2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エアサス車

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:35:41 ID:ykLM56rR.net
大型トラックのエアサス車の車検証の種類は貨物ではなく特殊車両なのですか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:16:41 ID:7/nojJSJ.net
>>294
そうか?
オレのエアサスキャンターはもうすぐ30万キロだけど
コンプレッサーは元気に回ってるぞ。
ドライヤーは交換したけど。
致命的な欠点ってことはないと思うが。
トラック用というより乗用車用の24V仕様なんじゃないかな。
エアサスの乗用車だって廃車までコンプレッサーが壊れるなんて
滅多にないはずだが。
前にエアサスレガシィー乗ってたときは8年でエア漏れが
ひどくなって乗り換えたが、コンプレッサーは大丈夫だったよ。
たまたまはずれだったんじゃないか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:30:54 ID:MqTk8yL0.net
北海道にエアサス(空気バネ)のことを空気懸架装置だと言い張るアフォが居るんだってね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:56:21 ID:YznVuQt5.net
この基地外のこと?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1178423837/884

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:11:13 ID:SecCgLfl.net
バロスwwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:06:00 ID:y9Oz7LXB.net
>>294
3軸で高速乗ったらオッサンに大型料金取られそ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:41:03 ID:SecCgLfl.net
>>299
軸数で見るからアキラメロ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:45:17 ID:Yn3m/ef9.net
乗用車用エアサス(セルシオなど)は何んであんなに出来が悪いのかな?
どことなく跳ねる感じ、変な反発感があるよね。バスのエアサスと何が違うんだろう?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:27:59 ID:qL4qnJ0J.net
>>301

ちょうちん内のエアの量だろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:48:26 ID:IVTOiHz9.net
センチュリーのエアサスは本物だ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:57:02 ID:yVF15SK9.net
>>294
バキュームポンプは、交流発電機についてるから、ベルトで駆動
エアコンプレッサーは、中型車の流用じゃないかな
生産台数からして、新規開発はしないよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:48:55 ID:Yn3m/ef9.net
>303
センチュリーもゴムマリみたいにボコボコしないの?
セルシオとちょうちんの大きさ変わらないでしょう?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:06:02 ID:DCcWMvrZ.net
>>301-305 スレ違い。 どっか池!

ここは普通車云々語るトコじゃねーよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:35:07 ID:JSGtGV7U.net
チョウチンからエアーが漏れてるみたい!車はギガです このまま関西〜関東を往復出来るでしょうか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:01:54 ID:Rep/uXah.net
べローズからエア漏れが確認できる様なら工場に見てもらったほうが良いでしょう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:30:00 ID:WACjZ+Is.net
16年の320wに乗ってるんですが キーONで積み卸しの時に元の高さになかなか戻らない様になってきたんですが何が原因かわかる方教えてください!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:02:00 ID:Fuf/UnlA.net
レベリングバルブ故障

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:31:38 ID:/aC61o4l.net
保守

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:05:06 ID:z0BHJdOe.net
イスズはキーオフでハイトセンサーもオフだよね?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:41:06 ID:z0BHJdOe.net
ベローズ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:21:58 ID:OqjlCZZr.net
>>300 ヒコズリ上げて走ってる奴が居た

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:39:06 ID:I93pmfat.net
今時エアサスなんて時代遅れだな。
馬鹿だろ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:52:59 ID:44PH/qax.net
と、板バネピョン吉がピョンピョン跳ねながら申しております

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:55:54 ID:d1+Td2wn.net
はぁ?油圧ハイドロリスクサスペンションの4軸低床ハイルーフ増トンに乗ってるけど何か?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:22:16 ID:448pLjmZ.net
>>317 知ってる言葉を吐いて指をくわえてピョンピョンwww 腰痛いショートキャブで不自由してるだけです
総軸エアサス&良い待遇だと他の会社が可哀想になるよ…(^o^)v-~~~

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:27:47 ID:pJoCj42X.net
>>317 ハイドロリスクWWW

どんだけリスク高ぇんだW


















ハイドロリクスだバ〜カ!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:15:55 ID:WSigOZ6O.net
シトロエンか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:31:57 ID:+XllyIlt.net
>>317はネタだろ?www

アメ車カスタムじゃあるまいし・・・貨物の虎にそんなのあるわけないしぃーー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:54:56 ID:kwI8bN3y.net
エアサス(4トン)になって良かったことは、積み先で過積を気にしてくれるようになった。だってすぐシャコタンになるんだもんw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:44:42 ID:HgRNe/LK.net
電車ならエアサスが多いのだが・・・

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:34:12 ID:Q4XccVeq.net
レクサスはエアサスの一種じゃないよ
(*^-^)b

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:17:22 ID:IrfEirSI.net
>>324
 【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'



326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:09:09 ID:VR5iZe3h.net
旧プロフィアのお下がりだけど今日からエアサス車になった
25d引っ掛けても滑るように走る♪
今までのヘッドは一体なんだったんだ…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:47:44 ID:dsFBqw7C.net
俺も!
H12のギガもらったぜ。
13d積んでもリヤタイヤの感触が無い。
むしろFタイヤのがゴツンって感じ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:06:31 ID:0Hu8lNry.net
t

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:13:06 ID:+s/IozLb.net
禿げ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:05:36 ID:ZQ97JFSb.net
4tonエアサスってどうよ?乗り心地とか挙動は板と全然違うのか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:14:22 ID:jKf26nMZ.net
今フォワードの4屯エアサス乗ってるけどいいよ♪板と違ってケツの跳ね方全然違う!!
エアサスに馴れてから板のトラ乗ると凄い違和感ある。もう板のトラは乗れない。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:24:03 ID:cqq7ujkE.net
フォワードマクース(´Д`)ハァハァ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:40:18 ID:89HyuDvk.net
まだ板バネのトラック乗ってんのか。
なに運んでるの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:26:32 ID:y1cvVM7t.net
大麻、拳銃、密入国者

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:38:05 ID:QWi06mrG.net
エアサス車に乗り換えてから気付いた事
夜間走る時の眠気倍増!!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:26:07 ID:CiQQSh+y.net
ラップ巻かなくても荷崩れしない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:10:01 ID:1PVlcJBc.net
バネ折れる心配がないのが一番のメリットかなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:25:50 ID:IofEU8p2.net
>>337
>バネ折れる心配

過積載やりすぎw


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:41:54 ID:1MYl/Tvn.net
>>337
通報しました

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:44:15 ID:t7wh0Zpg.net
>>338
リーフは空車で段差なんかを走った時に折れやすい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:46:43 ID:LIqRleS4.net
エア抜いたときの音をでかくしたいけどなにかいい方法ありませんか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:56:39 ID:LIqRleS4.net
>>341


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:04:35 ID:LIqRleS4.net
>>341


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:55:32 ID:LIqRleS4.net
>>341


345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:45:10 ID:9wpapk0B.net
>341←コレばかりウザ杉。
拡声器とマイク使って…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:58:54 ID:lhcYw35Z.net
>>341

俺のはなんもしなくてもいつからからデカくなった。けど、メリットはなんもないぞ。朝方、夜なんかは迷惑極まりないだけだ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:16:42 ID:ZSeyz7p8.net
何処から排出されてるかわからない。わかれば何かしら加工して倍増させたい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:22:57 ID:gqQtY+IH.net
バスにしてもトラックにしてもエアサス車はまるで、女の子のひざ枕のような心地よさだね!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:36:30 ID:rgTXa/sD.net
>>341 エアの出口にヤンキーホーンつければいいだろ、配管&配線の自作が面倒だが、エアサスからエア抜ける度にでかい音。
馬鹿丸出しでいいぞ頑張れ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:50:31 ID:ZWs0WdCU.net



351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:54:05 ID:F9/cTLoe.net
>>349
それうるさ杉
故障したのかと勘違いされそう。


352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:24:11 ID:I/aYHPAB.net
振動板だけ抜いちゃえばいい感じになりそう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:26:45 ID:zPmH6pg2.net
やっぱり運転手って
バカばっかりだね。


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:49:41 ID:Mw8P/Kcc.net
>>353
運転手にもなれないニート君の発言でしたWWW

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:57:05 ID:oEZpO6kM.net
いやイタバネピョンピョン丸くんだわww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:07:59 ID:41qXzzNY.net
エアサスは馬鹿

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:12:10 ID:tLkTfaof.net
↑意味が分からなくて吹いてしまったww アホかw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:07:50 ID:a/dTEM+l.net
>>349
>>356

GJ!

359 :兵庫流:2007/12/04(火) 13:04:50 ID:c+A+eMEW.net
おれが一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者と思われる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」 って叫びながら、障害者の方を殴った。


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:19:34 ID:WgfKElTJ.net
ホームに着けてツライチにエアサス下げるとボディーの下の方からシューーとエア漏れみたいな音がするけど壊れてるのかな?
修理代高いかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:55:04 ID:C1V3nBdF.net
正月休みに積み置きしとくんやけど、エアサスは下まで下げてる方がいいのかな?


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:18 ID:wlpoYOy4.net
>>360
壊れてるのは車じゃない。 オマエのアタマ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:02:55 ID:ntYuXchw.net
>>361
@ フレームにジャッキをかけて、浮かせておけばいいよ、ベローズに負担がかからないよ。      A 車の隣へ荷物を降ろして置いておく。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:07:11 ID:4Ge1KBlS.net
テスト

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:29:47 ID:g85oNBRi.net
>>360
要修理!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:10:50 ID:7w5r1VU/.net
今日雪降るじゃないですかぁ〜
低床は雪に強いって聴くけど総軸エアサス車はどうなん?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:22:18 ID:xbO0lros.net
>>359
マジ吹いたw

368 :さげ:2008/02/22(金) 14:27:18 ID:n77oiUFo.net
>>360


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:32:27 ID:kbjBtMdD.net
低床は雪に強い???

逆だろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:29:35 ID:m+bQC4OP.net
蓮じゃの総輪エアサス、ばね車とは比較にならん。
ピッチングないし、ゴツゴツとちょっと硬めで
中型だし高速最強かも(^☆^)/

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:45:05 ID:4PtKrBxJ.net
箱の場合、板ばねってもうほとんど走ってないだろ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:45:08 ID:U/68AaCB.net
>>369
2デフは、雪に強いのだ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:51:52 ID:qooXy/n1.net
2デフ燃費わり〜

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:43:41 ID:SsukVr/5.net
低床は2デフにしてないと走らないから2デフなんですよ、わざわざ2デフにしてる意味を考えて下さい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:26:20 ID:p46zcxvT.net
高速では無用の長物。
一定速で走るしかなくて加速するわけでもないのに、無駄に4駆見たいな事してくれなくていい。

しかし中型小型に追い抜かれるのはかなーーりさびしい。なんとか規制緩和されんものか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:37:01 ID:HO2V7/AN.net
TAKAおまえ携帯とPC使って自演age荒しウザイ氏ね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:40:17 ID:8rL6RcuV.net
俺の彼女エアサスだよw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:11:34 ID:0ezCCcDa.net
>>377
南極1号?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:50:15 ID:VfDAZf9H.net
新車でホ反挿す車設定なら25万安いよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:34:30 ID:3VnrDB49.net
フォワードマックスを入れる予定なんだけど、
エアサス車って前荷・ケツ荷過積載とかで跳ねたり、走らなかったりするのかな?

教えてエロい人

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:52:46 ID:JCuz9ar0.net
最近>>75のような症状になっていたので
他の修理でいすゞに行った際に点検してもらったら
Vロッドのブシュが千切れてますと言われました。

事前に会社に報告していなかったから、えらく叱られました。
確か、10年式だと思うのですが
それくらいで寿命でしょうか?
それとも、最近積載量ぎりぎりの荷物ばかりなのが原因でしょうか。
交差点なんかで、バキバキ鳴りながら曲がるのも?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:51:29 ID:bQhVJVD8.net


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:14:49 ID:9695mC48.net


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:58:56 ID:LepTMqhZ.net
みなさん日野やいすずばっかだけどフソウは駄目なの?

皆さんが総合的に見て一番いいのはどこのメーカーなんですか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:28:12 ID:zS44DOwy.net
乗り心地だけならボルボ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:44:31 ID:Y/lWLu/4.net
>>384 久遠が意外に馬鹿に出来ない、トータルコストパフォーマンスが良い。

営業マンとフロントマン、メカニックが好いと、
言う事無し。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:21:41 ID:yUm6+KL/.net
いすゞ
07フォワード

エアサスの反応わるす
なんとかならんかね〜

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:07:01 ID:Mlujd5g/.net
★★★低能20乗りがアンチは2人でないと困る理由★★★

●このスレ見た人間に舐められて煽られるのが怖い
●内心焦りまくってるのを隠すため、2人のアンチを弄んでるフリをする
●実はアンチが多数居ることは一番よく知っているが、認めたら負けだと思っている
●何を質問されても恥ずかしくて答えられないから2名を誤魔化しに引用するため
●●●車の話ではまともに反論出来ないから誤魔化すため●●●
●まともに反論する知能がないため


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:08:00 ID:Mlujd5g/.net
もうみんな判ってるんだからwwwwwww

★★★低能20乗りがアンチは2人って事にしたい理由★★★

「20セルシオを叩いてるのは頭のおかしい2人だけですよ〜 こいつらの言ってる事はデタラメですよ〜」
「だから街で見掛けても煽らないでね〜 俺はいきがってるけどビビりなんだから〜」



390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:09:03 ID:Mlujd5g/.net
★★★低能20乗りがアンチは2人って事にしたい理由★★★

「20セルシオを叩いてるのは頭のおかしい2人だけですよ〜 こいつらの言ってる事はデタラメですよ〜」
「だから街で見掛けても煽らないでね〜 俺はいきがってるけどビビりなんだから〜」


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:34:34 ID:izPPpqi9.net
age

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:55:25 ID:VWR5ALlV.net
セルシオにもエアサスはあるけど…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:13:23 ID:TCLnqLvh.net
>>392
ねーわボケ!いい加減なガセネタぶっこいてるとヤっちまうぞグォルァ!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:43:47 ID:JQmthx0/.net
20セルシオ(笑)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:26:01 ID:89n+2/sm.net
>>393

ヘタレ

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200