2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エアサス車

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:35:41 ID:ykLM56rR.net
大型トラックのエアサス車の車検証の種類は貨物ではなく特殊車両なのですか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:30:19 ID:WR3BUSdC.net
クズ死ね5get

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:59:34 ID:lpHHBKPJ.net
貨物です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:45:38 ID:p0jbmW1B.net
4get

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:20:21 ID:PstJ1Lbg.net
おいらのは前後板バネだから知らんな・・・。

1998 巣羽昏威堵

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:35:49 ID:ZkLWarws.net
いまどきエアサスじゃないなんて何運んでんの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:19:51 ID:ThiJmTxa.net
どうせ漏れのもリーフだよ。次の新車は新規格中型総輪待ち(いつになるか・・・・・・・・・)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:43:26 ID:OZQV7ZNG.net
「総輪エアサス車」とでかでかと箱に書いてる会社
イタイ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:21:53 ID:mTfBfWlt.net
リーフのウイングが段差でダンダダ〜ン〜
当然自分も昔はリーフだったが、最近は積荷大丈夫かなって
心配しちゃうよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:01:59 ID:vuxIT/T/.net
走行中にエアバックが破裂した人っている?

11 :5:2005/08/11(木) 00:11:06 ID:fvjz9p+F.net
>>6
おいらは樹脂の原料のフレコンや、瓦etc・・・
荷物はエアサスだろうが板バネだろうが関係無いけど、
さすがに空車のときはキツイ・・・
腰が痛い・・・
ちなみにウイングだけどさ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:45:35 ID:P2fOtIMM.net

 総 輪 板 バ ネ 車

 精 密 機 器 破 壊 中



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:46:16 ID:P2fOtIMM.net
荷崩れしても俺が悪いんじゃないよ 板バネが悪いんだよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:11:11 ID:+5qgEegk.net
漏れはリーフ乗って精密運んでるが、元々はリーフで輸送していたんだし、荷締め次第では十分輸送しているよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:53:08 ID:BYrsTMm+.net
いまになってみるとエアサスどころかキャブサスもバネサスシートも
なかった頃なんて考えられないよ。
よく腰痛にならなかったな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:28:22 ID:yPprPLHZ.net
重機運搬車にエアサスが使われているのですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:00:24 ID:0BNf6A2M.net
エアサスは爆発したら終わり。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:40:10 ID:aLQyDepe.net
↑何も知らないド素人

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:43:50 ID:2bZR11Cb.net
リーフ交換よりちょうちん交換のほうが安いって聞いたことあるが…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:46:09 ID:lGfoIceP.net
工賃知らんがエアの方が交換楽
細かい調整とかあるけどなんたってリーフより軽いもん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:40:48 ID:EBLdkNQs.net
確かにちょうちんの交換は楽だけど、トルクロッドブッシュやロッド
スタビのブッシュの交換なんか最悪だよ・・・
スプリング折れのほうが全然楽・・・・・・・
ちょうちんなんて、めったに破れないからね。ちょうちんよりも
ブッシュ類がだめになるからみなさん気を付けてね!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:41:19 ID:t8vaojox.net
ばねは折れたらおわり。


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:20:46 ID:b6eRKrNI.net
23

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:22:43 ID:b6eRKrNI.net
24

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:00:43 ID:9JaBbWpg.net
前はあんなぼろい車で仕事させられてかわいそうにと
思っていたが、排ガス規制で古い車がなくなった今は
まだリーフサスなんてかわいそうにと思うようになった。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:13:20 ID:yM8IHmem.net
角目四灯万歳!!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:18:36 ID:9v2daaVE.net
速度灯の無い車でイタバネ10トンを今時買う会社って

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:44:06 ID:M6iN9Px+.net
5〜6年経ったべローズ触ってごらん…表面がボロボロになってるよ!
交換した方がいいよ!

前に乗ってたスパグレは穴が開いたんで…5年目だった。
その時に残りのべローズも交換した。

今は2台目のスパグレ。
もちろんエアサスですよ!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:29:36 ID:zMroWpoX.net
表面はあまり関係ない、漏れるのはシール面だね。
土台が錆びたりね。

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200