2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■紫微斗数について■part14

1 :名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 00:03:27.57 ID:/EU3S6T0.net
細か〜い、占術です。
すばらしいの一言です。あるサイトでは、同じ生年月日でも産まれ時間に
よって結果が異なります。いろいろ語っちゃいな!(木下ゆきな風)

■前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1315274625/

■過去ログ
>>2-5あたり

2 :名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 00:05:37.45 ID:/EU3S6T0.net
紫微斗数の検証
http://salad.2ch.net/uranai/kako/973/973720989.html
紫微斗数ってどんな占い?
http://caramel.2ch.net/uranai/kako/999/999939175.html
紫微斗数ってどんな占い?Part2
http://hobby2.2ch.net/uranai/kako/1021/10218/1021821692.html
★紫微斗数について★Part3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1044024919/
★紫微斗数について★Part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1082875445/
●紫微斗数同盟●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1083999035/
■紫微斗数について■part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1109599966/
■紫微斗数について■part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1148742790/
紫微斗数 part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1179855336/
紫微斗数 part9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1200230634/
紫微斗数 part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1212709965/
紫微斗数 part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1233661737/
■紫微斗数について■part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1277777611/
■紫微斗数について■part13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1315274625/

3 :名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 04:19:57.99 ID:91H+zv85.net
紫微貪狼が通りざまに>>1

4 :名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 11:18:12.60 ID:j8g5rO+H.net
↓こっちのスレを先に使う方が良さそう。もう160ぐらいまで進んでるし。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1347842965/

5 :名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 23:42:06.21 ID:+gK6zjZ/.net
↑そっちのスレ立てるの早すぎだろ

6 :名無しさん@占い修業中:2013/02/13(水) 10:42:20.11 ID:DyQcuiCk.net
同時進行でよろ。

7 :名無しさん@占い修業中:2013/04/30(火) 11:41:06.47 ID:3bQKJp/Q.net
>>5 早すぎだね。
893 名無しさん@占い修業中 2012/09/17(月) 09:53:41.27
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1347842965/
次スレです。

1000 名無しさん@占い修業中2013/02/01(金) 13:58:01.57

8 :名無しさん@占い修業中:2013/10/19(土) 00:55:44.01 ID:AxMKih18.net
ここはpart15で次スレがpart16で。
スレ立ては早くても950過ぎだね。

9 :名無しさん@占い修業中:2014/07/16(水) 05:54:14.76 ID:OcTnfaFa.net
天馬って転々とすると聞いた。早速学校退学。別の所へ入学し直ししなければならないが、二重学籍はダメと言われた上に退学届けさえ届かず新たに申し込めない。

厳しいなぁ。

10 :名無しさん@占い修業中:2014/08/01(金) 16:18:33.42 ID:BbsQHayt.net
>>9
手続きが面倒なだけ?
それともいつ退学したかは知らないけど、今年の7月16日の時点で2ヶ月以上自宅学習に分類される状況にあるのかな?

もしそうならあなたに落ち度はないよ。
退学届が無いせいで別の学校への入学手続きが出来ずに2ヶ月以上自宅待機を強いられてる現状を説明して、
退学前の学校に退学届を催促しよう。
すぐ発行してもらえる約束を貰えなかったら、市役所に相談する。
受け付けで事情を説明すれば適切な部署がわかるから。
市役所の人には、退学前の学校が退学届を発行してくれないことも話す。

11 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 02:51:54.52 ID:XS4u7YLY.net
来週体調が戻ったから電話からしてみる。
ただ、落ち度は地に堕ちるほどやらかしてるからね。どうなるやら。

12 :名無しさん@占い修業中:2014/08/25(月) 02:25:28.45 ID:DY3i/zTV.net
アゲ

13 :10:2014/08/28(木) 13:35:53.01 ID:w744LZIc.net
>>10さん、退学できていました。これから探します。ありがとうございました。

14 :名無しさん@占い修業中:2014/08/28(木) 17:04:00.17 ID:CQzmIk2u.net
命宮吉だと優しいとか嘘でしょ
天同太陰♀は外面めっちゃいいけど家族に対しては口うるさくて傲慢だよ

15 :名無しさん@占い修業中:2014/08/28(木) 20:19:57.66 ID:Gbx8YQq2.net
>>14
命盤全体を見ないとね。

16 :名無しさん@占い修業中:2014/08/28(木) 20:55:33.84 ID:GP2Z0daR.net
命宮に七殺あるけど数値が低いと背が低いてどっかにかいてあった。まんま当たってる
あと現代社会では七殺は生きにくいね。本来の七殺の強さがなくなると臆病になっちゃう
せめて恋愛だけはなんとかしたい。夫婦宮がよくないので子女宮の力で何とかしたいけど子女も恋愛の宮でいいかな?

17 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 09:58:51.71 ID:WMZDK8Gt.net
>>16 前スレ見てると福徳宮の方が恋愛運ぽいわ。

18 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 13:12:50.94 ID:9zGZfLWQ.net
>>15
命宮天機はエリートで廉貞は悪とか言ってる人いるけど
てっきり命宮いいと人格の高い人なのかと思った

19 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 14:30:50.04 ID:g8/+Nxjo.net
>>18
そういう大雑把な性格付けみたいなのはもう無視していいよ。
ちょっと紫微斗数に興味持った人向けにわかりやすいイメージを与えてるだけ。
占いという商売としてはそっちの方が人を集めやすい。

20 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 14:56:06.91 ID:ZWIOQtkS.net
財帛宮が巨門で状態も悪く、とても金稼げるような命盤じゃないけど
疾厄宮と福徳宮と子女宮がいいからまあいいか。
体と心が健康で、子供がいい子に育つなら、それで十分かもしれん。

21 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 19:20:26.76 ID:3d+b4RBp.net
>>20
それはそういう意味じゃないんじゃね?
単純に巨門星の悪い部分が出やすいって話で、悪い部分がどういう性格を表しているから、どういう職場に向くってのを表すだけだった気がする。
むしろ、その星回りが回ってきたときに巨門星の悪い部分が出やすいから気をつけなさいという意味だったと思う。

22 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 19:39:09.99 ID:3d+b4RBp.net
>>20
巨門星は弁舌、是非の星だからそれが財帛宮に入るってことは弁舌を生かして金を稼ぐってことでしょ

23 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 23:47:50.81 ID:tWga1aWN.net
>>14
天同大陰♂ですが
妻らからまったく同じこと言われていますorz
外だと例外なしに優しいひと温厚なひといわれますが
実際は超短気です

24 :名無しさん@占い修業中:2014/08/30(土) 04:21:46.72 ID:OOMoIOSd.net
何種類かある特殊格らしいのですが
それぞれどのくらいの
割合なんだろ。

25 :名無しさん@占い修業中:2014/08/30(土) 11:35:01.38 ID:GIAIuWuW.net
>>21>>22
なるほどありがとうございます。
弁舌かー。
会計士志望なんで、職業の方向性としては良いほうなのかもしれないなぁ。

26 :名無しさん@占い修業中:2014/08/30(土) 17:10:14.75 ID:L7tJyVVg.net
いやw
会計士はどっちかといえば財帛武曲(簿記、金融)、天機(システム)だと思うんだが
巨門は弁護士、評論家では

ちなみに俺は財帛に紫微、天相、左輔、撃羊、化科
これはどうなるの?
現代社会じゃ紫微のイメージが想像できん
貴族とか?w

27 :名無しさん@占い修業中:2014/08/30(土) 17:25:23.33 ID:2V9Ut1uu.net
紫微斗数って「天職」わかるんでしょうか

今さら転職はと思うけれど
本来はなんになるべきだったのか
わかるものなら知りたいなと・・

28 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 01:52:13.76 ID:LNOBSz0E.net
>>26
俺のイメージだとオーナー社長の2代目?・・・紫微のイメージ

29 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 01:59:19.52 ID:LNOBSz0E.net
>>27
財帛と官府と命宮にどんな星が入っているかで見ればいいんじゃないの?
ただ、転職もせずにずっと続いてるんだから今の仕事が天職だと思う。

ただ四柱推命も一緒に見たほうがイメージがつかめると思う。
俺は自分が何で転職続きで駄目だったのかはっきりと理解できたから。

30 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 15:36:09.41 ID:pkLfDJIt.net
財帛に貪浪は水商売に適してるらしいがイケメンじゃないのでホストになれません

31 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 16:41:08.37 ID:AmM7V7GM.net
紫微も流派の違いで命宮の位置がずれる
四柱推命も流派の違いで各局が180度変わる
どれが当たっているんだか、どれも当てはまりそう
自分のことは自分でもよく分からない

32 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 19:54:55.01 ID:40Wn8uHb.net
>>29
そうですか 続いているってのはそういう意味ととれば確かに気が楽です
絵描きか動物関係の仕事に就きたかったけど現実は医療系です

子 命 宮
◎天同 4 ☆太陰 6 天魁 3★天空 -3
 天喜 飛廉 墓  流哭 流虚 災殺 歳破
申 財帛宮
 天鉞 3 天巫 陰殺 伏兵 長生 
 流空亡 流馬 歳駅 喪門
辰 官禄宮
□天機☆天梁 6 化科 3 解神 青竜 帝旺
流昌支 流天解 月殺 弔客

午 遷移宮
☆禄存 3△天刑 紅鸞 恩光 天月 博士 冠帯
 将星 歳建

33 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 21:58:23.15 ID:Y/rZ3/mL.net
>>32
趣味で絵を描いてみたらいいんじゃないでしょうか?
才能があってもそこに縁ができないと才能は生かせないですし。

34 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 23:11:20.95 ID:iWzX2yxl.net
節気計算と旧暦計算のどちらが当たってますか
自分は命宮の位置が紫薇と紫微では一つずれるから困る

節気計算だと兄弟宮に天機・天梁・化権・化禄・・・一人っ子で友人もいない自分に合わない
旧暦計算だと夫妻宮に巨門・・・口うるさい女は嫌いなんだが

35 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 23:39:57.38 ID:MnTx8K1y.net
>>23
同じ人いて驚いた

家族の天同太陰♀は姓名判断だと39格の強烈な後家相、四柱推命だと多印の丙午身旺、西洋占星術だと月山羊座が傷つきまくってるからあんなに怖いのか

紫微斗数だけじゃ性格当たらないんだと思いました

36 :名無しさん@占い修業中:2014/09/01(月) 05:43:24.88 ID:1VA4MQci.net
夫妻宮に自化忌だと結婚できない?

37 :名無しさん@占い修業中:2014/09/01(月) 18:08:00.47 ID:74EU5jtt.net
>>35
甲級14星、つまり天同太陰だけじゃ大雑把過ぎてわからないよ。
性格をキツくする凶星もあるんだから。
命盤全体を見ないと無意味。

38 :名無しさん@占い修業中:2014/09/01(月) 20:13:01.94 ID:DIn7eXWy.net
芸術の話が出てるのでちょっとききたいけれど
適職が芸術になるひとはどの星がポイントですか?

39 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 01:19:55.51 ID:Fnrk2o+m.net
>>37
命宮は凶の副星入ってないよ
化忌は疾厄宮にあるし他の凶の副星も夫妻宮や父母宮に入ってる

40 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 01:26:22.33 ID:8QJdm7O2.net
>>35
ちなみにその人は命宮子?命宮午?

41 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 01:37:08.08 ID:aJQCYDZa.net
特殊格の人いる?
結構多い気がして
ならないのだけど。

42 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 13:13:03.70 ID:Fnrk2o+m.net
>>40


43 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 15:36:01.67 ID:PsvZ8pmS.net
>>38
巨陰・昌曲・龍凰

44 :名無しさん@占い修業中:2014/09/03(水) 07:14:57.73 ID:YhVIbznn.net
>>38
命宮か官禄宮に文曲(作曲、絵画)
文昌(演劇 書道 話術 ダンス)

四柱推命なら特殊星の華蓋(年柱)
偏印、印綬、傷官、十二運の墓などがあればその傾向は強まる

両方照合すればいい

45 :24:2014/09/03(水) 20:11:50.48 ID:S/cxAAEI.net
>>42
自分も 子

46 :名無しさん@占い修業中:2014/09/03(水) 20:58:09.70 ID:cPG9jn9J.net
>>43 45
レスありが10
しかし今の時代芸術で食べていくのは難しい…

47 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 15:47:20.99 ID:8+Wg5GbF.net
>>44 武曲と文曲は持ってるが、才能はないわ。昔趣味にしてたくらい。

>>46 音楽業界はライブで稼げる一部の人しか食べていけないらしい。

48 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 17:52:22.11 ID:KoccCNB7.net
紫微斗数の命盤はかなり良いのに
四柱推命は悪いというのはどうなるのか?

なんか三方四征の意味が無いんだけどw
まぁ遷移宮だけは確かに良いとはいえない状態だけどさぁ

49 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 18:00:36.37 ID:KoccCNB7.net
連投
辰の福徳宮に化忌星あるんだけど
これはどの星についているかわかる人いない??

辰 福徳宮
破軍星
右弼星
文昌星
鈴星
そして化忌星

50 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 19:14:13.96 ID:ILO0Xv3o.net
>>49
四化星は生まれ年で決まる
何年生まれ?

51 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 20:41:09.66 ID:KoccCNB7.net
1981年です

52 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 21:11:14.77 ID:PK4sMu3C.net
中国の無料の命盤
http://fate.windada.com/cgi-bin/fate
送り出しで命式出るし
格もわかる。

53 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 21:29:18.81 ID:uLYoQdEC.net
飛星派のひとにはこれもいいかも
http://www.lifedna.com.tw/t/map/f/

54 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 21:42:42.00 ID:PK4sMu3C.net
>>52時間がわかる何人か占って見たけど
幸運度があまり当たってないような。

55 :名無しさん@占い修業中:2014/09/04(木) 23:40:53.82 ID:ILO0Xv3o.net
>>54
福星の輝度を考慮してないね
だけど細かい星まで意味載ってるから他より使える部分もある

56 :名無しさん@占い修業中:2014/09/05(金) 00:59:33.29 ID:KP/SOYDg.net
>>55確かに肝心な輝度ないね。
無料なのに格が出るのは
良かった。

57 :名無しさん@占い修業中:2014/09/05(金) 01:08:46.02 ID:e54ydR1q.net
>>56
日本のサイトとか本だとあまり格局って書いてないし当てはめるのもメンドイからその分はいいね
六殺は輝度がかなり重要だから同宮加合の六殺だけは自分で判断した方が良さそうだ

58 :名無しさん@占い修業中:2014/09/05(金) 07:42:45.99 ID:KP/SOYDg.net
>>57うんメンドイけどその部分は
自分でやらねばだね。

確か四柱推命も無料で
格出せたと思う。

59 :名無しさん@占い修業中:2014/09/05(金) 20:29:32.21 ID:vZT5lfDd.net
結婚相手の財帛や田宅に化忌があったら嫌だな、お金で苦労しそう。
疾厄だと身体壊されたりしたら困るもんな。
官禄だと仕事うまくいかない、大黒柱がそれでは困る。
子女、子供に恵まれないなんてもってのほか。
福徳は一緒にいても満たされなさそう。
奴撲は友達や部下、働いていく上でこれからはそういう人たちが多くなっていくのに、
長い先を考えると結構キツイ。
命宮だと性格そのものだし。
夫妻はここがダメだと女が苦労を被る。
天相は歳取ってから兄弟の助けがない…老後辛い。
遷移はまわりの人からの印象、大事。

化忌はみんな持ってるんだよね。。

60 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 11:36:30.83 ID:svBzXIB2.net
化忌ってどう考えてもいいように考えられないね
マイナス思考の人には、吉凶がはっきりしている紫微は良くない

逆に化禄がある宮のことを考えようっと

61 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 18:33:42.43 ID:1vlpxVq7.net
ジョブスも三方四正に
化忌あったような。
精神的に来るものだったんだね。

62 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 23:34:09.05 ID:04EdSJYE.net
四柱推命で当たるかわからないけど
http://www.fatew.com
下にそれぞれの格が書いてある。

63 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:51:48.12 ID:luq/ktyV.net
文星拱命格の成立条件についておしえてください。調べても出てきません。

64 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 13:08:14.30 ID:XZCU0UY1.net
>>63
文昌、文曲両方が三方四正中にある

65 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 13:17:20.87 ID:luq/ktyV.net
命宮からみてってこと?だとしたらあてはまる
レスサンクス

66 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 13:19:33.71 ID:luq/ktyV.net
ごめんもう一つ聞きたいんだけど紫微斗数には四柱推命でいわれる多財新弱みたいな格てあります?

67 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 13:35:52.91 ID:XZCU0UY1.net
>>66
命宮から見て
紫微斗数しかやらないから多財新弱の説明をお願いします

68 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 14:06:49.04 ID:luq/ktyV.net
ごめん漢字間違えた正しくは多財身弱です
多財身弱の簡単な説明 

ワープアなどでお金に恵まれない、お金が入ってもいろんな事情で出ていき自分のものにできない
異性にもてない(特に男)
親がクズ 

69 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 14:12:34.96 ID:XZCU0UY1.net
>>68
紫微斗数は親の運、異性運、金運は個別に見るから命宮だけではそんな判断できないと思うけど
お金に恵まれないだと命裡逢空格、 空劫夾命格辺りがあるな

70 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 14:15:57.22 ID:luq/ktyV.net
命裡逢空格、 空劫夾命格
ちょっと調べてみます
レスどうも

71 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 15:32:35.87 ID:3AmZLvQ0.net
文星拱命格って良いの?
あるんだけど学歴ないけど
過去にしてた芸術面かな。

72 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 15:42:36.14 ID:R1PUE2Jc.net
>>68
財多身弱だけど、財が強くて流派によっては従財格
紫微だと命宮は天機・天梁だよ 財ハク宮に生年化忌

ワープアなどでお金に恵まれない、お金が入ってもいろんな事情で出ていき自分のものにできない→金はある。ただしケチなため使い道がない
異性にもてない(特に男) →○ 地味で色気みたいなものがまったくない
親がクズ → × 普通

73 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 15:46:03.19 ID:XZCU0UY1.net
>>71
意味は聡明多芸だから学歴とは関係なさそうだけど
三方四正にあればいいって程度のものなんで命宮の力量次第でそれを補正する力が大きめくらいの認識でいいと思う
自分も文星拱命格あって大卒だけどあまり関係なさそう

74 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 17:02:01.38 ID:Nh3ul2fL.net
自分と同い年の人間関係(特に学校生活)についてはどの宮で見るのが適切でしょうか?

75 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 20:56:58.36 ID:No5MkG5J.net
思ったんだけど紫微斗数の格いっぱいあるんだね。あてはまらない人いないでしょ。

76 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 22:41:56.46 ID:4wKCxj/c.net
破格の条件になる凶星は六凶星でいいんですよね?

77 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 23:33:46.13 ID:JovKgCZn.net
>>73そうなんだね。他にどんな格ある?ビル・ゲイツと同じ月朗天門格でもあるんだけど。

78 :名無しさん@占い修業中:2014/09/08(月) 11:31:50.96 ID:fEy/s+Qt.net
四化星の自化はわかるんだけど、流出ってどういう状態なの?
わかる人がいたら教えてください。おねがい。

79 :名無しさん@占い修業中:2014/09/08(月) 23:51:55.36 ID:UwJA+3Q6.net
命宮亥の太陰・禄存
身宮卯の太陽・天梁(禄)天魁

薄情だし、グズで、自分の責務が分かってない、独りよがり。
周囲からみたら不幸そのもの。

吉星で満たされていても、本人が自覚して使いこなせなければ、幸福とは疎遠。

80 :名無しさん@占い修業中:2014/09/09(火) 00:09:46.05 ID:Xz6brhsa.net
>>79
大運が悪いだけじゃ

81 :80:2014/09/09(火) 06:59:45.28 ID:tEJlncID.net
月朗天門格・日照雷門格でも、大運が悪いからと言って、そこまで落ちぶれるのは
考えにくい。 もっと悪い格の人達の方が、幸せ(世間一般の普通)の境遇。

この人の素行不良は、遺伝や親の育て方に問題があるのでは?と感じる。
 もしくは、祖先の悪行とか?。そこまで劣っているのだ。

82 :名無しさん@占い修業中:2014/09/09(火) 12:38:25.00 ID:IElx/IlW.net
命宮に鳳閣星ある人います?美人ですか?逆にブサイクなんて人いる?

83 :名無しさん@占い修業中:2014/09/09(火) 13:52:34.89 ID:Xz6brhsa.net
>>81
なるほど、一番弱いところである祖先の悪い運にひきづられているのか

84 :名無しさん@占い修業中:2014/09/09(火) 17:41:57.02 ID:jqgAtHCJ.net
>>79
そこまで悪くても集団に弾かれないってことは、それだけ強い運を持ってるってることの証
必要でない、または害をなすような奴は自分から外れるか追い出されるかだよ
人を悪く言うと自分に帰るから気をつけたほうがいい

85 :名無しさん@占い修業中:2014/09/09(火) 17:58:41.24 ID:A79fwxu1.net
>>82
命宮に鳳閣あるけど、普通レベルだと思いたい
ちなみに男

86 :名無しさん@占い修業中:2014/09/09(火) 18:46:02.35 ID:n7hCtOBv.net
>>79と同じだけど副星羨ましい
こっちは命宮化忌だよ
財帛何もないし福徳は不得地に地劫付いて一番最悪な宮
今その福徳が大運だけどこの大運に入ってから何故か今のところは
そこよりマシだったはずの昔より精神的には楽
周りから見れば底辺で哀れな存在にしか見えないだろうけど

87 :名無しさん@占い修業中:2014/09/09(火) 20:11:11.06 ID:qmKe1QyZ.net
>>86
亥の太陰星についてる化忌なら廟地だから不忌どころかプラスに働くよ
ただ太陰星に化忌ついてるから女性との相剋がある運なんでもしあなたが女性なら若い時は自分を剋するからそれが影響してるかも
もしかして中年くらいの女性ですか?

88 :80:2014/09/10(水) 05:09:36.32 ID:ADrr1WGj.net
>>84
前職100人以上の職場で一人はじかれ、今回の職場でもはじかれた事実。

89 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 07:17:44.35 ID:ABPNJOok.net
>>77
ビル・ゲイツの命盤見てみたいんで、生年月日、誕生時間教えてください
月朗天門格ってかなり吉格で聡明、人当たりが良い、異性縁ありで芸術とか学問で名人とか呼ばれるレベルになるとか言うからジョブズにピッタリだ

ちなみに自分は格局は日月並明もある、それで学問にプラスに働いたかも
だけど命宮卯の天同(平)でフ羊(陥)も同宮してて、卯の天同って夫妻宮、子女宮が良くて不運とか精神不安、仕事の不利を配偶者、子供で補う運なんだけど彼女すらいた事ないオッサンなんで不運の部分だけ来てて最悪の人生

90 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 08:25:38.21 ID:+MO2Ygj4.net
命無正曜の私が通りますよっと
もう自分でも自分の意思がわかんないことが多い

91 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 12:39:50.18 ID:ABPNJOok.net
>>90
特質、発展の方向が不明瞭という意味の格だからそういう傾向が出やすいのかもね
命無正曜格って上記の意味がある格なのに対宮の星が自分の性質だと思ってる人が多いけど違う気がする
ただ、どこかの宮に星が集まってるはずだから、いちばん良い宮を意識的に伸ばすように努力すれば発展する運だし、先天運が悪い人は後天運が良くなる可能性が高いから自分の方向性を確立するのが命無正曜格なのかも

92 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 17:28:14.56 ID:jejsngic.net
命無正曜かつ命理逢空格のおいらが通りますよっとw

93 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 18:36:32.30 ID:/eqI50Az.net
>>92
今までそんな人生だった?
よければ詳しく教えて

94 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 19:42:23.46 ID:6b32uNP/.net
【命裡逢空格】 有精神上孤獨,錢不易留住之跡象。

中学以後彼女嫁さん途切れたことないけど
精神的に満たされたことはないからなんか色々手を出してしまう
職業柄稼ぎはいいけどなんか手元にのこらない
これ見た瞬間 なんか嬉しくなったよ

95 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 19:42:34.53 ID:jejsngic.net
>>93
怒り狂って、みずからど〜ん
燃え尽きた……もう他人と一緒にいるのはいいや……ってなる

96 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 20:02:33.06 ID:/eqI50Az.net
>>94は命裡逢空格じゃないんでねえの?
>>95はなんか自業自得っぽい…

97 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 20:20:28.33 ID:jejsngic.net
>>96
せっかく答えたらそれか
ひどいやつだな〜w
まあ、他人の不幸は蜜の味っていうし、ここは笑っておく

98 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 22:03:33.02 ID:ABPNJOok.net
>>97
横からだけど命裡逢空格って事は他に良い星が集まってたりする良い宮はないの?
色々見てきたけど命宮はやっぱ重要だけど、身宮や良い宮を活かせれば運は拓けると思うんだけど

99 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 23:19:57.55 ID:cYsGRH1R.net
>>87
太陰星って、女性を表すの?
では、太陰星に化忌が付いていたら、
女性は自分自身が剋されて辛いことが多い
男性なら女性から剋される=異性運が悪い、モテない、嫁さん怖い
とかの意味になるの?
そんな単純なのか

100 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 23:32:59.01 ID:ABPNJOok.net
>>99
そうだよ、一番自分と近い女性だから母親、自分、娘とか言われてる
異性運と嫁については書いてないのでわからないけど
太陽の太陽の化忌も同じで父親、自分、息子と相剋がある

101 :名無しさん@占い修業中:2014/09/10(水) 23:36:49.45 ID:ABPNJOok.net
ちなみに、追記すると命宮に太陰とか太陽があると↑に書いた傾向が出るから化忌もついてるんで意味が強調されてる可能性が高いから聞いてみた

102 :名無しさん@占い修業中:2014/09/11(木) 03:50:01.29 ID:0FVWuazJ.net
>>98
ないよw
俺のは時間がぴったんこで親が生んでくれてるから、時差が入ってひどいほうは本当にボロボロw
時差関係ないほうはわずかに救いがあるみたいな感じ
実際、人生低空飛行だし、怠け者だし、それで生きていられるのは親のおかげ
何とか抜け出したいけどね
ただ、うまく行ってる時でもロボットみたいな感覚があったのは事実だよ。
どこかむなしいよね

103 :名無しさん@占い修業中:2014/09/11(木) 08:08:52.82 ID:JlTZsQhw.net
>>59 うん、どれを重視するかだよね。

前スレに全体の星回りはいいのに夫妻宮が悪い夫がいたが、性格や仕事も順調と。だから私みたいな欠点だらけの人と結婚してくれたのかと書いてる人もいるし。

104 :名無しさん@占い修業中:2014/09/11(木) 08:45:53.12 ID:JlTZsQhw.net
どこのサイトか忘れたが、奴僕宮に太陰の陥がある人は女性に苦労するという結果の他に、オタクになるというのがあってどちらも当たっていた。

105 :名無しさん@占い修業中:2014/09/15(月) 03:33:35.20 ID:y9/eSNFq.net
自分の夫妻宮はいいけど、相手の夫妻宮が悪いと嫌だ

106 :名無しさん@占い修業中:2014/09/15(月) 09:38:16.51 ID:HHgg+vNQ.net
>>52のサイトで命盤出したら、雄宿朝垣格と出た
>>59の言葉がグサグサ心に突き刺さって苦しい
自分が人から好かれないわけだ

107 :名無しさん@占い修業中:2014/09/16(火) 05:43:13.63 ID:2LcPYM+F.net
紫微斗数の無料占いって少ないよね。
あまり知られてなあおすすめサイトある?

108 :名無しさん@占い修業中:2014/09/16(火) 19:22:20.43 ID:PHB31SFR.net
老舗のここ
http://www.yk.rim.or.jp/~hmatsu/office/shibitosu/index.html

109 :名無しさん@占い修業中:2014/09/16(火) 23:49:38.27 ID:Fm5er/qq.net
化忌を持ってない人っていないのかな

110 :名無しさん@占い修業中:2014/09/17(水) 00:23:20.79 ID:L7gkEIO3.net
仕事には恵まれてるのに、お金と愛情に恵まれない人生。
しんどい、正直。

111 :名無しさん@占い修業中:2014/09/17(水) 22:36:38.92 ID:G657MOVd.net
社会的成功も、結局は、人間的成功を得る為のものだからね
いくら仕事できても、愛情に恵まれないんじゃ意味がない

112 :名無しさん@占い修業中:2014/09/17(水) 23:10:33.89 ID:dS1qvmDw.net
仕事ができないけど愛情に恵まれる。とか、目指したくない。

113 :名無しさん@占い修業中:2014/09/18(木) 22:32:18.57 ID:08FZek/W.net
疾厄宮に入る星によってどんな病気にかかるかわかりますか?
聞いたところによると太陰星がはいるとメンタル病むらしい

114 :名無しさん@占い修業中:2014/09/19(金) 01:01:37.41 ID:PbB+ol+2.net
太陰星が疾厄宮にはいると
悪く出て肝臓に問題が出、それから効果が出ます。肝臓の悪化から来るとなるでしょう。
しかし、良いか悪いかは太陰星の輝度、同宮の星の吉凶から見るといいます。

中国正統 五術占い全書 張耀文 文研出版  

115 :名無しさん@占い修業中:2014/09/19(金) 01:06:48.26 ID:PbB+ol+2.net
肝は木行ですので、木がとまり、火に来る気が減り、
また、水がたまり、水が火を邪魔し

火が弱く、脳内の毛細血管に血液が行きにくくなります。
結果精神を病んだような状態になるといえます。

文革以前中国では内臓の働きを調べつくしていたので
五行論を間違えなければある程度は簡単に内臓の影響が分かります。
紫微星との関係も正されていますので、追求は可能であります。

116 :111:2014/09/19(金) 01:08:02.50 ID:/buweq4V.net
>>111
仕事と収入が結びついてないのは頑張る意味がない
愛情とお金こそが人生の基本だもんね

>>112
仕事できないのに愛情がある場合は、その人に人間的魅力が備わってる感じかな

117 :名無しさん@占い修業中:2014/09/19(金) 14:05:30.35 ID:L8xM9HCV.net
>>114
張耀文って、透派紫薇使いの人じゃないか

自分の命式
紫薇で見ると命式一つずれて、太陰星が疾厄宮に入って
しかも輝度が悪く化忌までつくんだよなぁ
パッと見た感じ、メンタルと肝臓は悪そう

118 :名無しさん@占い修業中:2014/09/19(金) 14:27:38.33 ID:8XirGtqE.net
必ず検証しますので、どなたか観ていただけませんか?

119 :名無しさん@占い修業中:2014/09/20(土) 07:44:50.80 ID:x7KFbb46.net
仕事には恵まれなくていいけど、お金には恵まれたい。

120 :名無しさん@占い修業中:2014/09/20(土) 14:56:07.60 ID:rRtnZfK0.net
飛星派では、太陽が申・酉宮で旺になる
市販の本では、申・酉の時刻(夕方)の太陽は輝きが低くて、悪いとなっていたのに

どうも飛星派では、星の力量は見ないで、廟旺利陥を見るみたいなんだけど
力量と廟旺利陥の違いが分からん

121 :名無しさん@占い修業中:2014/09/21(日) 21:51:15.95 ID:ujOcO4BZ.net
適職が創造力を働かせる仕事って言ってたね。

122 :名無しさん@占い修業中:2014/09/22(月) 19:16:13.93 ID:TznDN8Oa.net
書き込みがまったくないのを見ると廟旺利陥を用いる紫微のことなど誰も分からんようやね
そういった流派の先生の下で習っている人ぐらいしか知らないのではないか

123 :名無しさん@占い修業中:2014/09/25(木) 08:42:35.29 ID:jVFYnsOw.net
天府に禄星
貪狼に火鈴

命盤を見るポイント

124 :名無しさん@占い修業中:2014/09/25(木) 20:42:40.43 ID:vJhkVIRx.net
命宮に武曲・化禄・地劫だけど決断力ないわ。
面白いのが、命宮武曲だと外見が「小柄で細身、キビキビしている」らしいんだが
自分の場合だと、実体は高身長の小太りなのに、そう見えない・・・という出方をしているらしく
平均体格の人に「自分と同じくらいと思ってたのに、実はかなりデカい?」と驚かれ
身長体重を言うとびっくりされる。

125 :名無しさん@占い修業中:2014/09/25(木) 21:22:11.51 ID:vJhkVIRx.net
ところで、スタークローラーのサイトと>>52のサイトで
小限のめぐり方が反対なんだが(大限は両者一致)
どっちがあってるんだろう?

126 :名無しさん@占い修業中:2014/09/25(木) 23:36:44.12 ID:cRrEXnA4.net
>>124
俺は七殺だけど背が低いずんぐりむっくり。
七殺の状態は廟で六凶星はなし
k吉川晃司みたいにモニカっ!モニカっ!したかったんだけどなあ

127 :名無しさん@占い修業中:2014/09/26(金) 15:47:47.87 ID:T1UFPAZc.net
>>125さん
自分もそう思ってました
自分はクローラーの巡り方を採用しています

木→土の剋から木→火→土の流に変えてくれるから
極居卯酉格に火性の星が良いっていうのはなんとなくわかるが

同宮の天魁・地空、対宮火星・三方鈴星の4つの火性だけでも中継ぎ役として力足りてるんかな?

128 :名無しさん@占い修業中:2014/09/26(金) 21:02:22.64 ID:0NPc4rJx.net
子女宮に化忌がある場合、子供自身が化忌なのか、親側が子供に対しての態度が化忌なのかどちらでしょうか。

129 :名無しさん@占い修業中:2014/09/26(金) 21:09:21.69 ID:bobXzAtK.net
>>128
解釈から言えば親(自分)から子供だと思う

130 :名無しさん@占い修業中:2014/09/27(土) 11:56:38.22 ID:0p7644hq.net
子女宮の主星の状態が悪い場合はどうなるのか?

三方四征は良すぎて他が悪くて

131 :名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 09:42:28.54 ID:Ply+aAMQ.net
結局一番金持ちになれるのは、命宮が何で紫微が何に入っているときなの?

132 :名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 10:59:39.06 ID:lDPYqcHi.net
そういうのは、四柱推命で財の状態を見た方が正確なんじゃないか

133 :名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 19:29:46.43 ID:ZQCKfrOR.net
財になにもはいってないんだが

134 :名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 21:43:12.18 ID:46eSZsGs.net
>>132
財帛宮を見ればいいのでは?
でも財帛宮の状態が良くても金に恵まれないわけでしょう
その場合命宮だのほかの部分をみるとかわけわからん
命盤てのは誕生日かぶる人皆にあてはめた単なる記号だよ

135 :名無しさん@占い修業中:2014/10/01(水) 01:27:51.60 ID:7oaRcMOf.net
財帛や田宅より四柱推命?

136 :名無しさん@占い修業中:2014/10/03(金) 19:00:30.81 ID:FSj7wXgY.net
だから全体見ないとダメ。
このスレで何回も出てるじゃん。

137 :名無しさん@占い修業中:2014/10/03(金) 19:49:25.93 ID:q2MLlHNf.net
>>136
それ何度言っても理解しない人ばかりたから自分はもう説明するのやめた

138 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 14:11:30.57 ID:m1egZ2pY.net
>>136
「全体で見ないと」は逃げ口上。
ある程度は捨象してでも、
西洋なら、2室在室の惑星あるいはカスプ主星が傷ついていない
四柱なら、流運込みで財が喜神の状態で天地揃い弱くない状態
というくらいのことは言わないとダメ。
たとえ例外が多くても、こういうことは決め打ちで言わなきゃいけないんだよね。

139 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 15:14:21.65 ID:cZFDxo28.net
>>138
西洋でもホロスコープ全体を見るし、四柱推命でも全体を見てから細部を言うと思うんだけど

140 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 16:15:29.91 ID:Sv6n3wR/.net
木を見て森を見ず

141 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 16:48:37.96 ID:m1egZ2pY.net
>>139
そりゃ全体を見るんだよ。
でも「全体を見る」って言ってしまうのはダメ。
要点を抽出して、他を捨象する訓練をしないと判断の軽重がぼやけることになる。

142 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 16:53:08.09 ID:cZFDxo28.net
>>141
いやいや、137と自分が言ってるのは全部を見ないで一部だけ抽出してそこだけで判断できないって事
上の書き込み見ればわかると思うけど、全体の中から一部だけ抜き出してそこだけでどうこう判断してるからそれだけじゃわからないって話
全部を見てから要点を抽出なんて話最初からしてないじゃん

143 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 22:33:21.11 ID:ib//4zg4.net
全体を見るていうのは例えば

命宮、財帛宮、仕事に関連する宮がとても良くても疾厄宮がとてつもなくダメな場合
体の調子が悪くそれが足を引っ張って結局金も仕事も思うようにいかない

こんな感じでしょ?

西洋みたいにアスペクトとかでわかりやすくしてくれると助かる。
いい状態の宮があるのにそれが使いこなせないのは腹が立つし
命宮、その他が廟で満たされてる人が命宮陥の人に人生で差がついてるのは納得いかない。(ここでは努力云々の話はなしでお願い)
その理由は全体を見ればわかると言われたら納得するしかないんだけど、悪いものが良いものをひっくり返すのが紫微なんだと思う。

144 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 22:37:07.02 ID:dgNrXp9J.net
要点を分かりやすく、簡潔に書いてごらん。

145 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 22:41:17.12 ID:ib//4zg4.net
紫微はアレはいい、アレはダメていうのをピックアップしすぎなんだと思う
三方四正とか宮と宮の関係?それを見ても何の星が何の星に影響してるのか複雑すぎて分からない

146 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 22:44:40.31 ID:dgNrXp9J.net
そうだね。
「判断要素がたくさんあるから複雑だね。」

147 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 23:03:38.09 ID:cZFDxo28.net
>>143
全然違う、そもそも紫微斗数は命盤のパターンが決まってるから大体こうなりますって決まってるしそもそも個別の宮だけで判断する占術じゃない
だから三方四正を見る、また紫微斗数は運勢が良い(命宮の力量が強)だと運に頼りきれない晩年は悪い、逆だと苦労して運が向くという前提に成り立ってる

148 :名無しさん@占い修業中:2014/10/04(土) 23:40:15.24 ID:ib//4zg4.net
三方四正をどのように解釈したらいいか素人にもわかる方法はないの?わかりやすいサイトとか
パターンが決まってるってのは占いとしては面白くないね

149 :名無しさん@占い修業中:2014/10/05(日) 01:20:22.29 ID:WWuGZtg8.net
>>148
椎羅のホームページというところに紫微斗数入門という無料で落とせるテキストがあります
それを読めば三方四正の力量を加味した宮の力量がわかります、また基本事項は網羅していてわかりやすいのでまずそれを読んでみたらいいと思います
後、紫微斗数は基本は144パターンしかありませんが、細かい星も加味するとそのパターンは膨大なので、考えているのとは違い、同じ命盤はほとんどありません

150 :名無しさん@占い修業中:2014/10/06(月) 08:48:11.18 ID:xPdddEkM.net
>>142
自分の中の「好形」のイメージがないとダメだっつー話。
棋士も対局によって形が変わっていても、穴熊なら穴熊の、矢倉なら矢倉の「好形」のイメージがあって
イメージがあるからこそ、対局者も解説者も盤面から良い悪いが言えるわけ。

151 :名無しさん@占い修業中:2014/10/06(月) 09:04:43.59 ID:g658YKs5.net
>>150
意味不明なんだけど

152 :名無しさん@占い修業中:2014/10/06(月) 17:31:42.50 ID:xPdddEkM.net
>>151
なんでよ。
芸術でもスポーツでも全部そうだろ。
自分の中に「こういうものが良いものである」という基準がない限り、良い悪いの判断なんてできやしない。
占術の場合、常に現実とのすり合わせがあり、その基準が試され、修正されていくけれども
それでもすり合わせるべき基準を持たない人間は成長せん。

153 :名無しさん@占い修業中:2014/10/06(月) 20:03:32.25 ID:g658YKs5.net
>>152
それと全部の中から一部だけ抜き出してそこだけで判断することは一緒じゃない

154 :名無しさん@占い修業中:2014/10/06(月) 22:43:14.22 ID:W+DCwdx7.net
紫微斗数は名盤の作り方、見せ方が悪いよね
あんなん誰だって一部だけ取って判断するわ

155 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 16:03:37.67 ID:mnKCVfzY.net
>>153
判断するしないじゃない。
一番大事な要素を限定することだ。

156 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 16:53:56.16 ID:QWzUqcIT.net
>>155
例えば、命宮に火星や鈴星といった六殺星しか入ってなくて一見すると最悪に見えるパターンがあるけど三方四正に火星ならフ羊があれば火羊格、鈴星で陀羅が三方四正にあれば鈴陀格といって逆に良い組み合わせになる
フ羊しか命宮になくて最悪に思えても丑辰未戌にあれば フ羊入廟格といって非常に良い判断になる
右弼、左輔も普通はブラスだけど夫妻宮に入ると良くない、等色々な決まり事があります
つまり、一見するだけでは良い悪いの判断はできません
そもそも紫微斗数という占いは一つの運を見る時に、それと関わってくるところ(三方四正)を全て見て総合的に判断する占いです
例えば、子供の事を見るときには、子供の部分を表すところだけでなく、家の中と自分の両親の部分と自分の目下に対する部分配偶者と財運といった子供に関する事すべてを見て総合的に判断します
一つの要素(お金、仕事、恋愛どれでも)を見るときにもそれと関わってくるところを見ないと何も判断はできません
そもそもあなたは前提が間違ってます

157 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 19:45:20.35 ID:Dt1fE1su.net
子供に関して、家の中、両親、財運、配偶者が係るってのは理解できるけど
目下は何で考慮するんだろ?

158 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 20:05:51.95 ID:QWzUqcIT.net
>>157
自分の目下の人間らしきとの関わり方の運
一般には目下から受ける恩恵や、迷惑を見る
子供は自分より目下なのでそれも見る
ただ、当然見る割合があって一番割合が大きいのは子女宮
以前上に書いたホームページのテキストにどのくらいの割合で見るかは書いてあるので、それを参考にしてください

159 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 21:35:46.15 ID:mnKCVfzY.net
>>156
だーかーらー
判断ができるできないじゃない。
これが理想形である、というイメージを持っているか否かだ。
俺は四柱推命が専門だからそっちで言うけど
財運、およそ社会生活について言うならば
日干が陽ならば、月上陽官と対立し、日干陰ならば月上陽傷官が守る形
これで潰されない財がめぐってくる形が、基本の「好形」だ。

もちろんこれだけで判断はまったく出来ないのだけれども、
それでも俺はこれを「基本の形」であると言う。
「全体を見ないと判断できない」ことと「理念上の好形」を持つこととはまったく別次元のことだ。

160 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 22:27:35.01 ID:nEY17yJ/.net
つまり
八字式考え方してるから間違ってるってことですね

161 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 02:18:52.15 ID:ofNvbuMW.net
>>159
だから、違う事を言ってるって何度も言ってるじゃないですか

162 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 02:24:01.52 ID:ofNvbuMW.net
>>159
ここは紫微斗数のスレなんで、スレタイ読んでますか?
紫微斗数の基本からズレた意味不明の事を言い続けるのはあなたですよ

163 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 08:38:00.69 ID:WR7exfTG.net
>>160
世の中に要諦のない事柄なんて存在しないよ。
>>161
君の言う「違うこと」は必要ないんだよ。
全体を見ないと判断できない、なんてことは当たり前すぎて言う必要がないこと。
そのうえで言わなきゃいけないことは、ここに要諦があるという認識とポリシー。

164 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 10:59:23.26 ID:Euj96UHt.net
ただの荒らしかよ

165 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 11:03:15.91 ID:Euj96UHt.net
>>163
笑えるくらい頭悪いなw

166 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 20:47:32.63 ID:Y6vHMiZw.net
>>156の 「判断になる」ってところを 「理想形になる」 に変えたら解決するね

167 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 20:51:26.51 ID:Y6vHMiZw.net
間違えた 理念上になる だべ

168 :名無しさん@占い修業中:2014/10/09(木) 00:28:14.76 ID:DjB1nKA8.net
>>167
お前も日本語ロクにできないのに書き込むなよ

169 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 13:53:17.87 ID:8PVUEU6X.net
>>166
>>156は「これもいい、あれもいい」で要点を絞り切れていない。
軽重の判断がなされていない。

170 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 16:51:28.92 ID:iBw17s4e.net
>>169
頭悪すぎるから書き込むのやめた方がいいよ
紫微斗数がどういう占いなのかをまず勉強して、その後日本語のお勉強をしてから書き込みな

171 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 17:55:21.62 ID:Dmfj2tPB.net
十干、十二支、五行を無視した斗数は無意味

172 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 21:34:00.93 ID:iBw17s4e.net
>>171
そういうのもういいから、具体的に説明できないならただの荒らしだから黙ってろよ

173 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 22:46:08.90 ID:xHB54hxx.net
>>156について言えば子女宮の三方四正と隣の宮を見るのが子供運を見る基本の形でしょ

174 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 23:48:55.38 ID:8PVUEU6X.net
>>170
要諦のない物事は存在しない。
それがわからないなら、君は人生において何一つまともに掴んだことがないということを晒しているだけ。

175 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 00:00:26.16 ID:xsvx08NI.net
>>173
「見る」は曖昧。
何がどう配置されているのがベストであるのかを考える、
あるいは、三方四正それぞれの影響度の濃淡、
隣の宮の影響度をどれだけとるか、あるいはシンプルに影響がないものと見做して排除するか。
どこまでが大事でどこからが大事でないかの線引きをするのが、個人の見識というもの。

176 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 00:09:20.01 ID:xsvx08NI.net
>>172
横からになるが、抽象的な認識、とくにその占術がもっている世界認識というものを押さえておくことは大事だ。
「なぜ当たるのか」という理屈を把握しないまま運用しようと思っても、
鑑定結果と現実とに齟齬があったときにその調整が出来ないからな。

177 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 00:30:52.10 ID:+KAbugQF.net
>>174
その通りだが
要諦は物事ごとに違うんだよ
紫微斗数の要諦は三方四正なり全体を俯瞰することにあるの
それを示しているのが「紫微斗数がどういう占いなのかをまず勉強して」って>170氏の言葉

おまえさんは
当てはめる公式自体が間違ってるの
普通それだと「勉強し直してこい」っていわれるものなのな

>>175
そういうのを思い込みっていうの
自分の知ってる形に当てはめてよろこんでるだけ

178 :157:2014/10/11(土) 01:14:04.36 ID:42WwWU2v.net
>>177
荒れてるんでしばらく見てるだけだったけどちゃんと理解してるくれる人がいて嬉しいです、紫微斗数は一つのところを見る時は関わるところと、基本の星だけだとパターンが144しかないので小さい星も見ないとわからないんですよね
そもそも細かいところまで見るのが紫微斗数という占いなので、八字とは全く違う占いですし、細かいところを見ないでイメージだけで判断するのは失礼だと思っています
要諦の人は毎回論点をずらして前回と違う事を言ってくるんで荒らしだと思うことにしました、基本がわからないなかなと思ったので、無料のテキストも勧めてみたのですが、そもそも歩み寄る気がないみたいなので
気分を害されると思うので関わらないで紫微斗数を話をしましょう

179 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 06:36:49.39 ID:L/4tfFdM.net
>>176
そんなに偉そうに人の事批判できるのに自分は具体的に紫微斗数でどうって言わないのは卑怯じゃないか?
157は少なくとも紫微斗数に当てはめて説明してる
具体的にどんな命盤だったらどう見るって説明してくれ
まさかこんだけ言っといて前みたいに専門じゃないからとか言って逃げないよね?

180 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 08:25:44.95 ID:xsvx08NI.net
>>177
>紫微斗数の要諦は三方四正なり全体を俯瞰することにあるの
何を切り捨てるかを決めずに全体を見るのは、ぼんやりしているだけだよ。

>そういうのを思い込みっていうの
見識ってのは、結局「思い込み」ではある。
しかし、「思い込み」であれば修正が利くし成長もある。
だが、何も考えていない人間は、修正されるべき主観もないから成長もない。
だいたい君ら、紫微斗数がどうして当たるのか、
その仕組みを、その理由をちゃんと考えたことがあるのか?


>>178
>そもそも細かいところまで見るのが紫微斗数という占いなので、八字とは全く違う占いですし、
これ、この板のスレで「紫微斗数」の部分をまるっと「子平」という言葉で語る人は多いよ。
一番ひどいのは姓名判断だけどね。
西洋占星術は洋モノなせいか、全体をみないと厨が少ない印象はあるが。

181 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 08:39:10.92 ID:xsvx08NI.net
>>179
これについては申し訳ないが、俺には紫微斗数が成立する原理がわからないので、なんとも言えない。
なぜ命盤が個人の人生に影響を及ぼすのか、を語った人も見たことがない。

182 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 10:13:06.42 ID:CPFHTVHV.net
何しにここ来てるの。

183 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 12:50:19.11 ID:L/4tfFdM.net
>>181
いい加減消えろ

184 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 15:52:09.08 ID:xsvx08NI.net
>>182
紫微斗数はそれを成立させるための原理を持っていないように見えたので、
その確認のため、だな。
原理を持たないのであれば、俯瞰で見るしかないというのは理解できる。
骨子がなければ、看命のポイントを増やして、現実との齟齬についてだましだましやっていくしかない。

185 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 15:55:48.58 ID:xsvx08NI.net
>>183
「なぜこの占いが当たるのか」という問いに嬉々として答えられないのならば
君の方こそ、この板にいる意味がないんじゃないか?
「なんでかわからないけど当たった。良かった。」じゃ、隣板の住人だ。

186 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 16:04:41.36 ID:L/4tfFdM.net
アスペはNG推奨

187 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 18:12:19.41 ID:Ee8yQohn.net
アスぺは八字専門家だっけ?
もしそうならなぜ八字が当たるのか説明してほしいわ

188 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 18:34:25.50 ID:Ee8yQohn.net
アスぺがなぜ紫微斗数を理解できないのか、それは限定されないから。
財運が良いのは財帛宮に何の星が入って三方四正に何の星が入ってる場合なのか教えて欲しいんだけど
それを全体を見るという言葉で片付けるからギャーギャー言ってんの

ということで財運が良い人(籤運のある人)のパターンを教えてください

189 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 18:53:52.17 ID:L/4tfFdM.net
>>188
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/171309895.html

190 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 21:46:19.35 ID:CPFHTVHV.net
ばかだなぁ。
科学や理論で原理を説明できないから「占い」なんだよ。
血液型もホロスコープもそうだけど、未だ原理は解明されていない。

191 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 21:55:52.75 ID:CPFHTVHV.net
中世の錬金術から化学から生まれたように、もしかすると占いから未来の科学が生まれるかも知れない、というロマンが占いの楽しみの一つ。

192 :名無しさん@占い修業中:2014/10/12(日) 00:44:45.11 ID:0soCUfTz.net
>>187
単純に言えば、世界が陰陽と五行で成り立っているから。
仮にこれ以外の理由で成立していたとすれば、それは当たろうが当たるまいが四柱推命ではない。
ただの偶然だ。

>>190
「証明できない」のは占いの性質だが、「説明できない」のは論外

193 :名無しさん@占い修業中:2014/10/12(日) 00:47:33.66 ID:sNoXGGAB.net
>>192
アスペ乙

194 :名無しさん@占い修業中:2014/10/12(日) 00:49:15.60 ID:sNoXGGAB.net
>>187
な、質問の答えになってねーだろ?
日本語理解できないアスペだから諦めた方がいい

195 :名無しさん@占い修業中:2014/10/12(日) 00:54:52.97 ID:sNoXGGAB.net
>>192
157は四柱推命じゃなくて紫微斗数の話をしてんだよ
だから意味不明とかスレチとか出ていけとか言われんだよ、いい加減気づけよアスペ

196 :名無しさん@占い修業中:2014/10/12(日) 05:55:33.77 ID:iQM5PX4P.net
>>192
ずいぶんと八字に詳しい方なんですね
自分は八字は全く当たらないし、そもそも観れる部分が少なすぎて参考にすらならなくて紫微斗数派になったのですが
あなたなら八字でぴったり言い当ててくれそうなので、占ってもらえませんか?
1967年12月13日22時41分生まれです、要諦でお願いします

197 :名無しさん@占い修業中:2014/10/12(日) 20:47:05.65 ID:i+9+GcgX.net
>>171
おしえてください

198 :名無しさん@占い修業中:2014/10/13(月) 09:27:06.77 ID:sNhrJBCX.net
>>192
八字の先生、早く占ってください

199 :197:2014/10/14(火) 06:59:30.22 ID:41Keixcl.net
>>192
八字の先生はお休みはこのスレを見てなかったのかな
今日は占ってくれるかわかりませんが楽しみに待ってます(^O^)

200 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 08:44:07.53 ID:IsnE2Wvg.net
>>196
挑発的な人を占ってもろくなことにはならないんだが、
一応八字が↓と仮定して

年丁未
月壬子
日辛亥
時庚子

一見して気になるのは、地支に水が並んでいることと壬丁の干合。
食傷が強すぎ、やりたいことが多すぎ、あるいは口が過ぎる。
もともとの職業運は良いほうなのだが、年干の丁が邪魔をする。
場所から言って、親が口出ししてきたか。
で、これは男女どちらで、出生地はどこなの?

201 :197:2014/10/14(火) 13:12:22.71 ID:41Keixcl.net
>>200
男で神奈川県生まれですが今のところはひとつも当たってません
職業運が良いが年干の丁が邪魔をするとはどういう意味ですか?
もしくは曖昧すぎて何とも言えない事ばかりです
人生において、自分において大きいポイントがあり、そこを当てないと占いとしてあたっているとは言えませんね
当たってたら当たったってちゃんと言いますよ
後、どうして当たるのかの理論もちゃんとお願いします

202 :157:2014/10/14(火) 14:02:13.80 ID:Dp0LeLn+.net
>>201
紫微斗数でも見てみますので、どちらが当たっているか判断してください

天相廉貞の子なので要諦では
この配合は天相星の力量が強いため、廉貞星の剛毅な性質が緩和され、謙虚で他人の面倒をよく見るようになります。その結果、周囲から援助を受けて発展します。
両星ともに仕事好きなので、どうしても仕事中心の生活になります。
勤勉で責任感があり慎重なため、社会的に高い地位を得るでしょう。
ただ、がんばり過ぎて健康を害さないよう注意が必要です。
性格は冷静で理性が利き、少々のことには動じません。
愛想は良いほうではなく、とっつきにくいものの、社会性があり、自分の短所をうまくカバーします。

なので、仕事に真面目なタイプでしょうね、それで体調を崩した事があったかもしれません

他に重要というと、結婚運ですが
紅鸞星が入る時期はを見ます。
大限では43-52歳た夫妻宮の廟 貪狼だと晩婚の方が幸せな結婚生活を送れるとなるので結婚していれば2010,していなければ2022年が良い年なります。
大限、太歳共に紅鸞の2010年が一番可能性がありそうですね。

結婚していて、婚姻生活が上手くいっている場合、あなたより年上か10歳くらい年下のはずです、年齢から考えたらあなたよりも年下だと思います

203 :197:2014/10/14(火) 14:20:36.06 ID:41Keixcl.net
>>202
ありがとうございます
当たっているかどうかは八字の先生の鑑定を待ってからにします
八字の先生に言いたいのは、別に私は当たっているのに外れているとか言わないということです、あなたの実力がみたいだけなので、曖昧ではなくもっと具体的に八字ならこれが当たるという自信のある部分だけでいいので言い切って下さい

204 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 14:34:39.24 ID:BZtASxmF.net
自分は壬丁の干合は命式の中でほとんど意味をなさないと思うけどなぁ
四柱は流派による考えの違いがありすぎて何が正しいやらよく分からないけど
紫微も流派でまったく違う観方になるんだよな

205 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 16:41:48.40 ID:IsnE2Wvg.net
>>201
てことは

年丁未
月壬子
日辛亥
時庚子

ざっくり
12歳 〜 庚戌
22歳 〜 己酉
32歳 〜 戊申
42歳 〜 丁未
52歳 〜 丙午

という感じか。
まず、「どうして当たるのか」の理論だけども、
端的に言うなら、万物が陰陽と五行が配されているのならば、
個々の人間の性質の違いも陰陽と五行で説明がつく、という前段があり
その違いは生誕時の四柱にあるのではないか?という仮説が四柱推命。
陰陽五行論という世界観が正しく、生誕時の八字で推し量るという手法が正しければ、
個人の命は当然のように正しく推し量れるというロジックだ。
四柱推命で判断されるものは、個人の性情。
有象無象の人間の中から、使える人間を探し出すために使われてきたと言われるように
人間の性情をランク付けし、誰が出世し誰が落伍するのかを判断するのが目的。

206 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 16:42:39.10 ID:IsnE2Wvg.net
で、>>196を見る限り、おおよそ中の下といったところ。

生来のタイプとしては、辛の美意識の強さが食傷で発散できるフリーランスで才能が生かされる命式。
ただ、年干の丁が瑕となっていて、やりたいことや行動力が抑制される。
場所から言って父親かと思ったが、そうでなければ官星の示す仕事、子供その他義務感か。
面白いのは、大運の天地に印比が30年も続いていて、後天的に性格が塗り替えられているように見えるところ。
本来やりたいことやり散らかして成功を収める配置なのに、インプット・訓練を行うことでバランスが取れてきている。
(正直、かなり面白い星の下に生まれているので、どこかの八字スレに投げてくれれば良かったのに)
素直に読むならば、30代で精神的安定のピークに達したところ、42歳からの丁未の10年で、転換の予兆があり、
52歳からの丙午で、今までの生活・自己認識がガラッと変わることになる。
この、働き盛りに転換点がくることを嫌って、マイナス評価とした。
何かあったと考えるなら、42歳からのどこかか、オーソドックスに26歳前後か。

あ、ちなみに「八字ならこれがわかる」という点で言うなら、
財がなく、財を活かせる余地がないので、「空気を読む能力に欠ける」ことかな。

207 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 16:48:49.17 ID:IsnE2Wvg.net
あ、ちなみに強い水の上にある金の人は、薬物やアルコール中毒の気があるのでお気を付けください。

208 :197:2014/10/14(火) 17:10:43.39 ID:41Keixcl.net
>>206
中の下とはどういう意味ですか?

209 :197:2014/10/14(火) 17:21:45.16 ID:41Keixcl.net
まぁいいや、どの道八字の先生の方は当たってねーから
ネタバラシするとこの生年月日って織田裕二なのね
要諦要諦うるせーくせに長いし具体的に言えって言ったのにまた曖昧だし、少なくとも人気運があるくるいは言うかと思ったけど201の言い訳の書き込み何アレ?
織田裕二は仕事熱心でそのせいで腰を悪くして仕事に支障をきたしてるし、2010で結婚、相手は11歳年下離婚もしてないし子供もいるからうまく行ってると157氏はピッタリ言い当ててるね

八字の先生は、父親がやりたいことを抑制するって言うけど織田裕二は多趣味でその趣味は父親からって言ってる
空気を読めないのはあるかもしれないけど、アルコール、薬物中毒ではないし、織田裕二が中の下ってありえないでしょ

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/織田裕二

今言ったこと全部ここに書いてあるんですけど、ちっとも当たってなくないすかー?
後、空気を読めないのはお前だろ

210 :197:2014/10/14(火) 17:32:40.85 ID:41Keixcl.net
>>207
この生年月日は他の八字のスレで好きに使っていいので、今度からはそっちでやってくださいね
紫微斗数のスレで当たらない八字の占いは結構なので

211 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 18:16:18.02 ID:IsnE2Wvg.net
>>208
そうか。君が「あたっていない」と判断したのとは対照的に、俺はわりと腑に落ちた。
なんというか、織田裕二に感じていた振る舞いが自然でない感じと
40代から落ち目になっている感じあたりが。
まあこれも認知バイアスかもしれんが。

>織田裕二が中の下ってありえないでしょ
正直言って上格ではない。これは(おそらく)誰が見てもそう。
そもそもテレビに出て有名になるような人には上格はあまりいないし、
40そこそこで仕事が落ち目になっていくのはさらによろしくない。
まあこれについては、ここから先を見て判断するしかないし、
もし、織田裕二にアル中シャブ中報道が出たら、こういうことを言っていた奴がいたなと思ってくれればいい。

212 :197:2014/10/14(火) 18:25:07.29 ID:41Keixcl.net
>>211
はい、後出し出ました

213 :197:2014/10/14(火) 18:27:25.76 ID:41Keixcl.net
>>211
そう思うなら芸能人っぽいとか付け加えればいいし
比較してるんだからちゃんと思った事は書かないとただの言い訳
少なくとも157氏との比較ではお話にならないよね
もう見苦しいから早く消えて

214 :197:2014/10/14(火) 18:35:46.85 ID:41Keixcl.net
>>211
最後に負け惜しみ
三流以下、ダセェ
何がそう言っていた奴がいたなと思い出すだよ、現時点で全然当たってねーのにむしろそうならなかったら完全敗北の上にさらに死体蹴りじゃねーか、どんだけマゾだよ
それに俳優がテレビに出てる時なんか素のわけねーだろ
要諦からのー、クソ長い当たってない占いとかギャグセンス高すぎ、お笑い芸人になったほうがいいよ

215 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 18:51:21.39 ID:naIPgMLX.net
下賤から見れば中の下も上格

極居卯酉より

216 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 19:00:43.50 ID:naIPgMLX.net
極居卯酉とかマジダルイわ
中国サイトのどこ見ても賤賤ってw

命宮に地空、身宮に地劫あるし
でも化権も命宮で天魁
禄存火星鈴星加会してるし
それらが在れば反って貴となるとあるけど

なんせ良い星と悪い星が乱れすぎで判断できない^^;

217 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:09:20.35 ID:41Keixcl.net
>>216
良かったら、命宮と三方四正の星全部晒すか
生年月日全て教えてくれたら見ますよ
元々は一部の宮だけから判断するってところからこの流れになったし、繰り返すのはちょっとアレなんで
極居卯酉に関しては、自分が見た限りでは結婚、婚姻が生活において不利、くらいしか書いてなかったので

218 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:10:14.71 ID:ahd668ME.net
友人との関係を見るのは兄弟宮・奴撲宮どちらを見ますか?
兄弟宮を見る派と奴撲宮を見る派と両方ある気がするのですが…
例えば「仕事の関係で付き合いが出来た友人」なんかはどちらで見るべきでしょうか

219 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:14:24.01 ID:41Keixcl.net
>>218
対等な関係なら兄弟宮
奴僕宮は目下とか、自分が立場が上の時

220 :157:2014/10/14(火) 20:20:29.21 ID:yoY/nQz+.net
紫微斗数をよく知らない人は上で挙げたテキストか
http://lifecompass.mandai-museum.com/

ここが参考になります、203の鑑定もここで見た物をそのまま載せている部分もあります

221 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:20:44.21 ID:ahd668ME.net
>>219
同僚は奴撲と見たのですが同僚でも対等な関係なら兄弟宮ですか?
また気兼ねのない友人だけど、そこには確かに年齢差や兄と弟的な上下関係がある場合はどうでしょうか

222 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:25:48.91 ID:41Keixcl.net
>>221
鮑先生の本だと、友人、同僚、先輩、部下どれも奴僕宮となってますね
兄弟宮で目下を見るっていうのはどこかで見たのですが、出典がわからないので奴僕宮が正しいと思います、ゴメンナサイ

223 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:33:40.29 ID:ahd668ME.net
>>222
ありがとうございます!
東海林秀樹先生の本には兄弟宮を見た方が的中率が良いと書いてあったので気になって…
兄弟宮が悪くて奴撲宮が良いと友人関係の判断が難しいです

224 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:53:17.88 ID:41Keixcl.net
>>223
兄弟宮の対宮は奴僕宮だから無関係じゃないと思います
片方が悪くて片方が良いと判断が難しいですよね・・・

225 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:54:15.02 ID:4RgwS+fW.net
上司は父母
部下は奴僕
同僚友人は兄弟
と聞いた覚えがあります
個人的にはしっくりきています

226 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:55:39.84 ID:4RgwS+fW.net
学校の教師の教え子なども奴僕と
基本目下で自分の権力の及ぶところが奴僕と受け取っています

227 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 21:01:13.81 ID:41Keixcl.net
>>226
子供運を見る場合も奴僕宮を見るんで、その考えがしっくり来そうですね
鮑先生の本は入門書なので簡単にわかり易く書いていたのかも

228 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 21:41:17.09 ID:IsnE2Wvg.net
>>214
まあ、そうやって難癖つけて否定したいだけなんだろうな、とは思ったよ。
ひとつ大きな勘違いをしている点だけを正しておくと
「誰が出世し、誰が落伍するか」を判断する推命に、具体的事象の判断なんかないよ。

で、繰り返しになるけど、その「当たった、外れた」にどういう理論があるのかと。
「当たった。よかった」じゃ隣板の住人でしょ。

229 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 22:07:08.28 ID:BDtha2L6.net
会社の人事評価で、毎回平均評価に届かない人とか調べようとも思わないわ。

230 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 22:40:18.33 ID:IsnE2Wvg.net
>>229
まあ、実際のところ生時まではなかなか分からないし、そう正確な判断はできんわな。
ただ採用の時に、どうにもならなさそうな人を弾くのには使い勝手は良いと思うよ。

231 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 22:50:17.88 ID:SIfQg7P9.net
>>230
なんで紫微斗数スレにいるの?意味わからん

232 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 00:41:07.54 ID:pTp81Q5c.net
出生時間がわからないと使えない占いを、年月日だけでわかったことにして、
しかも、採用人事の判断にするとか。
狂気の沙汰だな。

233 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 01:06:56.17 ID:hZhN7iER.net
そいつ頭おかしいじゃん
八字は全然当たらないって自分で証明したのにウダウダ言い訳してまだいるし

234 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 01:28:38.70 ID:8APeuCeI.net
芸能人は最上級の命盤持ってる人はほとんどいない。
浜崎あゆみぐらいじゃないかな

235 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 02:11:36.94 ID:gofSFBLV.net
>>234
織田裕二もかなりいい命盤だよ

236 :217:2014/10/15(水) 05:34:37.32 ID:sQj7WRor.net
>>217さん

>極居卯酉に関しては、自分が見た限りでは結婚、婚姻が生活において不利

そうなんや、なんか安心したっす、レスありがと〜

一応下賤盤晒す、暇なら哀れんでやってくださいw

命宮(癸卯):紫微(権)・貪狼・地空・天魁・空亡・天貴・咸池

遷移(己酉):火星・天廚・八座

財帛(辛亥):武曲(忌)・破軍・鈴星・祿存・天喜・天空・孤辰

官禄(丁未):「身宮」・廉貞・七殺・地劫・寡宿

因みに

夫妻(癸丑):天府・左輔(科)・右弼・破碎・旬空・天才

↑確か夫妻宮に左右が入るとダメダメなんだよねw

極居卯酉に夫妻左右なんて絶対結婚できなないだろオワタOTZ

237 :お前気遣いできんな:2014/10/15(水) 05:38:53.50 ID:0oWjHkK+.net
織田祐二を例に挙げた奴へ

22時41分の川崎生まれなら、23時付近だろ?
間際らしいんだよ。
最初っから、微妙な時間じゃなくて、時間境界の安全域の著名人を挙げたまえ。

あ、挙げたからって見てやんないから。

238 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 05:47:12.10 ID:sQj7WRor.net
ところで皆さんは命馬派?月馬派?
それとそれと、命主身主も看る?採用しない?

う〜ん、色んな看方があるから難しいね〜

たとえ命を看れてもその命の活かし方を悟らねば良い人生にはならないしね

勉強あるのみですね、皆さんも共に励んでくださいノシ

239 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 06:32:05.10 ID:2HswRRO8.net
>>237
いや、時間調節したの挙げてるから

240 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 06:35:18.95 ID:2HswRRO8.net
>>237
そして川崎生まれとも書いて無いよ、それと織田裕二ね
頭悪そうだね、君
http://www.geocities.jp/dreamusic7/uranai/shibi.htm
ここに載っていた奴をそのまま書いただけなんで、君に見てもらう必要とか全くないから
紫微斗数の結果を知りたかったらこれ見てね

241 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 07:12:49.98 ID:2HswRRO8.net
>>236
結婚運が悪くても回避する方法が紫微斗数にはあります
晩婚か、相手と年の差があるとか、自分のタイプとは逆を選ぶとか
夫妻宮の天府は普通ならかなり良いのですが、右弼左輔があると、配偶者に浮気の毛があるという意味になります
なので、そこに注意する必要があるという事になります、絶対に浮気をされるというわけではありません
他に少し気になるのが遷移宮に主星がないところですかね、恋愛下手といわれる人は遷移宮が弱い場合が多いらしいです
アピール下手なのかもしれません
しかし、対宮の紫微化権の象意を借りてみた場合外に出て発展して、貴人の強力を得て助られることができて、仕事を通じて権力を得るとなります
あなたの思っているのとは裏腹に良い命宮です、紫貪が命宮で火星と鈴星が会してる場合は良い判断となり、運命が突然発展し、大きい財産を儲けることができるとなります
少なくとも卑下するほど悪いとは思いません

242 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 08:04:53.41 ID:RaFhnoCd.net
>>231
変に絡んでくるやつがいたから四柱推命の話になっただけ。
本筋は「紫微斗数って理論あんの?」って話。

243 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 08:15:11.10 ID:RaFhnoCd.net
>>240
まさか自作自演を自分でバラすとは…

244 :237:2014/10/15(水) 09:40:15.23 ID:sQj7WRor.net
>>241さん

>あなたの思っているのとは裏腹に良い命宮です、紫貪が命宮で火星と鈴星が会してる場合は良い判断となり、運命が突然発展し、大きい財産を儲けることができるとなります
少なくとも卑下するほど悪いとは思いません

そ、そうですか、ありがとうございます!!

しかし命身の地空と地劫、それと武曲の化忌も会しているので何となく貧賤なのかなって思っちゃいました

本来煞星である火星と鈴星が紫貪との組み合わせにより吉星のような働きをするのはありがたいですね

そうすると私の場合、実質的に三方四正の主な煞星と成るのは地空と地劫と化忌で

三方四正の主な吉星は化権・祿存・天魁・火星・鈴星と看ればよいのですね

245 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 10:52:41.51 ID:2HswRRO8.net
>>244
命宮が紫微の旺だと、三方四正にある地空星、 地劫星の凶性が抑えられるからあまり気にしなくていいそうですよ
命宮に、紫微は大吉星なんで気をつけなければいけない部分もあるけどそれに劣らずいい部分も多いと思います

246 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 10:54:38.35 ID:2HswRRO8.net
>>243
210で既にネタバラシって言ってるじゃん

247 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 11:07:47.40 ID:RaFhnoCd.net
>>246
いやまさか、紫微斗数のサイトで「事象とあっているから丁度いい」という判断で選ばれたであろうサンプルを持ち出して
「紫微斗数は当たる!」とか言い張るなんて、どういう精神構造してんだと思うわ。

248 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 11:08:39.19 ID:IKyZDBso.net
>>242
わけわかんないこと言ってずっと絡んでたのアンタじゃん
その上関係ない四柱推命の話を始めて
157とかは無料のテキストもあるんでそれで勉強してって言ってただろ
そもそも凄い偉そうに批判し始めてたからそんなに当たるのかって流れからの織田裕二の鑑定だろうよ
その結果八字は当たらないって自分で証明したのに何でまだいるの?

249 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 11:12:19.77 ID:2HswRRO8.net
>>247
もう笑っちゃうわ、何なの?どうすればいいんだよ?
紫微斗数は生年月日で命盤のそれぞれの場所に星が入る、その星の組み合わせてその宮の意味を見るって占いだろ?
どうして当たるのかの証明は実際の事象と照らし合わせて当たってるかどうかで充分だろ

250 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 11:22:22.77 ID:RaFhnoCd.net
>>248
何を言ってるんだ?
「紫微斗数に理論ってあんの?」
という話のどこがわからない?

251 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 11:25:01.54 ID:Eysk5eTK.net
とりあえずID:2HswRRO8は、しばらく黙ってて欲しい

252 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 11:31:16.17 ID:RaFhnoCd.net
>>249
おいおい。
それじゃ「どういう理屈かわからないけど、たまたま当たった」だけでしかないだろ。
理論もなしに、現実との齟齬をどうやって修正すんだよ。

253 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 11:43:18.66 ID:IKyZDBso.net
>>252
何度も出てるけど157の言ってるホームページにテキストがあって、そういう基本的事はそれに載ってるよ
元々皆はその基本的な事は知ってた上で話をしていてあなただけ知らないで八字的思考で話をしてたから理解に差があったのでは?

254 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 12:07:54.60 ID:RaFhnoCd.net
>>253
>何度も出てるけど157の言ってるホームページにテキストがあって、そういう基本的事はそれに載ってるよ
それ、前にも見たことあるけど、書いてないよ。
陳希夷とその周辺がつくった、ということだけで
どういう摂理でそれが生まれたのかは、まったく触れてないじゃん?

255 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 12:29:04.15 ID:IKyZDBso.net
>>254
西洋のホロスコープが元でそれをどう変化させたかって載ってるはずだけど

256 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 13:22:59.68 ID:2HswRRO8.net
http://lifecompass.mandai-museum.com/index.php?FrontPage

紫微斗数とは?

257 :アホか?:2014/10/15(水) 15:20:16.33 ID:0oWjHkK+.net
その表記だと時間推定だろ。
川崎生まれは真実として本来22時41分生まれだったらどうすんだ?

はっきりした時間場所確定人物を挙げろって事。

258 :アホか?:2014/10/15(水) 15:23:05.52 ID:0oWjHkK+.net
↑まちがえ

22時41分前生まれだったら

259 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 15:39:39.40 ID:2HswRRO8.net
http://www6.ocn.ne.jp/~gero3p/files/jisa/kanagawa.html

260 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 15:46:17.10 ID:2HswRRO8.net
神奈川県でも川崎市でも+19なので、どっちでも23時以降になる
前だったらどうするも何も、もしそれが問題なら占う前に言えばいいだけの事
157氏も23時以降で見ているし、答え合わせで貼ろうと思った上に貼ったホームページでも23時以降で見てるので何も問題はない

261 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 16:04:28.05 ID:2HswRRO8.net
http://seesaawiki.jp/w/fortune_moon/lite/d/%c6%fc%cb%dc%bf%cd%a4%a2%b9%d4

wikiに載ってる織田裕二の誕生時間は23:37なので何も問題ないことが判明しました

262 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 17:02:42.88 ID:RaFhnoCd.net
>>255
いや、そもそも西洋のホロスコープ、天体の運行が、個人の人生になんで影響を与えると思ってるの?

263 :名無しさん@占い修業中:2014/10/15(水) 20:21:08.76 ID:CWDKf8xK.net
命理さんはもう来ないのかな…

264 :名無しさん@占い修業中:2014/10/16(木) 19:31:20.64 ID:gZ8+0V3H.net
夫妻宮の左右は配偶者の浮気と決まったわけじゃない。
象意の一つに過ぎない。
問題ない場合も多々ある。

265 :名無しさん@占い修業中:2014/10/16(木) 19:56:56.14 ID:PQIsepwI.net
>>264
どういう場合なら大丈夫なの?

266 :名無しさん@占い修業中:2014/10/17(金) 19:42:22.05 ID:PnLx89X1.net
お互いの夫妻宮に左右入っていて(彼氏の夫妻宮には化忌)、お互いの子女宮が最悪
結婚はよく考えたほうが良さそうだな。。

ちなみに夫妻宮と子女宮以外はいいのばかりな彼氏だけど、
典型的な内弁慶w

267 :名無しさん@占い修業中:2014/10/17(金) 22:21:43.46 ID:roxIah3Z.net
荒らすつもりはないけどさ、ちょっと言いたいことがある
ちょっと前のお騒がせ者じゃないから騒がないでね

前にこのスレで紫微斗数は良いのに全然調子が良くないって人が書き込んでてさ
その人を四柱推命で見るとなんか悪い結果だったのよ
なんかやっぱ紫微斗数は当たらないなあと思うの

オイラ紫微斗数の結果はまあ良いほうである,しかし四柱でみると良いのか悪いのか曖昧な感じではある
恋愛運なんかは紫微斗数では女を取っ替え引っ替えする運らしいが全然モテナイ。四柱だと財星が忌ということになってる

女を相手にできるかできないかでは大きな差があると思うが
両方とも女からしたら恋愛運は悪いと解釈するんだよな。
なぜモテナイかと聞けば、女を取っ替え引っ替えする名盤をなんだかんだ言って女運のない名盤に変えて説明しやがる
虫が良すぎるんじゃねえか?と思ったので吐かせてもらった。以上

268 :名無しさん@占い修業中:2014/10/18(土) 00:55:45.38 ID:eP2VvgbM.net
>前にこのスレで紫微斗数は良いのに全然調子が良くないって人が書き込んでてさ

どこのだれか
引用してくれるとありがたい

269 :名無しさん@占い修業中:2014/10/18(土) 15:43:05.03 ID:sfeh5OSZ.net
そんなに四柱推命と比べたけりゃ
比較スレでも立てろよ クズ

270 :名無しさん@占い修業中:2014/10/18(土) 15:57:10.56 ID:eP2VvgbM.net
四柱推命が分かりやすい場合もあれば
紫微斗数が分かりやすい場合もあるのは確かにある。
四柱推命スレで何例も見てきてるから言えること。
ただ現実を見抜けないのは単なる鑑定力不足もある。

271 :名無しさん@占い修業中:2014/10/19(日) 11:26:58.15 ID:A06vg9mh.net
自分は四柱推命も紫微斗数も嫌になるぐらい当たるので絶望したw逃げ道なしw

272 :名無しさん@占い修業中:2014/10/19(日) 12:54:10.41 ID:sxBndGjT.net
>271
自分も紫微含めてどの占いも吉凶入り混じっているけど、日本に生まれることで運を使い果たしたと思う事にしているw

273 :名無しさん@占い修業中:2014/10/19(日) 20:22:04.08 ID:D2tk7AWM.net
紫微は宮一つで判断できないんだよね。
なのに宮一つだけで判断する人が多すぎる。

274 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 10:37:48.35 ID:DPJRkKeu.net
でも見たい宮が吉で対宮が凶だった場合どう考えれば良いか難しい

275 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 10:50:47.40 ID:ppHyRhsC.net
>>274
そういうときの為に三方四正からひとつの宮の力量を割り出す方法があるよ

276 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 11:28:34.27 ID:YVPe6l+W.net
>>275
それぞれの宮の星の力量ではなくて三方四正を総合しての星の力量ということですか?
kwsk知りたいです

277 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 11:35:57.49 ID:oCuOa3YI.net
紫微って、日本で売られている本のものと、台湾のものって、まったく違うと聞いたが

278 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 12:23:17.28 ID:ppHyRhsC.net
>>276
前に上の方に出てたけど椎羅のホームページにあるテキストを見ればわかりますよ

279 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 14:38:51.03 ID:knSa+ET4.net
>>278
一通りは見てるんですが、それで見たい宮と対宮の吉兆が真逆だった場合の解決になるのか分からなくて…
見たい宮の力量が強くて対宮の力量が弱い場合の判断が難しくはないですか?

280 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 15:35:54.71 ID:ppHyRhsC.net
>>279
それぞれの宮の力量を数値化するって項目がなかったですか?

281 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 17:50:13.83 ID:Qv1+HWsC.net
>>280
ありました
例えば見たい宮→最強・対宮→最弱であればどのような判断になりますか?

282 :名無しさん@占い修業中:2014/10/20(月) 18:58:38.92 ID:OoPEENBp.net
ある宮(例えば夫妻宮)の三方四正以外の宮も吉凶にガンガン関わってくるよ。
どう関わるかは素人は知らない。

283 :名無しさん@占い修業中:2014/10/22(水) 20:06:39.53 ID:5dZ0Oqid.net
四柱も紫微も日本のと台湾や中国のものが違って何が正しいのやら分からん
日本の紫微はほとんどが三合派なのかな

284 :名無しさん@占い修業中:2014/10/26(日) 02:18:00.37 ID:OhVxT6yJ.net
初心者なのですが、命宮、貪狼(平和)に化禄がつくのは良いんでしょうかね?
調べてもよくわかりません。

285 :名無しさん@占い修業中:2014/10/26(日) 09:50:19.07 ID:6wC278nf.net
284 名前:名無しさん@占い修業中 :2014/10/22(水) 20:06:39.53 ID:5dZ0Oqid
四柱も紫微も日本のと台湾や中国のものが違って何が正しいのやら分からん
日本の紫微はほとんどが三合派なのかな

基本の理論は変わらない
流派は活用法を説いているだけで
起こることは変わらない
星の流れも変わらない 暦の入り欠けもかわらない
それをどう見るかは換わる
暦の歴史と意義を確かめその分に使う

実際に起こることを数多く順当に並べられるものを採用すべき
また理論からあたり方を見ることが出来れば流派を選別できる

286 :名無しさん@占い修業中:2014/10/26(日) 11:51:59.48 ID:Rd6wShoQ.net
財運良い命って財帛宮、福徳宮、田宅宮、官禄宮全部良くて天府や武曲に禄星同宮して劫空とか余計なものが入ってないのかな。
そんな命盤あるのかな。

287 :名無しさん@占い修業中:2014/10/26(日) 21:36:00.05 ID:EWdYWNzB.net
この占いって、どこかの宮に吉星入ったら、必然的にその他の宮に吉星が入る可能性は低くなる
命宮に吉星2つ入ったら、その他の宮に吉星入る確率は低くなるわな

288 :tkr:2014/10/27(月) 03:58:51.64 ID:IEmcyjZv.net
私は、財帛宮が官府(沐)で今年から☆になったらしく、
3日くらい前に、はじめて紫微斗数みたのですが、
戊戌で、 七殺(廟) 撃羊(廟)
その他、天喜天貴寡宿なのですが、
何かアドバイスください。
寡宿が一番心配、何か良い対処法を^^。

289 :名無しさん@占い修業中:2014/10/27(月) 06:14:51.64 ID:arnWyc7Q.net
七殺 権威 紫微の権威を発揮する 紫微護衛官 ボディガード
撃羊 七殺と同宮で七殺の実行力を高める 対処するものに対する星になる
天喜天貴があると高位の成果で天貴とは天において貴作用を発揮するもので
高い天で貴の効果をなし高位のものをあつかうとなるもので天喜が天における
良い成果のことを言いますから、高位の成果について権威をもつ効果が出ます。
寡宿は孤独の星と言われますが、ここでは権威は対等したりすると良くないので
反ってその星の独占力を強めよいです。
七殺撃羊は荒い星ですが天喜天貴があるので財に関係する運では泥臭い仕事とは程遠いです。
命式の紫微がある宮の紫微の状態から具体的に見ることが出来ます。

紫微では星が序列を持って働いているため
それの並びをみることにより紫微の集団がどこで働いているものであるのかが分かります。

290 :名無しさん@占い修業中:2014/10/27(月) 06:16:26.35 ID:arnWyc7Q.net
権威は対等 ×
権威は台頭 ○

同じ仕事で孤立するのは通常良くないですが
七殺は独占するほうが良いのでここでは寡宿は悪くないです

291 :tkr:2014/10/27(月) 06:25:15.84 ID:IEmcyjZv.net
ありがとうございます、凶星の運ですが。
でもこのケースは紫微は余り強くないみたいです。
初心者でわからないことだらけだったのですが、
きちんとコピーして記録しておきたいと思います。

292 :名無しさん@占い修業中:2014/10/27(月) 17:33:29.70 ID:WgrTOWDm.net
>>289
天喜は恩光の間違い?

293 :名無しさん@占い修業中:2014/11/03(月) 20:48:03.23 ID:UgV1q4eE.net
一つの宮を見るのに、全宮の影響を受けるってことか

294 :名無しさん@占い修業中:2014/11/04(火) 11:33:23.53 ID:B3DB3nR7.net
力加減は違うから
大事なのは三方四正なんだけど
子供のころを測るのに親と兄弟は欠かせないだろうしって見て行くと全部になるね

295 :名無しさん@占い修業中:2014/11/04(火) 22:06:39.71 ID:DL3AhytG.net
もうなんでもありだな
占いとは後乗せサクサクの天婦羅でもある

296 :名無しさん@占い修業中:2014/11/05(水) 15:40:40.82 ID:LWZjwRDh.net
理屈を知らないから後のせサクサクに見えるんだ。
四化星を飛ばして見る方法もある。

297 :名無しさん@占い修業中:2014/11/05(水) 17:11:49.88 ID:frRaPGYr.net
その理屈とやらが何でもありなんだよ
三方四正が当たらなかったら四化星を飛ばして見るんだろ?
それが当たらなかったら全体を見るとか言って良いところ、悪いところを持ち上げて判断するんだろ

298 :名無しさん@占い修業中:2014/11/05(水) 17:55:05.29 ID:Uk95TbZn.net
>>297
お前、前に八字の話してた奴か

299 :名無しさん@占い修業中:2014/11/05(水) 19:08:07.28 ID:no8yx/ZA.net
>>297
そういう鑑定をする人に当たって、相当不信感を持ったようだね

300 :名無しさん@占い修業中:2014/11/05(水) 23:13:24.75 ID:ZjNd7o6e.net
後のせさくさくにはならんだろ
アウトライン外した時点で次は聞いてもらえないもの

301 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 08:29:00.08 ID:B9n96kvC.net
>>295 はもう占いなんか近づきもしなければいいんだよ。
紫微斗数は当て物じゃないし。人生の指針として活用できる人もいれば、
当て物が当たらないと言って不機嫌になってる人もいる。

命盤は(流派によってディティールは異なるが)基本的にその人にとって同じもの。
人生をよりよく生きるためのToolとして活用して行ける人と、占いに踊らされて
人生を狂わす人、それはその人(と当たった鑑定士)次第だな。

医者だってある薬を試してみて効果が無いようだったら別の薬・療法に切り替える。
これだって>>295みたいな患者にしてみたら「医療なんて後のせさくさく」になるな。

302 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 09:19:22.95 ID:MsHj2U1z.net
紫微と紫薇って、どっちが当たってる?
自分の場合、命宮が一つズレるから困る
そして、どっちもどっちだから困る
自分の性格を検証して、命宮がどっちでも、そう言えば…当てはまりそう

303 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 09:23:34.01 ID:D5ppfTr6.net
>>301
100人の人間に電話をかけ50人には「株が上がりますよ」残り50人には「株が下がりますよ」と言い、
実際に株が下がったら後者の人間にもう一度電話をかけ25人に「今度は株が上がりますよ」残りには「今度も株が下がりますよ」と言い、
これを繰り返して、実際に当たり続けた人間には、株価を予知する預言者のように見え、大金を預けてしまう、
という詐欺を思い出した。

きっと占いも、実際に当たった人間だけが信じてしまうシステムなんだろうな。

304 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 10:24:44.58 ID:YSzCbqJX.net
>>303
そうだよ、だからこんなところ来ない方がいいよ
解決したね

305 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 11:27:50.19 ID:cS+F1vgf.net
薬だって信じて飲むのと懐疑的な気持ちで飲むのでは効き方が違う。
小麦粉だって特効薬だと信じて飲めば治るやつだっている。

占術に疑いを持ってるんだったら、占術という薬はその人には効かないから、
べつの方法を試したほうがいい。

なんでも疑ってる人は病気に負けるしかないし、なんでも信じる人は
ヤブ医者に騙されてカネをむしられるしかない。

306 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 15:44:51.86 ID:o4Or/sdc.net
正論だと思うよ?
>>297みたいな鑑定はふつうに客は勘付く。
ちゃんと当てる人は当てる。その人の状態や過去をね。
未来はどうするかは別として。

307 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 15:48:49.55 ID:o4Or/sdc.net
四柱推命でも紫微斗数でも実力がある人は>>297みたいな
後乗せサクサクなんてやらないよ

308 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 17:52:42.85 ID:cS+F1vgf.net
三方四正が当たらなかったら四化星を飛ばして見る、
それが当たらなかったら全体を見る、

と言っている時点で紫微斗数わかってないとしか言い様がないが。
逆に言って命盤全体をみて判断せずに、個別の宮だけみてそれで
判断していたら正しいとでも言いたいのか?

夫妻宮に破軍星の奴は全員が離婚するのか。
兄弟宮に甲級主星が無いやつは全員一人っ子か。

そんな事はないって常識で考えればわかるはず。
出来る鑑定士だったら、最初から立体命盤で見ているし、全体の
配置から状況を知ることができるだろう。

309 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:01:11.59 ID:o4Or/sdc.net
最初から状況がわかってるなら
後乗せで色々付け加える必要もないってことだよ

310 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:03:41.46 ID:cS+F1vgf.net
俺の理解力が悪いせいか、おっしゃってる意味がよくわからん。。。

311 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:08:46.23 ID:PEDEVKpB.net
過去を当てられる人は当てられるというが、
去年あった赤ちゃん取り違え事件。。
同じ時間帯で生まれて、全く違う人生・・・
あれを当てれますか?

312 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:16:56.65 ID:KmTC3Ewz.net
四柱推命と同じでちゃんとした見方は本にもネットにも載ってないということか。

313 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:17:00.60 ID:o4Or/sdc.net
これが当たらないならこれはどうだ?それも違う?じゃあこれはどうだ?ってことだろう。
勉強のために鑑定しているなら分かるが
普通はある程度の状況の予測をして、それが外れるということはないはず。
大まかなアウトラインや状況すら外れるってのはそれはもはや占いではない

314 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:20:09.47 ID:YSzCbqJX.net
>>311
他の占いだと双子は同じ結果になると言う矛盾にも紫微斗数は対応してる
紫微斗数には双子の鑑定方法って言うのがある

315 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:20:37.29 ID:o4Or/sdc.net
で、それができない占いに不信感を持つって普通だと思う
という一般論

316 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:21:56.58 ID:YSzCbqJX.net
>>313
そもそも基本の144パターンで大体の部分はわかるし、そこから細かい部分を見るんで後出しの鑑定はあり得ない

317 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:37:20.11 ID:o4Or/sdc.net
>>311
双子にしても
象意の傾向はかならず出るし、当てられるはずでしょう
象意の中の”どれ”か、どういう個別の出来事がどう出るかを当てるのは至難の業

318 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 18:41:35.79 ID:o4Or/sdc.net
これは四柱推命でも西洋占星術でも同じですよね

319 :311:2014/11/06(木) 19:40:49.58 ID:B9n96kvC.net
俺は、命盤は何かを当てるものじゃないと思ってる。
命盤で自分がどういう人間か、何に向いているのかをまず知り、
大限・小限・大歳から今の自分のテーマが何かを知り、
テーマの課題を解決していくことで人生が開けてくる、という
人生補助ツールだと思ってる。

ライフコンパスなんていうホームページもあるくらいで、まさに
人生の羅針盤、人生の地図として活用するものだと思ってるが。

だから、命盤で過去が当てられるって初めから思ってないんだが。
傾向はでるけどね、検査でこの数値が高いから過去こういう病気を
やったんじゃないんですか、的な。

320 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 21:56:19.28 ID:PEDEVKpB.net
>>314
んー赤ちゃん取り違え事件は双子ではなかったんだが・・・

例えば極悪犯罪者の人と同じ生年月日・出生時間の人は同じ様に
極悪犯罪者になるか?違うでしょ?

321 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 21:58:49.46 ID:PEDEVKpB.net
>>319
仰る通りだと思います。
前向きに活用するものだと思います。

322 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 22:05:10.59 ID:B9n96kvC.net
同じポテンシャルがあっても、ビルの上から石を投げる人と、
ゼロメートル地帯から地上に向かって投げる人では
石の飛び方は違うからね。

状況に合わせた条件を入れ込まないと結果にはならないよね。

323 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 22:36:51.69 ID:YSzCbqJX.net
>>320
それってそもそも命盤全然違う可能性あるじゃん
>>319が言ってるのが正解だね、というか犯罪者になるかどうかなんて占いじゃわからない

324 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:26:19.32 ID:PEDEVKpB.net
それは、たとえ話であって
全く同じ命盤でも 成功者とそうでない人に分かれる事があると思う。
当てるだけに、焦点を当てるだけでは、人生良くならない。

325 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:42:51.22 ID:Wq2BPB9d.net
>>308

個別で見ちゃいけないことぐらいわかっとる

三方四正をまず見る、それが基本なんだな。
全体を見る方法はよく知らんがなあ三方四正が良いのに運が良くなかったとする、
じゃあ全体を見てみましょうと命盤をみて悪いところ(宮)を指摘する
それが原因だと言えば三方四正が良いのに運が良くなかった理論が成立しちゃうわけだろ。

もし上の「全体を見る」理論が違うなら詳しく教えてほしい。もし上の「全体を見る」理論が違うなら詳しく教えてほしい。
きっと初心者がやっても当てはまるやり方があるんだろう?

そもそも完璧な命盤持ってる人なんていないだろ?悪い部分、良い部分偏ってる。
相手の話を聞いてぴったり当てはまるように全体を見て指摘すればいい。
しかもずるいことに宮そのものの意味合いも曖昧なんだよな。
例えば恋愛に関することは夫婦宮だったり子女宮だったり福徳宮とか状況に合わせてコロコロ変えやがる。

326 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:44:28.52 ID:YSzCbqJX.net
>>324
あのさー、そもそも占いなんて絶対にはずすこともできるんだよ
結婚運がすごくいい、あなたは絶対いい人と結婚するって言われても絶対しないって決めてそう行動するだけで外れるだろ
きっかけとか努力する方向性を決めるものでそれに左右されるものじゃない
人生が良くないのは命盤のせいじゃなくて自分のせい

327 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:44:53.04 ID:Wq2BPB9d.net
悪いな、文の途中おかしくなった

328 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:49:07.97 ID:PEDEVKpB.net
>>326
命盤のせいとは書いてないけど・・
あなたの意見が絶対でもないよ

329 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:52:18.60 ID:YSzCbqJX.net
>>328
本当に読んでる?
理解できないの?

330 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:53:08.08 ID:PEDEVKpB.net
>>329
世の中に絶対はありますか?

331 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:54:09.26 ID:YSzCbqJX.net
>>330
バカなんだね

332 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:54:28.10 ID:PEDEVKpB.net
>>331
あなたも同類だよ

333 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 23:58:26.44 ID:PEDEVKpB.net
人にバカっていう時点で、その人の人間性が出ます。
気分を害する言葉を使うのもどうかと思います。人として

334 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 00:06:38.68 ID:yDmAjVse.net
>>325
占いの目的が当てるということであり
「当てる」ということが試験のようなものなら
話を聞いてつなげるということ自体がおかしい
黙って座って占いをする側は思うところを述べる
それだけに留めるのが筋道
質問にも答えないし現状と違うと言われてもそこで終えなければならない
あなたが後だしでなんとでもなる・・と考える根源はそこにある

通常の占いは命盤なり命式なりホロスコープなりに示される
「傾向」を示すことで相手に現状を理解させ
気付きを促すことにある
だからこそ話をしながら進めるわけで
当然相手に合わせて読みだす選択肢を変えることになる
目的が違うのだから
行動そのものが違うのは当たり前です

335 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 00:19:45.03 ID:TKHbDa43.net
>>325
あなたは、フローチャートに従って診断すれば診断結果が出るはずだ、
だから俺でも医者になれるはずだって言ってるのと同じだよ。

簡単に、初心者でも正確に全てを知れるようなロジックなんかない。
そんなものがあるなら、占い師なんていらなくて、コンピュータの
占いプログラムで全てがわかることになる。

現実はそうじゃない。

336 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 11:22:04.25 ID:M+OBVEpE.net
>>334
まあ、イワシの頭も信心からっていうくらいだし
信じたい気持ちがあれば、どんなものにも気付きを得ることくらいはあるだろうな。

337 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 11:28:53.91 ID:TzSHgIVl.net
> もし上の「全体を見る」理論が違うなら詳しく教えてほしい。
> きっと初心者がやっても当てはまるやり方があるんだろう?

残念ながら、あなたのこの書き込みを読んで、詳しく教えてあげようと思う人は
おそらくいないと思います。みんな本を買ったり教室に通ったり、実践と研究を重ねているのです。

あなたが運がいいのか悪いのか知りませんが、もし悪いとしたらあなたの「態度・心のもちよう」が
運が悪い原因の一つだろうと推察されます。それは命盤を見なくてもわかることです。

教えてわかる事でもないし、そのような考え方では紫微斗数だけでなくどんな占術をやっても、
あるいはほかの仕事をやっても、ほとんどうまくいかないでしょう。

「初心者でもこれだけやっておけばいい」というような、マニュアルのある簡単なアルバイトや、
単純作業のお仕事ならば、出来ると思います。残念ながら、占術はマニュアルのある簡単な
作業ではありませんので、あなたには無理、もしくは向いていないと思われます。

338 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 11:52:21.78 ID:TzSHgIVl.net
病院に来て、

296 >俺は患者だ、お前が医者で医学ですべてわかるんだろう、俺の悪いところを当てて治せ
医者>問診も診療手順のうちですよ、どんな症状か喋ってください
296 >喉が痛い
医者>確かに喉が腫れてますね、風邪かもしれませんね
296 >目もかゆい、目を見てわからないのか
医者>そうですか、アレルギーの可能性もありますね
296 >足が痛い
医者>リンパが腫れてるんですかね、みせてください
296 >実は昨日フルマラソンを走った
医者>それじゃあ足は筋肉痛ですね
296 >帰ってきてからタバコを20箱吸ったんだ
医者>それじゃあ喉が腫れますよね
296>さっき山芋をすった手で目を触った
医者>じゃあ、山芋が目に入ったんですね

296>なんとまあ、医学とは後のせサクサクの天麩羅のようなもので何もわからんのだな
医者>医学じゃなくて296さんの生活スタイルが原因ですね

という感じだな。

339 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 12:49:58.55 ID:cqUJLQbx.net
NHKの総合診療医ドクターGって番組は好きだな

340 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 13:18:28.23 ID:9H4XO7XR.net
しかし、無知な奴が荒らす時しか伸びないな
本だけじゃなくもっと知識を得たいから見てるんだけど不毛すぎる
少なくともこれだけはわかっておいてみたいなサイトとかないかな

341 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 13:23:14.75 ID:TzSHgIVl.net
>>340
百空 SkyBoardは星の解説が勉強になるので熟読してる。

本は、なんの本を読んでるのですか?
私は、東海林先生、村野先生、田宮先生の本を読みました。

中国語サイト(大陸)をみたりもするのだが、日本よりも決めつけてきな
占いになりがちなように思ったりしている。中国語ネイティブじゃない俺が
読むから断定的表現と感じてしまうのかもしれないが。

342 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 13:32:08.34 ID:TzSHgIVl.net
あとは、いろんな人の鑑定を受けるのも一つの手だと思うよ。
同じ盤でも人によって読み方は千差万別だから。

もともとが口伝に近い世界の事だから、おいそれと鑑定方法や判断基準を
教えてはくれないし、本に書いて無いことも多い。
お金使わないで勉強するのは難しいのではないかと思う。

343 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 13:45:31.91 ID:B6PNy6I7.net
>>334
>>黙って座って占いをする側は思うところを述べる

それじゃあ占い師が喋った言葉が独り歩きするだけじゃないかい?
占い師が命盤見てあなたは○○な性格だといえば紫微斗数的に成り立つ、それじゃレッテル貼りじゃあねえか

>>335
じゃあ何故適職のカテゴリがあるんだ?
医者と書いてあるのになれないのは努力が足りないからだといえば解決できるから取りあえず問題ないよな?
じゃあ診断できる職業なんてなんでもいいじゃん

>>338
医学と占いを一緒にしちゃあだめだ。医学はサクサクの天麩羅じゃないよ。
「お前が医者で医学ですべてわかるんだろう」この時点で医者は医学は完ぺきではありませんて言うだろ?
医学には一応根拠がある。難病は根拠がわからんから原因不明をちゃんと付け足すだろ。
占いには明確な根拠がない。なぜこの日に生まれたらこんな運勢なのか根拠がわからない。
「お前が知らんだけ」っていう煽りレスは返すなよ。
しかし考えて見れば占いを医学のように使えば最強だなと思った。

344 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 14:09:26.49 ID:B6PNy6I7.net
占いは統計学だし、まあ結局は>>319の言ってることにたどり着くんだろう
純粋に疑問に思ったこと追及しただけだが、どうも煽られてるだけだなあ
最後に素人諸君にお願いがしたいんだけどさあ
>>340みたいな奴もいるが
占い使ってレッテル貼りだけはやめろよ
下世話な話したり人格否定とかな

345 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 14:32:00.84 ID:TzSHgIVl.net
>>343
そう思うのは12宮を分析のように見ているからいけないんだと思うが。

例えば命宮:天府であれば、必ず遷移宮:七殺となる。

七殺だから故郷を出て成功しなさい、と必ず言えるかといえばそうでもない。
天府は生まれ故郷で成功するという意味もあるからだ。
だから、本人の今の状態、どこに住んでいるのかとか、既に故郷を離れて
いるのかいないのかとか、天府と七殺の輝度の違いとか、それぞれの宮の
補助星がどうだとか、そういうのを見てこっちのほうがいいですよという
アドバイスをするのが鑑定じゃないのか?

346 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 14:35:10.02 ID:TzSHgIVl.net
あと、占いは統計学じゃないし。

統計に基づいてるのではなく、紫微斗数は天文学に基づいて開発されたものだ。
統計学から帰納的に作られたものではなく、天文学から演繹的に作られたものだ。
もちろん、現代の鑑定士の中で研究熱心な人は自分の顧客リストから
統計的に見てる人もいると思うが。

347 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 14:44:13.59 ID:udotfEW3.net
人生には無視できる程度の影響しか及ばさないものと、
無視できないほどの強い影響をもたらすものがある。
無視できない強い影響力を占いで知ることができる。
その区別ができないなら、確かに医者の問診のような鑑定になってしまうだろう

348 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 14:45:36.56 ID:9H4XO7XR.net
>>341
鮑先生の本から入って東海林先生の本も読みました
中国のサイトも見ますよ
そこでの自己学習からの向上をしたいんですけどね

349 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 14:47:05.54 ID:9H4XO7XR.net
>>344
自分は誰が荒らしとは言ってないですよ

350 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 14:56:21.73 ID:TzSHgIVl.net
>>348
自己学習から上を目指すのでしたら、講座をされている先生に
教えていただくのが一番良いのではないかと思います。

講座をお願いする前に、通常の鑑定をしてもらったら良いと思います。
お金はかかりますが、多くの先生に見てもらって、ご自身があうと
思う先生、もしくは尊敬できる先生に教えていただくのが良いのでは
ないですか?

将来は鑑定士を目指すのか、それとも趣味として突き詰めたいのか、
自分の仕事に活用するのかなど、目的によって違ってくると思いますが。

351 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:04:07.40 ID:9H4XO7XR.net
>>346
自分が紫微を勉強して思ったのは命盤は全て自分の資質を表してるんじゃないかって事で
例えば夫妻宮に入ってる星の人と結婚する(縁がある)って意味ではなく、入ってる星によってどういう人に惹かれるか、そういう人と結婚したらどうなるかって意味だと思ってます
夫妻宮が悪い場合の対策法ってありますよね、好きになる人と逆のタイプを選ぶとか晩婚とか
そこから考えても本人の資質が明らかになり、努力の方向性がわかるもので、この星が入ってるからこうなりますって占いとは一線を画すものだと思うんですよね
鮑先生も先天運が悪くても努力をすれば後天運は拓けると書いてましたし

352 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:04:43.32 ID:M+OBVEpE.net
>>346
西洋占星術なら生データ使っているから「天文学に基づいて」という言い分はまだ立つにしても
実際の星の位置を考慮しない紫微斗数が「天文学に基づいて」演繹的に作られているわけがないじゃん?
何いってんの?

353 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:05:25.58 ID:9H4XO7XR.net
>>350
すみませんりロードしないで書き込んでしまいました
自分の事だけわかればいいの趣味ですね

354 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:19:00.49 ID:TzSHgIVl.net
>>351
「先天運が悪くても努力をすれば後天運は拓ける」←これは本当に良い考え方ですね。
単に自分の分析をして終わるのであれば占術の意味はありませんから。
まさに命盤は自分の資質と何かをするべきタイミングを示していると思います。

自分らしく生きれば人は誰でも運命がひらける、と言えるのではないかと思います。
それから、自分の目指すべき方向、目指している方向が間違ってないか、自分に向いてるか、
そういう事を自らに問い直す時に人生の地図になってくれるものだと思います。

例えば鮑先生は早く死んじゃったから運が開けてないじゃないか、なんていうツッコミも
あるのかもしれませんが、先生は自分らしく生きてたんじゃないかと思うし、
噂に聞くような飲み方をしていれば早く死ぬことは分かってやっていたのではと思います。
そういうサッパリとした生き方が楽しければ、その人は開運してるんじゃないかと思います。

億万長者に成り上がれる人なんて、よっぽど良い素質と環境があり、それだけではなく
縁者の運を使ってしまってるんじゃないかと思ったりします。位人身を極めた方の
身内が不幸になるという話もあったりしますし。

355 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:20:19.49 ID:TzSHgIVl.net
>>352
紫微斗数の星の配置は何に基づいて決めるのですか?
太陽星、大陰星の星の輝度はなにから決めていますか?

それ以前に、作盤できますか?

356 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:22:34.73 ID:TzSHgIVl.net
>>353
ご自身の事が分かれば良いのであれば、鑑定してもらって、その際に
自分の盤の見方を教えてもらってはいかがでしょうか。
ただ、信頼されてないと見方を教えてもらえない場合もありますが・・・

357 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:25:11.58 ID:9H4XO7XR.net
>>355
知らないけど知りたいって人ならまだわかりますけど
理解するつもりのない人の謎の書き込みが多いのが困りものですよね
マイナーでわかりづらいのが原因だと思うので、わかりやすいサイトとか次スレから一文添えたほうがいいのでは

358 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:26:36.70 ID:9H4XO7XR.net
>>356
ある程度は見れますよ、見てもらったこともあります
そこから知識のあるなしに関わらず色々人の考えに触れたいんですけどね

359 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:32:40.28 ID:M+OBVEpE.net
>>355
むしろこちらが訊きたいわw
そもそも紫微斗数って、暦ベースの占いを西洋占星術っぽくアレンジしたキメラでしょ?

360 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 15:44:11.99 ID:M+OBVEpE.net
>>357
ごめんじゃあ教えて欲しい。
なんで暦ベースで命盤つくってるのに、天体の動きと関係があるってことになってんの?
まあ宿曜占星術が、月の動き云々ってのは理解できるけど。

361 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 16:14:31.58 ID:TzSHgIVl.net
うーん、暦が何から作られているのか考えればすぐに
答えは出ると思うんだが・・・

暦は天体の動きから作られてるんですよ、知ってました?

362 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 16:20:13.04 ID:TzSHgIVl.net
>>358
紫微斗数自体がまだまだマイナーなので、意見交換も難しいかもしれないですね。
既にやっておられるかもしれませんが、周囲の人の鑑定をしてみるというのも
自分の命盤をみる勉強になるのではないかと思います。

私は命盤を持ち歩いて日々の動きとあわせて眺めながら象意を考えたりしています。

それから、一般に凶星と考えられている星ですが(陀羅とか)、わたしはその宮で
問題・課題を克服すれば運が開けるものだというふうに考えています。
例えば兄弟宮に凶星があったら、兄弟の間の問題を解決すれば良い方向に進むと
考えるようにしています。

363 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 16:26:11.14 ID:M+OBVEpE.net
>>361
いやいやいやwそれ月の動きじゃねぇかw
わざわざ宿曜は理解できるって書いてるだろ。

364 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 16:41:57.04 ID:TzSHgIVl.net
月の動きは天文学じゃないのか?
それと、そこまで分かっていてなぜ統計学だと思うのか理解できん。

365 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 16:43:50.21 ID:9H4XO7XR.net
>>362
周囲の人と、有名人、後2chの某スレでも一時鑑定して精度を高めたりしてました
克服すれば運が開けるのはいい考えですね、それが紫微の基本だと思います、自分は鮑先生の受け売りですが
星にはそれぞれ良い意味と悪い意味の両方があるところから考えても良い部分は活かす、悪い部分は努力して直す、もしくは意識を悪い部分を出さないようにする部分だと捉えています

366 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 16:51:35.83 ID:/nUOwVdf.net
克服すれば運が開ける云々は置いといて
それを努力云々にすり替えるのは絶対やめてね

367 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 16:51:38.54 ID:TzSHgIVl.net
>>365
それが本当かどうかという事よりも、それがより良い人生に繋がると考えなければ
鑑定する意味がないと思うのです。
四柱推命が他人を判断するための「皇帝の占術」とするならば、紫微斗数は自分の
人生を切り開いていくための「万人の占術」だと思っています。

田中風州先生が、企業で一度に大量に人を採用するために四柱推命(使ったのは
三柱ですが)で大量の人を選んだ経験をブログに書いておられましたが、
そういう使い方もあるのか!とびっくりした記憶があります。

368 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 16:54:07.99 ID:M+OBVEpE.net
>>364
太陽暦ならまだ少しはわかる。
少なくとも太陽系の惑星は太陽を中心に公転しているから歴と星の位置に一応のリンクはあるから。
(しかし、それでも西洋占星術は暦に従うのではなく、実際の位置にこだわっているわけで。)

それに対して、月は地球の衛星であり、月の位置その他のデータは、他の星との関わり合いがない。
だから、月そのもののデータを判断基準にする宿曜あたりはともかく、
月の情報から他の星について判断するなんていうのはナンセンスなの。わかる?

369 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 17:05:06.62 ID:M+OBVEpE.net
>>364
ちなみに統計学とも思ってない。
(そもそも君ら統計学と統計的手法を用いていることを混同している)
ただ、暦でわかる天体の位置なんてないんだから、紫微斗数は天文学どころか天体とは何の関係もないことを言っているだけ。

370 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 17:20:50.64 ID:/nUOwVdf.net
田中風州がやってるのは差別じゃねえかw
占い師が一番やってはならんことだ

371 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 09:39:09.28 ID:2z2MdrLk.net
>>369
紫微斗数は当たらないと思いますか?
自分は紫微斗数で細かい事象をズバッと当てられてびっくりして自分で有名人を観てみたりしてもなかなか当たってるみたいなんだけど
どういう理屈で当たってるんでしょうかね…

372 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 12:26:25.90 ID:T+PNZPfZ.net
370そんなに否定的なのになぜ紫微斗数
スレにくるのか。コトバがきつい。人が離れる。頭はいいのに
損してる

373 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 15:31:06.72 ID:FRuvOV1+.net
ある本とブログを書いている この世界では著名な先生に診てもらいました。

時間が時差境界だったので、2つの命盤を見せてどちらか聞いたら、

「あなたはこっちです」ど自信ありげに断言されました。

 後日、違う方の命盤と分かりました。

著名な先生でも判断を誤るのですね? ○○派だか何だか知りませんが、所詮

その程度のレベルなんですよ。あなた何人の人生に悪影響を及ぼしてるのか考えた

事ありますか?

鑑定業辞めた方が良いですよ  

374 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 16:00:21.35 ID:+nJuiYsZ.net
>>369は極めてまっとうなこと言ってるよ。要は「なにが基礎なの?」ってこと。
医者は医学という基礎がある。占いの基礎ってなによ?と聞いてるだけ。
>>369は天文学でも統計学でもないよね?と意見を披露した上で、どうなの、なにが基礎なの?と聞いている。

けど、誰もちゃんと答えられていない。

そりゃあそうだ。
占いの基礎なんて基本は「その時代のとある思想(疑似科学と言い換えてもいい)の元に作られた形而上的な方便」でしかないんだから。
ちなみに「形而上」って意味くらいは知ってると思うので省略するけど、
占いは形而上だからこそ「当たるor当たらない」という言い方になる。
形而下なら「正しいor間違っている」という言い方になる。わかるよね?

どうやらたしかにここの住人は統計学的手法と統計学の意味もわかってないようだけど、だから占いはダメなんだではなく、
占いの基礎として、多くの人が納得出来るもの(いわゆる学問的裏付けのようなもの)があったら、納得出来るってこと。

当たるも八卦、当たらなくても八卦的な場当たり主義じゃなく、こういう理論で、その理論はこういう学問的裏付けがあります、となればベストだということ。

375 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 16:07:30.24 ID:+nJuiYsZ.net
むしろ「なぜ当たるのかはまったくわからない」し、もちろん学問的裏付けもないとはっきりさせた上で

けど、たしかに当たる場合もある

と、素直に開陳したほうがまだ説得力はあると思うよ。その上で、人生の羅針盤的な、
要は運が悪くても頑張ればこの先いいことあるかもしれんよという前向きな気持ちになれるかもというのなら、
それならわかる。

精神論は否定しないから。

けど、その精神論をさも「学問的裏付けがあるかのように誤魔化す」のはダメだろうということ。
精神論は精神論。学問は学問。ちゃんとわけないで、無駄に権威付けようとするから、占いがインチキに見えてしまうのだ。

376 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 16:55:09.89 ID:T+PNZPfZ.net
>>

377 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 17:06:26.69 ID:F/rIeJ61.net
学問的な裏付けとかプロじゃないから分からない
分からないけど当たってるのはなんて説明すればいいんだろう
生年月日と誕生時間で占ってるから四柱推命とかと理屈は一緒なの?それを星に擬えてるだけで

378 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 17:09:18.58 ID:0/zbxG1U.net
ちがうよ、紫微斗数の星の配置や輝度は月の動きをベースにしていて、
太陽の動きで決めている部分もある。

>>369は太陽や月の動きをもとにすることは天文学じゃないと思ってるから
みんな説明する気がうせてるんだよ。>>369にとっては星座となるような
天体の動きのみが天文学だと思ってるようなんだが、
実際には月や太陽の動きをもとにすること、つまり暦をもとにすることは
天文が基礎になってるんだ。

統計的手法と統計学の違いがわかってないとか言ってるけど、
統計学とはバラツキのあるデータ集合からある数学的手法を用いて
その性質や規則性を見出す学問で、その手段が統計的手法なんだよ。

だから、>>369は人と違う自分だけの学問についての独自定義をもっていて、
それをひけらかして自分だけがわかっているように振舞ってるだけだよ。

379 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 17:20:31.81 ID:0/zbxG1U.net
あのさ、薬だってなぜ効果があるのか学問的裏付けがないけど使ってるものも
たくさんあるわけですよ。うつ病治療の根本になってる「セロトニン仮説」だって、
有力な説だけど確認されてるわけじゃないわけ。
でも、それを応用した薬が合って、効果があるとされていて投与されている。

陳希夷が本当に900年代に考えついたとするならば、1000年近く使われているわけで、
それが仮に嘘で、半分だとしても500年くらいは使われてるわけです。
効果が全く見られずデタラメであるならば、数百年の時間的淘汰には耐えられないわけですよ。
精神論と言ったような軽薄なものであって、デタラメであるならば数百年も
それを専門にした職業がなりたつわけがないし、その技法も廃れるものなのです。

紫微斗数の話ではないが、レーガン大統領は占星術にいたく関心があり、政策決定に
応用していたとも聞くし、占いは現代の政治にも大きく影響してるのですよ。

380 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 21:29:16.06 ID:vpq4lHgb.net
ところが当たってないんですよ(;∀;)
私はどうやら筋肉質の大男になり警察が適職らしいのですが
私はチビ、デブ、運動音痴、奇形の芋坊主なんです(;∀;)
三方四正、命宮、身宮の状態はよろしいのです。自化忌もありません
唯一病を司る宮がよろしくないんです、つまり全体を見れば病宮が足を引っ張ってるってこと?(ようわからん)
たった一つの悪い宮でボロボロになるなんてあんまりじゃないですか(;∀;)(ん?当たってるのか?)

381 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 23:01:46.30 ID:qCPW2hIy.net
>>373
その出生時間ですが・・・
http://okwave.jp/qa/q880668.html
案外適当みたいですよ・・・
子供が出てきた時間か、オギャーと泣いた時間かというのも曖昧みたいだし
病院の時計が何分かずれてたりするかもしれないし・・
人間がすることですからね・・・・
時間の境目で微妙だと、疑ってかかりますけどね・・・

382 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 23:17:25.82 ID:qCPW2hIy.net
>>378 
解説ありがとうございます。
私は、その天文学的な事は、うまく説明出来ないというか
苦手なので踏み込もうと思わないが
説明して貰うと、なんかすっと頭に収まった気がします。

極端な話だけど
鶏が先か卵が先か? みたいに
まだ、わからない事は世の中にいっぱいあるけど
実際そこにあるというのは多いのではなかろうか?

383 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 07:34:04.48 ID:/BnrUlgD.net
>>381
時間の境目だと、両方の入り混じった象意が出てくることがあるらしい。
例えば、時差を入れて正確に辰の刻の命盤に生まれてる人でも、巳の刻に
近い人は巳の刻の象意が出ることがある。

物事が不連続的に変化しておらず、連続的に変化していると考えるならば、
境目に近い人は両方の命盤の影響をうけると考える方が自然だ。
そこで、性格などについて調べてみてより近いほうを採用するという
やり方のほうが正しいと思う。

384 :壬辰:2014/11/09(日) 07:53:24.14 ID:mKdSw3+m.net
>>374
>>375
そこを学術的にも満足行くように回答するのは不可能だと思います。
紫微斗数であれ、四柱推命であれ、分母も分子も有意差も算出されていませんので、
統計とは言えないからです。
基礎になっている背景についても、暦から創作されたもので、学術的ではありません。
ただし、何かある、と言うようなものは確かにあると思うのです。
紫微斗数で言えば、典型的な配置=格局については、かなり何かある、と思います。
それでも学術的根拠といえるものは存在しません。

考えるに、これは伝統芸や伝統技術の口伝が発展したものに近いと思うのです。
更に、血液型性格診断のように、
学術的にはあやふやな論説も大いに入り混じっているのではないでしょうか。
有名な金物職人の伝統技術の中には、学術的根拠がないにも関わらず、
のちに極限まで扁平率が精緻な事実が分かり現代の航空機の先端部分に欠かせない部品となった例もありますが、
紫微斗数や四柱推命などは学術的に統計算出しようとした場合、
例えばある決まった日時に東京都で生まれた新生児1000人の中からサンプル50人を選び、
60年追跡調査をして、特徴のある出来事を数値に変換し、プロットして有意差を求める、
というようなことをしなければならないと思うのです。
これはかなり難題があると思います。

385 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 08:07:29.76 ID:/BnrUlgD.net
>>384
サンプル50人では、統計量としては少なすぎるが、現実の労力を考えたら
50人でさえ無理だろうなあ。

386 :壬辰:2014/11/09(日) 08:20:51.33 ID:mKdSw3+m.net
一方で、参考になるかもしれない理論と思うものは存在します。
正確な論文の名前や発表日時は忘れてしまいましたが、
日照量の変化が及ぼす新生児への影響を調べた論文があったはずで、
日照量が多いほど健全な成長(精神的にも)をするというものでした。
これは、発展して、母体の中にいる段階から、
日照量と大気圧が胎児に影響を与えていると考えられます。
日照量と大気圧は、太陽の状態に大きく依存します。
スヴェンスマーク博士の理論を支持する丸山茂徳教授によれば、
太陽の黒点の数が太陽の活動の大きさを示しているのであり、
それは地球の大気中の雲の多さを決定しているとのことです。
つまり、海水温も、台風の多さも、雲の多さも、気温も、太陽の活動の多寡に直接リンクしている、
と考えられます。
夏に生まれる新生児は、気圧が高い時に生まれてくるわけで、
母体と新生児は脊髄液の容積が小さい時に出産ということになり、
同じ心臓が送り出す血液はより少ない拍動で十分な栄養を送れることでしょう。
気圧が低い時は全く逆になるわけです。

387 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 08:58:26.22 ID:/BnrUlgD.net
そもそも、体内で受けたホルモン量の状況によって男っぽくなるか、女っぽくなるか大きな
影響を受けるという学説は出ている。女性のホルモン量が月齢に影響されることも
そういう学説が出てる。

つまり、月の動きで新生児の性格に影響が出るであろう、ということは複数の学説を組み合わせれば
容易に類推できる。(そういう学説が出てるわけではないが)

だから、生まれた日時・時間があればその人の性格に影響を与えた因子からどのような
性格になるか分析できるだろう。

ただ、それを12宮に分けて分析する手法は結果から見たら合理的だが、根拠は示されてない。

388 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 09:09:14.21 ID:n2ZncDP8.net
>>380
筋肉質の大男ってなんだろう
武曲ですか?でも武曲は背が小さかった気がする
星の明度によって象意って変わってくるはずだけど命宮どんな感じですか?
疾厄宮だけが悪くてあとは間違いなく全部良いんですか?

389 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 11:05:05.20 ID:MZODpQ24.net
>>383
自分は巳の刻生まれなんだけど、つむじの数は二つで好きな寝相はうつ伏せ。
この二つの判断方(推定法)だと辰の刻生まれということになる。
四柱推命だとどうも巳の刻よりも、辰の刻のほうが当たっているっぽいんだよね。


辰の刻に近いわけではないけどね、時差含めれば9時55分ぐらい。

390 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 11:41:35.54 ID:/BnrUlgD.net
つむじの数とうつぶせ寝で、星の配置が理解できるというのが良くわからんね。
それで判断できるならすごいと思う。

>>388
なんか良くわからんが、命宮に力士とか入ってるんじゃないか?
いずれにしても、出生時間(と時差)を聞いてみないとわからないな。
命盤全体を見ないと判断できないよ。。。

391 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 12:39:49.70 ID:MZODpQ24.net
>>390
パオさんのサイトではそれで推定してる。四柱推命だけど。
母子手帳に記載されている時間を基準に、つむじの数や寝相で時柱を修正するそうだ。

ttp://fortune.goo.ne.jp/pao/input/input.cgi?menu=sh0000_1

どっかのブログに書いてあったけども、台湾の占い師は、
占ってもらう本人の自己申告の出生時間は当てにはせず、
実際に事象を見てあたっている時柱(出生時間)をチョイスするそうだ。

392 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 13:19:56.89 ID:/BnrUlgD.net
そういう診断方法があるなら、確かにそれも使えるのかもしれないな・・・
出生時間は外見への影響もあるらしいからね。

393 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 15:07:26.69 ID:XdVBCUaa.net
>>388
悪いのは3つ、その中で極端に悪いのが疾厄宮
残りは凄く良いわけではないが平均点以上、上の下、中の上かな。命宮はすごくいい。
チャンになりたくないので盤は晒しません

394 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 15:18:56.17 ID:jXhqDM2l.net
>>372
勉強をするのに得する必要はない。
変に反感買うのは損かもしれないけど、勉強や研究には、なれ合いよりは多少ぎすぎすしたほうがやりやすい。

>>378
わかってないな。俺は「暦からどうやって天体の位置がわかるんですか?」と聞いてるんだ。
宇宙には暦通り動いている動いている星なんてないんだぞ。
(旧暦で言うなら月は近い動きはしているにしても)

395 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 15:35:05.28 ID:jXhqDM2l.net
>>378
あ、ついでに言っておくけど

>統計学とはバラツキのあるデータ集合からある数学的手法を用いて
>その性質や規則性を見出す学問で、その手段が統計的手法なんだよ。
↑だからこそ、占いは占いであって「統計学」じゃないでしょ、と。
「統計学」ってのは統計それ自体を対象とする学問だ。

396 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 15:38:25.33 ID:jXhqDM2l.net
395訂正
×宇宙には暦通り動いている動いている星なんてないんだぞ。
○宇宙には暦通り動いている星なんてないんだぞ。

なんで俺は2回も「動いている」って打ったんだろう…
大事なことでもないのに

397 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 21:39:54.92 ID:Hs7qaCK1.net
>>391
>占ってもらう本人の自己申告の出生時間は当てにはせず、
>実際に事象を見てあたっている時柱(出生時間)をチョイスするそうだ

これだと、まず外れないね
占う側としても好都合

母子手帳に出生時間が記載されていて、間違いない場合でもゴリ押しするんだろうか

398 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 22:56:48.27 ID:MZODpQ24.net
>>397
そのブログを読んだ限りではなんかそうみたいよ。

399 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 23:02:46.98 ID:IyAOsfGr.net
その「間違いない」という事をどう証明するかじゃない?
出産時にビデオを回しておいてそれを見せれば台湾の占い師も納得するしかないんじゃないのかな

>>393
それじゃあ当たってない( ; ∀ ; )って泣かれてもよく分からないなあで終わっちゃうね…

400 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 23:25:58.43 ID:MZODpQ24.net
>>400
そこまで実際に生まれた時間にこだわる必要があるのかなって話なんだよな。

その実際に生まれた時の気を体内に取り込んだからその運気になるって考え方があるけども、
その前提からしてどうなのよ?っていう。

占術としての出生時間(四柱推命だったら時柱)って実は先天的に決まってるんじゃないのかって。
それが実際に生まれた時間とずれている場合があるんじゃないのかって。
それが帝王切開の人に顕著で、たとえ自然出産の場合でもずれている人がいるんじゃないのかって。
何でズレてんのって言われても分からんけど。

401 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 01:16:18.04 ID:FksK1EFi.net
>>400
帝王切開で生まれた人は占術の結果に違和感が多いの?
母体の状態が悪かったり赤ちゃんの生命に危機が及ぶから帝王切開を選ぶケースも多いわけで、自然分娩を待ってたら最悪死産になってしまう
だから帝王切開で無事生まれた赤ちゃんもそうやって生まれ出た事が運命だから、帝王切開してお腹から出てきた時間が正しいのかなあと思うんだけど…
まあでも帝王切開が無かった時代はどうだったんだろうね

402 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 01:23:00.96 ID:s+vq4499.net
>>401
四柱推命だとなんかそうらしいよ。事象と会わない人が多いって。

そんでどっかのサイトに、旋毛や寝相で推定してぴったりと当っている例があるって。
事前出産の人でも母子手帳に記載されている時間を基準に、旋毛や寝相で修正して当たっている例があるって。

それらのことから人の命式は生まれる前に決まっているんじゃないかって。
もう受胎時にって推測してたな。

403 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 01:23:40.08 ID:s+vq4499.net
事前出産じゃなくて
自然出産ね。

404 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 07:07:17.07 ID:n/wNyyW1.net
まぁ帝王切開が不自然というならば
経膣分娩でも陣痛促進剤ってのもあるからなぁ

405 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 10:38:45.20 ID:mSmLbiC/.net
そういう不自然な出産方法は占いが成立した時点を考えると、
非常に新しい技術になる。だから、今後は占う側もそういった要素を
取り入れて、判断手法とかを研究していかなきゃいけないんだよ。

406 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 20:35:48.81 ID:n/wNyyW1.net
でもさ
そういうのなかったら
大半死んでるか
障害残してるんだぞ
そこまで読み切れないでしょ

407 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 20:38:12.14 ID:Kyznny+d.net
そういう分娩でなかったら生きていられないような人なら、
そもそも鑑定範囲外だな。もとより死んでる運命なんだから。

408 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 20:47:48.50 ID:v+o+w9d+.net
帝王切開のことはよくわかりませんが切開する日程を生む側で決められますか?
そうだとすると本来生まれる日なんかもよくわからなくて
手帳に記載された生まれた日もなんか疑わしいような

409 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 23:30:48.56 ID:n/wNyyW1.net
>>408
基本的に手術日があって手術枠が決まってる
選べてもその枠の有る前後2-3パターン程度だが
その多くは病院側の都合で決まって患者(母親)家族では決められないよ

410 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 23:50:42.05 ID:v+o+w9d+.net
>>その多くは病院側の都合で決まって患者(母親)家族では決められないよ

これは絶対ですか?時代や病院によっては患者側で希望できる場合もあったのでは?
2、3パターンあるとのことですが患者側が生みたい日を強く要望すれば病院側も折れちゃったりしたのかな?

とにかく帝王切開で生まれた人は占いでは人生診断が難しいのでしょうか?

411 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 00:11:21.42 ID:F2QVhaHQ.net
難しいんじゃないのでしょうか。人工的に運命を変えちゃってるんだから。
変えた結果として良い命盤に当たればいいけど、最悪の運命に変わったら
大変だね、と思うよ。

お金があれば、お金を積んで好きな日に取り出して貰えばいいんじゃないですか。
いずれにしても、親の都合で勝手に生まれてくる日を制御しようなんて言うのが
傲慢そのものだね。

病気とかでやむを得ず帝王切開で取り出すしかない、というような場合は
仕方ないし母子ともに健康で頑張っていて欲しいと思うけど。

412 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 09:06:56.31 ID:9KXn2nAg.net
日本で自然分娩が痛くて嫌だとか好きな日に産みたいとかで帝王切開は許されてないんじゃないの
例えば母親の病気とかで帝王切開するって決まった場合に、じゃあ何日頃にしましょうかって話はあると思うけど

413 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 10:25:57.24 ID:6pJj1kOt.net
帝王切開ばなしで盛り上がってるが、そういう特例の話ばっかりしても
仕方ないんでないの。象意の読み方の話とかの方がずっと有益だと思うけど。

414 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 11:37:19.66 ID:KY5u+jnQ.net
で結局帝王切開生まれは時間をどうすればいいんだ
記載されてる時間よりいくつかかずらさないといけないの?
記載されてる時間で診断しちゃうよ

415 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 11:40:51.49 ID:6pJj1kOt.net
具体的な性格から判断するしかないだろ。
もしくは、鑑定できません。

結局どうすればいいっていう結論はここのスレッドにいる連中では出せない。

台湾の命理士会とかであれば何らかの結論を出している可能性はあるので
そういう人たちに問合わせてください。

あるいは、自分で帝王切開で生まれた事例を見つけて法則性を
見つけ出してください。唯一の答えがあると思わないでください。

416 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 12:28:48.53 ID:MnmtgNHa.net
有名人を個人的に見たい時に出生時間が分からないこと多いから
事象に合ってるか(この年代に海外に行ったとか結婚したとか)宿命の性格や容貌がその人に合ってるかで決めちゃう…

417 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 12:56:23.31 ID:F5evnPes.net
ほらね。帝王切開のはなしなんて、まさに占いの危うさを示してるよね。
万人が納得する(例えば科学的学問的な)裏付けがないもんだから、
住人みなが誰かに責任丸投げで、あげく唯一の答えもないとか見放してる。
帝王切開だろうがなんだろうが、実際そうやって生まれて生きてる人がいるわけで、
その人を正確に占えないっていうのは、そもそも占いとして人に対処しきれてないってこと。
極論を言うなら欠陥品だね。

だから、半端に学問的裏付けみたいなことして権威づけるのではなく、最初から
よくはわからんけど、当たることもある。疑似科学的なインチキくささが常について回る。
それでもいいなら「気分転換」として占いもありだよとした方がずっとまし。
もっとはっきり言うなら、占いというのは、正確性も確実性も一切なく、気分次第でどうとでも変わるものだと。
でも、それだどあんまりなので、一応体裁は整えてますよと。

例えば、陰陽五行なんてたしかに一見学問的だけど、あれは「四コマ漫画の起承転結」でしかないからね。
ものごとを人に説明するときの筋書きとしての流れ、つまりフローチャートでしかないからね。

単なる屁理屈だけど、その屁理屈によると、あなたの人生はこういう風に捉えることもできるかもしれませんよ

と書くと、柔らかくなるかもしれないね。それまでの人生を退屈だと思っていた人が、その屁理屈のおかげで
人生まだまだおもしろいかもと思えたら、その分だけ幸せだしね。

418 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:00:54.02 ID:6pJj1kOt.net
君は人生に鬱屈してて不幸せそうだな。
どうです、君も屁理屈で幸せになってみてはいかがですか。
鬱屈してるよりも前向きな人生ですよ。

危うくて不完全な、欠陥品のようなあなたの人生と、
さらに悪くなるであろう将来への不安を打ち消すための
一服の清涼剤になると思いますよ。

419 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:17:54.39 ID:MnmtgNHa.net
>>417
過疎マイナーな紫微スレじゃなくて人がいっぱいいる四柱推命スレや西洋占星術のスレの方がいろんな意見が聞けて良いんじゃないかな?
紫微の話をしたいのにドヤ顔で占い自体の文句を言われても辛いですよ

420 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:18:04.01 ID:F5evnPes.net
もっと言うなら、占いってのは漫画とかアニメとかドラマと変わらない。
どんなにリアルに作り込んでも、それは結局は作り物。現実ではない。
(ただし、それを見て、人が「なんとかそれを現実化させよう」とすることは多々有ること)
力石の葬式なんてあったけど、現実には力石は創作物なわけだし。

生きている人を占うってのは、ある意味特権だよね。「他人の人生を知る」ことにつながるわけだから。
相手のことを知ることができたらいいなぁという願望だ。それで相手を操ることだってできるかもしれない。
レッテルを張ることもできるだろう。

>>418なんかも、あのように上から目線で僕を見下すわけで、つまりは
「相手のことを知った気になってる」。占いはそういう人間の欲望をくすぐるような部分もあるだろうな。
それゆえに長い間、占いは権力者の間で独占されていたわけでね。
(ちなみにいうと「物語」も権力者が支配していた時期もあるんだよ。英雄伝なんてその最たるもの。
本の発禁やら焚書がなぜあったのかを知ると面白いと思う。歴史は勝者の歴史だということも念頭にね)

権力者に対して占いの正当性を主張しないことには占者が殺される恐れもあっただろう。
また、権力者の権威を示すための正当性の方便として占いに理屈がもたらされたかもしれない。
そもそも素朴な占いの形式はどれも明確な裏付けなどなく、
占者の見立て(ヒビがいくつ入ったとか音が2回しただとか)のみでおこなわれていた。
そして時代が経つにつれてて、どんどんどんどん理屈っぽくなっていく。
簡単な4コマ漫画が複雑なストーリー漫画になっていくようにね。

421 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:24:38.79 ID:F5evnPes.net
>>419
そうやって逃げても仕方ないでしょ。マイナーなら適当でもいいの?
むしろメジャーな方が、僕のような感じのことをたくさん考えている人も多いかもしれないよ。
そもそもこんなに小理屈好きな僕がそういうことをメジャーどころで書いてないと思います?

基礎がはっきりしないままで、ただただ内輪でだべってよそ者は排除っていうのは、
そもそも占いとしてどうなのかと思うけどなぁ。
この占いに興味がある人が、じゃあ裏付けは?と聞いたときに、
俺らの流儀に従わないならメジャーに行けよというの?
それはもはや占いじゃないと思うよ。

422 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:38:12.68 ID:GGMEUA4F.net
まあ占い以前に幸せになる条件はあるんだけどね
時代の流れと共に条件は変わる
みんな知っているんだけど日本人は陰湿だから教えない 
知らないやつが占いや精神論に走る

423 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:38:36.50 ID:6pJj1kOt.net
残念ながら、現実をありのままに捉える方法というのは存在しないのだよ。

測定することそのものが、測定場に影響を与えてしまうのは科学の永遠の課題だ。
わかりやすく言うと、お湯の温度を図るために温度計を入れたら、図っている温度は
お湯の温度と温度計の温度が釣り合った温度になってします。
 ⇒本当のお湯の温度ではない

よって、現実を仮定するためにはあるモデル化が必要になる。
ある簡単な形にして、ある数式をあてはめて、実験をして計算とあっていることを確かめる。
大体の場合あっているので、このモデルは正しいでしょう、だからこの数式で
強度の計算をしましょう、という話になる。

現実に設計するときはその何倍もの強度(安全率)を取って計算する。
数式が完全でないから設計できないなどというマヌケな事を言っていたら、車も
飛行機もマンションも作ることはできない。

人工物は全てが作り物であって、作り物であっても現実の一部だ。
力石は創作物であっても、読んでいる人々の中で実態として共通概念が生まれていれば
それは概念としては存在してる。

占術を概念として捉えられない、つまり理解することができないのであれば
関わらなければ良いのだ。鬱屈したかわいそうな人生をなにか別のもので癒したまえ。
まあ、ここで「占いに裏付けがない」とかわめいてフラストレーションを晴らすのも良いだろう。

君が最大に馬鹿なのは、完璧じゃないから使えないと思ってることだ。
俺は不完全な人間だが、不完全でも一定の有効性があるから自分は有用だと思える。
一方、君は不完全な人間で、かつ不完全だから無意味だと自分のことを思ってる。
そのとおり、自分の価値は自分で決めるものだから、君は無意味で屈折した存在だ。

424 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:39:43.97 ID:rmoOPfV2.net
>>421
そこまで長文かける熱意があるのに、自分で調べようとはしないんだな

425 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:42:37.27 ID:6pJj1kOt.net
>>421
別に俺は排除しないよ。
鬱屈した可愛そうな人として、上から目線で見守ってやるから。
君は人生の基礎がしっかりしてないし、自己確立もしてない可哀想な奴だから仕方ない。

426 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:48:35.93 ID:MnmtgNHa.net
>>421
メジャーどころで意見を書いてそこである程度の解決は得られたんでしょうか
私は占いの根本に踏み込むほど知識がないのでそれより星の意味や解釈を知りたいのですが…
排除したいのではなくてもっと意見を戦わせるような相応しい場が貴方にはあるんじゃないかと

427 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:53:06.63 ID:6pJj1kOt.net
そういえば文昌・文曲は法律上のトラブルという意味があるのかな?
官符はそういう意味が有ると思っていたのだが、ある有名ソフトの解説文には
文昌・文曲に法律上のトラブルという意味が書いてあった(行運のほうで)

428 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 13:56:55.29 ID:n7YiYZf3.net
>>421
もうやめな
これが占いに没頭した奴らの末路だから
答えられなくなったら逃げと人格否定
人を占うに値しないクズだから

429 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 14:00:26.75 ID:6pJj1kOt.net
>>428
あなたも人格否定してるから、同様のクズになりますよw

430 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 14:06:07.97 ID:n7YiYZf3.net
>>429
もちろんそうよw
俺もクズ、お前もクズ

431 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 14:08:16.97 ID:6pJj1kOt.net
じゃあ、クズ同士幸せに前向きに生きよう。

432 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 17:42:46.01 ID:Dx5+pej/.net
仰る通り占いは人が幸せに前向きになるように指針を示す物でなくては
ならないと思う。それに自分が幸せにならなければいけない。


占う側は人をけなしたり、見下すような人物であってはならない。
そんなことをしても、だれも良くはならない。
占うことにより、色々な気付きがあり、学ぶべきものはある。
人は完璧ではない。自分が完璧だと思うと、そこで自分の成長はない。

433 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 18:37:00.01 ID:F2QVhaHQ.net
そもそも422が難癖をつけなければ見下されることもなかったと思う。
難癖をつけるようなことをしても、だれも良くはならない。
難癖をつけても、なんの気づきも学ぶべきこともない。
422は本当に不完全で、成長のない人物だと思う。

434 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:42:32.16 ID:Sq8SoJHE.net
>>433
433をよくお読みください

435 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 20:28:57.95 ID:F2QVhaHQ.net
433を熟読して、やはり422はアホだなと思ったが、
エールを込める意味で、もっと頑張れと激励する気持ちで見下しているのだ。
彼がもっと素晴らしい人生を前向きに歩めることを心から祈ってw

436 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 23:25:10.06 ID:2FLzIPKZ.net
>>410
結局選べないのがほとんど
入院の予定の結果だったりほかの患者の容体だったり・・
個人的には「予定手術であっても目に見えない力で定められている」と思った方がしっくりする

一応医者の立場での発言

437 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 09:06:41.99 ID:DrphYin5.net
>>432
>仰る通り占いは人が幸せに前向きになるように指針を示す物でなくては
>ならないと思う。それに自分が幸せにならなければいけない。

個人的なポリシーとしてはいいのかもしれないけど、それってスピリチュアルとかそのあたりの影響が強い考え方だよね。
現代的なのかもしれないけど、東洋占のスタンスとしてはしっくりこない点がある。

どうあれ、ID:F5evnPesの言うことは占術の根幹にかかわることなので、物言いはともかく、問題提起としては良いと思う。

438 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 09:37:30.94 ID:DrphYin5.net
>万人が納得する(例えば科学的学問的な)裏付けがないもんだから、

一応ある。
予言の自己成就あるいは、認知の歪みによる心のフィルターなどがそうだ。
あと可能性としては、第六感的なものか。
占術というものは、一種の宗教あるいは信仰と捉えたら良い。
占術に対する信仰が強いほど、それに沿った行動をしようとしたり、当たっているという思い込みで現実を歪めてみたりするのと同時に、
その信仰が超越的な能力を引き出すことも考えられなくはない。

このときに大事なのは、実はその占術の理論性だ。
君は屁理屈と言ったけれど、しかし屁理屈のクオリティが高いほど、つまりフィクションのつくりこみがしっかりしているほど
その占術を信仰する人間の疑いを招きにくく、結果として占術の的中率も高まると考えられる。

439 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 09:39:26.36 ID:DrphYin5.net
あ、439は>>417に対してのレスね。

440 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 09:41:44.43 ID:5UhInJRZ.net
>>437
スピリチュアルではないんですけどね。
占う側が人生うまくいってないのでは基本的におかしいと思うんですよ。

441 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:05:17.85 ID:nEyMwJSf.net
医者の不養生っていう言葉があるくらいで、占術師だってわかっているけど
そのように人生を実行できないっていう事もあるだろう。

ようするに、これは一つの技術なのだから、その技術が信用できなければ
文句つけてないで使わない、関わらなければいいの。
紫微斗数だって日々進化していて、新しい考え方や使い方が開発されている。

明治時代の医学と今の医学が違うように、占術も時代に合わせて変化している。

自分で学ぼうとしてないでここがおかしい、あそこが納得できないとか
言う前に自分なりに調査しろよ。だから頭が悪くて人生うまくいかないんだよ。
そういう人は、自ら、自分の開運の道を閉ざしてるの。
だって日々物事を後ろ向きに捉えて批判的な視点で生きてるわけでしょ。
占術関係なく、そんな人は前向きに出来事を捉えられないよね。

帝王切開や陣痛促進剤の使用についても、過去幾つもスレッド立ってるし
別のサイトでも回答が書いてあるよね。

442 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:13:04.22 ID:DrphYin5.net
>>440
んー東洋占は「幸せ」とか「前向き」って概念があんまり馴染まんのよ。

上のほうで「田中風州がやってるのは差別じゃねえかw」ってレスがあったけど、
実際に東洋占の性格として、「できる奴はできる、ダメなやつはダメ」みたいな割り切りがあって
そういう意味で差別が当たり前なのね。
その中で、じゃあダメな奴はどうしたらいいんだ、っていうと、できる奴に取り入りましょうと、
勝つ人間の後ろについていったほうが美味しい思いができるから、占いで勝てる奴を見つけましょうと。
まあ、官僚最強の中国の歴史からすれば当然そういう考え方になるんだろうけど、
自由主義、個人主義の社会の中で考える「幸せ」とか「前向き」とは、求める方向性が違うのよな。

443 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:17:34.09 ID:DrphYin5.net
>>441
進化させるのだって理論は必要だよ。
理論のない変化なんて、思い付きの場当たりという批難は免れないだろ。
何より理論も提示せずに「信用できないなら関わるな」は、理論板の存在否定だ。

444 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:23:43.93 ID:nEyMwJSf.net
>>443
違う、理論について検討をするんじゃなくて、「いちゃもんをつけいだけに
明らかに見えるので関わってくるんじゃねえ」と言ってるの、理解できる?

445 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:30:31.01 ID:nEyMwJSf.net
更に言うと、対策は既に示されている。

・あくまで母子手帳の時間を正としてみる。
・母子手帳の時間を参考にしつつ寝相やつむじなどで補正する

科学技術であっても、例えばマンションの強度計算をしたいのに、
もともとの鉄筋の太さがよくわかりませんとか、マンションの柱の太さが
よくわかりませんとという話ではざっくりとした推定しかできない。

さらに、海砂を使ったので腐食するかもしれませんとかいう不確定要素が
からんでくれば柱をほじくり返して鉄筋が腐っているかどうか部分的に
サンプルするという、理論とはかけ離れた力技にたよるしかない。

データが不確定なものや、サンプル数が少なくて検討が済んでいないものが
あるから検証中のものについて、「じゃあ全て使えないんですね」的に否定する
やつは建築に関わる資格がないってことだ。

全否定したら建築学の存在否定だろ。

同様に、上のやつは占術の存在否定をしたからくるんじゃねえと言ってるの
理解できる?

446 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:37:28.91 ID:5UhInJRZ.net
前向きにならない占いを聞いて、占ってもらった側は希望を持てますか?

できる奴に取り入りましょうと、 勝つ人間の後ろについていったほうが・・
>>その方が人生がうまく回るという方もいます。それはそれなりに努力が
必要なんで、その方向性を示せばよいと思います。

447 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:45:12.85 ID:nEyMwJSf.net
447は単純に、変な占い師に当たっただけで、そいつがたまたま占術としては
紫微斗数を使ってるって事じゃないのか?

もしそういうことなら、紫微斗数や占術についてどうこう言うんじゃなくて、
占い師そのものの資質の問題なんだから、どっか別の占い師のところで
セカンドオピニオンを求めたほうがいいと思うよ。

検査だけして治す方法がありませんという医者にかかる必要はないからな。
自分を助けてくれそうな人を探すのだって前向きな努力だ。

448 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:50:37.31 ID:DrphYin5.net
>>445
そういう些末な問題じゃないでしょ。
たぶん上で「基本は何なの?」と訊いた人と同一人物だと思うんだけど
建築に建築理論があるように、占術にはその理論、設計思想があるでしょ。
この占いはそもそもどういう仮説に基づいているのか?
この疑問には答えなきゃいけない。

449 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:53:06.57 ID:5UhInJRZ.net
>>445
なるほどです。
>>447
>>446>>442への回答です。
私は、前向きなアドバイスはもらってるので大丈夫です。ありがとうです。
占ってもらう側の立場に立っての意見なので・・
絶望的な回答を出す占い師もいるから、それを聞いた側になるとたまったもんじゃないからね。
 

450 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:55:47.27 ID:DrphYin5.net
>>446
東洋占術というのは、人に希望を与えるためのものではない。ということになると思う。
西洋ではよくホロスコープを活用しましょう、という人がいるけど、本当のところどういう思想でつくられているのかは分からない。

ただ、「活用しましょう」なんていう文言は、占いが当たらないことに対する耳あたりの良いエクスキューズに陥りがちで、俺は好きじゃない。

451 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 10:58:13.77 ID:5UhInJRZ.net
ごめんなさい。なら
人に希望を与えるためのものではない

本当にそうなら、何故占い勉強されてるんですか?

452 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:02:12.51 ID:DrphYin5.net
>>451
大事なのは人生に対してポジティブになることじゃない。
人生に対して希望を持つから人生は辛いの。
諦めるべきことをひとつひとつ諦め続けることが、人生の平穏をもたらすの。
だから私は東洋占が人に希望をもたらさないことは、むしろ良いことだと思ってるわけ。

453 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:03:27.00 ID:nEyMwJSf.net
さあねえ、いろいろな人が居ますからね。

研究のために研究したいという手段が目的化している研究者はたくさんいるからね。

患者を治したいという目的のために医学を勉強してないやつもたくさんいるから。

そういう人に当たったら不幸だってことだ。

454 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:13:51.17 ID:nEyMwJSf.net
「ポジティブ」とか「諦める」の定義にもよるが・・・

例えば明らかに向いてない事とかは占術で見極めが付くと思うが、
それは正しい方向性を示すという形で希望を与えられると思うのだが。

453の真意とは異なるかもしれないが、
読みようによっては、一つ一つ希望の火を消していくことで人が平穏に
なると主張したいように見える。

453が大きく間違っていると思うのは、希望というのは人によって大きく違うと思うからだ。
ある方向に向いた希望の火はけすが、別の方向の、まだ火が付いてないろうそくに
火を灯すことができる。逆にそうしない占い師は、単に他人の人生を真っ暗にしていこうと
しているだけ、のように受け取れる。

単に諦める事をどんどん続けるだけなら、最後は生きていることを早く
諦めたほうが早く平安が訪れる事になると解釈できる。

役に立たない考え方だなと俺は思う。

455 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:15:12.22 ID:5UhInJRZ.net
出来ない事と出来る事を見極めていくということは
自分を知るという事なので、凄く大事な部分で本当に分かるっていうのに
のは時間がかかると思う、占術を知る上で、確かに確実にわかってくるので
ある意味残酷な部分があるけど、その上でその人の生きていく上での指針を
示してあげるべきだと思う。それが前向きということだと思う。
何一つ方向性を持たない光が無い物ではないはずだと思うよ。

456 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:27:16.77 ID:nEyMwJSf.net
ある人の適性とか方向性について診断するのは、多少勉強すればすぐに
できるようになると思うよ。

でも、あっている方向性に向けてその人を乗せていく技術・話術は高いスキルと
カウンセリング能力が必要とされると思う。

そこまで出来る占い師と、一個一個火を消して全部諦めれば平穏、という人は
スキルに大きな差があるってことだ。逆に言えば後者はそこまでしかできる
技術がないってこと。

457 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:30:57.32 ID:DrphYin5.net
>>454
俺は「諦める」ために占術があると言っているんじゃないよ。
おそらく他人を占うことそのものが主用途なの。
上の田中風州みたいに、大量の人間を採用するときに、使えない奴をふるいにかける
みたいな使い方のほうが王道の使い方なんだよ。

個人の希望は個人で処理すればいいじゃん。
俺はこういう個人的な悩みを突き放した感じがとても好きなんだけどな。

458 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:34:25.34 ID:5UhInJRZ.net
>>456
私は、自分が出来てないので、勉強してもうわべで理解したつもりになって
本当に理解するまでに時間がかかった。受け入れなかったんだと思う。
占い師は、それを受け入れさせる話術と人間性が必要なのかもしれない。

459 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:36:01.74 ID:mtUiU8sz.net
辛い人生だったけどこれが運命だから仕方ないんだよって、ある意味達観したような諦めも救いになるし
でもこういう良い部分もあって活かすことができるよと言われたらそれも救いになるからどっちも良いような気がする
どっちにしろ人に対しての優しさは欲しい…

460 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:41:05.61 ID:DrphYin5.net
>>459
じゃあひとつだけ。
他人に優しくしてもらうことを求めるな。耳あたりの良い言葉を求める人間はいつか必ずつけこまれる。

461 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:41:49.77 ID:nEyMwJSf.net
その田中風州が言ってるんだけどね

----------

四柱推命は全体像をとらえるのに優れていますので、人物の富貴貧賤、先天運命の
吉凶禍福を即座に断じるのに適しています。

そしてもともと四柱推命は、聖人君子を理想とする一種の高邁な哲学的思想を秘めていますので、
わたくしを含めたほとんどの一般庶民には、往々にして厳しく冷たい鑑定看命結果を余儀なくされる
こととなります。

裏を返せば、それを十分承知の上で四柱推命は用いなければ、四柱推命は諸刃の剣ともなります
ので注意しなくてはなりません。

それに較べて、紫微斗数は四柱推命のように全体を俯瞰するのではなく、個別の事象をみるのに
適していますので、吉凶ごとに個別に対処しやすいということです。

上手に用いれば、現実的、効率的によりよい人生を設計しやすいということです。

http://www.e-suimei.com/tora-report/tora-report-30.htm

----------

と、いうふうに紫微斗数はよりポジティブに前向きに使いやすい占術なの。
そういう違いを理解せずに(少なくとも理解してないように受け取れる発言を続けている状態で)
紫微斗数スレで東洋占術は〜 というふう語ってること自体がややズレてるとしか言い様がない。

「現実的、効率的によりよい人生を設計しやすい」というのは、「その上でその人の生きていく上で
の指針を示してあげるべきだと思う。それが前向きということ」に通じるだろ。

田中風州が唯一絶対正しいわけじゃないが、現役で名前を出して鑑定されてる方の意見と
458の理解にはだいぶ相違があるようだな。

462 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:45:28.27 ID:nEyMwJSf.net
ID:DrphYin5 は本当にわかってないのが >>460 で良くわかったわ。
自分の考えや強さで乗り切っていける、他人の耳障りの良い慰めは必ず最後に悪意がある、と
考えるタイプの人間と、他人に肯定されないと不安で前へ進めないという人は全く異なる
性格をもっていて、後者に前者の生き方は勧められない、ってこともわかってない。

こんなことは紫微斗数を少し学べは見えてくることなんだけどね。
そもそもが一つの性格分析法と呼べるものなのだから。

本当にスキルが低くて偏った見方だけなんだな。

463 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:46:52.91 ID:DrphYin5.net
>>461
そうなんよね。紫微斗数って結局西洋占星術とのキメラなんで純粋な東洋占とは言えないもんがある。

464 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 11:51:28.35 ID:DrphYin5.net
464途中送信してしまったw

話は戻るんだけど、だから結局、余計に紫微斗数はどういう理論の占いなの?という立ち位置に対する疑問には
答えなきゃいけないんだよ。

465 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 12:38:28.54 ID:CnXljkKw.net
>>460に命令されるようなことじゃないよー
自分は人に優しくしたいし優しくされたいからそれで良いんだもん

466 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 13:52:29.64 ID:5UhInJRZ.net
>>464

>>441に戻る

467 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 15:33:59.40 ID:H9sVeMb3.net
仕事に凄く恵まれるけど、
愛情とお金に恵まれない一生らしい
はぁ、、

468 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 16:24:32.97 ID:nEyMwJSf.net
夫婦宮と財帛宮は何があるのよ。
甲級主星が入ってないの?

469 :468:2014/11/12(水) 17:23:17.38 ID:59nyVTeX.net
どちらも甲級主星はなし
夫妻宮に右弼がある

470 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 17:35:28.31 ID:nEyMwJSf.net
甲級主星が無いから、それについて恵まれない人生っていう
事にはならないと思うがなあ。俺は夫妻宮は破軍星だよ。

471 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 17:41:14.85 ID:5UhInJRZ.net
>>467
占いしてもらったんですか?

472 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 17:47:53.95 ID:DrphYin5.net
>>466
戻らないよ。占術ってのは理屈のない技術じゃない。
仮説に基づいた理論だ。
理論があることを否定するのならば、隣板に行ったほうがいい。

473 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 17:57:45.06 ID:nEyMwJSf.net
ID:DrphYin5はしつこいなあ。

とりあえず張盛舒老師のサイトからの転載だが概要を。

「山、医、命、相、卜」は中国の五術と呼ばれ、紫微斗数はその中の「命」術に分類されます。
その起源は易経哲学で、中国の伝統的な占いの中でも最も重要な流派の一つとして、
宋の時代の陳希夷によってその内容が書き記されています。紫微斗数は古代中国人が
天文及び自然界の様々な現象から帰納的に導き出した学問です。「紫微」とは北極星を指し、
「斗」は南北斗の星々を指しています。これら南北斗の星を主星として算出したものが、
いわゆる「斗数」と呼ばれます。この星の分布は紫微星を基準に決められ、
その基準から南北斗の14の星の位置が決まります。それが「紫微斗数」なのです。

紫微斗数は生年月日・時間によってあなたの「命盤(めいばん、紫微斗数のホロスコープ)」が
導き出されます。その「命盤」上の12宮を見ればあなたの基本的な運命は説明できるのです。
この計算公式は決して難解なものではありません。「月度」と「時間」によって12宮の内、
一番大事な「命宮(めいきゅう)」が決まります(地球の公転と自転に関係)。この「命宮」は
あなたの先天的な性格の本質を表します。更に「年度」と「命宮」の位置から「五行」と「局数」と
言うものを算出します。これは、5つの生命パラメーター(媒介変数)となり、
この数値と生まれた日(月の公転)を用いて主導星(紫微星)を定めると、
その他の13個の主星(しゅせい)は順番に並び、12の宮のどこに入るかも決まります。
その結果、その人の命盤が出来上がるのです。それを見れば、その人の性格的特長や
運命が分かるのです。その人の人生の変化は星が循環する「命盤」の中に表現され、
例外は無いのです。

474 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 18:09:25.50 ID:ikv3PaxM.net
斗数も命盤は暦と八字により、意味の為す命盤を導き出している
その根源的理論を求めるなら、専門家に尋ねるしかない。

四柱推命で月支がなぜああいう作用を起こすのか。
なぜ日の干支がああいう意味となるのか?
これらの理由に理論的な説明などあるだろうか?
もっともらしい説明はあるけど、それを理論と言えるか?

475 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 18:10:07.63 ID:5UhInJRZ.net
>>472
否定はしてないですよ。
>>441を本当に理解すれば分かると思うけど。

476 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 18:15:00.88 ID:ikv3PaxM.net
八字も斗数も両方共、暦と十干十二支を理解できなければ
理論などもないも同然。
そしてそのような根源的な理論を知ったとしても
奥深い鑑定の成果が得られるとは限らない。原初の素朴な占術理論を解明することになるだけ。
しかしそういうものを研究している占術家も中国人の中にはいるのではないかな
日本人が答えられる問題じゃないと思うよ

477 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 18:25:36.31 ID:DrphYin5.net
>>473
それは根本的な疑問、「なんで星の動きから個人の運命が分かるの?」の説明になってないよ。
>天文及び自然界の様々な現象から帰納的に導き出した学問です。
こんなの最悪のバズワードでしょ。
帰納的に物事を判断しようと思うなら、
定量化できる情報を得てその有意差を認められなきゃ意味がないけど、その両方ともできねぇじゃん。

>>474
その「もっともらしい説明」が大事だろ。
ありていに言ってしまえば、占術には「もっともらしい説明」以上のものは求めるべくもないからだ。

478 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 18:36:37.30 ID:ikv3PaxM.net
>>477
その程度でいいのであれば
自分でもっともらしい理屈を>>473から類推すればいいのでは?

479 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 19:04:40.78 ID:9d4oxrkA.net
>>477

「なんで星の動きから個人の運命が分かるの?」
ID:DrphYin5 = ID:F5evnPes だろ。
お前もう来なくていいよ。

なんで万有引力の法則で質量と質量は引き合うの?

基本相互作用は「強い相互作用・電磁相互作用・弱い相互作用・重力相互作用」の
4つでなぜ物体と物体は引き合うの?

統一的な説明解釈はなされていませんが、このような相互作用の方程式を
用いて様々な製品は作られています。

科学といえどもその程度です。科学でも重力で引き合う理由はわからない。
わからないけど、現実にそうだから受け入れて使っている。

実際的に物事が考えられないのであれば、どの世界でも、どの業界でも、
使えない人間でしかない。

「なんで星の動きから個人の運命がわかるか」、知りません。自分なりの仮説は
もってますが、証明もされてないしあなたには話したくありません。

もっともらしい理屈は、まず自分が考えて提案してその合理性を前向きに
議論する場を作ってください。

480 :470:2014/11/12(水) 20:26:12.17 ID:59nyVTeX.net
>>470
結婚してますか?うまく行ってますか?

481 :470:2014/11/12(水) 20:27:43.27 ID:59nyVTeX.net
>>471
みてもらってきましたよ。

お金はなく、一人で社会に貢献していく人生でだそうです。。

482 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 20:48:50.04 ID:9d4oxrkA.net
>>480
ID変わってます。晩婚なのでうまくいってます。
破軍なので、だいぶ年が離れた相手と結婚してます。
ある意味象意どおりなのでうまくいってるようです。

483 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 20:51:51.61 ID:9d4oxrkA.net
>>481
億万長者は難しいかもしれないですけど、命宮の象意を活かしていけば
生活に困ることは無いと思うし、夫妻宮に星がないということは、実は
どんな人と結婚しても受け入れられるという事になります。
逆に結婚で人生開けるんじゃないんですか?

あと、結婚するとその人の星も使えるようになるので、運気は高まると
思いますよ。

484 :481:2014/11/12(水) 21:05:58.51 ID:59nyVTeX.net
>>482
星はどうであれ、使い方なのかな。

485 :482:2014/11/12(水) 21:12:46.58 ID:59nyVTeX.net
>>483
命宮と官禄だけは集中していいんですよね。
正直命宮全然ダメでも、夫妻や財帛、子女が凄くいい人のほうが幸せなんじゃないかって思います。

> どんな人と結婚しても受け入れられるという事になります。
>逆に結婚で人生開ける
> 結婚するとその人の星も使えるようになるので、運気は高まると
これは初耳です。
確かに付き合った人、みんな出世しました。

486 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 21:13:02.90 ID:5UhInJRZ.net
>>480
紫微斗数鑑定してもらってどうでしたか?
私は初めて鑑定してもらったときは、命盤見た時わけわからなくて理解不能でした。
訳分からないけど、凄く面白いなと思って興奮しましたw
今は、ある程度、感覚的に分かるようになりましたが・・
社会に貢献していく人生も良いですよね。お金がなくっていうのは
ちょっと伝え方がどうかなぁと思っちゃいますが・・・

487 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 21:14:37.17 ID:9d4oxrkA.net
象意をうまく利用して行けば、むやみに恐れることは無いのでは。

甲級主星がない宮については、ほかの影響を受け入れられるという意味で
捉えられるから、良い影響を受けるように生きていけばいいんじゃないですか。
副星も吉星が入っていればその星もうまく利用していけるし

甲級主星がない宮はダメという判断をするのであれば、命無正曜格の人は
空疎な人生になってしまうし、出世もできないという事になる。
でも、現実には安倍首相は命無正曜格じゃないかな(出生時間情報が正しければ)。

488 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 21:18:12.91 ID:5UhInJRZ.net
>>483
素晴らしく、紫微斗数の星の使い方を知ってる方だと思います。

>>481さん同様
どんな人と結婚しても受け入れられるという事になります。
この考え方は発想がなかったです。教えてもらって有難うございます。
結婚するとその人の星も使えるようになる というのは
命宮だけってことでもないんですよね?

489 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 21:24:11.56 ID:9d4oxrkA.net
私は、結婚した夫婦は命盤を重ねて、辰宮どうし、寅宮どうしなど
重なる宮の星は相互に利用できるというふうに、台湾で聞いたことがあります。

それから、命宮が良いひとはとても運がいいと思います。
命宮はほかの全ての宮に影響を与えますから、そこが良いということは、
他の宮を引っ張り上げられる底力があるということだと思います。

命宮が弱い人はコミュニケーション力を強めて、周りの人から
いい星の影響をたくさん受けて運気を上げていくと良いと考えています。

490 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 21:25:15.33 ID:5UhInJRZ.net
命無正曜格は人の影響を受けやすく振り回されやすい所があります。
人のしゃべり方とか動作とか、うつってしまうんですよ。。
良い環境にいれば、かなり伸びるとは思うんですけどね!

491 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 21:31:27.36 ID:5UhInJRZ.net
>>489

>>結婚した夫婦は命盤を重ねて、辰宮どうし、寅宮どうしなど
重なる宮の星は相互に利用できるというふうに、台湾で聞いたことがあります。

なんか、益々可能性が広がる感じがしますね。相互に利用できるというのは

492 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 22:09:19.39 ID:+4eC6QZY.net
当然そこには相性があるよ
西洋占星術でネイタルのホロスコープ重ねるのと全く同じだから

493 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 22:17:18.20 ID:DrphYin5.net
>ID:DrphYin5 = ID:F5evnPes だろ。
悪いけどそれは違うよ。つっても信じないんだろうけど。

>わからないけど、現実にそうだから受け入れて使っている。
これは嘘だよ。
ちょっと考えればわかるじゃん。
「たまたま星から命盤をつくってみたら、個人の人生がわかってしまった!ふしぎ!」
なんてあるわけないじゃん。
こんなもんが「帰納的に」なんてことはあり得ない。
間違いなく何らかの理論、あるいは屁理屈が先にあったはずだよ。

494 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 22:23:12.00 ID:DrphYin5.net
おっと494は>>479
ちなみに、
>実際的に物事が考えられないのであれば、どの世界でも、どの業界でも、
>使えない人間でしかない。

理論について考えることはこの上なく実際的なことだよ。
理論ってのはいわば占術の設計図だ。
現実とそぐわない事象があった場合、どういう設計がなされているかの見識もなしに修正はできまい?

495 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 22:54:37.16 ID:m9cB61fM.net
紫微斗数はよくわからん不思議な力で人の運命が決まるものだが
それを解明できる人は誰もいなくていまだにプロ、アマ両者共に研究中であるということはわかった
しかし占いを信じてない人にとって勝手にふるいにかけられたら納得いかんだろうなあ

496 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 23:27:25.15 ID:5UhInJRZ.net
>>492
すいません、西洋占星術は無知なもので教えて下さい。
二人の相性が良いということ? それとも星と星の相性ですか?
辰宮どうし、寅宮どうしなど 重なる宮の星は二人共有みたいな形で使えると
いう事なのでしょうか?

497 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 00:14:41.10 ID:Gax83bTL.net
>>495
ある意味そうだね。
そこらへんの理論書が中国にあるなら、だれか輸入して欲しいね

498 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 00:23:10.62 ID:hpxJBJRi.net
よくわからん不思議な力といっても、
データの源泉になってるのが地球から見た月と太陽のポジションだから
それが何らかの力を及ぼして人間の性格に影響を与えているのだろう。

あるていどは性格が運命を決めていくのだろう。

でもさあ、紫微斗数を解明してどうしようと言うのだろうとも思う。
医学会でよく言うのが、なぜ病気になるのかについてはあまり研究がされず、
どうやって病気を治すかはよく研究されるという話。

骨折に例えるとわかりやすくて、階段で落ちたとか、車にひかれたとか、
バットで殴られたとかそういう「骨折の原因」を研究してもあまり意味がない。
どうやって早く、完全に骨をくっつけるかは良く研究される。
原因がわかっても、どうしようもない場合が殆どだからだ。

占術が使えると思う人は、活用術を研究したほうが役立つと思うけどなあ。

499 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 00:33:39.14 ID:hpxJBJRi.net
>>494
残念ながら、どういう理論で構築されているか知らなくても修正できるんです。

回路技術者の全員(100%)は、なぜマイナスからプラスに電気が流れるか
(電子は逆の動きをしているが)その理由を知りません。

でも、回路に問題があった時には彼らは「マイナスからプラスに流れる」という
約束事に従って問題を解決できます。

ぎゃくに、「なぜマイナスからプラスに流れるのか?」という事に疑問をもって
それを追求しても答えは無いのです。残念ながら。
だから、あなたが言っていることは全く間違っています。

500 :壬辰:2014/11/13(木) 01:18:31.50 ID:VgI01c1v.net
きっとDrphYin5の人は純粋に、
紫微斗数の理論を現代科学に置き換えて説明できるならどうなるのかを答えて欲しいんだと思いますよ。

それを知っても意味が無い、それを知らなくても意味が無い、というような答えは的外れになるんだと思います。
意味があるかどうかは質問していないのですから。

現代科学でも、突き詰めていけば根本的に不明な部分があり、
だから紫微斗数でも説明できないところがあってもそれなりの理論があるのだ、
というような答えも的外れになるんだと思います。
それなりの理論という部分を現代科学に置き換えて説明できるとすればどうなるのかを聞いているのであり、
同じく不明な部分があるというのは共通しているから、
意味があるのか無いのかは質問してないのですから。

DrphYin5の人に、私から言いたいことは385と387に書いておきました。
あとはプロの人の講義を受けたり、解説してある書籍を読むなどするしか無いと思いますよ。
ネットでも結構な数のサイトがあるので、よく見て回ってみてはどうでしょうか。

501 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 07:16:57.78 ID:hpxJBJRi.net
逆に、私が問題にしたいのは
「紫微斗数の理論を現代科学に置き換えて説明できるならどうなるのか」については
ほとんど明確な答えは無いという回答がでているのに、しつこく
なければならない、なければならない、と粘着し続ける感性ですね。

彼は、理論的説明がなければ使えないというふうに主張しているのですが、
現実にはDrphYin5の人の主張とは異なり使えてしまっているという事実があります。

だから、DrphYin5の人は、「ただ現代科学との整合性を知りたいだけである」と
主張すればよいのであり、「現代科学との整合性がなければ紫微斗数は使えない」
という主張をしなければ嫌がられることは無いと思います。
「紫微斗数は使えない」、という主張を織り交ぜることで、このスレでのそれ以外の
議論を否定してしまうからです。

私には、彼は「誰も現代科学との整合性について説明できない、では
占いはやはりまやかしだ」と勝利宣言したいがために粘着しているように思えます。

さて

一方、私は人の性格と出生時の天体の動きがリンクする理由について
「こういう理由ではなかろうか」というある科学的仮説を持っていますが、
検証したわけでもないので甚だ心もとないのが実情です。

これについてDrphYin5の人と議論したくもないし、アイデアを教えたくも
ありません。理由は上に書いたように建設的議論をできる方では無いと
思っているので。

かれがいなくなった頃に別の形で提起したいと思っています。

502 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 08:00:27.14 ID:ixUZksCJ.net
>>501
>かれがいなくなった頃に別の形で提起したいと思っています。

提起してよw
勝手に推察されているけど、俺は現代科学なんかどうでもいいし、科学的に正しいかどうかも興味がないの。
占術ってのは一種のフィクション、神話なの。
しかし、フィクションだからといって何でもありというわけにはならない。
フィクションはフィクションなりの、つくりこみの緻密さが求められる。
必要なのは真実ではなく、「それらしい嘘」なの。

503 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 08:10:16.80 ID:ixUZksCJ.net
>>500

385については「理屈とかわかんねぇけど、当たるんだからきっと何かあるんだろ」でいいなら隣板へ。
387については、そういう生まれたときの気象状況なんかが個人の運命に影響するって話は、単純に占術の放棄だ。
暦は自然物ではないので、これを混同することは、詭弁あるいは誤謬。

504 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 08:34:56.42 ID:5ts2xQ4G.net
巨門と巨門が戦ってるみたいだw

505 :壬辰:2014/11/13(木) 08:43:47.34 ID:VgI01c1v.net
占いの根本の部分は、
陰陽五行と、十二支になっています。
現代では元素周期表がありますが、
占いを作った人たちは元素周期表などは知らないわけですから、
すべてのものが
十干
甲(陽木=きのえ)
乙(陰木=きのと)
丙(陽火=ひのえ)
丁(陰火=ひのと)
戊(陽土=つちのえ)
己(陰土=つちのと)
庚(陽金=かのえ)
辛(陰金=かのと)
壬(陽水=みずのえ)
癸(陰水=みずのと)

と、

十二支
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

でできていると考えたのです。
人間の性質、歴史もこれで構成され、解析できると考えました。

西洋占星術では陰陽五行が陰陽四元素に置き換わり、
十二支は横道十二星座になっています。

自分自身でも色々なサイトを見て調べたほうがいいのではないでしょうか。

506 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 09:06:56.57 ID:Ulju4npf.net
>>505
おーけー、確認だけど君は天体の動き云々は言わないんだね?
俺も暦ベースでの占術であるということや、太限があんまりにも八字よりの発想であること、輝度が西洋の品位の概念よりも旺相死囚休の発想に近いことから
まあ、陰陽五行のほうがベースであろうという認識ではある。

ただ、陰陽五行はただのスタート地点、世界観であって、占術の理論とは違うよね?
陰陽五行が、命盤というファクターを通してどのように個人とかかわるかを説明できんとダメじゃね?

507 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 11:23:29.57 ID:OYexH6Fi.net
月支時支(地球の自転と公転の関係性)から命宮の位置を定め
年の天干とその命宮の位置を元に、生日(月の公転)との関係性から
主星を定める。

つまり地球の自転公転、月の公転要素と、八字との関係性が考慮された占いということだね

508 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 11:29:45.35 ID:OYexH6Fi.net
八字では地支は、概ね、陰陽五行の要素、根の要素程度で考慮されず
ただ月支のみが命式全体にわたって影響をおよぼす要素として
特別に考慮されている。

斗数は月支日支時支の要素の考察をさらに複雑化していった結果なのではないか

509 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 11:31:54.86 ID:OYexH6Fi.net

八字では地支は、概ね、陰陽五行の要素、根の要素程度で””しか””考慮されず

510 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 11:34:46.47 ID:OYexH6Fi.net
>>473

>斗数は月支日支時支の要素の考察をさらに複雑化していった結果なのではないか

日支は関係ない
生日(月の公転要素)だった

511 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 11:37:33.03 ID:wTnEpaFJ.net
>>508

>八字では地支は、概ね、陰陽五行の要素、根の要素程度で考慮されず
ただ月支のみが命式全体にわたって影響をおよぼす要素として
特別に考慮されている。

この考えは別に主流ではない。

512 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 11:40:13.44 ID:k9Ek8G6J.net
>>511
主流の説を述べないと反論にすらならない

513 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 11:43:19.63 ID:OYexH6Fi.net
とおもったが、よく見てみれば
年干以外の天干は考慮されてないのかな

514 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 12:03:45.09 ID:OYexH6Fi.net
斗数は日の天干については全く考慮されてない点が
四柱推命とは全く別物。と思う一方
四柱推命も昔は年干が自分を表してたが
時代が下って個人を重視するようになって日干で見るようになったとか
ウル覚えだが読んだ記憶がある。

515 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 12:09:04.88 ID:OYexH6Fi.net
大昔の年干を自分と見ていた四柱推命から
派生して異なる発展を遂げた占術と考えれば納得がいく。

516 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 12:11:59.97 ID:OYexH6Fi.net
以上、素人による適当すぎる考察。

517 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 12:30:30.29 ID:Ulju4npf.net
>>516
さんくす。
>斗数は月支日支時支の要素の考察をさらに複雑化していった結果なのではないか
問題はここの過程なんよな。
八字に比べて、この命盤を通す過程がブラックボックスすぎる。

>>512
横からだが、俺がみたところだと月支を重くみてはいても、他三支も命式全体に影響を及ぼすという考え方のほうが強いかな。

518 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 12:41:35.43 ID:Ulju4npf.net
で、仮に紫微斗数が陰陽五行ベースの占術だとするならば、それぞれの星も陰陽と五行で成り立つと考えられる。
この場合、おそらく北天の星と南天の星が、陰と陽(どちらがどちらかはわからない)に分れ、
太陽と太陰が、中央を意味する土を分け、

太陽=陽土(戊)
太陰=陰土(己)

が割り振られるようになるかとは思う。

519 :名無しさん@占い修業中:2014/11/15(土) 21:20:24.54 ID:reaaaFkt.net
紫微って、命宮は当たっているように思うけど
それ以外って特に当たっていないな

夫妻宮なんて、自分が好きなタイプか自分に縁があるタイプか
どちらにしろまったく当たってない

520 :名無しさん@占い修業中:2014/11/15(土) 21:44:59.73 ID:GS7id5Um.net
>>519
夫妻宮は結婚した後の影響を見る宮だから、結婚してどういう生活をするか、どう影響を受けるかで、好きなタイプとか縁とかじゃない
恋愛の相手を見るなら子女宮だよ

521 :名無しさん@占い修業中:2014/11/15(土) 23:23:28.64 ID:reaaaFkt.net
どちらにしろ自分はまったく当たってないなぁ

522 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 00:09:11.89 ID:7AlcJQrK.net
個人的には西洋占星術並みにあたってると思う
周辺見てもなかなかいいともうけどな

出生時間まちがってるんじゃね?

523 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 00:20:11.69 ID:o1aQi2B7.net
>>521
せめてどの程度の知識があって、それを踏まえてどう当たってないか書かないと何の意味もないよ
1板じゃないんだからさ

524 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 12:15:43.75 ID:sNoTFx0y.net
夫妻宮に七殺
子女宮に天梁

ほとんどの男がそうだと思うけど気の強い女は嫌
七殺がタイプというような男なんて珍しいだろ

市販の本では、宮の主星を見ての判断が主だけど
そこでまず全然当たっていないように感じるのなら、当たってないのでは

当たってなかったら、夫妻宮は結婚した後の影響を見る宮とか
三方四正の状態とか、飛星とか、
そこまでいくと当たっているような当たっていないような

当たっていないように感じる人もいるということも認めない
それは知識不足だ、出生時間が間違っているはずだとか、
現実よりも占いの方が正しいのだろうか

絶対に当たっていないと困るのかも知れないけど
一体、何人の命式を出してそのような確信に至ったのだろう

525 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 12:34:49.59 ID:o1aQi2B7.net
>>524
そう思うならグダグダ言わないで他の当たると思う占いの勉強したらいいんじゃないですか?

526 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 12:47:29.71 ID:o1aQi2B7.net
>>524
宮の一つだけ挙げてもわからないとかこのスレでも散々既出な内容を書いてんなー、もうめんどくさい
紫微は努力の方向性を見るもので、夫妻宮の星が悪い場合も既出です
どう見たらいいか、解釈の方向性を聞きたいとかならまだわかるけど、自分でもう当たらないと結論を出しているますよね
あなたに一から教えるスレじゃないんで、勉強する気がないし当たらないと思うなら諦めたらいいと思いますよ

527 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 13:21:40.85 ID:aXo5KHuq.net
>>524
夫婦宮、子女宮の三方四正調べてみ?

命盤通りにならない(当たってない)と文句言ってもボコボコにされるだろう
努力だの解釈だの言って占い師の気分次第で何にでもなるのが占いだから

528 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 13:55:57.32 ID:qvgWMVJw.net
>>524
七殺以外に星は入ってませんか?
恋愛期間が短く一目惚れしたり、結婚の決意が早いとある
一目惚れしちゃって相手をよく知らないまま(または良いところしか見ないまま)結婚したら実は気が強い女性でしたとか?
とりあえず晩婚が望ましいようだけど…

529 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 16:06:02.59 ID:LMhy3WAT.net
夫婦宮七殺の人は、全員子女宮が天梁だろ

530 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 16:37:19.97 ID:u10AJusz.net
子女宮が廉貞破軍(陥)ですが、
恐ろしいほど恋愛運がありません。
教科書通り、子宮の病気になり、授かれない可能性が高くなりました。
占いに振り回されるのは愚かだけど、
放っておくとその通りに進んで行っています。

531 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 17:29:09.56 ID:l/phG5gF.net
ちょっと前に帝王切開について話があったけど
自分は帝王切開生まれなんだけど手帳時間で占って問題はないよね?
帝王切開生まれはなんで時間のずれを考慮しなきゃいけないんだろ

532 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 19:43:59.12 ID:o1aQi2B7.net
>>531
二時間おきで運勢が変わるから、ギリギリに生まれてたら両方見た方がいいと思う

533 :名無しさん@占い修業中:2014/11/17(月) 00:18:32.46 ID:FXXH9dEa.net
夫妻宮が悪い人って配偶者運もないけど本人も配偶者に対して生意気な態度とってるんだよね
類は友を呼ぶ

534 :名無しさん@占い修業中:2014/11/17(月) 00:23:10.69 ID:U8SY6hyV.net
あぁなるほど
悪い配偶者と縁があるのもあるけど
本人がそうさせてるフシもありってことか

命宮が良くても?

535 : 【東電 56.1 %】 :2014/11/17(月) 03:42:40.07 ID:qvXB3GWe.net
>>533
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

536 :名無しさん@占い修業中:2014/11/17(月) 15:53:03.04 ID:iGWmi9vy.net
>>534
あくまで全てを制御しているのは命宮で、それがどういう出方を
しやすいかを表現しているのが各宮だと見方もできるな。

人間的には貪狼なんだけど、子供に対しては天同で、趣味については
天相紫微、妻に対しては武曲天府になるとかね。
夫妻宮に甲級星が2つ入ると気が多くなったりするのかな。

537 :名無しさん@占い修業中:2014/11/18(火) 03:52:23.03 ID:9r+f3MDC.net
>>533
兄弟宮なんかまさにその考え方だよ
自分の友人兄弟は自分の態度で決まる、類は友を呼ぶって考え
ていうか紫微斗数の星って全部自分の内面を表してるものだと思う
恋人や職場や友人や子供で態度が違う、取り組み方が違うなんて当たり前だし
それらに関わるところで自分がどうするか、どうすれば成功するかって解釈してる

538 :名無しさん@占い修業中:2014/11/18(火) 12:16:52.83 ID:LpE725Aq.net
>>536
命宮も三方四正で関わる宮があるから
関係無い宮では参考くらいかな
命宮が悪くても他の宮が良ければ人に助けられる人だと思う、成長の余地があるというか
逆なら自分で人生を開拓するみたいな感じかなぁ、事業宮が悪くても命宮が良ければ自営が向くらしいし
それと、宮に甲星がいくつか入ってるときはそれを総合して意味が変わるから気が多いとは違う気がする
例えば廉貞と天相が入ってるときは廉貞の悪い部分は天相で中和されて活発的で色気があるになるとか見た

539 :名無しさん@占い修業中:2014/11/18(火) 12:34:40.39 ID:9QQ5UBOx.net
全体的に悪い人っているかな?悪いというか全体的にあんまり良くない人
そういう人はどうすればいいんだろう

540 :名無しさん@占い修業中:2014/11/18(火) 14:22:33.03 ID:YklPS1Bd.net
夫妻宮に化禄と化忌がある旦那。
凄く幸せな時と、モラハラの時がある。

541 :名無しさん@占い修業中:2014/11/18(火) 20:53:25.99 ID:/jxcCQEC.net
紫微斗数の破格は四柱推命でいう外格崩れと同じように悲惨?

542 :名無しさん@占い修業中:2014/11/18(火) 21:48:19.35 ID:z+g8XMp/.net
>>541
紫微の破格は特に凶命と決まるわけではない。
命宮とその三方四正に悪星密集ならともかく、1個か2個くらいの人は大勢いる。
悪星を使う格以外は、成立してる人滅多に居ない。

543 :名無しさん@占い修業中:2014/11/18(火) 22:21:00.51 ID:dCF5JIRJ.net
その悪星一個、二個持っている人の運勢が知りたい

544 :名無しさん@占い修業中:2014/11/19(水) 16:13:36.86 ID:zYB7DSrX.net
自分で周囲の人を鑑定してみればいいじゃん。

545 :名無しさん@占い修業中:2014/11/19(水) 19:03:17.93 ID:KPi9wGw5.net
遷移宮が悪いせいなのか何なのか分からんけど、両親に理解されたことがない
当然、友人知人もなく、いつもガミガミガミガミ言われっぱなし
やりたい事をやれた事は幼い頃から一度もないし、生きてて楽しいと思った事がない…

546 :名無しさん@占い修業中:2014/11/19(水) 19:12:51.76 ID:sqnEpMMw.net
それは命盤や紫微斗数のせいじゃなくて
単純に親の育て方に問題があるっていう現実的な話だな。

547 :名無しさん@占い修業中:2014/11/19(水) 21:21:23.66 ID:BLXTvsR/.net
遷移宮って、多方面に影響出る気がする
命宮が集中して悪くて、他がいいほうが幸せだったりして

548 :名無しさん@占い修業中:2014/11/19(水) 23:58:52.11 ID:nRt7dNPe.net
福徳宮が良ければ他が悪くても幸せな感じがする…
自分は福徳宮に化忌入ってるから何かあるとすぐ不安になったり心配になったりして辛いよ

549 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 00:03:15.59 ID:kKL/Guq9.net
お前ら本当に紫微斗数活用してないんだな。

1) 命宮になんか甲級主星が入ってるやつ
  ⇒旺廟度にかかわらず、自分の星のいい部分を生かすように仕事しろ。

2) 命無正曜のやつ
  ⇒うまくいってる人間を探して、そいつと関われ。
    基本的に受容能力が高いはずだから、まわりの運のいいやつに乗っかれ。

以上

550 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 01:09:53.70 ID:ulM/pGG6.net
>>548
前鑑定スレでそういう人いた、全部悪いんだけど福徳宮だけがややいいって人
その人はかなり苦労してたみたいだけど精神的な強さで乗りきってる感じがしたな、ちなみに女性は福徳宮と夫妻宮が重要でこの二つが良いのが吉らしい

551 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 17:39:46.89 ID:0YJ2q1xU.net
http://fate.windada.com/cgi-bin/fate

このサイトで三方四正を考慮して診断してみた結果福徳宮と夫妻宮はいい状態
でも結婚どころか幸せとは無縁です
命無正曜だから?化忌星の仕業?

552 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 18:19:02.71 ID:ulM/pGG6.net
>>551
既出だけどそれあんまアテにならない
六殺、六吉星の輝度を考慮してないから
前に出てたしいらのホームページにあるテキストで数値化できるからそっちを参考にした方がいい

553 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 18:58:07.99 ID:1gSN6dCj.net
>>550
>ちなみに女性は福徳宮と夫妻宮が重要でこの二つが良いのが吉らしい

福徳宮に破軍星、夫妻宮に七殺星の私はどうすれば…

554 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 19:07:07.45 ID:kE54d09Y.net
>>551
どういう命式なのか詳しく書けませんか?

555 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 22:04:04.04 ID:VsKhnOvg.net
天刑って、西洋でいう土星みたいな星だな

556 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 23:10:18.68 ID:C0Jm7Gje.net
>>551
データ上げた方がいいと思われ

557 :名無しさん@占い修業中:2014/11/21(金) 17:03:16.58 ID:+iZsRhPW.net
財帛宮が巨門陷と陀羅で金運望み薄。
ああ金が欲しい。

558 :名無しさん@占い修業中:2014/11/21(金) 17:15:13.14 ID:nUTgOOeQ.net
>>557
苦労した後に財を得る感じですか?
お金をパッパッと使ってしまわずに貯金するとか、人に使う時も慎重にすれば良いでしょうかね

559 :名無しさん@占い修業中:2014/11/21(金) 21:39:25.57 ID:+iZsRhPW.net
>>558
苦労してでも最終的に財産が残ればいいんですけどね…

560 :552:2014/11/21(金) 23:36:40.77 ID:eoLQ/uJy.net
ごめん、ちょっと忙しくて手が出なかった

あんまり詳細は掛けないが
命無正曜格で
夫婦宮‐天機廟,地空
福徳宮‐太陰旺,化科
遷移‐天同利,天梁廟
事業‐巨門旺、天空
一応子女に鈴星がある

561 :名無しさん@占い修業中:2014/11/22(土) 08:54:55.27 ID:yg2AvV1Z.net
>>560
地空天空入ってますが悪くないですよね…
幸せに無縁というのは彼氏または彼女いない歴=年齢ってことですか?

562 :名無しさん@占い修業中:2014/11/22(土) 10:27:39.88 ID:ETx+2cp4.net
>>560
あなたの場合は、幸福かどうかは周囲の環境によります。
影響されやすい性格なので、良い環境にいればよくなるし、
悪い環境にいれば悪くなります。

性格的に大人しそうなので積極的にいけないのでしょう。
桃花的な事柄は受動的に待っていて来るものでもないのです。
時期を見て行動を起こすことが大事です。

563 :名無しさん@占い修業中:2014/11/22(土) 11:59:25.24 ID:imRXfCiN.net
>>560
遷移宮が寅か申じゃないか?

564 :名無しさん@占い修業中:2014/11/22(土) 12:22:11.65 ID:imRXfCiN.net
>>560
遷移からの三方書いてあった、ゴメン
あなたはまず、命無星曜格じゃないです
遷移宮の三方に天同、天梁、天機、大陰があるので機月同梁格になります
これは吉格で、頭脳聡明で仕事ができる人が多いですが、結婚は良くない格になります
しかし、結婚運が悪くても紫微には対策があり、このスレも何度か出ているのでそれを参考にして下さい
見た限りそんなに悪くはないのに気にしているのは命宮の天同、天梁の影響だと思います
天同星は優しい吉星ですが意識の弱さ、精神薄弱の星でもありそんなに悪くなくてもクヨクヨしやすい人が多い
一番影響のある天梁星という星は解厄の星ですが、悪い事が先に起こりそれを乗り越えて厄を解すという意味になり、もし苦労していることがあるならばそれはむしろ吉だと捉えた方が良いです
正直かなり良い命宮なので縁遠いと感じているなら良さを活かせていない可能性が高いのでもっと自信を持った方が良いと思います

565 :名無しさん@占い修業中:2014/11/22(土) 14:27:21.89 ID:v8ABF72d.net
地空がはいっていてもいいのでしょうか >機月同梁格

566 :名無しさん@占い修業中:2014/11/22(土) 19:28:40.62 ID:O8NkNUIo.net
機月同梁格って、結婚は良くないのか
命宮、天機・天梁
財ハク宮、太陰で、機月同梁格って出るんだけど

567 :名無しさん@占い修業中:2014/11/22(土) 20:14:38.30 ID:imRXfCiN.net
>>566
あなたの場合は同じ機月同梁でも結婚運は悪くないよ
上の人の場合は悪くなる位置にあるって事
でも結婚運悪くても命宮が良いからあんまり問題じゃない

568 :名無しさん@占い修業中:2014/11/22(土) 20:20:10.43 ID:imRXfCiN.net
>>565
三方に天機、大陰、天梁、天同があるのが機月同梁

569 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 00:20:05.85 ID:+hr1OIDT.net
「命宮」の三方四正でしょ?
機月同梁格を含むメジャーな格のほとんどは
命宮が絡んでる場合の話だし
中国語のサイトでもほぼ「命宮で」と条件をつけた上で
格が成立すると載ってる

570 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 00:26:23.90 ID:voQNjo+z.net
格といえば月朗天門格って夜生まれじゃないと成立しない?
夜ってそもそも午後の夜?
亥宮太陰星午宮紫微星は該当してるんですが

571 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 01:04:20.64 ID:rJ0vo5hV.net
>>569
天機星が子・午・寅・申宮にあり、対宮と三合宮に太陰星・天同星・天梁星が加会する人を機月同梁格と呼びます
命宮とは限らない

572 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 01:06:11.01 ID:rJ0vo5hV.net
毎回思うんだけどちょっと調べれば分かることをいちいち難癖つけてくる奴が多いから見る気が失せるわ
少しは自分で調べろよ

573 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 01:13:38.30 ID:rJ0vo5hV.net
>>569
http://www.horo.idv.tw/ZWDS/Tutorial/GeJu/1-1_AllGeJu.php
中国語のサイトにも命宮なんて載ってねーから、適当な事言うな

574 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 01:29:30.20 ID:+hr1OIDT.net
>>573
http://www.lnka.tw/html/topic/8287.html
ここには「命宮が寅申で」と書かれてるから言ったんだよ
ちょっと調べればこのサイトも出てくるんだが

575 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 01:35:12.43 ID:rJ0vo5hV.net
>>574
あのさ、それにも天同、天梁申って書いてあるじゃん

576 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 01:38:58.45 ID:rJ0vo5hV.net
>>574
ここから
“機月同梁”是一種常見的富貴格局,這種格局的特點是命宮在寅申,三方四正只見天機、太陰、天同、天梁星群。
ここまでが命宮な
ここから
如紫貪卯局的天機太陰同宮在寅位;紫貪酉局的天機太陰同宮在申位;紫破丑局的天同天梁在申位;紫破未局的天同天梁在寅位,均為機月同梁格。
ここまではそれ以外で該当する条件な

577 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 01:47:19.75 ID:+hr1OIDT.net
>>576
ああそうなのか 
それは悪かったすまない
こちらの間違いだった

578 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 01:58:55.50 ID:rJ0vo5hV.net
>>577
いや、わかってくれたらいいです
以前このスレで散々変なのに絡まれて気が立っていたので

579 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 02:22:21.25 ID:+hr1OIDT.net
>>579
いえ、こちらのほうこそ断言するような物言いをしてしまって
おとなしく傍観するだけしときます

580 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 11:04:39.86 ID:sTOvHnPQ.net
とりあえず「飛星紫微斗数闡秘」から引用

------------------------------------------
機月同梁格 貴命

命宮に天機星・太陰星・天同星・天梁星の4星が加会し、さらに
文昌・文曲・左輔・右弼・天魁・天鉞・禄存・化禄・化権・化科などが
加会すれば、この格に相当する。

この格の人は計画性に富み、事務処理能力が抜群で、補佐役として
一流の手腕を発揮する。企業においては上司からの信頼は厚く、
しばしば危機を回避させることにより企業に安泰をもたらす。

なお、火星・鈴星・撃羊・陀羅・地劫・天空・化忌と加会すれば
破格となり、事務処理能力はすぐれているが良き上司に恵まれなかったり、
しばしば職業に矛盾を感じたりして、自ら苦悩を招く事になる。
------------------------------------------

だそうです。

581 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 11:06:43.33 ID:sTOvHnPQ.net
この定義で破格してない人なんて相当希ではないだろうか。
だから、一般的には凶星のところは無視して鑑定している人が
殆どではないかと思うが。

582 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 13:05:28.50 ID:rJ0vo5hV.net
>>581
もう自分が間違いでいいです
ごめんなさい
もう書き込むのもやめるんで

583 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 13:13:30.25 ID:5SdY3vlj.net
>>581
そういう一つの事を揚げ足とり続けてたら誰も何も発言出来なくなると思うんだけど
鑑定してくれた人が貼ったサイトにはそうじゃない条件で書いてあるんだし問題ないと思うんだけど
間違ってると思うなら少なくともそれを踏まえてあなたが鑑定してあげたらいいんじゃないかな

584 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 13:34:57.94 ID:sTOvHnPQ.net
揉めてるようだから、自分の知ってる範囲で格の定義を
引用してあげただけなんだが。。。

特に誰の敵をしようとも味方をしようとも思っていないのだが、
なんでそれがあげ足取りになるのか意味がわからない。

585 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 13:46:48.81 ID:6D/GHH+J.net
>>584
そもそも、自分の持っている知識で発言するスレしょ
間違ってるならその時に訂正すればいいし、自分の知識で鑑定すればいいだけの話
既に結論が出てる事に後からどうこう言っても対立を煽るだけだと思うんだけど

586 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 14:48:00.18 ID:nHp8mjAb.net
命宮に星が無ければ格とはならない派と命宮に星が無くともある一定の法則に従って星が入っていれば格になる派があるんだね

>>581
相当稀だからこそ貴命というのではないかなあ…
自分も見事に火星が入ってて破格だよ

587 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 18:26:27.96 ID:Qwe6oN+W.net
官禄が機月同梁格だと、
配偶者運がいいとかないのかな。
夫妻宮に何もない場合。

588 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 20:20:23.01 ID:pyhUHPSf.net
>>582
無知は悪だって知ってた?

589 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 20:46:05.45 ID:n7Xraj1g.net
>>588
何もしないで文句しか言わないお前みたいなのが一番いらないから
そもそもいくつか解釈があってそれにのっかって判断してるんだからもんだいない
お前みたいなカスは消えろ

590 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 20:50:20.32 ID:BPz1IQAL.net
>>572
同意。
話は変わるけど
占う人が出てきて鑑定しても、それにいちいち難癖つける人が出てくる。
占う人が減るのはそのせいだなぁ・・ここ半年ぐらいひどいね。。

591 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 20:52:00.32 ID:n7Xraj1g.net
>>584
アンタが正しいと思うんだったら上の奴も鑑定してやれよ、自分は何もせずに後から違うとこの指摘しかしないなんて一応鑑定してくれた人に対して失礼だし卑怯だろ
最初から何もしないなら最後まで黙ってろカス

592 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 20:57:00.37 ID:rJ0vo5hV.net
>>590
ありがとうございます
自分はプロじゃないんで、一応知ってる範囲で教えられたらと思ったんですけどね
何度も同じような事あって嫌な思いしかしないんでもう出しゃばるのはやめます

593 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 21:21:32.07 ID:27ba5kid.net
>>580はこういう引用もあるよってだけで何も否定してないしここまで荒れるような事かな…?

ところで、けっきょく命宮は含むのか含まないのかどうなんだろうね

594 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 21:21:47.94 ID:BPz1IQAL.net
part13 part12 のスレは今読み直しても面白いというか、ためになるね。
なんだろー part14になってから、難癖つけ大会みたいになってきたような
感じだなぁ・・
以前は鑑定してくれる人がいて、それも名人級で、人格的にも優れた人が
見てくれていて、それを皆が傍観して、共感していた気がするんだけどなー
命理は語るさんや 凄い前だと 見てらんない人さんとか。。
ちゃちゃ入れる人はいたけど、最近みたいに、難癖つけて、蹴落として自己顕示欲が
高い人はいなかったけどな。。
以前に戻らないかなぁ〜
優れた人の意見や、鑑定の仕方をまた少しでも吸収したいと思うんだけど。
ただ、口伝の世界なのでぶっちゃけ、何故こうなるかは、出せないと
思うけど、さわりだけでも、触れてみたいと思うのはいいと思うけどね。

595 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 21:47:37.46 ID:n7Xraj1g.net
>>593
タイミングが悪い、最初から言うかやりあってる時に言うならまだしも終息してから入ってるから蒸し返してる形になってる

596 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 21:49:57.20 ID:J5+GdXOA.net
>難癖つけて、蹴落として自己顕示欲が高い人

このタイプは四柱スレに多いよね。このスレには来ないでほしいけど。

597 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 21:53:45.07 ID:n7Xraj1g.net
要諦と八字うんぬんの人が出てから空気が決定的におかしい
しばらく様子見しかないのかな

598 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 22:24:36.98 ID:wCcAT7hr.net
なんで流派によって違いが出るんだろうね?
俺もどちらかといえば命宮で加会する派
それにしても紫微斗数は吉格の種類が多くないかい?
これじゃほとんどの人が吉格にあてはまっちゃうよ
俺は見事に三方四正に凶星が一つあって破格、どん底です

599 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 22:24:57.24 ID:67Z3ZUWH.net
>>595
うーん…なんか過敏すぎる気がして
自分も命宮含むじゃなかったかな?ってちょっと疑問に思っていたので…
あと命無でもあるべきところに格となる星が揃っていれば命無にならないのも初めて知ったので、そういうお話も聞きたかったりしました
私の場合はまだハマって日が浅いので単純に知らないがゆえの疑問なんですけど

600 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 22:30:31.81 ID:67Z3ZUWH.net
>>598
吉格は多いけど「ただし、凶星が加会していない場合のみ」という条件が付くと厳しくなりませんか?

601 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 22:35:39.71 ID:wCcAT7hr.net
>>600
凶星が加会していない場合のみかどうかも流派によって違うんじゃないのかい?
それとちょっと前に書いてあったが凶星一つ、二つでどういう現象になるのか知りたい
一応ホムペには破格した時の現象が書いてあるんだけどなんか違うんだよね

602 :名無しさん@占い修業中:2014/11/23(日) 22:59:37.36 ID:rJ0vo5hV.net
>>599
機月同梁はおっしゃる通り当てはまる人が多いです
しかし、自分は当てはまる場所によって意味が変わるとも聞いてます
最初に鑑定した人は結婚運が悪くなる組み合わせですが
次に命宮の組み合わせであるという人には結婚運は悪くないよと言ってます
それと、六殺もついた場所によって悪くなる部分というか意味が異なり、六吉が加会していれば意味が強くなるとも聞いてます、破格の条件になるのは初耳です
無知と言われればおしまいですが

603 :名無しさん@占い修業中:2014/11/24(月) 11:13:14.87 ID:0W9oYmRE.net
詳しい人しか発言しちゃいけないのか?
サイトを色々見てたら機月同梁も三方にあれば当てはまるってなるのも命宮になきゃダメってのもあるし
当てはまるパターンが多いってサイトもあった
最初から反論があるならそれぞれの知識でこういう解釈が出来るとか自分ならこう見るで良かったのでは
いくつか解釈があるんだし間違ってるという指摘だけでは発言しにくい空気になる
占術的にもどれが正しいかなんてそもそもわかんないんだし

604 :名無しさん@占い修業中:2014/11/24(月) 13:38:17.95 ID:bToHRbzX.net
上から目線の高圧的な書きこみを見ると嫌になるけど。発言の態度が問題だと思う。発言は自由だと思うけどね。

605 :名無しさん@占い修業中:2014/11/24(月) 17:30:28.30 ID:i30kqRYh.net
>>604
態度を気にするようなら2chには向かないんじゃないか?
特に理論については、争うことで自説の正当性についてなあなあで済ませられなくなるので
喧嘩腰であること自体は悪くないことだと思う。

606 :名無しさん@占い修業中:2014/11/24(月) 18:05:55.17 ID:bToHRbzX.net
要諦の人か。お疲れ様

607 :名無しさん@占い修業中:2014/11/24(月) 18:42:10.62 ID:DHfa2Chy.net
正当性も何もインチキだったら迷惑

608 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 00:05:53.61 ID:R5Q8CI/2.net
>>576
>如紫貪卯局的天機太陰同宮在寅位

これって
命宮卯で紫微貪狼
兄弟宮寅で天機太陰

↑も機月同梁格が取れるということなのかな?

609 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 00:59:23.88 ID:ZWjqOidW.net
日照雷門格もそれほど珍しいわけでは無いようだなぁ

610 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 01:01:42.44 ID:ltPiGP5l.net
はっきり言うけど、本人の資質に関する格が
命宮にかかわってないわけないだろ。

中国のサイトがどうのこうのとかほざいてるけど、無意味だ。
本人の資質に関わる命宮とその三方四正に関与してなければ
資質には影響をおよぼしえない。

611 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 06:45:46.77 ID:qXDSkqAh.net
>>607
>>610
そこまで言えるなら正確な鑑定をし直して皆を納得させてください、お願いします

612 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 07:06:23.75 ID:qXDSkqAh.net
http://hara1208.pixnet.net/blog/post/36345068-中州派紫微斗數【六十星系】-天同天梁坐寅

このサイトだと565の考えと一致してる、中州派だとそうなるっぽい
てことは偉そうに批判してた連中が無知で難癖つけてただけだな

613 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 07:07:52.77 ID:qXDSkqAh.net
途中で切れてるから全部いれて検索よろしくー

614 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 08:23:20.66 ID:fwkOk++l.net
格なんて、こういう条件が揃ってたらこういう性質がありますよ、というガイダンスみたいなもんでしょ。
そんなもん気にせずに、それぞれの宮見てればいいだけじゃん。

615 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 10:03:45.90 ID:pKLyhLb/.net
>>595
よっぽど蒸し返されると困るようなミスを犯してたんだね。
だから、追求されるとブチ切れるのか。

616 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 11:02:45.42 ID:fEE9JRdw.net
無知や難癖じゃなくて命宮を含む派と含まない派がいるだけでしょ…なんで喧嘩になるの
あとサイトは誰が書いてるか、どれだけ精通しているかも分からないしあんまり参考にならないと思う
参考にするなら書籍から取って来た方が良いような

617 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:02:31.53 ID:qXDSkqAh.net
>>616
それ本でも一緒じゃん、何派でどの程度の知識があるかなんて著者で変わるだろ
そもそも間違ってるならその時に正しいと思う鑑定をして、自分ならこうするで良かったのに後から一部だけ取り上げてお前は間違ってるから発言すんなみたいな流れにするからいや、合ってるのもあるだろって流れになるのは当然
ともかく何もしないで文句しか言わない奴は難癖つけてるだけと言われてもしょうがないし、その存在は何もブラスにならない

618 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:03:15.37 ID:qXDSkqAh.net
>>615
自己紹介乙

619 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:14:16.08 ID:5lUVUEqI.net
>>617
うん、本はちゃんと著者がいて本を出すくらいには研究した人が書いてるからまだ信頼性があるけど
サイトは誰だかまったく分からないじゃんってそれだけなんだけど…どっかからコピペ切り貼りしたようなサイトも多いし
しかも中国語サイトだと語学堪能でないと書いてある事のニュアンスが正確に伝わってない可能性もある
だから格は命宮関係ないって書いてある著書や、プロに教えてもらったならその人の名前やその人の著書なんかが分かれば参考になるから純粋に知りたいよ
何にせよ喧嘩腰よくない

620 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:14:33.17 ID:qXDSkqAh.net
本に書いてあれば納得するなら
紫微斗數筆記本: 機月同梁巨日
著者: 賀春榮
でも寅申同梁で三方に化忌がなければ機月同梁が成立するってなってる

621 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:21:35.91 ID:fwkOk++l.net
さっきも書いたけど、「格」そのものには何の意味も価値もないよ。
命宮と三方四正が○○だったとき…みたいな感じで判断したら、そうなるってだけの話。
他人がどう判断しているかっていう参考程度にはなるけど、
成格だの破格だのという議論は無意味。

622 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:23:29.42 ID:fwkOk++l.net
>>619
本出してれば研究してるってことにはならないよ。
著書が信頼のバロメーターなら、細木数子はどんだけ信頼できんだよ。

623 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:28:29.61 ID:5lUVUEqI.net
>>622
いやサイトと比較すれば名前が分かっていて信頼性があるってだけでどういう著者を選ぶかは人それぞれですし…

>>620
ありがとう!でも中国語ハードル高い…
この本にどこで出会ったんですか?

624 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:36:14.08 ID:qXDSkqAh.net
>>622
自分もそう思う、大学の時に法学だったんだけど、研究者によって結論も解釈も違うのなんかザラだったし
何を取捨選択するかは自分次第だよ
そもそも2ch如きで間違ってても問題ないというのが持論、お金取ったプロじゃないんだし自分の知識で鑑定すればいいだけ
何故か占い板には自称プロで何でも知ってる奴が多いが
違うと思うならその違う知識に基づいて鑑定して反論すればいいだけで、それをせずに一人を貶めるような書き込みが多いのがレベルの低さを物語ってる
そもそも、ある話に対して違うだけでは議論も成立しない
言い方が悪かったのも問題かもしれないが、そもそも反論にすらなってないんだから難癖以外のなにものでもない

625 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:38:30.91 ID:fwkOk++l.net
>>623
こと占いに関しては一緒だよ。
何が正しいか間違っているかの証明ができない以上、名前を出してても出してなくても一緒。

626 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 13:48:19.40 ID:5lUVUEqI.net
>>625
確かにそうかもしれませんね
小限は必要派と小限は見ない派とかいろいろありますし、どっちが合ってるかって自分で見る他ないんですよね

627 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 14:19:18.01 ID:YskVKvS1.net
http://www.horo.idv.tw/ZWDS/Tutorial/GeJu/1-1_AllGeJu.php

このサイトだと単に三方四正と書かれてる場合ならどの宮でも該当する格が成立し得るんだね
そうなら自分の命盤だと財ハク宮で陽梁昌祿格が成立する
命宮でも機月同梁格、三奇加会格、文星拱命格もあるんだけどね
現実は大した人間じゃないから当たってるかと言われると厳しいけど

628 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 14:36:49.19 ID:pKLyhLb/.net
http://ziweidoushu.diandian.com/post/2012-05-02/18845715

いわゆる「機月同梁」格について書かれており、要は何ゆえに
機月同梁格が公務員のような仕事、吏員としての補佐役として
優れているかを解説してあった。

--------------------------------------------
飛星紫微斗数闡秘によれば、機月同梁とは以下のような特徴がある。

この格の人は計画性に富み、事務処理能力が抜群で、補佐役として
一流の手腕を発揮する。企業においては上司からの信頼は厚く、
しばしば危機を回避させることにより企業に安泰をもたらす。

--------------------------------------------

では、なぜか。 上のサイトでは、機・月・同・梁は命宮・財帛宮・官禄宮で
ある必要がある(就是) と書かれている。

つまり、天府・紫微のような王としてのプライドをもつ星が命宮を含む
三方に入らない。七殺、破軍、貪狼のような主導的に独断行動を取るような
星も入らない、だから吏員として穏やかで良いのだと解説されている。
非常にわかりやすい。

上で主張しているように命宮にからまずとも成立すると考えた場合、
たとえば命宮が紫微貪狼の人、または紫微破軍の人が機月同梁になる。
このタイプが事務補佐の役割に甘んずるに適した性格であるかというと、
私は否であると思います。

629 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 16:11:49.56 ID:qXDSkqAh.net
というか、今見直したら565は最初は普通に答えてるじゃん
自分も含め過剰に反応し過ぎだな
>>628
それは一部の意見、解釈であるといい加減理解した方が良い、それを言ったところで他の解釈を張られるだけで延々と同じ流れになる

630 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 16:23:39.73 ID:iCw2NHIv.net
確かに・・・
変に細かいところに目を向けずに、自由に発言できたらいいと思う。

631 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 17:18:04.99 ID:fwkOk++l.net
>>629
んー一応>>628は、どうしてそういう解釈になるのか、という面も含めて書かれているので
同じ流れにはならんでしょ。

632 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 17:27:57.20 ID:qXDSkqAh.net
>>631
629が全面的に正しいとすると581でも当てはまらなくなるパターンが出るよね
それに対して正確な説明ができる?
565も581も629も正しいから無理だよね
つまり、色んな解釈があって、それぞれがどれを支持するかで解釈が異なるって話が今までの流れでわかるよね
だから一つの意見とか理論を貼ってもそう思わない、違う解釈を信じてる人がいたら同じ流れになるよね

633 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 17:28:20.57 ID:t/LRXwZF.net
俺も命無と機月のハイブリッドだけどメンヘラニ−トだよ

634 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 17:40:12.16 ID:pKLyhLb/.net
逆に

> 遷移宮の三方に天同、天梁、天機、大陰があるので機月同梁格になります
> これは吉格で、頭脳聡明で仕事ができる人が多いですが、結婚は良くない格になります

と書いてあるけど、鑑定対象者は夫妻宮が廟地なんだが、なぜそれで
結婚が良くない格になるのかが理解できない。

命宮がらみの機月同梁格であれば、夫婦宮が甲級主星なしになったり、巨門星になる
可能性が高いので結婚に良くない(←私は主星なしでも結婚に良くないとは思わないが)と
いう判断が成り立つ理由も理解できてくる。

635 :横レスすまぬ:2014/11/26(水) 05:35:25.34 ID:d5u8jALF.net
おれっちは少し前にレスさせてもらった紫微貪狼だけど
例えば命宮以外で機月同梁の格が採れたとしよう

そういう生き方もできるけど
率先してやる道理もないという程度

機月同梁の資質はあるにしても
命宮に現れる格(資質)での生き方で生きるのが楽であり
然もそれが然りだとは思います

然もたる資質を見るなら命宮の三方四正で採れる格
然もたる資質ではないが必要によっては資質を発揮できる=命宮三方四以外の他宮で成立する格
そう思うのは私だけかな?

636 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 08:17:37.51 ID:m97zmctc.net
>>632
こういうのには正しいも間違いもないんだよ。
>>628

>つまり、天府・紫微のような王としてのプライドをもつ星が命宮を含む
>三方に入らない。七殺、破軍、貪狼のような主導的に独断行動を取るような
>星も入らない、だから吏員として穏やかで良いのだと解説されている。

という理屈付けをしているでしょ?
他説を否定して自説の正当性を述べようと思ったら、他説の理屈がどう間違っているかを説明しなきゃいけなくなる。
だから>>628で理屈が出た時点で、同じ流れにはならないわけ。

637 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 09:15:37.31 ID:7xfLV3bH.net
命宮天同の機月同梁だけど人生上手くいってる気がしないよ
天同の必要以上にくよくよするところと福徳に化忌が入ってるからかなあとも思うけど仕事面でもストレスかかりっぱなしで辛かった
機月同梁だけど巨門陥+火星があって破格になってる…凶星加会で破格はなり得ると感じます

638 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 09:26:33.03 ID:7xfLV3bH.net
>>635
命宮を含まない機月同梁がどの宮で成立しているかで意味合いが変わりますか?
機月同梁格が>>628の説明にある「企業においての事務処理能力」という特性なら恐らく官禄宮とか遷移宮に星の配置が来そうですよね
命-遷-官-財以外の組み合わせなら「計画性に優れて補佐に適する」という特性を取るのかな?

639 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 09:28:40.03 ID:37UHcUqi.net
官禄で機月同梁だけど、ずっと派遣でここ一年くらいニートです。
遷移宮に化忌があるからか、どこに面接に行っても印象が悪いようです。

640 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 09:44:21.41 ID:U5d42Tea.net
命盤が悪いから上手くいかないっていう考え方をしていると
いつまでたっても開運しないよ。命盤をどう活用して自分を
活かしていくかを考えないと意味がない。

単に自分が上手くいかない理由付けをしたいだけならそれでもいいけど、
道具なんだから活用して利益が出てこないとダメでしょう。

641 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 09:52:17.77 ID:7xfLV3bH.net
>>640
機月同梁だけどこの星があるから今こんな感じだよと言いたいだけで説教は求めてないです…

642 :641:2014/11/26(水) 10:19:39.39 ID:U5d42Tea.net
>>639
に対してニートしてるのは命盤のせいじゃなくてお前のせいだって
言ったつもりだったんだが、はっきり伝わってなくて悪かったね。
なんか人生メタクソでボロボロな自覚があるの?

643 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 10:40:37.62 ID:7xfLV3bH.net
>>642
私に対して言ってますか?
辛いことは多かったしすぐにくよくよしちゃうけど今はちょっと安定してます

644 :636:2014/11/26(水) 14:29:51.57 ID:d5u8jALF.net
>>638
>命-遷-官-財以外の組み合わせなら「計画性に優れて補佐に適する」という特性を取るのかな?

命-遷-官-財以外の組み合わせなら
組織におけるマネジメントとで活躍する座が得られるという質ではなく

もしそういう立場(勤め人)たたされたとき
ある程度はこなせるといった所でしょうか

しかし本来の質ではないのでその座は長続きしない
あくまでピンチヒッターという捉え方をしています

例えば紫微貪狼・紫微破軍に勤め人は向かない

自営業で好きなコトする場合や
企業の長である場合に於いての観点から見れば
自己マネジメントや部下マネジメントは必須なので
機月同梁の質は必須的に付属するという考えですが

紫微貪狼・紫微破軍に付属する機月同梁は質の種類が少し違う

命-遷-官-財で採れる機月同梁は(カネやモノのマネジメントが得意)
紫微貪狼・紫微破軍に付属する機月同梁は(ヒトのマネジメントが主)

あくまで個人の考えですので
それが理にかなってるは分かりませんのであしからず

645 :636:2014/11/26(水) 14:42:39.64 ID:d5u8jALF.net
>>638
>命宮を含まない機月同梁がどの宮で成立しているかで意味合いが変わりますか?

各宮で成立する場合の意味合いが変わってくるとは思いますが
そこはまだ考察中というか(笑

気長に勉強していきたいと思うます><d

646 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 21:52:32.28 ID:UsWuJi0p.net
命宮 子:太陰天同 官禄:天機天梁 で機月同梁
父母に武曲貪狼右弼左輔
おやは普通のリーマンだったから
たぶん父母宮は上司のことだと思う
就職転職の先々に野心家で有能な上司がいて引き立てられてると感じる
別に何か特別なことをするわけじゃないけど
意図を汲んで先々こなしてるだけでかなりいい思いしてる

647 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 00:23:07.86 ID:fI886oTB.net
>>646
前にも書いたけど入ってる星は周りの事じゃなくて自分の資質だと思う
なので、父母の星が両親そのままって事はならないと思う
結局引き立てられてるのもあなたの資質というか、努力した結果とか才能だからね
まぁ持論なんで間違ってたらあれだけど
だから自分は良い宮だからといってだから良い事があると思わないで入ってる星の特性を活かして、悪い宮は悪い部分が出ないようにしてる

648 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 00:28:36.96 ID:fI886oTB.net
>>640
道具は活用するは凄く納得します、夫妻宮が良くたって異性をとの出会いを求めなければ無意味だと思います
官禄が良ければ仕事を頑張る方向性が間違ってなければ成功することが約束されているようなものなのでそれに向けて努力するのが一番重要ですよね

649 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 00:37:27.46 ID:+iD1Qjzp.net
そんなこと書くと、努力嫌い君たちがまた湧いてくるぞ。

650 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 12:01:35.86 ID:bZi1GNA0.net
>>649
いらん書きこみやな

651 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 12:42:53.01 ID:8QTSnEnN.net
努力というか結果論的に考察しようよ
最悪努力でなんにでもなると言ってしまえばどうとでもなるし、それこそ逃げたと思われる
おっといきなり湧いてきたとか言わないでよw

652 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 15:25:16.52 ID:U288mhlh.net
結果論的に考えると運命がこうなるっていう定まった未来予想図を提供するだけになる。
知ったとしても変えられないならば、占術で予測してもなんの意味もない。

てんとう虫コミックス1巻1話でドラえもんがやってきて、「お前の未来は悲惨だ、以上」で
そのまま未来に帰るだけの物語であれば、誰も楽しいと思えない。

健康診断して悪いところを見つけるだけ見つけて、治療法はありません、であれば
見つけない方がマシ。

653 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 18:01:34.82 ID:bZi1GNA0.net
絶対という定まった物があって知った所で何も変えれないなら、知らなくても良いですもんね。命盤は受け入れて、活用する物だと思う

654 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 18:06:50.04 ID:fI886oTB.net
>>651
いくら仕事運が良くてもニートじゃ仕事で成功しようがないじゃん
仕事に就かずに仕事運が良いからそれだけでなんとかなるなんてあり得ないでしょ
>>642は上記のことを言いたいんだと思うし、同感
ただ、同じ苦労でも人と違う結果になるのは否定しない

655 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 18:11:56.57 ID:BQP4eHTt.net
>>624
遅レスだけど、
>そもそも、ある話に対して違うだけでは議論も成立しない
>言い方が悪かったのも問題かもしれないが、そもそも反論にすらなってないんだから難癖以外のなにものでもない

これはこのスレにいる人間が悪いんじゃなくて、根本的な原則がない、少なくとも共有されていない占術には避けられない欠点で、
どうしても、こういう場合はこう、という事象を追う形での理解しかできなくなる。
参照すべき理論がないから、理屈ではなく「(俺の知っていることと)違う」「(俺の聞いた話と)違う」
という反応しかできなくなる。

656 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 18:18:53.20 ID:BQP4eHTt.net
>>653
>絶対という定まった物があって知った所で何も変えれないなら、知らなくても良いですもんね。命盤は受け入れて、活用する物だと思う

知らなくてもいいことかもしれんぞ。
「受け入れて活用」できればそれに越したことはないかもしれないが、
そういう人間様の都合で命盤が存在しているとは限らないだろ。

657 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 18:20:51.12 ID:fI886oTB.net
>>655
それ書いたの自分だけど、>>564がどう思ってるかは知らないけど
自分としてはあまり伸びなかったこのスレで色んな意見が出たのは良いことだと思う
参照すべき理論がなくても多くの意見から個別の理論やケースを参照して、それから取捨選択できる今の状況を作ったのはプラスだったんじゃないかな

658 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 18:31:38.58 ID:bZi1GNA0.net
>>656
では、命盤の存在とは何だと思いますか?

659 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 18:45:41.87 ID:cl4IXdV4.net
641はそもそも派遣だったらしいが機月同梁でもうまくいかないんだな
まあ機月同梁は命宮がかかわるかどうかで問題になってるから何とも言えんわな

660 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 18:56:09.76 ID:+iD1Qjzp.net
命盤は設計図のようなものではないだろうか。

同じ設計図から、工場ではたくさんの車が生まれて市場に出て行く。
その中で不運な事故は別として、役割を全うできる車もできない車もある。

例えば、あるスポーツカーがなんの間違いがおばちゃんの手に渡って
スーパーの買い物に使われたとする。
「乗りにくいし、燃費はひどいし、荷物は入らないし、何かしらこの車・・・」

軽自動車はスポーツカーよりは劣った存在だと一般的に思われているが、
おばちゃんにとってみればずっと優れた車だろう。

スポーツカーだって、彼女とドライブを楽しむための若者や、
車好きの余裕のあるおっさんの趣味のために使われれば使命を全うできる。

人間と車の違いは、車は乗り手を選べないが、人間には自分で人生を
選択する自由がある。

命盤だけであとおいで考察するのは、設計図だけを見て使用環境を考えずに
この車が良い悪いと言っているのと同じではないのか。

661 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 19:35:46.58 ID:+iD1Qjzp.net
さらに言うと、ここのスレッドで「〜なんだけど・・・・のせいかなあ」とか
言ってる人は、だいたい生年月日、誕生時刻を書かないで
適当に主星(正曜)と宮の一部だけを書いてどうのこうの言ってるでしょ。

そんなことでは、結果論的考察にだってならないよ。
雑曜だって意味はあるんだし、それが本人の特性に影響を与えてる。

662 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 19:38:00.04 ID:cl4IXdV4.net
スポーツカーがおばあちゃんの手に渡った場合おばあちゃんはスポーツカーに適した暮らしをしなきゃいけないってことか?

663 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 19:40:16.95 ID:+iD1Qjzp.net
例え話では主体を人間に置いてないんだが、
読んで理解ができないなら残念だね。

664 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 19:59:49.06 ID:cl4IXdV4.net
主体を人間においてない時点で設計図のことばっか考えてどうすんのさ?

>>命盤だけであとおいで考察するのは、設計図だけを見て使用環境を考えずに
この車が良い悪いと言っているのと同じではないのか。

設計図(命盤)は生まれた日時で決まるわけだから使用環境を考慮して変えることはできないでしょ?
だから生まれ持った命盤で人生を生き抜く工夫をせねばならんわけでしょ?
そういう意味で質問させてもらったわけだがなんかまずかったかな

665 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 20:02:56.58 ID:+iD1Qjzp.net
それと、「おばあちゃんがスポーツカーに適した暮らしをしなければ
ならない」という発言の意味がまったく繋がらないんだが。

666 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 20:54:21.21 ID:qdNzv68/.net
何をいつまで揉めてるのかさっぱり分からん
すぐに人を責めた言い方をしなければ良いのに

667 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 20:56:15.65 ID:hFIeuEFj.net
>>663
車に例えると自分がどのタイプの車(軽・スポーツカー・トラック・ベンツetc)が知る。
(それが受け入れるってことで)
その車に合った利用方法を知る。(それが活用)
主星はエンジンとかタイヤとかボディの形・デザイン
雑曜は、オプションでマット・シート・雨よけとかかなぁ
雑曜はあった方が便利がよいね。まあ車の話だけど・・

668 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 21:01:57.62 ID:fI886oTB.net
>>667
某占い師は雑曜入れないで鑑定すると当たらなかったけど雑曜も入れて見たら当たるようになったといっている人もいたよ

669 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 21:28:42.32 ID:+iD1Qjzp.net
命宮だったりしたら、そこに力士があるのか博士があるのかで
パーソナリティは全然違ってくるよ。

670 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 22:26:31.08 ID:hFIeuEFj.net
>>669
どんな風に変わる?

671 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 23:04:13.79 ID:hFIeuEFj.net
>>656
> 「受け入れて活用」できればそれに越したことはないかもしれないが、
そういう人間様の都合で命盤が存在しているとは限らないだろ。

考えてみれば、確かに、人間様の都合と見ると、おこがましい気がしてきた。
天体の動きから星が導き出されてるのなら、神聖なものであり
テクニックうんぬんは小手先の事なのかもしれない。
ただ、命盤を、無視するのは、もっといけない事なのかもしれないね。

672 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 23:20:36.34 ID:+iD1Qjzp.net
>>670
その人が仮に能力の高い(頭がいい)人であるとして、
博士であれば、聡明さと博識さが加わった秀才タイプとなる場合が多い。
力士であれば、実行力や体力・運動能力に優れる文武両道タイプとなるとか、
パーソナリティに違いが出てくる。

673 :名無しさん@占い修業中:2014/11/27(木) 23:27:12.88 ID:+iD1Qjzp.net
命盤は100%人間の都合で作られた「概念」です。

温度とか、熱とか、全部なにかを表すために人間がそういう概念を
作ってるの。

たとえば「温度」という概念を作ることによって暑い寒いをわかりやすくした。
それはもちろん、我々が暮らしやすくするために活用する道具として作った。
あるがままに受け入れるのであればストーブもエアコンもなく生きろと
言うのと同じこと。

「命盤」だって概念であって、それは活用する道具として作った概念。
ある以上はそれを活用するのが人間と動物の違い。

674 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 00:04:22.58 ID:BeprpnYp.net
>>672
命宮にも、身宮にもその星がないけど、勉強になります。
いい星持ってる人は正直羨ましいけど、持ってる星を輝かす事を考えます。

675 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 00:16:33.22 ID:CYOBIKr+.net
>>674
http://s.webry.info/sp/kankando.at.webry.info/index.html
このサイトは細かい星の解説があってわかりやすいよ、どこに入れば意味が変わるとかも書いてある

676 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 07:49:27.33 ID:APFmDsuB.net
せっかく貼ってくれたんで申し訳ないなーとは思うんだけど、
このサイトの解説文は、ほとんどが田宮先生の
「もっともわかりやすい紫微斗数占い―144タイプからあなたを鑑定!」
からの引用文だね。。。

見る限り引用文とは書いてないようなんだが、ちょっとサイト製作者の
良心を疑ってしまう。。。
まあ、田宮本の丸パクリブログは多いんだけどね。

内容は本の通りだからいいとして、ブログ書いてる人たちの考え方に
問題があるように思える。

677 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 08:09:18.88 ID:BeprpnYp.net
本通り・形式通りにみれるのなら、ある意味 楽なんだろうけど・・
考えを固定化してしまうと、広がっていかない。
センスが問われる占術だと思うんだけどね・・

皆、自分の意見が一番だと断定するから、意見が出ても消しあいになって
広がっていかないなぁ・・もう傍観するに留めます。有難うございました。

678 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 08:16:55.98 ID:B4bqHTeK.net
>>673
いやいやいやw
温度という概念をつくったのは人間だとしても、たとえば温度という概念が認知される前の25℃と認知された後の25℃は一緒だろ。
命盤についても、活用できるものとしてそこに存在しているかどうかはわからないわけでしょ?
端的に言えば、決定論的な世界観を背景に持つものだとしたら、命盤を活用するなんてことは最初からできないことになっているわけ。

679 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 08:19:53.96 ID:B4bqHTeK.net
>>658
亀卜の亀

680 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 11:01:25.23 ID:c2bd1Sh8.net
命宮に化忌とかの凶星ばかりだとどういう性格になるんですか?

681 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 15:20:21.80 ID:+SJB4P+9.net
>>646
同じくです(左右はない)。
転職や部署異動すると、だいたい力のある人がそばにいて、
何故かその人たちとは気が合い、可愛がってもらえます。
立場が全然違うのにお気に入りにしてもらえたりして不思議です。

682 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 20:04:06.92 ID:pNnOhIER.net
対外的な印象
西洋で言うところのASCは
紫微斗数では遷移宮のように思う

683 :名無しさん@占い修業中:2014/11/28(金) 20:40:33.90 ID:APFmDsuB.net
>>678
まったく違います。
25°と認知される前の25°は、今日は秋にしては暑いとか、
夏にしては涼しいとかいう程度の認識でしかないので、それに対して
人間は積極的対策を取れないのです。

一方で、温度という概念が生まれたからこそ、部屋の中であっても
温度を快適にコントロールしようという考え方が生まれて、
空調につながっていくわけです。認識があるから、それに対する
アクションが生まれるわけです。

認識がなければ、たとえば日本語も英語もなく、あるものを概念化して
定義づけしていく力がなければ、われわれはこれが椅子だとか、
これが皿だとか認識できないのです。言ってみれば犬猫と同じ状態。
犬猫は日陰に行ったり日向に行ったりする程度で、
25度をどうこうすることはできないのです。

一方で、自分の能力・特性についてもそれを分析する概念がうまれれば、
積極的に自分の能力を活かしていこう、人生を積極的に変えていこうという
アクションを起こすことができるようになります。

「始めに言葉(=定義・概念)ありき、言葉は神なりき」ということです。

684 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 09:12:34.05 ID:GRfslMt9.net
>>683
わざわざ「決定論的な世界観」って書いてるのに…
人間に意思も決定権もなく、あらかじめ決められたとおりのストーリーを決められたとおりにこなす存在だったとしたら
活用もへったくれもないでしょ?

つまりは、命盤ってどういう存在なの?って話だ。
上で「命盤は車の設計図みたいなもの」という意見があったが、じゃあ人間はどこまで設計されてるのか。
「車そのもの」だけなのか、「車と運転手」もあらかじめ決められているのか、
「車と運転手と道順と行程表」までが設計されているのか。
それによって全然違うでしょ?

685 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 09:39:26.16 ID:LU1Ukps7.net
>>684
決定論的な世界観なんか無いんですよ。有り得ないの。

いわゆる「ラプラスの悪魔」(未来の決定性を論じる時に仮想された超越的存在の概念)
の存在は、ハイゼンベルクの不確定性理論の成立によって、否定されている。
未来については確率的ランダム要素を含んだ形としてしか記述できないことがわかっている。

「マクスウェルの悪魔」(エントロピー減少を可能とする思考実験)の存在否定が
確立されたことにより、未来予測は不可能という結論も既に出ている。

つまり、命盤にその人の人生がランダム要素なく記述されていることなんて、有り得ないの。

ただ、あなたが自分が自分のことを決められたストーリーをこなすための存在であると
思いたいなら、思うのは自由でしょう。

車の話で言えば、、命盤はせいぜい車そのものの設計図くらいまでの存在でしかない。

だから決定論的な形で後から他人の人生を考察しても無意味。
こういう人はこうなりやすい、という傾向を論じることは出来るだろうかな。

しかし、ある悪い傾向(たとえば離婚しやすいとか)を命理鑑定という「観測」行為を
行って「離婚しやすいですね」と行った瞬間に観察者効果が生まれて、言われた本人は
そうなりにくい行動をとる可能性が生まれてくる。結果として、鑑定は当たらなくなるわけだ。
上の例でもわかるとおり命盤を知ることによって人はより自己にとって有利な選択を
しようと行動するので、残念ながら決定論的せかいには収斂しないのだよ。

686 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 09:59:27.22 ID:LU1Ukps7.net
上の書き込みでは量子論的アプローチから決定論の不存在を論じたが、
一方で人間の意識レベルからの決定論についての考え方を下記に引用する。

--------------

また、道徳レベルの決定/非決定と物理レベルの決定/非決定の関係については、
人間の意識のレベルから見れば、(19世紀までの自然科学で想定していた世界観を
仮に採用し、物理レベルでものごとが決定していると見なしても見なさなくても)
選択の余地があると気付いた時点で、思いや行為を選ぶことも可能で、
それによりどの因果の系列を起こすかそれなりに選ぶことはできるということから、
決定論を主張することで「自由意志は無い」や「人間には罪が無い」と主張する考え方は、
主体性を欠いた概念であるとし、実際上の有益さを疑問視する人もいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
--------------以上 Wikipeida 「決定論」の項目

特に下線を引いて引用した、「実際上の有益さ」については、これまで論じてきたとおり、
選択肢を選んで人生を開いていけないのであれば命理鑑定する意味がなくなってしまう。

紫微斗数よりも、更に救いが無い感じの結論になりやすい四柱推命であっても、
よりポジティブで現代的な解釈で人生をよりよくするツールとしての使い方を
切り開いている命理士の先生もいる。古典派との対立もありそうだが。

現代は人間が自由意思で選択できる範囲が中世・古代に比べてぐっと広がっている。
自由選択肢が増えているから決定論的に論じても、昔に比べて当たりにくくなっているとも
言えるだろう。現代的に命盤を活用していく事が、これからの占術の方向性だろう。

687 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 10:32:13.89 ID:GRfslMt9.net
>>685
「有り得ない」はナンセンスでしょ。
それを言うならば、命盤に人生の傾向が示されているということも、検証する必要性すら感じられないほどに「有り得ない」話。
なによりこれは、設計図と利用する(仮に利用できるとして)者とが不可分だという前提が存在することを忘れてはいけない。
たとえば、八字の場合、その設計図は性情・性格となる。性格が運命をつくるというやつだな。
しかしこれは同時に、自分の性格を活用するのも、その先天的な性格によるものということになり、循環論法的に運命を変化させることができない。
いわばこれは決定論的、もう少し厳密に言うなら確率的決定論の認識に近い世界観だ。

さっき書いたけど、紫薇斗数が決定論的性質を持つか否かという話ではなく
「どこまでが決まっていて」「どこからが決まっていないか」をはっきりさせなくてはいけないということだ。

車の設計図だけであっても、レクサスのLSとして生まれたのか、軽自動車として生まれたのかで
誰が買って運転するか、ってのもおおよそ決まってくるしね。

688 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 10:46:00.44 ID:GRfslMt9.net
>>686
>特に下線を引いて引用した、「実際上の有益さ」については、これまで論じてきたとおり、
>選択肢を選んで人生を開いていけないのであれば命理鑑定する意味がなくなってしまう。

これは「意味がないと思いたくない」君の都合であって、本当にそういうものであるかどうかとは無関係じゃん。
繰り返すけど、運命が意思決定によってもたらされるという前提があるとすれば、
意思決定に関する情報が命盤にあり、その「意思」を「意思」によって変化させられると考えるのは
基本的に自家撞着となるわけ。

689 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 10:52:04.48 ID:LU1Ukps7.net
>>687
性格が運命を作る、という考え方そのものは肯定できる。
しかしながら世の中にはランダム的に発生する避け得ない要素というものがある。
山に登っていてたら突然噴火して、石にあたって不遇になってしまうとか、
自分には全くなんの落ち度もないのに勤めていた会社が倒産するとか、
そういう避け得ない要素は命盤にはあらわれてこない。

そして、そういう劇的な体験がその人の性格に影響を与えるので、性格が運命を
つくるとしても、結局は偶然がその人の性格そのものに影響を与えてしまうこともある。

レクサスに生まれたり軽自動車に生まれたりしても、傾向は一致するが環境条件は
必ずしも確定できるものではない。

例えば、軽自動車として生まれたが、買われた先はレクサスを持ってる家の
セカンドカーであったととかね。貴方が言うとおり「おおよその傾向」は掴めるのだが
個別事象としては全く異なる解がでる。

だから、決定論的に全てが運命であり、それは何かに叙述されているという考え方
そのものが間違いなのだよ。

要するに確率的決定論を支持する以上は自由意思や個人の選択による
運命の転換を否定することになる。繰り返していうが、こういう考え方は中世の理屈だ。
少なくとも素粒子レベルでの今後の成り行きについては不確定としか言い様がない、
というのが現代の科学の今の時点での結論だ。
素粒子の集合体である人間の今後の成り行きも同様に不確定であると言える。

690 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:04:20.50 ID:GRfslMt9.net
>>689
いや占い自体が中世のオカルトでしょうに。

>そして、そういう劇的な体験がその人の性格に影響を与えるので、性格が運命を
>つくるとしても、結局は偶然がその人の性格そのものに影響を与えてしまうこともある。
???何言ってんの?
それが確率的決定論でしょうが。

691 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:06:54.81 ID:LU1Ukps7.net
>>688
> 意思決定に関する情報が命盤にあり、その「意思」を「意思」によって変化させられると考えるのは
> 基本的に自家撞着となるわけ

本質的に意思を形作る性格を、本人の意識によって変革させられない、それは自家撞着

【自家撞着】
「同じ人の言動や文章などが前後で矛盾していること。自分で自分の言行に反することをすること。」

であると考えることそのものが、決定論者の限界そのものでしょう。
自分の意思そのものが何かによって決定づけられたものであると考えていて、それついて諦観して
生きろということ自体がまさに「中世的」支配者の発想でしょう。

自己の運命が既に決まっている壮大なストーリーの中の部品の一部であるから、諦めてそれに
従って生きろ、という押しつけは中世の支配者にとっては非常に便利なので、それを押し広めて
民衆にそう教育することは有効でしょうね。

そうであれば信長も秀吉も家康も、全部が室町幕府という大きな流れの中に埋没すべきという
考えに収斂せざるをえないでしょう。

でも、たとえば秀吉は卑賎の身から、位人臣を極めるまでになった。
命盤の組み合わせが有限である以上、こんな組み合わせは出てこない。押しなべてこれくらいという
結果しか予測できない。

秀吉の例をとってみても、偶然の積み重ねと、本人の意思で世の中まで変えられる可能性があると
結論づけざるを得ないのだが。

692 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:11:31.02 ID:LU1Ukps7.net
>>690
そんなことを言ったら「化学」というのは中世の錬金術からきているものだから、
それそのものがオカルトとなってしまう。

現実には中世の錬金術の延長線上で便利な化学品が生まれている。
たとえば紙おむつとか、調味料とか、洗剤とか、それはいつまでも錬金術をそのままで
終わらせないで、現代的な解釈を与えて意味や用途を見出したから可能となったわけ。

確率的決定論で全てを叙述できるとするならば、さきにそれを叙述して見せてから
それが正しいと論証したらいいんじゃないですかね。

693 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:18:10.73 ID:d8JaKSHO.net
わき道にそれて熱中し始めるひとの命盤をみてみたいお

694 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:21:58.77 ID:GRfslMt9.net
>>691
あんな、君は俺が何を言っているのかまったく理解してない。
運命に決定的な影響力を与えるのは、総じて言えばその人の意思決定である。
これは中世的でも何でもない、わかる?

仮に、命盤とは関係なく個人が意思決定できるとしたら、命盤に出てくる情報は、その人の人生にほとんど影響を与えない価値の低い情報だ。
逆に、個人の意思決定方法が命盤に出ているとしたら、自由意思によってその意思決定方法を変更できない。
だから、命盤を活用するという発想は、そもそも矛盾を孕んでいることになる。これはわかる?

695 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:28:22.85 ID:LU1Ukps7.net
>>694
まったく中世的、予期し得ない(命盤にあらわれない)突発事象の発生や、
それが本人の性格決定に与える影響は予期し得ない。

物理学の世界では未来予測ができないということは既に定説になってるのよ。
固定的な形で存在はし得ないの。

個人は個人の意思決定だけに支配されているわけではなく、環境条件にも
支配されているわけ。環境条件というのは相互作用的にランダムな事象を
作り出すので、それは本人の出生時刻とはまったく無関係に発生する。

それもまた個人の性格決定に影響を与えうるの。
そして、その事象発生は予期し得ないものであるわけですよ。

個人の意思決定方法がそもそも命盤に出てはいない。傾向は出ているが、
あるなにかの刺激によってその傾向そのものを脱却しうることが有りうるわけですよ。

696 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:31:20.50 ID:GRfslMt9.net
>>692
決定論か否かは自由意思が存在するか否かとほぼ同意だけど、
あるともないとも結論は出ないよね。あったりまえだけど。

697 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:31:51.53 ID:M8B7dO3q.net
八字の先生まだいたんだ・・・

698 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:34:23.78 ID:GRfslMt9.net
>>695
だーかーらー君が言っているのは、確率的決定論そのものでしょうが。

699 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:39:11.49 ID:LU1Ukps7.net
確率論的決定論というのは、

「未来は因果律によってではなく確率によって支配されており、
その限りで未来は決定しているのだ、とする主張。」

のことでしょうが。そんなこと全然言ってませんよ、
確率に支配されない突発事象が存在して、それによって人生が影響を
受ける可能性もあるという話ですよ。

確率についての理解が浅いんじゃないの?

700 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:40:40.81 ID:GRfslMt9.net
>>695
もう一度書くけど、決定論と非決定論をわけるのは、自由意思なわけで、
外部環境で確率的に運命が決まって行くと言いたいなら、それは決定論でしょうに。

701 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:41:45.30 ID:LU1Ukps7.net
自由意思による影響も否定しないけど、外部環境による影響も否定しないわけよ。
複合的要素で人間の人生が決まるっていうことが理解できないの?

702 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:47:43.47 ID:GRfslMt9.net
>>699
>確率に支配されない突発事象が存在して、それによって人生が影響を
>受ける可能性もあるという話ですよ。

あんな、そんな突発事象は存在しない。
すべての事象は確率的決定論における「確率」に含まれている。

703 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:48:47.21 ID:LU1Ukps7.net
「すべての事象は確率的決定論における「確率」に含まれている。」

なんで? なぜ全てが含まれてるか説明・立証して。

704 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 11:58:22.21 ID:GRfslMt9.net
>>703
決定論ってのは結果論だから。
因果的決定論は、結果を見て「ものごとのはじまりから終わりまで定められている」と考える認知
確率的決定論は、結果を見て「ものごとはすべて偶然そうなっただけのものだ」という認知
両者とも自由意思を否定し、「なるべくしてなったんだろ」と把握するが、
結局、結果からみてその事象が発生する確率を把握するから、構造的にすべての事象が確率として把握できることになる。

705 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:02:57.61 ID:LU1Ukps7.net
> 結果からみてその事象が発生する確率を把握する

この時点で破綻してるじゃん。結局はすべてを結果から把握して
なるべくしてそうなったと言ってるだけならば、未来は変えられるという
主張について何ら反論はできないでしょうが。

変えられる意思によって変革されたものを、後から見て
そうなるべくしてなったんだというふうに論じてるだけのものだってことでしょ。

そりゃあ無意味だね。

706 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:05:41.37 ID:GRfslMt9.net
>>701
オーケー自由意思を認めるというのなら非決定論ということで。

で、問題が戻るけど、意思決定が個人の運命に一番重要な要素だとしたら
命盤と関係なく意思決定できるならば、命盤の情報そのものに価値がほとんどないでしょうと。

707 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:05:59.85 ID:LU1Ukps7.net
しかも、命盤は誕生時間で固定されているものだから、それが全てであると
主張するならば、「ものごとのはじまりから終わりまで定められている」ということになり、
これは貴方の言う因果律的決定論の世界でしかないわけで、

それを確率論的決定論の世界に拡張して考えること自体が詭弁であるとおもうが。

708 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:09:35.98 ID:GRfslMt9.net
>>705
破綻してねぇよw
君がここで矛盾を指摘できるようなものなら、確率的意思決定論はすでに否定されてるわw

ただし、反論できないのは確かで、しかし、逆にその「変えられる意思」についても
「変えられる意思なんてものは、そういう環境がたまたまそろったからそういう意思があるような振る舞いをしただけでしょ」
という主張に対する反論もできない。

709 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:17:09.47 ID:GRfslMt9.net
>>707
さっきも書いたけど、八字の場合、誕生時間で決定されるのは性情・性格であるという認知が一般的だ。
決まっているのは、持って生まれたスペックであるか、誰が勝つかというのは確率的に傾向がでる。
同時に、決定されている内容が意思決定に関する部分なので、自由意思を肯定する立場をとると矛盾が生じる。
だからこそ、八字の場合、確率的決定論という認識が取られることになる。

もちろん因果律的決定論を取るのが妥当となる占いもあるだろうけど、俺は知らない。

710 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:18:53.26 ID:LU1Ukps7.net
おかしいおかしい、元々は決定論の話をしているのに、
いまは「意思決定論」の話に議題をすり替えようとしている。

そもそもの主張は極めて因果律的決定論に近いことを主張していたのに、
いつのまにか理屈を確率論的決定論に拡張して、
いまは意思決定論に話題をすり替えている。

ようするに詭弁でしょ。

711 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:23:31.17 ID:LU1Ukps7.net
更に言ってしまえば、結局結論が出ないもの(反論できないのが確かである)として
言い切って待っているならば、どちらの考え方を人が支持するかどうかに事は収斂する。

多くのクライアントは自分の運勢を変えたいと思っているからこそ命理士に相談するので
あって、変えられない事実を知りたいがために命理士に相談するクライアントはいたとしても
ごく少数だ。

ようするに占術鑑定の存在意義そのものが自由意思によって変革可能であるという前提に
よって成り立っているものであって、それを否定するならば占術などしなくていいことになる。

712 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:29:36.54 ID:GRfslMt9.net
>>710
何言ってんの?決定論か非決定論かってのは、自由意思を認めるか否かと同義でしょ。
今、八字が確率的決定論の立場を取っていると思われるから、それを例に出しているだけで
俺は別に因果的決定論でも何でも構わないの。
つまるところオカルトの理論なんだから、首尾一貫していればそれで十分だと思っているわけ。

俺が決定論的な世界観か否かを問うているのは、自由意思をどう捉えるかで、問題点が変わるから。
それだけ。

自由意思を認めるなら、命盤から得られる情報なんてほとんど価値のないものになるし、
自由意思を認めないなら、そもそも命盤を活用なんてできない。
ここをはっきりさせないと、議論が次の段階に行かないから、命盤で何が決まっているのかを問うているんだろうが。

713 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:32:27.22 ID:d8JaKSHO.net
命盤さらしてからやってくれよー
下らん議論の間はその分析して後からさわぐからw

714 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:32:55.52 ID:GRfslMt9.net
>>711
そりゃ君の都合だ。
研究の結果「占術などしなくていい」という結論が得られたのなら、やめればいいだけ。

715 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:33:22.66 ID:LU1Ukps7.net
自由意思を認めるかどうかと、命盤からの情報を同一視している時点で
既に因果律的決定論の世界に生きているにも関わらず、確率論的決定論という
別の議題をだして詭弁を弄しているだけでしょw

かつ、主張している本人自身が命盤で何が決まっているかについてを
定義していない状況で、人にカードを切れとだけ主張するあたりが詭弁家の
主張そのものなんですよ。

716 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:40:56.88 ID:LU1Ukps7.net
>>714
更に、「占術などしなくていい」、という結論はここ3000年以上の間得られていない。
必要とされているからこそ、有用性、つまりそれによって人生が好転するという効果が
得られているからこそ占術が存在し続けている。

これは、俺一人の考えではなく、過去のたくさんの人々が占術の存在を有効だと
認めているからこそ現在まで存在し得ているのだ。

医術も同様で、それが有用で症状を変えられるという考え方が支持されているからこそ
存在し続けられれているのだ。

歴史と時間による淘汰に生き残ってきているという事実を無視して、
> 「占術などしなくていい」という結論が得られたのなら、やめればいいだけ。

と、簡単に主張してしまうことそのものが打算的でその場限りの詭弁家の主張なのだよ。

717 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:44:46.70 ID:P9S3xs8n.net
まあほとんどの人はやさしいウソに騙されてるだけなんだけどねえ

718 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:45:06.72 ID:GRfslMt9.net
>>715
どこが詭弁だ。

1.運命を決める上での重要な情報は、個人の意思決定のありかたである。
2.命盤の情報とは関係なく、意思決定できる
ならば
3.命盤の情報は、運命を決める上での重要な情報ではない。

となるだろうが。
簡単に「命盤を活用」とか言うけど、そのスタンスにはちょとした以上の矛盾あるいは曖昧さがあると思っているので
ここで提起してみた。


あ、ちなみに
>かつ、主張している本人自身が命盤で何が決まっているかについてを
>定義していない状況で、
個人的な認識としては、命盤で決まっていることは特にないと思っている。
ただ、他人がそこから何かを読み取るのは否定しない。

719 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:51:09.81 ID:LU1Ukps7.net
1.運命を決める上での重要な情報は、個人の意思決定のありかたである。

こうして、前提条件を一意的に全てこうであると決定して続きの議論を考えるというj
三段論法的議論そのものが、中世古代の詭弁家のやりかたそのものでしょw

そのあとで、「曖昧さや矛盾が〜」と言って逃げ道を作るところも、全ていわゆる
ステレオタイプな詭弁家の主張そのものでしょ。


> 人間に意思も決定権もなく、あらかじめ決められたとおりのストーリーを
> 決められたとおりにこなす存在だったとしたら活用もへったくれもないでしょ?

と言って明らかに因果律的な主張をしておいて、そこに矛盾が生まれたら確率論的
決定論に話を振って議論を誤魔化そうとするわけだから、明らかに詭弁家でしょ。

どこがって、上に書いた通りに詭弁なんだよ。

720 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:56:31.53 ID:GRfslMt9.net
>>716
これは>>717が言うとおり、優しい嘘に騙されたいだけ、という人は多いんだろう。
優しい嘘に対する需要やオカルトに希望を繋ぐ気持ちは、3000年どころではない歴史があるだろう。
占術の効能という意味では、プラセボ効果も含めて否定できない。

ただし、それも占者がその占術を心から信じているときだけだ。
検証し、研究し、やっぱりその占術が信用できなくなった、あるいは活用できないとわかったときは
きっぱりと止めればいいじゃねぇか。

721 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 12:59:26.39 ID:GRfslMt9.net
>>719
>明らかに因果律的な主張をしておいて、そこに矛盾が生まれたら確率論的
君が矛盾だと思っているだけでしょうが。
さっき書いたとおり、占術の理論としては成立しうるんだから。

>こうして、前提条件を一意的に全てこうであると決定して続きの議論を考えるというj
だから、前提条件が間違っているなら、どこが間違っているのか修正しなさいな。
そのために前提書いてあげてるんでしょうに。

722 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:00:48.82 ID:LU1Ukps7.net
>>720
プラセボを認めるのであればそもそも因果律じゃないじゃないか。
まったく理屈としての効果がないものについて、それが嘘であってもそうだと
信じて使えば未来が変わるということを認めるのであれば、それはまったく
決定論的ではなく思いで何かが変化する ―(少なくとも本人の現状についての知覚が)
のであれば、思いを変えることによって本人にとっての世界観が変わるということを
認めていることにほかならないだろ。

723 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:02:39.45 ID:LU1Ukps7.net
>>721
間違っている問よりも、その前提条件と言っているものは前提条件ではなく
貴方の主張でしょ。あなたの主張したいことを補強するための三段論法的
議論を作るために貴方が設定しただけのものでしょ、ということ。

724 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:04:23.01 ID:M8B7dO3q.net
最早自演に見えてきた

725 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:12:12.59 ID:GRfslMt9.net
>>722
決定論ってのは「信じる」ことも環境によって信じ込まされただけ、という認識になるんだよ。

>>723
そうだよ。しかしこれは自分的には概ね間違っていない前提だと思っている。
「そうじゃない、紫微斗数のおける命盤の役割はこうだから前提はこうだ」
という主張を俺は待っている。

726 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:16:49.05 ID:LU1Ukps7.net
>>725
いやいや、個人の認識は個人の考え方によっていくらでも変化しうるんだから
それも全て環境によって信じ込まされただけという理屈は成り立たない。

個人が環境を選択できるとしたら、その環境そのものが個人の選択によって
変化させうるということでしょうが。

で、

> 間違っている問よりも、その前提条件と言っているものは前提条件ではなく
> 貴方の主張でしょ。あなたの主張したいことを補強するための三段論法的
> 議論を作るために貴方が設定しただけのものでしょ、ということ。

ということについて、「そうだよ」と肯定するのであれば、それは結論ありきで
それに誘導するために議論を展開しているのだから、いわゆる詭弁家の主張
そのものという事はますます確かになるわけですよ。

現に「前提条件を修正しろ」と主張しているわけで、それそものが自分の
三段論法的議論に乗れということを促しているわけで、要は詭弁家の議論でしょ。

727 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:36:41.03 ID:GRfslMt9.net
>>726
>個人が環境を選択できるとしたら、その環境そのものが個人の選択によって
>変化させうるということでしょうが。
個人は環境を選択できない。環境によって選択させられるだけ。
これが決定論の基本的な立場だよ。


>現に「前提条件を修正しろ」と主張しているわけで、それそものが自分の
>三段論法的議論に乗れということを促しているわけで、要は詭弁家の議論でしょ。

別に乗らなくてもいいよ。君の定義で「命盤で判断できる情報」を提示すればいい。
君は詭弁詭弁というが、どういう種類の情報なのかも定義せず「命盤を活用する」などと言うことこそ詭弁だよ。

728 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:38:42.44 ID:LU1Ukps7.net
>>727
個人は環境を選択できない、と一意的に天下り的に確定できるのはなぜ?
その基本的立場そのものに全く同意できないわけだが、
その基本的立場がより正しいと何故主張ができるの?

729 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:40:58.46 ID:LU1Ukps7.net
個人は自由に環境を設定できるでしょう。
住みたいところに住んで、やりたい仕事をやって、学びたいことを学ぶ。
これらの環境は全て本人の意思あって獲得したものであって、
環境がそれらを獲得させたわけではない。

730 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:45:39.05 ID:GRfslMt9.net
>>728
何故もなにもそれがアプリオリな世界認識だからだよ。
>その基本的立場がより正しいと何故主張ができるの?
主張する必要がない。
自由意思を認めることがより正しいと主張できないことと対等の関係だ。

731 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:48:39.86 ID:LU1Ukps7.net
>>730
正しいのではなくて、みんな自由意思による選択で生きているんだよ。
貴方がここに書き込んでいることそのものが、あなたの自由意思でしている
ことであって、環境によってそうさせられている事ではないからなのだ。

732 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:49:23.19 ID:GRfslMt9.net
>>729
それまでの過去の経験によって、やりたいと思う仕事が決定され
環境によって、たとえば、一冊の本を読んだという偶然などから学びたいことが決まる
というように、
自分の意思だと思っていることも、元をたどれば外部的な要因によって得られたもので
純粋に内部的要因によって行動を起こすことはないというのが、決定論の基本的なスタンスよ。

733 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:53:03.06 ID:GRfslMt9.net
>>731
そんなことは言えないよ。
自分の今までのインプットがあり、ここでアウトプットしている。
今までのインプットも、たまたま近くに本があったり、ネットで検索したりした上で興味をもつ、
というか、興味を持たされた結果、たまたま2chというアウトプットの場があったからアウトプットした。
純粋に外部要因に翻弄された結果、こうして書き込みをしているとも言える。

734 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:54:27.22 ID:LU1Ukps7.net
アプリオリ(=演繹的証明の必要のない自明的な事柄)として扱うのであれば、
それが少なくとも一般的認識として多くの人に支持されている必要がある。
そうでなければ、それは単なるあなた自身の偏った考え方であって、
共通認識(common sense)とは成り得ないからだ。

そして、あなたの主張が多くの人によって支持されていないことは、
先に書き込んだように占術そのものが「意思によって未来は変革しうる」と
いう命題を信じる人によって支えれられているということから成り立っている。

>>720であなた自身が認めているように、それを信じる人たちが多くいるから
占術がこれまで成り立ってきているという歴史的な事実がそこに存在する。

それを無視して、決定論的世界観をアプリオリだといって押し付けるのであれば、
そもそも議論そのものが不要であり、あなたは掲示板でそれを主張せずに
自分の中だけで信じて考え続ければいいだけのことだ。

735 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 13:56:27.66 ID:LU1Ukps7.net
> たまたま近くに本があったり、ネットで検索したり

という本を手に取る行為、ネットで検索する行為そのものが自分の意志で成り立って
いるのであるから、やはり自分の意志が介在していると言わざるを得ないな。

それに、「たまたま」という言葉を自分が使っているとおりで、その視点から言えば
少なくとも因果律的結果論は存在し得ないことになるな。
あなた自身がそう主張しているわけなのだから。

736 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 14:03:50.87 ID:GRfslMt9.net
>>734
>そうでなければ、それは単なるあなた自身の偏った考え方であって、
んなわけねぇよw
確率的決定論は結構メジャーな世界認識であって、少なくとも紫薇斗数を信じている人間よりは多い。

>それを無視して、決定論的世界観をアプリオリだといって押し付けるのであれば、
押し付けてねぇよ。
俺が言っているのは、自由意思があるという前提なの?ないという前提なの?という確認だ。
言ってしまえばどっちでもいい。
どっちであっても、「命盤を活用する」という考え方は、いい加減なものだなと思うので。

だいたい、同じ東洋占である八字が確率的決定論的な性格を持っていることを考えれば
紫薇斗数の命盤が非決定論的であると言われても「なんで?」と疑問を抱くのは当然だろう。

737 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 14:08:09.32 ID:GRfslMt9.net
>>735
>という本を手に取る行為、ネットで検索する行為そのものが自分の意志で成り立って
それは意思じゃなくて、過去の経験から成り立っていると考えるのが決定論。
確率的決定論そのものを否定しようとする試みはもうやめたほうがいいよ。
君がこんなところで、それができるくらいなら、もうとっくの昔に否定されてる。

>少なくとも因果律的結果論は存在し得ないことになるな。
オカルトの理論としては、別に因果的決定論でも問題ないと思うよ。
占術じゃないからうっかりしてたけど、予言とかはそういう世界観のものよね。

738 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 14:36:26.80 ID:GRfslMt9.net
>>734
あ、あとどこからか勘違いしているようだけど、俺のスタンスはとりあえず
決定論非決定論どちらでもいいというフラットなものだと思っててくれ。

君が、「決定論なんてあり得ない、自由意志は存在するに決まってる」って言うから
いやいや自由意志を否定する決定論も仮説として成立しますよ、と説明してあげてるの。

739 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 02:41:46.53 ID:/+iO9lti.net
うーん、紫微斗ユーザーってこんなに熱かったんだネ。
でも量子論まで飛び出すなら少なくともこんなとこで片付く話ではないと思うけどなぁ
この世は決定的にも振舞い得るしその逆にも振舞い得る、そのさじ加減は神のみぞ知る〜
みたいなアバウトな決着に片付けとくのが関の山じゃないの。

そんなんじゃ納得できないってほどの熱意があるなら
本でも書いたらどうかなぁ、掲示板でクダ巻くより。

740 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 03:49:01.90 ID:vPid5zup.net
占いに振り回されたくないけど、命盤通りに動いてる、、

741 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 12:56:26.08 ID:IXl+XPIU.net
運命的な確定要素と未確定要素の定義が曖昧すぎる
四柱推命でいう人間としての器や吉凶禍福までも
自由意志で変えられると信じてる人がいるのかな

742 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 13:07:05.76 ID:j+FzWxos.net
話ぶったぎって申し訳ないけど、紫微斗数の鑑定料って、他の占いより高くない?

743 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 14:05:29.07 ID:85wxV6QB.net
だってややこしいもん

744 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 16:52:34.44 ID:++rRbGFX.net
四柱推命とか西洋占星術に比べたら出来る人少ないもんねえ
四柱推命は知ってても、紫微斗数?何それ?って人はかなりいる

745 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 20:03:48.34 ID:wxmUtKEH.net
紫微の命宮って、インド占星術の月星座から取ってるのかな
命宮は当たっている感じがする

746 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 21:16:50.01 ID:1yOyF1mK.net
もうみんな呆れてて何も言わなくなってるのだと思うけど、

>>738
がやってるのは完全なる詭弁

最初は因果律的決定論をもちだしてどうのこうの言っておいて、
最後になったら

> あ、あとどこからか勘違いしているようだけど、俺のスタンスはとりあえず
> 決定論非決定論どちらでもいいというフラットなものだと思っててくれ。

という「逃げ」。自分が論破されそうになったら

> 確率的決定論そのものを否定しようとする試みはもうやめたほうがいいよ。
> 君がこんなところで、それができるくらいなら、もうとっくの昔に否定されてる。

という「虚偽」

現実に時間逆行の不可逆性からも事前に決定されているということは
無理であるということが、それこそ「常識」になっているにもかからず、
自分の主張は「アプリオリ」であると一意的に決め付ける態度。

全てが議論のために議論をふっかけ、形成が悪くなったら逃げを打ちまくるという
まったくもって詭弁家のすることそのもの。

747 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 01:20:05.54 ID:LM94BZip.net
彼氏と結婚の話が出たのですが、
お互いの子女宮が凶星2つでしかも陥
2人共です。
まだ結婚はしていませんが、最近子宮の病気が見つかり手術になりました。
紫微斗数と関係あるのかは分かりませんが、偶然なのでしょうか。。

748 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 09:25:08.95 ID:PWcFWWbF.net
>>746
君は詭弁を弄しているというよりは、論理がわかっていないようだ。
問題は、君の>>685
>決定論的な世界観なんか無いんですよ。有り得ないの。
という発言にある。
君の、

決定論的な世界は存在しない、だから自由意志は存在するし、命盤の活用もできる。


というロジックが間違っていることを延々と説明しているわけ。

749 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 09:31:03.17 ID:PWcFWWbF.net
まあたぶん、君は詭弁を弄しているのではなく、単純に無知だったんだろうとは思う。
自由意志がないという世界観を知らなかっただけなんだろうし、
別に無知であること自体は、人間誰しも知らないことのほうが多いわけで問題ではない。
ただし、勘違いしてはいけないのは
この話の流れは、「君が何を間違っているのか」という点であるということで、
反論したいなら、「自分は間違っていない。決定論的な世界観は存在しない。」と主張し、その根拠となるものを出していくしかない。

750 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 09:38:29.19 ID:PWcFWWbF.net
>>746
あ、いちおう書いてあることについて反応しとくなら

>最初は因果律的決定論をもちだしてどうのこうの言っておいて、

因果的決定論で問題ないと言ってるだろ。
予言の類は、因果的決定論的世界観に依っていると思われるけども、
だからといってそれがおかしいとは思わないよ。

>> 確率的決定論そのものを否定しようとする試みはもうやめたほうがいいよ。
>> 君がこんなところで、それができるくらいなら、もうとっくの昔に否定されてる。

>という「虚偽」

↑の「虚偽」って言い張る理由がまるでわからん。
自由意志については哲学的な決着はついていないというのは常識だと思ったが。

751 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 13:07:54.03 ID:KT+SU/gR.net
朝っぱらから何やっとるのかね

752 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 14:50:40.08 ID:yD24gR2K.net
紫微斗初心者ですが年運とかわかるのですか?
この前転職したいと言ったら2015年は悪いからやめた方がいいと言われてショックなんですが。
どこかわかるサイトとかあれば教えてほしいです。

753 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 18:52:24.69 ID:TfwzWd71.net
子女宮(結婚する前の恋愛)が凶星で落陷していて、
官禄宮に寡宿があります。
恐ろしいくらい彼氏ができません。

寡宿の影響か、仕事で異動になっても人とつながる仕事には
何故か就けません。社会人になってから、誰とも会話をしていません。

754 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 19:03:03.38 ID:dshR6q44.net
子女宮は天同が光輝いてるけど、30年恋人いないぞ!

755 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 19:09:47.37 ID:X2rkKRTy.net
命盤の先天のことより大限や年運でどんな事象が発生するかのほうが興味ある。
どんな命盤であれ大限等が良い時期は命盤の範囲内で充実してるだろうし。

756 :名無しさん@占い修業中:2014/12/01(月) 19:29:39.43 ID:VXcW4HFP.net
>>752
大限とか小限とかわかりますか?
あと、悪いからやめといたほうが良い、と言っていた鑑定士さんの
流派がどこかはわかりますか?

>>753
相談なんでしょうか、ただ愚痴をいいたいだけなんでしょうか?
ここでは迂闊にそういう書き込みに何か言うと怒られるので。

>>755
雑曜も含めてすべての星の象意がわかる資料を持っていますか?

757 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 11:37:00.47 ID:pUaxChPp.net
>>750
確かに、自由意思についての哲学的な決着はついてないみたいだね。
それについての議論はすごいと思うのだが、ここは紫微斗数のスレッドなんで
別スレ立ててやって頂きたい。それはご理解いただけると思います。
決定論と自由意志について とかで・・

758 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 16:13:29.70 ID:Ej0eZsjj.net
>>757
紫微斗数の話をしたいんだけどね。
先日書いたとおり、自由意志がある設定でもない設定でもどっちでもいいの。

俺は「命盤を活用、ってどういうつもりで言ってるの?」ということを訊いてみたいの。

たとえば、「運命はあらかた決まっている」という設定なら、命盤を活用なんてできようがないし
「運命なんて決まってないぜ!自分の運命は自分で決めるぜ!」ってことで、命盤の情報と関係なく
自分の人生が決められるなら、命盤の情報価値ってごくごく少ないものになってしまうだろ?
命盤の情報価値と、その使い勝手って、トレードオフの関係にあんのよ。

まあ運命がどれだけ先天的に決まっているかってのは、0か100かだけではなく、
そのグラデーションの中にあるだろうけど、
みんな「どの程度」「どの範囲」命盤で運命が決まっているという前提で
「命盤を活用する」って言ってんのかと思って。

759 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 16:40:16.25 ID:pUaxChPp.net
>>758
紫微斗数を勉強されてる方なんですか?

760 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 16:54:57.71 ID:rKkDYxU6.net
>>758
それは、お金払って、師匠に教えて貰ったら?
それなりの事を学ぶのは対価が必要。このスレではあなたのレベルだと物足りないだろうから

761 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 17:08:22.53 ID:gy2aRdz4.net
八字の先生粘着しすぎだろw
よっぽど自分の理論が納得されなくて恥ずかしかったんだなw

762 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 17:14:31.25 ID:scvRtx5j.net
運命がどうこうって話は、根本的には紫微斗数の話じゃないしね。
八字の先生は誰にも理解されなくていろんな場所を転々としてるんだろ。
たまたまこのスレッドにかまったバカがいたから盛り上がったんだ。

それとも八字の先生が持論をブチたくて自演したのかな。
議論も自演臭かったし。恥ずかしい奴だな。

763 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 17:23:42.91 ID:2HyLd0PF.net
命盤の活用を力説してる人は
運命なんて”ほぼ”決まってないぜ!自分の運命は自分で決めるぜ!
って考えだよ。
過去レス読んでいけば分かるでしょ。

764 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 17:26:59.54 ID:scvRtx5j.net
八字の先生は命盤活用を否定したくて粘着してるのか。
読み返してみたら、活用派のひとにいちゃもんをつけて、
自分でも答えがない議論を吹っかけて一日中争って、
最後にそんなの結論出てないんだよ、バーカって言ってるのね。

非生産的なやつだな。

765 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 17:44:14.62 ID:rKkDYxU6.net
>>758
それは、お金払って、師匠に教えて貰ったら?
それなりの事を学ぶのは対価が必要。このスレではあなたのレベルだと物足りないだろうから

766 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 17:47:47.15 ID:gy2aRdz4.net
八字の先生はこのスレの前の方見たらわかるけど、最初から2つ以上のIDで自演してる
わざとらしく反論したり擁護してる奴がいる、基本は誰も構ってないよ
暇なのはいいけど生産的じゃないし空気も悪くなるからさっさと消えてほしい

767 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 17:49:37.30 ID:gy2aRdz4.net
ちなみに見分けかたは長文と、反論に論点ずらしの論法を使って延々と語る
連投だから、どれかやってたら即NGに入れたらいいよ

768 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 18:03:08.33 ID:2HyLd0PF.net
ま、不毛だよね。
それこそ>>760の言うとおりで、
活用派が例に上げてた田中風州先生にその質問をぶつけたほうが早い。
そして、何か分かったらこのスレに戻ってきて書いてほしいな。

769 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 18:08:29.72 ID:2HyLd0PF.net
田中風州先生の見解がこのスレで主張してる人びとの見解とは
必ずしも一致するとも思えないし、
また先生や師匠によっても考えは違うんだろうな。

770 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 18:51:22.70 ID:kZ5I3uqv.net
ここでの議論は、出版された本とか、各鑑定士の先生が書いたブログ、
国内・国外のホームページなんかをベースにしたほうがいいと思うな。

特定の先生について勉強するのはすごく良いことだけど、
その先生の見解っていうのは、その先生がたくさんの時間とお金
(海外での講習とか)、それから経験をつんで答えてくれたものだから。
口伝のものを簡単にオープンにしたら
各先生たちの商売あがったりになっちゃうと思うんだよね。

もし、聞いた先生が「その程度だったらインターネットに書いてもいいよ」って
仰るんならそれは構わないと思うけど・・・・

あと、○○先生がこう言ってた、っていう発言がひとり歩きしたら
ご迷惑になるようなきもするし・・・

771 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 20:13:40.82 ID:pUaxChPp.net
>>770
その通りなんだよね。
だから、ここで得ようとする物は悲しいかな限界があるんだよね。

772 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 20:37:38.83 ID:hvw1N2+/.net
陰陽・五行・十干・十二支は紫微斗数学ぶにあたって必須科目。
ここから八字に逸れる人が多い。

773 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 20:40:15.27 ID:kZ5I3uqv.net
>

774 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 20:47:45.87 ID:kZ5I3uqv.net
>>771
まあ、タダで情報を得ようというのには限界がありますね。
紫微斗数の本だって安くはないし。

インターネット上では、百空とか萬代美術館の情報は
かなり有益だと思う。

775 :753:2014/12/02(火) 20:59:33.26 ID:ZD5xIHgt.net
>>756 レスありがとうございます。ネットで調べてみたけど全然わかりませんでした(笑)
直接本人に聞くか本を読んでみます

776 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 21:03:54.04 ID:kZ5I3uqv.net
>>775
とりあえず、自分の命盤はもってますか?

777 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 21:57:26.76 ID:UGFrcukr.net
命盤の活用をするってのは

×運命なんか決まってない
○運命というか素質は決まっているから無理しない流れを探す

ってことなんだと理解しているけどな
そういう意味で紫微斗数は素質から、現実の人生を想像させる良いアイテム

778 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 22:26:17.86 ID:kZ5I3uqv.net
>>777
八字だョ!全員集合の先生以外の人はみんなそれをわかってると思うよ。

779 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 23:41:04.83 ID:pUaxChPp.net
>>778
面白すぎるw

780 :名無しさん@占い修業中:2014/12/02(火) 23:50:39.41 ID:kZ5I3uqv.net
八・八・八時の大先生
命盤すべては決まってる
語ってちょうだい今日もまた
少しは遠慮をしてほしい

八・八・八時の大先生
朝からますます元気です
今日の運勢は何だろな
誰でもかれでもぶつかるぞ

八・八・八時の大先生
相手も自演の人ばかり
てぐすね引いて待ってます
駄々をこねなきゃ損をする

八・八・八時の大先生
兄さん姉さんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
運命すべては決まってる

運命すべては決まってる

781 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 00:06:04.57 ID:ayEMANTq.net
もう書き込まないほうがいいよこの件は
荒れるだけ

782 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 00:13:10.75 ID:ayEMANTq.net
八字の人が大人として一歩引いてくれ。すまないが。

783 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 00:16:32.91 ID:ayEMANTq.net
と、スレの流れを読まずに書き込む私

784 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 00:18:33.93 ID:/yM31JAX.net
やっぱり、この占術やってる人って巨門星の人多いのかなぁ?

785 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 00:28:00.47 ID:WToAMKkj.net
いや、八字さんの自演だから、大人として引くもなにも無いよ。

786 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 01:09:00.00 ID:ByFF2+Gc.net
八字の先生は最初に要諦うんぬん言ってたのはマジだけど、誰も賛同してくれないから自演プラス論点ずらしで延々やりあう事にしたんだよw
その後に織田裕二でお前当たらねーじゃんってなって消えるみたいな事言ったのに煽られてすぐ戻ってきてその後はずっと誰にも相手されないで自演
本人はわかってないつもりかもしれないけど、まず長文なんですぐわかる

787 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 07:43:44.78 ID:WToAMKkj.net
巨門星だから弁が立ってしかもそれが悪い方向に作用してると
言うのは浅い見方だと思う。その人の性質というのは雑用に現れる
部分もあるから。

甲級主星でも巨門星だけが多弁な星というわけでもないしね。

788 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 10:13:50.61 ID:XIJei6m2.net
巨門は多弁ってあるけど逆に寡黙とか上手く伝えたいけど言葉に出すのが下手って象意ないのかな

>>787
甲級主星ならどの星が多弁ですか?天同とか?

789 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 11:04:50.27 ID:po8j+CGt.net
天同・天機とかはけっこう喋る人いるよね。
武曲もイメージと違うかもしれないが、喋る人もいる。
七殺は喋りが苦手だなってイメージがある。

790 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 12:52:33.24 ID:/yM31JAX.net
>>787
確かに、巨門星だけ見てどうこうってのは浅すぎるんだけど
巨門があった方が、いいかなぁと思ってるんだよね。
巨門は理屈屋ってのはあるんだよねぇ・・

791 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 12:55:29.39 ID:/yM31JAX.net
>>789
>七殺は喋りが苦手だなってイメージがある。

確かにそう思いますね。。
あと、遷移宮との関係もあるかなぁと感じますね。
第一印象なので・・どう感じます?

792 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 13:13:22.51 ID:/yM31JAX.net
>>786
命盤を活用して開運とか、努力次第で変わるとか、書き込みがあると
チャチャ入れるかの様に、八字の先生は出てきますね。もうバレバレですね。

793 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 13:21:45.60 ID:suipTCxr.net
そもそも、運命は努力次第で変わるって最初に買った鮑先生の本の一番最初に書いてあったから自分はそうだと思ってるし、そうじゃなきゃ人に幅は出ないよねぇ、144通りの人間しかいくなるのかと
八字の先生は最初に意味不明の難癖つけて後からどうとでも言える事とか反対論ばかり貼り続けるから厄介だよ本当に
最近でも終息した流れに突然あらわれたし、鑑定した人に攻撃してたからあー、またやってるわと思った

794 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 13:29:46.62 ID:qS4VeVZc.net
>>769
その先生のブログ、難解すぎてさっぱり分からん
日本の紫微で見た場合と、その先生に見てもらったのでは、鑑定結果がまったく違うんだろうな

795 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 14:27:11.80 ID:po8j+CGt.net
>>791
知ってる事例では、巨門天同 同宮で、命無正曜格っていうのがいて、
要するに明珠出海の破格しまくってるケースがあるんだが、
おしゃべりで言う事が度々変わるので、ちょっと救いがたい感じがしますね。

要は命無だから遷移宮に巨門が入ってるわけなんだが。
天同は悪く出ると子供っぽさが出てくるので、これもまたムカつくんだよね。

>>794
その流派は來因宮っていうのを非常に重視されてるようで、
そこが一般的な紫微斗数とだいぶ違うみたいですね。
でも、その人じゃなくても人格と技術がちゃんとした先生に習えば、
言ってることは理解できるようになると思いますよ。

習うのに金はかかりますが。

796 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 16:57:29.92 ID:/yM31JAX.net
>>793
しかも↓こういう特徴が見られるような・・・先生
http://artroot.jp/article/201402221

私も頭が良くないので人の事言えないけど、気を付けようと思った。
話が脱線してすみません。

797 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:14:42.25 ID:po8j+CGt.net
なんで占いを利用して開運しましょうっていう話になると
執拗につっかかってくるんだろう?しかも紫微斗数スレで。

八字を勉強してるものとして紫微斗数になにか対抗意識でもあるのだろうか。

798 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:30:34.19 ID:/yM31JAX.net
>>795
巨門天同 命宮にある人知ってるんですが
悪気はないんだろうけど、空気を読まない嫌味を言います。
悪い人ではないんですがね・・

>>797
多分先生は
八字を勉強して 紫微斗数の勉強もしてる人なんだと思うけど
結局は、占術は、強者と弱者をふるいにかけることの手段であり、
運命は決まっていて、それを出すもの
と本人か断定していまってる様に感じとれます。
決定的なものが八字でそれが努力や開運で覆されると
今まで勉強したものは何だったのか?となるからじゃないでしょうか?

799 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:37:50.92 ID:suipTCxr.net
八字の先生は最初の方で書いてるけどうろ覚えだが八字はこの世の中の要素が全て八字で説明できるからーうんぬんて言っててその発想があるから世の中の事は占いというか八字で全て説明できると思ってる
でも全く賛同を得れなかったのと織田裕二の鑑定で全く当たってなかったから難癖つけてスレの流れを妨害する方向に持っていく事にしたんだよ
機月同梁で鑑定した人の流れでも気づいてる人いたみたいだけど、ある時期から鑑定するとそれに難癖つけて不自然にそれを擁護する奴が出るようになった
ならお前が鑑定しろよって言ってもずっと無視してるのは織田裕二の件で懲りたからだろうねw
まぁ、これからは自由にあんまり気にせず発言したらいいと思う、元々そういうスレだったし

800 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:42:03.37 ID:po8j+CGt.net
機月同梁の件は最初の鑑定者が嘘っぽいこと言ってるのが悪いと思いました。
あと、部分的にある宮のことだけ説明して「〜でしょうか」って聞いてくる人のほうが悪くないか?
鑑定して欲しいなら生年月日時間を全部出してもらわないと無理だよ。

801 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:45:29.92 ID:suipTCxr.net
>>800
いや、前からそうだから
全部晒す奴なんかあんまいないよ、そもそも鑑定スレじゃないし
知ってる知識で捕捉する感じだったのになんだかんだ言う奴が出るようになったのはここ最近だよ

802 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:48:45.18 ID:/yM31JAX.net
>>801
>なんだかんだ言う奴が出るようになったのはここ最近だよ

ほんとうっとおしいですよね。自由に発言しずらくなった気がします。

803 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:49:23.05 ID:po8j+CGt.net
>>801
まあ、確かに全部晒したくない気持ちもわかるけどね。
でも夫妻宮がこうだから、〜なんじゃないでしょうか。っていわれてもね・・・と思うよ。
鮑先生の本でも適職とかは官禄宮だけじゃわからんと書いてあるしね。

飛星するとかで見る場合にはそれこそ盤全体がわからないとな。

でもまあ、数個の宮の配置を晒すと、甲級星であれば大体の配置は実は掴めるのだが。
それでも寅側なのか申側なのかとかは結構悩む。

804 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:52:23.86 ID:suipTCxr.net
>>803
色んな流派とか考え方があるからそれぞれの意見を聞いて取捨選択は自分でするっていう感じだったんだよ
少なくともこんな考えもあるとか、自分ならこう見るならわかるけどそれは違う、無知だとか知らないのに鑑定すんなとか言う事はなかったよ

805 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:53:38.39 ID:po8j+CGt.net
>>798
天同巨門はマジでうっとおしいよ。
悪意はないのかもしれないけど、真剣にイラっとくることを言ったりするんだ。
特にメールが最悪。なんつーか、普通は書き方があるじゃないですか、
「その件は他の案件があるため多忙で・・・」とかいう断り方をするのだが、
「・・・面倒なのでやりたくないです」とかいう断り方をするんだよね。
電話とかで言うならニュアンスや声のトーンでカバーできるかもしれないが。

806 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:55:16.34 ID:po8j+CGt.net
589 名前:名無しさん@占い修業中[] 投稿日:2014/11/23(日) 20:20:23.01 ID:pyhUHPSf
>>582
無知は悪だって知ってた?

--------------------------------

こういうことを書く奴は確かに最低だなと思う。

807 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:04:34.18 ID:suipTCxr.net
基本は色んな意見があってその中で自分が正しいと思うものを知識の足しにするって感じで
知らないけど勉強したいって人には結構優しい人が多かったイメージなんだけどね
一部を貼って当たらないとか、占って欲しいだけの人には厳しかったが、それは当たり前だし

808 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 20:02:36.49 ID:/yM31JAX.net
>>805
天同巨門は鮑先生の本でも誤解されやすいと書いてあります。
言わなくても、察知出来るような事が、察知出来ないような感があるんだよね・・
だから、ちょっと砕いて説明しないといけないので面倒臭い所がある。

>>807
>自分が正しいと思うものを知識の足しにする

そうそう、この感覚なんですよね。

809 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 20:31:10.20 ID:WToAMKkj.net
このスレッドが立った時間(2013/02/01 子刻)の命盤を作って
このスレについて占ってみたw

命宮 天梁星 化録星
三方四正もさしたる凶星もなく一見良さそうな感じもある。

身宮は癸丑の命宮だから、自分勝手な意見が出がちなのかもしれん。
天梁星は悪く出ると、大風呂敷を広げて自慢ばかりして実質が伴わない
人になり、他人を自分の意志でコントロールしようという欲求が強く出るが、
上手く実現されず空回りして人から遠ざけられるらしい。
(百空を参照しました)

なんか、それなりにこのスレの空気を表しているような気がするが。

810 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 11:28:09.81 ID:fkwc0bo5.net
データを出して、只看てくださいではなく、それで私はこう思う。みたいな流れがいいんですけどね

811 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 13:22:35.27 ID:KOtDPfCw.net
流れの希望を言ってたってスレの流れは変わらねえよ。
具体的にそうなるように、なにかトピックを出して流れを作れ。
希望言ってるだけだったら命盤の片隅をだしてボヤいてるやつと変わんないじゃないか。

812 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 14:39:15.99 ID:YF04bltb.net
>>811
すごい自己紹介だな

813 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 15:13:23.45 ID:aZQiwGG8.net
てすと

814 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 15:21:51.03 ID:aZQiwGG8.net
田中風州先生のブログにこのスレで議論されていたテーマ(どこまで宿命なり素質の要素が決まっているか)への
見解に思えることが書いてあったぞ。八字の方はこれをみて考えればいい。
結局紫微斗数も先生や、流派によって考え方がかなり異なるもので
このスレで一部の人相手に議論してもそれは紫微斗数全体での見解ではない。

12月2日付けのブログ 一部抜粋
「日本で三合派の紫微斗数を習っていた頃は、
紫微斗数は四柱推命と違って人にやさしい命術だと思っていましたし、
そのようにブログで書いたこともあります。

しかし、それは大きな間違いであることを感じています。

四柱推命と同じかそれ以上に冷徹で厳しい占いであることを申し上げておきます。」

815 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 16:03:09.61 ID:fkwc0bo5.net
>>811
じゃ、トピックお願いします。
期待してます

816 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 17:43:16.32 ID:Jgb3mF8r.net
>>760
返信遅くなった。
冗談ですか?
「命盤で何が分かるか」について、お金払って教えてもらうって、もう占術の体をなしてないだろw

817 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 17:47:40.76 ID:Jgb3mF8r.net
>>763
>命盤の活用を力説してる人は
>運命なんて”ほぼ”決まってないぜ!自分の運命は自分で決めるぜ!
>って考えだよ。

まあスタンスそのものは、どっちでもいいってのは書いた通り。
ただ、「自由意志はあるに決まっているから~」という消去法のロジックで考えるのが間違い。

それと、命盤が活用できるとした場合に、命盤の情報価値は微々たるものになるんじゃないの?という疑問が生じるよね。

818 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 17:52:34.30 ID:Jgb3mF8r.net
>>782
>八字の人が大人として一歩引いてくれ。すまないが。

ちょっとスレをみなかっただけでこれだけ何だか伸び、場が荒れていることについては何だか申し訳ない気持ちはあるが、
かといって、紫微斗数において「命盤から何が分かるのか?」より重要な理論的課題は無いだろうとも思う。

819 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 17:54:13.59 ID:fkwc0bo5.net
ごめん、そのトピックいらない

820 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 18:09:47.59 ID:Jgb3mF8r.net
>>819
理論の話がお嫌いなら、隣板へどうぞ
って感じかな。

821 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 18:14:44.00 ID:Jgb3mF8r.net
>>814
その人のブログを読むかぎり、あんまり考えてないように思える。
えらい先生に言われたから「そうか」と思っているだけで、理屈からどうこうって感じではないみたい。
まあブログには一切載せないけども、本当は頭の中では一貫した理論があるって可能性もあるけど、
ここ数日で考えを改めたってことは、もともと頭の中に理屈は存在してなかったみたいに見えるよね、どうしても。

822 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 18:25:13.49 ID:aZQiwGG8.net
>>821
この数日じゃないでしょ。

それと頭の中で理論を考えてないからダメ?
実技で確かめられない人間が理論を構築したって砂上の楼閣だよ?
まずは看命できて、どこまで命盤に強制力があるのかを判断して
その上で占いというのはこういうものだという考えに至るだけで
理屈が先にあるものではない

823 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 18:28:00.02 ID:fkwc0bo5.net
>>820
八字の先生は八字スレへって感じかな

824 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 18:28:05.51 ID:aZQiwGG8.net
そして命盤にその判断というのは流派によって著しく異なり
中には四柱推命と全く同じか、それ以上に厳しいという判断に至る人もいる。
それだけのこと

理屈が考えられてないとか。無関係な話で
占術一般の哲学的疑問に過ぎず、紫微斗数のスレでやるべきものじゃない。
専用のスレを建てて議論したほうが有益だよ

825 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 18:39:21.64 ID:aZQiwGG8.net
命盤の情報価値は見る人による。
技法によってはより精度の高い情報価値が引き出せると主張してる人もいる。
一方でそうではないと否定してる人もいる。

で、仮にそれら主張があったとして確かめるすべを何一つ持たない
貴方になんの関係があるのか?

826 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 19:00:03.74 ID:V2wp3HTn.net
マジで相手すんなよ

827 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 20:22:09.51 ID:6BcpaJ51.net
知り合いなんだけど・・
1978/08/27 午前4時5分生まれなんですが(時間は時差補正済)
命無正曜で 身宮にも甲級星なし
遷移宮 天同 太陰 で辺りはソフトでスマートな感じで普通の人に見えるん
だけど、内情は全然違う人なんです。
命無正曜で 身宮にも甲級星なしということで人物的に得体の知れない感は
漂っています。どちらにも星がないので、読み取りずらい感じがあるのですが
こういう命盤を持ってる知り合いの方とかもしいらっしゃったら
どんな感じが教えて貰いたいのですが・・・
部分的にでも御意見頂けたら有りがたいです。宜しくです。

828 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 20:32:24.28 ID:6BcpaJ51.net
↑ちなみに男命です。

829 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 21:43:56.47 ID:Drb75DO/.net
天同・太陰なので、飛星紫微斗数闡秘をタネ本としてみてみると・・・

天同・太陰同宮は優美な顔立ちで美男美女の典型となる可能性が高い。
異性との縁が多く多感多情、異性から助けられることが多くなる。
タイプとしては芸術家的で繊細で美的な世界を自分の中で作り上げる感じ。

命宮でフ羊・文曲の同宮なので体にホクロやアザが見られる場合がある。
文曲命宮なので若年中は痩身、中晩年に肥満となる。

文曲星が同宮せずに命宮を独守し、かつフ羊と同宮するばあい、
詭弁を弄したり、多弁を誇ったりして何かと口論を起こしやすい。
多くの場合は才能があるが不遇となる。

うえを参考にざっくりいうと、
芸術家タイプの得体の知れなさで女には人気があるが、最終的に
発言が元でトラブルになる可能性たかし、と言ったところかな。。。

830 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 22:08:09.20 ID:6BcpaJ51.net
>>829
レス有難う御座います。
>天同・太陰同宮は優美な顔立ちで美男美女の典型となる可能性が高い。
顔はのっぺりとしていて色白で特徴があまりありません。
>命宮でフ羊・文曲の同宮なので体にホクロやアザが見られる場合がある。
どうなんだろう・・体まで見てないので分かりません(笑)
>文曲命宮なので若年中は痩身
これはそうだと思います。
>文曲星が同宮せずに命宮を独守し、かつフ羊と同宮するばあい、
詭弁を弄したり、多弁を誇ったりして何かと口論を起こしやすい。
多くの場合は才能があるが不遇となる。

言い訳や、話を盛るのが天才的です。本人は平和主義と言っていますが・・

831 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 22:41:52.10 ID:Drb75DO/.net
上の話で命無正曜といってもやっぱりいろいろ種類があるんだなと思った。
甲級星だけでなく乙級星もない人は対宮の影響を受けやすいが、
乙級はそれなりに力があるんだなということを認識した。

文曲星がフ羊の凶作用をうけて、弁が立つけど内実がない感じで
得体がしれなくなってるんじゃないかなと思う。

三方四正に太陽・巨門があるから明るくてお喋りな感じがするんだな。
あと、命宮に力士があるから、なんか体力勝負で体育会系的なところも
あるのではないかと思う。

832 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 22:54:48.80 ID:Drb75DO/.net
いやでも、この事例の人はちょっとびっくりする命盤だわ。
ちょっと不気味に思える。

甲級主星の紫微系と天府系が一致する箇所が極めて多い配置だから、
甲級主星が入ってない宮が4つもある。

かつ、日月並明各で興味の幅が広いから、浅く広くいろんなことを知っていて
巨門と文曲の加会でぺらぺらある事ないこと喋るんじゃないかと思う。

この人の兄弟は優秀でワイルドな感じの人がいるのかな。

あと、喘息と下半身の病気がありそうな感じがすごくする。

833 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 23:33:34.88 ID:6BcpaJ51.net
>>831
レスどうもです。

>文曲星がフ羊の凶作用をうけて、弁が立つけど内実がない感じで
得体がしれなくなってるんじゃないかなと思う。

話の盛り方が天才+負けん気の強さがかなりあります。これはフ羊の作用かもしれません。

>三方四正に太陽・巨門があるから明るくてお喋りな感じがするんだな。

いつもシレーっとした感じです。いらん事を、陰で言ってるような
感じです。

>あと、命宮に力士があるから、なんか体力勝負で体育会系的なところも
あるのではないかと思う。

その通り、かなりタフです。精神的にも肉体的にも

834 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 23:50:27.92 ID:6BcpaJ51.net
>>832

レスをどうもです。

>この事例の人はちょっとびっくりする命盤だわ。
ちょっと不気味に思える。

最初みたとき、どう看たらいいのか分かりませんでした・・・・ (笑)
今でも、輪郭がハッキリわかるって感じではないんですよね。
だから、皆さんにお聞きしようと思いました。

>甲級主星の紫微系と天府系が一致する箇所が極めて多い配置だから、
甲級主星が入ってない宮が4つもある。

意識しないところ、が多いって事なんでしょうね。
やはり、命無正曜で、その場で人に合わせるというのは得意みたいですが

>巨門と文曲の加会でぺらぺらある事ないこと喋るんじゃないかと思う。

陰でぺらぺらイランこと喋るって感じです。話の盛り方が天才ってのは
この星の組み合わせだからなんですね。凄く勉強になります。
あることないことを、自分の都合良く、瞬時に喋れるんですよ。

>喘息と下半身の病気がありそうな感じがすごくする。

今のところ、タフで、健康体みたいです。

835 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 08:38:11.68 ID:A7pSw+jU.net
>>834
今まで書いたのは鮑先生の「飛星紫微斗数闡秘」をタネ本にしてみましたが、
椎羅先生の「紫微斗数入門」からひいてみたいと思います。

「文昌・文曲星が、フ羊・陀羅・火星・鈴星などと同宮・加会して、命宮の
力量が弱ければ、なんでも口先でごまかそうとする傾向があります。また、
口舌の災いや訴訟の暗示がありますので注意が必要です。このような人は、
なにか手に技術を持つとよいでしょう」

あと、今朝気づいたけど遷移宮(移動及び、外から見た印象をつかさどる)に
天哭・天虚の同宮があるんだね。この2つが同宮はあまりよくない。
「闡秘」を参考にすると、

天哭=高い理想を掲げるための周囲との軋轢
天虚=人に対する思いやりの欠如、人を恨む(人のせいにする)傾向

人から見ると、こういう印象をもたれてしまうかもしれない。

この手の人は男命だと、女性からの助けが多く得られるから女性・子供と縁の多い業界
(化粧品関係とか、サプリ・健康・教育関係)または芸術関係で働くと良いかもしれないです。
実用品やB to B(企業間取引)商品の営業とかは口先で誤魔化すと後で大変なことに
なるので、あまりおすすめできない。

836 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 09:56:18.44 ID:hyGOowXL.net
>>822
逆だ。
理屈がないまま現象だけを追ってたら、それこそ現象に合う理屈を引っ張り出して
わけもわからず重ね張りしていくことになるだけ。
それこそ、今の姓名判断のように。
理屈が芯だ。
理屈のないまま観命していったところで、それこそ砂上に楼閣を築いているだけのことにしかならない。

837 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 10:02:07.58 ID:hyGOowXL.net
>>824
>理屈が考えられてないとか。無関係な話で
>占術一般の哲学的疑問に過ぎず、紫微斗数のスレでやるべきものじゃない。

これは占術一般の問題じゃない。
易については言うに及ばず、四柱推命なんかもちゃんと理屈らしきものが背景にある。
ポンコツ占術として名高い姓名判断ですら、陰陽と十干で考えている人もいるくらいだ。

838 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 10:15:00.60 ID:hyGOowXL.net
>>824
>中には四柱推命と全く同じか、それ以上に厳しいという判断に至る人もいる。
>それだけのこと

なんで厳しいという判断になるか、その背景が大事なんよ。

たとえば、八字は個人の性情があらわされていると考えるならば、
人生においてAとBという選択肢があったとして、常にAを選ぶ性情を持っているから
その人の人生がAの方向に偏ることになる。これが運命。
仮に運命を変えようとして、Bの選択肢を選ぶようにしたとしても、Bという選択をする性情に馴染まない上に
それ自体が「常にAを選ぶ性情を持っている」という、もともとの看命と矛盾することになる。

つまり、八字が性情を決めるという前提を置いた時点で、その八字を活用するということができない
というのは、論理的な必然なのな。

839 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 10:19:54.04 ID:A7pSw+jU.net
住人のみなさま
hyGOowXL : NGID推奨いたします。

840 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 10:24:29.06 ID:hyGOowXL.net
>>825
>命盤の情報価値は見る人による。
>技法によってはより精度の高い情報価値が引き出せると主張してる人もいる。
>一方でそうではないと否定してる人もいる。

精度と利用価値はトレードオフの関係にある、という話なのな。
たとえば、ものすごい精度の高い情報、
たとえば君が、何年の何月何日に結婚して、何年の何月何日に子供を産んで、何年の何月何日に死ぬ、
というパーフェクトな未来地図を渡されたとしても、それが動かせないなら活用のしようがない。
逆に、「50%くらいの確率で結婚して、50%くらいの確率で70歳まで生きる」とか、
ばくっとした話をされても、「だからどうした」と情報そのものに興味がもてなくなる。

じゃあ、「情報として価値がある」かつ「活用できる」ってのは、
「何が決まっていて、何が決まっていない」前提でその言葉を使っているのかは、真面目に考えなきゃいけない話なのよ。

841 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 10:43:22.74 ID:YNvIU9mF.net
まーた自演が始まった

842 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 12:04:19.57 ID:a2w4Gy1e.net
椎羅先生って、何人もの人の命盤を観た上で、自分なりの確信を持って文章書いてるの?
それとも鑑定はしたことないけど、文献解読と文章がうまい人?

843 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 12:25:29.61 ID:A7pSw+jU.net
http://the-fortuneteller.cocolog-nifty.com/blog/prof.html

ご本人のプロフィールを参考にしてください。

844 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 12:35:00.15 ID:s6OyBZtT.net
このドメインは悪名高い北斗柄というインチキ占い師が管理しているサイトでしょうか?
椎羅さんも同じ穴の狢でしたか

845 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 13:00:48.92 ID:A7pSw+jU.net
ブログを読むと北斗柄氏とは仲がいいみたいですよ。
椎羅先生は日本に紫微斗数がほとんど普及してなかった頃
(90年代前半)から地道に活動されてる人です。

846 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 13:10:23.47 ID:p+BGXIZn.net
紫微斗数は三方四正や全体を見ればいいらしいがそこがちょっと曖昧なんだよね
ホロはソフト、ハードみたいにザクッと判断できる要素がある
四柱は星が大過してるか、星の吉忌を判断すればなんとなくわかる

でも紫微斗数は全体を見ろという割にどこのサイトを見ても一つの星が一つの宮に入った時の説明ばかりなんだよね
三方四正はホロでいうアスペクトみたいなものだろうが数値の説明だけされてどういう組み合わせで何になるのかサッパリわからん
格に関しても命宮を含むか含まないかでまとまってないし
悪いけど紫微斗数はまだ占いとして未熟であり広めていいものじゃないと思う

847 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 13:22:20.64 ID:A7pSw+jU.net
>>846
紫微斗数そのものを否定したいのか、それとも普及に尽力した先生を否定したいのか、
よくわからないけど、自分が勉強不足で理解できないからって術そのものを否定するのは
変な話だと思うがな。

あなたにとって使いづらい占術なのは確かだと思うから、使いやすい占術を
極めてもらえばいいと思うが。

848 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 13:33:53.65 ID:2vmm+wzM.net
おいおい、北斗柄か椎羅かわからんが嘘ばかりいっちゃいかんよ
日本国内では1990年代どころか1960年代から紫微斗数の本は出回っているぞ
1990年代から活動じゃ逆におそくね?

絵入紫薇斗数―東洋占星術入門 佐藤文栞著 1968年刊行
紫薇斗数推命術 佐藤文栞著 1975年刊行
紫微斗数推命術 鮑黎明著1980年年刊行
飛星紫微斗数闡秘 鮑黎明著 1982年刊行
中国紫微斗数運命学 千種堅著 1980年刊行
紫薇斗数推命合婚法 佐藤文栞著 1985年刊行
紫薇行運実践秘法  佐藤文栞著 1985年刊行
紫微斗数入門 鮑黎明著 1986年刊行
紫微斗数 相性・結婚運大事典 石井個性学研究所 1986年刊行
紫薇究明と実践 1987年刊行 佐藤文栞著 / 張耀文監

849 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 13:43:27.95 ID:A7pSw+jU.net
で?www
じゃあ、同じ60年代〜80年代にどれだけの四柱推命の本が出てますか?
どれだけのホロスコープの本が出てますか?

列記したらこのスレッドの残りが全部埋まるくらいじゃすまないくらいの本が出てるよ。
それについて書いてある本が出版されてる=普及しているじゃないよね。

その他の技法の出版物の量との相対比較でかたるならいいけど、紹介されてました、
だから普及してました、とは言えないよねwww

850 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 13:50:35.31 ID:s6OyBZtT.net
縺昴s縺ェ縺薙→險縺」縺溘i蜊陦難シ晄勸蜿翫@縺ヲ縺ェ縺縺ィ縺縺縺薙→縺ォ縺ェ繧九§繧縺ェ縺ス
縺薙≧縺縺螻∫炊螻医>縺縺ョ縺ッ縺薙ョ繧ケ繝ャ繧呈ッ取律闕偵i縺励※縺繧句・エ縺ァ縺吶ュ
ID:A7pSw+jUシ晏圏譁玲氛シ晄勸蜿翫@縺ヲ縺ェ縺

851 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:02:55.39 ID:s6OyBZtT.net
そんなこと言ったら占術=普及してないということになるじゃないw
自分で勝手に定義した独り善がりね観念をおしつけないでくれるかな
こういう屁理屈いうのはこのスレを毎日荒らしている奴ですね
ID:A7pSw+jU=北斗柄=普及してない

852 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:05:34.14 ID:A7pSw+jU.net
さて、1982年10月に発刊された「飛星紫微斗数闡秘」のまえがきをみると、

「時は移り、世は変わり、時代はまた新たな紫微斗数の出現を要望した。
そしてここ十数年来、台湾・香港の多くの人士の手によってその秘奥は、
初めて解明されることになったのである。

そうした星相学の大転換期に私は台湾に滞在し、直接に紫微斗数の奥義を
授けられるという幸運に浴すことができた。だからこそ、本書を世に問うことは
日中の混血として生を享けた私の使命とも思える。」

と、鮑先生は書いている。

紫微斗数は現代においてなお、操る占術家がすくないマイナー占術なんだよ。
まして、90年代初頭を考えてみれば普及しているとは到底言い難いと
わかると思うのだが。

それでまだ嘘ばかり書いているという文句をいうのか。

853 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:12:00.34 ID:xekcoUqo.net
アホか!
紫微斗数にしろ六壬にしろ現代だろうと古代だろうと操る占術家がすくないマイナー占術と言えばそれまでじゃねーの?
そもそも占術だろうと占いだろうと気学以外全てマイナーと言われればマイナーだろうが
そんなこともわからないから障害六壬詐欺師と呼ばれるのだよ
松岡秀達くんよ

854 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:16:36.77 ID:xekcoUqo.net
当たり前のことを言っているのがわからないから池沼なんだよお前は
バカでも分るようにここに書いてあることを説明してあげよう

A.日本に紫微斗数がほとんど普及してなかった頃(80年代前半)から地道に活動されてる人です
B.日本に紫微斗数がほとんど普及してなかった頃(90年代)から地道に活動されてる人です

AとB、どちらがパイオニアかわかるかなー
80年代から活動している人達がいるのに90年代からじゃ後発のジェネリック薬みたいなもんだろ
こんな単純な話しをここで述べている人に絡んじゃってみっともないぞ
松岡秀達くんよ
もっと先人を敬えよ

855 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:25:54.68 ID:A7pSw+jU.net
はははは、普及してないという言葉からそこまで馬脚をあらわすとはwww

wwwwwwwwwww

それで、60年代から本が出ていたことと、普及していることの関係は??

東海林先生の紫微斗数奥義(2004)でも、

「紫微斗数占星術という占術の名前をご存知ですか?
もし、ご存知でしたら、あなたは占術の相当な通人か、かなりマニアックな人と
思って間違いないでしょう」と、「はじめに」にいきなり書いてあるんですが。

2004年時点で東海林先生がそう書いていることに対して、普及していた、
嘘ばっかりという根拠はなんでしょうね。

856 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:29:16.24 ID:xekcoUqo.net
2014年の今でも紫微斗数が普及していると言えるのかね?
どう見ても普及などしていないよね?
それを普及していると大袈裟なことを言う嘘つき
本の引用以外に自分のおつむで考える癖もつけような池沼な松岡秀達くんよ

857 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:31:03.78 ID:A7pSw+jU.net
佐藤先生、鮑先生が90年代以前に紫微斗数の普及に尽力された先生方。
東海林先生は2000年以降に紫微斗数の本を表された方。

その間を繋いだのが誰かを考えればよく理解できると思うが。
同様の主張をしながら、この見てる人が少ないスレでIDを変えているが・・・

けっきょくは、ID:hyGOowXLの自演なんですよ。
ID:hyGOowXLさん、同じIDで再登場できますか?できなかったらあなたの
自演荒らしですって話です。

858 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:35:46.00 ID:xekcoUqo.net
お前みたいなアホは本に「今一番売れています」とか書いてあると信じて買うタイプ
普及しているかしていないかだけで言うのならばこれも同じことだろうよwwwwwwwwwww
日本に紫微斗数が未だ普及してなかった頃(2010年代)から地道に活動されてる人です
そもそも未だに普及などしていない物取り上げて「普及していなかった頃」とか言えるのならば誰でも布教者だろうな

859 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:39:56.89 ID:xekcoUqo.net
松岡くん
ID見てわかると思うけれど俺とこのID:hyGOowXLとは無関係だから
このID:hyGOowXLは松岡くんと違って頭いいなー

860 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 15:46:32.56 ID:X+6eryAC.net
A7pSw+jU=北斗屁

タカさんの次は紫微かよ
懲りない阿呆だwww

861 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 15:48:21.71 ID:YNvIU9mF.net
川田は先行上手いけど、乗りこなせないだろうな
もし乗りこなせたら祐一はマジで引退した方がいい

862 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 15:51:41.58 ID:s+dfDJKu.net
自演が盛り上がってまいりました

863 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 16:16:00.67 ID:xekcoUqo.net
松岡君の自演ならばもう見飽きたけどな
松岡君ついにホームグラウンドからも追放されたかwww

864 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 23:04:20.47 ID:xekcoUqo.net
松岡君、ID:hyGOowXLが現れないではないかっ!

865 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 23:15:18.07 ID:s6OyBZtT.net
ID:hyGOowXL、ID:A7pSw+jU=北斗柄も、二人ともこのスレを荒らしに来ないでほしい

866 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 07:05:15.05 ID:TJeDrzNC.net
大限を見る時に北斗星は上五年で南斗星は下五年に影響するとあるけど
それぞれ、北斗星なら下五年・南斗星なら上五年はどうやって見ていますか?
前の大限または次の大限が影響してくる?

867 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 11:32:10.17 ID:u3Tez8fE.net
官禄に寡宿、どなたかご教示お願いします。

868 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 13:53:41.52 ID:V3YIBfBu.net
闡秘をタネ本にして、知ってることを書き込んであげたいけど、
椎羅さんの無料テキストから引用しただけで北斗柄よばわり
されたから書かない。

869 :867:2014/12/06(土) 15:42:12.47 ID:IBu6zbq1.net
>>868
>>867に対してかな?
自分も闡秘は持ってるんだけど大限の上五年もしくは下五年の星しか大限宮に入っていない場合、残りの五年は何の星を参考にするとか書いてないよね…
空白の五年は何の星が作用してるんだろうか

870 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 21:00:48.84 ID:FsajRhiM.net
北斗柄呼ばわりされたら最悪な気分だろね

871 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 21:03:17.99 ID:LOLWK4PK.net
>>835
細かくレスをどうもです。

天哭=高い理想を掲げるための周囲との軋轢
天虚=人に対する思いやりの欠如、人を恨む(人のせいにする)傾向

なるほど、この二つの星が同宮するのは良くないみたいですね。
知人でこの星が入ってる人は?調べたら二つ共、同宮の人は、はあまりいないですね。
天虚が命宮にストライクで入っていても、多少傾向があるぐらいですね。

どこかのHPで 命宮 天同 化権(この人は命無正曜の為遷移宮)のある人は 情があまりなく
自分の損得でしか動かないと書いてありました。

>>827の例の人は

外見はソフトで草食系ですが内面は肉食系です。
ギャップがあり、実態がないように感じるのです。
で、仕事においては情がなく、損得でしか動かないタイプです。
グレーゾーンの中で動く為、上手くわたってる様に表面上は見えるのです。
仕事においては、出来る人なんです。

知ってる方で、命宮が 天同 化権 の例ってありますか?
参考事例・気が付くところありましたら、ご意見お願いします。

872 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 23:06:56.03 ID:USxCSBTY.net
>>865
遅れたが、
荒らしてねーよ。
むしろ俺ほど占術の理論について真正面から取り上げている奴はほぼいないんじゃね?

873 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 23:16:56.87 ID:fCNtZTOj.net
>>872

ID:hyGOowXL、ID:A7pSw+jU=北斗柄のどちらさん?

874 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 23:23:59.05 ID:USxCSBTY.net
ID:hyGOowXLのほう。

875 :名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 23:27:20.34 ID:fCNtZTOj.net
完全に北斗柄を論破してたほうか

876 :名無しさん@占い修業中:2014/12/07(日) 03:08:55.85 ID:vYHPT6sV.net
このスレで必死な人って、めんどくさそうな人ばかりだね
誰を論破してるだとか正論だとか何とかさ

877 :名無しさん@占い修業中:2014/12/07(日) 08:07:55.61 ID:cy8l+Voo.net
だから命盤さらせって頼んでる
面白いのが出てないかなって思うから

878 :名無しさん@占い修業中:2014/12/07(日) 08:31:53.40 ID:UqWw9yMZ.net
悪い結果なのに、いい方向に変えられた人っている?

879 :名無しさん@占い修業中:2014/12/07(日) 09:51:52.80 ID:DJO7wLp9.net
>>887

このスレに北斗丙がいるから荒れるよなwww

880 :名無しさん@占い修業中:2014/12/07(日) 13:39:22.77 ID:8UiXq5kb.net
>>876
このスレで必死になっている奴なんて北斗屁だけだろ
台湾でとっくに下火になっている紫微で一人で騒いでいる人
そのうちまた大袈裟に生涯紫微斗数者なんていいだすんじゃない
ぜんぶ独学のようだけど

881 :名無しさん@占い修業中:2014/12/07(日) 14:22:01.82 ID:evfsWT2a.net
拡散必読!平昌五輪、財政難のツケを日本に? 「そり競技は長野開催」国際団体と協議

記事要約:なんと韓国が平昌五輪でのそり競技は「長野開催」にしたいとかふざけた交渉をして
いる。これどこに抗議すればいいのか。管理人は全力で断る抗議をいれるつもりである。日韓ワ
ールドカップを忘れたのか。東京五輪開催で韓国が邪魔したのを忘れたのか。仁川アジア大会を
忘れたのか。韓国に協力するなど百害あって一利なしである。さすがにこれは見逃せる動きでは
ないので拡散に協力していただきたい。選挙前、12月の時期に忙しいというのに、こんなのが水
面下で動いているとか、日本人を舐めすぎである。

882 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 05:35:04.85 ID:AZjcbxFr.net
その道の方はどなたでも歓迎ですし、占術理論の実践板らしく実践面をお書き下さい
御意お願い致します

883 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 06:03:06.37 ID:1gwQhvuW.net
俺ほど占術の理論について真正面から取り上げている奴はほぼいないわけだから、
まず理論的背景の話と、命盤によって傾向づけられている性格と、それによって
決定される選択肢の関係について説明しろよ。できなけりゃこんな占術に意味がねえよ。
八字の世界では既に出されている結論がなぜこの占術では出てこないんだ。

884 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 07:05:53.04 ID:vjEM8J5R.net
>>883
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20141209065706.jpg

885 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 08:31:02.87 ID:ZPEGmLSV.net
>>883
俺のマネかな?
意味がないとは言わない。
ただ、隣板の話だよね。
理屈もなしに当たった当たらないって話がしたいなら。

>八字の世界では既に出されている結論がなぜこの占術では出てこないんだ。

あと、これは「結論」じゃなくて「前提」だよ。
だって、命の占術は人がつくったものなんだから、そこに絶対何かしらの仮説は存在している。
紫微斗数ほどその仮説が見えにくいものはない、という意味で興味深いっちゃ興味深い。

886 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 13:10:59.60 ID:iGnaTVEP.net
>>884
ナイスです。最高
一コマで表せるとは。。素晴らしい

887 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 14:24:50.32 ID:lLdxI4QC.net
でも八字あたってねえじゃんクロードヴァンダム

888 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 15:51:57.29 ID:fYuDUhff.net
また八字の人の複数アカウントでの自作自演か・・・・
もういい加減にしなさいよ。

889 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 16:13:56.17 ID:ZPEGmLSV.net
>>888
あれ、俺disられてね?
なんでこれで自演とかw

そもそも、「紫微斗数の命盤で何がわかるの?」っていう問題提起については、自演の必要がない。
誰が見たって根本的な問題であることは疑いようがないわけで、
自演による多数派工作的な、政治的なアクションが必要ないもん。

890 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 16:17:05.34 ID:kWQSwNLp.net
disられてね?って

尊敬されてるとか思ってたのかこの人

891 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 16:26:29.69 ID:fYuDUhff.net
だって、上の方でも誰かが「大人になって引いてくれ」って頼んでるのに
それでもまだ自演でしょ。。。織田裕二の件でなんか傷ついたのかもしれんが、
ちょっとしつこすぎるなっていうのが全体的な風潮だと思うだけど。

892 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 16:26:42.53 ID:iGnaTVEP.net
>>889

>自演による多数派工作的な、政治的なアクションが必要ないもん。

ごめんなさい、頭の悪い人の特徴みたいです。

@簡単なところをわざと難しい言葉を使う

難しい言葉を使うと一見、「難しい言葉知ってるなんて頭いいんだね」みたいな感じになりますが、それは違います。難しい言葉だと言いたいことを相手に伝えることはできません。

頭が悪い人は、良く見られようと難しい言葉を使いがちで、逆に頭が悪いということをアピールしてしまっているようなものです。難しい専門用語やカタカナ語の使用は控えましょう。

話をするときはなるべく誰にでもわかりやすい言葉で話すべきです。頭が良い人はそうしてます。代表的な例は池上彰さんなどがそうですね。

この時点で誰かって分かるんですよ

893 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 16:33:18.40 ID:ZPEGmLSV.net
>>890
自分disるような自演やんないでしょ、普通。

>>892
うーん、難しく言ったつもりはないけど。
端折って言えば、「俺が自演するメリットないでしょ。」って、それだけのことなんだが。

894 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 16:36:55.81 ID:iGnaTVEP.net
>>893
なら、初めから 俺が自演するメリットないでしょ。でOkなのではないですか?
話をするときはなるべく誰にでもわかりやすい言葉で話すべきです
悪いんですが、いつも、何を言われてるのか、良くわかりません。

895 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 16:45:29.11 ID:ZPEGmLSV.net
>>894
>悪いんですが、いつも、何を言われてるのか、良くわかりません。

そか…それは何というか、すまんかったね。
「紫微斗数の命盤で何がわかるの?」って、すごく根本的な問題じゃん?
自演で、他人から同意を得られている振りをする必要がないと思うの。
こう書いたらわかる?

896 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 16:53:26.13 ID:NL5EwUCb.net
また、はじまったな
ID=ZPEGmLSVの北斗柄 V.S. 八字の人(掛川掌瑛)

897 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 17:06:53.34 ID:ZPEGmLSV.net
>>896
混沌だな。
八字の人と呼ばれた端から北斗柄として認定されるか。

898 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 17:14:44.02 ID:fYuDUhff.net
なーんだ、八字の人って掛川掌瑛なんだ。
ひどい話だな。

899 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 17:18:20.30 ID:NL5EwUCb.net
全部、北斗柄の自演だったのか。。。

900 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 17:25:51.01 ID:vjEM8J5R.net
>>897
いい加減消えろよ

901 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 17:37:39.55 ID:lLdxI4QC.net
YouはShock

902 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 17:37:54.94 ID:fYuDUhff.net
もう次スレ無しにするか。紫微斗数はしばらくは2チャンネルで扱っても仕方ない。

903 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 17:48:10.27 ID:iGnaTVEP.net
>>902
今のこの状況だと、その方がいいのかもですね・・・
この占術版自体が昔とは違って荒れ過ぎですよね。

904 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 18:20:04.07 ID:ZPEGmLSV.net
>>903
昔に比べて理論板が特に荒れている印象はないけど…。

煽りじゃなくて、理論のこととかあまり触れたくないというのなら、
隣板でスレ立てればいいと思う。
俺もさすがに占い板行ってまで理論理論とは言わんし。

905 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 18:23:15.77 ID:vjEM8J5R.net
>>904
君はまず織田裕二の鑑定で八字がどうして当たらなかったを勉強すんのが先なんじゃないの?
勉強して、理論も良く知ってる八字で当たらなかったのは問題じゃないの?
そもそも反論しても全く聞かない、詭弁を弄して逃げてるだけじゃん
バカをずっと宣伝してて恥ずかしくないのか?

906 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 18:52:53.05 ID:iGnaTVEP.net
>>904
悪いんだが、あなたに対してのレスではない。

907 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 19:48:28.21 ID:B6UPozX/.net
いや荒らしじゃねえってw
命盤を活用するってどういうことなの?って純粋な疑問なんだよ

908 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 20:45:42.85 ID:iGnaTVEP.net
>>907
>命盤を活用するってどういうことなの?って純粋な疑問

八字の先生はどう思うか?先に、分かりやすく具体的に意見を述べないとね。

909 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 05:38:02.52 ID:zxFt3lwc.net
年収1000万円の人の特徴=お金を払って情報を得ようとする。

年収300万円の人の特徴=ただで情報を得ようとする。

類は友を呼ぶ

910 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 08:18:19.36 ID:E8qsmMiL.net
>>908
個人的な意見を言うなら「命盤に意味なんてない」。
だから、適当に2ch内でもっともらしく命盤の意味をつくりあげ(でっちあげ)れば、
30年後40年後には、その解釈がスタンダードになるかもしれないので、
ここでみんなでそれらしい説をひねり出してみればいいのではないかと思ってる。

911 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 12:06:24.14 ID:Iv3qQHo4.net
そのような事がしたいのであれば、既存の紫微斗数を学ぼうという
このスレッドの趣旨(明確に説明されてはいないが、それこそ説明不要で
ほとんどの人がそう思ってきているであろう)とは異なるように思うので、
別スレを立てて勝手にやってくれればいいと思います。

「俺流紫微斗数を作りたい」とか、「作ろう」とか、なんでもいいから
あなたのやりたいスレッドを立ててあなた自身の力で人が集まるように
工夫して話し合ったらどうでしょうか。

912 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 12:16:17.76 ID:E8qsmMiL.net
>>911
つくらなくてもいいよ。ちゃんとした理論があるなら。
ないなら作るしかないんじゃない?

紫微斗数が道具・ツールだっていうのなら、
その道具で何ができるのかわからないまま、これを活用しようなんて
どれだけ非常識でおかしなことをしようとしているのか
理解しておいたほうがいい。

913 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 12:55:23.27 ID:6786zaVi.net
今日も
年収100万円以下の人の特徴=図書館の本を読んで学ぶしかない
=ゴキブリの北斗柄

がカサカサと出てきて盛り上がっているね
端から見ていてこのスレは面白いぞ

914 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 13:52:46.13 ID:Iv3qQHo4.net
>>912
わざわざ穏便な言い方をしてやったんだが、
もっとはっきり言うと邪魔だから他所でやれっていう話。
明らかに荒らしなんだよ。迷惑。

915 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 17:17:02.64 ID:E8qsmMiL.net
>>914
何回か言ってるけど、理論の話がしたくないなら占い板で頑張ってくれ。
君がいる板を間違えてるんだよ。

916 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 17:25:34.60 ID:Iv3qQHo4.net
>>915
理論の話とかじゃないの、上でも指摘されているように、

> 話をするときはなるべく誰にでもわかりやすい言葉で話すべきです
> 悪いんですが、いつも、何を言われてるのか、良くわかりません。

という事で、八字の先生=北斗柄氏の主張してることがみんな意味不明なの。
意味不明なのは、

> ごめんなさい、頭の悪い人の特徴みたいです。

で指摘されているとおり、君の頭が悪いから、ここにいると邪魔になるの。
理論の話がしたくないのではなく、みんな、「君と」話がしたくないの。

理解できないかなー、頭悪いしな。

917 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 17:28:06.11 ID:E8qsmMiL.net
>>916
「その道具で何ができるかわからないのに、それを活用しようだなんて、頭おかしくない?」

こんな単純な話が理解できないなら、悪いけど小学校からやり直したほうがいいと思う。

918 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 17:54:01.33 ID:rydEVu1u.net
悪い宮をいい方向に実際に変えることができた方いますか?

919 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 17:55:56.87 ID:noxFj87J.net
>>917
相対性理論って知ってる?

920 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 17:59:13.20 ID:E8qsmMiL.net
>>919
一般常識レベルの話なら。
相対性理論が紫微斗数にどう結び付くの?

921 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:03:16.27 ID:noxFj87J.net
>>920
はいかいいえかでしか答えられない質問をしたつもりなんだけど
相対性理論って知ってるか?

922 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:03:33.32 ID:PUSAXoXz.net
>>910
「命盤に意味なんてない」
でもっともらしく命盤の意味をつくりあげ(でっちあげ)れば、
ひねり出してみればいいのではないかと・・・

八字の先生有難う。
自己結論が出ているようで・・・先生にとって、この考えなら
それでいいのではないですか?

>>912
ちゃんとした理論があるなら。
ないなら作るしかないんじゃない?

正直、私は理論分かりません、今までちゃんと、理論が出てきた事がなかったという事は
スレ作った方が、宜しいのではないかと思います。
私も、理論が解明されることを楽しみにしています。
先生が理論を徹底的に解明され、占術の発展になるようにして頂きたい。
宜しくお願い致します。

923 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:10:05.78 ID:noxFj87J.net
>>920
その一般レベルで相対性理論を説明してくれ

924 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:11:34.80 ID:E8qsmMiL.net
>>922
理論がわからない、興味がないというのならば、隣板に行ってください。

925 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:11:35.00 ID:Iv3qQHo4.net
>>917
道具で何ができる、どう活用するというう話題を「あなたとは」したいと
思っていないし、ほかの人と話している時にあなたに割り込まれたくないと思ってる。
それは俺だけじゃないはず。

理由は「意味がわからないから」
> 話をするときはなるべく誰にでもわかりやすい言葉で話すべきです
> 悪いんですが、いつも、何を言われてるのか、良くわかりません。

もう一つは「頭が悪い奴と話すのは疲れるから」
> ごめんなさい、頭の悪い人の特徴みたいです。

命盤云々じゃなくて、君のことがうっとおしいと思ってる奴が複数いるの。
だからどこか行けば?と言ってるだけ。

まあ、次スレ作らないで紫微斗数スレを廃止する方針でいいと思うけど。

926 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:12:42.75 ID:noxFj87J.net
>>924
関係ないはなしじゃないから無視すんな

927 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:13:41.99 ID:Iv3qQHo4.net
別の方法としては、実践紫微斗数スレッドというのをここの板に作るので、
理論(と称するもの)について語りたい八字の先生以下の方はそこに残って
好きに議論を続けていただく方法でもいい。

どうしても八字の先生がここでやりたいなら、別スレで別のことをやります。

928 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:14:32.57 ID:E8qsmMiL.net
>>925
それは「逃げ」じゃないの?
命盤で何がわかるかも分からないことに対するさ。

929 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:15:22.18 ID:noxFj87J.net
>>928
納得させてやるから無視すんなよ
相対性理論について知ってる事だけでいいから説明してみ

930 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:15:47.83 ID:PUSAXoXz.net
>>924
八字の先生逃げる気が?
先生>>912に書いてるでしょう?

つくらなくてもいいよ。ちゃんとした理論があるなら。
ないなら作るしかないんじゃない?

>>ないなら作るしかないじゃない?と・・・
作らないといけないよ。
自分の発言に責任を持ちなさい。

931 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:19:30.57 ID:E8qsmMiL.net
>>926
それ質問に不備があるわ。
先に「知っている」のレベル設定してくれよ。

@そんなバンドあったよね?
A名前を聞いたことがある。
B特殊相対性理論と一般相対性理論ってのがあったよね?
C大学で専攻していました。
etc…

まあABあたりだが。

932 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:20:12.83 ID:E8qsmMiL.net
>>929
お、楽しみだね。

933 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:21:06.97 ID:noxFj87J.net
>>931
はぁ、君が知っているレベルでいいよ
別に知識をひけらかしたり答え合わせしたいわけじゃないから

934 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:21:31.73 ID:E8qsmMiL.net
>>927
なんでそこまでして理論板でスレ立てようとすんの?

935 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:22:05.26 ID:E8qsmMiL.net
>>933
Wikipediaまる写しでいい?

936 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:22:31.35 ID:noxFj87J.net
>>935
なら最初に知らないって言えよ

937 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:23:37.92 ID:PUSAXoXz.net
>>934
自分で書いてるでしょうが!
話題をそらして逃げないでほしい

>>912
つくらなくてもいいよ。ちゃんとした理論があるなら。
ないなら作るしかないんじゃない?

938 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:25:08.19 ID:E8qsmMiL.net
>>936
知らないってのも厳密には間違いでしょ。
で、話したいことってなに?

939 :919:2014/12/10(水) 18:26:24.75 ID:rydEVu1u.net
夫妻・子女悪い人と付き合った途端
運気下がった人とかいますか?

940 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:26:27.22 ID:PUSAXoXz.net
逃げるないでほしい 

八字の先生 

941 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:26:29.56 ID:noxFj87J.net
>>938
全く知らなかったら今までのやり取り無駄だろうが能無しが
で、全然知らないのか?名前だけしか知らないレベル?

942 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:26:36.36 ID:E8qsmMiL.net
>>937
いや、理論の話がしたいなら理論板でやればいいと思うけど。
理論ほっぽらかして占いの当たった当たらないの話がしたいなら占い板のほうがいいんじゃね?

943 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:26:59.45 ID:PUSAXoXz.net
逃げないでほしい

八字の先生

944 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:27:32.29 ID:Iv3qQHo4.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1418203516/
実践紫微斗数 Part 1

作りました。独自の紫微斗数理論体系を作りたい方はこのままお続けください。
では。

945 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:28:15.96 ID:PUSAXoXz.net
>>942
出た、無責任の男、詐欺師

先生自分で書いてますからね

>>934
自分で書いてるでしょうが!
話題をそらして逃げないでほしい

>>912
つくらなくてもいいよ。ちゃんとした理論があるなら。
ないなら作るしかないんじゃない?

946 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:28:49.35 ID:E8qsmMiL.net
>>941
ごめん、要点だけを独り言みたいな感じでお願い。
今んとこ紫微斗数と繋がる感じしないんで。

947 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:29:51.85 ID:noxFj87J.net
>>946
話しても理解できるかわかんねーからどの程度知ってるか聞いたんだよバカ
無駄なやり取りしたのはこっちだわ

948 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:30:49.54 ID:E8qsmMiL.net
>>944
ああ、そういう意味か。
俺は理論には興味あるけど、実践にはさほど興味ないから

>>944でスレ立てられるまで俺のほうが「実践」側にまわされているとは思わなかったわ。

949 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:30:57.08 ID:PUSAXoXz.net
これからは八字の先生ではなくて詐欺師ですね。
良くわかりました。幻滅致しました。

>>912
つくらなくてもいいよ。ちゃんとした理論があるなら。
ないなら作るしかないんじゃない?

950 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:31:53.03 ID:E8qsmMiL.net
>>947
ごめんね、ずっと無視してれば良かったね。

951 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:32:55.63 ID:E8qsmMiL.net
>>947
まあでも語りたいことがあるなら、語ればいいんじゃない?

952 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:32:57.11 ID:noxFj87J.net
>>950
そうやってずっと逃げてろよ

953 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:33:50.52 ID:PUSAXoXz.net
まあ、詐欺師のいう事は無視ですよね。

口先だけで約束は守らない

954 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:34:16.31 ID:E8qsmMiL.net
>>952
理解できるかできないかにかかわらず、言いたいことがあるならちゃちゃっと言っちゃえばいいのに。

955 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:35:57.00 ID:PUSAXoXz.net
あなたの言うことは、全部でたらめだから ちゃちゃっと言う事

何故なら詐欺師だから

956 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:35:58.30 ID:noxFj87J.net
>>954
適当なこと言って逃げれないようにするにはお前レベルでも理解できないと意味だろ?
まぁいいや、相対性理論は確立した理論かどうか知ってるか?

957 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:39:07.93 ID:PUSAXoXz.net
>>956
お疲れ様です。
詐欺師と喋っても、無駄ですよ・・・
いう事全部 ペテンなんだから 責任感のかけらもない。

958 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:40:19.09 ID:noxFj87J.net
>>957
別にこいつを納得させたいわけじゃないから、他に見てる人がなるほどと思えばいい

959 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:41:21.05 ID:PUSAXoXz.net
>>958
なるほど、頑張って!

960 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:46:43.79 ID:PUSAXoXz.net
やはり、都合が悪くなると出てこなくなりますね・・・

961 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:47:10.52 ID:noxFj87J.net
はいかいいえかでしか答えられない質問しかしてないんだけどな

962 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 18:48:09.23 ID:PUSAXoXz.net
分かってないから出てこれないんだと思いますね・・・

963 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 20:57:22.87 ID:7evAUqKN.net
もう普通の紫微斗数の話題にもどそうぜ。

964 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 20:58:09.46 ID:C9fMcXTA.net
占術理論実践と風俗板は2ちゃん有数のキチガイ釣り場
みんな知ってるよね

965 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 21:30:26.01 ID:/jaEJS+I.net
北斗自演乙カレー

今日のお前はサイコーに気持ち悪かったぜ!

966 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:03:51.10 ID:E8qsmMiL.net
>>957
おつ。
確立した理論?知らんけどどういう意味で?

967 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:07:51.31 ID:noxFj87J.net
>>966
相対性理論は研究されている理論だって事は知っているよな?
ではその相対性理論は確立された理論に基づいて成り立ってるかどうかは知っているか?

968 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:10:06.07 ID:E8qsmMiL.net
ああ、なんで今俺が詐欺師呼ばわりされているのかわかんなかったけど、
>>930

>>ないなら作るしかないじゃない?と・・・
作らないといけないよ。
自分の発言に責任を持ちなさい。

の文章を読み飛ばしてたからだわ。
失敬。
でも俺は紫微斗数使わないから、個人的には作らなくても問題ないんだけどね。
まあ焚きつけた手前、できる限り協力はしたいけどね。

969 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:15:23.91 ID:E8qsmMiL.net
>>967
ああ、言いたことがうっすらわかってきた。
その上で先回りして悪いけど、
今話している紫微斗数の命盤の話って、「確立された理論」云々のレベルの話ではなくて
「仮説がない」というレベルの話だからなー。

970 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:19:33.25 ID:noxFj87J.net
>>969
勝手に結論出して逃げるなよ
そこで、君の主張って何だっけ
何がしたいのかをはっきり言えよ、断片的じゃなくてな

971 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:19:34.77 ID:PUSAXoXz.net
>>968
>>ないなら作るしかないじゃない?と・・・
作らないといけないよ。
自分の発言に責任を持ちなさい。

>まあ焚きつけた手前、できる限り協力はしたいけどね。
出来る限り協力?自分がつくるっていってますよね?
だから詐欺師なんですよ。ちゃんと責任とった発言してください。

972 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:31:09.73 ID:E8qsmMiL.net
>>970
根本的な疑問としては、命盤から個人の何が分かるの?というもの。
その上で、「命盤から何が分かるのか」という仮説もなしに、命盤を活用しましょう云々とか言うのって
頭おかしいでしょ。何でそのへん疑問に思わずに使っちゃってるわけ?
という批難をしている。
だからまあ何でもいいけど、紫微斗数を使っている人の共通認識としての理論が存在するなら
俺の主張は全部取り下げる。っていうか意味がなくなるしね。

973 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:33:23.92 ID:noxFj87J.net
>>972
ちなみにそれはあなたが同じ質問をされた場合に勉強している八字ではどう説明する?

974 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:38:11.83 ID:E8qsmMiL.net
>>971
それは君の読み違いだよ。
俺は紫微斗数の理論を研究している人間なら、命盤から何がわかるかは、避けては通れない点だって言ったつもりよ。

それはそれとして、テキトーな理屈で理論を組み上げて、
それを後世の人が古典的解釈だと信じ込んで伝播したら面白いだろうな
とは思うけどね。

975 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:43:34.68 ID:E8qsmMiL.net
>>973
「万物は陰陽と五行に解釈され、人間においてはその性情が
誕生時の年月日時の十干十二支によって決定される云々」

まあ、嘘、というかフィクションですけどね。

976 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:43:49.29 ID:F0ytZvV1.net
紫微斗数も八字も当りません。当たるのは諸星だけです。
このスレの有名な人も結局八字を参考にしつつ八字に振り回されるなとかめちゃくちゃなこと言ってたし

977 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:44:49.85 ID:noxFj87J.net
>>975
そういう逃げやめろって

978 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:47:24.09 ID:PUSAXoXz.net
>>974
詐欺師様へ
話をすり替えては困りますよ。

>まあ焚きつけた手前、できる限り協力はしたいけどね。

先ほど協力すると仰ってますが。。。自分の書いたこと理解できますか?
だから無責任野郎なんですよ。

979 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:48:22.46 ID:VDAkbHhg.net
>>975
その理論だと同じ日の同じ時間帯に生まれた人は同じ性格って事?

980 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:49:23.16 ID:7evAUqKN.net
>>975
嘘でフィクションであってもいいからキチンと説明して見て。「云々」とか言わないように

> 俺ほど占術の理論について真正面から取り上げている奴はほぼいないわけだから、
> まず理論的背景の話と、命盤によって傾向づけられている性格と、それによって
> 決定される選択肢の関係について説明しろよ。できなけりゃこんな占術に意味がねえよ。
> 八字の世界では既に出されている結論がなぜこの占術では出てこないんだ。

既に出されている結論について詳細に説明してくれます?

981 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:51:09.67 ID:E8qsmMiL.net
>>977
逃げ?
科学的に云々言われたら面倒だと思って予防線は張ったが、
むしろ俺は、占術はフィクション、虚構の体系であるからこそ素晴らしいのだと思ってる。
宗教あるいは神話といったような、共有できる嘘の世界認識、あるいはファンタジーだと。

982 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:52:18.74 ID:noxFj87J.net
>>981
逃げじゃないなら断言しろよ

983 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:52:33.21 ID:7evAUqKN.net
>>975

> ただ、陰陽五行はただのスタート地点、世界観であって、占術の理論とは違うよね?
> 陰陽五行が、命盤というファクターを通してどのように個人とかかわるかを説明できんとダメじゃね?

あなたは、このようにも書いているのだから、陰陽五行が八字というファクターを通して
どのように個人とかかわるかを説明できるわけですよね。

云々じゃなくてちゃんと説明してくださいね。

984 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:52:36.59 ID:PUSAXoXz.net
>>981
少しは学習しなさい。

ごめんなさい、頭の悪い人の特徴みたいです。

@簡単なところをわざと難しい言葉を使う

985 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:56:41.06 ID:VDAkbHhg.net
>>983
虚構の理論でいいなら正確な理論に基づいてなくてもいいという事になりますけど?

986 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:56:57.48 ID:E8qsmMiL.net
>>979
そう。

>>980
その>>883はなりすましだよ。
>>885でそう書いてるけど?

>嘘でフィクションであってもいいからキチンと説明して見て。「云々」とか言わないように
「云々」抜いたやつで十分通るよ。
生誕時の年月日時の十干十二支のバランスが人間の性情を決めて、性情が運命を決める。
そんだけ。

987 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 22:58:29.63 ID:E8qsmMiL.net
>>985
正確な理論なんざ、誰も最初から求めてないでしょうよ。
なんでもいいから理屈ひねってみようって話しかしてない。

988 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:00:04.19 ID:PUSAXoXz.net
>>987
はぁ?

989 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:00:13.68 ID:7evAUqKN.net
>>986
お前がなりすましかどうかなんて分からないよ。区別して欲しかったら
固定ハンドル使いなさいよ。

990 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:00:33.09 ID:VDAkbHhg.net
>>987
自分はそれじゃ嫌なので、きちんと説明してください

991 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:01:56.18 ID:E8qsmMiL.net
>>983
何言ってんの?八字は陰陽と五行しかないでしょ。そのままダイレクトに個人に影響するに決まってるじゃん。
紫薇斗数は、陰陽五行を一度星に変換しちゃってるから、陰陽五行的に、何が何に該当するのか再変換して解釈しなきゃならんだろ。

992 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:02:11.97 ID:noxFj87J.net
>>987
そういやさ、俺最初から意味のないことずっと言ってたんだよね
お前がいつかボロ出すってわかってたし
頭悪いからそれっぽい事言ったら食いつくと思ってさ
楽しかった?

993 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:02:34.50 ID:PUSAXoXz.net
理論版 紫微斗数について 次スレ作成お願いできますか?

何故か作れなくて・・・どなたか・・すいません

994 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:03:25.29 ID:VDAkbHhg.net
>>991
フィクションだからいいじゃん

995 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:04:12.35 ID:7evAUqKN.net
>>986
生誕時の年月日時の十干十二支のバランスが人間の性情を「なぜ」決めるの?
なぜ決められるのかその論拠を出して。論拠じゃなくてあなたの仮説でいいよ
なぜなら、

> 戻らないよ。占術ってのは理屈のない技術じゃない。
> 仮説に基づいた理論だ。
> 理論があることを否定するのならば、隣板に行ったほうがいい。

と言ってるからだ。それとも、この人もナリスマシだといって逃げるのか?

996 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:04:33.05 ID:E8qsmMiL.net
>>992
やっぱり。
でも相対性理論を紫薇斗数に結びつける超理論でもひねり出してくれたら面白かったのに。

997 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:05:57.88 ID:noxFj87J.net
>>996
やっぱり、じゃねーよ
楽しかったかどうかを聞いてんだよ?
お前日本語通じなすぎて俺はつまんなかった

998 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:06:04.10 ID:E8qsmMiL.net
>>995
「なぜ」決めるのかじゃない。
これは「決まる」という仮説だ。

999 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:07:22.44 ID:E8qsmMiL.net
>>997
俺は紫薇斗数を盛り上げるために頑張っているだけだからな。
面白い理論が出てこなかったので、つまらなかったとしか。

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
358 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200