2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家庭用除雪機総合スレ13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 18:40:30.26 ID:bI/oqji9.net
家庭用ロータリー、手押しに乗用の除雪機について語りましょう。

ホンダ  http://www.honda.co.jp/snow/
ワドー  http://www.wadosng.jp/category/jyosetsu/
ヤンマーhttp://www.yanmar.co.jp/agri/products/snowplow/index.html
クボタ  http://www.kubota-nouki.jp/kanren/search_item_11.html
ヤマハ  http://www.yamaha-motor.jp/product/snowthrower/index.html
ヤナセ  http://www.yanase-sanki.co.jp/snow/index.html
株式会社イシカリ http://www.ishikari.co.jpfsd/
フジイ  http://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/index.html

過去スレ
家庭用除雪機総合スレ10
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1483764138/
家庭用除雪機総合スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1454401816/
前スレ
家庭用除雪機総合スレ12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1523682995/

sage進行でお願いします
sage欄にageと入れるのは荒らしなのでスルーしてください
ミニショベル等の重機や歩道等を除雪する乗用タイプの除雪機も荒れるので禁止です
あくまでも家庭用の除雪機のスレなので重機マンセーな方は該当スレに行ってください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 18:41:19.30 ID:bI/oqji9.net
埋め逃げヤロー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 00:52:03.87 ID:B0aiIqmi.net
で、見解は?w

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 11:38:46.62 ID:ZS9SJSeK.net
時期的に来シーズン用のスレだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:55:41.77 ID:IPIxuhfC.net
これで遊びたい

https://www.youtube.com/watch?v=gLuU8_Padz4

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 15:44:25.51 ID:VYdimy3H.net
ホンダの中型ハイブリッド除雪機のシューターを動かす電源は
クローラーを動かすためのコントローラーから出ているので
メーカーでは「除雪ロボット」的なことを想定して開発している
のだろうと、勝手に想像している。
学生の研究材料や、ロボコンのネタにもなるのではないだろうか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:28:27.05 ID:TJmnvUS0.net
>>5
危ないけどほしくなってきた、家の中から操縦できそう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 18:51:55.17 ID:okWgarpe.net
>>6
あれ、操作が記憶されていて何を何回操作したかわかる。
専用のソフトを入れたパソコンを繋ぐとデータが見れる。
特約店とかに行くと調べてくれるみたいだよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:06:15.76 ID:xfGA236v.net
除雪ルンバ的なの欲しいよね、売れるんじゃない?(笑)
仕事から帰ってきて庭がきれいだとありがたい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:28:43.55 ID:czZNZ8f+.net
ラジコン化はしてほしいよね。
家の中から倉庫の電動シャッター開けて2階の窓から操作して
玄関前まで来てくれたら凄く楽だわ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:02:29.64 ID:AbfSkAtM.net
除雪機も操作できる人型ロボットの方がいいな。介護に使える。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 14:07:14.17 ID:mTVU7F7D.net
>>11
分かります。
自慰に使うんですね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 23:47:43.83 ID:+dC9reKO.net
>>12
その場合は外装をオリエンタル工業でお願いすます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 06:47:17.75 ID:DUHfm7gA.net
最近AIだ人型ロボットだで盛り上がってるけど、実用段階に来たら
有力ロボット外装企業として株爆上げするんだろうな、きっと。
>オリエント

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 07:50:46.78 ID:dEQuimNN.net
1台欲しいわ>オリエント
ラブドールw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 11:29:01.80 ID:9oylVQyT.net
除雪機を安全に操作できるくらい人型ロボットが発達したら、
雪が積もるようなクソ田舎では農地と水源だけが必要で
人間は住めなくなる、というか人間不要とされる。

車を乗り回し、暖房を必要とする人間が迷惑な存在。
そのうち、除雪も不要になるw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:16:57.61 ID:8aAQ64QC.net
人型ロボットなら、米国の有名な軍事用ロボット会社が開発中の
アトラス?なんかだったら、除雪機の操作くらいならもう余裕で実用可能な段階になってるんじゃないかな?

バック宙返りとか、片足での段差飛び越えとか、楽勝でできるくらいまで開発が進んでるんだからね。

そんなの軍事用じゃなくて、民生用に転用すればいい。人手が足りない過疎地域の労働力として、外国人の労働力を頼らなくても済むようになるんじゃないか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:46:36.08 ID:4Y9+EfxV.net
除雪機100万ロボット2億とかか胸熱

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:46:55.33 ID:S4Z1ssyT.net
研究所に送らないと定期メンテも出来ない
メンテ代で大型ディーゼル買えちゃうし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:16:35.48 ID:uiVHKf06.net
一人上手が多数wwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:07:52.28 ID:M9hMVgeu.net
自動除雪機(ルンバ除雪機)は良いんだけど・・・
物凄く危険だと思う、特にロータリータイプは

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:42:02.15 ID:5GqXtNBY.net
だから人間型ロボットにスコップ持たせて除雪機させたら危険じゃないべさ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:42:30.53 ID:5GqXtNBY.net
除雪機じゃなく除雪ね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 11:02:23.04 ID:TIzbq9/M.net
ロボット

ロードヒーターでいいだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 13:13:01.81 ID:uCtwz8Ub.net
スコップで除雪か 苦笑
ママさんダンプでもいいかも

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:58:40.70 ID:r3brKZF3.net
3月になっちゃったなあ
去年は2m積もって死ぬほど稼働させたのに、この冬は1回も除雪しなかったぞ・・・
一昨年は1回だけだったし、この調子だと来年は・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:10:50.83 ID:nV5ihRz8.net
>>26
大雪ですな!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:27:53.23 ID:FUQYbuD3.net
路肩の山を指さして一晩で2m降ったと言うリポーター。
雪かきしてるお爺さんにインタビューしたらロータリーが置いて行った
3日分の山だとバラされて・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 18:06:28.25 ID:dunS42HU.net
あーこりゃシーズン終わっちまったかな?
あと一回くらいは圧倒的な除雪を、マシンの限界に挑戦するような密度の濃い
積雪を相手に一心不乱の除雪をやっておきたかった。ちゃんと整備して
来年に期待。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 20:10:49.44 ID:+bw+Tbh7.net
ちゃんと整備して来年に.......
今年は手抜きの整備だったのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:16:22.72 ID:9VlfWJfI.net
一回も使わなかった@新潟県

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:56:16.83 ID:E+kxWnoa.net
在庫セールありそうですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:30:50.04 ID:73W0HZir.net
今年はあんまり活躍しなかったな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 09:24:53.60 ID:dET0EOQA.net
これほしい

https://www.youtube.com/watch?v=I7uPVvlvPy4

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:11:27.83 ID:MVsVa7t7.net
今シーズンはめっちゃ活躍したな。
携行缶を持ってガソリンを買いに行った回数が去年の2倍。
ここ2週間ほど出番がなかったけど、今日は久々のドカ雪。
ラストランになればいいけど。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 12:40:50.37 ID:4DNHqoDL.net
雨もそうだけどここ数年は雪も積もる所とそうでない所の差が激しいんだね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 17:16:36.72 ID:73W0HZir.net
>>34
これいいな つるはしやスコップでやるより効率良い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 02:58:47.71 ID:tymv7HRF.net
https://i.imgur.com/ymn5Xuj.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 11:13:13.03 ID:JF5fmvH9.net
ホンダの除雪機のカラーコードなんてわかる人いますか?
塗装を頼まれたもんで‥

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 13:32:31.13 ID:imaicV6z.net
>>39
カラーコードも何も、ホムセンでは青(ヤマハ)、赤(ホンダ)の2種類が売ってるだけ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 16:34:46.66 ID:JF5fmvH9.net
自動車用のウレタン塗装をしたいのでカラーコードが知りたかったんです
ホンダの車でいえばどの赤に近いのかなぁ‥

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:46:54.64 ID:imaicV6z.net
>>41
99のタッチアップペンで言うと
R504P
R78P
R81
の3種類しかないから、一番いいと思った色にすればいいと思う
個人的にはR81のミラノレッドが一番近いのではと思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 20:21:34.96 ID:I7ClHuPd.net
>>39
フリーダイヤルで聞けばいいじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 07:38:52.68 ID:F+b/F63N.net
R280 パワーレッド という色名だが

そもそも調合しても指定されていても、
本気の日焼け具合がマチマチすぎて
参考にならないかもしれない。
気合で全塗装あるのみ。
シューターもハウジングの奥もw

そもそも元がウレタン塗装ではない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:42:04.91 ID:P87ZzLK2.net
ハイ、冷やかしに認定されました。

 おめでとうございます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 09:31:29.64 ID:eCO4tzSC.net
最終的にバイソンオレンジを超えて白系に変色する。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 10:13:58.69 ID:7oDBd4MV.net
思った以上に積もったな、夕方もう一回やろう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 20:51:32.00 ID:WcsuRVg6.net
ウレタン塗装すると酷寒時に雪付きやすくなったりしないかなあ。
塗装の強度はありそうだけど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:55:57.72 ID:cQEM3Xib.net
>>48
シリコン塗りたくれよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:45:59.24 ID:pzK/zyjB.net
シリコン塗ると後で塗料が付かなくなる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:20:09.77 ID:IUXsSp7k.net
シリコン剥げるまで使い倒せよw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:33:09.69 ID:JXRokRRE.net
シリコン系の塗装だったら、補修でスプレーすると、はじくから上手に塗れないよぅ〜

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:07:06.24 ID:kcur/dMf.net
高圧洗浄機で剥がせないもんかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:12:50.81 ID:3Ghlz0y8.net
サンドブラストしか選択肢ないな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:23:30.17 ID:+NS6+Ehl.net
火で焼けば簡単だ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:05:11.73 ID:nXeDo7za.net
昨秋オーガーとシューターの塗装をする筈が横着してスプレーしてしまった・・・
おかげでビュンビュン飛ばせたけど面倒な事になったな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 05:55:44.20 ID:PPNpiNki.net
今年は7回しか稼動しなかった@札幌

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 07:49:48.27 ID:/Zh5kOA3.net
今年は23hr稼働、軽油50リッター消費@東北日本海側
積雪量は例年の1/2〜2/3くらい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 19:11:06.22 ID:f0jldOAV.net
今年はガソリン混合500ml消費・・・ 残り3.5Lをどーするか?w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 07:43:49.96 ID:4XZ05s6p.net
>>53
塗装剥がすものあるじゃん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 11:29:08.11 ID:+L/ZVHVn.net
冬の間に携行缶2つ空にしたので今朝ガソリン40リットル買ってきた
いや、いまさら除雪機に使うんじゃ無いけどね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:04:32.93 ID:4XZ05s6p.net
>>61
次は草刈り機か

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:43:25.59 ID:/HXYhfzd.net
5センチって予報だったのに除雪機いるレベルだったわ
除雪来てくれないと捨て場無いわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 12:05:05.73 ID:E03m+gBV.net
39です
結局この色に決めました
https://bestcarweb.jp/news/newcar/50078
フレームレッドっていう赤です

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 04:29:54.22 ID:FDxN/NHD.net
塗装にこだわっても、意味ない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 22:44:22.51 ID:QZ7F/wbg.net
まさかの積雪@越後
全国の皆さん、昨日今日で除雪機使った人いるかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 07:45:11.54 ID:Bv+XUmZ/.net
>>66
羨ましい
わくわくしながら起きたけど全然だわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:50:47.01 ID:jj4Rl70Q.net
地熱上がってるから道路はすぐ溶けた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 08:26:19.23 ID:KVGfVHdN.net
>>68
道路が溶けるって?マグマでも噴出したのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 18:31:54.05 ID:7o6a9xJD.net
ボケたつもりだろうが、おもしぇぐねんだよ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 19:11:12.76 ID:SjyzzF0Q.net
ボケたんじゃなくてあげ足とられたんだろよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 19:23:42.46 ID:SDNNbsIA.net
とられたら返してもらえよw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 08:12:50.87 ID:6yDxOeUs.net
↑あほ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:08:05.42 ID:HR6bKnrm.net
>>70
俺はウケたけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 01:21:15.21 ID:Iz7yOVHP.net
>>73
頭の固いやつだねw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 07:40:41.64 ID:+q11Q2iU.net
↑アホ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 12:18:47.04 ID:uA8t92ci.net
もう道路は雪溶けたんだろ?いつまですべってんだ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:41:24.62 ID:Iz7yOVHP.net
>>76
頭の固いやつだねw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:11:34.15 ID:/yvI3PZr.net
フジイ28psの整備とオーガ―交換するぜ〜!
部品予算26万で組んでるぜ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:40:16.87 ID:JVTzQEmp.net
買い替えちゃいなYO

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:35:58.16 ID:uRgKCIn2.net
遅レスだが訳あって買い換えないで直して使うって人もいるのでは?
最近のは修理費が高いとかで部品なくなるまで古いの使うって人もいそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:00:50.22 ID:IaKeNDmR.net
キミ達の考えてる使用頻度をはるかに超えた使い方をしてるからねwwww
家の前を1時間なんて軟な使い方じゃないんですよ

1使用で8時間連続で!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:06:56.77 ID:z5erJk7z.net
>>82
8時間連続ってすごいな。給油しながら連続使用してんのか?
給油するときくらいはエンジン止めるやろ?
エンジン休めてやりなよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:20:50.60 ID:rp8YaeLa.net
大型ローダー買えよw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:25:49.40 ID:m7mqvY3P.net
>>84
俺も同感
8hも除雪やってるなら、その半分くらいの時間で終わる機械にグレードアップしようよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:06:21.89 ID:1aamJprf.net
だって18馬力クラスの除雪機なら100万ちょいで買えるけど、
小型特殊で乗れるホイールローダーは安くても400万くらいだし、
保管場所を考えると気軽には買えない。
とはいえ、中古のホイールローダーを探しているんだけど
なかなかいいものもない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:11:33.03 ID:dqp/Tp9i.net
これなら200万円
>ttps://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090022730140116001.html

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:00:17.88 ID:u8AlOMus.net
中古の安い機械はやめときなw
300万は出さないと真面な機械が買えないよ

8hr使用は副業で歩道の雪投げで使ってるからだよ
10kmちかく動くからねwww
痛みも半端ない訳よ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:25:49.77 ID:UzeTAgke.net
>>88 一日8時間って、もはや副業のレベルじゃないw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:44:04.15 ID:yrcz/TyC.net
農家でシーズンオフは除雪請負とかあるよ
高速の除雪隊とか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:35:12.95 ID:UzeTAgke.net
>>90 高速の除雪隊は請負じゃなくてアルバイトだろ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:11:37.87 ID:la/+2peF.net
歩道の除雪なんてほとんどボランティアだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 15:54:44.10 ID:oVAOA7iF.net
請負ですよw
ボランチアは家の長さ分の歩道だけw

94 :830 4:2019/05/08(水) 06:18:16.67 ID:54LoFy3l.net
>>1
新スレ【116】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1557208808//?v=pc
関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 23:42:10.37 ID:SqUejQm2.net
除雪機で飛ばしてやろうか?↑の統合症患者

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 22:33:33.78 ID:rFka4HgW.net
フジイの28psオーガ―ひとつ11万円だとさ
もう5万予算を増やさないといけないレベルw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 23:29:57.58 ID:3nhpYrwm.net
買い替えちゃいなYO

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 09:10:55.50 ID:eBYRbIDC.net
買い換え?

俺はいつも肉盛りしたり曲がり直しして使うけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 15:25:01.26 ID:9xI6v+tj.net
「ちょっと直せば全然イケる」くらいで下取り出して新車買うんだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 19:42:14.97 ID:5wx9Sg9U.net
https://i.imgur.com/R6I4rpj.jpg

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:29:24.87 ID:NIox6o6E.net
>>100
背景雪で真っ白やんけ!
除雪機はどうした

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 22:45:28.07 ID:VJz0hIqX.net
テレビでやってた
穂高の山小屋開きでワドー?のピンが折れて挟まって
グラインダーで削ってた
氷の層が硬いらしい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 08:05:46.16 ID:7JfZIcIA.net
ワドーは輸出にも力入れるって新聞記事みたけど、がんばってほしいな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 09:44:16.46 ID:H32IYt2o.net
ローターリー除雪車のように、シャーピンレス仕様とか出来ないのかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:00:12.85 ID:OMsDMqjK.net
小型は無理だ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 09:51:55.53 ID:ybLFzoTI.net
ハイガーが日本の雪国を変える!

注文が止まりません!!

107 :隆斗:2019/08/01(木) 09:54:28.22 ID:yWhefjtM.net
隆斗

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:02:17.40 ID:Xmoa4Gej.net
ハイガー除雪機のなかのバネとか部品供給してくれなくて悲しい。
組図公開してるなら部品も出してよ(; ><)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:31:37.64 ID:wczVA31y.net
ハイガーなんぞ要らん
金がないなら国内メーカーの中古でも買ってろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:33:25.06 ID:WH3ZbehO.net
注文が止まりません!!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 12:29:20.57 ID:rxYcZnIb.net
こくない除雪機高いんだもん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:53:35.43 ID:KzOo7MPY.net
ホンダのHst 10馬力程度のなら10〜20万くらいだろ。中古

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:14:08.34 ID:tsO0L4DD.net
除雪機ケチるやつはろくに雪かいてねぇンだわ。
そういう事言うやつは、ダンナにしろヨメにしろかなりの地雷だわ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 21:57:39.48 ID:SmMW42M3.net
たしかに。

除雪機にハイガー選ぶのはそうだよな
すぐ壊れる
部品がなかなか手に入らない
きた部品もすぐ壊れる部品

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 23:41:35.01 ID:e2Wxn4LK.net
最近書き込みないな〜
盆休みなんで除雪機バラして、オーガの塗装やら修理でもやるか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 07:06:12.88 ID:IzmJ5FQZ.net
>>1
新スレ【120】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1565766579
前スレ【119】https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563767527

関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 12:09:57.21 ID:0U+c4IOX.net
中古ホイールローダーって、売値がまるまる売主の儲けな気がする。
中古になるまで、あらゆる意味でとっくに元をとっている。
リース上がりならなおさら。

400万で買って20年の間に維持費が400万かかって、手放すときに
350万で売れるという感じ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 01:40:39.87 ID:EoqbyyCf.net
ホームセンターいったら見たことない除雪機が並んでた
オレンジ系のカラーリングだったんだけど、どうもロンシンエンジンを積んでるっぽい
でも車体はわりとしっかりしていて値段も11馬力で30万ちょいと中華製にしては結構高め
今度いったらちゃんとメーカー名見てこよう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 06:59:33.39 ID:eSsN0/Vb.net
デカイコメリで見た。30万なんてしなかったような

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 07:10:56.32 ID:86GaEwEA.net
ロンシンはアカン

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 08:19:51.04 ID:twnEvpHe.net
でも知らない人は買うんだろうなあ
除雪機が手がかかるものだと知らないからなあ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 13:50:39.57 ID:qxt+snMW.net
中古で売るときの買取価格を考えれば国産一択
値段下げて客釣って売り逃げるのが基本の中華は情弱御用達の粗大ゴミ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 15:58:40.55 ID:86GaEwEA.net
メイホの除雪機じゃないか?ロンシンエンジンだった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:11:38.93 ID:eSsN0/Vb.net
ロンシンエンジンダメかなあ?
中華がだめなのは駆動系の仕組みの方だとおもふ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 20:17:43.18 ID:eJkP9sUp.net
>>118だけどメーカー判明した
KOSHINっていう日本のメーカーみたいだけど工事は中国に構えてるみたいだな
https://www.koshin-ltd.jp/products/1276.html

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 20:23:24.28 ID:twnEvpHe.net
>>125
紹介動画の雪が少なくて冷えてる雪で、竹ぼうきでも行けそうな雪

でも、知らない人が見たら感動して買いそう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 10:45:57.19 ID:x2zmNU+k.net
>>124
コーシンが安い高圧洗浄機で採用してた。あと、ワキタmeihoがインバータ発電機で採用していた。
ある程度は信頼性もあるのかも?
ま、俺だったら絶対買わない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 17:08:53.03 ID:dbjPu8Js.net
自宅用に購入を考えているのですが、
HSS760n(J2)とYT-660だと性能に差はありますか?

職場でHSS760n(JE)を使っているのですが、駐車場の除雪で
1段シューターでなおかつ手動なのでとても疲れます。

2段シューターになると飛距離も大分かわるのでしょうか?
除雪能力的にはHSS760n(JE)より悪くなければ文句はあまりありません。

除雪車が削っていった雪が車庫前に放置されるので、
あれを飛ばせる能力があると嬉しいのですが。

場所は札幌市です。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 18:06:39.25 ID:sHoEBFdj.net
>>128
性能に差は無いでしょう。使い勝手の違いだけ。あとは好み。

2段シューターになると飛距離は。
変わりません。同じです。
ただ、あまり遠くに飛ばしたくない。
住宅密集地で隣の家に飛ばしたくない。駐車してる車に当てたくないとか、細かいコントロールをしたいのなら2段は必須です。
真横に落とす。とかの近距離投雪が出来ます。
特にホンダは飛び過ぎの感があるので。住宅密集地ではその飛距離が仇となります。2段は絶対に必要です。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 08:56:58.04 ID:B0q0kj/Q.net
>>129
ありがとうございます。

ヤマハの方が若干高い(2万円位)のに馬力が1馬力ほど低いようなので
パワー以外に優れている部分があるのかと思っていました。
1馬力の差は全く気にならない感じなのですね。

ホームセンターでも触ってみたのですが、ヤマハはシューターの上下のみ手動
でした。

ホンダは上下左右電動のようですが、すべて電動の方が使いやすいでしょうか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:00:42.65 ID:rr0qwuHx.net
>>130
あ、飛びすぎだ。と思ったときに、どちらが瞬時に投雪方向を下げられるか。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:27:16.19 ID:CaS/unwH.net
>>130
左右は電動でいいと思う。上下は手動のほうが、とっさの時に間に合う。
電動はゆっくりなので、今すぐ雪を手前に落としたい。というときに間に合わない。
ヤマハの仕組みはモーターをケチっているのではなくて、そのほうが操作性に優れているからだよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:29:01.22 ID:CaS/unwH.net
定価ベースで見てはいけない。
定価はヤマハが高いかもしれないが、実売価格は逆です。

なぜならホンダは定価販売だから。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:13:54.55 ID:vHKA0gVe.net
ユキオスとかの話はここでは厳禁?あれ、適当に重りをつけて重くしたら
結構使えるんじゃないかと思うんだが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 20:21:07.11 ID:CaS/unwH.net
>>134
ユキオスはもうちょっとなんだよな
馬力がもうちょっと足りない
クローラがもうちょっと長さが足りない
重さがもうちょっと足りない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:06:43.69 ID:bc208ss+.net
オーレックのモドキがユキオスの欠点を改善していると聞いたことがあるが、どうだろうか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:11:11.42 ID:MWaWyivK.net
>>136
俺はユキオスがもどきだと思うくらいかなり商品の差がある
圧倒的な差でオーレックが優れている

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:06:08.12 ID:xq9aLgpk.net
やはり排気量と重さが勝る他機種のブレード除雪機の方がよさそうなんだね
ユキオスはコンクリブロックとかで大幅に重くできれば活躍しそう
軽いのはネックだと思う

うちは家の裏にタナ(タネとも。融雪池。ここ見てる人なら結構知ってるはずw)
があってそこまでの小道の雪を押せて、前庭の雪を持っていければいいんだがなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 18:04:49.84 ID:JeNrgesa.net
>>128
除雪性能以外にも、近場でメンテナンスしてくれるお店がホンダ系かヤマハ系かで決めてもいいと思うけどね
俺はヤンマーのディーラーが近所にあるからヤンマーの7馬力使ってる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:53:39.74 ID:djDRZlTN.net
押すタイプは、敷地内の雪を除雪するといった用途には向かない
角度を付けて脇にどかすだけならすごく便利だけどね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:37:52.34 ID:2W9At+iF.net
ホンダのハイブリッドの機種を検討しているなら、
5年延長保証を必ずつけた方がいいよ。
電装系が壊れると、やっぱりヤマハにすればよかったと
後悔する。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 12:09:16.87 ID:v9wSWyGv.net
>>132
>>139

アドバイスありがとうございます。
聞けば聞くほど迷ってしまいますね。

自宅の近くに(近くといっても歩いて行くには若干遠い2km位)
ホームセンターは複数あるので購入はどこでも良いのですが、
通常、故障修理や定期メンテナンスはホームセンターでやってくれる訳では
ないですよね?

故障した時に見に来てくれたり、引取修理をしてくれる業者の方が
多少高くても良いでしょうか?
バイク屋さんとかだとやってくれるのかな?
あとはホンダならカーディーラーでもやってくれたりするのでしょうか?

質問ばかりですみません。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 13:08:14.21 ID:qmtq/2rK.net
>>142
修理は普通に農機具屋でOK
大概の農機具屋ならホンダ扱ってる。
ヤマハも、ヤンマーとか、共立とかの農機具ブランドへOEM供給しているので大丈夫です。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 04:36:51.65 ID:jtRqpTDo.net
>>143
ヤンマーはヤマハOEMなのはエンジンだけでしょ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 06:58:33.39 ID:oI0MoYK5.net
>>144
いやいや。
ヤンマーエンブレム、ヤンマーステッカー、塗装色だけ違う
本体まるごと全部だよ
共立ブランド向けでも出してる
ヤンマーのカタログでも見て確かめてみるといいよ。
まるっきり同じ機種有る

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 07:01:42.93 ID:oI0MoYK5.net
ヤマハだけに限らないでしょ
業界最大手のwadoは国内生産の70%だったかな?の除雪機生産を請け負っている
他社のブランドの機種もwadoが生産してるんだよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:48:24.14 ID:jSt+RP8E.net
もし流消雪溝があるならYT-660のBがいいと思う。
投入口の周りに大雑把に投雪しておいてブレードで押し込むとすごく楽。
そのとき間違えて除雪機ごと投入しないように気をつける必要あるけど。

本当は設定した一点に投雪できるようなシューターコントロール機能が
ついていればいいのですが。戦車でノウハウのある三菱重工さんに期待w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:57:42.39 ID:jtRqpTDo.net
>>145
ヤンマーは八鹿で作ってるオリジナル車体もある

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:34:49.88 ID:KRTObDSF.net
流雪溝が家の前にある環境てなによりも最強だな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 13:44:50.13 ID:4m2zQOfQ.net
>>147
>一点に投雪できるようなシューターコントロール機能

数年前使ったことのあるフジイの大型除雪機はついてた。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:45:55.28 ID:Zfb/kjqo.net
>>150
なにそれハイテクやな。
GPSでも搭載してるんか?
それかカメラで撮影しながらの自動追尾なのかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:59:39.73 ID:vP9VRM6J.net
少量の雪ならいいけど、一点に投雪なんてありえんわw

153 :150:2019/09/08(日) 14:19:26.22 ID:IBT3GNZN.net
http://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/detail/sf.html
http://www.e-fujii.co.jp/company/technical/index.html

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 16:15:06.25 ID:OGUMpkFj.net
融雪装置の中に直接入れたりするときは一点投雪が便利だよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 16:41:08.31 ID:28sApi1Y.net
>>151
いや、走行速度と方向のベクトルから逆算してシューターの角度と
オーガの回転数(投雪距離)決めてんじゃ無いかな?
>>153の説明見るとそれっぽい。
..投雪距離はシューターの羽でなくオーガの回転数で決めると言うのは
目から鱗だわw

>>152
住んでるところに流雪溝も消雪機も無いのね。かわいそうに。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:44:00.02 ID:QYmFpfjN.net
ホンダ除雪機の塗装面(シューター内)にサビが出ているのを見つけたのですが、
手軽にサビ取りができるおすすめの物はありますか?(クリーム?スプレー)
塗装表面に使える物があれば助かります。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:07:45.89 ID:hqjjvIER.net
>>156
俺は錆びとりめんどくさいからホルツの錆転換剤使った

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:56:45.36 ID:QmYMewgH.net
>>152
いやいやダンプの荷台に積む時は便利なんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:27:20.06 ID:Fn7ds9eX.net
除雪

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:00:30.00 ID:M+hHz70d.net
除雪機

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:43:30.04 ID:JD9I6yvp.net
除雪機材

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:46:09.94 ID:DNFNV1sK.net
除雪機材屋

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 22:17:42.32 ID:Gf5o0fWT.net
シーズン前にオイル交換しようとホムセン覗いたらヤマハのオイルホンダより高いな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 10:50:43.06 ID:2WK92dck.net
結局トヨタキャッスルが一番じゃね?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 10:58:31.48 ID:STwDc4p0.net
おれ、バイクやクルマやトラクターの余り物つかってる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 13:51:05.37 ID:pugHFvHK.net
俺も

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 03:58:21.21 ID:AqfHrKq1.net
HSM1590iだけは純正オイルを使った方が良いと思う。
タイミングベルトがオイルに浸かっているから。
500時間ごとに交換指定されている。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:43:26.34 ID:IdqDmO7Y.net
>>128
除雪車が削っていった雪が車庫前に放置されるので、
あれを飛ばせる能力があると嬉しいのですが。


これは・・・結論は小型じゃ一掃するのは無理なんだよ
小型だとコツコツやるしかない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 18:34:36.53 ID:aqvIJs0h.net
>>128
小型じゃ無理ありすぎ。
フカフカの積もっただけの雪ならば小型でも飛ばせる能力あるけど
除雪車が削った後の圧雪された雪の山脈を処理するには、中型クラスじゃないと無理
小型はすぐに乗り上げてしまう。
当方北陸住みです。豪雪地域です
家の前も除雪車が作った山脈が残されています
それを処理するため、中古の12馬力ディーゼル除雪機買って使っています

機体の重さ、クローラの長さはとても重要な性能です
馬力や投雪距離なんてどうでもいいです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 01:01:37.31 ID:bdezBsFs.net
>>169
北陸はそうなの?
俺んとこは北東北の豪雪地帯だけど、ご近所さんのほとんどはホムセンでも買えるサイズの除雪機ばっかで事足りてるけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 04:39:20.76 ID:lUHChvhR.net
気温が低いところでの除雪車が持ってくる雪の塊は
まじでやっかい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 04:42:50.94 ID:lUHChvhR.net
圧雪というより氷に近いときもあるし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:56:36.55 ID:XxlATwdb.net
我が家は8馬力だけど、べしゃ雪でなければ、除雪車が置いていった逝きも平気だわ


それより、雪降ろししたやつだなあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 14:40:46.01 ID:1JJk0lmV.net
屋根から落ちた雪が固まっちゃうとスコップで砕こうとしても難儀するからなあ。
8馬力クラスで飛ばそうとしても車体が左右にブレるだけで噛み込んで行かない。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 20:14:26.00 ID:xS4f+52K.net
ホンダのクロスオーガって落ちた屋根雪にもオーガが食い込んでいって
除雪できる?小型機だけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 20:33:34.77 ID:sR7BlUxi.net
>>175
メーカーの云うほどの効果は無いです。
っていうか、体感できない。
どこかのyoutubeでも効果が無いことが暴露されちゃってる。
検索するといいよ。
費用対効果が低い
というか無いに近い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:16:58.25 ID:xS4f+52K.net
>>176
サンクス
やっぱり普通に中型機で一番安いのを買うか
来年になるけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 07:27:03.04 ID:ebsVOmgQ.net
>>174
車体がブレるのは前進スピード速過ぎだとおもう。
かき氷の氷を削るようなイメージで雪を薄く剥ぎ取るように掻いていかないと。

その辺り逆説的だけどママダンプ感覚で振り回せるゆっきーの方が楽だわ。
雪塊の上の方から剥ぎ取るように除雪できるし、微速調整も簡単だし。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:29:17.08 ID:C6nsttFJ.net
>>178少量だと散らかすだけで飛ばなくなるけどね
また除雪機の時期か・・・ オイル交換の準備するかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 15:24:30.55 ID:HADeVwX5.net
小型だと苦労するんだね?
除雪機持ってないけど実家に小型のでいいからあればいいなって思うわ
屋根雪はおろして当日中ならスノーダンプとかでも割って運べるからいい
一回夜を挟んだりして雪が締まると割るのがスゴイ大変になる
除雪車の置いてった雪はそこまでカチカチでもなくない?ロータリーが残してくか
グレーダ(排土板系のやつ)がごっそりおいていくかでも違うんだろうけど
ちな家の前の道路はロータリーがやっていきます

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:37:36.56 ID:9FPooIxV.net
買うなら金出せる範囲の高馬力を買った方が良いよ 小馬力使ってると絶対にもっと馬力が欲しくなる
大は小を兼ねる フレームオーガ諸々機械的にも毎回フルパワーで使ってるより余力残して使ってる方が良いに決まってる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 19:57:14.46 ID:m02OYVEB.net
あー、大特のロータリーのシュートから積まれた雪はヤバい

うちの前はグレーダーの奴だから小型でも平気

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 19:29:44.76 ID:V5bGOPq0.net
家の前にロータリーのシュートで雪積んでいくのは嫌がらせでしょ・・・
基本的にグレーダ―の方が家の前に雪残し気味じゃない?
ロータリーは進行速度にもよるけどあまり大きな雪塊はおいて行かないイメージ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 21:47:14.99 ID:iC1rQt68.net
うちの地域はドーザーの後ろをロータリーが追従して家の前に少ししか雪置いて行かなくなったわ
ヤマハの一番小さいやつで楽々飛ばせる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 23:04:06.78 ID:qDQSWZJc.net
>>183
前にショベルで山にしていった上にロータリーの雪をかけて行った馬鹿なオペレーターがいたな
すぐに市役所に苦情入れてキレイにしてもらったけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 23:37:34.43 ID:S47Ss/R3.net
圧雪の氷化した巨大塊を除雪したての出道に置いていく
コンクリートのように硬い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 00:06:11.30 ID:3/U0H/j9.net
ただ除雪するのもつまらんな。
ゴム風船みたいなのに飛ばした雪ぶっかけて水で湿らせて一晩おいて
ゴム風船抜けばかまくらができるとか簡単に雪像が作れる型枠セットとか
ヤマハあたりで作ってくんねーかなー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 06:46:22.26 ID:xbW1n+Nm.net
なるほど。その発想はなかった。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:07:34.92 ID:r4WwQz+9.net
ヤマハ=けいおんの雪像
ヤナセ=ベンツの雪像
ホンダ=宗一郎の雪像

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:32:50.03 ID:418Dm7lJ.net
ところで最近の10馬力クラス除雪機ってオーガ幅70センチ位しかないんだね
昔のは90センチあったのになんで狭くしてんだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 22:53:35.39 ID:8c0vrc+L.net
>>190
たぶん、排気量は変わっていなくて、エンジンの性能が上がったからなんじゃないか?昔の除雪機はたいていSVエンジンだったけど、今はOHVかOHCだから

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 23:01:28.17 ID:in3Ib9ov.net
なら20PSエンジン積んだら50cm幅だなw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 00:33:21.59 ID:+1FoMPNd.net
>>190
単純に中型機との差別化か幅が小さい除雪機の需要と思われる
車庫で保管する際に少しでも小さいほうがいいとかね
あとは除雪高さや飛距離側に性能を振ってるとか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 11:16:39.74 ID:zjfkTe4b.net
>>192
えっ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 11:50:49.17 ID:rlxUo3ci.net
小さいのに高馬力だと割安感があるからね。
小型の最大馬力と中型の最小馬力はだいたい同じ。
そしたら、10万くらい価格差があるから、消費者心理で小型の高馬力機種を買っちゃうよね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 16:06:01.92 ID:35bYhrpf.net
>>195
逆じゃない?それ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 18:18:20.56 ID:rWjWVBp+.net
普通考えればエンジン出力に比例して除雪幅広げるだろ。
単位幅あたりの出力上げても、ある程度以上は無意味じゃね?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 07:02:48.69 ID:rdBpsCCy.net
今まで除雪機なんか使うわけもないはずだった市街地の住民が
除雪作業の重労働に我慢ならなくて、除雪機を使い始めたからだろ。
置き場所もないし、飛ばしてやる場所もないのに真冬に衝動買いしてる感じ。
ホンダヤマハは雪国の新たな社会問題、近所迷惑の原因を作っている。
そのためには小さなのでないと売れないのでは。
そういう需要だと、70センチクラスでも大きすぎる。
ヤマハのYSF860あたりが家庭用には最高なのではないかな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 07:27:58.96 ID:b5mMNOln.net
雪国住みだが、今まで除雪機なんか持っていなくてもいい家も、買わなきゃならない状況になりつつあります。

除雪を自治体より委託されている業者の重機オペレーターが高齢化、後継者がいない、人手不足が深刻化していて、ここ数年の大雪で、除雪作業の過労による死亡者まで出ている。

重機による除雪は今後、オペレーターの負担軽減のため、規模を縮小せざるを得ない。という結論に至っています。

なんとなく、除雪の頻度が少なくなっているな。と感じていたところ、そういう深刻な状況になっているということがわかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 13:12:01.87 ID:H1PjALN7.net
あまり降らない積もらないといわれている雪国海沿いの
この地にも近年は2-3年に一度ドカ雪が降る
雪がほとんど積もらない前提でせまっちい市街地ができてしまっているので
降った雪は庭の隅や近所の空き地、道路脇に山盛りにするしかないのです
そうなると幅は小さめで遠くに飛ばせる除雪機が一台欲しくなるってわけです

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 13:15:13.57 ID:H1PjALN7.net
ちなみに一昨年の豪雪の時は除雪が入れないアパートに居ましたが
スノーダンプとカンジキで人力ブルドーザー化して駐車場の雪を奥に積み上げていました
隣のアパートが一台小型の除雪機が置いてあってすごいうらやましかったですね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 04:26:28.36 ID:ZFVz4dEl.net
>>190
馬力はどうでもいいから幅広のが欲しいって需要があったのかな
だからむしろ馬力もあって幅広のしか出さない戦略
本体価格を上げるための。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 09:05:27.18 ID:7szEF9Od.net
>>202
大きければ売れた時代だったのかもね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 09:44:57.55 ID:ZgPgdrHP.net
アメリカンマッスルカー的な

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 18:40:45.49 ID:Yox7qQys.net
距離ある時に幅が足りずにもう一回往復ってのはかなり無駄に時間がかかる
必ず帰ってくるからもうちょっとでも1往復プラス

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 20:08:32.25 ID:7szEF9Od.net
1.7メートル幅の自動車を通す為に使ってるから、
一往復でやるには除雪幅90センチ以上
二往復でやるには除雪幅45センチ以上かな

207 ::2019/10/18(Fri) 21:36:28 ID:iz4KNzV8.net
ゆっきぃでブイブイ言わせてる人いますか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 08:10:39.81 ID:U2DXGeZ5.net
ゆっきぃ使えなくてブーブー言ってる奴はいるんしゃない?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 08:45:22.61 ID:vYVDhdqv.net
>>207
階段の除雪もできるので重宝してますよ。
横幅なくて駐車場の除雪は二倍往復しなけりゃならないのが微妙ですが。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 10:29:18.26 ID:YvQ19Q0F.net
安物買いの銭失い

除雪機はケチったらアカン

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:39:14.59 ID:2NoyuvBn.net
>>208
そんな人もいるようですね
>>209
階段?イメージからして車いすとかのスロープ部分もできるってことでしょうか?
横幅は仕方ないですね
>>210
時間効率を考えるとダメかもしれないですね、硬い雪も苦手そうだし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:50:08.65 ID:eFB1m1c3.net
動画だと苦もなく雪を押し出してるYT−660のブレード付だが
実際自分でやってみたら何の役にもたたんかったスピード上げようが下げようが
全然ダメ何かコツがあんのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 21:55:16.72 ID:M5b12LwZ.net
>>212
動画の雪の質は?

早朝録画かもよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 17:34:11.99 ID:Z9XhJG9K.net
>>213
握れば雪球になるような感じだがべちゃっと水分含んだようなのではないな
雪と聞いてほとんどの人が想像する感じの雪だった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 17:38:24.73 ID:hfDChYbg.net
>>212
ブレードを下した時にブレードに付いてるスクレーパーと地面の隙間が多き過ぎる
のかも。スクレーパーを止めてるボルトを緩めて隙間を調整してみたら? 
それでもだめなら本体のオーガと地面の隙間を詰めてみるとか。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 23:36:08.04 ID:iReTOw16.net
デイトナの除雪機使った人いる?感想教えて

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 17:51:17.96 ID:hKR+7qS1.net
>>216
デイトナっていっても
どうせチャイナのじゃないの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 12:49:40.34 ID:xmDOFOHd.net
この冬、ハイガーが日本の冬を変える。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:48:13.07 ID:MfXR9uC7.net
かえなくてもいいです
ノーサンキュー

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 02:29:59.49 ID:MU9HbWwZ.net
1年しか数回使わない除雪機に20万円以上かけるのですか?
そこでハイガーではないでしょうか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 08:34:20.83 ID:25DTptq3.net
年数回しか使わない人なんてそのスレにいないだろ
このスレには除雪機に命や生活預けてる人ばかりなんじゃないの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 10:56:45.39 ID:0ihLoLes.net
朝起きて10cm降雪とか1番面倒 大型除雪機じゃ歯痒いからスノーダンプで退かすけど手間
別に10cm如きは車出入りも問題無いが見た目と轍運転が辛いので退かしてしまう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 15:09:34.37 ID:fs6edHPG.net
>>220
こっちくんな
自分のスレでやってろや

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 15:25:18.72 ID:0ddxfEuX.net
Vベルトの品質がすごく悪い。
フリクションディスクのゴムがすぐに剥離する。
ブロアの羽の溶接が激甘で剥がれる
ブロアが薄すぎ強度ない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 15:31:50.57 ID:25DTptq3.net
>>113
コレよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 16:12:33.54 ID:0ddxfEuX.net
次の冬からは、地域の除雪サービスは激減する。

各公民館へ、市町村の役所より除雪機が配られた。
お前ら、雪積もったら、お前ら自身で除雪しろよ。
ってことなんだろな。

除雪予算も少ない。
除雪車、除雪用重機の老朽化
重機オペレーターの老朽化
オペレーターのなり手が無い
委託先地元建設業者の衰退化
人手不足。
そういういろんな事情があって、もう今までのような除雪サービスは無理。

ってことで各地域へ除雪機をばらまいた。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 16:27:30.54 ID:nreGiopL.net
今年はカメムシ多いな…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 16:38:48.51 ID:PyzBmVRl.net
>>224
ついでに

部品が来ない
来た部品も同じように壊れる
下取りが安い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 16:56:22.82 ID:efQhMs5y.net
カメムシより糸トンボが多いな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:19:41.62 ID:9sQdO2ID.net
ハイガーは日本全国に代理店がありますよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:29:10.95 ID:e/scaLqq.net
ねえよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:01:59.57 ID:UeLnQVKY.net
コーシンの除雪機という手もあるw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:17:48.30 ID:nyU2iWio.net
今年も今のとこ暖冬予想だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:21:16.33 ID:4AI16u1p.net
ここ数年ずっと暖冬だよ。

ただし、暖冬ではあったけど、降雪時には2〜3日に集中してドカ雪になる。

結局、平均では暖冬になっているだけで、集中豪雪は毎年来てる感がする

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:18:54.00 ID:WucItu6K.net
暖冬ならなおさら耐久性の高い国産を買う必要はないのでは?
そこでハイガーの選択が生まれるのです。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:44:56.67 ID:Z4wLkikN.net
暖冬だと、湿り気たっぷりの硬い雪を処理する必要があるから、基本性能がショボい機械はナシですハイ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:58:10.61 ID:BgFu16gb.net
ハイガーの話題は↓コチラ↓でどうぞ。お仲間同士、専用スレで盛り上がってください。

ハイガー除雪機スレ 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1514388253/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:12:30.35 ID:4AI16u1p.net
そういえば、俺最近バイクの修理とかに使えるノンガスの半自動溶接機が欲しくていろいろ検索してたんだ

そしたら、某メーカーの半自動溶接機が、自動車系youtuberの動画で宣伝されまくってた。
で、なんか、いいなこれ。っと思ったよ。
なら、俺も除雪系youtuberになって動画をポンポン投稿してたら、その安くて丈夫だという除雪機を無償提供してくれるってことなんだね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:48:09.47 ID:zo/EY+pU.net
>>236
ベタ雪はハイガー超苦手じゃんwww
頭おかしい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:33:42.72 ID:3kM0tgR8.net
>>238
県名に17を足すんですね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 12:24:09.08 ID:qYrfTbYs.net
>>240
あ、俺見てたのはred memoryだったわ。
確かに群馬も提供されてたね。
その他にも何件か見た。
そんなに宣伝したいのか
バンバンyoutuberにばら撒いている感じだったね。
そんなに売り込みたいのなら、
青森とか、北海道あたりの
車系、DIY系のYoutuberに自慢の除雪機を提供しまくればいい。
で、youtubeで宣伝してもらえばいい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 12:28:45.22 ID:qYrfTbYs.net
なんせ、注文が殺到して、売れまくっている。
というくらいなんだから、100人くらいのyoutuberにタダで提供してやっても全然会社的に影響なんて無いでしょ。
あんだけ溶接機をタダでばら撒いていたんだから

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 12:30:02.28 ID:qYrfTbYs.net
youtubeはいい宣伝になりますよ!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:22:09.43 ID:DR3Lrarj.net
やっぱりハ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:15:23.90 ID:9pEu4JQt.net
>>242
日本に入ってきてる値段なんか売値の10分の1くらいなんじゃないの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:26:25.96 ID:qYrfTbYs.net
>>245
へぇ。そうなん?
だとしたら、それを売りまくっている会社はボロ儲けやね。
Youtuberにタダでばら撒くことができるわけだね。
じゃ、俺も除雪動画でも投稿したら、贈ってくれるってわけだ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:59:59.85 ID:jA6LW6Rm.net
暖冬ならなおさら耐久性の高い国産を買う必要はないのでは?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:26:26.34 ID:+jUBQcIE.net
暖冬だと、気温が比較的温かいから、湿り気の多い雪が降るんだよ。
サラサラの粉雪はあまり降らなくなる。
だから、そんな湿って重く、固まりやすい雪を処理するには、ショボい除雪機じゃダメなんだお

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:30:34.63 ID:kOncI8KM.net
除雪機の可愛いさは異常!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:33:23.46 ID:SSCo7rJb.net
除雪機のシューターに車とかバイクのボディ用のガラスコーティングしたら雪付きにくくなったりするかな?
塗装はしてるけど、べた雪とかだと張り付くときあるからさ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:39:13.73 ID:l+RbFj9r.net
>>250
変わらないのよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:50:38.42 ID:SSCo7rJb.net
>>251
そっか。シリコンスプレーとかは塗った時は良いけど、すぐに剥がれるしね。
ヤマハのジェットが羨ましいわ。
シューターの滑り良いと飛びも良さそうだしね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:52:11.90 ID:IPwkAVNo.net
シリコンスプレー塗ればいい。
ホムセンに売ってるやつで充分だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:21:38.24 ID:lbQKV5PV.net
シリコン吹くとそのあと塗料が乗らなくなる
塗らないなら良い

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:57:07.74 ID:IPwkAVNo.net
>>254
それな。
補修塗装するとき、はじくんだよな。

結局一度剥がしたりするからめんどいんだけど

塗装の知識は無い。
どうすれば、剥がさずに上塗りできるんだろうか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 01:03:00.13 ID:5sK6bco7.net
幅によっては高価だけどテフロンテープはどうだろう?

https://www.nitto.com/jp/ja/products/group/resin/tape/001/

密林でも購入可能

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 12:39:50.65 ID:/wCXoctw.net
それいいかも。今年やってみっかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 18:40:45 ID:Fovlnz5Z.net
HS50ってすごいですか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 20:14:04.23 ID:WKOJ5CVo.net
そろそろオイル交換するかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 21:34:10.44 ID:zUOfSVS8.net
>>256
19oの奴持ってるけどあまり丈夫なテープじゃないよ。粘着力も強くない
からサビてたりするとはげるかも。まあ新品のに張ればいいか。
やはりヤマハのジェットシューターみたく厚い樹脂じゃないとね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 08:10:27 ID:hCV3RChP.net
北海道は初雪。
今シーズンはシーズン中何回オイル交換するはめになるのか。
高回転でぶん回すから早めのオイル交換じゃないとなんとなく気持ち悪い。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 08:32:24 ID:tIrLRKQb.net
モチュールの300Vでも入れてみたら?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 11:01:22.45 ID:mm/gFMJn.net
ゾイルも忘れずに

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 13:17:55.93 ID:Rqg2mWIY.net
ハイガーの予約は?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 08:10:30.38 ID:rO1nZz8I.net
今シーズン1発目エンジン掛けようとしたらグローが効かなくて掛からないぜorz
3月頃からグロー球が点灯したりしなかったりの騙し騙しだったが夏の間放ったらかしにらしてたら(ry
多分リレーだと思うけど探すの面倒だわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 22:08:28.00 ID:Gk6BQXwD.net
ホンダのhs80
クローラが裂けたorz
素人でも交換できますか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 22:15:00.50 ID:AQjf292g.net
できるよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 22:40:31 ID:AQjf292g.net
地元の造園業者
役所から歩道の除雪の委託受けてるが
すぐに除雪機を壊す。

管理がとにかくズボラでオイル交換を全然してなくて、焼き付かせたとか
バッテリーをしょっちゅうあげちゃうとか。

オイル管理が悪くてエンジン壊すのは自業自得だが、1ヶ月あるかないかの間隔でバッテリーを完全に上がらせたりする。
それは、タスクメーターの記録不正をしているから。
作業時間を大幅に水増しして役所に届けるために、除雪作業が終わった後もガソリンが続く限りずっとエンジンを切らずにタスクメーター記録を続けさせる。
で、ガス欠に気が付かず、作業灯はついたままなのでバッテリーが0になるまで電気を消費しちゃう。

で、翌朝、作業しようとしたら、セルがかからない。リコイルでエンジンかけられたとしても、シューターの向きかえられない。ハイトアジャストが出来ない。電動油圧ハイトなので。

で、すぐに作業しないといけないから、バッテリーを新品交換。
というのを1シーズンで3回やった。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 00:28:40.00 ID:fHlOBX85.net
>>268
それレギュレータの故障でしょうが?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 05:11:35.55 ID:zGo24j0N.net
ああ、それも考えられるね。
その機種のは、原因がわかっていたから。ガス欠後もずっとキーがOnのままにしてたから、作業灯がついたままになってバッテリーを消費しまくってたからね。
買って2〜3年しか経ってない機種でレギュレータ故障はあまりないと思うし。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 09:46:44.04 ID:81phCgQE.net
レギュレクチの故障かどうかは運転時のバッテリー電圧を測れば判明するね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 13:13:33.59 ID:p+uuAkHF.net
アワーメーターはでエンジン掛かって無くてもキーONだけで動いてると思うけど
大体リコイルなんて10馬力位にしか付いてねぇし ガソリン10馬力で歩道除雪請け負ってるのかよ
雪国の俺からしたらネタにしか見えんw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 14:18:32.62 ID:GtFT5SCl.net
歩道の除雪機って、除雪作業幅に制限があって。
幅の大きいやつはNGなんだって買われるときにそんな事を言ってました。

馬力は12馬力(13?)のロビンエンジンです。
このくらいの馬力の機種でもリコイル付いてますよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 16:36:11.87 ID:gl60ePPC.net
家用で使ってるんですけど皆さんはオイル交換はシーズン毎してますか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 19:16:43 ID:bT3R/Qom.net
>>272
当然。充電時とエンジンを切った時の電圧の差でわかる。

あと照明はバッテリーから電源を取ってると思ってる自称整備士は配線図を見て勉強しなおせよな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 22:09:25.99 ID:70iOSpYB.net
ホンダの小型除雪機は、作業灯はジェネレーターからの電源で点灯します。
だからエンジンが回っている間だけ点灯。エンジンが止まれば、キーがOnでも消灯します。

他社のは、キーがOnでバッテリーからの直で供給されているのがあります。
エンジンが止まっていても点灯します。

メーカーによって作業灯への電源の供給ラインが違います

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 08:19:51.59 ID:Z9GnhYnK.net
俺のはバッテリーから照明電源取ってるわ
当然イグニッションON時だけだけどねw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 14:44:13.51 ID:lArZoN0B.net
>>277
えっ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:22:28.82 ID:rKvghYaB.net
ホンダ方式が全体の標準ってわけではないから

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 16:28:26.48 ID:PA+A8JHU.net
あー除雪機に耕運機、発電機用エンジンオイル入れちゃった、大丈夫かな…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 18:21:19 ID:buO3usdH.net
>>280
心配なら抜けばいいだろボケ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:14:29.26 ID:BuRmyrqa.net
>>274 シーズンごとどころか昨シーズンは11月から3月までの間3回オイル交換したわ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:17:28.22 ID:ItG6z+vu.net
除雪機のオイルって乳化しやすいからな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 07:33:00.98 ID:10eor2AB.net
油圧のとエンジンオイルと区別がついてるならなんでもいいだろう…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:10:23.24 ID:gbDf86GX.net
ホンダとヤマハで、キーONだけで作業灯が点灯するのは
ホンダの中型ハイブリッドと大型
ヤマハのLED作業灯
だけだと思う。
それ以外はエンジンが回転して発電された電力を使って点灯する。

ホンダのはレクチファイヤだけの機種もあって、回転を上げすぎると
作業灯電球が無条件に切れる。正常に整備されていれば切れない回転数で
使われる。バッテリーにとっては過充電気味。
液量が減りやすく、バッテリーが傷んでいることが多い。

ヤマハは電圧レギュレートしていて、運転時間を考えると充電不良気味。
シーズン前に必ず充電する必要あり。

いずれにせよ、どちらも点検が欠かせない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:23:31.17 ID:L0Ta8TJO.net
ホンダの小型にはレギュレータが無いから、高回転の連続でバッテリーが沸騰。
メンテフリーバッテリーに換装するならレギュレクチに付け替えてあげないといけない。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:27:27 ID:kJ1zQV4b.net
語ってる人はあのチャージコイルでどれだけの電流が流れるのかわかってるのかな?4000回転で過充電て?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:09:38.82 ID:wBZCeZkP.net
そうだ!ハイガーなら!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:30:59.34 ID:FD6Kr9fg.net
専用スレがあるのでそちらでマンセーしていてください

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 17:00:27 ID:TZYaj5Sn.net
でも、ハイガーもエンジン、ブロワ、クラッチ、ベアリング類、駆動系変えればマトモに使えるよ!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 17:31:44 ID:FD6Kr9fg.net
だから専用スレがあるって

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 05:47:58.59 ID:r8YmaYwl.net
ゆっきぃ 使いの俺に死角はなかった。

修理に出してた20年もののヤナセ機。サビだらけの上マフラーもキャブも
逝かれてるのか、いかにも火を吹きそうな匂いで稼働していたので、
廃棄料金以上修理代かかりそうならそのまま廃棄してくれとお願いしたのに、
修理完了料金1万ちょっとです、との連絡が。雪が降り始めたらお持ちします、
とのことで先にお金払ったんだけど、どこがどう修理されてくるんだろ?
田舎の農機具屋怖いw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:56:53.60 ID:LA2p1Ywo.net
そんなものをしつこく使ってるお前が怖い。
農機店に押し付けるな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 12:32:32 ID:sgsSatdv.net
除雪機は農機ではないけども農機の類なんて20年選手なんて当たり前でない?
例えば40万の除雪機を20年使って捨てると2万/年
実際にはメンテとか部品交換とかあるのでもっとかかる。あと燃料代も。
途中で中古で買い取ってもらうって手もあるが年間コストをできる限り抑えたいなら
やはりとことん使い続けること。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 12:44:04 ID:bmp58Pkz.net
いいえ、それは昭和の古い考えです。新しいものにどんどん変えて行く方が今の時代です。
でないと経済が回りません。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 14:29:36.06 ID:qvD7aBap.net
個人なら耐用年数で、自営や事業者なら減価償却期間で買い替えられない物は、身の丈に合わない贅沢品なのよ。
とはいえ、豪雪地帯だと最低限必要な能力を備えた機械(の価格)に対して購入者の経済力が弱い事はわりと普通で、
借金=悪な意識とか、借金がそもそもできない環境下で、必需品たる高額機械を何十年も使い続ける事は珍しくない。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 16:41:29 ID:r8YmaYwl.net
マフラー交換か補修
キャブ清掃か交換
ベルト類交換
油脂類全交換
全塗装
全て込みで1万ちょっとだったらすごいなって思うけど、さてどうなりますやら。

マフラーは中古交換か補修、キャブは清掃のみ、ベルトは必要箇所だけ、
塗装はタッチアップ程度なら収まるか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 16:52:50 ID:xvj8YLMv.net
キャブ清掃か交換
エンジンが始動できて、安定した回転数を維持できた場合は処置せず

ベルト類交換
ひび割れ等を確認、痩せていたり大きな亀裂等無ければ処置せず
劣化の激しいベルトのみ交換


油脂類全交換
エンジンオイルのみ交換
ウオームギア、ミッションオイル(HST)
は、よほどのことがない限り交換対象に入れず

全塗装
シューター内側
オーガーのみ
オーガハウジングとオーガ、ブロアと色が違っているが、
それを塗り分ける=分解が必要となる
それをせずに全部同じ色で塗りつぶす

作業をこのくらい簡略化すれば
1万円で工賃込でできる

ちゃんと動作できて、見た目にこだわりがなければこれで大丈夫

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 11:44:02.90 ID:YjV7GT8f.net
農機店でコーシンの1170っていう最新の除雪機見せてもらったよ。

すごいね。
見た目はまんま昔のホンダのコピーぽい。
だけど3○マソ円とは思えないくらいの装備だった。

エンジンは11馬力、除雪幅70cm 走行ミッションはHST
左右独立旋回レバー付き(サイドクラッチ)油圧シリンダ式ハイトアジャスター付き

ただしシューターの上下左右は手動
でも手動だから、バッテリーがあがってしまっても稼働できるっていうのは良いポイントでもある
エンジンはセルとリコイル両方装備

これだけの装備で30万円台てマジすごいと思ったお

だってどこぞの中華のハは安いがそれなりじゃん。走行はフリクションディスクだし。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 12:47:19 ID:LziGDd3g.net
走行系がHSTはいいな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:16:20.60 ID:YjV7GT8f.net
>>300
そうなんだよ。この価格だったら普通フリクションディスクでしょ。フジイの安いやつもそうだし。
それよりもすごいのは、サイドクラッチが標準装備ってところだよ。
マジで価格破壊機だよこれは

ワドーのsxc1070もいいけど。悩むところだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:01:26.98 ID:lEC3uo1J.net
>>299
シューターのバッテリーがあがった状態で稼働する状態が分からない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:05:25.88 ID:YjV7GT8f.net
>>302
シューターの前後左右が手動なんだよ。
ホンダは、モーターで動かすからバッテリーがあがると動かせないけど、手動なら動かせるってことだよ。

車でいえば、パワーウインドウと手動のハンドルの違いだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:09:16.13 ID:LwfeHXjF.net
エンジンかかってたら動くんじゃないの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:12:54.71 ID:YjV7GT8f.net
エンジンがかかって、それからバッテリーに充電されないと動かないよ。
かなり時間かかる。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:19:29.68 ID:lEC3uo1J.net
>>305
君の除雪機のオルタって14v出てないの?通常はエンジンがかかったら電動シューターは動くよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:22:14.80 ID:YjV7GT8f.net
>>306
オルタなんてついてないよ。
ついているのはハイブリッドだけ
普通のはフライホイールの内側に小さい充電用コイルが一つあるだけ。
発電能力なんて微々たるもんだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:38:49.32 ID:LwfeHXjF.net
ヤマハの奴使ってるけどバッテリー6V位で引きがけしないとかからないくらいの時に普通に動かせたよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:42:48.18 ID:YjV7GT8f.net
ヤマハのシューターモーターは省電力なのかね?ホンダのは、はじめ
ちょっとピクッと動くけど、それ以降動かなくなる。
劣化してるのかもしれんけどね
上下も左右も動かなくなっちゃうから都合悪いんだよ。バッテリー上がっちゃうと。
ま、標準搭載のバッテリー自体容量小さいし。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 19:35:00.64 ID:rOvSsLy7.net
ていうか死んでるバッテリーつけて動きませんとか論外だと思います。チャージコイル焼けますが??

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 19:42:23.44 ID:urXsVAVX.net
手動もいいところはある
素早く反対に向けるとか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 20:40:40.16 ID:YjV7GT8f.net
ホンダ小型除雪機のバッテリーってなんであんなにクソ高いんだろうか?
びっくりするわ。
そのくせ容量少ねーし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 22:33:54.05 ID:yJSPFwRi.net
田舎で買うなら、農協経由でクボタかヤンマーが手堅いんかね
調べてみたら、ホンダ ヤマハは正規代理店が遠い
クボタ ヤンマーは近所にある

除雪面積は少ないが、グレーダーが置いていった雪の山が相手なので、10馬級を検討中
除雪幅はあまりいらないのでクボタSLA-1280かなぁ
JM-1390やKSR-1392だと置き場に困りそうだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:59:09.49 ID:Rdi4WuaO.net
ヤンマーの1390はヤマハのOEMか?なんにしてもデカくて困ることがほぼ無いのが除雪機よ。置き場くらいなら作れば良いさ。
農協を絡めて買えるならそのほうが絶対にいい。農機具屋から直で買うよりチョイ高いけど、アフターが全然違う。たとえ最終的に同じ農機具屋にお世話になるとしても。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:24:19.80 ID:h4sc/asN.net
>>299
それ本当にHST?
俺がチラッと見たときは作動油のタンクがなかったけど
単に無段階変則ってだけでは?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:12:49.10 ID:H/eVeBuY.net
HPでもyoutubeでもHSTだと説明しているよ。
さすがにそこは嘘付かないでしょ。
リザーブタンクは見えないところに有るんじゃないの?
あるいはリザーブタンク無しのだったりして。
ホンダの歩行芝刈機のHSTはリザーバタンク無いタイプだったし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:14:37.46 ID:H/eVeBuY.net
https://youtu.be/mvrB0KbTzow
これね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:22:52.09 ID:UaNMr2MW.net
>>317
撮影で雪詰まりしない雪を選んで動かしてる

お昼のベタ雪では撮影しないのね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:24:01.84 ID:H/eVeBuY.net
俺が実機見せてもらったときも、この値段でHSTはありえない。ぜったいフリクションディスク式に違いない。と思った
オイルタンクも探したけどちらっと見では見つからなかった
だけどHPで、HST駆動って表記があるから、そうなんだ、すごいなと思わざるを得ない。
ただ、細部を見ると、オーガーハウジングの鉄板は薄いかな。(ホンダと比べて)オーガ両サイドのベアリングホルダーを留めるボルトとか、内側に飛び出してたりとか、細かいところでは、ちょっとクオリティが低いな。と思う箇所が何箇所かあった
が許容範囲

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:28:52.07 ID:H/eVeBuY.net
>>318
あ、それ俺も思った。
もっと重たい湿り雪の30cmくらいのところを除雪している映像があればいいのに。

もう一つの動画でも
そこまでの雪の除雪はしていない。
https://youtu.be/zBC9sp_ir50

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 18:32:51.03 ID:cmQi5xtI.net
>>314
朝に農協に電話したら昼にはWADOのカタログ持ってきた
これはWADOを買えということだな

ヤンマー クボタ イセキも中の人はWADOみたいだし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:00:56.31 ID:50re+qCn.net
リコイルスターターの紐と置き換えて使えるゼンマイ
スターターみたいなのないだろうか?
俺はいいんだが親父お袋がちょっと厳しく
なってきた。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:20:38.71 ID:54TTK3lf.net
セル付きに買い替え

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 00:26:37.18 ID:lRj62+A7.net
ハイガー雪姫みたいな激安路線とはちょっと違う価格帯の海外製除雪機が最近増えてきたよな
はしりはバイソンなんだろうけど、デイトナとか上で紹介されてるコーシンなんかも

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 08:11:49.90 ID:Rqgk2yNa.net
こっちは農協で買うのが一番安かったよ。
販売会で値引き効くのもあって20馬力ディーゼルで200切る金額は他では出ない金額だったわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:34:51.11 ID:0ukC4aHU.net
ヤマハYT660ってこのクラスの物置に仕舞えたりしないだろうか。やっぱ底潰れる?みんな夏場どうやって保存してんの


https://i.imgur.com/1mKsYQq.png

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:58:34.56 ID:vHd2waOe.net
>>326
軽いからイケるんじゃないの?
入れるとき、ガソリンはちゃんと抜いてじゃないといけんけど。
夏場、中は暑くなって、ガソリン蒸発するかもしれん。気化ガスが充満してるときに何か火花が発生したら大変だから

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 17:41:51.76 ID:FQe/EEI7.net
>>326
奥行が最低2m。出入口が広い物でないと脇に物が入れられない。
アルミのラダーとかも収納するだろうし。床はブロック敷いて隙間
を材木で埋める。そのくらいはした方がいいかも。

自分の家は倉庫のコンクリートの土間に収納してます。最初物置きに
と思ったけど入口の関係で他の物が出し入れ不能になったので倉庫行き。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 17:55:57.41 ID:Goa2V+bs.net
>>327
>>328
うーむ、野外放置というわけにも行かないが、保管サービスだとメンテ込みとはいえ2万取られるし、悩みどころだなあ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:05:06.67 ID:sRDuKhMa.net
やっぱりハイガー!100トン飛ばしても大丈夫っ!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:23:48.80 ID:wtPdMn1z.net
みんな除雪機は新車で買ってるの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:30:43.58 ID:FQe/EEI7.net
>>329
自転車用のビニール車庫ってのが案外使えるかも。野ざらしよりまし。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 02:11:16 ID:7lkPi4Dm.net
>>332
俺もそれ思いついた
小型除雪機でもハンドル部含めると結構長さあるから、しまう場所は奥行きないとね
サイクルハウスは安価だし悪くないかと

>>331
中古のヤンマー小型使ってる
中型以上は使いつぶす人多いけど、一桁馬力だとパワー不足感じて程度極上のまま手放す人もわりといる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 02:47:56.01 ID:gDCXOwXO.net
雪国の駅にある除雪機は、シーズンオフにはブルーシートをかけて紐で縛って階段下に停めてあるね。家で真似するなら適当な軒下で雨が当たりにくい地面に停めてシートをかけたらどうだろう?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 09:09:53.86 ID:89X1Tl4q.net
>>334
キャブなら良いが最近の電子制御は基盤が湿気でやられるから風通しの良い冷暗所に裸で保管が鉄則

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 10:30:16 ID:HLgg7tLy.net
>>333
自転車用はなんだけどきちんとしたのが欲しければバイク用車庫という手も。
バイク用なのでシャッター付いてるからアルミラダー等不要。
奥行もバイク用で除雪機なら余裕。幅も各サイズあるので選べるし。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 14:05:11.21 ID:v6go5F8g.net
台風で会社の駐車場にサイクルテントが飛んできたけど勝手に捨てれなくて、しばらく預かっていた。
サイクルテントはしっかり固定しておかないと迷惑。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 16:56:33 ID:AgP34w5C.net
サイクルテントより自転車入る物置買った方が後々安上がり

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 18:31:36.96 ID:B5lgMsne.net
十年以上前のことですが、除雪機を軽用のパイプ車庫に入れていたが、
大雪でパイプ車庫がつぶされてしまった。幸い除雪機のダメージは少なかったが、
つぶれて中に入るのが難しく、かなり苦労して出した記憶有。参考までに。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:48:55 ID:CZMeyVgG.net
今年もハイガーのエンジン音が聞こえてくる季節になりましたね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:59:28 ID:jWxHp7Zq.net
俺コーシン買うわ
コスパの良さハンパない
あの価格でHstはすごい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:32:11.82 ID:tZTWkadm.net
廃がーの季節

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 08:23:18.60 ID:bwikiEaA.net
ほんとにほんとにHsTなの?振興メーカー特有のガバガバ説明書のせいじゃなく?
だれか買ってみて(; ><)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:12:45 ID:R7QrqXaa.net
>>343
メーカー公式hpでもyoutubeでもHST搭載とある。
メーカーが嘘つくわけないでしょ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:31:12 ID:XMIVwNvq.net
除雪機って昔のやつでも十分使えるし、特許が切れてるからどこの会社も
構造・寸法を真似し放題で後発組が圧倒的に有利なんだよな
もっと後発メーカーが格安に除雪機を作ってくれればいいんだけど
ニッチ分野なせいであまり来ないね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 19:48:35.10 ID:vLw4IhC1.net
コーシン 胚芽―的つくりのやつか 壊れて部品調達1週間以上は覚悟せいやwwww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 22:21:19 ID:DABA3c2C.net
>>346
そして来た部品は同じようにすぐこわれるやつ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 03:00:43.15 ID:gJ0eItPq.net
コーシンのってHST本体も中国製なんだろうか
だとしたら中国製除雪機もこれからHST増えそうだな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 10:34:09 ID:6w3cE16p.net
中国製のHST使っているなら、真っ先に採用していないといけないメーカーがあるよね。
いつまでフリクションディスク式を売るつもりなんだか。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 16:41:27.40 ID:YpLBl8aU.net
そろそろおもちゃよりはちょっと使えるレベルの電動除雪機が出てきてもいいんではないか。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 16:59:03.94 ID:8XRsSnWQ.net
>>350
無理でしょ
コンセントの100vから出せる馬力って、一馬力がいいとこでしょ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 17:15:50.67 ID:gV4j/OsT.net
そうではなくて充電式のことを言ってるんじゃない?現状、ユキオ○みたいな
ブレード式の駆動が限界でしょう
オーガを回して雪を飛ばすなんてやってたらすぐにバッテリー切れですよ
ユキオ○は重量が250kgくらいならハンディブルとして使えそうなのに
変に軽いから除雪力も低くて評価が悪い
ウィンブルヤマグ○とかの雪を押す系のやつは重くて使えそう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 21:17:10.39 ID:tQGQDq2v.net
○で隠してる奴ってメーカーから訴えられて人生棒に振るとか思ってるの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 22:30:38.00 ID:ngHQSdi7.net
○で隠したくらいで判らなくなるような人には話を向けたくないって事ですよ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 23:24:19.64 ID:DiYILM2g.net
○にはエッチな言葉でも入るの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 07:34:09.44 ID:KclMj3I3.net
○で隠して正解でしたね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 08:16:00.27 ID:ObkdF9yQ.net
ユキオスは30cm積もるような地域ってより10cm位の微妙に厄介な積雪量の地域用でしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 08:24:33.92 ID:bZ6VDVP+.net
スノーダンプを押せないくらい体力がない人用でしょ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 12:03:55.33 ID:ws7XMqcx.net
より10cm位の微妙に厄介な積雪量の地域用の日本語が不明

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 12:06:25.63 ID:DZbqQ2h3.net
毎日毎日シューターで飛ばすほどの雪も積もんないけど何センチかは積もるしってとこで
ちゃんと雪よけてないと見栄えの悪い客商売で小さい駐車場のあるとことか使ってるよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 12:41:34.17 ID:YPCcvkhs.net
俺は10cmなら放っておくけどねw 10cmしか降らんような地域なら消えるのも早かろうに
こちとら酷い時は朝起きたら30オーバー 10馬力位のハウジング高さ超えて雪が溢れる→自重で踏む&駐車場車で踏む→10馬力如きでは自重で踏んだ雪も噛めない→どんどん下地が凍る→5cm厚氷をツルハシで割る の悪循環だった
今は大型なので自重踏んでも車で踏んだ雪でもガンガン削る

362 :265:2019/11/25(月) 15:39:34.08 ID:S+cWVJDA.net
ディーゼルのグローリレー2000円位かと思ってて請求書きたので見たら5000円!
純正除雪機部品ぼろ儲け過ぎだろ こんなの品番さえ剥げて無ければ自分で汎用品探したのにorz

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 16:11:43.81 ID:VLtM8f80.net
>>362
見積もり作るときに型番とか聞けないの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 17:34:49.13 ID:S+cWVJDA.net
見積もり?
リレー外して個人車修理屋へ持ち込み 品番禿げてるけど除雪機品名分れば使ってるパーツ追える言われたのでお任せした
さすが知り合い修理屋でも自分で手配するからリレー型番だけ調べて教えてね は言えないw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 18:30:53.03 ID:m+DOk3x0.net
ディーゼルとはいえ、除雪機を使わなければならないようなクソ田舎にあって
そんなことで後悔するような金の使い方をしているようでは、生き残れない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 18:38:21.97 ID:Kk1DAdNg.net
ならしゃあーないとしか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 18:43:39.12 ID:N29NETfK.net
部品の見積もり聞いて来る客は帰っていただきたい。それを聞いて高くてどうせ帰るんだろ?
調べている間の時間が無駄。
だからあえて教えない。ケチでうるさい客は次から来なくなるからこの方法が一番効果がある。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 20:22:25.37 ID:DJ3krjna.net
やっぱガソリンがいいんじゃない?ディーゼルのパワー感もいいんだろうけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:55:08 ID:YOlfAZ4k.net
保管の事を考えたらディーゼルだよ
重くて高価だけどトルクも太いし粘るからこういった機器にはディーゼルが向いてる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 23:05:15.31 ID:DJ3krjna.net
ガソリンはだめなの?キャブガス抜きしてガソリン満タンに
しておくくらいだと思うんだけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 07:25:33.81 ID:kj6KtJUP.net
使用頻度じゃない?何年何時間使いたいかで選べばいい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 07:51:23.67 ID:x2yPz4/b.net
金があるならディーゼル一択

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:03:28.34 ID:ziZ9fDVj.net
>>370
それで良いよ
でもディーゼルは止めたらそのままでOK
知識のある奴はメンテできるけど世の中はそんな奴ばかりじゃないから何もしなくても良いディーゼルの方が良い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:57:25.97 ID:Inrjtdf/.net
ガソリンタンク空にして、中にCRCを吹き付けまくる。
クレ666が、強力な油膜を保持してくれる。
前は満タンにしていたんだけど。
それでも錆が発生した。
自然に少し抜けちゃうのか?蒸発したのか?ちょっと量が少なくなって。
たぶん真夏の暑さで蒸発して少なくなった。

今は空にして、乾燥させて、CRCを厚く吹き付ける。
これで錆発生していない。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 11:20:08.27 ID:xCP9blaJ.net
>>374
俺のはシーズンオフでガソリン満タンにしかしてないけど、タンクに錆なんかないけどな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 15:38:26 ID:ioraVFw2.net
ディーゼルがいいと漠然と思ってだけいて点検を怠っていると、
特に足回りに致命的な故障が発生し、10年目くらいで廃棄になるのが毎年ある。

夏なら余裕で直せるものも、待てず、本当に廃棄となり、急遽300万の出費となる。

とてもじゃないけど、俺はディーゼルの除雪機が経済的だとは思えない。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 19:04:05.16 ID:lm3R+o7y.net
>>374
クレ666は高い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 19:59:10.92 ID:AcXH+XDm.net
夏場保管しとく車庫がねーんだが屋外だとサビサビボロボロなるよね。小屋でも建てるか…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:35:18.01 ID:GGtnzuo2.net
>>374
俺はWD40吹いてる
あれ水置換機能あるし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:50:11.62 ID:ziZ9fDVj.net
あんなもん意味ないよw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:11:18.97 ID:jJb0uUgK.net
なんともなかったのに、突然錆びるよな
花咲かGつかったわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:44:55.01 ID:JsPeNF8H.net
タンクは水抜きしてガソリンを入れておけばOKかもね
しかし除雪機ってほとんど原チャと同じ感じの保管方法だね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 01:10:30.88 ID:2rlIMLg0.net
去年除雪機並べてたとこも今年は展示してないな
売れなかったのかね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 06:32:34 ID:KYBZJSf7.net
日本の冬はハイガーさんですよ〜

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:11:34.50 ID:KHAwrSHM.net
>>382
満タンだけでで錆ねーのになw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:17:37.66 ID:ZqrUCBKE.net
コックのドレンを超えて錆がキャブに侵入するってどんなタンク錆をつけたらそうなったのか逆に知りたい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:26:12.54 ID:E7jorDFd.net
https://www.amaz n.co.jp/dp/B01547CPZQ/
コンセント型と同じくらいのパワーは出るのかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:33:45.85 ID:nQ1ywY0t.net
1500W=2馬力だからね。
10馬力なら7500W。
電気じゃ無理。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 13:25:15.26 ID:KHAwrSHM.net
>>386
浜辺で野ざらし保管だろ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 11:34:17.52 ID:RtLJX0e4.net
夏場はガソリンを完全に抜いて、タンクキャップを外し、
中が完全に乾燥したのを確認してから、ゴミが入らないように
軽くカバーをかぶせて室内保管しておくのが一番の正解なのでは。

満タンにしておいておくと、結露水や雪解けの水が脱出できず、
錆びる原因となる。

391 :830 4:2019/11/28(木) 11:38:51.44 ID:jlvtvh+P.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンで生活保護受給者の負け犬の40歳のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、どうしようもない負け犬のゴミクズ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:34:12.31 ID:P6HJ3/8w.net
>>390
どんだけめんどくせえんだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:52:22.10 ID:zEq6B3/T.net
キャブ空にしてガソリンもぬいたよ 
普通にリコイル一発始動しました。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 21:06:09.09 ID:aokrWoEl.net
>>390
情弱乙!
タンク内に結露すると思ってるのがおバカなんですよw
実際になんか結露なんか起きねーよ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 21:06:45.80 ID:aokrWoEl.net
>>393
キャブ空にしなくてもエンジンすぐかかるからw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:15:42.02 ID:tpY9L7qQ.net
>>394
あるよ
気温の上下により外気が入ったり出たりを繰り返す
じわじわ水分が留まる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:48:46.70 ID:RtLJX0e4.net
除雪機を使うようなクソ田舎に住んでれば、おそらく近所に
灯油のホームタンク(200か500リッター)がある家があるだろうから
梅雨の時期にふたを開けて中を見てみると良い。

灯油がない部分の鉄板に、おびただしい数の水滴がついている。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:51:01.50 ID:de19lR6Q.net
タンク内に結露する前提で対策してる。
クレ666を、タンク空にして乾かしてから中に吹き付け。
556だと流れ落ちてしまうから効果が長続きしない。
粘度がある666がいい感じで油膜を長期で保持してくれる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 01:05:18.09 ID:ibJBx3lp.net
除雪機を稼働させてガソリンを消費する以外に
シーズン中の暖気とかで一か月近く動かしてないなんて場合には
機体を揺らしてタンク内のガソリンをフラッシングする。
ガラス瓶でもペットボトルでも一時的に移し替えて
しばらく置くと水分とか錆とか沈殿してくる場合がある。
この澱がはいらないようにジョウゴ使って携行缶なりタンクに戻してやる。

くたびれたの限定だけども携行缶、フューエルタンクでは効果あり。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 08:30:06.07 ID:LbrUSKSy.net
>>397
野外に設置してるホームタンクと一緒にすんなや
倉庫内に格納してる除雪機のタンクに燃料満タンにしてりゃ水なんか溜まらんし錆なんかできねーよ。

401 :830 4:2019/11/29(金) 08:32:06.34 ID:Bx3GtTCb.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンで生活保護受給者の負け犬の40歳のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、どうしようもない負け犬のゴミクズ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 08:59:40.65 ID:uJ0jYsxv.net
満タンにしていたはずなのに、真夏の暑さで蒸発したんだろうか、冬に再確認したら、1/4ほど少なくなっていた。
で、結局結露した。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 09:48:12.13 ID:WsyiK5Aa.net
野外保管マンおらんのか。カバー付けてもやはり無理なのか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 09:49:44.84 ID:IGk0dIh+.net
>>402
エア抜きから逃げるのはたりまえやん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 09:54:32.49 ID:uJ0jYsxv.net
満タン保管はあまり意味がないってことだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 10:04:05.14 ID:sVbV3zE5.net
農作業で誰かが拝借した可能性も。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 10:28:35.76 ID:uJ0jYsxv.net
>>406
そうか。
その可能性もあるんだな。盲点だった
ちょっとガソリン使いたいとき
携行缶持参でスタンド行くのめんどうくさいな。
そうだ、除雪機のタンクに満タンで入っているじゃないか!ってな感じで誰かが拝借したのか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 12:28:53.88 ID:eJ8yANhl.net
>>402
4分の1も揮発するわけねーだろ?馬鹿なの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 12:41:38.02 ID:vzHCmXxl.net
うーん 1/4も減ったならタンクからキャブや燃焼室に微漏れしてるんじゃないかなあ。
コック締めてても減ったならコック自体が微漏れ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 13:32:04.26 ID:7psyOw3Y.net
キャブでコック締めてない
ならオーバーフロー垂れ流しでシリンダー抜けてオイル中に混ざってるよ キャブの良くある話しじゃん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 15:39:14 ID:EgUydiq1.net
タンク1/4杯分も?
溢れる(その後オイルに混ざるも含む)、漏れる、も事例としてはたくさんあるけど、量も考えようぜ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 16:18:32 ID:7psyOw3Y.net
何で量を考える必要が?
抜かれた 漏れてる オイルパンに落ちてる
まさか本当にひと夏でタンク1/4揮発すると思ってる??

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 16:35:39.06 ID:EgUydiq1.net
>>412
だってそんだけ抜けりゃ流石に臭いじゃんか。
気づかないとかあり得る?
ちなみにおれは揮発したなんて考えてない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 17:05:04.67 ID:LbrUSKSy.net
満タン保管は意味が無いって言うくらいの馬鹿だから、元々満タンにしてたかどうかもあやしいぞ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 18:08:56.30 ID:cpCcegrQ.net
オイルパンなんてねえよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 19:16:28 ID:N/IQQ4PC.net
困けぇw
じゃ






|


満足しましたかね?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 19:20:22 ID:EgUydiq1.net
単に抜かれただけだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 19:33:47 ID:EP6YHgrg.net
>>417
違う違う、最初から入っなかったんだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 20:51:52.84 ID:EgUydiq1.net
>>418
それじゃまるで馬鹿みたいじゃんか・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:39:45 ID:SsyGVRGa.net
>>389
除雪機なのに浜辺で野ざらし保管はワラタ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 22:36:43.54 ID:NnAxV2hh.net
野ざらし保管は、バッテリーも早く逝かれる
野ざらしにする前に充電してからな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 00:27:50.56 ID:J0Pm4kEl.net
野ざらし保管とバッテリーが早く逝かれる因果関係を詳しく。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 06:49:35.19 ID:C3vr3MCu.net
ガソリン、勝手に増えててたら嬉しいのにな。怖いけど。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:21:18.14 ID:ZG+PmZqv.net
みんな野ざらしてないの?今のご時世で車庫倉庫持ちなの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 10:00:45.23 ID:RbO3hb6b.net
40坪位のドーム型車庫 普通車3台軽車1台バイク2台ディーゼル除雪機2台
除雪機2台で軽車1台位ある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 10:01:54.70 ID:cpooq5eJ.net
車庫だって10ヶ月放置しとくと
下でゴキブリ死んだりしてんだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 10:36:34.45 ID:ZRz834tH.net
>>424
除雪機もそうだが車やバイクとか野ざらし出来る意味がわからない。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 11:26:16.23 ID:j03UAWWA.net
車庫も倉庫も無いなんて雪降らない地域だけだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 13:30:45 ID:v8XIm9Es.net
>>428
そんな奴が満タンにしても錆びるって言ってんだろ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 13:46:22.85 ID:wJle0iNH.net
バッテリーは温度も湿度も高いほど自己放電が大きい。
フル充電に達しないでいる時間が長いほど寿命が短い。
鉛バッテリーの話な。

海沿いに雨ざらしすると、寿命が相当短いはず。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 13:58:52.43 ID:ZRz834tH.net
>>430
大概ターミナル外しときゃ問題ないけどな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 15:02:37.46 ID:RLOEKh0A.net
>>427
使ってるとき野ざらしじゃん。
常時稼働中だと思えばそんなに大事にしまい込むことないべ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 16:00:43.15 ID:ZRz834tH.net
>>432
馬鹿と思われるからあまり喋らない方がいいと思うんだ。うん。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:03:48 ID:EJL1IuyL.net
野ざらしが良くないとブルーシートでぐるぐる巻き
湿気が溜まって裸より錆びた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:19:02 ID:RLOEKh0A.net
>>433
どのみち雨雪塵埃に晒されるしその前提で作られてるものに、気を使い過ぎだろって。
車にしろバイクにしろ除雪機にしろある年数で買い換えるものが、屋根壁つきで保管してそのサイクルが二倍三倍になるか?
野ざらしくらい想定された保管条件であって、耐用年数を割り込むはどの影響でないよ。
それより先に人間様の方がその機械に飽きる。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 18:01:19.32 ID:YpLCAI8O.net
野ざらし

燃料計kら水がはいる
キャブレーターのエア抜きから水がはいる
ホンダはエアボックスが上にあるから底から水がはいる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 19:39:16.29 ID:zoRoOZCL.net
心配しすぎ。ウォシュレットで感電の心配してるようなもん。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 19:45:17.37 ID:EJL1IuyL.net
直射日光だと樹脂部品が加水分解する
屋根付きカーポートが最適解

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 20:30:25.61 ID:R4TnRPL/.net
結局シーズンオフには
タンクを満タンにするのがいいのか?
空にしてCRCを吹いておくのがいいのか?
どっちなんだい?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 21:41:10.57 ID:tDpA8HeB.net
誰かアストロ使ってませんかね〜
フリクションディスクのゴム取り替えようと1日頑張ったがドライブシャフト?が抜けなかった
ワイヤー類もそうだが、消耗品ですら部品交換する前提では作られていない
たとえ価格が倍以上高かろうが絶対国産を買うべきでした
バイクいじりが趣味だから自分で直す〜とか軽く考えてると中華製はとんでもない目に合わされる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:35:57.71 ID:YpLCAI8O.net
そこでハイガーですよ!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:47:22.65 ID:g9fg1fpL.net
ハイガーは夏に配合!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:48:02.29 ID:g9fg1fpL.net
夏の配合に!だった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:50:16.12 ID:2MGFbCff.net
アストロのフリクションディスク使ってる機種はハイガー(あるいはそのコピー)なので、みんカラとか探すとバラす方法が出てくるかも

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 23:14:03.62 ID:Sdr3HUzs.net
ハイガーはコチラで〜す
ハイガー除雪機スレ 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1514388253/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:06:11 ID:s/BuIxYR.net
バイク乗りならデイトナ選んどけばよかったのに

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:16:17 ID:wQZE6f+A.net
>>444
ハイガーに似てはいるけど、ちょっと違うんですよね
ハイガーの劣化コピーなのかな?
もうちょっと調べてみます

ちなみにアストロは今シーズンで販売終了みたいです

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:44:17 ID:lb4IPNTe.net
>>435
だからお前は馬鹿だって言われんだよ
除雪機買った時に専用シート貰わなかったのか?あれなんの為にあると思うんだ?野ざらししないでくれって事だろがボケ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 09:07:13.16 ID:YtQDjFkL.net
>>448
頭大丈夫?
無視できない大切なことをおまけで貰うカバーで察してくれとかw
野ざらし程度で、車もバイクも除雪機もイカれちまうんじゃ、毎日そこら中の道路でエンコ車見るはずだろ?実際見ないだろ?壊れねーよタコ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 11:42:07.29 ID:Y8/6oDWA.net
シルバーシートでくるんどけばよかろう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 11:54:33.31 ID:YtQDjFkL.net
軒下とか納屋に置いとけばそれで十分だろう。
ただの機械を大事にしすぎるのは、土禁車みたいで滑稽だよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 13:27:20.95 ID:AsNuRIdA.net
>>449
まぁ車庫もない貧乏人にはそれしか言えねーもんなw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 13:38:50.19 ID:WBYAc1OH.net
除雪機の説明書PDFネット見れるから見てみ
倉庫とかの屋内保管+長期の場合はカバーだよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 14:00:14 ID:ldquyC/t.net
アストロの除雪機は3シーズンくらい売れずに残っていて
赤が色褪せている・・・

たまに赤い工具箱みたいなのも現品特価で売っているけど、
除雪機は安くしてもそうそう売れるものでないもんな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 14:38:28 ID:YtQDjFkL.net
>>452
車庫無い貧乏人とかとか勝手に決めないでよ
倉庫も納屋も車庫もあるけど、除雪機ごときに使うスペース無いんだよ。
それから、別に除雪機を大事にしまうこと自体は否定してないぞ。
屋根壁付でカバーかけて保管しなければ”ならない”、そうしないのは”信じられない”みたいな考え方しているのが馬鹿じゃないのって言ってるだけで。
そんなことしなくても別に平気だよやり過ぎだよ、やらなくても寿命に影響ないよって言ってるだけで。

>>453
普通はガソリンも抜くって書いてあるね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 15:16:21 ID:oHZSdz8+.net
初めて除雪機(新車)買ったとき、除雪すると塗装がハゲるとグチをこぼしたり、オーガのハゲからの錆が怖くてシーズン中に塗装したり、
使い終わったやつを車庫にストーブ持ち込んで乾燥させたりして過保護だって呆れられたわ。初めてバイク手にした高校生みたいだってさ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 15:30:35 ID:05CL5sbI.net
>>455
倉庫ない話されたからって過剰に反応すんなや!まぁ話はお前が倉庫建ててからだなw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 16:32:58.55 ID:YtQDjFkL.net
>>457
だから倉庫はあるってばよ。
お前さんこそ、宝の持ち腐れしてないで雨の日に車乗れるようになれよw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 16:47:18 ID:ajxpHYNk.net
>>456 俺なんて初除雪機は1ヶ月ごとにワックス掛けしてたなあ。
雪に混ざっていた砂利や小石なんかを飛ばしたときはシューター内の傷を見て気が気じゃなかったw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:25:56.67 ID:PK+0hNeM.net
買った初日の試運転で壮大に砂利噛んだ
おかげで最初から気兼ねなく使えた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:37:26.26 ID:Lo86cJTb.net
除雪機ごとき除雪機ごとき除雪機ごとき除雪機ごとき除雪機ごとき

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:42:33.69 ID:6VTuAmmT.net
野外でシルバーシートくるむだけマンも結構いるんだな。安心したわ。下砂利だけど、そこまで錆びないと信じて買うで

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:46:36.65 ID:IX6kZQVm.net
SMX1392-N 納車された
農協=クボタ=WADOとの販路で割と値引きが大きかった
とりあえず、オーガとシューター周りにワックスかけときゃいいのかな
どーせ春には脱脂して再塗装だろうから、シリコンオイルスプレーでいいか

町内会での除雪に動員されるの確実なんで、夏場の置き場はそのときに周りと交渉
うちの倉庫に置けなくはないけど、バイクが追い出されることになるので困る

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:52:20 ID:4scm2gna.net
俺なんてゴールデンシートで包むもんね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:21:38.27 ID:Yx/Ksn3J.net
冬将軍

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:07:59.25 ID:3NO3DrSi.net
>>458
除雪機と車と何関係あるの?馬鹿なの?
除雪機すら入らない倉庫って何?テント?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:08:47.31 ID:vs05ROtM.net
スレチだが冬にバイク乗ってる人いる?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:44:43 ID:LJCY2Dkf.net
>>466
まだやってんの?w
車の話との繋がりは>>427。
それから、除雪機が入らない倉庫では無くて、そんなもんにくれてやるスペースが無いってことだよ。農機具と収穫物が収まってるから、金稼がない(どちらかと言うと出費しかない)物は後回しよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:54:25 ID:/zSlxy8P.net
めっちゃスレチでワロタ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:58:04.63 ID:5cyB5ghF.net
>>466
テントと倉庫って大きさ関係ある?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:17:04.06 ID:vs05ROtM.net
>>469
ここバイク所有者多いみたいなんでね
冬に乗ってみたいんで経験者の話を聞いてみたいんだわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:17:31 ID:3NO3DrSi.net
>>468
なんだ百姓かw見栄張って倉庫って言うなよ
素直に納屋に馬いるから除雪機はいらねーって言えよなw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:25:03 ID:G+KPw9ty.net
>>467新潟の豪雪地4月まで完全冬眠

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:25:13 ID:49irVnNm.net
なんだ百姓かなんだ百姓かなんだ百姓かなんだ百姓か

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:59:51 ID:ieYMEHBx.net
>>472
こんなもん使うの田舎住みの百姓くらいなもんだろ?今時の会社員家庭なんてどこ住んでても雪かき他人任せだし。
あと、倉庫と納屋と厩舎は別もんだぞ。学校で習ったろ?
ちなみちどれもあるけど、馬牛は戦後すぐにいなくなったわ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 15:07:25 ID:5cyB5ghF.net
何だニートか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 15:56:23.65 ID:3NO3DrSi.net
>>475
もう考え方が百姓そのものだなw
水でも飲んでろw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 17:25:22.41 ID:KNCo5WTk.net
>>477
百姓だから当然よ。
お前さんはそんな田舎百姓と同レベルよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:05:50.97 ID:Fv/nT4Vg.net
ariens 使ってる人いる?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:23:31.90 ID:o/vJuF8E.net
農業者を蔑称的に百姓という人はどんな高貴な職業に就いているのか興味がある。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:26:39.77 ID:1kVaedua.net
農家は一通り農機具揃えると全部収納するには
小さい体育館ほどの格納庫が必要になる
最近の機械は大きいしトラクターは野ざらしが多い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:30:20.78 ID:K1iZM4Es.net
私は百姓に誇り持ってますんで。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:47:44 ID:lzRTb3bQ.net
都会に人生のすべてをかけて50坪の家を建ててる奴を見ると本当に哀れに思えてくる。
糞狭い土地に使い道のない家庭菜園の庭。買えよきゅうりw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:48:05 ID:L0qIqKUy.net
>>480
多分、平気で人に唾をかけるような人

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:05:15.63 ID:4Ef4PgMm.net
田舎から都会を見ると小っちゃな土地に無理やり家建てて無理やり車突っ込んで可哀想とか思うけど
大抵の人は相対的評価で周囲の人と自分を比較してアイデンティティを得るから、「羨まれる要素」が有るならどんなに馬鹿げていようとそこに大金突っ込んでも後悔も無いし幸せだと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:09:12.41 ID:lzRTb3bQ.net
>>485
俺は全く思わないね、その狭い場所で仕事をしてるなら別だが。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:18:21.01 ID:4Ef4PgMm.net
ただ此処は他人の評価などと言う甘っちょろい世界とは縁遠い、雪っつー容赦ない自然と闘う人間達の住処だから…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:42:46.78 ID:7F1MW+Qf.net
>>467
バイク置き場と排他だから除雪機をずっと買わず、人力除雪だった
バイク置き場を別に確保したので、除雪機導入

バイク乗りから見て、給排気系隣接でのアシング対策の作りとか興味深い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:52:27.88 ID:1FupHgUA.net
>>478
そんな底辺と一緒にしないでください

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 06:11:48.95 ID:HVEg5TFf.net
日本で一番売れている除雪機メーカーはハイガーなの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 07:29:17 ID:aSP6wIhq.net
ホンダだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 07:36:49.63 ID:p+Cy1X6u.net
海外アジア製ならホンダ一択

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 08:31:05.96 ID:L0PQ6u58.net
>>489
その底辺の田舎百姓と生活レベルが同じくせして何言ってんの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 09:08:02.48 ID:XqkzopKw.net
ワドー(ホンダ、三菱、イセキ、ヤンマー、クボタ…)でしょ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 12:41:06.08 ID:2O5Zk7Ii.net
温暖化で雪降んねぇでくれないかなあ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 14:37:50 ID:wY9DAFN1.net
百姓の同じレベルって最悪ですね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 14:55:07 ID:8T717b31.net
除雪機不要の地域でオシャンティーな生活できるようになれば良いだけだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 17:50:42.01 ID:1FupHgUA.net
>>497
あほ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 17:51:40.42 ID:/kbagds1.net
>>498
いいえ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:07:59.22 ID:/kbagds1.net
>>498
除雪機が必要な地域に住んでる時点で田舎もんなのは間違いないじゃん。
底辺の百姓が使うのと同じ道具で百姓宜しく雪掻きしてんのに、自分はレベルが違うとでも?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:32:32.78 ID:h58Bf5rD.net
友人にお百姓さんいるが農業法人作って手広くやってて儲かってはいなさそうだがだだっ広い土地に裕福そうな暮らしはしてるがね
小さい農家はほぼ絶滅して田んぼは法人にお任せして自分はリーマンやってるのが殆どだろう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 19:35:12.61 ID:jF72K0Oc.net
>>501 少なくとも北海道では田んぼを持っているリーマンはわずか。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 19:40:15.01 ID:XqkzopKw.net
まあ、大規模農家になれば年収3000万位にはなれるからな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 20:52:56 ID:Nm1+jhHc.net
今時田んぼは捨て値でも売れないけど
土地持ちでもある程度の販売実績無いとたんぼは買いたくても買えない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 08:24:26.76 ID:4iUcaTMM.net
>>500
田舎モンと百姓と混同すんなボケ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 09:51:55.98 ID:tuTdVDj4.net
>>505
田舎もんが何言ってんだよ
田舎もんだけど勤め人ですってか?野暮ったい田舎もんに変わりねーな。
除雪機は農機具だし、雪降らねえ地区からしたら除雪って仕事(生業にしていなくとも)がそもそも賤業だよ。バカなのか?w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:10:22.22 ID:tuTdVDj4.net
>>505
百姓と同じレベルの生活してる田舎もんのくせして自分のことイケてるとでも思ってるのか?
5ちゃんポチポチしてるその格好で都心出歩いてみろよ。完全に浮浪者だぞ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:29:04.07 ID:4iUcaTMM.net
>>506
除雪機が農機具ってアホなの?wバカ丸出しw
さすが百姓w

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:29:58.22 ID:4iUcaTMM.net
>>507
田舎モン>浮浪者>百姓w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:35:21.55 ID:tuTdVDj4.net
>>508
農機具では無いっていうなら、農機具の定義をだしてみろ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:53:45.30 ID:tuTdVDj4.net
>>509
それにしてもすごい自信だな。
街を歩くハイセンスな都会人の横に、
田舎町の人間が(部屋着だろうが着飾ろうが)並んだらみすぼらしすぎて恥ずかしいという話をしてるのに、そんな事はないってか?w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 11:10:32.24 ID:J5TLABcL.net
田舎は戸建て庭付き70坪車2台とか普通
まして今百姓やってる人はデカい土地も放置してられんし大変だが上がりもある
雪国(笑)の田舎もん(笑)除雪機(笑)と嘲笑する大都会在住の御仁がこのスレで何を

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 11:21:57 ID:WhwVi32q.net
大都会在住者なんておらんで。
田舎に住んでる事を受け入れられない勤め人が百姓を貶めたいだけや。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 11:52:58 ID:4iUcaTMM.net
>>512
文盲さんですか?少し上のレス読んだら君にも内容が理解出来るかもよ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 11:55:15 ID:4iUcaTMM.net
>>510
馬鹿なの?除雪機が農機具だって定義できるのか?
まさか農家が使うから農機具って言わないよな?w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 12:11:20.35 ID:IBAbl4Bm.net
>>515
つまりそういうことだぞ。
農機具と言うのは総称であって、それに含まれるか否かはそれを目的として使われることがあるかどうかなんだよ。
農機具メーカーのクボタやヤンマーでは、除雪機メーカー(ワドーやホンダ、ヤマハなど)の製品を農機具として売ってるよ。もちろん農協でも。
「農機具では無い」理由なんてないんだよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 12:15:21.90 ID:J5TLABcL.net
NGで見えない…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 12:22:25 ID:LPeOnbVj.net
てか こんなんで盛り上がれるのが羨ましいわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 12:28:02 ID:IBAbl4Bm.net
馬鹿だアホだ百姓wだとちょっかい出してくるのに、反論されては知らんぷりして次々別のネタで絡んでくるのウザいんすわ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 12:38:30.47 ID:YMxn40BW.net
じやあハイガーの話しでもすっぺがや

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 12:54:32.55 ID:uozkJRXK.net
シーズン入りするときにオイル交換するつもりだったのに
寒くてできないうちに30センチも積もりやがった。
なんか気分悪いけど、スロットル全開で除雪が終わった。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 13:00:44.67 ID:4iUcaTMM.net
>>516
やっぱり馬鹿だなお前wそんな曖昧な定義なんかあるかボケw
定義だぞ定義w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 13:01:15.41 ID:4iUcaTMM.net
>>519
顔真っ赤にすんなや百姓w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 13:18:50 ID:mrtezklj.net
ハイガーを信じることで救われる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 13:42:36.65 ID:UFHOSEWx.net
>>522
バカはお前だぞ?
定義なんか存在しないからこそ農機具では無いとも言えないんだぞ。
お前、自分の主張真正面から粉微塵に砕かれてんのにそれすら気付かないんか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 14:28:21.90 ID:4iUcaTMM.net
>>525
おいクルクルパーかお前w
510が定義の話してるから言ったまでだろ
少し前のレスも覚えられないのか?お前はw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 14:30:16.67 ID:UFHOSEWx.net
>>522
なにか勘違いしているようだけど、
「除雪機は農機具では無い」旨主張したのはお前であって(>>508)、その主張の根拠たる「農機具の範囲」(法令等)を示すのはお前だぞ。
俺自身はそんな物はこの国名は無いと思ってるし、だからこそ>>516とレスしたぞ。
馬鹿だアホだ百姓だばかり言ってないで中身のあること言ってみろよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 14:30:40.79 ID:QlXhKw2Z.net
なぜここは単発レスが多いんですか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 14:34:40.29 ID:4iUcaTMM.net
>>527
だから除雪機は農機具じゃねーって言ってんだろ?
農家が使う機械だからって全てが農機具なわけねーだろw
ほんと百姓は中身が全くねーなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 14:35:02.47 ID:4iUcaTMM.net
>>528
人数多く見せてーんだろ?w

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 14:41:28.50 ID:UFHOSEWx.net
>>529
農機具って物の範囲が定義されて無いと、「農機具では無い」ってことにならねーだろーが。マジで頭大丈夫かよ?
実際にはそんな定義無いから、農作業で使えば農機具だし、同じ物を土木で使えば土木機械だよ。
除雪機に限らず、チェーンソーも草刈機もな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 15:51:00 ID:gGKo3gAe.net
匿名掲示板の共有NGに放り込まれ、こんな場末ですら存在を自動的に消される…
僕の布団の中とスマホには全宇宙が集約されているんだ的な

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 16:52:20 ID:M4giGCMb.net
農機具と農業機械を別けろや。
コンバインがどうして農機具なんだよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:01:51.25 ID:G8l5PhIM.net
国語の文法がどうのこうの、とか他者の書き込みの言葉のあげあし取るのなんてどうでもよき。
取るに足らん
こんなくだらん内容でスレ埋めるな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:05:09.58 ID:UFHOSEWx.net
一生懸命wikiを読んできたのにねぇw
農機具は総称ですから、農具も農業機械(コンバイン等)も含まれるんですよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:29:34 ID:4iUcaTMM.net
>>531
だから最初に定義って言ったやつに言えよボケw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:30:18 ID:4iUcaTMM.net
>>535
誰と勘違いしてんだ?アホなの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:33:23 ID:4iUcaTMM.net
>>533
農機家かが使うもんはみな農機具なんだろ?w
百姓はアホだってわかるよな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:47:17.74 ID:UFHOSEWx.net
>>536
除雪機=農機具を否定したのはお前(>>508)だぞ。
公的な定義がこの世に存在しないから、除雪機=農機具というこたはできたとしても、除雪機≠農機具と言い切る事はまるで根拠が無くできないんだぞ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:52:42.86 ID:UFHOSEWx.net
>>536
お前が「除雪機は農機具に含まれません」と言い切る根拠を明確に示せばそれで済む話だろ?
簡単な話だろ?
ちょろちょろ話を逸らして逃げ回ってないで、ビシッと説明してみろよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:12:26.78 ID:M4giGCMb.net
農機具と農業機械を別けろや。
コンバインがどうして農機具なんだよ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:13:38.32 ID:UFHOSEWx.net
>>538
コンバインを農家以外が使うとも思えないが、農家が使うなら農機具でありその中の農業機械だな。
その用途によって、農機具と呼ぼうが、建設機械と呼ぼうが、土木工事機械と呼ぼうが、別にいいんじゃないのか?
農機具かつ建設機械でもかまわんだろ。
農家が農業用に使う機械・用具を農機具と呼んだところで何が悪いんだ?
それを否定できる根拠を何一つ示せてないぞ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:15:03.98 ID:UFHOSEWx.net
>>541
>>535

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:35:50.47 ID:TD6074ZJ.net
ばかばっか

とりあえずゆっきぃの試運転完了。こうなると早く雪降んないかなーと
楽しみになる。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:39:53 ID:ZN7uLq5H.net
>>539
お前虫の脳みそなの?少し前のレス読むことすらできねーノ?w
可哀想に・・・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:42:26 ID:ZN7uLq5H.net
>>540
除雪機は農機具に含まれるとか含まれないとかじゃなく、農機具だって言い切ったのは何処のアホ?
最初に1括りにしたノータリンは何処の百姓だ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:55:00.42 ID:UzkIKSsj.net
ゆっきぃ、カラーリングだけなんとかしてくんないかな。普通のブルー一色とかなら欲しいんだが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:05:52.80 ID:M4giGCMb.net
農機具てのは人力で使うものだけだろボケ。
鍬とコンバイン一緒にするな。
本当にバカだな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:26:20 ID:TD6074ZJ.net
>>547
なんであれだけ水色なんだろね?
普通のヤマハのブルーでいいのに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:40:43 ID:UFHOSEWx.net
>>546
百姓が農作業で使うもん農機具って言ってんのがそんなに気に食わんの?w
何度でも言ってやるよ。農機具だよ。
ただ、既に何度も言ってるけど、同じ物を土木工事で使って土木機械って言われてもオラはなーんも気にしないよ。
世の中に定義が無いんだから、その用途で使う人がいる以上、なんて呼ぼうがその人の勝手だよ。否定される筋合いは無いけどな。
お前が趣味の機械と言うならどうぞご勝手に。だが、農機具と呼んでバカにされる筋合いはサラサラないわ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:44:09 ID:UFHOSEWx.net
>>548
そりゃ農具よ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:59:46.45 ID:UFHOSEWx.net
>>546
含まれる含まれないの話だぞ。
一括にした事を批難するなら、その括りの範疇に含まれない事が社会的に明確だと言う前提が無いと話が成り立たないからな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:02:42.14 ID:UFHOSEWx.net
>>546
のらりくらり逃げてないで説明しろよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:14:01 ID:ZN7uLq5H.net
>>550
定義がないって言うなら最初に定義発言したやつに言えよ百姓w
除雪機を農機具って言うのは勝手だがここだけにしとけよ!恥ずかしいからw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:14:33 ID:ZN7uLq5H.net
>>552
答えになってねーよ百姓w

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:14:51 ID:ZN7uLq5H.net
>>553
のらりくらりすんなよ百姓

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:19:53.26 ID:5Q/VRRFt.net
ふがふふ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:21:58.05 ID:UFHOSEWx.net
>>554
違うぞ。
農機具の定義を持たずに(そんな物はこの世に無いが)除雪機は農機具では無い旨(農機具以外である=農機具の定義から外れる)主張したのが悪いんだぞ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:24:11.24 ID:UFHOSEWx.net
>>555
答えるのはお前だぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:55:11.88 ID:i568p5sI.net
>>558
定義もなにも一般常識だよ百姓!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:00:40.81 ID:ZN7uLq5H.net
ほんと農業高校出はこれだからバカなんだよなぁ
程度が知れる。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:03:14.84 ID:UFHOSEWx.net
>>561
ほらほら罵ってないで説明しろよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:14:26 ID:UFHOSEWx.net
>>560
だから根拠出せよ。
百姓たる俺が農作業で使うもんを農機具と呼んで問題があると言うからには、根拠をさ。頭良いなら出せるだろ。
全ての人に農機具だと言わせる気はこれっぽっちも無いんだが、俺が農機具だと思ってる物を農機具では無いと馬鹿にされ否定される筋合いはないんでな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:28:12.55 ID:UzkIKSsj.net
喧嘩するぐらいなら俺にHS655CJ1とHS760nJ2とYT660で何がどのぐらい違うのか教えてくれ
家の前10×10プラス歩道5m幅分の雪をこっそり向かいの川沿い路肩に飛ばしたいだけなんだが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:29:27.18 ID:y8kd1zFf.net
>>561
ID変わっちまったかな?
ところでなんで俺が農業高校出身ってことになってるんだ?普通科から国立農学部卒なんだけど。
そうやって根拠のない憶測を前提にアレコレぶっ込んでくるお前の思考回路がそもそもおかしいんじゃないの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:05:18.06 ID:ZN7uLq5H.net
>>562
説明しただろw文盲!だから農業高校って言われんだよw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:05:51.91 ID:ZN7uLq5H.net
>>565
脳内農学部乙

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:09:37.81 ID:XjLe0mXT.net
>>549
警戒色だよ
これ使えねーぞ、気を付けなっていうね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:17:14.28 ID:WhwVi32q.net
>>566
説明なんかしてねーよ。除雪機が農機具では無いってはなしだぞ?
農機具の範囲が明らかになった説明(除雪機はその範囲外である説明)なんて何処にも書いてねぇじゃん。レス番書いてみろよ。


>>567
中卒ヤンキーになんと言われようとかまいませんわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:33:17.83 ID:WhwVi32q.net
>>566
そうやってノラリクラリ誤魔化し続ける人生か?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 23:31:50.30 ID:ZN7uLq5H.net
>>569
かわいそうな農耕民乙

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 23:32:30.91 ID:ZN7uLq5H.net
>>570
文盲百姓水でものんでな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 00:33:34.67 ID:7LVVXFgq.net
>>564
飛距離重視ならジェットシューターついてるYTのが飛ぶって聞いたけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 07:49:48.46 ID:DHlw/0h3.net
今までも色んな荒し居たけど、今シーズンは百姓連呼か

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 08:14:27.27 ID:PvEAp/fF.net
除雪機は農機具連呼じゃね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 09:29:59.55 ID:c3li1Lsv.net
小学生男子が女子にちょっかい出すかんじw
何かちょっかい出しては勢いで押し切る、開き直る、逃げ回る。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 09:48:11.71 ID:PvEAp/fF.net
どん百姓が善良な市民にちょっかい出すかんじw
何かちょっかい出しては勢いで押し切る、開き直る、逃げ回る。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 09:54:36.78 ID:c3li1Lsv.net
うわぁヤメテからまないで。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 10:05:06.73 ID:vAixSAdD.net
学歴詐称の農耕民ワロスw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 10:45:25 ID:LjMfW+06.net
>>564
どの位積もるかだね。新雪で状態がいい雪で10cm程度ならHS655でも。湿雪とか積雪が
15?を超えるならHS760やYT660。湿った雪が多いならYT660。YT660 のブレード付なら
寄せて飛ばせる。ヤマハのジェットシューター付きは飛ぶし湿った雪もいける?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 11:18:26 ID:k/BCbGg+.net
百姓はすっこんでろw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 11:26:17 ID:pn9lXPpF.net
ほんと何しにここ来てるんだろうな
農機具スレ行けよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 11:49:40 ID:k2hDsUW9.net
まだ出番の無い除雪機使いたくて鬱憤溜まって殺伐としてるんだろw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 12:39:22 ID:XI+Gcsk6.net
農具と農機具は同じ
だから鎌とコンバインを農機具って言うなよ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 13:28:44.02 ID:2vErR0B/.net
toroの新型充電池式、60vの39901ってやつだけどこれぐらいパワーあれば家の前片付けるぐらい楽勝そうだな。
アメは進んでるわ。並行輸入品糞プレミアつけられてるから個人輸入しようかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 19:09:54.75 ID:pQPkpIvQ.net
農機具も買えんのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 20:15:50.61 ID:1/7vDKf3.net
https://youtu.be/8QGr4gqxz7U

これほしい。日本発送してくれるところねーかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 07:14:12 ID:i76GKVIp.net
そのうちハイガーが出しそう。
ってかまんま除雪機部分はハイガーのフリクションタイプで
エンジンだけがモーターになった感じだな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 08:17:13.76 ID:ENg3Uksx.net
>>587
ホムセンでタイヤの売ってたぞ
しかしあんな雑品いるか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 08:35:55.40 ID:bQY1feFP.net
>>589
リチウムイオンバッテリー複数使用でそのへんのコンセント直結とかのやつとは出力がダンチっぽい。
このクラスになるとライトユーズに関しては置き換えられるだけの性能あると思う。もちろん春先のビチャビチャ系や除雪車置いていった氷系にはまるで歯が立たないどころか秒で壊れそうだけど

https://youtu.be/t-SiOoRYFA0

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 08:50:16 ID:ENg3Uksx.net
>>590
エンジンで言ったら5馬力位かな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 09:46:04.22 ID:hvPF+GAs.net
バッテリーで何分動けるんだろう?

593 :830 4:2019/12/06(金) 10:01:50.82 ID:N1LH0TA4.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンで生活保護受給者の負け犬の40歳のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、どうしようもない負け犬のゴミクズ


.......

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 11:23:38.10 ID:bQY1feFP.net
>>592
動画の100Vの青いやつはバッテリー1個で30分、バッテリー2個装着可能らしい。


https://www.アマゾン.com/dp/B07MY2PXRJ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 12:34:49.15 ID:sw4wn7Zv.net
無負荷で30分だけど、ちょっと雪飛ばしたりすると15分とかになるのかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 19:06:27.49 ID:4K2qOmxe.net
やっぱガソリン8馬力クローラーあたりが使えるミニマムやなあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 19:59:38.15 ID:MbK7mAW5.net
この冬、ハイガーでニホンが染まる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 20:17:26 ID:pW18D3et.net
横堀要塞動画

https://www.youtube.com/watch?v=lNG1G4cBdUc&t=570s

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 20:37:15 ID:cMLaRGbo.net
オイルは5w-30がいいらしいけど
激安オイルでもええの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 20:55:57.72 ID:djbb9ROb.net
オイルなんてなんでもいいやろ
作業機なんだからさ
ホムセンで一番安いやつでええぞ
オレは10W-30入れてる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 08:11:23.20 ID:4fdQdYYc.net
汎用エンジンのエンジンオイルなんて4サイクルのエンジン用なら何でも良い
自分はおもちゃ車から抜いたオイルを使い回してる
モービル1だぜw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 08:27:23.01 ID:Cg7BQrjr.net
輪っか付きのエンジンに比べれば小負荷だから4st原チャの最安オイルで問題ない
説明書記載以外の極地で使うなら要メーカーに問い合わせだが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 08:35:29 ID:dGVxNE05.net
>>599
除雪機にはアジップを入れてください。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 09:11:07.78 ID:u2ik2Qvo.net
>>602
小負荷ではない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 09:51:33.66 ID:/UTEpSTc.net
おもちゃ車なら何も考えずにブン回し仕様だろ? さすがにまずくね?
それなら除雪機に新品入れて3年使いっぱなし放置の方が良いと思うけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 11:14:19.97 ID:KyWWP0/P.net
除雪機のオイルは。ま、高負荷だからな。粘度高い目がいいんでない?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 12:54:21.69 ID:1537ZgSp.net
スロットル全開で1時間位毎日使うから低負荷とはいえないなあ。
16馬力くらいあれば全開にしなくても済みそう。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 13:10:39.98 ID:lvfQqnPm.net
>>607
20馬力のうちは半分しか開かんな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 15:45:59.15 ID:eWT51yJc.net
>>604
除雪機のエンジンは高負荷だった
誤爆スマソ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 17:12:22.24 ID:dPTJFLup.net
>>601
うちはバイク用の余りもののASHの黄色5w-40入れてる。
長時間回す機会が多いと、余りものとはいえ良いものを入れると
安心感が違う..ような気がするw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:00:17.15 ID:0GP+XVOQ.net
秋田県で家の駐車場やブルが道路脇に置いていった雪の処理に手押し式の1222eeは力不足かな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:16:57.24 ID:gbOTpIuO.net
>>611
だめでしょ。
ワシそれの処理のために中型機買ったもん。
家の敷地の除雪が目的ならもっと小さい6馬力〜10馬力でいいと思うけど。

ブルが除雪していった後の固い山脈を削るには全然力不足。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:53:23.08 ID:eWT51yJc.net
>>612
ウチ7馬力だけど削れるよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:03:24 ID:2jBhAUPm.net
やはり力不足か
ブルが残した固い雪はスコップで砕きながらと考えてたけど…
小屋ないから普通の除雪機置く場所無いんですよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:17:40.79 ID:gbOTpIuO.net
6馬力クラスでも、時間かけて削ればやれる
この動画は上手くやれてるけど。
こんなに早くはできないと思うな

https://youtu.be/8iQMlblC-4o

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:19:07.28 ID:MAL0Dt7j.net
>>614
うちは住宅街だが、軒下にシートかぶせて放置してるパターンとYT660あたりを無理やり物置に入れてるパターンの家が多いかな。
一番多いのは糞の役にも立たないオスーノ使ってる家だが。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:29:44.17 ID:4FhHRCxW.net
>>611
県北だけど10馬力は欲しいぞ
油圧付きならさらによし
小さくて軽い機体じゃ登ってくからだめ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 22:02:45.69 ID:ggwdB0if.net
オーガの掘削速度以上に前進速度を上げれば削れるものも削れない。
ゆっきぃ クラスでも丁寧に削らせていければきちんと削れる。

要は掘削速度と前進速度のバランス。出勤前に速攻で削りたいなら
それなりに大型のものを。時間に余裕があるならそこそこの機械でも
大丈夫。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 22:53:04.78 ID:eWT51yJc.net
その連動が素人には難しいらしく、知り合いの除雪機販売店は初購入者にはホンダハイブリ薦めるて言ってたな
後から飛ばないだの削れないだのクレーム入れてくるから

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 22:59:13.23 ID:DQk7gULM.net
硬い塊は速度落とすと削れても量が足りなくて飛ばない
ある程度食わせないと

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 23:06:56.89 ID:6LN49B71.net
新潟の除雪ってこんな大雑把なのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 03:28:23.71 ID:MV7T7UmM.net
11馬力の小型欲しいんだけどバイソンとハイガーの違いや特徴ってある?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 06:52:21 ID:qrwLUJkL.net
両方安物買いの銭失い ヤマハかホンダ買え

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 08:13:49.87 ID:VAeYnEwS.net
おそらく予算20万くらいなんだろうけど
国産中古買ったほうがいいぞ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 08:30:28.84 ID:SAun6h7u.net
変なの買うと、やっぱ使い物にならなくて、しょうがなく国産中古を買う。
その時も下取り価格なんて付かない
だって売った本人が要らないようなもの。誰が欲しがるっていうんだ?需要がない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 08:41:10.85 ID:SAun6h7u.net
>>621
新潟だけじゃない。北陸地域はみんなこんな感じだよ。
一軒ずつ玄関先の雪壁処理なんかしてたら、主の目的の道路の除雪は終わらない。
これはしょうがない。
だから豪雪地域では除雪機は必需品だよ。
持ってない家もあるが、大体は近所の所有者さんの好意でついでに除雪してもらっている。

俺もご近所さんの家の玄関先をやってあげている。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 09:16:06.25 ID:nwoW4uHX.net
>>626
俺は北海道だけど車道だけ通す除雪とは別に明るくなってからもう一回除雪来る
玄関前や車の前を完全に塞ぐというのは一回目だけかな
この動画は雪の量は大したことないが重そうな雪質で自力じゃキツイだろうね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 09:30:01 ID:/jHcA1JR.net
これで大雑把とか言われるのか・・・しかも最盛期の軽雪by新潟県十日町

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 10:16:15.84 ID:SAun6h7u.net
あの動画の雪は
軽いほうだよね。サクサク感が伝わってくる。
北陸のは湿ってて、固くて重いよ。
だって大人があの山脈に登れるくらい固いんだよ

あの動画のはぜんぜん序の口だよ
あんな軽雪だから6馬力で処理できたんだって。

最低でも10馬力は必要だよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 10:18:38.26 ID:Bp0npIwZ.net
新沼謙治の「津軽恋歌」っていう歌があるだろ。

雪にはいろんな表情があるんだよ。

雪の状態に合わせて、除雪機の操作も千差万別。
どんな機種でも、いかようにも対応できるのが、除雪機オーナー。
素人には使いこなせない。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 10:37:05.11 ID:SAun6h7u.net
新沼謙治って誰?
短歌?俳句?文豪?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 11:12:53.88 ID:aR8ZI03U.net
大は小を兼ねる
除雪機使ってて馬力不足は感じても高馬力で不満を感じる事は無い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 12:38:19.67 ID:hU9KOiwc.net
>>630
氷雪は降ったら困るな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 12:38:33.77 ID:NvjkCcHL.net
石噛みでシューターやオーガ着いた傷って
シーズン中にこまめに塗装したりしてる?

シーズンオフにまとめメンテ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 13:36:06.40 ID:SzpSYIEl.net
>>631
バイク レースのライダーだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 15:38:26.32 ID:t9T0MZrL.net
>>632 まさにそれだな。
普段16馬力を使っていてたまにサブ機の10馬力を使ったらやりにくくて。
小型が良いのは極端に狭い場所だけだな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 17:49:17 ID:3pUARja2.net
保管場所ないけど飛ばす場所はあるし、駐車場の除雪がメインだから小型で良いや

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 18:23:55 ID:jn7TEIKV.net
>>637
あなたは、後悔する後悔する〜うw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 20:19:47.39 ID:aJUxOLai.net
みんながみんな広大な敷地と蔵がある農家だと思うなよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 20:24:07.11 ID:SAun6h7u.net
たいていの家は玄関ポーチに6〜10馬力程度の小型除雪機置いてる。
鍵かけっぱにしてると盗まれるかもしれんけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:21:08.55 ID:r0JlKW1Y.net
小型でも持ってる人は人力では辛い広さだと思うぞ。間口の狭けりゃ除雪機用意する間にダンプで除けれるんだから
置き場や利便性の兼ね合いだが家は車庫の自転車用シャッターから出し入れ出来る幅で選んで7馬力

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:26:23.06 ID:Bp0npIwZ.net
小型はヤマハが圧倒的に良いと思う。異論は受け付けないな。

都道府県別の平均降雪量が最も多い青森県でシェア半分以上というのが
すべてを物語っている。本当に使える除雪機はヤマハ製なのだ。

ヤマハが良い品物を出すと、圧倒的資本力でホンダがそれを潰そうとする。
50年前から世界中で行われていること。もう懲り懲り。

除雪機なんて一生のうちにそうそう買い替える品物じゃない。
後悔しないためにも、後悔して買い替える人にも、
自信をもってヤマハをオススメします。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:31:40.89 ID:t9T0MZrL.net
近所ではまだ昭和時代製造と思われるフリクションディスクのヤマハの除雪機が数台現役稼働している。
他メーカー製でここまで古いのはこのへんでは見かけない。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:42:33 ID:SAun6h7u.net
フリクションディスクのゴム復旧はどうやるか?

ゴムのりと自転車のチューブでなんとかできないものか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:43:27 ID:pErEeJC1.net
できねえよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 00:45:52.91 ID:U8b6G8y4.net
>>622
シンプルに値段通りバイソンのほうが信頼性ある
整備してくれる店も多いし

コスト重視で、パーツさえあればたいがいの修理をやれる自信があるならハイガーもありかと

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 07:31:06 ID:qz528z15.net
ハイガーはキャタピラタイプもフリクションなんでしょ?
アストロで叩き売りしてるけど二の足を踏んでしまう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 07:47:03 ID:HXnPDT1s.net
今から買うのでフリクション式なんてありえん。
金ドブだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 07:49:35 ID:DamJGvqI.net
ヤマハも国内で売れないと原付撤退(実質ホンダ傘下入り)もあってブランド維持必死よな
この時期ホムセン赤一色が青一色になって直ぐにまた赤に戻ったのが気になるなぁ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 08:32:15 ID:HXnPDT1s.net
中華の除雪機は、ベルトが特殊なサイズで探すのが困難だよ。切れたら終わり

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 08:34:25 ID:HXnPDT1s.net
赤は販売台数にノルマがあるからホムセンはノルマのない青を売る。
赤と青売ってる店は、しきりに赤を勧めてくる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 08:37:35 ID:HXnPDT1s.net
本当はノルマのきつい赤をあまり売りたくないけど、知名度抜群で客も除雪機といえば赤でしょ。というくらい他を知らない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 09:34:37.93 ID:DamJGvqI.net
ホムセンの店長は青でクレーム多いって言ってたが客の扱いが悪いのもあるし
年寄りは安い方のブランド買って不具合出ると(自分のミスでも)安物買いの銭失いと転嫁して離れちゃう
まあYのビグスクのインジェクションの例もあるから何とも言えんが…名前変えてもありゃ失った信用は戻らんだろうなぁ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 10:09:20.71 ID:niz6jVwS.net
ホンダと迷ったけどWADOにしたよ
余計な電気仕掛けが無い方が壊れんだろ という判断

操作はホンダの方が楽なので、ホンダ→WADOの機種転換は難しい
逆は可

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:13:38.76 ID:GUVFew71.net
余計な電気仕掛けはないほうがいい。これ正解。
シューターのモーターだけじゃないぞ。リレーも凍っちゃって動かないこともある。
普通のタイプでさえこのようなトラブルが絶えないのに、ハイブリッドになると、ECUだとか、走行モーターのカウンターセンサーだとか、電子制御デバイスがトラブっちゃったら全く使い物にならない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:18:48.06 ID:g9faNTOi.net
山奥で、近くの修理屋まで50キロだとかなら、
ハイブリッドはダメだと思う。
それでもハイブリッドが好きならスペアの機械も持つこと。

ダメというより、機械を保有するなら
自分で直せないとダメ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:45:29.57 ID:XSstyMCZ.net
ん?バイソンもフリクションだったりする?
なら買わん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:46:09.31 ID:GUVFew71.net
海外製はだいたいフリクションだな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:51:47.74 ID:GUVFew71.net
なんで安いのか?ミッションがフリクションだから。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 21:26:57.57 ID:U8b6G8y4.net
フジイとヤンマーの小型もフリクションだぞ
DIYで交換できる人ならフリクションディスクも悪くない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:42:09.51 ID:nTqvR8cQ.net
除雪車が道路脇に置いていった雪を、事前にスコップ等で砕いた上で飛ばせるなるべく小型の除雪機ってどれですか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:46:07.28 ID:GUVFew71.net
>>661
小型って6〜10馬力
幅70cmクラスってことかな?
できないことはないけど。余裕はないね。極低速ができる機種じゃないとだめだよ。
その時点でフリクション式は選択肢から外れる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:51:14.69 ID:U8b6G8y4.net
除雪機にバイク用の小さい燃料フィルター追加しようと思う
これで将来的にキャブがトラブる可能性は減るはず

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:58:47.42 ID:nTqvR8cQ.net
>>662
玄関に置くしか無いんで横幅700以下が候補になります
フリクション駄目って事はそこそこ資金は必要そうですね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:00:32.03 ID:HXnPDT1s.net
フリクション式は極低速ができないから、固くて高いやつは無理なんだよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:25:12.65 ID:U8b6G8y4.net
>>665
うちにあるヤンマーの小型はフリクションディスク式だけど無段階変速だからわりと低速もいける

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:40:12.63 ID:KksmV967.net
うちもフリクションのヤマハだけど、走行クラッチをちょんちょんしながら極低速してる
なんとも思わないかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 00:27:09.50 ID:2In4ZYlo.net
フジイの小型除雪機もフリクションディスクだけど無段階みたいね
今はフリクションディスクでも無段階ってのが多そう

ただ、そういうのは無知な業者がネットオークションとかにHSTと勘違いして出品してたりするから一応は注意

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 06:47:51.12 ID:+Z9hfnzF.net
>>667
クラッチ ちょんちょんしながらってことは、その度にオーガが停止するってことでしょ。
昔の機種は、オーガクラッチと走行クラッチは連動していなかったっけ?

今の機種は走行クラッチ切ると、オーガクラッチも連動して切れちゃうからオーガ停止するんじゃないか?
そこんところの使い勝手が悪いと思うけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 07:08:38.28 ID:fa7ERTeK.net
コウシンのHST付きの買うー
も少し安くなったら…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 08:12:34.34 ID:icKgaYFL.net
ワドーのディーゼル22馬力の中型クラスのSX2211とフジイのディーゼル23馬力のSD型って
どちらが良いかな?予算的に、これくらいしか買えない。30馬力オーバーは無理です。

山形の田舎で、雪質はサラサラからビチャビチャまで。屋根から落ちた固まった雪。朝方とかは起きたらオーガ高さいっぱいの70cmくらいの雪が降る地域です。
屋根から落ちた雪は、氷になってる場合もあります。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 08:22:17.96 ID:ZIe6XOUo.net
フジイは新型車なのかな
ワドーとフジイではオーガ端面形状違うのでそこも選択ポイントか
さすがにこのクラスは使ってる人も少ないので使用者の意見比較は難しいかも

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 08:34:47.67 ID:+Z9hfnzF.net
もともと、hs760を使っていたんだけど。除雪ドーザーが作っていった雪の壁処理には限界を感じてた。

機体が軽すぎるから、クローラ空回りで、食い込んで行かない。
軽いから、乗り上げる。力で押し付けないといけない。
投雪距離だけとても長く、威勢がいいけど、それだけ。ほんとそれだけの機体だった。食い込まないから、実際に飛ばしてる量少ないし。

やっぱ除雪機は重くてなんぼ。
馬力も、投雪距離も関係ない
新しく買ったのは(中古だけど)距離は前のほど飛ばないけど、その代わり同時に処理できる量が倍以上。

上からハンドルを体重かけて押し付ける必要ないし。クローラがちゃんとグリップして雪壁に食い込んで、トンネルを作るくらいにグイグイ食い込む。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 08:57:26.04 ID:XeBTiW5o.net
>>671WADO2段とフジイ使ってるけど私的にフジイかな 長年使うならやはり両支持オーガの方が良いと思う
どっち買ってもオーガ大きさに遜色無いので仕事的には違いは無いかとby新潟田舎
余談だがオーガ2段と1段の差は落雪した締まった雪を噛む時に違いが出る

675 :671:2019/12/10(火) 11:52:58.92 ID:icKgaYFL.net
>>672 正直、両方使ってる人は少ないでしょうね。一度買うと長く使えますしね
>>674 やっぱり両端支持は強いですか?
.>余談だがオーガ2段と1段の差は落雪した締まった雪を噛む時に違いが出る
ここを少し詳しく教えてほしいです。固くしまった雪にはどちらが良いですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:28:33.88 ID:SN6oJvri.net
クラッチちょんちょんは、フリクションディスク仕様のテクですな。

オーガーレバーを握りっぱなしで、走行クラッチレバーを握ったり
放したりして1速よりも遅い前進スピードを実現。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:35:48.31 ID:sJg5UvJ1.net
>>675買うのは1段でしょ? 両方落雪雪にもシューターの所まで食い込んで行くと思う
問題はその後
ノメシして油圧で上雪崩す→バックして崩した雪飛ばす→また食い込ませる→油圧で崩す→→この使い方してるとフレームに無理が掛かってクラックが入る(何人か知ってる)
1段オーガ高さで食わせてれば問題ないのだが人間欲が出る

2段のはその使い方が出来ない 1段目オーガが小さいので食い込みにくい せり上がって行く(バックしてやり直せは良い話しだけど)
2段高さ全て食わせるように使うとせり上がらないのだが その場合はオーガ左右の半分が限界

説明下手でスマン

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:37:33.74 ID:SN6oJvri.net
工進の新型ESB1170をじっくり観察してみたけど、
ホンダでもない、ヤマハでもない、製品から独特の企業文化を感じました。
悪くないと思います。中国製とは全然違うハイクォリティです。
400ccという排気量が、うるさくないのか、むしろ静かなのか
気になるところです。
実際に使用した人のレポを望みます。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:37:50.23 ID:/juIV1Tw.net
クラちょんのたびにゴムがすり減ってると思えて悲しあ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:42:25.93 ID:R83jO5M0.net
>>678
ポンプメーカーでよく除雪機作ろうと思ったよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 13:27:54.69 ID:icKgaYFL.net
>>677
別の人かな?ありがとう!
屋根からの落雪の高さが2.5Mくらいになるんで、2段も検討してました。
屋根の形状で仕方ないんですが、毎日2.5Mくらいなるとスコップで崩しながらするのも時間が勿体ないので2段なら楽なのかなと思いました。

でも、実際は2段だと食い込み弱くて結局はスコップの出番になりそうな感じですね。
昔の2段を使ってる人は、上段のオーガはパワー弱くて新雪とかの軽い雪じゃないとダメだよ!って言ってた人居たんですが、今でもあまり変わらない感じみたいですね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 13:52:53.13 ID:sJg5UvJ1.net
>>681ID変わってるけど同一
毎回2.5m一気に飛ばさないで下地作ってて1m位のをセコセコ飛ばしてたら?
俺も落下屋根下は全部飛ばさないよ てか多くて飛ばせない 2m位の高さまで除雪機上げる道を作るw
2段の上は硬雪にはオマケ程度だね 2段はスコップ使わなくても大丈夫 せり上がった分をバックして食わせれば良い
1段よりバック回数が多くなる て感じ
https://i.imgur.com/u7s3o6E.jpg

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 14:20:36.27 ID:icKgaYFL.net
>>682
凄く参考になります!
本当はスロープ作って行ければ良いんですが、立地的にスロープを作れないんです。
でも、奥行2mくらいを2.5m削って5m移動して、2つ目の山削ってって感じなので
スコップで我慢しようかな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 14:31:02.18 ID:sGOYMRsR.net
どの道スコップは必要だと思うよ 俺もスコップやスノーダンプは持って落雪には向かうもん
これからの除雪嫌だけどお互い頑張りましょ!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 15:28:01.79 ID:2In4ZYlo.net
>>678
でもエンジンは定番の中国製ロンシンエンジンだけどね
まあそう評判悪いエンジンではないけども

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:17:06.47 ID:SN6oJvri.net
ロンシンて、バイクも作っているくらいで、
中国カワサキのバイクを作る寸前までいってたけど解消、
来年からBIMOTAのバイクを作ることになっている
実はとても侮れない会社だぞ。

ヤマハのエンジンも中国、ホンダのエンジンはタイ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:45:33 ID:D1g8Ifby.net
コーシンの1170?買った人いたらそのうちレビューしてもらいたいわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:50:36.60 ID:2In4ZYlo.net
バイソン、デイトナ、コーシン

この辺は値段的にもサポート体制的にも中国製の中では使い勝手はまとも

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 01:10:33 ID:l8SqSzMr.net
>>688
これらって事前にスコップで砕いたら屋根から落ちた雪なんかも行ける?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 01:13:44.85 ID:fVLHG6oE.net
やはりピンキリ中華なのかw 参考になるわ
フジイ28ps 22psオーガ―単品12万/1個なりw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 05:14:15.06 ID:+tVVoPYB.net
>>689
スペック見たら一番重いコーシンで130kg以上だからわりといけるんじゃね
ホンダのHSS970と同じくらいの重さ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 07:05:24.78 ID:tPwpO/tw.net
コーシン買うならもう少し金出してヤマハ 買うわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 07:31:40.82 ID:dLnUAP07.net
>>689
スコップが大変だよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 07:52:12.41 ID:aNOKTUSc.net
ヤマハの小さい除雪機を使っているけどこれ1台しかないから
屋根から落ちた氷状の硬い雪や除雪車が置いていった塊も
スコップやツルハシで砕いて飛ばしている。
砕いた氷は雪よりも遠くまで飛んでいって面白い。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 09:25:08.58 ID:3bK2vHfo.net
>>671
昨年よりワドーのsx2211使用しています。同じ山形の豪雪地です。古い家で自然落下のため、除雪時は高さ2m以上になります。
また、敷地の関係で20m程の距離を前後にしか飛ばせず、自分で飛ばした雪も除雪していく必要があります。
トラクタの時は、途中スコップで崩す必要ありましたが、今は必要なく除雪機で切り崩すことが出来ます。
但し、スタックが怖いのでキャタが少し沈み込んで来た時は、直前に雪を飛ばし雪を硬くして前に進みます。(この雪は後で問題なく飛ばせます)
このクラスにして良かったのは、オーガを下げればその通り下がって除雪できることです。

696 :671:2019/12/11(水) 12:57:29.53 ID:AgMLeGXy.net
>>684 安全第一で頑張りましょう!
>>695 まさかの山形人さん、ありがとうございます。
ちなみにフジイでは無くワドーに決めた理由はありますか??

また、前に飛ばしてくって事ですが、その時って手前に落としてく感じですか?
前に13馬力の古いディーゼル使ってた時に、自分で前に飛ばした雪を飛ばせない事があって困りました。
前に飛ばしながら進むときって、オーガいっぱいに食いつかせると多すぎ?
進むスピードは最低速?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 15:03:11.09 ID:3bK2vHfo.net
>>696
ワドーに決めた大きな理由はありませんが、購入店の取扱い機種で、飛ぶ距離はワドーが長いみたいで決めました。
オーガ片持ちは若干不安でしたが。
ちなみに、購入:クボタの販売店、ブランド製造:ワドー、エンジン:ヤンマーになります。
前に飛ばす時は、極力遠くへ飛ばします。回転数は中位でそれに合った速度にします。
自分の飛ばした雪の場合は、雪が固まっているので回転数最大の状態で雪が遠くに飛ぶ速度にします。結構低速ですが進みます。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 07:41:36.29 ID:8pUDhRjl.net
@空知地方の住宅街
ホンダHS870が現役だったのに、何か勢いでヤマハYSF860を追加してしまった。
古い方のHS870は置き雪(氷)処理や屋根からの落雪処理でガンガン使いまわし、ピカピカのYSF860は降ったばかりのサラサラ雪だけを飛ばしてる。

結論 一般家庭に2台もいらない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 08:09:27.98 ID:/tE/fmkL.net
自分の衝動買い報告はいらん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 08:11:32.60 ID:8pUDhRjl.net
そんな冷たいこと言わないで(笑)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 08:20:11.15 ID:/ROvLciC.net
オイラもワドーのオーガ両端の支持がないのは不安。耐久性が心配。
そのかわりメンテはしやすそうに見える
ギアケースの強度はかなり高く造ってあるんだろうね。
でも、オイルシールとか劣化早そう。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 09:00:32.28 ID:vaZxKx+i.net
>>692
コーシンは一部のJAでも扱ってるみたいだから意外と良いかもよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 09:32:42.36 ID:/ROvLciC.net
ヤンマーがメインの店でコーシンの除雪機が数台置いてあった。
ホンダはノルマがあるから売りたくない。ヤマハはホムセンとの価格競争になるから売れない。
そもそもヤンマーは高級機で低価格機のラインナップが薄い。
そこでコーシンを試しに去年売ったら、以外に好評だったことから、今年はもっと台数を増やした。
ノルマもないし、売りやすい機種だと言ってました。
農機具ブランドなのでどこの店でも扱える。ホンダのようなブランド化とは逆の売り方

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 11:36:30 ID:yFJuEdYb.net
ちょっと頑張ればなんとか買える価格帯が出てきてるのは嬉しいね。
販売店側もHSTなら中華フリクションと比べたらオススメしやすいだろうし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 11:58:10.80 ID:bR4QoAZO.net
ホンダはノルマがあるから今売ってるお店は数を売って且つサービスも充実してる証拠だから信用出来る
売りっぱの所は滅んじゃってどこぞのホムセンは青一色になってしまった
元々サービス悪かったけど、そこを改善せず楽な売り逃げに走るとか、危ういよなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 12:13:09.65 ID:hWkJbaOk.net
>>698
まあ除雪機はオークションで売ればそこそこの値段になるから、いざとなったら手放そう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 18:18:01.10 ID:oLu2z4Ug.net
コーシンて、震災後発電機に参入して、
ホンダだかヤマハだかを追い越したんでなかったっけ?

地味だけど、無借金で、かなりの優良企業だよ。かなり。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 18:31:04.88 ID:/ROvLciC.net
コーシンのインバータ発電機すごい安い。ホンダ、ヤマハの半額くらい。
たぶんエンジンはロンシンなんだろうけどけっこう実績はあるみたい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 19:55:46 ID:OegVUt3Z.net
すごい安いなら耐久性は半分以下だろうな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 05:38:39.89 ID:skMWFcn8.net
壊れて現実を知るなかれwwwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:04:49.54 ID:qkuSwqkv.net
にわかですまんけど除雪機ってオフシーズンだとどれくらい安くなる?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:18:57.18 ID:qRyowiXs.net
>>711
安くなりません。
それを狙って買いに来られる人も確かに居ます。
ですが夏に除雪機は売りません。来季の予約はできます。
ホムセンで売ってる値段が底値です。
それ以上の要求はやめていただきたい。全く儲からない商品なのに

通販で買ったが、軽トラもリフトも持っていないので、福山通運の営業所に受け取って来て、ついでにオイルも入れて組み立てて家に持ってきてほしい。
などとあまりにも図々しい要求をしてくる客もいます。
お金一切もらってないですよ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 13:29:39.30 ID:JJypIfS7.net
雪消えてから買いもせず値切りに来る冷やかし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 13:56:34.28 ID:AS8CWKh7.net
>>712
いや、普通にお金請求すればいいだろ
なんでタダでやってやるんだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 14:10:00.57 ID:qRyowiXs.net
>>714
オイルは客が用意したもの。
木箱梱包の解体。運送。木枠の廃棄処分。
これらはうちは、新規で何か買ってくれた客に対してサービスでやってきた事。これに対してお金をもらったことなんか今まで一度もないです。

大物家電製品を買って、家まで持ってきてもらって、設置、ダンボール、発泡スチロールの処分料を別途請求してる家電屋さんなんてあまりないのと同じ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 14:12:12.52 ID:qRyowiXs.net
>>714
逆にいくら請求できる?
いくらなら納得して払う?
納得いく値段を教えて貰えれば今後の参考にするよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 14:38:37.65 ID:xj7haPvn.net
>>715
新規でも中古でも、自分の所で買ってくれた人にはわかるけど。
通販で客が買ったものを引き取りに行ったって事じゃないの?

だったら、お金が発生しても良いと思うんだが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 14:53:25.88 ID:qRyowiXs.net
>>717
他の製品はうちで買っていただいているお得意さん。。

の息子さんが、ネット通販で買ったらしいのだが、軽トラック持ってないからなんとかしてやってもらえないか?と頼まれた。

だから直接には知らない人だけど間接的にはお得意さん。です

719 :830 4:2019/12/13(金) 14:56:59.26 ID:6T20IiTM.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:14:34.76 ID:YXtKR3r4.net
夏場保管サービスの相場って2万くらい?メンテ自信ないから業者に頼みたいが、さすがに保管料込でも毎年3万は出したくない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:21:54.60 ID:4Tkqsc/j.net
>>716
えっ?お前商売してるんだろ?人夫賃、輸送の為の燃料代、廃棄処分費を計算して請求しれば良いだけだろ!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:24:58.67 ID:qRyowiXs.net
>>721
じゃ、1万円なら払う?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:28:52.27 ID:HqCxvYRe.net
>>718
これは撒き餌だと思ってグッとこらえるのが吉
…でもつらいよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:29:16.64 ID:7l0d6Z1A.net
今後その除雪機の修理やメンテで息子も客になってくれるだろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:29:32.51 ID:4Tkqsc/j.net
>>722
1万とか2万とかじゃなく、かかった費用に対して請求するのがあたり前じゃねーの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:30:58.65 ID:RdaEfcwL.net
酷い客に当たったな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:35:18 ID:qRyowiXs.net
かかった費用って言われても。
廃材は産廃業者のボックスに入れてるから、それを計算するのは難しい
ダンボールも溜ったら、定期的に回収してもらっている。それも何キロだからいくら。という計算も難しい。

分かるのは、作業員の拘束時間。
福山通運に行って受け取って、梱包を解いて、組み立てて、オイル入れて。
自宅に配達。

3〜4時間くらいは拘束されている。
これ、1時間5000円で計算してもいいんか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:40:38 ID:qRyowiXs.net
拘束時間、ガソリン代。その他 産廃処分料。
正規に計算して、請求書書いて郵送して、ちゃんと払ってくれるかどうか。
下手したら2万円くらいいきそう。
そんなの請求できるわけがない。

それを分かっているから、なんとか頼むよ。って言われちゃう。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:42:30 ID:qRyowiXs.net
>>724
いやだよ。そんな変なの。
ちゃんと正規の代理店で修理してもらいたい。
うちは引き受けたくない。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:45:44 ID:qRyowiXs.net
なんせ福山通運の営業所がめちゃ遠くてさ、高速道路も利用したんだけど。
それも請求していいんかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:09:58.85 ID:KSesJ06/.net
まーそういう感じなら次はうちで購入願いしますよとうちの機械じゃないんで面倒は見れないですよっての念押ししとけば良いんじゃない。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:14:38 ID:4Tkqsc/j.net
>>727
商売やってるならそう言うのを見越して計算できるだろ?それともネタか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:18:33 ID:qRyowiXs.net
ネットオークションで買ったとかいうのも前に修理引き受けたことがあるんだ。
オーガのウオームギアケースからオイルが漏れてるから修理した。メーカーのサポートが終わった機種でパーツは買えない。
ケースを割って、ベアリングとオイルシールの刻印確認して、全部交換。
分解時に破れたガスケットも汎用ガスケット紙に型取りして作成。
その他、エンジンオイルも劣化してたから交換。Vベルトも切れそうだったから、高耐久のW800ベルトに交換してあげた。
で、修理代。約8万円

請求したら激怒された
ベルトとオイルなんか頼んでない。余計なことしやがって!だって

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:20:49 ID:qRyowiXs.net
>>732
ネタじゃないよ。ただの愚痴。
計算なんてしない。だって払ってもらおうって思わないから。
いくらなんでも無理がある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:38:33.64 ID:qRyowiXs.net
オークションで買った機械の修理するときはさ
いったいいくらで落札したのか事前に聞いたほうがいいよね。
修理代が購入金額を超えているなんて知らないからな。
面倒くさいが、何時間かかって、何が交換必要になるか予想して多少多い目の見積もり書を作成して見てもらわないと作業できないや

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:48:36.39 ID:mdbLBqKn.net
YouTubeの除雪機解説動画観てたら、オーガとブロアーを指して
「これは数世代前の設計ですね〜」
って言ってたんだけど、オーガとかブロアーの刃って世代ごとに設計に差があるもんなの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 17:21:15.15 ID:WecYA6sd.net
オイルもベルトも交換していいか確認するだろ普通
確認せずに勝手に交換したおまえが悪い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:15:52.00 ID:qRyowiXs.net
勝手にしたことはしょうがないか。
ベルトはラベル面の布一枚だけで繋がってる状態で、走行、オーガ両方ともそんな状態、すぐに交換しないと、引き渡したその日に切れてもおかしくないような感じ。軽トラ乗せる時に切れるかもしれない。
それで引き渡したら、修理上がりなのにすぐに壊れたって難癖つけられること必至。
それにカバー付けたらベルトの状態なんて見えない。そんな危険なババ抜きゲームはゴメンだ。
どうせ交換しなきゃならないものだから先行してやった。
W800ベルト2本。
高いのに。こっちに非があるって言われたから値引き対象にされた。
エンジンオイルは、入ってる量がゲージの半分くらいしかなく、数年交換していないんだろうなって状態。
銀色の鉄粉のようなギラギラ油だったので、エンジンもやばかった。
これもどうせ1リットルくらい勝手にやっても文句言われないだろ。と思って確認とらずにやった。

そんなこと言っても証拠もない。作業前にいちいち写真や動画なんて撮ったりしない。youtuberじゃないんだから。
でも写真くらい撮っておくべきだった。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:20:33.09 ID:RofTSuQ6.net
本人の言い分でこれだともっとやらかしてんだろうな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:21:19.26 ID:I3DPK+r6.net
>>727
自分の所で売った物じゃないのになぜそこまでするの?
その客は年間何十万と仕事をくれるの?
自分なら事前に時間1万円もらう話をしてごねたら切る

>>733
なんで事前に概算でも言わないの?
自分なら部品が出ない時点で部品が廃盤なので修理できないと突き返す
なんでベルトやオイルも事前に確認しないの?
商売が下手だと思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:28:03.01 ID:I3DPK+r6.net
>>738
そういった時は事前に連絡してそのままで良いと言われたら写真を撮るとか納品書に一言書くとかして防衛するようにしないと
何でもそうだけどお金をもらって初めて終了だからね
客なんて自分の都合の良いようにしか言わないから自衛しないと泣きを見るのはこっちだよ
仮にベルトがかなりヤバイと言っても聞いてないって言う奴も多いから書いた物を残さないと
そんな客ばかりじゃないと思うけれど相手のミスにつけ入って値切ろうと考えてる奴ばかりだと思って用心して仕事をした方が良い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:28:03.67 ID:qRyowiXs.net
>>740
お得意様客の息子だから、
お得意様とは懇意にしてもらっています
年間100万円以上の取引をしています
だから無下には断れません

オークション落札機の件は、外見でオイル漏れがあるから直して。ちゃんと使えるように仕上げて。と言われていたので引き渡し時には使える状態にしたのです。
使える状態に仕上げるということは、オイル漏れ以外にも、何か不具合が見つかれば、それも直すという意味なんだと思っていました。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:35:02.91 ID:qRyowiXs.net
たぶん、5〜6万円で落札したんでしょう。かなりくたびれた機種です
未修理現状品で格安だったのかな?
修理請求額が購入額を超えていたのは確かみたいです。
だから激怒されたのでしょう。
結局落札額教えてくれなかった
こういうの修理依頼来たら
断るべきなんでしょうかね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:41:19.92 ID:qRyowiXs.net
普段はおとなしい人でもお金が絡むと人格変わっちゃったりするし。
額が自分が予想してたのを遥かに上回っていたら、なにか不必要な作業を請求額を吊り上げる材料にしていると思われちゃう。
必要最低限の作業だったのに
ほんと、動画でも撮るしか防衛策はないかも。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:49:22.07 ID:qRyowiXs.net
俺の先輩は
自分の車を車検に整備工場にだして
車検終わって受け取るときに
車にワックスがけがされていることに激怒
勝手にするんじゃない!
って言いがかりつけてかなり値引きしてやったぞ。
って武勇伝のようによく自慢していました。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:06:53.00 ID:j909jVXM.net
ずうずうしい奴は殴らないとわからない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:22:28.08 ID:z5SBYSJx.net
適当に肯定してやらないとこの自分語り君は居なくならない感じ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 20:59:39.75 ID:cGuk43hs.net
誰の役にも立たない実にくだらない連投だったなwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 21:57:11.46 ID:jg0CFHI7.net
除雪機の賠償保険ってどこで扱ってるんだろ?
JAに聞いたら共済な自動車賠償のパンフが来た なぜか自賠責にも入らないとならないらしい

普通に東京海上とかで扱ってるんかね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 13:12:27.91 ID:/1I/6+7r.net
団体で加入した契約でないと簡単には保険金を支払わない気がする。
除雪機なんて、サーカスの曲芸走行並みに危険。
普通に考えて、免責。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 13:14:28.76 ID:qgGZHcFU.net
除雪機の保険って、盗難保険だと思っていた。盗難多いからね
障害保険のほうか。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 18:25:15.80 ID:nVmILd6W.net
>>750
お前免責の使い方違うだろ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 06:46:26.58 ID:akiIwv5G.net
>>749
新たに除雪機用で…というより、今入ってる保険の特約とかでカバーできませんか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 09:50:07.50 ID:YXjazKTU.net
本格的に来たようだ 今年で6年目のNR43を下取りしマルチワンを買うかw
ただ冬用タイヤがで合うのがない
利用シーンはマルチワンが優れているんだが、デモ機も冬使うから実際に使ってみて比べてみてちょうだい
と、販売代理店が言ってくれた
キャビン付きで1m幅のホイルローダー仕様は国産にないからな
この良さを知ってしまえば、歩行型除雪機高馬力でも使う気になれなくなるよ(笑)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 09:50:57.99 ID:YXjazKTU.net
本格的に来たようだ 今年で6年目のNR43を下取りしマルチワンを買うかw
ただ冬用タイヤがで合うのがない
利用シーンはマルチワンが優れているんだが、デモ機も冬使うから実際に使ってみて比べてみてちょうだい
と、販売代理店が言ってくれた
キャビン付きで1m幅のホイルローダー仕様は国産にないからな
この良さを知ってしまえば、歩行型除雪機高馬力でも使う気になれなくなるよ(笑)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 09:58:22.13 ID:a4erzhj6.net
>>755
>冬用タイヤがで合うのがない
この時点でダメじゃん?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 10:16:22.32 ID:YXjazKTU.net
>>756
それがネックw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 10:16:38.82 ID:8+1N7Gl7.net
>>755
htr85の俺
ふふっとなる

なんだかんだでホンダの8馬力が方向転換楽で便利

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 18:50:00.45 ID:RO8XCxaw.net
>>749
個人賠償責任保険で良いんじゃないの?
自動車保険があるバイクや車は免責だけど自転車は補償されるでしょ
業務中とかだとまた別だろうけれど自宅の除雪とかなら無理かな?

760 :おたま:2019/12/16(月) 19:48:42.26 ID:9MWo9P4W.net
ちらっと参加いたします。
ワドーからのOEMのヤンマーのディーゼル9.3馬力の除雪機所有しつつクボタの除雪専用トラクター購入してみました。実際に除雪まだですが。昔中古で買ったボブキャット315とは自重以外割とスペック似てるので充分だと思っています。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:11:55.95 ID:gnwqhLjE.net
>>760
で?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:35:12.97 ID:SDPFh7e3.net
除雪専用トラクターなんてあるのか
作業機直付けとか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 03:03:13.24 ID:O/8Km4OY.net
4年に1回くらいはプロに整備してもらったほうがいいですかね
特に壊れたりとかはないんですが
来年の春に購入店に整備出してみようかなと思ってます

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 09:24:38.87 ID:SBzlfRk9.net
自分で自分の機械のコンディションがわかる自信がないのであれば、
毎年出した方が良いよ。

ある程度知識もスキルもあって、始業前と格納前の点検を自分で
やれるようであれば、自分の手に負えないところを相談に行けばよい。

その点検の仕方は、取扱説明書にすべて書かれている。

765 :830 4:2019/12/17(火) 09:33:24.13 ID:31Y+D6ar.net
>>1
新スレ【127】http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ms/1576396698
関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/753

766 :おたま:2019/12/17(火) 12:29:08.60 ID:yPnCPtRu.net
フロントローダー専用になり、耕運ができないタイプです。10.5馬力と13.5馬力の2タイプです。ベースはまんまクボタのトラクターでローダーは山陽製になります。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 14:39:00 ID:O7sgqO1x.net
ホンダのHS980を使ってるんだけど、ゴムクローラにヒビが入ってきたから交換したいんだけど、部品の供給終わってるんだね・・・
コマ数1個多いクローラでも履けるんだろうか・・・・

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 18:07:39.19 ID:SF7t2RFw.net
>>767
たぶん無理
社外は無いの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 18:21:01.87 ID:za9y/6bM.net
ゴムクローラの寿命ってどれくらいなの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:57:46.11 ID:AuzFCu4h.net
>>768
純正品が17.5-60×29
このサイズは社外でも作ってないです。
一番サイズの近くてピッチが合うのは18-60×30
6センチ長い分を張り調整で収めれないかなぁ。
試しに買うような値段じゃ無いので凄く悩ましい!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 23:00:34.01 ID:AuzFCu4h.net
>>769
うちで使ってるのが20年くらい経ってるはずです。
最近細かなヒビが見えてきました。因みにホンダです。
冬季は普通の車庫。
夏は日の入らない薄暗い車庫保管です。

772 :830 4:2019/12/17(火) 23:43:29.56 ID:sZ9axDRH.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 12:33:31.91 ID:tZuCaJQN.net
HS980を使っているなら、おそらく近所に中型ハイブリッドを
使っている人がいるだろうから、見比べて外して合わせさせて
もらおう。
車輪の形状の関係で、社外品は使えない。

HS980〜1390Zは、もう部品供給の点で、安定的に維持できなく
なってしまったかもしれない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 19:17:28.13 ID:pAOndqMp.net
改造も出来ないのは新しく買え!と言うことですねw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 22:07:18.53 ID:/t0JvON3.net
皆さん初心者なんで教えてくさい

ハウジングやシューターへの着雪予防はどうしてますか?
グリス?シリコンスプレー?それとも何もしない?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 22:25:59.88 ID:V0jb6hIt.net
シーズン前に適当に塗装で

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 11:47:39.92 ID:b6mp8H6J.net
何しても寒じるとエンジンの熱で溶けた水分が凍ってダマになるから諦め
簡易で済ませてダマができたら素直に取り除くか、止める

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 15:04:28.68 ID:HyS6GTHV.net
>>773
近所にホンダの除雪機の人が居ないので無理っぽいですが、ホムセンでHS1390i(クローラサイズが一コマ多い)を置いてたので、サイズを測らせてもらってみます!

ホンダに確認しましたが、部品の欠品が結構あるみたいですね。
とりあえずオーガミッション関係の部品は交換しておこうとおもいます。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 15:05:30.32 ID:HyS6GTHV.net
>>774
やっぱりそういう事ですよね(笑)
でももったいないんです。
できるだけ切った張ったで直しながら使います!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 16:08:53.71 ID:lAT19jWc.net
>>779
クローラテンショナー延長&補強して2コマ大きいゴムクロ履いてた事あります。
基本的にはテンショナーのボルトを切ってジョイントで延長してました。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 19:09:31.37 ID:9ReIJR+1.net
ハガイーを信じますか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 21:31:20.52 ID:xmYTh05T.net
>>780
2コマ違いは凄いですね!何の機種使ってました?
hs980は車軸を下げるのに限界(調整穴を後方まで削ってもフレームみたいなのがある)があるんですよね....3センチ引っ張れるかな...
少しくらいゆるくてもはずれなきゃいいんだけどなぁ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:43:38.95 ID:N9prS17h.net
>>775
奮発してこれ使ってる
http://www.takamori-kohki.co.jp/rt/products/859/

まあ滑りはいいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 07:42:11.46 ID:qKb9D91J.net
>>776-777
やっぱりそんなもんですか

>>783
お幾ら位何ですか?


友人に「スキー板用のワックスとかいいんじゃない?w」って言われたけど、
どうだろう?w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 10:54:38.45 ID:Kw3EZbX5.net
全く降る気配が無い 楽々と正月を迎えられそうだ!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 17:33:20.97 ID:ULv1Aiyr.net
そんな事言ってると正月中に雪降るぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 18:50:43.74 ID:cPZU1KHR.net
>>784
俺はスキー用のスプレー式の液体状のワックス。(先端を普通のノズル?変えて)
サーッと吹きかけて軽くスポンジで伸ばしてテキトーにウエスで拭き上げてる。
北海道の雪だし毎年塗装してるせいか、雪なんてほとんど付かない。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 19:56:42.59 ID:uewLC0xh.net
遠くの山に向かって「ハイガー!」と叫んでみよう。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 04:02:10.57 ID:672Inatj.net
>>788
遠くの山に向かって「マルチ ワン!」と叫んでみよう。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 03:57:23 ID:mthoCh1o.net
コウシーンってこだまが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 08:41:05.21 ID:uxeXL8gh.net
https://www.youtube.com/watch?v=tTVVEdQFwXI&feature=youtu.be
これ中国」製品?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 12:24:53.26 ID:msVzSyz4.net
アルミスコと雪落とし買ってきた

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 20:28:39 ID:fpLYSwIu.net
コーシンかヤマハの小型で悩んでるわ
コスパはコーシンだけど保管場所の幅が740位しかなくてギリギリなんだよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:24:53.80 ID:TPE+KkhB.net
コーシンとヤマハで悩んでるの?
コーシンとハイガーとの間違いでは?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 07:35:28.57 ID:1MP/fmpE.net
コーシンの除雪機ってYou Tubeで見る限りでは怪しい感じがするんだよなぁ。
中華系除雪機の雰囲気がある…というか。
しっかりした除雪機作ってるなら中型、大型の除雪機も作ってほしいし、それ以前にYouTube動画も撮り直したほうがいいと思うわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 07:53:01.72 ID:K0He4MI0.net
ずいぶん前に雪姫だか中華の除雪機がよく売れたけどまともに動いてるのは1台もないのでわ?
 

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 03:52:33.64 ID:BJcg8+1u.net
コーシンは雪姫とかハイガー、ガーデンプロではなく、バイソン、デイトナ辺りと競合でしょ
俺んとこは新聞にデイトナ除雪機の広告出てたわ
https://imgur.com/UEBJ23k.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 21:09:56.41 ID:k/4Ng20u.net
やっぱ整備してくれる正規取扱店があることは重要だな
国産でも生産終了しててどこにもってけばいいのかはっきりしないメーカーはある

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:24:22.68 ID:Iyg6VI7F.net
国産でも生産終了しててどこにもってけばいいのかはっきりしないのは、オークションだろうw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 00:48:03.94 ID:VBlGOazO.net
スズキの除雪機とかゴミだもんなあ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 01:20:13.99 ID:VbUNsad9.net
スズキの知名度に釣られてスズキの除雪機を中古で買ってしまう人はわりといるはず

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 01:27:23.04 ID:lyct6+41.net
今季あたりデイトナの評価がここに出てこないかと割と気になるこの頃
まだ雪は降らんね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 07:06:23.33 ID:S6KWV+63.net
>>798
アクトエースなんてホンダの正規取扱店ですら「え、何それ知らない」って顔されるw
その場でタブレットでホンダに買収・吸収合併した経緯見せて、「ほら、ホンダのエンジン積んでるでしょ」
ってやっても
ま、もう古くて保守対象期限越えてるからしょうがない部分もあるけど、国産でコレなんだから、
怪しい中華製なんてまともな商売しかやってない農機具屋じゃ断られるのが目に見えてるよね

>>797
カスタム用のマフラーとか有るんすかね?w

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 08:15:41.07 ID:jgUKmzOJ.net
>>803
そんな40年も前の話をされてもな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 08:41:51.09 ID:0v3XrBPV.net
通販除雪機は、街の農機具屋じゃ修理無理。
パーツ入手できない。パーツリスト無い。
販売元に高い運賃払って送って修理。また送り返され。往復運賃は自分持ち 

またあるいは、提携している農機具屋まで持ち込む。これしか修理できる方法はない。
また、買った会社に電話してパーツリストをお金払って入手。それから宅配でパーツを直で家まで送ってもらって、自力で修理。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 11:08:11.48 ID:9VbxeUW1.net
農機具屋さんて、いろんな店があるんだろうけど、
義理と人情だけで行動している人が多くて、
「通販で除雪機を買ったんだけど」と聞いただけで
エイリアンを見たかのような印象を持たれる。
プラグ1本他店から買ったことを知られただけで、
付き合いを終了されてしまうこともある。

一方で、時代の流れで除雪機みたいなものをバンバン
通販で売りまくって、荒稼ぎしている農機具屋さんもある。

人生いろいろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 12:36:21.75 ID:t58N1cLN.net
ハイガーとか組図の公開してるやん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 14:15:23 ID:uxgyBp0W.net
オーガ1つでも普通の鉄じゃないからな。
安い除雪機には訳がある。除雪機は建設機械と同じ。耐久性がないのはゴミ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 14:51:30 ID:4XAIKTP3.net
フジイのOEMの三菱買った俺は勝ち組だな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 17:37:31.24 ID:MJEsQz1R.net
>>808
ハイブリッド「すまんな」

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 19:31:21.38 ID:1u4iDWaT.net
HSTのオイルって素人には交換無理ですか?バイクのマスターシリンダーみたいなやつに注ぎながらオイルを出していくんですか?

812 :830 4:2019/12/28(土) 02:46:01.61 ID:KIKZdW/O.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 02:58:00.11 ID:OQtF6iB9.net
>>811
エア抜ききちんとやらないと壊すとはよく言うね
かなり慎重にやったほうがいいかと

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:21:00.66 ID:K0F/Z5QN.net
>>811
除雪機はやった事ないけど建設機械はタンクがあるからそれを入れ換えるだけ
ラインの中の油は残るけどそこまで神経質になるほどの物じゃない
でも作動油の交換時期って1000時間とかそんなのじゃない?
オイル交換よりもフィルターの詰まりを気にした方が良い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:40:26.89 ID:B8u6ccXm.net
HSTオイルってかなり古い機種とかじゃなければ交換は必要ないと思うわ。間違った交換方法でエア噛む位なら少なくなったらタンクにオイルを足す位な感覚でいいと思う
まずそんな減らないけどね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:57:50.75 ID:yb22aBaf.net
>>813-814-815様
ありがとうございました。やっぱり交換はやめておきます。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 11:54:02.00 ID:Qp2NOEtl.net
オイル漏れでもしてない限り、交換する必要はない。
説明書にも交換が必要とは書いていない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 12:33:51.43 ID:waPOj6J1.net
HS870だけど、チョークを下げたらパンパンと言って、爆発音みた
いな爆音が鳴ってエンジンが止まります
プラグを取り替えたけどダメ・・・
考えられる原因はなんでしょうか??

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 12:36:33.04 ID:mkKo9RL8.net
バルブクリアランス

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:21:46.46 ID:K0F/Z5QN.net
>>818
キャブ詰まり
止める時に燃料コック閉めてる?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:52:43.70 ID:7t3y+IMs.net
>>819タペット調整は必要っちゃ必要か ここの連中ならするのか??

しかし雪が降らんw 楽々だわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 21:57:16.49 ID:thTe7Ww+.net
いまだ稼働0

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 22:21:35.11 ID:mkKo9RL8.net
>>821
エンジン停止時と見間違えた
キャブ詰まりの可能性が高そう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 22:52:59.45 ID:6pyd2Y57.net
YT660Bのブレードってあの高さで使い物になるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 09:23:45.78 ID:qsM6JiXo.net
>>824
人によると思う
俺の個人的な意見を言うとブレード自体が使い物にならない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 09:25:48.88 ID:qsM6JiXo.net
俺の除雪環境では使い物にならないって意味ね!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 13:32:48.66 ID:ZA9YxuIb.net
昨日一昨日は大活躍だった@北奥羽
>>824
流雪溝があるところならかなり。
投雪口の周りに雪を飛ばしといてブレードで一気に流し込むときは便利。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 17:40:47.37 ID:WOTswIBe.net
ハイガーが日本の冬を

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 12:13:20.15 ID:p83X+i/V.net
ヤンマーが日本の雪国を

830 :830 4:2019/12/31(火) 17:33:32.83 ID:lTVpaq1d.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 15:44:08.86 ID:ukbw1LYf.net
雪は降ったがバッテリーつけ忘れてた…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 22:27:08.86 ID:B/KlaEsm.net
コーシンの1170が318000円てチラシ来てた。他にも新年価格で安くなってたりするし今年は小雪なんだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 23:19:59.39 ID:yyvTgFwU.net
キャブ掃除するならワコーズフューエル1入れたほうが手取り早い。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 08:20:28.61 ID:oDKObOse.net
即効性がありませんから〜ザン――――ネ―――――――ンw

835 :830 40:2020/01/02(木) 17:31:40.64 ID:huxcPN7K.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
友達がいない、演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でマニア話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:32:34.92 ID:g2fcckBt.net
軽く不調なくらいなら、燃料添加剤で治ってしまうことは
なくはない。
エンジン不調に陥らないように管理することが大事だと思う。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:50:46.58 ID:1W7V6Izz.net
一年の半分しか使わないようなエンジン付きの機械は管理が面倒だな。
特に2サイクルの刈払機とかシーズンオフに燃料を使い切ってから保管しとかないと次に使うときにエンジンがかからない。
発電機も大規模停電のときに久々に引っ張り出してきたものの、エンジンを始動させるまで2時間かかったw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:19:20.96 ID:l06Qf0MR.net
止める時は燃料を止めてガス欠まで使いきると少しまし
キャブのドレンから抜けば最良だけど毎回やってるとネジやパッキンが傷むからガス欠させておく方が良い
あと、短期間でも燃料コックは必ず閉める
これでキャブは守られるよ
コックを閉めずに置いとくとキャブの中がネバネバになる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:39:27.84 ID:wpqfuYNP.net
>毎回やってるとネジやパッキンが傷むから

馬鹿じゃないの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 17:17:32.32 ID:zN+F4yqa.net
俺は除雪機にバイク用の燃料フィルターつけたよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 17:56:14.83 ID:8szyrbgf.net
年間20リットルぐらいしか使わないんだったら
ハイオク入れるのもアリじゃね
ハイオクだと洗浄効果高いし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:54:17.22 ID:zN+F4yqa.net
>>841
レギュラー仕様にハイオク入れると煤がいっぱいでるでしょ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 05:49:23.06 ID:cCSR0Q9x.net
バカ過ぎて呆れる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 06:11:23.63 ID:Yazdv7ed.net
エンジンかけると、毎回やるとネジやらパッキンやら痛むから
エンジンはかけないほうがいい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:21:06.51 ID:4CU5uQcz.net
φ(..)メモメモ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:24:05.28 ID:Yazdv7ed.net
除雪作業すると毎回やるとネジやらパッキンやら痛むから使わないほうがいい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 08:03:47.18 ID:uwOsmZXr.net
>毎回やってるとネジやパッキンが傷むから

父親に殴られたこともないの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:55:11.87 ID:kSb0oyM0.net
除雪機や農機具みたいなもののキャブレターは、
分解清掃してまた長く使い続けるようには
作られていない気がする。
不調になったら部品交換してしまった方が良い。

燃料コックONのままにしていたらエンジン始動
し辛くなったら、プラグと一緒に交換するのが良い。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:36:11.62 ID:kkk5PpdD.net
シーズンオフの度に燃料抜かなきゃならない除雪機ってどこのメーカーのなの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 17:40:35.41 ID:cCSR0Q9x.net
冷暗所保管なら抜かなくても良いけど抜く抜かないなら抜いた方が良いだろ 特に暑くなる夏保管だしボルト1本抜くだけだし 車庫保管だけどヤマハ10馬力使ってた時はスローが詰まってアッシー交換した事があるぞ
今ディーゼルなのでバッテリー端子外すだけだけど そして未だ出番無く外しっぱなしwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 18:45:55.00 ID:kSb0oyM0.net
せめて、燃料コックを閉じて、新しいガソリンがキャブレターに
流れていかないようにした方が良いのは誰もが納得するだろ。
もしもそのままだと、車庫倉庫の中でガソリン漏れが発生し、
夏の間、爆発的火災を起こす原因となりうる。

コックを閉じるなら、その流れでキャブレターのガソリンを
抜いたほうが良いに決まってるだろ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 19:17:33.41 ID:VHlNE/q5.net
>>849
全てやないの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 21:47:43.47 ID:kkk5PpdD.net
>>852
ヤナセとフジイの使ってるけど、燃料抜かなくても全く問題なかったぞ。
いちいち燃料ぬくって2サイクルのエンジンみたいだよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 22:38:53.17 ID:fBj2oANU.net
シーズン一度も活躍する時がこないわwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:11:06.78 ID:p+/WzI0G.net
コックを閉じる必要があるなら欠陥商品。
そんなことをユーザーにやらせるのが間違い。
コックを閉めないと火災ってどんだけだめなの?
一度も閉めたことはないし。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:34:18.95 ID:Tq+Zkhb5.net
>>855
確かにキースイッチとコックを連動にしとけば良いのにと思う事はあるな
一部にはそういう作りのエンジンもあるけどまだ少数派だね
火災にまでなるのは稀だけどキャブの詰まりの原因になるから閉めておいた方が良いぞ
キャブ内の燃料が蒸発→タンクから燃料供給のループで休眠中にタンクの燃料が全て流れて添加物だけがキャブ内に残る
これがキャブ詰まりの原因になる
古いキャブレターでフロートバルブが悪くなってくるとキャブレターからオーバーフローして外に漏れたりエンジン内に入り込む事もある
それが原因でエンジンが焼き付いたケースもある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 09:02:07.06 ID:pdJx3o1y.net
キャブレターの時代、春先にバイク屋が爆発する事故が定期的に起きていた。
火災というよりは爆発。

メーカーがユーザーのことを思いやって、
コックを閉じて、キャブのガソリンを抜いて、
タンクの中のガソリンも抜けと書いてあるのだ。

書いてある以上、爆発的火災が起きても、メーカーの責任ではない。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 09:11:20.12 ID:s6bEVqgq.net
きっと考え方が違う人には何を言ってもだめだと思う。
別に夏場も冬場も屋内に入れなくても、カバー無しで屋外放置ても、コック閉めなくても、バッテリー外さなくても大丈夫でしょ?なんかあったら修理なり塗装なり業者に頼めばいいし…。みたいな人もいるからね!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:12:43.29 ID:ExQK5K7f.net
インジェクションほとんどになって洗浄剤添加される様になってからのガソリンって
1ヶ月も放置するとチンカスみたいなガムみたいのが固まるんだけど
コックさわんないやつって皮の中チンカスだらけだと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:17:19.83 ID:gC77U66C.net
新車で買えばコックなんて閉める必要ないよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 14:02:39.62 ID:r1IhqMGC.net
すごい横暴な理屈だよwwww
新車も一度使えばすばらしい中古w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:53:58.71 ID:zLPadfja.net
>>857
お前バイク屋なの?爆発ってデタラメな情報書くなよ、

863 :830 4:2020/01/08(水) 04:55:30.57 ID:ePc1n2ha.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
スレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてるの髭発も安藤隆行

友達がいない、演技性人格障害と反抗挑戦性障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ



、、、

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 05:44:34.50 ID:zxO1CjUp.net
2008年2月16日 府中店
2008年3月12日 燕三条店
お前様のためにわざわざ調べてみたが、
この短期間に連続で発生した
店舗の爆発火災が有名どころだ。

ガソリンは恐ろしいんだよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 06:34:20.19 ID:2c0hF/Tj.net
爆発を起こした店がトロいだけだろ
ガソリンは危険
そんなのは当たり前だが
あらためて
京アニ放火の件で皆知った

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 07:57:22.59 ID:U1lT7T1k.net
ガソリンの爆発は経験ないけど、
パーツクリーナー作業爆発とバッテリー爆発は経験有る

隣のブースだったけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 08:10:30.71 ID:zxO1CjUp.net
千葉の廃油精製工場の爆発もかなりのものだったぞ。
1キロも離れたところのガラスが割れたとか。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 08:54:34.97 ID:x69wrtlJ.net
バイク屋の火災ってそんなに多いんだ
締めきった室内保管でキャニスターもないからガソリンの蒸発蒸気も逃げないもんな
そこに火種があれば一発だね
ボートでエンジンをかける前に換気しろと言われてるけれど理に叶ってるんだ
いつも思うけど何かしろと決められてる事には必ず意味があるって事だね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 15:46:26.87 ID:cjYKcv9t.net
小学生の頃 親父に一升瓶に半分位入った腐ったガソリン燃やせ 言われて燃えてるドラム缶に注いでた
灯油と違い全然火の勢い増さねぇ 燃えねぇじゃん!と注ぎ終わって思ってた瞬間に(ry
注ぎ終わってたから良いけと俺の腕ぶっ飛ばすつもりかよ!!!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:39:24.09 ID:QpJyakjl.net
くわえタバコで除雪機にガソリン携行缶から給油する光景は雪国ではおなじみだが、
不思議と事故になることはない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:51:19.48 ID:cOju5ePE.net
車庫入れとくときって満タン派?全抜き派?もちろんコックは締める前提で

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:54:18.60 ID:SQ2eNbDH.net
>>871
満タン派

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 03:29:38.12 ID:hvGDrIzz.net
>>864
ガソリンより120本の部屋シュだろうが
見事に建物が吹き飛ぶ威力だからなwww

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 09:03:45.33 ID:GEgQDjNn.net
部屋シュ ってなに??

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 12:49:22.75 ID:9Hr5emMP.net
屁や

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 15:31:12.19 ID:XywUxfHi.net
>>874
札幌のアパマンショップが爆発事故した消臭スプレーだと思うよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 08:06:00.68 ID:E9NJ+4QX.net
雪が降らない。例年なら1m近くなっているのに今は0。
除雪機使わなくていいが、少し残念。
こんなことははじめてで、この後どうなるか心配。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:50:59.64 ID:HLhfx+Fw.net
集めた雪をダンプで向いの道路端に運ぶのが面倒で一度使っただけだわ
積雪が一気に増えるピークが12〜1月なのにこの有様

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:54:57.65 ID:x+fv65wh.net
除雪機は4stなんで燃料コック閉じてだだけでなんともなかったけど、
自走式の草刈機2stはきちんと燃料ぬいといた方が良かったかなあ。
失敗したかも。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 02:47:09.70 ID:eH0h8k6M.net
ダンプで運んで来た雪を除雪機で飛ばす簡単な作業が1回だけで
愛着ある小型除雪機の出番がないよなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:05:42.61 ID:/dpZn2ja.net
なんか今年の夏は、恐ろしいほどの冷夏な気がする・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:15:10.63 ID:uNt+vwUK.net
>>881
逆に猛暑じゃね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 17:58:12.20 ID:NzYqg1jC.net
夏の水不足が心配だ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:29:27.37 ID:gP8AnrY3.net
心配するな。2月の末あたりに帳尻合わせでドカ雪くるから
@良く訓練された青森県民

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:07:56.12 ID:pIGpsrOK.net
本当かよ@青森より訓練されてる新潟県津南町

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:53:58.03 ID:ojpiwxYD.net
うちはそこまで雪の降らない地方なんだけど豪雪地帯の方ってどんな契約になってるの?
うちらは出来高払いだから出なければほとんど金は出ない
豪雪地帯だと待機手当てみたいな金が出るの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 00:34:41.78 ID:RV/cGVYT.net
青森より北の国だが、シーズン契約の個別排雪で1、2月は補償が付いてるわ
路肩の歩道に雪山すら無いのが今シーズン

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 11:19:18 ID:mf9xNZ5D.net
うちは塵も積もれば山出来る状態
除雪来ない程度に降られるのも捨て場無くなって困るわ
@ほ〇かいどう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 16:03:10.26 ID:PowbPrOi.net
>>886
誤爆?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 15:32:32 ID:KSSpaE38.net
雪が少ないせいか、
ヤフオクで除雪機を手放してしまおうという人が
大勢いすぎて驚いた。
欲しい人にはチャンスかもよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 15:56:08 ID:1I41jWd7.net
マジか。ハイガーの部品取り欲しい…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:02:23 ID:7N+GDk8N.net
ハイガーの7060安くなんねーかな。8万くらいに。あれ住宅街で数年使い捨てにはいいスペックだと思うんよ。
ところで除雪機ってどうやって処分するん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:44:40.01 ID:cbVRgQim.net
>>892
燃えないゴミでお願いします。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:03:34 ID:+4Wnt5q2.net
>>891
鉄くず でお願いします。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:26:31 ID:1YNYAVdm.net
>>889
今気付いた
思い切り誤爆w
タイヤショベルのスレと間違えた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 01:13:40 ID:hSECGSKL.net
HS870のHSTオイルが減ってる(下限ラインのちょい下)から補充しようとしたけど
近所のホムセンには取り扱いが無くネットでは1&#8467;缶しかなくて値段はともかく量が多過ぎるなと思ってたら
ジョイフルAKで100ml入り小分けボトルが売ってたので有難かった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 07:47:01 ID:+Xk5LydF.net
>>896
HSTオイルは、ディーゼルのエンジンオイルでも代用できるそうです。
ヤマハの取説にそういう記述があったよ。
油圧の作動油でもいいみたい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 18:08:42.86 ID:VRLchFPO.net
今年は販売店は大赤字

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 22:00:46 ID:UX02GPzJ.net
HS870だけど、久々にエンジンかけたら、かかったけど
チョークを戻したらエンストします
キャブのどっかが詰まっているのかな?
プラグは取り替えました
修理のヒントを教えてください

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 02:59:39 ID:ocUzxe4g.net
キャブのどっかが詰まってますから分解清掃必須です

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 00:00:01.41 ID:2fkVL79Y.net
知ってんだったらまるごと買って交換すれよ
どーせ冷やかし教えて〜ぇ中房だろwwww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:51:59 ID:mdQbAG8i.net
僕のホンダ除雪機スノーラーHS50はメルカリで8万円で売れますか? 

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:54:11 ID:Kxna/2X1.net
オスーノってどうなん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 07:23:16.26 ID:GBzJeb5G.net
>>902
送料がすごく高く付きそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 21:30:32 ID:UBTuAgJy.net
四万くらいかな。地元引き取りで

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 02:20:29.00 ID:73st7gL/.net
お返事ありがとうございます。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 23:39:07.83 ID:pMWuBRqd.net
例年となりの年配さんから酒一升くるんだけど、今年こないw
降んねぇもんな
今後ドカ来ても無視しよっと

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 23:57:48.88 ID:VYeUYvUT.net
ホンダは#22作動油なんじゃよw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 07:15:20 ID:RqxpyPgN.net
>>907
ドカ雪降ったら急に持ってくるべさ

910 :830 4:2020/01/22(水) 07:21:54 ID:xsYtR0PF.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
スレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてるの髭発も安藤隆行

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反抗挑戦性障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 07:49:43 ID:s9IImb2i.net
雪が降らないからレスもない。保守

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 07:59:54 ID:1z3a1tWg.net
今年はハイガーの為の年だな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:48:40.02 ID:dSTFG6Vo.net
北欧も降って無いしね
その代わり南極は最低気温更新だから雪も南半球で降ってそうだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:43:41.55 ID:82Y7D2Gf.net
こっちはめっちゃ降った。
今シーズンは除雪機専用の20リッターのガソリン携行缶を
すでに10回満タン給油した。
雪不足でスキー場が商売上がったりの地域が羨ましすぎる。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:28:57.55 ID:HvMyke7L.net
どこよ? 新潟県十日町市#未だ1回も出番が無い 夢のようだw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:32:28.19 ID:nf6qP3c5.net
使い方考えれば半分近くまで減らせるだように
どんな使い方してるんだよwww

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:56:04 ID:pYhpTN6X.net
>>914
そりゃディーゼルに入れ替えるべき

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:50:02.76 ID:gLOW1+tV.net
長岡市、今日も雨

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:14:29.17 ID:quDo+O++.net
https://i.imgur.com/CGjPUkQ.jpg

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:11:14.95 ID:NinQriAD.net
>>919
グロ

921 :埼玉県の生活保護の支給日age:2020/02/05(水) 18:48:15 ID:29+J7xPh.net
埼玉県の生活保護の支給日age

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:09:53 ID:tryIBxO1.net
とうとう明朝は初稼働かな・・・

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 20:01:30 ID:Iwsdu/R2.net
ヤマハグリースCを塗るのが毎年面倒、カバーの下のレバーの軸とか奥まってて塗りにくい。
指定油脂じゃないけど、狭いところはスプレー式のチェーンルブか何かで代用してもいいのかな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 20:57:32.67 ID:eXWdbfwq.net
全部グリースメイトでいいだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 22:40:09 ID:w9CoHzeu.net
なんでもクレ556をかけている人
何度言っても潤滑剤とグリスの理解できない
だか学歴は高く上級国民

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 07:18:03.54 ID:BBmDMbhP.net
いやったああああおおゆきだああああ!

ゆっきぃに大量の白いブツを飲み込ませてやるぜ飽きるほどにな!w

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 08:00:05 ID:E8pTIgJt.net
>>925
じい様が556吹きまくって困ってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 09:17:59 ID:v8buU751.net
とうとう使ってしまった 除雪するの面倒くせぇ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 17:11:52 ID:ebiKBkit.net
バッテリーが怪しいorz ディーゼルなので
値段が(ry

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 20:44:09 ID:9J/oLHcS.net
556!556!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:21:36.42 ID:3uk1Ml8l.net
10馬力がなかなか良い仕事をしてくれて、200馬力は40m先に飛ばすのに重宝してる
両方、HSTとモーター駆動シュートで操作は同じw
10馬力には、ローリング機能が無くてチルト機構もないんだなw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 15:43:59 ID:0bt4XQOO.net
556は灯油みたいなもの
万能と思い込んでる奴らは何なのか…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:07:49.70 ID:mquVJfNB.net
556をかけまくって(ぷしゅーが好きらしい)
金属の接触面が激しく削れているスライドドア。
それでもぶっかける556!556!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:03:02 ID:soQjoWCT.net
冬が終わる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 03:39:19 ID:fTyqCopV.net
>>931
家庭用除雪機スレで200馬力って?
そんな機械存在するの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 07:27:07 ID:Wagl29WC.net
除雪機欲しいんだがおいくら万円用意したらいいの?
家の周り除雪するくらいなんだけど。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:12:16.96 ID:fNo4fmqK.net
>>936
そのくらいなら40〜50万円でいいだろう。

それ以下の価格帯のは絶対買ってはいけない。後悔する

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:21:35.38 ID:VzRl3Xjp.net
40〜50万円だとミニ除雪機しか買えないよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 16:38:32 ID:fTyqCopV.net
>>936
その家の回りってのがね、自然豊か地域か住宅密集地で全然違うし、家の軒下だけとか家の回りの道路も含むか等々…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:09:04 ID:SskZSe4L.net
家はそのミニ除雪機で十分なんだ
200万位のやつはガチで山の豪雪地帯
冬に住んでる事にビビる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:43:00.60 ID:nIpSDMmO.net
この話題、何度も何度も出てきてるけど、
まず、近所の人に聞いて、何を使っているか、どこで買ったか
その機械で満足かを、「自分の足」でリサーチしよう。

近所の誰の意見も聞かず、ホームセンターや通販みたいなところで
買ってしまうと、ほぼ必ず失敗する。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:28:39 ID:A4uQA/b5.net
農家が多い地域だと、農協経由で買う方がよかったりする
ヤンマー、クボタのディーラー直接より農協経由の方が安く見積もりだしてきた
メンテも農協の工場 部品も一部は常時在庫

街中で自宅前の除雪山をやっつけるときは凹凸があるから、オーガローリング機構を良く使う
平坦なところならいらん機構だけどなー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:22:16.21 ID:avll1jmI.net
>>936
ゆっきぃなら20万円でお釣りくるはず。
軽いし手押し式で小回り効くし、ママダンプの延長で使うつもりなら十分。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:33:34.81 ID:Sh0uEj3K.net
ゆっきいは色変えてほしい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:39:48 ID:0NOWnv6A.net
今シーズン使わずに済みそう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:50:17.00 ID:WctK4vkv.net
まだ使用0

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:33:32.41 ID:n4JYtL/y.net
去年はマフラー穴開きを溶接修理
今年はライト増設とバッテリー新調

俺がシーズン前にしっかり整備すると雪が降らない説

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:36:35 ID:CLV+G83f.net
安心してくれ!
 帳尻合わせの大雨が襲うだろうから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:59:40.31 ID:Z4rJJKdr.net
いや雨じゃダメだろwww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:59:35.86 ID:o5XVzS7G.net
北海道は今夜からシーズンオフに向けて全力の帳尻合わせが来そう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:51:38.01 ID:/3wWA/X0.net
今からバッテリー確認して暖気しておけよ(笑)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 09:06:41.51 ID:n6u+FMsJ.net
みんな除雪に大忙しでレスしないな笑

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:47:59 ID:ev9iDl0S.net
機械屋さんは雪が降らなくて在庫処分とかしないのかな?
安売り情報求む

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:56:16 ID:SstNmj5J.net
腐らねぇし売れる時は欲しい機種なんぞ完売する程なので投げ売りはしないだろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:42:55 ID:XZy8sl4u.net
もともと余るほど作ってない。
予約商品だし。
在庫処分セールなんかやってるところは見込みが外れてしまっただけ。あれは全部店がお買い上げしてしまったもの。
たくさん置いてる店は経営の危機だよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:43:54 ID:XZy8sl4u.net
赤いやつはどこで買っても定価だ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 03:13:38 ID:QQ/eBil4.net
在庫処分を狙っていても、せいぜい店頭展示品が
1〜2万安くなる程度だから、いくら待っても
劇的には安くならないよ。

むしろ、6月までの政府の還元事業があるうちに
買った方が良いと思う。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:12:31.02 ID:I35ctwPA.net
ホームセンターの店頭展示品5台が1月から1万円引きになったけど、まだ売れていない。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 15:47:55 ID:2hBILlNk.net
今更本降りかよ 帰ったら除雪だわ@3回目

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:11:43 ID:hkhv7dvd.net
スキー場とともに除雪機は今後消滅して行く。
赤い除雪機の強気の売りも去年までだろう。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:13:36.94 ID:NpAcEHwG.net
ヤマハ以外 全て赤いぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:25:21.08 ID:eFF3ufAC.net
除雪機じゃないんだけど今日初めてハイガー製の機械を見た
ありゃダメだわ
作りが荒くてすぐに壊れそう
部品も精度が悪いのか隙間が多いし
安物買いの銭失いのパターンだね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:25:11 ID:hIAM6Y+c.net
除雪機は安さを重視して買うといけない。中途半端に高額なもんだから、ハズレを買った時の悔しさ絶望感が強い。
イイものを買うべき。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:17:53 ID:LJbyMGgz.net
どうだろうな
今年は値段分使ってねえしな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:31:59 ID:eSL8V7OL.net
来年はドカ雪になると思うよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 21:09:34 ID:U/A2qgsS.net
知っている方居たら教えて下さい。
ヤマハの古い除雪機を使っています
YSM560です。
LEDの作業灯を後付けしようと企んでいますが、この機械は何ボルトで動いて入るのか分かりません。
マニュアルの類いももう無いみたいなので、手探り状態です。
博識の方いたらよろしくお願いします。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 21:17:20 ID:qyOz0NLK.net
>>966
セル付きなら12Vでしょ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 22:08:41.71 ID:U/A2qgsS.net
>>967
すいません、書き忘れました
セル無し、リコイルのみです…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 23:58:25.57 ID:d9Gr6l+P.net
テスター

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 06:32:17.94 ID:HF+Zbwfo.net
>>966
LEDなら電池式のでもいくない?
エンジン止まったら消えちゃう灯りって結構不便よ?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:45:06 ID:l8c9wL4e.net
>>968
リコイルのみなら無理かも
エンジンから電源は出てないんじゃないかな?
エンジンの種類は?
電源が出てたとしてもバッテリーを付けないとだめだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:50:56 ID:LrtCLUcb.net
電池式だな
それしかない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:56:21 ID:yQ2GOFzP.net
勿論、電池の頭につけるのも使ってますが、寒いと電池が冷えてすぐ暗くなるのが欠点で。それで安定的に灯りが取れる作業灯が欲しくなった次第です

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:42:49 ID:HScuflii.net
エンジンに発電コイル付いてなかったら、電池式。
発電コイル付いていたら、そのままでは使えないので、AC-DCコンバーターを付け加える必要がある。
電圧が心配なら、レギュレータレクチファイアを付ければいいんでないか?
ジェネレータから出てくる電気は交流で、回転数で電圧変わるから、そのままLED付けると、点滅するし、電圧高すぎると回路が焼けちゃう。
レギュレータレクチファイアを付けるのが無難じゃないかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 13:50:12 ID:5XWGj2Qf.net
12月に満タンにしたガソリンがまだ残ってるわ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:29:20.78 ID:yQ2GOFzP.net
IGコイルへの直流を何とかして灯りにと企んでましたが、難しいのかなぁ
シーズン中は寒くて屋外での配線の点検、加工は中々辛いですわ
夏の暖かいうちにやっておけばと思うも、電池が寒さでこんなに性能低下するのは想定外でした。
YSM560なんて古いのを使ってるから致し方無いですが、サービスマニュアルがもう手に入らないのが悔やまれる…
ここまで単純、シンプルだと機械的な故障なら自分で修理出来るのが良いところなんですが。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:30:10.25 ID:4LNs2J8g.net
IGコイルへの直流?
発電コイルは交流だよ。
どうせ6Vが付いてるだろうから、回転が上がってもいいように12Vの白熱電球つけとけばいい。
直流も交流も関係なく点くよ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:20:58 ID:K8DyOXj5.net
ワシは、除雪作業時に、ジェントスのヘッドライトを装着している。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:25:56 ID:EJen53Tn.net
ああいうエンジンって、点火発電コイルと作業用発電コイルが別体で、セル無しは金棒入ってないんじゃ?
自転車の発電器仕込んだ方が楽かも

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:18:01.88 ID:qsvF9cxu.net
百均で単三電池3本使うLEDルームライト買ってくればいい
寒くても明るいはず

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:34:59 ID:SVZQ2eoB.net
除雪する場所にスタンド型の充電式LED投光器を持ってきたら解決

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:54:47 ID:Mct0Nx8H.net
皆さん、色々とご意見、アドバイスありがとうございます
YSM560です。
ネットで870の配線図とおぼしき物見つけたので、次の休みにでも検電ドライバーかテスターでまずは交流直流含め、電圧チェックしてみます
今後はその結果次第で対策を考えてる事にします
また書き込みするかもしれませんがその時はよろしくお願いします

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:49:50 ID:OFMZFEbQ.net
>>982
エンジンはロビンみたいだね
セル付きのモデルもあるからセル付きエンジンのコイルを付けてバッテリーを付けたらライトは付けられそう
バッテリーは必須だからどうせならこの機会にセル付きのエンジンに入れ替えたら?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 17:13:20 ID:QlbnFifn.net
やめときームダやて〜w
セル付以外は取付穴が開いてないんやて

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:39:40 ID:qYk2SX57.net
ジャンプスターターとかLED付いてるし丸一日でも点灯してる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 07:38:56.97 ID:fcvJ3wMw.net
>>984
マジ?
知らんかった
じゃあエンジンまるごと交換だな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:25:03 ID:qdN2OXLe.net
もう3月だな
ガソリン抜いて仕舞うわ(今冬出動ゼロ)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 12:31:48 ID:Y++w04Tf.net
セル付きエンジンは、クランクケース?ファンカバー?が、セルなしと違う形をしている。
そこを替えるってことは、クランクケースを割るってことになる。
そんなことするくらいなら、セル付きエンジンに載せ替えするほうがいい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 18:17:34 ID:ibNcnGFf.net
クランクケースを割る?あ?
え?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:52:52.85 ID:/aFp/EqI.net
おっ?はっ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 00:25:08 ID:czv0u2j2.net
赤と青に続いてコーシンのオレンジがホームセンターに登場ホンダヤマハより安い

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 06:25:56.99 ID:lGyBw8pu.net
一番きれいにやるなら、YSM660のエンジンとライト絡みの部品を用意すればよい。
YSM560はセル付きとセル無しがあり、セル付きでも作業灯はない。
YSM660は同じエンジンで、セル・作業灯ともある奴のみ。

ぶっ壊さなければ、まだまだ使えるし、なおりますよ・・・・・
マニュアルも取扱説明書もパーツリストも、やる気のあるお店ならば
売ってくれますよ・・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 06:55:46.57 ID:fH0Zhz1n.net
https://i.imgur.com/OUZevR5.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 06:56:06.40 ID:fH0Zhz1n.net
https://i.imgur.com/kD71V5f.jpg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 06:56:46.58 ID:fH0Zhz1n.net
https://i.imgur.com/XPGSJyF.jpg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 06:57:45.13 ID:fH0Zhz1n.net
YSM560です
手動式二段シューター作ってみました(笑)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 07:53:11.98 ID:WWwYlxIa.net
>>996
どうだった?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 18:42:30 ID:e9bsb07U.net
質問があります。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 21:57:02 ID:fH0Zhz1n.net
>>997
意外に使えますよ
雪の量が少ない時など近場に集めてから手で二段目を上げて遠くに飛ばす。
又はある程度の高さまで積み上げたいときは下位置のままレバーを遠方向で使う等。
本来無い物を付けたのでシューター引き上げ用のバネは2本がけしないとレバーを遠方向にしても頭が下がってきます。
ホンダの安いグレードには手で操作するレバーが付いてますけどね。
住宅密集地には二段シューターは必須でした。
二段目のシューターの下げ位置は感覚でこの辺りかなで決めたけどほぼ正解でした。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:07:09 ID:fH0Zhz1n.net
こんな古い機械に二段シューター自作でつけてまで使ってるのなんて自分だけでしょうね。
普通の感覚の人なら素直に現行機種にしますから。(笑)
ただ、失敗を恐れずチャレンジ出来るのも古い機種の良いところ。
どうせ下取りなんかつかないんだから(笑)
ほとんど一分の1のプラモ感覚、オモチャですね。しかも実用に耐えうるならなおよし。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★