2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒートテック】防寒タイツ専用スレ

1 :3枚セットで774円:2009/12/28(月) 21:41:17 ID:YNXGhebO.net
2chを見てる釣り人、登山家、バイカー、キャッチのお兄さん等々集まれ!
寒い時期にパンツの下に穿くタイツ総合スレッドがとうとう立ちました!
穿いた感じのインプレや費用対効果を書き込み、皆で情報を集めましょう!

参考:
★1k前後
ヒートテック、パワーウォーム、ホットマジック
★5k前後
ブレスサーモ、スーパーメリノウール
★10k前後
ひだまり、アイスブレーカー、ブレスサーモ北海道別注

★素材
化繊系:ヒートテック、テビロン
天然系:ウール

2 :3枚セットで774円:2009/12/28(月) 23:24:58 ID:a9fnoZqn.net
人生最初で最後の2get
我が人生に一片の悔い無し!!

3 :3枚セットで774円:2009/12/29(火) 07:01:51 ID:cU6DEG9X.net
小沢タイツ

4 :3枚セットで774円:2009/12/29(火) 09:36:57 ID:ss7w+H27.net
まず安物ならとりあえずヒートテック起毛タイツがオススメ。
セールで千円切ってる。

化繊の悲しさだが、しばらくはいているとこすれて帯電しまくるのを感じる。
特にタイツの上に化繊で出来た制服を合わせたりすると。

5 :3枚セットで774円:2009/12/29(火) 14:15:11 ID:wtOhUi0a.net
>>4
セールになってないよ。ガセ乙。
それに起毛は通常のとは違って主体は綿なんだよ。
持ってないのに宣伝乙

6 :3枚セットで774円:2009/12/29(火) 22:16:52 ID:ss7w+H27.net
>>5
セールしてる店はしてる
起毛はケバがコットン。もちろんヒートテックだから化繊。

7 :3枚セットで774円:2009/12/30(水) 02:08:48 ID:KAdtrWKN.net
家でじっとしてるのなら、ヒートテックのタイツより
フリースのズボン履いてる方が全然あったかいな

8 :3枚セットで774円:2009/12/31(木) 07:47:06 ID:rp6CouO+.net
>>7
> 家でじっとしてるのなら、

エアコンつければいいだけ。
お前にこのスレは不要だ。

9 :3枚セットで774円:2010/01/01(金) 13:51:19 ID:7w6SNyHc.net
安いヒートテック系にたいした違いが無いことは分かったけど、
ウール製品は気になる

10 :3枚セットで774円:2010/01/02(土) 07:46:52 ID:cFvSuyfD.net
ひだまりお金に余裕があったら買ってみるといいよ。上下セットで。これしか着なくなるからw

11 :3枚セットで774円:2010/01/02(土) 12:24:36 ID:HrjNTJZv.net
>>10
ひだまりはネットのレビューで好評しかないから逆に胡散臭いよ
社員でもいるの?

12 :10:2010/01/02(土) 17:33:15 ID:cFvSuyfD.net
>>11
>ネットのレビューで好評しかないから逆に胡散臭い

ここは素直にネットではそういう評価なんだと取るべきだと思われ。
何か高価な買い物をする前にネットで調べるよね?
その結果ネガティブな意見が見られないなら迷わず即買いでしょ?
少なくとも俺はそうやって買い物してきたが・・・。

13 :3枚セットで774円:2010/01/02(土) 19:41:42 ID:HrjNTJZv.net
>>12
マイナスイオン効果とかインチキ臭いし。
山登り好きとかの本格的な人のレビューも見当たらない。
結局ジジババが高いカネ払ってプラシーボ感じてるだけじゃないのかって気がする。
実際そんなにいいの?
風を通さない?

14 :10:2010/01/02(土) 21:52:30 ID:cFvSuyfD.net
>>13
あのマイナスイオン云々というのは流石に最近ネットで怪しすぎるって言われ始めてきたんで
近頃は製品を取り扱っているHPでも積極的に言わなくなってきているみたいだねw
風は普通に通すよ。ゴアテックスみたいな防風、透湿、防水といった性質はないよ。
汗をしこたまかいてもそこから気温の低いところへ出た時汗冷えは感じたことがない。
朝寒い部屋でひだまりに袖を通す時にヒヤッとした感じが殆どしない。
ヒートテックと比べると生地が外界の気温の影響を受けにくいというか、肌に伝わりにくいって感じ。
高いので本当にお金に余裕があって洒落で買ってみるか、という人が買ってハマるというのが
よくあるパターンだと思う。

15 :3枚セットで774円:2010/01/03(日) 01:32:41 ID:6JPVHLgj.net
>>14
詳しい説明ありがとう。
良いものであるらしいことは伝わってきたよ。

16 :3枚セットで774円:2010/01/03(日) 22:01:54 ID:r3vZclFh.net
ヒートテック使ってて気付いたんだけど、
表裏を裏返して履いた方が気持ち良くない?
太ももの裏の縫い目が擦れて痛いのが、
裏返すと縫い目が擦れないので履き心地が良くなる。
ってか、肌着類全部、縫い目を外側にして欲しい。

17 :3枚セットで774円:2010/01/04(月) 10:14:25 ID:INBBba/e.net
>>16
裏表で素材分けてるんじゃね?
裏返したら暖かくないと思う。
ちなみにホットマジックは縫い目なしだぞ。

18 :3枚セットで774円:2010/01/04(月) 22:15:44 ID:INBBba/e.net
これがヒートテックやブレスサーモの原理らしいが、化学的にあり得るの?

http://www.big.or.jp/~arimochi/info.00.01.06.achp9.html
先日ニュース番組を見ていたら、ウールの発熱実験をやっていました。ビーカーに常 温のウールを満たし、25度の温水を注ぎ、しばらくすると温水の温度は28度になりま した。
これはウールが水分を吸収するときに発熱する作用で、「吸湿熱」と呼ばれて いるとのこと。動物や鳥類が身を守るための機能だそうです。
その原理を応用したの がブレスサーモという商品群です。汗をかきやすく、寒がりの人にお勧めですね。


19 :3枚セットで774円:2010/01/04(月) 23:15:26 ID:5aMahcxI.net
>>18
吸着熱自体は普通の物理現象。
ヒートテックなどが暖かいなどはありえない。
普通の生地でも吸着熱は同じ量発生する。
ヒートテックはその反応速度が速く瞬時に温度が上がるだけで総発熱量は同じ。
反応後、直ぐに飽和状態になり温度は上がらない。
そして吸着した水分が蒸発する際に熱を奪う、発熱と放熱で+−0で何も温度は変わらない。
これは当たり前のこと、熱量保存の法則で外部からエネルギーを得ていないのに内部の熱量が変化する事はありえない。
ヒートテックは完全に乾燥した状態の物を着た瞬間だけ暖かく感じるだけ。
着た瞬間体から発する水分を急速に吸着した一瞬と、吸着した水分が生地から蒸発始まるまでの間だけ暖かく感じる。
一定時間経過した発熱量はどの生地も同じ。さらに放熱を差し引きすれば発熱量は0。
タイツは保湿性があるから暖かいだけ。

20 :3枚セットで774円:2010/01/04(月) 23:23:42 ID:INBBba/e.net
>>19
フムフム

・・・誰か三行でまとめて。
吸着熱はどの布地にもあるが、ヒートテックはそれを特に起こしやすくしているんだから、
やはり他の素材より汗を吸って熱を起こしやすく、暖かいってことじゃないのか?

21 :3枚セットで774円:2010/01/05(火) 01:25:19 ID:k9lvtX2z.net
>>20
起こしやすいと言うのは、量が多いのではなく、
短く大きく起こるだけ。普通の生地は長く小さく起きている。
汗をかく量が同じなら吸う量も同じ、吸う量が同じなら発熱量は同じ。
熱を起こしやすいのでその一瞬において暖かいのは確かだが、一瞬で終わりその後水分の蒸発だけ残り冷たい。最初暖かかった分後で冷たいだけ差し引きすれば発熱量は同じである、それも+−0。
動くと暖かいけど後でひんやり感が残るってな感じでしょうか。
普通の生地は発熱と放熱が同時にじんわり起きているので何も感じない。
ヒートテックは一時だが熱を感じるのでそれをヒートテックは暖かいと誤認してしまうのでしょう。


22 :3枚セットで774円:2010/01/05(火) 13:05:02 ID:xtpyJDqQ.net
中空繊維で薄いわりに保温力が高いってのがミソなんだろうな。
上からカットソー、ロンT、ハイネックなんかを着てもほとんど影響しない。
重ね着できる+α的な存在と考えないと期待はずれ。

23 :3枚セットで774円:2010/01/05(火) 17:02:30 ID:SAxL9xz+.net
 昨今ヒートテックがマスコミで結構騒がれているが、あんなもん昔からデパートの紳士服下着売り場においてある
グンゼ等の保温下着に比べたら何てことない。ただ、ユニクロで若者でも着れるようなデザインにして売っているから
今まで保温インナーを着たことない若い世代が着始めるようになって、へえっ、温かいじゃんってな具合で評判になっているだけ。
あと宣伝効果ね。グンゼ等の古株は若者に定着させる為のイメージ戦略や企画努力を怠ってきたから潜在的な顧客を
全てユニクロに持って行かれた。

24 :3枚セットで774円:2010/01/05(火) 21:22:48 ID:xc/B/wUP.net
>>23
全部同意だが、別にこのスレであえて言うことでもないだろう

それより、体を動かさないで防寒ならウール最強

25 :3枚セットで774円:2010/01/06(水) 17:55:16 ID:/Bymf7Lz.net
>>24
羊毛は建築資材の断熱材にも使われるくらいだからな。今のところ化繊は吸水面以外勝ち目はない。

26 :3枚セットで774円:2010/01/06(水) 20:59:15 ID:F7JCVHq0.net
>>23
ってか、保温下着買おう

なんて30代になるまで考えたこともなかったw

27 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 00:14:17 ID:NYtVh02w.net
ヒートテックの走りは東洋紡×ミズノのブレスサーモなんだな。
ブレスサーモがなぜ発熱し、しかも熱を奪わないかの解説があった。
http://bv-bb.net/bonvivant/yama/brand_003.html

なるほどこれは動いたり飯食ったり室内に入ったら汗だくになるはずだわ。
厚着して汗だくとかイヤだから吸汗発熱素材は着れないと思った。

28 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 09:19:33 ID:vXrJcxqN.net
ミズノはもう16年詐欺やってるのか

29 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 12:11:02 ID:NYtVh02w.net
結局、冬にハイキングやウォーキングなどで常に発汗している人は、
動かないと若干寒いくらいにして、下着にブレスサーモやヒートテックなんかの吸湿発熱素材を着るのがベスト。
これで常にポカポカ。

室内着や外でのティッシュ配りなどの純粋防寒には、単純にウールのが暖かいと。
店員さんもそう言ってる。
ttp://ameblo.jp/sakusuzu2001/entry-10420321315.html

30 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 12:43:49 ID:vXrJcxqN.net
>>29
アホか、
下着が発熱するわけ無いだろ
動けば暖かいのは体の発熱

31 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 13:58:51 ID:NYtVh02w.net
>>30
> アホか、
> 下着が発熱するわけ無いだろ

吸着熱

32 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 17:21:57 ID:vXrJcxqN.net
>>31
おいおい
吸着熱+気化熱=0

1gの水分の吸着による発熱量はウールもヒートテックも同じ、
さらに気化による放熱を差し引けば0

33 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 17:39:14 ID:NYtVh02w.net
>>27によると気化熱で熱が奪われないような仕組みがあるんだとさ。

34 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 17:43:03 ID:NYtVh02w.net
>>32
> 1gの水分の吸着による発熱量はウールもヒートテックも同じ、


http://www.woolmark.jp/tokucho/03.html
繊維は、湿気を吸着すると「吸着熱」と呼ばれる熱を発生します。その発熱量は繊維によってさまざまですが、ウールはほかの繊維に比べると

35 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 19:14:40 ID:vXrJcxqN.net
>>33
吸着熱と気化熱に差が発生?
そんな事が起これば、エネルギー保存の法則が崩壊する

ブレスサーモをお風呂に入れたらいずれお湯が沸くのか?
そんな事は無い、一切温度は上がらない

>>34
その説明は嘘とトリック
水分子の吸着熱は2256.7J/gと決まっている
その実験説明にはこっそり(繊維1g当たりの吸湿発生熱量)と書いてある
つまりその繊維1gの吸着できる水分量の最大値で計算している
ウールはポリエステルより20倍ほど多い水分を与える事が出来るようだ
汗をかく量は同じなのに、吸着水分量が20倍違うデータを引用して嘘を作っている。

水分子の吸着熱は2256.7J/gと決まっているのだから、
汗の量が同一なら発熱量は同じ

36 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 19:35:53 ID:NYtVh02w.net
>>35
> 吸着熱と気化熱に差が発生?
> そんな事が起これば、エネルギー保存の法則が崩壊する

> ブレスサーモをお風呂に入れたらいずれお湯が沸くのか?
> そんな事は無い、一切温度は上がらない

つまり自然界に存在するエネルギーの総量は変わらないが、
発熱を一時的に生地に保持しているってことだろう。
最終的にはもちろん放出されるが。


> 水分子の吸着熱は2256.7J/gと決まっている

http://masa0803.spaces.live.com/blog/cns!DB58687AAAF6324D!2688.entry

ユニクロでヒートテック素材を使ったインナーが安くなっていたので購入したのだが、そもそもどういう仕組みで温かくなるのだろうか。
発熱素材には吸湿発熱反応によるものと遠赤外線吸収反応によるものの大きく2つあって、ヒートテックは前者に相当するらしい。
この吸湿発熱反応はウールやシルクなどの天然繊維でも起こるもので、体内から発散した水蒸気の水分子が繊維中の親水性官能基に捕捉されることで、今まで持っていた運動エネルギーが放出される吸着熱や、気体から液体に状態変化する際の凝縮熱が発生する。
水分子の凝縮熱は2256.7J/gで、水分子を吸着する繊維の表面積が大きいほど吸湿による発熱が大きくなることなり、
当然繊維の種類によって発熱量が異なり、例えば、繊維1g当りの吸湿による発生熱量は、ウールが27cal、綿が11cal、ナイロンが7.6cal、ポリエステルが1.38calらしい。

37 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 19:36:26 ID:hK1XO4o4.net
結局いっちゃん良いアンダーウェアってどれよ

38 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 19:39:41 ID:NYtVh02w.net
つまり、汗を吸ってすぐに飽和してしまい、吸着熱がそれほど起こらない素材と、
汗を吸い続け吸着熱を出し続ける素材があるということ。

39 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 19:48:42 ID:NYtVh02w.net
>>37
ひだまりorブレスサーモプロフェッショナル北海道オリジナルor極厚メリノウール

のうちのどれか。
いずれにせよ南極行かない限りオーバースペックだろう。

40 :3枚セットで774円:2010/01/07(木) 23:33:37 ID:vXrJcxqN.net
>>36
>発熱を一時的に生地に保持しているってことだろう。
まず、吸着→気化で熱は生まれていない。
無い物は保持できない。
保持しているのは体の発熱。

>当然繊維の種類によって発熱量が異なり、
これは同等の水分量による発熱量ではなく最大発熱量
1gの水の吸着熱は2256.7J、繊維の種類は無関係

>>38
いや、汗をかく量が同じなら、汗を吸う量も同じ
吸う量が同じなら、吸着熱も同じ

41 :3枚セットで774円:2010/01/08(金) 12:51:22 ID:MeLFd6Mh.net
>>40
しつけー
同じことを繰り返させんな

42 :3枚セットで774円:2010/01/09(土) 10:26:51 ID:7OvxIyqh.net
各社のタイツの重さを調べた。
数字上ならスマートウールが一番ヘビーか。

アイスブレーカー 200g/m2
スマートウール 250g/m2
モンベルEXP 245g/m2

43 :3枚セットで774円:2010/01/09(土) 20:01:58 ID:iPqNURnL.net
フリース素材のがないのってなぜだろ
一番安くて暖かいと思うけど

44 :3枚セットで774円:2010/01/09(土) 20:10:18 ID:R75Lx/e1.net
えっ?

45 :3枚セットで774円:2010/01/09(土) 22:11:59 ID:7OvxIyqh.net
>>43
ポリ100%だと汗を吸わないかと思う。
生地だけ速乾だけど。
肌着にゃならないな。

46 :3枚セットで774円:2010/01/09(土) 22:52:25 ID:OO54nDkr.net
表だけフリースで裏が綿とか、ポリ100%でもフリース状になってるのは表だけとかあるで。

47 :3枚セットで774円:2010/01/11(月) 13:01:06 ID:EAPMZ9O1.net
モン+モンで、
ジオラインLWとメリノウールEXPの重ね技が最高

48 :3枚セットで774円:2010/01/12(火) 22:36:37 ID:pGqqcTLR.net
タイツはいても足先から冷えるよな

49 :3枚セットで774円:2010/01/12(火) 23:01:31 ID:rdFEHKxb.net
>>48
http://item.rakuten.co.jp/h-rescue/1128972/

50 :3枚セットで774円:2010/01/17(日) 03:20:24 ID:NLoOCGg8.net
ユニクロのヒートテックタイツ、もうどこにも売ってないの?
まだまだ寒いのに。。。(´・ω・`)

51 :3枚セットで774円:2010/01/18(月) 21:39:01 ID:1/JHVqFs.net
なんでヒートテックなん
馬鹿なの

52 :3枚セットで774円:2010/01/18(月) 23:29:46 ID:hnbiHhjS.net
無印セールで半額になってる
タイツ買ってみた 良かったら纏め買いに走る

53 :3枚セットで774円:2010/01/19(火) 01:19:56 ID:bUnl3gbR.net
部屋着用に起毛加工やフリースぴったりとしたレギンスかタイツ型のがほしいんだけどおすすめある?
ジャージやフリースパンツだとすそがひらひらしてるからそこから冷たい空気が入って寒いんだよね
防寒素材でぴったりしてるズボンかタイツが欲しい

54 :3枚セットで774円:2010/01/22(金) 14:22:21 ID:/DP6NdUo.net
>>53
フリースのタイツは知らないな
起毛ならユニクロかな

55 :3枚セットで774円:2010/01/23(土) 21:00:25 ID:/d2YGriM.net
ユニクロ、イオン、ライトオンの『ヒートテック系商品』暖かさ比べ
ttp://news.ameba.jp/cobs/2010/01/55324.html

56 :3枚セットで774円:2010/02/03(水) 18:48:00 ID:FBHIrP4Y.net
いいこと書いてるブログがあったけど
http://www.ne.jp/asahi/ikiru/fun/uw32.html

結局、タイツってのは、つけるとスウスウしてしまうものなのかもしれないなぁ
タイツの密着感が空気に感じられて熱が奪われてしまうんだよ
だから、裏フリース系のパンツを買うことが一番暖かいのかもしれないね

女の人はパンスト履いてるけど、スウスウしないんだろうか?
ま、スカートの下に履いてるから、生足よりは暖かいんだろうけどw

57 :3枚セットで774円:2010/02/03(水) 20:08:10 ID:CMH1B9p6.net
そこはアウトラストから信用出来なくなったw

58 :3枚セットで774円:2010/02/03(水) 22:01:49 ID:FBHIrP4Y.net
何か防寒よりも多機能タイツの方がいいかと思って何を考えたのか
アンダーアーマー買ってきたw
しかも3/4スパッツww
半額だったので。マッスルサポートを重視した方がいいかも分からんね

59 :3枚セットで774円:2010/02/06(土) 16:17:19 ID:t8DaNqTS.net
江頭が出来るんで重宝してます

60 :3枚セットで774円:2010/02/15(月) 15:22:41 ID:AhCLWeS0.net
今年買ったヒートテックタイツ3〜4回使ったら両ヒザ破れた。
生地薄いから??5年以上毎年買ってるけど初めてだ。。。

61 :3枚セットで774円:2010/02/15(月) 18:52:42 ID:A+GLdXOv.net
>>60
太ったんじゃない?w
コールドギアのタイツの方が暖かいけど、でもこのタイツでもやっぱつけたときの
スウスウ感があるね
タイツの密着感ってそういうものなんだな

結局、タイツよりも裏フリース系のパンツを買った方が遥かにいいと思ったよ
タイツのメリットはスーツの下に履けるとかだな
普段着のパンツを履くなら裏フリース系買った方がいい。そちらの方が快適で暖かい

62 :3枚セットで774円:2010/02/15(月) 21:24:25 ID:uLRR9U7a.net
>>60
ユニクロは新しいのが出る度にペラペラになっていくからな

63 :60:2010/02/16(火) 08:28:39 ID:6Nb5QIl1.net
>>61
1〜2キロ太ったw

去年とおととしのやつは普通に使えてます。腰のゴムは弱くなってきてるけどね。
今年タイツ4枚買ったのに1ヶ月もたんかったよ。。。

64 :3枚セットで774円:2010/04/04(日) 21:15:21 ID:mPs5kRAD.net
ヒートテック買う情弱ってエネルギー保存の法則すらしらないゆとりなのか?

65 :3枚セットで774円:2010/05/21(金) 11:06:12 ID:BtW1o688.net
>>64
脳みそが発熱してるんだろうね

66 :3枚セットで774円:2010/06/30(水) 21:35:40 ID:JKJqYZqq.net
タイツ
ttp://www.youtube.com/watch?v=C1a3GO_WHCo&feature=player_embedded


67 :3枚セットで774円:2010/07/29(木) 08:54:19 ID:mEjrCNC7.net
タイツをはいてから、ウェットスーツを着るのはどう?

68 :3枚セットで774円:2010/10/23(土) 12:00:02 ID:P5kL+Q/W.net
ユニクロのヒートテックって買いなの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287795736/l50


69 :3枚セットで774円:2010/10/28(木) 10:53:11 ID:1rAFNjhY.net
今穿いてるけど暖かくはない。というかスースーする。
普通のタイツ穿いた方が暖かそう。

70 :3枚セットで774円:2010/10/29(金) 08:58:08 ID:EphDC5yg.net
モッコリタイツと聞いただけでわくわくする俺・・・


71 :3枚セットで774円:2010/11/15(月) 22:01:02 ID:yzr7z8kI.net
80デニール メンズタイツ
http://item.rakuten.co.jp/glanage-leg/004-045/#10000735

72 :3枚セットで774円:2010/11/16(火) 20:26:52 ID:xOQ/6ZH/.net
これからの季節いいね
見た目ダサイけど見えないし
ガクブルでアソコ縮んで固まるのを少しでもなくせるなら買いだよな


73 :3枚セットで774円:2010/11/16(火) 21:29:14 ID:pYHMWznj.net
うっかり見えてしまった日には…

74 :3枚セットで774円:2010/11/16(火) 22:56:52 ID:7Jv2DRwG.net
暖房の効いた部屋では
蒸れて臭いんだよね
タイツって


75 :3枚セットで774円:2010/11/20(土) 15:29:41 ID:ClTNp5fV.net
カモ柄のワッフルもう店頭出たの?

76 :3枚セットで774円:2010/11/25(木) 19:17:54 ID:+oghE6af.net
>>72
同意。足首までのスパッツ型を「男性用タイツ」で買うくらいなら>>71なタイツのほうが温かい。

77 :3枚セットで774円:2010/12/01(水) 12:07:05 ID:Nbg/+krg.net
ヒートテックの靴下って暖かい?

78 :3枚セットで774円:2010/12/06(月) 15:58:49 ID:QcltpmDO.net
>>77
ヒートテックの中でもパイル系のソックスが普通のソックスより厚みがあって暖かいから個人的には気に入ってるよ。

79 :3枚セットで774円:2010/12/10(金) 14:32:08 ID:Ts3a39OD.net
>>77
>>19
>>64


80 :3枚セットで774円:2010/12/13(月) 07:41:23 ID:i74pWR5n.net
ヒートテックタイツ980円だったから、ボクサーブリーフ買うついでに買ってきた。
全身ユニクロマンになりつつある。

81 :3枚セットで774円:2010/12/15(水) 14:01:45 ID:7T3tBSe/.net
今年はなんで、カラーバリエーションが少ないんだろうか

82 :3枚セットで774円:2010/12/15(水) 19:04:05 ID:u9C+Tq6c.net
今年は寒い日にヒートテックタイツを下着代わりに履いてるが、
ヒートテックに限らず一般的に下着を履かずにタイツの着用はアリ?

83 :3枚セットで774円:2010/12/16(木) 09:06:36 ID:E9p6jXS/.net
>>82
ありなわけねえ

84 :3枚セットで774円:2010/12/16(木) 09:17:23 ID:a0r3B5aY.net
>>82
オレは有り

85 :3枚セットで774円:2010/12/17(金) 01:59:45 ID:Oi7D/UZd.net
>>82
タイツを穿く時にはTバック。

86 :3枚セットで774円:2010/12/19(日) 21:57:09 ID:qb99izeO.net
モンベルのミドル
ぬくい
実にぬくい

87 :3枚セットで774円:2011/01/04(火) 05:43:28 ID:wzZfJPOO.net
セシールの160デニールタイツが温かくて、この時期いつもはいている。80デニールのタイツだと2枚重ねばきだな。

88 :3枚セットで774円:2011/01/05(水) 18:43:38 ID:AU03u1HP.net
登山用は最強だろうな。CW-Xの冬用のやつも暖かい。
昔ユニクロで売ってたボディテックも保温が売りじゃないけどなかなか。

でも下着、タイツ、ズボンと重ねるとウエストのゴムが重くない?
CW-Xやアンダーアーマー系は下着なしもアリじゃないか?

89 :3枚セットで774円:2011/01/08(土) 08:24:05 ID:PQew7ke4.net
wolfordのpolarってどうなんだろうか?

90 :3枚セットで774円:2011/01/17(月) 23:07:57 ID:3qelcvGL.net
てst

91 :3枚セットで774円:2011/01/18(火) 22:40:27 ID:1lHH1ftg.net
ワークマンの発熱下着は肩幅が小さい作りだな。
ありゃ、動きずらいわ

92 :3枚セットで774円:2011/01/27(木) 08:32:28 ID:bLGYr+kB.net
そうなの!
ワークマンって、ちょっとDQN風に格好付けたデザインで、安くて動きやすい物を売ってるイメージだったのに意外

93 :3枚セットで774円:2011/01/31(月) 07:08:49 ID:/gsRxe4P.net
HPにあるような柄物はリアル店舗には無いのか?

94 :3枚セットで774円:2011/01/31(月) 07:43:05 ID:NLSmsVZo.net
ユニクロのタイツの赤黒のチェックとか、穿くと意外と派手。
昨日人前で着替えることがあったんだが、数人がチラ見してた。
ゼブラ柄も欲しかったんだが、店舗には売ってなかったな。




95 :3枚セットで774円:2011/01/31(月) 19:32:04 ID:/gsRxe4P.net
青黒のチェックは買ったんだけど結構気に入ってる
次は変な模様のやつ、あれが欲しい

96 :3枚セットで774円:2011/02/04(金) 18:06:41 ID:gixfwjLW.net
>>91
ワンサイズ大きめを買った方が良い感じかもしれんね

97 :3枚セットで774円:2011/02/05(土) 12:14:35 ID:B29OWUm+.net
>>96
使用レポですか?そうなんか?
ジャストじゃなきゃ、暖かくないんじゃないの?

98 :3枚セットで774円:2011/02/05(土) 20:55:01 ID:S7FrwOUB.net
動きづらい場合は・・・ね

99 :3枚セットで774円:2011/02/18(金) 07:10:03 ID:A4gXbrJY.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1260301816/
これの次スレってここですか?

100 :3枚セットで774円:2011/02/18(金) 11:27:44 ID:xc3X8XvL.net
>>99
そのスレから、独立した関連スレです。
次スレは立ってないです。

101 :3枚セットで774円:2011/02/18(金) 13:43:40 ID:Smt/BSQS.net
これから暖かくなるからそのスレはしばらく要らんだろ
冬になったら新スレ立てれ

102 :3枚セットで774円:2011/02/18(金) 21:26:06 ID:A4gXbrJY.net
そうですか
ありがとうございました。

103 :3枚セットで774円:2011/03/15(火) 17:26:50.75 ID:dTdSzKaG.net
避難所にいる人は防寒タイツ必要だね

104 :3枚セットで774円:2011/10/12(水) 20:01:46.25 ID:eN8tzMng.net
うむ。

105 :3枚セットで774円:2011/11/21(月) 17:54:53.82 ID:R311xNiq.net
ヒートファクト買ってきキター

106 :3枚セットで774円:2011/11/22(火) 01:27:17.77 ID:TwQysmRT.net
冬場の交通量調査用に防寒下着を探しているんですが
化繊系やひだまりは動かないと暖かくないそうで、じっとしているならやっぱりウール系なんですかね
ベビーキャメル(ラクダ)の肌着が最高とかで(値段もピンは5万!)とりあえず2万くらいのタイツを
買おうか迷ってます

107 :3枚セットで774円:2011/11/22(火) 14:48:24.64 ID:2JRehXhX.net
>>106
アンダーアーマーの防風保温タイツ。
12600円。これに防風パンツ履いとけ。

108 :3枚セットで774円:2011/11/26(土) 01:17:37.43 ID:1keVgZ2C.net
底辺だから金銭感覚がおかしいのか・・・

109 :3枚セットで774円:2011/11/27(日) 19:55:29.79 ID:Dz1N6CiR.net
ヒートテック痒い
前はこんなじゃなかった

110 :3枚セットで774円:2011/11/28(月) 12:10:35.75 ID:KTZemUOO.net
ヒートテックのタイツって
チンコの上から直履きしてもいいの?

111 :3枚セットで774円:2011/12/01(木) 16:55:14.42 ID:uG90cbqO.net
ブレスサーモの袖が短かったのでヒートテック買ってきて夜間、ヒートテックの上に前全開で
コートを羽織っただけで自転車に乗って走ってみた。
走り始めは風が肌寒いけど、少し体があたたまると汗かくね。
ところであとでシャワー浴びる時にいつになく体がヌルヌルする感じがしたんだけどこれの原因は何?

112 :3枚セットで774円:2011/12/01(木) 17:10:11.67 ID:gaqI6xqP.net
>>106
適当な服きて職安いけ

113 :3枚セットで774円:2011/12/02(金) 04:09:15.37 ID:I22juvMo.net
>>110
俺はそうやって穿いてる。
なぜか勃起する。

114 :3枚セットで774円:2011/12/02(金) 13:45:53.54 ID:NdvgH2Bg.net
ももひきとは違う?
http://chaku-mero.info

115 :3枚セットで774円:2011/12/07(水) 07:41:39.25 ID:5psZQlWh.net
>>111

なんかエロい事考えて暴発したんじゃない?

116 :3枚セットで774円:2011/12/11(日) 19:25:52.21 ID:V+qXv0+o.net
西友で780円で売ってるやつでいいや

117 :3枚セットで774円:2011/12/11(日) 20:09:19.01 ID:ErIEh26p.net
ぐっはヽ(´o`;ほんとだw

118 :3枚セットで774円:2011/12/21(水) 21:53:49.18 ID:uzsGEdhz.net
ヒートテックをもうむっちゃ7枚くらい重ね着したらあったけえかな

119 :3枚セットで774円:2011/12/22(木) 03:01:52.49 ID:xEVvUERP.net
やせで脂肪がないからヒートテック着ても寒い、ミートテックを付けねば解決しそうにない。

120 :3枚セットで774円:2011/12/24(土) 23:08:18.42 ID:LRAAz6GC.net
フリースタイツはドンキで見つけたけど、厚手の手触り感綿ライクなタイツが売ってない!なんかない?

121 :3枚セットで774円:2011/12/25(日) 02:19:39.43 ID:msYXcWP3.net
outdoorでないっけ?

122 :3枚セットで774円:2012/01/01(日) 06:53:05.36 ID:Fs73rb/V.net
>>119
そんな人にはカイロや電熱ウェアもオススメだぞ
体温が低いんじゃどうしょうもないからな


123 :3枚セットで774円:2012/01/03(火) 02:50:50.05 ID:bIt/yK+Y.net
普段防寒スパッツ履く時はブリーフかTバック履いてるけど
なーんで何処のメーカーも下着レスで履ける一体型スパッツ出さないの?
この時期は下着にスパッツにジーンズと立ちションするのが大変なんだよー
ローライズジーンズなんかだともっと大変なのに。。。

124 :3枚セットで774円:2012/01/07(土) 12:20:01.03 ID:oJA0lnJr.net
アルペンのignioのアイヒートってユニクロのヒートテックと同じくらいの
価格なんだけど使ってる人いますか?
どっちにしようか悩んでます

125 :3枚セットで774円:2012/01/08(日) 10:21:00.98 ID:hdM2r8db.net
>>123
同感。
あの股間周辺のダブつきと
股上の深さが嫌い


126 :3枚セットで774円:2012/01/08(日) 20:17:06.50 ID:9XQ4NUv9.net
ヒートテック履いたら余計に寒さを感じるようになったんだけど同じような人いない?

127 :3枚セットで774円:2012/01/08(日) 21:15:01.90 ID:1ExNvsPi.net
一枚だけで着ると薄すぎでめちゃ寒い
上にタイツかレギング履くと、厚めの一枚履くより暖かかった

128 :3枚セットで774円:2012/01/08(日) 22:39:19.01 ID:k4ei9sIe.net
>>126
ヒートテックシャツの方は生地が閉じている感じ(引っ張れば当然伸びるが)、
しかしタイツの方はデフォルトでスカスカ状態
顔を近づけると向こう側が透けて見える
それと綿なんかと違い、密着した時の素材自体の感触だろうな
隙間ありすぎ(空気を通す)&素材のヒンヤリ感のダブルコンボが要因

129 :3枚セットで774円:2012/01/09(月) 17:46:29.65 ID:vmAMkNsp.net
ヒートテックの迷彩ワッフルタイツ、化学薬品みたいな臭い、なんとかなんねえかなあ。
暖かいのはいいんだけど。臭くて臭くて。

130 :3枚セットで774円:2012/01/09(月) 18:04:14.13 ID:q+ZEqgHu.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY25XBBQw.jpg

131 :3枚セットで774円:2012/01/09(月) 18:55:19.35 ID:vmAMkNsp.net
>>130 今年の間違いじゃないのか?

132 :3枚セットで774円:2012/01/09(月) 22:05:05.15 ID:Fsu8iGys.net
>>129
ノーマルっていうのかな、モコモコしてない奴
それも買って封あけるとツーンと独特のにおいした
正月のセールで二つ買った奴両方とも匂った
手洗いしたら鍋物で出るアクみたいなのが出てきた
買ったのを洗わないで着る人もいるかもしれないが、あのアクを見て
洗ってから着た方がいいと感じた
においもそうだしかぶれとかの原因になるかも

133 :3枚セットで774円:2012/01/11(水) 20:17:07.44 ID:w+BGr6vx.net
ヒートテックのタイツって本当にスースーするんだね

134 :3枚セットで774円:2012/01/11(水) 21:44:15.81 ID:/5Uo+t3i.net
暖かいかどうか以前に、肌がかぶれてかゆくなるのですぐに止めた

135 :3枚セットで774円:2012/01/12(木) 02:39:35.22 ID:l2y1GfK9.net
寝てる時に脛のあたりが痒くなるんだけど
同じ人いる?

136 :3枚セットで774円:2012/01/12(木) 03:09:38.38 ID:Pu60lP4u.net
寝てる時というか、履いて2、3時間経つとかゆくなって、かく前に見ると
あちこちがかぶれている
ジャージのズボンみたいに多少皮膚との間に隙間のあるやつや、肌と密着しても
綿素材ならおきない
化繊だから仕方ないのかな
特に乾燥注意報が連続してる今の時期なんかがやばい
すぐに着るのやめた

137 :3枚セットで774円:2012/01/14(土) 03:55:04.94 ID:+BeWwChS.net
シャツの方はまあいいと思うけど、タイツの方は生地の隙間開き過ぎ
これじゃ寒いわけだよ

138 :3枚セットで774円:2012/01/14(土) 14:46:57.77 ID:5ZGUaXxQ.net
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、自公エネルギー政策の柱だった原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。

139 :3枚セットで774円:2012/01/14(土) 19:52:57.55 ID:Fg+0nO1i.net
乾燥してる時はヒートテックに限らず化繊の肌着全体がヤバイ
やっぱ天然素材最強


140 :3枚セットで774円:2012/01/14(土) 20:51:40.48 ID:eBCh6Lt1.net
ヒートテックで人生が変わりました^^

141 :3枚セットで774円:2012/01/14(土) 21:11:24.35 ID:zFYLI00b.net
元旦にセールやってたから買ってみるかと3枚購入
ひんやりして、発熱だのいった売り文句とは程遠い代物
新年早々金をドブにすててしまった

142 :3枚セットで774円:2012/01/15(日) 14:11:05.73 ID:QZOvm+YW.net
だって吸湿発熱詐欺だもの

143 :3枚セットで774円:2012/01/15(日) 23:30:17.16 ID:0aHH5jCV.net
春に着るにはいいし損はしてないだろ

144 :3枚セットで774円:2012/01/16(月) 16:11:42.87 ID:FsdGr4BW.net
冷んやりするの我慢して履いたのはいいけど、夕方にかゆくなって脚見たら、
太ももやふくらはぎとかあらゆるところがかぶれてた
トイレの個室のゴミ箱に捨てた
かぶれが引いてかゆみがとれるのは数日かかりそう
ありがとうヒートテックタイツ

145 :3枚セットで774円:2012/01/17(火) 21:11:48.01 ID:p3X+PKON.net
ワークマンのも肌にイマイチ

146 :3枚セットで774円:2012/01/17(火) 21:18:58.66 ID:DMx5pjCG.net
春になんかもうはかね〜だろ!

147 :3枚セットで774円:2012/01/17(火) 21:36:19.15 ID:lnT2penC.net
シャツはまだいいんだけど、同じ素材のタイツが異様に冷たく感じる不思議

148 :3枚セットで774円:2012/01/18(水) 07:42:45.88 ID:pOpHBdVB.net
化繊が肌に合わないんだろ
お前らシルクやウール買ってみろって
もうヒートテックには戻れなくなるぞ


149 :3枚セットで774円:2012/01/22(日) 17:40:22.42 ID:8PFUmSSW.net
ヒートテックが無い生活には戻れないな

150 :3枚セットで774円:2012/01/24(火) 13:21:29.30 ID:fRs80EAb.net
ヒートテックは無くなったよ

151 :3枚セットで774円:2012/02/02(木) 08:30:00.23 ID:WJ/pHzU+.net
ヒートテックのしたに下着を履くかどうかまよう

152 :3枚セットで774円:2012/02/02(木) 16:06:28.48 ID:zGaNkH/s.net
俺はスパッツの時はブリーフとかTバック履いてるよ
ぴっちりしてて動きやすさが違いすぎる

153 :3枚セットで774円:2012/02/03(金) 17:39:29.98 ID:AMBYtr3f.net
タイツ履くときパンツ履かないです

必要ないし
むしろ邪魔だし
汚れても洗濯する

それにノーパンで直にタイツだとちょっと気持ちいいw

154 :3枚セットで774円:2012/02/03(金) 21:04:10.46 ID:oBZfaMzq.net
どっちもアリだな
どっちも否定しない

155 :3枚セットで774円:2012/02/04(土) 02:49:26.27 ID:pC9Oxhwn.net
タイツ履いてその上にトランクス履く

156 :3枚セットで774円:2012/02/04(土) 08:28:00.90 ID:CdCkEymZ.net
っていうか下着としての機能付けた防寒スパッツを何故各社出さない…
一部あるけど本当一部だし。
ちゃんと下着としてサポーターやカップも付いてるの出せよ
しっかりしてれば2980円でも売れると思う
ユニクロならヒートテック下着って商品で1500円で売れば馬鹿売れだろうに。

157 :3枚セットで774円:2012/02/04(土) 12:55:20.90 ID:Zvs5Pj6L.net
トイレにいくとき2枚降ろすのはめんどうだから
一枚にまとめてもらってもいいんじゃねっすか

158 :3枚セットで774円:2012/02/07(火) 06:48:14.48 ID:Ma+PWyKt.net
タイツが冷たく感じるのは化繊が肌に合わないって事なのね?

159 :3枚セットで774円:2012/02/08(水) 14:02:37.74 ID:VKfmKubM.net
>>156
ちんK用の穴が付いてるからメーカーとしては直接履く設定じゃないの
ヒートテックシャツと素材の混合比も一緒だし
ヒートテックシャツは直接肌の上に着るし

160 :3枚セットで774円:2012/02/08(水) 17:23:57.18 ID:AnSMdytU.net
ワークマン行ってヒートアシストなるものを買ってきた。まあまああったかいな

161 :3枚セットで774円:2012/02/11(土) 19:59:43.16 ID:WVnAuS0f.net
ヒートファクトのウールって汗書いたらべしょべしょになる?

162 :3枚セットで774円:2012/02/18(土) 18:36:03.11 ID:DAzvq1ie.net
アツギって質感いいしステッチ凝ってるしいいね

163 :3枚セットで774円:2012/03/03(土) 21:09:27.95 ID:f9fUv1Gk.net
西友のエコヒートは結構温かい
綿混だし

164 :3枚セットで774円:2012/03/24(土) 05:55:11.63 ID:A3+UD3P0.net
パンツ姿のOLが通勤時、生脚っておかしい?

165 :3枚セットで774円:2012/03/24(土) 10:45:51.77 ID:BfGLHQJ4.net
下着のラインが思いっきりでてもいいならどうぞ

166 :3枚セットで774円:2012/03/24(土) 15:41:29.52 ID:z9+ePsNV.net
発熱素材のタイツって気持ち良すぎ

この冬マジでパンツはかなくなったわw

167 :3枚セットで774円:2012/03/26(月) 11:33:13.87 ID:Jk/pkLoJ.net
>>165
そうですよね。これから仕事するのに生脚である必要ないですもんね。

168 :3枚セットで774円:2012/03/26(月) 15:35:55.28 ID:MgfIf7v5.net
学生ならともかく、社会人で腰から下着が見えてるとか
パンツに下着のラインくっきりとかあまりいないよね

169 :3枚セットで774円:2012/04/21(土) 19:49:23.24 ID:paYFZWyQ.net
まだヒートテック着てるくらいに体がおかしくなってる

170 :3枚セットで774円:2012/04/21(土) 22:55:26.83 ID:+Couu2az.net
これ花粉症と同じでいつかアレルギーで湿疹が激しく出るよ。
オレは2年目で湿疹でまくった。綿のやつにしとけ。

171 :3枚セットで774円:2012/04/22(日) 23:49:15.95 ID:aiOhUezZ.net
土日寒いから変じゃないよ
俺なんかこたつ入れてるし

172 :3枚セットで774円:2012/05/07(月) 14:32:07.27 ID:FwUAn9If.net
>>170
化繊100ぱーだからな
俺も股の付け根のところに湿疹できた
綿素材に変えたらすぐ治ったのでヒートテックが悪さしてた

173 :3枚セットで774円:2012/10/08(月) 06:13:45.55 ID:ZxqsuiAi.net
綿のタイツで暖かいのってどこで売ってるんだ?

174 :3枚セットで774円:2012/11/07(水) 11:34:13.74 ID:OXbAcPQ1.net
無印のぬくもりインナー→ヒートテックより肌触りがいいし、個人的にはあたたかい。
シリコンの菜箸→たまごのカラザが簡単に取れる!



175 :3枚セットで774円:2012/11/07(水) 18:07:18.36 ID:c6+HBY9A.net
多くの人が漫然と思い込んでいる
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論

176 :3枚セットで774円:2012/12/08(土) 19:52:18.89 ID:IokCn8Tn.net
サーモブレス買ってみた
ヒートテックより温かいと感じる
でも、伸縮性に乏しいのと、肌触りが多少固い
これでピタッとフィットして、ふわふわ感もあったら言うことないなぁ

177 :3枚セットで774円:2012/12/08(土) 23:02:48.55 ID:TF3UmrBB.net
羊のセーターがあるんだから
羊の毛のタイツがあってもいいと思いませんか?
というかありますよねたぶん。あったらかなりいいと思います
今はセーターの腕の部分をハサミで切ってはいてますが面倒です

178 :3枚セットで774円:2012/12/08(土) 23:16:58.55 ID:9eXEJNX+.net
>>177
羊毛ズボン下ならあるよね

179 :3枚セットで774円:2012/12/09(日) 23:39:34.43 ID:gJ8sZYsm.net
イオンでヒートファクトウールっての売ってるよ。
ウールじゃないヒートファクトの方が安いけど効果は(´・ω・`)
それかちと値段は張るがモンベルのメリノウール。
これはマジ暖かい。

180 :3枚セットで774円:2012/12/10(月) 09:29:12.97 ID:vQNmJ26L.net
冗談抜きでイオンにあるグンゼのホットマジックの厚手にしとけ
2千数百円だけどヒートテックより全然暖かい

181 :3枚セットで774円:2012/12/10(月) 23:14:17.58 ID:qX+S6296.net
>>43
ハイブリッドフリースがある。

182 :3枚セットで774円:2012/12/12(水) 17:20:09.96 ID:hrXju5nQ.net
ヒートテックって、ノーマルとワッフルとがあるけど、どっちが暖かいのだろうか

183 :3枚セットで774円:2012/12/13(木) 00:47:59.81 ID:cxmCJKSt.net
本当の温度差はわからないけど個人の感想としてはワッフル地のほうが暖かい気がする。
ノーマルは肌に密着しすぎて熱を吸われてる気がする

184 :3枚セットで774円:2012/12/14(金) 14:49:46.29 ID:oJHNctXS.net
みんな キツメのサイズ履いてるのかな??

やはり、Lはでかいかな??

185 :3枚セットで774円:2012/12/28(金) 17:47:52.08 ID:evPghL3B.net
そりゃお前さんのサイズ次第だろ

きついと血流の流れを妨げて余計冷える場合もあるから気をつけろよ
靴下の重ね履きしすぎで逆効果なんてのもあるから

186 :3枚セットで774円:2012/12/30(日) 16:26:25.97 ID:YwdAiAD2.net
スーツの下に履くのだからピッタリしてないと変だろ

187 :貧乏茶魔:2012/12/31(月) 02:21:07.60 ID:hEAdMtWo.net
古着屋で300円位でウールのセーター買ってセーターの袖の部分を切断し
ヒートテックと共にフトモモのところに履くとなかなか良いな
肌に直接だとすぐにウール部分がズレ落ちるけどヒートテックと一緒だと落ちない
(ヒートッテックを地肌に着てその上にセーターの袖部分を着る)

188 :3枚セットで774円:2013/01/10(木) 10:01:36.79 ID:u0LwG6Jb.net
俺のかみさんが体に湿疹が出たり、かさかさになったりしだしてヒートテックをやめたらならなくなったって言っていた。
ネットで「ヒートテック 湿疹」で調べてみるとこんなのがいっぱい出てきた。これはやばいんじゃないか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181693826

画像検索でもやばいのが出てくるんでいずれ問題になるんじゃないか。

189 :3枚セットで774円:2013/01/13(日) 06:05:46.54 ID:ggMUaHFO.net
ヒートファクトウールが1,280円に値下げされてたから2枚買ってきた。

190 :3枚セットで774円:2013/01/13(日) 20:05:42.48 ID:VL10qE2b.net
火星繊維は生地がツルツルして気持ちいいから
1枚ばきが癖になる

191 :3枚セットで774円:2013/01/27(日) 12:47:37.04 ID:kdZWYg7k.net
昨シーズンの冬はクロスウォーカーのスパッツタイプをはいていたが、
今シーズンは販売されていないそうだ。

代わりに、BROSのGS1830とBODYWILDのBWY001Bを購入しました。
品名として、BROSは「ロングパンツ」と表記されていますが、BODYWILDは「タイツ」と表記されています。
ということは、クロスウォーカーと違って、パンツと重ね履きをするのが基本なんでしょうか?

192 :3枚セットで774円:2013/01/28(月) 22:43:45.81 ID:Q2E/Dqqe.net
結局、ポリエステルの割合が高い(45%)以上だと
発熱する感じだな

保湿タイプは、スースーしてイマイチ
みなさんの意見よろしく。

193 :3枚セットで774円:2013/02/04(月) 04:04:42.17 ID:tw5pa8TV.net
もち肌シリーズが最強
値段もそれなりにするが品薄でなかなか好みの品が買えない

194 :3枚セットで774円:2013/02/04(月) 15:13:18.17 ID:5++DPDb+.net
太股が、締め付けられるタイプのタイツは
膝より下が、寒く感じられる傾向らしいね。

195 :3枚セットで774円:2013/02/04(月) 23:51:07.81 ID:R9DwYxFv.net
>>192
だから発熱する繊維など存在しない。
外部からエネルギーを供給しない限り暖かさを得るには保温しかありえません。

196 :3枚セットで774円:2013/02/07(木) 13:33:06.98 ID:vSYaSY/w.net
実際あるかどうかはしらないが
理論上、「みかけの」発熱を得ることは考えられる
生地が十分に厚く、かつ保温性があり(熱伝導率が低く)
汗の水分を即座に生地の表面に拡散させ空気中の熱を奪い蒸発させる
そのような構造でなら「発熱」といってもいいのではないかな

197 :3枚セットで774円:2013/02/11(月) 11:05:50.06 ID:OGsUPTll.net
>>188

google検索 画像 「ヒートテック 湿疹」

198 :3枚セットで774円:2013/03/03(日) 22:35:54.05 ID:iYyMDd7m.net
ヒートテックの右下に、4枚くらいタグが付いてます。
その中の1枚に、「12」とか「08」とか印字されていますが、これは販売年度ですか?
2012年度モノとか、2008年モノとか。

199 :198:2013/03/04(月) 01:00:06.80 ID:bBtSW5J5.net
タイツのスレッドだということに気づきました。
sage

200 :3枚セットで774円:2013/03/09(土) 18:02:42.03 ID:IVFxtYyH.net
今日は今年に入って初ノータイツの日でした

201 :3枚セットで774円:2013/05/04(土) 10:41:15.05 ID:9EWP/P02.net
これからの季節、タイツでは暑く、履かないとスースーして気持ち悪い(寒がりなので)ので、この時期はレディース用パンティストッキングを履いています。

202 :3枚セットで774円:2013/05/04(土) 15:32:36.45 ID:hUQ+9fgF.net
きも

203 :3枚セットで774円:2013/05/05(日) 21:45:27.90 ID:YuaNp6VQ.net
>202
人に見せなきゃいいんだ。履くと気持ち良いです。ハマリます!

204 :3枚セットで774円:2013/05/25(土) 21:39:33.21 ID:sP4hCzC6.net
冬にヒートテックつかってたけど
普通のシャツとごちゃまぜになって
どれがヒートテックだったかわからない状態でローテーションしてたけど
正直違いがわからないよ!
今度の冬は登山用とかの本格的なの買ってみるか

205 :3枚セットで774円:2013/05/26(日) 10:36:12.99 ID:rgVz8P2J.net
最近 暖かくなってきたわw

206 :3枚セットで774円:2013/06/22(土) 10:15:14.49 ID:0s5XDCs+.net
顔がデカすぎセイハロー短足奇形でゴートゥヘルクンニ大好きエブリデーだけど短小包茎コンプレックス

207 :3枚セットで774円:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Dh5CJ6oM.net
今年のヒートテックの発売日って判明してる?

208 :3枚セットで774円:2013/09/21(土) 19:03:44.33 ID:u52t9cdH.net
>>204
馬鹿なのかな・・・

209 :3枚セットで774円:2013/09/22(日) 14:31:02.06 ID:XFuTtrUL.net
去年はひだまり買って寒さ知らずだった
しかし太って見えるのが難点

210 :3枚セットで774円:2013/09/25(水) 02:12:25.49 ID:tW9KvvtH.net
【不買運動】は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

チュチュアンナは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=tkaNTYAVI6A&feature=channel&list=UL



男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

211 :3枚セットで774円:2013/11/13(水) 20:41:38.00 ID:soY846Xa.net
★☆★ヒートテック-防寒用インナー総合-ヒートファクト★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1384342413/
【ヒートテック】防寒タイツ専用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1262004077/
ユニクロ ヒートテック 暖かくない。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1324953768/
ヒートテックが全然あたたかくない件について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1261458883/
● 交通量調査の防寒対策 / 雨対策 ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1290416422/
【防寒】フィッシングウェアその他 2着目【対策】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1356619424/
バイク野郎の防寒スレッド★23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383988041/

212 :3枚セットで774円:2014/01/19(日) 21:04:33.59 ID:yq3HOry9.net
>>13
ほれ
http://imgclip.net/find.php?tag_id=104

213 :3枚セットで774円:2014/01/19(日) 21:30:15.23 ID:N8aUKrzN.net
タイツちゃうがな
ズボン下や

214 :3枚セットで774円:2014/01/21(火) 06:06:42.57 ID:6ojIRErN.net
きのうドンキで160デニールのタイツ買ってきた
すんごくぬくい

215 :3枚セットで774円:2014/01/21(火) 09:35:48.36 ID:6ojIRErN.net
セシールに注文したサスペンダータイプのタイツとロングガードル
http://www.cecile.co.jp/detail/PK-178/
今受け取った
ずっしり重いので不振に思って封筒開いてみると
カタログが5冊はいってた。

216 :3枚セットで774円:2014/01/22(水) 02:03:51.90 ID:okC5gRzz.net ?2BP(0)
>>214
だよね。女物コーナー行くと同じような物が3足で1000円以下で売ってるから、俺は恥を忍んでそっち買ってる

217 :3枚セットで774円:2014/01/23(木) 10:50:13.12 ID:AJAV+v65.net
>>214アツギタイツ?ラインナップに400デニールもあるよ
靴下なんだがグンゼ?のホットマジックとやらどーよ

218 :3枚セットで774円:2014/01/23(木) 17:21:15.82 ID:2+vVO2jr.net
>>215買ったのは男?女?
どっちにしても尻の隙間が寒いから毛糸のパンツがいるね

219 :3枚セットで774円:2014/01/26(日) 17:50:59.20 ID:zVta21ue.net
先日、TVでマイナス10度ぐらいで活動している漁師達がなにきてるか調べたら、
↓のチョモランマってのをつけていた。
http://www.hidamarihonpo.com/shopping/shop.php?S_CLASS_CD=A13
これは発熱素材ではなくて保温性が最高の繊維をつかってるようだけど、
体から出た温かさを逃がさないって発想なのかな
高いので他のメーカーもこれ系のださないかな。

220 :3枚セットで774円:2014/02/12(水) 09:46:25.60 ID:59/TBqsT.net
足先が寒すぎる
と感じて防寒靴下を考えたけど

ホッカイロが最強だった

221 :3枚セットで774円:2014/02/15(土) 03:57:31.81 ID:bnVT2Pqu.net
>>216
男でも入るの?
サイズはどうなる?

222 :3枚セットで774円:2014/02/16(日) 14:53:30.83 ID:30edrOBr.net
>>221
たぶんそんなに大柄じゃなくて痩せ型の人なんじゃないかね
そしたらレディスのLかTLがいけると思う
TLだと適応身長165〜173か5くらいだし

223 :3枚セットで774円:2014/03/04(火) 00:58:19.33 ID:WpQuxkN7.net
一枚履きのタイツが欲しい

パンツ+タイツだとウエストがごわつきすぎて苦しい

224 :takano tooru:2014/03/25(火) 00:33:31.55 ID:qroq3KCA.net
【不買運動】ローリーズファームは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ローリーズファームは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

ローリーズファームの広告
http://www.youtube.com/watch?v=z1eA-yKLQ9w&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

225 :3枚セットで774円:2014/11/01(土) 18:35:24.96 ID:I95geZvh.net
ヒートテックの季節

226 :3枚セットで774円:2014/11/01(土) 23:11:16.87 ID:icAtLd/U.net
暖かくて安いの教えて

227 :3枚セットで774円:2014/11/02(日) 17:11:42.21 ID:mLNUQHf5.net
少し前ですがブログで、やっぱり次郎のエロ日記と言うのが
ありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???
http://jirou2009.blog84.fc2.com/
ビックなペニスも載ってました。
無料動画より文章や写真がいいです。
どこかでアップしているの知っている人教えてください。

228 :3枚セットで774円:2014/11/05(水) 06:20:40.66 ID:ThEAaCLH.net
サンキの¥380の黒いタイツ。
暖かいよ

229 :3枚セットで774円:2014/11/26(水) 21:15:48.83 ID:MckhfYel.net
age

230 :3枚セットで774円:2014/11/26(水) 22:02:48.93 ID:HADekVl7.net
(o~-')b ヒートファクト!

231 :3枚セットで774円:2014/12/20(土) 15:12:23.30 ID:WoJirGRz.net
質問する場所がここしか見つけられずに失礼します。
ヒートテックを愛用していたのですが皮膚科で化繊は蕁麻疹の原因のひとつだから高いけど綿100買ってくれといわれました。
アマゾン、楽天辺りで見てもやはり1500円くらいのが多くしかも真っ白で…
白買うのはしょうがないと思うのですがもう少しコスパのいい綿100タイツあったら教えてください。
m(._.)m

232 :3枚セットで774円:2014/12/20(土) 16:36:06.86 ID:gu2UCSKe.net
下着は一番お金をかけるべきところ。高いのを買ってくださいな。

233 :3枚セットで774円:2014/12/20(土) 17:29:47.24 ID:WoJirGRz.net
>>232
やはりグンゼ辺りが妥当でしょうか

234 :3枚セットで774円:2014/12/20(土) 17:35:25.00 ID:gu2UCSKe.net
綿100%で改善するかどうか、ホームセンター辺りで取りあえず買ってみるのも手だよ。
すでに綿100%試したのならグンゼかベルメゾンあたりでいいんじゃない。

235 :3枚セットで774円:2014/12/20(土) 18:29:37.12 ID:WoJirGRz.net
>>234
いや、ホムセンはまだある程度使えるの売ってるんですかな?
盲点でした。

236 :3枚セットで774円:2014/12/20(土) 20:53:07.16 ID:FJs4ZVYm.net
グンゼはKZ3102ってのが綿100のタイツであるね。
縫いめが肌に当たりにくいって書いてあるけどどんな感じかな?
ベルメゾンは綿95はあったけど綿100は見つからず。

237 :3枚セットで774円:2014/12/21(日) 05:59:34.36 ID:0xGUKqdH.net
>>236
貴重な情報SUNXです。
さっそく調べてみます!

238 :3枚セットで774円:2014/12/24(水) 00:13:17.89 ID:44Ni6Gdx.net
俺はピタピタのタイツが苦手
ヒートテックはもちろん、モンベルのウールやら色々試したが暖かく感じない
ヒートテックなんか着た方が寒い

でもシルキードライ(夏用)のゆったりしたステテコはいい感じ
でもステテコは短いし真冬はさすがに…と思ってたらいいの見つけた

ワコールBROSの部屋テコ
冬向けのステテコでゆったりしてて9分丈
俺には高級タイツより合ってるみたい

239 :3枚セットで774円:2015/01/06(火) 23:03:15.39 ID:LSC79ltA.net
ほしゅ

240 :3枚セットで774円:2015/01/16(金) 17:51:44.01 ID:zmPWgUUo.net
今シーズン、はきだしてから洗濯して無いけどいいよね?

241 :3枚セットで774円:2015/01/16(金) 23:54:14.45 ID:mdpAHYAO.net
くせーな
2日に1回は洗いなよ

242 :3枚セットで774円:2015/01/17(土) 09:14:30.15 ID:yTLvVR24.net
そんな頻繁に洗うものなのかぁ
予備買ったから着替えた

243 :3枚セットで774円:2015/01/17(土) 09:20:20.78 ID:aAaCCXF1.net
2日で洗濯の週3足ローテ
3日で洗濯の週2足ローテ
月〜ファブリーズ〜金で週1足
ってパターンでどうでしょうか。

244 :3枚セットで774円:2015/01/17(土) 13:39:27.98 ID:yTLvVR24.net
2ヶ月以上毎日はいてたけど、臭わなかった
ヒートテックすげーな

245 :3枚セットで774円:2015/01/20(火) 23:44:07.93 ID:gZBJPFdT.net
紳士用タイツってなんで丈が短いんだろう?
ももひき並に長くして欲しい

246 :3枚セットで774円:2015/01/21(水) 00:32:24.00 ID:BgQ7RwfJ.net
>>244
自分の臭いは分かりにくいからね

247 :3枚セットで774円:2015/01/24(土) 18:28:14.22 ID:xw/PnT4P.net
コナカの類似品買ったけどイマイチフィットしない

248 :3枚セットで774円:2015/01/27(火) 02:38:23.06 ID:AB05NNAF.net
西友の「暖をギブ」のやつがコスパ最高だった

249 :3枚セットで774円:2015/01/31(土) 06:59:37.14 ID:2palatAP.net
西友の暖かい?

250 :3枚セットで774円:2015/01/31(土) 10:40:17.80 ID:QOH4pNlt.net
膝が寒くてついに履き始めてしまったけど
これ無しでいられなくなりそうなのが嫌。

以外にスネ毛を剃れば効果的だとか聞いた事があるけど
本当なのか?

251 :3枚セットで774円:2015/01/31(土) 21:48:17.59 ID:DFVgqtQJ.net
逆に寒くなるでしょ。
静電気には効果的だけど。

252 :3枚セットで774円:2015/02/04(水) 00:53:28.95 ID:N8RdOKMZ.net
多分体をゴシゴシ擦った後のあの熱い感じと一緒で
スネ毛が無い分代謝が良くなるってだけ。

253 :3枚セットで774円:2015/02/07(土) 02:38:53.54 ID:hPlsWGsw.net
極暖って価格が ヒートテックより 高い割には余り暖かくない

254 :3枚セットで774円:2015/04/09(木) 14:59:53.42 ID:+G6qweut.net
4月でもタイツ

255 :3枚セットで774円:2015/04/21(火) 01:50:28.69 ID:nqafs/dT.net
そろそろ脱ぐ?
いえまだまだ履きます

256 :3枚セットで774円:2015/07/25(土) 18:36:50.02 ID:w4rbIJXE.net
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の彼氏が撮影した無修正猥褻画像が流出しているようです。
中国共産党の幹部、長老の性的ペットでもある彼女の画像を撮影流出させた彼氏は現在行方不明…。

【全流出画像】
http://www.newsinfo.gq/leechina.html
【全流出動画】
http://www.newsinfo.gq/leevideo.html

257 :3枚セットで774円:2015/08/01(土) 01:47:32.45 ID:SmrL1AyI.net
世界モデルコンテスト優勝、中国のスーパーモデルGong Rumin
の猥褻無修正画像が出回ってますが、彼女って富豪の肉●隷らしいですね。
クソいい女。うらやましい。チンコたったわ。抜いて寝ます。
http://heavynewstoday.xyz/gazou265.jpg

258 :3枚セットで774円:2015/11/03(火) 22:53:53.89 ID:3dvpNPqz.net
そろそろシーズンだけど
部屋テコはラインナップから外れた模様

259 :3枚セットで774円:2015/11/06(金) 18:38:57.70 ID:SC9J8X3D.net
絵の仕事をブログで募集してコメント欄を荒らされる引きこもりのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/45705959.html

260 :3枚セットで774円:2015/11/18(水) 15:15:38.18 ID:2jUzXyVE.net
イオンかカインズだったらどちらがいいのでしょうか

261 :3枚セットで774円:2015/12/16(水) 14:33:45.62 ID:5QjY9KW3.net
わからん
ヒートテックが無難だと思う

262 :3枚セットで774円:2015/12/19(土) 00:27:57.58 ID:PR/inxaE.net
昨日ユニクロに買いに行ったら、普通のヒートテックとエクストラウォームが同額だったからタイツだけ買って穿いてみたら温かすぎてワロタ。
上は普通のヒートテックで下はエクストラウォームで外出したけど、上は着忘れたんじゃないかと思うくらい下半身だけ温かった。
これから冬に災害が起きて避難所生活の人が出たらエクストラウォームを送ってあげれば、かなり助かるんじゃないかな。

263 :3枚セットで774円:2015/12/20(日) 00:51:38.55 ID:2TDmlzrP.net
グンゼからヒートテック位の金額で売ってるんだから
グンゼ買いなよ

264 :3枚セットで774円:2015/12/20(日) 01:06:15.50 ID:tuBu9Kut.net
ヒートテックは一年使い捨てだね

265 :3枚セットで774円:2015/12/20(日) 23:52:32.14 ID:ZxkYegpt.net
化繊のみは肌が乾燥する気がする
綿混がいいな

266 :3枚セットで774円:2016/01/22(金) 20:18:38.37 ID:sFi+6Fou.net
極暖が990円だったから試しに買ってしまった

267 :3枚セットで774円:2016/02/19(金) 22:18:56.19 ID:fCHg/wbr.net
ものすごく寒い日で汗が出にくいと、暖かくないということが良くわかった

268 :3枚セットで774円:2016/10/26(水) 22:01:55.77 ID:v7IcWQWK.net
そろそろお世話になる時期になりましたね

269 :3枚セットで774円:2016/11/01(火) 18:21:36.52 ID:VHY+ek5l.net
>>262
極暖に決めた

270 :3枚セットで774円:2017/02/06(月) 16:45:43.65 ID:7U82Egt0.net
今年のヒートテック臭くね?
石油製品の嫌な匂いがする

271 :3枚セットで774円:2017/08/23(水) 10:38:48.10 ID:lYRQunY0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

272 :3枚セットで774円:2017/11/05(日) 12:49:12.12 ID:UPixnxCl.net
>>263
分厚そうだからヤダ

273 :3枚セットで774円:2018/02/02(金) 01:50:18.31 ID:+Eb5hbwg.net
下着買い放題のネットかね副業収入さいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DJLS8

274 :3枚セットで774円:2018/06/05(火) 19:30:04.37 ID:SKz/rupW.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  激安ブルマフェア開催中!
女性サイズだけでなく、男性着用OKの
女装サイズも同じ価格!!
送料無料キャンペーンも開催中!
安心の秋葉原に店舗があるミアコス!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブルマ単品 720円!送料200円!1000円以上で送料無料!
体操着+ブルマセット 1980円!送料無料!!
詳細はこちら 
本店 → http://mia.shop-pro.jp/
ヤフー支店 → http://store.shopping.yahoo.co.jp/miacos/

★スーパーマジキチプライス!★
★TKF社製のレギンズが「1円」★
★ガチで1円!★スーパー大赤字商品投入!★

1000円未満でも送料200円!
その他商品を1000円以上購入で送料無料。
マジで1円!お一人様1足限り!

■ガチで1円!■
★しかも4種類とも1円!4足買っても4円!★
http://mia.shop-pro.jp/?pid=119954022
http://mia.shop-pro.jp/?pid=119954435
http://mia.shop-pro.jp/?pid=119954898
http://mia.shop-pro.jp/?pid=119955036

1000円以上買えば、本当に1円です!1000円未満なら送料200円必要です!
けど、ともかく1円!スーパー玉出もびっくりミアコスのヤケクソの1円!

透け感とラメが綺麗さを引き立たせます☆淑女のエレガンスなイメージ、10分丈レギンス。
普段のファッションにアクセントを♪

★サイズ★【M〜L】ヒップ:85〜98cm 身長:150〜165cm
★セット内容★ レギンス単品
★素材★ ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン
★色★ 色は写真と同じになります。
★仕様★*液温30℃手洗い可、漂白不可。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


275 :3枚セットで774円:2018/10/25(木) 13:01:58.81 ID:b6CtTT46.net
>>250
身体に密着させてなんぼの商品だから、毛深い人は効果あるんじゃない?
同じ商品ならピタピタのサイズのほうが暖かいし。

276 :3枚セットで774円:2018/10/25(木) 13:02:51.49 ID:b6CtTT46.net
、、、って3年も前の書き込みだったか!

277 :3枚セットで774円:2018/11/10(土) 14:32:24.57 ID:yCGXeL0e.net
三年越しとか素敵やん

278 :3枚セットで774円:2018/12/17(月) 05:09:25.67 ID:MA7shhpo.net
ヒートテックは他の分厚いやつと同じぐらい薄くて暖かいから来てる下着は薄い方がいいからね

279 :3枚セットで774円:2019/01/09(水) 12:04:40.41 ID:CFbeaW2M.net
ひだまりチョモランマってダセぇ〜しジジむせぇ〜けど最高だぜ、今年はそれほどの寒さでもないが
去年は極寒だったのでこれ着ていて助かったわ。
ヒートテック、メリウール、ブレスサーモ(極厚北海道仕様)等等いろいろ試したけど
結局毎年着てるのはチョモランマ、オレもジジイになってきたのでこのダサさが似合う歳になった。

280 :3枚セットで774円:2019/01/09(水) 12:15:07.01 ID:CFbeaW2M.net
>>20
熱量云々は綿のラクダの上下と同じだからヒートテックもブレスも綿もどれも同じだから
できるだけ安いもの買った方がいいよってことだろ

281 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 21:06:08.55 ID:2U47UbJu.net
>>280
チョモランマはダサいのか?俺も着てるがそうは思わん
1枚で肌着+ダウンくらいの効果があるから、シャツやジャケットはおしゃれできるだろう

282 :3枚セットで774円:2019/01/11(金) 18:24:12.87 ID:xJzid786.net
三層キルトのインナーは安かったけど、肌着+セーターくらいの効果はあるな。

283 :3枚セットで774円:2019/01/22(火) 22:58:34.45 ID:EV7/AbGd.net
物凄いアホな質問すまんけど、下半身の防寒をしながら、キンタマをなるべく温めない方法で良いのはあります?

トランクス+三層キルトインナー+ユニクロのウォームイージーパンツ
の組み合わせなんだけど、キンタマ温め過ぎて、精力落ちてる気がする(^-^;

284 :3枚セットで774円:2019/01/23(水) 07:38:34.19 ID:dY+IB89o.net
ハサミでそこだけ切っとけ

285 :3枚セットで774円:2019/01/23(水) 14:53:52.70 ID:dBMjTn5d.net
>>283
金玉にホッカイロ当ててる訳じゃないんだから平気じゃね?
体温以上になる事ないんじゃないのかな

40℃近くなる夏の気温のがやばそう

286 :3枚セットで774円:2019/01/23(水) 17:02:42.05 ID:dY+IB89o.net
体温より冷ました状態をキープする為にわざわざあんな急所が外に出てるんだぞ

287 :284:2019/01/27(日) 20:52:03.47 ID:TxWWYW6p.net
284だが、トランクス履くのをやめて、
三層キルトインナー+ユニクロのウォームイージーパンツ
のみにしてみたけど、だいぶマシになった気がする。
キンタマ周りに空間が出来るし、体感だと2-3度は違うような。
しばらく、ノーパンライフしますわ( ̄ー ̄)

288 :3枚セットで774円:2019/01/27(日) 22:30:48.48 ID:TOFE6ELM.net
俺もタイツを下着にしてる。その下にパンツは履かない。
ちなみに真夏もハーフパンツの下はノーパンで下着のパンツは
春と秋にしか履かなくなった。

289 :3枚セットで774円:2019/01/29(火) 13:30:56.57 ID:m6iCFzWA.net
家だとインナーだけでいることもあるんだけど、
歩きながら三層キルトインナーの股間からチンコがニョキッと顔を出してた。
朝で息子がやや元気だったせいもあるけど、気を付けなきゃな。

インナーの社会の窓は使わないから、縫うか、ボタンかマジックテープ付けるかするか。

290 :3枚セットで774円:2019/02/03(日) 16:29:34.84 ID:fj9ETNEr.net
ステテコ.comのモモヒキが薄くて暖かいし見た目もオシャレで
最高なんだけど値段も最高なんだよな

291 :3枚セットで774円:2019/03/19(火) 23:39:05.48 ID:E7ygfLiG.net
ソノサキ 〜知りたい見たいを大追跡!〜★1
10カ月に及んだ歌舞伎町カリスマホスト・ローランドの密着が今夜遂に完結…
新店舗オープンに向けイタリアで曲作り!しかし後輩ホストが衝撃告白!苦悩するローランドは…!?

292 :3枚セットで774円:2019/06/24(月) 06:39:21.94 ID:hg2MRqvs.net
test

293 :3枚セットで774円:2019/09/09(月) 14:05:43.42 ID:x9aH23N2E
日本人が日本で作ったヒートテックをtablinが作った事にして外国人tablinが外国人国営医大生。tablinが眼鏡をかけていた事はヒートテックを作った事になっている。

294 :3枚セットで774円:2019/09/19(木) 19:27:44.54 ID:pJ3hjLHCr
日本で作ったヒートテックを外国人が作った事にしている。外国人tablinが国税申請をしている。外人国開設者は日本人が作ったと知りながら、外国人tablinに医師申請を受理した。戦争続行。

295 :3枚セットで774円:2019/11/08(金) 18:23:43 ID:oOQ5WBi/.net
コーナンでタイツ2枚組買った1000円ぐらい
ユニクロだと1枚でそのくらい?、

296 :3枚セットで774円:2020/01/03(金) 20:27:58.59 ID:IPQ+Lfqd.net
極暖の毛玉は酷いので買い替えます
おすすめありますか

297 :3枚セットで774円:2020/01/21(火) 03:55:22 ID:/KavOQXZ.net
ヒートテックから始まってモンベルのジオラインEXP.メリノウールEXP、
福助の1番厚手など色々買って見たけどイマイチ暖かく感じない、
それどころかヒートテックとか福助タイプのピタピタのやつは履くとスースーして逆に寒い…。
それで、ここで評判の高かったひだまりエベレストを買ってみたら、
最高に暖かい!だけど、かなりモコモコしてるんですけど、
マッキンリー辺りだとどの位の薄さですかね?
ヒートテックくらいなら嬉しいのですが

298 :3枚セットで774円:2020/12/05(土) 02:54:34.15 ID:CasTjCLH.net
新聞広告にまたひだまり本舗が出てきたな
試してみたいが高過ぎて無理

299 :3枚セットで774円:2020/12/08(火) 02:30:02.30 ID:DUEigot8.net
ひだまり極 お試しで購入。今までのインナーが全てクソくらいあったかい。ヒートテックとかドンキのやつ捨てたよ。

今シーズンからエベレストアーバンという新作が今日届いた。一枚でも着れるスタイリッシュなやつ。

おまけの靴下が本当に暖かい。高いけどアウターに金出すより良いわ。

300 :3枚セットで774円:2020/12/14(月) 21:53:06.23 ID:sfUOZbeO.net
もちジョイ上下もはや薄手のトレーナーだな
上はともかく下は
パンツによってはかなり中でごわつくので太目にしないと

301 :3枚セットで774円:2020/12/15(火) 17:17:03.77 ID:eljOXjMh.net
ひだまり極、かなり良さそうだけど値段も極まってるからな

302 :3枚セットで774円:2020/12/17(木) 11:34:01.10 ID:ocEh09/7.net
最初からパタゴニアのキャプリーン買っとけば良し

303 :3枚セットで774円:2020/12/17(木) 12:12:45.86 ID:9kWoA/y/.net
一着じゃ着替えがないから、上下×3セットとか買う訳じゃん。
数万円掛かるよね?

304 :3枚セットで774円:2020/12/18(金) 12:42:03.49 ID:Vi2diOIC.net
>>302
パタゴニアは反日企業
シーシェパードのスポンサーでウイグル虐待支持派

305 :3枚セットで774円:2020/12/19(土) 19:44:01.98 ID:qtHRx8Hu.net
もちジョイ、知らなかった
ひだまりと同等の価格帯かぁ
じっとしてるならもちジョイの方があったかそうな気もするが
着比べた人いたらレポお願いします

306 :3枚セットで774円:2020/12/19(土) 19:58:33.44 ID:qtHRx8Hu.net
パタゴニアのキャプリーン、上下で35kって
無理だわ
山行くわけでもないしもっと安価なのでないと現実的じゃない

307 :3枚セットで774円:2021/01/15(金) 12:58:02.30 ID:rLbwN4wR.net
ひだまりとかも一万円とかするじゃん
それならキャプリーン買った方が良いわ

308 :3枚セットで774円:2021/01/23(土) 11:24:28.71 ID:D/DaRz/k.net
一番高いキャプリーンエアクルー気になるわ
金に糸目をつけない人に試してもらいたい

309 :3枚セットで774円:2021/01/26(火) 23:20:41.09 ID:8GOkaKaw.net
南極観測隊とかエベレスト登山隊とかがキャフリーン使ってるから間違いないだろうけど平地でつかうならLWで十分じゃね?真冬は安いメリノウールシャツレイヤーすれば良い

310 :3枚セットで774円:2021/01/28(木) 08:35:36.38 ID:UOFsqk49.net
暑くなって脱ぐ時にパンツが緩いと一緒に脱げてしまいそうになって焦る

311 :3枚セットで774円:2021/01/29(金) 05:55:37.09 ID:vBZ2utI9.net
HEATTECHがあまりにヒヤヒヤするので
アイスブレーカーの260タイツ今さら購入
明日試してみる

312 :3枚セットで774円:2021/01/29(金) 07:44:36.43 ID:lmv61UtB.net
発熱下着をいろいろ試した結果グンゼの快適工房に落ち着いた。結局綿100%の厚めの肌着が一番快適。老舗の国産品最高。

313 :3枚セットで774円:2021/02/05(金) 01:23:50.43 ID:U3OcR1aF.net
快適さと暖かさは別物?
酷い冷え性だから多少快適性を犠牲にしても暑く感じるくらいの方が理想
基本、綿よりウールの方があったかいんだよね?

314 :3枚セットで774円:2021/10/19(火) 11:38:43.99 ID:Fr8tueCC.net
エクスランも中々良い。ズボン下にするとまだ違和感があるけどな。上の肌着としては及第点。

315 :3枚セットで774円:2021/11/25(木) 15:38:25.24 ID:OCEClKeC.net
誰も居ないかもしれないが。
極暖のタイツがないんだけどまさかなくなった?

316 :3枚セットで774円:2021/11/25(木) 15:41:37.52 ID:OCEClKeC.net
あー自己解決。
ヒートテックで調べたらなぜか極暖だけ出なかった。すまん
てかなんでオンライン限定なのか

317 :3枚セットで774円:2021/11/25(木) 21:24:26.34 ID:tww/bIhQ.net
ホットコットもう売り切れってそりゃないよ

318 :3枚セットで774円:2022/02/18(金) 21:24:39.53 ID:ZFjsdOO2.net
タイツはブレスサーモ最強だな
綿が主じゃないのに痒くならないし
カラーバリエーションがおっさんなのがネックだけど

319 :3枚セットで774円:2022/07/19(火) 18:26:09.61 ID:mc0DR9F8.net
防寒用はパンストでよい

320 :3枚セットで774円:2023/01/18(水) 07:46:55.21 ID:QR8n5+2t.net
また寒い際に絶対に着てはならぬのがユニクロのヒートテックである。あれは化学繊維なので、寒い際に汗をかいてそれが更に冷えて命取りになる。絶対に着てはならない。着るならメリノウール100%である。ウクライナの兵士もメリノウールを着ている。

321 :3枚セットで774円:2023/01/18(水) 07:47:17.66 ID:QR8n5+2t.net
欧州のアウトドアの人を参考にした寒波対策

・下着は全て山用の分厚いメリノウール。一枚1万円から2万円のもの
・上にメリノウールの長袖Tシャツ、更にミッドウェイトのメリノウールのパーカーやセーターなどのトップを着る
・防水のダウンジャケットを着る。一着最低3万から20万のもの

322 :3枚セットで774円:2023/01/18(水) 07:47:36.99 ID:QR8n5+2t.net
・メリノウールの帽子を「必ず」かぶり耳まで被せる
・メリノウールの手袋をライナーにし、その上に防水もしくは本皮で中にボアがついている手袋をつける
・防水で踝まである防寒ブーツにする。一足2万から5万
・メリノウールの分厚い靴下(ブーツ用)を履く

323 :3枚セットで774円:2023/01/25(水) 16:37:38.91 ID:xh3sx/6g.net
超極暖の上に極暖着るのと
極暖の上に超極暖着るのでは
どっちが暖かい

324 :3枚セットで774円:2023/04/09(日) 13:43:11.27 ID:bcbYT99y.net
2018.12.24
ヒートテックの原因は、家の中で生じる温度差です。
https://38suisen.jp/2131

温度の急激な変化を伴う、血液の変動は体に影響を及ぼします。
健康に不安のある人や高齢者は、この変動に身体がついていけずヒートショック、起こしてしまう。
ヒートショックは、寒い時期に起きています。断熱性の低い家では、暖房を使っている部屋とそうでない部屋との温度差が大きくなるため危険性が高まります。この時期、入浴中や入浴後の危険性があると言われております。浴室までの動線が温度差がないか気を付けましょう。窓の断熱・床の断熱の改修は、窓マイスターにご相談下さい。

325 :3枚セットで774円:2023/04/09(日) 13:45:37.67 ID:bcbYT99y.net
お知らせ | 「ヒートショック現象」はお風呂場のリフォームで予防できます!
https://www.work-man.jp/news/126991.html
2020/03/20 — しかし寒い脱衣所と暖かいお風呂場の温度差による「ヒートショック ... ヒートテック現象が起こると、血圧が急に上下したり脈拍がとても早くなって、 ...

326 :3枚セットで774円:2023/06/29(木) 19:37:17.28 ID:o/IMghZB6
ウクライナか゛やったまたはやったと思われる謀略‥‥クリミナ大橋爆破/プ━チンの盟友の娘をモスクワ近郊で暗殺
/ΝΑTО參戰を目的に白々しくロシア製ミサヰルて゛ポ─ラント゛を攻撃にノ儿ト゛ストリー厶破壞/無人機でモスクワ周辺の□シア基地を爆破
ロシアか゛撤退した地でロシア兵に迎合した自國民を処罸しようと,食へ゛物を与えた住民やらを必死に探させてるキチカ゛ヰナセ゛レンスキ━
2Ο14年にマレーシア地球破壊テ口リス├機МH17を地対空ミサイル9K37フ゛一クで見事に撃墜したのも.戦闘民族ウクラヰナ人な
軍事費GDp比4%超でNАΤΟにまて゛加盟しようとしていたウクラヰナを脅威として攻撃したプ―チンの立場も理解て゛きなくね?
過去にあちこち攻め込んた゛隣國の軍事費か゛GDP比2%にもなったら防衛のために先制攻撃することに正当性か゛あるというのは国際社會の常識
思い通りにならない囗シアを潰したがってる日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家と共謀して、かつてない頻度で北朝鮮を挑発しながら
プ□パカ゛ンダまて゛駆使して増税して軍拡利権から戦爭利権まで拡大して私腹を肥やしたい世界最惡の腐敗組織自民党に騙されないようにな

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 326
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200