2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★防寒用インナー総合 2着目★☆★

1 :3枚セットで774円:2018/03/12(月) 20:32:03.51 ID:hjmy0kyC.net
防寒用インナーについて熱く語る!

※前スレ
★☆★ヒートテック-防寒用インナー総合-ヒートファクト★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1384342413/

2 :3枚セットで774円:2018/03/26(月) 15:46:59.80 ID:kHEtad37.net
前スレ終了につき浮上

3 :3枚セットで774円:2018/04/03(火) 19:20:07.32 ID:yo9/kIlI.net
♡♡

4 :3枚セットで774円:2018/04/08(日) 07:07:25.64 ID:5I7K8oXJ.net
寒い。
長袖のジオラインを引っ張り出してきた。

5 :3枚セットで774円:2018/06/08(金) 18:27:23.08 ID:O96kgZ9x.net
さすがに暑くなったから閑散としてるな。

6 :3枚セットで774円:2018/09/24(月) 17:43:27.33 ID:hbUo05zw.net
北海道の人、そろそろ出番じゃないかい?

7 :3枚セットで774円:2018/10/08(月) 01:16:15.68 ID:U3Khz5pW.net
131
話変わるけど、素材を大雑把に暖かい順に並べると
ウール>アクリル>ナイロン>ポリエステル>レーヨン>綿>麻
であってる?

8 :3枚セットで774円:2018/10/14(日) 20:51:14.54 ID:kCOZnjyO.net
編み方でいくらでも変化するから繊維そのものの熱伝導率を比べるならわかるがそうでないなら綿麻レーヨン以はで順位つけても意味が

9 :3枚セットで774円:2018/10/14(日) 23:48:36.63 ID:OjD31aKb.net
日本語で頼む(^人^)

10 :3枚セットで774円:2018/11/01(木) 02:51:51.88 ID:mRDLNkqp.net
あったか下着の半袖って。出番が少ないね。
あっという間に長袖の出番だわ。

11 :3枚セットで774円:2018/11/01(木) 17:08:37.60 ID:3eEqDXfh.net
>>10
Tシャツ二枚重ねとかで代用すれば良いんじゃね?

12 :10:2018/11/01(木) 22:49:49.34 ID:mRDLNkqp.net
>>11
それはワシへの解なのか??

13 :3枚セットで774円:2018/11/02(金) 18:55:03.28 ID:eJGrsk2T.net
☆ UFOおよび世界教師マ@トレーヤのご案内 ☆

【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【投資家は、投身自殺】 マ@トレーヤが株通貨廃止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
【URIであーる】 国々の連合から、神々の連合へ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537936227/l50
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538632218/l50
【米日気象戦争】 風船爆弾 VS 人工地震津波兵器
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538546569/l50

マイトLーヤって何?宣伝ウザいんだけど
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1527044468/l50


★ 地球が危ない、5chやってる場合じゃない! ★

14 :3枚セットで774円:2018/11/12(月) 18:51:08.66 ID:LKMlD1ga.net
525 ノーブランドさん (ワッチョイW 13aa-6pw7) sage 2018/11/08(木) 13:58:59.18 ID:e/F+AWi+0
>>512
昨シーズンのウルトラライトダウンをワンダーレックスに持って行ったら買取600円だった

15 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 13:34:06.03 ID:3dwIPZLY.net
発熱機能なくて(or弱くて)保温力のある薄いインナー教えて。暑くなったときに急激に熱くなるインナーにはもう疲れたよ

16 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 13:40:15.36 ID:oLNUbwit.net
男女によって生地が違うからなんとも

17 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 13:57:09.94 ID:3dwIPZLY.net
>>16
男です

18 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 14:14:33.29 ID:oLNUbwit.net
じゃあしまむらの厚って書いてあるふつうの裏起毛(毛長裏起毛でない方)やつがイイですよ
ハンガーに掛かってるのです

19 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 15:48:30.40 ID:3dwIPZLY.net
>>18
しまむらっていいの?行ったことなかったわ

20 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 16:24:48.00 ID:1sXyYZtj.net
>>15
ミズノのブレスサーモ
モンベルのジオライン

21 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 17:25:58.04 ID:3dwIPZLY.net
>>20
やっぱりジオラインか。高いけどやむ終えないかね、、

22 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 18:16:56.93 ID:1sXyYZtj.net
スーパーメリノウールよりは安いよw

23 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 20:41:31.23 ID:3dwIPZLY.net
>>22
ほぼ2倍だもんね。若干対局な商品だけどブレスサーモとジオラインだとどっちが使いやすい?

24 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 22:03:04.71 ID:1sXyYZtj.net
ブレスサーモは持ってない。
ジオラインは、洗濯時に柔軟剤を使えないので、途中で取り出してすすぎをするのが面倒かな。

25 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 22:27:22.78 ID:Exq5HhJ8.net
内側綿100%のキルトインナー皆さんは使ってます?
たまに汗で湿っぽくなるけど、温かさはヒートテックの2〜3倍に感じるし、
綿だから肌が痒くならないので、かなり愛用してる。

26 :3枚セットで774円:2018/11/19(月) 22:43:05.56 ID:3dwIPZLY.net
>>24
それめんどくさいね、、

27 :3枚セットで774円:2018/11/20(火) 10:02:07.09 ID:JVMpomXl.net
>>25
自分は冬はそれを使ってる
温かさも肌当たりもとてもいいよね、価格も高くないし
ただ見た目がかなり年寄り臭いからジムとか行く前はヒートテックに着替えるw

28 :3枚セットで774円:2018/11/20(火) 17:40:58.18 ID:ELSw0kyg.net
ジオラインは手洗い推奨だし思ったほどサラッとしなかった
頻繁に洗ったり大雑把な洗濯男性(ほとんどかw)の街着には向かないよ

29 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 01:52:58.83 ID:bBgqL47C.net
雑誌のランキング見たら1位はヨーカドーのやつだったわ。スーパーメリノウールライト12位、ブレスサーモエブリィ13位。ほんとかな、、

30 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 02:16:36.01 ID:VUM4ZxN5.net
>>28
>大雑把な洗濯男性の街着

意味が分からん

31 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 11:22:54.64 ID:RbPcC9As.net
>>28
普通に洗濯機で洗っている…

32 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 17:17:52.91 ID:q2LRqFGi.net
>>27
肌色じゃない黒とかなら、年寄臭さは半減するよ(`・ω・´)

33 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 17:19:43.27 ID:Xyfjuaal.net
高田知彦
長田聡
伊東克佳
茗荷良太
又吉慧
三好貴文
梶村友一

34 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 18:30:53.69 ID:Xyfjuaal.net
東垣生

35 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 23:05:31.71 ID:Nc1/4tF7.net
ジオラインの素材って外側のパンツとの滑り相性いい?

36 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 23:55:07.11 ID:I2xgEZ9/.net
ジオラインの洗濯表示は弱水流であり、手洗いどころかネット使用ですらないぞ。

37 :3枚セットで774円:2018/11/21(水) 23:58:52.35 ID:I2xgEZ9/.net
>>35
「滑り相性」って何?初めて聞くことば。

38 :3枚セットで774円:2018/11/22(木) 00:20:40.16 ID:Pn4S0ITk.net
自分も初めて聞くけどアスペじゃない限り分かるだろ

39 :3枚セットで774円:2018/11/22(木) 01:23:55.49 ID:SYdfJCcC.net
>>37
勝手に言葉作ってたけど察してね。ジオラインの表面ってヒートテックみたいにツルツル?ホットコットみたいにザラザラ?

40 :3枚セットで774円:2018/11/22(木) 01:36:20.75 ID:03nxlJvi.net
質問です。
モンベルのスーパーメリノウールの中厚手を購入しようと思うのですが、綿100の長袖の肌着の上に着たら暖かさの効果は半減するのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

41 :3枚セットで774円:2018/11/22(木) 01:54:39.33 ID:ZArKptxE.net
>>39
ヒートテックやホットコットよりは、はるかにザラザラなので、滑り相性は遥かに悪いというか。

42 :3枚セットで774円:2018/11/22(木) 09:17:17.51 ID:SYdfJCcC.net
>>41
まじか。それパンツ履く時にズレてかなり手こずりそうだね

43 :3枚セットで774円:2018/11/22(木) 13:05:42.20 ID:AGrLClqy.net
>>40
肌に密着するから、中に着る隙間はないよ。

44 :40:2018/11/22(木) 17:02:20.15 ID:03nxlJvi.net
>>43
わー!返事ありがとうございます。
カップ付きインナーを着てるので、
その上に着たくて悩んでたんです。
ありがとうございました。

45 :3枚セットで774円:2018/11/22(木) 17:32:56.83 ID:jb8zQaNG.net
ズボン下で例えるなら、パッチの上からタイツを穿くようなものw

46 :3枚セットで774円:2018/11/22(木) 20:22:10.75 ID:SYdfJCcC.net
防風で透湿のあるインナーってないの?

47 :3枚セットで774円:2018/11/24(土) 00:07:45.85 ID:s1bDqJUy.net
https://www.ascorp.co.jp/contents/breezetexhyper.html
https://www.as-ya.jp/fs/asya/hyper/10-9339-66-10
これ使ってる人いる?ちょっと気になってる

48 :3枚セットで774円:2018/11/24(土) 10:57:44.96 ID:5Si0Sqpp.net
買ってここでレビューする気になってるレベルの価格やん

49 :3枚セットで774円:2018/11/24(土) 12:22:20.63 ID:qFvnA6Kd.net
街着用に襟の大きく開いたジオラインみたいなインナーってないんですかね?

50 :3枚セットで774円:2018/11/24(土) 18:18:26.60 ID:jd1/Unw8.net
通勤は電車、外回りの後オフィスで事務作業、服装はスーツという場合
モンベルのスーパーメリノウールで
のぼせや汗冷えに対応出来るものでしょうか?

51 :3枚セットで774円:2018/11/24(土) 18:42:07.49 ID:L8z41iHf.net
汗冷えをしないことがモンベルのウリだから

52 :3枚セットで774円:2018/11/24(土) 22:27:15.10 ID:jd1/Unw8.net
ああそれは良いですね。
お値段張りますけど購入を検討してみます。

53 :3枚セットで774円:2018/11/30(金) 21:26:23.13 ID:omByqllA.net
実家帰る用に一泊二泊しても洗わなくてokなインナー模索中
上半身はジオライン、タイツはBVD
靴下はメリノウールので行こうかと
他に何かオススメあれば教えて欲しい

54 :3枚セットで774円:2018/12/02(日) 05:52:00.26 ID:JuK6vcwb.net
ワークマン、ドン・キホーテ、おたふく手袋だとどれがいいか?

55 :3枚セットで774円:2018/12/09(日) 22:39:02.69 ID:LxqtyDAo.net
ジオラインに次ぐ発散性と保温性を持ち合わせたインナーってなにがある?若干肌に合わなかったから他の試したい

56 :3枚セットで774円:2018/12/10(月) 00:18:08.82 ID:8mZJ6sGY.net
スーパーメリノウール

57 :3枚セットで774円:2018/12/10(月) 09:57:00.72 ID:EG0WPqB2.net
>>56
まじか。スーパーメリノウールとジオラインの間はないの?

58 :3枚セットで774円:2018/12/10(月) 15:05:43.88 ID:t+mXRF7y.net
近所の店でグンゼホットマジック長袖が598円で売ってるんだが暖かい?
肌触りはいい感じだけどユニクロの極段くらいは暖かいんかな?

59 :3枚セットで774円:2018/12/10(月) 16:44:21.70 ID:HtkGipMd.net
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html

60 :3枚セットで774円:2018/12/11(火) 20:56:40.50 ID:eO/boS8o.net
>>58
厚みが分からないけど、その値段だと薄手かな。
ホットマジックの薄手はあまり暖かくないですよ。
その値段ならお買い得だと思うけど。
厚手だとブレスサーモみたいに突然暑くなります。

61 :3枚セットで774円:2018/12/11(火) 23:06:23.13 ID:gK1FJ4QB.net
>>60
https://www.gunze.jp/store/item/MH0709N_525_5_1
たぶん素材的に↑これだと思うんだけど値段が2575円+税だったような気がするからちょっと違うんだよね
去年の売れ残りだから値段が違うのかもしれないけど

62 :3枚セットで774円:2018/12/11(火) 23:53:36.14 ID:gizulzCi.net
>>61
分厚すぎてインナーではない件

63 :3枚セットで774円:2018/12/13(木) 02:05:55.07 ID:1pmOuiH2.net
外で立ち仕事だけど、下は三層キルトインナー+ウォームイージーパンツの上に制服でまだ全然寒くない。
上は三層キルトインナー来て、セどうするかな。
セーターを制服の内側に着るか。

64 :3枚セットで774円:2018/12/15(土) 04:00:45.12 ID:FkBwlbcP.net
0059 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/24 17:36:16
ユニクロで(ウォームイージーパンツ)買う奴はアホ
スーパーの衣料コーナー行けばもっと暖かいパンツが1000円以下で山ほど買える

65 :3枚セットで774円:2018/12/25(火) 05:27:37.98 ID:pprFDeSt.net
543 名無し三平 (ワッチョイ c5c9-dduF) sage 2018/12/24(月) 13:14:32.71 ID:/JzLA3z+0
中に着るならウールセーターが一番保温効果が高いと思う
ヒートテック、ウールセーター、防風アウターの組み合わせがオススメ

66 :3枚セットで774円:2018/12/27(木) 09:05:04.26 ID:xltZuhmW.net
ヒートテック以外にもっとお得でいいインナー沢山あるな

67 :3枚セットで774円:2018/12/27(木) 12:16:41.44 ID:sXtThSVG.net
それでもヒートテックでいいわ

68 :3枚セットで774円:2018/12/27(木) 12:38:59.27 ID:FJDVbIVB.net
肌が弱いからヒートテックは無理だわ、痒くなる
ちなみにウールも痒い
綿最高

69 :3枚セットで774円:2018/12/27(木) 14:30:15.49 ID:67DopaJY.net
無印のウール混のが良かった

70 :3枚セットで774円:2018/12/28(金) 03:59:17.06 ID:Tal4vql3.net
>>68
シルクも痒くならなくていいよ

71 :3枚セットで774円:2018/12/28(金) 04:31:16.40 ID:dCtJt0nA.net
ファイヒー
トップスの極も厚も無くて
薄いノーマルしか無かった(:_;)

72 :3枚セットで774円:2018/12/28(金) 12:31:52.32 ID:WmxfhNO1.net
無印のは色が黄色く変色する

73 :3枚セットで774円:2019/01/01(火) 18:08:24.47 ID:y6RKbDPh.net
>>54
ワークマン一択

74 :3枚セットで774円:2019/01/01(火) 23:02:48.36 ID:aXKuFTmD.net
こだわりはないけどワークマンは朝7時から、ドンキは夜遅くまで営業してるからこの2店のものが増えてく。
直前にしか用意しないずぼらなので。

75 :3枚セットで774円:2019/01/02(水) 06:49:43.61 ID:Dz31tuZg.net
>>74
良く分からんけど、インナーなんて上下2〜3着ずつあれば、洗濯考えても十分だよね?
何故増えてく?

76 :3枚セットで774円:2019/01/02(水) 15:26:47.74 ID:/DZMxH1q.net
>>75
ママに毎日洗濯して貰えるキッズおじさんは良いな

77 :3枚セットで774円:2019/01/02(水) 21:15:26.87 ID:Dz31tuZg.net
毎日インナー替えてるの?
下着はもちろん毎日替えるけど、汗かきじゃないから、インナーは2-3日に一度着替えにしてる。
で、三日に一度纏めて洗濯するとしては2-3着で十分じゃん。

78 :3枚セットで774円:2019/01/02(水) 21:52:10.70 ID:QFtoscZm.net
>>77
頭大丈夫か?

79 :3枚セットで774円:2019/01/02(水) 22:49:47.09 ID:/DZMxH1q.net
>>77
ブラジャーでもしてんの?
それでも直接肌に触れてるよな

80 :3枚セットで774円:2019/01/03(木) 00:50:24.74 ID:jNW2vHzl.net
臭い人って自覚ないから困る

81 :3枚セットで774円:2019/01/03(木) 03:39:08.71 ID:WSlasaDm.net
>>74は臭いから一日何回もインナーと下着を着替えてるってことか
まあ、しょうがねえよな

82 :3枚セットで774円:2019/01/04(金) 12:56:46.41 ID:N6Pcb/DW.net
毎日換えるなんて信じられない
人間じゃない

83 :3枚セットで774円:2019/01/05(土) 02:37:11.48 ID:XhgJuOvu.net
>>82
臭いから近寄らないで!

84 :3枚セットで774円:2019/01/05(土) 02:51:07.32 ID:fWSPOtDb.net
モンベルのジオラインは、1週間くらいは着続けていても臭わない仕様だよな。

85 :3枚セットで774円:2019/01/07(月) 09:55:46.12 ID:0qWoun8F.net
いや、>>84は二日目から臭いんだが

86 :3枚セットで774円:2019/01/07(月) 12:22:16.90 ID:COieRoW3.net
>>84
消耗する消臭剤とか付いてる訳じゃないのに2日いけるならずっといけるだろ

87 :3枚セットで774円:2019/01/07(月) 12:39:13.59 ID:JPz1QRtS.net
ヒートテック洗濯する時クンクンしたら悶絶したわ

88 :3枚セットで774円:2019/01/07(月) 15:07:42.32 ID:COieRoW3.net
自分で臭いがわかるなら他人はそうとう臭い
口臭なんかが典型

89 :3枚セットで774円:2019/01/09(水) 11:55:42.47 ID:CFbeaW2M.net
ひだまりチョモランマだな。
ここ数年これでしのいでる、特に去年は極寒だったので助かったわ。

90 :3枚セットで774円:2019/01/09(水) 20:40:39.16 ID:oZW2xRfh.net
>>89
ヒートテックの何倍温かい?

91 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 09:00:31.63 ID:045zLEV4.net
ヒートテックなんてゴミは持ってないないから比較できない

92 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 09:23:19.28 ID:1XCXAOD7.net
持ってないのにゴミと決めつけるようなヤツの感想は参考にならん

93 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 09:50:28.67 ID:045zLEV4.net
正確には、持ってた。
ただ5000円クラスのを着始めたら、ヒートテックは不快になったので捨てた。

94 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 10:34:36.58 ID:jFwaIYfh.net
>>93
着始めた時の温かさの体感はヒートテックの何倍でしたん?

95 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 10:49:56.43 ID:90GcqzYe.net
横からだけど、何倍ってわかる人間いたらすげーと思うわ

96 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 12:44:55.24 ID:NhI93/eR.net
寒さの感じ方はそれぞれだしね

97 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 15:22:45.81 ID:cD1Hl/a8.net
着てる服によるが同じ服で暖房20℃じゃ肌寒い
22℃で快適
24℃じゃちょい暑い
28℃じゃめちゃ暑い
温度という数値が有ったとしてもどれも何倍かなんて分からん

ヒートテックは洗濯してたら劣化するし、初めて来た日なんてあんま覚えてないがその日の温度や湿度の差でも体感は変わりそう
同じ日に着比べたりするプロじゃないし

98 :3枚セットで774円:2019/01/10(木) 17:05:17.13 ID:6AzJ/xAo.net
【トヨ〜トヨ〜♪トヨトヨパー!】 モーニング宇宙ニュースの服部和枝さんが癌で急逝、まさかのMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547088214/l50

高校で、教師が、教師を、レイプ、これが自民政権50年の、腐った日本の姿!

99 :フリースまとめ:2019/01/22(火) 22:09:22.97 ID:EV7/AbGd.net
547 名無し三平 (ワッチョイ 230e-6UAB) sage 2018/12/24(月) 13:47:50.19 ID:pFoCBdXc0
釣りごときは大して汗かかんからインナーダウン最強だな
フリースより圧倒的にあたたかい
550 名無し三平 (ワッチョイ 2335-Ejku) 2018/12/24(月) 18:54:16.12 ID:xG3RjhTM0
>>547
自分もインナーダウンが一番暖かいと思ってるし
その選択多いけど、脱いだり面倒臭くて
長時間釣ってると汗だくになることも多いんだよね
ミドラーに良いフリース持ってると違うんだろーけど
ウール入ってると首筋とかチカチカして無理な肌弱だから
結局ダウン着てる
733 名無し三平 (ワッチョイ 8b24-oNfF) sage 2019/01/03(木) 11:07:05.30 ID:gN5Ih9Z80
それとユニクロのファーリーフリースが、すっごい暖かい
ウルトラダウンよりも暖かいし、今なら1980円
おそらくワンシーズンでダメになりそうだけど、久々にユニクロで満足できる商品だ

100 :まとめ:2019/01/22(火) 22:16:58.62 ID:EV7/AbGd.net
404 名無しSUN sage 2014/10/05(日) 21:32:27.08 ID:1a4UBUuv
>>399-400
肌着(で重要なの)は枚数よりも材質だよ。
アクリル+毛が一番。次点アクリル+綿。

101 :3枚セットで774円:2019/02/07(木) 08:40:26.47 ID:9gTvtWXm.net
何を着ても寒いから
中国製の電熱インナーで勝負したけど
充電が面倒になって嫌になってきた。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/613Xz731t7L._AC_UY700_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/7160lr4qSIL._AC_UL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41tNvM9Q2KL._AC_SY400_.jpg

まあ、そのままでも温かくはある。

102 :3枚セットで774円:2019/02/07(木) 09:28:17.01 ID:vT1U9ES0.net
洗濯とかで劣化してて雨や汗で湿ったりしたら感電しそうで怖い
めんくさがりだから何年でキッチリ捨てて入れ換えるとかも苦手
2年ぐらい経って伸びて効果の無いヒートテックとかまだ使ってるし

103 :3枚セットで774円:2019/02/07(木) 09:45:18.93 ID:vQE8nCu6.net
ヒートテックで汗冷え

104 :3枚セットで774円:2019/02/07(木) 09:51:46.37 ID:9gTvtWXm.net
電熱で一番多いトラブルは断線で発熱しなくなる事で
2年2期使えればいい感じです。
最悪なのはバッテリーの爆発だろうけど
PSEマーク無しの粗悪品以外は問題ないです。
でも、これなら使い捨てカイロの方がコスパがいい感じなので
本当に新しモノ好きしか手を出さない方が無難です。

105 :3枚セットで774円:2019/02/07(木) 10:40:39.44 ID:hA4n+mT+.net
ジオライン以外で発散と保温性能がいいインナーってあるの?

106 :3枚セットで774円:2019/02/07(木) 12:00:38.88 ID:QHiF0NeP.net
UNIQLOの薄手のメリノウールをインナーにするとチクチクするかな?

107 :3枚セットで774円:2019/02/07(木) 20:14:04.37 ID:7rqGVboS.net
毎年冬は数年前に買ったアンダアーマーのメタルコールドギアで満足だから他を試してないな
1万ぐらいしたけどかなり寒さは軽減される
ただ締め付けがメチャメチャ強くてウエットスーツ着たみたいに少し動きにくくなるから
嫌いな人は嫌いだろうな

108 :3枚セットで774円:2019/02/18(月) 17:05:35.68 ID:0o3LSkV/.net
[グンゼ] インナーシャツ ホットマジック スーパーストレッチ ベスト MH0718N メンズ

勤務先が屋外だから
電車の中で発熱しない様に安静にしている。
脱いだり着たりも面倒だからね。

109 :3枚セットで774円:2019/10/14(月) 18:33:27.20 ID:r5tqFdmJ.net
こんな止まるもんなのか
また寒くなってきたぞ

110 :3枚セットで774円:2019/10/16(水) 02:40:32.16 ID:aQ4HHntP.net
この板地味に性格悪いから夏はきれいに止まってたんだろうな

111 :3枚セットで774円:2019/11/04(月) 18:48:10.32 ID:ItDgM7hU.net
衣替えでジオラインを出してきたぞー。
いよいよシーズンイン!

112 :3枚セットで774円:2019/11/14(木) 10:03:57.49 ID:nlE1gUud.net
ブレスサーモがモデルチェンジして
メンズタイツが前開きで無くなってしまった…

113 :3枚セットで774円:2019/11/14(木) 21:51:30.12 ID:hSs/3j8U.net
改良やないかw

114 :3枚セットで774円:2019/11/14(木) 22:09:44.30 ID:FiqxPF/x.net
仕事中はトイレに行く時間が秒単位の勝負なので
前開きでないとキツいんですよ…

115 :3枚セットで774円:2019/11/14(木) 22:21:25.44 ID:TAyLsV03.net
河野太郎 (@konotarogomame)

大嘗祭第一ラウンド終了。
かつて新嘗祭に参列した時にしんしんと冷えたので、
今日はまず、シャツとパンツの上にヒートテック上下、
その上にダイアナ妃が着ていたという毛の下着上下、
ワイシャツ、ネクタイ、ベスト、モーニングの上着、ウルトラライトダウン、
ネックウォーマー、マフラー、外套。

ヒートテックの靴下の上に毛の靴下、靴の中にホカロン、脚にはレッグウォーマー。
後半戦はホカロンを数枚貼って、電池で発熱する手袋も用意。

前後半の間の休憩は宮殿で、軽食とのことなので、脱がないと暑い。

116 :3枚セットで774円:2019/11/15(金) 09:31:19.55 ID:WXvUP2XM.net
>>112
それに全般に保温力落としてるような感じ

117 :3枚セットで774円:2019/11/28(木) 11:06:54.45 ID:HkEQtuxw.net
股引代わりにコンプレッションウェアはあり?

118 :3枚セットで774円:2019/12/02(月) 21:47:46.24 ID:8NO+M7GX.net
ヒートテックって薄い割には暖かいっていうだけで
暖かさを求めるなら裏起毛とかのほうが普通に暖かいのよな

119 :3枚セットで774円:2019/12/02(月) 22:08:05 ID:KEnoD5js.net
ヒートテックは安物買いの○失い。
汗冷えをする。

120 :3枚セットで774円:2019/12/03(火) 04:27:57 ID:OcyEMzMp.net
ヒートテックよりホットコットのほうが暖かいし痒くならない

121 :3枚セットで774円:2019/12/03(火) 16:34:48 ID:EUcg5GUa.net
https://i.imgur.com/JSKI8tB.jpg

122 :3枚セットで774円:2019/12/04(水) 06:09:02.85 ID:fUh8VxvS.net
>>121
死ね

123 :3枚セットで774円:2019/12/04(水) 18:02:13.05 ID:z7rR7j1Y.net
しまむらも今年のメンズは発熱タイプ主力かあ
厚が良かったのに

124 :3枚セットで774円:2019/12/11(水) 06:17:27.86 ID:c13VGOzP.net
ワークマンのってどう?
ユニ超極暖か迷ってる
それとも同価格帯でもっといい選択肢ある?

125 :3枚セットで774円:2019/12/11(水) 21:16:16 ID:51gRY4HO.net
ウルトラライトダウンは防寒用インナーの定番だけど、
最近はユニクロのファーリーフリースベストも防寒インナーとして、かなり評判良いみたいだね。

126 :3枚セットで774円:2019/12/12(木) 09:38:37.04 ID:5mAk3spX.net
わかりやすいステマだなあ。
そういうの、最近はPRって書いとかないと
炎上するぞ。

っていうか、「インナー」??

127 :3枚セットで774円:2019/12/16(月) 00:20:05.11 ID:NdUEwHIx.net
ブレスサーモのヘビーウェイトを買い替えようとしたらブレスサーモの割合が減ってたから
同等割合のEXプラスってのを買ってみる

128 :3枚セットで774円:2019/12/16(月) 00:20:05.69 ID:NdUEwHIx.net
ブレスサーモのヘビーウェイトを買い替えようとしたらブレスサーモの割合が減ってたから
同等割合のEXプラスってのを買ってみる

129 :3枚セットで774円:2019/12/16(月) 00:21:02.81 ID:NdUEwHIx.net
あれ連投スマソ

130 :3枚セットで774円:2019/12/16(月) 01:14:41.49 ID:iq/ysuD3.net
ファーリーフリースのベストって今無いだろ。

131 :3枚セットで774円:2019/12/16(月) 10:12:00.32 ID:GpKDMATW.net
ブレスサーモ新しくなったみたいだけど、
前のやつとの関係がよくわかんないな。

ぶっちゃけ、前の〇〇ウエイトと比べて
暖かいのか?

132 :3枚セットで774円:2019/12/18(水) 10:09:15.22 ID:LBacsdOT.net
>>127だけど注文したEXプラス(ブレスサーモ16%)のタイツ北
2018年に買ったヘビーウェイト(ブレスサーモ12%)のタイツと比較して
厚みは同程度、肌触りが柔らかい
気温5度で春秋用ストレッチパンツの下に履いて早朝外に出ても全く寒くない

133 :3枚セットで774円:2019/12/22(日) 01:25:59.28 ID:rfXQndVO.net
119
アルティメットパーカー上下
ダイヤフリース
ユーティリティフリースベスト
キルトレイヤー
ブロックフリースインナー(つなぎ)
防寒トレッドモック
匠の手 防寒オールコート手袋299円
オススメや!(ワークマンなら)とりあえずこれら買っとけ

134 :3枚セットで774円:2019/12/25(水) 13:34:47.19 ID:Gea3D2uK.net
しまむら二枚組のやつ買ったけど意外に良いね
それで毎年あるのか

135 :3枚セットで774円:2019/12/31(火) 06:48:27.67 ID:cwp2mCUQ.net
電熱ベストはスレ違い?
外で仕事するから試しに買ってみたけどすごく暖かい
ただ、バッテリー残量を気にしないといけないのと
毎日充電が面倒なので出来ることなら
電気に頼らないで何とかしたい

136 :3枚セットで774円:2019/12/31(火) 12:21:13.78 ID:R0nj/UDM.net
>>135
俺も電熱パット4枚の買ったけどこれはいいわ。
モバイルバッテリーも2つ買った

137 :3枚セットで774円:2020/01/20(月) 11:18:11 ID:DKdXGzfY.net
ミズノのブレスサーモヘビーウェイトは
以前ブレスサーモ配合率が16%だった
けど、その後同じ型番で配合率12%の
やつも出回っている。

改悪されたのか、配合率は下げたけど
暖かさは維持しているということなのか、
どういうことなんだ。

今のEXプラスはブレスサーモ16%
らしいけど、以前のヘビーウェイト
と同等ってことなのか。

ウールヘビーウェイトとどっちが暖かいのか。

よくわからんな〜

138 :3枚セットで774円:2020/02/13(木) 11:47:21 ID:qCSbbzHq.net
今季は暖冬だったのであまり盛り上がらなかったな。
ジオラインとブレスサーモが無双だったか。

139 :3枚セットで774円:2020/11/13(金) 15:43:17.60 ID:mlq3+gX8.net
あげ

140 :3枚セットで774円:2020/11/14(土) 00:51:47.52 ID:GB8+7hfu.net
モバイルバッテリー自体が発熱する!

141 :3枚セットで774円:2020/11/14(土) 09:51:05.65 ID:66fLcjw0.net
ジオライン・ライトを出してきた

142 :3枚セットで774円:2020/11/21(土) 00:22:14.05 ID:cALHV4Vo.net
アクリル100%セーターの可愛いやつが、古着で380円だったので即買いしてしまった。
後悔はしていない。

毛のセーターは温かいけど、すぐに虫に食われちゃう。アクリルは温かいし、虫に食われないので、良いよね。

143 :3枚セットで774円:2020/12/01(火) 05:13:10.23 ID:/vwDkT7a.net
おしゃれ作業着メーカーBURTLEのインナーがとても良かった
裏起毛で暖かく汗冷えしない
さすが作業着メーカーだわ
裏起毛は耐久性が課題でワークマンは失格レベル
ここのはどうだろう?

144 :3枚セットで774円:2020/12/01(火) 05:28:53.57 ID:SSksZMru.net
WORKMANのキルトレイヤー
完売でネットじゃ手に入らないんだけど
類似品ってある?

145 :3枚セットで774円:2020/12/15(火) 16:56:00.40 ID:eljOXjMh.net
類似品ってなら、三層キルトならだいたい似たような性能じゃないかな。
某ショップで300円くらいで買った三層キルトを今年も愛用してるが温かいし、内側が綿だから痒くならない。

146 :3枚セットで774円:2020/12/16(水) 19:36:17.23 ID:G/ql2cJ9.net
>>142
化繊は静電気地獄のイメージで買わなかったけど、
考えてみたら普通にフリース着てたわ

147 :3枚セットで774円:2021/03/12(金) 06:23:02.51 ID:yKlt5UsW.net
この冬、このスレでは新たなインナーは登場せず。
ヒートテックに騙されていないことに安心した。

148 :3枚セットで774円:2021/03/12(金) 08:27:35.67 ID:X6CUVEW2.net
超極暖はトレーナー感覚で着れていいと思う
薄手のは駄目

149 :3枚セットで774円:2021/03/12(金) 09:47:46.23 ID:ul8sR9Vy.net
ジオライン
ブレスサーモ
おたふくインナー
あたりで最適解出ちゃったから語ることも無いような

150 :3枚セットで774円:2021/03/17(水) 08:34:34.57 ID:uQloBhMy.net
ワークマンのメリノウールが注目された冬だった印象

151 :3枚セットで774円:2021/12/20(月) 23:35:06.76 ID:+90gGEys.net
111
今日の装備(内側から記載)


・Tシャツ×2
・三層キルトのインナーシャツ+普通のヒートテックみたいなの
・アクリル&毛の混紡セーター
・Yシャツ
・防風のサーモライト上着
・防風のウィンドブレーカー


・三層キルトのインナー下(普通のヒートテックでも可)
・暖パン(ユニクロイージーウォームパンツみたいなの)

この上から冬服制服、制服防寒着なし。



内側に着て特に暖かいのは、
・アクリルか毛のセーター
・ライトダウンorダウン(今回は着てない)
・ユニクロファーリーフリース(今回は着てない)
・三層キルトインナー上下
・暖パン


で、中に暖かいものを着て、外に防風のものを着ると、放熱されないから、暖かい。

152 :3枚セットで774円:2021/12/21(火) 01:31:28.78 ID:3sOZ0Wk4.net
ブラジャーとパンティーは?

153 :3枚セットで774円:2021/12/21(火) 07:13:50.01 ID:xFQOmmz4.net
>>152
この時期はパンティーをマスクにして、ブラジャーを耳当てにすると寒くないよ( ̄ー ̄)キリッ。

154 :3枚セットで774円:2021/12/21(火) 20:25:51.54 ID:4Ergi+rK.net
そんなの知ってるし

155 :3枚セットで774円:2021/12/30(木) 15:57:51.67 ID:tx3qqtLD.net
医療用麻薬ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS

156 :3枚セットで774円:2022/01/31(月) 10:05:28.59 ID:8BwxoU5a.net
憧れのジオラインEXP買ったけどラパサの方が暖かった

157 :3枚セットで774円:2022/01/31(月) 12:23:42.14 ID:vD96FBOi.net
次はアイスブレーカー260でお願いします

158 :3枚セットで774円:2022/01/31(月) 15:03:35.82 ID:8BwxoU5a.net
めちゃくちゃ高いじゃん!無理無理!いくら暖かくてもここまで出せないよToT

159 :3枚セットで774円:2022/02/09(水) 12:18:58.46 ID:yjkZEA69.net
もしかして電熱ベストが最強なのでは

160 :3枚セットで774円:2022/02/10(木) 17:15:14.88 ID:/CwsHAHA.net
面倒くさいやん

161 :3枚セットで774円:2022/02/11(金) 12:07:49.22 ID:cnjPMEMe.net
アホみたいに厚着したりカイロ貼りまくったりハクキンでベンジン臭くなったりするより面倒臭くないじゃん

162 :3枚セットで774円:2022/02/11(金) 12:23:50.40 ID:SSS3T2ez.net
ほーん、戦争やね

163 :3枚セットで774円:2022/10/16(日) 15:29:43.10 ID:YTQXePI8.net
全然レスないけど他にスレある?

164 :3枚セットで774円:[ここ壊れてます] .net
>>163
>>149

165 :3枚セットで774円:[ここ壊れてます] .net
無いてこと?

166 :3枚セットで774円:2022/11/18(金) 06:51:57.67 ID:G3SnRnWl.net
トレンカで暖かいもの、ありませんか?
メリノウールもプレスサーモも、有名所はレギンスタイプで、トレンカで暖かいもの探してます。

167 :3枚セットで774円:2022/11/20(日) 16:58:10.83 ID:QC0He2er.net
立教

168 :3枚セットで774円:2022/11/22(火) 15:04:36.67 ID:Ocq4mRdh.net
早稲田

169 :3枚セットで774円:2022/11/29(火) 00:13:09.95 ID:9lE2lo2l.net
ヒートテック痒くなるんだけど暖かくて痒くならいインナーは化繊だと難しいかな

170 :3枚セットで774円:2022/11/29(火) 02:50:05.27 ID:9pG4N7iZ.net
コットンの話し?

171 :3枚セットで774円:2022/12/01(木) 22:57:34.51 ID:DBgJX0Cp.net
>>169
化繊だと保湿と静電気対策するしかないんじゃないかな
後は裏コットンとかコットン系の吸湿発熱探すか、安いのだとしまむら、アベイル、ユニクロ、ワークマン辺り?

172 :3枚セットで774円:2022/12/10(土) 13:41:03.31 ID:PL3PTjGI.net
>>171
遅くなったけどありがとう
裏コットン試してみる

173 :3枚セットで774円:2022/12/16(金) 00:05:00.31 ID:Xi8XDyCO.net
2022/12/16

174 :3枚セットで774円:2022/12/16(金) 21:23:45.89 ID:Xi8XDyCO.net
うんこ出た
並盛り
夕方

175 :3枚セットで774円:2023/01/22(日) 02:01:43.11 ID:2ofcGNyu.net
デビロンのパーカーを買ったんだがこれ最高だな。チョモランマのアンダーとパーカーで
他はイラネ〜。重ね着すればブレスサーモも圧倒出来るわ。

176 :3枚セットで774円:2023/01/31(火) 08:31:27.46 ID:2i1gVyAT.net
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
 0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。

総レス数 176
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200