2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■10室と6室について■part2

1 :名無しさん@占い修業中:2011/09/04(日) 11:04:01.82 ID:H2ai+PTL.net

 6室・・・健康、雇われての仕事運、事務的能力、部下。ペット運も6室でみるといわれるが、12室の方が有用である。
      ここに強い惑星が多い人は、従順で周りに頼って生きていく場合が多い。

10室・・・天職、社会的にこうアピールしたいと渇望する状況、仕事の時に出る性格、
      父親。ここに強い惑星を持つ人は、社会的に認められることに執着する傾向がある。

前スレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1175965446/l50

★ハウス関連
■1室について■part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165882356/l50
■西洋占星術@2・5・8・11室■その2:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1308287687/l50
【知性】3室のお話【コミュニケーション】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1160224697/l50
第10室が空っぽの人 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/l50
■十二室について■part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286501680/l50

697 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 07:23:18.04 ID:zq12vw9p.net
>>696
ありがとう。
太陽星座は獅子座だけれども、第8ハウスに入っているので、それも考慮すると蠍座気質の意味合いが強くなるのでしょうね。

698 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 11:03:36.95 ID:/2YXBpLt.net
情報小出しにするくらいなら最初から参考になるようなレスしてくださいね
そういう板なんでここ

699 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 12:43:29.77 ID:VK5CIvvq.net
>>697
葬式場とかが合いそうな気がする

700 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 15:05:38.59 ID:kqZQeduc.net
以前にも7室だか8室が太陽獅子座の人が同じ質問していた
その人も接客は嫌だって言ってた、うん葬儀場で良いんじゃない

701 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 18:41:22.47 ID:W8lbZKWY.net
病院の清掃員は生と死が近いし
ブランド品のリサイクルショップとかもある種いいかも

702 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 20:24:44.17 ID:PIMfnrRa.net
>>698
書いてなくてもなんとなく思うけどな太陽も8室か水星座絡みだろうって

葬儀社とかは本当にいいかもね
人の生き死にという深い部分にコミットする8室や蠍らしさがあるし
人生最後の祭り・ある種のステージでもあるから獅子らしくもある
落ち着きが求められるから年齢が不利にばかりはならないだろうし
死亡時刻は選べないから、時間構わず駆けつける仕事で大変だろうけど

703 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 20:33:02.55 ID:rf/YmRVt.net
>>698
なんせ、初めての者なので、要領が悪くて情報小出しのようなこんな風になってしまいました。
すみませんね。
以後、気をつけますね。
蠍座気質に関する適職な仕事は、葬式関係や生死に関する仕事や、リサイクルやリホームの仕事なんでしょうね。
0695さんも、0696さんも、0697さんも、ありがとう。

704 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 20:36:26.43 ID:rf/YmRVt.net
>>702
そうです。
水星も8ハウスなんですね。
占いや科学で説明できない偶然な現象に興味がありますね。
葬式関係の仕事ですか、参考にします。
ありがとうございます。

705 :名無しさん@占い修業中:2018/10/09(火) 00:45:43.81 ID:X4xIZccOF
ステージでもあるから獅子らしくもある
落ち着きが求められるから

706 :名無しさん@占い修業中:2018/10/13(土) 00:53:32.01 ID:Gvx67bSS.net
10室に火星、6室に月・金星・天王星・海王星・土星
今は10室の火星的な仕事をしていて自分でも適職だと思ってる(非正規ですが)
でも最近になって広告・宣伝系の仕事に興味が出てきてしまい、転職するか迷ってる
たぶん6室射手の影響なのかな
けどこの感じもしうまく転職できたとしても病気になりそうな気がする…

707 :名無しさん@占い修業中:2018/10/29(月) 00:13:03.97 ID:sx+SZqR7.net
t木星6室の時期にラジオ体操が習慣化した

708 :名無しさん@占い修業中:2018/10/29(月) 08:13:49.79 ID:EFayNTCz.net
10室にドラゴンヘッドが鎮座してる場合どうすりゃいいんだ

709 :名無しさん@占い修業中:2018/12/08(土) 14:17:37.08 ID:3qwo9F3L.net
出世を目指したらいいんじゃないかな

身内や芸能人を占ってて思ったけど、6室に土星があるとワキガになりやすいかもしれない
親戚の子あんなに可愛いのに将来ワキガか…手術代あげよう

710 :名無しさん@占い修業中:2018/12/08(土) 15:57:49.77 ID:JkTgbhEe.net
ワロタ
やめて差し上げろw

711 :名無しさん@占い修業中:2018/12/18(火) 17:27:59.51 ID:ey//jPlF.net
6ハウス太陽で10ハウス火星
昔接客してたけど向いてないなと思って今は内勤
でも同じメンバー同じ部屋で1日過ごすのは息が詰まるし体を動かしたくてウズウズする

712 :名無しさん@占い修業中:2018/12/19(水) 12:20:28.93 ID:x+N1D1cy.net
>>76
企画営業とか広報とか向いてそう

713 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 14:13:53.15 ID:4EOmoDMW.net
10室 太陽水星土星金星 6室 木星セレスジュノー
10代ホステス 20代政治家の愛人 30代専業主婦 40代飲食店パート主婦←今ここ
接客的なことしかやったことないから他にもやってみたい

714 :名無しさん@占い修業中:2019/01/21(月) 09:45:53.96 ID:In9/oFNt.net
月食age

715 :名無しさん@占い修業中:2019/01/25(金) 13:27:22.54 ID:MhJN73GZ.net
「#MeToo」立役者、性被害告発女優が年下俳優に暴行か 
https://www.sanspo.com/geino/news/20180821/sca18082109250001-n1.html

ニューヨーク・タイムズは、性暴力を被害者らが告発する「#MeToo」運動の立役者となった
イタリア人女優、アーシア・アルジェント(42)が、年下の男性俳優に性的暴行をしたと訴えられ、
38万ドル(約4200万円)を俳優に支払うことで和解していたと報じた。

俳優、ジミー・ベネット(22)は17歳だった2013年、米西部カリフォルニア州のホテルで、アル
ジェントから性的暴行を受けたとして、17年11月に告訴する意思をアルジェント側に伝えた。

アルジェントはその約1カ月前、ハリウッド映画界の大物プロデューサー、ハーベイ・ワイン
スタイン被告から受けた性的暴行を告白し、#MeToo運動の中心人物となっていた。
ベネットは「アルジェントが被害者ぶっているのが耐えられず、ホテルでの記憶がよみがえった」としている。

716 :名無しさん@占い修業中:2019/03/03(日) 03:59:34.42 ID:Kwa6JPYy.net
>>675
ネイタルで6室土星冥王星
安月給不安定な職務形態にもかかわらず重責を負わせるブラックしか勤めたことないw

717 :名無しさん@占い修業中:2019/04/02(火) 00:34:07.24 ID:8bQJzjEz.net
月天海10室山羊、キロンパラスベスタ6室天秤。
人付き合いは苦手だ。

718 :名無しさん@占い修業中:2019/04/09(火) 15:49:36.99 ID:BE8XMq/T.net
10室海王星
冥王星とセクスタイルという世代相以外はアスペクトなし
なんかどんなに頑張っても社会的に成功できなさそうで最悪

ハウスの取り方によっては10室木星だけど(アストロギアとか)
一般的にとられている方法でないみたいだしね

719 :名無しさん@占い修業中:2019/04/09(火) 15:50:30.68 ID:BE8XMq/T.net
もうなんで海王星がよりによってこんな所にいるんだっていう感想

720 :名無しさん@占い修業中:2019/04/09(火) 17:03:21.85 ID:L2kRlzqa.net
10室海王星は6室海王星よりはまだ生かしやすいような気もするけどどうだろう?
人生においてもうそこを目指すしかない到達点が10室だから
それに海王星的なお仕事って探せば結構種類あるしね
クリエイティブや福祉関連以外にも海運業などの貿易関連・液体関係・薬剤含む医療などなど

721 :名無しさん@占い修業中:2019/04/09(火) 17:26:19.02 ID:BE8XMq/T.net
海運分野いいですね
確かに他学部授業で負担を増やしてまで海事政策や海洋政策の授業をとったんですよね
ちょっと今かなり深刻にこれからどうしよう?語学分野で道を切り開くしか選択はないのかと思ったけど
海洋分野や海洋法分野の勉強を続けてみようかな。
>>720さんありがとう。

722 :名無しさん@占い修業中:2019/04/09(火) 21:59:57.35 ID:2x5RT6Lj.net
>>718
他者に夢やビジョンを見せると言う意味で
政治家やアイドル、カリスマ何々と呼ばれる人とかにも多そうな配置だと思うけどな
リーダー役を任された時など、皆で同じ目標を共有して事に当たる際などにも役立つ配置と思う

723 :名無しさん@占い修業中:2019/04/09(火) 22:25:08.08 ID:L2kRlzqa.net
>>721
私も海王星含むトラサタの活かし方については常々考えているもので
ほんの少しでも参考になったのなら何よりです

724 :名無しさん@占い修業中:2019/04/09(火) 23:53:00.87 ID:BE8XMq/T.net
>>722さん、先ほどアドバイス下さった>>723さん
ありがとうございます。
10室に海王星となるとどうしても社会的に不安定な道を行きそうだし
刑務所や宗教施設といった含意もあるのでどんよりしていたけど
頑張って海王星をいい方向に生かせるように自身のあり方を考えようと思います。
重ねてありがとう!

725 :名無しさん@占い修業中:2019/04/15(月) 17:11:18.35 ID:arDWabTk.net
10室蠍冥王星。
いつも転職のことだとか考えてる。
今の仕事が嫌だとかじゃなくてもっと自分にとって相応しい場所があるはずと心ここにあらず。大したスキルや才能を持ってるわけでもないのに理想ばかり募って目の前のことに全力を注げていない。自己嫌悪。

726 :名無しさん@占い修業中:2019/04/16(火) 00:53:26.67 ID:6FGHok/0.net
トラサタて遠いから在室してるのが浮きがちになるって言われたことがあった
海王星のふわふわともちがう冥王星天王星も意識や目線が遠くなったりしそう

727 :名無しさん@占い修業中:2019/04/21(日) 11:09:05.56 ID:3Z71a56h.net
労働のハウスの主要天体がハードアスペクトばかりでしくじりまくる特有のつらさがある

728 :名無しさん@占い修業中:2019/05/06(月) 11:07:49.00 ID:0oiM4WW4.net
>>725
アスペクトにもよるけど思いっきりなにもかも捧げるくらい全力で仕事したら発動しそう
冥王星は中途半端を許さないところから見ると

729 :名無しさん@占い修業中:2019/05/06(月) 11:19:54.84 ID:PH/vfR2u.net
>>728
蠍や冥王星は入れ込む性質だけにその対象は厳選した選ばれしものでないとダメなんだよきっと
そして入れ込みようが尋常じゃないだけに縁を切る場合も難しく固執してしまう

730 :名無しさん@占い修業中:2019/05/06(月) 20:07:34.50 ID:zihSlWTi.net
6室海王星が太陽・月とスクエアの友人は転職繰り返していた。
職場環境に恵まれなかったり、人間関係のトラブルにあったり。
本人の人柄は悪くないのに。

731 :名無しさん@占い修業中:2019/05/07(火) 19:43:34.41 ID:lNLfmyOh.net
そういう人は海王星的な仕事に積極的に雇われるか
もういっそ開き直って転職多い人生を楽しむのもありかと
トラサタの影響強い人はどのみち一般論でベター認定されるような当たり前の道は向いてない

732 :名無しさん@占い修業中:2019/05/19(日) 01:53:13.57 ID:cXtkf9Q4.net
6室空で10室は太陽と月の合
我ながら向上心が強いタイプだと思う

733 :名無しさん@占い修業中:2019/05/19(日) 13:12:07.11 ID:i7bhE+hu.net
10室に木星、6室に太陽火星水星。仕事はそれなりかな。7室金星、でも恋愛運はなし。

734 :名無しさん@占い修業中:2019/05/19(日) 15:21:33.14 ID:b3SGBjYV.net
>>732
10室にいくつかの惑星ほしかったです。
自分は6室に太陽と月の合がある、真面目に仕事はするけどそこをずるい奴に利用されがち。

735 :名無しさん@占い修業中:2019/05/20(月) 08:57:42.91 ID:rsVtYVZ0.net
10室が強い人は雇われるのが嫌な感じがあるし仕事へのこだわりも強いから転職しやすい気がする

736 :名無しさん@占い修業中:2019/05/20(月) 08:59:13.55 ID:rsVtYVZ0.net
6室が強い人は仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けることもできるけど10室は仕事=自分になりがち

737 :名無しさん@占い修業中:2019/05/20(月) 09:05:23.75 ID:vVtF1u8w.net
10室は雇われでも業績トップ目指して邁進しそう
良くも悪くも華やかで目立つ人になるイメージ

738 :名無しさん@占い修業中:2019/05/20(月) 12:18:49.08 ID:FYY6fbLB.net
>>732だけど確かに人に使われるのは好きじゃないかも
以前トップダウンの会社で働いてたけど不満が多く、今は個人の裁量が大きい会社で働いている
まぁどっちも雇われには変わらないが

739 :名無しさん@占い修業中:2019/05/21(火) 16:55:28.44 ID:0t7bEEkM.net
>>734
自分も6室に太陽月水星合だ
仕事は真面目にやるけど真面目にやるだけの甲斐がないと無理だし基本働きたくないから自分の6室理解しがたかった
10室というかMC冥王星合で雇われるのも向いてない
個人で何かしないとダメなんかな

740 :名無しさん@占い修業中:2019/06/02(日) 19:22:19.57 ID:h6+oe3TA.net
10室月で、主婦向きと言われた事があるがあいにく毒女
2室天王星とトラインなので女性向けの仕事が収入に?

741 :名無しさん@占い修業中:2019/06/05(水) 01:02:59.84 ID:gdZPWYNr.net
このスレじゃないけど
「6室に火星があると獣医を目指す人が多かったり、実際獣医の6室に火星がある事が多い」
って聞いたことがあるな

私はまさにそうで、獣医を目指して勉強してたけど特進の授業について行けず挫折して
家庭と自分の問題で浪人も出来なかった
今更ながらもう少し頑張れば良かったなと思う
ペットは飼ってないけどぬいぐるみがいくつも家にあるw

私の6室火星は今は仕事に使われてる感じ
我ながらよくこんな激務を何年もやってるわと思う

742 :名無しさん@占い修業中:2019/06/05(水) 02:02:35.43 ID:B+mCtylb.net
6室火星*4室水星
月も6室
子供の頃家には金魚や鳥も含めいつも何かしらの動物がいた
獣医は目指したことないけど火星期に入ってから自分の意思で小動物を飼い始めた
そんでしばらくしてペットロスをきっかけに獣医さんの本読んだらハマって集めてしまった

743 :名無しさん@占い修業中:2019/06/16(日) 00:46:58.46 ID:1grkRIEn.net
獣医はヒトに対するように動物を愛してしまう人にはしんどい職業じゃないかな
農業や公衆衛生の管轄だから命を助けるのと同じくらい奪う役割も果たさなきゃいけない
だから火星なのかもね

744 :名無しさん@占い修業中:2019/06/16(日) 01:03:58.67 ID:/hT4YK13.net
獣医とか畜産とかもそうかもね

745 :名無しさん@占い修業中:2019/06/16(日) 03:13:56.64 ID:LGS30iDK.net
獣医は元々畜産のために出来た職業だよ

746 :名無しさん@占い修業中:2019/06/19(水) 23:52:02.28 ID:MiHvc/2r.net
獅子10室火木ヘッド合で、仕事に対する野心ギラギラみなぎっているのに、それに見合う仕事もできない・評価される対象にすらならずで気持ちだけ持て余している。
ずっと同じ会社だけど事務してる時は苦痛で仕方なかった。事務処理能力は高い(6室水星)
いまは社内ニートなんで、自分の仕事は自分で作らなきゃする事ないから、独自に忙しくしている。給料はいいので仕事早めないと思う。

747 :名無しさん@占い修業中:2019/07/14(日) 20:13:46.26 ID:XvLvkdGm.net
>>743
むしろ獣医は動物を殺す事に慣れなきゃいけない職業だからね
漫画みたいに楽しい学生生活想像して入学したら生きた牛を解剖したりで耐えられなくて中退する輩も多い

748 :名無しさん@占い修業中:2019/07/14(日) 22:46:48.97 ID:T2x/jHVc.net
>>742
だけどそういえば友達も皆何かしらペット飼ってるわ
幼なじみの1人は昔は獣医になりたいと言ってたし今はもっぱら保護犬を飼ってる
月のハウスは友人の傾向にも顕著に出るなと実感した

749 :名無しさん@占い修業中:2019/08/19(月) 22:52:42.30 ID:lE4pZPa9.net
6室に土星冥王星合あるんだけど体調悪くても仕事しだすとスイッチが入って元気になる
でも働きすぎて病気になってぱったりと仕事しなくなった
冥王星はやっぱ極端で0か100でしか働けない
太陽とセクスタイルで10室には火星、その火星は天王星とセクスタイル
今は適当に働いている

750 :名無しさん@占い修業中:2019/09/05(木) 17:30:53.92 ID:HT2OLquZ.net
10室に月天海。6室空。8室に太陽木星の女です。一昔前なら見合いして専業主婦一択よね。モテないし、フリーターで、親のすねかじってます。いい男来いっ…!なんてね。

751 :名無しさん@占い修業中:2019/09/05(木) 18:45:33.87 ID:lSGhzIvd.net
無意味。

752 :名無しさん@占い修業中:2019/09/05(木) 23:59:21.24 ID:GzC6eCVv.net
6室の後半度数DSCギリギリに水星金星合があって月とトライン、
6室ルーラーは水星

薬剤師11年目でマッタリやってます

753 :名無しさん@占い修業中:2019/09/06(金) 00:15:53.05 ID:sxN8gK2y.net
無理だよ。

754 :名無しさん@占い修業中:2020/03/05(木) 08:22:49 ID:DoH0Swrf.net
6室海王星と天王星がDSC合
10室インターセプトで太陽と水星がMC合
10代の頃に初めて経験したバイトを1ヶ月もせずに辞めて以来
現在30歳まで一度も働いたことがないがそろそろなんとかしなきゃなと思う

755 :名無しさん@占い修業中:2020/03/12(木) 11:49:55 ID:w53HcrZb.net
2室10室は空、
6室冥王星土星金星天王星、8室太陽水星
自力で大きく稼ぐの無理っぽい

756 :名無しさん@占い修業中:2020/03/13(金) 20:15:34 ID:Nytpf+Cb.net
アスペクトも是非書いてって下さいまし

757 :名無しさん@占い修業中:2020/03/14(土) 20:57:00 ID:7bYJJk8E.net
>>755ですが
太冥セクスタイル
水土セクスタイル
火木セクスタイル
月天セクスタイル、月水スクエア
木海合
金星ノーアス

書いてるとそんなに悪くない気もしてきたけど
主要10天体が全て5〜8室にあるから、すごい消極的な性格

758 :名無しさん@占い修業中:2020/03/15(日) 00:40:11 ID:qfBhclCl.net
棚ぼたとか玉の輿とかありそうで羨ましい

759 :名無しさん@占い修業中:2020/03/15(日) 20:03:46 ID:/7UWYguE.net
凄く社畜向きな感じがw
消極的というか、自分から率先して何かをやるより与えたれた使命を完遂する型のチャートなんだろうね
太冥あるからついていけそうだし、月天の深入りしすぎない性質もブレーキになってちょうどいいかも

760 :名無しさん@占い修業中:2020/04/02(木) 17:05:08 ID:EiGf9NJE.net
10室は空で
6室月、職場の人間関係が荒れやすくて、転職を繰り返してる。履歴書書ききれない。41歳無職になってしまった。もうこの先不安しかない。どーすればいいのか...

761 :名無しさん@占い修業中:2020/04/02(木) 17:29:42.29 ID:7qmenUFd.net
>>760
MCのサビアン見てみるといいかも

762 :名無しさん@占い修業中:2020/04/03(金) 15:07:34 ID:KpV9bgk1.net
>>761
MC双子座8度で、産業ストライキでした。サビアン難しいです(--;)
今まで双意識した事なかったです。月瓶の要素もみると、飽きっぽいし、そこそこ極めると、人間関係も荒れたら逃げる転職!ってとこがあるかもしれません...ちゃんと折り合い付くよう話し合いや努力はしますが...
2室に、火星冥王星入ってるので(11度離れてます)、収入がゼロとか貯金が底尽きたらどうしようとか、とても不安に思ってます。

763 :名無しさん@占い修業中:2020/04/03(金) 17:26:56.73 ID:EayMdtzr.net
職場の人間関係が荒れやすいというか、
6室に月や蟹が絡む人は人間関係の良し悪しや職場の空気がモチベーションに大きく影響するからじゃないかと思った
職種や仕事の内容や給料が良くても、居心地や雰囲気が性に合わない(月が容認しない)と続かないんだと思う
月のサインにもよるけど、2室火冥ってあんまりマターリしてるとこは向いてなさそう

764 :名無しさん@占い修業中:2020/04/03(金) 17:45:27.25 ID:LZcNHZl4.net
>>763
すごいです!まさに、職場の空気がモチベーションに大きく影響の通りです!!居心地や雰囲気もすごく大事です...
2室火冥の影響にもびっくりです、暇過ぎて辞めた会社もあります...
1室乙に太水、12室乙に土が集まってるので、尽くす対象(人でも会社でもOK)がないと、面白くなくて...
結局は、転職繰り返す体質ですね(--;)

765 :名無しさん@占い修業中:2020/04/03(金) 22:04:44.11 ID:hxKkH/I0.net
2室火星ってやる気と稼ぎが直結する配置だから歩合制でガツガツ稼ぐような職の方がいいのかなと思った
いつ来るかわからない遠い将来のぼんやりした目的(老後のためとか)にはいまいちテンション上がらないが
すぐ目の前にある具体的な目的(欲しいものややりたい事があるなど)には俄然やる気が出るし稼げる
冥王星の0か100か効果もあるから尚更、打ち込める感や目的意識の有無で全然成果が違いそう

766 :名無しさん@占い修業中:2020/04/04(土) 15:39:36 ID:XJnTc/ge.net
>>765
すごいですね!!!私の心が言語化された感じです。全てはホロスコープに出てるんですね...打ち込める何かを探し続けてて見つけられないまま、もう42目前ですが(._."?)
今から、何か見つけれるのか、不安ですけど、でも、元気が出ました。ありがとうございます^^*

767 :名無しさん@占い修業中:2020/04/05(日) 00:30:02 ID:YR2ebSyo.net
>>764
火星期死に物狂いに働いたと思うんだけど
履歴書見られるとしょうもなかったみたいに思われて辛いだろうな
月6室って職業変わりやすいし仕方ないよな
自分も月6室で転職ばっかだ

768 :名無しさん@占い修業中:2020/04/05(日) 00:43:20 ID:YR2ebSyo.net
自分は水星と金星が10室入ってて
月が6室なんだけど
転職多い
大企業の経理とか遊楽施設の接客とかテレオペの仕事とかw遊楽施設の接客が一番合ってたが
その頃n月t冥でぼろぼろで肉体労働にて体調を崩したからもう働けねぇ〜って12室木星が言う

769 :名無しさん@占い修業中:2020/04/05(日) 17:00:24 ID:ZaQhZJyO.net
6室に土星があるとお腹を下しやすいよ

770 :名無しさん@占い修業中:2020/04/05(日) 20:25:49 ID:2ZwuMCws.net
>>769
あるけどその土星が蠍座だからお腹下す事無いし健康体ですわ。

771 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 00:27:57 ID:rVADH7V0.net
>>767
>>768
転職繰り返した先は、どーされてますか??履歴書汚れまくりですよね〜(×_×;)再び無職になり、コロナが流行り、転職活動難航中です。

でも、働くの好きですよね??仕事がある方が落ち着きます。若い頃から、常にwワークしてます。転職する事分かってるから、保険として、常に何かバイトしてます…そんな自分に、いい加減にして欲しいと思ってますw

772 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 00:49:00 ID:CbJwLw7t.net
>>771
ようはその働き方のスタイルが合うところに雇ってもらえるかどうかだけど多分2室火星冥王星は
絶対次見つかるから大丈夫だと思う
自分の場合12室木星もあってもう働いてない
ペットショップへの転職も考えたけど
病気でね
2室はキロンしかないし
ちな月天秤6度w

773 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 01:14:20 ID:mY6uWtaI.net
>>771
>若い頃から、常にwワークしてます。転職する事分かってるから、保険として、常に何かバイトしてます

水瓶月とか月天の場合それでいいというか、とても「らしい」出方なんだと思うよ
近づき慣れ親しむ(月)と離別効果(天)が働くため、ガッと熱中すると、不思議と自動的に縁が切れる
2室的に何かに深くうち込む性質だから、余計そうなるんだろう
長く持ち続けず、ジャグリングするような仕事ぶりを書き込みから感じるが、とてもらしいと思う
逆に対象(仕事とか人間とか)と付かず離れずの距離感を保っていると、長く続く
あるいは働き方ではなく職種で天王星や水瓶らしさを発揮し天体の象意を体現するか

自分はMCが水瓶で、ルーラー天王星が6室IN、金天合・月天スクという配置で
一見仕事を転々としそうな配置だが、職種が金天的なせいか長年同じとこに勤めてる
5室集中の趣味人間で仕事に入れ込み過ぎないせいもあるだろうけど

774 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 01:37:26 ID:CbJwLw7t.net
>>771
仮に6室の金星天秤で天王星合で月が蟹とかだとすると品位良いなまぁわからんけどwハウスのスレだが品位は重要だしな
>>771が月水瓶座なのか魚座か山羊座か?わからんけどいずれにしても6室の月は転職多い
履歴書書くの大変よな
自分はパソコンでコピペして作ってた

775 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 07:55:50 ID:4XHZFYNt.net
そういえば6室空だけどカスプ蟹、月天合な私もずっと派遣で転々としてきた
木星期入ってから正社員なって続いてるけどめっちゃ昭和なゆるい蟹的な会社だわ

776 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 12:10:34.01 ID:JM4henrZ.net
>>772
>スタイルが合うところに雇ってもらえるかどうかだけど多分2室火星冥王星は 絶対次見つかるから大丈夫だと思う

ありがとうございます。なんか安心しました(T ^ T)見つけたいです。

777 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 12:15:39.91 ID:JM4henrZ.net
>>773
月瓶です。辞める直前は、いつも2人分の仕事してたり他課掛け持ちとかで、熱中してピークに達してプツリです。人とも付かず離れずが理想です!なのにみんなグイグイ踏み込んでくるんですよね。蠍が関係してるのかなと思ってます。3室金蠍持ちです。
長年同じ事、羨ましいです。乙的に、安心安全堅実に生きたいのに、瓶がそうはさせてくれませんw

778 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 12:21:15.92 ID:JM4henrZ.net
>>774
月瓶です。火星は天なんですけど…
はい、履歴書大変で、面倒で…提出した履歴書は、会社の名前毎に全て保存してて、コピペで作ってますけど…アピールポイントもなく毎回困ってます。どんな仕事も広く浅くできます。深くないから、アピール出来ないです(--;)いかにも瓶っぽいですよねw

779 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 12:26:39.74 ID:JM4henrZ.net
>>775
工エエェェ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
私みたいな感じです!!!!もう見つからないんじゃないかと、絶望感に浸ってます…今の日本て、職歴多いとダメ人間なイメージで→私が1番そう思ってるかも。

どんな転職活動されたのですか??見つかって良かったですね〜。経験談は勇気づけられます。ありがとうございます。私も木星期に期待しようかな…

780 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 16:04:15 ID:ODcWkRxG.net
月6室って完璧主義だし
よく気がつくっていうか細かいところ気にする
それが風星座だと客観的にみた他人の爪の甘いところ正直笑ってしまう
そして大局を忘れて転職繰り返すw

781 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 16:14:50 ID:ODcWkRxG.net
爪→詰め か誤字っちゃったw
しょうもない投稿でスレ回してしまったから更に書くけど
月6室ってのはきついのな
うちの場合母親も働き詰めだった
母親も多分月6室だしな

782 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 20:09:11 ID:mY6uWtaI.net
>>774
>>773ですが月は山羊で品位は悪いです

783 :名無しさん@占い修業中:2020/04/07(火) 08:21:02.55 ID:mMnFxY/b.net
>>779
すまん、正社員になったのは火星期だった
不景気で派遣終わってハロワ手続き4時間待ち、失業保険切れる頃になんとなく決まった
拡張子変更して開く添付ファイルが送られてくるたびにパニック起こしちゃうような上司と役員なのでなんとかやってけてるんだと思う

784 :名無しさん@占い修業中:2020/04/08(水) 16:36:46 ID:29+bl+aO.net
結婚前は月がdesに乗っていて、たしかに友達もBFもコロコロ変わる人だったけど結婚後は都会に引っ越して月も6室に移動した。
そのせいか、そこからの履歴書の会社名が多すぎて、最近は自己紹介の途中からお経みたいになって唱えながら寝そうになるw

結婚生活の安定という意味では
desよりは良かったんだろうかね。。

785 :名無しさん@占い修業中:2020/05/15(金) 13:14:43 ID:paxpreHb.net
おや

786 :名無しさん@占い修業中:2020/05/16(土) 17:29:22.19 ID:CcE8wKHP.net
6室天海合で10室金星
小さい頃から企業で働く自分が想像できなかったのは
6室の影響かなw
結局教員になったけど、天海が6室にある割に
転職したいとはあんまり思わない
授業とか意外に自由にやれるからだと思う
10室金星にあるし仕事がアイデンティティみたいな所がある

787 :名無しさん@占い修業中:2020/06/04(木) 19:34:54.84 ID:SttSagjs.net
>>783
お久しぶりです。
その後、早々に仕事が見つかり、コロナ自粛待機後の6月1日〜正社員で働いています。求職者で溢れてる中、急展開で驚いてます。n太とt海のオポなので、ゼロからって事なのでしょうか。2ヶ月だけの無職で事なき終えました、

788 :名無しさん@占い修業中:2020/06/07(日) 09:03:00.57 ID:iqD8Fz36.net
太陽、月、水星、天王星、海王星が6室です。10室はカラ。
何度も何度も転職してます
学歴も職歴もないのに毎回面接あっさり突破してしまうのはこのせい?
でも最近は本当にやりたかったことをフリーランスで始めました
稼げるようになると良いなー

6室にたくさん入ってる人いませんか?

789 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 03:22:40.97 ID:/HS24l/O.net
私も10室空で6室4天体でフリーランス始めました
一応10室ルーラーも6室にあるけど

790 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 11:12:00.03 ID:/Gnuh70K.net
6ハウス乙女座に4ハウスルーラーの月があって専業主婦
10ハウスはトラサタが集まってて安定して働いたことない
MC天王星ぴったり合なんだけど
大学でITと関係ない学部だったのに適性検査で技術系のスコアがよかったらしく
面接で事務希望なのにプログラマーにならないかって言われたよ
水星は魚座だしできる気がしないから断った

791 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 13:41:45.55 ID:/HS24l/O.net
MC天王星合ならIT系めちゃ強そうなのに、もったいないw

792 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 17:06:24 ID:fJR1jKa2.net
6室ルーラー4室でMC天王星ならそれこそ
在宅IT系フリーランスの道もあるのかも?

私は10室に水星金星あって
5、6、9、10のルーラー全部10室。
MC冥王星でニートの時期もありつつ、今はリーマン平均年収の2倍近くは稼げるようになった
やっぱり人生極端だなと感じる

793 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 17:08:51.08 ID:fJR1jKa2.net
4室ルーラーが6室なのかごめん
読み間違えた

794 :785:2020/06/08(月) 19:08:24.64 ID:/Gnuh70K.net
もし働かなきゃないなら個人天体12室過多だから在宅でデザイン系がいいわ
水星魚座で論理的思考が苦手だからプログラマーは無理なんだ
難易度低めの資格の勉強しようとしたけど意味不明だった

795 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 19:24:47 ID:/tb2W7Gv.net
6室土星(+天王星)10室木星。労働とキャリアを表すハウスに真逆の天体が入ってる
転職は数回、待遇は平均以下ながら改善している。
いろいろな順番的に役職を目指すべき位置だが、乗り気になれない。

796 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 22:19:42.67 ID:Vt5B5VeJ.net
>>794
9-10室に風星座過多でデジタル方面のデザイナーやってる。
今の時代だったらインタラクティブデザイナーとかは?IT方面のデザイナーてことで。
資格は全くあてにならない業界だから、スクールなりで勉強してさっさ実践積んだほうがよい。
風の時代に適した仕事を選ぶと良さそう

295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200