2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱】スーパーグレート【ふそう】その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:41:43.77 ID:9VUBypMn.net
立てたよ


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:54:23.42 ID:RnELwdwr.net
>>326
それがなんと10輪のウイングっていう!
同じ構内で待機してたスパグレだったから写メったけど無許可だしここに載せたら後がコワイ・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 05:35:57.14 ID:ey5nUPJA.net
逆にギガにカマキリミラーつけてる車いた。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:43:37.45 ID:YrezrG4+.net
インドネシアへ遊びにいったら、グレートシャーシにUD足回りが
ほとんどだったよ。

話を聞くとギヤ比がインドネシアに合わないそうだ・・・
で、UDのデフがちょうど良いらしいw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:41:01.05 ID:TFMMCHLR.net
芋マット

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:01:22.54 ID:KPOFde4g.net
簡単に言えばV8の尿素って事?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:46:09.02 ID:Ecw77VRl.net
>>322
 神戸の西の方でバンパーライトのV8エンジンのダンプ見たことあります。
(ブルーテックの前)

 聞くところによると前周りを事故ったから顔面換えたらしくて。
っで、その車がたまたまふそうに入庫してた時、
ふそうの営業もバンパーライトにV8って何で?ってなったそうな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:18:03.70 ID:2BBoniw0.net
セレガの顔を移植しているのが群馬にいたよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:43:56.40 ID:JFBfwE2r.net
キャブライトのスパグレにバンパーライトつけてるやつってある?
さすがにそれは無いか。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:22:12.25 ID:4rzfxztX.net
GIGAをベースにドルフィン顔にするようなもん?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:04:05.85 ID:gOoYJtXq.net
残業代未払い請求→運送会社社長「人間不信に陥る」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370252541/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:42:22.89 ID:y2k2p2jx.net
今日3万キロだけ乗った10穴のスパグレ会社からもらった。
乗ってビックリ両側のミラーにワイパーついてた!
テンション上がたわ(〃▽〃)
スパミラに初めてなった頃はカスタムじゃなくても標準?でついてたのにね・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:09:36.58 ID:CS+1fa/y.net
スパグレトラクタにもグラプロみたいなサイドデフレクターって無いの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 02:32:38.02 ID:YSKGejB9.net
こんばんは、将来スパグレに乗り越えてたいと思っている中1です。
ちなみにキャブライトのv8トラクターヘッドが欲しいのですが、海コン40tだと3軸は要らないですよね?
ドライバーの皆さん。
教えてください、お願いします!

340 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 02:37:26.61 ID:YSKGejB9.net
誤 乗り越えてたい
正 乗りたい
失礼しました。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:14:21.06 ID:cdgev+8H.net
免許取る頃にはボロボロの中古しか無いな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:09:48.74 ID:XBrzkKdX.net
やめとけ、素直にキャンターにしとけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 15:53:23.43 ID:YSKGejB9.net
キャンターはおじが乗ってます。

344 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 15:56:33.46 ID:YSKGejB9.net
スパグレは4歳から好きなので諦めたくないです。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:15:48.76 ID:6MY+bblo.net
今の新型は何でエアホーンでないの?
電子音ださいわー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:29:12.26 ID:Qjxtnq5G.net
エアホーンもだけど今の新型はエアタンクからエアツール用に引き出せないの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:34:36.52 ID:YDZ48cjF.net
さよならスーパーグレート わずか40000qで売却

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:54:00.27 ID:bKGiO9OJ.net
新車じゃねーか!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:55:50.02 ID:QsoX8Nxh.net
試しに買ってみたが、やはり相性が合わなかった。
クオンの中古に乗り換えた。
やはりトラクターはUDだな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:03:31.92 ID:yu0mN77e.net
>>349
スパグレと久遠の違いは?
何が合わなかった?
決定的な決めては?
そしてなぜ最初スパグレを選んだ?
おせーて!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:54:18.52 ID:m6lMutdh.net
460あるらしいが、力が無い
内装が安っぽい
革シートは夏暑い
イノマタが思う様に変わらない
エンジンオイル漏れ5回

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:56:59.60 ID:m6lMutdh.net
ふそうはどんなものか知りたかったから。仲間の評判がよかったから。

でもまだまだUDには敵わないね。クオン410やけどやっぱり走る

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:19:34.09 ID:m6lMutdh.net
あ、あとハイルーフが低い
その点、UDは高い。(当方202a)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:49:40.90 ID:w3LJxX96.net
UDは重ヘッドやめちまったじゃん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:37:42.25 ID:A+7JXysO.net
今日 平成8年式スーパーグレートが旅立って行った 俺の41000も あと少しか! 社長はヘッド 台車で20000000だろうだって

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:32:02.49 ID:A+7JXysO.net
さらに平成16年式の550馬力もふそうが持って行った もうこの会社 終わりだ 居心地良かったのに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:45:13.50 ID:Mpz59c6P.net
革シートは夏暑いってのは考えてば分かる事だろwww
イノマタもアクセル踏み加減次第じゃないん?
エンジンオイルは外れ引いたな。

ウーデーはオートエアコンやら他社ならオプション扱いを最初に標準にしたから売れたって聞いた事ある。
何回かクオンは乗った事あるがキャブサス柔らか過ぎだしエンジンうるさい。

4社のトラック全て乗ったが俺の体にはふそうが一番だった。
ギガ=電気系とエンジン ×
グラプロ=内装ちゃち、2年目でエンジン載せ替えと触媒 ×
クオン=エンジンうるさいしふわふわ過ぎる ×

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:52:29.27 ID:AFaFEqP2.net
三菱はオイル漏れはお家芸なんだな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 03:14:40.53 ID:97E6QKIy.net
アドブルーの消費が早過ぎやわ
ギガはめちゃくちゃ良いと聞く

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 04:54:07.46 ID:iAKDky+2.net
エンジンの力 FUSO>HINO>UD>ISUZU
室内の広さ UD>HINO>FUSO>ISUZU
室内の良さ HINO>UD>FUSO>ISUZU
錆 強度 HINO>FUSO>UD>ISUZU
車両価格 ISUZU>UD>HINO>FUSO
修理価格 HINO>UD>FUSO>ISUZU

会社の経費で乗るならFUSOだがパッキンが弱い
個人経営とか自腹で乗るならチャチな故障のないHINO
営業所は少ないが無茶が効くUD
ブラック会社や大手が台数だけ欲しい修理や乗り手を考えないならISUZU

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:41:03.09 ID:97E6QKIy.net
俺の会社はスパグレ4割ギガ6割やけどスパグレの方が故障多いで。
日野?キャビンが狭いから買わないと社長が言ってた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 10:14:51.98 ID:ICrfSAXa.net
欠陥ふそうやから
買いません。
バスもエアログイーン持ってますが、重工のエアコンは調子悪いです。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 13:28:43.83 ID:tz602aC+.net
ビッグサムが国外専用になったからふそう以外乗る気にならん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:52:36.99 ID:3tLAL6Ol.net
年末または来年初頭にヒュンダイ新型TRAGOが日本市場導入予定らしい。
http://www.autotransporte.mx/wp-content/uploads/2013/04/Hyundai-Xcient-front-three-quarter-view.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/ths5zgW8xlw/maxresdefault.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/xPHUXJAfJ7s/maxresdefault.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=yitw1qNoHLk

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:29:52.11 ID:S5OhmZPc.net
>>364
ベンツ、スカニア、ボルボ、マン、・・・・
全てのいいとこ取りの合体パクリ作品だな。
この国の車は個性がないしどこかあのメーカーに似ているような・・・と思う車しか見た事ない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:26:11.06 ID:Gh0YAgWO.net
>>364

動画見たけどなかなか内装も洗練されてるな。
悔しいけど格好良いわ

ちなみにこれが日本未導入の先代トラゴらしい
http://www.esmotor.com/admin/upload/product/4938303573.jpg
http://www.trucksplanet.com/photo/hyundai/trago/trago_1334.jpg
http://www.esmotor.com/admin/upload/product/8038657599.jpg

厳密には韓国の海運業者が持ってきて大阪や福岡の港で走り回ってるけどな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:58:48.03 ID:tZaAohJT.net
伊丹のガマガエルカラー運輸

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wuD3xHGS.net
>>365
なんとなく日野の要素も感じられる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:F8dmMLFx.net
ガマガエルカラーかもめラインのセルフ伊丹空港近く

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OIpFJYHg.net
チョン車何て買うの在日くらいだろ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/NpPT9FV.net
在日だから買わなくてお人好し馬鹿日本人が買うね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:npdDeGXd.net
うちはふそうしか買わないけどチョン車とか導入する会社ねーよな?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:p2cEJATQ.net
インド向けスーパーグレート?のFJ・FO・FZ

http://blog.livedoor.jp/comoannex/archives/4542754.html

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:V84JMHwC.net
アクサーだっちゅうの

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NK8qo35X.net
アクサーのドア周りって結構SPに似てるよね
もしかしたら次期SPはアクサー系中大型シャシがベースかも?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JoLfFSii.net
        ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩●●彡< アドブルーの代わりにションベン補充したら猿人がおかしくなったぞゴルァ!!!!
□………(つ  |   \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ぬるぽ運輸トロピカル倉庫

トロッピーさん、ションベンの補充はサポート対象外ですよ!
ちゃんと弊社のアドブルーを使ってください
ションベン補充して猿人故障させたのはトロッピーさんが初めてですよ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\
====================================
三菱ふそうトラック・バス営業担当

        ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩●●彡< んなこと抜かしていると今後のうちの新車はいすゞに切り替えるぞゴルァ!!!!
□………(つ  |   \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:7atyPJz7.net
http://www.daimler.com/Projects/c2c/channel/documents/2316443_Daimler_Bank_Meeting_26042013_jap.pdf

P42
「新Actros キャブオーバーエンジントラックのグローバルプラットフォーム 2011欧州→」
「更なるグローバルプラットフォームの展開」

次期スーパーグレート=現アクトロス、がほぼ確定だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1m/oxScn.net
仮ナン付けてスパグレ ワンデフヘッドに520PS用のシュノーケル? コンクリート積んだ台車引いてたからテスト走行かな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KuJmDH8J.net
>>378
栃木の4国辺りの話か?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:J8BAt9Q/.net
>>379 白河あたりだよ。 上り方面だったから喜連川に戻るとこだったのでは

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:skvo8Mkb.net
早く820馬力出してくれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UgVa4esy.net
俺は、FUで520PSシュノーケル見たよ。
どこたったかな? 16か4号だったかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:715r88XY.net
見栄張ってるんとちゃいまっか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YjagQ7w4.net
うさぎ耳シュノーケル時代 キャンターにツインダーボ風の左右へ装着してたの見たことあるぉ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iiD6NMP/.net
>>383 ごめん言葉足りなかった。

コンクリートのウェイト積んで走っていて二人乗っていた。

データとっていたのかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:s/AEchmz.net
ふそうもシングルで520ps車出すんか?
いすゞはやってるけど他は450ps前後で打ち止めしてるが…

シングルよりはバラ緩対応のツーデフで520ps車増やせよと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2yQ35hxL.net
ファイターベースのツーデフトラクタ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UT9SEDPV.net
>>387
なにそれ微妙に見てみたい

でも外国仕様なら案外あるかもな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pBaWD05S.net
2デフでも550PSを出せよ
L6ターボでいいから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UikuaRu7.net
クーラー入れると一気に走らん。900馬力位ないと。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:23:20.52 ID:f351wZSE.net
6R10搭載ヘッドに乗ってるんですが、低回転燃費走行をすると不完全燃焼してDPFに煤がたまり過ぎて壊れると言われたけど
本当?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:36:15.10 ID:0kbORGKy.net
オイルフィルター交換しにく過ぎんだよ!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:19:18.86 ID:O9SPwrdn.net
アジア・アフリカ向戦略車、ケニア・スリランカ市場にて発表
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/130906/130906.html
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/130906/130906a.jpg

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:10:42.61 ID:8w5wsxtf.net
>>393
次期スパグレやね
ヨーロッパから見れば日本なんて後新国やからね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:43:38.79 ID:GzNAGE8L.net
かっこわる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:57:56.10 ID:3qIPfKL9.net
玩具みたいな顔

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:45:47.02 ID:q8erwg3L.net
アクサーだと何度言えば理解してもらえるんだか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:30:52.59 ID:e0MxwALI.net
まずいな、クエスターの足元にも及ばんぞこりゃ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:17:31.56 ID:BQ9pFXss.net
尼崎ガマガエルカラーかもめラインのセルフ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:27:52.17 ID:By+irr+c.net
>>393
シンプルでかっこいいじゃないか!
次期スパグレはこれで決まりだな!
クエスターはごちゃごちゃし過ぎ。
日野と五十鈴はデザイン的に問題外。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:36:13.61 ID:sPiJIw8p.net
アクサーは今や新興国向けで本国ではもうじき販売終了になるんだが
頭が悪いのか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:36:28.93 ID:HJvAv77a.net
アクサーの次期モデル出てるしねえ
ちょいちょい手直しして国内投入ってありえない話じゃないけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:51:55.45 ID:q03CdPhn.net
アクサー・アントスはキャブ幅狭いし、日本に来ることはないんじゃね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:43:52.35 ID:c6FQBKjO.net
ダイムラーグループ、および提携先のトラック
カマズ(露)、バーラトベンツ(印)、ふそう(日)、メルセデス(独)、フレイトライナー(米)、福田汽車(中)
http://www.benzinsider.com/wp-content/uploads/2013/03/12A1421.jpg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:25:29.31 ID:VxpYG6z+.net
↑のバーラトと、ふそうのFJ等を見比べりゃ同型車なのは一目瞭然
エンジンも旧型だし、露骨な途上国向け車種

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:33:39.73 ID:rFBpHGLu.net
ttp://carview.yahoo.co.jp/news/market/191560/
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/130919/130919.html
旧型SPをそのまんま輸出してんのか。
旧型シャシと現行シャシが平行してラインを流れてるのかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:28:23.37 ID:04iQFMa7.net
>MFTBCはインドネシアに1971年に参入、小型・中型・大型トラックおよびバス用シャシーを
>. P.T. Krama Yudha Ratu Motors(以下:KRM社)で生産、 P.T. Krama Yudha Tiga Berlian Motors (以下:KTB社)を通じ販売を行っています。

http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/100222/100222.html

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:50:36.52 ID:zR1j6QDS.net
ちょいと教えてください。
FP460PSの厚いフロントファンダーは純正メッキあるか?
と、一番したのステップの下のLED付きは、純正でありましたよね? 18年のFPに付けたいのでお願いいたします。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:29:04.85 ID:1fOnxfxU.net
ハイキャブのフェンダーメッキは特注じゃないと無理じゃね
ステップ下LEDはJET辺りじゃないと置いてないんじゃない?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:34:13.96 ID:Mqqh+Vcw.net
そっか… なんかバンパーライトに変わったカタログで見たような… ? 夢だったか(笑)
フェンダーは無理か。
ありがとう!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:22:01.66 ID:QZvf/IkQ.net
6R10って確かカムチェーンじゃなくてカムギアトレーンだったよな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:43:42.22 ID:bhgxCqqt.net
今まで日野に乗ってたんだけど会社変わって初めてふそう乗ったら燃費悪過ぎてビビった。ちな16年式のヘッド

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:03:15.78 ID:DhkzKCKx.net
会社変われば、積み荷の重量も変わるからな〜

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:52:47.42 ID:ebTVQbTq.net
ふそうはくそ
トラックは日野だ!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:02:34.50 ID:JMF/gKWj.net
スパグレのエンジンがベンツになる一つ前はよかったんだけどなぁ…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:01:21.13 ID:BJE+P9BN.net
ナンマイダー症候群

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:08:08.66 ID:7lYDZBbe.net
ベンツエンジンは世界一イイイイイー!







だが日本では糞だな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 05:04:23.03 ID:hX/8lY8Y.net
トラックはV8だ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:22:24.63 ID:M4h2PQfs.net
ボスのベンツ 帰ってきたね!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:30:12.43 ID:JMF/gKWj.net
>>418
激しく同感!

ベンツエンジンになってから故障が多くてうんざり。
もう国産エンジンは二度とないのだろうか・・・・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:44:17.43 ID:hdK7nM59.net
ロールーフの現行ってミラーワイパーとミラー電動調整ってないのね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:07:28.83 ID:70NaRcGh.net
>>394
バラート・ベンツの大型がベースFJ等のキャブはアクサー流用で、
販売網はインド、スリランカ等のアジア向けだから、
国産のスパグレとは全く別のモデル。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:50:15.10 ID:X/U7aUJH.net
排気量16L程度でV8にするメリットないだろ
コマツの建機用で23Lの直6エンジンあるからな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:12:28.26 ID:oh4pp6Iw.net
コマツの23Lって寸法どんなもんよ?
ハイキャブに入るレベルなん?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:34:56.21 ID:KyaO7j9r.net
コマツの23L直6はGVW100tクラスのオフロードダンプに積むような代物で、公道のトラックには不要

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:44:03.56 ID:JMBqt4D7.net
同じターボでも
8DCのターボは頑丈やったで。

総レス数 990
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200