2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家庭用除雪機総合スレ8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:59:12.80 ID:vAYw/Ahu.net
家庭用ロータリー手押し除雪機について語りましょう。

ホンダ  http://www.honda.co.jp/snow/
ワドー  http://www.wadosng.jp/category/jyosetsu/
ヤンマーhttp://www.yanmar.co.jp/agri/products/snowplow/index.html
クボタ  http://www.kubota-nouki.jp/kanren/search_item_11.html
ヤマハ  http://www.yamaha-motor.jp/product/snowthrower/index.html
ヤナセ  http://www.yanase-sanki.co.jp/snow/index.html
株式会社イシカリ http://www.ishikari.co.jpfsd/
フジイ  http://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/index.html

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1419463065/l50

sage進行でお願いします
sage欄にageと入れるのは荒らしなのでスルーしてください
1日いくら稼いだ等と言うのも禁止です。例えば「3万稼いだ」等
ミニショベル等の重機や歩道等を除雪する乗用タイプの除雪機も荒れるので禁止です
あくまでも家庭用の除雪機のスレなので重機マンセーな方は該当スレに行ってください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:31:56.52 ID:iLI7hOXR.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:30:39.29 ID:Fqmtz6Gq.net
3←1乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 02:45:08.34 ID:yhYVQKQi.net
.

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:47:02.85 ID:co8WOsDU.net
>>1
了解

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:03:15.75 ID:TyfhjxH/.net
>>1
却下

7 :在日特権:2015/08/23(日) 20:38:46.20 ID:zyscrLnl.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 06:07:29.14 ID:LQBCHByr.net
↑あほw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:45:42.43 ID:a1l/O3sr.net
いよいよ明後日納車になりますよ(^O^)// ニイガタトランシスの除雪機ですよw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:04:38.29 ID:Ph/5eDmo.net
明日が楽しみですよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:56:22.61 ID:58cj3o8T.net
分厚い取説で110ページもありますね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:02:26.24 ID:FdRXs3sy.net
届いたのか
おめ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:36:44.16 ID:nyLj6KFk.net
細かい改造を施さなければダメです。
バックモニターの取付け、作業灯増設など

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:12:31.64 ID:smDma4fV.net
納車されたのか
写メしてくれないか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:29:31.01 ID:xhIkFJds.net
そろそろ整備する季節だなぁ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:58:50.57 ID:z9YTbuTg.net
ホンダのハイブリッド除雪機は、専門店から買った方がいいぞ。
あるいは、どこで買った品物でも快く修理を受け付けてくれる専門店と
つながりを持っておくことだ。
診断が的確でないと、想定外に高く請求される。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:54:13.26 ID:LbVvxl4p.net
余裕のある人は、自分で修理してね!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:59:53.90 ID:nPUrRzqF.net
気象庁「冬は北日本が平年並み。他は暖冬」

だって

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:22:52.09 ID:KCBzTW39.net
てことは大雪か

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:15:19.77 ID:dsxQdsUc.net
YT-660Bなんてのが出るんだな
ロータリー除雪機の先っぽにブレードつけるとか
ありそうでなかったw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:20:58.02 ID:Wp7pwfR3.net
これはいいかもしれん
が5万プラスか 思わず自作したくなるな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:00:05.07 ID:VRBUj/RC.net
装備を出し尽くした感があるね・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:04:08.18 ID:auTIEDNI.net
何か意味あるのこれ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:12:41.32 ID:Fjmtd8HI.net
かっこいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:24:15.01 ID:RmzVphkk.net
後付けのブレード欲しいな
来年は出してほしいねヤマハさん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:32:10.37 ID:bUmv1HN1.net
来年まで待ったら1070B出るかな
心がぴょんぴょんするんじゃ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:20:54.85 ID:5UrHd/1/.net
すごい欲しいけどイマイチ踏み切れんな…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:23:32.70 ID:xTPzzYhI.net
重量のある中型機に装着なら
かなり押せそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:29:01.34 ID:PwOjclDS.net
とあるビジネスフェアーでヤマハブースを見たらB付き
一切無かったわw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:55:01.06 ID:N2i46CLL.net
オーガーシャーボルトってみなさん純正の使っているの?
ホームセンターの鉄ボルトじゃダメ?純正品のボルト高いし。 

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:46:34.96 ID:G0aPDEdB.net
強度が似たようなもんなら
ヒモでもなんでもいいよ
自己責任

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:16:42.68 ID:W+EMYuUD.net
下記の非常に無責任な回答が来ました。

『 強度が似たようなもんなら ヒモでもなんでもいいよ 』

果たしてヒモで軟鋼鉄のような強度が出るものでしょうか?w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:59:49.13 ID:z94JCtOz.net
強度が似てないのであればダメだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:29:44.71 ID:hJc+MEpB.net
強度が似てれば綿でも可

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:31:43.69 ID:dsa7d5Es.net
そりゃそうだ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 07:36:52.59 ID:EkUmwZRd.net
>>30
超硬ボルトなんかオススメだよ
2度と切れないから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:21:55.50 ID:YAAsL1h8.net
シャーボルトなんて折ったことないな
あれって折れるもんなのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:02:17.42 ID:E8lP9/T0.net
慣れてないシーズン初めに微妙な上り勾配に向かって行く箇所で3本位は飛ばすわw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 02:56:39.93 ID:tMRcdc8k.net
それって、操作がヘタクソってことでないの?w

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 10:18:33.20 ID:tMRcdc8k.net
オーガもキズだらけでないの?w

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 10:47:25.24 ID:zsSqxVb3.net
そういう時のためのシャーボルトだ
どんどん折りたまえ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:10:19.18 ID:tMRcdc8k.net
飛ばさないようスキッドを高く調整しないんだね?w
傷むのが早く進行するね!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 06:07:50.16 ID:D5BjnzEu.net
>>42除雪機持ってる?
あなたに質問です
スキッド地面から1cm上げてました 進んで行ったら前方に2cmの段差がありました どこか1番最初に接触するでしょう?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:50:18.22 ID:wT43fHJD.net
1cmとはぜーぶんセコイ調整だな(笑)
考えれば分かる事だろ?
使い方すら・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:51:53.10 ID:wT43fHJD.net
>>42の意味が分かると思うがな(笑)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:49:21.88 ID:x46FZlNw.net
>>45
素人同然なんだから、優しい言い方でもwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:43:28.47 ID:mkk4p8I9.net
まだ雪も降ってないうちからカリカリすんなよ
まったり行こうぜ
そろそろシーズン前の整備するか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:23:01.62 ID:BDmTxU3f.net
>>47
そんな下らないレスなんかいらねぇよ
整備してぇなら黙ってやれやカス

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:10:42.70 ID:D5/zw7PM.net
なんでムキになるの?w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:53:28.28 ID:YFWKWRGP.net
なんでツラれるの?w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:44:16.99 ID:HcmM1S+n.net
言葉も悪い、頭も悪いんだね!w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:35:07.87 ID:Hm2sX2Bv.net
お前もねw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:12:22.31 ID:HcmM1S+n.net
いいえ、なにをおっしゃいますか?
あなたの右には出る方がおりませんわよw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 06:55:36.10 ID:R6A9unzb.net
いやいやお前には負けますよw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:53:13.55 ID:wDFDVXFN.net
いいえ、私には無理でございますw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:10:12.33 ID:/yrdKcx/.net
いいえ、ageはアホでございます

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:55:12.43 ID:wDFDVXFN.net
会話が出来ない、sage; はアホでございます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 08:11:32.27 ID:2kSBr0qj.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:11:49.01 ID:fsBUdRwA.net
会話が出来ない、sage; はアホでございます

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:12:28.27 ID:MDSlgpoa.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:09:34.03 ID:JZUisRJ2.net
>>48
どーして知ったかするんですか?
分からないのでおしえてください。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:47:07.13 ID:hyrQpmc6.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:23:20.14 ID:hyrQpmc6.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:33:19.57 ID:mIqPiDX6.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:48:56.07 ID:rVbpFSwy.net
知ったかする方って、同じ事を書き込むんでしょうか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:02:18.49 ID:7JAsZgDy.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:59:37.09 ID:rVbpFSwy.net
同じ事を書き込むんでしょうか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:16:16.80 ID:p8X7359B.net
知ったかする方って、同じ事を書き込むんでしょうか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:38:34.48 ID:hn50zV+3.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:46:51.38 ID:hn50zV+3.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:01:39.72 ID:7Uf/lR1B.net
知ったかする方って、同じ事を書き込むんでしょうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:26:31.55 ID:OHsg+lVl.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:32:01.00 ID:7Uf/lR1B.net
>>72
どーして知ったかするんですか?
分からないのでおしえてください。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:56:02.88 ID:li/db4K4.net
今日も陸別辺りは雪かなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:08:56.99 ID:jhuIuwNd.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:12:52.76 ID:jhuIuwNd.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:46:19.52 ID:PPhpatR5.net
.

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:24:12.21 ID:Qcna4zRh.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:56:04.74 ID:PPhpatR5.net
プッw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:02:12.91 ID:We5XmTsL.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:25:36.66 ID:/1s1LQ04.net
活発なり

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:50:01.31 ID:aQ05PeCl.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:49:41.95 ID:C1Fq1bqH.net
ニセ者だな!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:35:19.96 ID:LfWA+yn6.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:24:15.56 ID:5+umA6Ce.net
今日ホムセンへ行ったら
青の除雪機が展示してあった
カタログを貰ってきて
今見てたらYS-860?
870のリニューアル版か
これで870の中古価格下がるかな?
消音タイプ欲しいな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:45:13.63 ID:GC1/V29z.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:02:45.69 ID:fIbck9um.net
そろそろ時期か
しかし早期予約と値段変わらんなあ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:02:08.86 ID:GC1/V29z.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:44:45.45 ID:DJuiburK.net
ageときますね!(^O^)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:18:41.78 ID:9gMvSJ/O.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:00:26.96 ID:hR8uMcIr.net
ヤナセを予約してきました。
値段は高かったですが、走行が一番速かったので選びました。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:53:00.36 ID:Ry9VuM7g.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:22:47.69 ID:Ha5zOUI1.net
ヤナセって足がそんなに速いのかな?
使った事がないからわからんがw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:28:10.07 ID:FTe2xYdr.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:36:17.28 ID:zHR9Gn+t.net
北海道、今日は積雪だって?

裏山しいな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:12:45.38 ID:hhHJ28zF.net
積もりましたよ。
峠限定でそれも路肩に50cmの雪山もできました。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:57:05.12 ID:cTaGE/q2.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:24:16.05 ID:gtQQe8Xc.net
会話が出来ない、sage: はアホでございます。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:04:44.96 ID:WH9j2ItX.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 02:04:33.67 ID:DoOfjmYM.net
今更ながら、ホンダのハイブリットを買おうかと考えている。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 05:12:56.63 ID:nbCIZ28C.net
今更ながら、ホンダのハイブリットは3年目で走行用バッテリー2個が
ダメになる確率92%でR〜w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 07:15:59.57 ID:ZkPMUgwA.net
無事に試運転終了1070

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 07:16:13.05 ID:JE/fXBNS.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:06:37.55 ID:xcCG5sEj.net
>>101
40B19Rに変えれば尼で¥2500/個しないぞ
下手なサイズ乗せた物よりよっぽど安上がりだろ。
そう言う俺は今シーズン新車のホンダ1390買った。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:34:35.24 ID:JE/fXBNS.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:17:43.15 ID:RpiOYgE7.net
北海道は明日も雪!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:16:19.96 ID:rRfZiq8A.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:32:50.64 ID:LGznBdjf.net
20年ぶりに除雪機更新。赤い小さな雪丸から青い1070へ。
今までのより重いのでうまく扱われるかちと心配。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:38:35.68 ID:rRfZiq8A.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:57:41.71 ID:f/oeARdR.net
予算承認されなかった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:36:26.51 ID:vLXMMYfg.net
承認されなかったsage; はアホでございます

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:47:47.61 ID:e+uDzuSh.net
HSS1180iとHSS1170iどっちがいいと思う?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:27:20.35 ID:rBKfeJWL.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:19:18.01 ID:FA59pvRW.net
お高い方

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:27:02.46 ID:gYm7xx0R.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:31:04.04 ID:Z2/nyq4q.net
会話が出来ない、sage; はHSS1180iとHSS1170iどっちがどっちの区別がつきません。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:09:07.34 ID:rBKfeJWL.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:50:09.52 ID:ZpyCikiW.net
Bison除雪機の情報何かあるかと思って見にきたけど特にないのね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:49:02.70 ID:QlOWtT76.net
買ってはいけないと皆分かってるから話題にすらならないんだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:41:58.80 ID:eqq4pNzl.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:48:04.15 ID:LVyoO09A.net
Bisonか、雪姫ぐらいの性能じゃないかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:48:48.02 ID:eqq4pNzl.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:57:34.03 ID:pWS5sy5L.net
Bisonか、会話が出来ない、sage; ぐらいの性能じゃないかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:43:12.49 ID:hFbLf+A4.net
できの悪い人かwwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 13:32:29.54 ID:Ejz5C1wA.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:21:23.65 ID:hFbLf+A4.net
できの悪い人↑wwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:24:11.41 ID:bIHEe5Qx.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:25:47.80 ID:cxKeswqp.net
出来損ないだってwww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:09:45.80 ID:GZ/PkTOB.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:50:51.78 ID:S2mfa3/z.net
出たっ! ↑出来損ない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:10:31.15 ID:oWUmE1BE.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:49:17.97 ID:S2mfa3/z.net
また出たっ! ↑出来損ない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:17:19.10 ID:v1UmimDS.net
会話が出来ない、age; はアホでございます

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:31:57.35 ID:sxJIgcjl.net
ヤマハの汎用エンジンはすでに中華らしいけど、2機種は除雪機本体も中華になり始めたね。
http://www.ympc.co.jp/news/150409.html
※「YU-240ゆっきぃ」「YT-660」はヤマハ海外工場「雅馬哈動力機械(江蘇)有限公司」で日本向けに生産されます。

ホンダはワドーだから国産だっけ。エンジンは何処国製かしらんけど。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:32:31.37 ID:MPqIUtzb.net
この時期に中国生産に切り替えか
生産数が必要なんだろうな 景気のいい話だ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:05:42.72 ID:GcHsNpcu.net
また出たっ! ↑出来損ない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:10:30.99 ID:iR5glEt1.net
>>134
YT-660のエンジンはロンシンだって聞いたわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:04:13.16 ID:FsiXTmZM.net
会話が出来ない、自演sage; はアホでございます

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:06:25.91 ID:sxJIgcjl.net
>>137
> YT-660のエンジンはロンシンだって聞いたわ
それなら中華汎用エンジンでも大手だね。ただ全部中華だと耐久性とかは・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:52:32.76 ID:v1UmimDS.net
また出たっ! ↑出来損ない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:45:40.84 ID:dhWkldnK.net
11月は平年より高めの予想らしいな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:55:16.41 ID:nAGlw2dZ.net
また出たっ! ↑出来損ない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:22:17.76 ID:eYMHVRJE.net
ヤンマーも12psはヤマハから供給ですねw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:42:21.70 ID:33bmSZfw.net
また出たっ! ↑出来損ない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:04:26.18 ID:vvfxhd3g.net
お!新しい言葉を覚えたようだなwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:01:43.50 ID:V0fuvQXx.net
また出たっ! ↑出来損ない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:19:36.56 ID:5ZXUCXHc.net
やっぱりOEM品がいいのかな?
除雪機でOEMが多いメーカってどこだろう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:59:44.16 ID:mPmTKMw3.net
OEM多いっつたらワドーか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:38:33.72 ID:DR76wGXI.net
また出たっ! ↑出来損ない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:51:34.05 ID:T/xyRlyF.net
即出また出たっ! ↑出来損ない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 07:30:24.84 ID:HnkWHFB4.net
また出たっ! ↑出来損ない

152 :152:2015/11/14(土) 05:28:20.21 ID:IJ3Qts6+.net
152

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 06:41:50.60 ID:b/tiZ1xz.net
また出たっ! ↑出来損ない

154 :154:2015/11/14(土) 22:29:21.69 ID:IJ3Qts6+.net
154

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:47:37.21 ID:b/tiZ1xz.net
また出たっ! ↑出来損ない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:21:51.91 ID:AidRw1st.net
シーズンインか
ミニユンボ手配しなきゃ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:41:39.49 ID:zBdd/7aW.net
自宅に初の除雪機配備。ホンダHSS1170i到着。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:18:43.47 ID:zVgpJUyf.net
また出たっ! ↑出来損ない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:22:14.98 ID:3ZIvEPBi.net
>>157
ええなぁ。

雪がイッパイ降りますように。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:07:33.54 ID:mYcIaMiS.net
>>157
HSS1180iじゃなくてHSS1170iにしたのはなんで?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:45:13.31 ID:i0PES/aw.net
また出たっ! ↑出来損ない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:00:43.75 ID:qhruz2b7.net
幅が狭い分安いし、またはそれしかなかったからとか?w

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:27:01.63 ID:SiEH1Oh+.net
また出たっ! ↑出来損ない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:05:16.18 ID:l/wT3WsL.net
今シーズン、うちの地域では出番が無さそう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000059-reut-asia

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:05:50.70 ID:oMO7/f1W.net
うちは、収容場所の間口の関係で70センチじゃないと困るな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:35:33.39 ID:OWYb+ftL.net
そうだったのか・・・失礼なさったm(_ _)m


エロニーニョ現象か

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:32:07.22 ID:SiEH1Oh+.net
また出たっ! ↑出来損ない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:11:10.97 ID:p9uAIYkA.net
ホンダ雪丸HS655なんだが、排気音が
パンッ!パンッ!パンッ!とかなり大きい。

住宅街なもんでもっと静かに作業できんと困る。
自作の消音器でもつけてる人いるけ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:23:13.12 ID:1PR/3Sww.net
>>168
> ホンダ雪丸HS655なんだが、排気音が
> パンッ!パンッ!パンッ!とかなり大きい。
それは正常な音ではないなあ。キャブが糞詰まってるかもね。
キャブクリーナーをキャブに1本位噴射してあげると直る場合も。
駄目なら修理だね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:45:37.35 ID:2b12St5f.net
一昨年に買ったうちの雪丸も同じだった
パンパンとアフターが酷かった
1シーズンで売った

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:36:07.38 ID:0CM+yqPd.net
アイドリングするのにスロットル全開だとハンチングとアフター出るやつな
あれキャブ交換してもダメでスロットル開度が意図しないレベルまで開いちゃって起こってたよおれのケースは

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:22:03.73 ID:0JktQWqZ.net
また出たっ! ↑出来損ない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:50:18.41 ID:SqKqosmi.net
夏場の保管方法に問題アリまで読んだ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:54:40.04 ID:0JktQWqZ.net
また出たっ! ↑出来損ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:28:13.99 ID:SqKqosmi.net
夏場の保管方法と>>174に問題アリまで読んだ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:59:50.32 ID:0JktQWqZ.net
また出たっ! ↑出来損ない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:20:32.70 ID:fzl5uk5R.net
ngもせず我慢できなくなって触ってしまうID:SqKqosmiに問題があるのでは

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:57:37.78 ID:/AU9N36F.net
また出たっ! ↑出来損ない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:46:01.04 ID:r8MDdxHZ.net
我慢できなくなって触ってしまうID:fzl5uk5Rと/AU9N36Fに問題があるのでは

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:20:15.30 ID:KLBMUJX2.net
また出たっ!  ↑出来損ない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:50:57.48 ID:r8MDdxHZ.net
我慢できなくなって触ってしまうID:KLBMUJX2に問題があるな!!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:12:24.52 ID:lMiSwOt9.net
我慢できなくなって触ってしまう ID:KLBMUJX2に問題があるな!!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:09:57.59 ID:ndDWyR+C.net
また出たっ!  ↑出来損ない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:09:25.67 ID:lMiSwOt9.net
また出たっ!   ↑出来損ない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:10:20.22 ID:e/x9QFZs.net
我慢できなくなって触ってしまう ID:lMiSwOt9に問題があります!!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:17:15.87 ID:PX2Ah2HL.net
我慢できなくなって触ってしまう ID: ID:e/x9QFZsに問題があります!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:46:06.90 ID:e/x9QFZs.net
 age欄にsageと入れるのは荒らしなのでスルーしてください

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:13:10.03 ID:xvfBg8aA.net
HS555 105000円で。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:01:54.11 ID:PX2Ah2HL.net
我慢できなくなって触ってしまう ID: ID:e/x9QFZsに問題があります!!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:22:32.09 ID:e/x9QFZs.net
25000円だったら仕方ないから買ってやるぞw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 17:10:39.83 ID:sL0FLGE9.net
また出たっ!   ↑出来損ない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:57:13.64 ID:e/x9QFZs.net
我慢できなくなって触ってしまう ID: sL0FLGE9に問題があります!!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:42:56.03 ID:optBbXNS.net
紋別は除雪できるのかなぁ。
羨ましいな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:13:51.68 ID:3EzYkYx6.net
そろそろ冬が本気出してくるのか
嫌だなあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 07:48:52.48 ID:xchYCTkT.net
除雪機稼働なんて0時間希望だわ ムダ時間ムダ経費以外何者でも無い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:36:40.36 ID:HSkD/JoC.net
また出たっ!   ↑出来損ない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:48:21.28 ID:grYusgVd.net
除雪するような雪は年に3回くらいしかないから楽しみでしかたないです

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:56:01.87 ID:TppT9NBW.net
また出たっ!   ↑出来損ない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:10:13.02 ID:AwCAyKwx.net
超大型除雪機で11tダンプへ15秒かけ積込み(^O^)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 07:14:09.26 ID:/hNFqDtu.net
また出たっ!   ↑出来損ない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:40:47.63 ID:eCBuyO2P.net
俺の愛車
ユキオスロードスター

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:25:56.86 ID:fH6ik4uA.net
我慢できなくなって触ってしまう ID: eCBuyO2Pに問題があります!!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:36:56.77 ID:kgOBC6tw.net
ブレード搭載除雪機 YT-660B/YS-860B
http://www.yamaha-motor.co.jp/snowthrower/blade/

HPに掲載。ブレードは来年以降オプション部品として入手可能とか(販売店談)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:42:21.49 ID:/hNFqDtu.net
また出たっ!   ↑出来損ない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:01:25.86 ID:m9ffSv99.net
ブレードしかない電動除雪機持ってるけど、ブレードが斜めにもなる製品にすれば良かった。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:13:30.39 ID:FHF6VXFN.net
ホンダでも出さないかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:57:43.44 ID:/hNFqDtu.net
また出たっ!   ↑出来損ない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:35:59.11 ID:m9ffSv99.net
ササキさんの特許(?)らしいけど製品化はしないのかしら↓
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2015045143#docCategory_10
最初にこいうので人が通る道をダーッと開けたいのです。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:58:26.03 ID:kgOBC6tw.net
>>208
> 最初にこいうので人が通る道をダーッと開けたいのです。
http://www.echigo-honda.com/page0004.html
ちょとサイズがデカいけどワイルド・ボア

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:51:34.82 ID:m9ffSv99.net
>>209
おおーこれはー
隣の県だからちょっと聞いてみようかしら。
ありがとうございます。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:06:22.89 ID:Awd74pLA.net
この作りで100万超えか・・・踏み止まるなw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:28:29.50 ID:m9ffSv99.net
KSK-1200の方はご提供価格¥588,000
+ラッセル板¥102,000でざっと70万円ですか。
うーん汗;

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:57:22.09 ID:/hNFqDtu.net
また出たっ!   ↑出来損ない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:59:56.80 ID:27Dv/oXK.net
札幌は除雪できていいなぁ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 06:47:36.90 ID:8xNMnisQ.net
また出たっ!   ↑出来損ない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:23:43.67 ID:g0PNoU/s.net
札幌40cm超えとか羨ましい
オレも久しぶりにエンジンかけてエア除雪しよう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:32:31.85 ID:fr72oNal.net
取り寄せ中に降ってしまった
雪かきに力が入らん……

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:43:20.54 ID:gyV/uepa.net
63年ぶりとか大丈夫か北海道の人

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:49:34.90 ID:27Dv/oXK.net
札幌だけの局地的だから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:24:48.65 ID:KKstoyLJ.net
また出たっ!   ↑出来損ない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:09:32.24 ID:0p4VYW7K.net
我慢できなくなって触ってしまう ID: ID::KKstoyLJに問題があります!!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:58:04.28 ID:7/WTYe0G.net
ベタ雪だからどうしようかと思ったが使ってしまいました完璧です

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 01:13:23.52 ID:wZF5iFSM.net
札幌は土曜日まで降り続けるとか。


ええなぁ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 02:26:54.96 ID:SV4gsO+h.net
>>218
この時期だから珍しいだけで1〜2月にある普通の大雪程度なので無問題

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:00:27.47 ID:7WwX/mJy.net
また出たっ!   ↑出来損ない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:14:09.21 ID:BL/zSX0q.net
我慢できなくなって触ってしまうID:0p4VYW7Kに問題があります!!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:04:44.48 ID:EiHtIkmN.net
>>218
札幌だけど余裕だな40cmとかは山の方みたいだし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:06:47.59 ID:E+cijOOI.net
札幌使用で、おすすめはどちらでしょうか?
・ヤマハ YU-240ゆっきぃ
・ハイガー HG-K6560B

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:25:37.70 ID:BL/zSX0q.net
また出たっ!   ↑出来損ない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:25:39.37 ID:EiHtIkmN.net
ハイガー買うくらいならバイソン買えよベルトとか国産メーカーの使ってるし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:50:12.50 ID:7WwX/mJy.net
また出たっ!   ↑出来損ない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:51:23.00 ID:E+cijOOI.net
>>230
ありがとう。
バイソン。調べて見ます。

さすがに10万超えだから失敗したくないけど、
20万以上は出せなくてね〜。

「ゆっきぃ」はどうなんでしょうか?
ヤマハだから安心できるのと、静寂性が気になる・・・

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:10:18.95 ID:EiHtIkmN.net
>>232
手押しはお勧めしないそれなら買わない方がいいとおれは思ってる
ヤマハでゆっきぃ買うくらいなら660買ったほうが結果的に満足度が高いと思う
まあ予算もあるとは思うけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:01:20.88 ID:gbR+sE2p.net
40kか
自力で集めてオーガに放り込む的な使い方になるかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 16:31:50.99 ID:RksedT/T.net
ホンダのハイブリッド除雪機用の診断機「Dr.H」って個人でも買えるの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 16:43:46.63 ID:nbXOojTI.net
300クローラー10万ナリwww
http://i.imgur.com/tKTrpik.jpg

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:46:02.89 ID:7WwX/mJy.net
また出たっ!   ↑出来損ない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:22:10.16 ID:BlpoT92XL
  ↑
お前が出来損ないだよ!   この粘着固執症!  欠陥遺伝子62000個族。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:07:14.73 ID:kYtEeNTa.net
>>235
買えるわ、除雪機もう一台の金額だけどねwww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:17:32.02 ID:E+cijOOI.net
>>233
ありがとうです。
ん〜、もう一度再考します。
高い買い物、後悔したくないですし。
でも買うまで腰痛が持つかどうか・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:56:43.65 ID:pMppppzw.net
>>237
アホかお前シツコイぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:32:21.64 ID:INfSuQIx.net
我慢できなくなって触ってしまう ID:ID:pMppppzwに問題があります!!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:50:07.55 ID:slAiovwU.net
YT-660BとYS-860Bの違いを教えていただけませんか?

音の静音性が違うようなのですが、
実際どのくらい違うかも教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:20:43.29 ID:qk5Ao3z94
660は6馬力・除雪幅60センチ、860は8馬力・60センチで、二馬力程度の差でしかない。体感的には馬力多い分幾らか投雪距離が延びるくらいだね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:52:48.96 ID:6+CbT63f.net
>>243
> YT-660BとYS-860Bの違いを教えていただけませんか?

展示品を屋内で動かしただけでの印象です(B無しですが)
860は方向転換が660より重い〜(雪上では変わると思います)
860の音は確かに静かでした(660は甲高く860は低い)

違い:製造国が660はチャイナ。860は国産。
    ライトが660はLED。860は電球。

860の方がエンジンがパワフルで静かで重い。オートチョーク
なので始動性は高いでしょう。ただそのかわりバッテリーが切れる
とエンジンが始動できません(スターターのみなので)

660はリコイル(紐で引いて始動)ができるのでいざと
いう時でも動く。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:27:22.93 ID:slAiovwU.net
>>245
ありがとうございます。
価格的には660なのですが、住宅街なので860も気になってました。
※夜は20時〜21時30分ごろ、朝は6時30分〜7時頃の除雪予定です。

価格差がありすぎるので悩んでます。
皆さんだったらどちらを選びますか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:33:23.37 ID:XW3ECIbS.net
住宅街なら静音を選ぶなー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:09:34.61 ID:frLVw4UR.net
じゃあ俺はワンクラス上の出力を推そう
真夜中に普通に大型重機走り回ってるんだ多少の騒音なんか気にしないさ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:03:14.65 ID:YTYA5Eqp.net
雪が積もれば消音効果で思うほど音が大きくないよね

250 :242:2015/11/27(金) 23:41:44.68 ID:slAiovwU.net
>>247、246、247
ありがとうございます。

860に傾いてましたが、660でも良い気がw

保管場所の都合上、小型タイプしか難しいのです。
ちなみに、同等クラスのホンダ(ハイブリッド以外)と比べると、
どれがおすすめでしょうか?

明日にでも、1万の小遣いを5千に下げることで鬼嫁に購入交渉してみます!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 08:38:44.61 ID:H1VbKVJJ.net
うちはホンダの760nJXだけど、高さ40cm以上の除雪もするなら60cm幅で6馬力は足りないよ
快適に出来るのは20〜30cmまで。それくらいの環境ならなら660でもいいと思う
860は今シーズンの新型だけど、固めの雪や幅60cm以上の機種では出来ない狭いところも除雪したいならこちらを推したい

ヤマハに対抗でホンダも960nJXを出してくれるなら買い換えたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:54:39.13 ID:bwrCHwOq.net
あ、そうそうヤマハのブレード付除雪機は今期は限定生産ですので注意が。
すでに早期予約は終了しています。なので在庫を確保してる店での購入
になります。ネットではまだ販売中ですが、近所の店舗だと難しい場合も。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:26:05.23 ID:kagmuaIK.net
ハイブリッドは止めたほうが正解!
2年でバッテリーの寿命!! 
バッテリー2個は痛手の出費ですぞ!!!

254 :242:2015/11/28(土) 19:28:14.53 ID:J96qmNml.net
皆さんありがとうございます。
最終的に・・・皆さんなら下記でどれを選びますか?

・YS-860  →約37.5万
・YS-860B  →約42万
・HSS970nJX →約42万

できれば理由も教えていただければ有難いです。
宜しくお願いします。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:00:36.71 ID:lNnY1vqyk
メンドークセー野郎だな、腐った女みてーにネチネチと。

何でもええから自分の好きなの買えよ。

銭がなかったらヤフオクで3万円物中古やジャンク狙って己で動くまで直せ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:00:26.56 ID:kagmuaIK.net
YS-860Bだね!
音が静かで、壊れた場合の部品価格がその場で分かる
これは、ヤマハがネット電子パーツカタログを開示してるからこそ出来る
サービスだよね

ホンダはここらがネックであり一つの部品を頼むのに、電話でカタログ請求し
FAX等で送ってもらい、必要部品の箇所を知らせて再び本番と価格を調べて貰う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:18:56.38 ID:yTyJxHWn.net
ヤマハと言う雑品w

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:02:11.24 ID:M4CacGOk.net
ホンダのハイブリッドはだめだね。


1170iだけど、盛大にオイル漏れを起こした
カバーの中は汚れたオイルまみれ。

原因はオイルシールの不良。
車メーカーが造ったとは思えないお粗末なエンジンでした。

オイルシールの組付けが悪かったんじゃないかな。

漏れたオイルが、クラッチの部分に入ってしまってるので、除雪時に負荷がかかるとクラッチ滑っちゃうかもしれない。

エンジンが水辺に寝かせたレイアウトなんで、クラッチの掃除をするために、エンジンを外さないといけないし、外すために特殊工具が要るし。

ホント。ホンダは糞な設計で、ダメだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:38:34.10 ID:BQLgakwO.net
証拠うpp

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 07:23:38.00 ID:a8qXzm9h.net
ジェットシューターは快適だよね
湿った雪だとあるとないのでは倍以上の効率

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 08:11:23.30 ID:M4CacGOk.net
http://s.ameblo.jp/masu-hon/entry-11766683706.html

ぐぐったら同じ症状だった。自分のではないけど。ドンピシャで同じ。

やっぱりホンダはダメだな。
このブログ記事のなんか、新品時デコの有様なんだからな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:46:27.33 ID:GC+a/w/r.net
ちなみにオイラの除雪機は幅110cmの600万で乗れるタイプだよ(^O^)/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 13:26:30.07 ID:BQLgakwO.net
組み立てた人の問題や

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 13:53:32.33 ID:9X3yh19Z.net
ヤマハのジェットシューターも雪の飛びはいいけど石には弱い。
石ころが多い場所で使うと早期に交換が必要になることもある。
白いプラスチックが割れる。シューター部はまだいいけどインペラー部
だと大がかりな修理になる。結構な出費に

ホンダのクロスオーガもぼちぼち状況が見えて来た。あんまり
雪がよく削れるので頑張りすぎて早々に機械にガタがきてるとか。
中古を買う場合はガタが来てないかよく調べて買わないと。
それとシャーボルトがよく飛ぶのでこれも使う場所を選びそう。

ハイブリット除雪機は操作が楽だけどメンテが重要。特にバッテリー
の管理は十分にやらないと。近所に整備してくれる店があれば
そこから買うこと。買ったままで使い続けられると思わないこと?

ジェットシューター、クロスオーガ、ハイブリット。利点もあれば欠点
もある。よく理解して自分が使う場所で合いそうかよく吟味して
買わないと高い買い物になるかも・・・。そうしっかり悩むこと。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:04:39.38 ID:GC+a/w/r.net
ジェットシューターは長持ちしても3年、樹脂が年々硬化して割れてくる
ブロワ部分なんてオーガーを外して交換すればいいだけさw
ただ、価格がたかいだけなんだよ(^O^)/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:18:42.57 ID:39KYn4td.net
俺の知り合いが3人ともヤマハの除雪機にしたけど、全員調子悪くてホンダに乗り換えてたわ
ヤマハは故障が多いんだね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:05:49.09 ID:tHjQAKyg0
                     ↑
成り済まし画策係ごくろーさんね。
大変ですねえ休日のバイトもwwwww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:14:24.91 ID:GC+a/w/r.net
当りの悪いロッド生産の機械に当っただけだよw
エンジンだけの話だけども

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:02:01.42 ID:kSRmNUv2.net
>>253 >104

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:15:54.69 ID:GC+a/w/r.net
>>269 >150

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 08:25:55.89 ID:DP8iWpuI.net
ホンダはタイで造っている。
品質が悪い。
検品で、オイルシールの組み込みがダメなのが見つけられなかった。
オイルが漏れるようなもの
普通そういうものは出荷されない。
車メーカーがこういうモノを出すなんて
ほんと。程度が知れる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 09:32:47.02 ID:2KnPb+tA.net
古い除雪機なんだけど、オーガハウジングのスクレーパー?(ハウジング下に付いてる鉄板)
の交換しようとしたんだけど、長年のサビのせいか全然緩まない。

ヘックスの5ミリだから、舐めそうだし。
インパクトのアタッチメント噛ませて、200Nのインパクト使ったけどビクともしない。

何か方法無いですかね?

真っ赤になるまで焼いて急冷が一番?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:26:57.18 ID:GCqqXdEs.net
ヤマハのYS870とYS1070はインペラシャフトが折れる事案が多発してるみたいだから購入は止めたよ
構造上に問題があるんですね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:56:48.74 ID:mfGTFOGq.net
マジで?雑品じゃねぇかよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:33:52.09 ID:Wkz4y7sG.net
えっ!YS860買っちゃいましたが・・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:14:35.57 ID:QV13maEu.net
気にすんなって
ホントならここやブログなんかに記事がいくつも出てくるだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:54:26.53 ID:P7rKTydu.net
>>275
> えっ!YS860買っちゃいましたが・・・
それはYS870とYS1070でしょ。YS860は2016モデルの新製品。
http://www.ympc.co.jp/news/150409.html

インペラシャフトは新構造になってるので対策してると思うけどな。
最悪ヤマハは不具合が出れば対策品が出てくるので修理したら直るでしょう。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:18:44.77 ID:Wkz4y7sG.net
>>277
ありがとうございます!
安心しました!!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:29:37.69 ID:yLcJbxU42
早々と除雪機備え 雪降らず
隣の婆の下着振って来るかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:41:51.25 ID:yLcJbxU42
ホンダ駄目ヤマハが雑品と 応戦す
双方同等なのだが コストダウン物

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 20:37:33.55 ID:xnRSygh1.net
インペラシャフトの加工構造に問題があるんですよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:17:07.17 ID:uu7uSRIa.net
また出たっ!   ↑出来損ない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:35:42.90 ID://FBSlRH.net
そういえば、今年からヤマハでも盗難保証を開始したようですよ!
40万なら年間5千円ぐらいで、10%程度の免責で保証されるみたい。
ホンダの2年目以降の保証は数万円だったはずだから、ヤマハの保証の方が良いかも。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:01:07.09 ID:P8HX3xZg.net
俺のもヤマハの除雪機だけど、インペラシャフト2回も折れたわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:52:42.94 ID:Jo4P22Oy.net
ヤマハのインペラシャフト
角を付けた加工が悪いのですよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:55:21.51 ID:YnNsVF63.net
そんな理由じゃないけどな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:42:06.90 ID:Ij5TYos0.net
折れたら溶接すれば良い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:30:36.68 ID:kCttJUWc.net
ちなみにインペラシャフトが頑張ると何処に負担が掛るのか・・・
やっぱミッションのHSTが逝くのかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:15:11.15 ID:LbdaBH5O.net
>>288
その前にボルトじゃない?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:19:04.76 ID:jDfv55Qo.net
結局のところ、ヤマハよりホンダが優れているってことですか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:11:26.28 ID:LbdaBH5O.net
まぁ販売台数が物語ってるからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:56:33.90 ID:2d2iUItc.net
地域によってはヤマハじゃなきゃ絶対ダメってところもあるしまあ宗教だな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:19:23.42 ID:kCttJUWc.net
>>289
> その前にボルトじゃない?
オーガ部を守る衝撃緩和機構(シャーボルトガード)の弊害じゃないかと思えてきた?
無い奴だとガッン!でシャーボルト切れる。シャーボルトガードがあると何度も衝撃!!!
が加わる場合がありそう。エンジン側のトルクとオーガからくる衝撃に耐えきれず・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:21:52.53 ID:JUmaD9e5.net
(シャーボルトガード)初期型より良くなってるんだよ(^O^)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 02:05:35.91 ID:5an4f1Iz.net
1170i購入
ソリの調整しようと動かして試みたんだけど断念。
取りあえず元に戻したい
今はまだスクレパーの位置は動かしてない状態
平らなところでスクレーパーが地面にあたる部分に4mmの板を挟めた状態で、
そりが地面につくように調整すればいいんだよね?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:58:20.03 ID:IDf11QhE4
あなたの好みで好きなだけ出したり引っ込めたりでよろすい。
但し、女性の前だと通報&逮捕となりますから自覚と自己責任でどーじょ!!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:35:32.06 ID:/10NVtNm.net
遂に飛ばす方式で充電式の登場(日本でも通販で発売)
https://www.youtube.com/watch?v=vc7Fk-cmi9I
https://www.youtube.com/watch?v=IYgAFFNeY6g
誰か買ってみてw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:57:37.99 ID:aSjEHsTd.net
なんという金ドブwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:10:33.65 ID:UnMlywJN.net
わざわざ売ってるのだからこれが有効な環境だってきっとあるはず

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:04:40.37 ID:o1jiiQ6o.net
>>297
お前が買えよボケ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:07:13.76 ID:PBYItXlB.net
圧雪バージョンないの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:27:14.02 ID:bnC+q2B/.net
批判承知で書くけど本当の豪雪地から言わせば単なる道楽玩具
降れば毎朝中坊倅にディーゼル18psで自宅軒下除雪させてるが(さすがに爺監視付き)鼻で笑われるレベル そもそも倅ですら10以下はドブ金扱い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:10:57.90 ID:+kLay/Wz.net
わかりました。ご意見ありがとうございました、皆様

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:48:02.85 ID:DnOWk3v/.net
近所のホームセンター行ったら除雪機のコーナーに普通のボルトが
シャーボルトとして売られていた。さすが・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:03:43.26 ID:lgzrL8IA.net
>>304
こまけー事はいいんだよw 気にするなよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:26:51.04 ID:PBYItXlB.net
長野も降りだすんだな。

除雪機動かせられていいな〜

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:35:02.94 ID:DnOWk3v/.net
>>305
> こまけー事はいいんだよw 気にするなよ
いやぁあ〜さすがに自分の除雪機用なんで。型番調べて取り寄せ頼みましたよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:06:26.38 ID:/Uk4jRcZA
>>302
親孝行なご子息さんで何よりです。
お小遣いをたっぷり弾んでやって下さいね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:45:28.19 ID:lgzrL8IA.net
>>307
気にするなよ。
型番調べて純正を取り寄せ頼みましたか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:36:21.32 ID:ygXMZw02.net
時々どこかが凍って、エンジンはかかるけど
オーガもクローラーも回らない事があります
どこが凍ってるんでしょうか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 12:51:27.12 ID:Zdpjtxc/.net
多分ベルトとエスパー お店へどうぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:07:19.09 ID:UUjko1dU.net
>>309
> 型番調べて純正を取り寄せ頼みましたか?
はい純正品です。ただ10日位掛るとかって・・・

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:20:48.07 ID:q3M5bxcV.net
シャーボルトなんてなんでもいいじゃん…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:32:39.42 ID:dqrmttTG.net
純正いくらするか知らんけど鴨ネギ臭
せん断強度だけ問題なけりゃホムセンボルトで十分w

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:33:32.25 ID:33b8+jm+.net
↑素人丸出しw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:02:02.84 ID:LcTGfd3p.net
↑トウシロウ丸出しにワロタ
そんなボルト30円で買えるしろものをメーカにかかると4倍の値段でぼられるのにねぇwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:40:11.73 ID:Z/WxrgHm.net
>>315ま お好きにどうぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 01:02:17.23 ID:jaKbDAXn.net
釣られんなカスw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 05:50:26.84 ID:0+DR+HI2.net
↑トウシロウ丸出しにワロタ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:14:03.00 ID:TXoA5xWA.net
↑トウシロウ丸出しにワロタにワロタ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:43:37.66 ID:0+DR+HI2.net
↑カスw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:46:22.58 ID:0+DR+HI2.net
三流品にまで純正番号を付けると買いそうな方ですね(^O^)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:09:34.83 ID:jaKbDAXn.net
↑チンカスw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:54:55.05 ID:fSwvvyzB.net
和同のe-SB80使ってみた!思ったより良かったわ
ブレードを斜めにできるのがすごく良い
マイナス点はやはりパワー不足なので考えながら動かさないといけない事と
レバーで速度調整するんだけど結構レバーが大きくて親指が疲れる
だけども、静かで普通に手でやる雪かきより音が小さいくらいだし
家に融雪槽があるし、なんかガソリン扱うのにすら抵抗ある機械音痴だからこれで満足だす

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:35:40.13 ID:mVux1RO7.net
>324
真っ直ぐ押せないような雪でもブレード斜めにすればズンズン進める?
ユキオスeは全然進めないってホンダの営業が言ってたもんで
斜めにできるe-SB80や楽オスならどうなのか気になってまする

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:02:47.01 ID:1o3eSbPO.net
>>325
> 斜めにできるe-SB80や楽オスならどうなのか気になってまする
http://josetsuki.net/catalog/product_info.php/products_id/1872
ここ見てみたら

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:12:02.40 ID:lkDNf4J6.net
楽オスは昨年買った人は叩き壊したくなるようなモデルチェンジだな

328 :317:2015/12/07(月) 19:23:56.74 ID:mVux1RO7.net
>326
サンクス
でも、電動ブレード使いの生の声が聞きたいのさ
> パワー不足なので考えながら動かさないといけない
の内訳とかね
宣伝動画みたいにはいかないよってのが一番怖くて…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:45:53.34 ID:fSwvvyzB.net
>>325
今日はじめて使ったからあれだけど
10cmくらいの雪だるまが簡単に作れるようなベタ雪で、積もってすぐやったんだけど
そのまままっすぐだと3m位で止まっちゃった…うまく雪がローリングすればもっといけるかも
左右のプレート外して斜めにして進んだら10m以上は押して行けたよ
雪を運ぶというより、端に寄せる感じでやるとスイスイいける
ホンダやササキのも店頭で動かした事あるけどれも同じ感じだったので、
どうせ買うならやはりブレード斜めになるのを買うのが良いと思う
除雪機ネットの動画で違うと思うのはあんなに小回りが利かないという事で、
自分が非力だからかもしれないけどかなり力入れて回転させないとターンが出来ない感じ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:53:27.19 ID:Su3jdJ9O.net
最初はみなコツが分からないからそうなる。
使っていくうちに覚えるもんだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:09:06.70 ID:fSwvvyzB.net
あと、当方女性だからかもしれんけど
ブレードの角度を変える時に動画ではハンドルもってグイってやってるけど今のところ自分はあれはむり
手で解除ハンドル押しながら足のばしてブレード部分を蹴って角度変えたw
動画はこれhttps://youtu.be/ieDneAWycQs?t=3m20s

332 :317:2015/12/07(月) 22:23:41.79 ID:mVux1RO7.net
> 321
大変参考になったよ
ありがとう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 14:29:12.84 ID:zifZ5HU3.net
冬の間ずーっと屋外で保管って大丈夫?
勿論カバーは掛けるけど。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:01:49.03 ID:9FLwlTnN.net
うちのオ・スーノ、ブレードが斜めにならないから30cmの雪を5mくらい押したらそれ以上押せない。
それでブレードの前に逆V字型のアタッチメントを付けてラッセル車みたいにできないかと
いろいろ部材や工具を買ってきて加工しようとしているけど難しいです。
偶然オスーノのメーカーのササキさんも>>208の様な製品を考えていらっしゃる様ですけど。
http://astamuse.com/ja/drawing/JP/2015/045/143/A/000002.png
(これ本体が正にオスーノなのです。)
製品化しないのかしら?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 16:15:08.32 ID:iu4nxcuB.net
小型ブレード除雪機は正面に長距離押すような使い方だと積雪10cmまでだよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:02:18.92 ID:dNpBvQnr.net
>>334
そのブレードだと単純に雪の圧力に負けて押せないので商品化してないのでは?
ちなみに209で紹介したワイルド・ボアって機種がラッセル板の取り付けができるけど重量は525kg。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:36:05.27 ID:9FLwlTnN.net
>>336
>そのブレードだと単純に雪の圧力に負けて押せないので商品化してないのでは?
もっと鋭角にしないとダメですかね。
>ちなみに209で紹介したワイルド・ボアって機種がラッセル板の取り付けができるけど重量は525kg。
む、無理ですw
オ・スーノのブレードってちょっと浮かした位置で固定したりできないので、移動する時は常にハンドルを下向きに押して
浮かせないといけないので、そこら辺も改良して欲しいっす。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:27:12.68 ID:y/22lFU0.net
みなさん色々とプチ不満があるようですね。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:18:26.42 ID:IQcW8fQh.net
>>316
普通のユニクロボルト4.8Tで充分。
ボルト、ナットとワッシャ、スプリングワッシャのセットで買っても1組30円前後。
純正のシャーボルト。
400〜500円くらいするよね。
ボッタクリ過ぎww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:28:15.33 ID:IQcW8fQh.net
自分、金物の問屋でシャーボルトは確認して買っている。
よく折れるからね。消耗品だからシーズン前に、50セット組でね。

用途も、除雪機のオーガー用と伝えて、強度も4.8TでOK。と言われて
毎年買ってる。

除雪機にそんな高価な純正ボルトなんて買わなくていいよ。
実際、ユニクロボルトなんて、普通にホムセンで30円程度だから。
そんなので充分だよ。
それ使って除雪機壊れた事なんてないから。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:18:02.99 ID:vuKlAvjt.net
>>334
手動ならあるけど…これを加工して取り付けるとかかねー
ttp://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/GARDEN/PRODUCT/G226007.jpg

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:21:27.74 ID:IQcW8fQh.net
>>310
Vベルトが摩耗してるんじゃない?
サイズ調べて交換したら?
面倒くさい作業だけど、そんなに高度な技能は必要ないよ。
ミッションがHSTの場合は、HSTオイルの量は要チェック。少なかったらエンジンオイルでもいいから補充しておく。
HSTは、ワイヤーの伸びでも走行しなくなることあるから。スロットルのワイヤの調整も必要

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:32:34.00 ID:dNpBvQnr.net
>>337
> オ・スーノのブレードってちょっと浮かした位置で固定したりできないので、移動する時は常にハンドルを下向きに押して
> 浮かせないといけないので、そこら辺も改良して欲しいっす。
オーレック 楽オス MX50A-S80 自走除雪機充電式(コードレス)に買い替えですかね。
http://www.orec-jp.com/pdf/MX50A-S80_cata.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=__DWYEom_Go

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:46:05.46 ID:y/22lFU0.net
楽オス192.000円!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 09:02:01.21 ID:lUNNnfQX.net
>>333
カバー掛けてるんなら大丈夫!
ただ盗難には気をつけろよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:55:41.86 ID:ZXZGjl4K.net
>>343
レスどうも。
これ、今年の展示会で触ったんですけど、機構的にはこれが
最強の様な気がします。
冬以外はオプションを買うと農作業にも使えてるという素晴らしさ。

欲を言うと寒い所でも性能が低下しないリチウムイオン電池搭載
になってくれればいいなと。

>>341
こういうのあるんですね。
これの柄のところを切って、さらに除雪幅が80cm以上になるように
ブレードを何かで延長して、今の幅80cmのブレードの前に付ければ
使えそうな予感・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:00:45.48 ID:ZXZGjl4K.net
元のサイト見たら組み立て式で、別に切らなくても良かったw
http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/add/G226007-ID59133.jpg

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:01:08.91 ID:lUNNnfQX.net
>>343
この手の押すだけのタイプって、40cmとか50cmとか積もっちゃうと無力?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:28:08.62 ID:ZXZGjl4K.net
>>348
私はブレードが斜めにならないオ・スーノしか使ったことありませんが、
雪質にもよりますけど、40cmあると正面から当たるとスリップして数10cmしか進めないので
いろいろ小技を使わないといけなくなると思います。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:30:45.36 ID:lUNNnfQX.net
>>349
と言うことは、あらかじめ雪をある程度切り崩すなりしないとダメですね。
購入検討中なので参考になりました。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:34:16.15 ID:4fOCgAOg.net
乾雪なら軽いから大抵は押せるだろうけど
ベタ雪40cmを押すのは最低でも小型のホイールローダーじゃないと無理じゃない?
うちのML30だと快適に押せるのはベタ雪で30cmまでかな
それ以上積もったときはロータリーでチマチマやってるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:57:09.04 ID:Y5EdnY3o.net
ラッセルするブレードのオプションは小型ブレード機を出してるメーカーサイトを見たけど無いようで。

http://img.p-kit.com/echigohonda/1282272123078316000.pdf
ラッセル板のオプションがあるワイルド・ボアの説明では、押すには重量がポイントだと。

ちなみに湿った40pの雪を1200mm巾バケットの1.5トンフォークリフト(重量2トン以上)で押しても
バケットがすぐ満杯で一度に数メートルしか進めません。スノータイヤが空転してだめ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:32:30.14 ID:h5uUQS6A.net
やはり総輪が駆動するホイルローダでなければねぇ
もしくは、クローラタイプでなければ無理w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:22:11.83 ID:FGMXugKi.net
屋根から落ちた雪片付けるのがメインだけどホンダのクロスオーガじゃないと厳しいかな?
近くにヤマハあるんで修理とか考えればヤマハのほうにしたいが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:25:10.81 ID:h5uUQS6A.net
できれは、機械が重い方が浮き上がり、固い雪で弾かれる事が少なくなると
屋根から落ちる雪は締まって固くなるからね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:32:09.95 ID:FGMXugKi.net
家の立地の関係で大きい(重い)のは無理なんだ幅60センチクラスでないと動かせない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:12:26.71 ID:vg4lxkzI.net
一度に押すことを考えたらそりゃ安い電動タイプの除雪機じゃ無理だと思う
雪飛ばすわけじゃないから雪の行き場所がないし
ママさんダンプにキャタピラついたみたいな使い方ならいけるかもしれないけど…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:16:58.83 ID:UNN2OXPY.net
屋根から落ちた雪って底が凍って固くなってるんだけど、
吹き飛ばすタイプはそんな雪(氷)も問題ない?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:20:38.58 ID:EC1DJA5U.net
>>358
ゆっくりやってやれば出来るけど非推奨
簡単にシャーピン吹っ飛ぶと思うけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:46:29.85 ID:QxUD4WBG.net
エンジン搭載でブレード角度が変えられる、ウィンブルヤマグチのSD80WA。重量90kg。
http://winbull.co.jp/?page_id=558#SD80

運搬車の専門メーカーだから押す力はありそう。運搬車にブレード付けて雪捨てできるタイプもあり。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:03:17.56 ID:UNN2OXPY.net
>>359
なるほど気をつけますわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:17:43.15 ID:EC1DJA5U.net
>>361
本気でやるつもりならツルハシで砕いてからやるとか
それくらい気を使ってやってもいいかとオーガーひん曲げたくないでしょ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:38:51.67 ID:+hVZ1nAB.net
>>360
https://www.youtube.com/watch?v=9U3ksvN8sOA
ガンガン押せてますね。
やっぱりこれくらい重量と馬力が必要ですか。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:42:10.71 ID:wrLQ2Hx5.net
苦しそうw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:01:40.46 ID:AlTNR9Oq.net
>>363
ブレード斜めで雪を寄せていくやり方なら電動でもこれくらいはできるぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:11:25.38 ID:+q7wCnpd.net
寄せて寄せて寄せて
3日位同じ降雪になったらどうなるのよ? ブレード見てるとつくづく思う
てかこの位なら除雪しないわw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 16:39:01.75 ID:+hVZ1nAB.net
>>365
そうですか。
>>366
そう言われると・・・
ブレード斜めにできない製品しか持ってませんが、
去年は川に投下できるところに雪を集めて、女房にママさんダンプで
投下させていました。
除雪機で直接押して落とそうと思ったら、グラッと除雪機ごと落としそうになりましたOrz
何れにしろママさんダンプとか飛ばす奴とかと組み合わせないと増えていくだけですねw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:28:21.44 ID:QxUD4WBG.net
>>363
> やっぱりこれくらい重量と馬力が必要ですか。
連続して押し続けるには必要じゃないかと思います。

除雪機選びの簡単ガイド(新潟のホンダウォークのHP)
http://www.honda-walk.com/img/jyosetuki/h-jo2015ido.html
お薦め除雪機の寸評が書いてあります。電動ブレード機のもありますよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 18:06:25.90 ID:+hVZ1nAB.net
>>368
有難うございます。
今年はもう買えませんが
来シーズンに向けて検討します。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:27:23.74 ID:D0PvyUkj.net
>>366
つ融雪機

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:50:15.52 ID:4n7sHEOq.net
静かな除雪機が欲しくてホンダのハイブリッド除雪機をお勧めされたんだけど値段高いなぁ。550,000円って。
実際使ってる人使用感はどうですか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:24:19.94 ID:6nNseoq5.net
>>371
1170iをホンダで買ったけど値引き交渉とか全くしなくても46万円でしたよ。
うちの近くのホンダは全機種大体2割は引いて売ってるみたいです。
まだ全機種在庫あるみたいですしw

静音性についてはまぁ、ほんの気持ち程度かな。住宅街なので早朝はユキオスe!で静かにまとめて寄せておいて、昼近くになったら1170iで一気に飛ばしてます。
でも5〜10cm程度の浅い雪ならユキオスだけで充分かも。

市の除雪のグレーダー等で寄せられた硬い雪は1170iじゃないと流石に無理ですが。

ただ、飛ばした先の巨大な雪山を少しでも平らにしようと突っ込むとすぐにスタックするのでスコップ&鉄製スノーヘルパー必須かも。私は腕力だけで脱出してますが、筋肉痛ハンパ無いです。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:51:19.20 ID:4n7sHEOq.net
>>372
大変参考になりました。
値段は値引き前の価格らしいので、実際はもうちょっと安くなってくれるといいですな・・・。

サブ機でユキオスeもあればもっと楽できるんだろうけど、予算オーバーなのでしばらくは1台で頑張ってみます。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:05:28.19 ID:ZKzqBx6d.net
>>372
除雪機は、ハードに使うから、必ず壊れる。壊れた時に、気楽に修理できるものがいいよ。
除雪機はね、使いたいときに使えなかったら困るから、修理が簡単なものを選ぶべき。

だから、ハイテク装備のものは避けるべきです。


例えば、電動装備。オーガーの姿勢制御がオートのもの。

ハイブリッドも。

その機構が故障したら、修理も日数がかかる。


これらはバッテリーが上がったらお手上げ。朝イチで使いたい。寒い。バッテリーあがってる。
OUT

これじゃなんのために買ったのか。

だから、電動装備のない、シンプルなもの。シューターの角度、左右方向は、手動ハンドル。
走行はHST。
エンジンは、リコイルスターター併設のもの。

シンプルなものは、壊れるところはだいたい決まっている。

Vベルトの摩耗、切断、キャタピラ切断
シャーボルト破断。

だいたいこのくらい。

この程度の故障なら、1〜2時間で修理完了できちゃう。
作業は面倒くさいけど、高度な技能、特殊な工具は必要無い。
通常工具で充分対応できる。

逆に、ホンダは修理には特殊形状の工具が必要となるので、壊れた時に、非常に困った事態になる。


ハイテク装備の無い、シンプルなHST除雪機。

この条件で買うほうが賢明だよ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:42:55.78 ID:rWdytrzo.net
>>374
> だから、ハイテク装備のものは避けるべきです。

確かに。でも楽ちんなのはハイテク装備満載の機種なのも事実。車に例えたら
プリウスやFitに乗るなと言うようなもの。普通、故障はディーラーに預けるわけで。

除雪機選びは質実剛健を選ぶも良し、ハイテク満載を買うも良し。その人の
要求する内容は様々。女性や高齢の方や腕力の無い人もいるわけで。

除雪機が必需品な地域では経験豊富な販売店から買えばいいし。たまにしか
降らないならネットでもホームセンターでもいいのではないかと。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:20:34.95 ID:nOi1WZMi.net
ヤマハが一番壊れるって聞いた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:07:01.92 ID:S3mAgz/3r
んなぁこたないぜ!
壊れてこそ機械物だ、君たちも不調だったりビョーキするだろ?

まぁ、そうゆうこったねw  解ったか坊主!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:33:17.94 ID:UVCCOCc4.net
ホンダハイブリッドが一番壊れるって聞いた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:50:40.94 ID:FoXIVTp6.net
一番壊れるのはちゃんと他にあるから大丈夫

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:35:50.40 ID:ZKzqBx6d.net
>>378
そうそう。
いろいろ診てきたけど、やっぱりホンダが一番壊れやすいです。

電動のシューターのモーター部分の歯車の強度が著しく弱いと思います。
シューター角度の調整駆動部にはなんとプラスチックパーツが使われている。
強度をもたせようとした設計では無いと思います。

この部分のパーツ交換何度もやりました。
他メーカーではあまり壊れない部分です。

オーガーの軸について。
他メーカーでは、軸受け専用パーツが存在するのに、ホンダにはありません。シャーボルトが切れると、オーガー軸が暴れます。なんというか、徹底したコストダウンで、省略されている。とても大事なパーツだと思うのだが。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:36:02.52 ID:fzKiE413.net
あぁ知ってる
ヤマハってやつだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:46:14.33 ID:ZKzqBx6d.net
あまり壊れないメーカー

フジイとヤナセ

wadoは扱ったことがないので知りません。

現在、自分はコバシというメーカーのを使っています。これがとても良い機種を作っていて、
随分前に除雪機から撤退しているのですが、未だに現役で使っています

ST-10というロビンの10馬力エンジンを搭載した中型機です。
古い機種ですが、構造が単純なので、素人でも整備が出来ます。
マニュアルの変速機なので、頑丈です。
20年以上使っています。

今年はクローラを交換しました。
まだまだ使える
あと10年は楽勝でもつと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:56:30.53 ID:ZKzqBx6d.net
除雪機というのは、だいたい、雪が積もった早朝に使うことが多い。

その時は、たいがい気温が低い。氷点下だったりすることもある。

それで一番困るのは、セルスターター方式の除雪機です。
バッテリーが低温時に弱くなってて、エンジン始動が出来ないこともある。
そうなってはもうお手上げなのです。
除雪機があるのに、動かないから、仕方なくスコップで人力除雪を強いられます。

こんなことにならないように、できるだけ電動のものは避けたほうがイザという時に助かる。

フルマニュアルの機種は、セルモーターが回らなくても、リコイルスタートが出来るし、バッテリーがあがっていても、シューターの角度、方向を変えることが出来ます。手動だから。

電動の機種だと、エンジンはリコイルで始動できても、シューターの方向と角度は変えられないです。
それなりに電流を消費するので、バッテリーが弱いと動きません

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:35:08.29 ID:v5Bt1viC.net
ふうん、グローも効かない、スターターも回らないから
ディーゼル除雪機は全てスクラップだってか。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:53:22.37 ID:xLalrh1N.net
>>383
安いジャンプスターターを用意しとくといいと思う。
いざという時のために

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 02:47:27.16 ID:fMlwSyKU.net
>>382
ヤナセはトラックフレームがよく壊れる(亀裂に切断)wwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 06:43:13.39 ID:OorVujWv.net
>>383論破某のくせに最後の行がバカだぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 07:04:53.10 ID:zWh7HdOw.net
ID:ZKzqBx6d
おまえは雪姫の相手でもしてろw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 07:28:32.70 ID:MPNtI/Lx.net
ヤマハのは大体10年でフレームが錆びてエンジン脱落するんだよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:08:43.87 ID:748jjxFO.net
>>388
ディーゼルも使います。コバシST-12dxを時々使います。
この機種は、2気筒ディーゼルですが、ST-10と大きさがあまり変わらず、中型の部類です。
パワフルで、ガソリンより粘り強い。経由仕様で経済的。

ちょっと標準バッテリーが小さいのが不満点です。
この機種で、バッテリーあがりで使えなかった経験を何度かあります。
HST変速で使いやすいのですが、ディーゼルを始動するには、もうちょっとバッテリーを大きいのを搭載してほしいと思いました。
この機種が使えなかった時に、リコイル付きのフルマニュアル機を使いました。

フルマニュアル機は小型だけど、スコップ作業よりはかなりマシ。助かった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:48:52.18 ID:MbSChOLy.net
お薦め除雪機?(リコイルエンジン始動可能、手動シューター搭載)

ホンダ:HSS655c(JE,J)、HSS760n(JE)
ヤマハ:ゆっきい YU-240
フジイ:SA708MX1、SA706MX1とそのOEM機。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:37:18.78 ID:8RiyFDSO.net
昨日からバッテリーメーカーとホンダ工作員多数にしか見えない まぁバッテリー上がり如きで云々言ってる奴は毎年シーズン前に新品に交換すれば良いよ 中型小型なんてホムセン国産でも1万しないだろ
去年の今頃 近所のオッサンがシューター不具合3万掛かった言ってて交換したアッシー部品貰ったら案の定たった1個のマイクロスイッチ不良だった 世の中こういう人が居ないとお金が回らないwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:55:01.51 ID:/kued+XkM
そうだよ。
ワケワカメとメカオンチ相手にボッタクリ修理をやってこその店舗運営だね。
トロスケ爺あいてにたっぷりふんだくってパーツのぽん着け交換でウマーよw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:03:55.17 ID:l6KLk0QI.net
工作員多数がいて潤うんじゃよw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:26:30.85 ID:MOUSUZjm.net
うちのトコは早い段階で売り攻勢かけてた青はもう残ってない
選択肢無いのに工作しても無駄じゃんね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:48:10.50 ID:l6KLk0QI.net
やっぱ2サイクル

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:38:02.48 ID:GR8SG526.net
>>396
ありえん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 12:18:48.25 ID:l6KLk0QI.net
>>397
ここのウンチが「2サイクル 2サイクルだって」と騒いでたからあるんじゃーないか?w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:19:26.01 ID:GR8SG526.net
ぶっちゃけ、雪姫ってどうなの?
ネットではボロカスな評価だけど、
上手に扱えば意外と使えるやつだったりする?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:12:03.45 ID:F+ErNFRu/
泡姫のアソコが正に数の子天井三段巾着締めでサイコーでした。
この時期体も温まるし、これで4万とは安いもんだね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:38:59.16 ID:nIYanxEt.net
今季は道民以外は出番なし?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:22:51.49 ID:l6KLk0QI.net
4年ぶりに本州西部で大雪になるでしょう。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:17:40.28 ID:euCGr8+V.net
だからまぁ>>372みたいなのでもいーんじゃないの?

一台壊れても修理期間中はもう一台でなんとか凌げばいいだろうしね。

ちなみに俺はホンダとは無関係の人間だがユキオスe、かなり使えるぞ。
べっちゃべちゃの雪もロール状にしてかなり押してくれる。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:35:44.31 ID:GR8SG526.net
HONDA 1170iは、エンジンの搭載方法が他と違い、水平に寝かせてある。
それはそれでいいのだけど、組み立ての精度が悪く、クランク軸のオイルシールからエンジンオイルが漏れるケースが多い。

オイルシールからオイルが漏れるのは経年劣化で良く起こりうることだけど、新品でも起こっている。
検品が満足にされていない証拠。
クランク軸の真下には、オーガのクラッチが存在する。

クランク軸から漏れたオイルが、クラッチに入って、除雪作業時にクラッチが滑る。
だから、満足にオーガにエンジンのトルクが伝わらない。
修理にはエンジンを外し、オイルシールを新品交換、クラッチ内に侵入したオイルを洗浄してやらないといけない。

実際にこういう個体を見た。
新品では無いが、1シーズンしか使っていないモノです。

ホンダの他の機種はとても優秀なのですが、このハイブリッドだけは、ダメダメですね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 12:52:26.42 ID:8FQkS/NEH
雪なんてかかなくともそのまま放置しときゃ春には無くなってるから焦るな。
積雪地に好きで住んでるのに何をジタバタしてるんだい?

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:52:54.16 ID:TinKRavx.net
でもなぁヤマハの買っても10年で壊れまくるからなぁ
やっぱりホンダだよなぁ

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:07:29.86 ID:QZw+VvHV.net
>>406
ヤマハ、なんか評判良くないね。
ホンダは、HSTの機種ならとても良い機種だと思います。修理もそんなに難しくないし。
ただし、ハイブリッドは別。
一度だけ、1170iの修理の依頼を受けたけど、専用特殊工具が無いとエンジン外せなかったので、結局はお断りしました。

なんで、ホンダではなく自分のところに修理を依頼したのか?

結局、買ったというところは、売るだけの店で、修理受付はしてくれるが、かなり待たされるので間に合わない。
という理由でした。

必要な時に、ちゃんと使えるように事前に整備するのは当然だと思いますけど。
ホンダでしか修理が出来ないようなモノを安易に買わないほうがいいよ。

うちはヤマハもヤナセも扱ってないけど、修理は出来るよ。
一般工具で出来るから。
ホンダだけ出来ない。

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:11:47.15 ID:cY3ajljs.net
修理もホンダ扱い店でやって下さいねっていう囲い込みか

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:29:47.05 ID:ZV67GyLi.net
ホンダのハイブリット除雪機を買うならエンジン診断機の「Dr.H」を持ってるか聞いてみるといい
かも。持ってる店ならきちんと修理できるんじゃないかな。目安にはなる?

自分もホンダの小型除雪機を使ってるけどオイル交換する位で20年使えてるな。
最近の車もそうだけど電動化が進んでるから整備は重要だと思う。パーツの供給
が止まったら終わり。そうかと言って今更フルマニュアル機を買うというのも・・・

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:07:03.06 ID:KtK3z8Cz.net
ホンダのハイブリット除雪機1170iを使ってる。
毎年販売店にメンテナンスに出してるから、6年間故障無しだ。

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:04:06.50 ID:QZw+VvHV.net
>>409
Dr.H。自分には必要ないと思っていたけどね。除雪機にECU付けちゃうなんてさ、もう、クルマと同じだね。
ホンダ販売店以外の者は手を出すな。
と言ってるような感じだな。
だから、以後は、最初からホンダはお断り。
にしたほうがいいかな。

と思った。
でもさ、ホンダの店がやたら忙しくて、修理に1ヶ月くらい待ってもらいたい。なんて言われて、ウチに頼ってきたのに、

なんとかしてやりたいなと思ったものの、どうしても特殊工具がないと外れないパーツがあるので、こちらも大変心苦しかったがお断りしちゃった。

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:58:20.07 ID:ZV67GyLi.net
>>411
> >>409
> Dr.H。自分には必要ないと思っていたけどね。除雪機にECU付けちゃうなんてさ、もう、クルマと同じだね。

Dr.H。元々は船外機のエンジン用なんだそうですね。それが今は除雪機のエンジンにも使われてきている。
ベースの汎用エンジンがだんだん高度化してきているからなんでしょうね。

> だから、以後は、最初からホンダはお断り。
> にしたほうがいいかな。

それはちと可哀想な気がしますね。でもばらしてできないとなると、ばらした工賃は請求できるか?ってのが
一番悩み処。お客としても文句言いたくなるし。修理出来ない場合でもそこまでの料金はいただきますと
断りを入れた上で受け取るか。難しい・・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:59:46.57 ID:8FQkS/NEH
ヘボ医者みたいな真似すんなよ。

患者死なせても手術と治療代は貰います・・・って、額面通りの請求するだろう。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:39:39.34 ID:AFvwX2zY.net
30馬力以上のもので、ワドーの2段オーガからフジイの一段オーガに切り替えた
人がいれば教えていただきたいのですが、2メートルくらいの雪壁に対する雪かき
性能で、2段オーガのほうが良かったと感じたことはありましたか?

来シーズンのモデルは、排ガス規制新基準適応で結構値上がりするそうで、買い替
えるなら今のうちかなと考えています。

あと、現在は27馬力のものを使っていますが、44馬力をお使いの方がいれば教
えていただきたいのですが、農機具店の人が言うには、30馬力クラスは、雪質が
同じでも掻き込み量によって投雪距離が変わるが、44馬力は距離を一定に維持し
続けられるとのことですが、実際どうでしょうか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:53:19.21 ID:IHcz+Dx8.net
2m超えれば2回取りせねばダメだろうよ
ロータリー除雪車ならまだ対処できるがw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:03:05.14 ID:i32WPrTy.net
↑あほ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:14:55.00 ID:IHcz+Dx8.net
↑のキミがね!(^O^)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:20:10.40 ID:PmcTFQ2PI
春まで待て!
焦るな!
慌てるな!

じっとして耐えろ!  その内跡形もなく融けるからジタバタすんな。
見苦しい、日本男児だろ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:04:07.92 ID:AFvwX2zY.net
>>415
 回数的には、一段オーガでも2回で済むので、二段オーガと性能差は
ないということですね。フジイのは、大径を謳っていますが、オーガ最
上辺部の地上高はワドーの上段オーガのそれより低いことから、段切り
除雪1回増しになるかな、と感じていました。

なお、これまでの経験上、フジイHPの「よくある質問」にある、「上段
オーガは、降り始めのサラサラした雪を下に落とす能力しかない」には
同意しかねると感じていました。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:37:37.40 ID:+ML2UKeo.net
>>414 2mだと屋根落雪or春先迄降り積もった雪 どのみち硬い雪相手でしょ?
2段だと上はオマケみたいので崩すだけ 下は1段より小さいので食い込み不足(何気に真ん中のフレームが曲者)で浮き上がる→バックし直して向かう
1段だと食い込む→シュターギリ止め→ハウジング上げで崩すのでフレームに無理が掛かる→崩した雪はバックし直して向かう どっちも結局は2回戦だよ
時間も変わらんと思う 2段フルで食わせるならオーガ幅半分食い作業 1段ならハウジング全高に作業
普段27ワドー使いで30フジイは借りた感想
そりゃ馬力有る方が投雪距離変化は少ないでしょね 44psも50ps(無いけど)に比べたら変化激しいと思う これはキリが無い
44買えるなら44買った方が良いよ 後3点支持の方が負荷に強い!? 俺買えるならフジイ44欲しい 裏山

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:43:32.17 ID:+ML2UKeo.net
上段サラサラ新雪相手とは言わないけど落雪した硬い雪は厳しい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:51:30.08 ID:+ML2UKeo.net
またこんな季節が鬱
http://i.imgur.com/snceJNv.jpg
これが欲しいわ
http://i.imgur.com/tgETV4e.jpg

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:07:58.98 ID:Sjt+t54Y.net
今日が今年最後の無雪日か

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:26:41.15 ID:C6/JjCyjo
冬しか使わん物だもん何でもよくね?
3シーズン粗大ゴミ状態で占有物になってるだけだろ?

425 :401:2015/12/16(水) 06:57:24.17 ID:+NSE/Fxm.net
>>420
ありがとうございます。
用途としては、自然落下した屋根雪除雪及び雪下ろし(1シーズン8回程度)後の
除雪がメインで、これに加え、前夜から降り積もった道路上の雪を出勤前に除雪
するというのがあります(市道ですが、市では除雪せず、道路を利用している各
家庭で分担しています。)。

出勤前に自然落下屋根雪除雪+道路除雪が必要のときは、効率重視です。
周辺は、だいたい20馬力以上の除雪機を使用していて、その使い勝手をきくうち
に、うちも9→18→27と変遷してきました。

近所でフジイの30を使っている家があり、そこは公的除雪道路沿いで、除雪車が
残した固い雪を除雪するのみに使っていて、食い込みに満足と言っていたものの
高くても1メートルくらいだそうで、ここで聞いてみた次第です。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:24:40.12 ID:XoCj6CWp.net
>>425似たような朝除雪&自然落下屋根片付けで使ってるけど27じゃ不満?
そらゃ屋根落下は2m以上向かう時に歯がゆいけど 上見るとキリが無いので買えるなら44がオススメな訳です
後 高負荷時の3発と4発のエンジン音が違い過ぎる 同じ仕事させても音だけなら4発の方が心境に優しいw
ワドーは44以外はヤンマーの3発 フジイは30でもクボタ?三菱?の4発だった気がする
雪なんてイラネ 暖冬万歳!!!!!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:29:46.99 ID:nKfjwR/D.net
北海道在住で6馬力ですら十分ありがたいというのに、27で不足だとか日本は大きいと思った。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:12:17.52 ID:RRa+SnKl.net
北海道の雪は軽いから馬力必要ないんじゃない?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:09:12.97 ID:nKfjwR/D.net
たしかに雪は軽いんだけど、除雪車が路肩に寄せていくガチガチの塊が厄介者です。
小型は半端な機種だと暴れたり登ったりで苦労します。
馬力よりもメーカーや機構の差がはっきり出ますね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 16:39:04.61 ID:l+UQNio4.net
がちがちの除雪の塊はバケットで掬って移動。
飛ばせる場所がある人が裏山・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 20:32:56.89 ID:C6/JjCyjo
ガソリンぶっ掛けて火を着けりゃすぐ水になる。

何を大層に・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 23:02:25.00 ID:tPcevonl.net
小型60cmでがちがちに強いのはヤマハ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 23:09:54.83 ID:2012PVxI.net
メーカーや機種より単なる馬力不足だとオモ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 00:52:54.63 ID:CFX9kuJz.net
今日は福岡でも雪の予報

東京にもカモン

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 01:28:26.64 ID:7Ya5sDQq.net
除雪機じゃなく融雪機ってないの?
いまの融雪機みたいにめっちゃ時間かかるやつじゃなく、
除雪機並みの速度で融雪できるやつ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 03:46:06.80 ID:P/4tFSTc.net
ある訳ないじゃんw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:20:47.64 ID:OFPvwhJ3.net
↑あほ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:04:57.26 ID:eUuH78VM.net
>>435
融雪機4つくらい設置だ。
うちは2個。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:27:43.51 ID:2BvBvoip.net
>>435マジレスするとヒーティングor井戸水
ヒーティングは金掛かる 井戸は各市町村により規制で掘れない&枯れる可能性がある

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:14:39.96 ID:qHoPP9oi.net
>>432
去年YT660に買い換えたけど、これ正解だった。
アクセル全開で送る速度さえ加減すればガチガチの塊もふつうに飲み込むよ。
前に使っていた某760はガチガチは暴れて逃げまくるので苦手でしたが。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:00:21.12 ID:iW3AUJD2.net
>>435
融雪機は灯油代が結構掛かるよ。
まぁ今年は灯油安いし、元々ガソリンほど高くはないけどね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:53:01.87 ID:hJvTwze0.net
近所でボブキャット ナンバー登録無し車を使って歩道の除雪をするみたいだから
ホントにやったら通報しよう。お咎め無いようならオレもそれやるわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:18:45.40 ID:xZp14QKC.net
>>435
空炊きだと危険&燃料代がもったいないから
早く雪入れなきゃ!って焦って逆に疲れそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:46:58.87 ID:331yAmNW.net
↑あほ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:03:29.75 ID:bC9r7HbAz
黙ってても融けるしー

気長に待つことも人生には大事だよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:58:33.56 ID:qZAeBZNg.net
>>435
ニューヨークにあった。
ローダーででかい風呂桶トラックに放り込んでた。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 03:37:22.99 ID:eE3JzE8S.net
9月に納車された除雪機、いよいよ使う時がやって来ましたよ。
ただ今、暖機中! 乗用タイプはイイネ!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 09:36:21.17 ID:qZAeBZNg.net
>>447
まだおわんないのかよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:03:23.98 ID:ZGpjC5zC.net
ヒャッハーしてるんだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:26:47.29 ID:pbFy5Bqk.net
除雪することが仕事の人なのか
自営業や農家で広い敷地を除雪してるのか
個人が玄関先と駐車場くらいを除雪するだけなのか

話のレベルというか内容が噛み合わない気がしますね(笑)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:11:58.44 ID:TBxk8Tts.net
>>450
スレタイの通りの話をすれば噛み合うんだがね
ahoがね粘着さてるからね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:34:53.89 ID:P8VQAw3IU
>>447
ドカタの冬仕事ご苦労さんどす。
親方から「寒冷地手当」一杯貰ってくださいよ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:55:59.05 ID:mRbHD6LI.net
自営ですが、趣味みたいなもんで欲しくて買ってしまったんですよ。
30馬力もあれば十分なんですが、風向きにより飛ばした雪が自分めがけて
飛んで来て、冷たい思いをしたくなく思い買ったんですよね!
幅は1m弱で2tダンプまでなら積込みができますよ(^_^)

今日使ってみたけど、歩行型となんら変わりなく暖かい中で雪投げが出来るので
イイですね!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:23:19.01 ID:CilYF7hw.net
↑あほ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:49:06.95 ID:mRbHD6LI.net
↑プッw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 03:38:31.33 ID:SbEdErbM.net
ハイガー除雪機で人柱になるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 10:03:54.60 ID:Dy4LaoZ+.net
ハイガーやめとけってプーリーが小さくてオーガー回転が遅いから構造的に絶対飛びが悪い
中国生産の除雪機の中でも飛ぶと言われてるものはちゃんとその辺変えられてる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:41:28.57 ID:+suTmE3UO
算段のできないチャンコロが作ってるんだぞ!
んなグンマー頓馬のゴミ買ってどーするの?
送料はボッタクリの高額だし、廃我ーワレ舐めてんのか!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:11:09.54 ID:wrU33Rti.net
除雪機使って他人の庭に雪投げ入れてる馬鹿いるんだけど
しかも自分の家の雪を手動でかき集めて、他人の庭方向に向けて置いたままの除雪機にカマせて雪飛ばしてる
ほんと死ねばいいのに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:51:08.34 ID:+suTmE3UO
多分そいつは在コなんだろうな。

犯島系のツラしてないかい?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:11:31.41 ID:edzL4LsH.net
>>459 自分の土地なら苦情入れに行けば良いし 違うならほっとけよ
苦情言う度胸無いチキンだからこんなとこに書き込んでるんだろうけどな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:15:22.70 ID:hStPNOqz.net
基地害が隣だと苦労するよな。うちもだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:33:59.86 ID:/NqgYPse.net
チャンチャンバラバラ隣りとやり合えばいいのに

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:07:51.16 ID:+StSxGBQ.net
↑基地外?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 23:03:38.10 ID:/NqgYPse.net
↑世間知らず?w

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:45:59.81 ID:Y20Jcj3x.net
↑あほ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:08:54.52 ID:af9dS23B.net
この陽気じゃ除雪じゃなくて草刈りしないといけなくなりそう@北陸

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:59:16.99 ID:QH+4mvsp.net
>>467 いいなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:56:06.61 ID:f4kDaQM/.net
明日は雨マーク 強く降って積もった雪が融ければいいのになぁー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 03:16:11.24 ID:z6/eTAGv.net
ハイガーHG-K25のオーガベルト汎用品サイズ分かる人いるかな?
取り敢えず使えているが、中華ベルトはいつ切れるか不安でたまらん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 05:50:29.28 ID:oVx+QgCs.net
>>470
ハイガーの代理店に電話して聞いたらいいよ。教えてくれる。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 09:59:41.09 ID:/EBwfnZ0.net
青森在住だが市内積雪0cmですわ・・・去年の今頃は30cm位積もってたのに。
先月気合い入れて除雪機メンテしたけど、これじゃ年内は一度も使わないことになりそうだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:14:17.01 ID:utSE4TVZ.net
>>456
ハイガー買って使用した俺が言うから間違いないが、あれは新雪しか飛ばせないクズ物だ。オプションの工具の酷さに目も当てられないくらい精度が低い。悪いことは言わん国産買ったほうがいい。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:17:48.75 ID:xsfKUqEP.net
>>468
今シーズンは楽させてもらいますぜw

今年は押し型の除雪機の前にいろいろ付けて
実験しようと思ったのにw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:29:09.35 ID:tKYsXeld.net
30cmは積もったとは言わない 30cmなんてのは一晩で降る量だ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:08:39.31 ID:oVx+QgCs.net
>>473
ハイガーそんなにアカンのん?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:20:27.16 ID:gePQ+Aa5.net
>>476
アカンよ
最新のモデルは知らんけどベルトも中国製ですぐ切れるし
プーリー小さくて少し重たい雪飛ばせないし、ワイヤー類もあっという間に伸びる
あとアッチコッチボルト類緩みまくってるから増し締め自分で点検必須
同じ中国製とか海外モデルでももっといいのあるからそっちにしたら

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:18:34.66 ID:I6mdC0X/.net
だめだねw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:16:32.95 ID:1dFpVNQOf
加羅っ風グンマーの算段できぬ支那畜やブラ尻暗らが作ってるんだぜ?
送料はボッタクリだし、猿真似したような代物でも、カス・粗大ゴミ・モドキ・ハリボテ製品だよ。 あんな物より国産の20年落ちの機械の方が断然重宝する。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 03:27:10.40 ID:H8mYbJYl.net
>>477
まだ壊れてないがオーガベルトや走行ベルト
信用出来ない部分がかなりあるね
うちの地域90%パウダーの雪なんで意外にも飛んでるね
故障しそうな部分のパーツストックしなきゃだめだね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 07:48:13.18 ID:LZ0e4vYi.net
そのハイガーよりショボイのがヤンマーなんだよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 09:35:44.14 ID:AByD+cq7.net
>>475
あっはい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 10:43:08.29 ID:I3uisrsH.net
>>480
そうそうパウダーだと負荷かからないから充分仕事したりする
そうなると今度は国産がオーバースペックってことになるよね
国産品が高くなりすぎてるから今後安めの海外除雪機の品質も上がって発達すると思うよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:47:45.43 ID:mGMuuYZZ.net
パウダースノーの地域だろうと降り始めと雪解け前の雪はクソ重いよ。
あと除雪車が寄せていった固まりの処理も除雪機の大切な仕事。
パウダースノー専用と割りきるなら電動でも十分です。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:07:56.76 ID:vAuu0mEa.net
>>484
そうそう。うちの地域も豪雪地ではないけど、除雪車が作業した後の硬い雪をよけるために、馬力大きめの除雪機が必要なんだよ。
10馬力以上は欲しいところだよな。
できればディーゼルがなおよろし。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:28:55.49 ID:W33b/eT5.net
除雪機4台替えたがオーバースペックなんて感じた事ねぇ どんどん馬力アップして行く

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 17:03:07.41 ID:ctQkptkp.net
除雪する場所が広くて置く場所があれば、そりゃ大きいほど楽だよね。
うちは1箇所の除雪場所が狭いんだけど何か所もあるんで大型は
使いきれない。小型でパワーのある奴が欲しい。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:55:01.46 ID:PAiQRy4O.net
幅1m 全長2,5m ミニ除雪機(ロータリ除雪車)イイですよ(^_^)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:46:13.33 ID:mGMuuYZZ.net
>>485
いや、今年から6馬力から10馬力に上げたけど小回り利かなくて疲れるわ。
6馬力のスノーダンプ感覚で楽々振り回せた6馬力が懐かしい。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:32:32.32 ID:PAiQRy4O.net
小回り利かなくて疲れるって、“コツ”なんですけどネ!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:46:27.15 ID:mGMuuYZZ.net
そうだね〜まあがんばれよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:35:36.03 ID:vAuu0mEa.net
ホンダの除雪機の修理をお願いされたことを思い出した。
「エンジンが吹けない」って言うんだけどね。
ああ、キャブでも詰まっているのかな?キャブオーバーホールすれば直るな

と思い、預かって、エンジンをめいっぱい回した。

とても快調にブン回る。

はて?
吹けないっていうはなしだったはずなんだけどな?
なんでだろ?

よーく話を聞くと、アクセルレバーを目一杯にしてるのに、エンジンが調子悪い。
アクセルレバーをMAXにすると、止まりそうにエンジンが不調になる。

という。
で、自分で検証してみても、一度もそんな状態にはならない。
快調そのもので、どこが不調なのかがわからない。

困り果てて、アクセルレバーをよく見ると、
そこには、ホンダ独自の設計のマズさがありました。
アクセルレバーとチョークレバーを一体にしているのです。

そう。自分がアクセルMAXと思っているレバーの位置と、依頼主の思っているレバーの位置が違っている。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:57:19.76 ID:9h9p4SWY.net
小型除雪機までインジェクションになるには
あと20年くらい?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:12:21.45 ID:vAuu0mEa.net
>>493
小型となると、リコイルスタート併設が一般的だからなぁ。
FIが、リコイルスタートでもうまく作動するようになったら意外と搭載も早いかも。
50ccスクーターもFI搭載してるし。
その技術を転用して、リコイルでも満足に動作できるように改良さえすれば問題ないかな。
そのためには、バッテリーをもうちょっと大きめにしないといけなくなるし。
課題も多そうだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:22:59.89 ID:vAuu0mEa.net
>>494
今調べたら、ホンダの50ccスクーターは、セル、キック併設で、FIを実現している。
これなら、小型除雪機にも、FIは近いうちに、出てくるだろうね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:30:30.28 ID:4akgZDaN.net
路面に雪がない場所が混じってる状態除雪することあるよね
オーガハウジング用ソリがクローラの前についてると路面に傷がつくぐらい引きずったり進まなくなる
ソリの代わりに荷重に耐えれるキャスター付けるってあり?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:43:54.52 ID:vAuu0mEa.net
ヤンマーの除雪機について。

今時は、変速機は、ハイブリッドを除けば、国産のは、ほぼ全部HSTだと思っていました。
最近はHSTしか見ていないからね。
ところが、最近、ヤンマーのカタログを見る機会があったんだけど、気になる記述があった。

『DISK CVT』なるものを搭載している機種があるというのだ。
これって、ちょっと前に、日産の高級車に搭載していたエクストロイドCVTなんじゃない?
こんな小さい除雪機にCVT?

おいおい、ヤンマー正気か?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:40:17.76 ID:4gF2zOq6L
そんな物は日産で採用する遥か前からスバルでサンバーやレックス、ビビオに
搭載してたんだよ。いわゆるスチールベルトの無段変速機構というやつね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:34:07.37 ID:yMUIX+pL.net
(´・ω・`)しらんがな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:02:43.37 ID:AHTM9NOe.net
6馬力クラスならYT660が名器。
ていうかそれ以外のは価格相応で使えない。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:17:38.42 ID:LXoXtmgg.net
ディーゼルが良いと思ってヤンマー9馬力のにしたけど
重い雪はキツイな
ガソリン13馬力のほうが良かったか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:34:49.12 ID:R0TISIgp.net
>>501
馬力大きければ、遠くまで飛ばせる。
ガソリンの高出力だと2気筒になって、ブロアーも高回転で飛びもいい。

その代わり、ガソリンモデルは燃費がすごく悪いよ。
あっちゅー間にタンクが空になっちゃうから。

ディーゼルのほうが良いと思えるのは10馬力超以降かな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:40:53.11 ID:LXoXtmgg.net
>>502
農家だから軽油は免税で行けるんだよね
ディーゼル2桁馬力はさすがに高いし手が出なかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:48:07.36 ID:AHTM9NOe.net
YT660をスノーダンプのように振り回す動画
除雪機を使いこなすテクは見ていて楽しそう
https://www.youtube.com/watch?v=8cdShpdBOSI

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:55:26.44 ID:R0TISIgp.net
除雪機って、ハイブリッドや、電動装備が無いマニュアル機だったら、かなり永く使える。
うちが使ってるのは中古で拾ったマニュアル機。でも10馬力あるのでかなり強力。
もう20年以上使っている。

ちょっと車やバイクをいじれるくらいの工具があれば、たいていは自力でメンテナンス、修理が出来る。
拾ったというのは、捨てられたものを修理して使える状態にしたのです。


ベアリングと、Vベルト、ゴムクローラも自分で交換した。

ヤフオクでも自分のと同型のが出品されたりしています。
コバシST-10
という中型機です。
これは名機ですよ。
なかなか壊れない。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 05:03:18.34 ID:Dhxj1+U0.net
ガレージに車やらバイクやらタイヤチェンジャー
でかい除雪機は置けない(涙)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:14:33.96 ID:NwpEIby/.net
馬力大きければ、遠くまで飛ばせるってせいぜい30m先で終わりだよw
250馬力の除雪機乗用タイプでも

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:16:19.26 ID:NwpEIby/.net
昔の機械は鉄板が厚いから丈夫で長持ちするんだよね!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:32:35.75 ID:AHTM9NOe.net
>>504
すごいな。宣伝に使えばヤマハの除雪機が売れそう。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:38:47.56 ID:R0TISIgp.net
>>509
雪質がパウダーっぽいものだね。
これは北海道かな。
北陸地方ではこうはいかない。
新潟の湿った雪は飛ばないよ。
このクラスでは全くといってもいいくらい歯が立たない。
新潟では、普通に10馬力クラスが一般的サイズだよ。
小さいのを買うと絶対に後悔するから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:45:10.07 ID:X8EzbKPc.net
雪軽いし小型機種なんてサイドクラッチなんて歯痒くて使ってられん 手動ハウジングの旧いヤマハ10馬でも振り回した方が早かったわ
同じ10馬でもフル装備のディーゼルは無理だった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 08:43:40.87 ID:NwpEIby/.net
・・・・・・w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:01:55.59 ID:aD3DwLVI.net
>>497
> こんな小さい除雪機にCVT?
それフリクションディスクをカッコよく言い直しただけ。中華除雪機のと同じ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:14:05.97 ID:NwpEIby/.net
横文字を使えばよい!という「ゆとり世代」のメーカー思考に(笑)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:40:36.59 ID:lz+dh8dY.net
>>504
階段の裏とか狭いところ上手くやってるわ。
圧巻は階段を自力で上がってテラスの除雪かよ!
ジュウバリキガーに出来ない大技だね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:48:20.70 ID:pz4ml9CQ.net
>>504
この動画みるとヤマハならば6馬力でも十分使えてる。
ていうか6馬力クラスだから出来るんだろう。
これの使い手は扱いに慣れてるよ除雪機を自由自在に振り回してる。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:05:56.09 ID:R0TISIgp.net
>>513
ええ?今時フリクションディスク方式?
ありえんわ〜。
変速レバーを段階でなく連続にさせただけ?
これなら、Vベルト+プーリーのスクーター方式のほうがまだマシだよぉ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:42:30.06 ID:aD3DwLVI.net
>>517
> 変速レバーを段階でなく連続にさせただけ?
ですね。ちなみにフジイのガソリン小型除雪機のSAシリーズも同じ
CVT。フリクション無段変速と書いてあります。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:22:21.73 ID:aD3DwLVI.net
>>504
> YT660をスノーダンプのように振り回す動画

それの続きの動画はYT624EDJを舗装路面で振り回してる。
https://www.youtube.com/watch?v=rBC1ldgSthI

YT624EDJは660の海外モデルのようで。出てくるのは外人。
なんでその動画も北海道ではなくカナダ辺りかかも。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:26:17.89 ID:NwpEIby/.net
おーっインチ表示だねw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:17:24.81 ID:tqlE1Q04.net
                             ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

                《《 紅白なんて中止しろ! RIZINも駅伝も東京五輪もやめろ!》》


                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

    マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。
    最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。

        暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。      シールズの勝ち m9(^Д^)   親米バイバイ
   軍備や競合、資源の浪費は終わります。今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。  沖縄の勝ち m9(^Д^)      海兵隊バイバイ

  新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。 小沢の勝ち m9(^Д^)     安倍バイバイ
               民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。              山本太郎の勝ち m9(^Д^)  中曽根バイバイ

      自国の余剰物資を輸出する。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。     農家の勝ち m9(^Д^)     TPPバイバイ
               今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。              小保方の勝ち m9(^Д^)   理研バイバイ
         マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長経済の終焉を見るであろう。        ニートの勝ち m9(^Д^)    ブラック企業バイバイ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:10:50.23 ID:R0TISIgp.net
>>521
なんだこれ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:51:19.28 ID:UYGsHRNNL
マイトレー屋だとよ!?

おめーは上祐カブレかよwwwwwww
あと何が出てくるんかい?   ミクロ菩薩 弥勒ジサツかいな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:20:45.25 ID:R3tdRzDY.net
>>519
660は振り回してるけど1070?は振り回せなくてあきらめたようで
クラッチをベルトで固定して手放し運転してる(笑)
やっぱYT660は名器なんだな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 03:29:17.76 ID:JsGdM7Hq.net
>>519
この人の他の動画の庭掃除ブラシがおもろかった
ガッツリ遠くに飛ばすんじゃなくてこういう感じで雪を飛ばすやつが欲しいな
https://www.youtube.com/watch?v=HKWe3GL653I

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 08:07:32.80 ID:UdN019pp.net
https://www.youtube.com/watch?v=UzLKhAZGUU8
これかな。Snow Sweeper

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:41:01.86 ID:DgNl1PIS.net
雪がある程度あると、どうなるのかと思ったら、こうなるわけですね。
https://www.youtube.com/watch?v=1zuWdGjtsrg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:45:40.49 ID:DgNl1PIS.net
>>527
これ道開けたいのなら
---------→
こういう風に道なりじゃなくて

↑↑↑↑↑↑
こういう風に道に垂直にかけていって
どっちかに寄せればいいんじゃないのw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:58:26.47 ID:2HGkBXgb.net
>>527
これならママさんダンプでいいだろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:15:40.10 ID:UdN019pp.net
https://www.youtube.com/watch?v=iY3oYS9tfzU
「Air Jet Shove」これもまた。粉雪専用だろうな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:20:13.60 ID:UdN019pp.net
https://www.youtube.com/watch?v=bbnLMrd-wbM
「Remote Control Snow Blower」自動除雪機も近い?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 16:34:25.78 ID:JsGdM7Hq.net
>>530
風で飛ばすのもあるのかー
さらさら雪の極寒地帯専用って感じだが
普通の雪もこのくらい簡単なもので除雪出来たらなぁ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:45:05.29 ID:dqfQfclL.net
>>526
スウェーデンのハスクバーナ社。
いかにもチェーンソーの大手らしいなあ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:41:04.84 ID:rLSQaag/.net
>>504
自由自在って感じがわかる。
除雪機のパワーもあるけど小回りがきくのも性能のひとつなんだな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:50:22.19 ID:4HZVkpYC.net
除雪機の中の人だけど質問あるかい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:48:58.78 ID:ZG/TwZ38.net
和同のe-SB80を雪30cmで使ってみますた
軽めの粉雪ぽい雪だったので、やはりベタ雪の時よりやりやすかった
ただ、マイナス気温だったせいかブレード部分に雪がくっついてしまった…
ワックス塗ればいいのかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:55:58.29 ID:AYXFK8Q3.net
関東雪降るかもwktk

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:41:20.88 ID:Zdyuqx6vV
>>535
機械の中にどうやって入っているんですか?
除雪機見てもどこに隠れているのか分んないんですが・・

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:51:32.22 ID:rLSQaag/.net
>>535
小型除雪機で一番静かなのはどれ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:08:56.96 ID:1VNTf4Y/.net
>>536
去年、展示会で触ったんですけどあのリチウムを取り外すのに
力とコツが必要で、ある方向に「ガン」とやらないと取れなかったので
買うの止めました。(それ以外は満点と思ったんですけど)
でも家に帰って通販サイトのビデオ見ていたら何か外すの簡単そう何ですけど、
実際はどうでしょう?
(あのデモ機がおかしかったのでしょうか?)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:48:01.44 ID:0Z1hl2sZ.net
>>535
> 除雪機の中の人だけど質問あるかい
現在もフリクションディスクの製品が一部のメーカーにあるようですがやはり
価格面から残っているのでしょうか? それとも海外向けでしょうか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:38:26.71 ID:A4wJIBxR.net
台数が普及すれば部品も多く出るモノだよw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:08:53.11 ID:Skq9WfV8.net
>>535
どこのメーカー?
特にホンダについて聞きたい。
電動シューターの方向駆動モーターが他社より弱い気がします。
よく壊れるんです。
だいたい同じ症状。方向変える途中でギアが外れ気味になってガッタンガッタンってなって回らない。

何度もこの修理をしてきました。パーツ強度弱いです。
なんとか改善してほしい。そこのパーツ高価だから。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:51:04.92 ID:ZG/TwZ38.net
>>540
例えば電動アシスト自転車のバッテリーよりはちょっとコツがいるし取り辛い感じはあるかな…
それでも慣れてしまえば特に不便には思わない程度に取り外し辛い感じだす

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:09:56.38 ID:1VNTf4Y/.net
>>544
やっぱりそうなんですか。やってみた時、要領わかんなくて、「痛ててて」ってなりました。
ストッパー外したら「スー」っと抜ける様な機構にできないものかと・・・
でも慣れたら問題ないのならいいですね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:12:38.67 ID:ow6ziCeq.net
朝は何もなかったのに今は真っ白
やだー

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:46:46.88 ID:DE6H/24xt
春になれば融けるから気にしないで!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:21:46.29 ID:rAn5RlzN.net
ユキオスeが今月6日に届いて今朝初めて使った。近所のバイク屋で税込25万円。スコップとママさんダンプで1時間息切れしながら掛かるところ30分で息切れなしで完了。期待通りで良い買い物した。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:22:25.02 ID:LRT4hJZM.net
お! それは良かったね!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:26:24.16 ID:tuV/QYAN.net
参考までに
地方はどこですか?どんな雪質?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:35:50.72 ID:r7CVqa3R.net
ユキオスeはバッテリーがクソ重く
充電する時に息切れする可能性

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:01:22.38 ID:qnmnuexC.net
ユキオスeはご近所の目を気にする事無く深夜早朝問わずに使えるのがホント有難い。

バッテリーはマジクソ重いが保管車庫内に電源ひいてあるので搭載したままコネクタ差し替えるだけなので助かった。

べちゃ雪でも意外と仕事してくれる。
「使えない」
って意見も多いと思うが、手掻きの20倍は楽だ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:23:38.36 ID:rAn5RlzN.net
>>550
札幌です。
先日降った雪を今朝になって除雪したので少し重くなってたけど良い仕事してくれました。
バッテリーは確かに重いですが充電器までの10mくらいの距離は苦になりません。私の勝手な思いですがこのバッテリー高価格ですが鉛バッテリーは歴史があり値段に見合った高信頼性の良いバッテリーだと思います。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:26:17.99 ID:tuV/QYAN.net
>>553
参考になったよ。
住宅地では音は深刻な問題だね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:05:34.91 ID:Mzl20gm6p
オレんとこは除雪用に馬飼ってるぞぉー!
音も出さず電気もガソリンも要らんし超エコだよ。
あ! 馬力は1馬力ね。 一匹だから。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:06:37.34 ID:LRT4hJZM.net
毎日使うわけでもないのに音を気にするなら機械類は使わないで
人力でガンバる方を勧めるよw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:16:01.90 ID:JdI70PJe.net
>>554
除雪機の音で文句言う人なんていないと思うけどな。
深夜に家の前を通る除雪作業車のほうがよっぽど煩いし。それに比べれば蚊の鳴くようなもんだよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:42:17.40 ID:UPA7syXn.net
騒音に無関心とか馬力自慢とか
どういった所に住んでるのかよく分かるね。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:39:02.98 ID:sMMC1U1R.net
騒音気にする面積規模なら
人力で良いんじゃない?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:42:56.58 ID:JdI70PJe.net
騒音気にしてたら、除雪機なんて買えない。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:15:29.90 ID:RexH0ky2.net
>>557
場所による
他人の家から5m以上離れてれば大丈夫だとは思うけど
それ以上近いと道路を走る除雪作業車どころじゃないくらいうるさい

住宅密集地だし自分も騒音気にして電動ブレード型の使ってるわ
平日は早朝or夜しか雪かきできないし…
雪はどんどん降るから多少の音は仕方ないにしてもなるべく音が出ないにこしたことは無い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:20:00.80 ID:lY23OmSx.net
音を気にするってことは周りの家は除雪機を使ってない使う必要が無いってことだろう
そして住宅密集地から推測される答えは幅2メートルの私道を30メートル入った奥の家とかじゃないだろうか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:26:33.42 ID:zuSlBuMz.net
そうそう、他の家は除雪機ないから自分のとこだけ爆音出してるのはちょっとね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:51:26.95 ID:f4GPfUFH.net
今時間から家前除雪ローダー動いてるのに騒音とか言ってられん 騒音とかの問題じゃ無く今朝は除雪機動かす程降ったか降らないのかの目安
て事でコレからディーゼル3発全開で除雪だわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 05:15:40.40 ID:Uf07zb55.net
「そうそう、他の家は除雪機ないから自分のとこだけ爆音出してるのはちょっとね」
こう言う人は、使わない方が幸せになれますよ(^O^)

馬力があるほうが、静かに使える と言う事ですね・・・? これ以上言うのはムダのなにものでもなかったですね(^_^)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 05:18:23.43 ID:Uf07zb55.net
坂の街、小樽市はバンバン使ってるんですがねぇ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:24:59.20 ID:tYyuZBtn.net
そうだよ。住宅密集地だろうが、除雪機ないと困る。そういうところは大型の作業車は来ないから、除雪機は必須だよ。
音がどうとか言ってられない。
そんなこと言う人はムラハチになるよ。
除雪機持ってない家の人の車庫前とか、ついでに善意で除雪してあげてるけど、感謝されてる。
ガンガンエンジン全開でやってる。
音がどうこう言ってるモンは、もともと雪が降らない都会から来た他所モンだよ。
都会人の発想だね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:35:12.07 ID:e/JyGIs3.net
騒音に無関心とか馬力自慢とか
どういった所に住んでるのかよく分かるね。
朝晩時間を気にしないのは自己中なんだろう。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:24:33.58 ID:zuSlBuMz.net
>>565
電動除雪機がどういった層に需要があるか判らない人みたいですね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:38:30.39 ID:8vaoCsv9.net
郷に入っては郷に従う
自己中じゃ無くソレが当たり前なの 1度も文句なんて言われた事ねぇわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:45:43.32 ID:0C+9skks.net
自らが撒き散らす騒音を気にしないなんてのイナカッペまる出し恥ずかしいよ。
自治体の除雪車が通り過ぎて行くなんて短時間だもの比較にならない。
民家が隣接する住宅地で朝晩エンジン除雪機の騒音を長々と撒き散らせば
間違いなく町内会でやられますというか、役員が名指しで注意に来ますがね。
エンジン除雪機の騒音が問題ならないと言い放つのは自らイナカッペだと曝しているのと同じ。
かっこわるいよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:05:46.45 ID:00cPiAyQ.net
騒音なんて深夜と早朝だけ気をつければいいんだよ
どうしても早朝とかにやらなければならないならこんなのがいいんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=xzZvEMT3YsA

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:32:33.85 ID:0C+9skks.net
まあ騒音が問題だからホンダもヤマハも静音をうたった除雪機を売ってるし、実際に売れてるわけで。
こういうのが分からない人は自己厨か騒音出しても問題になりようがない場所に住んでいる人だね。

574 :598:2015/12/28(月) 10:34:49.34 ID:e3yGrTq7.net
カッペの住宅地 4時頃からホイールローダー全開作業 誰も文句は言わない
何故なら除雪してもらわないと車がうごかないから

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:46:18.08 ID:j7AbjIKg.net
網走市の例
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=84394

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:52:03.17 ID:lY23OmSx.net
ジャップには旧日本と違ってお互い様なんて概念は存在しないってだけの話だろう
そこら辺の意識の違いだね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:19:52.82 ID:tYyuZBtn.net
田舎暮らしをバカにした書き込み。

なんなら住んでみなよ。
隣の家が「うるさい」って文句いうから除雪をしない。
あるいはそこの家の前だけ除雪してやらない。
そんな事あるわけがないだろ。
助け合いなんだよ。



隣の家がウルサイと文句いうから、今所有してる除雪機を捨てて、新型の静音タイプ。または電動の除雪機に買い換える?
その場合は、費用も折半してくれる?


文句言うだけじゃだめだろ。
除雪機って、使い物になるものって最低でも50万円くらいするんだよ。

文句いうなら金出せよな。
折半してくれるなら買い換えてやるよ。
それでも25万円くらいは自腹になっちゃうけど。

実際に、隣近所で金出し合って仲間で除雪機買ってる人もいるよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:25:35.57 ID:tYyuZBtn.net
>>571
お前さんの家の前だけ除雪はしないようにしてもらえばいいよ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:11:40.33 ID:pnYLT6CP.net
俺は除雪機を持っていない近隣から騒音の苦情が来ないように
そこの家の分も除雪してやってるよ。
気難しい爺さんも「いつも済まない」といいながら、
缶コーヒーなどを差し入れしてくれる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:36:10.56 ID:0C+9skks.net
うちは10馬力の除雪機を玄関先と車2台分の除雪に使っているけど
町内では夜8時から朝8時まで約束したかのように、どこの家も除雪機を使わない。

静かな住宅地でお互い様だからね。

だから深夜早朝に気兼ね無く使える電動式とか興味あるよ。
その場所に合った除雪機を使い分けるのは当たり前だろ。
小型や電動は駄目とか、馬力があれば良いって訳じゃないんだな。
イナカッペには分からないか…。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:40:24.85 ID:tYyuZBtn.net
>>579
うちもそうだよ。
近所の高齢者が住んでる家の前を除雪してあげてる。
そうしないと家から出られなくなるし、週に2回くらい、デイサービスの車が来て、訪問入浴とかしてるんだけど、その車が家の前に駐車できるスペースをつくってあげるために除雪してあげてる。

お爺さんに、いつもありがとう。って春に菓子折りもらうけどね。

除雪がウルサイなんて話は今まで聞いたことないし言われたこともないよ。

そんなこと、2チャンネルでだけ言われた。
ああ、世の中にはこんなことで文句いう小せえやつがいるんだなぁと実感したよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:51:37.88 ID:Ny4/+AMU.net
カッペ共は電動やユキオス 静粛機で満足してる所に住んでる降雪量をお察し
一晩で40も積もって8時から除雪機なんて仕事に間に合わんw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:50:06.64 ID:TmW7ge5i.net
そもそも除雪する量や住んでる環境が違う人達がごっちゃに話題を出すから・・・

雪質  :新雪(軽い雪)、湿雪(重い雪)、締り雪(数日たった雪、屋根から落ちた雪)、硬い雪(道路除雪の塊)
除雪量 :車何台分か、積雪は何cmなのか。
環境  :商業地、住宅地、市街化調整区域。静かな場所か、騒音は心配ないのかとか。
予算  :購入相談なら(ブレード、ロータリー、バッテリー、エンジンなど)と予算の上限とか。

なんてのが書いてあれば筋違いな返答も減るんじゃないかなと。だれか上手にテンプレとか作ってくれ〜

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 14:37:50.56 ID:RexH0ky2.net
>>580
自分もそう思うよ
苦情言われてからじゃ遅くて、その前に思いやりの気持ちが必要だと思ってる
住宅地でどうしても除雪機が必要なら、>>579みたいに除雪してあげるとか
またはそこまでやらんでも何らかの近所付き合いして
いつもうるさくてすみません的な姿勢でいくのがベストだと思う
除雪機使わないとやってられないんだよ!って逆切れするのが一番ダメ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 15:33:13.45 ID:8msEtJRB.net
うちは深夜早朝時は取り敢えずユキオスeバッテリー2個使って1ヶ所にタップリまとめておいて、昼とか夕方あたりからエンジンので一気に飛ばしてる。

面倒くさいのは2個のバッテリーの充電だな。すげぇ時間かかるし。1個充電し忘れて次の日40cmとか降られたら泣き入る。

ユキオスeで2時間近くやるのだけでもかなり疲れるけどね、やっぱ気ぃ使わないと住宅街では暮らしていけんのですよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:05:09.85 ID:8W8vqNeD.net
まぁー電動で事足りるのは10cmが関の山でしょうなぁ〜・・
それ以上積もれば、いつも足りる広さの半分しか使えないでしょうねw

トランシスのミニミニロータリが活躍してますわ(笑)
普段着で乗り込み家の敷地と道路際を50mほど飛ばしてますわw

いままで歩行型で風向きで自分にふりかかってきたり、寒い思いをしたのがウソのようですよ(^_^.)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:34:48.27 ID:tYyuZBtn.net
>>586
とらん丸だね。
あれは(≧∇≦)bいい
個人ではちょいと高くて手が出ないけど。
一応一般個人ユーザー向け製品なんだよね。
300万円くらい?かな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:56:05.05 ID:8W8vqNeD.net
>>587
ちがいますよ(^_^)
NR43です。
とらん丸では固い氷を噛ませると長持ちしないので、業務機のミニタイプを選びましたよw
シュートキャップを改造して長くしてもらい、2tダンプへ積み込み出来るようしました。

とらん丸は新雪などは良いかもしれないけど、氷、固い雪、これら苦手なようですわw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:34:03.23 ID:xvAFgYkq.net
カッペの自慢はお古のヂーゼル除雪機
カッペの夢は普段着で乗る屋根付き除雪機
なにせ冬は雪に閉ざされ楽しみは除雪しかないからな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:56:58.00 ID:zU1Wnn4q.net
楽しみはスキーとボードだが諸々日帰り圏外のスキー場が飽きた 志賀高原すら1時間だw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:33:07.61 ID:q00aQoF4.net
カッペ夢の屋根付き除雪機が買えるその日まで
ポンコツヂーゼルでガンバレ!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:49:41.49 ID:N3UOVyp4.net
スキー場が近いとか自慢したつもりなのか。
それ街に住むものからみたら自虐ネタだぞ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:31:47.63 ID:e7KpEKzKr
うちなんか近所二軒後家さんのアレを除情をしてやってんよ。
「いつもありがとう?」て、お小遣いくれるんよ。
助け合うのが当たり前だろうが? 田舎者がよー!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:43:33.59 ID:nRKvdIaV.net
今日も今現在ローダー入って五月蠅いのだが文句言って良いかな?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 07:27:59.83 ID:LLgwbSJF.net
非常識な個人宅のローダーが五月蝿いなら文句を言って良い。
公共道路の除雪が五月蝿いなら市町村とか国を訴えれば?
少しは静かになるかもよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:49:01.58 ID:nRKvdIaV.net
>>595市道なので市役所管理で近くの建設屋に契約除雪 文句言って早朝除雪来なくなったら車出なくなって仕事行けなくなるw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:57:37.31 ID:bEGInjJJ.net
こういう愚かな書き込みは自作自演?マッチポンプ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:59:23.83 ID:477X4lfH.net
雪国では住民が除雪参加協力するのが義務
うるさいと文句言うなら個人じゃなくて役所へ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 09:54:50.69 ID:wknWaaSO.net
水冷2亀頭ディーゼル。
20馬力の中古をタダでもらって使ってる。
フジイのFSR1100。
かなり古い機種だけど。
自分でクローラー
ファンベルト
クーラント
エンジンオイル
Vベルト
消耗部品のほぼ全て交換した。
作業灯もHID化して超明るい。

40年くらい前の機種だけど、整備してあと10年、いや20年使ってやる。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:36:50.55 ID:wknWaaSO.net
これが
何回も修理する
ホンダ除雪機のシューター方向用モーター。

ギアーの形が、摩耗して、スピンドルのような形になってるだろ。

ホンダの除雪機のこのモーター。
特にこの歯車。
強度が弱い。
他社のより特に弱いと思う。
このモーター、アッセンブリーで1万円以上する。

ここの強度。改善してほしいなぁ。

持ち込み修理で、ここがダメになってるの多すぎ。


http://i.imgur.com/aucsxGA.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:52:59.71 ID:UhORpR47.net
>>599の方のような人が大型除雪機を使う資格があるんですよね!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:39:46.60 ID:1Yn4yBTL.net
574では無理ですよね!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:57:21.96 ID:iVWXWQxH.net
http://www.tok2.com/home2/hiromit/car-menu/tokusyu/snowla/p06-syuuri/p01-ouga/p02-chg_parts/p13-f21-30/f21-30.html
これだな 確かにお高いわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:32:16.38 ID:wknWaaSO.net
>>603
そうそう。それのページの
『モーターASSY.シューター』ってパーツな。仕入れ値11,000円もする。それに、ホンダパーツから取り寄せになるから送料もかかるし、工賃もお客からいただくとなると、もうちょっと高く請求することになるよ。

でもさ、他社のシューターのモーターはもっと頑丈だよ。
例えば、ヤナセのは、ギアの形状も違う。
ヤナセはウォームギアだから、構造的にも頑丈。
ホンダだけ、ここのギアの強度が非常に弱い。
電動機の場合、シューターの向きが変えられなくなると除雪作業出来なくなっちゃうから、このギアの弱さは致命的欠陥だな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:45:59.97 ID:WN1VHHgC.net
シューターの話題もう一つ。ホンダウォークさんの修理ブログより
http://ameblo.jp/masu-hon/entry-12110425349.html

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:56:15.62 ID:UhORpR47.net
>602もおなじ ププッww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:03:11.23 ID:wknWaaSO.net
>>603
このモーターよく壊れてくれるもんだから、常に手元にストックとして置いておかないといけないと思うほどだよ。

でも、単価高いから、あまり在庫として持っておきたくないのが正直なところ。

除雪シーズンになると、このモーターの交換作業が何件も発生する。

手元にストックがあれば、すぐ交換して翌日には除雪が出来るようにしてあげられるのに、手持ち在庫ないから、パーツ到着待ちで数日待ってもらうしかないのが現状。
(T_T)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:32:56.59 ID:wknWaaSO.net
最近、修理はホンダばかりだけど。
ま、一番売れてるメーカーだから、個体数が多いから必然だけどね。

最近で一番マイッちゃったトラブルは、ハイブリッドのECU不良だよ。

エンジンの調子が悪いっていうので、キャブレターの詰まりなんだろなと思ってキャブ清掃やってみたものの、
全然ダメなの。何度やってもダメなの。

でね、完全にお手上げでね、ホンダに聞いたの。

そしたら、ECUがトラブってるのかもしれない。ECU交換したら直るかもって云われた。

冗談じゃないよ。
確かにキャブのスロットル調整は、電子制御されてるんだけどね。
ああ、これ嫌だな〜って思ってたの。
普通、スロットルってアクセルワイヤーをガバナロッドを介してキャブに繋がってるじゃない。

そのロッドが無くて、モーターで電制になってるのよ。

だから、そこが悪いと、自分個人の技量じゃ無理なんだよね。

ECUすごく高価なパーツだから、そんな気軽に交換できないよ。
それに、そこが壊れてるなんて思ってもなかった。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:46:33.35 ID:UhORpR47.net
やっぱりガソリン式はヤマハが一番かも

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:09:11.05 ID:wknWaaSO.net
>>609
ヤマハは飛びがイイって評判だよね。
あの白い樹脂パーツがキモなんだろうけど。
あれ、何年くらいで交換なんだろか?
割れたりした時、補修とかやってるのかな?
ヒートガンで炙って少し溶かして直すとか?グルーガンで接着させるとか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:10:46.47 ID:mYNAznEA.net
>>607
それ何年くらい使って壊れた機械なの?
使い方に寄るだろうけど1シーズンで壊れるようなら問題だよね
でも5年くらいもつなら消耗品って感じかな
工賃入れても2万くらいでしょ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:21:45.65 ID:wknWaaSO.net
>>611
1シーズンだよ。
このギア部分。アルミ製なんで、すぐ摩耗しちゃう。
使い方が下手な人は1シーズンで2回交換したよ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:31:12.72 ID:mYNAznEA.net
>>612
1シーズン2回はちょっとやばいですね
これからは優しく旋回させるか...

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:38:26.31 ID:wknWaaSO.net
>>613
回転端まで回す時に注意。
リミットスイッチとか、トルク検知しての回転止め機構とかが無いモーターなんで、端に達したのに気づかずに、回し続けるとギアが跳ねる感じで摩耗する。
ガガガって音がすると要注意。摩耗してます。
下手な人は、端に来てるのにずっとレバーを操作し続けるのね。
作業中だから、モーターからのガガガ音も気が付かないからしょうがないかも。

それで、新品モーター交換後1ヶ月ちょっとでまた交換しましたよ。

そりゃもう、見事に歯が摩耗しまくってましたよ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:15:29.88 ID:WN1VHHgC.net
>>610
http://josetsuki.net/catalog/product_info.php/cPath/30_22/products_id/1781
除雪機ネットの部品価格です。

ジェットシューターの部品はシュート部+ダクト部+インペラ―部の3点。
YS1070では合計23,700円。660や860はシュートのみ。

石の噛み込がやばいそうです。割れちゃうとか。販売店さんの話じゃ
5年は持ちそうと。まあ使い方次第ですが。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:39:20.28 ID:U8Tpw6QTG
んなものホムセンで小分けのポリカ板でサイズ合わせてバーナーで程よく熱してシューター曲部に入れとけばOKじゃね。
アクリネ板は柔くて傷になるからペケだけど、ポリカ代三千円で賄えるぞぉ!

原価二千五百円程度の物をメーカーはボッタクリしてるんだぜ愚民さんよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:40:02.24 ID:U8Tpw6QTG
アクリル ●

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 07:49:12.86 ID:GWhjA88D.net
HS970のユーザーさん。
電動シューターのモーターは、左右用と上下用で2個。
パーツは同一モーターなので、左右用モーターギアが摩耗してきたら、上下用と入れ替えるのも1つの手段です。
上下用はそれほど負荷がかからないので、ギアは摩耗していません。
これで、高額パーツ注文1回分は回避できます。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:01:32.95 ID:GWhjA88D.net
電動シューターのモーターのガタ、摩耗は、だいたい、3シーズン目あたりから出始める。
自分の扱った持ち込み修理では、早い人は1シーズン。普通で3〜5シーズンで修理交換だね。
5シーズン以上交換していない個体はシューターの動きがガッタガタだよ。

中古機を買う時は、電動シューターの動きをチェックしたほうがいいよ。交換してあるか、してないか、一発でわかるから。
それだけで、普段のメンテナンスをどのくらいしてきた機体なのかがわかるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:09:57.02 ID:4xuFmRqE.net
他の760や中型のシューターモーターも同じなの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:14:41.12 ID:GWhjA88D.net
>>620
HS970は、たまたま同じパーツを使っていました。
HS1170は違うものを使っていました。
自分が診て修理したものでは、HS970が同じだったというだけです。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:26:29.98 ID:GWhjA88D.net
>>620
自分はメーカーの中の人でないのでよくわからんけど、ホンダはけっこう、部品の共通化をしているので、同じである可能性は高いです。
自分は修理をしてる人です。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:34:21.45 ID:0ytus5/5.net
シュートの管理が悪い(おろそかにする)のが早く摩耗させる原因である。
ガタ付き大!を放置する

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:09:07.04 ID:fNnGE4m2.net
>>620
ホンダシューターモーター パーツ番号 36110-766-003 (上下・左右共通)
小型・中型・大型対応。機種により上下モーターは別なものあり。ハイブリットには使えない。
またフレームナンバーで使えない機種もあるので注意。ヤフオク調べ 11,000〜11,500円

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:22:07.89 ID:vbAauSej.net
>>623
当たり前の事をドヤ顔して言って恥ずかしいですよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:29:30.44 ID:t9RNPO7P.net
ヤマハにして3年だけどモーターやジェットシューターに問題なし調子良いよ。
ただエンジンの始動性とか操作の軽さはホンダが良いね。

ヤマハの壊れやすいとこはどこだろう?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:34:26.43 ID:0ytus5/5.net
ヤマハの壊れやすいとこは、シュートパッド、シュートモータ取付ボルト(ゆるみ)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:36:23.05 ID:GWhjA88D.net
ロビンのエンジン(SVサイドバルブ仕様)は、灯油で動くから、キャブに始動時はガソリンで、エンジンが温まった後で、灯油をキャブに送るように、二股燃料コックに付け替え改造して、経済的運用ができるようになるよ。
現行のエンジンでも灯油仕様のものを製造販売してるよ。
ある意味スゴイ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:28:56.67 ID:Yo7S/i/P.net
>>614
ありがと HSS1170使ってるんだけど旋回は気をつけるよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:35:25.92 ID:+MUHJJpK.net
修理の中の人が居るとありがたいな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:41:14.30 ID:GWhjA88D.net
シューターモーター。けっこうネット通販だったりヤフオクでも買えたりする。
値段もだいたいそんなもん。
仕入れ値と同じ。
自力で交換は、一応可能です。
そんなに難しい作業ではない。
工程が多いので面倒くさいだけです。


必要な工具は、ラチェット型ソケットレンチ、ソケットは8,10,12,13mmあたり。
12mmのメガネレンチまたはスパナ。
ラチェットレンチ用延長棒300mmくらい
それと+,−ドライバ。ラチェットレンチ用ユニバーサルジョイントも有るといい。

最低限これだけ工具があれば、シューターモーターの交換はできる。
趣味で車やバイクをいじる人はこのくらいの工具はたいてい揃えている。

交換後に、モーターへの水浸入防止のためギアまわりにグリスをたっぷり塗る必要があります。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:11:47.09 ID:GWhjA88D.net
ヤマハだったか、ヤナセだったか覚えがないが、不動機の修理でエライ目にあった。
HST機なんだけど、Vベルトが切れて走行不能なのね。
じゃ、現場から、手押しでトラックまで運んで積んで工場で直そうと思ったんだけどさ、その機種には、HST解除レバーが付いて無いのよ。
クソ重たい機種をさ、無理やり力まかせに引っ張ってなんとかトラックに積み込んだよ。すごい疲れた〜。
ホンダには必ずHST解除レバーが有るので、そんなのは当たり前だと思っていたんだけどさ、無かったのよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:39:03.76 ID:0ytus5/5.net
ヤマハも解除レバーがないよ
ただし、キャタスプロケにワンタッチピンがあり抜いて使用で無問題

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:46:12.34 ID:GWhjA88D.net
>>633
やっぱり無い機種ってあるんだね。自分の探しが足りないのかと思った。
キャタの車軸ピンを抜くかあ。
確かにそれが確実だね。
その時はそこまで頭が回らなかったよ。
解除レバー無いよ〜。どど、どーやって運ぼう?って半分パニクった。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:48:16.82 ID:t9RNPO7P.net
ん??ヤマハは左右ホイールのピンでHSTフリーになるんだけどね。
もちろんホンダのレバー操作より使い勝手悪く、積み込みやメンテナンス用と割り切りが必要かも。
小型クラスの性能はヤマハひとり勝ちだけど、使い勝手はホンダが圧勝だったね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:17:15.37 ID:lZUnZCb0.net
普通に説明書に書いてあるぞよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 04:11:02.27 ID:mVOmP05n.net
HSTフリーレバーを他の目的で使用するな!と
ホンダはかいてあるわwwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:53:12.76 ID:/14czL26.net
ヤマハ説明書にエンジンを停止して移動する方法って書いてあるぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 05:29:11.41 ID:RhrINmrz.net
ヤマハは投雪レバーと方向レバーの位置関係が悪いけども
ホンダは考えてるのは事実だわw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:36:50.63 ID:oztkzuwmY
どっちもドッチ。目糞鼻糞。一長一短。

上チョンコと下チョンコみたいなものだね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:37:22.28 ID:j4Wst64Fw
熟練職人のハンドメイドじゃアルマイト、量産型の工業製品なんぞ
各社大差ないのよ。東芝のテレビとシャープのテレビの差はナヌ?
森永のチョコとグリコのチョコの差異は?  そんな論争はムイミだす。

人それぞれ、好き好き、贔屓愛用、使用時間もそれぞれ、使い方次第メンテ次第、環境次第、保管状況次第、これを考慮せず云々かんぬんはアホとバカの真剣勝負。 アホが勝つかバカが死ぬか見物ですなー。   続きをどーぞwwww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:42:16.09 ID:NZYDkgb0.net
15ps超える機械はディーゼルに限るよね(^_^)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:24:56.79 ID:TzeoYhV4.net
90cm幅で20馬力の除雪機ほしいなー
グレーダーの寄せていった氷の塊をガシガシ削りたい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:13:56.34 ID:KqkNLtTL.net
>>643
うあーそんなんあったら俺も欲しいー。100万以下なら買う。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:25:27.05 ID:NZYDkgb0.net
残念だがない!w
1mからだよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:23:31.56 ID:704jtRJp.net
>>643
ヤフオクにけっこう出品されてるじゃん
昔の機械は壊れるところが決まってし、ほとんど汎用の消耗品だから、メーカー純正部品無くても自力で修理可能。
自分もクローラー、Vベルト、ファンベルト、クーラント、ギアオイル、エンジンオイル、HSTオイル交換をやった。

高馬力機種だって一桁万円で買えたりするよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:26:30.30 ID:94e7nIxv.net
スズキの除雪機をもらってきた。
部品は絶版状態だから故障したら
分解して鉄屑として処分するしかないな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:49:03.03 ID:fZCL+N1/o
E/Gオイル交換を確実に行えば他に不具合の箇所は限られてくるようだ。
オーガやインペラのボールベアリングは市井で調達可能な規格物であり、
アイドラプーリーは嵌合部のスポット溶接をドリル又はスポットカッターで分離し、新たなベアリングを挟み適当なボルトとナットにスプリングワッシャーを用いての再利用は可能となる。 擦り減ったスキッドには下駄履きさせたり
オーガーの減りには部材溶接や肉盛り形成で補修可能となり、ベルトも規格品でOKさ。 レッゴーホームセンター。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:52:08.76 ID:LwZqPoqp.net
NR43いいですよ。
グレーダーの寄せていった氷の塊をガンガン食い、砕いて飛ばせるので今年は
助かってますよ。
80cm積雪までは1回で対応できますが、1mを超えたら2回3回と食わせないとだめなようですね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 11:30:58.68 ID:MxweJxp9.net
今日は休み最終日、シュート内とキャップにロウを塗って雪が付かないよう
しますよ^^

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 14:19:41.00 ID:JNDUWgXQ.net
>>650
ご苦労様。自分は面倒くさがり屋なので、スコップに塗るシリコンスプレーをぶっかけて毎回済ませてるよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 15:08:58.26 ID:JNDUWgXQ.net
ちなみに、プロでもあまり手を出さないHSTのオイル交換。

下手をすると走行不能になるからね。空気がミッション内に入ると走行不能になっちゃうし、もし空気が入っちゃったら、空気抜き作業が非常に大変。
機械を全バラシしてミッションだけの状態にしてやってかなり機械を傾けて、空回りさせて、機械内に入ってしまった空気を流動させて外に追い出すようにしてやり、その後空気が抜けきるまで、24〜48時間くらい放置させる必要がある。
それでも空気が抜けなかったら諦める。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 15:18:40.57 ID:JNDUWgXQ.net
HSTオイル交換は、ドレンプラグを完全に外さないようにして、チョロチョロとオイルを漏らしながら、リザーバタンクに少しずつ新油を継ぎ足し行うのが基本。
ドレンボルトから空気が侵入しないようにするために、少しずつドレンを緩める。

HSTオイルは、油圧用の作動油で代用可能。純正品は無色透明だから、上から継ぎ足しながらの交換するとき、ドレンから抜けるオイルの色がだんだんと汚れが抜けて薄い色に変わる。
完全に透明になるまでやってると、かなりたくさん消費してしまうので、そこはテキトウでOK。エンジンオイルほどシビアなものではないので問題ない。

エンジンオイルでも代用できるくらいのモノなので。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 15:59:47.57 ID:NvRONG1J.net
ホンダの一番安い655を検討していますが、オーガチルト機構がありません。
あると無いとではやはりかなり違いますか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 16:33:06.44 ID:/+8tOXOA.net
>>654
1シーズンで売ってしまった俺からアドバイス

最低でも760かヤマハの660にしときなさい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:37:49.65 ID:JNDUWgXQ.net
>>654
小さいのでも、けっこう高額商品。でも小さいのと、もうちょっと上のクラスでは、どえらいくらい能力に差がある。
たぶん差額以上の能力がある。
これは間違いないです。

最初、さんざん値切って交渉して、こちらのオススメする機種ではなく、その下のクラスの機種を買ったお客さん。翌年に、その機種を下取りにして結局最初にオススメしていた機種に買い替えた。
やっぱり、何度説明しても、実際に使ってみないと分からないもんです。

除雪機っていうのは、ちょっと無理してでも、大きめを買うのが正解です。
小さいのを買うと、絶対に後悔します。
小さくてもそれなりに高額商品ですからね。

自分のいうオススメ機種は、やっぱり10馬力が1つのラインですね。それ以下を買われた客は必ず、数年で下取りして10馬力以上を買っています。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:46:55.83 ID:JNDUWgXQ.net
まれなケースで言えば、11馬力ハイブリッドを買われたお客さん。
全く使いこなせなくて、1シーズンで下取り。同馬力のHST機に買い換えました。

なんでも、ハイブリッドは、右旋回には右旋回ボタン、左旋回には左旋回ボタン、除雪開始にはオーガークラッチボタンと、
ボタンだらけで、わかりにくい。ボタン押し間違えることも数回あった。


ハイテク機は、ボタンだらけで使いにくいということで、直感的操作で使いやすいHST機に買い替えました。

夜間の作業や早朝作業では、真っ暗で、ボタンが見えないからダメだ。と散々文句言ってました。
買う時は、ハイブリッドじゃないといけないって指名買いだったんですけどね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:45:53.49 ID:MxweJxp9.net
積もり始めてます、あすは朝早く除雪開始ですよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:19:50.35 ID:JNDUWgXQ.net
ホンダの例だけど、ハイテク機はやっぱり頭で考えながら使わないといけない。

直感的な使い方は出来ない。

HSS1170iの操作部
http://i.imgur.com/8mQYTJ5.jpg


同馬力HSS1170nの操作部
http://i.imgur.com/6QQCNQE.jpg

複雑なHSM1380iの操作部
http://i.imgur.com/Uzd0oPE.jpg

HSS1170nは、操作が、簡単で直感的に使える。馬力が大きいのに本体サイズが小型で、重量も軽めなので、取り回しが楽。
ホンダで考えているなら、
HSS970nまたはHSS1170nがベストバイだと思います。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:48:50.94 ID:Y3KW+LYp.net
ぶっちゃけ10ps位の車重ならサイドクラッチ握るより捏ねた方が早い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:39:46.65 ID:nHy3MnxKq
アナログ手動式が一番だ。

近所に見栄張り、優越感型自己陶酔派はホンダの電子式。

冬だけの道具に自己マンするなら、それでもいいんでね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:45:08.67 ID:ZC+Grp8s.net
あああ雪降らねえええ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:27:02.40 ID:5EhVDj7+.net
>>659
同感です
ただしエンジン音はうるさいです 
回転上げて作業してると5メートル程離れた子供の声があまり聞こえません

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:31:59.21 ID:QlJDGnmi.net
9馬力だけど350kg以上ある

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:09:19.64 ID:7I8rmAnH.net
>>655-656
ありがとうございます
やはり厳しいですか・・・
超小型で探していましたが、760か660以上で検討してみます
しかし現在、昔のホンダの556ぐらいの小型機(後退が壊れてて出来ない)所有しているのですが、ちゃんとチルト付いてるんですよね
コストダウンなのか、昔は小さい奴でも価格が高かったのか分かりませんが

666 :!omikuji:2016/01/05(火) 01:37:16.12 ID:QNroXZai.net
暑い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:09:13.68 ID:payQc83G.net
>>665
HS55?ですか?確かホンダは、HS55のパーツまだ売ってくれたと思います。
フリクションディスク関係のパーツもまだ買えたはずです。

エンジンがまだ快調なら、修理するという選択肢もあると思うんですが。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:09:56.44 ID:B+YdW6L7.net
655雪丸使ってます。軽いし狭い場所でも使えるので重宝してます。シャーボルトも太く簡単に
切れないし、手動シュートなのでバッテリー不要。オーガの高さ調整は一度決めたら動かさない
(舗装+コンクリなので)。ただ砂利が混じるとちょと涙目かも。(舗装する前砂利でした)

使う場所次第では便利ですよ。人力には戻れないですね。積雪15〜20p位までなら十分使え
ています。小さいから片づける場所も狭くてOKだし。40cm位でもチマチマ刻めばなんとか。べた
雪やガリガリには歯が立ちませんが。ブレード型と違い雪を飛ばせるのはやっぱいいです。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:47:15.57 ID:V3/frayy.net
湯沢ですら除雪無し最高! ふきのとうが出そうだわwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 11:39:51.72 ID:Qd7KdBmO.net
うん、小回りがきくのも性能のひとつだよ。

豪雪地域で小型除雪機は能力が足りないけど、10馬力クラスを狭い場所で振り回して除雪するのは無理。
狭いところは手が届かず面倒だから手作業になってしまう。
まさにうちがそんな感じ。

ようは適材適所。
これが理解できない人もいるようだけどね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 11:55:58.37 ID:payQc83G.net
HSS970nもHSS1170nも小型機の部類だし。軽いですよ。
サイドクラッチが無い機種。ということは充分、ブンブン振り回して使える小回り機です。
使ってみてもやっぱり小さいなぁ。と感じるし、こんなに小さいのに11馬力もあるの?というのが驚きです。

小型のくせに、大きめエンジン搭載だから、多少の固められた雪にも負けない。オススメ機種。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:33:50.67 ID:lHtV0sZG.net
年末に注文しておいた。シューターモーターが今日届いた。


http://i.imgur.com/d6DOFyU.jpg


使い方が下手な人はたった1シーズンで歯車がメチャメチャ摩耗させちゃうんだよね。


http://i.imgur.com/BfhO6Oo.jpg

こんなに摩耗しちゃうんだよ。
このモーターの歯車。材質が弱い。アルミ合金製なんだろうけど。たった2年でもこんなくらいまで摩耗しちゃうよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:31:39.04 ID:wR02G34gA
ほでなすの横着百姓爺が無造作に操作し続けた遺作のようだね。

材工費目一杯ふんだくってやれば?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:01:08.15 ID:QNroXZai.net
歯車は自作で

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:11:56.01 ID:payQc83G.net
>>674
この歯車だけ着脱できて、歯車だけパーツ販売してくれたらいいんですけどね。
モーター自体は全然問題なく駆動してるから、すごくもったいない感じです。

歯車だけ軸から外してみようかなと思ったんですけど、簡単には外れないっぽいです。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:16:17.13 ID:wR02G34gA
焼き嵌めだから炙れば外れる。
しかし、時間を掛けるとH/G内のプラギアを溶かしてしまう諸刃の剣と化す。
やっぱりヤマハの方が単品で出る。例えばカーボンブラシ1個でもよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:58:44.49 ID:w51vO7T7.net
歯車だけ軸から外れます。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:15:47.77 ID:payQc83G.net
>>677
軸との結合はどうなっているのかな?キーなのか、ウォームネジ止めなのか?それとも軸がスプラインになっているのか?

抜き取ったことがないので。毎度もったいないなあと思いながら捨ててきました。
簡単に外すことが出来て、同じ形の歯車が用意することができればいいのですが。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:14:02.87 ID:T7EGcMvL.net
>>678
圧入だわ
道具が無ければ一般の人は無理よ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:40:30.30 ID:4Sdm7a5Ki
手で暫く摩って汁が出た頃合いを見計らって一気に挿入するだけだろ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:13:06.07 ID:0uVFu43y.net
>>679
ヒートガンでチンチンに熱したら、熱膨張して、軸から外れやすくなるかな。
はめるときは、予め熱しておいて膨張させてはめた、後で冷ませば、ガッチガチに固定されちゃうということか。

それで外れるなら、歯車だけ用意できれば直せるようになる?

なかなか同じサイズの歯車も売ってないだろうけど。
モノタロウとかで売ってるもんかね。
鍋屋バイッテックに作らせる?cadデータが無いや。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:10:31.34 ID:zeCJ/zR5z
ケチクソ!
んなこたぉすんなら買った方がはええーよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 07:43:54.79 ID:7qOHsz24.net
プーラーでとれねぇのかよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:13:18.18 ID:nozh4K88.net
>>683
プーラーの爪が入る隙間がないよ。
圧入とわかれば、マイナスドライバーでこじって取ったほうが簡単かも。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:52:32.31 ID:OiQBps7b.net
材質の違うギヤを作れるどこかの町工場で商売やってくれんかね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:40:09.94 ID:T9RiVtuW.net
せっかく弱い材質にしてシューター側のギアの摩耗を防いでいるのに丈夫なギアに
したらシューター部のギアがガタガタになり交換になりそう。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:59:42.21 ID:nq0L740c.net
確かに摩耗前提で設計されてる感はあるけど
そしたら簡単に交換できるように作ってくれよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:04:23.69 ID:nozh4K88.net
>>686
モーターassyの価格11,000円。

シュータ側のギアの価格2700円
これなら、モーターのギアを硬い素材にしてくれたほうがいいよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:36:17.43 ID:nozh4K88.net
>>687
交換作業自体はそんなに難しくはないんだよ。ただ、ちょっと面倒くさい工程がある。それと、パーツが高価。歯車だけのパーツ販売もやってほしい。
モーター自体は健全で問題なく駆動できてるから。
そんなこんなでパーツ代、工賃、その他諸費用で、2マン近く請求することになっちゃうし、しかも発生頻度も高いから、
「去年直したよね。またぁ?ちゃんと直したの?」
なんて言われると辛いところも有る
使い方が粗い人は、一年で歯車をダメにする。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:08:32.59 ID:kmkBcmxy.net
>>689
ハンダで肉盛り&削りでいけんだろ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:38:41.51 ID:GcAO4oOI7
エコだの資源保護だのって耳触りの好い巧言吐いても企業の本質なんてこんなもんだよ。おいそれと構成部品の単品交換できないように設計してんのさ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:56:10.73 ID:nozh4K88.net
>>690
ハンダじゃ、強度弱すぎ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:13:37.24 ID:PBZifY7b.net
『確かに摩耗前提で設計されてる感はあるけど
 そしたら簡単に交換できるように作ってくれよ』

と、お嘆きの貴兄に方々・・・
そこがホンダクオリチー。
手の込んだ作りが修理の障害に!(笑)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:45:06.14 ID:nozh4K88.net
シューターモーターなんかまだカワイイもんだよ。最近のホンダの修理でエグいのはECUだよ。これは修理不可パーツ。ブラックボックス。ここの不良だと交換パーツが4〜5マンする。
ハイブリッドの、走行モーターも高額パーツ。一回の修理で10マンオーバーになることもある。
それほどハイテク機は修理代が高額になる可能性が高い。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 07:28:11.43 ID:mNNk+WEU.net
最近、身の回りで買ってる人は全てホンダハイブリッド
余計なお世話だけど数年後にはどうなるんだろう。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:31:32.21 ID:c3t7X2uZ.net
ニコイチ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:37:22.35 ID:c+H6MTTO.net
両隣の家がヤマハなんなけど、ジェットシューターが数年で割れるって言って怒ってたわ
だが一番怒ってるのが寒い時中々エンジンがかからないんだってさ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:43:52.23 ID:Qz5eC2xN.net
除雪機の修理は、だいたいエンジン不調、走行不能、それとシューター不動が主なんだよね。
従来の普通の除雪機なら、キャブレター清掃、Vベルト交換、モーター交換、ベアリング交換、その他諸々。でだいたい完了するんだ。
でも、ハイブリッドだと、そう簡単には終わらない。
エンジン不調の原因が、キャブレターじゃなくてECUだったりするし、走行不能の偏印がVベルト摩耗ではなくて、モーター不良だったり、走行用ドライバー(ECU)だったりすることもある。
ハイブリッドの走行不能の症状が出たら、修理はかなり高額になると思ったほうがいいね。

除雪機ってさ、使用環境が過酷だから、絶対に壊れるんだよ。3〜5年以内に必ず何かしら不調が発生して修理することになるよ。

いつか必ず壊れるということを知っておいたほうがいいね。
ハイブリッドは、交換パーツがとても高額であるということも知っておいたほうがいいよ。
小型除雪機の中古が買えちゃうくらいにかかるよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:40:23.71 ID:KkpawC8C.net
ホンダさん、品質管理がいまいちらしく新品のハイブリット除雪機でECUが壊れてるのが
ままあるそうな。オイルシールの組み込みがいまいちでオイルまき散らすのもあるようです。
夏場にバッテリーが死亡する例も。ECU搭載で履歴管理してるから使い切るのかも。

いろいろあるようなのできちんとアフターしてくれる販売店から買う。季節前にはきちんと
整備してもらう。家電じゃなく車を買う感覚でなきゃダメなんじゃ・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:31:26.23 ID:Qz5eC2xN.net
>>699
あるある。ホンダパーツから取り寄せた新品ECUが不良品だったなんてこともあるからね。
こうなったらドツボだよ。何が悪いのか全くわからなくなる。
全信頼している新品パーツがまさかの不良品。
もう一度高額パーツを取り寄せる?その前にECUがハズレパーツだったと仮定してもう一度取り寄せるのもかなり勇気が必要だよ。
売るならさ、テストを充分にやってからにしてほしいよね。
ホンダさん。自動車のほうでも最近は品質がかなり低下してるし、リコールの嵐だし。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:44:52.01 ID:CSE7xfbR.net
ヤマハを3年使ってるけどジェットシューターは割れない
始動もオートチョークで簡単の故障知らず。
ホンダの時は何かと苦労したけどヤマハは5年くらいで壊れるのだろうか。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:14:11.46 ID:KkpawC8C.net
>>700
> あるある。ホンダパーツから取り寄せた新品ECUが不良品だったなんてこともあるからね。
> こうなったらドツボだよ。何が悪いのか全くわからなくなる。

そんな時の為にエンジン診断ソフト「Dr−H」をお使いください。byホンダ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:36:36.88 ID:Qz5eC2xN.net
>>702
Dr.-Hってさ、ECUとそれにぶら下がっている各種センサーが健全であることが前提でまともに動くんでしょ。
そもそもECUが不良だったら、Dr.-Hも誤診断するんじゃない?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:16:29.92 ID:c+H6MTTO.net
両隣の家がヤマハなんなけど、ジェットシューターが数年で割れるって言って怒ってたわ
だが一番怒ってるのが寒い時中々エンジンがかからないんだってさ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:32:34.93 ID:H3wr9h2f.net
>>704
そんなもんだよね。いつまでも買った時の状態で使えるなんて考え持ってるからさ。ジェットシューターは消耗品。そういう考えは無かったのかしら?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:41:23.70 ID:KkpawC8C.net
>>703
> そもそもECUが不良だったら、Dr.-Hも誤診断するんじゃない?
可能性はありますね。でも今は診断ソフトが無いと車も整備できない時代ですし。

ちなみに英語版ですけどマニュアルが読めます。
http://www.brpdiagnostics.com/site_files/442/Dr%20H%20User%20Manual.pdf

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:04:35.25 ID:Qz5eC2xN.net
販売、修理する店は、Dr-Hは持ってないといけないだろうけど。
それとは別に、絶対に正常なECUを診断用として別に持っていないといけないですね。
つまりは『ゴールデンツール』基準機。
お客の機体のECUも、取り寄せた新品ECUも疑わしいとなるとね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:16:13.93 ID:CSE7xfbR.net
ヤマハを3年使ってるけどジェットシューターは割れない
始動もオートチョークで簡単の故障知らず。
ホンダの時は何かと苦労したけどヤマハは5年くらいで壊れるのだろうか。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:19:15.27 ID:51U+CBE+.net
>>704
なんで2回書いたんや

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:14:14.76 ID:BpUb2wVv.net
俺もヤマハの始動性が悪いって聞いた事あるわ
まぁ3流メーカーだから仕方ないけどね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:38:22.79 ID:CSE7xfbR.net
>>704
両隣の家がヤマハってくらいだから人気あるんだな。
しかもジェットシューターでオートチョークじゃないならば660か。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:25:05.71 ID:jNsxU+WL.net
ヤマハはオートチョークでもエンジンかからないっぽいよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:30:09.88 ID:CSE7xfbR.net
馬鹿なの?オートチョークでかからなかったらリコールだわ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:36:54.47 ID:Qz5eC2xN.net
>>712
キャブレター清掃しろよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:38:42.17 ID:KkpawC8C.net
ジェットシューターでオートチョークでないのはYTってタイプ全機種。660から1390まで
80万するやつでもオートチョークじゃない。エンジンのかかりはホンダが一番って量販店
のオヤジも言ってた。燃料タンクの作りがいいらしい。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:58:18.29 ID:jNsxU+WL.net
>>714
ヤマハってすぐ詰まるキャブレターなんだ
糞だな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:01:49.41 ID:88HD271o.net
ヤマハもブログ記事でもあれば信憑性があるが
ここの便所の落書きだけじゃあな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:19:05.50 ID:kBZVTsN8.net
最近のはヤマハはネットでも悪い評判は聞かないな
むしろシャーボルトガードは羨ましい装備だ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:22:05.24 ID:bml+6Mat.net
シャーボルトガード660だけが良いようだわ
その他は一昨年仕様のガードの役目を果たさない圧入タイプのガード
左右のオーガーの位置が揃うと一発で雪詰まりするオーガーwwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:55:36.56 ID:kBZVTsN8.net
こいつ日本語が下手だな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:13:46.03 ID:bml+6Mat.net
オマエの表現で書いてみれよwww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:20:51.25 ID:Qz5eC2xN.net
ホンダのタンクが良いのか?とんでもない。タンクのサビがひどくて、交換したことあるけど。タンクの出口形状がホンダ独自でクソだったよ。あんなところに樹脂パーツって馬鹿かと思ったよ。
タンク出口に燃料フィルターを兼ねた樹脂パーツがあるんだけどね。それの強度が弱い。折れたらガソリンドバドバ溢れるのね。
実際に溢れてる個体も見た。
あんなアホな設計でいいの?って疑問に思うよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:30:56.40 ID:Qz5eC2xN.net
普通は、燃料のフィルターって燃料コックに内蔵されているのよ。
で、それがホンダのは、燃料タンクの出口にあるのね。しかも樹脂パーツ。割れてたら燃料ガバガバ漏れる。
ホンダのは燃料コックはキャブレターに付いてて、それにはフィルターが無いの。

だから、燃料がキャブレターに届いていない。っていうトラブルがある時。
普通なら燃料コックの中のフィルターの詰まりを直せば解決するよね。

ホンダの場合は、燃料タンクを外して、タンク出口付け根に内蔵された樹脂製フィルターを外して掃除しないといけない。
で、その作業をすると高確率で樹脂パーツが割れたり折れたりする。
で、パーツ注文する羽目になる。

これはトラップだね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:04:08.75 ID:51U+CBE+.net
ホンダとヤマダの醜い戦い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 02:29:41.78 ID:UVsefP2g.net
>>720
できねーなら書くなよw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 06:50:55.44 ID:9Fuo/iwl.net
真夜中にひとりくやしいのう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 07:43:46.70 ID:HuRj4XRA.net
>>723
必死ですね^^

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 08:53:18.83 ID:nlQFFfgI.net
ホンダは何台も修理してきたからね。だからってヤマハのほうがイイってわけではないからね。
ジェットシューターは、数年で割れるし、交換パーツだって高いし。ブロア内のを交換するのはかなり面倒臭い作業になりそう。
シューターとブロアーのジェットシューターのパーツ全部交換すると2〜3マンくらいするっていうし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:54:54.58 ID:nlQFFfgI.net
自分はホンダ派でもヤマハ派でもないよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:23:58.93 ID:pbJWgFj8.net
ホンダからヤマハに変えて3年、やっぱり使いやすさは世界のホンダだよ。
始動性も良いし、HSTやシューターとか全ての操作が軽くてスムーズ。

でもホンダの持病だったバッテリー上がりから解放されたし
なにより同じクラスで除雪能力がワンクラス上回るのがありがたい。
ホンダみたく硬い雪山で暴れて逃げないし
くそ重い雪も詰まらずに軽く飛ばしてくれる。
こればかりは実際に使い比べないと分からないからね。

まあヤマハに変えて3年だけど5年くらいでジェットシューターとか割れたり他が壊れるかもしれない。
その時は報告するよ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:36:37.86 ID:pbJWgFj8.net
あとヤマハはシャーボルトガード最高です。
縁石や柵に当てようが一度も切れたこと無し、もちろん雪詰なんてないよ。
これが一番の特長かもね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:29:21.15 ID:b8a/ohHi.net
      路線バス 事故直前に運転手あおむけ状態 “体調不良バス事故、10年前と比べて5倍以上に増加”


                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
                    彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。

     人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
             増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
              世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
                   河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
                    汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
                    ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
                    慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
                    あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
                       認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。

                         認知症で運転免許取消し 急増 (NHK)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:31:00.64 ID:nlQFFfgI.net
エンジンはホンダのほうがいい。オーガー周辺はヤマハがいい。飛びはヤマハ。
使い勝手はホンダ。
ホンダでも、オーガー、シューター、ブロアーにシリコンスプレーを塗布しておけば、それなりに飛びも良くなる。
シャーボルトガードは、たぶん特許がらみかなにかあるだろう。ホンダには搭載されない。
シャーボルトが折れにくいというのはすごくイイ。作業の能率が断然上がる。

ヤマハのエンジン始動性改善とジェットシューターの長寿命化、またはジェットシューター無しモデルの追加で安くなれば、ヤマハを選ばない理由は無いな

ま、そんな事言う自分は、ヤナセ派なんだけどね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:32:52.20 ID:nlQFFfgI.net
>>732
お前邪魔。消えろ。退散

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:09:24.12 ID:xgnA/+a/.net
サンタクロース公認のフジイの除雪機を使ってる人はいないのかな?

今どきフルマニュアルの機種を残してるありがたい雪国のメーカー。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:17:59.84 ID:53GJVFkC.net
>>735
フジイは頑丈でいいよ。高いけど
やっぱり質実剛健って感じ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:21:36.62 ID:53GJVFkC.net
>>735
オイルとベルト、グリスの管理がしっかりできていれば、20年は楽勝でもつ。うちで使ってるフジイの中古は40年前の機体だけどまだまだ使える。とにかく頑丈。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:52:53.68 ID:R3qOcLVD.net
雪が降らないから我が除雪機の出番が来ない。今年は積雪少ない。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:53:55.79 ID:R/0L24un.net
来週辺りから積もりそう
って先週も思った気がする

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:57:55.19 ID:ZWDZZejV.net
太平洋側のオレはエア除雪だけでシーズン終了の予感

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 15:08:24.58 ID:xgnA/+a/.net
>>736
業界3位らしいですがホームセンターやバイク屋に売ってないので目にするチャンス
が少いかな。農機具屋って覗かないし。自分で整備する人にはよさそうですね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 15:15:58.49 ID:q3p0UWAf.net
>>741
三菱の除雪機はフジイのOEMなので、三菱チャンネルで買えるよ。三菱系に知った店があれば買えるかもよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 15:55:36.49 ID:Cm4FAAqS.net
ヤナセは長持ちするなぁ。
うちの親父はもう25年使ってる。

でも俺のホンダもなんだかんだで15年目だ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:16:56.26 ID:nlQFFfgI.net
ヤナセは、壊れるところがあまりない。
電動シューターのギアも、平歯車でなく、ウォームギアで頑丈。壊れない
なぜか、シャーボルトも切れにくい。仕組みはよくわからんが
オーガーも大きめで、食い込み良さそう。
あまり壊れないイメージがあるが、あえて弱点?を挙げるとすると、エンジン

エンジンが『ブリッグス&ストラットン VANGUARD』というアメリカ製。
性能には何も問題は無い。
問題は、修理や、整備の時に、ネジが傷んだり、なめてしまったときの換えが
簡単に用意できないということ。
インチサイズなんです。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:36:33.83 ID:nlQFFfgI.net
自分のおすすめは、やっぱりヤナセ、フジイ、三菱かな。
買う人にもホンダやヤマハより安いし故障も少ない、修理する側からも、ハイテク装備が無いから修理が容易で、早く引き渡すことができる。
なので、両方にとってメリットがある

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:13:49.94 ID:++ast9JW.net
ヤマハ買ったけど、ウォームケースオイルを初回は20時間で交換せよって書いてあるんですが、
交換して貰った方がいいものなのでしょうか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:18:37.50 ID:nlQFFfgI.net
>>746
そこは絶対に交換しないとアカン。
ハッキリいって除雪機のアキレス腱。
中のギアがオイル切れのまま使うと、激しく摩耗する。
新品時はギアが馴染むまで、鉄粉がいっぱい発生するからオイル劣化が早い。
使う前に早急にオイル交換するべし。

店によっては、そんなところあまり神経質になってこまめに交換しなくていいよって言う店もあるけど、自分はそうは思わない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:30:05.65 ID:nlQFFfgI.net
>>746
90番くらいの粘度のギアオイルを入れておけばいい。
ドレンボルトがある機種だったらやってもらわなくても自力ででもできる。
オートバックスやイエローハット、ホムセン等でデフオイル1L買って交換してもいいと思います。
粘度が高いので、交換前に5分くらいオーガを回してあげて、オイルをやわらかくさせておいたほうがドレンから抜けやすいです。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:49:02.88 ID:timhWl6X1
モリブデングリス3、オイル7の混合比率にして注油したらOK。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:05:09.28 ID:HNXdGPf1.net
>>744
そのエンジンはダイハツで作ってるから問題はない
大型機のデーゼルはクボタだし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:20:36.42 ID:vfnJooOE.net
ハイガー除雪機3週間でガラクタになりました
オーガベルトもダメでテンショナープーリーも斜めに付いててすぐベルトが外れます(笑)
ウォームギアケースに変なグリスが入ってあり、メンテ時間の方が多い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:26:25.53 ID:QI+a1F46.net
正直、フジイは 見たことも聞いたこともないし
これからも買うことはないだろう
ヤナセとかヤンマーは少数派だけど近所にあったなあ
ヤナセは近年見ていない
ヤンマーの人はホンダのハイブリッドに買い換え済み
最近の流行りかホンダのハイブリッドばかりだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:27:21.39 ID:R/0L24un.net
ハイガーの人ホントに人柱になっちゃったのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:56:46.30 ID:Fz5F3fSE.net
YS870/YS1070系では、ウォームケースオイルは10W-30推奨。
メーカーによる考え方の違いかな。

>>746
六角棒スパナと紙コップがあれば自分でできる。給油用に油差しもあれば楽。
ドレンから抜いて、ドレン締めて、給油口まで入れて締めるだけ。
イモネジは端面まで締めることになっているけど、新製時同様にシールテープ
を巻くとそこまで締められないから適当に。
YS1070JTのサービスマニュアルはホームセンターで8000円ぐらいで買えた。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:57:41.15 ID:nlQFFfgI.net
ハイガーも、雪姫も、金ドブ
あんなもんスグ壊れる。飛ばんし
修理依頼が来たことあるけどさ、中古のホンダの小型を8マンで買ってもらった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:54:00.67 ID:timhWl6X1
グンマーのチャンコロ企業でブラブラ人や番暗人が作ってんだぜ!
送料稼ぎのボッタクリ商法よ。振り込めに引っ掛かるようなアホが釣られる。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:51:31.78 ID:++ast9JW.net
>>747-748,715
ご丁寧に有り難うございます。
説明書には販売店へって書いてありましたが、これなら自分でも出来そうですね。
YT-660ですが会社にあるので次ドレン付いているか見てきます
この機種だと(純正が見つからないけど)#90ですかね
交換だと10W-30に出来るって書いてあるpdfがネットにありましたが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:30:54.43 ID:TjgLRskC.net
ここはヤンマーあんまり居ないんだな
ヤマハとかのOEMが多いらしいけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:01:13.27 ID:rqE9slIJ.net
>>757
http://www.yamaha-motor.co.jp/snowthrower/manual/pdf/P7T0F8199J0J.pdf
65ページに10W-30とあるけど。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 07:29:39.32 ID:PwD8ffN/.net
つい最近ヤマハの専門店で聞いたけどギヤ油は初回だけでも交換推奨その後は適当に
エンジンに使うオイルは適当に粘度が低いエンジンオイルで車用で可
ギヤに使うオイルはバイク用エンジンオイルまたはギヤ油を推奨

バイク好きは知ってるがバイク用エンジンオイルはミッションオイル兼用規格

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 07:59:16.42 ID:ey5O+Vvl.net
ウオームケースのオイルについては、何が適当かは、メーカー推奨で問題ないでしょう。10w-30なら入れやすい。
#90だと、粘度が高いので、一度入れると、次の年、交換時は、全部抜けきるのに時間がかかる。予め5分くらいオーガ回してギアオイルを温める必要もあるしね。
その点では10w-30だと交換が容易になるので、こまめに交換しやすくなる。


自分はギアオイルといえば#90入れとけば問題ないよ〜。って感じでしたけどね。
車のデフほど、高負荷がかかるもんでもなさそう。交換サイクル(1年)で考えると#90はオーバースペックかもしれません。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:10:25.89 ID:PwD8ffN/.net
そう、それなりの油なら何でも可
もし銘柄で迷うくらいならーバイク用エンジンオイル推奨ってこと
これで補償問題になっても文句無し

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:13:05.67 ID:ey5O+Vvl.net
ヤマハは、農機分野で、『やまびこ』グループの一員なので、同じやまびこグループ企業のブランドでOEMでいろんな製品を出しています。
一昔前では小型インバータ発電機といえば、ホンダの独壇場だったんですが、今は、やまびこグループ各社ブランドから出てるヤマハ製のインバータ発電機のほうが売れてるし、そっちのほうが製品として優位です。
静音だし(対ホンダ比)、整備性も良い(対ホンダ比)、価格も安い(対ホンダ比)。

ホンダは発電機ではヤマハに優位な所はほぼ無いです。

最近のヤマハの除雪機の進化は凄いと思います。作業灯もLEDになってますし。

最近の除雪機については、ホンダの優位な点はエンジンだけなんじゃないかな。

ヤマハ以外でもやまびこグループで同じ除雪機が出てるしね。
詳しくは除雪機ネットで見たらいいよ。
あそこのサイトでもヤマハOEM製品紹介してたし。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:34:19.20 ID:PwD8ffN/.net
作業灯といえばホンダもヤマハも
作業灯電源がジェネレータの別コイルから供給されている機種がある
簡易的な電源だから自作で勝手にLED化するとLEDが焼ける

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:15:20.44 ID:ey5O+Vvl.net
>>764
たぶん、レギュレーターから出てる電源を使ってるんだろうね。
ジェネレータからの電源だと、回転に比例して電圧が高くなる。許容範囲外の高電圧にもなるだろうから、LEDだと焼けちゃったりするかもね。
バッテリーに充電するのも、レギュレータ出力だから。
だいたい、13.8Vくらい?(うろ覚えなんで。)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 10:12:52.60 ID:PwD8ffN/.net
>>765
ホンダは660から1170まで電圧制御無の生
これはチャリの発電機並みのレベルで原チャリよりお粗末
仕組みはバッテリーをぶら下げてドロップさせてるだけ
だから早々とバッテリーが死亡する

ヤマハの電装は一部ACだけどまだまだマシ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 10:24:38.84 ID:YOg1aQsH.net
中学の頃スキーを倒して滑走面を金属にぶつけた時や
小さい氷踏んだ時に滑走面えぐれたことあるんだけど
ヤマハジェットシューターも硬い物入るとそうなるんですかね?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 10:26:39.85 ID:WSFuMRo4.net
なにか大雑把なせつめいw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 14:34:23.98 ID:zJgw3FdPG
硬いチンコを突き刺したら万古はえぐれて痛いべな。
んなこと訊くなタコ!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 14:40:17.86 ID:bY7ijFIr.net
>>767
特殊な樹脂「超高分子ポリエチレン」だけど所詮プラスチックの板。金属片や砕石には
勝てないよ。砕石の駐車場とかで使う時はオーガの高さに注意して使うとかしないとね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 15:29:48.10 ID:8o/8AkyH.net
>>766
もしかしてホンダはレギュ無しなの?
バッテリーがすぐ駄目になった理由が分かったわ。
とんでもない手抜きだね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:12:45.00 ID:HRZBUHnV.net
>>764
定電流入れない奴が悪い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:34:25.65 ID:PwD8ffN/.net
>>771
そう(ハイブリッド機を除く)
ホンダといわず他社でも見かける手抜き

発電の余剰電力はバッテリーを沸かすことで消費する
昔は高価だったレギュレートレクチファイアを省略したんだろうな
ホンダはクロスオーガの11馬力クラスでも省略してるはずだ

ちなみにヤマハは良心的なのかYT660ですら省略してない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:40:06.39 ID:PwD8ffN/.net
>>772
ホンダの作業灯は発電コイルから直取りだ
定電流回路だけでは壊れてしまうぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:21:13.31 ID:E+q0zseV.net
発電コイルという物はだな、定格回転で決められた・・・ という仕組みを
まぁーこれで一つ利口になっあだろう?(笑)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:25:05.33 ID:3fcVIXTB.net
電流の流れでちょっと教えて。
ホンダの電動シューターって、バッテリー上がるとエンジンかかっていても動かないの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:01:17.35 ID:ey5O+Vvl.net
>>776
動かないよ。
だから、弱ったバッテリーでも動きません。大きめのバッテリーに載せ替える改造を何件かやりました。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:57:32.79 ID:ey5O+Vvl.net
それにしても、ホンダがレギュレーター搭載していないというのは知らなかったな。
そんなのは付いてて当然だと思ってたもんで。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:44:02.39 ID:E+q0zseV.net
ハイブリッドは軽自動車クラスの発電機でICレギュレタータイプなんだがなぁ〜・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 00:38:15.80 ID:pQ0W+9ru.net
使用中:エンジンフル回転→バッテリーの過重電=バッテリー死亡
                 レギュレーター付き→適正充電:バッテリーは守られる。
保管中:レギュレーターから放電→バッテリーの過放電=バッテリー死亡

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 06:40:38.90 ID:la0wlkNA.net
いや整流器だってレギュレータ同様にリークするぞ
どうであれ保管中は端子を外さないとバッテリー死亡だ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 09:02:32.93 ID:z7j4cv5h.net
シーズンオフ保管はバッテリーを外すのは常識だよね〜。一年弱の期間エンジン回さないんだから装着したままだと放電しちゃうよ。
端子には何も付けておかないほうが自然放電が少ないし、シーズンインで使用前に充電するだけでまた使えるように復活できる。
面倒くさいなら、せめてマイナス側だけ端子を外すだけでもいい。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 10:06:57.41 ID:iJiWZEHS.net
それが出来ない・・それすらしないユーザー そのかいありバッテリーが売れるんだよw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 10:17:40.96 ID:z7j4cv5h.net
>>783
まあね。何度言っても毎回バッテリーをあげちゃって、新バッテリーお買い上げ〜って人ばかりだけどね。
車のバッテリーと同じ感覚でいて、キー捻ったらエンジンかかるのが当たり前。
充電?ナニソレ?って人ばかり。
車だったら最低でも週に1回以上は乗るでしょ。その度に充電がされているからバッテリーが延命されているというのに。

車のバッテリーは3年以上もつのに、なんで同じバッテリーなのに除雪機のは毎年ダメになるんだ?って本気で言う人がいるくらいだからなぁ。最低限の仕組みくらい知っておいて欲しいな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:32:24.53 ID:O0TcXJsk.net
ホンダにはレギュ付いてないけどヤマハはレギュ装備なんですね。
ヤマハはジェットシューター、シャーボルトガードとか改良に真面目に取り組んでるね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:01:46.10 ID:tMu5XqV/8
それでも突拍子もない頓堕ファンがいるんだよなぁ・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:06:45.09 ID:iHvmsfW0.net
バッテリーの扱い方は普通に説明書に書いてあるからな
車運転しなかったりでバッテリーに詳しく無くてもそれ読めばわかるようになってる
それを読まない馬鹿ってだけだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 18:04:39.72 ID:iJiWZEHS.net
レクチファイって知ってるか?w

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 18:45:57.86 ID:zBa2FIzn.net
それなに教えて

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:35:06.48 ID:pQ0W+9ru.net
ヤマハがレギュレーター載せてるって調べたら全機種じゃないんだね。YT−1070は2016モデルでも載せてない
。(ゆっきいはバッテリ無いから除く) 
YT−660はレギュレータ搭載してるけど容量不明。その他の機種は大型の発電コイルを搭載してレギュレータ
の容量も10〜18Aと多い。

YT−1070は電装がライトとモーターのみで少ないので非搭載なんだろうな。YT−660はライトをLEDに
したため搭載したみたい。その他は電磁クラッチやら搭載してるので容量の大きいのを搭載してるのかな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:26:13.42 ID:U7JHVOXR.net
おや?と思い10馬力以下のヤマハ現行モデルで調べたら
レギュレータが無いのはYT1070だけでは
それ以外の現行モデルはYT660からYS1070まで
レギュレータ装備じゃないのか

YT660のレギュレータはLEDの為ではなくMFバッテリー化によるもの
実はこのMFバッテリー化は小型除雪機では画期的なのに
知られていないし宣伝もしていない
こういった進化の具合を見ているとメーカー色が強く出るな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 06:23:36.09 ID:F+Xi5L1o.net
はっきり言ってヤマハはどうでもいい
 

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:09:10.08 ID:XLmyVFZ8.net
そうですか・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:20:20.12 ID:8UMBKnRW.net
ホンダは11馬力クラスでもレギュレータが無かったりするけど
そんなコストダウンを積み重ねて資金を調達したからこそ
高価なハイブリッドを開発できたんだろうな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:18:29.68 ID:JwEBNxWX.net
ジェネレーター積んでるのにレギュ無しとかあり得るの? 交流を直流にしないならジェネレーターなんて積んでても仕方無いと思うけど??
ダイナモ積んでるなら納得する どうせ除雪機なんて全開ガバナ仕様なんだからその時点で14v位発電してればバッ直

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:32:29.29 ID:Hxvf7K63.net
>>795
レクチファィア(整流回路)は最低積んでますよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:40:15.48 ID:aoF73CP/.net
たぶん分かってないと思われます。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:45:22.53 ID:sNk8QNj9.net
バッテリーを外して、エンジン全開時に、バッテリー端子の電圧図ってみればいいんだね。
それで14とか、15V程度なら、別にレギュレータまでは要らないということでいいのかな。
バイクみたいに超高回転までいくわけではないからな。だいたい3500rpmくらいでしょ。全開にしても。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:51:49.91 ID:JwEBNxWX.net
ガバナ全開 レクチャ積んでるならバッテリー上がりなんて簡単にしないだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:56:36.41 ID:JwEBNxWX.net
全開時に14v発電レクチャで直流 バッテリー充電 違うのか?
全開で16も出るならレギュ必要だろけど 除雪機なんて全開orアイドリングだろに

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:30:08.03 ID:Hxvf7K63.net
>>791
> YT660のレギュレータはLEDの為ではなくMFバッテリー化によるもの
なるほどそれもありますね。でも本当の理由は中国製造になった為
かも。液体バッテリーだとうまくないんじゃないかな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:08:10.05 ID:TBIIh+0f.net
ハイガーの人柱になった俺だけど
バラしてテンショナーの曲がりや
オーガのウォームギアケースの訳わからないグリス抜いてギヤオイル注入したらオイルだだ漏れしたから車のオイルパンの液体シールで組み直ししてギヤオイル注入しました
とりあえずオーガベルトや走行ベルトなど消耗品ストックして運用する
次はヤマハのYT660購入するよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:41:34.39 ID:omhzVaRx.net
>>802
ギヤオイルにしたの良い判断だなグリスだとウォームギアの相手のギアがすぐ粉々になるんだよ
あとは根本的にプーリー比のせいで飛びが悪いオーガーの速度が遅いんだよな確か
ベルトは近い規格の国産品用意したほうがいいな
たぶん走行ベルトは特殊だから無いと思うけどオーガーベルトはみつかるだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:06:04.87 ID:8UMBKnRW.net
>>801
おもしろい
悪気はないが電気関係は得意じゃないのか
すまんな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:30:13.85 ID:TEVvis2Ds
廃蛾なんてシナ畜とブラ公の手抜き玩具だよ。
なんでそんなの買ったん? 値段に釣られてかな?

806 :情けねぇ雪国チョンコかい?:2016/01/13(水) 15:12:11.77 ID:3YYyuFhP+
工業立国、精密技術大国の日本国民がイカサマ模造物のシナチョン品を
購買するなんて、バカかアホーか間抜けか無知か貧乏人のいずれかだろ!

まるで、美肌&無臭の日本子女と交尾できなくて仕方なく、鮫肌&悪臭の病気持ちキムチ、臭マイ女と嬉々としてヤルようなもんだよね。滑稽な絵図だなあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:35:17.37 ID:N2eecEY0.net
4000回転だよw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:38:11.42 ID:tRxeGn7cf
シナチク売女とニダキムチ売春婦のどちらが優劣みたいな論争してんのかい?

支那畜売女は美人だが鮫肌の梅毒持ちで、ニダキムチ売春婦はシャクレで安いがエイズ感染の可能性大ですが、どちらを選ぶべきでしようか・・ てか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:18:14.21 ID:xNESv2bP3
ミンス盗

   正体見えたり

      超汚染塵 !!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:45:19.49 ID:XtXieZcg.net
エンジン・ギヤオイル関係ってやはり純正の方がいいですか?
それともおすすめのメーカーとかあったりしますか?
ヤマハの除雪機オイルみただけでも高いですね・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:13:15.62 ID:QsKzH+vg.net
来週は爆弾低気圧か。初出動期待!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:04:21.97 ID:K89W8KSU.net
いやだー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:14:21.45 ID:eyPRy/Cd.net
>>810
メーカーよりも粘度と非植物系

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 08:56:59.30 ID:Lns9y7mBz
そんな些細なことより、規定量とその確認だけ怠らなければいいよ。

オイルなんて添加剤次第で価格が倍も違ってくるが、価格差ほどの効果はきたいできないからね。 所詮は濃縮・希釈の水物なのよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 15:59:45.90 ID:/RHEB7kY.net
来週降れば5度目の使用です。
新潟トラの機械ですがイイですね!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:48:58.57 ID:8ZYYeTS5.net
雪飛ばし完了。
薄着で除雪はいいですよ(^_^)v

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:51:29.92 ID:8ZYYeTS5.net
オーガまわりは、全油圧駆動でシュートのみ電動で微調整は利きませんが(笑)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 10:51:52.58 ID:tSPyb2Aj.net
雪が飛ばなくなった。どうした?壊れた?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:20:47.51 ID:8ZYYeTS5.net
壊れたんでしょうね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:05:15.35 ID:4jNa3u1+N
飛ばす雪が消えてたとか?
何か面白いオチ考えてくれよね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:32:49.84 ID:52gU8s5J.net
雪が飛ばない。

@ブロアーが回らないから飛ばない。
A回っているけど、雪がシューターに詰まっているから飛ばない。
Bそもそもエンジンが回っていない。

これのうちどれが該当するんだろう?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:53:45.21 ID:7SktOTwR.net
4.飛ばす雪が無い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:15:44.04 ID:T5OHm3LB.net
orシューターの滑りが悪い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:01:54.43 ID:52gU8s5J.net
ブロアーが回っていないとなると、連動してるオーガーも回っていないはず。
「雪が飛ばない」という表現だと、オーガが回っていないのに気が付かないとか、オーガーの不調に気が付かないというのも変な話だな。
ということは、オーガーもブロアーも回っているけど飛ばないという仮定で。

雪がシューターに詰まりやすい状態になっているという事なんじゃないかな。

ブロアー、シューター、オーガー、オーガーハウジングの塗装をし直してあげると飛びが良くなります。
塗装をした後で、シリコンスプレーでコーティングしてあげると尚飛びがよくなります

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:12:47.68 ID:2xtUH3yq.net
HS760(GX200)のエンジン側プーリー径分かる?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:31:22.03 ID:52gU8s5J.net
あと、Vベルトが摩耗してて、滑っている可能性もあるよ。これだと、オーガーも回るんだけど、負荷が強くかかると、プーリーをベルトが滑って、オーガーが回らない状態になる。
回らないというか、スリップしてるから、止まっていないので判断が付きにくい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:56:36.75 ID:ZNJsl3zf.net
今日の雪はオーガにくっついてきれいにかけなかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:19:21.42 ID:5FMKee+XN
そもそもエンジンノないドンガラのなんちゃって除雪機だったりして。
釣りかよw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:14:19.40 ID:u3zO8/i3.net
今日の南岸低気圧には期待してたんだけど現在積雪1cm
東京にも負けてるなんて…今季も出番無しでオワタ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:50:42.29 ID:OnyYDYEp.net
実家の親が自力での雪かきが出来なくなり除雪機を買ってあげたいんですが
屋根から落ちた厚さ10センチくらいの氷の塊にも使えるのでしょうか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:29:19.30 ID:/hWZr8a8.net
>>830
氷の塊となればブレードで押す奴じゃないとダメだと思います。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:20:21.97 ID:0tgL15bo.net
>781 自分で除雪できないぐらい弱っているなら、除雪機は危ないよ。
ウチのオヤジがそうだったけど、除雪機に振り回されて危なかった。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:18:42.71 ID:rPvkMo0J.net
>>830
体力が弱まっている人に除雪機はマズイですね。別の人がレスしてるように、振り回されるのは確実。非常に危険だと思います。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:20:42.73 ID:5FMKee+XN
ハワイに移住させた方が親孝行だべし。
同一言語の小笠原でも硫黄島でもいいかな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 18:01:10.05 ID:pAzX/jgm.net
業者に頼めば幸せになれると思うがwww
『排雪請負います』よくチラシが入ってくるだろ?

836 :雪ん子:2016/01/18(月) 22:03:56.49 ID:rxp1KVIB.net
今晩から記録的な大雪に
ハイガーの実力が試される時が来た

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:02:52.22 ID:Gk8alSMg.net
もう、関東地方も、雪対策が必要になってきたんじゃない?

関東は雪は積もらないと思っていたけど、結構数年大雪が続いてるよね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:31:47.34 ID:EYSnjwZa.net
>>830
地方自治体とかで高齢者向けの除雪サービスがあるかもしれないので
一応調べてみたらどうかな
70歳以上とか近くに雪かきできる人がいないとか色々条件があるけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 05:48:02.19 ID:w4wLdzjC.net
降ってきたわ 札幌

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 05:53:17.23 ID:ZbQhw99i.net
本日は2tダンプにロータリで積み込んで捨場の往復ですね!(^_^)v
ほんと乗用式除雪機はいいですよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 06:59:23.60 ID:w4wLdzjC.net
一仕事してきたわ〜 ンダの小型機だけど、有ると無いとでは大違いだね。
裏のヤマハも春に修理しよう。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:19:36.48 ID:fkjwJ4L7.net
>>831->>835 >>838
弱る歳ではないんですが腰の手術したばかりなんですよ
今年は自分が通ってやりますが、ママダンでは時間的にきついのと
親が治った後もスコップで高く積むのが無理そうなので除雪機を買う事にします
またわからない事があったら教えてください、ありがとうございました<(_ _)>

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:22:19.72 ID:hmjHuPWP.net
股関節の手術をした親戚の叔父さん。小型除雪機に足を踏まれて、もう金輪際使わないって言ってた。
バック中は、転ぶと、何かにつかまろうとするじゃない。だからハンドルをぎゅっと握ったままなんだよ。つまり走行クラッチは切らなかったって事

クラッチ離せば大丈夫とかいうけどさ、人間、転ぶ時って、逆にしっかりとつかまるもんなんだよ。
クラッチもろともギュッと握ったままだったそうだよ。
結局除雪機の下敷きだよ。
小型機だったのが不幸中の幸いだよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:27:49.46 ID:w4wLdzjC.net
クラッチつなぐときに一々スロットル絞るの面倒くさいな・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:48:11.35 ID:jfg7pj3J.net
埼玉積雪15cm、ヤフオクで買った雪丸の出番と張り切って
作業に入ったが、全然雪が飛ばねえ。
1速フルスロットルにしても1m除雪すると雪詰りの繰り返し。
なんだこれ?不良品買っちまったかな?
ベチャベチャのシャーベット状の雪で重いからか?
ちゃんと作業前にシリコンスプレーをたっぷし塗布したんだが。

778さんが「vベルトが滑ってる可能性」と書いていたが、そんな感じ。
なんか焦げ臭い臭がしてくるんだ。
結局急遽スノーダンプ買ってきて、人力でやったから筋肉痛で辛い。
vベルト交換すれば治りますか?
それともベタ雪だと吹き飛ばす方式だとこんなもんなの?
ベタ雪はユキオスにしたほうがいいですかね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:57:33.84 ID:NlYOXdNO.net
雪丸はシャーベット全然ダメだよ、1シーズンで売って1380にした
これもたま〜に詰まるけど。
まぁパワーと車重は大きいにこしたことはないよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:21:31.79 ID:8OSqy3Q/.net
>>845
ああ、コレ。ハッキリ言って力不足。
小さいのを買って後悔するパターンね。

だから無理をしてでも大きめを買っておけといつも言っている。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:24:00.08 ID:8OSqy3Q/.net
ホンダの除雪機のHPちゃんと見ようよ。
雪丸程度のパワーがどのくらいか、図で書いてあるでしょ。新雪のパウダーくらいにしか使えない。
だからあれほど10馬力以上にしとけと。。。。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:32:17.94 ID:mXvWUqFS.net
>>845
重い雪は飛ばないとか言ってますな
https://www.youtube.com/watch?v=H4dOgUaOkNQ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:40:51.37 ID:VMd3DrDf.net
>>845
雪丸はベシャ雪だとそんなものです。シリコンスプレーも効きませんね。
すぐにシューターが詰まってしまいます。覚悟して使いましょ

同じ小型除雪機ならこんなのがベシャ雪に強いかも?USホンダ除雪機
http://item.rakuten.co.jp/honda-walk/1222ee/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:43:42.32 ID:VMd3DrDf.net
あ、USホンダじゃなかった。失礼

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:44:07.24 ID:8OSqy3Q/.net
778書いたの俺だけどさ、いつも買う人には事前に言ってるの。除雪機はまともに使えるのは10馬力がライン。
それ以下はオモチャ。小さいのを買った人は1年使ったらパワーに不満を感じて、必ず10馬力以上を買う。
小さいのでも、けっこう高価なんだから、もうちょっと無理をしてでも10馬力以上を買ったほうがいいよ。
ていつも言ってる。
まるで10馬力キチガイみたいだけどね。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:47:38.72 ID:VMd3DrDf.net
http://www.hondawalk.com/fs/hondawalk/HS720AM
こっちがUSホンダ。HS655との比較表があります。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:08:06.43 ID:8OSqy3Q/.net
ちなみにユキオス等のドーザー型もね、軽い車体のは全然ダメ。使い物にならない。
湿った雪だとまったく歯がたたないよ。
湿った雪ナメてたらあかんよ。すごく重いから。
前に押し出すということは、押せば押すほど負荷が増大する。当然キャタも大きめ。エンジン大きめ、車重大きめじゃないと使い物にならない。

それこそ軽いユキオス買った人も1シーズンで捨てちゃったよ。
これも最上級の大型を買わないと後悔するよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:23:02.10 ID:mXvWUqFS.net
午後からうちのオ・スーノが今シーズン初出動しますよw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:32:45.34 ID:d8+sONHa.net
いるいるジューバリキチガイ。
10馬力のお話はホンダのお話しですから。
ぶっちゃけHS970からYT660にダウンサイジングしたけどパワーは負けてない
ていうか全開にしとけばYT660のほうが重い雪や硬い雪に強い。
ぶっちゃけ10cm幅が狭いだけだよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:46:37.75 ID:w4wLdzjC.net
ポリタンに砂入れて満タンにして、そこに水をしみこませて重りを作って、ドーザーにくくりつける。
30キロ重りが乗るだけでも随分と進む。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:46:40.59 ID:8OSqy3Q/.net
確かにホンダ限定の話だね。
1つの基準になるメーカーだからね。

ヤマハは、馬力が低くても、良く飛ぶ工夫がしてある。ジェットシューター等ね。
ジェットシューターも割れると飛ばなくなるから、メンテはとても重要。割れたら直ぐに直せるように交換用パーツはストックしておくべき。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:05:01.17 ID:zWYuVkKY.net
ヤマハ(笑)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:21:38.26 ID:HDCm38nS.net
http://i.imgur.com/aucsxGA.jpg

前にホンダのシューターモーターの歯車が強度弱すぎるって書き込んだんだけどさ。

比較として、ヤナセのシューターモータの写真を見たら俺の言ってる愚痴が理解できると思うよ。
全然造りがちがう。

http://i.imgur.com/p3B2dGS.jpg

ギアがウォームギアだし、素材も硬い。
強度バツグンだよ。

同じ馬力なら、俺はヤナセを勧めるよ。
値段もホンダより安いし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:54:06.01 ID:J0l3EjED.net
ヤナセは絶対ないな。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:57:01.72 ID:9p7HfsGk.net
>>861
ヤナセはなんでダメなん?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:03:43.12 ID:J0l3EjED.net
購入後約10年で駆動系が逝った。直そうにもパーツが無いだと。
個別案件かと思ったら、同じ事例がワンサカだそうな。
やっぱワドーかな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:12:29.00 ID:ngOSRQFg.net
ヤナセY10-22G欲しい
固いのを快適にガリガリしたい
20馬力クラスで全長がもっと短いのある?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:13:47.65 ID:HDCm38nS.net
>>863
それは災難だったね。
けど、普通は特殊なものを除けば修理は可能だよ。
20年くらい前のならヤナセもコバシもフジイも問題なく直せるよ。

走行系でダメになるのはだいたいサブミッションだよ。

そこがだめになっても直せるよ。
修理不可にする事もあるらしいけどね。

サブミッションを修理するには全バラシしないといけない。

かなり面倒くさいから修理不可扱いにしちゃうケースもあるらしいよ。

サブミッションが逝くということはその他もかなりくたびれてる可能性があるから。

修理不可にあいたほうが無難かもしれないからな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:17:12.80 ID:HDCm38nS.net
>>864
ない。馬力が大きければ、それなりにオーガも大きい。
それに見合うキャタも必要。車体が軽いと雪に乗り上げやすくなる。
自重もそれなりに必要となる。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:55:16.16 ID:IrlQyNjI.net
2ステージVSシングルオーガ対決w
https://www.youtube.com/watch?v=FI-AFIA56yo

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:41:37.58 ID:z8Hq2md+.net
HS80S最強伝説

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 06:41:43.55 ID:zauh0QIs.net
俺も馬力至上主義
湯沢全く積もらねぇ楽々 今シーズン未だ2回の稼働 去年は44PS欲しかったが今年は6PSでも大丈夫だwww

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 06:57:13.85 ID:gZ7VyMgn.net
ヤナセの中型除雪機に搭載の、ブリッグス&ストラットンのVツインエンジン。
萌えるわ〜。
なんというか、眺めていたいと思わせる造形なんだよね。美しいと思う。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 09:10:56.60 ID:9hZK1sN3.net
これさえあれば一発だな
https://youtu.be/KCqEBdjaXpM

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:10:58.85 ID:7uH2L3Bp.net
ヤマハの8馬力の家庭用除雪機使ってるんだけど片輪だけ動かない.....
ピンでも付いててそれが折れたのかな?
詳しい人教えてください

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:24:13.34 ID:gZ7VyMgn.net
>>872
ピンだろうね。
応急用に細長いボルト、ナットを数セット買っておいて、除雪機に、替えのシャーボルトと一緒にしておけばいいよ。

折れたピンはキャタ少しずつ回して、抜けるポイントみつけたら、細長いボルトを差し込んで、ハンマー等でコンコンすれば外れる。
同じサイズのリングピンでもホムセンで見つけたら買っておけばいいけど、
長ボルト、ナットでも充分だよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:28:10.43 ID:gZ7VyMgn.net
>>873
8馬力ってことは、旋回用クラッチがある機種?
だとしたら、ブレーキが入ったままになっている?可能性もあるよ。電磁クラッチのトラブルの可能性もある。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:54:12.92 ID:c7MAUyWc.net
ヤマハはすぐ壊れるな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:34:10.56 ID:laQ5Itof.net
ピアンタみたいに、
ユキオスでカセットガス版出せお。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:42:41.56 ID:gZ7VyMgn.net
>>876
カセットガス(ブタンガス)では気化しないから低温では使えない。
ピアンタも気温に制限があるよ。
取説に書いてある。
摂氏10度以下?だったか?20度以下だったか忘れたけど
それ以下では使えません。

ってね。
何度リコイル引いても動かないよ。

低温ではエンジン動かない
除雪機は低音環境下で使うからカセットガス式は絶対に無理。
LPガスなら使えるけどね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:45:16.96 ID:tzbbFkI4.net
本日は除雪機フル稼働の道東地区だったよね!
知床は孤立、羅臼も孤立、久々にキタ――――ッ!というところw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:06:31.17 ID:AzTUtxCd.net
道東民いるのか
TVで見てるだけで怖いです…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:55:28.33 ID:fjIZxwca.net
道東って罰ゲームだよな。 よっぽど前世で悪いことしてきたんだろう。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:59:29.64 ID:85anKa/t.net
ホンダのHS80とか古い機種を買おうと思うんだけど、
パーツの供給とかは大丈夫け?

故障の事を考えたら、高くても新しいのを買ったほうがいいのかなあ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:03:04.77 ID:FOI5WzTl.net
>>873
ナイナイ笑〜吹いたわ
エンジン全開だろうとベルトやHSTを介してあのピンは折れないだろ
あのピンが駄目になるのは固着したのを無理に抜いて壊すくらいか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:06:45.10 ID:gZ7VyMgn.net
HS80ってフリクションディスクでしょ。
そこのパーツに供給の不安があります。
まだ入手可能という噂がありますが、市場在庫には限りがある。

フルマニュアル機なので、整備さえしっかりしていればまだまだ使える機種。
エンジンはサイドバルブだったはず。
高回転は苦手だけど粘り強いエンジン。

フリクションディスクの不安さえなければ良い機種。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:09:28.60 ID:gZ7VyMgn.net
>>882
実際に折れたのを見たことあるよ。前進、バックを頻繁に繰り返し作業してる人のは折れたよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:15:02.75 ID:FOI5WzTl.net
ナイナイ笑

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:20:33.08 ID:gZ7VyMgn.net
ヤマハのピンはそんなに頑丈なの?けっこう折れるもんだから、手持ちで数本持ってるよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:27:49.98 ID:FOI5WzTl.net
シャーボルトガード機でもロータリーのシャーボルトが稀に逝くが
クローラのピンが折れた話は一度もない
あのピンが折れる頃には車体も朽ち果ててるぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:57:06.70 ID:TIxuggrd.net
>>883
フリクションディスクは
まだ大丈夫じゃない?
大半の部品は廃番になってるけど
一番の致命的なのは
ミッションのギアーだよ
あれが駄目になれば
交換部品が無いから
皆ガラクタになる
オクには凄い値段で出てるけど。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:03:47.94 ID:p2nOjra6.net
ユキオス800e、
今どき鉛蓄電池6万いくらかって、何なの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:04:22.08 ID:p2nOjra6.net
>>877
やっぱりねえ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:42:01.08 ID:gZ7VyMgn.net
>>888
減速ギアー部かぁ。
あそこが壊れた個体とはお目にかかったことが無いな。
左右によくぶん回す人はシャフトに負荷が余計目にかかる。小型機だからぶん回しやすいんだよな。
ぶん回すと、シャフトにガタが出てきて、オイルシール、ベアリングにガタが発生するんだろうな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:56:16.70 ID:gZ7VyMgn.net
>>889
高いな。分解して、中のバッテリーが分かれば、自分で調達して組んじゃえば?

鉛蓄電池。って、普通のじゃなくて、シールドバッテリーなのかもしれないな。それならけっこう高価だよ。

高齢者が乗る歩行補助の電動車いすのバッテリーもシールド型でかなり高価だったよ。


純正が高いなら、秋月電子で同じ型のバッテリーを買うという選択もあるよ。

自分はポータブル電源の内部のシールドバッテリーを秋月で買った互換バッテリーに交換したことあるよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:15:25.49 ID:fjIZxwca.net
ほれ。
http://www.honda.co.jp/snow/products/sb800e/

バッテリ
種類(5時間率容量) 制御弁式鉛蓄電池(24V-20Ah)
質量[バッテリーパック重量](kg) 16

多分、これか
http://nbsj.ocnk.net/product/1072

これ
http://nbsj.ocnk.net/product/2030

2個直列にして使ってると思う。
あけてサイズとターミナル形状をよく確認してから注文しろよ。
+ターミナルの左右も注意。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:21:45.70 ID:fjIZxwca.net
こっちのほうがいいかもな
ディープサイクルバッテリー
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v445288728

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:30:16.95 ID:BCGeR8sw.net
>>873
レスありがとう!
なるほど! 次の休みにでも父親と見てみるよ
>>874
そう!旋回用クラッチある!
きっとあれがあるから複雑になってああいう壊れ方するんだろうね
ちっちゃい除雪機だときっと左右は直結だと思うんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:30:45.15 ID:BCGeR8sw.net
>>884
バックは前進と同じくらい使ってる....

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:31:22.18 ID:BCGeR8sw.net
>>875
もう27年目だよw
俺が生まれる前から使ってるww

898 :雪ん子:2016/01/21(木) 00:02:45.04 ID:36Siqg+v.net
大荒れの道東でハイガー使ってる俺って‥
70cmべた雪でも壊れないで何とかなったよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 05:35:22.19 ID:T9fxCEBI.net
時機壊れるよ・・
道央の俺より(^_^)v

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 06:45:47.34 ID:VIfCjHhK.net
>>899
もしかして近所?@空知

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 07:40:55.74 ID:k6J4ts+F.net
北海道の空知で何年か前に大雪報道してなかったっけ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:36:21.50 ID:YmWxNsnJ.net
>>901
岩見沢が大雪とか言ってたね しょっちゅう岩見沢行くけど
今年は岩見沢全然降ってないわー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:58:55.75 ID:cGXRGIKs.net
>>895
YS-870JT?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:05:39.28 ID:X57fN0h+.net
HS555 215000円で。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:28:30.20 ID:gq3qzq8X.net
中古ならhs970くらいなら8万円だけど。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:33:07.61 ID:gq3qzq8X.net
ST-10 10psロビンサイドバルブエンジンこれなら一桁万円で買える

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:52:59.11 ID:YmWxNsnJ.net
>>903
コマツなんだけどYAMAHAって書いてあるやつの8馬力....今バスだから家着いたら見てみる!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:36:20.50 ID:SQdkiaI+.net
●全国標準現金価格

ホンダ「雪丸」HS555 168,000円
ホンダ「雪丸」HS555S(セル付) 198,000円

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:25:20.10 ID:VIfCjHhK.net
>>903
コマツ KSS8SDU
そして下にYAMAHAって書いてあるww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:08:18.62 ID:GjM1oHT3.net
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
ワドーSW2712なんですがこれの車速制御って減速だけ?
負荷が減ってきてもレバー戻されたままで増速はしないような感触なんですけど。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:12:14.39 ID:SZ9wv/LqS
>> 880   :2016/01/20(水) 19:55:28.33 ID:fjIZxwca.net
     道東って罰ゲームだよな。 よっぽど前世で悪いことしてきたんだろう

碌でもねえことして本土から逃亡した後裔が隠れ住む原野なのでw
「山の彼方の空遠く  赤脳棲むと人はいう」とカールブッセの詩もあるぞ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:52:07.18 ID:LoYS006Q.net
頑張れ北海道

夏に遊びに行く

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 06:08:01.19 ID:dn4FEf9H.net
朝っぱらから(ry ぬくぬく県の奴らにも同じ動力 投資金額使わせたいわ
http://i.imgur.com/T5uxNyD.jpg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 06:43:08.31 ID:fJa++AOT.net
じゃあ好きなところに住めばいいのさ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 08:27:56.66 ID:UP7tUx52.net
>>909
> コマツ KSS8SDU
たぶんヤマハYT875のサイドクラッチ付だと思う。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 08:45:49.49 ID:TwOWUUcO.net
2月の大雪を警戒してたら春の陽気だって言うじゃないの
グッバイ雪かき
おつかれした〜

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 08:54:04.13 ID:Bz+OfX32.net
http://i.imgur.com/txtyFWX.jpg
なかなか降ったな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:18:41.58 ID:V578gebB.net
>>915
画像見てきた
ほんとやね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:18:06.60 ID:qaULFORT.net
>>917
これなに?
真上から撮してるの?

920 :866:2016/01/22(金) 10:45:17.90 ID:Bz+OfX32.net
>>919
いや、普通に立った状態でカメラ構えて撮影してるよ。
除雪機は安全バーが地面に付くギリギリまでウィリーしてるけどね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:04:50.58 ID:PiaUAyqR.net
家庭用除雪機に潰されたってニュースあったがこういうことなんだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:13:06.30 ID:SWOdnu1U.net
>>921
他に積車への積み下ろしのときに、道板踏み外して人の上に転がってきたり
坂道でニュートラル入れて(不具合でギア抜けやHi-Lo切り替え時でもある)機体が後退してきて乗っかられたり
クローラのテンション緩くて履帯脱落したと思ったらズルルー
傾斜地で転回しようとしたら機体の横が坂下方向になったときに滑り始めて、そのままガシャーン

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:44:55.55 ID:xQulMery.net
ホンダ除雪機 取扱店、修理店は車で30分のところ、ヤマハは1時間半のところが最寄り店なんですが、
ホンダ修理店でも、ヤマハの除雪機は修理できますか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:28:27.52 ID:plobQb7I.net
HS80のキャブなんですが
お漏らしする様になったので分解しました
フロートバルブが金属製では無くゴム製なんですねPC20みたいだな
このゴム製のフロートバルブは単品で部品でるのかな?。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:41:44.52 ID:1begANq0.net
キャブはアッセンブリーだよ。
中の部品だけの販売は無いよ。
キャブ交換。でもその場合は、前後のガスケットも一緒に交換だね。作業時に破れたりすること多いし、かなり劣化してるはずだよ。
俺が作業するときは無条件にガスケットのセットを注文してるよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:58:59.90 ID:k9jyPaY8.net
キャブ本体の部品は本来バラで出て来るようになってますね!
機種が古くなれば、アッセンブリーのみ補給での扱いになる場合がありますが‥

フロートカップガスケット、エアクリケースガスケット、インテークガスケット、
最低計3種類の部品が必要になり、分解時に付属して外す部分で不良個所があれば
追加して部品が必要になりますよ。

                     by.家庭用で使ってるNR43海苔です。
                                     

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:34:05.14 ID:9gscI1la3
たかだか1万円だね、アッシーで買えよ!  ケチ臭い奴っちゃな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:03:28.95 ID:SWOdnu1U.net
>>924
GX240エンジンでいいのかな?
バルブセット.フロート 16011-ZA0-931 が該当部品だと思います。
GX240はいろいろな機械に搭載されていて、息も長く仕様バリエーションも多いのですが、このバルブは各仕様で共通のはずです。
amazonでも並行輸入品売ってますが、何この値段ww 通常は2000円以下のはず。

一つ確認を。フロートを手で押し上げても止まらない状態でしょうか?
確実にそうならいいのですが、過去にフロート室の通気穴-キャブレターボディの横からチューブが取り付けられている
場合あり-にツツハナバチが卵産み付けたため閉塞して、フロート室の空気が抜けずにフロートが上がらなくなって
メインジェットからゴボゴボ湧き出す事例を経験しています。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:07:57.98 ID:1begANq0.net
>>926
中古で買えるの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:09:51.92 ID:1begANq0.net
>>929
免許は何が要るの?小特必要?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:04:03.50 ID:zjjg2dZt.net
飯山で一人死んだぞ

お前ら気をつけろよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:26:57.44 ID:Qn+sVWOc.net
足切断と聞いてたが亡くなったの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:43:45.16 ID:plobQb7I.net
>>925
>>926
>>928
皆様レス有り難う御座います
エンジンはGX240です
去年までは異常無かったんですけどね
始動出来ずに何か変だなと思って見たらマニの方から滲んでました
やっと始動出来ても長いことアイドリングしてると不安定になり
スロットルレバーで急に吹かすとマフラーから黒煙で濃いんだなと思いました
フロートバルブを新品にすれば直るのに
しかし何ですかこの値段は新品キャブと同じ位するよ・・・。

ttp://www.amazon.co.jp/Honda-16011-ZA0-931-Float-Valve-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B018691A8C/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1453465393&sr=8-1&keywords=16011-ZA0-931

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:23:39.60 ID:1begANq0.net
>>933
ありえん値段だな。こんなの高くても300円くらいだろ。
これじゃ、キャブアッセンブリー買ったほうがいい。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:28:49.43 ID:1begANq0.net
キャブオーバーホールすれば直るヨ。
キャブクリーナーで穴を全部吹いてやって、ジェットの穴も極細の針金で丁寧に穴をクリーニング。
大丈夫。真鍮パーツをナメたりしないかぎり、キャブは絶対に直る。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:34:34.04 ID:SWOdnu1U.net
パーツカタログ上は1400円なので、この値段で転売できるんなら僕もやりたいww

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 09:25:44.50 ID:u8rmn4PKK
O/Hも碌にできん奴は要らざることせんで新品買えよ!  タコ助ヤローがよー
何でも他人に訊けばいいっもんじゃねえぞー、月謝払って己で学習せーよ!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:45:41.29 ID:TJaF7WIs.net
古いキャブをナメルと酷い目に遭うんですよwww
エアー通路に粉が噴いたりすると、いくら清掃しても本調子にはなりませんよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:10:56.47 ID:ETqlmTd8.net
ホムセンでもキャブ売ってたりしたな。
3000円ぐらいじゃなかった?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:41:31.78 ID:wGF7mkOB.net
>>910
我が家にあるワドー(別馬力のもの)の取扱説明書上は,「前進を開始して
からの変速レバーの最高速度が記録され」,「除雪負荷が少なくなると,
変速レバーの位置が戻り,車速が回復する」とありますので,減速だけでは
ないようですが,私は,まだこの機能は使ったことがありません。

941 :NR43:2016/01/24(日) 05:44:28.83 ID:fbA3nsol.net
本来、キャブの燃料を抜かずに置いておくからトラブルが出るんですよね

今日は2tダンプに積み込んで排雪です。
1台あたり30秒でいっぱいに積まさりますね
幅1mしかないんですが、NR43は・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:07:47.76 ID:ozcLPCer.net
本題からは外れるが、大雪で街が機能しなくなる道東、道北の人達はどうして除雪機を持たないのだろう?

手がきじゃ無理なの分かってるだろうに。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:08:35.88 ID:7W2t7h4S.net
西日本からハイガー除雪機の注文は殺到していますか?
売り切れる前にハイガーをゲットするべきですか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:24:24.34 ID:VLJV+5Po.net
ヤマハのYSM870で、先日走行クラッチのワイヤーが切れて自分で交換したのですが、オーガクラッチを掛けたまま走行クラッチを掛けても、オーガクラッチが固定されなくなってしまいました。
クラッチ部分を再びバラしてみたりして、何処がダメなのか確認してるけどイマイチわからない…(もしかしてクラッチ側じゃなくて、ベルト側の何かが外れた?)
誰がアドバイス貰えませんか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:28:21.76 ID:EeoO+Tm+.net
>>944
片方のワイヤーを交換したのならワイヤーの張り具合の調整。走行用とオーガ用の長さが
違うとうまくクラッチの爪が掛からないかも。あとはそのクラッチ部分のカムの減りや爪の
摩耗具合。それとばねが折れてないかとか。思いつくままに。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:31:54.20 ID:GQ6YBfwx.net
>>944
オーガクラッチ用のワイヤーが伸びてるかも。
クラッチレバー目一杯握っても、本来のクラッチ入りの状態に達していないのかもよ。

ワイヤー長さ調整してみたら?
短くしてあげる方向でね。
レバーの根本にワイヤー長調整するところあるはず。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:12:20.01 ID:07cJfzvU5
>>944
> O/Hも碌にできん奴は要らざることせんで新品買えよ!  タコ助ヤローがよー
  何でも他人に訊けばいいっもんじゃねえぞー、月謝払って己で学習せーよ!

> O/Hも碌にできん奴は要らざることせんで新品買えよ!  タコ助ヤローがよー
  何でも他人に訊けばいいっもんじゃねえぞー、月謝払って己で学習せーよ!

> O/Hも碌にできん奴は要らざることせんで新品買えよ!  タコ助ヤローがよー
  何でも他人に訊けばいいっもんじゃねえぞー、月謝払って己で学習せーよ!

アホの為に執拗に3回書いてみたぞ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:03:54.81 ID:1Dsm+wnO.net
家の前を除雪するときはソリとかノーマルセッティングでいいんだけど、
裏に向かう斜面は砂利で砂利を盛大に巻き込んじゃうんだよね
でもそりを上げちゃうと家の前の時再調整しないといけなくなる
完全に水平なところじゃないと俺にはたぶん調整もできないし。
なのでそりに下駄をはかせて高さを稼ぐのがいいと思うんだけど何か適正物売ってないかな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:19:02.03 ID:07cJfzvU5
>>948
>  何でも他人に訊けばいいっもんじゃねえぞー、月謝払って己で学習せーよ!

>  何でも他人に訊けばいいっもんじゃねえぞー、月謝払って己で学習せーよ!

>  何でも他人に訊けばいいっもんじゃねえぞー、月謝払って己で学習せーよ!

>  何でも他人に訊けばいいっもんじゃねえぞー、月謝払って己で学習せーよ!


アホの為に目にタコがてきるくらい4回書いておきました。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:28:25.13 ID:EeoO+Tm+.net
新潟 除雪機の下敷きになり80代男性死亡。皆さん気をつけませう。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160124/k10010383661000.html

951 :NR43:2016/01/24(日) 22:01:07.56 ID:SMzcDU0S.net
除雪機横倒しというのは多いんですよね
600kgを超える大型機は一人でどうする事もできませんよ

NR43も30センチ段差で片輪が落ちると簡単に横倒しになります。
片側の段差には注意して運転しております。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:28:30.42 ID:C6jzYmeC.net
やっぱりキザキザオーガじゃなきゃダメですね
氷には勿論厚雪にも乗り上げちゃって全然削れないから除雪出来ないよ
農機具屋さんでチップを溶接してもらうか
逆にノコギリの刃の様に切断してもらわないとダメだわ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:47:29.07 ID:lm5LCw9J.net
超硬取り付けれるようにオーガにタップ切るかw

954 :NR43:2016/01/25(月) 01:00:14.51 ID:bK80cRJH.net
路盤切削した固くて厚い氷も難なく砕いて飛ばせます。
今日の排雪積込みで、「ガガン ゴン、カラカラ」と結構音が大きいんですよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:48:09.25 ID:hFGuxbvN.net
>>950
雪かきほど足下が不確かな仕事もないからなあ怖いわ
昔はよく雪で隠された川に落ちて人が死んでたなあ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:15:11.37 ID:b2tLqrRV.net
5cmくらいの雪が一番困るな
除雪機でやるほどでも無いが放置するわけにいかないくらいの雪の量

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:21:30.37 ID:fSm8JxCt.net
>956 札幌?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:54:06.55 ID:Bzq5J7r7.net
>>956
今日5cmの雪をML30でならしてたよ、空しさ半端ないわw
でも放置だと後々やっぱりね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:08:41.57 ID:+8pGVvDt.net
除雪機事故続報。死因は外傷性ショック。転倒したところを除雪機に轢かれたそうな。
80才で一人暮らしの小林さん。積雪1mほどの自宅の敷地を除雪中、事故にあった。
デットマンクラッチがあるのに死亡事故は減らないね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:34:52.92 ID:4XyS+Qjc.net
減りませんよ、転ぶと手当たり次第に掴みたくなりますから
手を放せば停止しますが、どうしても転びたくない!と手を放さず踏ん張ろうと
それで轢かれて死んじゃうんですね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:58:14.27 ID:fSm8JxCt.net
十分轢かれた後に手を離す、家族への親切設計です。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:09:23.20 ID:LQk0L4Pk.net
だよなあ焦るとむしろ強くハンドル握っちまうんだよな
自分で自分を轢き殺すなんてね…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:51:03.20 ID:qBjCT6Z+.net
後退時非常停止付いてるけど
幸いにまだ作動させた事ない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:05:37.03 ID:By+OiIiWo
この世はトコロテン式さ。
死ぐシトがいなけりゃ生まれてくるシトが困るんだぜ!
後がつっかえているんだからお先にどうぞてことよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:34:23.88 ID:isbF93FX.net
>>958
ML30ってちゃんと雪押せんの?w

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:49:31.95 ID:GSkkZvcx.net
>>962
自分の叔父さんそれで除雪機の下敷きになったよ。
小型のだったから大した怪我ではなかったけど、金輪際除雪機は使わない宣言してた。
転びそうになると逆に強くハンドルをしっかり握ってしまうもんだよ。
メーカーもそういう対策をしないとな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:57:23.88 ID:MBw10QUB.net
でも、握ったら止まるってのもできないし、どうしたらイイもんかね(´・ω・`)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:00:04.41 ID:K56kYNKs.net
とりあえず除雪機は小型も含めて全て乗用にしてしまおうか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:20:20.72 ID:GSkkZvcx.net
今回の大雪で大活躍した。中型除雪機。10馬力。重量があるから。多少の踏み固められた雪でもガッチリ食い込んで。浮き上がることも無くしっかり除雪できた。
が、逆に小型のホンダ11馬力機は軽いので浮き上がってばかりだった。

http://i.imgur.com/jy7adoN.jpg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:33:16.06 ID:bILB7nMA.net
1回 塀と除雪機に挟まったことがあったな
後退しててもう少し塀は奥だと思ってたら腹がウゲェってなった すぐに前進4速いれたから何も怪我なく済んだ
まぁ10馬力くらいの小さいやつだったというのもあるけれど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:51:09.07 ID:rqn9+fcN.net
転ぶ時に握るなら、その握る力を感知したらいいわけだ。圧力感知レバー〜。
停止圧力はアジャストできるようにしてさ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:01:44.06 ID:MBw10QUB.net
いい事思いついた。
チンコを挿入しているときだけ動く、安全ピンシステムにしたらいいね!
コケたら抜けるから(´・ω・`)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:26:10.54 ID:UHy8q/2Q.net
面白いと思って書いてんだろうな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:22:57.66 ID:GSkkZvcx.net
ここのスレはけっこう真面目に書いている人が多いよ。荒らすなら他所でどうぞ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:24:13.50 ID:GSkkZvcx.net
>>972
コレにマジレスするとしたら、男限定やん。女の人はどうするの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:31:40.76 ID:Ly4MH+SL.net
>>974-975
なんかワロタ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:33:06.06 ID:GSkkZvcx.net
ルームランナー等に付いてる安全プラグコードあるじゃん。それが付いてる除雪機もあるんだよ。
これが確実だとは思うんだけど。
面倒くさいよな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:19:33.36 ID:C9RKvu2Y.net
ラジコンがいちばんええなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:57:27.91 ID:XSil19q5.net
これいいな
https://www.youtube.com/watch?v=ci3jJM68Hec

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:37:22.71 ID:OdKzsrfw5
安全第一 金銭第二 惨事のお八は蚊迷道

溶けるまで待つのが一番の得策、死に急ぐこともなかろうに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:40:13.09 ID:r0n9eG6y.net
>>979
こりゃあアメリカみたいな広くて平らな所じゃいいだろうなあ
日本はとにかく細かい場所が多いし雪の排泄場所に悩むからなあ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:11:29.13 ID:lItXp9YC.net
うちは1方向にしか飛ばせなくてバックしてる時間が長いから
このスピードでバック出来るならかなり時間短縮出来るな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:18:55.58 ID:WDrpVno/.net
>>972
バイソン除雪機にプラスチックのキーが刺さってる間はエンジン動いて
そのキーに紐付けておくと転んだときキーが抜けて全機能停止するってのが付いてた
これは割りと感心した

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:15:09.94 ID:7B8cGCPy.net
>>983
それうちの除雪機にもついてるわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:45:15.61 ID:ebpc9+Xq.net
>926-927 ヤマハの古いのについてるな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:16:11.47 ID:NnBCei4b.net
除雪機による事故の実態。除雪のコツおしえますのHPより。
http://yukikaki.jp/d2.html

独立行政法人製品評価技術基盤機構製品安全センター調べのデータ
http://www.nite.go.jp/data/000005168.pdf

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:28:51.87 ID:IK4S2HvP.net
壁に挟まれたってのがよくわからんな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:42:32.35 ID:Muq2s6VH.net
ホンダのデカいやつなら紐抜けても止まって、緊急停止ボタンも付いてて、通常のハンドルバーのすぐ下にこれまた緊急停止バーとか付いてんのあったような。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:50:56.46 ID:NnBCei4b.net
>>987
> 壁に挟まれたってのがよくわからんな

歩行型ロータリ除雪機の使い方に注意
http://www.kokusen.go.jp/douga/20121220_1_news/n-20121220_1_high.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20150126_2.pdf

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:25:44.96 ID:lNPHQjJE.net
壁に挟まる ← 夢中になり障害物の目測を誤り(ゴメン!なんちゃってw)挟まれ圧死
こんなところだろうね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:32:11.40 ID:siM/Hd8D.net
逆風だと前見えないからなあ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:57:14.26 ID:P05uhiD/W
おっぴろげジャーーーンプ!

素股に挟まれてマン圧死の方がしやわせだな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:35:13.04 ID:YVg7tf6x.net
>>989
これはわかりやすい
痛そう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:19:16.83 ID:IZWnL27L.net
>>989
人参への嫌がらせか?www

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:26:32.71 ID:Wyw9L/wS.net
ヤマハは最近、操作パネルのデザインを変えてるけど。挟まれ対策?

古い方。今までの金属パネルタイプ。YT-1070(画像は除雪機ネットより)。樹脂に変更済み。
http://josetsuki.net/catalog/images/DSC01523.JPG

最近の樹脂に変わったタイプ。YS-860 。アーチ形状してる。
http://josetsuki.net/catalog/images/151029-104712-DSC08926_R.jpg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:43:32.40 ID:ihMGeDCK.net
新しい形のパネルはキー穴がパネルの下に隠れてるから雪や雨に直接当たらない。
が、しかし薄暗い場所でキー穴を手探りで探すのは難しくてイラつくレベルだよ。
ヤマハは性能重視で実力は一番だけど使い勝手はホンダにかなわないね。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:08:24.97 ID:G5u6IHH/.net
車庫に入ってまず最初に電気つけるから問題ないです

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:05:05.00 ID:pt3GSUzy.net
防水のゴムでコーティングしてある鍵穴は差しにくいよなー
かといってキーシリンダーが凍りつくと困る
施錠したガレージ保管でキー差しっぱなしで良いな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:19:15.69 ID:IZWnL27L.net
いいとも♪〜^^

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:37:27.52 ID:hEVsAlcD.net
>>998
車庫内保管だがキーは抜いてるよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:48:46.56 ID:ihMGeDCK.net
>>997
昼間だったらガレージに小さな窓があるから薄暗いけど照明点けてないだけ。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:51:16.40 ID:ihMGeDCK.net
>>998
あのゴムが邪魔だね。
うちもガレージ保管だけど心配性だからキーは毎回抜いてる。
キーではないけどガレージ保管はオーガに着いた雪や氷も翌日には溶けて無くなるから良いね。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:26:49.72 ID:CDjwvp3y.net
ホンダのハイブリッドなんだけどオイル交換の頻度ってどんくらいなの?
年に3回くらいしか使わないんだけど

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:47:17.48 ID:4zk+ZUFs.net
>>998
ガレージのシャッターの鍵って誰でも何処でも買えるある道具で1分で開けられるからキーは抜いておくよろし。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:16:20.64 ID:ihMGeDCK.net
ありがとう。
でも電動シャッターだから鍵はないよ。
ていうかビルトインだからガレージに入られたらヤバいかもね。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:27:26.18 ID:xMUSmuef.net
家庭用でロータリーは禁止すべき。
ユキオスのタイプを増やすべき。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:33:37.74 ID:gZdi39CC.net
雪の無いところに済めば解決だよ!^ ^

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:41:29.97 ID:isYyHn7h.net
>>1005
え、電動シャッターだと鍵無いってマジ言ってるの?
マズイよそれ。

1009 :NR43:2016/01/28(木) 21:44:25.63 ID:I1sJMhzf.net
家庭用で乗用ロータリーは推奨すべき。
操作する除雪機に轢かれる心配が0%。
注意すべきは、段差での横倒しのみ。

と、わたしは思う訳ですよ。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 06:10:51.48 ID:a4rnhhy/.net
電動シャッターの鍵はリモコンだろ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:19:04.39 ID:5Pdfd6Jp.net
>>1005
停電の時どうするの?

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:56:33.92 ID:hwLAI1tY.net
お母さんに開けてもらうんでしょ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:53:14.36 ID:PSoHZYGw.net
やさしい嫁が開けてくれるから問題ないね。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:27:42.36 ID:GirST7wX.net
嫁がズボンのシャッターを開けておもむろに・・・

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:56:14.12 ID:PSoHZYGw.net
マジレスすると電動シャッターは停電しても手動開閉できるよ。

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 15:05:46.64 ID:mL+r6oeP.net
>>1015
その為に鍵がちゃんとあるんだよ。

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 15:18:39.54 ID:PSoHZYGw.net
ネタなの?
しょぼいシャッター用の鍵なんて付けたら電動シャッターのセキュリティが意味無しだわ。

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:12:52.59 ID:vilgYn0Z.net
電動シャッターの鍵といえば鍵付スイッチボックスもあるよな
フタがマイナスドーーーおや誰か来たようだ

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:40:17.05 ID:2cDleEAR.net
出て来るのが遅いぞ! 30分も待たせやがってw

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:00:20.27 ID:id+fUqfQ.net
シャッター前の雪をどかせて

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:38:36.00 ID:eO8YGQkQ.net
電動シャッターに鍵なんてないよ?
停電時には中から手動で操作する。
中へは別扉から入る。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:54:23.02 ID:DYre1m0x.net
うちの電動シャッターは鍵付きだから安心〜

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:13:10.69 ID:mL+r6oeP.net
いやもうここの電動シャッターの奴ら全員の前で鍵開けてやりたいw

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:07:22.03 ID:cORfY3jS.net
>>1018
うちそれだわw鍵閉めた事ないけども

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 02:52:02.56 ID:KN4/zPLR.net
クラッチの蓋に鍵付いてるよ

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 07:02:14.67 ID:QXOqNpbw.net
電動シャッターの鍵はダイヤル式だから停電しても問題ない

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 07:59:57.75 ID:AHyeZplz.net
手動シャッターのバネ調整しようとして、ばねが弾けて大怪我するんだって?
バネの薄板が首とかに当たったら飛んでしまいそうだな('A`)

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:50:07.81 ID:nKCO7RMQ.net
>>1023
電動シャッターを開けれるものなら開けてみな〜
そもそも鍵が無いんだから開けようがない無理。
巻き取りも受信機も室内側だから手も足も出ないよ残念!!
こじ開けたりシャッターや壁を壊したら隣近所の好奇心旺盛で暇な年寄り連中が許さないよ(笑)

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:22:10.85 ID:FGA8yhXY.net
うおおん!
おれは人間ユキオスだ!!(人力)

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:05:27.42 ID:CP/hp0mXT
んな話どーーーーーーでもいいべな!
延々とすんな暇人よ。
マンコの扉開ける工夫でもしてろよ。

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:53:45.41 ID:a8SBjCQO.net
重い除雪機が盗難防止だよなw

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:58:43.21 ID:AdrWGJrk.net
>>1028
家の鍵開けりゃ問題ないだろボケ

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:14:18.42 ID:nKCO7RMQ.net
>>1032
あんたは>>1023なの?家の鍵なんて関係ネーヨ!大ボケ!!

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:50:05.33 ID:+M6BP/z9.net
電動シャッターに鍵は無い
無い鍵は開けようが無い
以上

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:52:12.11 ID:XaBxlWpX.net
なんつーくだらない話で喧嘩してんだw

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:23:30.88 ID:dADNTDm5.net
>>1033
じゃ停電の時どうするの?
開かないの?

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:29:58.53 ID:yisGveIW.net
バカ話してねーで除雪してこいや

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:20:08.33 ID:ylILR4x1.net
楽オスはどう?

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:53:06.06 ID:5eQQ1GZK.net
だから、別の扉が有ってだな…

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:10:16.18 ID:dADNTDm5.net
>>1039
その扉には鍵ついてんだろがカス

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:28:01.67 ID:AHyeZplz.net
この際、シャッタースレを作って移動してくれ

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:24:55.85 ID:5st20/r3.net
>>1040
停電関係ない鍵だから!

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 05:12:50.75 ID:mLmxKYhC.net
電動シャッター用の鍵を作ったら売れるかな。
で鍵をかけたままシャッター開けて壊す人が続出する。

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:21:01.90 ID:Vh1Wt5HY.net
家庭用除雪機窃盗総合スレ8へようこそ!\(^o^)/

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:13:25.14 ID:Ko74VzyZ.net
>>1028
あのぅ、ほんと自信満々な所恐縮なのですが…。

うちも電動シャッターです。シャッター以外にも扉を2ヶ所付けてます。
でも外から「ある事」をしてかんたんに開けられます。じゃないと庫内で何か事故があった時、困るかも知れないでしょう?

だからメーカーはちゃんと開けられるように作ってるんです。
ハウスメーカーの営業さんはそれすら知らない人も多いですけどね。

僕の義理の弟、シャッター作ってるメーカーに勤めてます。
もちろんメーカーによって開け易さの度合いは違いますが、「外から開けられない電動シャッターは存在しない」そうです。

先にも書いた通り、事故の対応が遅れて惨事になってしまったら大問題だからです。

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:21:19.99 ID:K6cxHVZT.net
シャッターギロチンでうっかり死ねよ

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:57:49.63 ID:mLmxKYhC.net
電動シャッターに鍵はない
無い鍵は開けられない
以上

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:02:16.82 ID:SvEOvNtx.net
わざと煽ってんな

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:40:54.87 ID:8m+5+yoWu
文化シャッター
三和シャッター

前に立って呪文を三回唱えると解錠される内臓蓄蓄電池式の音声認識らしい。

間違って「何ミョーホーレンゲ狂」と唱えると永久に施錠したままになるよ

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:56:05.53 ID:EDbaFOg9.net
家庭用除雪機窃盗総合スレ8

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:59:57.76 ID:VGJL+/LI.net
俺ちの格納庫、鍵無い。

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:30:07.62 ID:4VFejhIj.net
>>1047
じゃ停電の時どうするの?
開かないの?

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:26:13.31 ID:EDbaFOg9.net
聞くほうも聞く方だわwwww
電気がないと使えねーただの鉄くずでしょうに

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 08:19:30.50 ID:al2oInfx.net
>>1053
キレてんの?

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:16:33.32 ID:V4ptMMyh.net
消防の放水の水圧で壊れるくらいに作らないといけないことになっている。
案外柔い。

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:05:59.90 ID:t2au+Q8l/
前進させてオーガで切り裂けばいいんでね?
それとも軽トラの後部で突っ込むとかよ。
カンタンだろ!

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:54:28.12 ID:wZ8+euU1.net
この大雪で除雪が追い付かないよ
だれか助けて〜

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:07:38.15 ID:sON9FGoE.net
いつもの年より雪が少なくて助かってるけど
数年前からホムセンでも多くの台数取り扱うようになった
今シーズンは各機種売れ残り多数 展示品2万引きで売り出し中だよ

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:10:23.52 ID:5Vx3+Goi.net
こちらは平年より2割増しの降雪量で困った。

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 05:53:21.30 ID:QW9gtzJ0.net
例年この時期は3メートルの積雪だが今年は80センチしか無い

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:05:42.31 ID:lGwKA1Rj.net
>>1057
どこだ?
助けに行くぞ。

1062 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1062
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★