2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■『易経』総合スレ■part11

554 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 09:53:33.15 ID:iczim2Rf.net
>>553
解は内卦坎の難を外卦震が動いて解くというストーリーですね。
4爻を得ましたが、4爻はまさに卦のストーリーの中心人物で、動いて難を解く震の主爻です。
そして4爻が解の役目を遂げるための本当の協力者は、内卦唯一の陽でしかも中にある2爻です。
ただ4爻には初爻の陰という、陰陽応じている応爻があり、
この初爻の陰との関わりが邪魔したままだと解の役目を遂げることができないわけです。
だから爻辞には「解而拇」とあり、そうしてこそ「朋至斯孚」というわけです。

という意味の卦であり爻なんですが、それを533さんの状況に当てはめると
関わりの強い陰を捨てて陽をとれというわけだから、
トレーダーという虚業(陰)を捨てて実業(陽)をとれということですかね。

総レス数 1001
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200