2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KWバギー】被害者の会

1 :No.1:2007/06/19(火) 20:22:02 ID:ic9lKv4N.net
2ヶ月前に某店(○倶楽部)の方にネット注文しました。
在庫があるので入金確認しだい発送します。
と言われ、3日後位に入金していつ頃届くのか聞いてみると
発送業者と連絡取れないので……
1ヶ月位経った時、店から電話がきて今日発送しました…
後は業者と話してください…なんて無責任なッ!!
業者に電話してみると明日の朝には着きますので…って平日じゃんッ!!
店の人に土日に着くようにして下さいっていってたのに!!
次の日朝5時起きしてバギーを受け取りエンジンをつけてみると
ふかしてないと何故かエンジンが止まる…まぁあったまってないからかな
と思いそのまま1ヶ月乗っていました。
そして先日、乗っていたら急にエンジンが止まりつかなくなるという問題発生!!
店に電話してみると近くのバイク屋さんにみてもらってくださいって!!!
最悪だ〜バギー代30万もしたのに1ヶ月もしたら故障&修理代自腹だって!!
いくらかかるんだろ〜
皆さん気をつけてください特に某店には……
他、色々不具合等あった方いたら書いてください!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:07:22 ID:BwuPF8sV.net
スレ立て乙。そして死ね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:51:50 ID:knV2nzGI.net
>1

某店じゃなく、侍だべ?
鹿児島の社長がガキのW

まぁ〜そのうち潰れるよWW

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:29:05 ID:yB4/9swA.net
(-_-;)つーかネットでそんなもん買うなよ…ちゃんと調べて店で買えよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:33:30 ID:IwmGDv+m.net
(´・ω・`)このスレ伸びないね(笑)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:46:49 ID:1dHFzMNB.net
侍の対応が悪いってことはわかったがKW自体どうなの?
1がハズレくじ引いただけ?教えてKW海苔の人。

TVでパッとしないCMが流れてたYo

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:54:08 ID:gqWpbu4M.net
(。・_・。)ノ
KWのCMとか流れているの?見たことないなぁ〜自分は、プーリーの強度がないって聞いたけど…うちの近くのお店でも店員さんがベルト切れのトラブルは、何回かあったって言っていたなぁ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:02:57 ID:i9J7GBsM.net
情報サントス

今は載って無いけど、販売店を募集する項目に
「まずは2台買ってもらう」とか
「ブランドの価値を高めるために値段を下げるな」
みたいなこと書いてあった気がするんだけど後者は独禁法的にどうなんだと思った。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:04:38 ID:ITWgYipf.net
違法行為ですw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:53:26 ID:nzeMVncD.net
(ノ-"-)ノよいしょっと






あげ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:03:54 ID:lWtRp0Kf.net
このスレは伸びない








こともないかもしれないけどどちらかといえば伸びない可能性もあるといえばあるのだが伸びるといわれれば伸びる気もする

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:03:47 ID:gQsv/zWw.net
ここに資料請求したら、俺のメールアドレス、携帯番号を表紙に
貼り付けて送ってきやがった。
どんだけ個人情報をあけっぴろげにしてくんだよ!
ここじゃ絶対買わねーぜ!


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:26:41 ID:rHspCyI6.net
>>12
(-_-;)それやばいやん
それってそこの店に関わったもんみんなどっかに情報が流れてんじゃないの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:01:08 ID:HCJkNrmW.net
>>12
つ「個人情報保護法」
http://ja.wikipedia.org/wiki/個人情報の保護に関する法律

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:56:38 ID:pf1AXOtv.net
侍倶楽部はだめだなー
ガキだから対応も悪いし、
パーツの取り付け方聞いてもわからん
他のとこに聞いたらすぐに答えてくれたけど
ここがFC?っていうのも???

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:48:13 ID:g87bPraH.net
(。・_・。)ノKWってよく売れてそうだけど書き込みないね〜
ちなみに、俺は、隣の県まで行ってEーTON買ったけどね
まだKW以外すれ違った事がないなぁ〜

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:54:24 ID:o207Ett4.net
さぁ台湾バギーを買うんだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:12:19 ID:HaCQVhg6.net
http://atv0000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/atv0000/index2.html

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:32:29 ID:IQ2LHwmi.net
周りにバギーを扱う店が増えたみたいだけど道で見かけたのは片手で数えられるほど


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:49:14 ID:TCrZel1u.net
(。・_・。)ノうちの近所もKWを販売している車屋さんがあって割と売れてるみたいだけど…見た台数は、片手で足りるね
ミニカー登録の台数からすると市内だけでも200台位いるんだけど見ないね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:02:51 ID:iJl0bUPM.net
こんなのもあったのね
【KWバギー】被害者の会
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1182252122/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:14:59 ID:xDDsrdZg.net
(´・ω・`)あげ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:10:58 ID:33XisgPD.net
( ´・ω・`)さげ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:37:46 ID:gDVr+bR8.net
KW買ったけどこんなに遅いとは思わなかった・・・orz
最高速メーター読み45km/h.... よっぽど中華の方が.....!
格好は満足してるけど、Styleだけだね。。。排気音うるさいし!!!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:32:01 ID:PwOtXfsS.net
>>24
σ(^_^;)?ユナリもノーマルだとその位って聞いたけど…うちの近くの販売店の人がトニックマフラー付けると60キロ出るって言ってるけどホントかなぁ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:10:47 ID:ywg2Mmr5.net
さむ○いのガキって対応おかしいなと感じた
メールと電話でやりとりしたが、なんか適当に言って、
納期とかもいい加減だった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:26:14 ID:/75cFVkb.net
>>24
それぐらいしか出ないの?
そりゃ大通りに出れば煽られるわ

28 :24:2007/08/20(月) 23:50:47 ID:9/awiIv8.net
>>25
マフラー交換だけで・・ 60キロは疑問ですな〜 しかしチャンバー5マソって高杉でしょww
>>27
平地でそれぐらいしか出ませんw  上り坂だと(゚m゚*)プッ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:25:21 ID:UYEQXdHh.net
>>28
確実に60キロとか出すには本体込みで4、50マソは出さんとならんのか。。。
近所は坂ばっかりだからノーマルはきついなぁ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:37:12 ID:OfpyRFyP.net
ごあいさつ【ミニカー登録】2St四輪バギー【ATV】6台目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187971773/


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:28:18 ID:ugFUIp2Y.net
その店ってできた時は090−の携帯が店の番号だからすぐにやばいと思った

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:15:37 ID:wbf9L6PP.net
まあね。
バギ店に限らず携帯って言うのはちょっと不安
車だって購入先の番号が携帯だったら買わない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:10:42 ID:bfc2RSoF.net
1は期間限定でロンスイとかサスがタダというのに釣られちゃったのかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:10:29 ID:gsMidwnH.net
AIMってとこのマフラー高すぎね?
連絡先が携帯って個人事業かw
調子に乗ってるよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:27:33 ID:AVqXwh3a.net
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
 ■■■■■ ■■■■ < アフリカではよくあること
 ■■■■■ ■■■■  \            
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■



36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:23:50 ID:pOKYo1OO.net
チャンバーなんて2万ぐらいでないの?
スクーターと同じなんでしょ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:25:06 ID:pOKYo1OO.net
pOKYo1OO

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:42:33 ID:GmKQfZuG.net
確かにチャンバーは高い
漏れはノーマルのままで乗ってるよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:15:51 ID:ojQJA1Lq.net
このバギーって中華とかわらないよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:21:06 ID:NJuwXmX1.net
台湾だお

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:36:32 ID:/mZ2wKop.net
KWってあんましよくないの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:21:33 ID:gw0fFOOl.net
そうだな そもそもバギーは

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:50:20 ID:Lwsm7SJt.net
みんなKWを買おう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:43:06 ID:QeJPa+o4.net
自分も侍倶楽部で買い一ヶ月で壊れました。噂通りになりましたよ。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:47:33 ID:QeJPa+o4.net
自分も侍倶楽部で買い一ヶ月で壊れました。噂通りになりましたよ。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:15:29 ID:WwFtuAM7.net
KWが悪いのか、侍が悪いのか・・・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:55:19 ID:jawUFBu2.net
俺が購入した代理店はわりとシッカリしてたぜ、納車の時にメンテなんかも教えてくれたし、とにかく詳しかった。
KWと同じ輸入業者のバイクも扱ってたし。
友人は他県で買ったが対応が最悪で結局俺の代理店でめんどう見てもらってる。
取扱店でかなり個体差があるらしいがKW買うなら詳しい所をおすすめする。



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:39:18 ID:g6QsMosA.net
>>47
KWに限らずよく面倒みてくれるお店で買うのが一番ですね。

でもそういうお店は、口コミでしか広まらないし
広告は、いいようにしか書かないしね(笑)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:55:39 ID:ebIZ5Tza.net
結局…

侍はダメでつか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:35:42 ID:Hw+Nb9xO.net
どうなんだろうね
σ(^_^;)?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:24:50 ID:Xxgrbim6.net
売ったもんすぐ壊れたっていうし、面倒も見ないしだめじゃね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:04:59 ID:nCH++i9O.net
結局…
KWは良いバギーだが
侍はダメ

買うなら他にしろってこと?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:12:26 ID:6wU6jMN+.net
おれのKWはAIMのトニックマフラー付けただけで実測65キロ出るよ
しかもノーマルより静かになった。
高い買い物だけど価値はあると思う。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:17:29 ID:KtP9JmB6.net
台湾のSMCのバギーにユナリから乗り換えた
なかなかいいよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:34:13 ID:WXkFPd9o.net
やっぱ機械物は近くのショップで買うのが一番でしょう!
でもバギーの一台くらい自分で整備できなくちゃね。
KWはパーツの入手は簡単だし・・・
遠くのショップで買った時点で
買ったあとのメンテは自分でやるって覚悟を決めましょう!
結構自分で弄るのは楽しいもんだよ。
「被害者の会」ってちょっと大げさなようなきがする・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:43:18 ID:VaUxDHRC.net
>>55
同意

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:49:53 ID:ZuHUyn8X.net
>>54
ここはKWだよ
宣伝はやめてね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:12:01 ID:J8soIT44.net
KWだけのスレが立つと言う事は、それだけKWオーナーが多いのかな?

59 :一番星:2007/12/07(金) 21:01:47 ID:eEE/73Kc.net
オイラKWに乗って1年になるけど トラブルは一切ないよ!
サムライはホムぺ見てたらい〜感じやけど実態は今ひとつなんやね(ρ_-)o

エンジン自体は台湾ヤマハが技術提供してるから だいたいのパーツはヤマハのジョグのエンジンが合うから、少しずつジョグのエンジンの部品入れていくとい〜ですよo(^▽^)o
ピストン シリンダー シリンダーヘッドはキタコ製が抜群!この三つはキタコのボアアップkitでまとめて手に入ります。20000円くらいかな(b^-゜)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:55:55 ID:DU+b6vEb.net
近所に扱ってる店があることはあるがDQN車を扱ってるような所しかないから購入に躊躇している。
技術・知識があればいいが珍しいから置いてるだけ、只売ってるだけのような店では困るわけで。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:36:29 ID:gCs1PD7D.net
> エンジン自体は台湾ヤマハが技術提供してるから

バカですか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:35:55 ID:XD5JREb3.net
>>61
保守にご協力感謝します。('◇')ゞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:30:27 ID:plM+LcZ1.net
あげ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:07:42 ID:i5KLowgd.net
バギーじゃ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:27:34 ID:nW3YL4Oz.net
台湾製は本当は中国からの部品入荷経路あるね ほとんどそうね。結局組立だけが台湾で行われるあるね部品は中華製でござるね。良くあるねこういう事ね。
中国人嘘つかないね。ほんとよ。工具でもなんでも広東省つくるあるね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:23:55 ID:iIXn05rU.net
○倶楽部は・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:54:49 ID:aFQKo7do.net
>>66
(-_- )ノ…続きをどうぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:32:38 ID:VEUTYd1E.net
サムライの悪評は有名だね。
購入後すぐに壊れるって言ってた。マフラーなど付けても結局セッティングをしないで発送するらしいよ。パーツは付けるだけみたい。だからネットで安く出来るんだと思う。で、電話すると「じゃー店まで持って来い」と言われるとのこと。
おそらく正規輸入原にも目をつけられてる。
文章力がなくてスンマセン。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:41:02 ID:UQIAezui.net
少し高くても安心できるショップで買ったほうがいいよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:32:39 ID:oK+P1QOG.net
KWは、扱ってるお店って多いけど……どういう所がいいんだろうね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:42:18 ID:2n8r9xBx.net
KW最高

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:33:00 ID:tW3qFgZv.net
>>68
> で、電話すると「じゃー店まで持って来い」と言われるとのこと。

普通じゃね?
業者に引き取りに来いとも言うの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:14:57 ID:8CRSCpMZ.net
>>72
>>68は地元じゃなくて遠いところだって言いたいんでないの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:24:08 ID:UllFfAba.net
>>68
店がかなり遠いの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:04:10 ID:4C8JXLes.net
>>73
>>74
店が遠いかどうかなんて買う前に判るだろ?
店を選んだのは客側だよな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:54:41 ID:+MX6XMoJ.net
>>75

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:33:00 ID:tW3qFgZv
>>68
> で、電話すると「じゃー店まで持って来い」と言われるとのこと。

普通じゃね?
業者に引き取りに来いとも言うの?


店遠いのに持ってこいって言うか?
普通じゃねーよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:02:29 ID:uUHZbqLk.net
>>76
> 店遠いのに持ってこいって言うか?

遠いのに店に取りに来いって言うか?




何を?どういう解決を??お望みなの???w
遠い店を選んだのは ア・ナ・タ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:45:35 ID:XG05T1HJ.net
セッティングもしねぇで不良品を発送したのに、なんでわざわざ客が面倒みないといけないんだ?
企業としては取りに来るのが当たり前でしょ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:53:55 ID:XN5V66pm.net
セッティングの工賃も払ってないくせに偉そうだな プッw

> 企業としては取りに来るのが当たり前でしょ。

そもそも相手は企業なのか?w
単に売り逃げショップじゃねーのか?ww

見極めないで買った奴の自己責任だと思うが?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:23:50 ID:d976wXaQ.net
変な人いるね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:57:03 ID:CF727p0c.net
する〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:10:36 ID:wE9oMDV+.net
近距離でも、壊れたら持ち込むのは当然じゃねぇ?
チャイナのように未チェックで発送するならともかく、エンジン起動確認ぐらいは
してるだろ。エンジンかかるなら何か問題が?
セッティングなんつっても天気も気圧も違えば千差万別さぁ。
自動車じゃねぇんだから多少はフォローするくらいの度量持てってんだ。
届いた瞬間に安く買った事をわすれて品質に拘る日本人の典型だな。
それが嫌なら安物買うな。所詮見た目だけなんだから。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:49:55 ID:yghM8V8E.net
 

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:38:10 ID:BupkCdJq.net
知り合いが、中古の中華製バギーを買った。
明日は通勤で乗っていくそうな。
無事に会社に来れるか見ものです。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:19:33 ID:qMXS3g9H.net
中華はスレ違い

普通中国製バギーって言わないか?中華製とは言わないぞ(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:07:59 ID:SVntMa9f.net
>普通中国製バギーって言わないか?中華製とは言わないぞ(笑)

空気読めよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:27:38 ID:M2RZAHKB.net
>>86←(笑)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:03:34 ID:KJ3m4yNM.net
ココ数週間、中華バギーの資料など数社から取り寄せて勉強中
中には疑わしいお店も多数・・・
保障対象期間などはKWが一番良心的だった。
逆に一番酷いトコは「当たりハズレがある」「3台に1台ははずれ」
「中国製だからそこのところは分かって」など・・・。
昔からくじには弱い私は、絶対にハズレだと思うと…怖くて。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:52:58 ID:j6JSQQlg.net
中華のメーカーによってフレームの溶接クオが違いすぎる。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:54:06 ID:6vUUzgHC.net
一ヶ月もしくは100キロまで早い方で保障・・・。
100キロってあまりにも短すぎじゃない?
最低でも1000キロもしくは半年の保障がないと買いづらい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:06:31 ID:Tka+Z54N.net
まぁ確かに
1日で100キロ以上走る事もあるしね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:53:03 ID:6vUUzgHC.net
100キロくらいなら・・・何とかなるって考えているかと思うと
やっぱりうかつに買えないよなぁ・・・欲しいけど。
買って直ぐに「粗大ゴミ」になったら嫌だし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:43:45 ID:BT4IrRYa.net


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:46:04 ID:h9kNE0D9.net
>縲・・・これって何?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:34:20 ID:/zVLR8t3.net
>>86

空気読めないあんたぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:30:11 ID:wNC5jkEe.net
>>95
釣れますか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:09:20 ID:d2eihiLJ.net
つまらん!


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:56:18 ID:j+3xY529.net
>>97
かまって欲しいの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:59:15 ID:xl3wOPsq.net
バギー乗ってると、ストップランプやメーター球やら振動でバシバシ切れるよ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:30:19 ID:j+3xY529.net
\^o^/祝100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:57:59 ID:x9xrUzbv.net
今ヤフオクで出てる45万のKWバギーめちゃカッコイイ!
70万掛けて改造・・・100キロ走って何故に売るのか?
やっぱり・・・なのか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:24:19 ID:7EP0f+O+.net
ここって被害者の方の書き込みが少ないようですが
実際にはどんなもんなんですか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:56:56 ID:/e2Thf3/.net
面倒みないショップはだめだろー
俺が買ったとこはよくしてくれる
いろいろカスタムしてるとこだから、詳しいし勉強にもなる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:37:55 ID:YFmFcf1G.net
KWって電装弱いんですか?
ハーネスやりかえ済みで売っているショップが近くにあるんですけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:23:44 ID:vJPPzlUH.net


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:26:05 ID:bP18+uK7.net
 

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:47:34 ID:V7++gNWH.net
KWのFC店でアフターサービスのいいショップがありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:29:41 ID:UqKM4CGa.net
ライドマン!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。::2008/05/28(水) 16:18:00 ID:OBWbwBSj.net
ACC!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:32:19 ID:rRF7+7SY.net
サムライ以外の店

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:26:00 ID:natq6Q4J.net
皆様、有難うございます。
お手数をおかけしますが、中部地区のショップとかはありませんか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:40:47 ID:7Y8fbv8j.net
KWはショップがしっかりしていても
その上のライダースカフェがしっかりしていないから
どうしようもない。
最悪らしい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:38:02 ID:+4Eu1LwZ.net
>>112
それ、近所のショップの人も言ってたw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:53:41 ID:i5goYsWY.net
>>112
ライダ〇スカフェで直接買った人が売りっぱなしで最悪っていってたな〜

ところで代理店の中で一番いい所はどこですか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:00:55 ID:RhSnG06k.net
保守

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:58:12 ID:1q3o7Gqc.net
サイトでの先行予約は中国からの貨物予定日をとりあえず適当に客に言っといて、金がほしいから先に振込みさせてから
船の到着日を客にさらにうだうだ作戦で金まわしてんだって 東京の俺の周りで2人やられたって言ってた
部品も中華がついて製造国偽表示だしオークション見てても誰も車体を落札した形跡評価無いし、時間の問題だって
4スト中華車種扱い拡げてもなおせないんじゃないかって言ってた
   

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:38:15 ID:FaHC7vVX.net
日本語でOK?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:54:00 ID:K3txaRsL.net
2ストATVが以前と比べあまり売れる時代ではなくなってきました。在庫8台あります。1年長期在庫です。誰か買ってください。多少安くても売ります。助けてください。


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:33:25 ID:U557SrV0.net
おいくらまんえん?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:35:19 ID:aaGvgnDo.net
KWのビッグボディ欲しいんだけど、スピード出るのかな?


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:22:14 ID:vYj8vp3L.net
即決8台まとめてで80万で良いです。まだまだ商売になると思います。こちら置き場所に困り邪魔ですのでまじめな回答願う。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:50:29 ID:VATB6byi.net
>>121
KW?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:14:15 ID:FPqMEeVl.net
KWビックボディは重さが200Kg近くあるんだってよ
エンジンは50ccのままだってよ
平地ならとりあえず走るだろうけど
坂道は?????
さらに駆動系に負担がかかるだろうから・・・
やめといた方が無難かもね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:00:09 ID:K4SLlJ7d.net
駆動系いじれば走りそうかな?
ノーマルで乗るのはつらいかもね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:03:54 ID:um3aD/eQ.net
けーだぼ ぜんぜん売れ行き無いじゃんよ 宣伝はいいけどね 

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:55:00 ID:Q9R7Fq6C.net
ケーダブリューってディーラーいっぱいあったような気がしてたけど
ホームページ見たら少なくなってるね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:25:07 ID:tG487Q5W.net
だから騙されんなよな Kだぼっていったって所詮中華パーツの合作品
台湾も中華人民共和国。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:02:21 ID:iRZVLXkI.net
そうなの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:44:46 ID:6eWUOKcR.net
ルシ○ァーってどうなの?


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:03:21 ID:nbvhPKua.net
>>129
そこのブログ見たら、得意カスタムがボアップ って書いてあるよw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:59:02 ID:6eWUOKcR.net
130>>
「ボアアップが得意」っていいことなの?
ボアアップなんか他のディーラーでもできんじゃね〜の?


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:29:28 ID:nbvhPKua.net
>>131
いいこととはいってないよ
ボアアップをボアップと書いてあることをいいたかっただけだよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:22:29 ID:Tm8lWOff.net
>>132
たかがつづりの間違いでしょ!?
くっだらね〜指摘すんなよ・・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:51:08 ID:jORpnIeD.net
↑の人、なんでこんなに怒ってるんだろw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:37:52 ID:VHuCafLN.net
チャンバーうるさくね?
珍走団みたいだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:50:51 ID:vOuXaphw.net
初めてKWとすれ違った

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:22:58 ID:b8zSal3u.net
このスレがなぜ落ちないかが疑問だ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:38:42 ID:EerNHzHn.net
ADLYいいよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:19:03 ID:Q++Btu0S.net
KW の製造工場自体は 台湾ヤマハなので問題はないが
 
ただ国産でないために微妙なフレームズレなどが発生している。
生産年月日によって変わっていたりなどする。
 その要因によって、マフラー等を取り付けるとフレームに当たり
マフラーのパイプが割れてしまうなどのクレームも多々発生。
mixiでも一時期話題に上がっていた。
 正直、モノにもよるかもしれないが故障が多い・・・・orz
国産車のようにノーメンテで乗れる白物ではない。。。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:58:42 ID:zA+Of8Ns.net
国産車ってノーメンテで乗れるの?
KWと同じ50ccのバギーで?

友達言ってたけど、ヤマハの50ccでもメンテは必要だってさ
グリズリーでもノーメンテで乗れるはずないだろw

台湾ヤマハの製造工場?w
お前何も知らないくせに知ったかぶりすんなよw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:31:33 ID:boLG4MXg.net
○倶楽部で買った友達が言ってたけど、パーツつけるだけで、
セッティングは全くしないらしいね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:03:29 ID:8AiPaPaz.net
○倶楽部もライダー○カフェもヤンキーあがりだから知識ないのよ
カッコだけで勝負ってーのがKWよ
ちぇけらっちょ〜

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:42:51 ID:kLCfZ5Ug.net
>>139
台湾ヤマハ製造じゃなくて、台湾ヤマハのコピーエンジン使用なんだよ
よく訴えられないなぁ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:58:29 ID:8AiPaPaz.net
そのとおり!
コピーでっせ〜
クランクベアリングが壊れて大出費〜
この確立は高いらしい。

KWはキャノンデールデザイン!なんてことも聞いたことがあるけど・・・
まったくのうそ!
よくもまあこんな大ウソがつけますね〜

145 :774RR:2008/08/22(金) 12:20:06 ID:AyEyTTU2.net
>>142
そのとおり知識人はまるで居ない。
詳しいのも数店の代理店のみ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:48:44 ID:POgr/N4A.net
ちぇけらっちょ〜

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:48:43 ID:pmHgCeHq.net
KWって定価でしか売らないのはどおしてですか?
詳細を知られている方、教えて頂けませんか。
又、値引き等はしてもらえるのですか?
皆様、よろしくお願い致します。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:14:54 ID:fHhfhpWp.net
価格下げないようにライダー○カフェが言ってる
以前、代理店になろうとしたら契約書に書いてあった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:57:17 ID:O51cQ8cS.net
それって違法行為じゃん
詳しくは知らないけど・・・
知ってる方よろしく

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:10:11 ID:SIyc1rzx.net
代理店の方ー
おせーてー

151 :クインキー:2008/09/17(水) 15:53:27 ID:sBxq+YaT.net
http://www.geocities.jp/yume_atv/ [ソースチェック]
↑この富士市本市場のワイユーエムイーでバギー買った人は気をつけた
方がいいよ。違法バギー(50CC以上の偽登録)を内偵調査中
らしいよ。
あと店主は自分の売った商品に責任を持たない最低のジジイです。

最近、HPの保障の部分を書き換えやがった。なにか問題があって
もメーカーに聞くの一点張りで自分で直す気はまったく無い。

今日の11時ごろにワイユーエムイーの前に10人以上の
警察官が集合していたよね
見た人いますか?
内偵だけじゃないかもね
ワイユエムイーで110CCとかのエンジンを組んだ人は
気をつけないと捕まっちゃうよ(笑)

152 :静岡バギー:2008/09/17(水) 15:58:43 ID:sBxq+YaT.net
http://www.geocities.jp/yume_atv/

↑知ってる、静岡県内で有名な悪質なバギー屋だよね
うちのお客でここで買った人が困ってもってくる人が多いからね
話を聞いていると素人まがいな言い訳をして修理を拒否るらしいよ

中華を取り扱う割には無知な店主だから話にならないらしい。アホか!


153 :費用70万:2008/09/18(木) 00:32:36 ID:nZbJdDkd.net
俺は去年の7月にKWを買って11月にはクランクベアリングが逝っちゃった。
店に文句を言って4万円でエンジンを乗せ換えたが1月に同じ状況に!
ふざけるなライドマン。

154 :2号:2008/09/21(日) 18:43:20 ID:/GO14wUw.net
http://www.geocities.jp/yume_atv/

7月に販売した商品が欠陥だらけでお客と揉めて都合が悪くなって
保証内容などをプリントした用紙と一緒に契約書を同封してきた。
そして返信用封筒で送り返してくれってアホか!
契約書を販売後2ヵ月経過してから書かせるって商法をしっている
のか?バカじゃねえの

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:58:10 ID:Ce5/yIVH.net
中華バギーの話は中華板でやれ

156 :富士市の悪質バギー:2008/09/22(月) 20:54:36 ID:KtdHL92l.net
ワイユーエムイーの実態
ここで商品を購入するのは金をドブに捨てるも同然です。
まず、店主が中華エンジンに対しての知識がまったくない、
壊れてもメーカーに
問い合わせなければ分からないの一点張り
キックでエンジンがかからないとクレームをつけたら
「バッテリーがダメだから」と素人でも分かるように
嘘を平気で言いやがる

7月購入→納車後40分でバックミラーがもぎ取れる→
納車後10日後にッバッテリーがあがる、更にキックで
もエンジンがかからない→以前はHPに保障は1ヶ月もし
くは100`以内と書かれていたのでクレームをつけた
らメーカーに問い合わせるの一点張り→エアクリ破損・
エンジンからのOIL漏れなど次から次へと問題発生→9
月まで2ヶ月を経過したが無対応→やむなく他の親切な
店へ修理を依頼→快調に走行するようになる

157 :富士市の悪質バギー:2008/09/22(月) 20:56:58 ID:KtdHL92l.net
ダメ押しで納車して2ヶ月経過してから、これ以上のクレームをつけら
れるのが怖くなったのか契約書を郵送してきた、そして署名・捺印して
返送しろだってさあ、アホか!契約っちゅうのは買う前に行うんだよ!
署名・捺印なんかしねえから。ここの店主は商売人のくせに商法を知ら
ないようです
今まで買った人、これから買おうとしている人、ワイユーエムイーは最
低の店ですので注意してください。
私はこの店で31万も支払い騙された被害者です。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:32:21 ID:FIyVfzNj.net
中華バギーの話は中華板でやれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:08:04 ID:8aCd/csX.net
KWも中華みたいなもん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:42:39 ID:hvZOViuv.net
>>153
KWバギーのエンジンは一年保障じゃなかったっけ?
その他のことでも半年位は保障で直してくれますよw
オイル切れや粗悪オイル使ってなけりゃだけど(^^;


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:03:21 ID:7OSRaqSr.net
ライダー○カフェはほんと最悪らしいよw
販売店もある意味被害者w

162 :バギー乗り:2008/10/07(火) 19:08:42 ID:nq1u/1us.net
http://www.geocities.jp/yume_atv/

↑知ってる、静岡県内で有名な悪質なバギー屋だよね
うちのお客でここで買った人が困ってもってくる人が多いからね
話を聞いていると素人まがいな言い訳をして修理を拒否るらしいよ

中華を取り扱う割には無知な店主だから話にならないらしい。アホか!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:12:04 ID:ZaoMvYSf.net
無知なのはライダー○カフェも同じだよ
カッコだけで中身はなーんにもない・・・
まあカッコも良くはないけどねw

バギーも終わりだね
侍倶楽○の被害者も減るだろうよ
そしてライダー○カフェの被害者もね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:00:26 ID:8F5kmBf6.net
ライダー●カフェのトップ(会長?)は昔ヤバイ奴だったらしいぜ
飲酒運転撲滅なんてきれい事言ってるけど・・・?
たぶん今も中身は変わってねー!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:45:07 ID:CAFFCkEu.net
ライダ○ズカフェにバギー見に行こうとしたら、在庫ないって言われたw

166 :おっちゃん ◆Joy86y.LIU :2008/10/17(金) 23:05:26 ID:a6XNLbda.net
>>162
話には聞いてるな・・・
明日にでもKWに乗ってその店に遊びに行ってこようかな?w

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:22:54 ID:Ef7xlhLA.net
横浜市でバイク屋をやっているものです。
ATVの故障に対する保証についてのコメントです。

国産車のバイクだと、保証期間は1年間ですね。
そのあいだに、売ったバイクに不具合が発生した場合、
原因がお客さんの極端に過誤な使い方がない場合で、部品やメーカーでの組み立てが原因だった場合には、
メーカークレーム制度を使って修理しています。
これは、メーカーに連絡して、交換の必要な部品の無償支給と、
修理工賃の請求をメーカーに回せる制度です。(修理は必要部品をメーカーから無償供給された上で、
もちろん販売店で行います)
機械ものですから、どうしても一定の割合で、部品や組み立て由来の故障は発生するもの。
商品が市場に出てから発生する不具合に、メーカーとして対処するための
実効性のある制度だと考えています。
メーカーとしては、少額の出資でメーカーブランドをある程度までは守れるという効果を
期待してのことのようです。
これによって保障期間中の故障に対しては、お客さんと、バイク屋に経済的な負担を
あまりかけることなく、修理ができるようになっています。
うちでは取り扱ってないので分からないのですが、ここのスレの書き込みを見ると
輸入車のATVって、メーカー側にそういった制度や姿勢は、ないところが多数派なのでしょうか。。。
それだと、保証期間中の故障の修理コストは、販売店の持ち出しになってしまうので、
販売店としてはかなりつらいですね。。。
元々が比較的低品質な上に、メーカー保証がないような、そういった販売リスクの大きな商品は、
うちの店では扱いたくないかなというのが、一バイク屋としての率直な意見です。
ご参考までに。。。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:10:44 ID:gLvft93B.net
自分でボアアップしたいのですが、
警察にバレることってありますか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:14:33 ID:2sEVuVqM.net
バレないでしょうが・・・壊れるかもよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:14:26 ID:qiEjaRc2.net
ATVオワタw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:07:58 ID:H31jFedV.net
いい年したオッサンが嬉しそうな顔してATV乗ってるの見たら、可哀想になるわwww

8割のオッサンが茶髪か金髪やわ。
たぶん子供には、読み方がわからへんようなけったいな名前付けてるタイプやwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:10:19 ID:CnRtGxzh.net
輸入元が茶髪や金髪刺青集団だから・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:08:15 ID:qb9PWI2w.net
八王子100 は744 (八王子 〇販 4037)
安全運転のステッカはって蛇行運転 HINO製
八王子砕石協会の名を汚すブス女


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:11:13 ID:Uo7UdORz.net
そろそろ書き込むこともなくなってきたかな
話題もないくらい流行ってねーってことか・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:37:27 ID:SAgm9LY4.net
ライダーズカフェのサイト見たら、地区総代理店減ってるw
なんで?



176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:54:15 ID:AI0u1Zde.net
>>175
予想だが
売れない 登録出来ない トラブルが多い
売る側もバカらしくなったんでね?


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:35:45 ID:FGVDSPTF.net
いろいろと話も聞きますが、その会社は対応が悪い、遅い、
好き勝手にルールを決め、好き勝手にルール変更するなど
みなさんの意見は同じです。

私は以前、FCではなくディーラーとしてやってました。
去年の話ですが、突然、ファックス1枚で全国のディーラーを
切る旨の用紙が届きました。いきなりです。

聞いた話によると、
その後も数回の価格変更や通販の禁止(中古のKWも)などされて
振り回されたようですよ。

現在は、古参がやめ、新参ばかりのFCになっているようです。
古参がいないという時点で・・・
ちなみに、今ではその会社が通販をしてるようですwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:40:44 ID:hJG2h8lv.net
どなたか、教えて頂けないでしょうか?
kwは、バッテリーが死んでもキックでエンジンはかかるのでしょうか?



179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:09:15 ID:k8w/Czrz.net
>>178
かかるよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:42:59 ID:xZsg25wt.net
ライダー○カフェが終わってるというのはよく聞く話だw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:24:06 ID:vxumOTfE.net
>>179サン、ありがとうございます。

中部地区のFC店で、良いお店がありましたら教えて頂けないでしょうか?




182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:02:16 ID:71MaI6eY.net
総輸入元がアヤフヤ〜なぁ対応 不明点を問合せるが返答がこない
この不満をエンドユーザー達が、直に台湾DINLI社に訴えればいいんだ。


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:04:28 ID:pmjWPKyC.net
愛知のFCって層化なんだなwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:15:12 ID:BWs+L5M8.net
>>174
いや?書き込む事がないくらいノートラブルじゃないのか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:47:46 ID:HajquWsj.net
いやいや オイラも「不明点を問合せるが返答がこない」 で、総輸入元に同じく問い合わせても
まるでダメ!
他の輸入元はそこの処はシッカリ対応してくれるのだが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:14:45 ID:+D8pxszw.net
最終的にはお客につけをまわす格好になっている。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:58:42 ID:yuMwGGkc.net
だから代理店がどんどんいなくなってるwww

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:09:35 ID:p43thtjc.net
正解です。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:37:25 ID:o+I6ZS/w.net
ケーダボの輸入元は・・・

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:10:00 ID:rLfwiVUb.net
180を見てください。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:22:55 ID:V+X9xnYG.net
良心な店どこかにないか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:41:52 ID:8IVc0i8Q.net
とうとう問題になったみたい

【社会】4輪バギーの安全性に問題 一部商品でブレーキが利かなかったり、走行中にネジが脱落 国民生活セ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240485315/

【のりもの】四輪バギー、中国製など安全性に問題〜「公道走行可能」と販売[04/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240540596/



193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:02:04 ID:tF1DA47H.net
中華の乗り物を、おもちゃじゃなくて本気で使おうと思ってた方々が居るとは驚きました。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:42:43 ID:N9ANhaDS.net
中国3,000年の歴史を持っても四輪バギーはダメでしたか。
 

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:58:09 ID:JlHI274a.net
たった数時間の間に8スレでマラソン荒らしをしている書き捨て房が言っても説得力に欠けるんだよな〜。

開いた口が塞がらん!!


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:16:05 ID:kkmYe1UT.net
ライダーズカフェってまだつぶれてないの?

そういえばライダーズカフェの自転車のタイヤって
1日で変色するらしいね。
ピンク色が茶色になるんだって
相変わらずボロばかり売ってるんだろうね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:44:45 ID:CLo4Fc/1.net
>>196
運営会社の株式会社JAPは未払いとかあってやばくなったから、
新しく株式会社ライダーズカフェにしたみたいよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:46:44 ID:SDg5HoLR.net
借金があるってのは聞いたことがある
銀行から借りれることを自慢してたらしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:18:22 ID:r4jjgFrb.net
どんな自慢だよwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:21:59 ID:PEv3Wcrf.net
最終的には借金苦で・・・・・ポシャ


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:31:22 ID:EMw5tgM8.net
企業で借金が無いとこはほぼないでしょう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:23:50 ID:N5JpJxrF.net
トヨタくらいしかシラネ
税金面でなにかと都合が良い場合もあるのにね


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:40:15 ID:ZBYFiMk+.net
他に被害者及びらしき人は、おりませんか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:07:10 ID:QH5OUt4Y.net
ラ○ドマンに行ったら中華を馬鹿にされました…
被害者です

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:31:23 ID:p8Z52YrF.net
中華は、鍋の作りは天下逸品なんですが・・・
他の製品はいまいちデシ!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:50:19 ID:uJmFS5kH.net
>>204には、
酷な言い方になりますが、中華を馬鹿にされて当然です。
ここは KW被害者の方々ですから…
よって、被害者には該当しません あしからず・・・ 


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:57:46 ID:FiXnQdhV.net
ライダーズカフェに連絡すれば、前ブレーキでストップランプが点くようになる部品と、ヘッドライトを常時点灯させる部品が貰えるみたいね。

販売店からリコールとの情報だったんだけど、本来ならライダーズカフェから客に連絡するのが当たり前じゃないのかねぇ……。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:06:13 ID:mn/njVNM.net
その通りですね。 輸入元(販売元)がエンドユーザー管理をしていない証拠です。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:10:13 ID:mn/njVNM.net
補足です。
全て販売店任せにしているんでしょうねぇ  アボ〜〜ン

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:16:07 ID:M8ZBjpbO.net
ライダーズカフェって中華ミニモトも扱ってるんですよね?
聞いたところではとんでもない代物だそうです。
ほんとうはどうなんでしょう?
知ってる人いませんか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:49:59 ID:ndYbemBW.net
どれほどのトンデモ具合なんだろう?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:19:52 ID:w5/ZKOwr.net
X-MOTOもとんでもない代物らしいね!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:34:41 ID:ER/iOQxR.net
結局…
KWがダメなの!?
侍がダメなの!?!?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:42:00 ID:SwXjOffd.net
元締がっ‥一番、カステラ二番!〜♪

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:33:29 ID:izW1SnPz.net
ストップランプが点くようになる部品、対応する気が
本当にあるのか疑問!!!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:13:32 ID:sMRxwIPu.net
2ヶ月前に対策部品を注文してから音沙汰無し。

ホントになんとかカフェはヤル気無しだなっ!!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:38:21 ID:4O9qMeNq.net
2台目、購入(入れ替え)やめました。


218 :X501:2009/07/07(火) 15:42:20 ID:pAWhDo13.net
侍◯◯◯で最低な対応をとられました。ネット注文して、到着日も3日後に指定したのに、前日になって電話がかかってきて、商品無いから送れないって。。その店の言う通りに、入荷待ちをしました。
改めて、到着日の設定を行い、入荷をして発送前に電話を下さいと伝えたのに、待てど電話は無く、店休日だったのでメールで問い合わせを行なった結果。。。
返信内容はこうでした。
もう発送しました。今後当店の利用を禁止します。
って、どんだけ上から目線なのか。。。
こっちは、何一つ無礼な態度、行動はとってないのに。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:13:18 ID:rgDJIM+I.net
すごい対応だなw
なんでそこで買ったの?
他にいい店あるでしょ

220 :X501:2009/07/09(木) 01:08:56 ID:o4pPAi0B.net
物はチャンバーを探してて、画像がすっごく見やすかったので。。。ただそれだけが理由デス。。
どこのショップさんで購入するのが1番正しいですか?良いショップさんあったら教えてください。。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:23:13 ID:OjCx4iR5.net
総販売元に問合せてみては?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:49:43 ID:ljKgvJqq.net
総販売元も・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:52:06 ID:Ci4I8ZRb.net
X501へ、
諦めてください。 

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:51:44 ID:me1icWl+.net
>>220
今はKWは扱ってないみたいだけど宮崎県の日○街○はいいよ
無理も聞いてくれるし対応もよし
一度電話かメールしてみたら?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:35:48 ID:zOLuNPbB.net
KWから撤退する店多くないか?

代理店だった人の意見聞きたいな!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:51:09 ID:2f2t78z8.net
アフター・フロント Bスイッチ・購入時点のトラブル等‥
代理店の話を教えてほしい。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:34:00 ID:dDfLX7gt.net
三年たつと販売元が!…… ポン!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:38:29 ID:o9w/tUc/.net
アドバン○ってどうなの??

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:35:14 ID:yYmueOGz.net
アドバン○ってどうなの??

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:49:49 ID:XVPiH06u.net
自己責任で大切な命を守ってくせ〜!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:59:14 ID:8gx0ArFQ.net
あるサイト見たんだが、侍くらぶが
中華偽マジェスティトライク販売するらしいよw
また被害者が出そうだなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:30:41 ID:UFLdyzCg.net
ライダーズカフェって最近自転車やさんになったんですか?
また粗悪な自転車を売ってるのかな?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:20:47 ID:T6esXaPt.net
>>232

チャリンコ屋やね
あそこはだめでしょ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:56:51 ID:g4PPZjqz.net
あげておくよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:18:39 ID:3GusyTXH.net
 

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:39:44 ID:YZ8aoAuo.net
侍倶○部ってまた変な中華スクーター扱い始めたみたい。
早速クレームが出てるらしい。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:42:46 ID:5x/9DCSf.net
総輸入元があんなんじゃ・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:24:30 ID:7D9LpxNg.net
5年目でおしまいだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:04:37 ID:TX2S+yPV.net
四駆バギーの潟Wェイエーピー(福岡)/自己破産
バギー車の(株)ジェイエーピー(福岡市博多区築港本町13−2、代表:山中亘)は2月15日自己破産していた。破産管財人は高橋隆弁護士(電話092−713−8336)。
負債総額は約3億円が見込まれる。原因は、流行らなくなったため。

これライダーズカフェだろ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:23:02 ID:vCsalihk.net
当たり!!
そのあと、ライダーズカフェに名前かえたけどな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:21:21 ID:2IFv86OO.net
>>240

そうだったんだ
バギーどうしよ・・・
パーツもなさそうだし、売るかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:49:19 ID:/6OkY6Oi.net
>>241
JAP時代から、同じ部品でも聞き直すと値段が変わるなどあったよ。

外装部品はどうする事も出来ないが、足回り電装などは国産品で事足りるよ

あとは、個人輸入でアメリカディンリィーから部品を仕入れるかだね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:49:33 ID:/6OkY6Oi.net
調べたら、日本の販路は全滅したようだね。
自分もブレーキライニング、パッドは持ってるが
必要であれば譲るよ。

5年でオシャカとは・・・ 他のメーカは健在だけど、排ガス規制で痛手があったようだね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 04:43:04 ID:+IUcAJik.net
対応いい加減だったからなー
ライダーズカフェ

今からバギーで走ってくる
うるさいけどw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:54:03 ID:rQ3NqHj9.net
北海道のライドマンって潰れたの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:33:43 ID:9nInWMdp.net
>>245

もうやめたらしいね
去年ぐらいからやめるって聞いてたけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:02:27 ID:/B8WBXB6.net
4年でクローズ この前店の前通ったら片づけしてた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:39:46 ID:wdmVABhf.net
ADLYの赤間、連絡つかないのはなぜ?だれかヘッドライトバルブ譲って!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:34:27 ID:6Or1Nn25.net
評判の悪い侍クラブはどうなったんだい?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:35:24 ID:Aj99jrcb.net
侍ってまだやってんの?
殿様商売してたからの痛い目見てるでしょきっと

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:25:05 ID:0iakabqp.net
どれググってみっか・・・・ 仙台市 赤間本店ATV事業部で・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:26:42 ID:0iakabqp.net
家の斜め向かいのライドマン、無事閉店したのを確認しましたよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:01:00 ID:wpitaodK.net
ライドマンってネットでパーツセールやってたけど
売れ残りはどうしてんだろ?いいのあったら買いたいな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:47:20 ID:SFcVBsMk.net
売れ残りは、同じ業種、横ネットワークで処分するんだよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:16:12 ID:ACmbM23n.net
閉店って結構前じゃない?
今年の2月ごろだけど、もう店の片付けしてたっぽいし

そういえば、こないだ近く通りかかったら、
そこのテナントはもう他が営業してるみたいだわ
何の業種か知らんけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:46:39 ID:n/dG2r2d.net
あなたもさっぽこしみんだね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:21:37 ID:pBxqZPOK.net
侍も閉店?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:08:15 ID:BCHm2oWb.net
赤間逝った?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:50:48 ID:FWTf4lT3.net
みんな逝ったね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:13:16 ID:nnZXyZ3D.net


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:29:08 ID:F+OFHGvW.net
赤間は廃業だとさ。
パーツもほとんど無いんだとさ。
あれだけ大風呂敷広げて宣伝したわりには無責任過ぎじゃないか。
赤間の扱ったZ-1他のユーザー、逝きました。
共用部品なら、か●だ、さ●き に頼めるかもな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:06:08 ID:fmwJTXw+.net
って言うかまだネットとかでパーツ買える
ショップってあんの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:52:05 ID:tAf4RF31.net
在庫を少しだけ持っていれば、買えると思うよ。
どうしても乗り続けたいと言うんであれば、メーカサイトからショップを
見つけ個人輸入でどうぞ!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:14:22 ID:g+2Ifnj/.net
個人輸入なんてしなくても国産メーカー物の流用や
ホームセンター売り流用DIYで十分対応可能

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:51:49 ID:TmMNgsgh.net
ボデ―はムリだよ 駆動系もムリな個所がある

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:26:16 ID:Sp+pCh5r.net
四輪バギーは諦めるか。信頼出来るショップで
ジャイロシリーズをカスタムしてもらった方が
良さそうだな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:04:37 ID:1lCmFhXn.net
ミニカー登録ジャイロとATVでは登録こそ共通かもしれないけど

面白味は全然別物

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:24:40 ID:93gRbuG5.net
台湾製で40万円位の車種なら大丈夫かな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:50:55 ID:HzOOSE3Q.net
値段だけではなんとも・・・

でもまぁ大丈夫な気もする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:46:34 ID:9YreGp7l.net
雪かきhttp://item.rakuten.co.jp/iwamoto/10000222-8/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:21:02 ID:Tc4Zagbx.net
家から駅まで(片道3キロ)と
近所のスーパーへの買い出しとかに使おうと思ってるんだけども

駅の有料駐輪場にとめれないっぽい
四輪だから駐車場さがすしかないのか


G35 かわいいよ じーさん号

まだ買う予定すら立ててないけど


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:53:27 ID:TBMDI++j.net
過疎

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:57:45 ID:XFcDpXuA.net
2011 バギーはオワタ!!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:05:10 ID:hoJKdZ03.net
>>273

あら、やだ!
まだ始まってもいないじゃない。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:16:09 ID:FykR5n3X.net
>>268 自分は良い豚乗ってるけど丈夫だよ
重いけど

台湾の工業製品は中華辺りとは比較にならないものが多いね
物作りの基本思考が日本人に近いのだと思う

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:02:12 ID:xXq8slRb.net
ノーマルだと時速50キロでますか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:02:13 ID:5mqCRu6z.net
細かい箇所は雑な作りだよ
ランプ系ウインカーなどパッキンがなく水の入り放題! どうぞ、、、

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:23:49 ID:KJnvXMdZ.net
>>276  自分は200kmの新車に近い中古車買ったんだが慣らし途中で秘密エンジン乗せ換えたのでわからんが50km/hくらいは出そうだったぞ
乗せ換えてもまだ200kmくらいしか乗っとらんで全開にしとらん
乗せ換え目的も実用性向上なんで
バギーは2輪と4輪の悪いところ取りだけどノーヘルで人気のない場所で40キロ前後でテレテレ流すのが気持ちいいです。
ピックアップに積んで出かけるのは楽しみの一つです。

>>277 自分のはVIPER st50Vで、この間の降雪の真夜中、30分程走りましたが大丈夫でしたよ。
エンジン乗せ換え時に驚いたのが遮熱用ワッシャーが必要箇所にしっかりと使用されていた事でした。
中華4ストが最初のバギーでした。



279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:40:34 ID:P0vdzmwc.net
>277

雨ざらしになったり雨の中走っても全然雨入ってないけど・・・
年式とモデルは?

ちなみに俺のは2008年式のX505だけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:24:12.37 ID:IwbEYByR.net
>>279 残り少ないバギー愛好の方ですね
事故に気をつけて末永く乗り続けましょう

自分は北関東です

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:26:17.96 ID:oDWwR7z1.net
>>280

私は東海です
ボチボチ暖かくなってきましたね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:35:30.04 ID:Pc25qr+8.net
テスト

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:39:26.62 ID:Pc25qr+8.net
書き込める!
バギー欲しいが、使ってる方どうですか?
取り回しや、周りの目、ヘルメットの有無など、聞かせて下さい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:57:25.36 ID:eDqN1oaR.net
>>283

メンテスキルがあれば安く中華
なければ手堅く台湾製を進める

取り回しはサイズにもよると思うけど個人的には良いと思うよ
周りの目が気になるなら乗らないほうが良いでしょう
ヘルメットは自主的にかぶってます


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:21:49.10 ID:amowhNGu.net
G35だけどマックス時速40キロしか出ないから煽られまくって恐いときがある
ちょっと急な坂道だと時速20キロ台になることもザラ

まあデカくて重いから仕方ないのかもしれないが

せめて時速50キロ台が出てくれればだいぶ違うんだが


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:48:14.50 ID:sg0GfSk9.net
あの重さと反比例するエンジンの小ささ・・・・ 200ccのエンジンを乗せるのが当たり前(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:09:45.74 ID:ytuMlQry.net
Xシリーズに50ccエンジンでも辛いのに
G35とかも同じエンジンなんてありえない・・・

でもG35にステージ6の50ccアルミ2ポートシリンダー
ハイスピードプーリー ロングベルト+トニックマフラーの使用で

かなり快適走行のG35オーナーが知り合いにいます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:43:24.15 ID:jB0Ms/1c.net
チョイノリとどっこいのスピードとか危ない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:06:59.26 ID:dQY+2HAa.net
KWオーナ諸君!
メータ誤差の多すぎには要警戒だぞ!!
実走速度40km/h メータ速度55km/h
この異常とも思える誤差に気付く奴がいるか?

                元H17式 X505海苔

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:31:36.75 ID:ytuMlQry.net
気付かないやついんの? ハッピーメーターってやつね

俺はGPSで測定してるけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:22:19.87 ID:C3im+kKO.net
>>283

俺的にはユナリを勧める。
あれなら改造パーツも豊富だし、ATVとしての安定感はあると思う。
粗悪品じゃないよって意味で。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:18:36.31 ID:FIl2qfwz.net
最終的にユナリだけが残ったな。

ライダーズカフェが潰れてKWがお化けに陥り、今はどこが輸入元になってるかしらんが
前経営者は部品注文で価格確認をすると、3日たてば500以上の開きがでる
どこまでドンぶり勘定なんだか・・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:28:52.33 ID:uDjIzApq.net
どこが残ろうと誰が何に乗ろうがいいじゃないか
ちょっと変なプチブームが沈静化し、乗り続けたい者だけが残った。

大事なのはここからとこれからなのだよ 



294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:59:44.75 ID:s/IKf1Y0.net
近場で買える場所がない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:06:05.51 ID:3SygH8Bf.net
約5年KWX501乗ってるけど、不具合なし。
当たり外れ大きいのかな?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:14:22.33 ID:h2GzHLe3.net
僕もKWのG35だけど不具合なし ただし遅い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:50:05.84 ID:Fs605e1o.net
部品供給はどこで、今行ってるんだ? 


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:52:39.25 ID:Fs605e1o.net
16Tスプロケ付けてたけどな・・・ 現車ナシだがブレーキ部品だけ手元にある・・使わんからゴミに出そうか・・・。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:20:53.94 ID:z4oU4+rd.net
G35いいな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:39:20.88 ID:/NI+eb4e.net
G35は初期装備でも結構いろんなカスタムパーツつけられてるからそこそこスピード出る

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:14:50.05 ID:gr9a7Gua.net
いやいや パーツうんぬんより

ボディーが重すぎるからG35とか悲惨だよ

結局エンジン50ccだし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:15:28.66 ID:Tzv354e2.net
原付感覚でいると駐車場さがすのが車と同じで面倒


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:32:33.38 ID:73E0vjl2.net
部品がない時点で廃車にするのかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:59:32.54 ID:wOZPi1FX.net
部品の箇所によると思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:47:40.03 ID:3Rz/kE5+.net
メーカーは被災地に無料でバギー提供しろよ


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:50:48.40 ID:BVSjHFv2.net
KWオワタ 台湾ディンリ社が正式名所

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:31:38.65 ID:ZZmnE2Ho.net
○○ファクトリーでどうよ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:31:30.46 ID:Rx3ICbQB.net
TF?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:52:17.02 ID:ZZmnE2Ho.net
トラッシュファクトリーは優良店

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:06:55.44 ID:1VVJp5EQ.net
部品はライダーズガレージにあるんじゃないかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:05:51.38 ID:B4lNRl/K.net
時代は終了 メルトダウン!!!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:23:10.09 ID:6s56DJN7.net
                   ,r'   ,ィi、  ヽ
    r、                l! i,,_'´'__,,ヾ l!
   (0)ー‐r=,、          ヽiーi ー‐'`l'7!  KWは滅びぬ、何度でも甦るさ!!
    `゙i''i {三)、_            ゙l --' /'/
     ソl!r=,イェノ、___,r‐-.、‐--rゝ__, ‐'゙i´
     l‐゙ー'ニ=ik  ヽ   ヽ l_ ヽ二ニi7゙i、__
     ヽ、二ニリ!   '     l ヾ´ >'  ',' ,ヽ<`ー-、
       l!ゝメノ         l   `゙!  ;   l  i  l
        ゙ヾ、_ _  _ ノ   ,ィ~`{フ,r= '゙   !  l
                 |      o        l  l
               |             o |  l
             |                  l   l
             l                l  l

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:46:12.84 ID:Wo195ZCS.net
キレイ事ぬかしてろwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:34:43.37 ID:6CLDzBRc.net
( ´ё` ) ブスとドブスがコンブリオ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:42:22.71 ID:YMKtXkZ5.net
定期保守

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:08:28.47 ID:lNZ8EURe.net
販売店がポコポコ湧いて出てきて、危ない感じのブーム
だったんで、落ち着いてから買おうと思ってたらドコにも
売ってるとこ無くなった(´・ω・`)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:06:27.10 ID:Qrv5IvCr.net
本スレは落ちたまま?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:29:17.06 ID:72/AVmQE.net
さびれたねぇ KW

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:09:11.00 ID:MD8wtMY4.net
小林一太(禿げ数田)さん 1982年6月生まれ
埼玉不死身出身   A型   犯罪者
親は小役人
妹久美あり
詳しくは小林 禿げ 一太でgoogle検索




320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:09:59.76 ID:GZ+4BDO0.net
>>310
あそこは嫌だな
元ル○ファ○だろ?
そこで買ったが、対応も遅かったし、できなさそうな雰囲気丸出しだったわw
今はどうか知らんけど
他県の店で買いたかったが、販売エリアの取り決めがあるのか、
よくわからんが、通販できないと言われ、しょうがなく利用したけど・・・

>>303
純正部品がなくなったら、JOG系流用すればいいし
KW純正よりJOGのほうが安いしな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:03:58.43 ID:MCd8WBsz.net
ていうかバギーってwww
かっこ悪いだろ
マリオカートみたいなやつだろ?
罰ゲームじゃないんだからよ
超遅ーしw道路走るなよ、邪魔だわw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:14:41.79 ID:SRPQxdC6.net
2011年モデルKWのXシリーズがライダーズガレージから発売されてますね

>>321

とりあえずカートとATVの違いが理解できてから来なさいね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:40:31.52 ID:hTX2cOS+.net
いや、あれは後ろから見ると、
ほんとにマリオカートに見えるよ
前走ってる友達見て、思ったもん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:00:25.53 ID:iyPmut1l.net
だったら最初からそう書けや

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:23:40.66 ID:7m8nsedZ.net
>>324
俺は>>321とは別人だぞ
何怒ってんだよw
マリオカートwww


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:06:16.27 ID:iupbfk0P.net
 今日、ツーリングに最高だろうな…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:52:06.31 ID:AVBLEKEG.net
ツーリングしたい・・・
したいけど、大勢いないとなんか恥ずかしくなってきたわ・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:15:10.01 ID:qC8T1ThV.net
>>325
あんたも言葉足らずだよwww
ちなみに俺は324じゃないからねwww

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:35:33.95 ID:m4DD7Uu2.net
つうか2st排ガス規制で2stバギーってもう乗れないよね?
乗ってたら違反のはず
販売する側は違反にならないと聞いたことがある


330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:46:05.49 ID:fEimHbVb.net
新JOGの4ストエンジンに積み替えちゃうとか…パワーが無いか。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:01:14.88 ID:KDoTKJYz.net
>>329

規制前の2stバイクも山のように走ってるよね
稀に2stの車だってまだみかけるよね
でも捕まってるのは見たことないよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:56:34.80 ID:+jEL9go8.net
>>329

規制後に生産された2stエンジンは違反になりますか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:33:56.34 ID:BQefIVU+.net
俺も気になる
誰か>>332の質問に答えてくれ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:45:46.46 ID:bF0iTDa3.net
新規の登録が出来ないだけじゃないのか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:31:36.75 ID:yegFU5Do.net
KW輸入再開されたらしいけど、じゃ新規で登録できないね
販売店に罰則はあるのかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:10:57.27 ID:cL+vOMhp.net
その辺よく分からん。バイクの方は国産だと基準は厳しいのに
輸入車はそうでも無いみたいだし、教えてエロ博士。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:56:49.73 ID:YCEsqUBQ.net
1日1レス付くようになってきたねぇ。
誰か本スレ立てないのかな?
部品だけ置いておくよ

【ミニカー登録】2St四輪バギー【ATV】13台目

ミニカー登録できる50cc以下の【台湾製2St四輪バギー】について語るスレです。
同一車種に90とかがある、レース用などに改造して登録できない等の場合でも、
ノーマルとの比較で参考になると思うのでドンドン書き込んでください。

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/atv2ch/
ttp://atv0000.web.fc2.com/

前スレ
【ミニカー登録】2St四輪バギー【ATV】10台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230964094/
【ミニカー登録】2St四輪バギー【ATV】11台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254024943/
【ミニカー登録】2St四輪バギー【ATV】12台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267011314/


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:12:26.67 ID:+jv/ZAPU.net
今更バギーに興味持ったんだけどこのスレでいい?
ヤフオクの中華ミニジープ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:52:11.61 ID:cKwdzxqw.net
ここはKWスレなので違いますな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:25:00.65 ID:PzBTBbn7.net
>>338
どんなトラブルも自分の手で乗り越えられるなら中華はなんとかなる、ってのが四輪バギースレの答え。
フレームがいきなり割れても溶接、電気系が死んだら全部コンバート、日に4回のエンジン載せ換えができればいけるだろう。


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:24:24.29 ID:TwgS86MD.net
親戚のおっちゃんが中華バギーくれたんだけど、調べてみたらやること多すぎワラタ
とりあえずフレーム補強ですか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:58:55.18 ID:tzZhSsYR.net
建てました。
中華も落ちてるので、一緒でもいいかもね

【ミニカー登録】2St四輪バギー【ATV】13台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308322645/

343 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/08(金) 11:32:29.22 ID:xDyc3H9C.net
漢ならG35

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:35:31.89 ID:Fs0La8To.net
保守

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:58:46.68 ID:90UVU0yJ.net
保守

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:39:54.53 ID:DV21MaRJ.net
中国のロンシン社製バギーってどうなの?

ヤフオクのシージェービートとかいう所のバギーが安すぎるんだが…
もし購入したことがある人いたら評価を教えてくだせい

期待しないでまってるよ

長文失礼

347 : 【東北電 94.8 %】 :2011/08/09(火) 14:50:18.21 ID:H9tw/yOc.net
中国製で、どこか良いメーカーがあったら教えて。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:55:25.63 ID:6mczxYNU.net
だれか教えて。

公道走れる
SUV的な顔
頑丈
色は黄色がいいけど、それ以外も可

いいのあったら教えて。
いまのところ、E-ton YUKON st50wc
オフロードのやつ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:38:12.65 ID:PpgvnhbJ.net
STREAK ATV
ttp://www.sss7.net/12_118.html

これ読むと大丈夫そうな感じだけど
間違いだらけのATV選び。
ttp://www.sss7.net/free_9_22.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:18:19.07 ID:cXTHBwvW.net
age

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:05:28.26 ID:d8z9PJOn.net
ボアアップしてる方にお聞きしたいのですが、プラグは何番使用してますか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:15:54.49 ID:My6U2TGR.net
バイク板の方は落ちたな。

353 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 22:56:28.94 ID:zNOIRMTF.net
保守

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:36:31.08 ID:33dy4ysO.net
保守

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:07:45.55 ID:NhgS3OyD.net
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_,,∧
|.....||__|| <    .>  ょ-ょ-ょ-
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_,,∧ キリッ!
|.....||__|| <`∀´ >  よーぼせよぅ?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧_,,∧∩
/ || ̄ ̄|| r< `∀´ >ノ    よーよーよー!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   よーぼせよー!!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪ . ∩.∧_,,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ< `Д´ >7 =3  YO! YO! YO!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘     よーぼせ よっー!!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:07:00.89 ID:uBqbJqo+.net
保守

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:43:03.33 ID:cASdE5qo.net
保守

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:31:52.07 ID:79ao1mSj.net
>>348
ユナリをオススメしたい…
自分がユナリなもんで。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:16:30.57 ID:ygz4yIvk.net
日本国のKW全滅した。

台湾ディンリーだが、日本に代理店が無くなった。ユーザ諸君諦めるんだwww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:51:16.19 ID:GUVxcjtJ.net
あるよ 2011モデル売ってる店あるし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:38:13.95 ID:ay9v6Del.net
>>360
どこが主体で売っているんだい?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:45:21.85 ID:04VcESE1.net
2011 モデルは2ST 規制等関係なくナンバー登録出来るんですか?バイクではないのでOKとか?


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:21:26.03 ID:QDUBRr+f.net
>>361

愛知のライダーズガレージ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:51:55.99 ID:oFMwo8yD.net
>>363
ありがとさん! ググってみるよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:55:22.05 ID:G4CtmF+n.net
保守

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:41:08.43 ID:RvLU7dgo.net
【乞食速報】 ATVバギーが19800円 
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325832711/l50


367 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/02(木) 18:33:59.66 ID:+m4Cp1+Q.net
保守

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:38:32.87 ID:vPnGa1V3.net



サッカー 

ロンドンオリンピック最終予選 2月5日 (日) 8−9時ごろ


日本 × シリア











369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:41:46.66 ID:uJYYcK8M.net
誰か教えて!

サン自動車で 販売してるバギー、
KWと同じと聞きた。

まじ?!



370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:03:41.99 ID:I65c/qD2.net
ずいぶん前に調べた時に
HONDAのMINI4エンジンを
載せたバギーがあったんだけど
欲しいんだけど知らん?


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:06:10.38 ID:PT/BMPG1.net
知らんしスレ違い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:26:02.17 ID:gj8Hqqxl.net
>>370
粗悪品のチャイナクオリチー 補強しないと単独で命も危うい場合があります。
機構に詳しい人向け。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:58:11.30 ID:8+clz+Bp.net
保守

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:09:38.87 ID:FUI2S1iR.net
保守

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:21:51.90 ID:hPLBWfJA.net
買ってみたいけど都内なんだよねー
保管場所に迷ってます
僕の希望はハイエースみたいなバンも購入して搭載しようと思ってるんですが
みなさんはどうしてるの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:20:55.72 ID:C2D3H59I.net
保守

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:37:01.92 ID:8zWB80TN.net
側車で登録したら50cc以上でも乗れますか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:38:02.82 ID:RuKDvkJF.net
補修

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:29:37.65 ID:4N+0X5nZ.net
木口

横浜

真田

舞浜

横田

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:44:22.16 ID:IyMzTjuzQ
もうダメかもわからんね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:13:25.33 ID:WPGADsNp.net
10年目 突入なるか?wwww

382 :79926:2016/11/26(土) 01:19:59.30 ID:/jtdLOp7.net
>>1
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:35:10.67 ID:gTzl8v9C
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:36:19.26 ID:gTzl8v9C
FD830に嫉妬する>>351は負け犬の最たるものです。
御愁傷様。


俺様はめっちゃめっちゃ勝ち組だぜコラ!!!!
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!

訴えるぞコラ!!!!  https://twitter.com/FD830W

このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)

ヘンタイも極めれば神になれるw

めっちゃめっちゃ高学歴で高IQの俺様が逮捕させるぞコラ!!!! https://twitter.com/FD830W

383 :79926:2016/11/26(土) 20:46:08.17 ID:IxgcR1vH.net
>>1
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830L

俺はsaitama県hannou市最強のスーパートラックマニア安藤 隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のめっちゃマニアックなトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
旧車/旧型トラック/USDMな日本車が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww

アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
めっちゃアクセス増やしてめっちゃ金儲けたいから、お前ら廃車トラック/レアトラック/ゲテモノトラック/クレーントラック/デコトラ/レアバス/レア建設機械/旧車/旧型トラック/USDMな日本車の情報を俺様にタダで教えてくれwwww
広告のリンクにもめっちゃアクセスしてくれwwww
taka4runner(_*D*J***)のアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww

mixi id=8644451 id=7307304

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp[125.207.41.73]
(ワッチョイ f91e-qS7w [114.164.16.172])
ipngn9601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
(ワッチョイ eb2f-05u8 [126.48.168.39])
softbank126048168039.bbtec.net


※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!


めっちゃめっちゃ勝ち組の俺様が訴えるぞコラ! https://twitter.com/FD830W

このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)

めっちゃめっちゃ高学歴で高IQの俺様が逮捕させるぞコラ!!!! https://twitter.com/FD830W

ヘンタイも極めれば神になれるw

総レス数 383
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200