2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大型特殊免許 10

1 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/09/26(土) 12:50:17.27 ID:LggICLDj0.net
前スレ
大型特殊免許 9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1424000945/

大型特殊免許とは
大型特殊自動車を運転するときに必要な免許。
ただし、道路交通法と道路運送車両法で大型特殊自動車の定義が若干違うので、
道路運送車両法では小型特殊自動車に分類され、市町村のナンバープレートが装着されていても、
大型特殊免許が必要な場合があるので注意!
車両の種類等は下記wikiを参照のこと。ナンバープレートの大きさは中板のみで、分類番号が9または0である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

また、現場で作業を行うためには、労働安全衛生法による車両系建設機械運転者の資格が別に必要となる。

第一種大型特殊免許
ショベルローダ、タイヤローラ、ロードローラ等の作業用自動車。
通常はこの免許で事足りる。教習所で取得可能。
受験条件は、18歳以上ならば既得免許、免許経歴等は不要。普通免許がなくても受験できる。

第二種大型特殊免許
雪上車等での旅客営業に必要だが、現在日本に営業ナンバー登録が存在しない。
技能試験の試験官、教習指導員・検定員等の特殊用途を除けば、趣味の免許、免ヲタ御用達w
指定教習制度がなく、試験場で技能試験を受けて取得する以外ない。
ただし、二種免許の中では一番容易に取得できる免許とされ、大型二種の学科教習免除狙い等に利用されている。

受験条件は、21歳以上で、大型、中型、普通、大特免許のいずれかの免許を取得しており、免許経歴が通算3年以上の者。
又は他の二種免許を取得している者。

教習所での取得方法(一種のみ)
特に資格は必要ない。普通免許以上を既得の場合は、技能教習は最低6時限であり、学科教習も免除される。
卒業後に試験場に行く必要があるが、適性検査のみで免許が交付される(普通免許以上ありの場合)。
教習料金は10万弱程度。ただし、普通免許等を取得した教習所に再入校する場合、値引きしてもらえる場合あり。

試験場での取得方法
適性検査、学科試験(既得免許で免除あり)、技能試験に合格後、免許証が交付される。取得時講習はない。
技能試験は、一種も二種も走行コースは同一で、試験も混合で実施される。ただし二種の方が減点基準が多少厳しいのと、
合格点は一種70点以上、二種80点以上となる。減点基準の詳細は下記参考リンクによる。

参考
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について(警察庁)
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140410-2.pdf
指定自動車教習所の教習の標準について(警察庁)
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140422-1.pdf

関連スレ

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1442441236/
自動車運転免許総合スレッド 110時限目(資格全般板)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1412337048/
けん引(牽引)免許取得への道!第11コース
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1440656369/

2 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/09/26(土) 12:54:20.75 ID:LggICLDj0.net
教習所も試験場も、従来は後輪操舵の車両が多く使用されていたが、
最近は大半が中折れ式(アーティキュレート式)に置き換わっている。

■ 大特試験のコツその1 【車両操作】:コマツ WA100 (中折れ式)の場合。
・パーキングブレーキは座席の左側。
・バケット操作用の十字レバーは座席の右,操作レバーに被さるように細い操作停止レバーがある。
  バケットを動かすときは操作停止レバーを前に押し出してバケット操作レバーが動くようにする。
    操作レバー:左→バケット上げ,右→バケット下げ
          押す→アーム下げ,引く→アーム上げ
  バケットの操作を終えたら,操作停止レバーを手前に引き戻し、バケットの誤動作を防ぐ。
・ハンドルの下-左側(乗用車ではワイパーレバーのある位置)にギアレバーがある。
 手前からR/N/D,長さの短いレバー。
・ギアレバーの下に変速レバーがある。手前から3/2/1速,長さの長いレバー。試験では使用しない。
・大特車両に慣れてない場合,ハンドルは両手で柔らかく握り,遠方を見てふらつきを抑える。
  ハンドルのノブは方向変換のときだけ使ったほうが良い(慣れてない場合)。
・ハンドルノブの位置はハンドルを切るごとに毎回変化するので,戸惑わないように。
・ハンドルを据え切りすると車体が踊るような感じがある。
・ウインカーは自動で戻らないので,カーブ・車線変更が終わったら自分で戻す。
・ブレーキはかなり重い(止まるまでに時間がかかる)ので早めにしっかりと踏むよう心掛ける。
 練習走行区間でグッと踏んでみると良い。
・ドアの窓は押し開きになっているので初回乗車時に開け方を確認しておくこと。
 (ただし、着座姿勢では届かないので、発進前に開けておく方が良い)

■ 大特試験のコツその2 【発進】
1) 乗車前に,路面に下ろされたバケットが指定された停止位置からどのくらい離れているか確認。
2) ドアの前で車両前後の安全を目視で確認し乗車。ドアはしっかり閉めないと半ドアの可能性あり。
3) 座席のシート高を合わせ,ルームミラーに手を添えて見え方を調整。
4) シートベルトを着用。
5) ブレーキを踏んで,変速レバーを3速,ギアレバーをニュートラルに入れエンジン始動。
6) バケット操作停止レバーを解除(前に押し出す)し,バケットレバーを左に倒してバケットを上げ,
  次にバケットレバーを手前に引いてアームを上げる。操作停止レバーを入れる(手前に引き戻す)。
7) 1で確認した距離を加味し,停止位置に対して車両をどこで停止させたらよいのか覚えておく。
8) ギアレバーを前方に押して F:前進に入れる。
9) 座席左のサイドブレーキを降ろす。
10) 右合図を出し,後方・左右の安全をミラー&目視で確認して発進。
  車線に入ったらウインカーを戻すのを忘れないように。

■ 大特試験のコツその3 【走行】
・直線部はアクセルを踏み込んで 15〜20km のスピードを出し,運転の"メリハリ"をつける。
・コーナー中での加減速および車線変更は禁物。
・障害物の通過では反対車線に出て”逆走”しないように,障害物から1mの間隔を空けて通過。
・コーナーでは,バケットを縁石に沿わすように曲がるとよい。
・変速レバーは常に3速で良い。試験場によっては3速固定で走行するよう注意書きがあるようだ。
 車両停止時の後方の目視確認はいつでもどこでも毎回行う必要があり。
・フラつきをなおすコツは,なるべく遠くを見て車体が振れた時に微妙なハンドル操作で修正。
カーブでも切りすぎは厳禁なので少しずつ回す。切りすぎてあわてて戻すと3〜4回はフラつく。
・車線変更では車線変更3秒前に合図を出し,車線変更側の安全を目視確認し車線を変更する。
・赤信号などで万一,前方に停止車両がいる場合は 1.5m の間隔を取って停車すること。

■ 大特試験のコツその4 【右左折】
1) 進路変更が必要な場合は,交差点の 30m 手前までに終了しておく。
2) 合図は交差点 30m 手前(センターラインの白線1本と空白1つが3組分)で出す。
3) 見通せる交差点では 10m 手前,見通せない交差点では 5m 手前と直前で左右道路を目視確認。
4) 左折では交差点で目視による巻き込み防止の確認をし,スピードを落として大回りに
  注意しながらゆっくり曲がる。
5) 左折では左縁石に 50cm,右折ではセンターラインに右寄せ 30cm の間隔をとる。
6) 右折では右側横断歩道の安全を目視確認する。交差点中央の菱形からは 1m の間隔で通過。

3 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/09/26(土) 12:59:08.32 ID:LggICLDj0.net
■ 大特試験のコツその5 【踏み切り】
1) 停止線で停止。
2) 右後方の安全を確認してから窓を開け音を確認。
窓が開かない場合は停止措置をして後方の安全を確認し,ドアを開け音を確認。
3) 窓(ドア)を閉め,後方・左右の安全を目視&ミラーで確認してから発進。

■ 大特試験のコツその6 【方向変換】 (中折れ式の場合)
1) 進入時に方向変換場所の安全を目視で確認。
2) 方変場所とは反対側の縁石に寄りぎみで進行し停止。
3) ギアレバーを R:後退に入れ,左右後方の安全を目視確認しバック開始。
4) バックでは後輪の軌跡上を前輪が通過するので,恐れずに突っ込みましょう。
5) 中折れ式は据え切りで車体が>の状態から<まで変化するので,方変場所で車体が
  >または<の状態になってから車体を真っ直ぐに伸ばすとよい。車体後部だけが方変場所の
  サイドポールと平行になった状態でハンドルを戻すと,車体が方変場所で斜めになる。
6) 車両が停止した時は,必ず毎回,前後左右の安全を目視で確認してから車両を動かすこと。
7) 方変場所に入ったらギアを F:前進に入れ合図を出し,左右・後方の安全を目視で確認し,
車体後部がポールに当たらないよう注意しながら,ハンドルを据え切りの感じで脱出する。

■ 大特試験のコツその7 【降車】
1) 左合図を出し停車レーンに入り,乗車時に覚えておいた位置で停車。
(アームを下ろすと車体先端の位置が後方に移動するので,乗車時にバケットを上げた時の
停止位置とバケット(または車体)との位置関係を覚えておくこと)
2) サイドブレーキを引く。
3) ギアを N:ニュートラルに入れる。
4) バケット操作停止レバーを解除してバケットを下ろし、バケット操作停止レバーを入れる。
5) ウィンカーを戻す。
6) エンジンを停止。
7) 後方の安全を確認してから降車。


以上、大型特殊の技能試験は簡単だと思われがちですが、ハンドル操作など普通車とは感覚が異なるところも
ありますので、練習場等でしっかり練習して技能試験に臨みましょう!

−テンプレ以上−

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:26:19.44 ID:IWb89IGw.net
>>1
>>2
>>3
顔文字氏スレ立て乙!!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:30:17.12 ID:U1psl1TE.net
1乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:23:17.91 ID:CRoY6TzG.net
まだ後輪操舵のとこも多いのに…

7 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/09/26(土) 15:56:20.68 ID:LggICLDj0.net
>>6
教習所は後輪操舵がまだ多いね。
試験場は中折れ式の方が多いふいんき。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:22:21.67 ID:myQCAd0y.net
大型特殊免許業界のトレンドのみならず、実務界のトレンドも 
中折れ > 後輪操舵 (ホイールローダ > ショベルローダ) だよね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:57:04.21 ID:558Uz91u.net
フォークですらそこそこの大きさのものは中折れだな。

小っさい電動のは後輪操舵。なんかコロコロ動くチョロQのイメージ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:24:35.11 ID:0BJjIbxz.net
>>2
WA100の比較的最近の型はハンドル下には前後進レバーだけで、変速切り替えは
別の場所にダイアル式のが付いてるから、ご参考まで。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:54:01.57 ID:VIJymjaA.net
質問
オールテレーンは大型だそうだが、
モータスクレーパはどっち?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 02:04:27.90 ID:fu799PQY.net
>>11
大型特殊自動車免許

特殊自動車Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 02:54:29.41 ID:Lb7EnbZ1.net
モータスクレーパは大型特殊

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:22:57.25 ID:NP2MBBxs.net
大特免許ではあまり意識する必要のないことかもしれないけど、
中折れの操舵が油圧式であることは、後輪操舵との比較で決定的な違いだよね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 12:28:16.79 ID:sIuz1Nz2.net
>>14
後輪操舵でも油圧式のもあるよ。
ハンドルノブの位置がやっぱり変動します。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 07:54:46.26 ID:lXRqq+9m.net
>>8
すいません、後輪操舵のホイールローダーとショベルローダーって違うんですか?
検索してもどちらも同じように見えてしまうんですが。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:23:55.99 ID:3YfySzOc.net
>>16
平たく言えば、ホイールローダー(中折れ)はプルドーザの仲間で前輪駆動の建設機械、
ショベルローダー(後輪操舵)はフォークの仲間で前輪駆動の荷役機械、というところですかね。
(一般論なので例外もある)。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:25:30.51 ID:3YfySzOc.net
間違い。ホイールローダは前輪駆動(×)でなくて全輪駆動。ごめんなさい。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:23:34.18 ID:jEdSbEXE.net
作業資格も違うんだよね。

整地の技能講習はホイールローダーでパワーショベルもブルドーザーも一緒。

それとは別に技能講習がショベルローダーにはある。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:32:31.20 ID:sSH0HLOV.net
【祝】前スレ無事に完走致しました!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:38:00.03 ID:0NDnZEde.net
スレ違いかもしれないけど
フォークにナンバー付いてないやつで
トラックに積み荷している会社って、違反じゃねーの?
わずかとはいえ、公道に出てるんだから・・・

別に俺は通りすがりの人間だから関係ないって言えば関係
ないんだけど、真面目にナンバー取ってる会社がバカ見るみたいで・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:54:36.46 ID:ilbjFq6Q.net
>>21
厳密には路上でトラックに積み荷ってのも違法

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:56:31.10 ID:8yDgKG+O.net
ホイールローダーとフォークリフトの違いもあるで!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:05:28.23 ID:NmZ3lrcy.net
でっかいコンバインを路上で走らせるときに大特が必要って聞いたのですが
本当なのでしょうか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:28:01.37 ID:oh5tu7oU.net
コンバインが長さ4.7m以下、幅1.7m以下、高さ2.0m以下、
最高速度15km/h以下なら小特免許で大丈夫だけど、
上記の数値が一つでも超えるなら大特が必要
あくまでも公道を走行する場合は必要ってことね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:41:16.98 ID:NmZ3lrcy.net
>>25
どもです 思いっきり超えてるです
最近のは巨大化して凄くなってる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:13:52.12 ID:YA5uDfKC.net
農耕用トラクターには後ろにフォークの様な上下できる爪みたいのが付いているのもあるんだけど、
あれを操作する技能講習とかあるのだろうか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 12:00:33.83 ID:R9az1Ke5.net
農耕車限定大型特殊免許や農耕車限定けん引免許が取得できる
技能講習なら年に何回か開催しているよ

29 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/04(日) 15:57:32.76 ID:f2a+pd1t0.net
>>28
これって、試験場に試験車両を持ち込むのが大変だよね。
限定なしを手ぶらで受験した方が楽だと思うんだけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:11:08.10 ID:R9az1Ke5.net
>>29
各県にて定期的に技能講習を募集していてそれに参加する。
練習して試験を受けに行く、もしくは試験官が出張して試験をする。
なのでトラクターは用意しなくてもいい

俺は東京都在住だけど,東京都ではやってないから(農大は別ね)
わざわざ埼玉県に住所移して
農耕限定大特免許取得した(免許マニアなので)

試験は一発試験ほどシビアな採点方法じゃない
もちろん、試験官は一発試験を掛け持ちしている方だが

1回で合格
費用は試験代と講習費で1万2千円ほどで済んだ

31 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/04(日) 16:42:53.02 ID:f2a+pd1t0.net
>>30
あ、なるほど出張試験ね。
地方ではやっているのは聞いたことあるけど、ホイールローダーで試験する必要はないんだね。
免許の条件マニアですか…いろんな免許ヲタがいるんだなw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:45:06.06 ID:afSby4Dd.net
>>27
詳しくは見てないけど、林業は一通り安衛法の網が掛けられているけど
農業は(ただし農業用機械は除く)となっている場合が多い。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:46:47.08 ID:R9az1Ke5.net
>>31
まあ、普通にフルビット目指すのは真新しくもないし
ちょっと面倒だったけど
今後、自分みたいな農耕限定マニアも出てくるかもしれないから
アドバイスもできるだろうし良い経験になったよ

農耕関係に従事する予定は当分ないだろうけどww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:25:55.62 ID:tMRcdc8k.net
農耕関係に従事する者、小型特殊必項だな
18歳になり大型特殊をば!!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 01:12:58.21 ID:VyVaYzaW.net
農耕限定の研修は簡単に受けれる?
今学生で暇だから取りたい
就業予定は無いが就業予定の体で

36 :>>28 >>30 >>33:2015/10/05(月) 01:58:55.47 ID:x3dJar41.net
>>35
おっ
マニアの道へ迷いこもうとしてるなw
簡単というより、面倒だったなw


まずはネットの検索で
「○○ 農耕トラクター講習」で検索してみて
○○は自分の住民登録している道府県を入力してね
これで検索かければ「平成○年度農業機械〜」とか
それに近いサイトが引っ掛かると思う。

農耕車の講習(研修)はやっている県とやっていない県がある
東京都はやっていない。都会だからやらないんだろうけど・・
県によって違うけど、決められた日程(6日間ぐらいかな)の
研修(試験も含む)を受ける

受講条件も各道府県で違うでしょう。
普通自動車免許は必要になるかもね。
農耕限定も学科試験と技能試験があるから普通自動車免許が
あれば学科試験免除で技能試験だけ受けるだけだから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:10:34.72 ID:VyVaYzaW.net
>>36
あったで!住民票があって免許もあるで!
ただ 「農業従事者又は従事しようとする方」ってあるんだけどコレは深く突っ込まれたりしないのかな?
例えばどこで従事する予定か、いつから従事する予定か、経験はあるのか、等々

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:40:45.44 ID:x3dJar41.net
>>37
俺が受けたときは「田舎の実家で農作業やってるので
いずれは跡継ぎとして考えてる」ってことにした。
一応、これで従事しようとする方に当てはまるだろうってね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:45:23.33 ID:VyVaYzaW.net
>>38
何かそれについて聞かれたり書いたりしました?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:04:14.59 ID:x3dJar41.net
>>39
あらかじめ必要なものって何ですか?って電話で問い合わせて
証明書関係が必要なかったら申し込むっていうかたちで
計画したからね。

問い合わせはしたほうがよいね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:06:31.10 ID:x3dJar41.net
とりあえず、証明必要なし&書くこともなかったから助かった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:20:40.49 ID:VyVaYzaW.net
ありがとう!行って来るで!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 06:14:24.91 ID:fu9PQa8k.net
調べたら7日間9時〜4時の研修で結構時間掛かるのね…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 10:00:00.71 ID:bDqCYl+P.net
>>43
まあそんなもんだよ技能講習系はね

45 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/05(月) 10:02:53.66 ID:tVi6FNUl0.net
まったく免ヲタっていう奴らは…
そこまでして条件つけたいのかよ、理解できない。。。



自分のことを棚に上げて言っていることは認めるw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:19:10.32 ID:AfjdPEL+.net
農耕車に限る
カタピラに限る
8tに限る
眼鏡に限る
酒はぬるめに限る・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:32:40.71 ID:TabQNA4d.net
運転免許珍条件スレに色々載ってるw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:14:27.16 ID:E61t1s/Q.net
そんなスレが(かつて)あったのか・・・w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:32:41.32 ID:Bj0SPSzG.net
やべぇ。
左折でバケットをじっと見るクセがついた。

ふらつきがとまらないw

50 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/06(火) 21:33:57.63 ID:UbQGHWqZ0.net
>>49
ハンドルを戻し始めるときは既に遠くを見ていること。
頑張ってね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:14:31.92 ID:szQfWxrY.net
乗れども
乗れどもわが運転上手くならざり
ぢっと手を見る・・・



いや、下見ちゃダメだって。前見て前!とおく見て!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:13:40.63 ID:VBHZAcwQ.net
クラッチ付MTフォークに久しぶりに乗った。
トルコン車に比べると操作が結構厄介だが、
慣れると面白いかも?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 11:23:23.64 ID:Lq1OotYG.net
喧嘩売るわけじゃないけど
車両は操作が可能な限り単純化されている方が安全だと思うけど
作業用ならなおさら

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:27:07.00 ID:d4auLEPH.net
>>52・53
う〜ん、どっちの気持ちも分かるねぇ。
普通車なんかでもそうだけど、趣味や遊びで乗るならMTの方が面白いんだけど
(運転操作そのものを楽しむ感じね)、通勤や仕事で半ば強制的に乗るんなら、
やっぱしATの方が楽だな。
でも、リフトの半クラってATより微調整しやすくて、好きは好きなんだけどね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:57:05.94 ID:P/cj3MBJ.net
明日は三回目の技能試験
しばらく開いたからちと緊張するな

56 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/08(木) 20:20:41.16 ID:J9dsWOV50.net
>>55
頑張ってね〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:45:43.10 ID:x46FZlNw.net
>>55
結果報告待ってるぞ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:28:11.48 ID:OMGu/f5o.net
数年前にだぃとく取ったけど
期間半年9かぃ目で受かった
けんぃんは10回
大型1種は8回
普通自動二輪は20回
月一受験で大型2輪受けに行きたい

59 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/09(金) 00:46:32.57 ID:tusECA7c0.net
>>58
すごいな。試験場の主ですね。大型自動二輪も頑張ってね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:13:23.31 ID:sltZmBNU.net
今晩はこれでも見るとしよう
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/gaten/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 12:09:21.98 ID:RvzcrULa.net
地方なんでテレ東、映らんわorz

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 04:15:17.78 ID:ipLnVZRE.net
>>58
大特9回って(TДT)ノ・ ゚・(ノД`;)ノ

少しでも練習すれば結果早く安く取れるよ
俺は大特1時間教習受けて2回目で受かったよ
普通二種は4時間教習で1回で受かったし
大型二種は2時間教習して2回目だし
けん引だけは3時間練習で7回もかかったが・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 04:21:39.36 ID:ipLnVZRE.net
あ、来週府中で大特二種受けるんだけど
大特一種取ってから年月が経ってて
何回で受かるだろう??

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:09:17.99 ID:sAvPVoud.net
1回で受かったことにすりゃいいだろw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:56:34.36 ID:QFbnHAc3.net
1時間練習して1回で受かった、というあたりでいいんじゃないかな。
誰も疑わないし詮索もしないし、凄いとも思わないだろうけど。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:57:23.34 ID:3zu2k1Ir.net
正直書いた俺がバカだった(。。)☆\

67 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/11(日) 10:13:53.27 ID:T0BU/IVA0.net
いいじゃん、正直に書けば。
誰も損しないし。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 12:18:16.97 ID:ENKI+UTM.net
万引きしたことがあると正直に書いて警察に自首してほしい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:19:02.52 ID:OoACV2wv.net
府中の最新のコースどっかにあがってませんか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:07:40.89 ID:VipiJU3+.net
おいらは今年三月に府中で大徳二種取得したが、
何年か前に取得したある人の受験記を参考にした。
それにはA・B両方コースが載っていたが、それと同じだった。
だから今でも同じではないかな?
でもコースは覚えなくても大丈夫だよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:00:37.80 ID:HcmM1S+n.net
でえとく二種は札幌運転免許試験場で取得したな
真冬の吹雪気味の日に・・
走行記線が残りどこを走ったのかよくわかったわ

72 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/11(日) 23:59:24.32 ID:W61uggzi0.net
>>71
試験後に自分の走行軌跡を検証することが出来るなw
合格したら関係ないけどw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:54:36.53 ID:9uEygiqE.net
>>70
http://www.gato.st/daitoku/2012101107.jpg
http://www.gato.st/daitoku/2012101108.jpg
古いけどこれかな。
一応知っていたほうが安心かなと思って。
できたら1回で受かりたいなぁ。休みもあんま取れないから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:19:28.97 ID:RwH0JrdR.net
>>73
多分それ。
大徳車輌に日常的に乗ってれば1回合格もあるけど、
そうでないなら受験の前に神奈川県二俣川試験場で1時間でも練習したほうが良い。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:21:02.37 ID:G1StLnMm.net
練習って教官が一発試験用に教えてくれる感じ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:17:24.22 ID:9uEygiqE.net
>>74
明日だからもう練習時間もない(´・ω・`)
ヤベェ緊張してきた。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:27:04.31 ID:vQsNgOpd.net
>>76
府中の大特でわりと有名(?)な注意点。
Bコースで踏切→方向変換では、交差道路を斜めに通過したくなるが、
きちんと左折→右折をする。もちろんウィンカーの切り替えも忘れずに。
健闘を祈る。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 07:32:57.54 ID:1D4LPw2F.net
方向返還ってコースへの出入りも含めるとウィンカー出しまくりなんだよね。
意外に面倒だったり忘れたり。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:01:34.14 ID:6miMXnk5.net
自動で戻らないしね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:23:03.24 ID:lsgGANLj.net
府中受けたっす。本日6人全員不合格の模様。
踏み切りの遥か手前でお帰りでしたヽ(≧Д≦)

ウインカーは自動で戻るみたい。
なにしろエンジンブレーキが強くて
ブレーキ踏む前に停止線の何メートルも手前で止まって、
ふらつきよりアクセルワークがむずかしかった…
二俣川は2時間もかかるけど練習してみて又受けます。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:35:17.23 ID:8lABpir/.net
頑張れ

82 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/13(火) 22:50:55.93 ID:7Br7tbHL0.net
>>80
乙彼!
アクセルワークは結構難しいですよね。
丁寧に戻さないといきなりエンジンブレーキがフルに効きますから。
次回頑張って下さいね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:20:11.48 ID:LQIj1Qbg.net
ガンバレガンバレめげずにガンバレ



キラキラも就職ガンバレ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:22:23.02 ID:/MjOUGoi.net
みんな大徳免許取って何の仕事に就くつもり?

85 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/14(水) 12:24:55.75 ID:DLKIog2F0.net
>>83
応援ありがとう!

といってもおいらは現職があるので、定年退職後に考えることにします。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:28:26.01 ID:3I4qlIuC.net
>>82
thanks! 次は29日だから二俣川にtelしたら大特は
今月予約いっぱいだって。練習せずに受けねばならないっす(´・ω・`)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:35:23.70 ID:3I4qlIuC.net
>>84
一生使わない免許でも取る事に意義がある
ってか大特なんて使う人は少ないんじゃない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:35:28.93 ID:Hm66nl5N.net
やっぱり大特野郎が増えてんのか

89 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/14(水) 14:43:44.23 ID:DLKIog2F0.net
大徳二種免許は一生使うことはありませんね。
まさに「二趣免許」です。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:07:07.37 ID:rcBfdo20.net
二俣川試験場、大徳練習人気なんだな
東京近辺じゃそこしか練習できないしな
コヤマDSは後輪操舵だしな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:41:01.20 ID:MotQeQSA.net
2種取ろうと思うんですが学科試験は他の二種と共通でしょうか?
大型特殊二種の専用参考書が無くて何で勉強しようかと…

92 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/15(木) 15:17:09.50 ID:CF122mDP0.net
>>91
二種は車種によらず一緒だよ。
タクシーやバス免許用の参考書で良い。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:24:43.51 ID:MotQeQSA.net
>>92
ありがとうございます!
難易度も一緒ですか?

94 :みれんたらたら〜 きっしょ:2015/10/15(木) 17:15:17.77 ID:YtZAbBFP.net
おっきなとおりはきがひける・・・は たてまえ☆(ゝω・)vキャピ
近くに行って☆(๑ゝω・๑)vキャピ

べらべらべら
まふらー

いかく
えろ
ちかん
つきまとい

違法改造とかどうでもいい
すとーかー犯罪者 しね
(*从>∀o*)o.゚。*・((('A`)

95 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/15(木) 17:20:22.23 ID:CF122mDP0.net
>>93
受けたことないけど、たぶん一緒、というか二種学科はぜいいん一緒に受験するはず。
ただし、合格後の取得時講習はないから、次に普通二種、中型二種、大型二種を取得するときに
取得時講習の受講が必要となる。

大徳二種に特化した問題があれば見てみたいものだw
車両が存在しないのにw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:48:34.05 ID:qPeLuAJP.net
平成25年春に滋賀県長浜市に開館した企業博物館「ヤンマーミュージアム」の累計入館者数が
14日、25万人に到達した。25万人目となった同市十里町、主婦、(実名省略)は「とてもうれしい。
子供が重機を大好きなので来ました。今回で5回目です」と話した。横田さんは長男(2)と、友人と
ともに、くす玉を割って祝った。

同館はヤンマー創業100年(平成24年)を機に創業者、山岡孫吉の生誕地、長浜市にある旧ヤンマー
長浜工場跡に開館。エンジン、トラクター、重機などヤンマー製品を展示している。同社OBの
ボランティアの指導で大人も子供も本物の重機、トラクター、ボートを操縦・操船できることが人気を
集めている。

また、木製エンジンの組み立てや、体験農場で稲刈りや野菜栽培ができ、ものづくり体験と農業機械に
よる農業体験ができる。

神藤龍一副館長は「2年半で25万人達成は予想よりも早いペース。長浜は人を集める力がある。
今後は地域の会合や体験学習の場としても活用させたい」と話している。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/west/news/151015/wst1510150022-n1.html

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:10:18.17 ID:G5i9Mmp9.net
>>95
確かにそうだなw
なんかネットで大特二種の学科試験は簡単とか書いてあったもんだなら別なもんかと思っちゃったわw
ありがとう!頑張ります!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:56:42.02 ID:oxCt1gdW.net
けん引二種の学科なら受けたけどバスとかタクシーの問題ばっかりだったし二種は共通だと思われ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:17:36.05 ID:0uAAPQbu.net
Q トラクターで旅客営業する場合は、パケットに乗車させることができる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:18:34.50 ID:0uAAPQbu.net
>>99
バケットでした

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:48:41.62 ID:vt5X0Wf0.net
タクシー無線免許も取らなくちゃ(使命感)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:12:36.99 ID:ppeMD9Ox.net
>>99・100
A 座席以外に人間乗せちゃーいけません<`ヘ´>

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:01:34.47 ID:VaTuL9GM.net
大特2種取れたら普通2種の学科教習は免除?

104 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/16(金) 14:24:43.84 ID:15NNK9Zw0.net
>>103
免除になるよ。
ただ取得時講習は受講が必要。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:39:12.94 ID:VaTuL9GM.net
教習所いくら安くなるかな??
節約出来るな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:17:47.70 ID:6pVAHnkO.net
試験場でしか取れない大徳二種を受けるのなら、
普通二種も教習所行かないで試験場で取ればいいのに。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:51:06.37 ID:3YoTOa6S.net
学科は二種でもバカじゃなきゃ通るけど、簡単な抜け道をみつけたつもりで
大特二種を一発試験でやっても回数を重ねるだけだと思うよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:59:29.48 ID:7Uf/lR1B.net
苦労して取得した二種免許・・・大事にするだろうよ
バイクで免取りになれば所持免許が全て吹っ飛ぶがwwww

109 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/16(金) 20:00:29.65 ID:15NNK9Zw0.net
>>107
いいんじゃね?
取得する順番が違うだけで、
免ヲタになるには必ず通る道だもの。

あとけいいん二種ね。

110 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/16(金) 20:45:31.21 ID:15NNK9Zw0.net
26tのクレーン車が警察署に衝突!
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2613130.html

皆さん気をつけましょう。。。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:43:07.28 ID:wvRCwzuh.net
ペーパーで乗らないんだから心配ない。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:05:51.72 ID:DhsX/stz.net
トラクターにバケットってあるのかね?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:52:38.88 ID:fArfegmW.net
>>112
http://sanyokiki.co.jp/products/products2/products2_1.html
こんなのとか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:07:35.55 ID:xmkGMhId.net
>>105
普通二種の教習所は
「大特二種を持っていて入所」という設定はない模様。
よって金額は普通一種を持ってる人と同じ扱いではないかい。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:14:20.02 ID:r0GTFiWM.net
要は、二種の学科合格を保持していることなんで、学科分の返金を請求してみるのも手だが。

普通二種を持ってるのが大型二種をとるときゃ、学科分は料金とられないでしょ?

116 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/18(日) 08:10:40.67 ID:JkJHydCh0.net
大徳二種持ちが大型二種教習を受ける時は、
技能52時限、学科9時限だな。

取得時講習に相当する学科は受講が必要だから。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:25:00.82 ID:TKOTpFW9.net
普通一種は持ってるだろうから
学科が9時限分に減額かな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:13:07.88 ID:r0GTFiWM.net
それで相談してみると良い。

普通は引いてくれると思うけどね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:14:19.94 ID:yxULZgnk.net
>>113
なるほど。
しかし前輪操舵になるから小廻り効かなさそう。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:16:01.84 ID:O+OiTDsX.net
>>119
農家が一台のトラクターでいろんな作業をするためのアタッチメントの一つだからね。
いろんなアタッチメントがあるけど、変わったところだと後ろの出力軸に付ける発電機なんてのもある。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:38:16.85 ID:yxULZgnk.net
>>120
ふと思ったんだけど、こういうのって資格としては
ショベルローダと車輛系のどちらなのだろう?
農家の人が自分の畑で作業する分には要らなさそうだが。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:49:32.23 ID:45pbUD2I.net
>>121
農業は規制非常に緩くて
なんでもかんでも小特になる

目に見てて大きなのは大特だけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:36:06.77 ID:gYeXLG0R.net
>>122
新小型特殊って事か?
公道の運転免許は大特が必要やぞ
勘違いしてる人も多いけど捕まると無免許運転で取り消しになるぞ

作業資格や税金や車検が優遇されてるだけ

124 :55:2015/10/19(月) 11:53:55.54 ID:qKLnb/85.net
三回目に続いて四回目落ちた \(^o^)/
ふらつきだって

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:00:52.25 ID:BS/J/cMW.net
>>124
((((*゜▽゜*))))

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:31:34.09 ID:4mxf9EPU.net
ふらつきなんてよっぽどひどくなきゃ、落とす為の口実みたいなもんだから
逆に言えば「いい線行ってるけど、あともう一息」ってとこかな。

めげずにガンバレ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:00:41.03 ID:qKLnb/85.net
ありがとう
どうせここまで受けたのだから取るまでやる


  まっすぐ(^o^≡^o^)走るよ!

128 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/19(月) 13:22:10.54 ID:2n+FxnvT0.net
>>124
残念でしたね。
逆にふらつきで減点だけなら、ふらつきを直せば合格しそうだね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:48:54.48 ID:USCoGeZ+.net
>>124
おいらは来週2回目だけど一緒にガンバロ ☆⌒(*^▽゜)v

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:19:53.71 ID:xHdjUnsG.net
なぜ教習所行かないんだ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:59:18.29 ID:actCdxM8.net
時間は有るけど金が無いから以外に何があるのか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:04:07.30 ID:BfZ9HVEZ.net
大特一種は免ヲタ入門用の免種だよ

133 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/20(火) 20:33:58.68 ID:ppWez3c80.net
大徳→大徳二種→大型二種→けいいん二種 + 大型自動二輪
最短ルートフル免許w

大型二種で初めて路上走行するのか((( ;゚Д゚)))

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:51:36.56 ID:xHdjUnsG.net
>>131
一発試験だって何度も受ければ料金多額になるだろう。教習所ならたった9万で取れるんだぞ。

135 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/20(火) 20:57:19.09 ID:ppWez3c80.net
教習なら直すべきところを直しながら練習することが可能だし、
時間数も乗れるから、楽しみながら免許取得出来るよね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:16:43.11 ID:fN04kxhk.net
>>134
だってー
許認可で横柄で甘い汁吸ってる天下りどもの養分になるくらいなら免許要らないしどうしてもなら無免許で乗るぜ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:57:56.08 ID:L+vzhVWv.net
>>134
大特一発で9万円もかかる人なんてそうそういないと思われ
一発だと教習所では味わえない達成感っていうか感動がある

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:37:20.23 ID:j+Bwt4gI.net
難しいと言われる県だと7,8回受ける人も多いらしいけど、10回受けても5万以下だよね。

139 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/21(水) 23:03:12.12 ID:pBQg0u5+0.net
大徳一種の教習に行って、試験場で大徳二種を取る。
教習の確実性と、技能試験合格の達成感で二度おいしいo(^_^)o

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 07:50:39.10 ID:P3p7seBT.net
二俣川で大徳練習した時、指導員に東京府中は週に2日しか受験できないと言ったら驚いていた。
平日全て受験できる県だったら試験場受験もありだよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:20:54.98 ID:o05eFIq9.net
>>139
俺もそのパターンで今日から教習開始だ!頑張るぞ

142 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/22(木) 09:14:00.73 ID:4hS9y6Dp0.net
>>140
府中での大徳の技能試験は確かに火、木だけど、それ以上に
予約が取りづらいんだよな。たぶん今でも3週間待ちじゃないかな。

143 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/22(木) 09:16:13.67 ID:4hS9y6Dp0.net
>>141
乙!
で、一種を免許にせずに二種を受けるのかな?おいらみたいにw
http://i.imgur.com/g2zQx1e.jpg

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:07:22.27 ID:z5MMJhys.net
>>143
最小ビット?って訳でもないか
一種申請してリフトとりながら二種うけるよ!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:54:25.59 ID:V2OhN7h9.net
>>142
1回落ちるとまた来月とかそういう感じだな
人によっちゃ半年かかるとかいいそうだなおい・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:58:44.59 ID:qwTgD17g.net
人口70万人の島根県でも2ヶ所で計週3回試験日あるのに
1300万人の東京は1ヶ所で週2回だから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:24:39.58 ID:KiKORZUt.net
鮫洲が完成するまで我慢w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:23:14.70 ID:z5MMJhys.net
教習始めたばかりだけど、これ一時間練習したら十分だったわ…
解約して一発試験受けようかしら

149 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/22(木) 20:43:20.93 ID:jNbdYhUT0.net
>>148
まあ、せっかくだからゆっくり乗って楽しんだら?

そして試験場では二種の技能試験を受験するということでw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:03:48.84 ID:BcHzHJSg.net
教習はたった6時間だろ。一発落ち続けるよりいいんじゃね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:10:04.25 ID:V2OhN7h9.net
4回も落ちると嫌になってくるのは事実w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:23:30.29 ID:z5MMJhys.net
そうだね!考え様だよね!
しっかり練習して2種一発で受かるくらいになるよ!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:52:27.01 ID:LUIBUdbY.net
>>143
原付とるとかアホすぎる

154 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/23(金) 00:00:43.82 ID:cN6p7yCu0.net
>>153
若気の至りで小学生の時取ってしまったのだよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:26:27.31 ID:+i9cu95s.net
昼過ぎ、二俣川からまさかの
「25日キャンセル出たので乗りますか?」の電話がありましたヨ
これで試験前に1回練習できる ☆⌒(*^▽゜)v

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:31:00.15 ID:oJrWOanC.net
小学生…いつの時代だよ…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:20:29.51 ID:iacHnMNd.net
>>155
二俣川試験場の大特は練習なんかしなくても4、5回くらいで受かるよ。
試験官は申請用紙のウラの受験回数をちゃんと見ている。
二俣川で厳しいのは「安全確認」と曲がるときの「寄せ」。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 03:54:18.69 ID:+i9cu95s.net
>>157
試験は府中で1回目自分でも分かるくらい全然乗れませんでした(泣)
二俣川で1回練習しようと思ったら29日試験日まで予約でいっぱいで
あきらめてたら「キャンセル出た」って連絡きたんです

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 06:37:49.87 ID:t9iNDPyl.net
人の合格までの回数なんて気にせず行こう

自分の技能がどうかが問題

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 07:50:30.44 ID:1h1uayMQ.net
それを言ったら話は終わっちゃうだろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:42:57.33 ID:nC/tLuTW.net
>>158
二俣川の練習は基本、試験コースを法規走行するだけだが、
1時間乗るだけでもだいぶ違う。

162 :55:2015/10/23(金) 19:28:44.89 ID:HHmCr4w+.net
6回め突入 \(^o^)/

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:34:50.09 ID:+h/JQpKF.net
1回の受験でいくらかかるの?

164 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/23(金) 20:53:46.68 ID:cN6p7yCu0.net
4,600円だったと思う。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:27:47.02 ID:HHmCr4w+.net
近隣の指定教習所の相場は10万。
まだ3万も使ってない。

カッコ悪いけどねw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:26:15.72 ID:BinTgD4V.net
こっち7万だったよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:39:19.03 ID:UFxqfRVQ.net
7万なら指定教習所に行った方がいいね
時間短縮になるし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:37:02.56 ID:7Uy04HDe.net
だれか教えて。
ふらつきって10点減点だそうだけど、右左折の回数ごとに10点引かれていくの?

169 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/24(土) 10:51:54.77 ID:wpP5KchZ0.net
>>168
そうだよ。ふらつき1回毎に減点される。
4回やったらそれだけでAUTOだよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:06:09.01 ID:YbwvumrU.net
なるほど。

なんかとれる気がしないな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:32:00.73 ID:Wv2aMQ6M.net
outとautoの区別もつかないってやっぱりこいつ中卒かな

172 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/24(土) 15:39:46.67 ID:wpP5KchZ0.net
>>170
いや、ふらつきには、げいいんがあるよ。大抵は視線近すぎ。
おそらく直線に入る直前でハンドルを戻すのが遅いために慌てて戻す→戻しすぎ→回しすぎ…
だと思うよ。カーブの出口では視線をずっと前方にもって行くといいと思う。

>>171
学校でローマ字習わなかったのかい?m9(^Д^)プギャー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:46:15.22 ID:vBXKF1kD.net
下手なら右左折の前に人が歩く速さまで減速して挙動を見ながらやるしかない。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:04:46.96 ID:sCGrfahq.net
もう少しで普通免許取って3年…早く大特2種取りたい
三年来ないと予約もダメなんだよね?

175 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/24(土) 22:39:52.79 ID:j2QYrv440.net
>>174
その前に、二種の学科試験があるよ。これは3年経たないと受験できないし、
技能試験予約はその先だからね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:03:59.66 ID:sCGrfahq.net
>>175
そうなのかありがとう
幕張なんだけどセンター行って、当日?学科試験→予約可能って流れかな

177 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/24(土) 23:06:27.04 ID:j2QYrv440.net
>>176
学科試験合格後にいったん書類を返されて、技能試験窓口に行くことになると思う。
そこで予約かな。多分、府中と同じじゃないかと思う。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:26:06.29 ID:sCGrfahq.net
>>177
ブログとか漁って調べてみたらその通りでした!ありがとう!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:01:51.91 ID:C8ZorLyL.net
>>174
いきなり大特二種取りたいなんて常人ではない
やっぱり大型二種を取るための保険ですか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:11:18.10 ID:NAOUlda9.net
>>179
大学生で就職も決まったので趣味でやってます

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:24:48.58 ID:Fh9rKB20.net
>>180
なるほど、趣味か
それなら牽引二種も取らないとw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:43:30.90 ID:kBwQToXC.net
普段から海コン乗ってるんだけど時間あったら二種に挑戦したいな
でも予約含め2回休むとか出来ないしなあ

183 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/25(日) 13:12:54.36 ID:3DFlJ0c50.net
>>180
けいいん二種はやりがいがあるよ。
特に方向変換はねw

184 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/25(日) 13:14:05.39 ID:3DFlJ0c50.net
>>182
プロのけいいん者ですね。
何とか休暇を取って是非二種にチャレンジしてください。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:25:36.20 ID:XBdo+1PK.net
>>181
大特一種は8万弱だったので教習所行ってたけど牽引は二倍近くあるのでちょっとね…
てか牽引YouTubeでどうが見たけど方向転換ムズすぎて禿げちゃう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:05:27.96 ID:JDYv4+5Y.net
けん引版で既出と思うけど、群馬の練習場(試験場)は、一種・二種とも一発対策がみっちり出来る。
まあ群馬県民であることと、1週間休暇が取れることがが必須条件だけど。
1〜2人で朝から夕方まで、けん引試験車(本試験使用車)を独占できる。大特一種・二種も、ほぼ同じ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:18:09.25 ID:bSzQnppM.net
この1年間は大徳の教習所代が10万円、50ccバイクの任意保険・自賠責保険代が3万強、
ブルーレイを買った金が6万5000円、その他いろいろ覚えていないが合計36万円吹っ飛んだ。
来年は運転免許を増やそうとしないで金を貯めようと思う。

188 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/25(日) 18:01:09.43 ID:hfoIe+C90.net
>>187
ブルーレイ?!
それは車と関係あるのか?w

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:38:19.63 ID:bSzQnppM.net
w←これを使うのはやめろ。池沼に見えるぞ。

190 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/25(日) 18:42:56.14 ID:hfoIe+C90.net
おいらは池沼ではないよo(^q^)o

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:06:58.34 ID:hhHJ28zF.net
wwww←これを使うのは草が生えたときだけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:35:44.19 ID:lO59AIR4.net
w

>その他いろいろ覚えていないが

この方が池沼に見えるでwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:40:01.51 ID:6hSQZbLB.net
この1年で使った金
今年の元旦から今日までガソリン代9万円
Nexus7のガラス交換6600円
フィットのcvtのhmmf4000円弱
ユニクロ1万弱
スマホカバー410円
車の芳香剤リトルツリー1800円
マクドナルド1000円くらい
すき家1000円くらい
任意保険33000円くらい
エンジンオイルモービルスペシャルマルチ1500円弱
測量士受験料4400円くらい
ラチェットレンチ1200円
ocnのsim契約手数料1000円通信料の引き落としはまだ
イーモバイル4000円の9ヶ月分解約済み
携帯維持費1500円の9ヶ月分

実家住みなので飯代は親持ちで親には入れてない
年収は360万手取りが280万くらいで
上記使った以外は全額貯蓄
現在預金額2000万弱
これ言いたいけど世間には言えねえわ

194 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/26(月) 07:52:20.97 ID:6E+Rw/O00.net
>>193
2000万円あればWA100が買えるんじゃない?w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:42:43.74 ID:Rj/6+z+Q.net
いいなぁ。一生かかっても2000万円なんてたまらないぜ。田舎で家が建つじゃないか。
俺の現在の貯金額はその5分の1だ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:48:43.62 ID:dqdKk6rP.net
昔は田舎の土建屋息子28歳でそんな感じの奴が沢山いたけどな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:59:14.03 ID:vvoOrYhd.net
田舎の建設業はヤバかったらしいなぁ
成金貴族に生まれたかったわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:22:59.92 ID:OkGqOYFt.net
ノーマルのWA100なら1,000万でもお釣りが来るよ。
あとは相見積り取って交渉次第・・・

199 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/26(月) 17:54:47.65 ID:6E+Rw/O00.net
>>198
スペアタイヤが結構高そうだ。。。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:02:09.40 ID:eFLjxEKa.net
>>161
二俣川で練習してきました。
「(右左折時)もっとスピード落とせ」
(↑これは何度も言われてしまった)
「直前に巻き込み確認」
「もっと(右・左)寄せて」その他もろもろ
最後まで注意されっぱなし
なんか1時間じゃ足りない気分でメゲた
後輪操舵乗った時は前輪がよく見えたけど
WA100は前輪がよく見えない・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:09:03.46 ID:eFLjxEKa.net
>>193
家賃ゼロで食費入れないって、あんたという人は…
その貯金は親の金みたいなもんでしょ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:20:32.56 ID:j2i4ezso.net
>>200
お疲れさま
操作方法と感覚さえ掴めれば良いのだから
後は試験を練習にしましょう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:46:06.94 ID:cu6QCRz1.net
皆はやっぱり試験を練習にした?

204 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/26(月) 20:13:59.80 ID:6E+Rw/O00.net
>>203
おいらは1回目の試験前日に上江橋で練習したよ、2Hだけ。
おいらも確認をもっとするように、とかハンドルは両手とも添えておくようにとか、結構教わった。
でもそのおかげで翌日の技能試験は一発合格だったから、あらかじめ練習して良かったと思ったよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:35:35.51 ID:cu6QCRz1.net
というワケで、一発合格が期待されます。 >>200

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:52:45.40 ID:eLrzFhMV.net
ふらつきを再三指摘されて落とされてるおいらはギリギリまで速度を落として
右左折を開始しないと技量が追い付かない。

ハンドルの戻しが遅れて逆に切り直して、S字みたいな挙動になってふらつきをとられる。

けん引のトラクターの動きみたいになるんだよw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:11:17.25 ID:hMR0EV9C.net
元試験官の人に「大型特殊は車じゃなくて本当は道路を走らせたくない機械だと思え」と言われた。
だから、乗用車のような運転は求められていなくて、きっちり速度を落とした運転ができるかどうかが
重視される項目の一つだと言っていた。

208 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/27(火) 00:02:58.20 ID:5XJJP9WA0.net
>>207
なるほど、それだね。
だから、直線走行以外キョロキョロしながら運転しても脇見とか取られないんだな。
単に練習場でそう習ったから試験でそうしただけだけど、普通免許でやったら加速不良とか
脇見を取られそうだと思ったから、疑問だったんだよ。

要は、車両特性に適した確認方法があるってことだな。
走行中のホイールローダーが人に触れたら、一瞬で挽肉になりそうだもんなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:57:55.73 ID:tLW6Y2tT.net
条件が良いとこでは加速して下さい



この手のセリフを試験官に二度言われると減点されてるよ

207,208とも全く速度を出さなくていいと言ってるとは思ってないけどね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:33:10.81 ID:pTl/TIej.net
メリハリメリハリメリハリ・・・

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:22:38.06 ID:CZ+pIBiO.net
>>205
プレッシャーかけないで ((((;´д`))))
あさって2回目落ちたら又1H練習しますぜ
それにしても二俣川も府中も遠くて行くだけで疲れる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:28:18.85 ID:CZ+pIBiO.net
>>203
試験が練習じゃ下手だと10分も乗れないからすごく割高
50分1万数千円でも結果そっちのほうが安いと思ふ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:24:36.03 ID:kVqdwjr6.net
>>211
大丈夫だ。世の中には5回も落ちてるおいらみたいのが居るんだぜ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:03:20.49 ID:VU54B6fg.net
仮に10回目で合格しても教習所より安くあがるよ
交通費は除くけど...

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:20:10.17 ID:ZK6LkzkE.net
時間が無駄

216 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/28(水) 00:14:03.48 ID:6V+Ytyjd0.net
教習所なら効率的に教えてくれるよ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 06:26:21.62 ID:hBfChcNk.net
>>214
教習所で習う内容の評価がないのがww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:29:04.99 ID:QAYwKAJ/.net
まぁこの手の話って免許系のスレで必ず話題に上るんだけど、結局、
割高だけど確実に免許が“買える”指定教習所にするか、オークションみたく
不確実だけど安く上がりそうな一発試験にするか、その人の懐具合と時間の余裕と
距離の遠近と考え方とで、一概にどっちが良いとは言えないんだよね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:10:57.81 ID:5kjzLiUK.net
高校生の頃普通自動二輪の一発試験に何度か挑戦したが結局受からず、数年後に
教習所行って取った。

220 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/28(水) 13:53:47.51 ID:6V+Ytyjd0.net
原付免許の試験受けたとき、全ての漢字にふりがなが振ってあったから、
当時小学生のおいらにもちゃんと読めたよ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:19:33.17 ID:dpHjbrMr.net
大特3回目で合格しました!
「安全確認もよく出来ている。模範的な走りです。
特に減点項目はありません。」

ヤッター!免許証に「大特」の文字が入りました。
これで、あの巨大なラフターも運転できるのです!

222 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/28(水) 14:46:39.33 ID:6V+Ytyjd0.net
>>221
合格おめでとう!これで自他共に認める大徳者ですねo(^_^)o
大徳二種も頑張って下さいねw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:04:23.76 ID:96eTsikU.net
おめでとう。又一人卒業、俺は取り残され…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:21:26.73 ID:TnXmT2Qw.net
ごめん前も質問あったかもしれないけど千葉って二種の学科試験受けた当日技能試験受けれるとは限らないんだよね?
筆記合格→技能予約だと思うんだけど
ブログ見てると筆記受けた人は優先的に当日技能試験受けれるみたいな事書いてあって…どっちだろう?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:00:03.42 ID:0OY7/4vL.net
免許受験記を色々読むと、都道府県で違いがあるんだね
異種免許の並行受験が出来る県があったりさ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:10:54.40 ID:96eTsikU.net
>>224
http://kimagurekazekko.asablo.jp/blog/2010/11/26/5540577
千葉のこの人は学科合格の日に技能の予約してる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 02:50:31.38 ID:Jik9U8Yf.net
ありがとう
金曜行ってみてレポします

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:59:23.60 ID:C3GXc0oA.net
なんか大特が流行ってんのかって気がしてるw

229 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/29(木) 09:22:56.76 ID:LeleDD5/0.net
>>228
そりゃ、重機で公道を走行できる免許ですから、人気があって当然ですよ。
今の流行は大徳二種ですよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:19:25.97 ID:kTMx1+CO.net
上の方でも出てるけど、運搬できないから自走させるしかないブツなんだから、
あんまり道路に出ない方が良いとは思うw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:32:33.44 ID:5yk+Fk8v.net
府中行きました。
前回はコース半分でお帰りだったけど今回は完走できました!
初回よりは乗れてたなぁて感じたけど不合格(TДT)ノ・ ゚・(ノД`;)ノ
自己採点60点位?さっそく8日二俣川練習予約入れて2日後が府中です

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:54:30.87 ID:5yk+Fk8v.net
>>229
大特二種は使えない免許の代表的存在だからこそ欲しくなる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:00:53.99 ID:kTMx1+CO.net
>>231
完走オメ。気張らず行こうや。

234 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/29(木) 14:21:18.25 ID:Zx9K/2Bq0.net
>>231
合格をあと少しでたぐり寄せられそうですね。
どんなところで減点されましたか?
今回完走したということは、今回の減点事項を正せば合格ということですから。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:54:39.17 ID:Zji6zDTv.net
>>232
大特二種の次は中型二種だne!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:59:54.03 ID:X/YjAjh9.net
二俣川、4人受験して合格1人のみ。初回完走出来たけど
降り際に「メーター見てね〜、はい降りて下さい」としか
云って貰えず、他の事を尋ねる間を与えて貰えなかった…

Sオーバー無ければ合格したのか否か、モヤモヤする。

237 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/29(木) 23:18:56.24 ID:Zx9K/2Bq0.net
>>236
二俣川は昔、二輪の限定解除受けたことあるけれど、こちらから試験官に聞かないと
教えてくれないんだよな。

「速度超過」かな。課題速度を超過すると20点減点だから、これは痛いね。
速度計の針一本分くらいは許してくれると思うけど。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:53:49.09 ID:DH3PpwSo.net
>>237
メリハリつけることばかり気にして,、かなり気持ち良くアクセル踏んでましたw
中・大二輪以来の一発試験で、舞い上がってしまったのかな。
ガラッとコースが変わっていたのにも驚きました!氏名・生年月日を叫んだ塔が無いw

239 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/30(金) 01:58:48.43 ID:erZtQD+I0.net
>>238
おお!あの試験塔はなくなってしまいましたか!w
氏名・生年月日を叫ぶ→坂道発進
おいらも叫ぶこと11回w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:54:42.63 ID:qPEQDRYi.net
>>234
左折ふくらみ右折小回り過ぎ等言われたけど、
最後の右折手前で中央線を踏んでしまったのが致命的でした
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:33:23.37 ID:FfwMc9kE.net
大特でスピードオーバーってよっぽど気持ちよくアクセル踏んでたんだなw

昔(トルコン式)の車はアクセルべた踏みって感じだったけど最近(HST式)のホイルローダーなんかは
結構加速は良いから直線の長いコースなんかだとそれこそメーター見ながら加速しないと30km位はすぐ出るよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:56:44.78 ID:4JzpZacM.net
教官には直線30kmくらい出せと言われたがアクセルべた踏みでも25kmくらいでなかった。
30kmは絶対無理。

243 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/30(金) 13:56:54.12 ID:erZtQD+I0.net
>>240
ああ…センターライン超えは右側通行で中止なんだよな。残念!

左折ふくらみは、やりがちですね。
バケットでコーナーを攻める感じでどうぞ。

右折小回り過ぎというのは、交差点中心で急ハンドルで曲がる感じですかw
外輪差で後輪が交差点中心を踏んじゃっているのかも知れませんね。
気持ち手前から半径を大きく曲がる感じでいいのかも。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:11:02.31 ID:fPWjsOKw.net
おいらは府中で指定速度メーター読み32km/h出したけど、合格したよ。
昔のショベルローダは25km/h出すのもきつい。

245 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/30(金) 17:16:36.88 ID:erZtQD+I0.net
>>244
府中のWA100は確か、デジタル速度計だったっけ?
「ここで25km/h出して下さい」と言われて初めて速度計どこだ?
なんてやってたよw
もちろんすぐ見つかったけどね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:27:52.23 ID:Z2/nyq4q.net
メリ、ハリ、前バリ、三要素が・・・w

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:37:02.45 ID:iKZUw2ZR.net
大徳の指定速度超過てあるのかね?
府中しか分からないけど、大徳以外の四輪は50kmだからやるとすれば交差点などだろうか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:38:04.11 ID:5mLQjWJ/.net
ふらつき小で10点
ふらつき小で10点
ふらつき小で10点
制動不良で危険運転

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:38:52.25 ID:5mLQjWJ/.net
>>247
ないと思う。

メーターをみろってことは、徐行義務があるところを15kmくらいでスンスンスンと通過したんじゃまいかと。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:28:26.22 ID:Z1/xWk0S.net
>>235
まあ、中型二種は持っていたら持っていたらで邪魔にはならないからね。
マイクロバスサイズの乗り合いタクシーとか介護系とか今後増えるだろうし、
リストラされた際など、もちろん普通のタクシー運転手とか代行とかできるし。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:42:50.96 ID:DH3PpwSo.net
二俣川2号コースの攻め方が分からない…
一時停止後左折→すぐ障害で、その50m先の右折前に一旦
左車線に入るのか、障害クリア後そのまま右車線で走行→右折なのか。
30m以内の右折連続時もまず左沿いに走行後、右寄せなのか?

20kmの指定速度域・徐行義務を走行以外は、標識・道路交通法に
照らし合わせた速度運転(短直線でもアクセル踏め、停止前はエンブレに頼らず
早めにBペダルを踏む)運転をせよ、とアドバイス頂けたのは幸いw
>>249
本日は徐行義務交差点の乗車前説明がありましたが、昨日は全くなしw
普段乗れない車両だけに、二輪限定解除より難しい。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:05:02.37 ID:5mLQjWJ/.net
府中が簡単で、二俣川は難しいんだっけか。
のんびり4,5回受けれw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:35:35.07 ID:fPWjsOKw.net
二俣川試験場は交差点中心にマークが無い交差点が結構あるから
右折が以外と難しい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:51:05.75 ID:bTk4z05L.net
右折って結構早めにしないといけないんだよな
俺遅すぎていつも三角の奴踏みそうになる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:26:54.29 ID:A8d0CT0d.net
>>243
終わったあと言われた事が多すぎてよく思い出せなくて(汗)
最後に「遠くを見れば車両が安定する」って言われた。
センターライン超えが無くても車両を操るっていうより、
まだまだ車両に操られてるって感じが強いのでダメだったと思ふ…

ま、今年中を目標に気長にいきます。☆⌒(*^▽゜)v

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:22:04.02 ID:A8d0CT0d.net
>>236
府中は指示速度25km/以上なのに
二俣川の指示速度は20km/hだよね??
練習の時に発着所前の外周直線でアクセル踏み過ぎたら
ここは20km/hスピード出過ぎって怒られた

>>251
先日練習した時にもらったコース図見てます。
そこは障害物をよけたらすぐ左車線に戻り
次の交差点(左15番)あたりから右車線に入るように書いてあります
そのずっと先のもう1つの障害物を超えてすぐ右折の時は
右車線のままですね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 04:01:23.61 ID:A8d0CT0d.net
>>251 これ
http://i.imgur.com/wXsXEx0.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 06:10:37.83 ID:uqjH0JXH.net
>>257
ありがとうございます!!数箇所のモヤモヤがスッキリして嬉しいです。
出来ましたら1号コースも頂けると、月曜合格出来そうですw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:10:16.07 ID:erH3qUGg.net
狭い交差点にデカい中心のマークというか右折方法の標示があるところも結構とまどう。
マークがデカいから大回りするとどうしても踏む。堂々と踏んじゃったけど何も言われてない。

T字で右折方法の表示があるところでも、やっぱりマークを堂々と踏んじゃってるけどw

あれほんとのところどうなの?

260 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/31(土) 19:20:06.71 ID:ErNCsIDn0.net
>>259
「交差点中心の直近の内側を徐行しながら進行する」ことになっているから、
一番外側を通るタイヤが交差点中心のペイント近くを通ればいい。
中折れ式ならば前後の車輪が同一の位置を通るので、特に難しいことはないと思うよ。

条件は、交差点中心(標示があれば標示の内側)から2m以内を左前輪が通ること。
中心標示を踏んではいけない訳ではなく、中心より外側を通らなければいいみたい。

ソース(右左折方法違反[交差点内])参照
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140410-2.pdf

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:22:21.71 ID:xnwCzq9+.net
>>260
有難う。

右折方法の標示を踏んでおk

こうだね。

262 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/10/31(土) 22:44:47.46 ID:ErNCsIDn0.net
>>261
う…ん。

実はおいらもペイントは踏んじゃいけないものと思っていたが、判定基準では
そうは言っていないんだよね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 02:57:12.50 ID:vjm2HLWY.net
>>258
http://i.imgur.com/ZvBRxMg.jpg
神奈川は次の予約4日後に取れるんですか。
体が忘れないうちに受けられるのはいいなぁ。ガンバ!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:12:24.99 ID:ALRjjU+B.net
大型一種教習所からとれました!
次は2種!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:12:45.28 ID:ALRjjU+B.net
大型特殊一種です!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 06:52:06.46 ID:ZsH1k/aX.net
>>263
あざっす!!お礼は献血で代えさせて頂きます。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 06:56:18.19 ID:gP86HJh+.net
>>262
ペイントを踏まないことを意識しすぎると、右側大回りが出来ていないって判断されることもあり得るわけで。

中心から外へ出ることは対向右折車と衝突する危険があるから絶対に避ける

中折れなら中心から1mくらいを左側前後輪が通っていく、そのためには左前輪でマークの内側を踏んで行く

後輪操舵なら左前輪が深くマークを踏むと左後輪が中心の外側を通る可能性があるから、左前輪は踏まないようにする

このくらいの意識の方がいいってことになりそうです。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 07:08:45.75 ID:gP86HJh+.net
>>267
右側大回りじゃなく右折大回りですね。

もちろん、交差点の広さやマークの大きさによって変わる話です。

269 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/01(日) 07:57:44.39 ID:T1AXEI3P0.net
>>264
大徳一種取得乙です!
二種も頑張って取得してくださいね。
試験コースは恐らく同一ですので、あとはスムーズな運転に気を付ければいいかと思います。
バケットに乗客を乗せているイメージでw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:15:13.85 ID:pvOgI8nQ.net
免許持ってない人が大型特殊免許を取ると原付バイクも運転できる。
おまけ免許不思議だ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:28:47.96 ID:sVb2dM0z.net
横断歩道幾つも通過するけど、あれって全部徐行するんだっけ?
みんなどんな感じでやり過ごしてるの?

272 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/01(日) 16:30:54.89 ID:kcqL1aZP0.net
>>271
普通車と同じだよ。
渡りそうな歩行者がいないか確認する。
場内ならばまずいないから、確認はするけど徐行はしない。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 16:31:58.86 ID:feaJciY/.net
>>270
それ言っちゃうと、
免許持ってない人が普通免許を取ると原付バイクと小型特殊自動車も運転できる。
おまけ免許不思議だ。
ってことになる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:03:11.75 ID:ZiEcNSVR.net
そう考えたら、普通自動車と大型特殊の免許って同レベルって扱いだったんだろうな。

普通車が構内試験→仮免+路上試験とか肥大化していったのに比べて
未だに試験場一発でおkな大型特殊しかも課題も少ない。

で乗れる大きさで言えばかなり巨大なものまで乗れる。
これで脱法的な車両とか出てこないかねw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:05:58.63 ID:HrfbTlgJ.net
20年のベテラン大型二種ドライバー現るw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:11:15.91 ID:HrfbTlgJ.net
>>272
確認前にブレーキの構えはしなくていいの?
制動操作不良にならない?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:44:53.89 ID:tw+Ze/N+.net
>>274
大型特殊登録で普通車サイズで5人乗りがあったら見てみたい。
ウニモグを大特登録した例は雑誌で見たから、陸運局への書類の出来次第で可能なのかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:47:29.16 ID:KARmxVef.net
>>276
オレは教習所上がりだけど、確認だけでおkだった。
構え″までは言われなかったな。

279 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/02(月) 00:11:01.31 ID:Q+B0DPwE0.net
>>276
横断歩道を渡る可能性のある歩行者がいたら、制動の構えをする必要はある。

認知→判断→動作 に当てはめると、
歩行者を確認 → 停止が必要と判断 → ブレーキを踏んで横断歩道前で車両を停止
だから、歩行者がいなければそのまま通過する。

必要ないのに徐行や一時停止をすると、これも減点になるから気をつけてね。
たぶん「速度維持」か何かの項目で。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:46:53.05 ID:beai+dYp.net
>>274
大特も普通二種大型二種のように
いつ路上試験が課せられるようになるかわらないから
今のうちに取っておいたほうが良い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 03:37:22.40 ID:mPFRWZ4J.net
この免許はシンシリョクや視力がダメな大型や二種運転手がとっては返還して、取得するための免許。
まわりに大型特殊三回返上した人がいる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:48:40.53 ID:IctPP1eO.net
>>281
どういうことや

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 05:11:51.07 ID:mPFRWZ4J.net
大型特殊で更新の時、シンシリョクとかないから。
シンシリョク通らないなら大型特殊返上→大型特殊再度とって更新。
これでシンシリョク必要な免許も更新される。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:44:49.27 ID:Ei0ltSrD.net
いっしょうけんめいネタを考えたんだねw

285 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/02(月) 08:36:56.13 ID:Q+B0DPwE0.net
>>281
大型特殊免許は普通免許や自動二輪免許と適性検査の基準は同一だから、
原付免許と小型特殊免許しか残らないんジャマイカ?

286 :266:2015/11/02(月) 15:46:45.16 ID:TGKCiC2M.net
>>1さん 並びにアドバイスを下さった方々
(偶然居合わせてアドバイス下さったフルビットさんも)
のおかげで、無事大特一種取得することが出来ました!

本当にありがとうございました!!ゴールドも2年延びて嬉しい限りです。

287 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/02(月) 15:55:26.68 ID:Q+B0DPwE0.net
>>286
合格おめでとう!
次は大徳二種頑張ってね♪

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:07:25.02 ID:beai+dYp.net
良かったね!二俣川から一人ご卒業。俺はまだまだ取り残され…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:26:47.74 ID:beai+dYp.net
>283 が言ってるのはこういう事か?
大型や二種所持者が深視力や視力がダメで更新ができそうもない時に、
視力基準が低く深視力が不要の大特を取得すると併記で免許期限が延びる。

免許期限が延びたら大特を返納して
次回更新前に再び大特を取得すると免許期限が又伸びて
これを繰り返せば有効期限が延び続ける

実際そんな事できるのかな?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:24:46.94 ID:2Ukn//PD.net
いい眼鏡屋探したほうが早そうだね。
それはそうとタクシーに乗って高齢ドライバーの人に当たったりすると、
このジイさんですら深視力パスしてるんだよなぁ〜、とか、しみじみ思うことがある。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:29:43.78 ID:puYRYYO6.net
10日くらい空くと車両の挙動を体が忘れてしまう。

大特は簡単だと言われるけど、一発試験はそれなりに大変だ。

292 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/02(月) 20:31:14.96 ID:Q+B0DPwE0.net
>>289
ああそういうことか!
二種、大型、けいいん免許を持っていれば、更新時には深視力の検査を受けざるを得ないが、
更新直前に大徳一種免許を取得すれば、そこから2年間または4年間以上期限を延ばせるから、
その間は深視力検査はなし、ということか。

これだとけいいん二種は取得できないが、それ以外の免許は深視力なしで有効期限を延長できるなw
その後大徳免許を返納すれば、次の更新直前に同じことが出来る、とw

よく考えるよなw
まあ、生活がかかっている場合は必死だよな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:01:14.12 ID:5VgHAjoy.net
七回目突入 \(^o^)/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:05:21.92 ID:nOWw78Bv.net
なんか大特は免許制度の中のオアシスだなw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:53:12.22 ID:ZUsDRRQM.net
えっ?
併記の時って既取得免許に対する適性検査はしないんだっけ?
自分は殆ど更新したことなく、併記ばかりやってきたけど、
大型や牽引、二種だったから当然深視力ありの適性検査だった。
よもやそんな方法があるとは...
まあでも今の所深視力は問題ないから、駄目そうだったら使わせてもらうよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:12:00.89 ID:slq6VNjm.net
http://homepage3.nifty.com/~o-chan/menkyo/m_ot_index.html
この人は大型二種持ってて大特の時は深視力やらなかったって書いてる
多分、視力基準も片眼0.5両眼0.8ではなくて、片眼0.3両眼0.7で済むね
色々抜け道があるもんだ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 08:07:08.26 ID:C/rr3SuV.net
>>293
今年中に取れそう?教習所行ったほうが安上がりになるよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 08:19:13.55 ID:4Z+Enrey.net
7回も行ったらもう後には引けなさそうw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:38:22.93 ID:vtOndaVM.net
あと10回受けてもまだ指定教習所より安いんだけど

300 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/03(火) 10:35:36.86 ID:YlyqkB4A0.net
高い安いも確かにあるけど、おいらは乗車時間が多い方を選んだ方が楽しいと思うよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:42:56.30 ID:S2mfa3/z.net
>>296
あなた勘違いですよ ウフフゥ(^O^)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 11:06:30.96 ID:DFRSfZkY.net
>>300
練習場に行けばお金を払っただけ乗れるけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:18:00.11 ID:a0VVNdUE.net
今大二受けてるんだけど、大特が最安44Kで取得出来るとか言われて凄く心が揺れている…
今の仕事じゃ絶対使わないが、車両系持ってて大特無いのも変だしな…うーん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:23:05.36 ID:A89PRWyY.net
>>303
4万4千円何てどこの教習所やねん…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:31:25.83 ID:3aZXnrkr.net
>>303
払えるならとったらいいよ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:38:11.67 ID:SwHvwRnj.net
安いな。
持ってればフォークリフトとか取るとき、
大幅に安くなるよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:23:17.45 ID:a0VVNdUE.net
>>304
新潟

>>305
失効しなけりゃ一生モンだしな…
ポラリスのSSVとかも乗れるしな

>>306
それがもう持ってるんだよ
普通逆だよな(笑)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:25:59.89 ID:4Z+Enrey.net
そんなに安いなら取る一択や

309 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/03(火) 20:10:40.35 ID:YlyqkB4A0.net
>>303
それはもう大徳免許取るしかありません。
その後はけいいん免許、これで食いっぱぐれはありません。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:32:02.54 ID:A89PRWyY.net
でもけん引は大特と比べて高いよなぁ
いや俺の金銭感覚なんだけどさ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:13:52.27 ID:jlVIssRh.net
大二取った時に抱いとく取ろうとしたけど
同時教習でも65000円くらいだったな
卒検 証明書込みで

大ニと同時だったからその値段で
抱いとくだけなら入校全込みで98000円だったかな?
俺取ったとこ
かなり安いので44Kでokはウソ臭いな

ちなみにおれんとこは
http://youtu.be/B2qrUFTQxgM
ここ
合宿としてはかなり安いと思うよ

312 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/04(水) 00:15:55.04 ID:fLtR7HJy0.net
>>311
何か変な宗教っぽいなw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:19:28.37 ID:eHeAMzfm.net
まあ44Kと言っても距離が大分あるからガソリン代飯代含めて考えれば67K位は行きそうだけどね

近所は11万なんて中々の殿様商売だから、近くてもちょち、悩む
かといって一発行ったら一発で受かる自信はない。
やっぱり44Kの所なんだよなあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:23:45.20 ID:XI/GxADX.net
>>312
まあそういう噂はあるけど
安く取れて楽しかったよ
勧誘もないし免許取るだけなんだから悪くないと思う


金払ってんのはこの俺様だー的な態度で教習受けたいならここは無理かな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:20:25.60 ID:BzknNLUK.net
具体的な27000円の試算方法が気になる…(笑)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:36:53.20 ID:mLwSGKhI.net
>>311
大徳98000円もするのか。昔合宿で大型がその位の金額だった。
普通免許は今も昔もあまり変わらず30万前後なのに。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:53:49.92 ID:XI/GxADX.net
>>316
抱いとくは普通免許ある前提で
適性検査や入校金
合宿の費用三食付き
卒検費用諸々で98000円くらいだよ
6時間の教習とその他考慮すればかなり安い方だと思うよ


ハロワの給付金制度使えば那須合宿で総額84000とかみたことあるけどね

ちなみにウチの教習所は
8豚限定が大ニ受けたら合宿で総額385Kだったな
これより安いとこは同じく給付金使えばって話かな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:55:54.50 ID:BzknNLUK.net
給付金って条件厳しすぎよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:03:23.23 ID:y279ugmL.net
>>313
自身がなくてもそこをあえて一発でやるんじゃないか。
ちょっとくらい人より回数が嵩んでもいいんだから。

大特一は一発試験の入門編

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:50:43.43 ID:hS9MNIKS.net
>>319
大徳は教習受けて、車両に慣れたら大徳2種一発のが効率的じゃね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:18:06.49 ID:nJMk/BPb.net
関東某県で大特二種受けたんですが平成生まれの大特二は初めてだったのか平成のマーク欄が無くて試験官ちょっとあたふたしてました(笑)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:20:32.81 ID:kEA5wk+s.net
効率なんていうなら効率良い仕事をしろよ
大特なんてとらなくても効率良く稼げるだろw

一発試験を楽しむなら大特一からやるのがいいんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:25:10.75 ID:tw96WMKF.net
俺が去年、大特取った時の教習所の領収書。補習が1時間ついた。
http://133.242.9.183/up/src/f4995.jpg

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:39:08.53 ID:nJMk/BPb.net
深視力再検査食らったw
が再検査で抜けた!

325 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/04(水) 10:54:23.56 ID:fLtR7HJy0.net
>>320
そうそれ。大徳一種教習を受けて卒業し、試験場では二種の試験を受ける。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 12:37:39.91 ID:Iafej9tS.net
オレも新潟だが10万位はしたぞ。
44kなんてどこだ・・・

327 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/04(水) 14:34:43.60 ID:fLtR7HJy0.net
>>323
三条ってどこ?と思ったが、銀食器で有名な燕市の隣か?
たしか燕三条っていう新幹線の駅があったな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:08:31.38 ID:vUpsCJdg.net
>>327
大特とは基本的に縁がないが、高速は新幹線とは逆で三条燕ICな

329 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/04(水) 15:33:17.59 ID:fLtR7HJy0.net
>>328
ああ、昔、どちらの地名を先にするかで揉めていたところだw
ずいぶん昔のことだけど思い出したはw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:02:57.21 ID:WutWHgGB.net
大徳大流行♪

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:46:31.47 ID:AsV+laka.net
大特流行って、地味にリストラが増えてんのか?w

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:51:27.83 ID:t9KkUjwE.net
>>322 は一瞬、暴言のように思えたが、よくよく読めば、かなりの名言。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:04:17.42 ID:Iafej9tS.net
>>329
地元民でもないのによくそんな事覚えてたねぇw

お隣同士って仲悪いんだよね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:48:20.90 ID:kVnWk/u/.net
水沢江刺はどうだったのかな?
大徳とは関係ないけど...

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:32:43.70 ID:XI/GxADX.net
>>318
雇用保険3年だっけか?
免許取りたい人は普段は別の仕事してて趣味で取りたい人も多いだろう
でも実務に就きたい人やフォークリフトのついでも多いだろうから
加入歴があるといいけど
教習所の全てが給付金制度使える訳じゃないからねー

一緒にクレーン取って脱ワープアもいるくさい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:50:32.60 ID:IE9pfwrY.net
>>335
既に給付受けたことのある人は前回の給付からは3年だけど、初めてもらう人は1年で良かったはず

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:22:53.44 ID:mJMBKKpI.net
クレーンの免許は深視力検査はないけど、実技では、
おそらくどんな運転免許の技能試験よりも深視力が要求される。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:01:30.15 ID:1lkK7sgn.net
>>335
うちの地区は条件あるけど失業中なら40%位返って来るみたいだわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:11:55.43 ID:59EMV3eB.net
ラフタークレーン運転してみたかったけど運転士の試験が結構難しいらしい。
それに給料も月20万円くらいだ。いまいち魅力に欠ける。ただ道路を威張って走れるくらいか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:59:01.66 ID:2iiJ51aq.net
八回目突入 \(^o^)/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:09:01.74 ID:QLA6qzRP.net
オレも一回目落ちちゃった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:26:49.93 ID:q7qy1hfT.net
ラフタークレーンってこいつか

凄い格好で作業できるんだな

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-20-bc/k1006st/folder/887312/37/16487537/img_0

343 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/05(木) 17:41:58.14 ID:D9dHsrd+0.net
>>342
犬がおしっこしているように見えるがw
アウトリガ出していてもやっちゃうんだな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:34:08.67 ID:bvK7xNel.net
>>343
転倒の衝撃で油圧配管でも壊したのかな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:37:46.81 ID:nmHWxmw9.net
練習の予約してきたった
もう後戻りはできぬ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:38:48.64 ID:PY0FSSgr.net
>>340
幸せな県ですね。東京じゃ8回目には季節も真夏から真冬に変わってる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:40:53.70 ID:PY0FSSgr.net
あ、意地になるのも分かるけど1時間くらい練習したら?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:42:50.79 ID:dXVbRONU.net
だな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:46:37.03 ID:q7qy1hfT.net
まあ、練習してどうにかなる問題とそうじゃない問題もあるけどな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:56:09.01 ID:vgBBI9ye.net
千葉だと2週間に3回くらいの頻度だな飛び込み受けられるの
府中はどれくらいになんの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:10:01.33 ID:ckjlRSxF.net
上手く行って一ヶ月に六回なら、八回なんてすぐだw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:12:56.02 ID:ckjlRSxF.net
趣味なら好きにやればいいさ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:14:29.55 ID:eqB/x+6+.net
>>346
何回くらいでとれました?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:31:47.70 ID:PY0FSSgr.net
>>350
府中
9月末に適性試験&技能予約
10/13 1回目 
10/29 2回目
11/10 3回目
これ3回とも最短予約
俺みたいにいつでも大丈夫って人以外だと
月1回も厳しいよね
10/29の次回の予約画面だと
11月分は3回しかあいてなかったし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:38:00.98 ID:6K7my4/Z.net
お、11/10に合格予定ですね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:58:35.35 ID:vgBBI9ye.net
>>354
2週間に1回くらいか〜
都会は厳しいな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:14:09.63 ID:5wk4dTvA.net
足立区の方にもう1つつくればいいのにね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:03.93 ID:YOBkM6r5.net
あくまでも噂なんだけど、府中は午前のほうが合格し易く
午後は不合格になり易いらしい
あと他の二種免許もってると、早期合格し易いらしい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:55:57.92 ID:5wk4dTvA.net
>午前のほうが合格し易く

なんとなくわかる

>二種免許もってると、早期合格

あたりまえ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:13:12.08 ID:VRDKyGex.net
スゲーのが売ってる(笑)
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11400544
10万円

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:58:25.67 ID:5VvoPl0H.net
型は古いけど10万だったらお買い得だと思う。
個人で持つにはちょっと大きいけど。

誰か買わねえかw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:18:08.11 ID:SIhwXgtu.net
1度でいいから除雪車運転してみたい。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:37.25 ID:iGPEjCca.net
やばいよ・・・6回受けてんだけど、
試験受付の事務やってる試験官にまたおまえかみたいな顔をされてしまったw
コイツは合格させたくないって思われたらやっぱ合格しにくくなるよね?
合格させた試験官の情報とか試験の内容とか公安に残るんでしょ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:26:17.44 ID:OUx3aKqL.net
おいらは牽引二種8回かかったから問題なし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:59:12.30 ID:wBq0sbPP.net
オークションで10万円はスタート価格

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:30:20.12 ID:kAts9ZVh.net
この手のタイヤショベルはZW140しか乗ったことないが、30も出せば普通車で110出してるような感覚だったのが怖かった。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:21:55.17 ID:0PyjV8Nb.net
試験場の大特車性能良すぎてアクセル踏み込んだらすぐ30でちまう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:31:37.56 ID:6W7oteZE.net
>>367
うちの地区はデコンプ付きのやつらしい…

369 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/07(土) 15:29:29.33 ID:IwnKb3Ly0.net
まあ、操作方法が分からないことで不合格にされることはないから、
初めての機種だったら、試験官に操作方法を聞いてみましょう。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:53:06.47 ID:b7ZaJjYn.net
>>363
減点自体は一応、客観的基準があるし、
毎回々々、試験後の講評の都度、試験官に執拗に食い下がって暴言でも吐かない限り、
>コイツは合格させたくない  なんて思われないだろうけどね。
思われたとしたら、本人に余程の帰責があるという気がする。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:51.45 ID:OPukjxnY.net
落ちてると気持ちも落ち込むからな、試験官の態度とかを気にし過ぎなんじゃないかな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:20:49.86 ID:q+yHd8q+.net
デコンプ付って40年前に全盛だった特殊車両だよね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:32:12.09 ID:hsHGja9L.net
全く練習もしないで6回もよく懲りずに受けに来られるもんだな
…程度には思われてる可能性はあるが、採点には影響なし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:44:39.07 ID:GMxOsbpP.net
デコンプって久々に聞いたなw

昔は、イグニッションキーとは別に、つまみを引いたり、ボタンを押したりして
ヂーゼルエンジンを止めたものです。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 03:15:08.93 ID:nMvllUlo.net
>>373

こいつ、あちこちにコピペ拡散して暴れん坊将軍をやってるやん。過去の犯罪なんだしくどいよ。どんな動画をみろと?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

このクソスレのクソ住民の意識の緩みが荒らしを招く。冬到来だし、風邪を引いちゃダメ。ミカン食べなきゃ! ね?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:41:50.84 ID:iMDgShvV.net
>>373
これだなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:51:12.41 ID:X97BCN6v.net
今年の冬は暖かくなりそうだ。去年はエアコンの設定温度25℃にしておいたから凄い寒かった。
今は最高の31℃にしている。エアコン暖房こんなに暖かかったのかと思った。
去年は寒い中、教習所通ったなぁ。途中で雪降って教習所に迎えに来てもらったっけ。
良い思い出だ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:26:32.45 ID:FtCz5Ir5.net
試験官なんて、数週間〜数カ月前に当たった受験者のことなんて案外覚えていないもんだから。
受験者「前回も当たりましたよね」なんて話を振っても、試験官「…!? そうでしたっけ…?…」てなもんだろう。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:13:51.11 ID:Aq6xYnS1.net
田舎だと、バカなミスをやらかすとはっきり覚えられてる上に、
教習所の指導員と試験官がツーカーだったりして大変だぞw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:14:59.36 ID:Aq6xYnS1.net
ウチの地域だと技能試験の申請をしたら受験回数も申告するしw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 02:08:28.77 ID:g1WQn950.net
雨の中二俣川で又練習しました。以前よりは注意も少なく乗れてる感じです。
次回はなんとか受かりたいけど・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 02:13:33.52 ID:g1WQn950.net
あ〜それにしても、1種あるにもかかわらず2種に
交通費も含めると6万円を超えました(TДT)ノ・ ゚・(ノД`;)ノ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 02:53:34.57 ID:Dy52Lf2F.net
>>381
通常左斜め上に固定されるハンドルスピンナーですが、私が3回乗って
定常位置に固定されていたのは1回のみでした。
1回目は右上、3回目は緩んでいて両手ハンドルで乗り切るしかありませんでしたが、
後から考えると、あれも調整すべき項目かも知れません。頑張って!!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:39:05.72 ID:TioeBl23.net
あれって中折れ式だとどんどんずれるもんじゃないの?
後輪操舵だと固定だと思うけど...

385 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/09(月) 07:55:50.21 ID:FGcuR7dp0.net
ああそうか。
中折れ式だと、ハンドル回すたびに段々キノコの位置がずれてくるんだよな。
だから二種受けるとき練習場でハンドルは両手で持つよう言われたのか。。。

一種の公認教習では後輪操舵式だったから、片手で持つように言われていたから、
なぜ真逆の指導を受けるのかと疑問だったが、

後輪操舵式 → キノコの位置が変化しない → 右手を添える必要がない。
中折れ式 → キノコの位置が変化する → 右手を添える必要がある。

が答えだな。

まあ、それで試験や検定で減点されることはないけどね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:56:54.92 ID:8XbXcxRR.net
>>382
1種で5万を超えてるおいらの立場はw

387 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/09(月) 08:10:37.68 ID:FGcuR7dp0.net
たいしたことない。おいらなんて二種まで取得して10万超えているよw
大徳一種指定教習9万円 + 大徳二種練習2.5万円 + 技能試験0.5万円

合計約12万円だなw
その分たくさん運転できたから後悔はしていないo(^_^)o

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:13:49.96 ID:g1WQn950.net
ま、6万円も出したら後戻りはしません。受かるまで行きます!

>>385
二俣川(中折れ)の教官は二人ともハンドルは左手、右手は台の上って。
その通り練習したけど、慣れると位置が変わる事自体は気にならないね。
ただスピードメーターが自分の腕で読めない時があるのと
あとウインカーが入らない(又は入ってもすぐ戻る)のも
ハンドル位置と関係してるのかなと

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:16:05.67 ID:g1WQn950.net
>>386
お互い頑張ろう!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:35:16.38 ID:M5u5YJEj.net
教習所行けばいいじゃん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:41:54.21 ID:7VNb4Yv6.net
>>390
行くだけでは・・・授業受けないとww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:54:06.65 ID:3h76eInF.net
>>389
有難う御座います。
がんばりましょう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:17:24.24 ID:M5u5YJEj.net
大特二種なんて車両が日本には存在しないんだから免許だけ取っても意味なくね

394 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/09(月) 17:52:09.73 ID:FGcuR7dp0.net
>>393
でもこれを取得しなければ、免ヲタではないし、フル免許とも呼ばれない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:52:13.26 ID:nSrDeWLM.net
>>393
いや免ヲタの心をそそるという点では、ある意味、大型二種やけん引二種を凌ぐ。
それに使い道は今後の情勢、自然環境次第では出てくる可能性もありそうだし。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:36:21.32 ID:5zgy91+N.net
2ちゃんで人を見下してみても意味なくね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:55:17.08 ID:cKjYTO1g.net
なんで中折れだとスピンナーの位置がずれるの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:05:28.36 ID:q8eSOjLW.net
>>397
半勃起だからさ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:49:27.10 ID:VwPOQyPm.net
>>397
ずれる訳ない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:30:00.68 ID:7VNb4Yv6.net
>>396
そうなんだろうけど

学習障害の人にはわからないみたい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 02:18:04.77 ID:r5dihwcG.net
>>393
人生なんて無駄な事が多いものなのです。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 07:44:03.91 ID:xcddchm7.net
>>399
ずれるよ。
8〜12時ぐらいの間で。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:14:18.06 ID:oTFA3Kva.net
>>402
ずれるのは
いっぱいに切り込んだ時か?
直進走行中の位置は
ずれてるか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:18:40.51 ID:SOrf460r.net
困るのは右上に来てる時だな。
左腕を上げて伸ばすところが直進って結構疲れるんだけどw

あれ、エンジンかけるまえにガリガリっとずらせないのかね?w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:35:02.64 ID:v7u2NlBf.net
>なんで中折れだとスピンナーの位置がずれるの?
 後輪操舵のフォークのサービスマンの話だが、油圧制御だとどうしてもずれるんだと。
 中折れも油圧だからそんなもんかと思ってた。

>右上に来てる時
 試験時は無理かもしんないけど、回送時なんかは諦めて両手で8時20分にしてるw

>エンジンかけるまえにガリガリっとずらせないのかね
 エンジン掛かってるときだけど、停車時にすえ切りみたいにハンドルぎゅうぎゅう
 まわすとある程度は来る(教習所の教官がやってた)。ただ、バケットも振れるから気をつけてね。
 エンジン掛かってなくてもいけそうな気はするが、したことないから分からん。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:53:03.43 ID:FhKRkYXP.net
片手だけの運転は減点対象なの?

片手でハンドルのキノコだけ握って受けたいんだけど、
沿えた振りしてでも両手運転の形にしないと減点されちゃうの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:07:32.01 ID:SOrf460r.net
片手でも両手でも減点はされません

408 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/10(火) 14:59:02.81 ID:SxoRmMEQ0.net
でも両手放しで運転したら減点されると思うから気をつけてね。
そういう減点項目はないけどw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:09:46.60 ID:QzOF9ZxB.net
府中やっと3回目で大特二種受かりましたぁ(大泣)
すぐに最後の砦のけん引二種の申請しました。
予約は大特と違って明日以降空きだらけでしたが
少し先を予約して二俣川の練習も申し込みました。

二俣川で練習できる事を教えてくれたなんとかさんThanks!
お世話様でした! 

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:50:29.69 ID:SOrf460r.net
オメ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:45:09.70 ID:h4K+t//8.net
大型も浮気も特殊も入り混じっちまって面倒なんだよな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:00:05.39 ID:QzOF9ZxB.net
スマソ。でもなんかあとから実感沸いてきた
今日はなぜか試験官左右に乗っててビビったけどなんとか。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:10:06.10 ID:HhBUpvHt.net
>>412
研修じゃねえの?たまにある
早く大特二種とってけん引に行きたいでござる

414 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/10(火) 20:26:09.60 ID:SxoRmMEQ0.net
>>409
大徳二種合格おめ!
次はけいいん二種ですか。頑張って下さいね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:17:21.01 ID:xcddchm7.net
>>410
合格やったね\(^o^)/
牽引二種も頑張ってね(^_^)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:22:38.78 ID:4Hr9GcFp.net
dクス >>414-415
>>413 早く受かってね!
研修だったのかぁ。ま、良い経験でした。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:17:11.64 ID:rOw3f2w/.net
今日二種試験二回目受からせてくれぇ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:58:43.91 ID:ZJaf6+0w.net
ハンドル両手で握れっつたり右手膝に置いとけっつたりどっちやねんカス

419 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/11(水) 14:07:14.84 ID:MnmG9j2W0.net
>>418
おいらの経験では多分、
後輪操舵 → 片手
中折れ式 → 両手

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:17:29.83 ID:7lKJQUHp.net
俺は中折れ式だったが右手はバケットのレバーの上に置けと言われたぞ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:42:46.53 ID:cjRtadIH.net
公道を走行中にバケットをレバーの上に置けっていう奴はいない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:43:04.79 ID:cjRtadIH.net
当たり前だW

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:43:38.79 ID:cjRtadIH.net
公道を走行中に右手をバケットレバーの上に置けっていう奴はいない。

こうだW

424 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/11(水) 17:22:24.62 ID:MnmG9j2W0.net
>>420
ということは、右手の置き場は3通りあるんだな。

1 ハンドルに添える。
2 膝の上に置く。
3 操作レバーに添える。

>>421-423
マッチポンプ乙www

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:21:14.45 ID:VgqqVPve.net
3 操作レバーに添える。

周りを威嚇しながら走るんですね、わかります。

426 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/11(水) 18:29:07.46 ID:MnmG9j2W0.net
>>425
「オラオラオラ〜!」ガチャガチャガチャ

まあ、大徳が前の自動車煽ることはないと思いますけどねw
車両後部にバケットがついていたら、煽った車を威嚇できるけどねw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:47:16.96 ID:HxZj0DWs.net
>>426

右折街で交差点に進入・中央附近で停車中にバンザイしれ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:10:20.46 ID:p4XxG8Z6.net
自分は練習所に通ったとき労働安全系の資格とは真逆だ、と言われた。
もちろん確認は大事だけど、指差確認NG! 「ヨシ!」等の喚呼もNG!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:04:15.24 ID:52/JMted.net
指差喚呼は、運転の場合は一点に集中してはいけないからかな?
ウインカー出してからの「1、2、3、目視」とかはつぶやいていても注意されなかった。
途中他の試験車とのことで、試験官に「びっくりしましたね」と言ったら「しないよ」と言われて
それでも受かっていたけど。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:45:19.61 ID:cV8NVNgs.net
>他の試験車とのこと

詳しくヨロ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 10:40:08.10 ID:EZM4AnSC.net
大特二種三回目で受かりました\(^o^)

一種は教習所です
お世話になりました!
一発試験の要領は掴めたので次はけん引一種も一発試験で狙ってみます
色々質問答えて頂きありがとうございました

432 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/13(金) 11:55:44.00 ID:v6UtDP9Z0.net
>>431
おっと、、、けいいん一種を試験場でとは、大きく出ましたね。
また報告をお願いします。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 16:30:27.63 ID:9I28Jd8P.net
十一回目突入 \(^o^)/

434 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/13(金) 16:42:29.00 ID:v6UtDP9Z0.net
>>433
教習所で指導を受けた方がいいんじゃない?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:27:24.33 ID:ISoHLCYf.net
そこまできたら意地でも試験場でしょう
ただ433氏は試験場を練習にしているのか、それとも練習場で練習したことあるのかは不明

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:50:36.40 ID:WZZqGEsA.net
試験場受験を貫いて良かったと思う日が来るはず。
ただ条件が許すのであれば練習場で練習することも考えてみては。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:11:20.93 ID:9N1wuiyc.net
よく心折れないな。俺だったら3回落ちた時点で立ち直れないと思う。

438 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/13(金) 19:59:07.64 ID:v6UtDP9Z0.net
ああ、>>433の教習所は、届出教習所やいわゆる練習場のことね。指定教習所じゃないやつ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:08:15.97 ID:c7ht1eHK.net
>>433
俺も同じ位だドンマイ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:44:16.11 ID:rHHs9dC5.net
けいいんじゃなくて、けんいんな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 03:58:35.95 ID:c9jScSfj.net
>>424
コマツのWA100ではハンドルは左手だけで持って
右手は右手置き場があるからそこに置けと言われたよ

>>433
1時間でいいからぜひ練習して受けてみて。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:10:14.30 ID:TERPxV5k.net
>>386だがどうにか7万以内に収まったw
近隣の最安合宿より1万程度、指定教習所より4万程度浮いた。
体調不良で10年程度のブランク、ブランク中に視力がガタ落ちしていて道路が何もかも違って見えたこと、
技能試験が初めてで緊張しまくったこと、イロイロ重なって苦しかった。
回数は周りの人より多かったしなんか試験官にオマケされた感じだけど、なんとか大特野郎になったとさw

443 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/14(土) 21:12:35.65 ID:PJFnEnbP0.net
>>442
大徳野郎合格おめでとう!
あとは二種かな?w

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:19:55.44 ID:TERPxV5k.net
もう少し視力の回復をまって、無駄に中型ニをとってみたいw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:24:25.96 ID:FSUG01Sb.net
>>444
中型二種は将来年金生活になったときに送迎用マイクロバスの運転手が出来るので損はないよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:29:30.94 ID:oZj//+m5.net
11回目で念願の大徳ですか。根性あるなぁ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:38:45.17 ID:TERPxV5k.net
ん?
練習場で何時間か乗ってるから技能試験の料金だけじゃないよw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:40:18.84 ID:TERPxV5k.net
>>446
老人ホームの送迎ドライバーって意外に需要あるらしいね。安いらしいけど。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:46:08.72 ID:TERPxV5k.net
あ、アンカー間違いですね。
>>448>>445さんへのレスでした。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:49:00.42 ID:ojTj26VR.net
中型取りたいけど路上練習がなぁ…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:26:33.72 ID:IJ3Qts6+.net
全長7m慣れるのがはやいぞw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:24:04.73 ID:AidRw1st.net
割と慣れるもんだぞ
11Mでも最後の方は余裕有ったし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:21:13.38 ID:s9CM5P42.net
違う違う路上練習申告書のこも

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:21:34.54 ID:s9CM5P42.net
のこと!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:38:03.73 ID:SWyxv+GR.net
一般人にとっては路上練習の方法がほとんどないんだね。
田舎じゃ中型二種は課程がないところがほとんどだし。

それはそうと、話題があるなら過疎スレを助けてやれwww

【希少】限定なし中型二種免許 1時限目【新制度】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1439714078/

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:59:42.25 ID:tWOVOOOb.net
リフトで道路を走るには何の免許が必要?大型特殊?小型特殊?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:13:38.36 ID:tWOVOOOb.net
さっきググってみたらリフトの大きさによって変わるらしいね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:42:09.48 ID:orSE3MIG.net
本日無事完走してきました。以上!

459 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/16(月) 18:50:36.76 ID:tEePQmrl0.net
>>458
お、合格ですか?また次回ですか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:30:55.07 ID:orSE3MIG.net
もちろん後者です・・・
暇だったら明後日受けられるらしいけど、そうもいかないのでまた来週です。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:45:02.69 ID:27xE/nDy.net
がんばれ

462 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/16(月) 23:09:07.95 ID:tEePQmrl0.net
>>460
明後日って、ずいぶん頻繁に受験できるんだね。
府中は3週間待ちだったから、うらやましい。
今回の減点項目に注意して次回チャレンジして下さいね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:34:30.22 ID:tuMGTx9/.net
今日オールテレーンを久しぶりに見たんだけど、あれは戦車みたいな重量感があるなあ
ところで仮に日本で有事になった時は、自衛隊車輛がもちろん出動するのだろうけど、
緊急車輛として走行する場合はやはりサイレン鳴らして赤色灯点灯させるのかなぁ?
飛行機からは簡単に見つかって攻撃されるような気がする

464 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/17(火) 09:33:55.56 ID:c8a9apwo0.net
>>463
上空を敵機が飛行して攻撃してくるような事態を想定してないんじゃね?
領空侵犯の時点では撃墜できないまでも追尾警告威嚇射撃はするだろうし、攻撃した途端に
撃墜されるのは敵も分かっているから。
まあ、そんな状況になったら、もはや緊急走行の要件とか言っていられないなw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:27:28.76 ID:ZkyhUHfI.net
オールテレーンを始めとしたトラッククレーンは走行とクレーン操作の運転室が別だから、
クレーン用の運転室のクレーン操作レバーは真正面にある。
ラフターのような走行・操作兼用タイプは、真正面に走行ハンドル(大特試験車と同じような)があって、
クレーン操作レバーは身体の両脇にある。どちらがクレーン操作し易いかは、人それぞれだと思う。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:49:39.79 ID:edn3vth3.net
十二回目で合格 \(^o^)/

467 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/17(火) 20:06:28.24 ID:c8a9apwo0.net
>>466
苦労の末の合格はひとしおだと思います。合格おめでとう!
えーと、二種でしたっけ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:20:12.28 ID:EbYSEDLt.net
>>466
おぉとうとう合格しましたか
おめでとうございます

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:25:57.06 ID:zrvvZx/7.net
合格おめでとう( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパーイ!

でも、飲んだら乗るな乗るなら飲むなです(^^)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:58:11.22 ID:EbYSEDLt.net
飲んでも飲まれるな
酒は飲んでも乗られるな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:23:26.47 ID:x2+/85wF.net
日本の職種別、資格別、スキル別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/cate/
全掲載求人109,160件の平均最低月給195,800円

大型特殊免許の求人「64件」 の平均最低月給199,700円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-large-special-automobile-license.html

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:09:29.68 ID:vf6gNJRU.net
合格おめでと

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:23:41.95 ID:3b0xTydC.net
受験30回目くらいまで行ってほしかったなぁ。

474 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/18(水) 15:35:40.44 ID:eexiVS3+0.net
>>473
それだと教習の方が安く上がるだろうw
昔の二輪限定解除審査でははザラにいたよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:35:54.86 ID:+nJL0p18.net
>>466
おめでとう! 一種合格なら、ここで大特二種の誘惑に飲まれるのが一番危ない(笑)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:40:30.01 ID:R3kt/DtY.net
>>昔の二輪限定解除審査
懐いなぁ。
裏に「自二限定解除」って素っ気無いハンコ押されただけだったが。
いづれにしろどんな車種でも十分に練習さえすれば1〜2回で受かるんだけどね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:03:19.27 ID:qrsTE6R7.net
俺もここで二種に誘い込まれて3回も受けてしまった…
まぁ2種の取得年月日埋まったからよしとしようかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:25:46.50 ID:M7kV4o8i.net
>>477

楽しかったんだろ?w

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:39:19.60 ID:lLRp9wYb.net
>>478
否定はしないw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:54:53.16 ID:M7kV4o8i.net
>>479
二種合格オメw

481 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/18(水) 23:07:20.98 ID:eexiVS3+0.net
>>477
おめ!あと残りは?
けいいん二種?w

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:33:50.16 ID:uuFPEQvi.net
フルビット目指して原付と小特とったけど、今となってはダサくてしょうがない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:05:33.73 ID:wmZViCff.net
>>482
禿同

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:37:47.64 ID:vYZ77x8z.net
>>482
小特は免オタ必須だよ。

そういえば免許無しでも大特って取れるのに
検索しても大特のみの免許所持者っていないもんだなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:47:07.87 ID:KwDS/8La.net
>>484
高校の同級生にいたわ
家業がどうこうで
なんだよくわからんが大特だけって奴

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:54:55.13 ID:C9CrBGqn.net
フォークで公道を走るのに必要って言っても
滅多に車なんて通らない道で
長くても5Mぐらい距離をたまに走るぐらい
だから大型特殊は不必要ですよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:58:02.76 ID:yeqSBRpi.net
道路を横断するだけのクソでけーキャリアでも律儀に特車申請取ってナンバー取って免許持ってるヤツが運転してるぜ?
お前の勝手な考えは他人を不幸にするだけだから一人で勝手に事故ってろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:18:26.12 ID:yetd/GYc.net
フルビットより、大特と大型・大ニだけとか、不思議な取り方が気になるw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:42:07.88 ID:jB6QhxMJ.net
大昔に取得した人 大二+大自二
自衛隊員 大型+大特
変人 大特+大二
こんなとこか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:07:28.34 ID:Ng8lGl8I.net
>>486
その道路が私道ならかまわんよ
公道なら必要
ちゃんとナンバープレートも取ってね

給油するためにスタンドまで走るとしたらなおさら必要やからね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:39:45.40 ID:XGi/G486.net
>>484
高校の時に普通免許の前に取ってるのなら居たなぁ
続けて普通免許取ったから免許が大特だけの期間は一週間位しかなかったみたいだけどね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:41:36.75 ID:9zXApZ73.net
http://f.hatena.ne.jp/tsugumi711/20041217104749

これはもしかして・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:16:44.93 ID:KwDS/8La.net
温泉のマイクロは白だろ

494 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/19(木) 13:26:19.36 ID:rsYz+nA50.net
>>492
残念ながら、別の写真だとナンバーの車種番号は200になっているね。

これだとフルクローラ式だから9ナンバーだね。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a2a/blade-runner/11562008.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:11:27.48 ID:CtVcUBCI.net
>>492
>>494
これらは大特一種?
二種はホントないな

496 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/19(木) 14:30:01.33 ID:rsYz+nA50.net
>>495
これでバス会社に運行委託すれば、旅客事業として緑ナンバーになるから、
大徳二種免許が必要になるんだけどね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:44:11.86 ID:CtVcUBCI.net
>>496
なるほどねー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 15:14:17.13 ID:XGi/G486.net
>>494
まぁ、このタイプのクローラは確かランクルの純正部品で有ったような気がするんでナンバーはベース車輌のままだろうね
因みに純正?クローラの値段は100万弱だったと記憶してます…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:59:27.99 ID:tuF+QVxA.net
>>490
私道は免許いらないとか、無駄なレスが増えるだけだからやめてくれない?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:35:59.15 ID:vYZ77x8z.net
小特→大特→大特二の3ビット免許見てみたい。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:16:50.20 ID:yeqSBRpi.net
>>492
この手のタイヤ交換式のクローラーだとナンバー変わらないから大型あるいは中免で乗れる
>>494のフルクローラーは大特だがこの手の車で緑ナンバーって見た事ない…

ttp://backcountry.image.coocan.jp/work/vehicle08.jpg
これは緑ナンバー背負ってたなそーいや

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:21:36.80 ID:Q31sOTMq.net
>>500
レア過ぎww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:34:05.59 ID:ZyLmcErg.net
>>500
俺も見たい(笑)

504 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/19(木) 20:46:38.12 ID:rsYz+nA50.net
>>501
あ、これこれw
この写真だとナンバー付いていないように見えるけど落としたのかな?w
ネットに別の写真が上がっていて、車体に書かれた番号も同じなんだけど、
確かに緑の9ナンバーだ。初めて見たよ!
車体は軽貨物車なんだけど、大型特殊に軽自動車の区分はないから登録ナンバーなんだろうな。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/29/71/a0125171_11142650.jpg

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:57:53.60 ID:ZRDpUTKX.net
雪国の僻地でフルクローラのコミュニティバスが運行されたら採算とれるだろうか。

506 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/19(木) 21:12:42.50 ID:rsYz+nA50.net
>>505
仮に雪がなく普通のマイクロバスでも採算取れないと思う。
自治体の補助金頼みになりそうだな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:27:02.62 ID:SqKqosmi.net
フルクローラのコミュニティバスは運行されないよw
乗り心地最悪で燃費も激悪だからw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:54:12.92 ID:js8MeNqg.net
バケットを上にしか上げてはいけない?
手前に引き、道路とバケットを水平にする行為はNGですか?。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 02:17:34.25 ID:ICyW+/jg.net
何がいいたいのかよく分からん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:07:02.30 ID:1AMQYEDl.net
>>503
お姉ちゃんの免許証デス
http://i.imgur.com/ACjoVtT.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:19:21.67 ID:1AMQYEDl.net
>>508
上にだけ上げるんじゃなくて手前に引いてから上に上げる
手前にはめいっぱい引き、上には50cm程度上げる。じゃなかったかな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:35:31.26 ID:1g9gJqBa.net
一番初めに書いてあるよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:05:51.71 ID:DCob7cF6.net
>>508
バケットのツメは刺さる。
ツメが空を向く様にしてから走れ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:29:34.12 ID:Xk0JOG/G.net
>>500
おもむろに免許証を取り出し「いや、普段は原付しか乗らないんだけどね…」と言って欲しい。

515 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/20(金) 10:01:15.76 ID:6gG2aPp50.net
>>510
え?www
こんなのあるんだw
それとも作ったの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:43:08.41 ID:35q30cmC.net
>>510
三重県運転免許センターで見た気がした。ビットまで気にしてなかった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:42:34.50 ID:T8ZpLRQO.net
三重県免センの職員の中に面ヲタが居ると見たw

518 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/20(金) 13:27:56.23 ID:6gG2aPp50.net
>>517
彼らは免ヲタのプロでしょうw

だって、せっかく取得した運転免許を、高齢でもないのに返上して原付から取り直したい、
なんて奴にも対応しなければならないんだぜ。

普通の人(免ヲタ以外の人)から見ればワケワカメだよなw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:17:21.35 ID:1AMQYEDl.net
>>515
これは「免許見本」で画像検索すると出てくる女の子っす
オリジナルはフルビットなので加工しました (^_^)

520 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/20(金) 17:58:50.30 ID:6gG2aPp50.net
>>519
ああ、なるほどo(^_^;)o

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:20:04.46 ID:T8ZpLRQO.net
タネを明かせば「な〜んだ」だなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:42:04.18 ID:r8MDdxHZ.net
タネは明かすものではない、ばら撒くものですよw

523 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/20(金) 20:05:30.88 ID:6gG2aPp50.net
>>519
日本花子さんで検索かけると、実在の人だとか…
以前テレビ番組のバラエティーネタとして調べたみたいだが、実際どうだったんだろう?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:17:59.65 ID:MScnQC2T.net
実在してるとは思うけど名前は「日本花子」じゃないかと…(^o^)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:47:39.32 ID:kepGLJMO.net
新小型特殊とか煩わしい
緑ナンバーはわかりやすく小型特殊免許で全て乗らせろ
フォークの見た目じゃ小型特殊仕様か新小型特殊仕様かわからないし、道路跨いだり、路上で積み降ろしするのに大型特殊免許が必要かハラハラする
配達先のフォーク使う事があるんだけど配達先の人間が忙しい時は道路にトラック置いてそこで積み下ろしやらされる事もあるから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 06:01:36.65 ID:MScnQC2T.net
新小特なんて、大特取れば怖いものナシ (^o^)

527 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/21(土) 07:31:50.01 ID:c7m5omXe0.net
そうそう、普通免許を持っていればたったの6時限。楽勝だよ♪
大徳二種なら、免許証確認した警察官が最敬礼してくれるよ、きっとw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:42:17.24 ID:Tr/CZgRy.net
大は小を兼ねる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:47:46.05 ID:WOjFpJks.net
野暮なツッコミだろうけど道路での荷役は大特小特とは別の問題が出てくる。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:49:23.95 ID:YRJnAkXh.net
道路で荷役させるような会社と無縁で良かったわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:05:40.10 ID:6+1WD9iS.net
小さな街の印刷会社とかだと道端で荷下ろしやってるよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:40:33.91 ID:AxvGqyNt.net
一々道路使用許可が必要なんだよね。

大特と作業免許があっても道路で作業できるわけじゃないのにみんな平気でやる。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:42:47.13 ID:AxvGqyNt.net
違法行為が嫌なら、手で積卸ししろ。
手で積卸しするのが嫌なら、違法行為をしろ。

どちらも嫌なら業者を変える。

まあこうなっちゃうんだろうけどw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:45:47.71 ID:DavW8HMA.net
>>532
フォークの免許取りに行った時の学科で言ってたけど、
フォークを使ったの公道での積み下ろしに道路使用許可が出された事はないって言ってたよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:11:01.58 ID:ztMsbbev.net
一発試験を愛知で受けようと思ってますが
練習する所はありますか? 
お願いします

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:12:00.98 ID:ztMsbbev.net
もし無かったら教習所にとりに行こうと思います

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:48:28.94 ID:AxvGqyNt.net
>>534
いつでも取締りできる状態なわけだw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:53:28.98 ID:/115XpCx.net
大徳を確実に取りたいなら合宿を薦める
普通以上あるなら3泊4日で取れる
通いより安い
土日+3日有給で済む

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:42:54.44 ID:DavW8HMA.net
>>538
そのくらいだとちょっとした旅行感覚で合宿もええな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:51:42.26 ID:Li9Mjlj7.net
>>538
ホテル代、食費、往復の交通費でトータルは逆に高くなる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:20:35.84 ID:7bq3/Amq.net
大型持ってれば2時間練習で合格レベルになれる
普通しかなければ合宿がええかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:24:27.89 ID:7bq3/Amq.net
合宿でも安くて10万近いんすね
sssp://o.8ch.net/180f.png

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:29:36.03 ID:Li9Mjlj7.net
>>534
フォークの免許なんてあるのか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:28:45.57 ID:V5j+5s4R.net
>>542
探せば7万とかあると思うで

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:05:02.48 ID:hZYDvqJm.net
>>535
平針試験場内に交通安全協会の練習場かある。人気らしい。ググれば攻略方もヒットする

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:34:05.10 ID:0BntHsAH.net
>>541
合宿は大抵宿泊、食事、往復交通費は込み
大型特殊免許合宿でググると幾らでも出て来る

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:33:48.36 ID:4hyuYvyi.net
試験場での合格率って、何%ぐらいでしょうか?。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:23:17.65 ID:Mn7Mg3/L.net
>>547
20%くらい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 02:36:52.67 ID:S2ig8tvL.net
1回落ちて諦める人もいるので
3回受けた人で言えば80%くらいと予想

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 03:10:38.67 ID:Vx3CAscN.net
>>546
教習所通っても6時間の教習で平均10万以上かかると思うけど、合宿ならホテル代、往復交通費、食費込みでも教習所より安く済むのか?
ホテル代と食費は込みでも往復の交通費まで出るのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:13:14.89 ID:xO6HaRIe.net
>>550
そんなん教習所に聞けや

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:37:15.13 ID:qJch3zsk.net
なんか大特が地味に人気なのなw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:37:17.69 ID:ZbGKKYOg.net
引っ越したいから大特取ろうと思う
取れば一種だけでも新住所の記載になっぺなあ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:44:41.86 ID:qJch3zsk.net
そういう理由ならけん引をお勧めする(キリッ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:03:24.24 ID:fO3BTkmg.net
↑ワシ都内で海コン屋してんねんで
港の近くに住みたいんや

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:42:14.03 ID:qJch3zsk.net
東北訛りが突然似非関西訛りってどういうことだw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 17:05:32.84 ID:fO3BTkmg.net
東京港の海コン屋には南東北や大阪の人間がたくさんおんねんでいるっぺなあ
港の近くに住みたいけど実際はヘッドの時間のが長いねんで
本音はヘッドじゃなくベッドで寝たいっぺなあ

558 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/22(日) 17:56:54.42 ID:E4kegwW20.net
>>557
ベッドならけいいんヘッドの運転席の後ろについているじゃあ〜りませんか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:43:38.13 ID:fO3BTkmg.net
↑この顔文字のおっさんはヘッドで寝たことない人なんだろーなあ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:19:47.18 ID:hG+kPMbR.net
車中泊と言っても軽トラとトラクタとじゃ大違いだろうよ
ちなみにバスで車中泊したら風邪引いた上におまわりさんに帰れって怒られたなんてエピソードが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:59:42.98 ID:fO3BTkmg.net
むしろ軽トラの後ろベッドの方が広いぞ
大型のキャビンなんていろんなもんあってクッソ狭いわ
http://youtu.be/WfUUwP9H5Y4

562 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/22(日) 22:54:40.57 ID:E4kegwW20.net
>>559
ないよ。寝心地はどうですか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 04:13:44.39 ID:RSO5VDy2.net
>>550
合宿のがトータルでは教習所より出費はかかる
たった6時間の為に合宿なんて行くのもったいない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 02:54:49.22 ID:hObc0BOo.net
大型特殊なんて取ったっておまえら役に立ってるの?
実際作業資格もセットで必要なわけだし
大型二輪とかなら持ってるだけでもいいけどさ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 07:36:57.51 ID:P5g05NIq.net
おまえの書き込みは役に立ってるの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:19:44.13 ID:JeChPGOJ.net
>>564
逆だな
作業資格を取るために大特免許を取るんだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:23:33.56 ID:CfBKwzO8.net
俺は車両系建機とフォーク取ったら大特欲しくなったから取ってるなんて逆ルートだ。
すげえ金と時間を無駄にした気がする

568 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/24(火) 09:33:34.34 ID:VHh4mJMQ0.net
>>567
それが本来のルートだと思う。
作業機械は作業をするためにあるのであって、公道を走行することが主な目的ではない。
作業用免許を取って、構内作業で使用していた作業用車両を、公道を使って移動することが
出来るための運転免許を後で取得するのは、当然っちゃ当然だな。おいらは運転免許だけだけど。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:59:17.83 ID:TFZJ7HeP.net
移動っていうか、公道に出ちゃうことがあるからな。必要だろ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:29:33.21 ID:x4E7HkGu.net
>>566
だからそれを取って役に立ってるの?そういう仕事するのか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:33:40.53 ID:TFZJ7HeP.net
免許や資格の取得を無意味だとバカにする風潮はもうなくなりつつあるのに

何か障害でもあって免許がとれないのかい?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:37:55.59 ID:4cP1HtX2.net
>>571
図星かよ 免許オタク?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:43:04.86 ID:TFZJ7HeP.net
>>572
図星だったかw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:43:59.87 ID:8MKoaMl0.net
中学生じゃねーんだからしょうもない喧嘩すなアホ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:08:33.74 ID:MsEjGWWy.net
初めて試験受けて落ちたわ
ホイールローダ(中折れ式)自体初めてでネット情報だけだとダメだった
教習所が2時間で16000円なので練習して次に挑むわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:09:57.76 ID:jQ+5VBXQ.net
まあ大型バイクの免許だって、乗らなきゃそれまでだしね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:31:38.33 ID:CfBKwzO8.net
乗れるけど乗らないってのと、乗れないし乗らないってのは似たようでかなりの差があると思うんだ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:44:55.30 ID:9lQeeucP.net
早く自動運転になって免許がいらなくなればいいのにな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:04:27.23 ID:9C04l/7E.net
どのみち向こう15年は免許必須だよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:08:35.80 ID:qBv7qey8.net
自動運転が無料のわけないけどな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:01:07.42 ID:s28FTUFn.net
>>573
ニートなんだろ?こんな免許取る奴って 仕事で使わないなら自己満足でしかないぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:07:50.35 ID:b/T1IEy+.net
>>581
免許や資格の取得を無意味だとバカにする風潮はもうなくなりつつあるのに

何か障害でもあって免許がとれないのかい?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:45:28.98 ID:L9bAnKHy.net
>>582
いつからそんな風潮がなくなったんだよwww
ニートの免ヲタさん
本当の事言われて悔しかった?
同じコピペで反論してくるとはな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:49:52.33 ID:L9bAnKHy.net
>>571
役に立たない使わない免許なんか取ってないで真面目に働け
障害があって働けないのかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:50:50.45 ID:b/T1IEy+.net
>>583
大特を持ってないの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:51:33.52 ID:b/T1IEy+.net
>>584
ニートだからこんなところに煽りに来てるんだろ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:59:46.51 ID:b/T1IEy+.net
>ID:L9bAnKHy

大特くらい試験場で簡単にとれるからとりなさい

そうすれば技能講習を安く受けられるから受けて

建設現場で働かせてもらいなさい

最初から重機なんてムリだから人足として真面目にやればオペレーターになれるかもしれない

真面目にやりなさい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:10:43.81 ID:L9bAnKHy.net
>>585
持ってるよ しかしちゃんと仕事で使ってる
でもおまえらはただの資格免許マニアだろ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:11:53.81 ID:L9bAnKHy.net
>>587
そのセリフそのまんま返すよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:24:58.89 ID:L9bAnKHy.net
ちなみに俺は今は重機メーカーに勤めてる
大型クレーン車を回送で公道を走ったり油圧ショベルをトラックに積んで現場で下ろし作業員に使い方の説明をしたりもする
過去には現場で作業してた事もある
大型免許はもちろん大型特殊、けん引、大型二輪、移動式クレーン5トン以上の免許は持ってる

作業資格は
車両系、フォークリフト、高所作業車、不整地、玉掛け等他多数

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:32:47.89 ID:L9bAnKHy.net
>>587
で、君はニートでなければ何の仕事をしてるんだい?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:42:22.52 ID:b/T1IEy+.net
>>591
もちろん、コンビニのバイトだよw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:11:20.81 ID:gcPlQf/8.net
必要になってから免許とっても遅いんだよね。
ちなみに今は小型特殊しか乗ってないけど。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:11:38.56 ID:P1i6OKHN.net
うーむ、大型二種スレが荒れてると思ったらここも荒れてるな
まともなのは中型二種スレか
しかし中型二種なんて書くことないんだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:23:29.34 ID:TOGRCJNl.net
>>592
コンビニバイトwwwwww
コンビニの奴に俺大型特殊あるんだぜー
ふーん 何それ

みたいな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:55:24.16 ID:5xA372E5.net
>>595
おいおい、コンビニのバイトを馬鹿にすんなよ。お弁当温めてくれるんだぞ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:07:13.31 ID:zKhjcUoU.net
>>592
コンビニバイトじゃまだ20代前半〜中場位か?
30越えてなければまだまだ就職は見つかるよ
30越えて職歴無しだとどこも採用はないぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:52:48.74 ID:xd+Exwf+.net
人を見下して自分だけ尊大なつもりでいる感じは、大二スレに粘着してる奴と同じだな。
おそらく深視力検査が要らないとか、準中型スレで粘着してるのもこいつ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:10:34.69 ID:w+s+VaBY.net
ここのスレも比較的、普段は荒れないほうなんだけどね。

自分は大特持ってるけど仕事では全く使わない。実家でちょっと重機弄るくらい。
資格免許マニア? と呼ばれようと何と呼ばれようとそれは構わない。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:17:47.94 ID:A+eeG/1J.net
俺も転職したから大特は要らないが、どうせ安く取れるなら有る方が良いし、作業免許だけでは自家用ですら回送や除雪が出来んし、それでは陸送費がバカにならんしな
それにポラリスのSSVだとかにも興味が有るから、趣味と実益というのもある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:28:36.66 ID:lzS22C+z.net
必要もない免許や資格取ってる奴ってニートやフリーターが多いよな
そのうち就職したら必要になるから取ってるとか言っても絶対にそんな職種につかないだろ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:34:57.85 ID:A+eeG/1J.net
言うてもこんな時間に書いてる時点で説得力無いだろ(笑)
ま、俺は除雪で使うし関係ないがね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:36:25.99 ID:lzS22C+z.net
>>590
重機メーカーに勤めてるなら重機の教習所もやってるだろうから会社の金で資格取り放題だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:38:40.39 ID:0LFdpJuz.net
>>602
オマエモナ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:00:15.87 ID:Q6YWicg9.net
昼近くに起きてくるのかw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:17:11.89 ID:agDKUl4N.net
いやこのスレには一流企業に内定貰った暇な学生しか居ないぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:19:53.51 ID:aL84XrYn.net
土日が休みとは限らん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:47:37.25 ID:wKryfUr/.net
>>601
ニートやフリーターでも免許なんて基本一生ものなんだし別に使わなくても時間があるうちに取っといた方が良いんじゃね?
将来は何があるかわからんのだし、一発試験にせよ教習所にせよ値段もそんなに高くも無いしね

傷害保険や生命保険と一緒で免許は修了証はいわば仕事の保険だよ
人生において目先のことしか考えずに保険をかけられない奴は総じて度量や見解が狭く仕事の能力もたかが知れる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:09:36.92 ID:05gT1kqo.net
過去スレより

ttp://atlas-web.com/keisatu/IMG_1767%5B1%5D.jpg

ちょっと変わった大特感が

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:44:54.23 ID:A+eeG/1J.net
タイヤユンボか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:54:40.74 ID:651Dlo1W.net
こういうのは都市部でよく見かけるよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:58:24.83 ID:0MxKfaMg.net
大特二種取ったから普通二種申し込もうとしたら7000近くも取られるんかい高杉よ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:22:36.35 ID:XNDSSJrN.net
誰がどんな理由で免許取ろうがよくないか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:55:08.08 ID:w+s+VaBY.net
>>601

>>599 でも書いたが、自分は大特免許を仕事で使用していないし、今後もその予定はない。
ただし、仕事で使用しない者が大特免許を持っていてはおかしい、とは微塵も考えていない。
ちなみに自営業なので、いささかの不安定性はあるが、家庭も持っている。
もちろん、貴方の言うところのニートなりフリーターなりが、使う当てもなく免許を取っても良いと思っている。

そもそも論として、自分が大特免許を保有している理由など、
貴方に逐一説明するつもりはないし、貴方に納得・理解して欲しいとも思っていない。
お互い、ただそれだけのことだよね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:29:32.15 ID:agDKUl4N.net
そんな律儀に長文で返答しなくても無視すればいいだけなのに

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:10:05.00 ID:jvwUFTG7.net
資格と名のつく物は若いうちに取っておくに限るよ。
オレみたくおっさんになると、いざ必要になっても覚える量より忘れ去る量の方が多くなるから
試験は苦労するよorz

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:55:41.71 ID:3RxG5asQ.net
本日無事完走しました。
とりあえずフォーク取りに行ってきます

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 02:23:45.03 ID:EQI/hG4H.net
使わない資格持ってても金と時間の無駄

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 03:45:46.53 ID:PX7U81cz.net
金と時間に余裕のある時にとればいいのだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 04:03:09.08 ID:nw9cHw86.net
使わない免許でも取得する意義は大きい。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 04:14:57.91 ID:/O81DQTe.net
免オタには何言っても無駄だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:19:09.88 ID:zFz+8RKB.net
手段であって目的ではないが、タイミングを見て投資はするべき

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:58:15.30 ID:nw9cHw86.net
某アニメキャラ。この女性なぜか大特も持ってる設定。
https://twitter.com/ShirobakoBot/status/598000110639796225
https://twitter.com/dokingan_megane/status/590887853715918850
大特は今や免許のステータスなのだ (^O^)~

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:59:37.43 ID:nw9cHw86.net
>>622
手段でなくてそれ自体が目的って事もある

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:20:05.19 ID:ZJfGLA+9.net
カイさんだって大型特殊免許持ってるからガンタンク搭乗に抜擢されたんだぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:19:00.32 ID:1LlCuxOJ.net
手段が目的になること それを趣味という by長岡鉄男

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:22:06.57 ID:zFz+8RKB.net
トントン拍子で合格貰って更新待ちだけど、呆気なさすぎでちと怖いな…この免許
18でもD条件の緩和車だって乗れるんだろ?すげーな

まあ取ったし次は何か物色するわ、タイヤユンボとか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 16:28:06.45 ID:sSeJS1hU.net
大特なんて取れちゃえば呆気ないっすよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 07:35:10.26 ID:LyzOSiZ7.net
俺は大特+フォークのセットメニューで取ったけど、フォークめちゃめちゃ苦戦した。
フォークの講師の人に、「よく大特取れたな」って言われたけど、大特の時に乗った
ホイールローダーの方が動きわかりやすくて楽だったよー
結局フォークも取れたからよかったけど。
今思えばフォークは単体で受けた方が、技能講習の時間長い分俺には向いていたのかも。
セットの方が料金安いから、当時知識不足の俺はそうしちゃったんだけどな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:23:09.22 ID:H8zqwmFQ.net
厳密に小型特殊で乗れるフォークって何トン位までなんだろ?
全長4.7メートル、横幅1.7メートルは余裕だけど、マストの高さ2メートル、ヘッドガードは2.8メートルまでなら可、で、速度15キロ以下だよな?
2トン位までは小型特殊なのかな?

631 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/28(土) 10:49:51.81 ID:IV2Hr61j0.net
>>630
重量の規定はないんじゃない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:27:37.44 ID:6xlrGOBr.net
>>630 は、小特サイズに収まるフォークの荷重が知りたいってことでしょう。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:24:04.52 ID:10TkzZ4I.net
大特取るとフォークとかの講習が短く出来て安く済むんだけど、
車両系とフォークは大特なしコースのほうがじっくり練習できるね。
ショベルローダと不整地運搬車は逆に2日で十分。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:00:47.59 ID:ZalLHALu.net
大特免許 ガンダムを運転できる。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:48:02.19 ID:XGfvzaun.net
>>634
その前に車両じゃないでしょww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:21:42.98 ID:kagmuaIK.net
2トン半位までは小型特殊

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:57:55.30 ID:UbFlKSC+.net
ガンダムって何トンなん?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:52:11.57 ID:8v6DYngm.net
>>637
48トン
武装含めて60トン

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 02:05:49.97 ID:XdgYV4DQ.net
ガンダムって随分軽いんだな
昔のTV漫画(アニメとは当時言わなかった)のコンバトラーVかなんかの歌に
「身長57メートル、体重550トン」というフレーズがあったのを思い出した。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:17:53.80 ID:xm/Ig2Ln.net
>>634
モビルスーツはウインカーもブレーキランプもヘッドライトもないから大型特殊免許では本来公道は出れない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 07:09:53.71 ID:kXjfFtlW.net
>>640
そこで歩行式作業用特殊車両、通称レイバーですよ。
時代設定上では、もう発売されてるハズなんだけどね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 07:32:50.91 ID:bBe62vet.net
馬と同様に手信号でw

世界最大のブルドーザーが130トンとかいうけど、
ガンタンクとどっちが重いんだ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:41:28.18 ID:JWKbVNOh.net
公道走行は重量制限もあるからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:43:51.15 ID:3IiCQ18b.net
大特スレで何の話題で盛り上がってるんだ

645 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/29(日) 13:15:38.62 ID:XSoiSvwn0.net
あま、大型で特殊な車両の話ならいいんジャマイカw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:10:23.22 ID:87bH/ldB.net
>>642
ウルトラマンが3万5000トンだから130トンなんて鼻でお茶沸かすレベル

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:09:14.87 ID:bTL5dXDy.net
>鼻でお茶沸かす
>鼻でお茶沸かす
>鼻でお茶沸かす












鼻でだっておwwwwwwwwwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 16:07:53.78 ID:gD+Q9Wsc.net
知ってて書いたんだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:31:23.59 ID:rYmeF0+B.net
でも大特野郎は勉強は苦手そうだなw

650 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/29(日) 19:38:37.08 ID:9h+VSy5g0.net
>>649
大徳免許で学科試験が必要な人は滅多にいないよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:49:58.24 ID:o6weHZTf.net
パトレイバーは9ナンバーで尻に緩和事項が書いてあったな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:26:46.71 ID:OPUOZO01.net
見た目は似てるけど
モビルスーツ→元々は武器
レイバー→元々は建機
この辺に違いが・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:27:01.84 ID:i+CG5wlI.net
大特はふらつかず左折がうまくできれば合格します。
二種も又おなじです。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:20:32.31 ID:uoZZWvLn.net
中折れ式は内輪差は出ないけど、わずかにケツを振るよな?
車両系取りに行くときにカワサキの65サイズだとバンパーが外輪から200ミリくらい出てるように感じた
大特の時はとくに違和感は無かったが…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 20:53:54.81 ID:mYfoMebs.net
>>654
そりゃ、真ん中から折れるからね。
試験の時に方向転換で、ポケットの真ん中に収めて思いっきり据え切りしたら
前後も運転台も横に接触しそうになって、試験官が不安そうに俺のことを見ていたよ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:07:16.82 ID:UpuCIXCW.net
中型特殊免許できないかな
大型特殊仕様のフォークなんて中型特殊にしちゃえばいいじゃん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:15:36.73 ID:GvjbQk+m.net
新小特なんぞ中特に名称変更しちまえばいいのにな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:47:56.86 ID:3gyNd+p4.net
すべり易いところで、ハンドルを急に戻すとちょっとケツが滑るよ。
十分減速してると20cmもズレない。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:38:35.43 ID:EIBTeC7u.net
やっちゃったよ・・・

試験中に他の試験車両@優先車にブレーキ踏ませちまったよ・・・orz

660 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/01(火) 15:16:40.38 ID:NhDu3xSv0.net
>>659
あらま残念。
おいらは試験中、ブレーキ踏ませたこともあるし踏んだこともあるw踏ませたのは昔の二輪試験だけど。
一時停止があれば交差側が優先道路、交差点の中まで中央線が引かれていれば優先道路、
優先順位がない場合は左方優先だから、これは注意しまょしう。

また、乗用車と違って遅いので、優先車に対して十分余裕を持たせる必要がありますね。
次回頑張って下さい。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 16:17:52.42 ID:9koPZDAN.net
>>660
働けよ

662 : 【小吉】 o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/01(火) 18:40:50.83 ID:NhDu3xSv0.net
>>661
おいらは会社員です。
今日は休みです。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:44:21.78 ID:Jo4P22Oy.net
>>661
サボって2ちゃんやるなよ!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:13:15.37 ID:1kWTSv3p.net
時に、大特車で一番最高速が出せる車種って何?
妙高とか北海道辺りのネクスコの除雪グレーダーやロータリーが回送で最高速70キロ以上とか言うけど、その手か?
市井に出回ってるクルマで高速上がれるくらいに足の速い奴ってあまり思い浮かばないんだわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:01:06.04 ID:9koPZDAN.net
>>662
どんだけ休みあんだよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:22:46.75 ID:wztJuvYQ.net
顔文字は鬱で会社を休職中なんだよ
傷病手当金で遊んで暮らしてる
復職はまず無理だな

667 : 【凶】 o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/01(火) 21:58:58.35 ID:NhDu3xSv0.net
>>666
そうなんだよ。
そろそろ復職に向けて舵を切らないと期間満了退職になってしまうんだよなぁ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:59:25.17 ID:gBaHOFKj.net
WA100が100km/hでたら怖いだろうな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:31:28.26 ID:P9tdguJs.net
ここの奴は全員無職
だろ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:58:12.21 ID:5nbhaEqZ.net
キラキラさんは鬱病なの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 05:32:27.50 ID:ihuPTYkY.net
>>650
> 大特免許で学科試験が必要な人は滅多にいないよ。

府中で大特の学科試験を受けましたよ。
以下の流れですが、小特の受験以上に稀なケースかと思います。
38番窓口の皆さんは、きちんと丁寧に対応してくださりました。

普通車の教習を卒業(教習所)
→免許なしから大特の実技試験を受けるため、(大特用として)学科を受験,合格。
→小特を申請。学科免除で「小特」の免許証に。
→原付を申請。学科免除で講習後に「小特,原付」の免許証に。
→大特実技に合格。普通車の卒業証明書とともに併記し「小特,原付,普通,大特」に。

ちなみに学科試験の際は、普通車の受験者と区別されることはありませんでした。
まだまだ道半ば、府中通いは続きます。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:34:37.36 ID:moc9wfvZ.net
>>671
フルビット目指しているのですか?

673 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/02(水) 09:45:13.38 ID:bbSTHU/T0.net
>>671
うわ、変態www

大徳一種は分かるとして、普通一種教習の卒業証明書を提示するだけで小特と原付を申請できるということ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 11:45:24.58 ID:93+vDrHp.net
明日、大型特殊を受けに行くのですが踏切のお作法がよく分かりません。
どなたか分かる方がおりましたら、もう少し詳しく教えてください。
ちなみに明日は雨予報なので、出発前に窓を開けておくという事は
出来なさそうです。また、窓を開けたくても手が届かない車両で試験する
らしいです。

■ 大特試験のコツその5 【踏み切り】
1) 停止線で停止。
2) 右後方の安全を確認してから窓を開け音を確認。
窓が開かない場合は停止措置をして後方の安全を確認し,ドアを開け音を確認。
3) 窓(ドア)を閉め,後方・左右の安全を目視&ミラーで確認してから発進。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:06:34.46 ID:urR0OCzG.net
窓(ドア)を開けるのはそれでおk
WA100なら165cmくらいの身長があれば簡単に開けられるよ。

大特でも踏切を超えるまでシフトレバーはいじりませんでした。
2速発進。

676 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/02(水) 12:24:19.50 ID:bbSTHU/T0.net
>>675
おいらが受験したときは、運転席に乗り込んだときに少し開けておいたよ。
あるサイトに、着座したままだと窓に手が届かないからってあったので。
実際座ってみたら無理そうだった。

踏切は、一時停止後に左右確認して通過すれば良い。ただし、おいらの時は
一時停止したときに警報音が鳴り出したので、鳴り終わってから渡った。
府中の大徳技能試験では、踏切の警報を試験官が直前に作動させるという噂があるから注意してねw

開けた窓は、降車時に閉めれば良い。
おいらの時はウッカら失念して試験官に「窓閉めて下さい」と注意されたけどw
結果は合格だったから、間違いではないと思う。

停車処置をせずにドアを開くのはまずいんじゃないかな?
けいいん試験で方向変換中に後方確認のためにドアを開けた受験者が注意されたそうだから。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:28:17.18 ID:vMNT81vl.net
>>674・675
いや、WA100でもツーマンキャブだと手が届かないのもあるはずだから気を付けた方が良い。
オレん時がそうだった。晴れてたから「最初から窓開け作戦」でしのいだけど・・・

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:54:48.52 ID:xMUYb5Lm.net
>>676
毎日休みだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:03:11.59 ID:93+vDrHp.net
674です。
車両はWA100で最新か分かりませんが新しい型だと聞いてます。
試験管は隣に座るのでツーマンキャブという車両だと思います。

座った状態で窓が開けられれば良いのですが、手が届かない時の
お作法を知っておきたいです。座った瞬間に手が届かないとパニック
になってしまうと思うので...。
分からないのは、いつ窓を閉めるかです。
立ち上がって窓を開けて確認してそのまま閉めるのか?
踏切を渡った直後に停止して閉めるのか?
いずれにしても公道ではあり得ない行動を取っている気がしてますが。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:12:23.18 ID:urR0OCzG.net
もし座席を立つようなら、シフトをニュートラルに入れて、サイドブレーキを引く。
発進のときシフトを入れ忘れたり、サイドブレーキをかけたままアクセル踏んで減点されないように注意。

窓を開けて耳をすませて音を確認、これで2,3秒でしょ、
それが試験官に分かる程度としては十分で、すぐに閉めたけど。
それで減点はなかったはず。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:25:26.90 ID:zeDh7TVn.net
座席立たなくてもドア開けられるよ
ドア開けて音聞いて閉める
これだけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:08:58.12 ID:ib3uYGfI.net
二俣川で練習した時、指導員は停車措置をとってから、シートベルトを外し窓開けに行くそぶりを見せなさい
と言われたけど、踏切がかなりの頻度で鳴動するんだよ。
そのそぶりを見せたあとマゴマゴしてると、また鳴るよ。だから雨の日は踏切で窓開けて、
発着点までそのままのほうが良いと思うよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:18:42.28 ID:BGZ41/E9.net
府中は、停止→ニュートラ→サイド
そしてシートベルトを外しながら「窓を…」
と、口にして立とうとして窓に手を伸ばせば
「ハイ、確認できましたから今日はいいです」
と言ってくれますね。言ってくれないと大変だね。
開けないと減点。閉めなくても減点なし。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:05:48.52 ID:tirZNWtj.net
WA100だったけど、座ったまま殆ど姿勢を変えずに片手でレバーを回して開けられた。
停車措置はとらなかったけど減点はなかったっぽいけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:21:59.96 ID:ihuPTYkY.net
WA100といっても細かいところはオーダーメイドで1台ずつ違うからなぁ。
窓の開け方、窓までの距離(運転席の位置)、シフトレバーの位置、操作解除レバーの位置など。

>>674
試験場名(都道府県)を書くと、車両の特性やローカルルールが教えてもらえますよ、たぶん。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:09:07.09 ID:ihuPTYkY.net
>>673
> 普通一種教習の卒業証明書を提示するだけで小特と原付を申請できるということ?
それは全国どこでも無理でしょう。
上位免許の学科試験の合格を利用して、下位免許の学科を免除するという方法です。

普通車の卒業証明書を持っている状態で、普通車として学科を受験すると
合格後にそのまま免許証発行となり、原付や小特が取得できません。

学科合格後、急用ができた、などで写真を撮影せずに帰ってしまえば
免許の取得は延期できるかと思いますが(半年間?)、その状態で原付や小特の
申請をする合理的な理由を説明できないでしょう。

それに対し、免許なしから大特の実技試験を受けるための学科合格は、
学科合格の有効期間内(半年間)に実技試験に合格するかわからないので、
下位免許(原付,小特)だけでも確定させるという説明ができます。

実際には、このような回りくどい説明をしてお願いしなくても、
学科試験の回数を減らして(3回→1回)すべて取得したいという趣旨はすぐに伝わりました。

年齢的に再取得でもないに、免許なしから大特実技試験は心象が良くないかと思い、
普通車教習の卒業をしていることは最初に伝えていました。

なお、府中での学科合格を利用して鮫洲や江東での申請はできないとのことでした。
2年間たった現在の府中や、他の道府県で同じことができるかどうかは分かりません。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:20:19.12 ID:ihuPTYkY.net
>>672
将来的にフルビットを目指すかもしれないので、取りやすいものを揃えている段階です。
現在は[小特,原付,普通,中型,大特,けん引,自動二輪]で、大特と牽引が府中受験です。

来春の春休みに、大特二種,普通二種を受験予定です。
順調に合格してまだ行けそうなら、大型二輪と牽引二種も。

再来年の準中型の関係もあり、仕事や趣味でも一生使いそうにない残り3つは当面保留です。
長文&連投で失礼しました。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:53:05.98 ID:iaHE95PI.net
大特ニがんばれ

限定なしの中型って結構使えるのに、中二は使えない感じで差がありすぐる・・・

689 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/02(水) 20:15:51.89 ID:bbSTHU/T0.net
>>686
ああ、要するに免ヲタ確定者ですねw
頑張って下さい。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:58:25.82 ID:zrqB+B3g.net
ワッチョイも免許返納してフルビット目指せ

691 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/02(水) 21:44:03.44 ID:bbSTHU/T0.net
>>690
おいらは遠慮します。
そこいらへんの免ヲタと一緒にしないで下さいo(^_^)o

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:36:54.61 ID:ib3uYGfI.net
うーむ、今フルビット目指しても
近い将来準中型が出来るからなあ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:44:09.53 ID:/60FxhI+.net
>>673
卒業証明書は、予め用意していたってだけだろ
小特と原付は先の大特飛込受験の学科合格(技能合格前)をもって免除されたんじゃ?
そもそも指定教習所出ても、学科は運転免許試験場で受験だし

ところで、小特と原付は同時には無理なのかな?

694 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/02(水) 23:02:26.45 ID:bbSTHU/T0.net
>>693
ああそういうことか。大徳の学科で原付と小特か。

まあ、学科試験免除なら、小特と原付同時に併記交付可能なんじゃない?
普通免許と二輪免許を同時に併記が可能だから。

おいらが大型二種の学科を受験したとき、3科目同時併記した人がいたよw
普通と普通二輪と大徳かな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 03:04:06.12 ID:nOJryIwq.net
>>693 >>694
免オタとなった今では、原付小特の同時申請もできる気がします。
当時はこんな特殊な方法が使えたことだけでいっぱいいっぱいでした。
でも、新規&併記?新規&新規?どうなるんでしょう。原付講習もありますよね。

3免種同時申請はこの間やりましたよ。牽引合格時に、教習所での中型と普通二輪。
まさか1回で合格するとは思っておらず、所持金がぎりぎりでした。

さて、だんだんフルビッタースレの内容になってきたので大特の話題を。
初めての二種免許、大特と普通とどちらが良いでしょうか。

この3年間、大特は受験以外の乗車経験なし、普通車は都内中心に5000qぐらい。
練習になるかどうかわかりませんが、ハイゼットカーゴ(3AT)が自由に使えます。
楽な方を先に取得して、他の2種免許への自信をつけたいのです。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 06:46:54.13 ID:juAaOrXN.net
>>695
楽で言ったら大特でしょ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:48:42.96 ID:WeR2FOAu.net
大徳一種も試験場で取ったとの事で、ここは大徳二種でしょう。
普通二種は旅客車講習あるので、予め届出教習所で受講していないと、
免許は即日交付されないよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:06:20.28 ID:k42LuTYM.net
>>686
3回→1回で楽そうで案外面倒な気もするね
素直に3回で、小特の受験体験のほうが面白かったと思うけど。
それに自分の免許は実質フルの歯抜けで良かったと思ってる。
これ本当にフルビットだったらリアルでは人には見せられないなぁ。
あと、制度改定で(準中以外将来的にも)歯抜けになったら
フルビットの人のショックは計りしれないと思ふ
大特の事故増加→「大特、中特、小特に改正」とかね。

おいらは原付表示で小特は非表示だけど
逆の小特表示で原付非表示の方が格好良かったかなぁ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:11:24.66 ID:hqm0DYZH.net
こんな免許取ってどうするんだよニートの暇人さん達www
えーおらおら何回反論してみろや

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:19:55.19 ID:llHjJCUa.net
>>699
とりあえず涙ふけよ

701 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/03(木) 09:32:38.48 ID:sOr2csh80.net
>>699
免許を取ったら免許証を眺めてニヤニヤするのが目的ですが何か?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:03:34.97 ID:MhFZf2Pg.net
>>699
祖国が支那に吸収されるのが決定的になって大変なんだよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:04:31.72 ID:MHygLGrs.net
>>701
今日も休みか
働けよかす

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:22:40.20 ID:R7h9UNVp.net
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

705 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/03(木) 14:23:21.55 ID:gJ6GkiGE0.net
>>703
おいらは会社員です。
今日は休みです。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:22:57.14 ID:Xpq/IK/n.net
>>705
生活保護申請しろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:41:49.21 ID:SGUh2Ljj.net
  j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄

708 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/03(木) 16:19:54.43 ID:gJ6GkiGE0.net
>>706
収入と家と貯金と運転免許があるから無理です。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:10:31.01 ID:Xpq/IK/n.net
>>708
収入と貯金がなくなったら申請しろ。家と運転免許は関係ない。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:11:45.13 ID:i0oSBOEx.net
>>699

ニートは大型特殊免許なんて興味ないだろう。
と、“1回だけ” 反論してみるね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:02:23.17 ID:9WeTwRJ9.net
>>705
毎日休みじゃねえか
会社員は妄想か?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:06:46.78 ID:dLCbhTVd.net
>>711
コイツは鬱で会社を休職中なんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:17:35.05 ID:JRFWFEx/.net
本日、初めて受けましたが落ちました。
普段乗り慣れているトタクターとは全く違う乗り物でした。

車両は、
・発進の際にサイドブレーキを解除せずにギアを入れると警告音が鳴る
  →サイドは最後に解除という頭があったので危うく発進不能になる
   ところでした
・着座姿勢では窓に手が届かなくて開かない
  →立ち上がった時にバケットレバーに触れてしまい車両がブレてしまった
・ウインカーは自動で戻る
  →2車線道路から右折する際に右に寄ったらウインカーが戻ってしまい、
   そのまま気が付かずに右折してしまった

来週、予約を入れたので次は頑張ります。
ちなみに踏切の手順は下記で行こうと思います。
・停止線前で停止
・ニュートラル
・サイドブレーキを引く
・ブレーキペダルから足を離す
・シートベルトを外す
・右後方、左後方確認
・立ち上がって窓を開ける
・耳で聞く動作を3秒
・窓を閉める
・座ってシートベルトをする
・サイドブレーキを解除
・ギアを発進に入れる
・左右確認
・発進

最初から窓を開けると今の時期は寒いので晴れてても上記手順で挑戦
しようと思ってます。もし、間違いがありそうなところがございまし
たらご指摘頂ければと思ってます。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:31:12.45 ID:YctJw1f7.net
>>713
おk

がんばれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:44:16.32 ID:5uw8dhxO.net
バケットは操作をロックするレバーあるんじゃないの

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:53:19.01 ID:2TWFuWb8.net
耳で聞く動作って、兵庫の議員さんを思い出してしまう。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:05:18.05 ID:QrlgojUJ.net
車両がぶれたのはバケットレバーに触れたのではなく、
キノコに触れた為だと思われ

718 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/03(木) 20:12:51.84 ID:gJ6GkiGE0.net
>>713
レポ乙!府中?
車種はWA100かな?
バケット昇降以外は、安全レバーをかけた状態で走行して下さいね。
中折れ式だと、止まってハンドルを回すとその場でクネッてなりますね。
次回頑張って下さいね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:29:06.17 ID:xbnxPgK9.net
>>716
http://i.imgur.com/D5iuEp1.jpg
http://i.imgur.com/zMYgxWC.jpg

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:02:59.86 ID:+7/v8h96.net
去年の今頃教習所にパンフもらいに行って免許取ったんだ。今思えば大特免許なんて
いらなかったが、当時は医者に免許を取り上げると脅されて運転できるということを
証明したくて比較的簡単そうな大特免許を取ったんだ。まぁこの免許は死ぬまで
役に立つことはないだろう。ドカタなんて俺には無理だし。

大型二輪免許にはちょっと興味があるが俺には無理だろう。身長が162cmで足が
短いからちょっと無理。若いころ普通二輪免許を取ったがあの頃は大型二輪は教習所では
取れなくて一発試験だけだった。あの頃教習所で大型二輪の教習をやっていたら
絶対大型二輪免許取ったのになぁ。政治が悪いんだよ。国がくだらない政策をするから
こういうことになる。大型二輪免許ほしかったなぁ。でも俺ナマポだし免許取っても
どうせ買えないだろうけど。いろいろ病気抱えてナマポになってもう11年になる。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:26:45.25 ID:xbnxPgK9.net
>>720
ナマポで生活してるような社会のゴミクズが一般人と一緒に2chにレスすんなよ…気持ち悪い…

お前らは人間じゃねーわ…動物園で餌もらって生きてるサルや豚ですら観客を楽しませるという仕事してるのにな
何の約にもたたんただのゴミクズ
動物園なら檻にも入れてもらえず薬殺処分されるただの生ごみだ

そんなゴミがなんで人間様とコミュニケーションかわそうとレスしてんだクズが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:17:01.75 ID:63KD/rvV.net
>>719
なんかほのぼのしてていいなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:59:39.75 ID:jLg0Dhqx.net
キノコって何?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:26:05.86 ID:na7cOWHK.net
>>723
http://farm6.static.flickr.com/5168/5282788352_ea0fab8f94.jpg

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:52:41.79 ID:+7/v8h96.net
>>721
俺のためにいっぱい納税しろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:03:50.19 ID:+7/v8h96.net
ナマポを毛嫌いする奴はたいていニートなんだよな。親の金で食ってる世間知らず。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:18:12.46 ID:kG3zF/HT.net
>>713
お!府中っすね。
踏み切り窓開けは「今日は結構です」って言われなかった?
ウインカーはすぐ戻るから注意してよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:28:16.32 ID:bkWvizrs.net
>>726
月額推定35万の年金収入がある元教職員夫妻がナマポをモーレツにバカにしてたぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:25:53.06 ID:GODnYiLF.net
>>728
夫婦で仮に二人とも定年まで教職(公立)に従事したなら、もっと金額高くないか。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:32:32.07 ID:ab7XSsuU.net
>>723
片手でハンドルを回すためのキノコチンポでしょ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:28:45.76 ID:WIA6vB/L.net
フォークにも付いてるハンドルの取手の事か

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:30:57.33 ID:WIA6vB/L.net
キノコチンポって乗用車とかトラック用のも売ってるのかな?
自分の車と仕事でトラック乗ってるからあったら付けたいな
バックの時あれ付いてると楽そうだし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:00:45.06 ID:A7utScLq.net
>>73

http://item.rakuten.co.jp/turn/260015/

俺は使いたくないな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:33:57.37 ID:38xXEOjw.net
トラックには細すぎて使えなそうだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 03:00:29.33 ID:tIeSGOMp.net
自分のキノコがあるだろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 05:58:05.26 ID:gc6MEr4q.net
俺には無い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 06:21:48.44 ID:tIeSGOMp.net
彼女横に乗せると俺のキノコレバーを握ってくれるよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:34:24.27 ID:891JPxMC.net
>>737
くれぐれも運転に集中しろよw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:21:25.77 ID:BMIiyDo/.net
test

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:04:21.35 ID:Oo62HOee.net
カタピラ限定持ってるんだけど限定解除したいな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:40:00.60 ID:Ns90JspS.net
自衛隊かよ。戦車しか乗れないんだよな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:44:30.12 ID:495lHJq3.net
取得は、何月がおすすめですか(合宿の場合)?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:34:08.81 ID:G0Hko1fA.net
>>741
元自衛官だ なので今は戦車は乗らなくなったから限定解除したい
カタピラ限定とか書いてあるの恥ずかしくてな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:40:33.48 ID:QukqFXKZ.net
>>742
冬の雪国の教習所がオススメ
教習所と提携してる日帰り温泉で雪見風呂なんか乙
何よりあちこちで除雪作業してるから大徳の本領発揮が堪能出来るよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:41:33.60 ID:e+XMnv0s.net
>>743
カタピラ限定とか羨ましくてしょうがないんだが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:31:53.87 ID:4rzocQuq.net
方向転換の1回目の切り返しって、減点対象にはならないですよね?。
左右のポールに気を取られて、車両が若干斜めに入り、後ろでポールを鳴らしてしまった。
_| ̄|○

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:26:30.26 ID:h5uUQS6A.net
内輪差が出る特殊車か出ない特殊車のどっちよ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:59:22.16 ID:GPiNJHUO.net
>カタピラ限定

取りたくてもちょっくら取れない免許のひとつだね。

限定解除でも通常取得でも費用はほとんど変わらないらしいから、装輪式に乗らなければならない
必要性が無いのなら、そのままにしておいて免ヲタに自慢するのもアリかとw

749 :746:2015/12/09(水) 20:30:56.48 ID:4rzocQuq.net
>>747
WA100です。
方向変換へ入る際にハンドルの切り方や戻し方が中途半端な事をしてしまったかもしてません。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:35:02.51 ID:guswuCry.net
>>743

>>745>>748 同様、極めて羨ましいw
免ヲタ云々というよりも、「元自衛官」の栄えある称号だと思う。
何というか、たとえ根拠がなくとも「運転の巧い人」というイメージを感じる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 02:39:23.19 ID:5d7iskRj.net
カタピラ限定の限定解除してる所って試験場?
教習所だとド田舎の教習所行かないとないよな?
カタピラ限定と書いてあるのが嫌なら限定解除も限定なしも同じ費用ならカタピラ限定を返納して新規に限定なし取ればいいんじゃね?
限定なしなら大型特殊扱ってる教習所も多いし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 03:12:27.54 ID:QDWkNrWK.net
自衛隊ってクラスでも頭の悪かった人間ばかり行ったから
あんましいいイメージないんだが。
大特で教習所は情けないよ。お金も高いし。一発がいいよ。
大特二種取ればカタピラだかの戦車限定も消えるでしょ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 03:19:11.88 ID:QDWkNrWK.net
>>746
注意するのは切り返しで前に出る時に5点確認必ず。
切り返し自体じゃなくて安全不確認で落ちる人が多い

もちろんポールにも気をつけて

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 03:22:31.53 ID:+rtVNx2A.net
居たっけなあ、試験場でやらないと情けない!とか言っておいて15万もお布施してたヤツ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 03:39:13.78 ID:5d7iskRj.net
いきなり二種はキツいんじゃね?
今まで一種の一発試験とか乗った経験あればいいけど
カタピラ限定じゃホイールローダーも乗った事ないだろうし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 03:41:19.46 ID:5d7iskRj.net
>>754
逆に教習所より高くなってるじゃねーかよwww
そりゃ馬鹿だわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:15:08.71 ID:3eHwDgVO.net
俺なんか農耕車限定あるぞ
農耕車しか乗れないけど、それしか乗らないから重宝してるよ
カタピラ限定と違って農業大学行けば一般人も取れるぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:50:09.78 ID:YzV69w+p.net
大特一種を取らないでいきなり大特二種を受験できますか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:16:58.27 ID:dpuxvJGC.net
>>757
いや、農耕車限定も農大へ行かなきゃ取れないという時点で「ちょっくら取れない免許」の
仲間入りだと思うんだがw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:15:03.70 ID:OfSYnuNL.net
>>758

平成14年6月の道路交通法の改定のポイント
二種免許を取得するためには、すてに一種またはその仮免許を有していることが必要となった。
よって、これまでのように普通免許を持っていて、飛び入りで大型二種の免許を受験することはできなくなった。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:40:25.08 ID:aLY+pAyn.net
普通一しか持ってなくても3年たってれば、大型仮免とってバス型で路上練習すれば、大二も受験できると思うけど。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:16:45.26 ID:3eHwDgVO.net
>>759
農耕車限定は数万円で取れるからお手頃

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:44:46.53 ID:2BwY+qDW.net
※1週間毎日6時間研修

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:25:01.40 ID:QDWkNrWK.net
普通免許所持→大特教習 6時間 
キャタピラ解除→教習時間 6時間 同じ
大きい車を運転した事あるなら、2-3時間練習すれば2-3回で受かると思われ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:47:06.22 ID:KiTJKW+f.net
>>758
『大特一種』なしでも受験可能。
普免(一種)以上を持っていて、3年、21歳以上の要件を満たせばOKなはず。
質問の意図が「大特一種取得を経ずして二種を受験した場合、合格する見込みはどのくらい?」 ということなら、
確かに一種を経たほうが受かり易いとは思う。が、受からないということはない。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 18:33:42.79 ID:Tg5bq+LG.net
>>765
教習指導員の先輩(指導員は普通車のみ)が一種持ってなくて二種を一発で一回で受かってた。
しかも、けん引も二種一発一回

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:45:22.76 ID:H7hYcYUX.net
>>766
その先輩は何時間教習所の金で練習したの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:07:56.26 ID:RksR2SbH.net
>>767
かみこうばしで2時間ずつだってさ

769 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/10(木) 21:07:38.81 ID:upR5eomR0.net
今は亡き上江橋だな。
おいらもお世話になった直後に受けたら、
けいいん二種と大徳二種とも合格した。

けいいん二種は、上江橋に行く前に10回落ちたんだけどねw

770 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/10(木) 21:08:12.59 ID:upR5eomR0.net
>>768
あ、読み方は「かみごうばし」だ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:21:02.64 ID:QDWkNrWK.net
カタピラ限定免許 試験距離200m
http://i.imgur.com/YAnxSYm.jpg

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:02:37.06 ID:zofUKLP+.net
完走後、不合格を告げられ、試験官に「もっとメリハリを付けて走りなさい」
「出す所は、グーッ!とアクセルを踏みつけて速度を・・・」
と、言われたのですが
アクセルをグーッ!と踏みつけた場合、車両を制御する事は可能なのでしょうか?。
車両は中折れのタイプでした。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:10:01.45 ID:0b4dBnwr.net
>>769
おう、妄想会社員。
働けやカス

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 03:13:58.20 ID:NJ1AxYmo.net
農耕車限定は農大で激安で取れるみたいだけど生徒優先だから一般人は空きがないと駄目らしいな
年に数回しか実施してないみたいだし農業やってる一般人じゃないと駄目みたいだしな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:12:50.14 ID:ifykrFMk.net
農耕車限定の件だけど、過去スレでは農大経由でなくても
群馬とか秋田のトラクター販売店で申し込みできるそうな
但し住居をその県に移さないとならん
そこまでして限定条件付けたい?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:11:34.87 ID:qyzthMnz.net
>>772
制御できる人に免許は与えられる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:46:57.31 ID:Nm0t7viN.net
>>775
限定取るために住民票移すくらいならだったら欲しい人は農大で取った方が簡単じゃん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:50:29.59 ID:CkIlXPPA.net
直線では最初ゆっくりスピードを上げて車体が安定したらアクセルべた踏みする。

779 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/11(金) 11:52:56.47 ID:saMqWgAD0.net
>>773
おいらはリアル会社員です。
今日は休みです。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:54:00.15 ID:5sZ32c6I.net
「12月4日に倒産」のデマを流して株価操縦を行い莫大な利益をあげた風説犯罪者が
逃走中だそうです。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1447141688/690

何年も前から同じ手口で犯行を重ねているとのこと。みんなで通報して事件を解決しましょう。
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

  
村上?っていう人の仲間らしいです。
見かけた人は身柄の確保にご協力願います<(_ _)> (※生死は問いません)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1448488306/5-6n
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1448488306/693-701n
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386260979/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141868503/

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:13:17.50 ID:yFvdcjSH.net
>>779
毎日休みだな妄想会社員

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:08:40.17 ID:D14N0E7r.net
車両系取りたいけど技能講習なのに普通免許しかない人は日数も6日で10万近くかかるのか
小型車両系なら3万かからないな
大型特殊先に取りに行くか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:05:35.78 ID:XAw7Fx7m.net
>>782
実際に機械をどう使うつもりかだよね。3t未満のミニショベルとかしか使わないなら小型車両系でいいし。
大特だって(たとえ一発試験でも)それなりに取得費用が掛かるから、公道走らないなら取っても無駄だし。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:16:20.09 ID:LTIyAAwI.net
整地の作業免許なんて取らない。いろいろ病気持っててガテン系は無理。
でも去年の今頃大特取ってしまったんだよな。約10万円もったいなかった。
去年はエアコン買ったばっかりで温度設定がよくわからず25℃に設定してたら
凍えるほど寒かった。今は最高温度に設定してある。ファンヒーターの頃も
温度設定失敗して1年間寒い思いをしたんだよな。今年は暖かい冬を過ごすぞ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:20:42.70 ID:ZeEM7P9h.net
頭悪そう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:11:11.89 ID:qmmi835r.net
>>784はフィードバック制御のない70年代のコンピューターみたいな考え方してんな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 03:27:02.34 ID:BwlQdGtQ.net
>>783
フォークリフトや高所作業車等は特別教育じゃ乗れる車両がほとんどないから使い物にならないけど小型車両系の特別教育なら需要はあるよ
水道屋とか電気屋が地中に配管を深さ60センチで10mとか通す時にミニショベルで穴掘るし
俺は電気工事やってるんだけど電気工事士の一種免許と高所作業車の技能講習修了証と小型車両系のみ持ってるけど穴掘りは超楽ちん
ミニショベルない会社だと手掘りでやってるしな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:33:37.57 ID:gw3llM+T.net
>>785
お前もな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:48:41.77 ID:pRn6/WC1.net
>>713
二種免許ですか?
先日、大特の一種取得しましたが
楽勝でしたよ

踏切も
停止線で手前で止まって
窓を開けて
「右よし左よし信号よし」
の指差呼称するだけでOK

ギアをニュートラルに入れるとか、サイドブレーキを引くとか、一切ありませんでした
シートベルト外すこともありませんでしたし

踏切の一旦停止といっても停止線の手前で普通に止まって左右確認信号確認して発進するだけ

二種免許だとそこまで厳しくなるんですか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:10:39.26 ID:l6KLk0QI.net
寄せる、ふらつき、発停、課題、厳しくなるよw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:27:38.60 ID:+/r60tbP.net
>>789
> ギアをニュートラルに入れるとか、サイドブレーキを引くとか、一切ありませんでした
> シートベルト外すこともありませんでしたし

事前に窓を開けているか、座ったままで窓に手が届けばそれでいいのですが、
3人乗れる大きいキャブの車両では、一度座席を離れることになるんですよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:34:02.29 ID:+/r60tbP.net
そうだ!
音を確認するために開ける窓(ドア)は片方で十分だろうから、
「外の状況を確認します。手が届かないのでそちらの窓を開けてください。」
って試験官に言ったら面白いかも。ただ、実験するにはリスクが…。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 03:16:51.74 ID:ub+RqMte.net
江東試験場で府中の技能試験予約ができるとかで喜んでたら
結局1度は府中まで行かなきゃならない?
無人受付機ってサラ金じゃないんだし、意味なし!
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/yoyaku/yoyaku.htm

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 03:54:34.01 ID:cEOwTHP2.net
大特二種取ってる変態ってこのスレ見る限り結構いるんだな
けん引二種も同じ位いるのかな?
でも大特二種にしてもけん引二種にしても現在働いてる人ではないよね?
働いてる人が会社に言われて一種受けるのはわかるけど働きながらわざわざ二種まで取ってる暇ないよな?
やっぱり二種取ってる人は今現在無職の人なの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 04:16:26.55 ID:aqHDwMvU.net
暇な大学生が殆どだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 05:07:18.71 ID:cEOwTHP2.net
なるほど、大学生か
無職で暇なおっさんばかりかと思ったわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 07:50:14.00 ID:A/AC/lem.net
大特とけん引の二種免許
有効に活用する方法がわからない人が多くてワロタ

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:55:29.21 ID:FlStO0tk.net
知り合いの開業医が大特二種持ってるよ。医院は木曜休。

799 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/14(月) 10:37:39.57 ID:5Q7zu0gx0.net
>>793
最初だけはね。適性検査もあるし、自動予約機が使えるよう、免許証のICチップに何か書き込むみたい。

>>798
まあ、医師だから二種免許が必要なんだろうな(謎
けいいん二種(月水金)は受けられないな。

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:18:34.68 ID:nv223R3t.net
>>787
俺も電気工事士持ってるよ
第二種電気工事士な 高所作業車も持ってる
電気屋は最低それは持ってないと仕事できないからな

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:08:01.19 ID:6GvxYr7A.net
大特と車両系建機と小型移動式クレーンとフォークリフト持ってるけどバスとタクシー乗ってるわ
我ながら方向間違えた気がする

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:15:54.22 ID:MJ7Qs9Or.net
>>801
傍若無人な客に嫌気が差したら、そちら方面の道もアリという事で・・・

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:13:04.48 ID:6GvxYr7A.net
>>802
それが傍若無人な親方連中に愛想が尽きたから旅客に移ったというのが強くてな…
ベルセルクじゃないが、逃げた先に極楽浄土があるとは限らんね

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:22:09.01 ID:ub+RqMte.net
>>794
夜の仕事

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:10:26.91 ID:JNNtNRrN.net
大得二に意味がない意味がないってここで煽りくれるおまえ

おまえ暇な無職だろ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:35:26.41 ID:oeNPHlR+.net
いいえ精神ピー害者かと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:43:38.99 ID:/rs7XZM6.net
俺も大特割引だったから取ったけど、正直、何に使えるのか分からんな・・・レンタル車両か建築関係とかの会社しか思い付かんな
後は港か
一様大型、フォークリフト、大特は持ってるが
高所作業車も取ろうかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:52:05.67 ID:J1o2+xVE.net
あんまり〜意味がない♪
大型特殊の二種♪

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:56:08.11 ID:J1o2+xVE.net
>>807
高所作業車は需要あるから持っとけ
看板屋、電気屋、電話屋、CATV関係で役に立つ
もちろんそれぞれの専門免許や資格がないと仕事にならないけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:11:42.14 ID:J1o2+xVE.net
>>801
玉掛がないと移動式は役に立たないだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:20:39.74 ID:xH33iNGN.net
>>801

>>801
小型移動式クレーンの操作って難しい?
旋回、巻上操作の時の振動が大きくて吊り荷の振れ幅が大きいって聞いたけど

一応、移動式クレーン運転士の免許の方は取得したけど、大型の方は油圧の動きがスムーズでレバーの微動操作が滑らかで基本的な操作は慣れたら簡単だった
小型の方は振動が大きくて意外と難しいらしい

移動式クレーン運転士の免許取ってしまったら
小型移動式クレーンの技能講習は取り行くことできないしね………
今思えば
小型移動式クレーン→移動式クレーン運転士の手順踏んでもよかったかな………

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:29:10.54 ID:J1o2+xVE.net
>>811
意味はないけど別に取ろうと思えば移動式クレーンの免許あったって小型移動式クレーンの技能講習取れるだろ
クレーンの免許持ってるって言うと講習受けさせてもらえないかもしれないけど、黙ってればわからないし

車の免許の様に上位免許取ったら下位免許受けられないとか免許に下位免許が表示されなくなるわけじゃないんだし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:31:58.65 ID:/rs7XZM6.net
>>809
俺もう36だしな・・・そんな人間に需要あるかな?w
まあ、転職しようとは思ってるけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:59:32.30 ID:Wbs5cHAx.net
大徳2の活用方法はやっぱり普通2や大型2の学科免除狙いでしょ
牽引2でもいいけど、大徳2に比べるとかなり難しいし
牽引2の活用方法はやはり西東京バスに就職するくらいか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:17:31.20 ID:YGkG7PoO.net
>>810
有るに決まってんだろ…

>>811
油の流れる音を気にして、レバーをゆっくりゆっくり動かしてやればそれほど振れ幅デカくならん
けど、気にしなけりゃそれはもう凄い事になるだろうな
クレーン技能の前にクレーン特別も受けたけど、デカけりゃデカい方が緩慢で楽なのは変わらんはず

大特二種が生きるとすれば、トマム辺りのデカいスキー場でスノーモービル体験や雪上車体験なんかやってる所かな
公道外だけど社内資格に近い扱いにされそうではある

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:40:11.53 ID:xH33iNGN.net
>>812
サンクス
俺もそれを考えたが技能講習とかクレーン運転士の国家免許とかは東京にある労働局の免許管理センターでデータが管理されてるので
後で免許管理センターから「あなた免許が重複してますよ」とか言われそう
最終的に技能講習は技能講習で免許証をひとつにまとめて「まとまる君」にしたいし、そのときに聞かれたれしたら「すみません、うっかりしてました」って平謝りするしかないね
でも役所の人間って意外とアバウトだから移動式クレーン運転士と小型移動式クレーンが重複しても気付かなそうかも
>>815
サンクス
時間に余裕あるときに有給使って
技能講習は今更受けさせてくれなさそうだから
特別教育の方で受けてみようかな
技能講習や国家試験は同じのを受けると重複してしまうので同じ資格を受けれないが
特別教育は何度でも受けていいらしい
今度練習がてらに受けてみようかな
同じ種類の国家資格や技能講習を持っていようが、それこそ前に受けたことある特別教育でも特別教育に関しては何度でも受けていいらしいから
ただそのときの参加人数が多いと実技の練習が回ってくるのが短くなりそう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:48:50.37 ID:YGkG7PoO.net
>>816
へー、特別って回数決まってないのか…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:14:53.01 ID:xH33iNGN.net
>>817
特別教育だから試験はいらない
あくまで規定の時間の教育をするだけ
だから何回でも受けれる

技能講習とか国家資格はきちんと試験もあるし試験に合格しなければならないし、重複して資格を取ることは出来ない

余談だけど
技能講習や国家試験は半永久的に記録が保存されるけど
特別教育は「教育しました」と言う記録は教習所内だけで保存するけど、保存義務は3年間まで、ずっと記録を保存しなくていい
ただ俺が受けたK教習所はアーク溶接特別教育だったけど、例え特別教育であっても教習所内のパソコンで半永久的に記録を保存してくれている
だからK教習所なら特別教育の免許証を無くしてもなら再発行してくれる
他の教習所は知らないけど………

すまんスレ違いで

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 01:45:58.22 ID:NhR8NeV/.net
フルビットしようと思って高校生の時に原付と小特とったけど、改正で中型とか空欄ができる可能性あるなら辞めようかな
大徳は改正の可能性あるの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:39:59.24 ID:mVKizLSy.net
>>815
じゃあ始めから書いとけよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 04:42:09.63 ID:6ZOYRM5z.net
>>816
大丈夫だよ 俺も移動式クレーン免許と小型移動式クレーンの技能講習二枚持ってるし小型移動式クレーンの方は後から取った
何故なら君と同じで技能講習修了証明書(旧まとまる君)に付け加えたかったから
でも重複してるなんて連絡は来ないしそもそも技能講習と免許は別物だし重複とは言わないから技能講習の方は取った教習所でしかデータ保管されてないんじゃないのかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 04:52:34.26 ID:y9ftcfMp.net
技能講習は再発行する時は取った教習所でしかやってもらえないからな
その教習所でしかデータはないはず

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 05:03:05.02 ID:y9ftcfMp.net
重複となるんだったら技能講習で小型移動式クレーン取った後に移動式クレーンの免許取ったら技能講習の小型移動式クレーンの方は返さなければならないって事になるよな
どっちが先だろうと後だろうと二枚持ってる事には変わらないしデータベースも同じ人なんだし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 05:52:28.35 ID:dU7d2bTS.net
>>808
大特二種は無意味じやない。
免種のなかではけん引二種共に試験場で取った証明になります。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 06:39:08.41 ID:QgG0jCfs.net
>>824
だから何?っていう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:26:43.19 ID:vnuUd3ox.net
大特2種取ったけどまぁ単体では大して意味ないわなwそこから他の二種免許に繋がるなら価値が出てくる程度だね
マニア向けだよ笑

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:23:38.17 ID:XR+8kT6Y.net
大特二種・けん引二種いらねえんじゃねえの?2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138367948/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:28:05.61 ID:XR+8kT6Y.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/Chiba_Building_Maintenance_Co-operative_Society_NICHIYU_Eletruck.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:32:40.31 ID:XR+8kT6Y.net
http://blog-imgs-23.fc2.com/w/a/t/watmark/hashire-kouunnki001.jpg

830 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/15(火) 09:33:55.29 ID:q65rJ3my0.net
>>828
小型特殊+けいいん免許が必要だぬ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:11:04.94 ID:gKpmzcgX.net
>>830
650kgもあるとは思えんが…
車の免許も持ってない?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:52:47.79 ID:W0NrDr9C.net
単なるジョークでしょ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:10:23.59 ID:CKuKc8GR.net
名前欄的に真性だろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:46:20.60 ID:7eUt5voI.net
ブルーカラー・運転手等の肉体労働のみなさんお元気ですか?
頑張ってホワイトカラーになってくださいね。

835 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/15(火) 15:01:55.82 ID:q65rJ3my0.net
あ、そもそもダブルスは公道走行許されていないか。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:04:53.06 ID:P/bJ6tlG.net
ダブルスで25mまでは一応おkだぞ、D条件準拠の特車申請が必要ってだけで

837 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/15(火) 16:14:52.39 ID:q65rJ3my0.net
>>836
そうなんだ。実際公道走っているのかな?
山口宇部興産の私道走行している奴しか知らないけど。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:31:35.39 ID:TqL5cQ5S.net
                               ★ ★ ★ ★ ★

                   【 AFO 】  安全デマ  対  マイトレーヤ  【 UFO 】


          『放射脳のみなさん、この鼻血と低線量被曝の因果関係は証明されたのでしょうか?』           まんげつ(放射脳デマ除染隊)
       『放射能コワイコワイ病」罹患者のみなさん、科学を知り、論理的に物事を判断いたしましょう。』         リチャードコシミズ
      『福島では、誰も死なない。こんな微量の放射能で、発病して死ぬ者はひとりもいない。断言します。』      副島隆彦

          >流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
               >「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。

                  の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
              http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469
                e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
                   f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
        株主 日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
        米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
                    http://dat.2 aa.jp/news/1360830839.html

                権力が手を下したという事実が残り、証拠が消えるわけでもない。
             ガレキ焼却で放射能を燃やして再拡散させた自治体の首長は全員殺人鬼だ!!
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
               https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

     『副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った。』   東海アマ
   『「放射脳」なんて誹謗語を平然と使ってた連中、最期まで「被曝など存在しない組」として妄想の中に溺死ぬか』


    11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見  鎌倉(今年、死亡数が大幅上昇)在住
         11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:42:42.16 ID:QuIvkFFv.net
>>837
おう、妄想会社員
働けやカス

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:20:37.40 ID:znzH/f4a.net
>>837
トレーラーをレッカーすりゃお手軽にダブルスになるで

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:44:59.27 ID:W0NrDr9C.net
>>816
積載型トラッククレーンをレンタルして触ってみるほうが、技能講習より早いし安いかも。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:28:05.82 ID:NeI9OjYO.net
市場のターレットトラック乗ってみたが面白いぞ公道も出れるし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:31:42.02 ID:znzH/f4a.net
ユニックって半日でも3万位だっけ?

タイヤユンボとか一回借りてみたいけど、相場がわからんからリース屋行ってみないと

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:04:20.58 ID:9etyRrt5.net
大特取ったから次は車両系建設機械の整地を取りに行く

所持してる技能講習
フォークリフト
高所作業車
小型移動式クレーン
玉掛
ショベルローダー
不整地運搬車
ガス溶接

所持してる特別教育
小型車両系建設機械 整地
アーク溶接
低圧電気取扱い
高圧電気取扱い

所持してる免許
大型免許
大型自動二輪
大型特殊
普通二種

第二種電気工事士
認定電気工事従事者
小型船舶操縦士1級
特殊小型船舶操縦士
危険物取扱者 乙4
アマチュア無線4級

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:14:44.16 ID:9etyRrt5.net
おまいらの資格や免許も教えてくれ
今度車両系取ったら次は取りたい物がなくてな
ちなみに大特二種とかけん引は興味ない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:15:55.07 ID:jhLuUwbo.net
>>844
スレチだとは思うけど
特種無線陸・空
潜水士
エックス線技師
ボイラー2級
ガンマ線技師
消防設備士
工事担任者

全部国家資格

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:02:20.79 ID:6Fk5XCeP.net
100個のゴミ資格は1個のプラチナ資格に劣る。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:11:18.85 ID:AQVoINeO.net
いつから資格スレになったんだ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:29:44.05 ID:1AxHgQ32.net
>>846
>>844
こっち移動しろクズが

【下剋上】底辺が資格等をとってのしあがるスレ [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1448520780/

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:33:04.88 ID:MJCPgWnG.net
>>843
1日(24H)で3万前後というところじゃないかな。ただ業者によってかなり差がある。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:40:41.77 ID:+wSo9Yia.net
>>849
くずはおまえだ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:46:12.91 ID:tgz6yrKp.net
ユニックって空車時と積載時で吊上げ能力がだいぶ変わるので、初めに遠い所に降ろして
荷台が軽くなるにつれ近くに降ろすようにしないとひっくり返りやすいから気をつけてね。
スレチすまん。

853 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/16(水) 13:03:05.77 ID:U1/cscgk0.net
>>852
なるほど。こういうことって、教習中には教わらないけど、実際に荷物扱いするときには
必要ですよね。まあ、自動車教習ではなく、作業講習の範疇に入るかな。

854 :方向変換には魔物が棲んでいる:2015/12/16(水) 20:08:59.64 ID:d+Vl/kfV.net
1回で入るコツってありますか?。
2回も3回も切り返したら、完走しても点数が持たない。w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:35:23.13 ID:CUlz3Krn.net
>>854
朝の試験が始まる前に、歩いてコースを歩けると思うから、その時に歩測でコースのポイントを押さえておく。
メーカのサイトを見ると軌跡図などが出てるから、動くルートを決めて、運転台の位置を考えてそこからの
視点で何が目標になるか確認しておく。
本番では、ぎりぎりのところで操作しても、側方や後方に接触しない自信があるから思い切った運転が出来る。
俺はこれで乗り切った。

856 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/16(水) 22:52:08.81 ID:U1/cscgk0.net
>>854
おいらはとにかくくどいくらいに周囲を確認しながらゆ〜っくり入れたよ。
乗用車の前進と同様、内輪差があるから、後輪を縁石に沿わせるように、
かつ寄りすぎないように。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 23:14:28.24 ID:EAJJISpF.net
大徳の方向変換なんて普通車より簡単じゃん?
>>855
それは試験場によって違うから使える場合と使えない場合がある
府中では試験前にコース内に立入る事は出来ないよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 03:48:13.07 ID:P/4tFSTc.net
オイラの地域は、カワサキZ50ホイルローダですよw
内輪差なんてものありませんwww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 05:21:25.39 ID:5Vi/fqMa.net
安藤呂井戸って奴色んな免許や資格でネットに出てるな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 06:50:10.14 ID:M42mcV7w.net
それ無職の資格マニアのおっさん

861 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/17(木) 08:09:01.94 ID:3YGFlu/O0.net
>>856
あ、試験場の試験車両は大半が中折れ式になっているから、
内輪差も外輪差もなかったはw
後輪(後退時だから進行方向の車輪)を縁石に沿わせるように進行させれば良いんだ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:14:37.06 ID:jvLo6h2p.net
>>854
方向変換3回切り返しても他に問題なきゃ合格だ
でも3回も切り返しするという事は車両に全く慣れてないからだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:06:41.09 ID:yZpDJszk.net
後輪操舵の県の俺は、こういう時寂しいんだよね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:26:48.55 ID:11r0b+2F.net
>>860
自称技術SE(笑)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:54:40.98 ID:CLjhsjqT.net
重機は冷暖房ついてるけど戦車はついてないんだよな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:59:30.01 ID:zYcQisPU.net
>>865
最近の戦車は冷暖房はもちろん簡易トイレと収納式簡易ベッドも付いてるよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:38:16.27 ID:331yAmNW.net
いまだ空冷エンジンの戦車ですがw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:52:34.60 ID:yeTG/DTu.net
カタピラ限定持ってるやついるか?

869 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/18(金) 05:56:08.05 ID:h+I4OW5Y.net
おまえらみんな落ちろ

870 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/18(金) 11:20:58.42 ID:xbkQsA190.net
>>863
後輪操舵も段々少なくなっているね。どちらの試験場かな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:38:16.76 ID:h0RX4Ghs.net
後輪操舵で大特とって、フォークリフト取りに行けば荷役操作に専念できるから
楽勝だな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:17:15.70 ID:zGkLMibT.net
>>870
関東某県。もはや限られていると思う。

>>871
でも後退走行が方向変換でポケットに入れる時だけだから、フォークでは案外苦戦するかも。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:40:27.89 ID:Du2uLtFu.net
そうだ!後輪操舵。ナンチャッテ(^^ゞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:47:22.00 ID:cAYWMjoZ.net
方向転換って、所定の位置についてバックを開始したら、ハンドルを2回転させミラーや目視で後方確認しながら、後輪のタイヤ位置にも注意して入って行き、枠内に入ったらハンドルを戻す。
で、良いのでは?。
道路幅や枠のサイズが変わったのか?。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:20:00.77 ID:/rpgQQWZ.net
18日午前、伊達市にある砕石工場の敷地内で60歳の会社員の男性がバックしてきた土砂を運ぶ重機にひかれて死亡しました。
18日午前11時すぎ、伊達市梁川町にある砕石工場の作業員から「敷地内で人が重機の下敷きになって意識がない」と消防に通報がありました。
救急隊が現場にかけつけたところ、伊達市梁川町に住む運輸会社の社員、北島義廣さん(60)が土砂を運搬する、ホイルローダーと呼ばれる大きなシャベルがついた
重機の下敷きになっていて、その場で死亡が確認されました。
消防や警察によりますと、ホイルローダーは、砕いた石をダンプカーに積み込む作業中で、北島さんはそのダンプカーの運転手として現場にいたということで、車を降
りてホイルローダーの後ろにいたところ、ホイルローダーが何らかの理由でバックしてきて下敷きになったとみられています。
警察は、ホイルローダーを運転していた50歳の作業員の男性から話を聴くなどして事故の詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054445301.html

876 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/19(土) 00:42:50.11 ID:RNMZkxqI0.net
>>875
こういう機械を公道走行させることの出来る免許だからね。
気をつけよう((((;゚Д゚))))

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 04:16:03.58 ID:dAvhb5e6.net
>>876
安藤呂井戸とどっちが資格や免許持ってる?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 10:13:10.41 ID:y7qDo+uj.net
>>876
砕石場のホイールローダーって全長15m超とかだから、公道出られないんじゃないかな?
WA1200とかね。

879 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/19(土) 11:38:39.54 ID:RNMZkxqI0.net
>>877
あの人にはかなわないよ。
彼はプロの資格屋さんだよw

880 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/19(土) 11:44:39.45 ID:RNMZkxqI0.net
>>878
あ、採石工場の敷地内だから、公道走行可能型とは書いていないんだね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:58:12.13 ID:4W47Xj0U.net
>>879
プロの資格屋っておかしくね?
プロと言うのはその資格や免許でお金を貰って対価を受けてる人の事を言う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:25:14.89 ID:FxZy8I6S.net
>プロの資格屋
単なるイヤミと見たw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:22:48.00 ID:RKtRpbYv.net
資格は使ってナンボだからしゃーない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:30:11.78 ID:gR3qdsDF.net
>>880
リンク張る気はないけど「WA1200 画像」とかで検索して貰うと人物大との対比写真とか出てくる。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:30:17.86 ID:zCLGsyo+.net
多分、庭に使う砂利の5号とか4号とか、ああいうサイズの砂利にする工場だと思う。
除染で剥ぎ取った後に敷き直すからフクシマで需要が沢山あるらしいよ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:34:57.73 ID:zCLGsyo+.net
https://c2.staticflickr.com/8/7218/7316448944_641ba3c6f3_b.jpg

組立て前運搬中の1200らしい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:36:32.63 ID:zCLGsyo+.net
http://farm8.static.flickr.com/7221/7316158284_b27ef99088.jpg
これも

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 03:06:08.95 ID:0br7KybX.net
これで練習したら大特もけん引も一発で受かった
http://www.amazon.co.jp/dp/B003WEUP2E

889 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/21(月) 12:29:11.11 ID:Bhbtl+V30.net
>>888
けいいんホイールローダだね。
けいいん+大徳免許練習にもってこいだ。
現在在庫切れなのが残念。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:29:45.45 ID:dD7ElcYF.net
>>889
仕事しろや

891 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/21(月) 12:41:16.26 ID:Bhbtl+V30.net
>>890
おいらは会社員ですよ。
今日は休みです。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:06:11.02 ID:dD7ElcYF.net
>>891
おう、妄想会社員
働けやカス

893 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/21(月) 14:28:16.89 ID:x+Koy70K.net
おいらの仕事は朝9時から13時までの4時間、主にスーパーやコンビニに出向いて棚から商品を引く仕事をやっています
主な仕事先はイオンです
月に一度のお客さま感謝デーはおいらの腕の見せ所です
店員さんが商品を棚に品出ししたらそれを引く、簡単なようで難しい仕事なのでおいらみたく熟練しないと勤まりません
また、場合によっては引いた証拠として拾ったレシートの商品と同じ物を引かなければなりませんので、商品のある場所を店ごとに全て覚えなければなりません
いかに早く引くかスピードも求められます

894 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/21(月) 15:03:57.55 ID:Bhbtl+V30.net
休みの日に仕事するほど、
おいらは暇ではありません。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 17:21:59.83 ID:0br7KybX.net
でも平日は休んでるから
結局ヒマなんでしょ?

896 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/21(月) 18:18:14.19 ID:Bhbtl+V30.net
>>895
うん!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:28:32.11 ID:TtMpSSjE.net
バイトの仕事じゃん…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:38:16.98 ID:juXJK9BH.net
万引きオヤジなんだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:52:19.01 ID:xOBudTV9.net
大特関係の一部の教本とか市販本、いずれも後輪操舵主体の記述なんだよね。
そろそろ中折れ主体の記述に改訂すべき時期だと思う。まあ、教本なんて役に立たないんだが。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:08:18.71 ID:MTGkIty6.net
>>899
大特の教本て見たことないんだがどんなの?
指定(公認)教習所卒なんだが、そもそも学科が無いので教本なんてくれなかったし、
車両系のテキスト(コマツ教習所)にはホイルローダは中折れしか出てなかったな・・・
いや別に煽ってるわけじゃないよ。単純に「見たことねーなー」と思っただけなんだが・・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:58:43.67 ID:xOBudTV9.net
>>900
大型一種の教本の後半に参考程度に付いていたりする。
たしかに大型一種とか中型一種で指定校に通わない限り目にすることはないかもしれない。

902 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/21(月) 21:09:22.80 ID:MvvCMJVd.net
おまいらみたいな馬鹿は大型二種は無理無理 とっとと諦めろ

903 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/21(月) 21:32:35.75 ID:Bhbtl+V30.net
「大型特殊第一種・第二種免許―合格の基本と秘訣」ていう本があるな。
おいらはこのけいいん版を買って読んだよ。

904 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/21(月) 21:38:43.38 ID:MvvCMJVd.net
絶対にバレない引きの仕方という本でも出版しようかと最近思ってる
その本の印税で暮らすのがおいらの夢だ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 08:26:29.12 ID:serpee1d.net
>>903
その本も、基本は後輪操舵ベースの記述。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:14:08.92 ID:9KYeEsS5.net
>>901
thx
オレ、普通と大特しかないから、どおりで見たことないわけだw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 01:11:37.13 ID:O5qKOv1K.net
大特と小特しかない免許とかいるかな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 01:54:17.97 ID:4nYxfg39.net
免許は普通だけの表示がなにげにシンプルでカッコイイ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 07:09:15.54 ID:29ZJZBWg.net
大特のみとか小特のみはネットで探さばたくさんあるけど、大特と小特のみは見たことない
そんな取り方できるのか知らんけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:47:27.06 ID:/0MiWQ8k.net
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/t-wata/menkyo/

911 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/24(木) 20:21:01.98 ID:Ld5bKQBD0.net
>>910
かなりの変態さんだな。

人のこと言えないけどw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:45:18.69 ID:h/5u8IJ9.net
>>909
http://i.imgur.com/uFCOXIF.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:00:41.22 ID:ND13huPA.net
PCで作った風にも見えるが実に無意味な免許証だな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:51:12.87 ID:1YpAORtc.net
>>912
かっこええな憧れるわ

915 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/25(金) 15:44:11.59 ID:eAGGLc1v0.net
>>912
すごい免許だなw
免許番号の上4桁は「4376」か?
新規免許を埼玉県で昭和51年に取得している、ということは昭和35年以前の生まれか?
現在55歳以上だな。
取得年と合わないから、取消か失効の経験ありだな。
面取になって乗用車を手放したついでに欠格期間明けてから小徳大徳二種取ったとかだな、多分。
やっぱりWA100での通勤に憧れるはw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:17:11.45 ID:QX30DgD6.net
どこからそんな数字が出てくるの?

917 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/25(金) 17:52:06.42 ID:eAGGLc1v0.net
>>916
免許証番号の上4桁の出ているひげを手がかりに、
あり得る数字を推測すればいい。
都道府県コード「43」はもしかしたら違うかも知れないけど、
新規取得西暦下2桁「76」は合っているっぽい。

918 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/25(金) 17:53:17.30 ID:eAGGLc1v0.net
まあ、住所、氏名、生年月日が隠されているから、個人まで特定は出来ない。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:05:30.38 ID:O4AsV27N.net
43は埼玉で76は1976年に初取得で2015-1976=39
当時16で小特か二輪免許を初めて取ったとして16+39=55歳
そう計算したって事か?
免許取消になっても免許証番号は変わらないの?
しかし何で原付飛ばしたし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:07:39.36 ID:O4AsV27N.net
交付年月日の横の2345って何で4桁なんだろ?
そこ普通5桁だよな?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:24:44.29 ID:jjhcTSAK.net
23年に二種取得で期限が27年だけど上位免許取ってもゴールドの期限は変わらないんだっけ?

922 :510:2015/12/26(土) 03:21:24.50 ID:gFgzAdAr.net
510

>>915 >>919 >>920
それは俺が以前アップした日本花子さんの偽造免許だ
http://i.imgur.com/ACjoVtT.jpg
結構手間かけて加工したのを誰かが3次加工してるし
おれの著作権盗むなよ。けしからん!

923 :510:2015/12/26(土) 03:30:54.13 ID:gFgzAdAr.net
>>909
他に何の免許を持っていても小特と大特の表記さえあれば、
自主返納で小特と大特だけの表示にできるし、
うっかり失効後に小特と大特だけの免許を交付してもらう事もできる。
免許無い人なら小特取ったあてに18歳で大特取ればいいだけの事。
以上は車に乗らない人なら可。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:43:59.09 ID:4s/y0La+.net
>>917
76も合ってねーじゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:45:42.26 ID:4s/y0La+.net
>>915
ぷっwwwwww

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:49:09.09 ID:4s/y0La+.net
やっぱり>>913の通り偽造だったか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:22:43.75 ID:NPmDeyrW.net
そうか、花子さんの免許だったかw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:27:53.28 ID:TDuAOxYy.net
デーモン小暮の免許はどう写っているんだろな

929 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/26(土) 13:32:07.46 ID:/I7Ac8MD0.net
あ〜〜〜〜〜そうだったのか…wwww

よく見ると免許証番号のフォントと免許年月日のフォントって違うじゃんOrz
特に「3」の上部は全然違うw

公安委員会の前の都道府県名の先頭の文字が変だからおかしいとは思っていたけど…

ちょっと総武線で新小岩駅に行ってくる…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:17:28.32 ID:t5H+c/cX.net
ワッチョイは本当にばかだな

931 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/26(土) 15:13:50.24 ID:/I7Ac8MD0.net
全くお恥ずかしい限り…( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:21:28.68 ID:etshtDoM.net
じゃあ本物の大特と小特のみの免許証は見れないんだな

933 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/26(土) 15:41:34.32 ID:/I7Ac8MD0.net
>>932
それはレアかも。
ただし、大徳が最上位の免許、という人は平成25年で2492人いる。
大徳免許で、普通、中型、大型、二種免許を持っていない人、ということ。
(原付、小徳、二輪持ちは含む)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:41:39.52 ID:TbNqSQWg.net
ワッチョイの免許もPCで加工した偽造です

935 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/26(土) 15:45:12.85 ID:/I7Ac8MD0.net
個人情報を隠しているだけで、偽造ではありませんよ。
http://i.imgur.com/g2zQx1e.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:52:21.04 ID:a52mKACE.net
>>912
更新忘れんなよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:43:16.86 ID:gFgzAdAr.net
原付以外は巧妙に加工していました。というオチにして下さい。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:00:19.47 ID:rptok7jA.net
>>935
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました。と出るんだが・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:55:10.84 ID:zbOpF1Ik.net
>>935
小型特殊がないじゃん それがあるとレアなのに

940 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/27(日) 11:07:58.23 ID:ETRA2PKL0.net
>>939
さすがに当時それは考えなかったなw
原付免許を取った当時は小学生だったから
他の免許のことはあんまり考えていなかったよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:27:00.75 ID:+/2QHM3R.net
そろそろ次スレを

942 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/27(日) 11:50:01.77 ID:ETRA2PKL0.net
次スレ立てました。

大型特殊免許 11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1451184237/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:54:53.66 ID:y/9IFcE+.net
え?
あそこが立ちました?
良かった良かったw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:21:08.50 ID:iU/lYOuD.net
>>938
ブラウザのバージョンが古いのかもしれません。
私もIEは拒否されますがGoogle Chromeだと出ます。

945 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/28(月) 13:19:32.21 ID:viQlIHqX0.net
ブラウザによって違うのか…
おいらはwin7+IE11だけど、拒否られたことはないな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 15:56:30.28 ID:8W8vqNeD.net
ここ毎日ホイルローダで除雪がたたり腰が痛いわぁぁぁ・・・
場所移動の回送も道が悪く跳ねる跳ねる!

947 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/28(月) 16:08:40.40 ID:viQlIHqX0.net
>>946
プロの大徳者ですね。お疲れ様です。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 05:26:49.76 ID:iaXadsCG.net
今日も朝からイオンに引きにいくのですか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:05:57.44 ID:jWr3YFXg.net
バイトだろ

950 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/30(水) 11:06:20.45 ID:j2DVk4HW.net
おはようございます!
今日は7時半に起床してジョギングと体操をしました。
今年最後のお客様感謝デーでしたが、買うべきものは昨日引いて来たので、
今日は食パンと麦茶だけ引いてきました。

御用納めでも楽しい教習♪

951 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/30(水) 11:26:22.28 ID:/MsZxNBH0.net
>>950
相当ヒマ…なんだねo(^_^;)o

952 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/12/30(水) 11:30:11.20 ID:j2DVk4HW.net
おいらは仕事してないので毎日暇ですけど。

953 :o(^_^)o 【猫】 【1201円】 (ワッチョイ):2016/01/01(金) 10:08:54.99 ID:dlqBQl4Y0.net
あけましておめでとうございます!
今年もこのスレに出没しますのでよろしくお願いします。
今年こそ大徳二種免許を取ってしまいましょう!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:17:36.53 ID:RhrINmrz.net
犯罪が仕事!とおっしゃるエセ顔文字さんw

955 :o(^_^)o 【大吉】 【564円】 (ワッチョイ):2016/01/01(金) 22:31:08.54 ID:kva9WW1T0.net
>>954
ニセ者は無視して下さいね。

956 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/03(日) 13:00:26.11 ID:luI2uEbD.net
おいらが本物だよ

957 :o(^_^)o 【ぽん吉】 【389円】 (ワッチョイ):2016/01/03(日) 17:26:42.55 ID:ZNxl7m8z0.net
大徳二種免許を持っているおいらが本物です。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:46:07.08 ID:LwZqPoqp.net
>>956
エセ者さんwww

959 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/03(日) 20:30:51.70 ID:1FaR2Dp+.net
オイラが本物

960 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/03(日) 23:16:07.59 ID:rwTO6aNs.net
盗テク持ってるオイラが本物ですよ

961 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/04(月) 10:18:40.15 ID:/y2c0CE8.net
原付免許しかもってないオイラもまぜて〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:52:57.08 ID:yWLMRWzB.net
今年は大特の試験を受けてみる。
昨年、趣味で普通二種とったからその流れで。
ただ、夏じゃないと平日に休みづらいんだよなぁ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:11:27.32 ID:7Qt6dqgB.net
俺は割には自由に取れたな
教官が数人しかいないらしく、駒も組んでないから休みに合わせて教官がいれば13時からとかだったわ
講習6時間だったし
車輌もフォークリフトだったから簡単でよかったわ

964 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/04(月) 20:13:54.47 ID:d1akDKfW.net
最近偽物が多いですね
オイラはれっきとしたイオンの正社員です
年収は1000万超えてます

965 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/04(月) 21:00:17.99 ID:YIeI+BWl0.net
>>962
大徳技能試験頑張ってね。
試験日直前に練習場で練習できると良いね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:50:28.16 ID:Bq/ZtZKU.net
大丈夫 しっかり練習しておけば 1回で合格出来る 普通二種持ちならなおさら

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:30:12.48 ID:qfyyAl/0.net
大二と大特あるけど、大特二種受けようかな?
多分使わんが

968 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/05(火) 00:23:45.97 ID:Qf4dEmxq.net
>>967
100%使わない っていうか使えない

969 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/05(火) 06:34:15.00 ID:iKRqimpY0.net
まんこ

970 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/05(火) 06:35:13.06 ID:iKRqimpY0.net
ごめんなさい酔っぱらって下品なの事を書いちゃいましたテヘ☆

971 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/05(火) 11:33:25.88 ID:q0SxkTRA0.net
朝酒か…これだからニセ者はw
よく見たら細身のニセ者じゃん!初めてみたはwww

本物のおいらは二種免許所持者としてアルコールは飲みません。
いつでも運転OKな状態ですから。

972 :o(^_^)o (スプー):2016/01/05(火) 11:43:06.76 ID:zeZMm7ivd.net
オイラが本物
今日もニートです

973 :o(^_^)o (チショウ):2016/01/05(火) 11:49:23.20 ID:COqbhBje.net


974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:20:23.99 ID:YdXRL1YX.net
本物は()だけが太いやつか?

975 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/05(火) 15:17:43.60 ID:iKRqimpY0.net
>>974
は?死ね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:15:24.22 ID:JVYXxDdl.net
>>975
おまえは細いから偽者

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:47:40.72 ID:lp0Ltfjw.net
sageてるから偽物

978 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/05(火) 19:46:51.03 ID:q0SxkTRA0.net
>>972
スプー乙!w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:05:32.47 ID:sVA/DVOd.net
電験三種の常連か...

980 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/06(水) 10:17:51.07 ID:Vq3437sQ0.net
おはようございます
今日も年収1000万のイオン正社員として働いてきます
今日は3時間勤務なのですぐおわりです
やっぱりフル免許は特権階級ですね

981 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/06(水) 10:27:17.39 ID:245HQ91Z0.net
>>980
細文字ニセ者乙!w

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 12:29:22.93 ID:8yMYHT5m.net
紛らわしいからトリップつけろよ

983 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/06(水) 14:40:29.48 ID:iNVOQ/Zr.net
今日の万引きも大成功でした
高級ヒーを飲みながら2chをしています

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:17:29.40 ID:T7EGcMvL.net
紛らわしいからストリップしろよって・・・ どんだけ病んでるんだよwww

985 :o(^_^)o (ワッチョイ):2016/01/06(水) 18:25:23.87 ID:245HQ91Z0.net
次スレ

大型特殊免許 11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1451184237/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 08:07:21.45 ID:DWZ6lnUy+
あれだけの激突炎上事件を引き起こしながらいまだにクソ羽田を廃港にしない世界最惡の殺人違憲組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の
斉藤鉄夫ら国土破壊省、しかも海に囲まれた日本でクソアイヌ島やらに向かうのにわさ゛わざ都心から私有地上空に侵入して陸域縦断したり
ダサイタマやら木造家屋密集地上空を飛は゛して墜落して輪島のように一帯火の海にする気満々とか「ナンバーワン」と言わなけれは゛
いいだけだの寝言ほさ゛いてるテロリストどもを正当防衛かつ緊急避難として皆殺しにしないと次に殺されるのはお前らだからな
「どうして正月からこんな目に合わなければ…」云々ほざいてた石川県民がいたが日本近海の海水温か゛突出して上昇するほどクソ航空機
飛ばしまくって地球様に盛大に喧嘩売ってんだから当たり前だろ、温暖化が大地震を誘発してるという研究結果まであるが住民の生命と財産を
破壞して私腹を肥やしてるJALだのANAだのクソアイヌドゥた゛のテロリストに圧倒的な報復によって再起不能にしてから泣き言ほざこうぜ
ttps://i.imgur.com/1JhhyLG.jPеg
(rеf.) ttps://www.call4.jp/info.ΡhP?tУpe=iTems&id=I0000062
tTps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouΤe.com/
ttРs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★