2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大型特殊免許 10

1 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/09/26(土) 12:50:17.27 ID:LggICLDj0.net
前スレ
大型特殊免許 9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1424000945/

大型特殊免許とは
大型特殊自動車を運転するときに必要な免許。
ただし、道路交通法と道路運送車両法で大型特殊自動車の定義が若干違うので、
道路運送車両法では小型特殊自動車に分類され、市町村のナンバープレートが装着されていても、
大型特殊免許が必要な場合があるので注意!
車両の種類等は下記wikiを参照のこと。ナンバープレートの大きさは中板のみで、分類番号が9または0である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

また、現場で作業を行うためには、労働安全衛生法による車両系建設機械運転者の資格が別に必要となる。

第一種大型特殊免許
ショベルローダ、タイヤローラ、ロードローラ等の作業用自動車。
通常はこの免許で事足りる。教習所で取得可能。
受験条件は、18歳以上ならば既得免許、免許経歴等は不要。普通免許がなくても受験できる。

第二種大型特殊免許
雪上車等での旅客営業に必要だが、現在日本に営業ナンバー登録が存在しない。
技能試験の試験官、教習指導員・検定員等の特殊用途を除けば、趣味の免許、免ヲタ御用達w
指定教習制度がなく、試験場で技能試験を受けて取得する以外ない。
ただし、二種免許の中では一番容易に取得できる免許とされ、大型二種の学科教習免除狙い等に利用されている。

受験条件は、21歳以上で、大型、中型、普通、大特免許のいずれかの免許を取得しており、免許経歴が通算3年以上の者。
又は他の二種免許を取得している者。

教習所での取得方法(一種のみ)
特に資格は必要ない。普通免許以上を既得の場合は、技能教習は最低6時限であり、学科教習も免除される。
卒業後に試験場に行く必要があるが、適性検査のみで免許が交付される(普通免許以上ありの場合)。
教習料金は10万弱程度。ただし、普通免許等を取得した教習所に再入校する場合、値引きしてもらえる場合あり。

試験場での取得方法
適性検査、学科試験(既得免許で免除あり)、技能試験に合格後、免許証が交付される。取得時講習はない。
技能試験は、一種も二種も走行コースは同一で、試験も混合で実施される。ただし二種の方が減点基準が多少厳しいのと、
合格点は一種70点以上、二種80点以上となる。減点基準の詳細は下記参考リンクによる。

参考
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について(警察庁)
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140410-2.pdf
指定自動車教習所の教習の標準について(警察庁)
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140422-1.pdf

関連スレ

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1442441236/
自動車運転免許総合スレッド 110時限目(資格全般板)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1412337048/
けん引(牽引)免許取得への道!第11コース
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1440656369/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:09:46.60 ID:QzOF9ZxB.net
府中やっと3回目で大特二種受かりましたぁ(大泣)
すぐに最後の砦のけん引二種の申請しました。
予約は大特と違って明日以降空きだらけでしたが
少し先を予約して二俣川の練習も申し込みました。

二俣川で練習できる事を教えてくれたなんとかさんThanks!
お世話様でした! 

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:50:29.69 ID:SOrf460r.net
オメ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:45:09.70 ID:h4K+t//8.net
大型も浮気も特殊も入り混じっちまって面倒なんだよな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:00:05.39 ID:QzOF9ZxB.net
スマソ。でもなんかあとから実感沸いてきた
今日はなぜか試験官左右に乗っててビビったけどなんとか。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:10:06.10 ID:HhBUpvHt.net
>>412
研修じゃねえの?たまにある
早く大特二種とってけん引に行きたいでござる

414 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/10(火) 20:26:09.60 ID:SxoRmMEQ0.net
>>409
大徳二種合格おめ!
次はけいいん二種ですか。頑張って下さいね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:17:21.01 ID:xcddchm7.net
>>410
合格やったね\(^o^)/
牽引二種も頑張ってね(^_^)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:22:38.78 ID:4Hr9GcFp.net
dクス >>414-415
>>413 早く受かってね!
研修だったのかぁ。ま、良い経験でした。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:17:11.64 ID:rOw3f2w/.net
今日二種試験二回目受からせてくれぇ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:58:43.91 ID:ZJaf6+0w.net
ハンドル両手で握れっつたり右手膝に置いとけっつたりどっちやねんカス

419 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/11(水) 14:07:14.84 ID:MnmG9j2W0.net
>>418
おいらの経験では多分、
後輪操舵 → 片手
中折れ式 → 両手

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:17:29.83 ID:7lKJQUHp.net
俺は中折れ式だったが右手はバケットのレバーの上に置けと言われたぞ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:42:46.53 ID:cjRtadIH.net
公道を走行中にバケットをレバーの上に置けっていう奴はいない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:43:04.79 ID:cjRtadIH.net
当たり前だW

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:43:38.79 ID:cjRtadIH.net
公道を走行中に右手をバケットレバーの上に置けっていう奴はいない。

こうだW

424 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/11(水) 17:22:24.62 ID:MnmG9j2W0.net
>>420
ということは、右手の置き場は3通りあるんだな。

1 ハンドルに添える。
2 膝の上に置く。
3 操作レバーに添える。

>>421-423
マッチポンプ乙www

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:21:14.45 ID:VgqqVPve.net
3 操作レバーに添える。

周りを威嚇しながら走るんですね、わかります。

426 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/11(水) 18:29:07.46 ID:MnmG9j2W0.net
>>425
「オラオラオラ〜!」ガチャガチャガチャ

まあ、大徳が前の自動車煽ることはないと思いますけどねw
車両後部にバケットがついていたら、煽った車を威嚇できるけどねw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:47:16.96 ID:HxZj0DWs.net
>>426

右折街で交差点に進入・中央附近で停車中にバンザイしれ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:10:20.46 ID:p4XxG8Z6.net
自分は練習所に通ったとき労働安全系の資格とは真逆だ、と言われた。
もちろん確認は大事だけど、指差確認NG! 「ヨシ!」等の喚呼もNG!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:04:15.24 ID:52/JMted.net
指差喚呼は、運転の場合は一点に集中してはいけないからかな?
ウインカー出してからの「1、2、3、目視」とかはつぶやいていても注意されなかった。
途中他の試験車とのことで、試験官に「びっくりしましたね」と言ったら「しないよ」と言われて
それでも受かっていたけど。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:45:19.61 ID:cV8NVNgs.net
>他の試験車とのこと

詳しくヨロ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 10:40:08.10 ID:EZM4AnSC.net
大特二種三回目で受かりました\(^o^)

一種は教習所です
お世話になりました!
一発試験の要領は掴めたので次はけん引一種も一発試験で狙ってみます
色々質問答えて頂きありがとうございました

432 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/13(金) 11:55:44.00 ID:v6UtDP9Z0.net
>>431
おっと、、、けいいん一種を試験場でとは、大きく出ましたね。
また報告をお願いします。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 16:30:27.63 ID:9I28Jd8P.net
十一回目突入 \(^o^)/

434 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/13(金) 16:42:29.00 ID:v6UtDP9Z0.net
>>433
教習所で指導を受けた方がいいんじゃない?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:27:24.33 ID:ISoHLCYf.net
そこまできたら意地でも試験場でしょう
ただ433氏は試験場を練習にしているのか、それとも練習場で練習したことあるのかは不明

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:50:36.40 ID:WZZqGEsA.net
試験場受験を貫いて良かったと思う日が来るはず。
ただ条件が許すのであれば練習場で練習することも考えてみては。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:11:20.93 ID:9N1wuiyc.net
よく心折れないな。俺だったら3回落ちた時点で立ち直れないと思う。

438 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/13(金) 19:59:07.64 ID:v6UtDP9Z0.net
ああ、>>433の教習所は、届出教習所やいわゆる練習場のことね。指定教習所じゃないやつ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:08:15.97 ID:c7ht1eHK.net
>>433
俺も同じ位だドンマイ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:44:16.11 ID:rHHs9dC5.net
けいいんじゃなくて、けんいんな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 03:58:35.95 ID:c9jScSfj.net
>>424
コマツのWA100ではハンドルは左手だけで持って
右手は右手置き場があるからそこに置けと言われたよ

>>433
1時間でいいからぜひ練習して受けてみて。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:10:14.30 ID:TERPxV5k.net
>>386だがどうにか7万以内に収まったw
近隣の最安合宿より1万程度、指定教習所より4万程度浮いた。
体調不良で10年程度のブランク、ブランク中に視力がガタ落ちしていて道路が何もかも違って見えたこと、
技能試験が初めてで緊張しまくったこと、イロイロ重なって苦しかった。
回数は周りの人より多かったしなんか試験官にオマケされた感じだけど、なんとか大特野郎になったとさw

443 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/14(土) 21:12:35.65 ID:PJFnEnbP0.net
>>442
大徳野郎合格おめでとう!
あとは二種かな?w

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:19:55.44 ID:TERPxV5k.net
もう少し視力の回復をまって、無駄に中型ニをとってみたいw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:24:25.96 ID:FSUG01Sb.net
>>444
中型二種は将来年金生活になったときに送迎用マイクロバスの運転手が出来るので損はないよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:29:30.94 ID:oZj//+m5.net
11回目で念願の大徳ですか。根性あるなぁ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:38:45.17 ID:TERPxV5k.net
ん?
練習場で何時間か乗ってるから技能試験の料金だけじゃないよw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:40:18.84 ID:TERPxV5k.net
>>446
老人ホームの送迎ドライバーって意外に需要あるらしいね。安いらしいけど。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:46:08.72 ID:TERPxV5k.net
あ、アンカー間違いですね。
>>448>>445さんへのレスでした。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:49:00.42 ID:ojTj26VR.net
中型取りたいけど路上練習がなぁ…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:26:33.72 ID:IJ3Qts6+.net
全長7m慣れるのがはやいぞw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:24:04.73 ID:AidRw1st.net
割と慣れるもんだぞ
11Mでも最後の方は余裕有ったし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:21:13.38 ID:s9CM5P42.net
違う違う路上練習申告書のこも

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:21:34.54 ID:s9CM5P42.net
のこと!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:38:03.73 ID:SWyxv+GR.net
一般人にとっては路上練習の方法がほとんどないんだね。
田舎じゃ中型二種は課程がないところがほとんどだし。

それはそうと、話題があるなら過疎スレを助けてやれwww

【希少】限定なし中型二種免許 1時限目【新制度】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1439714078/

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:59:42.25 ID:tWOVOOOb.net
リフトで道路を走るには何の免許が必要?大型特殊?小型特殊?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:13:38.36 ID:tWOVOOOb.net
さっきググってみたらリフトの大きさによって変わるらしいね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:42:09.48 ID:orSE3MIG.net
本日無事完走してきました。以上!

459 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/16(月) 18:50:36.76 ID:tEePQmrl0.net
>>458
お、合格ですか?また次回ですか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:30:55.07 ID:orSE3MIG.net
もちろん後者です・・・
暇だったら明後日受けられるらしいけど、そうもいかないのでまた来週です。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:45:02.69 ID:27xE/nDy.net
がんばれ

462 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/16(月) 23:09:07.95 ID:tEePQmrl0.net
>>460
明後日って、ずいぶん頻繁に受験できるんだね。
府中は3週間待ちだったから、うらやましい。
今回の減点項目に注意して次回チャレンジして下さいね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:34:30.22 ID:tuMGTx9/.net
今日オールテレーンを久しぶりに見たんだけど、あれは戦車みたいな重量感があるなあ
ところで仮に日本で有事になった時は、自衛隊車輛がもちろん出動するのだろうけど、
緊急車輛として走行する場合はやはりサイレン鳴らして赤色灯点灯させるのかなぁ?
飛行機からは簡単に見つかって攻撃されるような気がする

464 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/17(火) 09:33:55.56 ID:c8a9apwo0.net
>>463
上空を敵機が飛行して攻撃してくるような事態を想定してないんじゃね?
領空侵犯の時点では撃墜できないまでも追尾警告威嚇射撃はするだろうし、攻撃した途端に
撃墜されるのは敵も分かっているから。
まあ、そんな状況になったら、もはや緊急走行の要件とか言っていられないなw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:27:28.76 ID:ZkyhUHfI.net
オールテレーンを始めとしたトラッククレーンは走行とクレーン操作の運転室が別だから、
クレーン用の運転室のクレーン操作レバーは真正面にある。
ラフターのような走行・操作兼用タイプは、真正面に走行ハンドル(大特試験車と同じような)があって、
クレーン操作レバーは身体の両脇にある。どちらがクレーン操作し易いかは、人それぞれだと思う。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:49:39.79 ID:edn3vth3.net
十二回目で合格 \(^o^)/

467 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/17(火) 20:06:28.24 ID:c8a9apwo0.net
>>466
苦労の末の合格はひとしおだと思います。合格おめでとう!
えーと、二種でしたっけ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:20:12.28 ID:EbYSEDLt.net
>>466
おぉとうとう合格しましたか
おめでとうございます

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:25:57.06 ID:zrvvZx/7.net
合格おめでとう( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパーイ!

でも、飲んだら乗るな乗るなら飲むなです(^^)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:58:11.22 ID:EbYSEDLt.net
飲んでも飲まれるな
酒は飲んでも乗られるな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:23:26.47 ID:x2+/85wF.net
日本の職種別、資格別、スキル別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/cate/
全掲載求人109,160件の平均最低月給195,800円

大型特殊免許の求人「64件」 の平均最低月給199,700円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-large-special-automobile-license.html

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:09:29.68 ID:vf6gNJRU.net
合格おめでと

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:23:41.95 ID:3b0xTydC.net
受験30回目くらいまで行ってほしかったなぁ。

474 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/18(水) 15:35:40.44 ID:eexiVS3+0.net
>>473
それだと教習の方が安く上がるだろうw
昔の二輪限定解除審査でははザラにいたよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:35:54.86 ID:+nJL0p18.net
>>466
おめでとう! 一種合格なら、ここで大特二種の誘惑に飲まれるのが一番危ない(笑)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:40:30.01 ID:R3kt/DtY.net
>>昔の二輪限定解除審査
懐いなぁ。
裏に「自二限定解除」って素っ気無いハンコ押されただけだったが。
いづれにしろどんな車種でも十分に練習さえすれば1〜2回で受かるんだけどね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:03:19.27 ID:qrsTE6R7.net
俺もここで二種に誘い込まれて3回も受けてしまった…
まぁ2種の取得年月日埋まったからよしとしようかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:25:46.50 ID:M7kV4o8i.net
>>477

楽しかったんだろ?w

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:39:19.60 ID:lLRp9wYb.net
>>478
否定はしないw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:54:53.16 ID:M7kV4o8i.net
>>479
二種合格オメw

481 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/18(水) 23:07:20.98 ID:eexiVS3+0.net
>>477
おめ!あと残りは?
けいいん二種?w

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:33:50.16 ID:uuFPEQvi.net
フルビット目指して原付と小特とったけど、今となってはダサくてしょうがない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:05:33.73 ID:wmZViCff.net
>>482
禿同

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:37:47.64 ID:vYZ77x8z.net
>>482
小特は免オタ必須だよ。

そういえば免許無しでも大特って取れるのに
検索しても大特のみの免許所持者っていないもんだなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:47:07.87 ID:KwDS/8La.net
>>484
高校の同級生にいたわ
家業がどうこうで
なんだよくわからんが大特だけって奴

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:54:55.13 ID:C9CrBGqn.net
フォークで公道を走るのに必要って言っても
滅多に車なんて通らない道で
長くても5Mぐらい距離をたまに走るぐらい
だから大型特殊は不必要ですよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:58:02.76 ID:yeqSBRpi.net
道路を横断するだけのクソでけーキャリアでも律儀に特車申請取ってナンバー取って免許持ってるヤツが運転してるぜ?
お前の勝手な考えは他人を不幸にするだけだから一人で勝手に事故ってろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:18:26.12 ID:yetd/GYc.net
フルビットより、大特と大型・大ニだけとか、不思議な取り方が気になるw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:42:07.88 ID:jB6QhxMJ.net
大昔に取得した人 大二+大自二
自衛隊員 大型+大特
変人 大特+大二
こんなとこか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:07:28.34 ID:Ng8lGl8I.net
>>486
その道路が私道ならかまわんよ
公道なら必要
ちゃんとナンバープレートも取ってね

給油するためにスタンドまで走るとしたらなおさら必要やからね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:39:45.40 ID:XGi/G486.net
>>484
高校の時に普通免許の前に取ってるのなら居たなぁ
続けて普通免許取ったから免許が大特だけの期間は一週間位しかなかったみたいだけどね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:41:36.75 ID:9zXApZ73.net
http://f.hatena.ne.jp/tsugumi711/20041217104749

これはもしかして・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:16:44.93 ID:KwDS/8La.net
温泉のマイクロは白だろ

494 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/19(木) 13:26:19.36 ID:rsYz+nA50.net
>>492
残念ながら、別の写真だとナンバーの車種番号は200になっているね。

これだとフルクローラ式だから9ナンバーだね。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a2a/blade-runner/11562008.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:11:27.48 ID:CtVcUBCI.net
>>492
>>494
これらは大特一種?
二種はホントないな

496 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/19(木) 14:30:01.33 ID:rsYz+nA50.net
>>495
これでバス会社に運行委託すれば、旅客事業として緑ナンバーになるから、
大徳二種免許が必要になるんだけどね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:44:11.86 ID:CtVcUBCI.net
>>496
なるほどねー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 15:14:17.13 ID:XGi/G486.net
>>494
まぁ、このタイプのクローラは確かランクルの純正部品で有ったような気がするんでナンバーはベース車輌のままだろうね
因みに純正?クローラの値段は100万弱だったと記憶してます…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:59:27.99 ID:tuF+QVxA.net
>>490
私道は免許いらないとか、無駄なレスが増えるだけだからやめてくれない?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:35:59.15 ID:vYZ77x8z.net
小特→大特→大特二の3ビット免許見てみたい。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:16:50.20 ID:yeqSBRpi.net
>>492
この手のタイヤ交換式のクローラーだとナンバー変わらないから大型あるいは中免で乗れる
>>494のフルクローラーは大特だがこの手の車で緑ナンバーって見た事ない…

ttp://backcountry.image.coocan.jp/work/vehicle08.jpg
これは緑ナンバー背負ってたなそーいや

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:21:36.80 ID:Q31sOTMq.net
>>500
レア過ぎww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:34:05.59 ID:ZyLmcErg.net
>>500
俺も見たい(笑)

504 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/19(木) 20:46:38.12 ID:rsYz+nA50.net
>>501
あ、これこれw
この写真だとナンバー付いていないように見えるけど落としたのかな?w
ネットに別の写真が上がっていて、車体に書かれた番号も同じなんだけど、
確かに緑の9ナンバーだ。初めて見たよ!
車体は軽貨物車なんだけど、大型特殊に軽自動車の区分はないから登録ナンバーなんだろうな。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/29/71/a0125171_11142650.jpg

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:57:53.60 ID:ZRDpUTKX.net
雪国の僻地でフルクローラのコミュニティバスが運行されたら採算とれるだろうか。

506 :o(^_^)o (ワッチョイ):2015/11/19(木) 21:12:42.50 ID:rsYz+nA50.net
>>505
仮に雪がなく普通のマイクロバスでも採算取れないと思う。
自治体の補助金頼みになりそうだな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:27:02.62 ID:SqKqosmi.net
フルクローラのコミュニティバスは運行されないよw
乗り心地最悪で燃費も激悪だからw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:54:12.92 ID:js8MeNqg.net
バケットを上にしか上げてはいけない?
手前に引き、道路とバケットを水平にする行為はNGですか?。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 02:17:34.25 ID:ICyW+/jg.net
何がいいたいのかよく分からん

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200