2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■10室と6室について■part2

1 :名無しさん@占い修業中:2011/09/04(日) 11:04:01.82 ID:H2ai+PTL.net

 6室・・・健康、雇われての仕事運、事務的能力、部下。ペット運も6室でみるといわれるが、12室の方が有用である。
      ここに強い惑星が多い人は、従順で周りに頼って生きていく場合が多い。

10室・・・天職、社会的にこうアピールしたいと渇望する状況、仕事の時に出る性格、
      父親。ここに強い惑星を持つ人は、社会的に認められることに執着する傾向がある。

前スレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1175965446/l50

★ハウス関連
■1室について■part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165882356/l50
■西洋占星術@2・5・8・11室■その2:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1308287687/l50
【知性】3室のお話【コミュニケーション】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1160224697/l50
第10室が空っぽの人 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/l50
■十二室について■part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286501680/l50

735 :名無しさん@占い修業中:2019/05/20(月) 08:57:42.91 ID:rsVtYVZ0.net
10室が強い人は雇われるのが嫌な感じがあるし仕事へのこだわりも強いから転職しやすい気がする

736 :名無しさん@占い修業中:2019/05/20(月) 08:59:13.55 ID:rsVtYVZ0.net
6室が強い人は仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けることもできるけど10室は仕事=自分になりがち

737 :名無しさん@占い修業中:2019/05/20(月) 09:05:23.75 ID:vVtF1u8w.net
10室は雇われでも業績トップ目指して邁進しそう
良くも悪くも華やかで目立つ人になるイメージ

738 :名無しさん@占い修業中:2019/05/20(月) 12:18:49.08 ID:FYY6fbLB.net
>>732だけど確かに人に使われるのは好きじゃないかも
以前トップダウンの会社で働いてたけど不満が多く、今は個人の裁量が大きい会社で働いている
まぁどっちも雇われには変わらないが

739 :名無しさん@占い修業中:2019/05/21(火) 16:55:28.44 ID:0t7bEEkM.net
>>734
自分も6室に太陽月水星合だ
仕事は真面目にやるけど真面目にやるだけの甲斐がないと無理だし基本働きたくないから自分の6室理解しがたかった
10室というかMC冥王星合で雇われるのも向いてない
個人で何かしないとダメなんかな

740 :名無しさん@占い修業中:2019/06/02(日) 19:22:19.57 ID:h6+oe3TA.net
10室月で、主婦向きと言われた事があるがあいにく毒女
2室天王星とトラインなので女性向けの仕事が収入に?

741 :名無しさん@占い修業中:2019/06/05(水) 01:02:59.84 ID:gdZPWYNr.net
このスレじゃないけど
「6室に火星があると獣医を目指す人が多かったり、実際獣医の6室に火星がある事が多い」
って聞いたことがあるな

私はまさにそうで、獣医を目指して勉強してたけど特進の授業について行けず挫折して
家庭と自分の問題で浪人も出来なかった
今更ながらもう少し頑張れば良かったなと思う
ペットは飼ってないけどぬいぐるみがいくつも家にあるw

私の6室火星は今は仕事に使われてる感じ
我ながらよくこんな激務を何年もやってるわと思う

742 :名無しさん@占い修業中:2019/06/05(水) 02:02:35.43 ID:B+mCtylb.net
6室火星*4室水星
月も6室
子供の頃家には金魚や鳥も含めいつも何かしらの動物がいた
獣医は目指したことないけど火星期に入ってから自分の意思で小動物を飼い始めた
そんでしばらくしてペットロスをきっかけに獣医さんの本読んだらハマって集めてしまった

743 :名無しさん@占い修業中:2019/06/16(日) 00:46:58.46 ID:1grkRIEn.net
獣医はヒトに対するように動物を愛してしまう人にはしんどい職業じゃないかな
農業や公衆衛生の管轄だから命を助けるのと同じくらい奪う役割も果たさなきゃいけない
だから火星なのかもね

744 :名無しさん@占い修業中:2019/06/16(日) 01:03:58.67 ID:/hT4YK13.net
獣医とか畜産とかもそうかもね

745 :名無しさん@占い修業中:2019/06/16(日) 03:13:56.64 ID:LGS30iDK.net
獣医は元々畜産のために出来た職業だよ

746 :名無しさん@占い修業中:2019/06/19(水) 23:52:02.28 ID:MiHvc/2r.net
獅子10室火木ヘッド合で、仕事に対する野心ギラギラみなぎっているのに、それに見合う仕事もできない・評価される対象にすらならずで気持ちだけ持て余している。
ずっと同じ会社だけど事務してる時は苦痛で仕方なかった。事務処理能力は高い(6室水星)
いまは社内ニートなんで、自分の仕事は自分で作らなきゃする事ないから、独自に忙しくしている。給料はいいので仕事早めないと思う。

747 :名無しさん@占い修業中:2019/07/14(日) 20:13:46.26 ID:XvLvkdGm.net
>>743
むしろ獣医は動物を殺す事に慣れなきゃいけない職業だからね
漫画みたいに楽しい学生生活想像して入学したら生きた牛を解剖したりで耐えられなくて中退する輩も多い

748 :名無しさん@占い修業中:2019/07/14(日) 22:46:48.97 ID:T2x/jHVc.net
>>742
だけどそういえば友達も皆何かしらペット飼ってるわ
幼なじみの1人は昔は獣医になりたいと言ってたし今はもっぱら保護犬を飼ってる
月のハウスは友人の傾向にも顕著に出るなと実感した

749 :名無しさん@占い修業中:2019/08/19(月) 22:52:42.30 ID:lE4pZPa9.net
6室に土星冥王星合あるんだけど体調悪くても仕事しだすとスイッチが入って元気になる
でも働きすぎて病気になってぱったりと仕事しなくなった
冥王星はやっぱ極端で0か100でしか働けない
太陽とセクスタイルで10室には火星、その火星は天王星とセクスタイル
今は適当に働いている

750 :名無しさん@占い修業中:2019/09/05(木) 17:30:53.92 ID:HT2OLquZ.net
10室に月天海。6室空。8室に太陽木星の女です。一昔前なら見合いして専業主婦一択よね。モテないし、フリーターで、親のすねかじってます。いい男来いっ…!なんてね。

751 :名無しさん@占い修業中:2019/09/05(木) 18:45:33.87 ID:lSGhzIvd.net
無意味。

752 :名無しさん@占い修業中:2019/09/05(木) 23:59:21.24 ID:GzC6eCVv.net
6室の後半度数DSCギリギリに水星金星合があって月とトライン、
6室ルーラーは水星

薬剤師11年目でマッタリやってます

753 :名無しさん@占い修業中:2019/09/06(金) 00:15:53.05 ID:sxN8gK2y.net
無理だよ。

754 :名無しさん@占い修業中:2020/03/05(木) 08:22:49 ID:DoH0Swrf.net
6室海王星と天王星がDSC合
10室インターセプトで太陽と水星がMC合
10代の頃に初めて経験したバイトを1ヶ月もせずに辞めて以来
現在30歳まで一度も働いたことがないがそろそろなんとかしなきゃなと思う

755 :名無しさん@占い修業中:2020/03/12(木) 11:49:55 ID:w53HcrZb.net
2室10室は空、
6室冥王星土星金星天王星、8室太陽水星
自力で大きく稼ぐの無理っぽい

756 :名無しさん@占い修業中:2020/03/13(金) 20:15:34 ID:Nytpf+Cb.net
アスペクトも是非書いてって下さいまし

757 :名無しさん@占い修業中:2020/03/14(土) 20:57:00 ID:7bYJJk8E.net
>>755ですが
太冥セクスタイル
水土セクスタイル
火木セクスタイル
月天セクスタイル、月水スクエア
木海合
金星ノーアス

書いてるとそんなに悪くない気もしてきたけど
主要10天体が全て5〜8室にあるから、すごい消極的な性格

758 :名無しさん@占い修業中:2020/03/15(日) 00:40:11 ID:qfBhclCl.net
棚ぼたとか玉の輿とかありそうで羨ましい

759 :名無しさん@占い修業中:2020/03/15(日) 20:03:46 ID:/7UWYguE.net
凄く社畜向きな感じがw
消極的というか、自分から率先して何かをやるより与えたれた使命を完遂する型のチャートなんだろうね
太冥あるからついていけそうだし、月天の深入りしすぎない性質もブレーキになってちょうどいいかも

760 :名無しさん@占い修業中:2020/04/02(木) 17:05:08 ID:EiGf9NJE.net
10室は空で
6室月、職場の人間関係が荒れやすくて、転職を繰り返してる。履歴書書ききれない。41歳無職になってしまった。もうこの先不安しかない。どーすればいいのか...

761 :名無しさん@占い修業中:2020/04/02(木) 17:29:42.29 ID:7qmenUFd.net
>>760
MCのサビアン見てみるといいかも

762 :名無しさん@占い修業中:2020/04/03(金) 15:07:34 ID:KpV9bgk1.net
>>761
MC双子座8度で、産業ストライキでした。サビアン難しいです(--;)
今まで双意識した事なかったです。月瓶の要素もみると、飽きっぽいし、そこそこ極めると、人間関係も荒れたら逃げる転職!ってとこがあるかもしれません...ちゃんと折り合い付くよう話し合いや努力はしますが...
2室に、火星冥王星入ってるので(11度離れてます)、収入がゼロとか貯金が底尽きたらどうしようとか、とても不安に思ってます。

763 :名無しさん@占い修業中:2020/04/03(金) 17:26:56.73 ID:EayMdtzr.net
職場の人間関係が荒れやすいというか、
6室に月や蟹が絡む人は人間関係の良し悪しや職場の空気がモチベーションに大きく影響するからじゃないかと思った
職種や仕事の内容や給料が良くても、居心地や雰囲気が性に合わない(月が容認しない)と続かないんだと思う
月のサインにもよるけど、2室火冥ってあんまりマターリしてるとこは向いてなさそう

764 :名無しさん@占い修業中:2020/04/03(金) 17:45:27.25 ID:LZcNHZl4.net
>>763
すごいです!まさに、職場の空気がモチベーションに大きく影響の通りです!!居心地や雰囲気もすごく大事です...
2室火冥の影響にもびっくりです、暇過ぎて辞めた会社もあります...
1室乙に太水、12室乙に土が集まってるので、尽くす対象(人でも会社でもOK)がないと、面白くなくて...
結局は、転職繰り返す体質ですね(--;)

765 :名無しさん@占い修業中:2020/04/03(金) 22:04:44.11 ID:hxKkH/I0.net
2室火星ってやる気と稼ぎが直結する配置だから歩合制でガツガツ稼ぐような職の方がいいのかなと思った
いつ来るかわからない遠い将来のぼんやりした目的(老後のためとか)にはいまいちテンション上がらないが
すぐ目の前にある具体的な目的(欲しいものややりたい事があるなど)には俄然やる気が出るし稼げる
冥王星の0か100か効果もあるから尚更、打ち込める感や目的意識の有無で全然成果が違いそう

766 :名無しさん@占い修業中:2020/04/04(土) 15:39:36 ID:XJnTc/ge.net
>>765
すごいですね!!!私の心が言語化された感じです。全てはホロスコープに出てるんですね...打ち込める何かを探し続けてて見つけられないまま、もう42目前ですが(._."?)
今から、何か見つけれるのか、不安ですけど、でも、元気が出ました。ありがとうございます^^*

767 :名無しさん@占い修業中:2020/04/05(日) 00:30:02 ID:YR2ebSyo.net
>>764
火星期死に物狂いに働いたと思うんだけど
履歴書見られるとしょうもなかったみたいに思われて辛いだろうな
月6室って職業変わりやすいし仕方ないよな
自分も月6室で転職ばっかだ

768 :名無しさん@占い修業中:2020/04/05(日) 00:43:20 ID:YR2ebSyo.net
自分は水星と金星が10室入ってて
月が6室なんだけど
転職多い
大企業の経理とか遊楽施設の接客とかテレオペの仕事とかw遊楽施設の接客が一番合ってたが
その頃n月t冥でぼろぼろで肉体労働にて体調を崩したからもう働けねぇ〜って12室木星が言う

769 :名無しさん@占い修業中:2020/04/05(日) 17:00:24 ID:ZaQhZJyO.net
6室に土星があるとお腹を下しやすいよ

770 :名無しさん@占い修業中:2020/04/05(日) 20:25:49 ID:2ZwuMCws.net
>>769
あるけどその土星が蠍座だからお腹下す事無いし健康体ですわ。

771 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 00:27:57 ID:rVADH7V0.net
>>767
>>768
転職繰り返した先は、どーされてますか??履歴書汚れまくりですよね〜(×_×;)再び無職になり、コロナが流行り、転職活動難航中です。

でも、働くの好きですよね??仕事がある方が落ち着きます。若い頃から、常にwワークしてます。転職する事分かってるから、保険として、常に何かバイトしてます…そんな自分に、いい加減にして欲しいと思ってますw

772 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 00:49:00 ID:CbJwLw7t.net
>>771
ようはその働き方のスタイルが合うところに雇ってもらえるかどうかだけど多分2室火星冥王星は
絶対次見つかるから大丈夫だと思う
自分の場合12室木星もあってもう働いてない
ペットショップへの転職も考えたけど
病気でね
2室はキロンしかないし
ちな月天秤6度w

773 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 01:14:20 ID:mY6uWtaI.net
>>771
>若い頃から、常にwワークしてます。転職する事分かってるから、保険として、常に何かバイトしてます

水瓶月とか月天の場合それでいいというか、とても「らしい」出方なんだと思うよ
近づき慣れ親しむ(月)と離別効果(天)が働くため、ガッと熱中すると、不思議と自動的に縁が切れる
2室的に何かに深くうち込む性質だから、余計そうなるんだろう
長く持ち続けず、ジャグリングするような仕事ぶりを書き込みから感じるが、とてもらしいと思う
逆に対象(仕事とか人間とか)と付かず離れずの距離感を保っていると、長く続く
あるいは働き方ではなく職種で天王星や水瓶らしさを発揮し天体の象意を体現するか

自分はMCが水瓶で、ルーラー天王星が6室IN、金天合・月天スクという配置で
一見仕事を転々としそうな配置だが、職種が金天的なせいか長年同じとこに勤めてる
5室集中の趣味人間で仕事に入れ込み過ぎないせいもあるだろうけど

774 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 01:37:26 ID:CbJwLw7t.net
>>771
仮に6室の金星天秤で天王星合で月が蟹とかだとすると品位良いなまぁわからんけどwハウスのスレだが品位は重要だしな
>>771が月水瓶座なのか魚座か山羊座か?わからんけどいずれにしても6室の月は転職多い
履歴書書くの大変よな
自分はパソコンでコピペして作ってた

775 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 07:55:50 ID:4XHZFYNt.net
そういえば6室空だけどカスプ蟹、月天合な私もずっと派遣で転々としてきた
木星期入ってから正社員なって続いてるけどめっちゃ昭和なゆるい蟹的な会社だわ

776 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 12:10:34.01 ID:JM4henrZ.net
>>772
>スタイルが合うところに雇ってもらえるかどうかだけど多分2室火星冥王星は 絶対次見つかるから大丈夫だと思う

ありがとうございます。なんか安心しました(T ^ T)見つけたいです。

777 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 12:15:39.91 ID:JM4henrZ.net
>>773
月瓶です。辞める直前は、いつも2人分の仕事してたり他課掛け持ちとかで、熱中してピークに達してプツリです。人とも付かず離れずが理想です!なのにみんなグイグイ踏み込んでくるんですよね。蠍が関係してるのかなと思ってます。3室金蠍持ちです。
長年同じ事、羨ましいです。乙的に、安心安全堅実に生きたいのに、瓶がそうはさせてくれませんw

778 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 12:21:15.92 ID:JM4henrZ.net
>>774
月瓶です。火星は天なんですけど…
はい、履歴書大変で、面倒で…提出した履歴書は、会社の名前毎に全て保存してて、コピペで作ってますけど…アピールポイントもなく毎回困ってます。どんな仕事も広く浅くできます。深くないから、アピール出来ないです(--;)いかにも瓶っぽいですよねw

779 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 12:26:39.74 ID:JM4henrZ.net
>>775
工エエェェ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
私みたいな感じです!!!!もう見つからないんじゃないかと、絶望感に浸ってます…今の日本て、職歴多いとダメ人間なイメージで→私が1番そう思ってるかも。

どんな転職活動されたのですか??見つかって良かったですね〜。経験談は勇気づけられます。ありがとうございます。私も木星期に期待しようかな…

780 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 16:04:15 ID:ODcWkRxG.net
月6室って完璧主義だし
よく気がつくっていうか細かいところ気にする
それが風星座だと客観的にみた他人の爪の甘いところ正直笑ってしまう
そして大局を忘れて転職繰り返すw

781 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 16:14:50 ID:ODcWkRxG.net
爪→詰め か誤字っちゃったw
しょうもない投稿でスレ回してしまったから更に書くけど
月6室ってのはきついのな
うちの場合母親も働き詰めだった
母親も多分月6室だしな

782 :名無しさん@占い修業中:2020/04/06(月) 20:09:11 ID:mY6uWtaI.net
>>774
>>773ですが月は山羊で品位は悪いです

783 :名無しさん@占い修業中:2020/04/07(火) 08:21:02.55 ID:mMnFxY/b.net
>>779
すまん、正社員になったのは火星期だった
不景気で派遣終わってハロワ手続き4時間待ち、失業保険切れる頃になんとなく決まった
拡張子変更して開く添付ファイルが送られてくるたびにパニック起こしちゃうような上司と役員なのでなんとかやってけてるんだと思う

784 :名無しさん@占い修業中:2020/04/08(水) 16:36:46 ID:29+bl+aO.net
結婚前は月がdesに乗っていて、たしかに友達もBFもコロコロ変わる人だったけど結婚後は都会に引っ越して月も6室に移動した。
そのせいか、そこからの履歴書の会社名が多すぎて、最近は自己紹介の途中からお経みたいになって唱えながら寝そうになるw

結婚生活の安定という意味では
desよりは良かったんだろうかね。。

785 :名無しさん@占い修業中:2020/05/15(金) 13:14:43 ID:paxpreHb.net
おや

786 :名無しさん@占い修業中:2020/05/16(土) 17:29:22.19 ID:CcE8wKHP.net
6室天海合で10室金星
小さい頃から企業で働く自分が想像できなかったのは
6室の影響かなw
結局教員になったけど、天海が6室にある割に
転職したいとはあんまり思わない
授業とか意外に自由にやれるからだと思う
10室金星にあるし仕事がアイデンティティみたいな所がある

787 :名無しさん@占い修業中:2020/06/04(木) 19:34:54.84 ID:SttSagjs.net
>>783
お久しぶりです。
その後、早々に仕事が見つかり、コロナ自粛待機後の6月1日〜正社員で働いています。求職者で溢れてる中、急展開で驚いてます。n太とt海のオポなので、ゼロからって事なのでしょうか。2ヶ月だけの無職で事なき終えました、

788 :名無しさん@占い修業中:2020/06/07(日) 09:03:00.57 ID:iqD8Fz36.net
太陽、月、水星、天王星、海王星が6室です。10室はカラ。
何度も何度も転職してます
学歴も職歴もないのに毎回面接あっさり突破してしまうのはこのせい?
でも最近は本当にやりたかったことをフリーランスで始めました
稼げるようになると良いなー

6室にたくさん入ってる人いませんか?

789 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 03:22:40.97 ID:/HS24l/O.net
私も10室空で6室4天体でフリーランス始めました
一応10室ルーラーも6室にあるけど

790 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 11:12:00.03 ID:/Gnuh70K.net
6ハウス乙女座に4ハウスルーラーの月があって専業主婦
10ハウスはトラサタが集まってて安定して働いたことない
MC天王星ぴったり合なんだけど
大学でITと関係ない学部だったのに適性検査で技術系のスコアがよかったらしく
面接で事務希望なのにプログラマーにならないかって言われたよ
水星は魚座だしできる気がしないから断った

791 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 13:41:45.55 ID:/HS24l/O.net
MC天王星合ならIT系めちゃ強そうなのに、もったいないw

792 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 17:06:24 ID:fJR1jKa2.net
6室ルーラー4室でMC天王星ならそれこそ
在宅IT系フリーランスの道もあるのかも?

私は10室に水星金星あって
5、6、9、10のルーラー全部10室。
MC冥王星でニートの時期もありつつ、今はリーマン平均年収の2倍近くは稼げるようになった
やっぱり人生極端だなと感じる

793 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 17:08:51.08 ID:fJR1jKa2.net
4室ルーラーが6室なのかごめん
読み間違えた

794 :785:2020/06/08(月) 19:08:24.64 ID:/Gnuh70K.net
もし働かなきゃないなら個人天体12室過多だから在宅でデザイン系がいいわ
水星魚座で論理的思考が苦手だからプログラマーは無理なんだ
難易度低めの資格の勉強しようとしたけど意味不明だった

795 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 19:24:47 ID:/tb2W7Gv.net
6室土星(+天王星)10室木星。労働とキャリアを表すハウスに真逆の天体が入ってる
転職は数回、待遇は平均以下ながら改善している。
いろいろな順番的に役職を目指すべき位置だが、乗り気になれない。

796 :名無しさん@占い修業中:2020/06/08(月) 22:19:42.67 ID:Vt5B5VeJ.net
>>794
9-10室に風星座過多でデジタル方面のデザイナーやってる。
今の時代だったらインタラクティブデザイナーとかは?IT方面のデザイナーてことで。
資格は全くあてにならない業界だから、スクールなりで勉強してさっさ実践積んだほうがよい。
風の時代に適した仕事を選ぶと良さそう

797 :名無しさん@占い修業中:2020/06/27(土) 03:08:13.14 ID:Ln1XdCrA.net
t天王星があと4年間、10室を運行予定。
資格勉強に専念しようと前から予定の3月に退職したらコロナ騒動でステイホーム、会社送別会その他もろもろ全てキャンセルorオンラインで
かえって勉強に集中できてるという、、w
おまけに試験日はコロナ延期でまだ未定
あと4年、ずっと転機中になったりして、、、(^_^;)

798 :名無しさん@占い修業中:2020/07/12(日) 12:53:26.61 ID:dhGRxPqb.net
月金木土冥が10室、冥以外はタイト目の合でもある

仕事がプライベートでの趣味に繋がってるし趣味が仕事にも繋がると言う循環の良さを感じる
ただ大分ワーカホリックになってるとも思う

799 :名無しさん@占い修業中:2020/07/12(日) 16:04:05 ID:V7HwVI5s.net
>>798
10室ステリウム!それは凄いね!
まさに人生=仕事、職住一体
ワーカホリックになりすぎない為のバランス取るにはプライベートの空間や時間を快適に過ごせるよう
意識的に務めると良いんじゃないかと思うけどもうやってたらごめんね

ちなみに火星は何室ですか?

800 :名無しさん@占い修業中:2020/07/12(日) 16:21:31 ID:dhGRxPqb.net
>>799
火星は1室です、海王星と合取ってる

アドバイスありがとう、プライベート空間大事ですよね

801 :名無しさん@占い修業中:2020/07/23(木) 13:00:54.67 ID:proNWW+s.net
ネイタルで10室月MC合と6室木星がオーブ0でトラインなんだけど、そこに今年の年末頃からトランジットの木星と土星がネイタル2室でグランドトラインになる
何かいいことあるだろうか…
月も木星も受け身の星だから、少しでもアクション起こさないと何もなく過ぎるだけかしら

802 :名無しさん@占い修業中:2020/09/08(火) 00:25:47 ID:1bOVWy9e.net
t冥王星が2010年頃からずっと6室にいる
まともな仕事は見つからず、まともかと思った仕事は入る前は事務職で募集してたのに
後で営業で契約取るよう要求されるなど、ブラックが発覚して辞めてしまい
以降は完全無職のダメ人間みたいになってる
家族もいなくて孤独だし、ボロボロになって奴隷のように働くくらいなら
生きていく金がなくなったらそこで死ねばいいやと思ってる

803 :名無しさん@占い修業中:2020/09/08(火) 01:28:29.59 ID:xfUFn/I/.net
6室天王星がノーアスでいるわ
仕事も何年かいると移転とか合併とか自分の決断もあるけど辞めることになってしまうし、突然喘息になったり旅行先で蕁麻疹出たり

10室には金星と木星、アセンのルーラーがここにいる、でも月火星とスクエアで脳天気だし貯金ないしふわふわダメだなあ…

804 :名無しさん@占い修業中:2020/09/08(火) 08:30:42.19 ID:1Rxgmukg.net
t冥王星は山羊座の6室
ついでに今は土星と木星もいらっしゃる
n6室は月、土星、天王星、海王星が入ってるからなかなか賑やか

805 :名無しさん@占い修業中:2020/09/08(火) 10:24:42 ID:8Q8UWlX3.net
>>803
1-10のルーラーシップだから社会的地位の定着や向上がアイデンティティになる配置なのに
働き方や職場選び間違えてるんだろうね
6室天王星で決まった顔ぶれ同じ職場でルーチン繰り返すような職は場違いなんだよ多分
自己裁量権の多い仕事や縦割り度の低い職場、フレックスやリモワが当たり前だったり
転勤や出張が多くプロジェクト終わると顔ぶれガラッと変わるような職だと逆説的に長続きすると思われ
あと本業の他に(儲かる儲からないは別として)何か副業や内職的な事を並行して続けるとか
天王星的の象意を体現するような仕事や働き方を体現すれば、強制的な分離効果は働かない(必要ないから)

自分の場合、天王星は10室ルーラーで6室に入ってて、月天ハード持ちだけど、そういう実感がある

806 :名無しさん@占い修業中:2020/09/11(金) 03:03:30.51 ID:zcFGoX6i.net
6ハウス山羊木星、6ハウスに木星て大企業で働くとか職場環境がいいとか書かれてるけど
私が若い頃は人間関係で苦労して数多く転職、いじめやパワハラセクハラにもあいまくって生きてて辛かったけど
実家も貧乏で働かなきゃ生活できないため辛抱して働き続けた、ようやく木星の恩恵受けれたのは30過ぎて入った会社からかな
仕事量こそ多くて収入のわりには責任はめっちゃ負わされるけど、それでも自分のペースで仕事できるし職場内の人間関係も良好なので昔に比べたら幸せだ

807 :名無しさん@占い修業中:2020/09/20(日) 01:09:31.79 ID:LEAE7saN.net
>>805
レスありがとう、自分はアセンと12室の月と火星が牡牛座で10室の金星木星MCが水瓶座なの
月と金星木星、火星と金星がスクエア
自分も6室にポツンといる天王星と10室水瓶は紐づいてるわけで…でも環境の変化とか本当苦手なんだよなあw
でも参考になりました、ありがとう考えてみる

808 :名無しさん@占い修業中:2020/09/20(日) 01:58:22.21 ID:9haXU0H/.net
>>807
自分800だけど、なんか似てるなあ
アセンと火星が牡牛で、MC木星が水瓶、月火はトライン、月ー金天スク、月は9室だけど12室天体とアスがある

アセンや火星、月も牡牛だと、お世辞にも器用で変化を好む方じゃないから、環境の変化苦手なのわかる
根気良さが身上というか、基本ひとりでじっくり物事に取り組むタイプだよね

自分の場合は長年同じ職場同じ顔ぶれで6室天王星なのに職場や仕事は固定されてるんだが
職種が金天的だったり、人が少ないので縦割り感はゼロで1人何役、何でもやらされるし
やり方は結構おまかせで、そういう意味ではガチガチ感のないところに天王星らしさがあるせいかなと思ってる
立ってる場所はずーっと変わらないんだけど、常にジャグリングで仕事してるしてるようなイメージ
立場や職場に落ち着きはあり固定的なんだけど、ルーチンによる退屈感はないので天王星の離別効果は働かない

809 :名無しさん@占い修業中:2020/09/24(木) 11:36:48.71 ID:vTA8jsYZ.net
6室天王星で10室水瓶座だけど
副業ぐらいじゃ天王星は完全に消化できなかったな
とどめ刺したのは6室n冥王星にt冥王星スクエアと
t天王星のオポだったけどね

今はフリーランスで仕事してる

810 :名無しさん@占い修業中:2020/10/04(日) 17:12:22.76 ID:ew+mU7y/.net
私も6室天王星で10室水瓶座。
さらに6室には冥王星も居て、MCにPOFが合

システム部で社内ニート状態が10年以上続き
最近とうとう全然違う部署へ追放されたんだけど
異動先で大量に蔓延っている手作業(ルーチン)を自動化する
というタスクを与えられ結構燃えてるかも

811 :名無しさん@占い修業中:2020/10/04(日) 23:33:43.97 ID:z1bCSm8W.net
ルーチンの自動化は燃えるね
冥王星は自分がやらずに誰がやる!みたいな重めの命題で俄然生き生きすると思う

10日の太陽月火R木土冥による活動後期グラクロと水天Rオポからの14日の水星逆行で戦々恐々としてる
でも旅行行っちゃうけどな
無事に帰ってこられますように

812 :名無しさん@占い修業中:2020/10/04(日) 23:35:30.29 ID:z1bCSm8W.net
何故かトランジットスレと間違えてたわ
後半は無視して下さいまし

813 :名無しさん@占い修業中:2020/10/24(土) 16:50:37.40 ID:ZRW9c491.net
トランジットの木星、土星、冥王星が6室に固まっていて怖い

814 :名無しさん@占い修業中:2020/10/24(土) 20:11:45.28 ID:T7IUtkZc.net
そうですか

815 :名無しさん@占い修業中:2020/10/24(土) 20:22:33.71 ID:QmxmpaXr.net
>>813
しぬなよー

816 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 00:36:33.19 ID:GGavOnP7.net
>>813 >>815
占い板へお帰りください

817 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 08:46:41.57 ID:wpwWOif2.net
占い板にはハウスの配置まで細かく見るようなスレは無いですよ?
流石に追い出す基準が厳しすぎ
アスペクトももっと細かく書けとか言うなら分かるけど

818 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 10:55:55.35 ID:NXmgpbPZ.net
本当それ。トランジットって書いてるし、別に占い板の範疇な雑談ではないのに何故突っ掛かったのか。

819 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 14:20:44.12 ID:hRlxfsxK.net
具体的な解釈を書かずに天体の配置と「怖い」だけを書くからでしょ
占い待ちの初心者がよくやるからこの板じゃ自己解釈抜きの怖い怖いは嫌われる
トランジットスレがそれで何度も荒れてるよ

820 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 19:45:55.42 ID:RGBc0duD.net
というか>>816は世相スレでもズレた事書いてた人だね

トランジットスレが最近荒れやすいのは

・やばくない?という雑な問いかけに対して具体的に書けと突っ込まれたら即逆ギレするような変な人
・少しふわっとしたレスがあるとすぐに長文でキレて追い出しにかかるような人

主にこの2パターンかな?
会話なんだから不明点に突っ込むのはいいけど脊髄反射で闇雲に追い出すのはあかんでしょ
そっちの方が荒れると思うし

821 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 21:14:49.60 ID:WE+fA7Lj.net
トランジットの影響なんてネイタル次第なのだから
ふわっと怖いと言われても>>814以上のレスしようがない

>>816のように言われたくなかったら、トランジットがどう影響して何が怖いか書けばええねん
6室木土冥でもネイタル2室10室とグラトラでコロナ多忙からの正規採用&収入安定の人もおるんや

まんじゅう怖くないやで

822 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 21:55:23.36 ID:OJ9m57zY.net
>>819
なんつーか誘い受けの占ってちゃんにしか見えんよね
ネイタルとのアスは?とかレス付くの待ってんだろうか

823 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 22:16:34.66 ID:QfS3jOfX.net
>>821
6室t木土冥は忙しいだろうね〜
体力もやる気もある人はガンガン行けばいいし、酷使に耐えない自覚がある人は普段より自重気味でちょうどいい
ほんと本人のネイタルによるとしか言えんよね

自分のt木土冥はn月にかかってる
私生活が忙しいというか断捨離とか前からやらなきゃと思いながら放置だった事をガンガン片付けてる
追い風が吹いてないと腰が上がらない事を自分に鞭打ってやるにはいい時期だ

824 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 22:42:07.71 ID:N4jXHznb.net
単純に愚痴みたいのを聞きたくないんだろね
余裕のない人増えてるんだよ
大変や怖い自慢みたいに捻くれて取られる

825 :名無しさん@占い修業中:2020/10/27(火) 23:11:57.35 ID:O9dS+3wr.net
余裕があるなし関係なくて
ここは占術理論実践板

愚痴や構ってちゃんを認めるなら811が正しいことになるね

826 :名無しさん@占い修業中:2020/10/28(水) 00:00:12.81 ID:Zzp3Qmbs.net
>>823
ほんっと、本人のネイタルによるね
コロナ多忙で収入が増えた身内は大変そうだけど非正規の悩みが解消して充実している

月に木土冥はそれこそ重すぎてメンタル病みそうな組み合わせだけど、結局はどう捉えてどう過ごすかだもんね

今はスレチの別室だけど来年6室10室トライン楽しみやで

827 :名無しさん@占い修業中:2020/10/28(水) 13:12:37.14 ID:nAJQX4ZR.net
あれ位で構ってちゃんとかどれだけ器狭いん
構うの面倒ならほっとけばいいじゃないの?
どうせ細かくアスペクトとか書いてあったとしたってレス付けたり付けなかったりの所なんだし

828 :名無しさん@占い修業中:2020/10/28(水) 14:26:22.62 ID:UOkiP/70.net
6室空の10室火星の人、仕事は順調?
職転々して疲れた

829 :名無しさん@占い修業中:2020/10/28(水) 16:10:29.99 ID:ynIhb8d1.net
山羊座6室にn月土天海
t木土冥が来てるよ〜
仕事は変わらず健康診断は再検査になったけどセーフだった
今年はあんま変化ないかな
星が集まってるのに変化ないのもなんか悲しい
まあ、アスペクトがほとんどないからかな

830 :名無しさん@占い修業中:2020/10/29(木) 11:38:30.53 ID:1g53057Z.net
>>828
6室空で10室火星だけど仕事はどの仕事もそれなりに楽しんでる
火冥オポだからかおかしいどうしてこんなに働いている状態になりがちだけど

831 :名無しさん@占い修業中:2020/12/07(月) 07:48:44.09 ID:ZsQbJADA.net
10室に月金木土がタイトに入ってる
好きなことを仕事にしてる、趣味が仕事って感じ
休みの日も仕事に繋がる事してたり、遊びで出掛けても仕事関連探してたり
でも、それが楽しい

832 :名無しさん@占い修業中:2020/12/07(月) 11:22:11.84 ID:L7ZA/17c.net
仕事が楽しいって羨ましいなぁ

6室キロンで太陽天王星とTスク、やりたいと思った仕事でコテコテのイジメとイビリにあって辞めるぱてぃーん
仕事と関係ない理由でイビリ勃発
散々イビっといていざ辞めようとすると無責任だとかお前ならやれると思ってたとか訳の分からん理由で引き止められる
10室空っぽだし自分の立場にこだわりやプライドがないから駄目なんだろうか
興味ない仕事だと比較的順調なんだけどな

833 :名無しさん@占い修業中:2020/12/07(月) 13:38:27.64 ID:IwOGNrXW.net
仕事でやったり体験した事がプライベートの趣味にもなったりしてる
ただ月金が強く出てるからか正直稼ぎには大して関わって来ないw
月金なくて木土のみならもっと良かったかも。
月金って10室にあっても内職ぽい感じだよね

834 :名無しさん@占い修業中:2020/12/07(月) 14:21:31.86 ID:DzQSLzfw.net
>>831て普通のことじゃない?

10室カラで2室優位やけど
仕事でやらされたことが趣味になったり
好きな仕事してるし休みも仕事のこと考えてる
10室カラの仕事好き人間が周りにいるから
当たり前に思ってた

295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200