2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【節税】貨物登録の乗用車4台目【対策?】

1 :TD11W:2012/02/12(日) 00:05:07.81 ID:VqrL6tAc.net
貨物登録の乗用車」持ち主は、なぜ乗用登録でなく貨物登録にしたのか、
どうやって構造変更したのか、また、自動車保険や税金等の費用について、
詳細に語ってくれたら、その方を「ネ申」に認定にしたいと思います。

前スレ【【節税】貨物登録の乗用車3台目【対策?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1195185316/l50


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:14:03.70 ID:VqrL6tAc.net
前スレ【【節税】貨物登録の乗用車2台目【対策?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1169917224/

【規制】貨物登録の乗用車【逃れ?】 - ログ速
http://logsoku.com/thread/hobby7.2ch.net/truck/1111216794/

以下参考4649哀愁


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:00:14.29 ID:RE0WTnNK.net
>>1乙。

前スレ最後は↓
【節税】貨物登録の乗用車3台目【対策?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1195185316/l50

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:48:20.64 ID:46Z9D3UC.net
>>1
貨物登乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:14:10.50 ID:Mp1Ux8nB.net
2chブラウザ無くてもログが読めるのがこれだなあ。
【節税】貨物登録の乗用車3台目【対策?】
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/truck/1195185316/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:52:16.44 ID:zYBG2Jp6.net
1ナンのホンダラグレイドだ・・・と思ったら左ハンだったから北米オデッセイ逆輸入だった。
逆車なら輸入の際に自由効くんだろうなと思った。

極濃スモーク貼ってたからリアシートの具合は見えなかったけど。

と言うチラ裏で保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:24:02.09 ID:u0w5SsaR.net
シトロエンXantia Breakの1ナンバー見た。後席撤去の2人乗りだった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:51:09.17 ID:0BFiah0z.net
初度登録H15年まで貨物構造変更可能?
実践した人いたら情報提供求む

今検討している2002年H14年初度登録のGF-BF4
ルノー ルーテシアRS2.0なんだが配達メインで使う
つまらない配達が左ハンドル5MTで少し楽しくなりそう

通常1人乗りで荷物を積んでいるが
希に客を1〜2人乗せて移動することもあるので
出来れば3人乗りで4ナンバ登録したい
無理なら2人乗りで配達車と割り切って使う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:34:51.01 ID:pLjYgAju.net
>>8
最寄りの陸運支局へ電話して型式を言うと教えてくれるよ。
ちなみに平成14年のカングー(型式GF-KCK7J)は不可だった。orz

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:20:36.45 ID:MwRnLRhZ.net
>>9 d
陸運支局へ電話だと11年7月以降NGって言われるのでは?
以前相談に行った時型式も何も聞かれずに資料を見せてくれながら
荷室と開口部などのサイズをクリアしていることと
初度登録が11年7月までだよ〜って感じだったが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:14:45.66 ID:sMsm6fmr.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w71974056

この業者は既出? 小牧最強w


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:29:44.47 ID:sMsm6fmr.net
http://www.eonet.ne.jp/~aristo7777/ban.htm

管理人さんはこのスレ住人かも?間違いを一つだけ指摘。
アルミはJWL-T必須。←自動車検査法人本部確認済み
通した検査員が不勉強なだけ。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:50:03.36 ID:q6Nfr0PK.net
>>12
軽を貨物化しても旨みないだろと思ったら運送業やってるのか
それならメリットあるわな
貨物化と関係ないけど、希望ナンバーネットでやったら100ナンバーになったっていうのは
そのアドレスとかすかに見える下一桁から察するにおそらく抽選番号

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:59:26.62 ID:cPeH09RR.net
任意保険の条件で仕事に使うなら当然高くなるけど
貨物=仕事に使うと思われて高くなるのかな?
単純に乗るのは一人か、いいとこ横に一人なんで
後部座席外しましたで自家用レジャー使用と判断してもらえるんだろうか?・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:39:19.13 ID:Y0n4jRB8.net
>>14

農協は自家用日用で通ったラシーンバン.
別にバン変しなくても,4ナンバー車で自家用日用車としていける会社ならいけると思うが…
ハイエースを自家用車にしてるのと一緒じゃない?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:31:57.57 ID:UIuKG09f.net
さっき陸運局で聞いて来たらやはり
H11.7以降登録のはブレーキレポート必要と言われた・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:48:15.51 ID:p8soYepn.net
>>16
ってことはそれ以降に構造変更してるのは何らかの方法でそのレポートが手に入ったということか。
それとも大枚はたいて制動検査受けたのか。謎は深まるばかりだ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:53:10.84 ID:i9tzKqbS.net
ブレーキの検査の仕方が違うんやて

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:02:05.87 ID:xPCbjd7O.net
>>17
いや、ベース車の初度登録年がH17/7以前であれば、今でも登録できる。
あくまで当該車両が「いつ時点の法律に縛られるか」の問題。

20 :19:2012/03/17(土) 17:02:56.73 ID:xPCbjd7O.net
ミス
×H17/7
○H11/7

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:51:27.54 ID:U9zYSsjb.net
>>19
それは自分の車両が11/9登録になってたとしてもその同一車種が
11/4の登録されてるのがあればいけるってこと?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:53:30.94 ID:Io9pAKqg.net
なんかツイッター臭いレスばかりでまとまってねえから誤解してそうだな


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:34:50.38 ID:vY8rNeI0.net
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n110538846

本当に乗車定員5人の4ナンバーなんかな?

せめてシート半分は捨てないと貨物登録できない気がするんだけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:25:34.70 ID:fNCvHXj/.net
乗車定員5人って絶対無理でしょw
どれだけ少なく見積もっても150kg以上軽量化しないといけないし
荷台部分も狭いし・・・
あと自分は開口の時点でインプレッサは無理と過去に判断しています

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:31:00.76 ID:fNCvHXj/.net
多分キーワードに「4ナンバー構造変更」とあるだけっていうのがオチでしょ
「してある」とも「できる」とも書かれていないし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:41:01.70 ID:vY8rNeI0.net
ttp://www.geocities.jp/marinedrive213/stock4.html

多分ここが出してるんだと思うけど、もう一台インプレッサスポーツワゴンの4ナンバーがあるんだよね

そっちは二人乗りだけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:46:17.46 ID:7WqLl+k7.net
>>24
あんちゃん!
開口部の測定方法は,開口部が斜めになってたら斜めに測るんじゃ.
インプも斜めになっとるから,縦は斜めに測って80cm以上あれば大丈夫なんじゃ.
横はヨユーじゃけん,ワシャうれしゅうてうれしゅうてクソとションベンが一緒に漏れそうじゃ!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:58:59.95 ID:i7QulIXj.net
車検の近い5ナンバーK11マーチをどのタイミングで4ナン化したらいいんでしょか?
継続検査を受けられる一か月に突入してから?その場合構造変更で検査を受ければいいの?
4ナンの証紙買って、。。5ナンで継続受けちゃったらもったいないよね?

何を言ってるのか自分でもようわかりません

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:54:26.53 ID:QMn7UP9w.net
>>28
5ナンバーとしての車検残期間が惜しくなければいつでもどうぞ。
人によっては車検残23ヶ月で構造変更もありかもね。

てか箱型は大丈夫なところなん?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 04:53:19.52 ID:W3yruiQa.net
>>29
大阪寝屋川はおkですよね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:42:02.16 ID:K6LinxLZ.net
>>30
知らん。自分で聞け。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:52:52.90 ID:P+yjgi81.net
一応6月車検で6月入ってからにしようと思ってますが
その場合払った税金の10か月分って返戻ありますよね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:57:10.64 ID:TAvOo4iA.net
乗用車検満期→抹消→貨物登録で乗用の自動車税は返金される

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:57:46.45 ID:Rd7lV4Hc.net
>>32
前スレ最後の方ggrks

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:09:55.71 ID:Rd7lV4Hc.net
>>33
被ってるorz 優しい奴だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:19:20.03 ID:TAvOo4iA.net
ケチつけるんならスルーすればエエやろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:38:17.30 ID:cevz8/TG.net
税金は月単位で戻ってくるんだっけか
保険は手数料が高くてほとんど戻ってこないけど


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:55:32.25 ID:8sCXCzHv.net
今日インプレッサのリアハッチのサイズ測ってきた

開口部の幅は余裕で80センチ以上だけど、テールランプがある部分は77センチぐらい。
高さは上から下までで90ちかくあったけどテールランプの上までだとやっぱり78センチとかそんなもん・・・

一応4ナンバーのインプレッサスポーツワゴンがいるってことは出来なくはないんだろうけど地域によるのかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:11:19.79 ID:i9uMaNL5.net
ゴム外して測定する

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:41:28.05 ID:27IhRngi.net
>>39
天才降臨

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:37:14.16 ID:wIK6sNlk.net
オレはリアハッチの開口が上下で7〜8cm足りなくて
ゴム外しても75cmくらいだったからジャッキと鉄パイプで上下を広げて
最終的にはホームセンターでデカイハンマー買ってきて凸部をガンガン潰した
10cm以下の不足なら何とかなる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:38:26.77 ID:67zXVZFR.net
車検の残ってる状態なら当日廃車してから
構造変更って流れ?もし当日構造変更落ちちゃってその日のうちに
4ナンバー付けて帰られないと困るよね?事前にこれなら通りますよ、って
お墨付きもらうのはテスター屋とかで聞いても無理?
覚悟の構造変更を受けなきゃだめかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:18:35.23 ID:wIK6sNlk.net
ギャンブルな気配があるなら
乗用のまま構変受ければイイだろ

構変パスしてから抹消して
もう1回新規登録すればイイだけだろ

朝イチでトライすれば
午前中に余裕で抹消できるから
午後新規登録すればイイ
検査費用×2で済む

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:51:59.28 ID:67zXVZFR.net
>構変パスしてから抹消して

それだと5ナンバー時代に払った税金、返戻分あってもパーにならない?

>構変パスしてから抹消して

構変パスすると言うことは5ナンバーじゃなくなるという事ではないの?

>検査費用×2で済む

抹消してからなら新規検査と構変と一緒くたにしてもらえる?新規検査料のみで

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:10:40.81 ID:wIK6sNlk.net
全くの初心者だな何も理解してない
ユーザー車検も経験無いだろ?
一回陸事に相談に行け

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:20:48.25 ID:3waMp5hE.net
>>41

ちなみに車種はなんですか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:03:54.92 ID:6C0LzWNw.net
>>45
毎回ユーザーだけど・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:06:42.54 ID:UeYJSsFG.net
それにしては知識が低い
それとも頭が悪いのか??

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:29:19.04 ID:2nNrOcpj.net

貨物登録が可能なちょい古のマーチやビッツってプレミアついたりしないかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:22:10.70 ID:YpVU56jT.net
http://blog.goo-net.com/kfactory/daily/201202/08

既出業者のブログ見つけた。最新コメントも見てねw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:57:56.08 ID:5hxfMQzU.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h162122625

「日本車は11年6月以前の製造しか安価にてバン登録できなくなりました

質問するなと言われても気になる。なにが起こったんだ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:55:37.30 ID:cT3UXvvD.net
>>51
なんか抜け道があったのが潰されたんだろうね。
張られた奥は見てないけど、11年式以降の貨物登録車を出していた業者でしょ。

企業秘密だったから質問禁止なんだろうね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:36:25.05 ID:K3R+N8Fc.net
>>52
そうそうオクでは有名な業者さん
>>11も同じ業者さん

次の車は中部圏持込を考えたたんだけどもう無理っぽいね 

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:37:14.17 ID:s7sE2/gK.net
そろそろ5ナンの車検なんだが
シート取っ払って板敷いて運転席との仕切りみたいなのは
フェンスつなげたのをつけて

4ナンとしては新規検査になるの?
それとも一度廃車して5ナン返して新規検査?
それだと万一受からなかった時移動させられないよね?

5ナンつけたまま受かったら4ナンにするって事できますか?


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:52:30.37 ID:g5r8XXUs.net
>>54
突っ込みどころ満載だがとりあえず
車種・初度登録年月・車体の形状を
聞いてからにするか。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:50:46.00 ID:KYifHJt1.net
>>55
K11まーちだ

H9.6のハッチバック

やった事のある有志がいるのもネットで確認してる

ただ5ナンからの構造変更とだけで自分みたいに車検と同時にって
感じではないし細かい事は書いてないと言うか、そのサイトどっかいってもうた

構造変更の時点で新規やら継続と同じようにラインにて通さないといけないの??

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:52:59.40 ID:hZxfMSYz.net
>>56
>ハッチバック

車体の形状をこう返答することが既に危ういのは自覚せよ。
管轄の車検場で「箱型」が貨物に構造変更可能か確認しな。
全てはそれからだ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:45:06.35 ID:amjGBGFi.net
>>57
車検証持って行って相談窓口の人に聞いたらおkと言われたんだが、ちなみに大阪

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:09:10.32 ID:DzR7cKTx.net
>>58
大阪?箱型門前払い地域だと思っていたがそうでもないのか。

とりあえす↓のサイト見てくれ。わかりやすくまとめてあるから参考になると思う。
http://customize.masabee.com/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:05:53.22 ID:oPV1EyDE.net
>>59
見た。リクライニングできなくなるのか。
決めた位置で固定にせなならんのね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:08:28.65 ID:iSu+l6lq.net
>>60
>見た。

しっかり嫁。理解しろ。基本的には↓と一緒。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/663763/car/914810/1609740/note.aspx

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:18:36.66 ID:O5VeXlNS.net
>>61
見た。

>ディーラーで30万出して書類を作るしか方法はないです

逆に言うと30マン出せば書類作れるの?
それはコピーしても通るのかな?

なら同志を集めて30人くらいそろえば一人1マンの負担ですむわな?


自動車税のそろそろ来るんだけど、6月車検の場合払わずに
構造変更受けたら(抹消せずに)今年一年分の請求のまま再度来るのかな?

それ防止するためには一旦抹消してから→新規→構造変更の方がいいかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:27:07.58 ID:QzrF6Q8N.net
>>62
自動車税未納でやるの?頑張ってねw
なんか疲れた。もうレスやめるわ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:44:21.48 ID:pJm8kAZf.net
>>62
並行輸入車なんかの排ガスレポートは確か10台までだけど、
ブレーキレポートも多分台数制限あるんじゃない?

貨物変更需要の高いハイエースとかランクル200なんかは業者の間で流通してるっぽい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:50:58.94 ID:u5JM8u4B.net
雑誌での知ったかよりGW厨はヒドイからな
今日でラストだといいな


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:55:22.12 ID:O5VeXlNS.net
>>63

いや、6月半ばまで車検あるし5月分までの二か月分は払うつもりではいるよ

一年分払って一度抹消せずに構造変更したら差額分返ってこないってのは
聞いてたからなら払わなきゃどうなるんだろうかな?と思って。

構造変更した時点で5ナンとしての登録が消えるわけだから二か月分だけの
納付書に差し替えて送付してくるか、それとも一年分+4ナンとしての10か月分請求されるのかな?
と思ってさ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:33:57.04 ID:4F8ZJPFC.net
30万出して書類作れるなら、今度乗り換えた車で
作ってみてもいいなあと思う

でも、4WD、小型(小さい)2000cc以下ってのが無いんだよなあ
ジムニーとかパジェロぐらいだわな
必然的に、H11年以前になるわ

そういや、パジェロの1300?とかジムニーの1300って形式変わってないけど
新しいのは通るのかなあ?



68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:03:35.47 ID:J7wrHmlG.net
俺も30万で書類作れるなら今乗ってる車貨物にしたいわ。
2012年VWトゥアレグ、3600cc車重2.2t

3列シートの車じゃないから3名乗車になってしまうのが難点だけど。
高速はあまり使わないから中型料金でも大丈夫。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:28:36.24 ID:5ESWbaHK.net
>>68
2012年式なら俺が10万でブレーキ通してやるよw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:37:51.08 ID:J7wrHmlG.net
>>69
そう言うって事は逆に新しい年度の車はブレーキ証明要らなくなったの?
それか同車種乗りの人?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:31:08.25 ID:brgj+i6Q.net
定員5人で積載量200kgってどうなってんのかね

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n110538846

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:14:26.19 ID:XsR7sqbv.net
今北産業

>>66
6月中にするなら
構変する前に県税事務所(陸事内にある)行って
NOプレート変更の旨言って4・5・6月分払えばよろし。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:42:46.56 ID:PcG2HFdb.net
>>69
ウチなら5万でいいよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:08:33.34 ID:R2WsLvZ+.net
>>73
任せたわ。ほんとに商売するなら
H12〜H15年を相手にした方が儲かるからな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:51:02.77 ID:emgSC2d9.net
>>72
それって今現在もそう運用されているのか?
もし本当なら自動車税を納期限迄に納めない不届き者に
便宜を図るとんでもない運用だな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:07:28.27 ID:JyGauMC0.net
>>74
任せろ!
ってかH12〜H15年のノウハウ持ち合わせてないから
3万でも喜んでやりますw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:46:49.84 ID:boO30rba.net
>>72
トン!じゃ今来てる納付書は無視しててもいいの?
5/31までに払えって書いてあるけど?
延滞金とか付かないかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:19:26.07 ID:2F3eYkp4.net
>>77
確か7月まで延滞金付かないはず。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:34:06.29 ID:BePdQJpd.net
>>78
トン!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:34:19.31 ID:l5asxmka.net
延滞の請求が7月頃まで来ないだけじゃないのか


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:45:11.88 ID:LBjwhudd.net
>>80
延滞金は直に発生するが
千円迄は納付免除のはず。

>>75なんだが再度>>72に聞きたい。
その月割納付処理は最近の話なのか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:11:49.21 ID:1OYY9QkD.net
とにかく5ナンでもう一ヶ月ちょっとすごしちゃってるわけだから
今月分までの二か月分は払わなきゃだめだよな?
それとも払わずじまいで4ナン化させたら5ナン時代の税金はチャラ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:56:50.11 ID:cpW9omwh.net
>>81
昔はそれが出来たけど
原付なんて元の金額が安いし5年で時効になったが
その対策でかなり前から再発行みたいな手口で
金利代わりの手数料がついて永久に請求が来るぞ

最近の事や他所の事情は知らんけどな


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:02:37.45 ID:cpW9omwh.net
>>82
登録時に納税証明がいるから
払っていないと4ナンが出来ない


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:41:11.01 ID:5+DcnLeD.net
>>83
いや変わってないと思うよ。
延滞金が一ヶ月迄は約4%、一ヶ月を超えた分14.6%
それで計算した延滞金の額が千円未満の場合は
延 滞 金 は不要ってこと。

>>84
今は検査時に必要
http://www.paradise-mall.co.jp/yamasei/shin_sight/H21/vol352-p9.htm

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:32:44.17 ID:IRor1rgn.net
やばい

H7年式の車で走行2000kmの見つけてもうた。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:52:16.49 ID:CRFii3vl.net
>>85
ごめ。
つーことは6月半ばに5ナン車の車検が切れるんだけど納税はまだしてない。
納税してからコウヘンすると5ナン時代の税金は戻ってこないよね?

納税してからでも抹消を間に挟めば戻ってくるんだっけ?
けど移転末梢みたいな合わせ技をコウヘンでも出来るの?
抹消コウヘンみたいな感じでさ。

ようは払い込んだ税金、4ナン化する事によって返してもらいたいわけさ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:09:08.77 ID:LJlZNeaP.net
書類上の通り期限までに納める
車の場合は廃車や変更をすると税金還付の書類がもらえるから
それを役所に持ってく
ナンバーを返した日付けの月まで月割りで還付
車検と関係なく6月で廃車なら6月まで
7月まで車検切れで放置をしてたら7月までで残りが還付

余談だがバイクは4月1日に所有してる人に来るから
1日だけ乗っても1年分満額で返金はない
反対に4月1日だけ廃車(3月31日廃車で4月2日登録)にしたら無税
たまに勘違いしてボル奴がいるから気をつけろ

今ちょうど手続きミスの返金申請をしてるとこ orz


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:46:22.17 ID:6rb0wfZr.net
>>88
なんか微妙に勘違いしてないか?
過去にあった県外移転の月割り還付制度廃止された。
(その移転が課税年度末に行われたとみなす規定のため)

自動車税は4月1日現在の 用 途 区 分 で
その時点の所有者に年額全額納税義務。

今現在月割り還付が発生するのは抹消のみ。

正確に言うと課税後4月中に抹消した場合だけは
納付還付ではなく1ヶ月分の納付書が送られてくる。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:18:06.53 ID:fGWxtz2O.net
ID違うが連投スマソ

>>89を踏まえて>>72が可能なのか?
返事がないから推測するがこれは昔の運用じゃないかと思う。

6月に自動車税未納のまま登録抹消。
車検場内の県税事務所で納税義務消滅手続き。
本来なら12ヶ月納付後9ヶ月分還付をその場で
3ヶ月分納めて納税証明書を発行ならわかる。

この方法が実際行われているかは知らん。
優良納税者の俺には関係ないことだ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:23:31.35 ID:NJ+U0ONv.net
5ナンを一時抹消して構造変更で予備検査ってアリだと思う?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:33:50.44 ID:NJ+U0ONv.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/194057/527947/note.aspx

ごめ。ココ見たらリ券代払うみたいなこと書いてあるけど、
5ナン時代に取ったやつで4ナン化した時もゆうこうなんだっけ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:13:12.95 ID:5KPg8yzu.net


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:51:19.04 ID:gM2uR1fi.net
近いうちにインプレッサGF8の貨物登録行こうと思うんだけど、三人乗りで登録するには後ろの座席の横に仕切りが必要?

二人乗りで登録なら背もたれが仕切りがわりになるんだよね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:07:53.54 ID:pcUp+CBa.net
荷崩れ防止柵が後部座席の横に必要。
かつ座席が無い側のリヤドアを開ける場合は、荷室と区切られた通路が必要。

でもGC8だと3人乗りでは1u確保が難しいのでは?それ以前に開口面80×80が取れないのでは?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:09:12.09 ID:pcUp+CBa.net
ごめん。GCじゃなくてGFだね。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:24:14.45 ID:jZQ/LywA.net
>>95

4ナンバーのGFが何台も現存しているようなので、ダメ元でいってみます(笑)

とりあえずリアシートの座面を外してシートベルトも撤去、背もたれを倒した状態で固定して二人乗りで登録する仕様にしてみました

ちなみに関東某所の検査場で事前相談をしたところ、いけるのではないか(実際にラインを通さないとわからないらしい)と言われました

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:42:10.49 ID:GYFjzd7e.net
二人乗りでもリクライニング禁止なの?
完全固定?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:10:37.52 ID:NoqMVL/f.net
>>38-41はGF8のことだよな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:16:39.14 ID:VYxnIMqC.net
開口部の高さは80cm未満でも要は80*80*80の立方体を入れる事が出来たらおkだかんな
斜めから入れてもいいんだし。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:38:35.95 ID:LEncAoD7.net
貨物登録のノウハウがあるから・・・って
小牧は業者なら15年登録までOKで一般はNGなのか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:26:30.48 ID:VYxnIMqC.net
>小牧は業者なら15年登録までOK

車種によるんじゃね?
有志の頭数でブレーキレポ代割り勘にしたり
そういうデータをもってるとかじゃね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:41:07.43 ID:LEncAoD7.net
なら16年以降NGってのオカシイやろ
レポ50万かかっても10台で台あたり5万
20台なら25000でいける

新車時点で貨物登録出来るなら
10台や20台の需要はあるはずだし
新車オプション5万なら売りやすいだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:01:57.26 ID:TRngcNLd.net
2003年式で貨物構変できてる
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hosoyan_mosrite/dodge/index.html

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:06:20.60 ID:t6jAltEr.net
>>104
これは並行アメ車だから例外。
もろ商用車だから、コーションプレートに貨物車って記載があるんでしょ。
その場合は年式関係なく貨物取れる。

輸入物には弱いのは日本の基本。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:33:47.79 ID:lxBzpHW2.net
ほぅ並行ならPTクルーザーで貨物登録出来るのか?

そしたら欧州並行のハッチバックもイケるやろ?
ムルディブラとか貨物登録なら配達車にちょうどイイな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:50:02.37 ID:mPCnn2U7.net
>>100

真っ直ぐな状態で入らないとダメだと品川で言われてしまいました

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:59:03.14 ID:ocn417aP.net
前スレで見つけた
H15まで乗用から貨物変更は出来る
ってのホントなのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:10:38.60 ID:tOEsitRh.net
>>106
コーションに貨物車って書いてあればって書いたでしょ。

ルノーのディーラーで貰ったCGのルノーだけ抜粋した冊子には、
ショップが本国仕様商用バージョンのカングー並行で入れて
1ナンバー付けてるのが乗ってたよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:08:18.86 ID:Z0nVFSMB.net
>>108
俺しか主張してないけどな。書類上は自信ある。
後は実践だけだが資金と時間がナイからなw
今は16年以降を勉強中。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:09:05.73 ID:an1kToqw.net
>>105
>輸入物には弱いのは日本の基本。

逆輸入ならどうだろうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:58:49.81 ID:v9eI6VaQ.net
105じゃないが
生産拠点がお米の国なら最強なんだよね


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:34:36.08 ID:DUErMOh/.net
>>110
あぁ実践した訳じゃないのか残念
実際に登録出来るかどうかは判らないんだな

理屈はどうあれ基本は11年7月以降無理
例外でカーゴ並行車なら可能ってことか

施工資材機材積んで施設を回るが半数の仕事先は駐車場が貨物ナンバー限定
近所の有料P使うと月に数万かかる

狙ってたクルマが2002年なので諦めるわ一か八かに50万は厳しい
プロBOXで仕事は当たり前過ぎてつまらん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:41:14.85 ID:ocn417aP.net
今日陸事行ったので確定したら
ヤッパ11年7月以降は_だったわ

裏技があるかどうかは判らないが
机上論で出来ると言っても現実には_

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:21:41.35 ID:Z0nVFSMB.net
>>113
駐車場が貨物限定なんてあるんですね。最初の一台に50万は自分もムリですわ。
薄い知り合いが13年のステップWGNを持て余し気味なんで密かに狙ってますw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:32:11.63 ID:Z0nVFSMB.net
>>114 
裏技じゃないよ。超正攻法。でも飛び込みは絶対ムリ。
検査員が知らなくてもよいことを教えて納得させる方法だから。
机上論とは言っても重要なポイントは検査法人本部に確認済みだからw

てか自分の興味は16年以降に移ってるから
12~15年のバン登録を無理に実践する気もないけどね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:06:38.22 ID:tOEsitRh.net
>>111
アメリカ仕様逆車ならアメ車準拠で行けるでしょ。
逆輸入SUVとかで1ナンいっぱいあるし。

アメリカ仕様のトヨタ車(プラッツだけどw)のコーションはこんな感じでアメリカ準拠。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3091250.jpg
バーコードの上のPASS.CARの部分がCARGOになってれば貨物取得簡単なはず。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:11:27.00 ID:UYxdlsee.net
ランクル100も1ナンバー登録できるみたいだな
最終が2005年でH18年だが1ナンバー登録できてるわ
福岡神奈川札幌に何か技が隠されている気配

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:51:15.27 ID:xd1TcxK+.net
ランクル100は元々なかったか


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:30:59.76 ID:V7bZY0fK.net
100のディーゼルはもともとバンじゃなかったかな。
でもフレは100のガソリンをバンにするパーツ持ってたはず

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:03:19.78 ID:dTkcBzOJ.net
なじみの整備工場に、二代目エスクード3ドアが入ってきた。
車検証みたら11年6月以前なんだが、形状が箱型。
綺麗な車体なので惜しい。

122 :前スレ862:2012/06/16(土) 19:43:18.23 ID:z6GhViii.net
>>121
そんな人に有益かな?と思ったけど
彼から「多忙中」以後の報告ないし
他の人からも「箱型突破!」レスもない

頑張ってカキコしたつもりだったけど
やっぱりちと寂しい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:29:17.05 ID:GWCHdxIM.net
ハイエースってなんなの?

1もあれば3も4もあるよね?

元々はナンなんだ?そして各メリットはなんだ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:43:26.09 ID:iTLpdRvF.net
>>123 用途とサイズだろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:19:10.12 ID:XJpdCxwu.net
>>123
昔は5ナンバーもあったなwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:30:57.26 ID:FxyUDWm6.net
2ナンバーだってあるぞw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:56:54.13 ID:GWCHdxIM.net
あるのはわかったから

各、どういう使い方で定員は何人で税金、重量税などいくらなのか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:30:16.17 ID:talXnL+t.net
悪魔の証明って知ってるか
事実上不可能な証明なんだが

用途でナンバーも違うし定員もいろいろある
税金もいろんな種類があるし年代や架装で違う
全部書いたら何千通りとかになるんだがすべて書けと?

個別の質問(定員だけ重量税だけ)なら該当スレで聞け


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:16:15.82 ID:PNgCM6pb.net
>>127
スレタイ読め。

ここは5ナンバーのハイエースを4ナンバーに貨物登録するような人のスレ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:20:38.30 ID:GZAxU2Ff.net
2もあるぜ
免許あって任意保険割増等級で困ったらどぞw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:53:28.10 ID:TuhuCljI.net
8もあったなwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:11:41.62 ID:3/n1iTgs.net
>>130
2って個人所有が凄く厄介なんじゃなかったっけ?
運行管理者選んだり、整備責任者をどこかの整備工場に委託したり。

個人で15人乗りハイエースとかコースターとか持ってる人は大型免許持ってても
貨物かキャンパー登録にしてる人がほとんどだし。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:19:21.77 ID:wVWtLxSo.net
ついにこのスレにもアスペ君がきたのか


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:09:50.74 ID:9IZsSupH.net
以前、100系ハイエースディーゼルを
3ナンバーから4ナンバーへ構造変更した事あったな

陸事の受付で
『3ナンバーを4ナンバーにするんですか?』
って、不思議がられたけどね。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:36:46.66 ID:ZKWfrzwG.net
税金が全然違うんじゃないの?
今の給料じゃ3ナンバーなんか一生むりぽw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:47:25.23 ID:x3NQ7W/k.net
>>135
ttp://goo.gl/SbN2O
これなら税金安いyo

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:46:58.78 ID:9IZsSupH.net
>>134追記

陸事の受付で
『3ナンバーを貨物に変更するんじゃ、1ナンバーでしょ?』
と言われたから
『いやっ!!4ナンバーになるようにして来たから』
って言っても、イマイチ陸事の人理解出来てなかった。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:34:03.85 ID:WNWxX32F.net
>>122

先日ラウム(箱型)でバン変してきました
検査員とのやり取りで箱型の話題も出ましたが
貨物要件を全てクリアしている旨を伝えたところ
割とすんなりナンバー取れました。

箱型突破とまでは言わないものの、貨物としての条件さえ満たせば
車体の形状はさしたる問題じゃないかも

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:29:38.01 ID:GkkvEIxi.net
>>138
おお!
これは久々の画期的書き込み!
差し支えない範囲でどこの支局かお願いします

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:22:23.24 ID:JOaiBTJU.net
>>136
 これ、中新田方面だっけ?見た事有るなぁ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:05:33.88 ID:JOaiBTJU.net
あ、勘違い。多賀城の加瀬沼入り口付近だな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:28:50.78 ID:WJ9+mZkY.net
>>139 貨物要件を全てクリアしていれば問題ないぞ
先日受付で聞いたら門前払い的に「箱型NG」と言われ
事務室に相談に行ったら資料を見せてくれて
年式と必須要件が必須で特に箱型NGではなかった
ただし乗用車のトランクを荷室にするはNGだった

何となく忙しい時に余計な事を考えさせるんじゃねぇ!的な「箱型NG」だと感じたぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:55:52.16 ID:SBAcgOuG.net
>ただし乗用車のトランクを荷室にするはNGだった
3BOX車?

チーマはおkだた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:27:22.40 ID:eIG1myb2.net
ハッチバックやステーションワゴンのラッゲジは荷室としてOK
3BOXのトランクは荷室としてはNG

>>チーマはおkだた
チーマって何だ?第一汽車?ヒュンダイ?現代????のクルマか??

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:05:01.06 ID:JRCuSp2z.net
365歩のマーチ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:07:49.47 ID:0az5dzIg.net
それはチータw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:59:23.99 ID:M+rc1DP1.net
繁華街にいる集団

飲み屋で偉い人


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:56:31.79 ID:ENdB9L4C.net
チーママか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:00:30.09 ID:jHpy5HcI.net
ゲームでズルすることか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:22:26.40 ID:wVHg6bcH.net
それはガチャコン

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:03:13.68 ID:nDUHSlf7.net
チートだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:49:38.56 ID:oUq3MEoD.net
ランボルか何かでチーマ?かな?あったな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:02:19.38 ID:ux2zFB6I.net


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:59:39.34 ID:4cGizLfV.net
マーチ(K11)でやりたかったがいい車輌がないな。
妥協して同じクラスの別車種でやろうと思うけどヴィッツやらロゴとか
他にいいのないかな?(x_x)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:11:32.91 ID:kdOK33uC.net
メガーヌRS,1ナン登録してくれるなら買う!ってディーラーに迫ったら無理かな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:43:06.35 ID:zjogi07/.net
知らんがな、デラに聞けよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:00:14.47 ID:HunFdeen.net
>>155
まぁ門前払いだなw

新車ならブレーキは問題ないが、
そもそもメガーヌRSに合うJWL-Tか
鉄ホイールってあるのか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:55:53.98 ID:y/8orAUy.net
>>157
ホイールは純正が証明できるものならJWLだけでOKじゃね?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:08:01.89 ID:66j+5AF1.net
>>158
ローカルルールは知らんが貨物はJWL-Tが絶対条件。
検査法人本部確認済みだから間違いない。
http://www.mlit.go.jp/common/000190424.pdf

↓貨物ではないが、リコール対象になる程マークは重要だということ。
http://www.renault.jp/after_service/recall_data/120405_2.html

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:21:46.54 ID:Vwlr1E0j.net
>>159
過積載は想定しない範囲において
乗用 → 貨物 の場合
同じ型式の車両重量+乗車人数×55kgが
貨物にした時の車両総重量の最大になるわけだから
類別区分があるような車の純正のホイールなら許されるのでは?
もし危ないってことなら
乗用に55kg以上の人ばかりがフル乗車の方が危なくね?

もちろん元々貨物の車は車両総重量が大きいから
JWL-Tないとダメだろうなとは思いますが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:46:35.33 ID:+3gytw1A.net
>>160
このスレ住人なら知ってるはずの4ナンバープロジェクトを見て
その理論を同じように本部にぶつけたが技術基準通りということだった。

実際危ないかどうかは関係ないんだよ。
中国製の鉄ホイールなら余裕で構変OKだぜぇ〜w






162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:18:26.52 ID:m6tnB/rM.net
アルミでもおkと言われた
タイヤの最後の数値を下回ったタイヤを履いてなければおkだってさ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:34:22.57 ID:+3gytw1A.net
>>162
こっちに有利なローカル基準だからイイんじゃね?
この理論をブレーキにもあてはめられたら楽だよなw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:35:12.86 ID:Qa0X2dyk.net
こんなのみつけた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~taneda/087_GCZ32_FAIRLADYZ_4S_S.htm

今後が楽しみ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:36:44.57 ID:Qa0X2dyk.net
こんなのもあった
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h165117172

話を詳しく聞きたい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:23:51.01 ID:UdL/DXeR.net
165は規制が緩い頃に変更したやつじゃないのか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:00:03.54 ID:0pkjfQkX.net
>>164
>99.07-00.03 0;08

12年前に手放してるよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:28:33.04 ID:qakbqdoq.net
ハッチバックスポーツ改ピックアップ貨物はCR-Xでやったサイトが有名だけど、
自分の地域でも4ナンバー180SXがいるから、割とポピュラーだったのかね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:09:32.12 ID:FQihDDbR.net
13年でもレガシィ・インプワゴンみたいな2名をリクライニング・スライドしても2名なら1立方積載が確保できる車種はOKだよね?
5名乗車は面倒になったってことで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:00:16.79 ID:l9rWN8mO.net
>>169
年式が関連するのは荷室の広さじゃなくブレーキだというのがスレの共通認識だと思う。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:35:02.80 ID:hpyHT3SR.net
なるほど。ランクルみたいに計算書が販売されてるくらいの人気車種じゃないと実質高年式は不可か。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:34:01.90 ID:xpcmgDjo.net
>>170
うちのはK11マーチなんだが後期なので諦めてる

じゃ、中期のブレーキに付け替えればおkって事かな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:58:03.01 ID:xVnFJICK.net
平成11年7月以降の登録の場合は貨物化無理と聞いたのですが、ヤフオクに平成18年のステップワゴンの貨物が出てるんですが、何か規制緩和?とかあったんでしょうか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:18:24.26 ID:XVb3SAuZ.net
またなんかの方法で愛知あたりで抜け道見つけたんじゃね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:21:55.16 ID:7Jq/XPaO.net
>>173
質問せーよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:14:16.38 ID:agvrRK6M.net
あ!埼玉か!!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:06:17.18 ID:EgAtvtK7.net
ディスコ1 1ナンバー登録してきた。 思いのほか和やかな検査で安心したわ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:08:40.79 ID:ZfWMgeMy.net
こんなもの見つけた。

http://blogs.yahoo.co.jp/insetagayatechnics/5250236.html

今度仲間のインプで確認してみよう。


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:15:31.14 ID:ZfWMgeMy.net
>>177 おめ!!!

今日ひまだったのでZ32のハッチを外してトラックに出来るか聞いてきた。
箱型はダメだって。なぜだめかは後から連絡するってさ。

ステージアは2乗なら出来るっぽい。開口80×80が取れるかが問題になるかもだって。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:54:02.88 ID:uWiZo+fu.net
>>179
後から連絡の報告お手数ですがお願い致します

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:57:28.63 ID:uWiZo+fu.net
>>178
私も一度GFのインプレッサワゴンを測ってみたことありますが
開口足らずと判断しました

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:09:14.24 ID:unp3dliv.net
ステージア出来ても1ナンバーだからあんまり美味しくないような。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:30:51.52 ID:tAQo8TW4.net
>>182
俺もそう思うがスレには1ナンでもOKの人が多いみたい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:19:10.05 ID:yb0us5Ss.net
>>182
絶対二人しか乗らなくて
高速道路等も滅多に利用せず
オーテックのGTRワゴンみたいなのが乗りたいって言う人には美味しい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:22:37.01 ID:z2uBa01E.net
都心部中心で乗ってる分には1ナンでもそんなに高速代デメリット無いんだよね。
首都高は大型にならなければ料金一緒だし、中央道の八王子までとかの料金均一区間は100円の差だし。

オーテックバージョンは僅かな排気量差で3000クラスの自動車税だし車重も1.5t越えだし、
保険も高いから貨物メリット大きいと思う。
いや?保険は新車状態からWGNC34のマル改車だから普通のステージアの四駆ターボの保険料になるのかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:48:31.69 ID:mHoGJpss.net
>>185
「保険」が自賠責をさすのなら
3ナンバー 2年で24,950円
1ナンバー 1年で24,150円

任意保険であれば
自家用普通貨物最大積載量2t以下
のカテゴリーとなります
(3ナンバーとの比較は年齢条件等によりどちらともいえない)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:33:24.20 ID:SI2pyj/4.net
ヤフオクに新たに平成19年のステップワゴンの貨物が登場。やはり何らかの規制緩和があったか。出品者はどうやら外人の模様。

188 :179:2012/08/21(火) 21:59:33.00 ID:9vFRp4PO.net
返事来た。
箱形の手荷物置き場は荷室として認められないんだそうな。
これはハッチをはずしても同じなんだって。
税金の安いスポーツカー計画終了。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:39:01.46 ID:UsPjud56.net
>>188
ローカルルール乙 うちの管轄は問題なし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 05:59:09.60 ID:OALX65ln.net
うちも。Z32はどうかわからんがK11はおkだた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:03:00.28 ID:Nkq62wDV.net
現在カローラスパシオ(初度H9.7のAE111N・一時抹消中)の貨物登録を計画中。

寸法は何とかなりそうなんだけど、床面は必ずフラットでないといかんのかな?

うう、来週でも陸事行って相談してきま。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:50:54.58 ID:nfm1wJYT.net
>>191
床面フラットが条件ならADとかカロバンとか貨物にできないでそ?

193 :TD11W:2012/08/28(火) 01:29:23.65 ID:qF7Ns6k0.net
ブレーキなんだが、規制後の車両で規制前と同じの使っててもダメなのかな?
今のエスクがダメになったら聞いてこようと思うが
新型エスクは2200ccとか大きくなってうまみが無い
次に買うなら、外見同じTD31Wがいいけど、程度のいいのが減ってるしなあ。 
まだまだ壊れないので、当分先になる。
つうか、毎回検査員が集まってきて俺の車の荷室を計るのはやめてくれ。
あー、あの車かって何よ? 
心持荷室を増やして、無事に継続終了しました。
後部座席の足元なんか10cmだけどな。
これでは座れないけど、検査は楽勝。

毎回3万程度浮くなら、初回30万出して検査してもいいけどね。
乗りたい車種が無い。


194 :TD11W:2012/08/28(火) 01:32:57.59 ID:qF7Ns6k0.net
ブレーキなんだが、規制後の車両で規制前と同じの使っててもダメなのかな?
今のエスクがダメになったら聞いてこようと思うが
新型エスクは2200ccとか大きくなってうまみが無い
次に買うなら、外見同じTD31Wがいいけど、程度のいいのが減ってるしなあ。 
まだまだ壊れないので、当分先になる。
つうか、毎回検査員が集まってきて俺の車の荷室を計るのはやめてくれ。
あー、あの車かって何よ? 
心持荷室を増やして、無事に継続終了しました。
後部座席の足元なんか10cmだけどな。
これでは座れないけど、検査は楽勝。

毎回3万程度浮くなら、初回30万出して検査してもいいけどね。
乗りたい車種が無い。


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:25:28.67 ID:3XQj4ih8.net
神奈川にて、規制後の車両に規制前のブレーキが付いている事を証明してもダメと言われますた。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:06:27.21 ID:vg+WWwg4.net
>>191
ちょうど1年前にAE111を2人乗りで4ナンバー登録し
明日継続検査受けに行く私が登場

スペアタイヤの上の工具等収納部分を全部外して
リアシート外した状態で他は何も手を加えずともOKでしたよ

>>193
>後部座席の足元なんか10cmだけどな。

足元25cm必要説は都市伝説だったのか・・・

197 :191:2012/08/29(水) 22:31:53.20 ID:FOwcHOhz.net
>>196
うわなんていいタイミングwwww
心強いレスありがとう

それと、シートと共にシートベルトも外さなきゃならないの?
外すと言っても、切っちゃえばいいだけの事なんだけど。

とりあえずセカンド・サードシートを外してみたんだけど、ケツが
持ち上がって格好悪いことこの上ないw
たぶん光軸は滅茶苦茶だな、明日テスター屋逝かなきゃ。



198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 04:31:16.18 ID:ycsQPYEo.net
>>197
本日無事継続検査合格しました
シートベルトはついたままです

サードシートということは6人乗なんですね
であれば是非とも3人乗or4人乗に挑戦していただきたいです
とはいうものの2列目シートが無制限にリクライニングできてしまうのでその対策が容易ではなさそうですが

199 :191:2012/08/31(金) 19:16:42.36 ID:kA/EXMGd.net
>>198
シートベルトは結局切って撤去しますた。

もちろん2列目残しの定員4名貨客兼用車で計画中。
普通のミニバンだと2列目のリクライニングとスライド機構を殺す作業が
確かにネックになります。
しかし、スパシオの2列目はユーザーの手による脱着を前提とした簡易的な
シートで、リクライニングもスライドも元々不可能な仕様なのです。
おまけにサイズも小ぶりの上、かなり前方向に設置されるため荷室面積50%以上も
楽々確保。

もっとも、2列目残したところで大人が座れるシロモノではありませんがw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:48:14.94 ID:ls7KldDe.net
>>195
(´・ω・`)だめなんだ・・・

初年度登録が全てか、頭かたいな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:57:48.42 ID:0b+IOxrh.net
>>199
3列シート車の2列目は無制限リクライニングではないのですね
(2列シート車は0度〜180度まで可動します)
3列6人乗状態で乗車は
運転席 助手席 3列目左 3列目右 2列目左という順序になる感じでしょうか

202 :191:2012/09/03(月) 00:10:42.26 ID:xhtxFX3P.net
>>201
そんな具合です。
あくまで2列目は緊急用。普段は折り畳むなり外すなりして使うものです。

ちなみに3列6人乗り仕様の中は、こんな感じ。
ttp://www.geocities.co.jp/motorcity/9257/110-spacio-interior2.html
画像ではレッグスペースに余裕あるように見えますが、実態は目一杯で
30分と耐えられませんw
簡易チャイルドシート機能があるので、未就学児あたりは丁度いいのですが。

このうち最後部のシートを外した状態で検査を受ける予定です。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:21:25.98 ID:RxnU55jQ.net
こんなの見つけたです。平成11年6月以降のVOXY・セレナもできるみたいです。http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130238045


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:04:26.37 ID:Zgn+MHRE.net
>>203 なんでできんの?(-o-;)

205 :191:2012/09/08(土) 01:28:52.80 ID:9ZQwZ+Pq.net
>>203
今のところDBA-RG1だけって言うことは、おそらく当該型式のブレーキ検査証明を
取得したんだろうね。
大枚はたいて取った以上、初期投資を早く回収したくて焦っているとみえる。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:15:39.87 ID:aZ8rp6ue.net
>>203 VOXY・セレナまでブレーキ証明取ってるとしたらかなりの金額ぢゃね?そこまでしてやる意味あんの?・・・って、セレナができるなら10マソ出しても頼みたいけど。。。。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:11:25.26 ID:QUx16Zi+.net
>>205
そんな感じだね。車体出品の方のQ&Aを見ると知識が浅いのがわかる。

>>206
8人乗りの人気車種だからじゃね?12万なら10台で利益が出そうな気がする。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:54:21.17 ID:xANwB7aE.net
ランクル100を貨物登録できると言われて買ったけど、車が来てから無理との事。適当な車屋には任せられないんで、やり方誰か教えてください(≧ヘ≦)

209 :191:2012/09/11(火) 22:50:09.18 ID:VJL2wjud.net
貨物への改修も終わり、ひとしきり整備も完了。
車庫証明も取り、新規検査の予約もばっちり。

んで明日登録に行くんだけど、懸念事項がひとつ。
純正アルミがJWLマークだけなのよ。
元の車両総重量を超えない限り大丈夫とも、>>12のようにダメとの声も。
どっちにせよ、とりあえずこのまま通してみるわ。


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:06:24.66 ID:Q6Bh3kLT.net
ブレーキテストは100万以上費用がかかったと思う。
それのレポートが10台使えるんだったかな。
仮にひとり頭10万として、同志を集めてやったらいいかも。
あと貨物の設定がある車(ハイエース等)なら純正品番から貨物と同じ
ブレーキ周りを使ってるという証明出せばいいとか、どこかで見た記憶が。
間違ってたらスマン。

俺がやったのはライトエースノア(E-SR40G)の貨物化。
3列目は常時折り畳んで仕事道具やら乗せてたし、自動車税安くしたかったから。
後ろは乗車スペース<貨物スペースとなるように2列目シート位置を合わせて
スライドが効かないようにかんたんに細工。
またリクライニングして貨物スペースを割らないようにリクライニングも固定。
これで3列目シート・ベルトを外し完了。
車検まで期日があったので、重量税を戻したくて一旦抹消して同日登録した。
構造変更ではなく貨物車として中古新規登録となった。
もう一つやったのは、できるだけ積載量を増やすために車内の保安基準に抵触しないものを
徹底的に取り外して、ウォッシャ液もライン通過後は空にした。
測定であれこれ測って、リヤシート固定の件も問題なく最大積載量250kgで登録できた。
(普通は200kgの登録になる事が多いらしい)
車の総重量の範囲内で減員した分の積載量が決まるので、これ以上総重量は変わらないので
タイヤは乗用、ホイルもJWLでOK
積載量500kg以下なので、車内も突入防止バーとかも不要
ほんとにワゴンからただ3列目シート外しただけの状態で4ナンバーになった。
今年からはバンのリヤシートの基準が変わったから、他車シートの入れ替えが
難しくなったとか。シートベルト必須だったかな。

>>191はJWLのホイルで大丈夫だよ。
これは総重量で決めるので支局によって見解が違うとかは無いと思うが。


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:12:24.49 ID:Q6Bh3kLT.net
そいえばバン変ではナンバーのひらがなが「そ」になるって聞いたけど
みんなそうなのかな。
確かに自分もナンバーもらう時に 「そ?」って言われた。気のせいか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:15:57.33 ID:nBiAaAny.net
>>211
俺は[札]だが、字光の「ろ」がきた
今まで構変で7台通したけど、「そ」は一度も無かったぞ
   
「そ?」って言われたもらったナンバーの、平仮名は結局なんだったんよ?
答えは、君が知ってると思うんだけど・・・
こそり教えてくれよ  

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:01:36.72 ID:vamAV/lB.net
「そ?」って昔なつかしのサニカリさんも書いてた気がする。

#久々にぐぐってみたらみんからでご健在みたい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:03:42.47 ID:5almiQO1.net
>>208 は?そんな車屋がいるなんて、さらしちまいなよ!!ググれば簡単に答え出るよ。

215 :191:2012/09/12(水) 19:18:52.56 ID:2RVrgcho.net
本日持ち込みで通した結果、×ですたorz
えータイヤ以前の問題で、スペアタイヤ以外に上の合板まで外して持ち込んだところ、
スペアタイヤ格納部のくぼみを指摘され「平床じゃないとダメ」とのこと。

とりあえず12mm厚のコンパネ買ってきて、適切な大きさにカット&穴開け。
そして元々サードシートを固定してたフロアの穴にボルト締めしてみた。
これで大丈夫!のはず・・・
また明日行ってくるわ。

>>211
一般字光式(ろ)やレンタカー(わ・れ)のような決まった枠から払い出す区分以外は
バン変も元々バンも区別なく払い出しているはず。
自家用中板なら「さ」から、事業用中板なら「あ」から。
これも明日持っていけば解るな。今日封印やってたのが「て」だからその辺だろ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:25:14.50 ID:Q6Bh3kLT.net
サニカリさん、まだ乗ってたのかよw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:14:24.30 ID:tjUwAIEV.net
>>216
嫁もエスカルゴ→ラシーンバン変とか変わりモノ同士w

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:04:20.06 ID:QjZy9QvY.net
サニカリさん結婚してたんだなw
しかも割りと近所のようでワラタ
安城かな。

219 :191:2012/09/14(金) 01:25:26.49 ID:8oeJyucK.net
本日無事に構造変更も通り、晴れて4ナンバーもらえた。
ただ当初は4人乗りを考えていたものの、手間や利便性に
経済性を考慮した末、結局2名でやることに。

変更前の車重は1220kg。
ここから座席2列を撤去、定員を6名→2名で車重1160kg(燃料満タン)
この型式での最大車両総重量が1570kg(らしい、検査官が言うに)

とすると、公式はこんな感じかな。
「最大積載量=車両総重量−(55×定員数)−車両重量」
うちのスパシオで当てはめると、
「χ=1570-110-1160」なので、χ=300kgとなるわけ。

それと、税金などの維持費が安いのは言うまでもないが、自動車保険は
少し高くなった。
年齢条件と運転者限定が無くなったため(前は26歳夫婦限定)だが、次回更新時に
貨物車でも年齢条件を付帯できるタイプに変更すればよいとのこと。
(損○ジ○パ○のON*-St**など)

まあ、ここまで出来たのもおまいらのおかげだ。
感謝してるよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:46:45.72 ID:gPDvd3c7.net
>>219
2名乗車ですか
個人的には4人がいけるのか否かに興味があったのでチョット残念

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:39:27.83 ID:zrXl4phx.net
俺も4人乗りに興味はあった

222 :191:2012/09/14(金) 23:38:08.66 ID:ThFqCUjD.net
>>220
詳細を言うと長くなるんだけど、こんな感じ。

3列目シートを外しただけの状態だと、長さ97cm×幅95cmで1uの荷室を
確保できないことが判明。
1u確保するには、内張り(後サスタワー周辺)をはがし何らかの後処理をした上で
幅を104cm以上確保することが必須。

@3人以上乗車は滅多にない(自営の仕事用)Aそもそもまともに座れるシートじゃない
A定員2名は4名と比べ自動車税が半額C内張りはがした後どう処理すりゃいいんだww

以上、費用対効果の観点から断念せざるを得なかったわけで。
結果的にスレ諸氏の期待を裏切る格好となった点は、ただただ申し訳ない
気持ちでいっぱいだorz

スパシオよりひとクラス大きいミニバンなら、2列目を目一杯前にずらすことで
定員4〜5人もできるかもしれんね。

223 :191:2012/09/15(土) 00:00:23.04 ID:9x8buzUK.net
それと今回の費用一覧。参考になれば。

自賠責保険(13ヵ月) 14,930円
重量税       7,600円
諸検査・登録印紙  2,700円
車庫証明印紙    2,600円
自動車税      4,400円(未経過6ヵ月・4,000円×1.1)
光軸調整など    3,000円
仮ナンバー      750円
ナンバー      1,520円
スパシオ      5,000円(走行6万キロ)

合計        42,500円

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:53:52.12 ID:rbaM3qAa.net
>>223
スパシオ5,000円www
乙カレ!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:03:51.50 ID:l5OtNNsg.net
ご報告ありがとうございます
わずかながら1平方メートルに足りないのですね
ポン外し(?)4人乗り4ナンバー車リストに載ることを期待していましたが
惜しくもならずでしたね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:48:22.81 ID:LVKLncdZ.net
初期ステップワゴン4WDを乗車定員5人に構造変更。
車両総重量が2005kg。税額が年間5千円位違うよ・・
5kgだったらナビとオーディオ一式外せば何とかなったな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:40:47.36 ID:0+z5H7gu.net
>>226 以前に自分も同じ経験あり。。。その時、ラインで「装備外せばよいか?」聞いたところ同型の型式での一番重いグレードでの登録重量と言われ、装備外しは意味ないと言われました。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:26:42.93 ID:qsv8UkXr.net
>>227
ローカルルール乙w 装備外しは可能。

「同一型式の類別区分中の最大の車両総重量を
 超 え な い 範 囲 内 で指定する」が正解。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:20:34.31 ID:7Oz7EjwV.net
平成11年7月以降でも4ナンバーが取れた尾張小牧。聞くところによると
どっかからのクレームでもう無理みたいね。その手の商売やってた
業者さんから聞いたわ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:39:36.84 ID:OFs8kR5P.net
>>224
ツテがあるとそう言う車乗れるよね。
俺も学生の頃に初めて買った車は缶ビール1ダースだったw
ビンボー学生には有り難かった。ボロかったけど一番思い出がある車だったなあ。
同級生に整備工場の息子がいたから、解体屋に出す下取り車譲って貰えたんだけど。
当時はリサイクル料もなかったし、鉄も安い時期だったから解体屋に出しても儲からなかったみたいだし。

スレチ済まん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:31:12.24 ID:plem7/kd.net
>>229
ブレーキがどうこうというより、後席戻しが発覚したからだと思う。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:40:47.16 ID:jbyd2ZzM.net
>>231
後部座席戻しは整備不良みたいな感じで
発覚時にペナルティであって
新規登録時に保安基準に適合していれば認めざるを得ないのでは?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:38:33.19 ID:WPLDr6Nu.net
>>232
保安基準に抵触、あるいは抵触することが容易に想像できる車輌
それを販売した事実を監督官庁等に握られた場合という意味だ。

おとなしくするのが普通と思うがな。

234 :お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/09/21(金) 12:31:04.87 ID:4WgjKuGy.net
そしてそれが常態的にひどくなると「なんちゃってキャンプカー」つまり
「脱税8ナンバー」みたいに縛りがきつくなって本当に必要なユーザーが
とばっちりを食らう事にになるわけだね。

まあ、あれは脱税8ナンバーがいけないのであって、正規な構造変更には
運輸局も親身に相談してくれるし、審査も公正にきちんとやってもらえる
おいらの作業車を「工作車」にするときもさして問題はなかった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:37:30.09 ID:dOAlS2El.net
>>228 確かにその通りだが・・・最大積載量は50kg単位のため、装備外しをしても必ずしも車両総重量が軽くなるとは限らず。装備を軽くしすぎて逆に積載量を増やされたらかえって車両総重量は重くなる場合あり。

236 :191:2012/09/21(金) 13:33:28.39 ID:PKAGVpFu.net
>>230
前所有者は近所に住む80歳超のばあさまで、スパシオの検切れと共に免許を返納したらしい。
んでディーラーに廃車一切を頼もうとしたら買い取りを相殺しても手数料が10000円かかると言われたらしい。
んじゃ俺が買い取って手続き一切やるよ〜となったが、ボロなんで車体はタダ(抹消の手間と相殺)でと。
近所とはいえさすがにそうもいかんので、気持ちとして5000円だけ受け取ってもらった次第。

走行6万キロのディーラーフル整備車とはいえ、15年落ちではやっぱりそれなりの程度なのでゴム油脂類は
一切合切交換。費用一覧には入れてないが部品代は結構かかってしまった。

そしてクルマと車検証を眺めているうちに、「バン変いけるか?」という邪な気持ちが芽生え始め、
調べているうちにこのスレにたどり着いた訳で。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:19:07.94 ID:Ezv25sbN.net
>>236
俺も最近、1年半後に車検が切れたらハイエースレジアス貰う約束したw
2.7ガソリン車なんで空手形になっても惜しくはない。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:34:35.92 ID:MHfqqT9T.net
cd

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:35:29.72 ID:MHfqqT9T.net
なんだ、アク禁解除になってやがったw

しかし、実際車検通してしまえばシートレール固定だった部分も
可動式に戻したりしてるのがぽまいらだろう?w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:02:29.69 ID:JSb7xSRV.net
戻し車両は何度か見たこと有るな。分かったのは明らかに見て分かるのだけだけど。
3列目シートが付いてる1ナンバーキャデラックエスカレードとか、後部座席が左右きちんと付いている
4ナンバーBHレガシィとか。

241 :191:2012/09/26(水) 23:33:56.84 ID:jwrdPf6f.net
>>239
外した座席は前乗ってたクルマと共に解体に出したんで、戻そうにも不可能w
クルマの座席って結構嵩張るからね、置いといても邪魔になるだけだし。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:30:17.20 ID:NwqnvtqP.net
>>239
8人乗りを5人で登録したが、結局2列目も外して使ってる。
車検毎にシートを戻してるが今度は正規に2人乗り登録するから許してorz

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:58:47.77 ID:kgdALfyt.net
取り外した3列目シートが仮にボルトで固定されていたとしても
2列シート車の荷台部分にソファが積んであるだけと
解釈しざるを得ないと思いませんか?
もちろん移動中そのソファに人が座っている
もっと言うと車検証の乗車人数以上の人員が車内に存在すれば
厳格に取り締まってもらう必要がありますが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:43:06.80 ID:lTeMjmqO.net
>>243
そのソファーは荷物なんだろ?
オマエは、荷崩れ防止の為に、座ってると言いはるんだろ


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:40:59.53 ID:vh2i9b8m.net
>>243=>>232か? もうレスやめなよ自分。後席が重要だったら素直に乗用車を選べ。


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:50:37.37 ID:UtNiol7g.net
>>242
シート外しは車検証上の定員と合ってないと検挙の対象だよ。
不正改造車取り締まり月間やらなんやらで運輸支局の前とか通ったら
きっちりやられるかもよ。
あと保険の関係は大丈夫なのかな。
一応車検には通らない状態だし、厳しいアジャスターなら見逃さないかも。

247 :242:2012/09/27(木) 19:10:55.93 ID:NwqnvtqP.net
>>246
了解です。次回構変で節税します。ご忠告ありがとうございました。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:03:28.32 ID:42C6GMXj.net
>>246
荷物を積む為に一時的に外すのは合法じゃなかったっけ。確か15日間とか日数制限があるけど。
その規則がなければ一部ミニバンのようにシートを簡単に取り外せるモデルがメーカーから出る訳無い。
バイクだって純正シングルシートが付属してくるモデル有るし。

うっかりシングルシート付けて車検に行っちゃって、1人乗りに変更するかタンデムシート取りに帰るか迫られて
取りに帰ったことはあるw

249 :191:2012/09/27(木) 20:39:05.51 ID:bGUTeBgS.net
>>246
自動車保険の約款を見る限り、乗車定員を超えていなければ大丈夫みたいだ。

>>248
ちょうどうちのスパシオが元6人乗りで2列目が簡易シートなんだが。
取説の脱着要領にも、保安基準や処罰規定らしきものは特に記載されていない。
ただ、「継続検査の際には戻しておけ」とだけ書いてある。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:59:35.72 ID:xibMcBA3.net
純正で取り外せる車は車検証の定員が2/4名みたいな記載になってるはず。
昔ロールバーでリアシート座れない車で(シートは付いたまま)切符頂いた。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:11:15.78 ID:OBK9TcGu.net

K11マーチクラスでベース車マーチ以外にいいのない?
ヴィッツとかに妥協しようかと思ったがヴィッツってH11年7月以降のばかりだな。
ロゴとかはあるのかな?K11マーチの中期があればいいんだけどなかなかでてこない。
安価でね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:27:15.94 ID:xibMcBA3.net
スターレットはさすがに古くさいか。
EP82はバングレードがあった。でも開口部の要件を満たす為に
テールランプが小さかったような気もする。

安っぽさが酷いけどEL51のタコ2なんかも安いのがゴロゴロしてるよ。

箱形がクリアできればの話だけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:37:25.77 ID:kx1Yb8ZC.net
ストーリア/デュエット、パジェロJr

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:21:47.44 ID:EpPkvuzP.net
>>250
乗用でそんな事は無い。
貨物は有る。

255 :191:2012/09/29(土) 01:40:58.25 ID:f20ZlJXZ.net
>>250
「2(4)名」という記載は貨客兼用車のみ。
同様に最大積載量も「200(100)kg」な具合で、フル積載時とフル乗車時
それぞれの定員・積載量が併記される。

>>253
箱型でもイケるならば、ストーリアX4買ってもいいなぁ。
どうせリアシートは外しちゃうんだし。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:04:44.17 ID:zsbF+TFB.net
>>245
お察しの通り同一人物です
だが思い込みで断定的に書き込むのは今後お控えください
自分としては完全に保安基準に適合する状態で
貨物登録することをゲーム感覚で楽しんでいます
ですから乗車定員オーバーはガンガン取り締まってもらいたいです

確証はありませんが5人乗車車の2列目撤去は
発覚した時点で改善命令が出され
15日以内に2列目シートを戻すか
2名乗車に構造変更する必要があります
(もちろん3人以上乗車していれば即アウトですが)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:01:43.74 ID:4X+KLy4R.net
4ナンでも重量税は5ナンと同じ?

258 :191:2012/10/03(水) 22:38:58.19 ID:7oCIeCOw.net
>>257
車種・年式によって差があるものの、おしなべて安い。
スパシオの場合、乗用登録は2年で30,000円。
これが貨物登録だと1年で7,600円なんで、ほぼ半額。

車重1500kg超のミニバンなんかだと、差はもっと大きくなる。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:53:04.39 ID:5qSPLibJ.net
4ナンの場合1t、2t縛りじゃなくて?
1.5tを境目に?

260 :191:2012/10/04(木) 23:35:13.52 ID:v+sNRwJI.net
貨物は〜1000kg、〜2000kg、〜2500kg、〜3000kg、それ以上は1000kg刻み。
乗用車の重量税区分は500kg刻み。
1510kg〜2000kgは乗用登録だと減税なしで2年40,000円。
これが2000kg以下の貨物登録ならば1年7600円なんで、さらに差が広がって
ウマーってわけ。
ただ2000kg超えちゃうと1年11,400円となるのでその限りでもないが。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:04:35.94 ID:kZWpMyB/.net
1tないから無問題

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:08:24.07 ID:ZEaX4Nt1.net
>>191
うちもスパで貨物登録しました。
6人→4(2)人で最大積載250キロです。
嫁さんの車なので、グレードとかよくわからないですが、4人乗りも可能ですよ。
なお、2列目をたたんで2名 250キロです。


263 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/13(土) 19:58:17.11 ID:agabNygK.net
GTOやZ32のフェアレディZは1ナンバーにするのは無理かね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:13:16.23 ID:6LEG1AUM.net
z30でやった人は知ってるけど、無理じゃね?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:59:54.75 ID:al4G7po8.net
箱形縛りと、開口部面積次第じゃないかな。
やるならリアハッチ取っ払いピックアップ登録しかない。

2シーターは無理ね。箱形のラゲッジは積載スペースと認められないので、
潰すスペースがないので。

266 :前スレ862:2012/10/14(日) 17:29:45.01 ID:CfGGdkj7.net
>>265を始め箱型規制を破れないローカルな方々。
もしお暇でしたら↓を印刷して検査員と話してみてください。
ttp://www2.zshare.ma/jo2sqlh94byv

267 :前スレ862:2012/10/14(日) 17:34:30.96 ID:CfGGdkj7.net
上記リンクを開き画面左下の「Download Now!」をクリック。
次の画面の「Download」の左側

Start Your download below
Click here to start your download

の「here」でDL可能です。

268 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/14(日) 18:02:33.55 ID:tsSYlwp+.net
80x80の箱が入ればいいんだっけ。貧乏がz32やGTOを維持できるのはこれにかかってるな
室内高が決定的に足りなさそうだな。2シーターは無理なのはそうだな

269 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/14(日) 18:04:05.69 ID:tsSYlwp+.net
>>267


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:02:55.57 ID:al4G7po8.net
>>267

しかし、怪しいろだ使うねえw
この手のろだはうっかりすると広告のやばいソフトウェア落としてしまうことがあるから困る。
DOWNLOADボタンが本来のファイルより目立つ位置に大きく置いてあるし。

今回はPDFだから騙されないけど、前にフリーソフト落としたときに間違えて落として、
騙されたファイル名がsetup.msiだったから気づかずに実行してインストールし掛けたこと有る。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:23:23.54 ID:CfGGdkj7.net
>>270
ごめんよ。うpロードなんて初めてなんだ。
適当にググってサイト選んでみたけど・・・
pdfファイルを信用できる人はどうぞ。

>>270>>265だよね?
箱型規制はローカルルールなのは理解して欲しい。



272 :191:2012/10/18(木) 23:51:50.33 ID:nu6lzqtp.net
>>262
シート外すだけの無改造でいけたとですかい!?
小生は1u確保できずダメですた。

バン変4人乗りが可能な車種としては、おそらくスパシオが最小かな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:24:19.41 ID:R7+a657y.net
保守点検

274 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/19(月) 15:25:24.35 ID:ffkBVjtz.net
最後から二番目のセリカ(四つ目のやつ)と最後から三番目のセリカ(リトラクタブルヘッドライトのやつ)
は貨物に改造できるのかな。80*80センチ入るには、高さが足りなさそうだけど。
インテグラハッチバックや180sxの貨物改造があるのならセリカもいけるのかな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:44:09.73 ID:GWXejmPG.net
80*80なの?60*60じゃなかった?
初代ビッツはいけるかな?
床面が狭いか・・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:46:37.78 ID:l9cBVrtr.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010676530

んー?13年式ってなんだよ、13年なら自分のでもいけるじゃんか。
11年6月までだろ?どうなの?(・ω・)

277 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/22(木) 01:48:00.29 ID:5Uf09eBO.net
平成11年6月30日だったと思うけど。それ以降のやつは、百万以上かかるブレーキ
テストがいるんだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:13:44.86 ID:94ntXr6Z.net
>>260
チョ〜遅レスだが確認させてくれ

貨物車の重量税は積載量定員コミコミの車両総重量に課税じゃ?
乗用車はナシナシの車両重量に課税で

1600kg程度のミニバンを5名250kgで登録すると
総重量〜2.5トンの区分になる可能性が高いのでは?

シート外しその他軽量化できて2トン未満におさまれば良いのだけど

279 :191:2012/11/27(火) 00:16:33.32 ID:lSxzF6qs.net
>>278
ご指摘の通り貨物は車両総重量が基準でした、訂正します。

車両重量1600kgのミニバンで定員5名・積載量200kgだと高確率で2000kg超えますなw
まあそんでも11,400円/年なんで、乗用車に比べたら屁みたいなもんですわ。

280 :191:2012/11/27(火) 02:10:36.88 ID:lSxzF6qs.net
正月明けに自動車保険が更新なんで、今度は通販にしようかと見積もりをしてみた。
その結果、構造変更したクルマは通販社ではダメポみたいだorz
今のところ、チュー○ッヒ・イー○ザインは完全アウト。
そ○ぽ24は電話で問い合わせろってさ。
オンライン契約できなきゃ、好き好んで通販社入る意味ないがなw

今は損保ジャパン(One-Step)なんだけど、他の国内損保で貨物に年齢条件付帯できる
ところってない?もう損ジャはイヤなんだ。つかおまいら何処入ってる?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:01:59.32 ID:cyeuL4Xk.net
JA共済 

変える気がないけどポイント欲しさに
オンライン見積もりやろうとしたことがあるけどうまく行かないな

282 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/27(火) 15:00:57.97 ID:XHIqnSzB.net
>>280
損保はどこがいやなの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:30:29.03 ID:WbAgvj4k.net
損ジャは盗難保険の時払いよかったなー
クルマはSBIが最安だから入ってる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:59:00.65 ID:wO5zCzOb.net
月末にマークUワゴン(GX70G)を貨物化に挑戦するんで情報をください。
以前にカローラワゴンを2人乗りで貨物化したことがあるので基礎知識はあるのですが
今回、運転席後方の席上に作業台設置&背もたれ起こしで3人乗りに挑戦します。
ですが車がまだ手元に着てないのでリヤシートの起こし方がわかりません?
適当なステーをVの字に曲げてネジ止めで固定すればOKなのでしょうか?
作業台は以前検査員に質問をしてOKを貰っています。

285 : 【大吉】 【748円】 :2013/01/01(火) 17:32:42.71 ID:XY62dueL.net
今年は4ナンに乗りたいのう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:06:44.60 ID:HF1VgmXk.net
ベンツEクラス(W210)の1ナン見た。
ちょっと調べたら7人乗りがあるのね。
エンブレムがなかったので排気量は不明。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:17:08.88 ID:P++W84FP.net
ベンツに乗ってまで税金ケチリたいアホがおるんやw
よく恥ずかしくもなく乗ってるよねw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:35:35.43 ID:P++W84FP.net
ハイエースで結構新しい型で4ナンってあるけど
あれって元から4ナンで販売してるの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:50:36.75 ID:sFN3atLM.net
あまりバカを晒さないほうがいいよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:10:06.43 ID:RTlIOrxG.net
>>288
迷惑だし消えて

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:58:50.86 ID:Msu6Y6eV.net
ハイエースの4ナンって見栄っ張りの赤貧でみっともないよねw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:18:43.48 ID:zSYxWxA2.net
で?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:35:16.88 ID:nR/Bhlvz.net
1つ前のモデルのステップワゴンの4ナンバーが走ってたんだけど、なんでできんの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:25:34.34 ID:G6tqq1Rj.net
どこぞの業者がブレーキレポート取ったんだろ
それか陸運局で担当を脅したとか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:48:08.85 ID:w0+RvDby.net
規制が始まった初期の頃は一旦特殊車両(車イス積載車だったかな?ちょっと種類分からない)に構変して、
その後貨物にするとブレーキテストしないで4ナンに出来る抜け道があったみたい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:17:36.53 ID:YamMHLyE.net
>>293 ↓前スレ既出
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m105391149

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:42:28.08 ID:RNMfdeZl.net
>>295
今は無理?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:13:51.57 ID:hqqOq+qA.net
可能なら現行ノアボクとかオクに出回ると思う。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:43:17.69 ID:eiAVQPaA.net
>>298
平成22年式が初回の車検を迎えるから
これからは出てくるかもね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:41:38.03 ID:Bhf/mukQ.net
尾張小牧ナンバーのヴォクシー4ナンバーを千葉県で遭遇しましたが、最近また何かが起きてます?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:50:47.42 ID:bDoUcCuj.net
>>300
今はおとなしくなったH15年迄OKだった尾張の業者が
年間60台バン登録してたみたいだからそれじゃね?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:52:04.04 ID:2FVaLhHC.net
最近の貨物登録事情ってどんな感じですか?
そろそろ乗換えなんで…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:26:34.56 ID:9b7d7BdB.net
15年?_11年6月までじゃないの?
ボクシーだけ特別な何かがあるの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:02:00.66 ID:XijbLU4E.net
アウトランダーやらリーフなら6年間免税になるので
節税目的なら構変にこだわる必要もなくなってきたわけだが。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:40:53.54 ID:j9AUKQBO.net
>>304
じゃね〜〜バイバイ(^^)ノシ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1nNweXjF.net
クラウンのワゴンをバン登録してみようかと思ったけど
3から1ナンバーはあんまり維持費変わらないのか・・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KzZjHiDw.net
高速の利用が少ないなら十分やる価値はあるだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:27XH7MbM.net
K11でやりたいんだがタマがねぇ・・・
スターレットも・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5zT6Md/x.net
陸運いって聞いてきた 車はz32 
レーン持ってったときは箱型にはふれられず でも純正アルミでもjwl-tにしてこいといわれた 
変えて出直すかと思いきやさっきの検査官から直接電話がきて 
資料をよく見たら箱型はラゲージスペースは手荷物置き場なので荷室として認められないと 
隔壁立ててアクセス出来なければいいだろと言っても箱型がどうのとごねられた 
でその箱型がだめって証拠について問い詰めると内部で回ってる通達にあるだとか。 
通達って公表しなきゃなんの意味もなくね? 
結局4-1(3) の特殊用途の項目を勝手に貨物に適用しようとしてるだけなんじゃないの?

追記

箱型ラゲージスペースについては
検査法人のHPから見れる、審査事務規程の中に
自動車の用途と区分
の別表の注意2ってとこに、ラゲッジスペースは貨物室とは認めないと書いてある

…らしい どうも僕には見つけられませんでした  見つけたら教えてください

長文失礼しました

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cLttXUVp.net
>>309
>純正アルミでもjwl-tにしてこいといわれた

出自はどうあれ貨物自動車にJWL-Tは必須。JWLだけでOKなんてのはローカルルール。

>結局4-1(3) の特殊用途の項目を勝手に貨物に適用しようとしてるだけなんじゃないの?

正解。箱型はダメってのは完全ローカルルール。俺んとこ問題ないしw
>>266でUPした者だけどファイルは見てないかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:K+E581fb.net
>>310 ファイル読みました 。それで私なりに考えた結果4-1(3)を貨物に勝手に適用してるんじゃ無いかって結論に至ったのですが 他にも武器が・・・?
何にしてもまだ諦めません。 駐車場も契約したし自賠責も車検見越して入っちゃってるので
当初はバンで行く予定でしたが 検査官曰く、元に戻して走られる事を懸念してるそうで、バンじゃ通してくれないそうです
車両規定上はこうやればとおりますよね といってもうーんというだけで曖昧な返事。で話し逸らして戻されると・・・と始まる
じゃあトラックだなと電話したときは 上方開口なのに後方からの投影面積が・・・とか始まる。
実際予備通せばこっちのもんでしょうから、自走でいける範囲うるさくない陸運あれば行きますがね

312 :310:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ik1kp/N3.net
>>311
UPしたファイルを持っていってもダメでしたかorz
自分なりに色分けして囲んで判りやすくしたつもりだったけど
前スレ終盤から「箱型破り」を応援したけど未だ突破報告は聞けないなぁ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DWHqRWMD.net
ラウムは箱型だけど貨物化できるんじゃないの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9e8KqSDp.net
310さん
まだ諦めてはいません 本来あってはならない検査場の差も考えられるので、手当り次第というわけではありませんがアタックしに行こうと思います 参考までにここは緩いとかあれば教えてください、、、
前回はとりあえず千葉に行って見ました どうせ予備なので通ればどこでもいいです

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JhlHNGyJ.net
そうか、予備で通して自分の住所地で登録、なら通る所でいけるんだ。

で、どこがダメで、どこがおkなの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CmsMKd65.net
ランクル100(中期・H14年式)で、2人乗り普通貨物に構造変更した方いますか?
今年、11年目の車検なんで、そろそろイジリたくなtyてきました

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:FphG4jPW.net
書類さえ買えばなんとかなるだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oKC7uCpB.net
>>317
どこで売ってるの?
ググッテみたけどだめだった
やっぱ、パーツ表から拾ってやるしかないかい?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:VinZlEQF.net
>>318
俺317じゃないけど「ランクル100 貨物登録」でぐぐったらトップに業者がでてきたが、ココじゃだめなのか?
書類のみ作成可みたいだけど、問い合わせしたら作成料金を教えてくれ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CbLS0Khh.net
TD11W 4ナンバー 今年も延命できました。

ライン前の検査、まーた、同じ人だったよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Gz+4j4Ok.net
>>319
さすがに、これからも88,000円+重課を払うことを考えたら
書類作成だけでも数年で元が取れそうですね
さて、いくらなんだろう??
とりあえず聞いてみます

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:05:04.85 ID:msyQxpSk.net
JWL-Tじゃない純正アルミでいけた。入念にメーカーの刻印をチェックされた。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:03:23.70 ID:lQTiapOE.net
例えば北海道のある陸運に問い合わせて道内では「実績がない」っていわれて、見てもらって一蹴されたら道内の何処に持って行ってもだめ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:26:06.04 ID:5949+KvE.net
>>323
実績頼みだとそう思われるが、何について言ってるの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:56:58.03 ID:lQTiapOE.net
>>324
GFインプレッサの開口部と投影面積について

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:10:35.17 ID:JCG0DLV+.net
ビールうまい

ドライブ

暑いお前らバイト

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:35:36.06 ID:0zmxuwTx.net
AE80スプリンターハッチバック、緑4ナンバー見ました。

零細運送業者が台数稼ぎのために4ナンバー取って営業ナンバー付けたのかな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:00:28.70 ID:Up0zRO6K.net
やっととれたよ、GF8

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:50:12.18 ID:Opa+UQDb.net
うまいビール

バイト

ドライブ中

お手前ら

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:47:38.65 ID:0Oqnwjd9.net
暑いビール

バイトうまい

お前らドライ

ブ中

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:31:21.56 ID:NFaN+HXJ.net
既出だったらすんません。
某大手の物流会社のラフェスタの貨物登録を見ました。
大宮ナンバーで8ナンだったので、多分現金輸送車だと思う…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:20:21.96 ID:O4jK0SeJ.net
4ナンバーか1ナンバーで出直して来い

333 :!ninja:2013/09/30(月) 21:18:30.46 ID:kC7Is1it.net
東日本の関東周辺県の運輸局だが、アルミが新車のときにメーカーがつけてきたものなら、
jwl-tでなくともいいそうだ。4ナンバーへの変更について問い合わせたときの話だが

334 :!ninja:2013/09/30(月) 21:20:38.06 ID:kC7Is1it.net
既出だろうが、1999年6月31日まで生産されたものだけだよな、現実的には。
もう14年前の車。候補車が日に日に少なくなる感じ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 03:43:54.77 ID:FPvJg6yr.net
車屋さんが探してきたが99年発売の01年生産登録のに乗っているけど
ブレーキ検査を受けたり書類が出まわるような車種でもないので
年数制限が付く前に変更されたのかな?

元が愛知県で登録された車だったのでなにか抜け道があるのかもしれない気も…

336 :!ninja:2013/10/01(火) 03:53:26.35 ID:HQIdacWM.net
制限・規制がいつできたかだな。これは政府の権力行使や官僚、政治家の利権に
かかわるので、抜け道はないはず。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:36:17.91 ID:EgafZA0M.net
>>335
>>300>>301じゃね?

>>229
ttp://blog.goo-net.com/kfactory/archive/206

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:17:54.80 ID:FPvJg6yr.net
>>337
もっとマイナーな車です
そこの業者が扱った車だったのかな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:46:01.11 ID:EgafZA0M.net
>>338
一時小牧管内の業者がH15年迄ならOKだった。
でその方法が現在不可なのは自分の管轄の検査法人で確認済み。

理論的にはどんな車でもOKなその方法を、自分も目指したが
解釈の幅を狭められNGだったorz

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:54:15.16 ID:EgafZA0M.net
連投スマソ

で車種毎に書類を作る方法に方針転換。書類といってもA4一枚だがw
お試し書類をシエンタで作って所轄の検査法人に出してOKもらったよ。

とりあえず正面突破成功かな?けどシエンタのH15は割高なので他を物色中。
K12マーチかファンカーゴあたりでナンバー取るつもり。

341 :340:2013/10/01(火) 23:02:07.72 ID:EgafZA0M.net
補足です。

自分の方法でOKなのはH15年迄。基本的に一般メーカーの国産車。
外車は型式指定があればイケると思うが未確認。

普通に検索しても出てこないデータが必要なので
メーカーに聞かないといけないのが不便なところ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 09:10:06.46 ID:ppj4uZmd.net
>>339
情報サンクス
お! 進行形なのか15年までいけるのか それなら次の車の候補に入れられそうだな
ハードルは高そうだが…

ファンカーゴの4ナンバーは魅力あるなぁ
色んな車種で挑戦して世の中に出してくれ
回り回ってこちらにも回ってくるかもしれないし

343 :340:2013/10/02(水) 12:39:11.36 ID:lgD+flq5.net
>>342
レスありがとう。

所詮匿名掲示板の書き込みだけど一応真実。
信じてもらえないのはしょうがないので
実際登録したら画像アップする予定。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:04:01.30 ID:shdY+/jO.net
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★18





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380698738/

345 :!ninja:2013/10/02(水) 17:37:04.49 ID:Usu218Ko.net
日銀官僚を御したのはいいが、財務完了にレイプされた安倍。第一次政権で放り投げたのは、
直後に週刊現代が財務省リークで、親父の裏金を政治資金を通して相続し、相続税を
脱税したことを書こうとしたからという疑いがある。公務員改革をやろうとして、それでやられたのだ。
金融緩和は正しかったが、結局官僚とけんかして勝てる器でなかったのだ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:15:18.25 ID:ppj4uZmd.net
>>343
登録されることを楽しみしてます

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:03:57.63 ID:x1o4tZe4.net
お聞きしたいのですが、次の2車種で1999年6月以前の生産車は貨物に
構造変更できるのでしょうか。

z32フェアレディの4シーター
最終代より前のセリカ
最終代より前のインテグラ

どれもハッチバックで後ろの座面を取ればできそうな気がしますが、ハッチを空けたとき
に80*80?の鉛直開口部があるかが問題な気がします。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:07:16.19 ID:x1o4tZe4.net
あ、3車種でしたw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:49:22.42 ID:4sIJJWCk.net
まずは340さんの手法で箱形縛りを何とかしないとダメだね。

厳しくなる前にはZ32の1ナンバーはやってる人居た気がする。
リアハッチ取っ払いピックアップ扱いでの登録だったかも知れないけど。
サイバーCR-Xを貨物にした人もピックアップだったと思う。

3車種から外れちゃうけど、似たようなボディ構造の180SXの4ナンバーは実物を見たことがある。
駐車場に停まってただけだから、詳細は分からないけど。

箱形縛り&ブレーキ規制が何とかなるなら、現行メガーヌRSを1ナンにしたい。
保険代節約のために。
高速長距離はメガーヌだと疲れるし燃費悪いからレンタカー借りるので、1ナンデメリットはあまりないはず。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:16:55.58 ID:5+b8RH1Z.net
いやー、ピックアップとはすごいですね。自分はバンもある5ナンバーワゴン車
を一回やったことがあるのですが。しかし日本は普通車の税金が馬鹿高くて
やってらんないですな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:55:11.31 ID:OPXA0l0Q.net
貨客兼用車と貨物車。。
セカンドシートが1人分でも存在すると、
3人乗り(運転席+助手席+セカンド1人)でも貨客兼用車になってしまいますか?

貨物車で3人乗りは、運転席が3人乗りベンチシートの場合のみでしょうか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:34:19.99 ID:K1uboUW+.net
もし誰も答えを知らない場合は、国土交通省の自動車交通のサイトでいっぱい掘る
と通達が出てきて、その文章を読み込めばわかるかも。すまん、俺は知らない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:56:07.47 ID:jAL4SlAf.net
>>351
>貨物車で3人乗りは、運転席が3人乗りベンチシートの場合のみでしょうか?

乗車定員2(3)人は可能だよ。サニカリさんが有名かな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:32:00.94 ID:OPXA0l0Q.net
>>352
>>353
ありがとうございます。
8人乗り(前から2-3-3)フロント2人、セカンド1人(2人分取外し)、サード取外し8人乗り→3人乗りで検討中です。
上記の3人乗りで、税金の安い貨客兼用車でない貨物車になればラッキーかな・・と。
H6式国産ミニバンです。

もしも貨客兼用車になってしまうなら、セカンド全て取り払って2シーターにしようか・・と。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:17:44.73 ID:WuiWj6xL.net
前席2名+後席1名で3人乗りですが車検証のどこを見たら貨客兼用か貨物かわかりますか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:44:04.77 ID:yJeOVROf.net
>>355
乗車定員

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:56:17.68 ID:deJwHi3y.net
354 ですが、定員3名以下なら貨物なのですね。
なんとなくいけそうな気がしてきました。

>>355
後席1名とのことですが、後席シート横にガードバー等の仕切りがありますか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:39:41.30 ID:hTJdhza7.net
>>357
後席背もたれ脇につけたステーと前席シートレールのボルトにつけたステーの間にダイソーで買った突っ張り棒(315円)を一本斜めに渡してあります。
ステーには突っ張り棒の先端を入れるためにマヨネーズのキャップをボルト留めしてあります。
これは後席がダブルフォールディングで折りたためるので取り外しを考慮しました。
取り外すときは突っ張り棒をクルクル回して短くします。
検査員の方の話だと、もしも後席が倒れない仕様ならこんな面倒な仕組みは不要とのことでした。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:44:07.55 ID:hTJdhza7.net
>>356
サンクス!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:58:18.54 ID:deJwHi3y.net
>>358
レス、ありがとうございました。大変参考になりました。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:28:42.12 ID:deJwHi3y.net
↓こんな感じのシートのセカンド2人分ベンチとサード左右5人分を取り外し、3人乗り貨物登録の検討中です。
セカンドシート手前側(スライドドア側)シートを残すつもりです。
ttp://blog-imgs-48.fc2.com/n/s/a/nsadj0623/3da3.jpg

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:48:30.03 ID:ibImJhP3.net
ラルゴかな?
四駆だと純正が前後異サイズで、タイヤ変更の時にかなり厄介な車だったはず。
貨物化に当たってテッチン履かせてこいってなったらまずいね。
まあ、車検時だけ適当なテッチンで誤魔化して、後は純正アルミに純正サイズで走るしか。

四駆で前後の外径が狂うと、最悪燃えるしね。よくてビスカスカップリング壊れる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:51:45.77 ID:deJwHi3y.net
>>362
ありがとうございます。 ラルゴで正解です。 しかも四駆です。
純正前後異サイズと4本同サイズのテッチン(スタッドレス)所有です。
結構ルーズな四駆システムなので、少々の外径差は大丈夫とのことです。(ディーラー)
ちなみに二駆の標準モデルも純正は前後異サイズでした。

4本同じサイズのタイヤで結構走りましたが、今のところ大丈夫です。

四駆で車両重量が結構あるので、乗車定員減らして(最近2〜3人までのことが多い)、
最大積載量もそこそこにして、車両総重量2t以下を狙ってます。
(現在の車両重量1660kg 車両総重量2100kg)

自動車税8800円 重量税8800円/年が目標です。

1ナンで高速休日割引適用外、中型車料金、1年車検、保険も高いですが、
ラルゴの走行性能やインテリア等々に慣れているし惚れているので、
後10年は乗れるように維持費節約・・頑張ってみようかと思っています。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:00:52.88 ID:deJwHi3y.net
18年超の車両になってきましたので、自主的に割引き?適用しちゃおうかと・・
四駆で車両重量1.5t超、重量税2年で5万円ちょいは車検毎に結構痛いです。
購入時に、先を見る目がいかに無かったかと・・反省です。

ちなみに新車購入のワンオーナー車です。(走行9万キロ弱)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:12:30.52 ID:deJwHi3y.net
2.4Lガソリンですから、自動車税も49500円(登録から13年超で1割増し)で、
毎年5月が怖いです。
(重量税と合わせて、毎年7.5万円程の実質納税)

貨物登録もいつ当局の締め付けが来るかわかりませんので、
思い立ったら早いうちに・・と考えています。年明けくらいまでには・・。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:34:19.72 ID:usu26LAL.net
普通車の異常な税金高が悪い。しかも、こんど古い車の税金を、今でさえ割り
増しになっているのに、さらに上げるとクソ役人どもがマスゴミにリークしている
ではないか。

役人が動かすこの日本。どおりで1950年代からの惰性みたいな税制になっているわけだ。
当時、新たに発展していくべき日本では、産業の振興が第一の優先順位だったら
営業者の税金を安くするのは、賛否があるにしても合理的な理由があった。

また、中産階級を育てるためにも、車の普及に資する軽自動車の税金を安くすること
は、これまた賛否あったとしても一理あった。

もう先進国になって40-50年たった今でも、その税制を引きずっている。
1960年代に変えなければいけないものを。

先進国の特徴、また今の日本の特徴は、個人消費が経済に占める割合が一番大きいということだ。
営業者を運転しているやつで、「遊びに使ってんじゃねぇ、仕事だ。だから税金は
遊びに使ってるやつらにかけろ」とか言っているクソは、経済の首を、翻って自分の首を
閉めているアホ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:30:43.33 ID:deJwHi3y.net
>>366
アメリカのポチみたいなことばかりやっているなら、自動車税もアメリカに習って欲しいところですね。

アメリカに自動車税、重量税は存在しないですよ。
ナンバー付きを維持するためには、レジストレーションフィーのようなものが
年数十ドル程度あるだけですからね。
ttp://jidoushazei.com/gaikoku.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:35:09.33 ID:deJwHi3y.net
「軽自動車税が安すぎる」とかいう風潮がありますけど、普通車の自動車税が高すぎるんですけどね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:25:40.01 ID:DM43FYGr.net
そういえばアメ車(セコイアとか)って99年式以降の貨物登録が多数あるけどどうなってるんですかね。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:40:10.72 ID:usu26LAL.net
>>367
天国だ

>>368
俺も左翼だが、馬鹿左翼どもはそこに目がいかないのはどういうわけだろう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:19:12.11 ID:3TdIUpdC.net
>>368
TPPで軽自動車撤廃だの、軽自動車税値上げだのいってるけど、
アメリカに倣うんならアメリカと同じ税金にしろと言いたい。

>>369
並行輸入はやりたい放題。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:41:21.82 ID:9w8LXI33.net
アメリカはガソリンも安いしね。。。
まさに自動車天国。

ttp://www.777money.com/torivia/gasolin.htm

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:11:48.48 ID:9uVncEZi.net
どうでもいいわ…他所でやれ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:12:52.66 ID:rqmb/HD4.net
このスレの対象になることの重要な動機ひとつだろ。どうでもよいことは到底ないと思うが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:39:42.73 ID:rlA/rtSn.net
貨物への構造変更って、みなさんご自身でされているんですか?

メーカー系ディーラーではやらないと思いますが、
貨物への登録変更を引き受ける店ってあるんですか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:23:27.97 ID:sM7j7/DI.net
ユーザー車検でやりました

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:45:32.68 ID:uZsxcQ5t.net
ユーザー車検未経験者には、新規検査&構造変更検査の貨物登録は敷居高いですかね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:37:24.27 ID:sM7j7/DI.net
やる気があればやってみれば。国交省の自動車局にある通達を読み込むなどして、
条件を知ってた方がいい。基本、80センチ四方の物が入るハッチバックでないといけなく、
しかも1999年6月末以前に生産されたものでないといけない。ホイールはてっちんか、
もともとついていた純正アルミ(認めるかは陸運支局によるらしい)、またはjwl-t?
というマークのついたアルミでないといけないらしい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:41:38.77 ID:sM7j7/DI.net
それと、後部座席の全部または一部の座面やいすをはずし、二人乗りやら三人乗りにし、
減った定員分を一人55キロと計算して、10キロ未満は切り捨て、貨物車としての最大積載量になる。

通達は全部読み込むのではなく、貨物車である要件のとこだけ見ればいい。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:36:42.03 ID:0XJ2aAxE.net
>>375
湘南車検センター
ttp://www.syonan-syaken.com/syaken.html

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:07:50.22 ID:+pdrDyju.net
なんだ湖南車検センターじゃないのか・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:47:29.72 ID:Uv5qBUYM.net
>>381
キミには「コナン」がお似合い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:48:28.10 ID:+7Ly7Diq.net
>>369
アメ車1ナンバのGVWR(≒積載含む車両総重量)が3.5トン以下の場合
同等の試験に通っているとみなしてブレーキ試験を省略できる
ttp://www.navi.go.jp/info/pdf/DoutouGaikokukijyun.pdf

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:26:49.11 ID:ACQwjQvj.net
シートの固定って。。。やってみると、えらく面倒だなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:56:52.47 ID:LZ7e/Ahq.net
穴開けてネジで調整レバーを動かないようにしとけば

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:02:03.19 ID:EOdVf07I.net
初代フィアットパンダ2シーター貨物化は実はポピュラーだったんだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:31:41.83 ID:wcZ3QVix.net
>>347
遅レスだが用途区分通達の注2に↓がある。

(4)物品積載設備が屋根及び側壁で覆われている自動車、例えばバン型の自動車の類にあっては、
室内最高部と床面との中点を含む車室の断面積で大部分の床面に平行なものをもって床面積とする。

80*80の確保は勿論だが、リアハッチの傾斜がキツイのはアウトかもしれない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:19:23.63 ID:GEuP97xv.net
>>387
平成11年6月以前の登録車でも「箱形」はNGじゃなかった?

Zとかセリカ、インテグラが何になってるかわからないけど。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:16:28.21 ID:wcZ3QVix.net
>>388
箱型NGはローカルルール。
用途区分通達に貨物車と箱型を結びつける文言は一切無い。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:29:32.19 ID:ibpH7FOW.net
>>387
なるほど。昔、デルソルになる前のCR-X(多分二代目)を4ナンにしたのをウェブ
で見たことあるけど、あれはどうだったんだろうな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:40:08.65 ID:K5fxU0Gd.net
>>390
>>349
ハッチが無くなれば上方向は無限。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:45:39.79 ID:miSg0YjX.net
軽自動車の増税と共に、
4ナンバー車への優遇廃止が、
一部の報道で出てたけど、どうなるんかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:27:30.05 ID:PrmicCXw.net
優遇縮小されても、普通車や軽でバカみたいな税金払う気もないから、
四輪所有するのやめるだけ

普段は原付かチャリで、どうしても四輪必要なときだけ
レンタカーというパターンになると思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:31:04.84 ID:PrmicCXw.net
たぶん1ナンは安泰だろう

1ナン優遇廃止したら、運輸業の法人が厳しくなるし、
何より車体大柄&大排気量アメ車の逃げ道が無くなるからね。
そんなことしたらアメリカが黙っていないだろう。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:47:18.05 ID:UQAV8Ph7.net
ここの住人達は1ナンが生き残っていれば、オーバーフェンダー付けたりして
1ナンに持って行く予感。

>>393
田舎の雪国はそうは行かないのよ・・・
一応原付用スパイクタイヤとかもあるけどさ、かなりリスク高い乗り物になる。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:00:57.61 ID:PrmicCXw.net
>>395
そうですねぇ、雪国では辛いですよねぇ。。。

春まで冬眠するするしかないかも。。。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:46:59.48 ID:9liGwAfX.net
>>392
元資料読んだけど問題になっているのは自動車税の営自格差
自家用乗用車39,500円が緑ナンだと9,500円になること。
自家用貨物は全く問題視されていない模様。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:51:57.59 ID:PrmicCXw.net
>>397
私も元資料は読んでいましたけど、たしか貨物車の扱いは議論されていませんよね?

4ナンバーとして議論されていたのは、軽自動車税増税にあたり軽貨物(4ナンバー)の扱いではないかと理解しましたけど。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:03:08.23 ID:rufXiJ/n.net
>>398
自分はスレ主がスレタイ間違えたと思う。
「4ナン」を「緑ナン」にすれば問題ない。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:38:11.05 ID:qjIBeeI3.net
tppだな。自由貿易は基本いいことだが、ことアメリカとなると特定の自国企業の
エゴをあんこにして、それを正論で包むからたちが悪すぎる。gmフォードが、お荷物の
労組と50年代のお荷物技術をいまだに抱えてる(リジッドアクスルとプッシュロッド)
せいで小型車を安価に作れないから自動車税に文句つける。もちろん、本邦の
自動車の税制はくそだから表面は正論だが。

同様に、ディズニーのために著作権期限を延ばせ、aig(アメリカンファミリーとかのくそ)
が日本で病気関係の保険をもっと売れるように国民皆保険を弱めろ←一番危険

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:36:39.34 ID:Rpc2UzmZ.net
>>399
個人が「緑ナン」って容易に取得できるの?w

402 :340:2013/12/04(水) 21:20:04.47 ID:rufXiJ/n.net
>>346
お待たせしました。今日登録しました。結局モビリオになりましたw
http://kie.nu/1ww-

403 :340:2013/12/04(水) 21:24:28.54 ID:rufXiJ/n.net
連投スマソ。例の業者が↓出品していた。過去に販売した車の下取りかな?
http://www.mbok.jp/item/item_427112663.html

これが33万なら自分のモビリオ買って欲しいw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:39:18.50 ID:Rpc2UzmZ.net
>>333
>アルミが新車のときにメーカーがつけてきたものなら、jwl-tでなくともいいそうだ。
>4ナンバーへの変更について問い合わせたときの話だが

それ、私も貨物化相談に行った時に陸運で聞きました。
元々メーカーがその車両に採用していた純正アルミなら無問題だそうだ。
自動車メーカーの信頼というか、試験評価済みということなのだろう。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:55:21.88 ID:yIkpxvx8.net
乗用車の貨物登録情報も「秘密指定」になったりしてなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:43:31.35 ID:astjEx4e.net
>>402
ありがと お疲れ様〜  積載350kgも〜

17万キロでその値段は…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:20:22.05 ID:zEa52tLD.net
354ですが、ラルゴ貨物登録が終わりました。
3人乗りの1ナンバーで再出発です〜。

ラルゴの前期型8人乗りは、セカンドシートが6:4完全分割(独立)シートなので、
2人乗り、3人乗り、4人乗り、5人乗りと選択の幅が広いですよ。
今回私は、自動車税が最も安い範囲で乗員最大の3人乗りにしました。

重量税は、勝手に最大積載量を減らす方向で決定できないらしいので、
不本意ながら車両総重量2t超の年13200円のクラスでした。
それでも2年で3万6千円くらいする車両重量1.5t超3ナンバーよりはマシですけど。
やはり1ナンバーは自賠責が高いですね。
最大積載量は乗車定員が5人分減って、350kgになりました。

車両の変更は陸運局の検査官に相談して自分で行い、車検・構造変更・登録は、
手続きに慣れた業者さんに依頼しました。(感謝!)
特に不具合の指摘もなく、すんなり合格になったようでした。

シートスライドは固定無しで自由に動く形で、シートの180度回転は固定。
リクライニングはレバーをボルト固定

3人乗り仕様のため、セカンド1人シートの横に仕切りを付けましたが、
ホムセン売りの部材(樹脂?コーティング鉄管)で組みました。(DIYで費用約1万円)
シートスライドするので、念のためシート後ろ側にも補強を兼ねて仕切りを組みました

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:21:52.99 ID:zEa52tLD.net
申し忘れましたが、いろいろ御指南くださったこちらの方々にも感謝です。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:27:20.60 ID:zEa52tLD.net
>>407
>それでも2年で3万6千円くらいする車両重量1.5t超3ナンバーよりはマシですけど。

2年で50400円でした。(訂正)
重量税も大幅に安いですね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:56:03.42 ID:26i5FO4w.net
軽自動車や軽貨物が増税で1万円超えになるなら
普通車の4ナンバーで8千円はバランスが悪いので
何らかのテコ入れはあるだろうな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:04:23.53 ID:9wcPmZZO.net
クソだな

安部政権、金融緩和は正しいが、財政出動の第二の矢はこれから完全に逆向きになる。
強い経済を手に入れるとか言ってたくせに、まだ病み上がりにけりを入れるようなことしている馬鹿。
回復に数年かかるのを知らないのか。半年で株が爆上げしただけでもう大丈夫と思ってるのか。あほだな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:47:16.73 ID:zEa52tLD.net
>>410
貨物8000円は乗車定員3名以下ですから、贅沢度からすると軽貨物以下。
全く問題ないと思いますよ。

てか、軽貨物は1万円超えないとみていますけどね。(1万円手前付近?)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:51:24.73 ID:zEa52tLD.net
>>411
アホに何言っても無駄。
昨年の衆議院選挙はしかたないとしても、7月の参議院選挙でも勝たせたらどうなるか?
全然わかってない輩が多すぎたということだろう。

経済対策なんて安定多数さえ確保したらかっこだけ見せていればよい、と思っているはず。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:37:15.53 ID:1Q8VmDWC.net
軽貨物も小型貨物も登録車数が年々減ってんだから
税金なんていじらなきゃいいのに

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:07:13.62 ID:p2wJuSLi.net
軽貨物は物品税時代にメーカーが4ナンバーの節税グレード作った
過去があるから睨まれてるんだよね。
47万円アルトを代表とする軽ボンバン。アルトワークスとかミラターボも4ナンだったような。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:49:48.18 ID:p2wJuSLi.net
書き忘れ。
既存軽自動車の貨物変更は減員しないと無理だけど、メーカーが最初から2/4人乗りの
貨物車として形式取れば4人乗り軽貨物は出せるし、今のトール系やワンボックス軽なら
大人が乗るのに十分な後部座席を確保しつつ貨物の要件満たせそうなので、
それを先に潰した形でしょう。

先に挙げた軽ボンバンのリアシートは小学生が限界だったけど、旧規格の頃の4ナンバーの
豪華仕様の軽ワンボックスの後部座席は大人が楽に乗れる広さだったし。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:02:42.62 ID:GXYX5QwD.net
増税が検討されているのは「軽乗用車」だけでしょ。
倍になったとしたら「14,400円」←これでも安いと思うけどね。

すると軽貨物との差額「10,400円」
2人乗りで問題なしならバン登録する価値あるかも?
車検は2年で変わらないしね〜

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:14:47.50 ID:GXYX5QwD.net
>>407
レポ乙です。
ラルゴ最近はあまり見かけなくなりましたけど好きな車種です。
末永く可愛がってあげてください。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:32:54.45 ID:zEa52tLD.net
>>417
「軽乗用車」だけでなく、「軽貨物」も増税検討中になってますよ。

「4ナンバーも増税」ってキーワードが出回っていますけど、
「軽貨物」の4ナンバーのことです。
(「小型貨物」は含まれていないと思う。)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:44:47.89 ID:zEa52tLD.net
>>418
ありがとうございます。
エコカー補助金制度で、片っ端からやられちゃいましたね。
中古車サイトでも、中古車が全国で10数台と、一時の隆盛が嘘のようです。

維持費のかかるラルゴを延命させるには、悩んだ挙げ句、この方法に行き着きました。

最近の車と比べると、いろいろ駄目なところもありますけど、
ドライバー優先の車内、セダン足回りのミニバンで運転が楽しい。
好き嫌いは好みですが、スタイル等、気に入っています。

ガソリン価格が200円から大幅超とか、貨物の税金が大幅アップとか無い限りは、
まだまだ5年や10年は乗り続けたいと思っています。

書き忘れましたが、もしも2WD仕様ラルゴで2人〜3人仕様にしますと、
最大積載重量が500kg前後のきわどい領域になるかもしれません。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:41:39.86 ID:GXYX5QwD.net
>>419
>「軽貨物」も増税検討中

そう?検索してみたけどそんなソースは見当たらなかった。
最新のニュースは↓じゃない?これの詳しいのがあったら教えて。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013120500181

軽貨物4,000円の2倍で小型貨物8,000円
新軽乗用14,400円の約2倍で小型乗用1000cc迄29,000円
適当なバランスだと思うけどな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:54:49.85 ID:GXYX5QwD.net
あっ失礼1000cc未満29,500円でしたね(^^;

>「4ナンバーも増税」ってキーワード

これね、どこをどう検索しても2chスレの↓にしか辿り着かないんだ。
【軽自動車税 年7,200円→24,500円程度まで増税か 原付も増税へ 4ナンバー優遇も廃止へ】

既レスだけどスレ主が営業用自動車を4ナンバーと勘違いしたとしか思えない。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:47:35.50 ID:26i5FO4w.net
>>412
軽貨物は1万円超えない(1万円手前付近?)に増税なら、
普通車4ナンバーは、現行の8000円〜 では無理でしょうね。
最低でも1万円台〜(2万円手前?)くらいかな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:05:29.52 ID:pYYaxjNL.net
↓のスレを参考に増税額を予想してみた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386228895/

・軽5ナンバー 7200円→14400円
・軽4ナンバー 4000円→10000円

・小型貨物4ナンバー 8000円→16000円
・小型貨物4ナンバー16000円→22000円

・5ナンバー普通車(1000cc未満)  29500円→27500円

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:20:34.00 ID:qJOv3SWD.net
>>424
実際のところ軽自動車税と自動車税では拠り所となる
法律条文が違う(市税と県税)から両方いじる可能性は少ないと思う。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:46:05.21 ID:pYYaxjNL.net
>>425
オレもそう思いたいけど、税額が
軽4ナンバー>小型貨物4ナンバー
だと、軽所有者の納得を得られないし、
今回は軽の増税で、小型貨物がとばっちり受けた感じかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:41:14.19 ID:gVXiNPnA.net
今、軽1BOXのワゴンに乗ってるんだけど
これの後部座席を同型のバンのスライドとリクライニングしない物に交換すれば
4人乗車で軽貨物に構造変更できるかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:25:19.71 ID:qJOv3SWD.net
>>427
まず無理。積載重量150kgが取れない。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:27:24.40 ID:qJOv3SWD.net
>>426
だから軽貨物は増税されないんじゃないの?
軽貨物が増税されるというソースを教えて。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:05:39.31 ID:309uiVLg.net
>>424
軽4ナンバーは、8000円前後と見ています。>私

軽貨物だけ2.5倍の増税はあり得んでしょう。
軽乗用が2.5倍の2万円前後なら、可能性としてアリでしょうけど。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:11:44.11 ID:309uiVLg.net
>>424
他、小型貨物(4ナンバー)だけ増税というのは、貨物車の税制を知らない素人さん。

貨物車は「貨客兼用車」(4人乗り以上)と貨物車(3人乗り以下)で税制が分かれているだけ
4ナンバーと1ナンバーの区別もありません。

小型貨物4ナンバーを増税するということは、1ナンバーも増税するということ。
つまりはアメ車の節税逃げ道を断つ→アメ車販売減・・となり、米政府の反発必至。
はたして日本政府にそれができるかな?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:26:00.97 ID:gVXiNPnA.net
>>428
そうかー
じゃあ2名乗車にするしかなさそうだね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:16:41.57 ID:xUY8soRX.net
逆にこうコロコロ税制を変えられてしまう場合
貨物の1年車検は有利なんだから喜びましょうよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:17:27.63 ID:lyft1hti.net
>>431
もっともな議論だけど、雨政府はそこまでわかってないかもよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:51:19.80 ID:AkEGPSXR.net
計ヨンってナナハンバイクと同じ税金だったのかw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:01:43.08 ID:DDeKTQ3C.net
まあ消費税増税=自動車取得税廃止に向けて、地方自治体(市町村)の財源(取得税)がなくなることへの対策だから、
軽四の税金を上げて軽四ユーザーが普通車クラス(県税)にシフトされたら元も子もなく困るわけで、
軽四の大幅増税といっても、普通車全般の税金も増税しない限り、現行の2倍あたりが限度だろう。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:12:09.69 ID:lBu854TN.net
現在の報道内容からすると、一気に2倍以上は各方面からクレームがついているみたいだから、
1.5〜2倍の中間をとって、1.7〜1.8倍(軽貨物が7,200円、軽乗用が12,000円)あたりに落ち着くかもね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:12:15.43 ID:EjdDVtAh.net
官僚どもは、あらかじめのりしろをとってて、与党と野党・反対業界との交渉も見越して
落しどころもあらかじめ根回しするらしい。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:54:35.92 ID:lBu854TN.net
これじゃ軽優遇撤廃推進(軽増税賛成)派も、軽増税反対派も、どちらも悶々とする結果になりそうだね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:26:40.87 ID:1FoWbp7H.net
軽自動車の増税案が判明。(ネタ元:NHKニュース、朝日デジタル)

<2015年4月以降に購入登録の新車に対して適用>

乗用軽自動車(5ナンバー)→1.5倍で 年10,800円
貨物軽自動車(4ナンバー)→?
 営業用貨物は3,000円→3,800円

原付(50cc以下)→ 2倍の2,000円
(軽二輪等の中間排気量は不明1.5〜2倍の範囲だろう)
小型二輪(250cc以上)→1.5倍の6,000円

現保有車は税額現行で据え置き?
2016年からは新車登録から13年以上経過の車両は税額2割増(軽自動車のみ2割?)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:18:08.36 ID:WdCS2zix.net
小型や普通貨物は触られなかったのかね。軽貨物は結局いくらになるんだろうな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:27:09.95 ID:1FoWbp7H.net
>>441
だから今回、そもそもが軽自動車税の改訂なのよ。

小型貨物や普通貨物は最初からテーブル(議題)にすらのってないと思われます。

企業や事業者だけ優遇する現政権が、貨物車両の大幅増税なんてするわけないと読んでますけど。(私)


>軽貨物は結局いくらになるんだろうな
特別コメントないということは、乗用の乗率適用して6,000円
営業用貨物の乗率適用なら5,000円
この範囲であることはほぼ間違いない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:28:34.44 ID:24ZBlzo5.net
軽トラックや営業用の軽自動車などは、1.25倍への引き上げ
ソースNHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131211/k10013754831000.html

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:02:40.11 ID:1FoWbp7H.net
重量税は現在13年超から負担が増えて、18年超からフル税額になりますが、
適用時期は忘れましたが、13年超を11年超に変更するらしいです。

重量税税額に今のところは変更ない様子です。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:19:17.20 ID:CBFdHmZ6.net
オーストラリアにいたが、レジオフィーとかいうナンバー代しか取られないみたいよ。
車運転してなかったが。なんだかんだと車に税をのせて間違ってるな。環境対策は
税による需要抑制よりも技術革新で対応すべき

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:29:53.49 ID:m93CfVKz.net
軽のあほどもってどんだけケチなんだ?w
スピードだって古いコンパクトより速いのに4人しか乗れないってぐらいだろ、デメリットは。
コンパクトだって実質5人乗ることなんて滅多にないし今までの税額が優遇されすぎなんだよ、軽はw
1万ぐらいの税金で何ガタガタ言ってんだと思うわw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 03:27:34.35 ID:ngstmG7M.net
新車で軽買った組が車両購入金額は1300クラスのコンパクトより高くて走りは悪くとも
後の維持費で取り返せると思って軽にしたから増税にファビョッてるんでしょ。
フィットあたりのコンパクトならナビ付けても値引き込みでトータル150で収まるし、
燃費も良いからね。
一方、軽はターボとかだと車両本体だけで150オーバー、実燃費もコンパクト以下だからね。

田舎住まいで一人一台車が無いと生活出来ない地域の人は可哀想だと思うけど。

中古の軽乗りも、軽は中古価格が程度の割に酷く高くて、中古はよく壊れるので
1500〜1800くらいの不人気セダンを格安で買って乗る方が故障も少なくてトータルでは
安く付くのであまり同情の余地無し。
軽の中古で30万円クラスは10万キロ近い(本当は10万キロ以上のをメーター巻いてある疑惑も濃厚)ゴミ
ばかりだけど、サニーとかカローラとかブルーバードやコロナ・カリーナの30万円は低走行でタイヤと
ブレーキとオイル代と車検と自動車税39800円位で2車検以上乗れるのが多数だからね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 05:51:38.54 ID:dkUoE+L3.net
乗用普通車なんて贅沢品だから、特に2000超などもっと増税したらいいと思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:07:48.58 ID:Db719pQI.net
軽が増税されようが乗用車が増税されようが
貨物登録した乗用車に乗れば丸く収まる

軽増税の流れで期待するのは
小型乗用車専用車から小型貨物が発売されて選択肢が増えることかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:36:19.34 ID:okB+k2Fg.net
軽増税の板が軒並みサーバーオチしているのだが、当局の監視?
何か隠したいことでもあるのかな?

今回の軽増税は時間差攻撃。
まずは新車のみ増税対象にして、新車への駆け込み特需を作りだし、
一段落したら、増税を全ての車両を対象に拡大させるだけだろう。

「慌てる乞食は馬鹿を見る。」

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:13:25.18 ID:oVfVWEBX.net
なんとか減税があるからと
新車買う無知な人は損してもしょうがない
HVなんて買わされた人は目も当てられない
ある程度中古車を見極める目をもってないから金がかかるのは当たり前
自業自得

大した金もないのにローン組んで新車買うなんてもってのほか

馬鹿の極み

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:48:01.63 ID:Y2rhGdGI.net
>>449
どっちにしろ新車買えないから一緒だわ
マーチやヂュエットのスクラップ寸前を安くひっぱってくるしか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:05:11.85 ID:eBm3Pev2.net
新車購入推奨政策(新車増税や消費税増税)やればやるほど、中古車がわんさかと出て中古車価格暴落。

俺たちにとっちゃウハウハだよな。

11年6月登録以前の車体なんて、程度良くても今ではタダ同然だし。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:33:36.37 ID:a1rNaSYC.net
新車時点で貨物の車って
高速乗ったら話がまともに出来ない程うるさいし
乗り心地は悪いし
鉄板丸出しだし
装備は糞だし
新車のハイエースでも4ナンバー車は
もろ貨物で最悪だった

やっば乗用を構造変更して乗るに限るわ
ディーゼル3リッターターボでも
3人乗りで自動車税8000円だし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:26:09.21 ID:eBm3Pev2.net
1ナン任意保険は、全労済のマイカー共済がオススメ。

家族限定、35歳以上補償、ABS割引で、年間2万8千円台だった。
さらに対物免責3万・5万・10万とあり、3万で2万6千円台、
5万で約2万4千円、10万なら2万1千円台。

10万ではちょっと心配なので、免責5万円で契約。
ネット見積り画面では免責3万しかないが、
5万や10万は電話や窓口で教えてくれる。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:32:16.28 ID:eBm3Pev2.net
追記:マイカー共済は最大積載量500kg以下でないと加入できない模様。

上記保険料はノンフリート20等級の話。

安い?保険会社探せば、保険料は3ナンバーとあまり変わらなかったな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:08:29.54 ID:5YPfehqw.net
車両保険は付けないのけ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:16:03.20 ID:X3SIy7He.net
ネットじゃ1ナン不可だけど、JA共済はどうなんだろ。
農家で2トントラック持ってる人だっているから、電話とかなら対応してくれるかも?

一般の従来型損保よりは安い設定だと思うけど。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:58:00.79 ID:uybgl2xX.net
455

>>457
平成11年登録前の車両に車両保険なんて付けるアホいるかいな?
よほどのプレミアム車なら話は別だけど。

乗用(3/5ナン)の貨物登録(1/4ナン)車両に車両保険付けられる保険会社ってあるの?

ダイレクト保険では、ソニー損保が見積り出してくれた。
全労済マイカー共済の約2千円増しってところだった。
電話受付で車検証をFAXして、その後引き受け可能なら見積り出してくれる。
ただしネット割引8000円は駄目。
継続更新も電話受付で、ネット割引は不可とのことだった。

三井ダイレクトは「新規では引き受け不可」とのことだった。
三井ダイレクトで入りたければ、貨物化の前に三井ダイレクトと契約して、
ナンバーを貨物に再登録して、保険を切り替えれば可能だと思う。

いずれの保険会社も引き受けできる最大積載量に制限があるようなので、
事前確認が必要。

ちなみに東京海上日動では、5万円近い見積りが出てきた。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:56:41.27 ID:vqOh6y+2.net
安物大衆車の小型貨物登録だが車両つけている
今まで乗っていた10年越えの貨物登録車も
ボロ車だろうが事故など起こせば新車も状況は変わらんし
今の車は35万で開始で今30万 全損が10万とかでも車両はこれからも入るだろうな
20等級で色々付けても5万台に収まっているからだろうけど…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:04:14.51 ID:czTBpJgk.net
>>402
メーカーに出してもらう書類というのは新車完成検査のデータですか?
いずれにせよ一般人では無理な方法で登録なさったんですよね。
羨ましい限りです。

462 :340:2013/12/17(火) 18:06:16.93 ID:kILqe2CN.net
>>461
普通に入手可能なデータ。トヨタ、ホンダ辺りだと整備書に載ってる数値。
懇意のモータースの厚意でトヨタ、ホンダはデータ取り放題w

自分の方法はオリジナル。まだ誰にも明かしていない。
はっきり言ってある程度の小銭は稼げるネタだからね。
モビリオも試しに登録しただけで直に売却予定。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:23:51.50 ID:uybgl2xX.net
>>461
保険にも個々それぞれ考えや状況が違いますから、アホは言い過ぎでしたけど、
私の場合、中古車価格相場が20万円前後の車両(私のは程度極上ですけど)に
車両保険付けるのもナンなので、最近は付けないことにしています。

新車当時には、車対車のみエコノミータイプの車両保険に入っていたこともありましたけど、
結局保険屋を儲けさせただけでした。(保険ですから仕方ないですが)

日常使いしない車両ということもあり、
当方の現況車両に20等級で年間5万円台の車両保険付き任意は、
私の場合、許容外です。

もしも数十万円以上の修理費でしたら未練無く廃車します。

うちの爺さんは、月1万円の掛け捨て掛け金で医療保険入ってますけど、
(入院日額5000円、手術5万円)
「解約してその分、積立定期預金にでもしておいたら?」と言っていますが、
なかなか言うことを聞いてくれません。

まあ極端な事例ですけど、どちらかと言えばこのような考え方を基本としています。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:43:45.55 ID:X3SIy7He.net
>>463
俺はどんなボロ車でも車対車+Aだけは付けていた派。
ボロけりゃ車両保険金額も低いから掛け金は安いし、飛び石一発食らえば元が取れる。
追突みたいなこっちに過失0の事故の時も車両保険入っていると、こっちの保険屋が
示談に当たってくれるのでそのことも考えて。
もらい事故の相手保険屋との交渉って平日しかアジャスターに連絡付かないから、
仕事中にやるハメになって大変なんだよね。

しかし、等級システムが変わったことで車両保険が使いづらくなったので、
次回更新から辞めようと思ってる。
飛び石でも1等級ダウン、しかも等級が戻るまでの間は事故あり係数掛けられて
クソ高い保険金払う必要有るとかもうね。
飛び石ガラス交換とかなら自腹切った方がマシになった。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:49:24.89 ID:uybgl2xX.net
>>463
まあ、あなたみたいな飛び石程度で車両保険使う方々が多くて
保険掛金は高騰するし、等級システムも改訂されることになったのでしょうけどね。

海外では自動車保険のお世話になったことがありますけど、
幸い日本では20年以上、一度も世話になっておりませんので(ずっと加入はしてます)、
前記のような考えに至った次第です。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:51:49.43 ID:uybgl2xX.net
>>464 の間違いでした。 失礼。

てか、車対車の車両保険で、飛び石で保険使えるとは知りませんでした。
勉強不足です。
石を飛ばした車を特定できたからでしょうか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:10:27.30 ID:X3SIy7He.net
>>466
言い分は分かるけど、そういう制度があるなら利用するのが普通でしょ。
保険会社の方で作ったシステムで、そのために掛金払っているのだから。

飛び石に関しては+Aの部分で担保されます。
飛び石等の飛来物、地震を除く自然災害による損傷(雹害や水害等)、火災、
そして盗難が車対車の補償内容に加わります。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:12:50.61 ID:uybgl2xX.net
>>467
人それぞれですよ。
私には必要ありません。

てか、車両保険(車対車+A含む)の加入率ってどのくらいでしょうねぇ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:15:13.49 ID:uybgl2xX.net
ありました、加入率。
ttp://www.sonpo.or.jp/archive/statistics/syumoku/pdf/index/kanyu_jidosha_ken.pdf

しかも都道府県別。
高いと見るか低いと見るか。。。微妙。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:25:36.06 ID:uybgl2xX.net
車両保険、都市部では概ね40%台、地方では30%台ってところでしょうか?
沖縄県&山梨県最強ですねー。

岩手県、秋田県、山梨県、長野県、高知県、沖縄県、鹿児島県、宮崎県、島根県
あたりを走行する場合には、注意した方が良さそうですね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:28:22.77 ID:1Vwk8gpN.net
ジムニーの貨物登録車と貨物登録じゃないジムニーの任意保険20等級ではどっちが保険が安いですか?20代前半ですけど。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:05:13.01 ID:p75sAjKr.net
スレ違い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:16:55.95 ID:DnUauR4f.net
>>472
誘導しろよ使えねえ貧乏ジジイだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:11:36.73 ID:g42iOqKa.net
>>471
お待たせいたしました。
最寄りの保険代理店までお問い合せ願います。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:34:29.27 ID:sJKpOI9v.net
ggrksと言いたいな。

貨物モデルと乗用モデルの形式名拾ってきて、適当な通販系保険会社のサイトの簡単見積で
形式名と居住地と免許の色と年間走行距離と年齢条件と等級入れればポンと金額出るだろ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:17:31.71 ID:PsRMjRzD.net
貨物化で保険渋る業者ない?
バン=仕事で使うってイメージを持たれて
仕事では使いません、自家用ですと言っても5ナンより事故起こされる
可能性が高いとかそんなイメージもたれるとか。ない?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:37:28.43 ID:sJKpOI9v.net
>>476
別に4ナン自家用だって渋らないよ。ハイエースをアウトドア趣味で使う人だっているでしょ?

それよりも構造変更車と言うところで渋る。形式指定と類別区分が空欄になって
グレードとかが特定出来なくなって車両価値が算定しにくくなるし、
改造による損害リスクの変化具合が分からないので。
査定もがた落ちするよ。
確か通販系も改造車の項目にチェック入れるとアウトだった記憶が。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:08:39.38 ID:g42iOqKa.net
>>477
貨物に構造変更しましたけど、型式欄、形状欄、それぞれ空欄にはなりませんでしたよ。

型式欄:乗用時のまま変更無し(E-なんちゃら)
形状欄:ステーションワゴン→バン
という具合でした。

不正改造車ではありませんので、改造の項目にチェック入れる必要もありません。

しかし、保険会社によっては(特に通販系)は門前払いのところもあります。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:12:13.77 ID:g42iOqKa.net
他 種別:普通or小型 用途:貨物 という具合に記載されます。

ただし、保険会社で把握している型式にバン(貨物)グレードが無い場合、
「特殊車両」的な扱いになるようです。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:51:02.61 ID:sJKpOI9v.net
>>478
右端の方にある形式指定番号欄と類別区分番号の事なんだけど・・・
ここは構造変更や記載変更をやっちゃうと空欄になっちゃうよ。
再び乗用に戻しても数字は戻らない。

架装モデル(オーテックバージョンとかモデリスタモデルみたいな)はほぼ空欄、
少数輸入車だと正規物でも最初から空欄のが有ったりするけど。
場合によっては最初から形式欄にも改が付いていたり。

記憶にあるのはステージアオーテックバージョン260RSのE-WGNC34改とか、
レガシィS402のDBA-BP9改とか。

その手の車は保険で苦労するよ。
保険屋の言う改造車って言うのは不正改造車は勿論、改造車検取った車全部を指すんだけど。

トラックやバスは平ボディの吊し以外はほとんどオーダーメイドだから、
形式は改付きだし形式指定番号と類別区分番号は空欄の車がほとんどだけどね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:15:09.98 ID:g42iOqKa.net
>>480
すまん、オレの勘違い。
たしかにそこ空欄だね。
ただし備考欄に同じ番号が[型式・類別]○○○○○・○○○○で書いてあるよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:33:21.24 ID:g42iOqKa.net
・契約できない自動車

4.法令に定める規格以外に改造された自動車 (注1)

(注1)法令に定める規格以外に改造された自動車とは、「道路運送車両の保安基準」に違反して改造された自動車をいいます。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:29:44.25 ID:b17dx6aW.net
めんどくさい保険会社が多いのでは。そこら辺判断するのが面倒くさいのだろう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:58:33.87 ID:ckOUs0kN.net
>>481

>>402 のような感じで型式と類別記載されるんだね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:20:54.65 ID:YVQzFd6Y.net
>>462
構造変更の代行を商売にしてくれ〜

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:14:38.96 ID:PIbXsnV/.net
>>485
それ、商売でやったら必ず当局に潰されますよ。

487 :340:2013/12/24(火) 20:01:38.86 ID:5dOprghO.net
>>485
代行業なんて面倒くさいことはしませんよ。
やるならご自身でバン登録される方への書類提供です。
順法精神の緩い方々をどう排除するのかが悩みどころ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:22:46.42 ID:gOb9PfvI.net
ハイエースを4ナンに構造変更したが
任意保健は年間3千円程度上がっただけ

ソニー損保

別にマワシモノじゃないから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:43:13.96 ID:yYxfFE6J.net
ソニー損保は条件が合えば乗用→貨物登録でも引き受けますよね。
車検証FAXしたりと、少々面倒だけど。

ネット割引は適用されないけど(更新時を含む)比較的お得な場合がありますよ。

別にマワシモノじゃないから。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:01:23.73 ID:8ScVyyhP.net
>>487
それで十分ありがたいですねぇ
でもまぁ今の車(>>335)を2年は乗りたいしどうなるか…
前の話に出ていたファンカーゴもいいけどDYデミオが貨物化できたらなぁと

>順法精神の緩い方々をどう排除
大変そうですね…

491 :340:2013/12/24(火) 22:31:51.00 ID:5dOprghO.net
>>490
H15年式でさえ10年落ちだからベース車選びも難しくなりますよね。

実際のところ、ざっくりH22年式以降はブレーキ規定共通化されているから
バン構変は今後増えていくだろうし、それで違法4ナンが増えれば
8ナンみたいに規制強化されるかもしれないし。

492 :340:2013/12/24(火) 22:46:13.68 ID:5dOprghO.net
すみません。上記訂正。

×ざっくりH22年式以降

○ざっくりH22年以降発売車

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:58:41.50 ID:R/7Nc+yn.net
>>491
ベース車選びだけど次の車は車両保険の評価額も厳しいのだろうな…

共通化でまた貨物化ベースを選びやすい環境になるのは明るいニュースですね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:26:29.02 ID:hWdGNajA.net
>>491
違法ってどういう意味?
例えば3列目を外して貨物にしたものに再び3列目を取り付けても、そこに人を載せなければ問題ないし、載せたとしても只の定員外乗車でしょう?
キャンピングの場合は装備を取り付けて8ナンにしたものを、取り外して(使い廻し)販売したから摘発されたわけで、貨物の場合はわざわざ3列目を再び取り付けて販売する間抜けがいるとは思えない
荷室に元のシートが積んであってもそれは「荷物」だし
そもそも1年車検や定員減という足枷からは逃れられないのだから、キャンピングのように大きな問題にはならないんじゃないかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:50:35.80 ID:vpD9gjEB.net
>>494
紛らわしいことをしている(する)時点で、仮にその行為が違法ではなかったとしても
当局にしてみれば迷惑なだけなのだから、規制強化にはなりやすいと思いますよ。

一旦、シートやシートベルト外したり、リクライニングやスライド固定して
乗用→貨物登録しても、それらを元に戻して運行している時点で目的外使用として
当局視点からするとアウトでしょうからね。

割り切って貨物登録したのですから、運行も貨物としてわりきりましょうや。
それができないなら最初から貨物登録なんかやめて乗用のまま乗り続けていればよいだけ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:08:57.53 ID:bpwypdmh.net
>>494
人が乗れる物を固定しちゃった時点で乗車装置と見なされて違法状態になるんだよ。
シートをボルト等で固定してないとか、座面になんか固定して人が座れない状態に
しておけばいいが。
3列目倒した状態でフラットになる車なら、シート付けたままリベットと鉄ステーで
シートを倒したままで固定しておけば大丈夫だが。

1ナンバーのリンカーンナビゲーターで、しっかり3列目付いてるのを見た事有るぞ。
4ナンバーのレガシィで5人乗車可能になってるのもな。

8ナンバー車イス登録だって車イス乗せるためのラダー下ろして走ったらアウト。
例え一時的にでも。

そう言うのが増えると規制の元。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:34:35.52 ID:YGlB39ZS.net
>>495
>>496
もちろん俺は座席戻しで人を乗せたり、上の方にいるオナニー野郎のように怪しげな(笑)方法で貨物化した車を作って小遣い稼ぎしようなんて思ってないよ。
ただ、8ナン問題と比べたら対象者(車)は圧倒的に少ないし、そもそも今より規制を厳しくするとしたら法律そのものを変えなきゃならないし、現時点でその辺で売ってる乗用車を手軽に貨物化するのはほぼ不可能でしょ
だから現実的にこれだけのために行政が動くとは思えないっていう話。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:42:58.75 ID:YGlB39ZS.net
「軽のオーバーフェンダー」で検索すると、あれは脱税だとか喚いてるアホが腐るほど見つかるが行政も警察もスルーでしょ。なんちゃって事業登録とかも。
実害が無いし対象が少ない上に面倒臭い。やってる奴が不正に利益を得られるとしても極わずか。だから手を着けない。
役人なんてそんなもの。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:00:14.43 ID:vpD9gjEB.net
>>497 >>498
お花畑なのですねぇ。笑
お役人、あいつらは節税対策って最も嫌うところ。

道交法違反の比ではないよ。

>そもそも今より規制を厳しくするとしたら法律そのものを変えなきゃならないし
最大積載量300〜500kg程度以下の小型貨物と普通貨物を対象に、
課税強化か自賠責保険料アップしたらよいだけ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:38:20.67 ID:ehOBTbOq.net
>>499
自家用小型&軽貨物だけ吸い上げ強化とか。
それとも事業用も十把一絡げで?上でも散々議論されてるだろ。
しかも「乗用を貨物化して登録する輩がたまにいる(笑)」てのが理由で最初から貨物車を買った人が割を喰うの?
やるとしたら事実として他の理由が必要だね。
まあ消費税も10%になるし時限立法だったはずの重量税も廃止される見込みはないしで楽観は出来ないけどね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:01:47.23 ID:7wCVqRSc.net
少なくとも構造変更ってのは独立検査法人と国交省の仕切りなんだから、税率やら保険やらの話はよそでやった方がいいと思う
節税以外の目的で乗用を貨物にしたい人もいるかも知れんし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:39:49.70 ID:bpwypdmh.net
>>500
最初から4ナンで売っている車の最大積載量は最低250kg位かな?

250キロ以下の純正貨物登録車は存在しないと思うので、乗用からの節税構変と見なして
増税しても良いんでないの。
そうすれば1列とっ払いではクリア出来ないので。2列潰せばクリアできるけど、
そこまでやったら完全に貨物車になってしまうので、対象外になっても良いと思う。
キャンパーの室内高要件みたいな物。

>>501
節税以外の目的で4ナンにする理由と言ったら、家族経営の零細運送屋が緑ナンバーの
取得最低台数をクリアするために普段使いの車を貨物にして緑ナンバー付けるとか、
後は経理上貨物じゃないと通らないみたいなケース位しか無さそう。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:47:10.52 ID:vpD9gjEB.net
>>500 (>>501 も?)
ID変えかな?ご苦労さん。

300〜500kgは少々数値大きすぎましたね。
>>502 さんの言われるように、200(〜250)kg以下(未満?)に適用で
相当数が討ち死でしょう。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:32:25.55 ID:vpD9gjEB.net
仮に維持費があまり変わらなくても(特に1ナン)、
毎年車検でマメに整備点検が入るのは、新規登録から経年の多い車両には優しいし安全。

乗用車でも法定12ヶ月点検受けていれば、まあ同じことだけど、
法定12ヶ月点検込みの維持費比較では、明らかに貨物に軍配が上がりそうだし。

貨物登録内容がライフスタイルに合えば、価値有りでしょうね。
ライフスタイルに合わず、単なる維持費目的だけでの
前出の構造変更登録後の戻し改造は論外ですけどね。

>>497 >>498 >>500 みたいな輩がいるから、業者も助けてくれないところが多いし、
乗用の貨物化を業務にしているところがほとんど無いのではないでしょうかね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:22:51.68 ID:6VbfrjH9.net
ていうかバン変してもランクルとアメ車以外は儲からないでしょ業者的には
それらも元を辿れば違法(脱法)8ナンで荒稼ぎしてきた奴らだろ
ヤクザの凌ぎに素人が手を出したから仕方なく役所が動いた。世の中ってそんなもん。
中古車屋も街の整備屋も堅気じゃない所が多いしね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 05:21:14.41 ID:VEletKUM.net
いや、足車としてのマーチでも無駄な税金払ってきたと思うわ。
古いやつだと1000でも3マンこすし。
それを4回も車検受けて・・あほみたい。金返せくそ!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:48:50.17 ID:EEgc7wej.net
税金で取られるくらいなら、点検整備で取られた方がマシ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:57:56.85 ID:sJ1gFLfF.net
スレチだが、ここで話題のきっかけになったのでいうと、軽自動車税増税のかわりに
軽規格を変える話が出てるな。軽ボディを海外に輸出したときつけてる800ccくらいの
エンジンにして、新興国向けの車と国内の軽を同じ車にしようとする方向らしい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:39:01.27 ID:EEgc7wej.net
本当にスレチですね。
軽貨物の話ならわかるけどw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:45:44.06 ID:InUFAPgU.net
金持ってる団塊ジジイが高級車を買わずに軽を買うからこういう流れになるんだよ
取りやすい所、層が厚い所から取るのが税の基本だから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:53:02.05 ID:GrJMRp7/.net
年取ればでかい車も苦になるしな。今こそ年寄り向けの小さな高級車じゃないか?

昔から出す度に大コケ車になったけどさ(ホンダコンチェルトとかプログレとかブレイドとか)w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:51:13.64 ID:Z8hieSuP.net
>>509
今回の増税が登録車まで来る来ないで、過疎ってたのが一気にスレが伸びるようなったのさw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:15:13.57 ID:YAL+yGEQ.net
>>511
競る塩みたいに嫌らしいはったりが無くて、プロ愚れは結構好きだったけどな。

>>512
もう終わった話、今さらぶり返さなくてもよろしい。

>>510
元旦早々、そんなに被害者意識に凝り固まっていたら、幸せも逃げていくぞ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:54:35.01 ID:GrJMRp7/.net
>>513
スレチだけど、プログレは中古市場見ると結構良い値がついてるんだよね。
昭和40年代に造成された住宅地住まいで、車庫は5ナンバーフルサイズで
一杯みたいな人の需要が根強いみたい。
バブルの頃は190EとかE36あたりの5ナンバーサイズ外車が一杯止まっていたような住宅街。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:06:26.31 ID:flKtlZBI.net
プログレって雲助の自家用車ってイメージしかないな
見た目も大きさもコンフォートそのもの

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:29:36.20 ID:YGO+M37I.net
ブレビスとともにベンツcクラスから客を引っ張ろうという魂胆で出したらしい。
アルテッツァはbmw相手で。もう十年だな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:11:25.53 ID:w78gzy/Y.net
車検証上の車名はどっちも「トヨタ」
型式はどちらもTA-JCG1* 判断つかないよ普通

車台番号さえ間違っていなければ問題なし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:15:14.86 ID:w78gzy/Y.net
直前レスみてたら完全誤爆。スレ汚し失礼しました。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:07:08.54 ID:NhqbyHHM.net
プログレネタか。ブレビスとはボディサイズで見分けるのが手っ取り早いんじゃね。
細かく知るなら形式指定番号と類別区分見る必要があるが。

E-ST205なんて
セリカGT-FOUR
コロナエクシヴ四駆
カリーナED四駆
全部205なので、形式だけじゃ見分け付かないw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:21:12.24 ID:NhqbyHHM.net
えー本題に戻しますと。
H18のフォードエクスプローラー正規物が貨物に出来たら即買いたいんだけどなあ。
正規物で17年は無理だよね・・・売ってる店に聞いたら当然無理と言われた。

正規物は形式取ってる関係で、383のFMVSSラベルとかの条件は適合出来ないんでしょうね。
ヘタすりゃラベル自体付いてないかも。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:42:00.85 ID:DBIadUFe.net
フォードのピックアップトラックでも買ったらいかがでしょ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:23:56.42 ID:jYAlDn6u.net
このスレのモビリオといい、最近99年6月以降の車が貨物に構造変更しているのを
もう一台ヤフオクで見たような気がするし、百万円かかるとかいわれている後輪ブレーキ
のテストのデータが手に入るようになったのかな。フォードからそういうのは手に入らないのかな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:43:32.27 ID:3+hqXHgr.net
そもそも「99年6月以降だめ」になったのはいつなんだ?
業者が儲けにはしった結果じゃないのか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:08:54.96 ID:TsDEa1SX.net
>>523
H11年7月にダメになってるよ。
新型車の型式指定については平成9年10月1日以降は厳しくなってるね。
ていうかそれまでが大特と一緒でOKというザルだったということ。
8ナン規制がH13年だからその頃の貨物構変はノーマークだったハズ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:26:11.62 ID:0h9jf7Vy.net
うどん

中華火鍋

焼き飯

焼き魚定食

おでん

百貨店ブランド

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:59:33.80 ID:+NRmQSeR.net
ストリーリアを貨物に変えた人いる?どうよ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:10:27.59 ID:1VD4ieD9.net
>>526
絶望的なんちゃう?
まず開口が規定以上あるか、車検証が「箱形」ではないか
平成11年6月以前の登録か、規定サイズの荷物が積載できるか。。。

無理っぽい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:09:37.92 ID:rUoe8fD9.net
>>527
どうも。初度登録はセーフなのが多いと思う。箱型かどうかって問題だったっけ?
開口部、テールランプが縦だから可能性があるかも。計ってみたい。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:20:20.92 ID:9L6PTcZE.net
>>528
http://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/194057/527947/note.aspx

ここの管轄なら何年式でもOKでは?
箱型はローカル的にダメなところがあるみたいだね。
開口部は問題ないでしょ。ナンバー(約30cm)3枚分はありそう。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:43:47.64 ID:Pt2rL5o+.net
開口面80×80はOKでも1u確保が難しいのでは?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:57:26.23 ID:t2KYAsKV.net
ここで聞くより、直接陸運に乗りつけて聞いた方が早い。ダメって言われる確率高いけど。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:24:37.64 ID:pEQE7sEz.net
5ナンバーのままステップワゴンの3列目を撤去する構造変更を頼んだから、
町の車屋「運転席を最後端&30度にしたシートバックからハッチまでの距離のうち、
2列目の前部分が半分に満たないということで貨物車になる、4ナンバー登録しかできない、
それにはブレーキテストで100万はかかる」
と言われた。
毎年車検なんてイヤだし高速が高くなるから、5ナンバーのままがいいんだけど・・・。
なんかおかしい。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:28:18.70 ID:pEQE7sEz.net
誤爆失礼m(u_u)m

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:00:17.44 ID:29cYeMcV.net
毎年車検にはなるが、高速料金は1ナンバーでない4ナンなら普通車と同じ。

でも100万かかるから無理なんでしょ? で誤爆??

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:53.80 ID:G7qd1bFY.net
>>532
構造変更しないで車検のときだけ3列目をつける もしくは
2列目を後に移動して貨物要件を満たさないようにする

普通は前者 重量税節税等を狙ってるなら後者

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:01:26.30 ID:TXDsBEhQ.net
STEPDQNなら業者が4ナン売ってなかった?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:22:36.83 ID:SwEW6Ckz.net
初期型ステップワゴンの4ナンバーは多いよね
二人乗りだったら1ナンバーでも税金は8000円なの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:29:05.21 ID:cjdUlqAw.net
>>537
3人乗りまで8000円だ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:23:39.15 ID:Il/SBtco.net
>>538
参考になりました、ありがとう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:35:46.58 ID:InSKg//z.net
朝の通勤時、たまにE24キャラバンの1ナンバーとすれ違う。
ワゴン系なのでV6 3000ccかな〜?と推察。

>>532
//page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m122344453

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:02:49.72 ID:+dTb3A66.net
今度、ど定番の
初期型ステップワゴンの4ナンバー化(定員5人)をするのですが、
3列目シート撤去の際、3列目のシートベルトは残ってても大丈夫ですか?

あと2列目シートのリクライニング防止&スライド防止は、
レバー外すだけで良いのか、あるいはタッピングビス打ち込んで
本格的にしないとダメですか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:46:56.06 ID:fCjN72Wh.net
>>541
全ては担当検査員次第なのは大前提。

自分のところはシートベルト残しでOK←検査員確認済み
2列目シートもレバー外しだけで可能なはず。

自分自身構変はベルト外しレバー固定で対処したけどね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:05:16.31 ID:t12gI2JF.net
乗車定員 > シートベルトの数
だと絶対ダメなのは、常識だけど

乗車定員 < シートベルトの数
で、3列目のシートに余ったシートベルトがあったしても、
荷物の積み下ろしに影響しない程度なら検査は通る。

それよりも、ステップワゴンの過去スレで、
2列目シートの補助席みたいな所の、シートベルトが、
2点式→3点式に変更しないと言われる、というのが気になる。
http://unkar.org/r/auto/1253418838/973

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:56:36.44 ID:vPgkB8H6.net
520の繰り返し質問になってしまうけど、正規物アメ車SUVで乗用登録の物でH15以降の場合、
コーションラベルの車両区分がMPVになっていても貨物登録は難しいんでしょうかね。

中古見に行った正規ディーラーでは、うちでは請け負えないけどお客で1ナンバーに
変更した人は何人かいる。と言う話を聞いた物で。
やっぱり先代エクスプローラーなんだけど、ブレーキレポートが出回っているのかな。

見た感じでは3列目倒した状態で固定、2列目のリクライニングを立てた状態で固定で
貨物要件自体は満たせそうだったけど。
それか3列目は撤去してしまうか。どっちにしてもセカンドシート背もたれの後ろに
隙間が出来てしまうので、スペーサーを作成するか板を張らないとダメな感じ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:50:03.79 ID:bjQoqHs3.net
>>544
>FMVSSラベルがMPV・TRUCK・BUSの場合

この概念は審査事務規定本文ではなく
別添2「並行輸入自動車審査要領」のなかのもの。

だから既にナンバーが付いてる(た)車両には
基本適用されないはずなんだけどね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:10:00.07 ID:zoP4vS/u.net
>>545
ありがとうございます。
正規輸入で形式も取得している車両ので、真っ当に行くにはブレーキレポート
入手しかないんですね。
需要はありそうなので、アメ車系のショップで流通してるのかな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:57:35.81 ID:OecAtuHG.net
>>546
杓子定規でとらえればそうなんだけど自分なら交渉してみる。
同じラベル表記なら同じ制動能力を持っているということ。
上陸ルートの違いで弾かれるのは納得いかないから。

交渉術が長けていればこの件イケそうな気もするね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:51:27.47 ID:UMisxfJI.net
>>547
4月入って閑散期になったら陸事に行って話を聞いてみます。
実車はまだないですけどね。コーションの写真は販売店の人に撮らせて貰ったので。

明日の陸事は修羅場でしょうから。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:56:18.19 ID:/aIF+6cw.net
>>549
ブレーキ証明取って書類を完璧に作り込んでやってるんでしょきっと。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:53:12.57 ID:m8CQaEmo.net
元々5人乗りで、積載150kg取ったTD11Wですが
エンジンから異音が・・・ 
水入れ替えたら、低くなったんだけど
オイル抜いたらキラキラ光る物が、5回入れ替えてもまだ抜けきらない
オイルパン外すにもエンジン下ろすしかないようです
クランクメタルのような気がするんだけれど 
エンジン直すのってどのぐらい掛かるでしょうか? 現在18万キロ

ヤフオクでTD61W(ディーゼルの2000)が貨物登録って煽って出てるけど
2名乗車じゃ要らないし色が気に入らない
買い換えるにも、もう5人乗りで150kgは通せないんだよなあ

だれか、全塗装か、エンジンのO/Hやってくれない?
北関東
ディーラーでは断られました
つかディーラーが数件つぶれてた
ひゅん台なんて扱いはじめるから、すずきから救済入らなかったらしい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:15:33.72 ID:dfi59n6i.net
>>550
オイルに鉄粉回ってるようじゃ載せ替えた方が良いよ。
鉄粉で各所にダメージが行ってるはず。

搭載車が少ないエンジンだから、中古やリビルド有るかなあ。
民間整備工場とかでリビルドや中古パーツ検索して貰っては。

最終手段としては同型のエスクード探してきて、エンジンだけ
移植してしまうのが早いかも。
単純載せ替えならどこでもやってくれると思う。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:27:31.89 ID:m8CQaEmo.net
TD11Wが異音するので
UA-BZ11 キューブ平成15年式入手 
理由?ステーションワゴンってだけで安いから 走行6万未満で7万円+税金3万ちょい
けっこう痛いね 名義変更まだなので、廃車しても元の持ち主に帰るから来年めどに変更しようと思う
だけど、すっかりブレーキのこと忘れてたわ
平成11年6月(1999年)までがブレーキテストなしでおkだっけ?
これって2002年 - 2008年まで作られてるけど
前モデルのZ10型cubeとかマーチと同じブレーキなら通ったりするのではないかと思っているのだが
ブレーキテストってどうやんの?って聞いてもいいんだけれど、
普通にテスターの上でブレーキ踏むだけじゃだめか、だめだろうなあ
自動車研究所も近くではあるんだけれど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:33:56.00 ID:m8CQaEmo.net
>>551
V6-2000です。
エンジン単体まったくなし
まえはまるっと車体が7万円で売ってたんだけれど
壊れるとは思わず、手を出さなかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:48:44.18 ID:dfi59n6i.net
Z10/K12とZ11/K12はほぼ全部品が別物と言ってもいいモデルチェンジだよ。
ルノーとの共用プラットフォームに変わったので。

パワステが酷いのとカーブでの限界が酷く低いのを除けばまあまあ走るし、
悪くない車だと思うけどね。それが10万ちょいならお買い得すぎるでしょう。
最大の癌であるタイミングチェーンの伸びさえ起きなければだけど。

自動車研究所でテスターの上でモード走行やって元々基準外だったゴルフディーゼルの
Nox,PM基準クリアした話を乗せてあるブログはあったけど、費用とか申込み絡みは一切触れてなかった。

ブレーキだと、ブレーキ回りの強度計算とかも要りそうな予感がする。
日産は比較的改造車ユーザーに優しくて、客相がデータを出してくれたりして公認の時は凄く助かるんだよね。
トヨタは「改造に関する質問にはお答えできません」で終了。

通したのなら、レポートを売って検査費用の元を取らないとね。
10台分売れるんだっけ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:48:11.96 ID:4Z9tDx5k.net
>>553
ATKの流れを汲む2社には聞いてみた?予想価格30万ぐらいだけどw
ttp://atk.co.jp/
ttp://www.links-jpn.com/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:58:59.39 ID:m8CQaEmo.net
>>552
ゴーンめ!!

世界戦略車狙った
えすくの2代目も散々になったんだよなあ

>>554
調べたら120万円+強度計算書+国土交通省への申請 
これが運営資金になるんだから仕方ないというかなんというか
ここまで費用が高いと、民間レベルでは難しいような
日産のきゃくそうにだめもとで聞いてみます
ついでに、同じブレーキで上位機種あるかも聞いて見ます
単純な計算書だけで通らないのかな

>>555
こんなのあるのね
さっそくメールしてみました
これ直してって問い合わせ
30なら直す



雑談
サイドカーの申請って簡単なんだなあ
ブレーキ検査もあるみたいで調べてたんだけれ
財団法人 日本自動車研究所の城里テストセンターでこれやるんだと思ってたけど
書類だけで通るのね
車検ありの構造変更はもしかしたら、これかもしれない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:14:54.85 ID:C8FvqftS.net
>>556
取りあえず手元の安物ブレーキパッドのカタログ見たら、
K12マーチE11ノートC11ティーダY12ウイングロード&ADバンG11シルフィあたりと
パッドは共通なようで。貨物はY12ADバンか。
キャリパーは同じでもローターサイズが違ったりして制動力が違う可能性はあり。

ブレーキの同一性を証明してもダメな予感がする。
それで行けるならハイエースワゴンの貨物登録とかが氾濫しているはずだし。
現状では業者がレポート使って構変やっている状態。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:54:15.03 ID:faeHS4x/.net
バイクの構造変更だと
簡単な強度計算と、同一性の証明でいけるんだけどなあ

>>557
ADバンが狙い目だと思ってます。


灰エース貨物で具ぐるとこれが出るね 10年式もちらほら
8年式の継続生産なら楽勝?
http://www.geocities.jp/marinedrive213/stock3.html


実際制動テストなんてさせられたら
貨物タイヤでは不利この上ないが、

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:31:07.19 ID:faeHS4x/.net
そういや、TD11Wの時には5人で150kg取りたくて重量落とすのに、窓ガラスだのバッテリーだの油脂だの
試験場でわらわら外してたんだけど、今回はそんなに落とせないと思うのよ
5人乗車のときに150kgは無理としても 
5(3)で3人乗りの時150kg以上は取りたいんだ よって50kg落とす必要あり
けど(計算間違ってる気がする)
手軽に重いもの外すとすると
後ろの左右ドア外して、チェーンロック+南京錠でもいいんだっけ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:38:53.82 ID:mQ4f1wCX.net
>>559
現在の法規を厳密に適用するとTD11エスクードの5人乗り4ナンバーは不可能じゃね?
主たる積載物が貨物ってのを満たすと2列目片側残しまでが精一杯じゃないかと。

現在4ナンバーがついているハコがあるならそれを生かす方法を考えたほうが良いと思う。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:15:51.53 ID:IT3jXgkD.net
初めて逆輸入車(レクサスRX330 日本未設定3.3L左ハン)の車検証を見る機会があったんだけど、
形式不明かと思いきや-MCU30W-みたいな感じで国内で形式取っている類似車(国内仕様ハリアー3L)の形式が
排ガス記号無しでハイフンに挟まれて乗ってて。

これを貨物にしようと思ったらコーションラベルのアメリカでの車両種別よりも
類似形式車としての扱いになっちゃうのかな?

並行や逆輸入ってよく分からないパターン多すぎ。
バイクの半ばメーカー公式の逆輸入車は普通に形式が記入されているし。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:35:32.95 ID:rMpbvubw.net
排ガス記号が無い=持ち込み登録(並行輸入)
正規車でも少量輸入で国内型式をとってない場合はコレになる
ハイフン囲みは「指定自動車等と類似」ってことで
一部書類を国内届出車や正規輸入車の資料を流用したってことだろう。

輸入新規で貨物ナンバー登録申請すれば用途区分の違いで「型式不明」になるはず。
意外にも高年式の並行輸入車で後から乗用>貨物に構造変更したレポートはWeb上でも見つからない。

逆輸入バイクの型式に関しては正規輸入ディーラー扱いで数もまとまって
国内型式を取得してる。
レッド○□ン等の独自輸入は知らんけど。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:07:49.96 ID:kW5WIhg1.net
>>560
3年前継続で跳ねられて、2人に直せと言われた
3時間ごねて、最終的に5人の時は積載不可能に直された
現在は2(5) 5(3)だっけか
このスレに書いて有る

やっぱエンジン載せ替えかなあ
近所でディーゼルのエスクードが中古で出てるけど
今の基準だと3人乗りしか取れなさそう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:39:31.16 ID:Vn6pxrZ3.net
ブレーキの件ですが
>>19-20
いや、ベース車の初度登録年がH11/7以前であれば、今でも登録できる。
あくまで当該車両が「いつ時点の法律に縛られるか」の問題。

と有りますがH11/7以前にドラムブレーキのベース車が登録されていて
H11/7以降に新たにディスクブレーキのグレードが加わった場合
そのディスクブレーキのグレードでもブレーキレポートは不要なのでしょうか?

そんな上手い話は無くてやはりグレード毎の初度登録なのでしょうか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:04:16.25 ID:u/XnT2FZ.net
>>564
厳密には個々の車体の製造年月でしょ。それ外れれば素人には無理な話。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:19:38.11 ID:Xcl6tV3f.net


567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:41:59.82 ID:yTQIrVOr.net
O

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:57:05.26 ID:97NAxoj2.net


569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:35:19.19 ID:xqu578mP.net
初代セレナ、サードシート取っ払いました。
イレクターパイプでリクライニング出来ない様にする予定。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:45:37.40 ID:RN2oo/Kc.net
リクライニングのレバーを物理的に引っ張れないようにするだけでも大丈夫だったよ。
レバーと、どこかフレームを、ワイヤーかタイラップなどでつなぐだけ。

571 :570:2014/05/15(木) 22:46:15.30 ID:r8BqF1vA.net
>>570
セカンドシート一番後ろだと、寸法的にバックレストがほぼ直角になるから、
一番前に出したとき、二段階目くらいまで倒れる様にしようかと。
今日は、セカンドシート外して、荷室にOBDとニードルフェルト貼り付け後、再取付まで終了。
かなり静かになってビックリ。CD20Tもまだまだ頑張れそうだ。
月末の車検までに完成予定。
運輸支局に相談してみたら、検査以外で現車見ることは出来ないとのこと。
タイヤは純正サイズでOK。アルミもメーカーオプションの純正ならJWL-T刻印が
無くてもOKまでは確認出来たが、手探り状態でぶっつけ本番です。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:00:17.19 ID:RN2oo/Kc.net
CD20Tってディーゼル?
5ナンバーならいいけど
4ナンバーの古いディーゼルって登録けっこう面倒じゃない?
規制地域外なら登録は出来ても、都市乗り入れが出来ないとか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:38:34.92 ID:r8BqF1vA.net
>>572
規制なしの田舎で、乗り入れ規制のある都会は、専ら公共交通利用なので、その点は大丈夫です。
通勤&遊び&たまにカートという使い方なのですが、今のところ家族は2人だし、
最近サードシートも殆ど使って無いので車検を機に思い切って変更する事にしました。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:54:00.63 ID:DgoJQRmI.net
>>569 >>571 >>573
昨年末に姉妹車ラルゴ(2.4ガソリン)を貨物登録(定員3名:自動車税8800円/年)しました
先日8800円の自動車税納付書類が届いて感動!?

セカンドシートリクライニングは、同じ発想でイレクターパイプで仕切り組みました
が、登録時は一応シート固定(リクライニング&回転:スライドは可動)仕様で構造変更受けました

当方はセカンドシートが1:2の3名でしたので、2側を外し、定員3名仕様にしました
このためセカンドシート側面にも仕切り棒(イレクター)を入れています

頑張ってください

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:52:20.88 ID:t3XI/+xE.net
>>574
1ナンバー?自動車税はいいが4ナンに比べその他のロス多いよね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:34:37.30 ID:EsOlWWTJ.net
>自動車税はいいが4ナンに比べその他のロス多いよね。

たしかにその他として自賠責と毎年車検はちょっとって感じ

ただし任意保険は年2万ちょっとで3ナンと大差なし

4駆(車両重量1.5t超)なので、重量税が2年で5万ちょっとかかるところが半額で済みますから
重量税のお得分で自賠責割増分がちゃらって感じですかね

初年度登録13年超で税金が年約5万円のところ、年8800円はやはり魅力です

今回の自動車税の納付書に添付の資料で、来年度から登録13年超のバス・トラック以外は
自動車税割増率が10%から15%に増額されるような記述がありました(私の勘違い)
ならば45000円X1.1=49500円のところ、来年度は45000X1.15で51750円になるはずです

毎年整備工場に車検に出しますと、代行料と整備料とられますから、
自動車税が安くなった分で整備料と代行料出しても若干余ると思います
税金で払うよりもつきあいの店への整備費用等で払った方が気持ちよいですしね

高速道路料金は仕方ないところですね
以前から頻繁に高速道路を使う人間ではありませんので、この点は妥協です

他、乗せても2〜3人がほとんどで、以前から貨物みたいな使い方をしていましたので
当方の実情にあわせた構造変更というところですかね

ナンバーをつけたまま少しの間なら車検取らずに寝かせておいても
軽自動車程度の自動車税程度の維持費で済むのも魅力です

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:39:11.86 ID:EsOlWWTJ.net
訂正:来年度45000円X1.15は51750円で500円単位切り上げですので
   15%割り増しなら 52000円/年という計算になります

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:41:08.43 ID:EsOlWWTJ.net
連投スマソ

ちなみに最大積載量は350kgです

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:51:39.36 ID:t3XI/+xE.net
>>576
1ナンは自賠責が高くてやばいんじゃない?2トン超えたら恐ろしい金額。4ナンの倍以上。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:26:32.48 ID:0iUtzE2P.net
1ナンバーは入れる保険会社が限られるしね。
最大積載量400だか450あたりを超えると入れる保険会社がグッと少なくなる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:41:04.60 ID:EfWBckoi.net
みなさんご心配?ありがとう
>>579 自賠責 >>579 保険会社
全て解決済みです
既にナンバー取得(貨物登録)済みですから

1ナンに限らず、構造変更貨物の入れる保険会社は限られますが、
当方、保険会社はどこでも結構ですから
とりあえずネット保険のソニー損保でもOKでしたよ
もう少し安いところがありましたので、他で契約しましたけど?

当方基準は車両重量1.5t超3ナンバーの維持費ですから、現在は満足してます
元々が20年所有してきた車両の実情に合わせた構造変更と維持費対応ですから
とにかく維持費を安くしたいなら、4ナンの方が良いのは常識ですよね

ま、もしも次に車両入れ替えることになりましたら、軽自動車か4ナン貨物車にしますけどね

>>579 さんの2トン超って話、車両重量とか車両総重量の話と勘違いしてません?
普通貨物(1ナン)の2トン超って枠は「最大積載量」の話なのですけどねぇ
http://www.lookwind.com/hiyou.html

構造変更の貨物で、最大積載量2トン超えって相当ハードル高いと思いますよ
無用な心配を煽って、もしや節税抑止ネット工作員の方ですか?

>>579 さんの最大積載量は 500kgを超えると受け付けてくれない保険会社が多いです
しかし構造変更貨物で最大積載量500kgを超えるのも相当ハードル高いでしょうね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:49:08.32 ID:EfWBckoi.net
自賠責に関しては、前回の保険料改定で軽自動車と4ナン貨物激増、普通車も値上げになりましたが
1ナン貨物はほぼ据え置きでしたから、1ナンと4ナンの保険料差額は大幅に縮小しました

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:48:53.10 ID:EfWBckoi.net
500kgだったか、最大積載量が大きくなりますと、
サイドガラスや仕切りのガードバー基準が厳しくなりますから
税金や保険云々よりも、そちらの方が難儀ですね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:49:33.83 ID:Zjk0fQYd.net
1ナンバーまとめると
・自賠責が高い
・車が重い分の重量税UP
・任意保険が選べない・高い
・高速が高い
・フェリーも高い?
他にデメリットある?こんなもん?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:56:05.55 ID:J7/X1BwQ.net
>>584
超ネガティブシンキングなんだなぁ(病的?)
また工作員ですかねw
4ナンバーでは、人によってはいかにも商用みたいな
貧粗?なイメージがつきまといますからね

4ナンバーにするために車両をいちいち買い替えていたら
余計にカネがかかって本末転倒ってこと
エンジン排気量や車体サイズで4ナンバー枠オーバーしていたら
4ナンバーで登録したくたって逆立ちしてもできないんだから
4ナンバーの経費はそもそもが参考程度で比較対象にもならないでしょ?w
アメ車乗りが4ナンバー経費検討するかな?

重量税UPは2トン以下に対して年間4400円プラス(2.5トン以下)ですね

任意保険は同一保険会社で3ナンバーと1ナンバーで見積りしたところ
ほとんど差は無かったけど?
東京海上日動とかは「おまえらマジかよw」みたいな金額でしたけどね

フェリーはフェリー会社によって適用が違いますね
ちなみに太平洋フェリーとかですと、5m以下だったか4.7m以下だったか
それ以下の長さの1ナンバーは乗用車料金で積載可能という運用
新日本海フェリーは別途問い合せだったですかね

4ナンバーも以前より自賠責が随分と高くなりましたから、
4ナンバー=安いというイメージだけで、実際は?ですよ

高速道路料金は2割弱程度高いですけどね
高速道路をどのくらい日常的に使うかでデメリット具合が
人によって大きく異なります

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:59:45.83 ID:J7/X1BwQ.net
てか、このスレって4ナンバー専かい?w

587 :570:2014/05/19(月) 23:06:35.44 ID:pL+ytzU8.net
>>574
ラルゴ、良いですね。
私は、最初のクルマが親から貰った前期FXで、その後ライトエースノアに浮気したものの、
やはり非力ながらも軽快なハンドリングが忘れられず、4WD、ディーゼルのRVセレクトかSXを
探してもらったらワンオーナー5MTで3.8万キロのSXが見付かり、コミコミでアルトの新車位の
価格で即決しました。
取り敢えず、現段階では公認取得が第一なので、本日ホームセンターにて曲げイレクターパイプを
発注してきました。
次の車検までに、2(5)取れるような前倒式バーを自作か流用したいと考えています。
ところで自賠責なのですが、現在の車体形状、乗用/ステーションワゴンのままで貨物契約可能でしょうか?
それとも、一旦乗用契約し、公認後に解約→貨物で再契約でしょうか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:27:18.58 ID:Zjk0fQYd.net
別に小さい車を4ナンに比べデメリットだらけの1ナンバーにした奴は馬鹿とか言ってるわけじゃないんだけどw
こっちはみんなが知りたいであろう1ナン4ナンの相違内容をまとめてあげようと思ってるだけなのに。
テンプレに載れば便利だし。被害妄想酷すぎだろ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:21:35.75 ID:oFWl5oM2.net
>>588
だから4ナンと1ナンの相違をまとめること自体がナンセンスてことじゃね?
好きな方を選択できないわけで。。。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:36:28.77 ID:cu7tkuLq.net
自賠責は1ナンバーと4ナンバーで別枠
自動車税 重量税は1と4での区別なく同じ枠で総重量や定員 積載量により区分

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:11:32.90 ID:qmjbvkqi.net
589 お前臭うぞ↓
「団塊(ジュニア)って人が不快に感じる言動を平気でとったり、
自らの相対的な評価を高めるために他人を貶める。

勝利への執着心が異様に強い。
勝ち負けの基準が分からんが、常になんらかの点で
「アイツより俺の方が勝っている」「お前より俺の方がマシ」といった印象を
周囲に持たせ続けないと気が済まないらしく、その空気を作るのに必死。

人の欠点とかあら捜しが大好き、
「だからお前は駄目なんだ」的な説教も大好き。
とにかく優越感に浸るのが大好き。

征服欲も強いので、余計な詮索も大好き。
断片的な情報を元に勝手な思い込みで妄想を膨らませて
必要以上に人のプライベートに干渉したり、
家庭環境や家族を馬鹿にしたりな。

つまるところ、精神的に未熟。
たとえワザとでないにしても、自分の言動に対して相手が凹んだり
嫌な気分になるかもしれないことが容易に想像できるはずなのに、
それができないところがまた未熟。

相手してられませんよ。 」

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:47:25.21 ID:LPxlAEFb.net
4ナンバーと1ナンバーの違いをまとめてくれるのはありがたいとはおもうが
ふんぎりが付くこともあるしな

>>585
排気量は関係ないんじゃない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:03:41.40 ID:OsS3kcdb.net
>排気量は関係ないんじゃない

ガソリン車:排気量2000cc以下の縛り
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm
小型自動車のサイズは全長4.7m以下、全幅1.7m以下、全高2.0m以下、総排気量2,000cc以下(ディーゼル車は無制限)。
このうちの貨物用途のクルマ(トラック)が4ナンバーになり、この条件を一つでも超えると1ナンバーとなる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:12:17.43 ID:JnsO6VVP.net
>>591
2chで評価w?
この程度で不快?
これって勝負なの?
お前の欠点なの?
プライベート侵害された?
これで嫌な気分?凹んだ?
未熟だからこうなるんだろ。完全に精神病だな。お前病院逝ったほうがイイ。狂ってるわ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:26:50.13 ID:LPxlAEFb.net
小型枠の2000越えってディーゼル載ってる奴ぐらいしか関心がなかったわ
今思えばルシーダ・エミーナのガソリン車がそれに当たるか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:24:33.60 ID:JnsO6VVP.net
>>589
新たに中古車買う人は4ナンにできるA車と1ナンにしかできないB車
どちらを買うかって選択がある。そのとき悩むのが維持費。
本当はBが欲しいんだけど仕方なくAにするかとか。
別にすでに車持ってる奴だけが構造変更するわけじゃないし。頭固いよ。
>>592みたいに思ってるやつも実際いるわけだし。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:23:52.35 ID:pD/gU0s9.net
その前に、貨物登録できる車両かどうかが問題かも。

そうだよね。仕方なくAだよね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:33:33.64 ID:4yf95c9y.net
>>587
ところで自賠責なのですが、現在の車体形状、乗用/ステーションワゴンのままで貨物契約可能でしょうか?
それとも、一旦乗用契約し、公認後に解約→貨物で再契約でしょうか?

・納付済みの重量税は永久抹消登録(ナンバー再取得不可)をしないと還付されない
・自動車税及び自賠責は5ナンバーの時のものに残り期間があれば還付を受け、小型貨物で再納付及び再契約

このため貨物への構造変更登録は継続車検の時がベスト

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:38:25.33 ID:4yf95c9y.net
重量税ソース
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/denshi-sonota/jidoshajuryo/01.htm

一時抹消登録中ならいつでもok

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 03:16:42.57 ID:3WGxPElB.net
はじめまして質問なのですが よろしくお願いします

ステーションワゴンを4ナンバーに構造変更を考えています

 >>貨物の積み卸し部分の寸法が縦横80cm以上<< 縦の部分で悩んでまして・・・

リヤハッチ部を純粋に上のゴムの部分から下のゴム部分でメジャーを当てると80センチは

あるのですが(上の部分が前方に短いため斜めにメジャーを当てて80〜)

斜めに図れば○ 垂直に図ると× という状況です 斜めに図って80〜ではダメなのでしょうか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 08:22:57.67 ID:hamOLN4E.net
>>600
斜めに測ってもOKだが、加えて開口部鉛直面への投影面積も0.64u以上必要だよ。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/youtokubun.pdf

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:47:12.60 ID:3WGxPElB.net
601です602さんありがとうございます、車検の予約をしました

まるっきりダメという訳でもなさそうなのでチャレンジしてみようと思います。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:51:49.25 ID:hamOLN4E.net
>>601
そうだね。ここで聞くより実際に見てもらったほうが確実。
結果報告楽しみにしています。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:15:36.74 ID:hamOLN4E.net
連投スマソ 直前の>>601>>601だねorz

あと>>601の斜めに測ってもOKってのは自分の勘違い。
開口部自体の傾きは構わないが台形開口部の斜辺を測るのは間違い。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:25:47.45 ID:Epfh1pL2.net
ピッチ回転はダメ、ってことかな?
ロール回転はOKかw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:18:49.56 ID:cIIufhMy.net
ラグレイトを貨物登録した方は居ませんかね?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:58:15.31 ID:iNHYtokQ.net
>>6の例もあるから、車体自体の開口部等の面積や要件は大丈夫でしょう。
ただ、国内仕様だと年式的に初期ロットしか無理では。
H11年6月発売の車で、7月にはもう基準がアウトなので。
発売前から注文入れて発売と同時に登録した車両じゃないと。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:52:19.00 ID:huDEVwlz.net
>>600です本日小型貨物への構造変更 無事完了です結果は

3人乗り(リアシート半分取り外し)の最大積載量150キロとなり大満足です

色々とアドバイス有難うございました^^ 車両はビスタアルディオでした。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:07:13.13 ID:BfXD3b43.net
>>608
ごくろうさまです
長く乗れるといいですね

>>12
ちなみに貨物でもJWLのみのアルミで大丈夫

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:41:04.34 ID:xQOb24P1.net
(´Д`)
ttp://shinjosv.sblo.jp/article/60496980.html

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:00:28.50 ID:+eS7+y0P.net
頭のおかしな公務員っているからなw
国土交通省に苦情を入れるべきだな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:23:59.49 ID:PayMhKqZ.net
「ヨソの陸自で合格しても、ウチはウチの基準が!」
ごもっとも 郷にいれば郷に従え!

そもそも純正ホイールなら問題無いんだけどなw
基本、JWL-TでなくJWLで良いのは純正ホイールだけと思った方がよい
社外JWLなら、いつどこで検査落とされても仕方ない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:48:29.71 ID:prsPTApO.net
陸上自衛隊で車検か。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:12:48.60 ID:29MzIx+U.net
JWL-Tでなければ車検に通らないって何と言う法律のどの項目に書いてあるの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:30:50.51 ID:H5dlOcjZ.net
>>614 審査事務規定4-11-1(2)A
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_011.pdf

JWLだけでよいというのは4-11-1(2)Bを適用しているとおもうが
当該自動車自体の用途が変わる場合に本来適用は無理なはず。

>>609
>>12は自分だがソースは検査法人本部。
よって各支所でOKがでるのはローカルルールだと思う。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:30:21.00 ID:29MzIx+U.net
車両総重量3,500kg以下であり、かつ、最大積載量が500kg以下の普通自動車、
小型自動車及び軽自動車(専ら乗用の用に供する乗車定員10人以下の自動車、
二輪自動車及び側車付二輪自動車を除く。)である場合、細目告示別添2
「軽合金製ディスクホイールの技術基準」に基づくJWLマーク

これはTマークが無くても良いってことですかね。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:41:38.59 ID:H5dlOcjZ.net
>>616
あれ?OKっぽいね?どうしてだろう???

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:53:32.84 ID:H5dlOcjZ.net
連投スマソ。平成26年3月に基準が改訂されてたよorz
http://www.navi.go.jp/release/20140306-1.pdf

>>615
JWLのみでOKだね。>>615レスは全面撤回します。
以前は本部お伺いされてダメ出しされたけど
これからは安心だよ(^^b

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:57:24.02 ID:7BixTJ81.net
次スレ立てるときはテンプレ行きだね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:53:04.68 ID:eX3nw7yE.net
エンジンOHが終わったら1ナンバー化で節税しますよ!

621 :619:2014/06/14(土) 20:46:15.38 ID:yitwJDh5.net
皆自分で審査事務規定の原文は読まないのねw
>>618のリンクで重大な変更があるけど。

2-24貨物自動車の審査(新設)
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/02/Shinsajimukitei_02_015~024.pdf

実質ステーションワゴン以外は不可と明文化されたよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:07:29.87 ID:0PYC7OZD.net
ただしから後ろの幌型って実際にはどんな車を指すのですか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:17:35.23 ID:yitwJDh5.net
形状的にはビートルカブリオレ辺りかな?
荷室条件は別判断だよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:42:20.46 ID:Hytx6Fc+.net
>>621
ステーションワゴン以外は不可、と言うよりも、
3ドアのハッチバッククーペ形状は貨物構造変更不可になった ということじゃね?
5ドアならOKじゃねーの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:31:28.96 ID:yitwJDh5.net
>>624
違うよ。ドア枚数規定は無い。
登録がステーションワゴン(SW)はOK。
3列シート在りはSWとみなされOK。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:32:26.69 ID:yitwJDh5.net
あとあいまいだけど
「後席後方の屋根が車両の 最 後 尾 付近まであるもの」
はSWとみなされOK。

インプレッサワゴン辺りは微妙なところじゃないの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:36:11.44 ID:yitwJDh5.net
もちろんリアシート取外しで新たに生まれた面積だけで
物品積載設備要件をクリアできればSW縛りはないよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:50:10.45 ID:yitwJDh5.net
あゴメン。インプレッサワゴンは登録SWだったかな?
>>626はあくまで形状的な判断の話だから。

個人的にはリアホイールアーチエンドより前方で
屋根がなくなっているのはツライかな?と思う。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:05:45.03 ID:gRia6zoY.net
貨物スペースの寸法は運転席を一番後ろに下げた位置で計るのでしょうか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:46:25.98 ID:DDGsDacQ.net
ついさっき、エミーナCXR20G、リクライニング殺さずに貨物登録完了した。最大積載量200kg

http://m1.gazo.cc/up/8008.jpg
手前が最大リクライニング。奥は最後部スライド。

http://m1.gazo.cc/up/8010.jpg
床に曲げパイプボルト止めでガッチリ。シート移動確認してもらったが、当然これ以上は下がらない&倒れない。

ちなみに回転機構だけはリベット止めで殺してあります。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:41:39.47 ID:beGd/Dv3.net
構造変更検査の前に大まかな積載重量が知りたいのですが
どうやって計算したら良いですか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:25:43.57 ID:3YtHXEqC.net
>631
レポ乙

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:45:26.44 ID:UFwRpfzg.net
>632
まずは陸運支局に電話しろ
同形式の車両総重量の最大値とタイヤの荷重指数の換算値は
陸運で教えてもらうのが手っ取り早い

積載量は乗用改の場合減らした定員分+50程度、余裕ある車両で+100弱と思えばいい
問題は貨物ナンバーが取れるか取れないかだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:18:48.05 ID:Pg67idcm.net
平成11年6月?まで登録の車が絶滅すれば、このスレも消滅か。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:20:36.49 ID:HgTIx9Rv.net
そうなる前に税制自体をマトモにせい、っちゅう話。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:41:03.31 ID:XFZIGATF.net
国民は金のなる木。
搾れば搾るほど金が出て来る。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:33:02.32 ID:YbnZV+b0.net
自民党選んでおいてマトモになるって思ってるとか?
経営者と資本家のための党ですよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:43:12.44 ID:hwA60LBb.net
自動車税制を抜本的に見直す、暫定税率は廃止って言うから民主に投票したんだけどな。
藤井爺が休養した後うやむやになっちゃって。

自民公明にはこれからも入れるつもりは無いけどな。
ディーゼルの敵 石原にも入れない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:25:26.05 ID:oBL9oTa3.net
JAFや自動車工業会なんて何十年も前から増税反対とかやってるけど
全く効果無いしやってますよってポーズだけだもんな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:47:23.71 ID:6NxAa3YD.net
>>618でリンク貼ったの自分だから最後まで説明しておくよ。
リンクの末尾に以下の附則がある。

>附 則 (平成26 年3 月6 日検査法人規程第5 号)
>この規程は、平成26 年3 月6 日から施行する。
>ただし、2‐24 の規定については、平成 26 年 10月1日に施行する。
>なお、平成 26 年 10月1日において、貨物自動車として既に登録を受けている自動車にあっては、
>当該自動車の構造及び装置に変更がない限りにおいては、なお従前の例によることができる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:48:50.37 ID:6NxAa3YD.net
だから俗にいう「ハッチバック車」を貨物登録するのは
今が最後のチャンスなわけなんだな。

出物があればプジョー306とかスイフトスポーツとかやりたかった。
ジュークなんかブレーキはokなハズだからラストチャンスだよね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:16:27.14 ID:aO58PXH+.net
説明乙です 10月までか・・・

最近の車でブレーキ検査がなしでいけるのは何年何月以降の車なのでしょうか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:15:31.69 ID:6NxAa3YD.net
>>642
平成21年11月10日以降に型式指定等を受けたもの
生産基準じゃないので要注意

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:59:35.94 ID:aEJiA1y3.net
>>643
ありがとです 
マイチェンでエンジン変更とかあった車なら型式変わることもあるから
そういうのなら選択肢に入れられるかぁ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:25:00.54 ID:7QHZJuyc.net
手荷物等の積載個所ってドコのこといってるの?
リアシート後ろなんて物品積載設備になるんじゃね?
後ろじゃないなら貨物要件に関係してこないだろうし

646 :309:2014/07/02(水) 22:55:40.69 ID:8LPcai3H.net
いつぞやのZ32です 報告もせず申し訳ないです。
結論から言うと通りました。 箱型からピックアップへ車体の形状を変更しました。
Z32 2人乗り ゲートはずしピックアップです
 去年の8月末に 通しました。例の資料を印刷し、特殊の要件を貨物に適用しないでくれといったところ、
条文を見直してくれたようで、1時間半以上待ちましたが、通せました。ホイールは17インチスチールを装備していきました。


今回の通達の目的は何なのでしょうか?  ハッチバッククーペのトラック化防止ですか?
リアゲートをはずしただけでなく、完全に隔壁を設けてピックアップトラック形状にできれば、
手荷物等の積載個所という捉え方はできなくなり、物品の積載装備となるのではないでしょうか?
私のZも構造変更当事、隔壁がないと手荷物等の積載箇所としてみなされる旨の話を聞きました。
節税としての考えをつぶしたいというのならまだしも、カスタムし貨物自動車の要件を満たした
ピックアップトラックにしても 貨物自動車とはなりえないのでしょうか?
参考として、実際1ナンバーとして登録された車をご紹介します
ttp://www.nats.ac.jp/pc/as/ebizo/index.php?eid=308
10月以降ここまでやっても通せなくなるというのでしょうか?

長文、駄文失礼いたしました。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:46:43.28 ID:VUNLukwa.net
>>646
このセンチュリーは隔壁はしっかりあるようだし、
モノコックを大幅に加工しているので、ボディの強度計算を全てやって
ほぼ新型車並みの資料を提出して改造申請をしていると思われます。

貨物ではないですが、セダンベースの霊柩車などと同じレベルの資料量かと。

余談ですが、ホンダラグレイトの緑8ナンバーという物をみました。
ナンバーの番号的には最近の登録のようです。モデル的には最初の数ヶ月登録分しか貨物登録不可のはずです。
ラグレイトで緑8ナンバーが取得できる条件と言ったら霊柩車か現金輸送車か冷蔵冷凍車あたりですかね。
患者輸送車や車椅子で営業登録してしまうと二種免許でしか運転できない車になりますし。
すれ違いざまだったので室内後部が見えなかったのが残念。

といってもマフラーを変えて車高を落とてエアロパーツを装着していたので、
実際の業務には使用していないようです。
家族経営の業者が緑ナンバー取得に必要な台数稼ぎのために自家用車に
緑8ナンバー付けて居るような雰囲気でした。
8ナンバーもまだまだ登録できる種別がありそうですね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:30:42.28 ID:VeloXkXX.net
アルファードやエルグランドの緑8ナンバー霊柩車は普通に走ってるよ?
2種免許が必要なのかは知らないけれど。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:40:05.85 ID:FHTxt2WW.net
なんの話してるのさ
8ナンバーは他所でどうぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:39:33.48 ID:jb660uQq.net
人を乗せる緑ナンバーでも、営業してなかったら二種免許要らないよね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:31:45.01 ID:DCtcz2Ca.net
>>646
>>266ファイルアップ者です。
いろいろレスしたけど結果報告は初めてのような気がする。
お役に立てたようで嬉しいです(^^b

>今回の通達の目的は何なのでしょうか?

これから増えるであろう貨物構変の抜け道防止でしょうか。

・乗用車には物品積載設備は存在せず全て手荷物等の積載箇所。
・そのスペースは貨物構変時も変わらず手荷物用。←NEW!
・ただしSW(とみなされる車両)は特別扱い。

という流れなんでリンクのセンチュリーは旧トランク部面積を含めず
後部座席+足元スペースで1u確保できればOKだと思う。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:44:14.39 ID:imsJem3O.net
バイクのユーザー車検で陸事に行ったついでに1ナンバー化のことで
相談したけど検査官ではなく相談係の人だったからかステーションワゴンと
ハッチバックを混同しているみたいでセカンドシートの後ろのスペースは手荷物置き場だから
貨物スペースを確保するにはセカンドシートを外して2名乗車にしないと無理とか、
法の改正でメーカーが乗用車で型式認定を取っている車は
貨物に変更出来なくなったとか言ってた。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:59:08.69 ID:XIo3oTDT.net
http://toshifumu-kako.blogspot.jp/2014/03/20140304955200312.html

カイエンの1ナンバー見つけた。
1名減員のみで積載重量をどう確保したのかがわからん。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:06:27.31 ID:U91hQjWd.net
>>653
2/4名記載で乗り切ってるのでは。
シートアレンジのことを書いてあるし。

中古の値段がこなれてきたので、1ナンバーを求める客層が増えているんだろうね。
ブレーキレポートも持っているようだし。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:17:41.07 ID:o8e7+jTS.net
定員2名でいいな。人を乗せることないし。
税金安いし。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:03:35.74 ID:z6juSjos.net
ステーションワゴンと
ハッチバックの違いって何?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:04:31.53 ID:z6juSjos.net
ステーションワゴン 
開口部80cm以上、リアドア非跳ね上げ って事か?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:50:32.21 ID:Biq0/aak.net
そこら辺はメーカーが申請時に決めるみたい。

どう見てもハッチバックなのにステーションワゴン表記の車
・フィット
・デミオ(2代目まで)

どう見てもステーションワゴンなのに箱形の車
・BMWの3/5シリーズワゴン
・ラウム
・オーパ
・ナディア

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:01:19.39 ID:Tn258+sZ.net
5リッターとか売っておきながら箱形ってどういうことだ!

660 :309:2014/07/13(日) 12:31:50.45 ID:utjCJBJj.net
結局のところ、今までは旧トランク部も計算に入れていたところが、旧トランク部を除いて1平方取れればいいということですね。
しかし現実的には結構厳しいですね フロントシートめいっぱい前に出して取れるか取れないかといったところではないでしょうか?

第2弾でGTOで挑戦しようと考えていた矢先に10月から厳しくなると聞いたので間に合うか不安なところです

高年式車の貨物いいですね、結局並行モノはやりやすいのですかね・・・

661 :340:2014/07/15(火) 22:31:08.01 ID:aOwGDL8N.net
>>660
>しかし現実的には結構厳しいですね

ですね。
センチュリーに限っていえばリアシート幅1.6mとして
シート長+フットスペースで0.63mあればクリア。
なのでOKっぽい。

>第2弾でGTO

イイっすね。
自分は余裕があれば何年か先に最終ソアラかZ33考えていましたが。

>高年式車の貨物いいですね

自分的には高年式車はあまり興味なしですね。
自動車税負担増で見捨てられる乗用車を貨物で乗り倒すのが好みです。

662 :309:2014/07/18(金) 19:53:43.91 ID:JMcvnWe+.net
シート幅ですが、タイヤのえぐりは面積に入れられるとか見た覚えはありますが、クーペ車の場合リアシート下部分が結構えぐられてるので、検査時に跳ねられないか不安です。
私の関心は、10月以降もこれまで通りハッチバッククーペを貨物構変できるかが一番です
もっとも、クーペで突破報告はあまり聞きませんし、去年の今頃の流れではZ32とGTOじゃ貨物構変できない、税金の安いスポーツカー計画終了といわれていましたが・・・

15年車まで通せるノウハウがあればGTOよりもZ33を通したいです
私にはどうやって通すのかよくわかりませんが・・・
ソアラは車体が高いですね・・・

古いものを大事に使って省資源化に貢献してるのに、増税されるなんて理不尽なもんです・・・
これだから日本はまだまだ走れる廃車が転がってて外人が驚くんです

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:41:09.35 ID:P2GudxKM.net
モッタイナイおばけが出るよね。
古い車が環境に悪いから懲罰的な割り増し課税をするなら
今も放射能を垂れ流している福島原発はどうなんだってことになる。

664 :340:2014/07/20(日) 15:08:39.92 ID:L98nYw0q.net
>>662
>去年の今頃の流れではZ32とGTOじゃ貨物構変できない

うろ覚えですが「バン」は無理ってことじゃなかったでしょうか?

>15年車まで通せるノウハウ

今も需要はほぼ皆無ですし、これからもっと少なくなりますねw
今は16〜21年車についてノンビリ取り組んでます。

ちなみに最近知ったのですが型式指定時の全データはリクジで閲覧可能だそうです。
メーカー毎に尋ねる必要はなくなりました。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:22:24.05 ID:+aBm66Dj.net
>>664

需要が皆無 じゃなくて あなたの持ってる情報は?
高年式の貨物化に関しては このスレにおいて重要なものだと思うのですが

666 :340:2014/07/21(月) 22:32:53.27 ID:bENchyyZ.net
>>665
方法教えてとは一度も言われてないよ。無論ロハで教える気はないけど。
どうせオナヌー野郎っすからw

有料でも欲しいって言われないモノは大した事ないでしょ。
あと5年もすればタダでも要らない情報だからね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:30:57.57 ID:0alvkf8O.net
自慢したいだけならみんからあたりでどうぞ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:44:16.21 ID:bENchyyZ.net
>>667
やだね。あそこは権利吸い取られるからな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:56:43.32 ID:mH2QcBB0.net
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/07/21(月) 23:44:16.21 ID: bENchyyZ
>>667
やだね。あそこは権利吸い取られるからな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:06:50.66 ID:yZ/FqjOg.net
箱型問題
3列シート車はokとして2列シートは結局明確な基準無しってことか…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:29:28.94 ID:8gXMC1a3.net
来年1月から貨物車を乗用登録する場合の規制が強化されると聞いたのですが、
その辺詳しく載っているサイトか通達のソースありませんかね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:41:14.55 ID:+TfOVYQ/.net
先日、ランクル100(H14年式)を貨物にしました
車検の時にプラス5万円でやってもらったんだけど
車税を支払うときに改めて実感したわ
10年間の差額が70万円以上だぜ
もっと早くにやっておけばよかったと、反省している

673 :TD11W:2014/08/27(水) 18:21:25.56 ID:8B6EvvVE.net
車検証みたら、今日切れる
動けなるのは辛いので
異音出しつつ、継続検査

ラインは通ったものの異音で跳ねられたので
車内にあったゴムシートと、段ボールで遮蔽して、ラジオ掛けて無事合格
ボンネット開けられたらどうしようと思ったが

U代目CUBEの貨物登録の続報
UA-BZ11 キューブ平成15年式
でらに車検出したら車検代15万円 あまりに高くて車輌引き取り止めようとおもったわ
ADバンとキャリーパー、ディスク、マスターまで同一でも
油圧の配管の番号まで同じじゃ無きゃダメだそうな
=同一車種じゃないとダメだそう

エスクのエンジン見つからなければ、
適当な11年以前車見つけて登録しようかと思ってます

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:30:27.35 ID:KmJjdyc/.net
>>673
でも、その話ならハイエースワゴンとかウイングロードとかバングレードのある車で
ブレーキ構成部品が配管まで同一部品と証明できればいけそうな雰囲気も出てきましたね。
以前はブレーキが同一だろうがテスト受けなければダメってスタンスだったはずなので。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:45:07.62 ID:blLR/sFH.net
バングレードのある車種なら、素直にバングレードにしたらいいだけ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:45:03.32 ID:xdcRyTxI.net
>>674
バンとワゴンじゃ形式微妙に違うと思いますがどうなんでしょうね
一文字でも違ったら別車種っていわれちゃったらそこまでですけど

まぁ>>675じゃないですけどバングレードあるならソッチ選んだらいいと思います

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:59:16.20 ID:mxIRq8jI.net
もっともな考えだが
このスレ的にはバングレードの所有は負けだろ…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:03:00.47 ID:xLAO3s6p.net
>>677
貨物グレードのない車種の貨物化がこのスレの醍醐味なんじゃないですかね
とはいえJWLアルミでもよくなったしワゴン車は年式除けば大した障害もないでしょうし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:50:06.72 ID:OdNgW3nl.net
ハイエースだと、バン豪華版のスーパーGLの設定がナロー標準長しかなくて、
ワイドとかワイドスーパーロングの豪華版が欲しい人がワゴンを買って
1ナンバー変更って理由もあるにはあるんだけどね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:18:19.40 ID:M7/mh+uP.net
>>678
昔のトヨタ車だと、バンとワゴンでリアサスやエンジンが全然違ったから、それなりに大きいメリットはあった。
100系ハイエースだとバンは板バネで3000ディーゼル(5L)、ワゴンはコイルで3000ディーゼルターボ(1KZ)。クラウンも同じ様な感じ。
父親が零細企業の社長なんだが、ハイエースのスーパーカスタムのリアシートをスーパーGL用に変更して、4ナンバー登録だった。
あと、菓子屋のクラウンもスーパーサルーンのワゴンベースの4ナンバー。
その前もクラウン改だったらしい。
両者曰く「クッションが違った」らしいがw
いずれも新車購入時にディーラー系列の工場で改造したクルマ。クラウンは純正アルミ履いてたはず。
というより、親父が菓子屋さんのクルマ見て真似したらしいが。
クラウンは最近遂に引退したらしいけど、ウチのハイエースは未だに弟が乗り回してる。
現行ハイエースはバンでもワゴンでも板バネらしいから、
現在は実家の社用車も真っ当(?)なハイエースバン、菓子屋のクルマもサクシードバン。あ、これはコイルサスか。
そんな人が周りに居たもんだから、俺もエクスペディションの1ナンバー。
スノボやサーフィン行くのに重宝している。
中古で買って6年目だけど、レギュラーでリッター8km走ってくれるし、致命的な故障も無いからズルズルと…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:27:15.52 ID:cQ9XfQac.net
>>674
うちのガソリンランクル100(H14年)を1ナンバーにしたけど
元々のグレードが、ただのVX(定員5名)だから、ディーゼル車に
V8のエンブレムを付けたハッタリ野郎に間違われて悔しい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:19:03.25 ID:7D6Gzieq.net
ディーゼルの方が価値が有る現実・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:42:32.84 ID:pkTEz0la.net
>>682
車を持ってて、乗って楽しんで満足できる価値?

車を持ってたら、売れて得する価値なんてあってもしょうがない。
投資として車を持ってるのなら別だが・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:43:14.04 ID:b1nEvKzt.net
ディーゼルは、燃費良くて燃料代も安い
走り回って距離乗る人には最高の友だよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:55:33.70 ID:2rI5edrQ.net
オデッセイの8年式 7万キロが 10万円だった
これ、オフセットが特殊で
中古ホイール無い以外は ベース車輌としては
良いと思うがいかがだろうか、ヤマトの諸君!?
あ、自分じゃ無く、最近車廃車にした彼女用に 

問題は、見つけた帰り道追突されて、未成年、盗難車、逃亡のおまけ付きで
保険の請求先が、自賠責って事なんだよなあ
自分もしばらく動けそうに無い
こんなのの親だから、謝罪さえも無いって最悪な状況

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:25:07.78 ID:2rI5edrQ.net
あ、これってホンダ得意の半端排気量のやつだったわ
1ナンバーだと、メリット少ないな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:20:36.72 ID:HpBkTEcM.net
>>685
初代オデッセィはボディサイズも4ナンバー枠に収まらないでしょ。
ホンダなら初代ストリームあたりで行かないと。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:21:04.88 ID:9ESWGA/G.net
4ナンバーにサイズがあるのか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:21:33.03 ID:48rdyM7Y.net
ggrks

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:14:00.48 ID:2ENEi8nC.net
>>688
4ナンバーは車体の長さが4.7m以下、幅1.7m以下、高さ2m以下で、ガソリン車については、排気量2L以下(ディーゼル車は排気量による区分なし)といった制限がある。どれか一つでもこれらを上回ると、1ナンバーとなる。
http://customize.masabee.com/cuf21i.html

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:18:23.14 ID:tmaW0QsB.net
>>690
あんたも親切だねぇ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:33:16.78 ID:j1NpPWc+.net
初代ストリームって貨物登録できるの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:37:17.64 ID:BqWftlvm.net
>>641 亀レスでスマンが、何でジュークは貨物登録いけるん?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:08:49.63 ID:u6tV0++E.net
>>693
NV200バネットとかADバンあたりとブレーキ部品が共用とか?

でも、その後にキューブで挑戦した>>673さんがブレーキ部品はADバンと共通と証明しても
配管の部品番号相違で断られてるからどうなんでしょう。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:25:20.83 ID:BqWftlvm.net
>>694
ナルヘソ。
ブレーキ配管さえクリアすれば通るかもなのね。

あとこれ見つけたんだが。

http://minkara.carview.co.jp/userid/881730/car/738106/1672867/note.aspx

ハイエースH11年11月登録で通るってどゆこと?
調べたらどうも、係員を説得するらしいが……。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 03:30:46.01 ID:jMcpg6rK.net
これって、H11/11なんだが、
個体の製造年月日は関係無いのだろうか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/881730/car/738106/1673602/note.aspx

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:54:13.68 ID:c+O2zWte.net
H14ノア、H13エルグランド見つけた。
http://15150111.web.fc2.com/hanbai.html

オク回答番号が飛んでいることから考えると
当然ながら方法を明かす気はなさそうだ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:37:51.56 ID:IqJ5b8EM.net
ステップワゴン RF2見つけた 過走行なのでたぶん安い
貨物登録ですが、純正アルミホイールでもいけるようだし
シートの3列目外せばすんなりだと思うけれど
他になにかやるといいって事ありますか?

RF1でもRF2いいんだが
フルタイム4駆って、貨物登録になんかデメリットありますかね?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:44:14.65 ID:bG+68dO/.net
フルタイム4苦で車両総重量2t超えたら重量税増

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:14:31.89 ID:zV64GwPm.net
http://www.mlit.go.jp/common/000210008.pdfによると

うわ、RF2
こいつ30キロオーバーで1.5トンの区分からはみ出て2.0トン
税金2年間43,200円払ってるんだなあ
貨物7,800円 (PDFに無い)
トラック(3人)で7,600円
貨物に出来なかったらやばいわ

トラックと貨物の差が無いのが気になる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:15:50.72 ID:zV64GwPm.net
>>699
ありがとう

http://www.mlit.go.jp/common/000210008.pdfによると
所で、トラックと貨物の明確な区分が見つけられないんだけれど
3人までだと安いって事で良いんだよね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:20:20.07 ID:zV64GwPm.net
http://www.mlit.go.jp/common/000210008.pdfによると
13年経過車 1530kg RF2だと

特殊用途
2t 
1年自家用
13年経過
10800円かな?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:02:59.84 ID:27aSr/om.net
シートを外したら30kgぐらい何とかならないのかな?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:59:27.19 ID:27aSr/om.net
総重量は変更できんのか すまん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:05:54.65 ID:MrzaCAoK.net
総重量は車種で決まっちゃいますね(上限で)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:09:09.08 ID:3WYvs9Hm.net
俺も貨物構造変更の相談で陸運に行ったときに

「車両総重量」は規定から決まるので、シートなどの部品を外しても

その分、最大積載量が増えるだけで車両総重量は変更できない・・・と、門前払いだった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:15:24.92 ID:mUv+RX5o.net
いや積載重量は50kg刻みだから
車体重量をコントロールできれば
可能な場合があるかも。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:10:33.71 ID:KL6774l3.net
セレナC23 限定車がギリギリ2.0T 切るぐらい
H8年式 でっかいバンパー付(これが重いかも)
3名登録が安くていいかなーと思うのです。

2列目のセカンドシートって2列目のメインシートが無いと固定できないんでしょうか?
車屋で荷物が満載されていて、よく見なかった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:51:41.16 ID:KL6774l3.net
http://cars-japan.net/body/n002105998.html
ここみるとC23セレナ総重量が2.0t超えてるんだが
車検証の記載と、陸自届け出の記載で違いがあったら1ナンバーになったりするんでしょうか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:12:46.52 ID:KL6774l3.net
グレードによって認定形式が違うんですね。
車検証もう一度見せてもらって来ます。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:25:00.82 ID:RIiabtZ+.net
10/1から貨物登録厳しくなった?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:03:21.76 ID:RjIIigXo.net
>陸自届け出

陸上自衛隊?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:08:12.15 ID:zhG+Jl35.net
>>711
クーペタイプは確実にNGになったっしょw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:37:57.23 ID:l61EKHqG.net
節税目的の構造変更が不可になったとか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:55:26.96 ID:d0tlcVai.net
クーペタイプって,何が基準なんだろう…?審査事務規定にはモッサいイラストが載っているだけなんだが…あんまり定量的な数値はないみたいな感じですが,これは検査官の判断なんでしょうか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:45:09.32 ID:dDcli1Xx.net
初年度登録H8年3月 日産ラシーン 3人乗り登録昨日完了しました。
社外アルミJWLにて→OK 手荷物等の積載箇所→ステーションワゴンなので問題なし
(但し、平坦なこと)
当初、後部座席の助手側を潰したが、乗降口が左側にないとダメとの事で移動。
これが最後の構変かな 

717 :716:2014/11/06(木) 12:21:24.44 ID:O3g90DEm.net
>716
オメデd.うちも同じくラシーン3人乗り登録しています.
リヤシートって左6:右4分割だから,2名分に該当する左側でないと,最低積載量の100kgを取れないんじゃないでしょうか?

718 :717:2014/11/06(木) 16:45:53.71 ID:dDcli1Xx.net
>>715
そうなんです。自分も同様の考えで助手席側を加工したのですが・・・右側からの
乗降はNGでした。
仕方が無いので、左6部分の座面を延長し座れないように加工しました。

719 :716:2014/11/06(木) 23:22:53.36 ID:O3g90DEm.net
>716
右側からの乗降NGは,うちが用途変更した3年前の西三河では何も言われなかったですね.ということで,うちのは右側乗降になっています.

720 ::名無しさん@お腹いっぱい:2014/11/07(金) 09:54:51.47 ID:DUiM/iHV.net
はじめまして。
ハッチバック車 H11.7以前登録車両を4ナンバー登録を考えてます。

以前より
箱形での登録は困難とありますが

以下規定の内容であれば

http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/02/Shinsajimukitei_02_015~024.pdf

車体形状のステーションワゴンは箱型の一部であり
箱型だからダメだとはなら無い
それにステーションワゴンで無ければならないとは書いていない。

また
後部座席を取り払えば 
その部分のは物品積載床とみなされることで問題ないでしょうか?


どなた様か ご教示お願いいたします。


転載
2−23 特種用途自動車の審査
新規検査、予備検査又は構造等変更検査に係る特種用途自動車の審査にあって
は、「用途区分通達」及び「「自動車の用途等の区分について(依命通達)」
の細部取扱いについて」(平成13年4月6日付け国自技第50号。以下「用途区分
細部取扱い通達」という。)によるほか、次により取り扱うものとする。
(1) 型式が「不明」である自動車であって、当該自動車に装備されている特種
用途の設備を除いた状態で用途区分通達に基づき乗用自動車等と区分されるも
のは、用途区分通達4−1(3)@における「型式認証等を受けた自動車」とみ
なし、当該規定を適用するものとする。なお、型式が「不明」である乗用自動
車等にかかる車体の形状については、次によるものとする。
@ 幌型とは、乗用自動車であって、乗車空間に屋根がない又はAピラーを除く
支柱がなく、布等でできた覆いにより屋根を形成するものをいう。
A 箱型とは、@以外の乗用自動車をいう。
B Aの箱型の乗用自動車のうち、座席を有する乗車空間とトランクを仕切ら
ずに乗車空間と一体化させ、かつ、次のいずれかを満たすものは、ステーシ
ョンワゴンとすることができる。ただし、ハッチバッククーペを含むクーペ
形状に類する形状については、ステーションワゴンと分類しないものとする。
ア 運転者席後方に2列以上の座席を有するもの
イ 運転者席後方に座席を有するものであって、後席後方の屋根が車・・・

(2) 乗用自動車等として型式認証等を受けた自動車
(2-23(1)により型式認証等を受けたものとみなす自動車を含む。)の
乗車人員の携帯品の積載個所は、
用途区分通達における物品積載設備とは判断しない。
ただし、ステーションワゴン(ステーションワゴン以外であっ
て2-23(1)Bによりステーションワゴンと分類できるもの
又は幌型の乗用自動車として型式認証等を受けた自動車であり、
同認証時に備えていた座席後方の幌が車両の最後尾付近ま
であるものを含む。)に限り、後部座席等の取り外し(座席定員
の設定が複数ある状態で認証等を受けたものについて、後部座席等の
取り外しを行った状態のものと同様な状態で認証等を受けたものを含
む。)又は床面への格納固定を行い、これによってできた床面及び当
該床面と連続した乗車人員の携帯品の積載個所については物品積載設
備とすることができる。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:21:16.20 ID:MQui9Hi7.net
>>720
無理だと思うよ。>>621あたりから読んでみてね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:32:41.86 ID:MQui9Hi7.net
>>720
それと2-23は【特種用途自動車の審査】であって貨物自動車には関係ない条文。
【2-24 貨物自動車の審査】で一部引用されているだけ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:42:16.52 ID:MQui9Hi7.net
>>719
あらっ?著名な方がいらっしゃってますね。
以前のHPはよく拝見していましたm(_ _)m

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:23:34.32 ID:Nw1QGPz5.net
ごめんなさい。

改めて>>720の転載部分を見たら2-24も入ってるのね。
>>722は撤回します。>>625以降を参照してください。

物品積載設備の床面積はSW(とみなされるもの)でないと
実質クリアできないということ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:51:48.05 ID:RAf3Vf0f.net
ステーションワゴン→1ナン貨物構造変更後、初めての継続車検

ユーザー車検で済ませて、1ナンデメリット?の軽減を致しました
初めてのテスターラインは少し緊張しましたけど、笑

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:46:30.88 ID:wypq262X.net
>>725
ラルゴさんかな?
ユーザー車検うらやましいです。

冠婚葬祭以外の有給は難しいので
9月初旬に登録している一台だけトライします。

前回は第2ラウンド予約で早目に現着。
ガラガラのラインを見て検査員に頼んだら
第1ラウンド終盤に通してくれましたw

こんなお盆休みの車検場が好きです(^^

727 :716:2014/12/01(月) 22:38:17.73 ID:eAJ9gcKa.net
>>719
こちらではご無沙汰しております.審査事務規定の改訂が気になって,久々にお邪魔しております.


で,10/28に>>715のカキコしたんですが,
先ほどNAVIのサイト見に行って見たら,
10/30に63次改正が発表され即日施行されたようです.

『2-23特殊用途自動車の審査』を引用していた,
乗用のうちステーションワゴンとみなすものについては,
この規定が削除されており,
『2-24貨物自動車の審査』に整理して記載されました.

(1)では『ハッチバッククーペは物品積載設備の上方が
解放される構造の自動車とは判断しない.』と明記され,
以前はJIS D 0101のクーペの絵に
リヤハッチの開口部線を書き足しただけだったのが,
今回の改正でえらく具体的な図になりました.
ただし,何をハッチバッククーペとみなし,
どこからハッチバッククーペと見なさないかの定義は成されないままです.
リヤハッチの傾斜角とか,何か判断基準が書かれているわけでもないので,
コロナSFとか,スプリンターシエロとか,プリメーラUKとか…
リヤシートを物品積載設備して1平米&積卸口800mmx800mmが確保できれば,
ステーションワゴンと見なされない『屋根が車両後端付近までない箱型』からでも,
貨物化は可能な感じがします.

(2)は,61次改正では,ステーションワゴンorステーションワゴンと
分類できるもので,元々のトランク部とリヤシート撤去して作った床面を
フラットにした場合は,両方合わせた面積を物品積載設備と『できる』となっていた部分が,
63次改正では『するものとする』に書き換えられています.
つまり,61次では物品積載設備にしないこともできたようですが,
現在は強制的に物品積載設備とするようです.
ただし,これは床面が連続している場合に限られ,
段差がついたり,仕切りを設ければ,従来通りの携行品置場になるんでしょうね.
別にメリットは無いですが…

まとめると,63次改正で貨物自動車に関する部分については,
・特殊用途自動車の判断を引用していたのを,直接本文にした.
・ハッチバッククーペのモッサい絵がマシにはなったが,
 結局ハッチバッククーペか,それ以外の箱型とするかの基準が明記されていない.
・ステーションワゴンorステーションワゴンとみなす車両の場合は,
 床面をトランク部から連続させれば,全部物品積載設備でオッケー
ということみたいです.実質,61次改正から,特に変わった点はなさそうですね.

728 :716:2014/12/01(月) 22:39:20.73 ID:eAJ9gcKa.net
間違えました,>>723さんでした.
こちらではご無沙汰しております.審査事務規定の改訂が気になって,久々にお邪魔しております.

729 :716:2014/12/01(月) 22:50:46.88 ID:eAJ9gcKa.net
NAVIの63次のリリースはこちら…

http://www.navi.go.jp/release/20141030-1.pdf

審査事務規定は,ググると62次が上に出てくるので要注意.
63次は,まだちゃんとNAVIの頭から追わないとダメです.

http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/jimukitei/10_Shinsajimukitei_02.pdf

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:57:11.09 ID:1aKCdhLC.net
ユーザー車検は消費税フリー(調整箇所が無ければほぼ無税)だから、消費税増税関係ないのが良いね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:29:49.42 ID:Io6lYpC+.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u71658082
こいつを工作車又は作業車として購入を考えてるんだが、
書類は自動車通関証明と譲渡証明だけでイケるんかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:33:39.43 ID:soWdKRCU.net
いけますん。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:48:39.65 ID:Z2QCcZMb.net
1ナンバーで最大積載量250なんだけど
今年車検通した時JWTの刻印ないホイールで車検通ったんだけど
たまたま検査員がスルーしたのかよく見なかったのか
それとも自分の地域なら問題ないのか

今年通ったからって、また通るとは限らないのかな?
または去年これで通ってますなんて言い訳通じるわけ無いよね(笑)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:53:06.85 ID:Z2QCcZMb.net
でも刻印あるのか無いのかなんて
ある意味基本中の基本の項目だと思うんだけど
これを検査員が見落とすってあり得るのかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:57:14.69 ID:AuxmVerP.net
>>733
JWTって何?
↓は見た?
>>616>>618

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:21:17.54 ID:0LyvL/CB.net
>>735
あ、間違った
JWLね

とにかく何も刻印のないホイールなんだよね
でも1ナンバーの車検通った
ただ、来年も通るのかが気掛かり・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:25:15.98 ID:h7dga6H1.net
軽自動車の貨物登録も厳しくなってますか?
普通車が厳しくなった後も軽は従来通り2名乗車+荷台フラット化で
貨物登録できたんですが、今も出来るのか知りたくて。
ほとんど休眠状態の黒ナンバーを貨物化した軽ハイトワゴンに
移して普段使いに使おうかなと思っています。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:28:02.06 ID:N0KJeIoo.net
軽の貨物登録って、どんだけ貧乏なの?w

貨物化で享受できるメリットって、思うほど多くないような気がする
軽自動車税、年間数千円程度?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:30:17.96 ID:4YLIBUaA.net
中が見えない程真っ黒いスモーク貼ってリアシートを戻すような
連中が増えりゃそら厳しくもなりますわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:32:49.67 ID:xbsm0Ikn.net
>>737
軽乗用を貨物登録に変更するのは難しくはない
タントとかワゴンRの黒4ナンバー車も普通に走っている
アトレーやエブリイなら黒の4ナンバー化は楽だぞ

>>738
軽配送に使うんなら貨物登録じゃないとアカンのよ、
そうでないと営業に使う黒ナンバーが取れないから

黒の5ナンバーは配送業務には使えないし、
普通二種免許も必要になるのでデメリットしかない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:18:16.17 ID:GcPsU40f.net
>>737
>>740さんの言うとおり簡単みたいだね。
http://www.kk-transport2001.com/profile.html

車体形状問題は軽も変わらないと思うけど。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:53:28.24 ID:z88q92on.net
よし新年わたしがやる 最強助っ人陣ヨロシクタノミマス

ニッサン ステージア WGC34 H11/7以前初度登録車 いきます
2名or3名登録で 

後列6/4分割の4潰しか後席取払いで
2or3のそれぞれ安価な荷室のつくり方を教えてくだされ

また >>717>>718 あたりで
4/6座席に対しての見解
4を潰せば6残り 乗車3名に対しての40%カットなのですから 3*0.6=1.8名
つまり後席は大人2名乗車できないという意ですよね
ゆえに3名乗車になるのではないのでしょうか?どうなんでしょう

3名登録
後席リクライニング機能の殺し方(レバータイプ)リベット打ちしないとダメ?
3名乗車時の荷室との荷崩れ防止柵の設置法
3名乗車だと座面をどのように処理するか(座面は分割型でなく一体型)
シートベルトは?

10/1以降厳しくなったのれすか…?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:53:32.89 ID:w/XZqrZi.net
>>742
4:6 シート形状が6側で2名乗車するような形状&構造をしていたらダメでしょうね
この場合、3名乗車なら4側を残して6側を撤去してください

残す4側が右側(車道側:対向車線側)になる場合はNGの地域もあるとかないとか・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:59:39.56 ID:w/XZqrZi.net
補足
3名登録
後部座席側面の荷室との仕切りも必要になります(ご存知とは思いますが)

私も3名登録しましたが、イレクターパイプで側面と後部座席後方の仕切りを組みましたよ
仕切りでリクライニングを規制していますが、念のためレバー外し&固定(ボルト)しています
後部座席前後スライドは後部仕切り棒で規制して、固定はしていませんが、そのままで登録できています
(ステージアは前後スライド無いか・・?)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:20:11.65 ID:5B81FVQ5.net
仕事用のマークUワゴン、訪問先の車内で伝票書きと商品の値札付けを車内でやるので
リヤシートの半分のスペースに厚いベニアで簡易テーブルを作って、3人で登録出来ましたよ。
貨物スペースでは無くテーブルなので仕切り棒や隔壁も不要、切れ端で足を作ってシートの固定ネジに友締めで固定のみ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 08:24:12.58 ID:heJIKRZe.net
>>745
その方法、今はムリ。

後席潰して物品積載設備を作らないと
SW特例が適用されない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:16:35.36 ID:Q4oQH7vL.net
743です
ゆく年くる年回答感謝でごわす

>>745さんの件10年以上前に8ナンバー化しようと考えたSUVのこと思い出しました
いけるか!とチャレンジしてみようと思いましたが
>>746さんの見解だと今はダメなのですね ちょっと残念
純粋に貨物車として登録ということですね

ステージアは助手席側が分割6側なので、運転席側後ろの4を撤去し
6の背もたれ部にある中央側の肘掛部を倒して固定するよう細工し
車体中央部に人が座れないようにします
必要があれば肘掛下になるシート部にも何か噛ませるか縫い付けて
座れないようにします

http://history.nissan.co.jp/STAGEA/PAGES/MC0831/interior.html

荷室との仕切りは標準装備のパーティションネットを細工しようか
それとも入れクターパイプなどを加工するかで対処しようと思います

2名登録の場合
荷室との仕切りは、後席を取り払った上で運転席助手席後ろに
仕切りを設けるのでしょうか、ココがわかりません
あと、後席を取り払った際には背もたれ部を倒して荷室をフラット化しますが
リクライニング機能は殺さないといけないのでしょうか?
その際は座面は外すので機能があっても無くても…
書類上チェック項目でもあるのですかね

くわしくは最終確認を支局で行います
変更登録は1月終わり頃かな?
また来ます、感謝です

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:03:52.01 ID:tlWeeFrx.net
3人乗りは良いですよ〜
自動車税 年8000円 (X 1.1 =8800円) と軽乗用並みですから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:49:52.67 ID:hNTaH/5o.net
ステップワゴン DBA-RG1 平成17年〜21年式 所有で
貨物化考えている方にとっての情報です
当方の情報を探しているとき見つけました
既出なのかもしれないですがまだ知らない方のために
評価を受けていないようなのでまだ新しい情報かもしれないです

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g135839358

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:25:42.54 ID:HwDGkfIV.net
>>749
>>203で既出
http://cgi.cc9.ne.jp/~mitsuyacorp/index.html

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:44:14.28 ID:az4h35Sl.net
>>746
SW特例ってなんですか?
2年前に東海地方で登録したのですが?
減らした2人分(110キロ)を記載量に割り当ててOKだったのですが?。

752 :746と752です:2015/01/05(月) 01:08:19.72 ID:az4h35Sl.net
質問ばかりでごめんなさい。
マークUワゴンはリヤシートが分割で倒れないので背面はそのまま倒さずに
シートの加工部分は荷室扱いではなく、あくまでも1人の乗員と作業机が設置してあるだけ
テーブルを置いてネジで固定するだけで登録していました。

>>742

シートの固定は倒した上に大きなコンパネを置いて背面のヒンジ部分に友締めで固定(検査で板が外れないかチェックされます)
コンパネにL字ステーで仕切り用の板を立てれば4年前はOKでたよ。

753 :747:2015/01/05(月) 02:07:53.44 ID:cSt7Tmgv.net
>>751>>752

>>621あたりから読み直してみて。
昨年10/1より基準が大きく変わっている。

>シートの加工部分は荷室扱いではなく

これが問題点。>>651
荷室にしないと後席後方エリアが物品積載設備にならない。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:59:23.96 ID:s8NWrxP9.net
>>752 のマークU 次車検でトラブるかもね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:23:36.89 ID:cSt7Tmgv.net
>>754
継続車検なら大丈夫なハズだけどね。

後席全部潰して一度2人乗りで貨物登録し物品積載設備を確保。
後にシート+テーブル追加で3人乗り申請ならOKだと思う。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:42:11.58 ID:cSt7Tmgv.net
>>747
>2名登録の場合 

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns07_1.htm

3-1-1(4)隔壁、保護仕切等
ただし、最大積載量500Kg以下の自動車で乗車人員が座席の背あてにより
積載物品から保護される構造と認められるもの は不要。

>リクライニング機能は殺さないといけないのでしょうか?

殺そうが殺さまいが倒してフラット固定のみ。
床面連続がSW特例の要件だから立てたらダメ。

757 :マークUワゴン改バン乗り:2015/01/05(月) 23:16:18.44 ID:az4h35Sl.net
読んでみたけど理解できない orz

>荷室にしないと後席後方エリアが物品積載設備にならない

元々の後席後方エリアだけで規定の面積をクリアーしてもですか?
自分の時は積載重量が確保出来ないので2人分減らす為だけにテーブルを置いたのですが
検査官に荷物の置き場がと言われたけど納品書を書くテーブルと言い切って通しました。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:36:22.99 ID:cSt7Tmgv.net
>>757
手間かかるな。2年前はOKでも今はダメ。

>>651再掲
・乗用車には物品積載設備は存在せず全て手荷物等の積載箇所。
・そのスペースは貨物構変時も変わらず手荷物用。←NEW!
・ただしSW(とみなされる車両)は特別扱い。

>元々の後席後方エリアだけで規定の面積をクリアーしても

面積はあってもそこは手荷物用。物品積載設備ではない。

だから>>727の最後引用↓ということ。
>ステーションワゴンorステーションワゴンとみなす車両の場合は、
>床面をトランク部から連続させれば、全部物品積載設備でオッケー

理解できた?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:27:53.89 ID:2Dz4LyAV.net
パオって、貨物登録出来ないかな?
箱型問題に引っかかる?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:08:28.54 ID:JpWh1dF8.net
748です
皆さまいろいろありがとうございます
短いながらも明解なアドバイスで感謝です

2名or3名登録のあり方についてイメージできました
結果、後席片側潰しの3名乗車で登録しようと思います
4/6分割の6残し、6に背もたれの肘掛部を使って
乗車スペースを減らす考えです

今週支局にいって細かいことも聞き連休利用して
工事にとりかかります

しかし皆さんプロ? 詳しいいですね助かりました 

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:39:17.66 ID:bz1ryB9t.net
アストロの1ナンバーに乗っているのですが、一番後ろのシートを外さないで車検って通りますか?

陸運局の検査の人って車内を確認したりするんですかね?

シートが重いから外さないで、シートを倒してブルーシートで隠して荷物を置いたりして、車検を通そうかと考えてます。

ばれてしまいますか? 陸運局の検査員の気分次第でしょうか?

いつもは車屋さんで車検を受けてますが、今回は自分で通そうかと考えてます。
よろしくお願いします。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:10:17.57 ID:2Dz4LyAV.net
車検時に荷物を置いてはいけない

それってヤミ車検じゃねーの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:44:04.87 ID:2Dz4LyAV.net
シートが重いから外さないって普段から8名乗車可能状態で違反

俺等の首閉めるから、廃車にしろよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:49:16.29 ID:Kk2YpW+g.net
>>760
>4/6分割の6残し、6に背もたれの肘掛部を使って
>乗車スペースを減らす考えです

問題ないと思うけど座席幅は一人あたり40cm以上だから
80cmあると二人分になるので注意してね。

↓あと肘かけについても記載があるから参考まで。
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/jimukitei/10_Shinsajimukitei_04_05_034.pdf

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:28:59.88 ID:TbFDpopW.net
>>761です。

ヤミ車検ではないです。いつも車検をしてもらっているアメ車のお店は陸運局に持ち込んで継続車検をしてくれてます。

一番後ろのシートは、外して陸運局に持ち込んでいます。 車検が終わったらシートをまたつけてます。

一応、構造変更をした時は、今のところ警察に切符をきられたって言う話は聞いてないからシートをつけていても大丈夫って言ってました。 まぁ、本来なら違反だと思います。

1ナンバーにしてから8年が過ぎましたが、警察に止められたりしたことがないので、運がよかったんでしょうか。
一度、スピード違反で捕まりましたが、その時は大丈夫でした。警察官も詳しく調べなかったのかな?

やっぱり今年も、アメ車屋さんで車検をやってもらおうと思います。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:37:29.99 ID:/J+SJcgG.net
そのアメ車屋がやっていること自体が違法行為だから。
その手のアメ車屋が滅茶苦茶やるから不適切な補修項目とか出来て
車検が厳しくなったんだよ。

貨物車は必ず荷台確認があるよ。箱トラックだって扉を開けてラインにはいる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:31:37.32 ID:sUA3f+5l.net
事故したとき任意保険の支払いが拒否されるとかは微塵も考えない。
自分が自己破産するのは勝手だが相手は大迷惑間違いなし。
そもそも任意加入してないかもな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:13:34.86 ID:LnYLtoNT.net
>>765
同じく貨物ナンバーのアメ車持ちだけど、本当その甘い認識を改めるべき。
オレの所では警官の定員チェックされた事あるし、事故の時に任意保険も下りなくても仕方ない。

オレは何台もの8ナンバーや1ナンバー化したアメ車に乗ってきたけど、どれも登録時の構造要件は守ってたぞ。
保険屋さんには、「多少の改造はスルー出来ますが、構変した部分は本当気を付けて下さい。何かあった時に揉めますから。」って何度も釘を刺されたぞ。

アストロのシートってそんな重くなかったぞ。
オレはすぐに棄てたわ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:42:54.76 ID:e1ZxibMH.net
そういう輩に家族が事故られて、保険が下りなかったときのこととか想像してほしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:42:14.39 ID:tzw6AtNG.net
荷室スペースについて質問です
規定に
1.物品積載設備の床面積
自動車の物品積載設備を最大に利用した場合において
物品積載設備の床面積が1u以上あること

この1u以上について、平面投影で1u以上であることは理解できたのですが
調べていると、1m×1m以上のスペースという解説がネット上で
いくつかみられます
これは1uが1m×1mの説明なのか、それとも奥行き×幅が最低1m以上
必要であるかの説明どちらなのか
規定を調べたのですが、1u以上というものは確認できても1m×1m以上の
規定は見つかりませんでした

実際どうなのでしょうか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:48:51.88 ID:xCbE6qZ0.net
>>761>>765です。

アドバイスありがとうございます。

自分も一番うしろのシートを外して家で保管します。 ずっと、事故を起こさないでいてよかったです。

ここに、書き込んで本当によかったです。

みなさま、ありがとうございました。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:52:59.98 ID:GXLHrkrG.net
>>770
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns07_1.htm
依命通達が全て。ネット上にはウソが溢れている。ココで聞くよりリクジに凸せよw

773 :TD11W:2015/01/14(水) 02:24:06.19 ID:IJAWqp2Y.net
パオ買うつもりで陸自に通ってすりあわせしたら箱型問題はクリア出来そう
TD11W修理する事に決めてしもうたが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:05:09.70 ID:sl1zlhO/.net
以前、アストロで質問した者です。

シートを外して産廃業者の所で処分してきました。シートを外したので、かなり荷台が広くなりした。

そこで、また質問なのですが、荷台やシートを外した所をホームセンターで売っているフローリング材の板を床に貼りたいと思ってます。

床をフローリング化にしたら車検に通りますか?

違法になるかもと思い、また質問しました。

よろしくお願いします。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:45:22.79 ID:PoCS3LfC.net
>>774
それくらいは全然問題ないよ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:25:38.72 ID:wVeWOs6V.net
>>774です。

ありがとうございました。今度の休日にでも、さっそくフローリング材を床に貼りつけたいと思います。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:00:57.61 ID:PgrKCllB.net
>>774
おめでとう
車検通るなら、付けなくても良いと思うが

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:05:33.17 ID:2r16NdMg.net
【社会】6153台をペーパー車検や手抜き車検で約7300万円の利益 自動車修理業者を追送検―大阪府警など[01/23] ?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422002520/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:41:41.98 ID:Y4TvAp3b.net
771です
ステーションワゴンから貨物へ構造変更、準備できたので今週検査登録いってきます

下調べで支局で確認してわかったこと
2014年10月以降、できる/できない点
1999年6月以前の初度登録車が対象…というのはお決まりで

純粋なステーションワゴンは3名登録が難しい
それは、後席の座面が一体型で分離できないため全て取り外すしかない
また、背もたれは分割できようが座席の一部となるため撤去しなくてはならない
(ミニバン、1BOXのような独立シートは除外)

上記が大きな変更点ですね、今までは後席片側の背もたれを倒して固定し
荷室に計上できましたが、現在では座席自体(含背もたれ)を撤去しなくてはならないということ
(なので、独立シートなどは可能 ステーションワゴンはほぼ全滅)

不明な点と詳細は支局の検査官が丁寧に教えてくれます

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:36:53.52 ID:hNwTFmMU.net
>>779
レポ乙です。

座席の 取 外 しまたは 床 面 格 納 と記載されてますから
条文どおりの対応ってことですね。

3名にこだわるなら一度2名登録後、増員申請しかないかな?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:57:34.77 ID:BvJHhkga.net
>>779
連投スマソ。

2名乗車の場合は背もたれ前方倒しフラット固定でOKでしたか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:54:27.92 ID:eQFY+GGH.net
>>781
780です

結論 : 不可です

座面、背もたれほか、肘掛も座席を構成するものであれば
それ自体を撤去しなくてはならないという意です
一部だけ取り外し(例:座面取り外し、背もたれ残しで床面に倒してフラット固定というのも)不可

781の方の文面どおりです、乗車定員以外の座席を完全撤去または格納でなければ不可です

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:30:14.04 ID:gCbrlvZf.net
>>782
ありがとう。厳格運用確定ですね。勉強になりました。

背もたれ倒してステーで簡単固定の定番は、もう使えない orz

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:17:26.95 ID:GzeWZ+OW.net
>>783
そんな姑息な手法で貨物構造変更登録なんかしてるから、ますます運用が厳しくなるのよ

コンパクト〜ミドルクラスで貨物なら、潔く後部座席完全撤去の2名乗車とするべし

ミニバンや1BOXボディ以外の貨物化は、相当にハードル上がりましたな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:14:52.78 ID:9faGlWib.net
アホらしい
11年6月以前のタマがなくなりつつある今
放っておけば、節税対策の構造変更消滅するのにな
厳格化って訳がわからん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 07:44:45.83 ID:n72yj6eU.net
やっぱり節税で貨物にしてる人が多いのかな?
オレの車だと、節税しても維持費トータルしたら数万しか差がない。
それより貨物ナンバーってのが何だか好きだな。
車内で振り向いた時に広がる無駄なスペースが良いな。(8名定員3ナンバーから3名定員1ナンバー)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:50:25.00 ID:pSRR7G25.net
節税、零細運送会社の台数稼ぎとかの歓迎されない用途が多いんじゃない?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:51:16.64 ID:wXihgYcQ.net
節税と脱税は違います

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:07:06.13 ID:1XoWE/Pt.net
後席は荷物載せるのがほとんどだから、用途に合わせた構造変更しただけ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:44:51.45 ID:CD3d+sC5.net
にほんって車の維持コストかかりすぎ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:27:34.50 ID:jnGGSn+g.net
箱型の登録もう難しいの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:44:38.62 ID:ZWKNDaOg.net
無理

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:52:30.87 ID:BgdJcXYZ.net
ネタないの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:30:01.49 ID:emZR5DuF.net
今日知り合いからの情報だと、貨物登録でネックになっていた
年式の制限が無くなったとかならないとか。
その知り合いはアルファード乗りなんだが、車屋から1ナン登録出来るって話がきたらしい。
誰か、確認してみてくれぃ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:38:01.01 ID:/6fjraj5.net
アルファードだとブレーキレポート出回ってそうな気もする。

制限が無くなるんだったらW211のE55ワゴン買ってきて1ナンで乗りたいなあ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:40:29.39 ID:RMsAzuF4.net
>>794
ここの情報では>>642>>643
そのアルの年式は?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:05:51.94 ID:XBaj2cvp.net
>>796
16年式だったかと

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:28:30.78 ID:teUqmICk.net
>>797
調べてみたらその通り。乗用のまま無審査でOKになったね♪
http://www.navi.go.jp/release/20150205-1.pdf

>2-24-2 制動装置の規定の適用(一部抜粋)
>乗用自動車等として型式認証等を受けた自動車の用途を
>貨物自動車(車両総重量 3.5t 以下のものに限る。)に
>変更する場合の制動装置の規定については、
>4-15 の規定にかかわらず、4-16 の規定を適用することができる。

4-15が貨物、4-16が乗用だからね。

799 :340:2015/03/22(日) 15:34:17.97 ID:teUqmICk.net
これを視野に入れての「SW縛り」「後席撤去」規定ということかな?
いずれにせよ解禁でこのスレも活性化するでしょう。
いろいろとありがとうございました。m(_ _)m

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:33:35.42 ID:f8AETw7j.net
解禁って、4-16-2のブレーキ性能要件(審査)が車検ラインのテスタでできるように
なったということですか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:57:23.73 ID:j8pCdhDT.net
ラシーンの開口部で門前払いされて来たのに
年式制限撤廃か
明日聞いてみよう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:08:22.26 ID:HPYzuwdJ.net
>>794の車屋さんはここか? 内容が更新されてる。
http://15150111.web.fc2.com/kouzou.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:17:17.53 ID:gikeOzKC.net
昨日、移転抹消するために陸自に行ってまいりました。
時間に余裕があったので、年式制限の正確な月を聞いてみたら「無くなったよ」って…。
「えっ?」でした。
そう言えば受付の人が「荷室の方が広くないとダメだよって」言ってました。
要件が変更になったみたいですね。
そんな訳で久々にこちらにお邪魔しました。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:48:23.74 ID:gikeOzKC.net
昨日、移転抹消するために陸自に行ってまいりました。
時間に余裕があったので、年式制限の正確な月を聞いてみたら「無くなったよ」って…。
「えっ?」でした。
そう言えば受付の人が「荷室の方が広くないとダメだよって」言ってました。
要件が変更になったみたいですね。
そんな訳で久々にこちらにお邪魔しました。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:41:36.57 ID:u2Jxw2c7.net
去年、平成14年ランクル100の構造変更したけど、もうちょい待てば書類無しで、リクライニングのノブを外して持ち込めば良かったのかい?

806 :TD11W:2015/04/01(水) 18:55:48.42 ID:g/i6qvpN.net
ラシーン4ナンバー化終了
自分のじゃ無いんだけれど
3人乗りだが、あと75kg落として4人/150kg目指します。

TD11Wを一端廃車にするともう5人では取れないので
直す方向で検討中
中古新規だと、寸法計るんだねえ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:30:11.75 ID:6k+s4YYA.net
804です。なぜか2回もレスってしまってごめんなさい。
>>805
現在の規定でその他の要件を満たしていたのならば、
昨年の10月以降はブレーキ系の書類は
必要無かったって事になりますね。
忙しい時期なので手短にしか教えてもらわなかったけど衝撃でした。

俺もRF1ステップワゴンの前期(ポップアップシート)を狙って買ったのに残念です。
今、乗ってるのも早く売らないと価格が下落間違いなさそうです。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:07:03.78 ID:7QB2eKoj.net
業者乙
じゃあ早く売れよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:26:59.68 ID:Z5+nShO9.net
4ナンバーにすると任意保険がやばくね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:11:40.43 ID:Z5+nShO9.net
上見たら任意保険の話題出てたな、スンマソ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:25:11.42 ID:/hv/vR/m.net
>>809
何がヤバいの?
3→1にしたけど、等級引き継いで、保険料も変わらなかったぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:15:05.36 ID:faDcHCF7.net
>>811
エッそうなの、なんか4ナンバーに変更すると保険屋が拒否するとかネットで
読んだのでヤバイのかなと思ったんだが。

ちなみにオレの保険は東京海上日動火災だけど保険料上がんないかな?まあ聞くのが一番すよね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:07:53.63 ID:KRZd9pkD.net
>>812
THE 車の保険ってやつで、車両も100万くらい付いているわ
ちなみにH14年ランクル100

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:40:17.83 ID:XEREPBee.net
全年齢になるぶん高くはなるよね?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 18:54:50.57 ID:KRZd9pkD.net
>>814
35才未満なんちゃらで契約してますよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:19:02.47 ID:XEREPBee.net
>>815
そうなんですか?
保険会社によるのかな
他のとこも色々聞いてみるか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:19:40.59 ID:LoXpjpbm.net
上に書いたけど
西部警察の保険屋は拒否された
農協はおk

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:40:59.39 ID:mcPizv2y.net
>>816
損保日本ですよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 04:50:53.53 ID:iMOfYGXp.net
確認したいんだけれど
1-3人がトラック扱い
3以上は貨物自動車でおk?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 07:35:06.25 ID:RQo+rbUh.net
>>819
自動車税のことなら、自治体によって違う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 04:03:57.22 ID:Gf0BBI7t.net
スレから外れるかもしれないが、これってどう思う?
http://www.228181.jp/article/15055580.html?reload=2015-04-17T00:51:54

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 05:12:11.92 ID:QIJQRZEU.net
15%重課で、車税10万超えにならずに良かったわ

823 :https://twitter.com/FD830L:2015/04/20(月) 00:10:33.40 ID:G3S+aM57.net
>>1
FD830というホんモのの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ〜なあの被害妄想と意味不明なひとりごとや複数IDによる自演や無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんwww



http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L





2015/02/25(水) 20:20:16.01 ID:xYlEhdU30
>>
このリンク先は車オタクのページだから見ない方がいい。アクセス数で儲けているアホだからクリックしない方がいい。





なんだかなあ…http://fd830.blog121.fc2.com/archives

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:45:34.83 ID:QoU4giUZ.net
10%の重課で済んでよかった。

保険は家庭用で契約してたが、子供が免許を取ったので、全年齢にした。
でも、軽四乗用車より割安だった。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:05:51.65 ID:tVYcZGJK.net
軽油の貨物登録が最強だな
毎年車検を受けても、3ナンバーで乗るより安いわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:03:18.27 ID:XCBKi/7c.net
三井ダイレクトは500きろ以上は契約拒否だと

通販系で500s超えでOKの所知らん?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:23:42.67 ID:jozqM8LD.net
いっぱい物付けて、積載量を減らせばいいじゃまいかw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:28:07.87 ID:XCBKi/7c.net
減トン考えてました
現在900kg
パワーリフト付
リフトに鉄板溶接と、足下マットに重り付けても100kg行かないなあ

タイヤ4本から2本にしたらダメかなあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:40:15.80 ID:r1Byysbu.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:20:27.89 ID:S3br6BKC.net
E-RF1 ステップワゴン ポップアップ
サンルーフ 5名乗車に構変してきた。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:31:10.33 ID:S3br6BKC.net
E-RF1 ステップワゴン ポップアップ
サンルーフ SRS ABS付き
5名乗車に構変(予備検)してきた。
オーディオレス エアロレスだが、
積載量150kgしか取れんかった。
総重量1960kgからの計算らしく、
積載量200kgには後20kgの減量が必要

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:43:41.73 ID:EQ121Yyw.net
20なんて余裕だろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 16:28:17.09 ID:FKUzbo0X.net
>>832
目的は貨物登録だから、積載なんかどうでもいいだろ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 04:32:07.15 ID:lKR0fIwG.net
そうか、旅行荷物積んでカンカン掛けられ、積載超過で検挙されるパターンになるかとw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:57:23.63 ID:lEDZQrOL.net
>>834
どんだけ荷物持って旅行に行くんだい?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:20:30.54 ID:YS/DyQYv.net
結局、ブレーキの書類はいらなくなったの?
平成11年問題が関係なくなったのか、なにがどうなったのかわからないです

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 02:56:32.17 ID:W/A8ozqp.net
やってみれば分かるよ

来週行くからレポするけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:43:33.67 ID:JGd4YfQ8.net
危なく重課で10万以上支払うとこだった
当地で走っているランクル100のガソリン車は、9割方1ナンバーになってるぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:19:16.56 ID:uP5oCshn.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 03:22:00.83 ID:PV1u6pxN.net
やっぱ1ナンバーって4000ccくらいからじゃないとメリットないな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:35:48.71 ID:mmwG7Rg5.net
4ナンバーのスポーツカーを作りたいわw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:42:53.97 ID:I+DXQG6V.net
>>841
180SX
CRX
ランサーエボバン
ステージアバン
カルディナGTバン 

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:33:35.69 ID:iby+RLBB.net
一時抹消のステーションワゴン(乗用)を構造変更で貨物にする場合
車検(乗用車として)→変更検査→ナンバー発行の流れでしょうが、

自賠責(乗用)→仮ナンバー→車検→変更検査→自賠責(乗用)解約→
自賠責(貨物)→ナンバー発行 (大まかに)
という流れですか?

ローダーで車載して試験場に行っても車検を通すために
乗用の自賠責に入るしかないですか?
車検のためだけに1ヶ月分の乗用の自賠責払うしかないですかね

もったいないなあ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:44:26.94 ID:KCWo5TjN.net
>>843
前スレ読め

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:05:05.37 ID:iby+RLBB.net
>>844
情報ありがとう
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1195185316/
>>665-669
あたりですかね

「構造変更検査(登録はしない)→一時抹消→新規登録検査」のところ

既に抹消してあれば、新規登録検査が先ではなくて構造変更検査を先に受検
で、新規…(車検)をするという流れでいいですかね
そこの>>669
「構造変更検査時には自賠責に加入して居ないと受付出来ません」のくだり、
構造変更完了していなくても貨物の自賠責を手続きできると、とらえられるのですが
まちがいないですか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:27:33.12 ID:KCWo5TjN.net
出来る

実際、3/31にやった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:28:09.94 ID:KCWo5TjN.net
構造変更検査時には自賠責に加入していなくても
出来る

実際、3/31にやった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:28:35.96 ID:xS5eOJYk.net
>>843
車庫証明→自賠責(貨物)→仮ナンバー→車検ライン→構造変更検査ライン→ナンバー発行 (大まかに)
という流れでOK
段取り良くすれば、車庫証明以外は全て当日可。
自賠責は朝一発行出来るように事前に依頼しとくと12ヶ月ぴったし。
失敗した時は知らんが…。
積載量ステッカー忘れるな(笑)
まぁ、乗用の自賠責残ってるなら予備検にすればリスクはないな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:11:19.09 ID:Ng+owh55.net
去年から貨物登録の年式制限なくなったんだぞ
自動車検査法人のHPにきっちり重たいPDFで改正されてやがる
しかも500kg積み以下はJWL-T無くてもJWLだけあれば良いってなってる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:46:22.58 ID:5cNh8vu5.net
>>849
まぢか
アルファード行ける?
hybridな1ナンバーとか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:02:58.98 ID:1BzgQ9KI.net
開口の、800X800mmって今でも測る?
変更検査で荷室の奥行きは厳しく測られたけど
開口幅と開口高さは測っていたのかなあ?
って感じで測定終わっちゃった…
写真はたくさん撮られたけど

実際どうなの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:04:36.82 ID:KiGukQw0.net
>>849
ブレーキは今年2月から>>798
JWLは昨年3月から>>618

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:12:28.60 ID:t+UraRM+.net
問題はブレーキだけだから
そこがクリアーすれば、何でもありだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 00:21:17.57 ID:p68G9Gyd.net
貨物にできるかできないかは陸運局次第なのかな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:28:15.41 ID:Ag3t/rci.net
フィットなんだけど後部座席とっぱらって
定員2名で4ナンバーってできるの?
後ろはリクライニング出来ないようにする
って認識だけど使わないから外したいんだよね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 15:15:17.05 ID:e3W/GWST.net
フィールダーって登録できるかな?開口部の高さが80ないんだけど。確か74ぐらいしかなかった。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 18:03:56.68 ID:C0anMLkH.net
できますん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:04:25.85 ID:f47NzWCL.net
>>854
審査事務規定の通りだから、疑問点があれば担当者に聞いて、回答をもらったらいいよ
彼らも事務規定に基づかない返事が出来ないから、本部に問い合わせてくれる
前のように支局ごとに独自の判断で決めていないので、逆に仕事が楽になったわ

具体的に何をやりたいか?
訪問の記録を残す
車検証、諸元を持参
開口部と荷室の寸法も調べておきな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:55:07.73 ID:5WDu45SY.net
お前次第
人の所為では無いのだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:00:47.02 ID:B7FsDoP7.net
ランエボバンを作りたいんだけど、中古ベース車両が無くて困ってます

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:03:43.47 ID:FIWlAnN6.net
>>860
Yオクで3台出ているよ
ランエボ枠に

無いっていう位だからケチらないよね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:04:47.57 ID:CuV0hniB.net
新車買って1年半なんだけど、4ナンバーにしたら車検の時期ってどうなるの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:39:05.90 ID:B7FsDoP7.net
>>862
構造変更だから、検査合格から1年後に検査を受けてください

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:55:27.66 ID:9VJmnva+.net
貨物にしようとノア5万で買ったら
10分後エンジンが壊れたんだが
だれか載せ替えしてくれない?
ちなみに、北関東

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:38:23.97 ID:Bs68FrvJ.net
>>841
AE86バン

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 08:09:27.76 ID:zpAKBve2.net
>>864
違うノアを5万で買ったほうがいいのでは?
4ナンバーにするメリットが無くなるじゃんか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 08:37:56.14 ID:7iB5WQCe.net
年式制限なくなってたんだな。しらんかった
元々イミフな制限だったし、なくなって万々歳だわ。

そもそも乗用と貨物で税額が違うのがイミフだけどな
乗用が贅沢品とかいつの話だよ
まあトラック協会とかが圧力かけてるんだろうけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:05:46.52 ID:zpAKBve2.net
>>867
協会は緑ナンバー
同じ貨物だけど、関係あるのかな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 11:15:11.25 ID:zpAKBve2.net
>>861
見てるよ
どうでもいい車を安く落とす訳じゃないから、実車を見たいのよ
多少高かろうが、納得出来れば買います

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:54:11.80 ID:nXv5wtyG.net
後期WGC34ステージア260RS

バンにしたったわw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:31:32.59 ID:1OLq3S1B.net
>>870
乙!
リアシート撤去後の処理はどうしたの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:08:20.68 ID:/RdwBk8r.net
>>871
どおせ、後で取り付けて、人を乗せても荷物の見張りと言い張るんだよね?
ちゃんと積載量シール貼れよ
「積めるだけ」ってな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:32:13.44 ID:1OLq3S1B.net
>>872
俺に言ってんの?わけわからん┐(´-`)┌
確かに屁理屈厨は居るみたいだけど俺じゃないよ。

単純に考えれば合板使ってフラット化と思うけど
何か別の方法か知りたいだけ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:47:14.51 ID:/RdwBk8r.net
>>873
実際に何を積むかで、コンパネ切ってフラットにするか、くぼみのままかは、あなた次第
検査は、荷室スペースを確保すればいいだけよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:08:15.59 ID:1OLq3S1B.net
>>874
お前に聞いてない。勘違いな言葉を投げつけておいて一言もなしかよ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:03:43.23 ID:Pt5ZTSP1.net
NCP31が捨て値で手に入ったんでbB(businessBox)と言いたいがために洒落でバン変を考えてる
でもあのクルマ車体形状がステーションワゴンじゃなくて箱型だからアウトだろうか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:10:08.83 ID:oDbY5taJ.net
国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:10:57.33 ID:fqkxZ18H.net
>>875
だから何を積むのよ?
商売で車を改造して販売してる訳じゃないなら、しあげは適当でいいだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:54:53.16 ID:8TqdBxha.net
なんかおかしな奴が居ついちゃったな。

最近は他の板でも荷物を積まないのに貨物車に乗っているのは脱税とか言い切って
粘着してる奴も居る始末だし。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:13:09.12 ID:tYiPkvlq.net
871:260RSの詳細

リアシート撤去、背もたれのフロアカーペットつきの背面と背もたれ部を
バラシて、シート背もたれあった側に厚めのスタイロフォームを幅、長さを
いい具合に合わせてカットし、カーペットつきの背面と貼り合わせ加工の上
倒した状態にして荷室を造った
(これは純粋な背もたれが残っているとシートの撤去が行われていないという
ことで検査不合格となるため)

座面くぼみの隙間には、シート座面のウレタンスポンジを7、8cm賽の目に
切って100均の洗濯ネット(大)の複数(4袋)に充填してスタイロ下に敷いた
あとは、布ベルトを切ってマジックテープを縫い合わせてフロアカーペットと
今回加工した背もたれ部分を固定
以上

ちなみに最大積載量は 150kg
サンルーフ有り無し他、変動の可能性はあると思う

881 :872:2015/06/16(火) 19:22:53.36 ID:PYiPOKu1.net
>>880
レスありがとう。実践された方の話は貴重です。

背もたれはクッション部分を撤去でOKなんですね。
座面スポンジ再利用も個人的には大変参考になりました。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:41:32.41 ID:tYiPkvlq.net
881
>>881
>背もたれはクッション部分を撤去でOK

その表現は危険
お役所対応で、「フロアカーペット"のみ"再利用」という主張をしないと
座席の構成パーツが残っていると思われて不合格の可能性も出てきてしまうかも
(カーペットだけを再利用でカーペットつきの板は別途加工品をつけたという
 こちらからの主張、実際カーペット剥がしてエッジ部分ほか加工している)

向こうも役所対応なのでこちらも理論的な対応でいかないと思わぬ落とし穴があるかも

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:57:54.65 ID:N/8gNSvD.net
68ccの呪いから解き放たれたステージア良いね。
バン変出来るとなればまたRB26乗りたいな。
E55AMGバンとかにも興味があるけどw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:43:11.09 ID:PYiPOKu1.net
>>882
>「フロアカーペット"のみ"再利用」

了解しました。そこらへんは注意しないといけないですね。
ご配慮ありがとうございます。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:20:29.68 ID:CT8JP2NA.net
初期bB貰ったからバンにしてきた
自動車税6600円と自賠責18000円と重量税7800円に印紙代、申請用紙代、ナンバー代で35000円くらいだったわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:55:23.66 ID:UTDp3fKf.net
4ナンバーにするとユーザー車検が必須になるんじゃね
1年ごとに陸事に行くのもまんどくさ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:16:30.52 ID:X0HH5/LD.net
まあそうしないと税金安くなった分が吹飛ぶからな
平日休みとかなら苦にならないけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:39:47.40 ID:jpUxYbYo.net
>>886
めんどくさいけど、費用対効果を考えたら、メリットのほうが多いぞ
100,000円超の車税が8,800円だぜ
1500cc程度の車両なら、メリットが少くてめんどうかも

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:05:49.58 ID:zdZ+51zC.net
>>888
車税年10万超の車とかそんなに多くないだろ
そんなのを持出すのはさすがに無理がある

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:20:13.27 ID:5tMpQjnf.net
おれの車は2.0だから車税は23,500円とくってことか
車検整備で2万取られるとチャラか。

あと任意保険がどんだけ上がるかだな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:31:12.60 ID:PqAa1kCR.net
古い3リッターカーくらいから安くなる感じかな
任意は貨物のが安いんではないかな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:50:39.13 ID:jpUxYbYo.net
>>890
貨物に切り替えたら15%くらい安くなったから、お金が少し戻ってきた
  
ちなみにH12年式ランクル100
構造変更は車検代プラス5万で、某業者に頼んじゃったんだけど、まだ
ブレーキの書類が必要だったから、自分で持ち込むのをあきらめた
3年間で20万以上節税できているから、費用対効果はバツグン!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:53:01.53 ID:vVmOazzD.net
>>892
マジで、貨物にすると任意保険は上がるものと思ってた。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:17:02.75 ID:+s0oadeU.net
>>893
家族限定も使えるし、年齢も35才未満不担保で契約してる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:13:34.28 ID:EQu4MdwO.net
RF3のステップワゴンを5人乗りにする場合2列目折りたたみシートの2点式シートベルトは認められませんか?以前にRF1の時に2列目両端は3点式じゃないと駄目だとか言われたもので。分かる方居ましたら知恵を貸してください。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:27:27.77 ID:jfh5GFfX.net
2点式シートベルトは認められます

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:30:47.53 ID:qqwlQMKd.net
んで、ブレーキの改正後に、構造変更を通したのいるのかしら?
マイナー後のランクル200を、新車登録から貨物に出来るなら、すぐに予約しようと思ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:53:57.75 ID:EcsC6HCM.net
以前ボンゴフレンディ4ナンバー5名乗りで車検行ったとき
貨物車なのに2ndシートにベルトがあるのはおかしいと言われたことがある
まぁ言われただけで何事もなかったんだけどね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:23:51.66 ID:LnmUdfd3.net
>>898
締荷用と言い張る
というか、定員分のベルトは必須じゃないかい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:14:50.41 ID:gx6QEkH/.net
車検の途中で構造変更すると税金は帰ってくるの?
来年11月が車検だけどできれば来月あたり5から4に変更したい。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:30:17.38 ID:LnmUdfd3.net
>>900
重量税は戻ってこないから、来年の3月1日に構造変更するか
車庫証明を用意して、構造変更に受かれば、抹消、中古新規
車税還付、自賠責解約
戻りの多い方でチャレンジしてみて下さいな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:30:37.26 ID:lFWjT87j.net
>>901
レスサンクスです。

重量税が帰ってこないという事は来年11月の車検間際が一番得ってことですね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:29:52.71 ID:9Q8Iuy4X.net
ダイハツ エッセをバン登録できるかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:27:31.47 ID:GXDmBY0f.net
ああ、出来る出来る

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:31:11.16 ID:8Pe8QgM5.net
軽ってマジで意味あるの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:11:39.56 ID:xawCJ475.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:34:16.57 ID:jBzszkiz.net
>>905
そもそも維持費が安いのが軽だけど、軽貨物の比較的ロング系の荷主が多い業者や、荷物と一緒に荷主を同乗させる業者に人気があるのよ
本来、客を乗せるのはだめなんだけどな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 05:24:17.78 ID:JA0kN1l9.net
トヨタのノアを3名登録したいんですが、セカンドシート運転席側とサードシート取り外し、セカンドシート後ろにつっかえ棒(リクライニングとスライド機能殺しも兼ねて)だけで登録可能でしょうか?
何方かお詳しい方お願いします、5名登録ならこの方法でokみたい何ですが、3名登録だとセカンドシート撤去した空間の事で何か突っ込まれるんでしょうか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 07:46:13.02 ID:fVoy5aZC.net
>>908
なぜに3人乗車がいいの?
わからん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:50:53.76 ID:JA0kN1l9.net
>>909
節税と用途がスクートとスノボ乗り仲間3人でゲレンデ行く場合がほとんどなので…

家族用の車と自分用の車は別に持ってるので、遊び専用車に余りお金掛けたくないって本音も有ります

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:20:46.25 ID:lUV+vUhE.net
>>910
今はドリカム状態だけど、長続きはしないぜ
面倒だから2名乗車にしちゃえよ

912 :911:2015/07/10(金) 01:19:02.31 ID:IxxSQzDl.net
>>911
ノアは軽箱からの入れ替えなので、それだったら車の購入理由がなくなってしまうんですよねw
そのドリカムの曲が新曲の頃からボードやってますし、スクートも5年やってますが飽きる気配もないので、一過性の物でも無い見たいです
今は3人行く場合は友人のハイエースで行ってるんですが、毎度乗せて貰うのも偲び無く、3人以上の場合だけ車出して貰う様にしたく思ってます

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 02:45:11.89 ID:gG52i7wN.net
この緩和は輸入車のディーラー車には適用されないんですか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 15:12:19.82 ID:xFcg3inY.net
>>908 
>審査事務規定2-24-1(2)(一部抜粋)
>後部座席等の取り外し等によってできた床面及び
>当該床面と連続した乗車人員の携帯品の積載個所については
>「物品積載設備と す る も の と す る。」

セカンドシート横床面は強制的に物品積載設備。
よって「仕切り」が必須のハズ。先人の例を参考にどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1139255/car/876292/1530457/note.aspx

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 15:18:14.10 ID:xFcg3inY.net
>>913 読んで考えて↓
>審査事務規定 2-24-2 制動装置の規定の適用(全文)
>乗用自動車等として型式認証等を受けた自動車
>(乗車定員10人未満(平成15年12月31日以前に製作された自動車にあっては、乗車定員11人未満)のものに限る。)の用途を
>貨物自動車(車両総重量3.5t以下のものに限る。)に変更する場合の
>制動装置の規定については、4-15の規定にかかわらず、
>4-16の規定を適用することができる。
>ただし、次に掲げる自動車については、4-16-5の規定は適用できないものとする。
>@ 平成14年9月30日以前に製作された輸入自動車であって、
>原動機の相当部分が運転者室又は客室の下にある普通自動車及び小型自動車並びに
>すべての車輪に動力を伝達できる構造の動力伝達装置を備えた普通自動車及び小型自動車であって車枠を有するもの
>A 平成12年6月30日以前に製作された自動車(平成10年10月1日以降の型式指定自動車を除く。)であって、
>原動機の相当部分が運転者室又は客室の下にある軽自動車及びすべての車輪に動力を伝達できる構造の
>動力伝達装置を備えた軽自動車であって車枠を有するもの

916 :911:2015/07/10(金) 19:44:32.84 ID:0yLASMtu.net
>>914
片側のセカンドシート外したら必ず荷室と見なされるという事ですね
だとするとセカンドシート後ろで仕切り棒付けたのではダメだと…

丁重なご教示頂き感謝します

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:25:41.69 ID:KxxY4ISk.net
3人までは税金(自動車税)安いからなー
2人も3人も自動車税は一緒
4人以上になると自動車税が倍になるw

俺のも3人乗り仕様でルンルン

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:11:39.17 ID:ZkMZ9JqT.net
>>917
税金が安くなってルンルン気分かい
おまいは幸せもんだなぁ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:07:15.27 ID:bm0YZm9Z.net
レガシーツーリングバンかステージアバンを造ってみるかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:23:22.52 ID:rMDpo7L6.net
モビリオスパイクを4ナンバーにして購入しようと車屋に相談してきました

店の人はブレーキの緩和を知らなかったみたいで火曜に陸運局で実際に可能か確認するとのこと

モビリオスパイクはリアシートを倒せばフラットになるのでリアシートはそのままでも問題ないでしょうか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:24:15.66 ID:HbCsuHYC.net
>>920
問題あり>>780-

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:56:21.67 ID:rMDpo7L6.net
>>921
有難う御座います
リアシートを取っ払った上でボードでフラットにする形でしょうか

あと社内に突っ張り棒みたいなのは必要ですよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:34:11.45 ID:T6ZOqzOI.net
久々に来てみれば平成11年6月の壁なくなっていたのか
これで塩漬けになっている11年7月以降のステーションワゴンに希望の光が
たちまちゴルフ4のワゴン2人乗りで
と思ったら形状箱型…
結局のところ箱型問題は???

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:57:27.06 ID:4ipZa1Di.net
>>922
3列目シートを床下格納で取得してるミニバンをみんカラで見たけど、荷室からリアシートにかけてコンパネ引いたら行けそうな気がする

積載重量によって仕切り棒は不要見たい、各陸運で判断にかなり差が有るみたいだから、問い合わせするのが一番かと思います

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 03:03:17.54 ID:4ipZa1Di.net
>>923
最近ネットでベンツのEワゴン1ナンバー化見かけるけど、有れば箱形なんだろうか?
可能ならE500で作りたいんだけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:41:17.58 ID:JXiJVi4k.net
>>925
メルセデスの1ナンバーも考えたけど、なんか抵抗があって踏み切れない
ネタにはなるんだけどね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:02:04.96 ID:Siv+pL2u.net
貨物登録をよく見かけるW210ワゴンはステーションワゴンだったはず。
W211以降は不明。

BMWのワゴンは箱形なんだよなあ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 08:24:57.69 ID:F8uO/2bz.net
ステージア260RSに34GT-R顔で貨物登録したい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:35:24.45 ID:/8rAEpYM.net
>>928
俺なら「ハコステ」かなw
http://roadstergarage.jp/model/replica_01_01.html

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:51:47.03 ID:fTvcknO8.net
>>928
スカイラインクロスオーバーで緑ナンバー貨物登録したい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:07:00.75 ID:aa5s81tY.net
>>924
有難う御座います
仕切り棒は一節によると積載量500kg以下ならいらないとかなんとか

貨物の人って任意保険はどこに入ってますか
三井ダイレクトは貨物にも優しいと聞きましたが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:03:50.16 ID:uHrNQ40V.net
サンバー2万円を逃したので
アトレーをナンバーにしようと思ってます

ケーでも荷室だの加工すればすんなり通るものなのでしょうか?
構造変更って観念があるのかさえわからんのです。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:56:17.52 ID:uHrNQ40V.net
サンバー2万円を逃したので
アトレーを4ナンバー貨物にしようと思ってます

ケーでも荷室だの加工すればすんなり通るものなのでしょうか?
構造変更って観念があるのかさえわからんのです。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:13:28.26 ID:aM0Z6QjH.net
>>931
三井ダ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 19:09:08.72 ID:A9aMVmoS.net
>>934
君は誰ダ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:37:18.21 ID:B+wZUlAY.net
みっちゃん

西部警察はダメ!
絶対!!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:51:46.87 ID:dXmKVinl.net
モビリオスパイクを4ナンバーに出来ました
>>924さんの言うとおりコンパネは必要でしたがそれ以外は特に問題なかったようです
積載量表記も最悪ガムテープにマジックで書けばいいよってことでした

任意保険はネット見積もりだと4ナンバーでの見積もりがほぼ出来ないので 電話で各社に総当りになりそうです

結果がわかればまた書き込みます

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:53:38.84 ID:hwkjQd03.net
>>937
三井ダはWebでできたけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:41:07.12 ID:9WESRZvy.net
>>937
東海日動だけど、5→4ナンバーに切り替えたら、少し安くなったぞ
貨物でも、家族限定&35才未満不担保を引き継げたから、かなり得をした感じがする
割引率も全部使って、まだ安くなって嬉しかったわ

940 :925:2015/07/25(土) 22:53:07.91 ID:hGLpipri.net
>>937
レポ乙です良かったですね
うちはネットじゃなく付き合いでja入れてるんで、安くて入りやすいところ有ったら逆に教えて欲しい位

コンパネのみでokだったり、座面外さないと駄目だったり、シートバックも外さないと駄目なところもあったりで各陸運局で見解が違うってのも困り物、楽な方法で採れるのが一番有難いんですが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:38:43.94 ID:2n1BJLI4.net
>>937
お疲れさまでした。コンパネ全面敷きは床面格納扱いってことですね♪

>積載量表記も最悪ガムテープにマジックで書けばいいよってことでした

緩いッスねw うちのリクジはアウトです。
ラベルライターで自作しています。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:53:53.80 ID:2P7xLlgW.net
>>941
積載量はテプラで250〜350kgを用意して行くが、その場で貼れとは言われないこともあるから、家に帰ってから「積めるだけ」を貼ってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:54:26.80 ID:kvbianTB.net
>>940
前にJAに見積もったら損保、富士火災より
安かったからあっこも安いんじゃない?

944 :925:2015/07/26(日) 16:42:58.02 ID:Bd1/BeOI.net
>>943
一時停止無視(正確には凍結路面スリップ&速度超過で突っ込んで来た)に側面ぶつけられた事ありますけど、当初過失割合5:5って真面目な顔して担当さんが言って来ましたw
それを笑って許せる度量ときちんとした対応出来る判断力が有れば付き合っても良いかと…

渋られるのも困りますが、昔から払いたがりの〇〇さんって有名です、流石に被害者だと気分の良いものではありませんねw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:42:41.93 ID:wY2fpwRs.net
>>938
中断証明があるので電話で見積もりしたら断られました

>>939 >>940
もしかしたら実店舗のが安いかも知れません


一通りあたったところ

三井ダイレクト 不可
イーデザイン 不可
セゾン 不可
アクサ 不可
チューリッヒ そもそも見積もりが出来ない

そんぽ24 51000円 年齢や本人限定の割引不可
ソニー 45000円
SBI 27000円

30歳本人限定 14等級 対物対人無制限 車両無し
通販型ばかりですが値段的にはSBIが一番良かったです

一応明日に実店舗で損保ジャパンの見積もりします

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:49:03.62 ID:wY2fpwRs.net
基本的に実店舗型のが融通が聞いてかえって楽な印象です

「小型乗用貨物車なんですけど…」
通販型「あー出来るかどうか調べてみますね〜」
損保ジャパン「あーOKオーケー すぐ見積もり出しますね〜」

SBIは値段は安いけど融通がきかない…
中断証明と車検証が手元にないと申し込みも出来ません

あとそれぞれ条件が微妙に違っている可能性があるので多少値段は前後すると思います

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:28:11.26 ID:bBtMwAZr.net
>>945
SBIの間違いだった
すまん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:48:53.64 ID:FjlAeZSI.net
>>946
実店舗型は2ナンバーやら営業ナンバーとかの保険だって
取り扱っているから絶対入れるよ。

4ナンが引っ掛かると言うより、改造で5→4ナンバーになってるのが嫌われるんだよね・・・
プロボックスみたいな純正4ナンバーは通販形に普通に入れるし。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:05:44.82 ID:wY2fpwRs.net
>>948
通販型はオペレーターがパソコンに用途変更を入力した時点で弾かれて「うちでは無理ですねー」って感じでした

せっかく4ナンバーで安くしたので任意保険も極力安いものにしたいです


JAが安いみたいなのでそちらも見積もりをとってみます

中断証明書をなくしたので再発行手続きしたら2週間かかるとのこと
このままでは納車が先になってしまう…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:33:17.08 ID:MKTPJcPs.net
昔、改にしたとき、
三井D「改の部分を除いて他に車検が通らない改造はしていますか?」
ワイ「いいえ」
三井D「それではカイで登録するので車検証のコピー送ってください。保証内容や保険金額は変更ありません。」

ワイは三井Dに一生ついていくと心に誓った。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:54:16.81 ID:FjlAeZSI.net
>>950
保険会社も現在契約中の人には寛容だよ。
貨物は関係ないけど古い外車で車両保険が掛けられない奴に
入れ替えした時にソニーで掛けてくれたこともあったし。

938さんは中断証明を使っての新規契約だから苦戦してるんだと思う。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:06:59.98 ID:PY1Vgk0s.net
アトレーを4ナンバー貨物にしようと思ってます

ケーでも荷室だの加工すればすんなり通るものなのでしょうか?
構造変更って観念があるのかさえわからんのです。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:15:32.06 ID:T/cLdDmW.net
>>952
営業用?自家用なら年3000円位の差しか無いから手間と金の無駄な気がするんだけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:45:57.32 ID:a2/DX2mM.net
自家用
将来的に10500えんぐらいまで上がるみたいから
代えようかなーと

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:08:08.84 ID:Yxpogm26.net
・セレナ等のミニバンより小さい
・両側スライドドア
・二列目あり(できれば5人乗り、最低でも4人乗り)
・軽ではない
構造変更後にこんな感じになる車を探しています。
ホンダのフリード辺りで上記4項目を満たせるでしょうか?
何かおすすめの車種があれば教えて下さい。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 03:15:06.13 ID:cnYZKZ3m.net
初代プレーリーのバン仕様

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:44:31.52 ID:DWMwGsu/.net
>>955
パッと思い付いたのはラウムとプレマシー他にも沢山あるような気がする

ノア、ヴォクシーの2t未満では駄目なの?

958 :956:2015/08/08(土) 01:48:16.13 ID:RikmRVrH.net
>>957
ありがとうございます。

プレマシーはちょっとデカイです。
ラウムはいい感じのサイズですね。
が、運転席側のリアがパワースライドドアじゃないのが惜しい。

今セレナクラスのミニバンと、コンパクトな軽の2台所有です。
両親と小学生とチャイルドシート必須の子の4人が乗るので、軽を買い換えようかと。
一家で遠出する際はミニバンなので、もう一台の用途は通勤や近場の移動です。
軽の維持費よりは少し高くなりますが、快適さや安全性を考慮すればと思い、大きすぎないフリードクラスの車で貨物登録できないかなってのが、今回の趣旨です。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 03:28:39.97 ID:vBI4kx7v.net
>>958
シエンタ、アイシス、ラフェスタとかは?
パッケージで言ったらそのクラスでフリード以上の物は無いと思うよ、アンチホンダなら後は好み問題

6〜7人乗せる用途が有るならあれだけど持ってるセレナ4ナンバー化して、軽は軽で1台(軽箱とかタント辺りに入れ替える)持ってた方が楽そうだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 03:31:16.44 ID:vBI4kx7v.net
あ!6人乗るのね上の文章は無視して

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:10:02.77 ID:FMabsGRo.net
話が台無しになるけど、セレナを近場で活用すればいいような気がする。
フリードと言っても全長がせいぜい30センチの差でセレナと取り回しは大差ないし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:34:27.19 ID:SxPW6eKj.net
>>961
俺も同意見。フリードってホイールベース2,740mm。
セレナC24:2,695mmより長いから全長が短いとはいえ
取り回しが格段によいとはいえない気がする。

ユーザー車検でいかないとこのクラスの4人乗りは
トータル的にコスト負けになる可能性大。
俺なら軽をソリオに代替かな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:33:14.84 ID:hroV3bPh.net
アトレー7
ドミンゴ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:03:23.44 ID:Hlc83U1T.net
エブリプラス/ランディ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 01:07:43.10 ID:Py2uSoBn.net
取り回し重視なら前の型のシエンタをお勧め。
運転席側パワースライドは諦める必要有りだけど。
子連れで近場の買い物に出たりするママさんユーザーから使いやすいと好評だったし。
一度カタログ落ちしても代わりがないと再販されたほど。

4ナン化に当たってはサードシート部から低くなってるセカンドシート後端を
板張りでフラット化にちょっと手間が掛かるかな。
背低系コンパクトミニバンのフロア形状は似たようなもんだから他のでも一緒だけど。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 17:36:12.15 ID:wLSev2BS.net
節税以外の目的で構変する奴のほうが稀でしょ
貨物化したところでそのスペースつかうほどのもんをどれだけ載せるよ?
むしろ乗用に物を載せるの為に一時的にシート撤去する程度でしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:10:27.38 ID:N6jzJbUu.net
一旦ブレーキ規制強化して貨物登録させなくしてからまたできるようにしたんだろう。
国交省側の内部的な何かがあったのかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:07:49.49 ID:KveR8uZ+.net
ブレーキの検査はメーカーでしてるから
再検査の必要性が無いと判断されたと思う

上でCUBE相談してたひとだけど同じ100万かけるなら
情報開示させようとしたんだよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:54:40.66 ID:xb8sgTZr.net
もと2ブレキ検査とか役人の嫌がらせだろ。
乗用と改造貨物でブレキ性能が異なるとか頭おかしいわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:07:03.19 ID:xO4XyD1l.net
>>945ですが結局SBIにしました
通販型なら最安だと思います

14 等級 26歳以上 本人限定 対人対物無制限 その他なしで3万位
電話でしか見積もり取れないからネット割とか効かないのが痛いです

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:04:58.59 ID:xb8sgTZr.net
>>970
来年の更新時から割引きくでしょ
今年は我慢

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:08:28.85 ID:hayuvOJz.net
支局、ガラガラだった
向こうも暇だから、こまかいとこに突っ込み入れてくるから、面倒い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:24:50.55 ID:+qjKF48M.net
ごめん、
次スレタイトル間違えた

このホストではしばらくスレは立てられないそうだ
だれか直すか、使うか判断して

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:36:45.26 ID:8Oj0cWE6.net
プレマシー初期型(CP8W/CPEW)を4,5人乗りで構造変更出来た方います?
地元の陸運局窓口で聞いてみたら2人乗りじゃないと車検通らないと言われたのでどうなのかと思いまして
やる予定のはプレマシー初期型(CP8W,H14年式)です

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:33:25.31 ID:VeqJrxUr.net
3人なら俺なら取れるけれど
グレードでシート形状変わるから
うpすれば?

976 :975:2015/08/21(金) 02:13:38.82 ID:lJVv2q9d.net
>>975
3人の場合って2列目のシートどうするんですか?
片方ぶった切って仕切りみたいなものをDIYして座席と荷室を分けるという感じですか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 03:13:47.12 ID:VeqJrxUr.net
シート見ないとわからんよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:47:53.14 ID:kaeTIAio.net
>>974
プレマシーは2列5人乗りと3列7人乗りがある。
5人⇒4人は無理だが7人⇒4人は可能なはず。
オマイのは何人乗りだ?

979 :975:2015/08/21(金) 14:29:46.30 ID:lJVv2q9d.net
>>978
ごめん情報が不足してた。
3列7人乗りです。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:30:34.17 ID:kaeTIAio.net
>>979
なら3列目撤去+2列目の可動域制限等で4人乗りは可能だと思うけど。
撤去した3列目を2列目にコンバートできたら都合がいいね。

981 :975:2015/08/21(金) 21:00:37.57 ID:lJVv2q9d.net
>>980
ttp://blogs.yahoo.co.jp/koyama1223jp/61764242.html
この人と同じだと思うんですが3列目を2列目にコンバート出来るもんなの?
2列目を足がギリギリ入るぐらいの狭さまで前に出して固定するのかと思ってた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:56:00.05 ID:o/wDKUQf.net
>>981
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns07_1.htm

もう面倒くさいから熟読して。

リンクのブログ主。
まず間違いなく後席戻して乗ってる。
半端な知ったかぶりの●●野郎。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:36:57.35 ID:DqJ2tnoA.net
次スレ
本当は5なんだけれど

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1440076763/l50

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:07:50.55 ID:ruNnWFAh6
例えは゛、登録記号「JA??мP」は「災害惹起威力業務妨害税金泥棒集団警視庁」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ「ADS-B Unfiltеred...」で登録記号を確認、スクショを晒しつつ
ttps://jasearCh.info/
↑ここて゛検索して使用者特定、ADS-B出してない日の丸ロコ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、ググって電話番号なと゛も晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000KWh火力発電した際に発生するのと同等のcO2を排出するが,この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリス├どもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、國民の財産電波をタタ゛て゛使ってカンコーた゛のと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
「自称」『思い込んで』だのプ口パガンダ丸出しのテレビ放送廃止.さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
Тtps://haneda-projeСt.jimdofree.com/ , ttРs://flight-route.com/
ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★