2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■紫微斗数について■part14

500 :壬辰:2014/11/13(木) 01:18:31.50 ID:VgI01c1v.net
きっとDrphYin5の人は純粋に、
紫微斗数の理論を現代科学に置き換えて説明できるならどうなるのかを答えて欲しいんだと思いますよ。

それを知っても意味が無い、それを知らなくても意味が無い、というような答えは的外れになるんだと思います。
意味があるかどうかは質問していないのですから。

現代科学でも、突き詰めていけば根本的に不明な部分があり、
だから紫微斗数でも説明できないところがあってもそれなりの理論があるのだ、
というような答えも的外れになるんだと思います。
それなりの理論という部分を現代科学に置き換えて説明できるとすればどうなるのかを聞いているのであり、
同じく不明な部分があるというのは共通しているから、
意味があるのか無いのかは質問してないのですから。

DrphYin5の人に、私から言いたいことは385と387に書いておきました。
あとはプロの人の講義を受けたり、解説してある書籍を読むなどするしか無いと思いますよ。
ネットでも結構な数のサイトがあるので、よく見て回ってみてはどうでしょうか。

総レス数 1000
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200