつけてる内容がすごくズレてると思うが、自分がおかしいっていう自覚ないのか?

つけたらいいのではなくて、自分の収入と照らせた適正支出はどうかを夫婦で話し合い
今後も踏まえてこのくらいでおさえなければ貯金できないとかとういう話が必要だろうということなんだが

結局、世帯年収なんぼなんかな。入ってくるもの少ないし、嫁のいいなりで
嫁はこういう人だからーって愚痴って長文書くくらいなら副業でもするか
嫁にも働いてもらうしかないんじゃないか
嫁の浪費がっていいつつ、自分の収入は増やせないし嫁のコントロールできなって愚痴るって無意味よな

嫁のせいにしてるがマンションも車も子供複数も自分も同意したのならそのせいで火の車なのは自己責任だろう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:28:44.81 ID:VmLm8f7x0.net
>>431
歩み寄って今回は事なきを得ても、また次同じことになるよ
だから歩み寄らないほうが良い
むしろその無視する性格を理由に離婚を突きつけて、どっちが立場が上かを分からせないとだめ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:29:55.23 ID:0EOWfs4cM.net
>>432
ほぼ一緒
子供が高校出たら離婚する予定

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:30:10.16 ID:VmLm8f7x0.net
>>433
そういう話し合いができる相手じゃないってのが書き込みから読めるだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:31:25.29 ID:OKx/5tXk0.net
話し合いできる相手じゃないし収入が微妙なのに背伸びして言いなりになって子供複数もって車にマンションかって後で愚痴るっておかしいだろ
自業自得としか思えない内容
話し合いできないならむしろ言いなりになるべきじゃないだろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:49:39.73 ID:Kx2z7PLW0.net
>>432,434,435
thanks!
参考になりやす
見極めしてどうするか決めます

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 18:54:19.80 ID:hcn0DrY80.net
ヒント
>>10

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 19:09:05.10 ID:OKx/5tXk0.net
俺は一方的な被害者だスタンスでいくより過ちは過ち、改善点は改善点として認めたほうがこれから有意義だと思うがな

特に金の問題はどうにもならないで放置すると影響は子供に及ぶことになるんで後悔すると思う
浪費癖が治らないのなら相談して決めた生活費でやらせてこれじゃ楽しくないというのなら働いてくれっていう至極真っ当な話をしたつもり

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 19:15:09.35 ID:wt7YmLcq0.net
>>432
お前だって口臭キツいしブサイクじゃんと言い返した時は大変だったわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 20:32:21.35 ID:g/Q1j53g0.net
ああもうマジで死んでほしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 21:50:08.28 ID:vcJXU3GId.net
>>433
話し合ってないとでも思うのか?
目標はこんくらい。って提示もしとる
嫁も働いとるよ。パートだけどな
伝えても伝わらないんだよ。○円節約しないと。って具体的に伝えても、
「私の考える精一杯の節約」
しかしないんだよ。数字の管理が根本的に苦手過ぎるんだ
だから文句言っても「私はこんなに頑張って節約してるのに!」ってなるんだわ

ならば、と月初に決まった金だけ渡してみたよ。20日くらいに余裕でオーバーさ
そんなんが三ヶ月続いて、いきなり完璧に納めろなんて無理なのはわかってるけど
少しは納めようと計算してくれよ。とか言うたら、そんな余裕無い!じゃあもうモヤシだけ!とか逆ギレして言い出すわけだ

副業!副業!って簡単に言うけど何するの?
特別なスキルなく月に数万確実に稼げる副業って何?
ウーバーとかコンビニバイトとかのダブルワークしかないじゃん。本業より圧倒的に時間効率悪いけどな
文句ばかりで悪いがこんな感じなんよ。普通に思いつく対策なんてやっとるわ。だから絶望してんだよ

もう残る手は嫁の機嫌とか全部度外視してしつこく言うし、追加資金は一切出さずに強制的にやらせるか
俺の負担度外視で買い物やら料理やら掃除やら全部自分一人でやるか
あるいは休み返上のダブルワークで土日もガッツリ働くか、しかない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 21:56:09.79 ID:Ijv25p9P0.net
まぁ女なんかに期待しても無駄
子供も女が産まれた
男の子がよかった
クソが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:29:47.74 ID:9wo6HhAo0.net
>>443
結局世帯年収いくらなんパートの嫁とそれぞれ
月、住宅ローンと、積立と、それ以外の生活費を家族4人でいくらでまわしてんの?
自分小遣いは?

数字の管理が苦手っていうが結局月初めに何分としていくら渡してんの?
逆ギレしてもやしでも鶏肉だけでもよくないか?
鶏肉メインの家庭なんていくらでもあるわ
自分が日々の買い物に手が回らないなら、食費以外の買い物は禁止で
予算内ですますしかないだろう
ドラッグストアの大量購入なんて土日のポイントつく日に自分でいきゃいい
衣類も化粧品も土日に一緒の時に買うしかない

どうしようもないって言ってるわりに努力たりなくね?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:53:45.82 ID:rhJ1lxHHr.net
>>418
コンビニでパン?そのパン、スーパーで買えば98円だよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:56:06.94 ID:rhJ1lxHHr.net
なんて事を言われ続けて今は98円の食パン買ってるよ
小遣い1万じゃお菓子も買えない。98円のパンも俺の小遣いで買えだぜ
年収580万、駄菓子すら滅多に食べられない人生だとは思わなかった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:59:57.95 ID:rhJ1lxHHr.net
嫁が500万くらい稼げる人間だったら世帯収入1000万で普通の生活出来たのかなと思ったりするけどパートで100万くらい
想像以上にハードな人生だった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 23:24:31.20 ID:mfhZqoAy0.net
正論としてはその通りなんだけど、
ま、当事者とはあきらかな隔たりはある
実際、こんなにまでも話の通じない人種がいるとは思わなかったって話

いやいや、そんなこと言ってる暇ないでしょ、そんななんの解決にもならん愚痴言う前にやることやれや、ってのもわかるけど
そんなスパスパ割り切れるものでもないしね

ま、ここで愚痴言う人の気持はよくわかる
それに叱咤し続けるのもわからなくはないが、
最後は本人が決めるよ、離婚を選択する可能性はかなり高いのは本人もわかってるはず

ま、こんなとこででも色々吐き出して、
やっぱ頑張ろかなとか、いややっぱ無理とか、
考えるのもいいんじゃないかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 23:29:24.93 ID:m/gcoYb50.net
いやいや貯金できないで火の車って親として無責任だろ
嫁が散財するんだよーってそのしわ寄せは教育費出せないってことになるって
よく聞くが大学に行きたい専門学校に行きたいっていっても
子供二人どうやって地元外や私立にいかせるんだって
子供小さいうちにかつかつって言っててなんとかなるか?
むしろ今がため時だろう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 23:30:34.78 ID:m/gcoYb50.net
毎日もやしにすると言われる
毎日鶏肉と言われる
そこで止まってるから駄目なんだって
夫婦できめてたてた予算なら守らせる
それができないなら外食も土日のレジャーもなし
そのくらいメリハリつけるしかないだろうに

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 23:31:29.23 ID:m/gcoYb50.net
離婚って、かつかつの人間どうしがやるとしわ寄せ子供にいくからな
どっちも高給取りならともかく家族が別居するなんてコストあがるだけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 06:30:35.19 ID:MERyGKy20.net
>>448
なんでその収入なのに嫁がパートなんだ
派遣で扶養外れる働き方でも300万弱くらいにはならないか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 06:31:58.33 ID:MERyGKy20.net
● 関東:280,000円×12ヵ月=3,360,000円→336万円
● 東海:228,640円円×12ヵ月=2,743,680円→約274万円
● 関西:230,880円×12ヵ月=2,770,560円→約277万円

派遣の平均年収

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 07:22:05.68 ID:AuztpvZs0.net
うちは嫁だけで年収640万ある。
ちなみに俺の方が多い。
お金の使い方に若干の不満はあるけど金で揉めることはないな。
2泊3日でディズニー行ったときも嫁主導で計画して総額38万使って
それも事後報告だったけどそれくらいならポンと出せる。
やっぱりお金って大事。
お金って裏切らないわ。
見た目 収入 性格いい
全部揃った女としか結婚しない。
一つでも欠けている女と結婚するくらいなら
結婚しなくていいと思ってた。
妥協婚するくらいなら一人でいいと思ってた。
結果的に全部持ってる嫁と結婚したけど
性格が変わってしまった。
変わったのか元々の性格を結婚前に見抜けなかったのか分からんけど
でも美貌と年収は嘘を付かないよ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 07:25:17.47 ID:MERyGKy20.net
まあこの流れでわりと長々書けるんだから嫁の性格の変化はお前に似たんじゃね
嫁はもっといい旦那選べたはずだよな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 07:43:22.78 ID:GzADsnQ40.net
そもそも一般的に女の性格いいって何?
どんな気質が性格いいっていうんだろう
性格いいと思ってたのに豹変するなんてそんなあるんかな
単に猫かぶってただけならよほどスペックいい男をタゲるんじゃないか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 07:56:36.90 ID:07cAqh+ea.net
死んでほしい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 08:30:25.76 ID:nBMhHQx/0.net
>>445
なんかやたらと家計の収支聞きたがる人いるけどそれ伝えてなんか意味あんの?
20万渡してます!って言ったところで、5万で全部やれって言ってます!って言ったところで変わらなくないか
いずれにしても嫁は収支見せて了承した金額をオーバーして使い込んで、貯金できてないって事実しかないんだし
それぞれの収支が適正か?みたいな話しようとしたら事細かに書かなきゃいかんし
そんなん何レスあっても足りんし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 09:01:06.94 ID:Upk391pQ0.net
もう耐えられんと思って離婚切り出したら手のひら返してきたけど、もはや信じるのが難しいんだよなあ
俺との関係より子供放置気味なの変えてほしいんだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 09:58:08.06 ID:0hjPtxt10.net
子供いると離婚なんてとてもできないよなあ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 10:04:22.21 ID:roqxzI4E0.net
また子供をダシにして自分のヘタレ隠しか。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:23:56.28 ID:55QV1Lv4a.net
ほぼ2年で10回くらいしか会話がない
息子小学6年生だけど運動会も修学旅行の日も教えてくれなかった
誕生日も実家に泊まってくると嘘ついて2人で温泉行ってだらしい
息子は嫁から有る事無い事言われたのか近寄りもしなくなった
なんでこんな家族の為に夜遅くまだ働かなきゃならんのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:30:32.51 ID:fXVqypIW0.net
負け組の奴隷だからだよ
早くに身体壊すだろうから年取ったら施設送られて死んだら金取られて終わり
息子と嫁ようやく死んだと金を持って高笑い
お前の人生そんなもんだよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:53:19.96 ID:roqxzI4E0.net
自分の人生を簡単にドブに捨てる奴のなんと多い事か。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:56:16.12 ID:FXCT88j0p.net
結婚生活というか責任が疲れた、何もせずに山奥で読書と釣りだけして過ごす生活を1ヶ月だけしたい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 14:14:57.38 ID:0hjPtxt10.net
>>463
お前は俺か
仮面夫婦って意外と多そうだよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 14:59:29.90 ID:roqxzI4E0.net
仲が悪いのに「仲が良いフリ」をするのが仮面夫婦。
一方的に奴隷扱いされてる夫婦はただの主従関係。
夫婦ですらない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:45:49.54 ID:kX1vqyAla.net
>>445
ここFPのスレじゃない

人の書込み否定するの止めた方が
良いかと

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:49:23.72 ID:2nhhyp2Id.net
>>467
いや>>463のは仮面夫婦ですらないだろ
別に煽るつもりはないけど仮面夫婦の意味わかってないだろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 16:42:33.91 ID:roqxzI4E0.net
自分だけが被害者、みたいな書き込みばかりだけど
無意識に嫁の地雷踏みまくった結果そうなった奴もいるだろ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 17:05:55.03 ID:PfszQ3qN0.net
>>471
>>10

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 18:02:10.95 ID:KUneO9Gad.net
今日は機嫌悪いから放置

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 18:05:47.90 ID:iAMuMLG/0.net
>>463
家庭内いじめやな
子供も歪むな、可哀想に

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 19:49:52.55 ID:AsFuqkbF0.net
孤独耐性があって嫁と子供を欲しくない人は無理して結婚する必要はないと思う
どうせ結婚してもしてなくても死ぬ時は一人なんだし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 19:55:19.47 ID:eSHsHJ8L0.net
>>469
人生詰んだ
もうどうしようもない
どうすればっていうレスに対して、嫁が派遣フルタイムで働けば年収200万アップになるし
車もマンションも子供も嫁のせいだっていうのは情けないし腹くくって貯金体制にすべしっていうのは
書き込み否定なのか、それとも助言なのか?
助言は不快ってスレだっけ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 20:18:26.21 ID:AsFuqkbF0.net
人生は短いし一回しかない
無意味に苦しい時間は1秒でも減らすべき
大谷翔平は苦しい野球の練習をたくさんしてきただろうが、その先には栄光があった
しかし嫁に虐げられる生活を耐えた先には何も良いことがないだろう
辛い記憶以外の何も得られない時間だ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 20:29:07.11 ID:xkTsn7Mv0.net
>>475
そりゃ死ぬ時はそうだけど、
それまでの暇つぶし期間をどう生きるかが大事と俺は思う
結婚にこだわらなくても、パートナーとか、飲み友程度とかでもいいとは思うが、
数年後にどう考えてるかはわからん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 20:52:46.79 ID:s4u4bNLd0.net
嫁がイライラしててキツい
怒鳴って叫んであばれまわってて動悸がする

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 20:53:35.15 ID:LTGiKFzf0.net
>>462
離婚して後悔してるからって仲間増やそうとしないw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 21:56:43.77 ID:0hjPtxt10.net
>>479
匿名で通報しよう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 22:02:35.71 ID:X6opXXdb0.net
何で17時に子供迎えに行って帰宅してるのにこの時間まで子供風呂に入れてないとかおかしいだろ。
夕飯も俺が土日に作り溜めして冷凍したおかずと冷凍ご飯をレンチンしたものだし、どう見ても料理なんて作ってない、
テーブルの上も皿と箸とか全く下げられてなくてグッチャグチャ。
本当にこの能率が悪すぎる嫁捨てたい。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 23:26:53.15 ID:wnLKbWW3M.net
意識してかせずか、試されてるんだわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 05:04:12.08 ID:N7WTRYoy0.net
共働きでメシも作れとか鬼かよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:02:06.03 ID:sAGi3UgA0.net
>>482
多分だけど俺の予想
帰宅が17時半
帰宅したら子供達とアイス食べたりクッキー食べたりのんびりしてんだわ
アイスとクッキー食べたから子供達もそんなにお腹空いてないからご飯とは言わず
お菓子食べたら子供たちは遊ぶ
嫁はスマホスッスでどうでもいい動画とかみる
この時点で既に2時間が経過で19時半
そこからご飯を準備
ダラダラ効率悪いからチンしたりするだけでも30分経過
20時からご飯
ご飯もテレビ見ながらダラダラ
ご飯食べたらデザート
またスマホ
こんな生活してます

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 10:40:06.96 ID:G1Mmzxk/d.net
>>485
うちに監視カメラ付けてない?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 13:07:01.54 ID:bVTw3Dj30.net
本気で何とかしようと行動を起こさないって事は
なんだかんだで満足してるんだろ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 14:04:44.51 ID:I0HIfT1Qr.net
カメラといえば嫁が子供部屋につけてるわ
幼児ならともかくもう小6だぞ
どう思う?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 15:43:01.54 ID:P/+bXWb70.net
>>488
やべー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 19:44:33.71 ID:1Kboof3D0.net
>>488
息子さんがオナニーしているのが映っていたら
嫁さんはどういう気持ちなんだろうな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:54:11.54 ID:SSuZgYktd.net
南無

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 11:40:25.93 ID:Nl6Xuh5x0.net
最近胃がキリキリしててきつい
けど体調不良でも放置する
死んで楽になりたいから病院行かない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 11:54:27.71 ID:N3sG+hYc0.net
今朝になって今日休みとか言ってくんなよな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 13:37:56.66 ID:Fb8zfNwTd.net
なんか疲れたわ

ところ構わずキレ散らかすクセに、その山のような文句と愚痴に嫌気がさしてこっちも怒ってみたら、まー不貞腐れるしさらにキレるし
常に被害者ヅラされんのに疲れるわ。
はいはい男が作った社会の犠牲者ですよ女性様は。

仕事で忙しい中、嫁の余裕が出来ればと家事してたけど、
子育て中主婦と違って身体に自由が効くオッサンの片手間家事に感謝を求める方がおかしいんだって。
感謝求めてるというより、家事のこと何にも分かってないっつう発言が気に入らない。
こっちは嫁がダラついてる間懸命にやってるってのに。
少しでも自分の考えと違う動きをしただけでキレないでほしいんだけど贅沢かな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 14:50:30.95 ID:NQ1ki5yo0.net
結局お互いの歩み寄りと感謝なんだよな
女性は感情優先してしまう性格はしゃあないとしてもそのあとのごめんなさいがあるだけでも違うのになあ
察してチャンはほんとやめて欲しい子供じゃないんだから

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 21:57:32.12 ID:gRmJwTyh0.net
女っていいよなぁ
キレ散らかしても「ホルモンバランス」とかいう免罪符があって

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:24:51.69 ID:CfaP1pYo0.net
自分がしてることと少し違うことをすると怒るんだよな
なぜ人によってやり方が異なる場合もあることを理解できないのだろうか
なぜマイルールを夫に押し付けることに違和感を覚えないのだろうか
本当におなじ人間とは思えない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:50:30.31 ID:+egQsAZH0.net
嫁の頭が悪すぎて会話が成立しねー
専門知識必要なこと教えてくれ言うから色々教えたら、バカにしてるのか発狂してらあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 23:02:37.64 ID:cMJkRuWN0.net
10月異動になって不慣れな中、最初の1週間をなんとか乗り切ってヘロヘロで家に帰ってきて、家でも放心状態でいたら、「子どもの面倒も見れないくらい疲れてるならご飯買ってきて!!」て言われた。
子ども優先なのはわかるけどもう少し労ってくれてもと思うのは甘えかしら?その後も洗濯とかについても言われて、今日言わなくてもよくない?とも思ったが言い返すとめんどくなるのでひたすら我慢だわ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 02:26:50.41 ID:jIT2IbsF0.net
子供が生まれたら子供が最優先になるのは分かるけど
子供を優先=夫を蔑ろにして良い わけではないことを分かってない馬鹿な女がいるのは事実
子どもの世話に必要なものを買うのも、夫が働いて稼いできてくれるからだということを分かってない
別に稼いでるから偉いというわけではなく、お互いが役割分担して生活を支え合ってるということなんだけどね

それが分かってるまともな女なら、異動とか転職とか繁忙機とかの夫がつらい時には、
夫を労ってあげられるもんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 08:27:56.12 ID:XzJ6IHa70.net
人生一度や


速やかに弁護士入れて離婚
また、やり直して良い

金は先を考えれば別れまいが一緒や

子供にはちゃんと話せ
わからない歳ならお前がどうしたいかだ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 09:04:26.54 ID:848vPGiO0.net
>>476
読んだけど、相談者普通に自分で言ってるじゃん
嫁の機嫌とか無視して厳しく節約するか、自分の負担を無視して自分がすべてやるか、自分がダブルワークするかって

どうやって節約すればいいですか?とか
どうやって収入増やせばいいですか?とか
何にお金をつかいすぎてますか?
みたい相談ならFPの真似事レスもいいけど、嫁の節約意識が希薄で何言っても無駄遣いするし無駄遣いの自覚すらねえ!!ってグチに
収入は?支出は?とか聞いてアドバイス面するのは完全にクソバイスだよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 12:06:01.43 ID:FJS8a7780.net
アッチが新興宗教一族で終わった、金のためなら神社仏閣にも手を合わせる最悪のタイプの。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 12:53:44.86 ID:70DIaP3m0.net
さあお前ら地獄の三連休だぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 13:32:16.47 ID:id2LXF220.net
歩み寄ってみたけどこっちが一方に悪い的な言い方
控えめにお互い様だろうと言うも何も言わず
そしてこっちが謝ってるのに対して謝ることもしないこりゃもうねーわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 14:00:15.83 ID:j9DoDONm0.net
イライラしててキツいな…パチンコかネットカフェにでも行きたいけど外出したら怒られるし…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 14:24:41.93 ID:1q25uYuv0.net
そうそう。
安易に一人で出かけるとブチ切れられるし、
家にいると家事育児全部丸投げされるから連休はキツいよな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 14:36:04.25 ID:qKxiSvv+0.net
私は仕事で疲れてるの!自分の時間が必要なの!
こっちは仕事で疲れてないと思われてるの本当に謎
一応嫁の2倍以上給料あるから、俺の給与がなくなったら家計が終わるんだが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 14:47:38.82 ID:1q25uYuv0.net
うちのクソ嫁もそうだけど単に想像力とか人を思いやる気持ちが皆無なんだよ。
脳ミソの構造に起因してるからどうしようもない。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 15:32:10.24 ID:id2LXF220.net
>>509
どこの嫁も一緒だよな

やはり女性の脳構造が主観的しか考えられんとしか思えん
余裕がないからとか言うが余裕あったらあったで文句垂れるだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 16:26:15.09 ID:UsP05I+a0.net
ニート嫁、生理前で体調崩してて些細な事(昼飯どうしようね的な話)でキレて物に当たる
ハンガー破壊したり洗濯かごを壁に投げつけたりとか異常者も良いところ
どうせ謝んないしな俺は好きに生きる事にするわ、朝早く出て資格の勉強でもして深夜に帰るかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 16:59:23.49 ID:1AIB8tJo0.net
子無しの人に聞いてみたい

離婚しようと思う?
それとも色々グチはあるけど
離婚しようとまでは思わない?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 17:49:22.30 ID:70DIaP3m0.net
>>511
離婚しろよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:04:59.66 ID:WJdGZNdXM.net
帰郷のための交通費が高くて辛い
飛行機も早期予約ができなく高いよー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:06:44.31 ID:70DIaP3m0.net
会社の出張に合わせて交通費浮かせればいいじゃん

516 :安倍晋三🏺:2023/10/07(土) 20:42:40.07 ID:sNOtwnwL0.net
うーん
ここ地獄ですねw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 01:24:09.84 ID:ojlDAt9V0.net
キモいけど、楽しかった時期を思い出すと胸が苦しくなる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 07:57:22.40 ID:GIs+q7Xm0.net
自分を好きじゃない人間と暮らすのって辛いよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 08:07:54.63 ID:GIs+q7Xm0.net
嫁が性的少数者だとわかってしまった。
まず男に魅力を感じない
恋愛感情もない

なんで結婚したのか聞いても、なんかわからんとか、男じゃなくて人間としてよかったとか
何度聞いても理解不能。

もちろんセックスなんて興味なし
求めると「夫婦だから」と仕方なく応じるものの、
いつも機嫌悪くて疲れてるアピールされると誘えなくなった。

スキンシップもこっちからしないと一切無し。
相手は性的特性から、全くスキンシップ不要な人間。

合わない。あまりにも合わなすぎる。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 08:21:35.76 ID:fQos4BGU0.net
>>506
>>507
別居 離婚覚悟で家出たら?
丸一日でもいいし一泊で遊んでもいいだろ
俺は以前、もうウンザリだって家出たよ
嫁に伝えたら最初は嫁 ブチ切れだったけど
最終的に離婚でもいいと言ったら
流石にやばいと思ったのか謝ってきたぞ
でとりあえず2日くらい自由にした
子供に帰って来てほしいってラインが何度も来て
嫁からも来て
帰ってあげた。
まあー家を出た時は自由で昼前から飲んで映画行ってパチンコやってとまた飲んでと夢のような自由時間だったわ。
ここでごちゃごちゃ言わんと行動しろ
別居していいよ
離婚していいよに対して
嫁もわかったって反応ならもう終わってるから
離婚すればいいよ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 09:59:30.37 ID:ayHdpf+W0.net
>>519
お前に男としての興味なくなった言い訳

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 11:09:23.37 ID:cn85SyRC0.net
まぁ眼の前に俳優レベルのイケメンが現れても
同じように「男に魅力を感じない」と言えるかは分からんよなw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 11:10:11.75 ID:cn85SyRC0.net
ある意味嫁の優しさでもあるだろう
あなたに興味ないと言うと関係が壊れるから、男に興味ないことにしてる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 11:21:15.61 ID:ovAYh7CJ0.net
>>519
「夫婦だから」で応じて貰えるだけマシ
こっちは「夫婦にセックスが必要と思わない。私が一方的に我慢しないといけないの?」って言われてるんだぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 12:20:49.00 ID:GIs+q7Xm0.net
>>524
その話し合いはもう済んでる。
セックスはもういらないと言われた上で、
性的にしか見られないと感じるとか、
女としてみられるのも嫌とか、
散々だわ。

頼み込んで応じては貰ってるが、嫌なんだろうなと思いながら頼み、嫌なんだろうなと思いながら応じられるのも悲しい

一緒に住んでるのに好かれてないと思ったら、
ちゃんと演じてくれる風俗の方がまだマシな気がする。
金ないけど。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 12:22:22.62 ID:GIs+q7Xm0.net
>>523
まあ、俺には興味無いと思うよ。
興味は生活する上で気に入らない所を見つけて小言を言うくらいかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 12:43:22.80 ID:+aa9CBje0.net
自分は家でスマホ弄ってダラダラして家事ノータッチで、
夫を食材とか買い物に行かせるとかどういう神経してるんだろ。
さっきスーパーから帰ってきて昼飯の1つ用意してるのかと淡い期待したら案の定何もできてない。
ダイニングテーブルには嫁が自分の鼻水やら拭いたティッシュが塚のように山盛りになってる。
本当に終わってるわ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 13:07:12.81 ID:NTYQ9CpH0.net
>>525
それはとてもつらいね
セックスレスは離婚事由にもなり得るし、何より尊厳を傷つけられる発言されしまっているように見受けられるが離婚は考えないのかい?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 13:13:55.24 ID:iZfQ7FJHr.net
>>520
子供に対して不誠実過ぎてそんなこと普通は無理だよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 15:13:00.04 ID:GdkdtPZJ0.net
>>520
>>529
マジでもう離婚でかまわん!家族の縁も切れてかまわん!って覚悟したらやるかな
このままじゃ離婚するしかない、、、でも子供が、、、できればしたくない、、、っていう、最後の改善の望みをかけて行うことではないよね

もう嫁からの愛や人としての信頼関係はいらない。子供に対しても同様
離婚した後も子供とは定期的に会うとか、父親面したいならできないわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 15:52:08.85 ID:OyuTLK360.net
>>496
知らんがなって突っ込んだらガチギレされたわ
正直知らんがな案件だけどな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 17:26:33.18 ID:cn85SyRC0.net
俺も男性ホルモンが異常に多いから性欲に負けて痴漢しても許してほしいわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 17:41:42.46 ID:a6fhCDE30.net
>>519
その手の人妻と不倫してた。めちゃくちゃセックス好きな女だった。
手料理食わされたが最悪だったな。美人だったけど。今は精神病んでるらしい。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 18:14:28.99 ID:+aa9CBje0.net
>>496
うちの嫁それ免罪符にして家事ほっぽってダラダラしてる。
思うにダラダラすればするほど体力落ちるの悪循環なのにな。
本当にゴミすぎるわ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 18:20:38.89 ID:jYmTxwYU0.net
もう疲れた、、、色々溜まってて

無断で今日、嫁と1才の娘を家に残して朝10時からスーパー銭湯に1人で来ちゃった

嫁からの着信とLINEが120件、あー帰りたくない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 18:24:27.65 ID:HSlhBvlFd.net
>>528
離婚考えるけど、実行に移すにはエネルギーが足らないな
こうやってここで吐き出して心のバランスを取る。
ここの住民はほとんどがそうだろう?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 18:50:13.87 ID:A1lSncNx0.net
50、60ならともかく、40代以下でセックスなしの人生は辛すぎる
嫁ともできない、かと言って嫁以外としたら不貞行為だからできない
終身刑かよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 19:06:13.58 ID:cn85SyRC0.net
大丈夫
いずれ嫁のこと嫌いになって顔を見るのすら嫌になって
嫁への性欲なんて嘘のようになくなるから。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 20:12:32.43 ID:ovAYh7CJ0.net
>>525
うちより一歩先に進んでたのね
うちは真剣な話し合いを求めてるけどはぐらかされてそれすら至ってない状況だ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 22:17:55.21 ID:xMV9m/Df0.net
結婚前に遊んでなかったやつは辛いかもな
結婚前に風俗、パパ活と遊びまくってたからセックスはもうやりたくないくらい飽きた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:05:09.97 ID:fQos4BGU0.net
風俗やパパ活で遊びって言われても・・・w

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:20:24.98 ID:GIs+q7Xm0.net
今、当分応じないと確認取れた
夫婦だからと仕方なく応じてたところから後退
先週の夫婦喧嘩が原因

世の中こんなもんよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:35:17.70 ID:aFJacmN10.net
>>542
同じ愛のない行為なら好みの顔、スタイルの嬢とした方が良いと思います

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:36:11.40 ID:KcUpaeip0.net
その自分の都合しか頭にないごみと人生を共にするメリットってなんなの?
年は知らんがやり直せるならやり直した方がいいよ
このまま相手の言いなりになって生きても晩年自分の人生を振り返った時そこにあるのは後悔のみ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 06:10:57.04 ID:njLAhIUE0.net
なんで離婚せんのかわからん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 06:12:30.42 ID:Po+wlCoS0.net


547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 06:20:00.02 ID:HjN4DvjJ0.net
遠方に住む親類が亡くなって今日から3日間妻を置いて現地に行くことになったんだが、正直めちゃくちゃ嬉しい
とにかく気が強くて自分の思い通りにいかないと俺が謝るまでしつこく問い詰めてくる面倒くさい性格のクソ女と3日間も離れて生活できる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 06:30:05.17 ID:OaRkG/c40.net
セックスはしてる?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 06:30:08.06 ID:OaRkG/c40.net
セックスはしてる?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 06:30:11.79 ID:OaRkG/c40.net
セックスはしてる?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 07:15:52.85 ID:BbvBO7AI0.net
>>543
俺も本当そう思い始めた。
これからの人生長いんだし、離婚のエネルギーも勿体無いから、
うまく折り合いをつけていかないと、こっちが持たない。

夫婦喧嘩の結果、性生活を奪われるってさ。
この兵糧攻めはめっちゃ効く。
まあ、珍しく怒ってしまった俺のミスだ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 09:18:57.26 ID:yf/rr2F50.net
離婚するぐらいなら一生セックスなしの方がましって思うならそうすればいい
どっちが豊かな人生になるかは明白だけど日本人は奴隷気質が多いからな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 10:51:02.87 ID:/bvjmdXG0.net
顔が伸びてすっかり不細工になったからパスだわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 10:52:41.41 ID:/bvjmdXG0.net
同じ不細工でもよその奥さんはいやらしく見える

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 10:56:50.24 ID:Po+wlCoS0.net
それを言うなら
同じブスでも
抱けるブスと抱けないブスいるよなw
タダマンでもいらんレベルのブスを嫁にしてる奴もいるw
うちは性格は見た目だけは100点だわ
だけはね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 11:52:45.55 ID:ARiOffHMa.net
体調悪いなら黙って寝といて欲しいんだが決定権だけ妻が握ったままだから家事も育児も後ろ倒しで進まん
昨日も自分がやるといって結局こっちのワンオペになったのに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 12:14:09.13 ID:8+eYKLSzd.net
小さなことで不機嫌になられて、ご機嫌を取り続ける日々に嫌気が差してきたわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 12:40:59.70 ID:BbvBO7AI0.net
抱けない嫁より風俗が仕事のモチベになりそうだわ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 12:50:52.13 ID:/bvjmdXG0.net
風俗とか行ったら1分持たなそうだわ
早漏すぎてつらい
イキそうになったらすぐに抜ける体位じゃないと中出しさせられてしまう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 16:17:44.21 ID:7dQVenUx0.net
既婚の充実した不自由も
未婚の空虚な自由も
長く浸かってたら不満になる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 16:33:50.17 ID:RajTo1f40.net
>>519
本当にいるんですよね
私の知り合いは、なので結婚しないと言っていましたが、貴方の奥さんは相手に悪いとも思わず結婚するような思考の方だったのでしょう
完全に詐欺のようなものなので、そう伝えて離婚すら選択肢はありますよ
貴方の選択次第です

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:22:59.98 ID:SzLlcMG40.net
>>359
本当に全く同じ状況だ。
3日前にいい加減耐えれなくなって喧嘩して以来、一言も口聞いてない。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 19:57:03.51 ID:Yen/vL5yd.net
家族に癒しや安らぎを求めてはいけないって、どんなクソゲーだよ
職場の方が落ち着くって、なんなんだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 20:20:51.17 ID:XSFOaTKB0.net
>>563
分かる。
俺は家も職場も苦痛だから平日は立ち呑み屋とか寄って時間潰してる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 20:30:17.94 ID:7JtyjpSc0.net
フラリーマンってやつだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 20:33:07.73 ID:NoUCBMko0.net
うちの会社働き方改革の流れでかなり強めに残業禁止になったからこれまで寄り道出来てたのが出来なくなったんだよな
あの日何気なく残業禁止の話を妻にしてしまったのは人生最大のミスと言える 黙っておけばよかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 21:04:07.43 ID:LlPW9AcI0.net
3連休、嫁はほぼ育児しなかった
外出もオムツ交換もご飯、風呂、歯磨き、寝かしつけもすべて俺
その割にめちゃくちゃ偉そうなのがムカつく
マジで無能なのに人を攻撃できる神経がすごいわ
親の教育が悪かったんだろうな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 21:41:22.11 ID:WuAK3W/h0.net
ホントに父とか夫をたてなさ過ぎてムカつくから経済DVしてやろうかと思うぐらいだわ
しないけど
別に夫を特別たてろってんじゃなくて、こっちは「ママはお料理頑張ってるんだよ」、とか普通に言うじゃない?だけどパパはお仕事頑張ってるんだよ、とか聞いたことがない
娘も夫をたてない女になるんだろうな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 21:44:37.54 ID:dhwHuusc0.net
普段全く整理しない癖して夜になっていきなり整理を始めて
無茶な要求をしてきたからそれを無理と断ったらキレ散らかすって
何考えてんだろうか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 22:13:51.44 ID:etd0M+kg0.net
>>569
うちのもそれやるわ

571 :タイソン・グレーシー:2023/10/09(月) 23:44:09.68 ID:GDyXy2jQ0.net
自分は、結婚経験はもちろん無く、付き合った経験も無いまま人生を終える事になる無職の爺さんだけど
既婚者の方達には、結婚したらしたで色々な悩みがあるものなんだな。
まあ自分からしてみたら皆さんの悩みは高次元の悩みですよ。
自分は何だか分からないけど、とにかく疲れた。ほとほと疲れた。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:59:49.37 ID:6LmW4kXp0.net
>>568
ほんとウチもそう
こちらがすべきこと、してくれたら嬉しいことは普通に求めてくるか、して当たり前というか、しないと不機嫌になる
でも自分はやらない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 07:15:52.45 ID:dZg1Lepb0.net
最後に嫁とセックスしたのが三ヶ月前
嫁の生活の態度が酷くて
それからあんまりやる気もないし罰の意味も込めて拒否。
三ヶ月で4、5回誘われたけどスルー
明確に拒否するんじゃなくて
「何か疲れてるし来週ね」
「朝誘われてOkしたけど夜になると何も言わんとシラッと寝たり」
そんな拒否
定期的に浮気もしてるし性欲的には問題無し
直近では先週の金曜日土曜日と連続で誘われたけど拒否
でも、昨日、嫁がお風呂の後に着替えてるのを偶然見たけど
やっぱりスケベな美味しそうな身体してた
急にムラムラっときてしまった
来週末に久しぶりやりたくなったw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 08:20:07.65 ID:7BqxVuLNd.net
嫁にムラっとくるなんて羨ましい
こっちはちんこピクリともしない自信あるわ
むしろへなへなになりそう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 08:30:44.25 ID:EwY6TE0Va.net
嫁拒否に悩んでたけど今はもうむしろ誘われたらどうしていいかわからないし嫌だってまで思えてきた
どうせ誘われないんだろうけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 09:44:02.23 ID:asKnoGtz0.net
>>573
誘ってくるなんていい嫁じゃないか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 09:49:32.68 ID:7eyItgHY0.net
誘われる時点でこのスレの住人じゃないわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 09:51:08.78 ID:asKnoGtz0.net
レススレじゃないんだからそれはないw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 11:48:02.56 ID:s1H5x28pa1010.net
朝、仕事に向かう途中、妻からLINEがあったので開いたらゴミ出しのことで文句。
たまたま3つ程度の空缶が残っていたとか言う内容。
こっちは仕事で神経を集中するのが必要とされているに、こんな些細なことでキレてくるのは疲れる。
前にも私に対する不満があっても集中力が途切れるからLINEするなら仕事が終わってからにしてくれと言うが守れない。
やっぱり癇癪持ちなのかな…。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 12:33:22.23 ID:7BqxVuLNd1010.net
>>579
家事はあくまで役割分担してるだけだから、
お互いが相手の担当作業に対して感謝の気持ちを持たなきゃいけないのよね
こういう嫁は、相手の担当作業がいつのまにか相手の義務だと勘違いしてるから、それが口調に出る

別に毎回ありがとうと言えというわけではなく、
感謝の気持ちを持ってたら、言い方が変わるはずなんだ
「空き缶残ってたからちゃんと確認してからゴミ出ししろよ」という言い方をしてしまうか、
「ゴミ出しお疲れ。空き缶忘れちゃってたから継ぎから気をつけてね~」って言い方ができるか
お互いが後者になれば幸せな家庭になるんだろうね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 13:10:12.71 ID:SuDwrEPsM1010.net
>>573
浮気について詳しく

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 06:34:04.95 ID:uPO7Y5zl0.net
嬢の方がやはり100倍優しくしてくれたよ。
仕事なんだけど、それでもいい。
優しく嘘でも幸せになれるなら。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 08:24:05.26 ID:BDndZl5T0.net
>>580
ほんとこれなんだよな
言い方きっついんだよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 08:34:42.29 ID:M9zfNAXOa.net
義務を果たさず権利は主張

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 08:40:11.43 ID:kRRMYNkY0.net
子供の留守番は虐待です

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 12:29:53.02 ID:IPU/oe/F0.net
嘘でも幸せってそれは幸せではないのを頭でわかっていながら無理やりそう思い込んでるだけだよね
哀れな人生

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 12:38:59.08 ID:1ERBEh+e0.net
来月出張なんだが元カノのいる街なんだよな
当分連絡してないから連絡先変わってるかもしれないが連絡していいものか迷うわ
ダメ元でしてみるか

正直、人生に潤いがほしい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 12:42:32.20 ID:bkJJ4GAG0.net
>>580
これ逆に夫から妻に後者の言い方するといちゃもんつけるな!と言われるんだよなあ
だから何も出来なくなるし何もしたくなくなる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 12:46:40.46 ID:XrhW5nroa.net
>>587
「好きな人にちょっと癒されるぐらい、罪にはならん」
これは友達女(バツイチ)に夫婦関係や今の好きな人のこと相談した時に貰った言葉

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 12:48:35.69 ID:zDxnKtgz0.net
>>580
ホント、妻にはその辺りを理解して欲しいです。
何か些細なことでも思う様に物事が進まないとイライラしたり八つ当たりされるので。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 12:58:38.69 ID:5SILEw640.net
人生1度しかないんだし好き放題しようぜ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 13:00:13.25 ID:MmQLWsCuM.net
普段子供放置してるくせに1ヶ月後に気づいて私に黙って勝手に危険対策するなってキレられても困るわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 13:01:19.20 ID:+GYjDfDed.net
>>583
そうなるまでの段階があったと思うがな?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 13:28:01.65 ID:adJ07mRb0.net
>>590
下世話だけどそういうのが月のもんと合ってたりしねぇ?
男にゃ分からんイラつきやすいタイミングみたいなもんもあるだろうし
だからって朝からあたられんのがしんどいってのもまぁ分かるが

まぁ何が言いたいかってーとあたってくる周期があるならその辺加味して
そういう時だけってのも変だが特に気をつけるとかすればいいんじゃね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 13:30:47.78 ID:k7pvOq560.net
>>593
昔から言うじゃん。男は加点方式で女は減点方式で相手を評価するって。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 14:32:00.54 ID:RrTIK6zL0.net
こっちも立ち回りもっと上手くすれば良いとは思うが、イライラ期でいきなり当たられてもそう言う時期と察しはしつつも一言も謝りや向こうから仲直りなどの提言あれば全然いいんだけどな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:06:38.21 ID:zw+Ks0Al0.net
元から対等だとは思われてないんだから
「上手く立ち回る方法」なんて存在しない。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:29:33.78 ID:FA2RnUAv0.net
けっきょくみんな結婚して後悔してるの?
結婚するべきかどうか迷ってる人たちにアドバイスをください
なんだかんだ言っても良かったこともあるでしょ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:32:36.90 ID:FA2RnUAv0.net
男の側は仕事で疲れた状態で家庭での揉め事に対処しないといけないから不利だよな
嫁は気力も体力も満タンの状態で攻撃してくるわけだから
ムリゲーだと思うわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 16:18:16.91 ID:BDndZl5T0.net
主婦でぐうたらならもう手放せよ
共働きなら我慢できる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 17:19:46.78 ID:TduPVaFn0.net
子供できなくて5年たつけど生理来た後1週間のお通夜ムードのときはいつも結婚後悔してる
それ以外は楽しい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 17:30:55.11 ID:/1D9pMPUd.net
>>587
どんな別れ方か知らんが、連絡取ってない元彼から、近くに来たって連絡受けたら基本迷惑だろ
結婚とかしてたら尚更

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 17:36:32.00 ID:etBUHye90.net
>>0602
かつてお付き合いしていた彼からの連絡なら
大抵の女は喜びときめくと思うぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 17:38:07.52 ID:etBUHye90.net
>> 589
良い言葉だ 広く心を持つ人を伴侶に出来たらね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 17:49:51.07 ID:vk7nWJvQ0.net
生理前だからイライラするの
生理だからイライラするの
生理後だからイライラするの
だから暴言吐くからよろしくね

🤥……

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 18:57:17.02 ID:wWU575UF0.net
>>598
子供は可愛い。嫁はいらない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 19:01:30.05 ID:ijeOF2R/a.net
嫁はマジでしんでほしい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 19:14:03.47 ID:MKjlCBre0.net
サレ夫的には浮気不倫は地獄で悔いろだわ
何を以て浮気だ不倫だと言うかは人それぞれだろうけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 19:52:45.23 ID:/5nDD/z70.net
>>608
嫁浮気が発覚した経緯と、離婚しないことを選択した理由は?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 20:00:51.63 ID:uPO7Y5zl0.net
家事の分担て難しい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 21:34:04.15 ID:xKMZzw8I0.net
最近仕事から帰宅したら嫁がやり散らかした家事とか子供の面倒見てる。
今も帰宅中だけど気が重い。
仕事でクタクタなのに今から第2ラウンドに挑む気分。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 21:53:06.07 ID:qP0kmf30d.net
専業主婦なのに帰宅したら育児しろ?
土日は一切飯作らない人間に言われたくねーわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 21:57:11.56 ID:zkgs1qzr0.net
ワイも今サレ中〜
先週男を家に連れ込んでたのが発覚してブチ切れそう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 22:00:43.67 ID:MKjlCBre0.net
>>609
すまんx1行けという感じだが、子供引き取って離婚してるわ
発覚の経緯は詳しくは書けないが、元嫁が馬鹿だから日常の中でポロッとバレちゃったんだよ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 22:04:39.52 ID:wWU575UF0.net
スマホ2時間弄ってその後ずっとテレビ見てたくせに時間がなくて片付けられなかったとか言うんだぜ
早く死なないかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 22:06:16.79 ID:/5nDD/z70.net
>>614
なんで精算済みなのに詳しく書けないのかわからんな
どういう流れでポロッとしたことから、黒確になるのかもわからんし

子供いくつで仕事と子育ての両立どうやってんの

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 22:25:05.32 ID:pNU8Y8Fd0.net
>>606
同感
子供の成長を見れるプラスが嫁からのマイナスを上回ってるからまだ離婚しない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 22:25:20.05 ID:T5bdjcPwd.net
>>583
嫁からすると、大抵は「何度言っても治らないから」「このことだけじゃなく他のことも」って反論が出てくるんだけどな
それはそれで事実なら納得なんだが、じゃあ自分はどうなのか?って話なんよ
何度漆の食器は食洗機入れんなって言っても入れる。何度プリントモノやニットは乾燥機かけんなって言ってもかける
最初はやさしく言うが、そのうちイライラしてこっちもトゲトゲした言い方になるよな

だけど我慢するんだよ
こっちだって大変だけど嫁だって大変なんだからさ。自分だってミスするし、わざとじゃないし、それでキツい言われ方したらやだからね
乱暴な物言いをしたって解決するわけじゃないしお互いイヤな気分になるだけ
ざけんなよ。って言いたい気持ちをグッとこらえてやさしく言うわけだ

でもその優しさは嫁には全く伝わってないんだろうな。感情のままに、自分がイラついたらそれをぶつけてくる
なんで俺ばっか我慢しなきゃいけないんだよ。って思うけどさ
俺が我慢すれば、イヤな気分になるのは俺一人ですむ。俺が我慢しないとお互い気分悪くなるだけ
きつく言うことで反省して改めてくれるならいいけどそんなことないからな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 22:37:10.53 ID:z+bEBFvU0.net
>>606
>>617
同感

子供いなかったらさっさとサレでもなっていいから離婚したかった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 22:54:10.50 ID:ZOrfJUcc0.net
いま訳あって、生後半年の子供と一緒に実家に緊急避難してる(嫁が育児放棄した上に、嫁が俺に横暴やりまくってたのが発覚して、嫁実家も俺に平謝りの状況)んだが、これこのまま離婚した方が得策か?

子供は超絶かわいい。いつもニコニコでめっちゃいい子。
この子のニコッとした顔を見るのが至福の喜び。

嫁は俺のことを仕事育児家事すべてで罵りまくりだが、当の自分は専業主婦なのに育児家事も気分でやったりやらなかったりの状況。
冷静になってみると、俺は現代の奴隷か?と思うような酷い扱い。
嫁両親も嫁の言い分を信じていたようだが、今回訳あってすべての真実が露呈して俺に平謝りの状態。
嫁は今更になって子供に会いたい、子供の面倒を見たいと舐め腐ったことを言ってる。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:04:09.03 ID:MFP7Fovk0.net
子供第一なら離婚しろ
産みの親より育ての親
子供が母親のような人間になってもいいなら元に戻れ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:11:51.57 ID:7yoitYiT0.net
戻ったらまた逆戻りですよね
自分と子供の為に、そのまま実家で頑張りましょう
嫁なんか年に数回会わせたらいいですよ
そのうち子供にも興味なくなるかもしれないし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:11:56.51 ID:7yoitYiT0.net
戻ったらまた逆戻りですよね
自分と子供の為に、そのまま実家で頑張りましょう
嫁なんか年に数回会わせたらいいですよ
そのうち子供にも興味なくなるかもしれないし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:53:24.67 ID:MMl8Yw/N0.net
>>620
実家でそのまま暮らせば良いじゃん
離婚時に子供持っていかれないように子育ての実績作っておこう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 00:14:37.63 ID:3iZh/Mmu0.net
結婚後もネイルを欠かさない女ってあげマンではない気がする
周りみても上手くいってるとこの嫁さんでネイルしてるのいないわ
超偏見的な意見だけどこれあると思う

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 00:37:46.16 ID:2LzBnXuY0.net
男側が親権取るのに有利な状況を捨てるのは勿体無い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 03:41:37.63 ID:nPq6G1t30.net
>>620
それだけ見てるとまとめとかに良く挙げられてるGBrみたいになりそうな嫁だな
子供渡したら子供を盾に集りそう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 07:14:19.82 ID:JZ4uTHQOM.net
>>620
ATM 奴隷がいなくなったから取り戻したいだけだろう
戻ってまたなにかあったら今度は嫁さんが実家に子供連れ去って養育費請求して離婚しないパターンにしか見えん
向こうの両親も手元に孫が来たらあなたには渡さないよ
そのまま離婚推奨

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 07:51:41.16 ID:nXRDXZQx0.net
>>618
その反論まんま同じだわ~w

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 08:47:26.03 ID:lKqOSHqzd.net
>>618
自分が我慢すれば嫌な気分になるのは1人だけって良い考え方だな
自分もそうなれるように頑張る

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 09:18:13.09 ID:yL7CEDTX0.net
>>618
結局優しい方、気の長い方、できる方が損して我慢するしかないんだよな
相手は変えられないから自分が変わるか、環境を変えるしかない。って前向きな言葉に聞こえるけど
問題の本質が環境でなく人間関係で、家庭・夫婦って一対一の関係だと自分が変わるってのはつまり、
相手に何を言われようと気にしないようにする=心持ちを変える

相手に何か言われないように自分が頑張る=行動を変える
かのどちらかしかない

これが仕事なら、転職するなり異動をするなり問題のある同僚、上司をさらに上から叩いてもらうなりで自分は変わらず環境を変える。って手が使えるけども
妻がヤベーってのは転職もできない異動もできない。問題ある人は親会社の出向役員で上に訴えてもアンタッチャブル。って状況に近いのかな
こうなると、もう何言われても気にしないようにするか、逆に超媚びへつらったり、面倒なことは全部自分で巻き取って文句言われないようにするかしかない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 09:27:24.50 ID:LQBcQYqWd.net
>>618
自分もこう考えるようにしたいなあ。
トゲトゲしてても仕方ないしね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 09:37:35.34 ID:0kI28HPL0.net
お前らまたうちの嫁の悪口か?と言いたくなるほど同じ悩みを抱えてる人がたくさん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 09:45:15.10 ID:rd+cVe/50.net
>>631
我慢するしかしかたないじゃなくて
さっさとお別れして新しい伴侶を探すという手をお忘れかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 10:14:56.20 ID:Ktly0op90.net
幸せになる努力よりも今を我慢する方が良いという奴もいるんだよ。
理解不能だが。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 11:11:05.98 ID:Ktly0op90.net
女は「悪い男」よりも「自信の無い男」を嫌うからな。
オドオドして嫁の機嫌を伺う旦那→それを見てイラつく嫁→余計にオドオドして(以下ループ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 11:13:37.82 ID:V/WEY2DT0.net
オドループ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 12:07:06.73 ID:krhkUma9r.net
出来ないくせに出来るとか言わないでと怒られてしまうのだが…
自信満々でもダメらしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 12:54:32.36 ID:faCOK/LTd.net
>>630
我慢と思わないとこまで行くのが目標だな。当たり前、日常
飲み会いくと率先してお酌したり注文とったりを当たり前にできる奴いるじゃん
年下だから、下っ端だから。とかじゃなくて苦もなく当たり前にやる奴。そんな感じになれたらいいよね

>>634
・子供と会えなくなる、育てられなくなる
・離婚歴がつく
・家族友人に対しての不義理
・タダマンできなくなる
・慰謝料、養育費その他トータル1000万以上の出費
ここらへんのデメリットよりも嫁と一緒にいるのが辛い
って言うなら離婚すればいいだけの話
人によっては小無なら子供関係のデメリットはゼロだったり、セックスレスならタダマン関係は無いし、逆に性格に難があっても家事とかをしっかりやるとか、結構高収入とかたとデメリットは追加になるな
離婚にまで踏み切れてはいないけど疲れた。辛い。ってスレでしょ単純に

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 13:07:35.93 ID:Ktly0op90.net
>>638
自信満々で挑んで結局できなかったのならそりゃ怒られますわ。
やる前から言われる、というなら普段から信用が無いって事ですね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 18:40:15.49 ID:PjoX0vUH0.net
>>577
こっちが一方的にウンザリしてるからね
相手から見たら
何でもやってくれる素敵な旦那様
だもん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 18:44:23.19 ID:PjoX0vUH0.net
>>580
煽るつもりはないけど
何回言ってもなおらない
しかも、そういうことがあまりにも多すぎる場合
キツイ言い方になると思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 18:56:04.43 .net
Tiktok登録したことない人は10日ログインだけで4000円
個人情報入力も無し
サブ機や既にインストール済の人もアンインストールでいけるかも
https://note.com/soc6ial/n/nc2d534bc2376

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 19:12:56.54 ID:AOtZ0s2G0.net
ランシャオの装備に持ってない技の威力強化付いてるけど霊域で技追加されるのか?
アリーナ荒れそうだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 19:33:24.08 ID:Z1KsQAD00.net
>>554
わかるわーと思ってしまった自分に嫌悪

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 05:18:56.04 ID:yzgWSryi0.net
きつい言い方をして直るのは、それをしないと減給、解雇、左遷、
いじめ等でその組織にいづらくなる場合以外にあるか?
その組織、相手に嫌われたくない、楽しい関係でいたいと思う時に限るよ

例えば部活で、新人が入ってきて、先輩その片付けおかしいよ!と
きつく言われれば言われるほど直そうと思いますかという話
言い方とか考える前に変えるべき認識や態度があると思うよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 06:38:40.74 ID:ASEKW5780.net
離婚してスッキリしたが子供と会えないのが寂しい。そんなときは酒でも飲みながらここを覗いて離婚前の自分がどんなに辛かったのかを思い出してホッと胸を撫で下ろすのがおすすめ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 07:13:20.95 ID:5OMIXHcR0.net
子供も会えない方が辛いだろw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 08:25:28.83 ID:+VGyY04P0.net
何が辛いか、何が幸せかは全員違うからな
俺は>>647の決断も尊重したいよ
でないと毎度毎度なんで離婚しないの、とかいってる馬鹿と同じになっちまう
ここを除いてほっとするのはどうかとは思うがw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 09:01:22.02 ID:GFI+Kcp3a.net
>>573
嫁からお誘いあったようで良かったね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 19:27:02.62 ID:29c/pVXs0.net
嫁との食事が苦痛だ、お互いずっと無視してるから無言だし
テレビ番組も興味ない番組を嫁が毎日独占
結婚なんてしなければ良かった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 20:27:38.17 ID:6qsp/Iha0.net
一度悪くなった夫婦仲は改善することはない
仲が悪いまま続くか、どっちかが主導権を握って無理矢理相手を従わせるか、離婚するかしかない
昭和までは二番目の家庭(夫が妻を虐げて従わせる)がほとんどだった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 21:17:58.31 ID:FK+ksjFh0.net
なんでこのアホ女は子供が寝る直前に新しいおもちゃ与えてるんだろう
おかげでわがまま言ってずーっとギャン泣きしてるんだけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 21:44:53.78 ID:MRMgbM7U0.net
このところ巷で話題になってる不凍液を盛られて人生を終わりたいと思ってる
もう何もかも嫌になった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 23:13:51.17 ID:pN9hzAmu0.net
飲み会ある度に「私への配慮が足りない」と説教食らうのもうほんとうんざりだ
お前が飲み会とか友達とランチのときは何も言ってねえだろうがよ
挙げ句に休日出勤のときに子供の面倒一人で見てるとか謎のマウント取るし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 00:11:04.00 ID:kVrvjLiB0.net
勝手に不機嫌オーラを散らしまくるんじゃねえよ
感情を処理できないとかゴミかよ
よくあれで働いてたな
主婦になって俺の働きに文句があるならいつでも交代してやるって言ってるのに働く気は無くて文句ばっか
不満ならさっさと離婚届書けって言ってるのにねえ
めんどくせえ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 07:06:47.46 ID:vPZ9bnc50.net
炊事洗濯掃除
全部やっても半日かからない
あんまり仕事なめんな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 08:59:56.91 ID:DRlHzmv/0.net
>>652
どうなんだろうな。ずっと根には持つというか、関係悪化の原因とか、そのころの許せない言動とか、イヤだった気持ちとかを完全に忘れることはないだろうし
心の底から仲良かった頃の愛だとか、尊敬だとかの気持ちが完全に元通りになることは決してないんだろうけど
環境や気持ちが変わればまた少し変わった別の形で良好な関係になることはあるんじゃないか

それがなきゃ、思春期以降の親子は死ぬまで仲が悪いことになるし、元サヤカップルなんて存在しないことになる
前者はそれこそ成長に伴うホルモンバランスやら、公私ともに激変する環境やらっていう外的要因があって
後者はイヤになって別れたけど寂しさが勝ったとか、他のと比較したらマシだったことがわかったとかなんだろうけど

子供が育って手が掛からなくなったりとか
経済的に余裕ができたとかの変化があれば改善の目はあるんじゃないかね
割合としては改善しない家庭の方が多いんだろうけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 09:24:26.62 ID:ccncc8r+0.net
俺は今日 嫁とセックスだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 15:30:17.46 ID:HeN5lYq50.net
理由もなく疲れたって思う時あるよね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 17:23:46.60 ID:s9g1c77r0.net
嫁が謝ることのない性格は今改めて見ると義実家の家族仲一因でもあるなあ
3姉妹の末っ子なんだが子供の頃長女とよくいじめられたらしくそれ以降口聞いてないし義実家で会話したこと見たことない
まあそれは長女側に責任もあるから一概には否定はできないけどそれを放置してた義理の親、親との会話が頼まれごと以外会話ないってどういうこと?
見抜けなかった自分にも落ち度があるが問題ある義理家族だわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 01:48:00.20 ID:YH+QBYWj0.net
やっぱり休みはいらないね、疲れるだけ。休日出勤の無い週末、普通なら仕事から解放されて休めるはずなのにな。いつからだろ、休日出勤が無い週末が憂鬱になったのは。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 08:51:44.63 ID:V05Wr/yz0.net
>>662
本当によく分かる。
嫁は休みの日に何もやらないから俺が全部家の事やらなきゃならない。
いつしか「私は身体が弱い」とか最近抜かし始めて全てを俺に押し付けてくる。
その割には友人とお茶したり家でスマホ一日中スッス見る元気はあるのな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 10:20:53.38 ID:vPh2yHDy0.net
離婚したい
だけど納得させる理由がない

白い巨塔で
「惚れるのに理由はいらないが別れるのに理由はいるだろう」
って言ってたがまさにその通りだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 10:23:49.94 ID:LwdoSbLt0.net
セックスがあるだけうちはマシなのか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 10:23:58.44 ID:LwdoSbLt0.net
セックスがあるだけうちはマシなのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 10:24:04.27 ID:LwdoSbLt0.net
セックスがあるだけうちはマシなのか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 10:32:46.38 ID:Xl32MRxz0.net
嫁実家に行ったら義弟の嫁さんが手の込んだ料理出してくれた。
話聞いてると家の事はテキバキやっているようだけど、
うちのゴミ嫁は料理含めて家事何も出来ない無能だから本当にうらやましい。
可能ならうちのゴミ嫁と交換してほしい。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 11:05:31.50 ID:TbZaRjOB0.net
外面はわからんからなぁ
モラハラだったりして

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 11:19:59.73 ID:LwdoSbLt0.net
外からはわからんよ。
うちの親、兄弟 友達も
「清楚でおっとりしてて美人やし仕事もしてくれて優しい気が効く嫁さん」てイメージ持ってて
「完璧な嫁さん」「お前には勿体無い」「羨ましい」て言われるけど
実際は
家ではジャージ着てて家族の前で堂々とオナラして鼻くそほじって(鼻くそほじりは流石に嫌で数回注意してる)
脱いだ靴下は放置、使用済の生理用品もトイレの窓のところに放置
子供にも俺にもちょっとしたことで大声出して
家事も全くしない
スマホばっかり
とにかくありとあらゆることがいい加減でズボラ

外面いいから多分 全く想像できんと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:21:22.68 ID:Fz9qzp+D0.net
母性優先とかいうクソルールなくなんないかね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:44:37.98 ID:j23Qc4Bq0.net
>>670
うちと何から何まで全く同じズボラぶりだな。
本当こういう奴は一緒にいると嫌になるわな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:15:41.26 ID:pFFWsHfw0.net
「清楚でおっとりしてて美人やし仕事もしてくれて優しい気が効く嫁さん」てイメージ持ってて
「完璧な嫁さん」「お前には勿体無い」「羨ましい」
面倒だからこのように言っている人がいることを忘れないでほしい
弟の嫁が性格が面倒なタイプだから俺も嫁も弟にはそんな感じに伝えてる
深入りしたくないから弟と嫁で解決してほしいし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:15:44.98 ID:pFFWsHfw0.net
「清楚でおっとりしてて美人やし仕事もしてくれて優しい気が効く嫁さん」てイメージ持ってて
「完璧な嫁さん」「お前には勿体無い」「羨ましい」
面倒だからこのように言っている人がいることを忘れないでほしい
弟の嫁が性格が面倒なタイプだから俺も嫁も弟にはそんな感じに伝えてる
深入りしたくないから弟と嫁で解決してほしいし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:15:46.06 ID:pFFWsHfw0.net
「清楚でおっとりしてて美人やし仕事もしてくれて優しい気が効く嫁さん」てイメージ持ってて
「完璧な嫁さん」「お前には勿体無い」「羨ましい」
面倒だからこのように言っている人がいることを忘れないでほしい
弟の嫁が性格が面倒なタイプだから俺も嫁も弟にはそんな感じに伝えてる
深入りしたくないから弟と嫁で解決してほしいし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:15:46.71 ID:pFFWsHfw0.net
「清楚でおっとりしてて美人やし仕事もしてくれて優しい気が効く嫁さん」てイメージ持ってて
「完璧な嫁さん」「お前には勿体無い」「羨ましい」
面倒だからこのように言っている人がいることを忘れないでほしい
弟の嫁が性格が面倒なタイプだから俺も嫁も弟にはそんな感じに伝えてる
深入りしたくないから弟と嫁で解決してほしいし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:15:47.13 ID:pFFWsHfw0.net
「清楚でおっとりしてて美人やし仕事もしてくれて優しい気が効く嫁さん」てイメージ持ってて
「完璧な嫁さん」「お前には勿体無い」「羨ましい」
面倒だからこのように言っている人がいることを忘れないでほしい
弟の嫁が性格が面倒なタイプだから俺も嫁も弟にはそんな感じに伝えてる
深入りしたくないから弟と嫁で解決してほしいし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:15:48.09 ID:pFFWsHfw0.net
「清楚でおっとりしてて美人やし仕事もしてくれて優しい気が効く嫁さん」てイメージ持ってて
「完璧な嫁さん」「お前には勿体無い」「羨ましい」
面倒だからこのように言っている人がいることを忘れないでほしい
弟の嫁が性格が面倒なタイプだから俺も嫁も弟にはそんな感じに伝えてる
深入りしたくないから弟と嫁で解決してほしいし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:16:12.13 ID:pFFWsHfw0.net
「清楚でおっとりしてて美人やし仕事もしてくれて優しい気が効く嫁さん」てイメージ持ってて
「完璧な嫁さん」「お前には勿体無い」「羨ましい」
面倒だからこのように言っている人がいることを忘れないでほしい
弟の嫁が性格が面倒なタイプだから俺も嫁も弟にはそんな感じに伝えてる
深入りしたくないから弟と嫁で解決してほしいし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:38:23.94 ID:3IV9hVQYd.net
とにかく機嫌で正解が変わりすぎるのがもうしんどい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:31:29.56 ID:DeR1nUqc0.net
とにかく嫁が嫌い過ぎてシンドイ
宇宙一嫌いと断言出来る

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:48:34.89 ID:O9fx65et0.net
不倶戴天
共にこの天を戴くことができない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:14:59.15 ID:l73KHoLs0.net
子無しなら離婚する?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:25:47.42 ID:l73KHoLs0.net
子無しなら離婚する?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 22:10:52.69 ID:U30+oEjY0.net
嫁が無教養過ぎてどこに行っても小学生程度の感想しかないのがホント嫌んなる。
ならせめて黙っとけと言いたい。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 22:15:32.18 ID:9i//IJxC0.net
なんでそんな無教養な女と結婚したのか知りたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 22:41:54.65 ID:ohNGV+fN0.net
ニート嫁1ヶ月経過
働くのが面倒になったらしい
子供もいないから朝起きて飯作ったら日中は寝てる、夕飯作ったら酒のんで寝て、夜中ぼーっと起きてる
家事も全部しない、朝夕作ってるだけ

決めたわ、1年ニートだったら離婚する

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 23:07:03.71 ID:u2+Q3+rE0.net
それを許してるお前がいて今があるんだぞ
臭いものには蓋をするマインドで面倒な話し合いや衝突から逃げてるだけだろ
腹割って話せない程度の信頼関係しか作れない自分を呪え

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 23:51:31.96 ID:6lA/hOB7a.net
今流行りの自己責任論・能力主義的ポジショントークばかりで飽きないのかな?
理性OFFのけだもの相手にゃ馬の耳に念仏ってもんでしょーに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 00:03:53.76 ID:nJoZ/bhb0.net
けだものを伴侶に選んで人生歩むって誰かに強制されたの?自分の選択だろ
人間夜寝て朝起きたら全くの別人になってることなんかないよ
日々の積み重ねが修復不能な事態を招く
相手を間違えた、そのうえ日々何もしてこなかった、でも相手が全部悪いとか子供かよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 00:57:41.40 ID:uAbPneXK0.net
義父と二人きりになるタイミングがあったんだけど
まあ、だ~いぶ事実と違う認識をされていて答えに困ったわ

「そろそろ車も買い換えか?孫ちゃんも習い事とかさせないとなぁ」
「いえ、とてもお金が、、、」
「将来の貯金が!ってか?旦那君は気にしすぎなんだよ!そんな節約節約で貯めてもしかたないって!」
「いや、そんなもなにも貯金どころか赤字な月もあるくらいで」
「、、、え?共働きでそんなわけないだろう。何にそんな使うんだ?」
「(あなたの娘さんが無駄遣いするんですわ)、、、」

「いろいろ不満だろうけど父親なんだから仕方ないよな!母親はたまに飲みにいくこともできないんだから!」
「いや、僕ももう三年飲んでませんけど」
「、、、ああ、旦那君はお酒あんまりだったか!じゃあストレス解消も大変だな!サッカーが好きなんだっけ?なかなかいけないだろう」
「ええ。子供生まれてから一度も行ってないですね」
「疲れちゃってか?この年になるとなぁ」
「(休日はずっと家事育児なんで)、、、」

まー、実家には日々仕事に家事に育児にてんてこまいなアタシ!
旦那は節約節約ってうるさいし大げさなのよ!アタシは自由時間なんてゼロだわ!!
みたいなこと言ってるんだろうなーって感じだったわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 01:57:01.10 ID:X3DhN2TX0.net
>>690
毎回マウント取ることしか考えてないゴミカスは糞嫁と似てて見苦しいねぇ

世の中いろんな人間がいることを考慮にいれない見識の狭さをひけらかして、何が楽しいのかな?
人が日々なにもしてこなかったと勝手に決めつける辺りも自己中心的だよねぇ

正論に見せかけた戯れ言で人間関係上手くいくなら、今頃イスラエルとハマスも笑顔でハグしてるわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 08:02:18.82 ID:k3t1AA4Od.net
>>688
アイテテテそれはその通り
話し合いしようとすると暴れるタイプのクソ嫁だからね
帰ったら話し合う(女の話し合いって感情論だからクソだよね)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 08:17:55.92 ID:BJTdGvEm0.net
仕事も家庭も崩壊寸前
きつい苦しい光が見えない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 10:54:24.51 ID:qcWsV3ut0.net
また無視が始まった
言いたいことがあるなら対話してくれよ
もう謝ろういう気持ち一切湧かなくなった(謝っても何について謝ってるか明らかにしないとギャオンする)
事前に手のひら転がすような扱いをしてくれた方がこちらとしても動きやすいと伝えてるのにな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 13:25:08.41 ID:65DXGL4B0.net
>>692
日々努力してたけど修復不能になりましたので私は悪くないですって?
社会人でそれを本気で言ってるならやばいな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 13:31:46.78 ID:TVs1eYHR0.net
離婚して夫側が子供を引き取る事になった場合、再婚は絶望的よな
オレによっぽど魅力あれば別だけど、普通はそんな地雷案件請け負う女なんていないだろうし
再婚どころか彼女できるかも怪しいか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 23:09:38.20 ID:mqLr7OsyH.net
お前は鬼畜か

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 23:12:07.85 ID:lzEn5FZz0.net
今日は久々に有給取って子供の保育園の送迎して夕飯準備までしたけど、
帰ってきて夕飯作り終えるまで40分で行けた。
嫁がやると毎日これが所要2時間超で仕事から帰ってやってない所を俺がフォローせざるを得ない時もある。
本当どんだけ効率悪いんだよ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 23:37:00.08 ID:tJhHvhAE0.net
>>696
毎回詭弁ばかりで元気があってよろしい

日々努力しても修復不能になりえるから離婚が認められてるわけで
認められる=良いとも言えないが悪いとも言えない
偉そうに指摘できるようなことではないように思うが?

責任の所在を個人に求めるのは社会人としてどうかと思いますし、
認知の歪みがひどいからクリニック受診した方が良いと思いますよ^^

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 23:42:56.78 ID:QK3QGq4S0.net
最終的に無駄になるなら修復する努力したくないって言い出したけど引き留めたのそっちなんじゃないっすかねえ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 00:43:13.02 ID:Prl6RBJF0.net
話しかけないと「冷たい人」とか文句言うから
積極的に話しかけたら物凄く無愛想で面倒臭そうな返答
もうお前の気分にあわせてられんわ
そんな反応されるなら話さない方がマシだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 07:04:03.34 ID:p2WK8FsK0.net
昨日久々に有給取って子供の保育園の送迎して夕飯準備までしたけど、
帰ってきて夕飯作り終えるまで40分で行けた。
嫁がやると毎日これが所要2時間超で仕事から帰ってやってない所を俺がフォローせざるを得ない時もある。
本当どんだけ効率悪いんだよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 07:13:57.10 ID:DVBVVjy/0.net
たまにならやれるんじゃない?
毎日やってたらしんどいと思うわ
たまに子守して
楽勝って言ってるのと一緒で

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 08:24:13.69 ID:McqW7hbIa.net
アジフライ食べたくなった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 08:29:47.60 ID:LGAT7dYT0.net
職業体験した高校生が、こんなんでこんな金もらえるなら
明日からやりたいとか言ってるのと同じだな
表層の一部をしかも期間限定でやるのと、違いもわからないとは

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 08:49:41.00 ID:kzArUpBQ0.net
>>703
仕事で段取り八分ってのを意識してやってると家事でも考えながらやるからね
1時間後にどうなってるかを考えるだけでも複数の作業の道筋は見えてくるよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 13:37:05.52 ID:DVBVVjy/0.net
うちも俺がやった方が圧倒的に早いよ。
嫁は何も考えんと作り始めるから段取りめちゃくちゃ悪い
俺は帰宅したら着替えて
お風呂溜めて料理
例えば、ポテサラ作るなら着替える前にまずゆで卵作るから着替えやお風呂溜めの前に
鍋に水と卵入れて火をつけるな。
帰宅中にある程度段取りを組み立てる。
嫁を見てたら、まず帰ってきたら子供達とアイス食べて
学校の話とかしてこの時点で30分くらい経ってる。
それから着替えて例えばポテサラなら
きゅうりとか切ってからゆで卵を作る
みたいな感じで段取り悪いしのんびりしてる。
だから俺が早く帰宅した時は色々進むけど
嫁が早く帰宅しても
えー帰宅してから何してたの?
て思うくらい何も進んでない。
せめてお風呂溜めとけよって思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 14:21:28.14 ID:2PL6Mfzmr.net
無駄に長い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 15:56:12.82 ID:5UkNd2Upa.net
アジフライ何分で捌いて揚げれる?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:31:19.92 ID:H7T7koTe0.net
不満があっても「思う」だけで口には出さないんだなw
それじゃ嫁はノーダメージ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 19:34:17.48 ID:fSnMVwyY0.net
駐車場余ってるから、自分専用の軽キャンピングカー買おうかな

定期的に家出したくなる

その方が夫婦間の距離感も良くなる気がする

最悪離婚になっても、とりあえずその車に乗って逃げればいい気がしてきた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 20:19:10.70 ID:34iwwtmD0.net
そんなの買いたいからと買えるだけ羨ましい気も...

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 21:59:44.24 ID:97lectU40.net
ごめん語弊あった
キャンピングカーとかじゃなくて、中古のN-VANを100万以下で買って、最低限の布団や寝袋買ってどっかのサービスエリアで寝るみたいな

風呂はスポーツジムのシャワーでいいし

尾崎豊じゃないけど、自由になれる気がする40代の夜

ビジホ泊まれやって話やけど
いずれにせよ緊急家出用の備えをしようと思う
災害対策にもなるかもしれんし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 22:25:15.54 ID:g06SLS2O0.net
もう疲れたわ
仕事で帰るの遅くなるから飯は要らないって(作る前の時間に)送ったら
自分はもう用無しで生きてる価値ないんだとかいって部屋に籠もるし
なんで極論でしか考えられないんだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 22:36:00.44 ID:BKqU3/Nv0.net
ビジホもいいけど
三か月とか長期になると金もかかるしね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 22:47:21.18 ID:WcYrah070.net
家でニートしてる嫁見るとすげーモヤモヤしてくる
普段俺が何かしたらギャンギャン怒鳴ってくるくせに、なぜ嫁はニートになってそこまで家事もせず働かずに居間で寝ながらのんびり過ごしてるんだ…?他人に厳しいくせになんで自分には甘いんだ…?なんなんだこいつは…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:03:12.18 ID:ezgO9iwd0.net
こいつまともにぶつかってくる度胸もないし奴隷にしちゃえば楽できるんじゃね?って嫁が気付いたんだね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:03:21.74 ID:XGAg5ZgW0.net
お前がそれを許したからだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:22:20.16 ID:97lectU40.net
>>716
安くてもいいから賃貸でセカンドハウス欲しい
家電も冷蔵庫くらいでいい
風呂なんかユニットでいいし
選択はコインランドリーでいい

いつでも逃げ込める場所ならどこでも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 00:05:19.82 ID:4F1xrt1O0.net
>>720
それは十分贅沢だろう...

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 09:24:27.72 ID:VPUV9zE50.net
パートとはいえ体だるいだの寝坊したとかで簡単に仕事休むとか人として終わってるだろクソ女

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 10:14:51.19 ID:MB749CtF0.net
ここの嫁さんは賢いわ。
自分が楽に生きるのに都合の良い奴隷を選ぶセンスを持ってるから。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 11:54:23.25 ID:Jke2RB2y0.net
そもそもメスの遺伝子にはそういうプログラムされてる
原始時代はヤラせてあげるから食い物もってこいがデフォ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 12:26:41.76 ID:52yJk6Y90.net
うちは嫁が不倫してたからもうすぐ離婚するで
ちなみに嫁29歳で間男49歳

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 12:32:07.19 ID:RtZn8LmIa.net
肉欲(2949)に溺れたわけやな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 12:33:53.66 ID:SBLZJnkN0.net
嫁の上司とかか? 

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 12:46:47.44 ID:HeAwJ1M/0.net
慰謝料いくらとれそう?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 12:59:26.39 ID:OdtqcQtA0.net
妻側不倫の場合、慰謝料って実際は親権との引き換えや分与で相殺することにするみたいな感じで、結果的に請求させてもらえないことも多いのでは
子なしで嫁も稼いでたら別だけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 13:12:11.48 ID:MB749CtF0.net
49のオッサンに負けるとは。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 13:23:19.65 ID:GrxoUoLH0.net
49のおっさんが
29歳抱くって
美味しかったろうなw
羨ましい
マンコ夢中で舐めただろうねw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:19:20.01 ID:6Xk5EMH30.net
>>12
昨日、肩を思い切り押してしまった
自分の母のことで険悪になってて、
嫁は職場や知り合いに母のこと相談してて、みな親身に聞いてくれたらしく、嫁の中で母が悪いことになってて、
「おかしいのはあなたの母親です」と強い口調で言われた瞬間そうしていた。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:20:28.83 ID:TQlj+ADd0.net
わしの場合 マンコ夢中で舐めた→チンポ夢中でしゃぶるように躾けた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 17:46:56.11 ID:52yJk6Y90.net
>>726
だれうま

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:50:17.75 ID:wtuNgXbW0.net


736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 21:55:49.03 ID:UHmOLwHa0.net
子供が具合悪くて横になってるのにガチャガチャずっと話しかけててうるせーんだよバカ女

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 21:56:14.19 ID:hXEORE2l0.net
肉欲棒太郎

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 07:08:41.44 ID:o62ek1ft0.net
家帰っても気が全く休まらない環境って致命的だよな。
平日は帰宅したら嫁がやり散らかした家事と俺を罵倒してくるから、毎日帰りたくなくて仕方ない。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 07:26:47.48 ID:gTEOm9kf0.net
子供が不在のときに会話がない
俺が会話をしようとしないって
何回か嫁から俺の不満を聞いたことあるけど
話しかけたら
全て否定で返すから気分悪いし話しかける気せん。
俺「◯◯日の子供のダンス発表会って晴れそうやな。
天気予報では天気よさそうやし◯◯日の前後に天気いいから天気がズレることも無さそうやし大丈夫そう」とか話しかけると
嫁「いや天気予報ってかわるし雨かもしれんやん!」
俺「そうやけど、確率的には晴れそうって話」
嫁「だから急に変わるかもしれんやん!!」
俺「そうやな」
みたいな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 07:59:30.94 ID:V4jH+ECra.net
子供が不在で夫婦2人で居れるなんて強いな
俺なら大急ぎで子供と一緒に出る

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 08:30:04.93 ID:S2A9A2Dld.net
外ではずっとニコニコ愛想よく過ごして
家では反動で不機嫌でイライラを俺にぶつけてくる
良く言えば本音出して感情のまま甘えれるのが俺だけなんだろうが
こっちにも感情はあるしは都合のいいサンドバックになりたくて一緒にいる訳じゃない
そろそろ本格的に考え始めた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 08:32:52.04 ID:V4jH+ECra.net
嫁の上手い扱い方は娘を見るように、って聞くけど、
あんなに攻撃的で俺の実家や知り合いを罵倒して趣味や行動を全て制限してくるとか、
そんなもんどうみても娘じゃないよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 09:47:18.42 ID:oiN6heT20.net
>>739
他人の幸せが心底気に食わないタイプなんだと思う
人の陰口や愚痴なら盛り上がれるかも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:47:38.12 ID:WEwiCZOJp.net
>>739
会話の返答、第一声が

でも

って癖の人いるよね
話しかける気がなくなる
医学的には習慣性無力状態というらしいが

逆に自分も職場や交友関係の全てで

でも

は極力使わないよう気をつけてる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 12:31:56.72 ID:K5A4Lvct0.net
話しかけても反応しないから話しかける事すらない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 13:41:04.29 ID:D+EGESiy0.net
元彼女 元彼が夢に出てくるんわ未練があるんだか何だかか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 01:51:22.58 ID:fDtINfTi0.net
>>737
それな、会社のほうが気が休まるってどうなんwあー毎日12時間労働でも全然いいのに

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 12:37:43.88 ID:KRAuBP8v0.net
仕事忙しい上に無視によるモラハラで全てがグチャグチャ
もう何もかも投げ出したくなってしまう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 14:25:26.82 ID:RlmawMQid.net
運動会があって、人員が足りなかったら綱引きに出るかもって言うから
そりゃいいよ、なら軍手とかあるか聞いといてって頼んだら
出るって決まったわけでもないのに?
てか、出ないかもしれんし
って返されて、何こいつって思ったわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 15:28:13.49 ID:A62MOoU60.net
>>749
分かりやすい文章ですね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 17:01:25.69 ID:faCNLF8ed.net
家と会社に居場所がない。
カミさんとは会話もない
子供が病気で離婚はできない
休日が怖い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 22:07:04.75 ID:SzM8n1w60.net
どう見ても雲が広がってる空なのに一部晴れ間が見えてたら良い天気とかぬかしやがるからつい否定してしまいキレられる
普段からどんだけ真っ暗闇な世界が見えてんだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 23:23:33.34 ID:ovAYG5wO0.net
うちのゴミの7割くらい除菌シート
俺や子供が汚い事(嫁基準で)したらヒステリー起こして金切り声で鳴いてやがる
あーほんと病気だよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 11:39:31.13 ID:8zAPTFXm0.net
>>753
マジの病気じゃん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 12:34:14.48 ID:nJjeoKOk0.net
>>753
強迫性障害ちゃうかそれ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 12:45:03.11 ID:ZyZb7o2ua.net
障害疑っても本人動かせないとどうしようもないよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 16:34:08.86 ID:3kmcMyp50.net
よく子供作れたなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 16:41:17.52 ID:iBK9RSor0.net
そういう奴に限ってHの時はチンチン平気で舐めそう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 21:08:55.58 ID:ZR554xb10.net
結婚=でかいsexローンが残るだけ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 21:09:40.80 ID:ZR554xb10.net
既婚男性の欲しいもの=タイムマシン

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 23:08:25.84 ID:dxCuAeDq0.net
今日は流石にやってしまった感あるわ
反省
今日は半年に一回あるかどうかの休日出勤
超繁忙
でも部下達には出勤させたけど俺は行きたくないから子供の体調不良を理由に出勤しなかった。
で嫁と子供には出勤と嘘言って朝からスーツで出かけた。
ただし、俺自身、微妙に体調悪かった。
朝からマクドで朝マック
スマホでネットサーフィンして漫画読んで好きに過ごした
開店と同時に大好きなパチンコへ
イチパチw
14時まで打って+3000円
体調悪かったからしんどくなって来て
お店を出た。
百貨店で穴場のベンチがあってそこで1時間くらい寝た
同じように数人の男性が寝たりスマホスっスしてた。
15時過ぎから遅めの昼食
1600円の海鮮カツ定食+ビール450円
エビフライ カキフライ 白身魚のフライ ホタテのフライ
タルタルが大量に乗ってて美味しくて
ご飯食べすぎた
キャベツもお味噌もおかわりした。
またパチンコへ
食べ過ぎとアルコールで更に体調悪化
俺がお昼でやめた台
俺がやめた後に2回転であたって22連してた
ちなみに機種はリング
なんか悔しい・・・・
ちょっと意地になったのと体調が悪くてそこから6000円使って結局マイナス3000円
これが異常に悔しい
世帯年収も1450あるし
俺個人で自由使えるお金も800万あるし
親が旅行いくときも3万あげたり
先月なんか親のお姉さんにも3万あげたし
こういうお金はポンと出せるのに
パチンコの3000円ってめちゃくちゃ悔しいわ
ボーナス120万貰って
ボーナス月はお小遣い10万貰えるけど
10万貰っても嬉しくないけど
パチンコで1万勝つとめちゃくちゃ嬉しい
なんでかな・・・
で今日の3000円がずっとモヤモヤしてるし
体調も悪化した
何か凄く疲れた無駄な一日だったわ
普通に仕事行って仕事進めりゃ良かった
休日手当もあるし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 23:10:32.57 ID:8zAPTFXm0.net
さすがになげーよ
しかもくだらねえ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 23:17:59.12 ID:dxCuAeDq0.net
さては全部読んだな?w

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 23:21:34.97 ID:v3FAxFX6a.net
甥に3万小遣いもらう伯母も哀れだなわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 23:29:33.19 ID:dxCuAeDq0.net
そうか?
母親と一緒に旅行行くという
旅行の途中でうちにも一泊した
母親に3万小遣いをあげた
嫁がお姉さんにもあげたらというから
あげたわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 02:45:04.07 ID:cZmnfCNR0.net
>>761
スレタイも読めない長文野郎に年収負けてて悔しいわー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 05:50:06.81 ID:2Ddr2x4W0.net
パチンコやったことない
ガンダムSEEDのパチンコは気になる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 07:15:20.13 ID:4wMWxg2t0.net
端玉で取ったレッドブルの缶のプリントが今販売されてるのと違う事で詰められたわ
お前も行ってるんじゃねーのかって喉まで出かかったけど最初に適当にドラッグストアで買った言っちまつたからなあ…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:32:40.91 ID:RT6EO4BO0.net
>>757
他人のチンコを体内に入れさせるとかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 11:54:45.99 ID:lonT17Zc0.net
>>753
これは一生変わらないな、頑張れ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 13:57:03.95 ID:XLPvbgP90.net
うちの糞嫁もそうだけどゴミ散らかすとか物溜め込んだり片付けられないのって治らんよな。
今日も俺が部屋掃除したがまた1日2日で元通りとか本当に吐き気がしてくる。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 15:59:53.36 ID:dKm96Obn0.net
喋ってないと死ぬのかっていうくらい意味ない話をずっと喋ってる。車で出かける時とか最悪。意味ない話の少しの沈黙ですらなくて街の看板を声出して読んだりするし。
毎回わざわざお腹痛いって前置きしてからトイレ行くのも鬱陶しいわ。トイレなんて黙って行け。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 16:00:57.66 ID:dKm96Obn0.net
あぁうちのも溜め込むだけ溜め込むわ。こいつと暮らしてるといくら収納あっても足りない。うんざりする。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 16:52:39.40 ID:PtQb8edZ0.net
>>772
嫁さん何歳?子いる?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 16:55:39.95 ID:dKm96Obn0.net
子供はいるよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 16:59:26.81 ID:PtQb8edZ0.net
専業とかなら普段子供としか話し相手いないだろうし喋りたいんじゃない?
それかお喋りな女って付き合ってるときからなんじゃないのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 18:44:43.53 ID:BnjiMCmU0.net
脳内の整理をする時に言語化しないと駄目なタイプはままある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 19:24:07.81 ID:vcCmzq2R0.net
今婚活してるんだがお前らは何でそもそも結婚したんだ?付き合ってる時に見抜けなかったのか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 20:07:11.86 ID:s2ERX+Om0.net
>>778
俺もいい年だったから焦っちゃってね…
もう少し長く同棲してたら間違いなく別れてたのに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 20:11:05.87 ID:vcCmzq2R0.net
なるほど‥正直俺ももう33で、このまま1人だと焦る気持ちもある。でも婚活で会う女は生気がなくて、自分勝手なのが多く感じてゲンナリしてる。こんなのと暮らすくらいなら1人でいいやと。でもひとりはひとりで寂しいというループ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 20:27:29.02 ID:epAwBYrya.net
一人が寂しいと感じるのは自立してないことの表れだから結婚してもどっちみち上手くいかんよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 20:37:29.67 ID:vcCmzq2R0.net
1人が寂しいことは自立してないことの表れなのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 21:03:08.57 ID:p9HZlYz5H.net
そやで

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 21:11:13.38 ID:EOHn00gt0.net
子どもが体調崩してしんどそうにはしてるのに、何もかも放ったらかして義母と三十分もしょーもない電話してんじゃねぇよ
それで俺が洗い物とかやってたらお礼どころか「何で私の仕事とるの!」、やらなかったら「あー、忙しい」とかグチグチ言いながら忙しいアピール
そんなだから2歳の子に甘えてもらえず、俺のとこにばっかり寄ってくるんじゃねぇのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 22:55:06.13 ID:XLPvbgP90.net
>>780
俺そのくらいの歳で婚活して結婚したけど、早まるべきじゃなかったと後悔してる。
今の時代、女の権利主張が大きすぎて結婚するメリットなんぞ無いよ。
子供産まれたら最後後戻りできなくなる。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 00:27:56.79 ID:fpL/0pMu0.net
妻が原因の離婚話が結構前から出てて、勇気を振り絞ってやっぱり離婚したいと言ったが、再構築を求められた…
確かに今の妻はかなり変わって良妻になっているけど、俺の気持ちは落ちたままなんだ…
時が解決するのかなこんなのは

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 00:57:19.52 ID:7WMFo3qm0.net
>>786
>妻が原因の離婚…か。詳しくは聞かないけど再構築後にやっぱりだめだったわ、別れようって流れを作れるか作れないかでも悩みそうだね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 07:28:31.63 ID:UJ+WTFq50.net
>>771
強迫的ホーディング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E7%9A%84%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

片づけられない女たち
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%B3%E3%81%9F%E3%81%A1

注意欠陥・多動性障害
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

大人のADHD
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AEADHD

>>771
それ病気です、しかも一生治らないです
女の80%は「片づけられない病気」を先天的に発症しています
先天性の病だからダウン症と同じで完治しません

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 07:31:31.27 ID:UJ+WTFq50.net
片づけられない病気は加齢と共に悪化していきます
最終的にセルフネグレクトに陥ってゴミ屋敷の中で生活するようになります

セルフネグレクト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%8D%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88

結婚する前に女に臨床心理士や精神科の診察を受けさせたほうがいいですよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 08:06:45.78 ID:27w7CgMva.net
>>780
婚活女なんて寄生先探しばかりだろ
まともな女は大学なり会社なりで
売り切れる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 08:45:43.25 ID:l1wBE2YF0.net
結婚式がまだで同棲してないんだけど
嫁がエーペックスか何かで毎日遅くまで特定の男と通話ゲームしてるんだよな
SNSにも遊んだこと頻繁にあげちゃって
俺が監視してることは知らないけど
しかもハマったのは婚約決めてからで、正直監視してるのは俺だけど辛いんよな
遊びに出かけても巻いて帰ろうとするし
直接会うわけでもないのなら俺の器が小さいのか?
でもイライラしてしまうし先に知ってたら結婚も決めなかったと思う
重度のSNS中毒になっててオタサーの姫みたいになってる
チヤホヤされるのにハマったんだと思うけどさ
もう30越えたおばさんやで
SNS人格でチヤホヤは許すけど毎日通話は酷くない?俺がちょっとメンヘラみたい?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 09:26:53.98 ID:GmWckacv0.net
>>791
もう籍入れちゃったの?
考え方は人それぞれだけど、自分が嫌って思ってるのにそのままズルズル結婚しても後悔するだけでしょ
とにかく自分の気持ち話してみてみ?それで器小さいみたいなこと言われるようならもう無理でしょ
ネトゲ依存はかなり怖いし女でそれは…家事とかしなくなりそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 10:45:01.07 ID:IJ1XGHVy0.net
俺もそう思う
あれ?って思うことは気のせいとかにして無視すべきではない、絶対に
後々の後悔につながるよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 11:38:23.11 ID:vL4amr4Qp.net
ずーっと疲れるってわけじゃないけど
定期的にしんど...ってなる
大体月に半分くらい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:08:22.18 ID:HSOh/P9e0.net
オタサーの姫気分味わったら、現実の衝突に耐えられなくなるだろうな
その女はやめとけとしか
喧嘩したらあてつけで浮気するって

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:10:30.20 ID:+2uOAnUjM.net
>>791
納得できるまでやめたほうがいいと思う
同棲もしてないならなおさら
放置しとくだけであなたはなんにもしてくれないとか言い出して離れてくかもよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:19:24.07 ID:uMNhStXX0.net
姫は現実でつらいことあるとネットの男と浮気するからマジでやめておけ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:22:07.28 ID:+WlO3yiSd.net
みんなありがとう
俺も後悔してるけど籍入れちゃって式の予約も済んでるんだよね
現実の衝突に耐えられなくってまさにそうで
SNS上で解決できること(褒められる、都合のいい事を言ってもらう)で最近はそれが逆に俺への不満として出たりするからしんどいよ
不満や都合の悪い扱いなんて多分気をつけてんのに
顔も知らん男と比べられて批判されるのがキツい
元々アクティブで分別ある人だったけどSNSにハマって酷くなったよ
まあ何かしらアクションは起こしますありがとう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:31:47.83 ID:751+lBfQd.net
離婚すべきかしないべきかの判断基準を教えてくれ
自分じゃわからん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:35:02.89 ID:HSOh/P9e0.net
まず、離婚した時の子供の不利益と利益
不仲の夫婦関係で凍りつく家庭を見せ続けるなら利益のほうが大きいと考えることもできる
それを踏まえた上で、経済的に成り立つか
財産分与や家の処分とかも見通したつのなら
この人と一生一緒に暮らしたいかどうか
暮らしたくないなら離婚推奨

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:35:46.30 ID:mBi/axjW0.net
証拠は残しておけ
日記なり録音なり

後で有利になるかもしれない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:45:57.26 ID:7WMFo3qm0.net
>>799
言いたい事我慢して我慢して
*終電で帰りたいと思うようになった
*休日出勤したいと思うようになった
*体重が1ヶ月で5kg減った、逆にヤケ食いで増えた
3個コンプリートなら動き出せ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:58:01.32 ID:uMNhStXX0.net
たしかに独身の時は会社の飲み会も嫌いで残業や休日出勤なんてもってのほかだったけど、今や全て家に帰るより良いかなと感じてしまっているなぁ
結婚して子供できて家庭内で人権はなく仕事でくたびれていても家でも労働が待ってるんだもんなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 15:15:55.99 ID:gqBfVPFQ0.net
金も体力も出来るだけ使わないで、家になるだけ遅く帰りたい。会社にはいたくない。
さあどうする

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 15:25:00.64 ID:uxJ+pUbma.net
イオンのフードコート
ある程度お金かかっていいなら漫喫

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 15:35:45.14 ID:HSOh/P9e0.net
図書館とか椅子のある書店とか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 15:37:26.44 ID:7WMFo3qm0.net
初期投資はかかるがゲーセンでスターホース。当たればコインストックが増える

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 16:16:34.58 ID:GBpsbxOY0.net
>>804
公園のベンチで一緒に飲もうか

つ[ストゼロ]

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 16:35:56.45 ID:f7ymS+2B0.net
車通勤なら車を車中泊的に改造してそこに寝泊まりすればいい
憧れるわぁ
そのまま帰ってくんなと言われたら別宅買いたい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 18:39:50.57 ID:yrTQy6q+0.net
0.5パチでいいやん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 19:20:04.13 ID:gqBfVPFQ0.net
皆さんありがとう
行くとこないのでドトールで本読みます

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 20:27:56.01 ID:QT9Plf6r0.net
俺も家帰りたくない。
帰ったら家の中ぐちゃぐちゃに荒れてるしくつろぐところが無い。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 20:31:53.04 ID:XljeKgTs0.net
金かかるけどジム契約したらどうだ
サウナとかジャグジーとかメインにしてもいいわけだし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 23:20:42.40 ID:pUWJV+uI0.net
家帰ったら台所に中途半端に洗った食器が山積み。
食卓は郵便物や訳のわからんチラシや片付けられてない食べ物が食いかけのままで放置。
風呂場は嫁と子供が遊び散らかした玩具や入浴剤の空袋が散乱。
リビングも脱ぎ散らかした服や玩具を床に出しっぱなしで足の踏み場もない。
何でうちの嫁はこんなにクソダラなんだ?
職場もブラックだから嫌だけど、それ以上にとにかく家に帰るのが苦痛で苦痛で仕方ない。
そろそろ病みそうだわ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 07:30:44.28 ID:nVmbCK1B0.net
冷蔵庫は飲みかけのペットボトルだらけ。野菜などの食材は一部分使ったら残りは全部野菜室でカビるまで放置。棚は適当にチラシとか突っ込んでるからぐちゃぐちゃで何がどこに入ってるか分からない。
口癖は携帯見つからない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 08:02:50.23 ID:lbTA9Myv0.net
>>814
分かる。
本当に全く一緒だわ。
後は子供達のおもちゃが散らばってて
チラシ類を片付けてたら、いるやつもあるから勝手に触らないでと言われて片付かず。
後は嫁の服が散乱してるのはうちも一緒だけど
カバンが三つくらいリビングにある。
靴下とかも使用したのか洗濯した後なのかわからん靴下が
50そく分くらいある。
でも7割くらいは片方ない。
「もう片方しかないの腹括って捨てたらいつまで経っても片付かないよ」と言ってるけど
却下され
リビングにめちゃくちゃに散らかってる。
週末に必死に掃除しても三日くらいで元の状態に
テーブルの下も食べこぼしでいっぱいだけど
俺が掃除しないと嫁は絶対にしない。
家に帰ってあの部屋見たら、気持ちが萎える
メンタル相当くるわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 08:03:22.31 ID:lbTA9Myv0.net
仕事も繁忙で仕事休めず
他の奴らは定期的に休んでるけど
俺は休めず
頭痛と耳の奥が痛くて毎日2回鎮痛剤飲んでる
とにかく眠気て眠くて朝起きれないし
昼間も異常に眠い
仕事のストレスと負荷も凄いけど家帰ってからの子供の世話や家事もストレスやわ
普通の時は何ともないけど、今の疲弊してる状態での子供の世話って疲れるわー
二週間くらい会社休んで実家に帰ろう。
作戦を練ろうかね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 08:37:44.44 ID:6J+iuoSw0.net
>>816
同じだね。
玩具やら服やら、とりあえず片付ける箱みたいなの用意したけどそもそもそこに放り込む事が出来ないんだから論外だわ。
ゴミなんてすぐそこのゴミ箱に捨てれば秒で済む話なのに。
あんな環境で平気な顔してる神経も異常だけど、
帰宅してこんなんじゃウンザリ。
最近俺もいちいち片付けやる気失せてゴミ屋敷だわ。

ちなみに結婚当初からそうだったの?
うちは子供産んでから酷くなった。
年子産んで延べ2年くらい育休産休取ってたが、明らかにおかしくなったのはそのあたりだな。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 08:45:26.27 ID:nGQ6sHhMd.net
>>816
俺も子供が小さい時はそんな感じだったけど程度が酷いな。
仕事と重なると一気に病むから息抜きをみつけないとね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 09:24:37.82 ID:Q6vLSqcQ0.net
>>814
子供の性質、年齢、育てかた、共働きかどうか?にもよるけど子供寝かしつけるまでは子供優先でやってたらそうなるよ
それは仕方ないと思うわ

ただ、疲れて帰ってきた旦那が片づけるのが当然。みたいな態度とられたらもう一気にイヤになるけどな
お前が家事育児でてんてこまい、部屋が荒れても片づける余裕もないのはわかるが、こっちも必死に働いてるわけで
夜まで必死に育児。子供寝てからは片づけと明日の準備
旦那も夜まで必死に仕事。帰宅してからは片づけと明日の準備
って協力してやれるならいいけど
「私は夜まで必死に家事育児で大変だった。帰宅したならあなたがやって」
みたいになると、俺は夜まで遊んでたんか?ってなる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:09:09.27 ID:n1I2GJBs0.net
自治体のベビーシッターを使おう
4000円とかそんくらいで日中見てくれたりする

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:20:27.87 ID:PCPtRptG0.net
「ベビーシッター?何それアタシに対するイヤミ?」でまた一悶着。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:28:20.16 ID:VvfRUOrk0.net
子供なんて親がいなくても育つんだし嫌ならさっさと離婚するべき
苦痛な結婚生活に耐えてる時間は無駄でしかない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:04:22.71 ID:nXqYlXzAd.net
オレ嫁ともに31歳
結婚5年目
子供2歳
共働き(嫁時短)

家事分担
オレ→飯、皿洗い、ゴミ捨て、子供の風呂、土日の子供のお出かけ
嫁→子供の飯、土日昼の飯、洗濯掃除寝かし付け送り迎え

顔→中の下~下の上くらい
服装→無頓着、スカート履かない、出勤は服装自由なのに職場のポロシャツばかり
体型→小太り
(持病で太るのは良くないと医師に言われてるのに太る
オレのよそった米を、オレの茶碗に無断で移してくるが
その後深夜にカップ麺やアイスや酒を食いまくってる)
夜の頻度→2年レス
セックス(当時)→マグロ、リクエストしても恥ずかしいといって拒否
髪型→オレ長いの好きな知ってるけど、楽だからとショート

飯→下手(食えないほどではない)
洗濯→普通
掃除→普通
片付け→下手(ゴミ屋敷にはならないが)
子育て→頑張ってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:05:03.05 ID:nXqYlXzAd.net
その他
・真面目な話ほど忘れる
・手取り足取り教えるのが当然という態度
・結婚して2年経ってから、「強火と弱火の違いがわからない」「燃えないゴミってどう出すの?」とか言ってる
・一度言っても直らない、二度三度言うと逆ギレしながらやる
(キッチンに嫁が一人で飲んだ酒の空き缶を放置してるから片付けてほしいとか)
・自分のやり方にこだわり失敗する
(オレ「○○でやれば?」→嫁「いいの!私は△△でやるの!」→失敗→失敗→失敗→嫁「私わかった!○○でやればいいんだ!」→オレ「」)
・オレの車に乗ったときドアポケットにゴミ詰め込んで放置する
・嫁母が来るとき、片付けめんどいから、全部オレの部屋にぶちこんで誤魔化す
・オレの方が残業ないから時短を提案するも拒否、嫁時短の癖に残業してくる(月一くらいで10時とか11時まで平気でしてくる)


女としては見れない
人生のパートナーとしては信用できない
母親としてはまあまあやってると思う



これで離婚したいと思うのって贅沢でしょうか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:05:30.23 ID:NDysyq/nd.net
>>823
親がいないで育った子供、マトモじゃない親に育てられた子供がどんなになるかご存じない?
もちろん家庭環境がアレでもマトモに育つ子もいるけど、比率の話

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:09:18.08 ID:fTo5vFcd0.net
母親としてまあまあやってるなら、
いいんじゃないでしょーか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:09:20.38 ID:lHGmHx/k0.net
父親が勝てるならいいんだけど母親優先がすぎるからなあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:16:15.55 ID:TCBiiHUPa.net
>>825
とりあえずセックスレスならほとんどそれが全ての原因

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:52:59.96 ID:PCPtRptG0.net
自分の人生なのに自分で判断できない奴多すぎ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:58:28.91 ID:izI9efsy0.net
子育て→頑張ってる
浮気とかなく一番大事なところが何となってるなら子育て期間は離婚すべきではないと思うが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:23:02.39 ID:nXqYlXzAd.net
>>829
セックスレスはどっちかが拒否ってるわけじゃないけど
お互い避けてる感じ

向こうはよくわからないが
オレとしては、女っぽい格好もしてないし
マグロでセックスしても楽しくないから
しかも本人はマグロという自覚すらないからね
相性が悪すぎる

逆にこれってセックスすれば直ると思う?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:23:35.47 ID:7v4nUPskM.net
やっぱ結婚する前に1年くらい同棲してから
決めた方がいいと思う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:24:01.66 ID:nXqYlXzAd.net
>>831
子供は大切だけど
オレにはオレの人生もあるし
彼女もオレより合う男がいるかもしれないじゃん
なら早いところ別れた方がいいのかなって

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:25:47.07 ID:nXqYlXzAd.net
>>827
妻としてがなぁ
オレだって幸せは欲しい
子供いなきゃ別れる間柄ならさっさと別れた方がいいかなと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:34:02.49 ID:lbTA9Myv0.net
>>818
結婚してから新婚のときから片付け出来なかった
それが子供産んでから更に醜くなった
子供がいない時はきちんと出来てました
子供が出来てから片付け出来なくなりましたってならまだ許せるけどね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 14:54:04.95 ID:fTo5vFcd0.net
>>835
子供と一緒に暮らせなくて構わないなら
月イチくらいで会うだけでいいなら
離婚の方向ですねー
嫁が納得するかどうかは別として

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 16:05:39.33 ID:NfxOF1Z80.net
ちゃんと共働きして子育て頑張ってるなら別れる必要はないと思うが。
働かねーわ、片付けねーわ、子供や家事はそこそこに自分のしたいこと優先だわ、不倫はするわ、その上で旦那にヘイト向け続ける嫁もいるからな。それよりはマシかと。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 16:16:42.24 ID:nXqYlXzAd.net
>>837
ぶっちゃけそれでいいかなって思うよ
嫁納得しないだろうなぁ
親戚からも袋叩きにされそう
でも一緒にいる意味を感じない
他の人と暮らした方が幸せになれそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 16:18:02.34 ID:nXqYlXzAd.net
>>838
まあそれよりマシなのは確かだけどね
そこまでの糞嫁ならなんで離婚しないのかなって感じだが
いっそのこと不倫してるなら話が早いんだけどな
別れるのに躊躇はないし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 18:10:23.29 ID:asi8hy6F0.net
俺には俺の人生があるってのはわかるが他の人と暮らしたいみたいなのはわからないな
俺はここの元住人で1年半前に離婚したがもう結婚は懲り懲りだわ
セックスレスが原因かなと思うならしてみればいいと思う
周りで仲の良い夫婦は例外なしで皆やってるわ
30後半で高校生の子供がいる夫婦とかも
俺も全くやってなかったな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 19:20:09.17 ID:nNRz28FF0.net
冷蔵庫買ったからじゃねーよ。勝手に買うなよ死ねよゴミクズ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 19:52:38.92 ID:MMD++T850.net
離婚して新しくパートナー作るとしても、俺も結婚は二度とごめん
金はないこともないから金の支援はするが
婚姻関係はまっぴら
セックスレスもまっぴら

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:25:32.53 ID:o6vtfIsA0.net
結婚したくないどころか女性嫌いになったわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:54:20.40 ID:dEmXHMt90.net
結婚はしたくないけど
彼女はほしいな
再婚ってのも恥ずかしいし事実婚がいいや

ホリエモンの言ってたように
契約更新制でやってみたいわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:56:26.77 ID:MMD++T850.net
ていうか極論精神的に支え合えるパートナーであれば、性別すらも問わない
俺は今んとこ完全ノンケやけど
ただ支えが欲しい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 23:56:33.95 ID:wnKvXnxF0.net
働けるって言ってたのに健康不安(診断オールA)で扶養に入りたいとかぬかしてる
ホントに自分のことばっかりだ
家事だってそこまでしてるわけじゃねえのに

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 04:18:36.55 ID:F3bYsUDQ0.net
結婚して苦痛に耐えてる人って一人暮らし経験がない人が多い
一人暮らしの自由を知ってる人は、結婚生活に耐えられないからすぐ離婚してる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 05:09:20.83 ID:0oGhfGko0.net
>>847
確かめてんだよ、お前が奴隷かどうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 07:39:49.86 ID:W4bux6/70.net
>>849
ぐだぐだ管巻いて結局クレカよこせ、働きたくないが言いたいだけだった
奴隷です☆

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 08:07:41.19 ID:W4bux6/70.net
はぁ
仕事中のほうがよっぽど気が楽だわ…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 08:30:57.29 ID:F3bYsUDQ0.net
地雷嫁の共通の特徴

・金銭の管理が出来ない(お金の計算が出来ない、無駄使いをする等)
・整理整頓掃除が出来ない(入らないものを大量に買い込む、冷蔵庫がグチャグチャ等)
・料理が出来ない
・体型の管理が出来ない(食いたいだけ食ってブクブク太り運動しない)
・ヒステリーを起こす
・論理より感情を優先させる
・会話が無限ループして結論が出ない
・子供に意味もなく暴言を吐く
・知性と教養がない
・仕事をすぐ辞める(三年以上勤続出来ない)
・マルチ、セミナー、サロンにハマる
・芸能人のおっかけになる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 09:08:17.98 ID:IAq8XW5X0.net
>>852
> ・マルチ、セミナー、サロンにハマる

これ、マジでタチが悪い。目を覚まさせるのは無理なので、自分もハマるか、子供連れて逃げるか追い出すことになる。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 09:10:14.46 ID:a7xMSXgga.net
最後2つは知らんけどそれ以外は全て当てはまってるな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 09:20:26.48 ID:hfwEtGcF0.net
>>847
お前のことが好きで結婚したんじゃないんだよ
寄生先を探してて妥協婚されたのがお前だったてこと。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 09:21:38.17 ID:hfwEtGcF0.net
>>848
一人暮らしの虚しさも知ってるはずだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 09:51:40.78 ID:F3bYsUDQ0.net
一人暮らしはめちゃくちゃ楽しいでしょ
人生で一番自由で楽しい時期じゃん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 10:20:12.80 ID:8VTFkTIR0.net
骨の髄まで奴隷根性が染みついてる奴は一人になると不安になる。
「今まで嫁の言う事だけ聞いてればよかったから今さら自分だけで決められない、どうしよう」とか言い出すよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 10:36:50.77 ID:hfwEtGcF0.net
>>857
それなら最初から結婚しなければ良かったじゃん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 10:52:42.77 ID:hfwEtGcF0.net
俺は結婚生活には疲れてる。
この疲れは仕事も疲れて嫁へのストレス、子育ての疲れとか色々なことが重なってのことだと思ってる。
嫁に対しては離婚したいほど憎い訳ではないけど
小さい不満がたくさん重なって
たまに離婚がチラつく。
でも、冷静に考えたら、離婚するまで醜いことではないし
頑張ってることやってくれてることも多い。
セックスも定期的にあるし冷めきっていない。
まあー美人だわ。ここは間違いない。
金も稼いでくれる。
後、子供が可愛い。
正直、子育てってめちゃくちゃ疲れるけど
子供もいない人生は考えられないわ。
人生やり直せたとしてまた子供作るわ。
夏に二泊三日でディズニー行ったけど楽しかった。
これも子供がいるから楽しかったと思う。
離婚して彼女作って彼女と二人で行ってもそこまで楽しくないと思うわ。
一人暮らしは確かに最高だけど虚しさも多い。
家族と生活してたらストレスも多いけど楽しいことも多いよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 11:42:16.73 ID:8VTFkTIR0.net
>>860
思いつきだけで書いてて要点が不明だが要するに

「ただのノロケ」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 12:23:39.56 ID:HECmgzhx0.net
>>859
人間はその人本人も抗えない脳内麻薬がドバドバ出る時期がある

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 18:30:14.08 ID:2+lCrbaN0.net
>>860
メンヘラっぽいね
まあ俺もそんな変わらんけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 18:47:32.76 ID:87ir6yPG0.net
結婚生活の最後は嫁の介護が待ってる
もしくは自分が嫁から介護される
結婚する人たちは自分が80才くらいになった時を具体的に想像してない人が多い

嫁の糞尿とオムツの世話をしないといけない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 18:49:57.07 ID:38n4gBib0.net
結婚生活を続けるのも大変だが離婚するのも大変
面倒くさいから自殺するかと考えたりもするがこれも大変
通勤中に車に轢かれて即死が理想だわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 20:30:37.12 ID:vnnklj/Gd.net
なんで結婚しちゃったんだよ?
気の迷いか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 21:30:16.43 ID:byICSMMfd.net
子供が夜中お腹が痛いと吐いたのに次の日、ただ幼稚園やすませて友達とお電話、病院連れて行けよと言ったら、あんたが連れて行け私も具合悪い

いやお前元気にさっき友達と電話してたやんと。
出張から帰ってきて早々嫌な気分になったわ今日の昼。
子供のこと考えてねーのかな、様子見とか言ってるけどなんのだよ。子供が具合悪くて吐いたのに様子見って、、、
熱やら鼻水咳ならまだしも吐くって結構じゃね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 21:35:46.33 ID:38n4gBib0.net
>>866
17歳から14年間付き合って結婚した相手がモラハラ妻に
俺が死んでもいいけど嫁が事故って死んでくれたら泣いて喜ぶ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 21:50:09.63 ID:HZ/3Mcvu0.net
家より仕事のが楽って言ってた人の意味がわかった
ふざけて言ってると思ってたがそんなことはない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 23:50:50.76 ID:NlYMFCvU0.net
単独で子供と公園に行くの禁止するわりに一緒に行ったらひたすら携帯触って子供無視ってどういうことよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 07:11:05.82 ID:Mg/eE1Nt0.net
わたしはいいの

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 07:30:28.76 ID:47PiOLAM0.net
もういいから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 09:21:29.57 ID:j3xDhzcG0.net
>>869
だろ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 13:26:12.78 ID:rhh+/ulW0.net
仕事で疲れて家でも疲れていつ休んでるのおたくら。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 13:55:36.17 ID:iiYDNDGV0.net
東京のサラリーマンは仕事と家庭と満員電車で疲れてどんどん禿げて太っていく

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 14:18:00.76 ID:iiYDNDGV0.net
女が逆の立場だったら仕事もバックれて蒸発してるよ
なんだかんだで男の方がメンタルが強い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 15:02:26.26 ID:j3xDhzcG0.net
>>874
何十年も休んでねーよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:22:30.51 ID:ed3okHRd0.net
はっきりと「あんたの事が嫌いだ」と面と向かって言われた
家事も育児もできない事だらけで好きになる要素なんかどこにも無い、と

育児に関わるなとキレてくるから手出しできなくなってたら、今度は積極性が無い、親である自覚が無い、とキレてくる
結局ダブルバインドで俺が困るように困るように仕向けてくる

我慢してまで一緒にいる意味があるのか分からなくなってきた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 21:17:53.62 ID:cUbL1D4O0.net
上の方でも言いなりになって不貞腐れてる人いるけど
女が誠実さを欠いた舐めた態度とったら男はちゃんとブチ切れた方がいいわ
怒りに論理的な正当性がある場合に限っては殺すくらいの剣幕で怒る
そこまでしないと女は自分の愚かさを理解しないし家族に不幸になるだけだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 22:02:00.87 ID:8eC0wlKD0.net
それで己の愚かさに気づく程度なら困ってへんやろ
ブチ切れたところで、DV扱いして自己正当化し、さらに切れるのが目に見えとる
良くて、黙って恨みをつのらせるぐらいか
理解なんて期待するだけ無駄
改善なんざ夢のまた夢

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 22:02:15.65 ID:ja8NSaSQ0.net
家の金を持てるだけ持って家庭も仕事も捨てて1年間海外を放浪するべき
帰ってきたら嫁が改心してるかもしれないぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 22:46:30.77 ID:ed3okHRd0.net
これまで受けたDVやモラハラの証拠を持ってて、それをもとにして離婚するべきかどうかを相談したいんだけど、カウンセラー的な人を探してあたるべき?それとも弁護士?
心身も不調だから心療内科で話聞いてもらうのも手かなとか思うけど、客観的に見て「今すぐ逃げるべき」なのか「俺の悪いところもあるからもう少し様子見て頑張るべき」なのかとか、そういうアドバイスが欲しい

ちなみに証拠は日付入りのメモと、1回だけ録音に成功した俺に対する叱責の音声データ
俺の人格否定や周囲の人間に対する侮辱などの精神的暴力もあれば、殴る蹴るなど身体的な暴力もある

こうなった原因は俺が「妊娠中から出産後に至るまでずっと協力的してくれなかった」という事なんだけど、産前の身体的なサポートもずっとしてたし産後には育休取って家事全般を半年間担当したり、SNSで見るような「全く協力しない夫」とは訳が違うと自分では思ってる
嫁の中では何もしてくれなかった夫という事になってるけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 22:53:46.19 ID:b5+JjkPL0.net
>>882
今すぐ逃げるべき。
悩んでる時間が勿体無い。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 22:58:11.69 ID:Vj54ZY5N0.net
>>882
産後うつだな。
俺も似たような状況が12年続いている。
そこからは、友人も離婚を勧めてくるくらいの地獄を継続するか、(でも子供はかわいい)
離婚して、新たな道を進むのか。
もし踏み出せるなら、離婚を強く勧める

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 23:11:49.49 ID:/rylN4zn0.net
>>883
ありがとう やっぱ逃げるべきなのか…
少し前にも別居するとかしないとかの騒ぎになって相手の親も巻き込んだんだが、義父母からは「子供が産まれてる以上、あなたには責任ってものがあるんだよ」と諭されて何も言えなくなった

>>884
本当にお疲れ様です お身体大丈夫ですか
12年続くってそれ産後うつなの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 23:21:58.24 ID:f2NIqVDp0.net
心療内科には行って診断書もらった方が有利にはたらくのでは

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 23:41:29.79 ID:0gfYvhFn0.net
養育費払って定期面会すれば一定の責任を果たしたことにはなるでしょ
他人はあなたの人生に口出しするけど一切責任は取ってくれないので無視して自分を大事にするよろし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 23:45:04.85 ID:NFyIQ4qu0.net
親権いらないならすぐ逃げる一択かと

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 07:16:15.28 ID:73PArEDk0.net
知恵袋でクソ嫁の質問すると
まずあなたに不満があるからってクソ回答常につくから腹立つわ
こっちも不満はあれど表にも行動にも大袈裟なアクションをせずに譲歩してうまくいくように家族やってんのに
女ってどれだけ欲深いんだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:05:02.58 ID:/eK6zNJE0.net
>>889
だいたい意見する女は旦那が多目に見ろとか、文句言うなら嫁の家事育児を旦那が巻き取れとか言うんだよな。
質問が嫁なら旦那側が袋叩きに書かれる。
何か間違ってるよな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:16:08.32 ID:hS6WlUYB0.net
嫁が不倫して離婚することになって、親に報告したら「絶対反対!努力が足りない!」とかってブチ切れられて、さらに子供をチャイルドシートから降ろす時にぎっくり腰になって泣きっ面に蜂や

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:30:19.69 ID:s3HzWUzi0.net
世の中、変な人多いよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 12:01:44.34 ID:eKhU0z260.net
腹痛で受診し胃カメラしたら急性胃潰瘍の診断
ピロリ菌は陰性で幸い軽症のため内服治療
常用薬もなく酒タバコもやってない
思い当たるストレスは嫁くらいで特に最近はキツかった

もう離婚検討でいいかな
幸いメンタルは強い方なんで鬱にはならずに済んだが身体に影響でたらヤバい
3歳の子だけが気掛かりだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 17:09:33.19 ID:Ah75LHDQd.net
>>893
子供のことも考えてやるんやでー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 19:15:06.60 ID:ZVOis3E40.net
>>893
胃潰瘍になるくらいなら即刻離婚だろ
離婚のしかたはきちんと専門家に相談しろ
子供のことを言うやついるけど
別居でも父親としてできることはたくさんある
同居にこだわる必要はない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 19:46:14.82 ID:4wuHj7eL0.net
文句と命令しか言わない人間とは生活出来ないよな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 19:48:01.96 ID:xMRU3adGa.net
>>896
名言

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:39:54.40 ID:OiZojB090.net
>>895
もうすぐで共同親権も導入されそうだしな
そうなったら別に父親と母親が夫婦である必要なくなるし、父親が別居してるのも単身赴任みたいなもんだと思えばそんなに歪な家族の形でもない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 21:51:39.57 ID:23KSjGOlr.net
>>879
そこまでしても理解出来ないんじゃないかな
数日経てば元通りよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 21:59:47.59 ID:a9WNlngj0.net
結婚生活というか子育てに疲れた
俺に父親は向いてない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 23:20:18.54 ID:DgzyFsU70.net
基本俺の人権なんて認めない勢いであれこれと怒ってきて俺が萎縮してるって構図なんだけど、今朝言い合いになった時あまりに腹が立ちすぎて思いっきり怒鳴り返したら「本当は仲良くしたいと思ってる」とか言って泣き出してめちゃくちゃ冷めた
結婚一年目はそんな感じになると情にほだされて許してたけど、もういい加減あいつから卒業したいな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 04:19:33.28 ID:BviZ7DeS0.net
共同親権か
早く実現してくれ
それまでもつか分からんが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 07:22:44.99 ID:yR8jAim70.net
>>890
「嫁はこんなに辛い!旦那はこういうとこに気を遣って!」←同意と賞賛の嵐
「旦那はこんなに辛い!嫁はこういうとこに気を遣って!」←否定と非難の嵐

レスしてんのは実際女が多いとは思うが、男も普通にいるだろ
あまりにも「無理解無神経な旦那と、割を食う妻」ってイメージが浸透しすぎてんのよ
歴史を振り返るとタイミングが良すぎた

両親同居が当たり前、専業主婦が当たり前、地域共同での子育て当たり前、幼稚園児でも子供だけで公園当たり前
家のことは旦那はしなくて当たり前
って昭和から、あまりにも急速に時代が変わってしまった
まず割を食ったのは妻。
男は仕事してりゃいい

904 :903:2023/10/28(土) 08:00:45.85 ID:yR8jAim70.net
途中送信しちゃった

男は仕事してりゃいい、女は家事育児してりゃいい
って常識のままいくと、育児がどんどんハードモードになっていく一方、仕事はそんなに大変さ自体は変わらない
そこに加えて共働き、さらには価値観の多様化、差別問題の是正の流れで
「女性は苦労している」
ってのが大正義の一般常識になっちゃった

何事も「女性は大変」が前提だから、常に女性の不満にはバフがつき、男性の不満にはデバフがつく
女性が不満を言えば素直に受け入れられるが、旦那が不満を言っても「でも女性は悪くないのでは?」って前提で考えられる

時代は進んで、家庭によって状況が全く違うようになった
仕事家事育児を平等分担してる家庭もあるし、昔みたく専業家庭もある
なのに何故か女性は不当に沢山の家事育児を押しつけられてる
って前提になっちゃってんだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 08:25:03.80 ID:GySqvBPl0.net
とりあえず女はメンヘラで情緒不安定ってのを理解してないと結婚なんて続けられない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 08:44:41.95 ID:Lm299hgNd.net
共働きでなければ甘えでしかないだろ…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 09:45:55.12 ID:X+Lf7pOf0.net
あんまり好きじゃないのに結婚した人いる?
条件で結婚したけど
恋愛がしたくなって猛烈に後悔してる

普通にデートしたり、お泊まりしたり、同棲したりしたくてたまらない
休日はずっとセックスと睡眠の繰り返しの生活に戻りたい

嫁はややブスだし、嫌なところいっぱい見ちゃったから今さら好きにはなれない
おしゃれさせて可愛くしたらオレの気持ち変わるのかな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 10:09:13.51 ID:0aQUuemka.net
しらんがな
足るを知らねー馬鹿の口からは不満しか出ないものだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 10:14:23.13 ID:/A6ollz80.net
タバコと酒やりまくってるから介護されずに癌で死んどくわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 11:07:19.31 ID:EWddb9cf0.net
共同親権、裁判所に任せたら結局今とほぼ変わらず養育費だけ厳しくなるとか聞いたがいつまで古の家庭像なんだよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 14:11:51.92 ID:AdGNTeUk0.net
近所でハロウィンイベントやってる
うちは朝から大喧嘩で疲労困憊

他の家族の幸せそうな姿を見るのが辛い
もう消えたい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 15:37:50.40 ID:c30Z6caer.net
>>911
羨ましいよな。今日は嫁を除け者にして子供達と出かけてるわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 16:04:46.11 ID:+cwp5vAD0.net
>>911
あるある
他の家族が眩しく見えるの
うちはなんでこんなイライラしてるんだろうって

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 17:22:41.76 ID:44cxS7o+a.net
8歳息子もかわいい
4歳の娘もかわいい

でも2人揃っていると仲良くいられず絶えず大声で大騒ぎ

仲の良い兄妹なんて幻想だよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 17:53:59.18 ID:6KqcJo5I0.net
仕事も家も疲れたから
二週間会社休んで実家帰る予定
嫁には伝えた
後は会社だな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:32:14.50 ID:DrzNe6Nid.net
俺も今日ブタと久々に出かけたけど日頃の文句とか疲れたの連呼でつまらなくされた
そんで俺が不貞腐れたらまた口撃
馬鹿なんかこいつ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:01:59.18 ID:6KqcJo5I0.net
今日はずっと布団で寝てるし暇なので長文
仕事と家事育児に流石に疲れた。
嫁が家事しないこと
子供が言うこと聞かないこと
子供同士喧嘩すること。
嫁が料理作らない、片付けもしない
掃除しない
スマホばっかりでせっかくご飯作ってもなかなか食べない。
とにかくスマホスマホスマホスマホスマホ
足の踏み場もないくらい部屋が散らかってる
頑張って掃除しても二、三日で部屋が汚くなる。
仕事疲れて家に帰ってキッチンに山積みの食器や足の踏み場もないくらい汚れた部屋を見て気が滅入る。
子供同士の喧嘩の声や嫁が子供に出す大きな声もメンタルくる。
子供とお風呂入ったり歯磨きも
子供がなかなか協力してくれなくて疲れる
浮気してるし嫁から誘われるけど
ここ一か月はセックス自体する気もおきん
一か月くらい前からしんどいなあーって思ってて
家を出た。不満を伝えて嫁と子供から色々と直すから帰ってきてほしいと言われて帰った。
一週間はまともだったけど元に戻った。
それから仕事が超繁忙期に入って仕事でメンタルきて寝れないときもあって
めちゃくちゃ疲弊してるところで
家が前みたいめちゃくちゃでもう限界
嫁にしばらく仕事休んで実家帰るって伝えたら
嫁も流石にやばいと感じてここ一週間くらい家事育児するようになった。
そりゃ帰宅したらご飯食べんと俺、寝てるからな。
今日も一日寝てたけど、トイレ行く時にリビング覗いたら
テーブルに昼食後放置した食器が置いてあって
キッチンにも食器が山積み
部屋も相変わらず足の踏み場もない
洗濯もしてないし
こんな時間なのに晩御飯も作ってないみたい
子供の声がするけど嫁の声がしない
多分、嫁はスマホに夢中だと思う。
11月中旬から会社休んで実家帰ろう。
とにかく疲れた。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:49:19.61 ID:SWY+1cQ6a.net
お疲れ
それでいいと思うぞ
クズは何があってもクズのままなんだから、
さっさと捨てて身軽になるしかない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:58:01.70 ID:6KqcJo5I0.net
捨てはしないけど
しばらく離れたいわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 21:23:25.40 ID:sQ9ea2tJ0.net
気の毒だなと思いながら読んでたけど浮気してるんだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 21:51:18.78 ID:6KqcJo5I0.net
浮気くらいさせてくれ
結構モテてきたけど結婚10年は浮気してなかった
レスが長くなって
ここ1年くらい前から浮気
今は三か月に一回くらい嫁としてる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 22:09:53.10 ID:6R9bKVdW0.net
浮気も出来ない誘われることもない俺からしたら羨ましいよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 23:03:10.40 ID:RNSd19Qi0.net
>>917
お疲れ様。
8割方くらい書いてあることがウチと一緒だから同情するわ。
職場も家も休まる所がどこにも無いって何の罰ゲーム?と思う。
うちも寝転んでスマホばっかの産廃嫁いるけど、俺も何もかも捨てて自由になりたい。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 06:50:07.94 ID:9kL6ssFB0.net
気持ちはよーくわかるし
正直チャンスあったら俺も浮気するけど
した時点でクズ嫁と同類のクズ旦那だからな。そこは忘れるなよ

アタシはこんなに大変なの!こんなに辛いの!なのに○○すらもしちゃいけないワケぇ!?
ってのが奴らの理屈だろ
同じとこまで落ちたら自分も同類だ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 07:14:25.71 ID:PS95LvsE0.net
俺の場合
女性が多い職場で飲みに誘われるの多い
自分から誘ったことないくらい多いわ
例えば「俺さんて飲みに行くの好きなんですよね?時間があれば二人で行きませんか?」とか女性に誘われます。
結婚して10年くらいは断ってたけど
嫁の生活態度に限界を感じて
レス期間も長い時に
好きだった職場の女性に飲みに誘われたのが浮気のきっかけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 08:56:06.14 ID:aE8nCXbU0.net
他人にクズだと思われるのが嫌だから我慢して生きる!
さぞ高尚な人生ですね~
死ぬ時「俺は我慢した!クズにならなかった!」って満足して死ぬんでしょうね笑

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 09:24:09.77 ID:0Kqsv7A+0.net
不義理なことをした時ってその直後は自分を正当化するんだけど、時間が経って残るのは後悔だけなんだよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 09:36:06.67 ID:PS95LvsE0.net
人による

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 09:47:00.19 ID:SSAaj6Qp0.net
女は自分を正当化したままだし時間が経つとより強固になる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 10:05:57.73 ID:CbeSKrBt0.net
「ATM婚」なんて言葉がありますが、みなさんはどうでしたか?
俺はまんまとATMにされました…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 10:20:42.69 ID:GQLjJosx0.net
>>929
ほんこれ
旦那が悪いから私のせいじゃない
私がこうしたのは旦那が悪いから
99%の女が思うのはこれだけ
嫁ガチャ、ハズレ!w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 11:10:23.82 ID:qymOpa5Q0.net
9ヶ月の子どもがいるけどかれこれ3ヶ月家庭内別居中
ごくごくたまに子どもに遭遇するといつの間にかハイハイやお座りしてた
けど子どもに会わなすぎて自分の子ども感がよくわからん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 11:12:19.24 ID:PS95LvsE0.net
うちの嫁は稼げるし
嫁が29歳の時に結婚したけど
580万 預金1000万以上持ってたから
ATM婚じゃないな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 12:23:36.97 ID:lsDznGoX0NIKU.net
嫁の方が稼げるし頭良いから俺はゴミみたいな扱いよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:17:04.43 ID:RzqjR9260NIKU.net
家事やらないしスマホばっか弄って人の話聞いてない。
上の方にも書いてあるけど、無能嫁のほとんどってスマホ依存性の奴多い気がする。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:23:04.74 ID:GQLjJosx0NIKU.net
どんなブスでもSNSやれば承認欲求満たされるからねー
歳下や同年代の男からでもヨイショされて
だらだら意味のない毎日を綴っても凄いね!えらいね!って言ってもらえる
馬鹿専用の糞ツール

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:27:42.84 ID:2cwiEgdK0NIKU.net
何で一週間に2回もおまえの実家行かなきゃいけねーんだよ。断ろうとしたら、誕生日だからご飯用意してもらってるのにって知らねーんだよ。オレ頼んでねーだろ。夜勤明けで疲れてんのに迷惑なんだよ。明日も朝早いんだよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:51:13.91 ID:M+yI8sY+aNIKU.net
各スレいろいろレス番飛んでると思ったら全部横棒オヤジだったw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 17:58:52.65 ID:PS95LvsE0NIKU.net
色々違うね
俺は嫁の両親は好きだし
嫁の実家が居心地良すぎて
よく行くわ
例えば、焼肉やったらめちゃくちゃ高い肉買って来てくれて
腹一杯食べて
アルコールも飲みまくって
準備も片付けもせんでいいし
子供の面倒も見てくれて
食べ終わったらお菓子とか食べながらマッサージ機に座ってスマホ触りながらまたアルコール
居心地良すぎw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 18:55:16.60 ID:RzqjR9260NIKU.net
嫁実家なんか家の中汚いし臭いし物が散らかってるから近寄りたくもないわ。
そんな所で育った嫁も衛生観念が信じられないくらい感覚だし。
クズはクズの子ってのが良く分かるわ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 20:11:40.78 ID:6RNXQACI0NIKU.net
うちのも延々とXやってるよ
マジで中毒、病気
早朝から夜中まで当たり障りのないありがとうとかしょうもない会話書いて回ってて馬鹿なんかと思う
それで体調悪くなって寝てて喧嘩してもまたすぐやってる
アホやろこいつほんま

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:32:12.67 ID:QetOGHuM0.net
生まれてこの片風俗に行くことなく結婚したんだが、風俗の女の子ってAVみたいな喘ぎ声出すの?
嫁はうっうっうーって感じなんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 08:55:05.20 ID:Sk+eiZwOd.net
嬢による
ハズレだと愛想も悪くてキスも乳首も吸わせない子もいる
人気の子だと俺の粗チンでも立派と褒めてくれる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:20:10.81 ID:pgcnVxus0.net
嬢はある程度の見た目あれば後はサービス次第で満足度決まるよな
美人の塩対応とか二度と指名しない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:22:39.40 ID:QetOGHuM0.net
喘ぎ声は!?!?!??!!??!!?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:23:58.00 ID:pgcnVxus0.net
するするw嬢によるがw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:29:44.96 ID:QetOGHuM0.net
くぅ~!!!!!!!!!!
嫁のうっうっうーだけで死にたくねぇ~!!!!!!!!!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:47:40.90 ID:e05Uvio00.net
熟女AV観てると喘ぎ方ちょっと違うよな
世代によって流行りのあえぎ声とかあるのかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:55:19.62 ID:nZi9t6MP0.net
AV見てる女はAVっぽい喘ぎかたになるんだろうな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:33:52.44 ID:Oh0Ta+nh0.net
文句しか言う事ねーのかよバカ女

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 00:20:14.83 ID:Xat5/QTF0HLWN.net
日曜少し遠出してお出かけ。行きも帰りも嫁は爆睡、俺は渋滞の最中運転
子供が起きちゃって、飽きて運転中も延々話しかけても無視で俺が返答
帰宅後は寝起きで超不機嫌になりながら片づけ。就寝
翌朝堂々寝坊し、イライラして子供の世話もそこそこに出勤
LINEでしんどい、眠いの連呼
急いで仕事終わらせて早めに帰って家事のサポート
22時に起こしてと言うから起こしたら一時間たっても起きてこない
ようやく起きてきたと思ったらゲーム開始
流石にイラッときて
「ゲームの前にお弁当とか作りなよ」
って言ったら
「やりながら作るから」
と言いながら今全く作ってない
なお、一連の間、俺は常に片づけしたり洗濯したりしている

これ、弁当は作るんだろうけどまた二時三時までゲームすんだろうな
そんで朝寝坊して、またしんどい眠い言いながら子供の世話は大半俺任せで出勤すんだわ
なんなんこいつ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 02:43:48.78 ID:KziOw/Ef0HLWN.net
結婚してから身体の不調続出
いびきが煩くて寝れねぇ
忘れごと多過ぎで同じ事を何回も言わないかん
もうノイローゼだわ
いらないレシート等そのままだし片付けもしない
ちょっと頼むと何故か熱中し大掃除に
毎回完璧に仕上げないといけないと思っているから軽く出来ないので色々放置
0か100か
適当が分からないらしい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 07:03:40.85 ID:hWC0IIdQ0HLWN.net
100万しか稼げないゴミのくせに俺より偉いと思ってて嫌になるわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 07:07:33.08 ID:cM1mqRe50HLWN.net
うちも嫁の就寝中のイビキやべえわ。
産後ブクブク食ってばかりで太ってるからなんだろうけど。
睡眠外来とか行って欲しいのに本人は頑なに行こうとしない。
これ以外にもだらしないところ沢山あるし、もう嫌になってきた。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 07:45:52.85 ID:pYbZ8jQH0HLWN.net
>>907
わかる
今の嫁とは体だけの関係でデキ婚だったから、恋愛感情とかなかった。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 08:15:05.97 ID:sDcqOnmy0HLWN.net
うちの嫁は大体月に一回風邪をひき、プラス生理で月の三分の一は調子が悪いとわめく
そのくせ休むといいながら寝っ転がってスマホスマホスマホ
そんなにスマホで夜更かししていて風邪なおんのかって感じだし
スマホばかりで家事育児をめちゃくちゃ押し付けてくるくせにスゲー偉そうだし、細かいことで切れてくる
普段もまともに運動もせず、食事も好き嫌いが多すぎて偏ってるし、体型もクソデブ
いくらいっても改善する気ないし、ガキかよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 08:33:46.13 ID:F3y2tm+n0HLWN.net
うちも似たようなもんだわ。
休日は1日中スマホやりながらゴロゴロ寝てる。
スマホバカの嫁ってみんな何見てるんだろう。
うちのはひたすらツムツムとママスタ参照のループっぽい。
40近いオバサンなのにスマホゲームばっかりとか、こんな体たらくで情けないと思わんのかな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 08:40:36.87 ID:B69idM6paHLWN.net
あんたも5ちゃんねるやってんでしょw


って煽りじゃなくてツッコミなだけ(笑)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:36:35.87 ID:pfGKuVPs0HLWN.net
>>957
40近いおじさんがゲームなんかやってて恥ずかしくないの?と言われる
子供の送迎と夕飯の準備以外は殆ど俺がやってるのに文句言われる
小遣い少ないからジョギングか家でSwitchやるしか楽しみないんだよ…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:48:46.40 ID:sDcqOnmy0HLWN.net
自分のやるべきことをある程度やった上で余暇でスマホすんのもゲームすんのも5ちゃんすんのも自由だよ
そうではなく自分の趣味を優先するためならパートナーにいくら負担をかけても良いと思っている糞嫁が問題という話

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 11:32:31.07 ID:rnBlai0g0HLWN.net
>>951
LINEで疲れた、ダルい、はぁ~(ため息)、イラつく、とかのネガティブ単語をいちいち送ってくるのなんなんだろね。しかも何回も。こっちまで気が沈むよ。特に帰宅中に見るとマジで帰りたくなくなるな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:02:34.50 ID:ka8VuLdo0HLWN.net
>>940
そんなのと結婚した奴www

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:53:16.99 ID:uwyvjJvD0HLWN.net
俺は離婚したけど嫁の実家はけっこう安息の地だったな
実の親にも兄弟にも猫を被り続けて生きてきたのか自分の実家では良い妻を装う
俺への気遣いも半端なかった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 16:42:57.59 ID:rnBlai0g0HLWN.net
もう疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた
帰りたくない帰りたくない帰りたくない帰りたくない帰りたくない帰りたくない帰りたくない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 17:54:07.06 ID:4M8+zUECdHLWN.net
>>960
負担かけてる自覚がないんだよな
スマホは見てる、ゲームはしてるけどご飯作ってるし子供の世話もしてる!やることやってるんだからやり方や余暇にまで注文つけるな!って認識

体調不良とか、寝不足とか、毎朝バタバタとかそういうのは「忙しいから」あるいは「いつも通り、当たり前」であって、過ごし方は関係ないと思ってるみたい
おめーがダラダラしてなけりゃ、俺が帰ってきたら洗濯物もお弁当作りも終わってるだろ
夜だってさっさと寝ればたっぷり八時間睡眠とれる。六時には起きて、化粧して朝飯つくって万全の状態で余裕もって子供の朝食とか保育園の準備とかできるじゃん

おまえがダラダラスマホみながら家事したり、子供寝かしつけた後にゲームやらドラマやら遅くまで見てるせいで
俺は帰宅後休む間もなく家事してるし、朝も二人してバタバタせにゃならんのだわ
なんなんだろ?俺が九時とか十時とかに帰宅してから洗濯物したり洗い物したりしてんの見えてないのかな?
なんで俺が家事してる横でダラダラスマホいじったりゲームしたりできるんだろ?

疲れた疲れた言うならどうして遊ばず早く休まないの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:56:43.77 ID:ruki9nnj0HLWN.net
直接言えよ奴隷

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:51:32.03 ID:IPwyGYSo0.net
別居したいお

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:49:56.31 ID:2ildiBEG0.net
別居したら?
色々と見えてくるんじゃない?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:35:42.96 ID:e6cOjE7uP
家庭内別居は進展ないからおすすめせんよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:58:35.08 ID:Utllf63Q0.net
みんな違うんだなあ
うちの嫁は完璧主義過ぎて辛すぎる・・
トイレは使ったら掃除しろとか、髪一本落ちてるだけで、部屋を全部掃除しろとか怒鳴り散らして年中イライラしてる
出掛ける時も子供のペース無視で一人でスタスタ先に行ってしまうし
声を聞くだけで動悸がする、だらけてる嫁の方が良かったなあ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:25:54.68 ID:ZgjV7YxL0.net
それは完璧主義じゃなくて病気
完璧主義はまず自分で動く

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:47:05.21 ID:RVA+27hx0.net
コロナ以降で嫁が強迫性障害みたいになったの二人知ってるわ
でもどっちもどっちよ絶対
俺たちは等しく、先見性の無さと持って生まれた運の悪さ、ステータスの低さから生涯の伴侶選びに失敗したというだけ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 23:40:19.10 ID:mQuNk3W+0.net
仕事でクタクタになって帰ったら嫁から嫌味とか言われてもうウンザリ。
家事やる気ゼロで会社帰りの俺に押し付ける前提の気で
夕飯も何もないし部屋も取っ散らかってるし帰っても居心地悪いって本当に最悪だわ。
夜逃げしようかな本当に。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:46:42.94 ID:JWQUJ4qJ0.net
職場に先輩夫婦がいて女の方がキツそうだったから内心男の先輩に同情してた 男の先輩もあいつはキツイでって言ってたし結婚自体あまり良いイメージ持てなかった
自分が結婚した女は見た目ふんわりして付き合ってた時は優しかったから先輩より幸せな結婚したぜって気持ちがあった
だけども子供産まれてから嫁がものすごくキツくなってヒステリーばかりだしデブるし最悪
毎日イライラして先輩と飲みに行ったら中々代行が来ないもんでお互いの嫁に遅くなるって電話したんだ
俺の方はヒステリックにブチギレて代行が来ないことすら俺のせいにしてだけど先輩の方はほーん気をつけてなぁと言われただけだと
女さんはヒステリー起こさないんすか?って聞いたら見たことないって言われてスレタイ
代行来るまでの間にお互いこずかい制だけど先輩は足りなきゃ簡単にもらえるし共働きでも嫁の方が家事育児回しているらしいし色々と違うのも発覚
翌日女先輩に先輩連れ回してすいませんでしたって謝りに行ったついでに少し相談したら嫁さん自分で自分の機嫌とる方法が分からないんじゃないか、お疲れさんと言われてスレタイ
細い腕だった 俺の方が結婚に失敗してた

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:08:50.73 ID:1SDJd+26d.net
まあ、文章を見た限りではお前が悪い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:12:47.18 ID:yy0PNHi30.net
>>974
悪くないよ
子供産まれたら豹変はマジで一緒
独女時代から嫁を知る友達に愚痴っても、あの子が?ってよく驚かれる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:49:18.41 ID:NwRkgAdY0.net
なんだろな
嫁と付き合いはじめの頃はまだ20代で本当に毎日ウッキウキ、天にも昇る心地で週末が本当に楽しみで仕事も頑張れたしこの人を一生かけても守ってやりたいとまで思ってた
今や顔も見たくないんだけど、どうしてこうなったんだろ
もう結婚生活続けられてる人たちマジで尊敬するわ
俺が器小さいのか赤の他人同士が同じ屋根の下で暮らすて無理よ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:30:34.00 ID:x28gMMyS0.net
毎日シネシネ言われて気が滅入ってきた
子供にすら産むんじゃなかったとか絶対に言ってはいけない言葉使うし
息子は母親寄りだが娘は完全に父親大好きなので娘だけでも親権とれるなら離婚したい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:34:47.91 ID:+wX8k1yv0.net
毎日シネはさすがにモラハラDVだろ...
できることならこっそり録音しといた方が
それかせめてあとから日付とともにメモっといたほうがいいと思う
自分もやってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:48:34.79 ID:NwRkgAdY0.net
録音はいいぞ
離婚した人もそれ持って家庭裁判所で話聞いてもらって嫁の実態を一発で理解してくれたって
ただ、やっぱり女性がお腹痛めて産んだ子だから親権は撮れなかったと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:59:07.68 ID:xcydR4wV0.net
うちも子供産まれるまではそれなりに家事とか回してたけど、
出産してから豹変して自堕落な何もできないクズに成り下がった。
まぁ元々身体弱いし俺が平日多忙な間1人で子供の面倒見てるの大変なのは分かるけど、部屋散らかし放題とか、自分が鼻かんだティッシュをテーブルに延々放置とか、
使った自分の食器すらいつまでも下げないとか最低限の事くらいはやって欲しい。
ともかくこれから結婚考えてる奴は女はそういうライフイベントで豹変する前提として覚悟した方が良いよなマジで。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:05:35.39 ID:+wX8k1yv0.net
このスレ見に来たやつは全員後の祭りでしかないと思う(笑)

かといって結婚前に判別できるもんじゃないしな
もう諦めて自分なりの対処法見つけるのが自分の人生にいいのかも

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:10:13.40 ID:xcydR4wV0.net
結婚してから態度変えられるのはさすがに事前の対応はできんよ。
結婚する前にできる事としたら、女とはそういう生き物だと思うのと、嫁実家の両親の人となりを見ておく事だな。
特に後者は地雷を見抜くのに絶対に必要。
部屋散らかしたり汚くても気にならない嫁は実家もそういう気質持ってる可能性大。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:21:32.95 ID:dg4C4b8b0.net
迷ったから結婚しないことだよ
結婚って絶対することでもないし
妥協婚はしないことが大事
妥協婚って後悔も大きいやろ?
俺は結婚願望無かったけど嫁が好きで好きで
しかも自分の理想に近い女で
結婚願望無かったけど結婚したいと思える女だった。だから結婚した。
結果的に結婚生活疲れてるけど妥協婚でもないし後悔は全くない。
妥協婚しておいてここにいる奴はアホ
まわり見てると
彼女が非正規なのが微妙とかいいつつ結婚して
今 金が無い金が無いって金で揉めるとか言ってる知人いるけど
そんなの結婚する前から分かってただろ?て思うし
結婚する前からめちゃくちゃキツイ女と結婚して結婚出産後に嫁がめちゃくちゃキツイとか言って別居してる知人いるけど
結婚する前から分かってたよね?
別居?結婚する前からみんなそうなることは分かってたよ
わかりやすいのが仕事続かなくてすぐに仕事変える奴とか
非正規で働いてる奴とか地雷率高いだろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:25:17.56 ID:+wX8k1yv0.net
とりあえず子供できたら結婚する意味はあったと思ってる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:15:27.14 ID:x3Opjzx+a.net
共同養育はよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:12:43.15 ID:X/jFsc4g0.net
あと1ヶ月以内に離婚するけど、実感ないな
たった1ヶ月後には自分の生活環境がガラッと変わるのか
次髪切りに行く時は独身ってマジ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:14:36.12 ID:Rymfg/H30.net
今の苦痛にさようなら
孤独と後悔にこんにちは

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 16:55:25.74 ID:j4yepmTc0.net
産後5ヶ月、嫁(専業主婦)が育児家事をその日の気分でやったりやらなかったりの繰り返し
一方、俺がそれをフォローするために仕事(早上がり)→育児家事(嫁が日中やってないものを含む)→仕事(残務処理)→寝る、という死の行進が毎日続いていた
しかし、何故か嫁の方が産後うつ(?)ということで育児できない家事したくないと発狂しだして、先月子ども連れて一時帰省することに

ほんで色々あって、今日お互いの母を交えて4人で会話することになった
しかし、嫁母が全く人の話を聞かない人で、当初想定していた話し合いの腰を最初からポッキリと折られて、ほぼ一方的に俺が罵倒されることになった

嫁母が俺に対しても言ったことは、ざっくり言うとこんな感じ
・嫁が言うにはあなたにも悪いところがあるようなので責任は半々
・あなたが優柔不断で頼りないせいで嫁が不安を感じてこうなった
・定期的に嫁が発狂するのは、あなたの日々のみみっちい言動が積もり積もってのこと
・日々の嫁からはあなたへのモラハラ・フキハラは産後うつのせいなので仕方がない
・そちらの話は今日の本題ではないと思うので一切言及しない

うちの母も含めて、怒り通り越して呆れて物が言えなかった
「うちの娘がご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません」の一言くらいあるのかと思ってた

子供のケンカみたいに、嫁のここが悪いだの気に入らないだの、低レベルで生産性のない会話になるのが嫌だったんだけど(まぁ俺は散々言われたんだけど)、
嫁のダメなところ至らないところを徹底的にボロッカスに罵倒し返してやるのが正解だったんだろうか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:27:09.78 ID:Rymfg/H30.net
ごみ嫁の親がまともな人間な訳ないだろ
ごみはごみを産むんだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:39:28.20 ID:bWSjN+iJ0.net
>>989
嫁もその親もアスペなので、言っても意味ないが
後々のイラつきをおさえるためにも
ボロカスに言うべきでしたね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:54:36.18 ID:JWQUJ4qJ0.net
>>976
豹変しない女もいると今回のことで知れたがそんなのは数年付き合ったくらいじゃ分からないよな
同じ男の給料同じ子供の数でも片方が専業でぶくぶく太ってスマホ見ながら一日中ヒステリックに喚き散らして家事育児旦那に押し付けてやればやるほど要求が増えてこずかい制度でガチガチに自由を奪うがそれは全部旦那のせいで
もう片方が共働きで体型も維持したまま家庭も育児も回してある程度の自由も男に与える
そもそも節約だなんだと喚くけど金足りないなら働けよ 旦那が頼りなくて嫌いならシングルでやってみろ
能力が低い女能力が高い女の差は確実に存在してるのに能力が低い女は必ず男のせいにするよなそれしかできないんだろうけど
惨めだ会社にも行きたくないし家にも帰りたくない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 20:03:18.87 ID:E2JhK1BXr
離婚か、、子あり?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 18:59:27.87 ID:dg4C4b8b0.net
>>989
嫁母は悪いとは言い切れないわ
嫁が母親に
自分の都合がいいことだけ誇張してボロカスに言ってると思う
そりゃ自分の娘がこんなになるまでボロカスにやられてるんだって思ったら
鬼になるだろうよ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 19:14:44.61 ID:Xq++mnre0.net
>>989
こういうの見るとやっぱり結婚する前に義実家側の人となりはよく観察すべきだと思う。
蛙の子は蛙だよね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 19:30:58.93 ID:AokUACWY0.net
>>989
なんとも言えないな
お前も「娘がすみません」から入ると思ってる時点でどうかと思うし
親なら娘からそう説明されれば、守るために何でもするし
実際嫁に対しての態度がすこぶる正しかったか言いきれないし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 20:05:37.36 ID:50mRM/Qz0.net
産後じゃなくても突然キツくなることはあるみたい
元々大らかな嫁でたまにケンカしながらも仲良く過ごしてきた
今春嫁が人事異動でドライな部署に異動
そして子供たちが警察沙汰に不登校に問題が重なって今まで見たことのないような鬼の形相で罵倒を受けるようになった
お前は存在としてウザい話が長いから話は1/10にしろと…
オレは15年前に発病したメンヘラなんだがさすがにいろいろ危険と思い明日家を出てしばらくビジネスホテルに避難しようと思ってさっき荷造りしたよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 22:41:14.48 ID:dg4C4b8b0.net
でも実際は家を出れずってオチかな・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 23:04:49.48 ID:sI8fWOh/0.net
すげえな
子ども不登校は辛いわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 23:22:19.61 ID:aZTCdwO10.net
>>780
どうしても結婚したいなら、経済的に依存してこない程度にそこそこ稼いでる女としろ
結婚後にどうしてもダメだと思ったら子供作る前に離婚しろ
子供作る前にうまく行ってない夫婦が子供出来てから上手くいくことは絶対にない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 23:33:33.29 ID:yy0PNHi30.net
子供できる前がラストチャンスだよな...
できてから豹変してモラハラ社会的DVセックス拒否されたら人生詰み

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:41:29.09 ID:ov1AsIlS0.net
次スレはよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200