2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■海王星について語るスレ■part8

1 :名無しさん@占い修業中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jbCc1DAC.net
魚座の支配星。
直感や霊感、体液や薬物、夢想や自己犠牲精神を司る、
美しい幻想の星、海王星について語りましょう。

■過去ログ
1:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1164505926/
2:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1231327835/
3:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286589339/
4:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1317131385/
5:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1331952381/
6:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1339313269/
7:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1356615556/

■惑星スレ
★冥王星について★part11:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1363271910/l50
■西洋占星術の月について■part5:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1363357844/l50
■金星について■part5:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1337172240/l50
水星を語ろう 5:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1353055887/l50
【土星】サターンリターンについて【回帰】part3:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1289638094/l50
小惑星と準惑星について Part3:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1224420827/l50
■さよなら天王星■part2:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1293899487/l50
西洋・火星 part2:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1343563510/l50
太陽−冥王星のハード part2:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1355591254/l50
金星−土星:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1232772388/l50
キロン・小惑星について:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1222754188/l50

2 :名無しさん@占い修業中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8Jrz/Plo.net
海王星水瓶座が 太陽と合になった時期から人生が死んでた・・・

魚座に抜けてから一気に活き活きした感じが戻ってきた

3 :名無しさん@占い修業中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:CFR9A0kU.net
新スレおめっとさん。
通りすがりに、ついでに俺もちょっくらだけ書いとくかな。

最近、安倍ちゃん、いろいろ悩んどるそうなんだが、まあ、ここが悩みどころてやつだ。
後に悔いを残さんよう ここは しっかり、がっつり悩んでもらいたいもんだ。

前に安倍ちゃんがトンズラこいてからこっち、
首相になるやつぁ、どいつもこいつもトンマなマヌケ野郎ばかりでよ。
さんざん、どっかの誰かにいいように踊らされた挙句、
裸の王様のままドボンで全員沈没と来てやがる。
ったく、情けねえザマだっつったら、ありゃしねえ。はっはっは。

このまんまだと、あべちんも、どうせ その線で逝っちまうか、とも思っていたんだが。
どうやら、ここへきて 
ちょいと雲行きが違ってきそうな感も、ないこたあない。のかね?

4 :名無しさん@占い修業中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:CFR9A0kU.net
ちょうど時期的にゃ海王星だ。
水星の強欲亡者どものケツ掻いて、自分もケツかかれながら、ここまできてっが
ここらで180度の路線変更、てのも、
まあ、それもそれで そこそこ悪かねえ。わな?

水星が持つ意味てのは、単に強欲な亡者どもの代表者、ってえ意味だけじゃねえ。
もうひとつ、

「トレイター - A Traitor.-」『 裏切り者 背信者 』 つー、少々キツ目の重要な意味がある。

ここはひとつ
名誉と汚辱に塗れた 
ひとりの勇ある『 裏切り者 』になっちまう、てのも
それもまた ひとつの道だろうて。

もちろん、無辜の民を傷付けるような
民衆の方を裏切るようなマネ仕出かしてたんじゃあ、全然笑い話にもならん。
吹けば飛ぶような木っ端首相のまんまで終わるだろうよ。

そのへん、万が一にも ガッカリだけはさせんで貰いたい。ものだよな。

5 :名無しさん@占い修業中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:j8A4OH3J.net
海王星がマレフィックと合する時期は事故に気をつけた方が良い?

6 :名無しさん@占い修業中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ceLZmWvJ.net
>>5 関連事象でいい加減になるから事故でも怪我でもなんでも発生。
壱動入魂だぜ。

7 :名無しさん@占い修業中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FXzUIuJl.net
魚座あるいはおとめ座のパーソナル天体もってる人
海王星の影響感じる人いるかな?
どんな感じなんだろう

8 :名無しさん@占い修業中:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ny+ZFCi8.net
>>7 例えて言えば酒量を超えて飲んで歪んだ世間と隔絶された感覚だ。

9 :名無しさん@占い修業中:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2gX11YZO.net
睡魔のあの感覚も海王星の魔性だ
こいつを操れるようになれば私生活がさらに向上しそうだ。

電柱におもいっきりぶつかったときに出る
あの酔う感覚も海王星、そのあとの激痛は見送りたい

10 :名無しさん@占い修業中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6jFVbOQU.net
>>5
事故かどうかは、他の星絡みでしょうが、原因が海王(例えば、意識混濁、酩酊、中毒などなど)なら気を付けた方がいいのかな。
事故アスは一般的には、火星天王ハードですよね。

11 :名無しさん@占い修業中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm4PFQlE.net
海王星魚座の度数が今よりももっと進んでそれなりに深まったころに、
水瓶座海王星時代を振り返ったら、多くの人は恐らくこういう印象を抱くかも。

「あの頃の◯◯って何だか癪に障る感じがしてくるよね」

12 :名無しさん@占い修業中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iJ3Z6pPU.net
言ってる事はわかります。

魚海王は、海が有象無象(人も建物も放射能まで)をのみこむ
ある意味、恐ろしい時代という印象。

自然現象以外でも、海王的な要素がこれからも世間を
賑わせて行くんでしょうか…

13 :名無しさん@占い修業中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5f5IllOQ.net
水瓶にあったころの方が個人的にはウザかったな
人が一生懸命やればやるほど足引っ張ってくるし
今はようやくアイツの目を逃れてほっとしているところ

14 :名無しさん@占い修業中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+Bvh9E+J.net
ひとまねこざるのじょーじが病院で間違ってエーテル嗅いで
星が見えて頭のなかが真っ暗になるお話
あれはまんま海王星のしわざだ。

海王星を上手く操れるかどうかで狂気と正気の差ができるだろうね。
魚座に戻ってから生き生きしている。
トランジット海王星で痛い目に遭った自分はやり方を変えた。

15 :名無しさん@占い修業中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:w12I9Kz+.net
>>11>>13
上手い例えが出てこないけど、水瓶海王星の頃は、
物語の結末が最初っから知らない奴に向かって
「バーカww」って指をさす的なそんな雰囲気があった気がする。
仮に結末を別のモノに書き換えようとしても、
「無駄な抵抗はよせってw」って邪魔に入るところもあったような。

16 :名無しさん@占い修業中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SM6am/8s.net
2ちゃんねるや他の所でよく内容を確認解読しないまま突然介入してプゲラーってAAを貼っていた状態かな?
傍から見ると子供じみているんだけど、当人たちはかっこいいだろ俺?って感じかな。
アニメ界も破壊で完了みたいな話が多かったけど、魚に入ってからオカルト物増えたね。一癖縄でいかない人間関係とか。

17 :名無しさん@占い修業中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eL5462Cs.net
月海王星合羨ましい。好きなアーティスト多い。

18 :名無しさん@占い修業中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+yriZ7dk.net
寧ろ、アーティストじゃないと駄目でしょうね。一般人だと…(ry

19 :名無しさん@占い修業中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:T1vriJhM.net
こういうの関係ありそうだね。

不安などを訴える認知症の高齢者に向精神薬が安易に処方され、意識がもうろうとなった
高齢者が転倒事故を起こして寝たきりになるなどのケースが後を絶たないことから、
厚生労働省の研究班は、薬の使用に関するガイドラインを作成し、全国の自治体に配布しました。

認知症の高齢者の中には、強い不安やうつなどの症状を訴える人がいて、医療現場では
向精神薬が処方されていますが、これらの薬には運動機能を低下させるなどの副作用があり、
意識がもうろうとなった高齢者が転んで骨折し、寝たきりになるなどのケースが後を絶ちません。
このため、厚生労働省の研究班は、薬の使用についてのガイドラインを作成し、全国の
自治体に配布しました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130826/k10014023401000.html

20 :名無しさん@占い修業中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+yriZ7dk.net
海王強い人やアスある人は特に、あらゆる薬系に気を
付けなくちゃいけないよね。効き過ぎたり効き方悪くて、
トラブルとかありそう。特に向精神薬とか。

21 :名無しさん@占い修業中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:T1vriJhM.net
冥王星とセクスタイルのアス持ってる人
オーブ広げたらかなりの数いそう。

22 :名無しさん@占い修業中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4tFUlWqq.net
>>20 そう思う。 若い頃はクスリで治せると信じていたが
無駄だとわかった頃にはかなりの時間と金と機会を無駄にした。

少々世間とずれていて生きにくいのがデフォルトと受け入れるが早道だ。

23 :名無しさん@占い修業中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:x+lWyN4s.net
太陽海王星合の私は、酒に飲まれるタイプなので、2004年秋に酒を一切断って
以来もうすぐ10年になる。
若い頃からとにかくヤクには気をつけてる。


>>21
そりゃ常識だわw
↓でも見といたらどうよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1363271910/307

24 :名無しさん@占い修業中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:b+ueqg8V.net
>>23
流れ読んでいないの?

25 :名無しさん@占い修業中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RA+fR0Tm.net
木星海王星の合だけど物凄い空想家だよ。
でも私生活とゴッチャにはならない。お酒は飲めないが食いしん坊

26 :名無しさん@占い修業中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:x+lWyN4s.net
>>24
ああ、この板も冥王星スレも数年ぶりに来たのでちゃんと読んでなかったけど。。。
ちなみに太陽海王星合だからエジソンと同じく天然ヴォケだわ。

27 :名無しさん@占い修業中:2013/09/01(日) 10:23:46.06 ID:Sx0dKDNr.net
>>26 太海合って天然ボケなん? 知らへんかったわぁ。
わややわぁ、どないしょぅ。 

ってまぁ太海合単独じゃなくてよかった。
色々絡んでいてボケを具象化している。

28 :名無しさん@占い修業中:2013/09/01(日) 12:02:36.73 ID:glU5gsth.net
太陽海王星合だけど天然ではないな。
薬の副作用で自己免疫落ちて医者は信用しなくなった。

29 :名無しさん@占い修業中:2013/09/01(日) 19:04:26.46 ID:YBgnSIW0.net
海王星ハードアス持ちは加工食品なんかも駄目な人いるかな?

今朝すごく不思議な夢を見た、というか最近海王星っぽい夢ばかり見てる。
井戸とか湖の水面ような所に自分が沈んでいて、上から知っている人たちが心配そうに見ている。
底から無理に這い上がっていくと、地上には何もない。
記憶の中には過去、それももっともっと遠い前世のような記憶が甦る。
今が無い、何もない、って発狂しそうになる夢。

これ、津波の被害を受けた被災者の方の気持ちとリンクしてるんじゃないか?って心配になっている。
今が無い恐怖、それは未来も見えない、ってことだし・・・

まあ、自分は今、心理的にグチャグチャで海王星強い人からの念受けたりしてるから
こんな夢ばかり見ているのかもしれない。
不安になってタロットを初めてやってみたら(いずれも大アルカナのみ)
自分-現在:月、今後:悪魔
相手-現在:悪魔、今後:魔術師 で、近い将来両方とも法王が来ましたw
この法王の意味、よく分かってる。
海王星の狂気に取り付かれそうw。なんで自分はいつもデーモン入っている男に好かれやすいんだろう。

30 :名無しさん@占い修業中:2013/09/01(日) 19:05:39.81 ID:z5rmGvZk.net
>>28
>太陽海王星合だけど天然ではないな。

そんな人もいるのか。良いね。
実は哲学者のヘーゲルが太陽海王星合なので、
あのカチっとした巨大な思想体系を打ち立てた割には案外天然ヴォケなのかと予想してたんだが。


>薬の副作用で自己免疫落ちて医者は信用しなくなった。

そればかりは6室の状態や月に土星がオポしてないかとか、色々な要素が関係すると思うけど。
「海王星は薬に注意!」というのは要するに依存性薬物のことだから。

自分は酒を止めるキッカリ3年前に煙草も止めた。
それ以来タバコを十数年間1本も吸わない連続記録更新中。

>>27
でもさ、太陽海王星合って啓示とインスピレーションの源泉ですよ。
私自身道無き道を切り開き、道標無き砂漠を越えて生きてこれたのもこれの御陰だろうし。

余談だが自分の周囲には太陽天王星合の人(♂♀各1人)、太陽冥王星合の人がいて、比べると面白いね。

31 :名無しさん@占い修業中:2013/09/01(日) 20:30:09.37 ID:z5rmGvZk.net
>>29
ん?最後まで読んでから思ったのだがアンタ女の人?

占いはタロットも良いけど易も良いぞい。
自分は『易経』と一生かけてゆっくり付き合うつもりでいるわ。

32 :名無しさん@占い修業中:2013/09/01(日) 22:06:58.41 ID:rI+3lrDs.net
ASC海王星がタイトに合
初対面と知り合った後の印象がかなり違うらしい。
何を考えているかわからないと言われる。
自分は人の念?とかオーラ?にかなり左右される。
見た目は色白、全体的に肉がついてる。
昔から運動部に入ったり筋トレしてるけど筋肉も体力も増えない。
0歳の時病気になり、高熱で暫く寝込んだ。「以後病気がちになるよ!」と言った医師の言葉が今の今まで続いてる。
よく寝る。寝ないとダメ。
体力増やす為に朝かなり早いバイトを連日入れたら一年後心身共にやられて辞めることに。

こんな感じです。

33 :名無しさん@占い修業中:2013/09/02(月) 02:10:50.25 ID:Bv3dI9Fc.net
>>31
一応女性w、サビアンシンボル(太陽と月)が強烈なおっさんだから?w
タロットは霊感強すぎる人は取り込まれるよ、って脅されてやったことなかったけど
今回出たカードは心の内を見透かされたようで怖かった。
その男性を受け入れなければお互い成長できないって事なんだろうけど…
相手が海王星のアスと冥王星のアスが強い男性なので、
自分の中のオカルト部分がバージョンアップしそうで、恐れている原因のひとつ。
あと、この人に出会って自分の前世見てしまって、それが現実のある事にきちんと繋がっていて、
一番恐れていたことが分かったというか…

易も改めて頑張って勉強します、アドバイスありがとう。

34 :名無しさん@占い修業中:2013/09/02(月) 14:48:18.86 ID:kqiluT6Q.net
海王星はやっぱすごいね

35 :名無しさん@占い修業中:2013/09/03(火) 17:01:27.72 ID:Fh3bDUl/.net
海王星の持つ力で幻想から芸術へ昇華できるエネルギーはすごいと思う。
不変的な高次の力とかね。
海王星は古神道にも通じるかな、と感じる。
畏怖と崇高が渾沌として交じり合う世界、清濁併せ呑む、罪という罪はあらじ、という瞬間とか。
和ぎの神と荒ぶる神、聖なるものと魔的なるものが同居し、どちらかを失えば狂気がやってくる。

海王星に浸りすぎると何かねー、どうなってもいいみたくなっちゃうんだよね。
ラリラリとかエロエロとかグダグダとか、蟻地獄に堕ちてみたいというかw。
海王星傷なしの自分は、ラリエログダになっても天使(ブレーキ)が傍にいて、
破滅を救ってくれているような感じだな。

冥王星が先祖を表すというのも大人になってようやく理解できたし、
海王星が前世を示すというのも最近になって分かった。
魚座や海王星が強い人はお相手に知らず知らずに色々なヴィジョンを見せているかもね。

36 :名無しさん@占い修業中:2013/09/03(火) 17:10:09.59 ID:Pn64zUaC.net
ライツも土星もハード優勢だけど、海王星はソフトで目立つ場所にある。
海王星はちょっと畏れられている天体だけど、
自分はこの海王星に助けられて生きてきた、と思う
痛みを麻痺させ、感じなくさせるって意味でまさに薬なんだよなあ

37 :名無しさん@占い修業中:2013/09/03(火) 17:30:16.31 ID:DfZdaP3E.net
旦那さんが月と海王星が合の方っています?やっぱり結婚してから海王星の影響受けてる実感あるのかな

38 :名無しさん@占い修業中:2013/09/03(火) 21:51:30.39 ID:52A6eSz+.net
>>35
海王星は水につかるだけではだめだ
土星という桶がないと現実的価値にはならない。
俺のサイトで海王星をフルに活用した上に現実的に役立つ文をかいたのを
みせてあげたいぐらいだ。

39 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 03:05:20.40 ID:ocvx9Vq6.net
飲む(海王星)とどんどん(冥王星)やばくなるのは仕方ないですかね。

40 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 04:18:12.33 ID:T9Liap7n.net
飲んで(海王星)どんどんと知識(冥王星)を深めたほうがいい。

41 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 12:18:07.21 ID:CdnjT8Zg.net
>>38
横レス失礼

芸術関係を目指していて才能もあると言われているのに、
海王星を生かし切れずにあれよあれよと自堕落になりがち
ぜひ教えてほしい切実に

42 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 13:47:57.58 ID:sez9e+Wc.net
つT

43 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 14:18:30.96 ID:T9Liap7n.net
>>41
生年月日を教えていただければ嬉しいです。
海王星のチャクラを働かせる手順はみんないっしょですが
知りたいです。

44 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 15:02:57.56 ID:3EwqJBKk.net
>>43
1982の2.1で時間不明の為0時でみてます
月冥オポと冥王スクは、なにかと自身で実感することが多いです
争いを好まない故に、せっかく目上からチャンスを貰っても競争や蹴落としに参加するくらいなら
どうでもいいやとなり、いい話機会を逃しやすいです

45 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 18:22:26.34 ID:T9Liap7n.net
>>44
ー占い結果ー
これは是非とも海王星のチャクラを活かしたほうがいいですね。
土星を含むトラサタの働きは天王星を除き、すべて良好です。

僕は火星が天秤座ではないですが、火星の行動の働きというのは
ぜひ、芸術面の方向にいかせればと思います。僕も火星が牡牛座で「障害の座」にあります。
この場合ですと、工夫した使い方が必要になってきます。

金星のほかに水星も逆行があるため、常識面での視点からみて不可思議的な芸術に没頭したり
そういった、モノを日常面に表現したい意欲がありそれが可能。
一番重要なのが射手座の海王星に山羊座の金星がセミセクスタイルであることです。
セミセクスタイルというのは油と火の関係になりますので、
海王星に浸かれば浸かるほど山羊座の金星は自分の中の潜在された想像を創造させる事ができます。
山羊座に金星があるので冥王星の意志と土星の作用に対してスクエアの角度になります。
これは表現がトラサタの意志を損なわせてしまう働きがあります。ですので、海王星のセミセクスタイルのアスペクトをいかしましょう。

46 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 18:31:18.74 ID:T9Liap7n.net
付け足し、
「障害の座」にある火星は行動に工夫が必要になります。

>>44
続き、
海王星のチャクラの働き方。
本来やるべき事を行う事をグッと決意して、
全く別の事を行います。それは皿洗いだったり、ドライブだったり、ランニングだったり。
グッと決意したあと、完全に綺麗さっぱり忘れたあと、今やっている事に集中します。
その集中なんですが、とにかく集中してください。食べ物を食べているばあい、
美味しいだとか中に入っている野菜の味がいいとかって具合です。
走っている場合なんかは、1kmはせいぜい走ろうと思ったりする。
ただ集中する場合は、食べ物を食べたりランニングよりも、長距離のドライブや電車、もしくは読書の集中
とにかく眠くなるぐらい長期的に集中できるものをおすすめします。
なぜなら海王星のチャクラはものすごく遠くにありますので無意識に浸かる段階というのはそこにあります。
だんだんこういったものに何回か(およそ4〜5回以上浸かれば頭の中である程度の具象的なイメージは生まれます)

47 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 18:38:26.34 ID:T9Liap7n.net
海王星のチャクラは土星よりも外にありますので
仕事における単純作業やだるく長く集中する事が必要になってきます。
一番大切なのは一般雇用の人みたいにだるく行うのではなく集中する事です。
冥王星(意志)が海王星を普通以上に素早く呼び覚ましてくれますので。

土星と海王星の境に天王星がありますが、
このチャクラが働いたときに言葉を発すると思いがけないアイディアとなる言葉を発する事がありますが、
あなたの天王星のサインは水瓶座の水星のサインとギリギリアスペクトを取るので
水星の技術やスキルを活かす上では欠かせない連携をとってくれますが、両者共に芸術面を破壊する作用になりますので
天王星のチャクラが働いて行動を変えようというのはやめましょう。
意志は海王星のチャクラを働かすというのを目論見(冥王星)とし、全く別のことを行い(火星)、それに集中する事(木星・土星)です。

48 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 18:45:45.59 ID:T9Liap7n.net
最後に一つ、
天秤座の土星と冥王星が
山羊座の金星の逆行とのスクエアのアスペクトがタイトですので、
自分のつくったモノがよくできても、後から考えて、「う〜ん」という結果になった場合は
先ほど述べた天王星と水星のアスペクトを活用しましょう。
この二つの天体は両者共に、二者的な立場での批判やアドバイザーとして立ちますので、
言葉で「ここがこうで」「ここがあれだ」「こうすべきだ」と口から吐き出す事で
技術は効率よく磨かれると思います。

この過程はタロットカードの
通貨の7のカード(思った結果になれなかった様) 「土星冥王星―金星 のスクエアの悪い結果の例の場合(う〜ん)」
通過の8のカード(しっかり組み立てて考えてやってみようとする様) 「天王星―水星 のアドバイスを受けた後の再びチャレンジ」
の絵の中の男の何かを行う様の絵柄に比例されます。

49 :名無しさん@占い修業中:2013/09/05(木) 19:23:44.92 ID:M7rGo2p1.net
>>37
夫、月じゃないけどドラゴンヘッドに蠍の海王星合。
お店やっていた時に集まったお客様たちが天から地まで個性的な方々ばかり。
こういっては何ですが、カオス魑魅魍魎の世界。
天は軍関係者(海軍多かったそう)、宗教家、大中小企業のお偉いさん、学者、芸術家、
中間はマニアやオタク、一般人
地は犯罪(またはスレスレの)人、企業スパイ、世捨て人、アル中、浮浪者、電波系キ印の方などなど。
一緒に手伝っていた頃、変な人が来ると「また貴方が呼んだのね!」と怒ってました。
今振り返ると、彼の引き寄せ人脈は超濃密でした。

50 :名無しさん@占い修業中:2013/09/06(金) 09:48:04.82 ID:X59hVY/H.net
>>44 鏡と専門書をよーく見比べて
上昇宮の特徴から出生時間を割り出すのだ。
星が入っていたらなかなか面倒だけどね。

51 :名無しさん@占い修業中:2013/09/06(金) 20:59:29.35 ID:3iVK1tOP.net
>>45
まずは丁寧なレスへの御礼を
ありがとうございます

通常あのような流れでレスすることはないのですが、何故か>>45さんには引き寄せられました
余談ですが火星牡牛の方は、今でも生涯一番のパートナーだったと思える、大切な人と同じですw

海王星に浸かれば浸かるほど山羊座の金星は自分の中の潜在された想像を創造させる事ができます。

これはとても上手に言葉にして頂いたと思います
仰る意味が良く伝わりました
金と土冥スクが強力な歯止めとなり、創作過程でもはっと我に返るように現実的になります
海王セミセクスタイルの使い方を知れてラッキーです

>>46での「集中」の仕方をもっと早く知りたかった程です

>>47->>48
頷きながら、一語ずつ大事に読みました
行き詰った時の様子を覗かれていたかの如く、お見事です
とにかく海王星を一番大事に尊重し、その為に他の星を活用する感じですかね

海外に在住経験があり、その当時は海王星がのびのびイキイキとしていた気がします
冥王山羊の今、また海外へ若しくは居住を変えたい閉塞感が襲っていますが、頑張ります

鑑定は行っていないのでしょうか?
ぜひ見て貰いたいくらい、分かりやすい言葉でした
ありがとうございます

52 :名無しさん@占い修業中:2013/09/07(土) 05:01:53.42 ID:/3+7AweT.net
いや、射手座は量をカバーするのは最低限の事だと認識がつよい、
一本主義の乙女座は突っ込むが射手座はこれを破壊する
一本気の火星の星である蠍座は束縛とオーラで射手座を引き寄せて足場に戻すことができるし、
猛者の牡羊座だったらいっぽつだけ「傷ついてでも最後までやれ」と弾丸発言を放つ

53 :名無しさん@占い修業中:2013/09/07(土) 05:24:31.24 ID:/3+7AweT.net
誤爆してしまいましたすみません。

54 :名無しさん@占い修業中:2013/09/07(土) 06:21:46.66 ID:XTVpFN/k.net
やっぱり金星や火星に絡んでないと海王星は生かせたり扱えないんですか。

55 :名無しさん@占い修業中:2013/09/07(土) 12:55:00.81 ID:Db79XSrF.net
>>54 水星でも太陽でもよいよ。 加えて土星ならなおよし。
どれもソフトで絡むがいいな。

56 :名無しさん@占い修業中:2013/09/07(土) 20:59:51.01 ID:XTVpFN/k.net
そうなんですか。
自分を表す太陽だけにステリウムなのでコントロール不能かと思ってました。

57 :名無しさん@占い修業中:2013/09/07(土) 21:10:01.47 ID:YazlIMoq.net
太陽だけにステリウムってどういうこと?太陽の周りに惑星が集中してるってこと?

58 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 01:54:58.21 ID:cEzBshCR.net
カルミネート海王星が月と水星木星合とオーブ4〜6のゆるめのグラトラ。
頭が弱くてまともに働けない。
非正規社員で、現実的なことが苦手で、物事を曖昧にしがち。
人の感情に敏感で、相手を傷つけないよう注意をはらって勝手に疲弊している。
一生正社員にはなれそうにない。
やっぱりカルミネート海王星は職業面で不安定だ。

59 :45:2013/09/08(日) 03:08:16.39 ID:FiZ23yt0.net
>>51
お役に立てていただけて大変光栄です。
鑑定はそれほど行った事はございませんが、
占星術については興味があり多くの文献をあさっては
読み続けました。また自分の私生活と照らし合わせて
流れを感じていくという努力をし、どういったモノかを知り
生活に役立てようと動いています。

鑑定のブログは今月立てたばかりで、
まだ人を集める動きはしていないのですが募集を行っています。

もしなにかあればお気軽にどうぞ。
サイトリンクが現在貼れない状態ですがブログがあります。

アメーバブログで ユーザー名はアレフ
ブログタイトルは「アレフの占い屋敷」 IDは「astorastora」 
なります。多分IDを知っていればみつかると思います。
また何かあればお気軽にどうぞ。

60 :59:2013/09/08(日) 05:08:44.43 ID:FiZ23yt0.net
多分みつかりづらいと思うので
「astorastora アレフ」って検索していただければと思います。

61 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 06:37:01.94 ID:ewfCjtvG.net
海王星とか天王星とかトラサタが全部合
なんだけどステリウムとは違うのかな?

62 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 09:58:33.06 ID:ruzo89t9.net
さすが海王星スレ。
googleやbangにアク禁喰らった人達の集い。

63 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 12:22:30.13 ID:vuGc/Ou6.net
悪菌って何?

64 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 16:15:44.29 ID:ImnlLqaR.net
>>59
自分もお願い出来ますでしょうか
1981年9月2日

65 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 16:39:52.56 ID:o+fSIBwB.net
鑑定はよそでやってね

66 :59:2013/09/08(日) 18:14:11.50 ID:FiZ23yt0.net
>>65
申し訳ございません。

次からは「astorastora アメブロ」で検索し、僕のブログをみつけてね。
リンクが貼れれば・・・

>>59
蟹座〜射手座まで星が集中しているため
集団性を考慮しやすい方ですね。

僕は山羊座〜牡牛座後半までの星が
集中しているので、であったら興味を持つかもしれません。


ホロスコープをみる限り
これといってメジャーなハードアスペクトが少ないがため、
自己矛盾は本来少ない。
矛盾といえば、火星(行動)と冥王星(本来の隠れた自分の意志)と
スクエアになるところです。

星の位置からすると、
個人主義と自由を本来望むものの
人の面倒をみたり、世話をすることが好きになります。
集団の中での自分自身のプライドがあるので
集団からの評価を求めます。

67 :59:2013/09/08(日) 18:16:08.50 ID:FiZ23yt0.net
乙女座は基本的に個人主義であるが、
一つの環境の全体を取りまとめる役割が得意。
軍師・風紀・マネージャー・事務関係の仕事のように
小さな一つの集団で人を操作する立場に適しています。
これが本来の自分に適したモノになります。

収入に安定する場所についた場合は
あまり無茶な行動はつつしみましょう。
あれも、これも、とやると無茶するとまずいので、
自分の肉体面も重視しましょう。
地のエレメントですので健康面の考慮も得意です。


幸運のサインがありますが自分の居座る環境に満足している場合
変な誘惑に負けないように。天王星がつくってきます。

逆に不満だとか思う場合は、ぜひ行動的になって
チャンスをつかみましょう。

68 :59:2013/09/08(日) 18:18:16.46 ID:FiZ23yt0.net
行動的(動く)になると、チャンスが現れやすくなります。
天王星と三角形で良いチャンスを起こすまで頑張りましょう。
時間次第で予想もしていないときにチャンスはよく起こります。

満足のいかない方向にいっても
行動次第でいくらでも変えられます。


あなたの行動は二つの能力があり
・集団の中で面倒見・管理関係に力を発揮しやすく、
・流れの変化を起こす役割と
二つの才能があります。
スタートや変化のためのアクセルになります。

ただ乙女座と天秤座に星が集中しているので
集団的を操る力がプライベートか仕事面にはたらくかが人によります。
プライベート面ではたらくのであれば、今の仕事に不満である場合、
積極的に仲間と相談しましょう。

69 :59:2013/09/08(日) 18:20:06.81 ID:FiZ23yt0.net
また仕事は、
プライベートの趣味のバランスが良いほど安定しやすく、
仕事問題があった場合、あまり辛辣にならずに、
一度プライベートで満喫したあとに考えたほうが問題解決しやすい。
良いパートナーを1人・2人でもつくっておくと
逆境にたっても問題はなくなります。

火星・水星・天王星の相性は抜群ですので
工夫を加えて試行錯誤していくほど能力が上昇する。
ただ、どうしてもほかの人の力を借りなければならない状況も
現れるので、人望、人徳を大切に。

天王星の先に海王星があるのが注意点です。
海王星のサインを動かすアスペクトがないので、
お酒・タバコ・パチンコ・病気・中毒性のあるものに
普段以上にはまっていまう場合は特に気をつけましょう。
星の位置からして中毒物はあなたの「天敵」に該当されます。

通常では土星でブレーキをかけれるのですが、
疲れすぎでそのブレーキがかけられないほど浸かってしまう可能性があるので。
そういった場合は人から助けをいただく必要がある事もあります。

70 :59:2013/09/08(日) 18:21:36.15 ID:FiZ23yt0.net
まとめてみると

・自分の仕事とプライベートの趣味のバランスが良いほど安定しやすく、
・仕事問題が大きい場合、あまり欝や辛辣にならずに、
 一度プライベートで満喫したあとに考えたほうが問題解決しやすい。
 太陽の30度先に月と土星の合があるため、ミスや嫌な事があると気にしやすい。
 ただし、月と土星の合は人から見た上で矛盾の感じない人になるので、
 人間関係に嫌な事はあるものの長く関わる上ほど問題が生じなくなる。
 お互いあまりストレスの感じない距離を保つとなお良いです。

・予想もしていないときによく起こります。
・自分の能力に工夫を加えて試行錯誤していくほど上昇する。
・火星(行動)が変化のアクセルに変わるので、スタートや変化のためのアクセルになります。
・土星(理性)のブレーキがかけられない海王星(中毒性)は危険地帯。
・仕事の疲れすぎややりすぎ、精神的に不安定な状況に注意。
・好きでもない仕事であれは、仲間と相談してさっさとやめましょう。

以上>>66-70 は>>64様への鑑定結果となります。

71 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 19:09:48.78 ID:lEPH+Vc+.net
某教団?

72 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 20:06:40.26 ID:QuT2z22D.net
思った
勧誘の手口かも
わざわざアレフなんてつける人いない

73 :名無しさん@占い修業中:2013/09/08(日) 20:59:13.23 ID:5QWE6G6g.net
サビアンシンボルで検索したとき、あるブログに引っかかって覗いてみたら
そのブログ主は幸●の科●の人だったよ。
彼自身の実験はユニークだったんだけどね、
至る所に●福の●学の名が出ているので萎えてしまったことがあった。

物事を浅く受け取る人や若者は気をつけたほうがいい。
人にとっては宗教イコール麻薬、海王星のしわざみたいなもんだ。

一回だけアサハラショーコーのホロ見たことあった。
しばらく見ているうちに、涙が止まらなくなってトイレでゲボした。
松村潔は弟子に30分以上鑑定しちゃいけない、って忠告するそうだけど、
あれは相手の深層心理に入り込んで出られなくなるからなんだろうな、って
その時判明したよ。
アサハラ、柔軟星座が強烈にスクエア組んでたと思う。
とにかく思い出したくない。

74 :名無しさん@占い修業中:2013/09/09(月) 08:03:11.04 ID:GGE8wHES.net
ワールドメ○トもやってる

75 :名無しさん@占い修業中:2013/09/09(月) 09:04:44.92 ID:R8sqz/Nl.net
>>73
松村氏、的確だね。
ホロスコープを心の鋳型だと言ったのもこの人だったかな。

76 :名無しさん@占い修業中:2013/09/09(月) 12:30:40.33 ID:chZpIM1x.net
すげぇな。 
ホロ見てゲボ流なんてバスの後部座席で眺めていたのか?
精神感応は溺れる。 強い自我あってこその道具だ。

77 :名無しさん@占い修業中:2013/09/09(月) 14:22:45.99 ID:hY5BVTJq.net
30分以上やっちゃいけないって考え方もあるのか
殺人犯とかのホロを何時間も眺めつづけたことあるよw

78 :名無しさん@占い修業中:2013/09/14(土) 05:18:31.02 ID:9s7wOKsd.net
>>73
思い出したくないとこに悪いが、麻原は活動Tスクじゃないか?
wikipedia情報が合ってればだけど…

海王星が効いてる人の中ではキジマカナエのホロが強烈だった
彼女も海王星金星木星が効いてたな
でも殺人犯とか自殺した人のホロとか、よく見るけど別にどうってことないや…
9ハウス海王星カルミネート持ちでもマイナーアスペクトしかないから
他人にそこまで感応せずに済んでるのかな?

79 :名無しさん@占い修業中:2013/09/14(土) 06:57:26.18 ID:9s7wOKsd.net
麻原、昔見たデータがどっか行ったので再度見てみたんだけど
出生時間分かるサイトあったのね。失礼しました
ここの人にとっては見飽きたデータかも知れないし、それについても先に謝っておきます

2ハウス太陽と5ハウス月がオーブ3でスクエア。確かに柔軟スクだ
月と1ハウスの水星がトライン
MC合の天秤海王星と1ハウス金星7ハウス天王星木星合で活動Tスク+
牡牛のIC合火星(これだけ不動)で緩いグラクロ
あとは太陽金星のセミセクスタイル、金星と8ハウス冥王星のクインカンクス
水星と10ハウス土星の緩スクエア、金星土星の緩セクスタイルもあり
太陽月スクで人生に悩み、グラクロで爆裂妄想とあちらの世界へ傾倒、
水星フル活用で巧みな説得力を持ちつつ策略を巡らせ
金星で愛欲垂れ流し+土星で政治的主張と絶対支配。みたいな感じでしょうか

訂正の意図のみで、けして嫌がらせとかではなないので
>>73さんがもし見てたら再度吐かないことを祈ります

80 :名無しさん@占い修業中:2013/09/14(土) 12:17:01.25 ID:ogx0KZa3.net
>>79
麻原のホロスコープと知らなかったら、吐くことはなかったんでは?ってホロだね

81 :79:2013/09/14(土) 19:28:51.46 ID:9s7wOKsd.net
訂正があった
太陽金星のセミセクスタイル → 太陽金星のセミスクエア
10ハウス土星には木星トラインもあり、グラクロの横軸を土星が調停してる形
あれだけの組織を築けた要因には土星からの主張は確実にありそうですね

>>80
そうなんですかね?
自分は深淵をなるべく理論と知識でどうにかしたくて占星術を勉強してる面があるので、
ホロ見て気持ち悪くなったりはしないのですが
そのぶんインスピレーションとかは弱いもので…
ただ個人的な感想では、MC合海王星から始まるグラクロはかなりキテルなと

82 :名無しさん@占い修業中:2013/09/14(土) 19:36:25.76 ID:ogx0KZa3.net
もっと冥王星が強いホロだったら迫力あるんだけど、なんかダークさは感じない

83 :名無しさん@占い修業中:2013/09/15(日) 03:29:53.26 ID:k2PLgdMY.net
冥王星がなくても
魚座のサインがあると目が澱んだ感じになり
ダークさよりも いかにも闇ってオーラが増す。

84 :名無しさん@占い修業中:2013/09/15(日) 07:40:48.17 ID:jBI2mzUk.net
そうかなー?闇というより宇宙だよね、魚座は。

85 :名無しさん@占い修業中:2013/09/15(日) 08:28:56.62 ID:bvKGlNTI.net
宇宙は水瓶。魚は深海。

86 :名無しさん@占い修業中:2013/09/15(日) 11:02:58.77 ID:f8TBgNFm.net
海王星が魚座に入って余裕で1年以上も経つが、
同調圧力みたいなところがポツポツと出始めて来てる気がする。
前の水瓶座時代の個性主義や脱同調圧力に対しての幻想の反動だろう。
まあ、こういった幻想は度数が相当深まっていった2010年辺りで限界に達してたが。

87 :名無しさん@占い修業中:2013/09/15(日) 13:59:34.04 ID:jBI2mzUk.net
>>85
言葉遊びじゃなく、魚座の宇宙的なものかんじない?けして闇ではないよ。

88 :名無しさん@占い修業中:2013/09/15(日) 14:45:44.46 ID:m/5gr7g2.net
>>87 乙ステリウムの人から見たら暗黒の闇だわ。
理屈がすっ飛んでいて混沌とした印象。

89 :名無しさん@占い修業中:2013/09/15(日) 15:02:49.89 ID:jBI2mzUk.net
それが宇宙。吐くような暗黒さやダークさはないってことを言ってます。

90 :名無しさん@占い修業中:2013/09/16(月) 06:43:01.05 ID:MRfGMOtS.net
水星水瓶だからかもしれないけど海王星水瓶座の頃は楽しかったな。

91 :名無しさん@占い修業中:2013/09/16(月) 19:19:55.32 ID:QocnIys8.net
魚座と水瓶座は火と油の関係だ。
新しい活用手段は見つかるはずだ。

92 :名無しさん@占い修業中:2013/09/16(月) 23:13:41.21 ID:8PJXUfUs.net
1室海王星って痴呆症になる?
四柱推命でも時柱沐浴だった。
完全にフラグか\(^o^)/オワタ

93 :名無しさん@占い修業中:2013/09/17(火) 00:27:24.87 ID:OVbNxbRP.net
>>92
参考例を提供してあげたいのはやまやまなんだけど
うちの親、生まれた時間がわかんないんだよ

94 :名無しさん@占い修業中:2013/09/17(火) 03:51:29.28 ID:IXVntCaz.net
>>90
どんな具合に楽しかった?

95 :名無しさん@占い修業中:2013/09/17(火) 13:04:58.38 ID:V9VyyWB3.net
同調圧力は、天秤座の強い世代相の人たちが育って発言し始めたからでは

96 :名無しさん@占い修業中:2013/09/17(火) 13:22:17.08 ID:LzDAqya6.net
海王星はなんでもありの世界だもんな

97 :名無しさん@占い修業中:2013/09/17(火) 14:19:41.47 ID:LtNn9h2Z.net
土星の試練や忍耐、天王星の反逆精神や捻くれぶりに
嫌気がさしたときの退避所、それが海王星。

98 :名無しさん@占い修業中:2013/09/18(水) 12:49:01.46 ID:h6C+ZsTy.net
娯楽とか流行りものかな?まあ今がつまらなすぎなだけかも

99 :名無しさん@占い修業中:2013/09/18(水) 14:19:43.47 ID:rS/r+CU6.net
フィギュアやマスコット集めている連中も増えている。

100 :名無しさん@占い修業中:2013/09/18(水) 22:47:56.80 ID:EDJ8LW2b.net
魚座海王星になってから気づいたこと
全体的に若い男女の髪が薄くなっている

101 :名無しさん@占い修業中:2013/09/19(木) 01:23:03.91 ID:v1CJNs3S.net
水瓶海王でデジタル化してたのが取り込まれて魚座海王で
またエモーショナルな道に還って来、また進んでる気がするな。

それが混ざり合って新しい物が生まれ、牡羊座へ行くまでに
不要な物は淘汰されていくんでしょうね。

102 :名無しさん@占い修業中:2013/09/21(土) 08:53:51.14 ID:Lp3cqNS/.net
ネットと現実の境が無くなる海王星魚座の時代を象徴するドラマ→「半沢直樹」
今まではネットの評判と現実との評判は反比例するきらいがあった。
しかし、このドラマに感してはネットや現実でも大絶賛。ネラーですら絶賛する始末。
ネットと現実との境がなくなるってこういうことかと痛烈に感じたドラマ。

103 :名無しさん@占い修業中:2013/09/21(土) 22:28:52.92 ID:rGeeSKbt.net
倍返しは蟹木星かな?

104 :名無しさん@占い修業中:2013/09/22(日) 06:22:57.87 ID:J0Gt1Pm9.net
活動天冥木の合わせ技じゃない?

土星も蠍にあるから今後も執念深くて切れ気味な主人公の話が
出てきたら面白いね
牡羊天王星ですぐ飽きられるかと思いきや山羊冥王星*土星蠍で意外と長続きみたいな

105 :名無しさん@占い修業中:2013/09/22(日) 07:48:08.78 ID:Z8Rh9wg+.net
話の中身は、執念深さの土星蠍に悪の冥王星山羊、
それに正々堂々と立ち向かう天王星牡羊と言った感じで、
見事にそれぞれの惑星が居る星座とその関係を象徴してる。
作品に対しての支持の集め方は、海王星魚座かな。
じわじわと数字が上がって行き、気がついたら40行くか行かないかのところまで来て、
しかも主役の決め台詞が流行語対象の候補にまで上がる始末なところが。

106 :名無しさん@占い修業中:2013/09/22(日) 08:26:03.25 ID:vFG/m15z.net
あー冥王星山羊が社会に巣食う悪の象徴か。なるほど納得
そこへ正義の牡羊座にいる天王星で大どんでん返し、蟹と蠍の情念タッグで倍返し
でも半沢にとって家庭が安定して安らげる空間なのも、
蟹木星・土星蠍・海王星魚の連携と見るのかな
見ればみるほど素晴らしいバランス感覚で作られたドラマ

107 :名無しさん@占い修業中:2013/09/22(日) 14:04:21.44 ID:O5sWSNnA.net
半沢直樹の放送時期がもし天王星魚と海王星水瓶のmrの頃だったら、
実際以上にボロカス言われて、今のように視聴率が取れてなかった可能性が高かった気がする。
「主役が執念ぶかすぎてマジキモいw」とか「今の時代に正義感ぶるとか超痛すぎw」とか
そんな意見で埋め尽くされてたかもしれない。

108 :名無しさん@占い修業中:2013/09/22(日) 20:10:51.11 ID:fJcsltNC.net
あーわかる。水瓶座にトラサタあると泥臭いのとか苦手そう

109 :名無しさん@占い修業中:2013/09/22(日) 22:51:19.66 ID:Z8Rh9wg+.net
思えば水瓶座海王星の時代は、世の中からボディブローやじわじわくる的な概念がなくなってた気がする。
ルーラーの天王星の突発性が示すように、変化が「急」でないものは変化とは言わないと言う空気感が、
どこかしら漂ってたところがあったよね。

110 :名無しさん@占い修業中:2013/09/25(水) 21:06:28.57 ID:Qd+TxYoW.net
半沢直樹が、天使にも悪魔にも見えるところが海王星魚座かなと思う。
部下や仲間、家族に対しては天使の顔をする反面、
懲らしめるべき者に対しては悪魔の顔をするところが。
後、窮地を救ってやるためには悪魔になることも辞さない姿勢も。

海王星魚座時代の主人公は天使にも悪魔にもなれるってところが、
受ける要素になるかもね。

111 :名無しさん@占い修業中:2013/09/25(水) 22:15:31.68 ID:5XcT+rUH.net
てーんしーのような あくまーのえーがお

112 :名無しさん@占い修業中:2013/09/26(木) 16:10:51.58 ID:xbsD2HI4.net
西洋占星術の知識をある程度知っていると
冥王星が海王星を闇で覆っているのではないのか?と
冥王星が暗闇なのは海王星の闇の中の炎であるから海王星を照らしている と
矛盾が生まれている。

ただ前者のが正しいのは冥王星が死を意味しているからだ。
闇を照らしているのではなく闇にあるべき炎だからだ。

113 :名無しさん@占い修業中:2013/10/01(火) 11:00:27.35 ID:iMZI0C96.net
俺は山羊座の土・天・海せだいだが
このシーズンにむやみにトラサタを働かせると病気になるという事を悟った。

114 :名無しさん@占い修業中:2013/10/01(火) 11:09:52.22 ID:ldN/GDCi.net
>>113 山羊n土天海にt冥合 冬の日本海に漕ぎだした公園ボートだな。

115 :名無しさん@占い修業中:2013/10/01(火) 22:22:16.27 ID:bB7sWEYA.net
海王星山羊座時代って、当時の写真や映像を見ると総じて加齢臭を何処かしら感じる。
年増っぽくしないと他人から馬鹿にされてなめられる的な雰囲気がひしひしと伝わる。
特に天王星と合になってた頃はそれが露骨。

116 :名無しさん@占い修業中:2013/10/02(水) 03:28:10.16 ID:t4W1dNXR.net
と空疎な空想を並べ立てており、詳細は不明です。

117 :名無しさん@占い修業中:2013/10/02(水) 11:11:37.01 ID:6ul4Le9Q.net
いいんだよ、海王星にケツからやられちまった連中に
具体性を求めるなぞ無駄なことだ。

といいつつ俺は頭からやられちまって長い。 1海水合R

118 :名無しさん@占い修業中:2013/10/02(水) 12:46:22.31 ID:2u0dUD+0.net
>>117
文章表現が抽象的な雰囲気、海水合で納得。
煙に巻くというよりも、ちゃんと意味が残る感じがするのは
水Rで言葉を振り返って確認しちゃうからか、それとも1室の主張なのか。

119 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 06:27:15.29 ID:tEpH+AKL.net
海王星の要素が入った文なんて理想的じゃないか。
グリモアというカテゴリに入れればマジで魔術書のような印象与えてくれるから。

ただ知識がないとな、
文なんて本人の伝えたい意志によって生まれる力が異なるんだし。

120 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 08:37:57.28 ID:YmkZ4pN7.net
海王星水瓶座の時は風のエレメントだからか、
「空気読め(KY)」ってフレーズがやたら使われてたけど、
魚座に変わってからは使われる頻度が明らかに減ってる。
使われることがあっても、頻繁に使われてた頃とはニュアンスが違うこと多いし。
海王星魚座だと水のエレメントだから、「水を差すな」ってフレーズが、
頻繁に使われるようになるのかな。

121 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 11:22:47.64 ID:tEpH+AKL.net
>>120
本当にそれは言えるな。
「水」の身内やひとつの空間的なものに重点が来てる。

122 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 11:24:23.83 ID:tEpH+AKL.net
これ、山羊海王だったら
「ねぇ?地面に足ついてるぅ?」

123 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 14:02:46.94 ID:uUEask4U.net
じゃあ次の羊はなんだろ。

火に油をそそぐな!とかかな。
どんな時代なんだよこえーな

124 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 17:13:37.47 ID:qfkwUqfJ.net
>>123同じ火の海王星射手座を考察したらヒントが出て来るかも。

125 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 17:28:40.83 ID:V1g+lKU6.net
>>122
射手海王星時代は「将来の夢、描けてるぅ?」あたりか

126 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 17:31:57.09 ID:8kMr639y.net
>>119
海王星カルミネートだけど知識の乏しさは本当堪えるw
メジャーアスペクトは3室の小惑星とオポのみ
集中力が続かないし土星座が少なく土星も弱いから
何か書こうと思うと妄想で浮かんだものに肉付けする作業が大変だ
ホロの中で唯一傷のない水星フルスロットル
しかしこいつも北半球に沈んでるおかげで興味の対象がなかなか広がらない
インターネットのお陰で軽い調べ物程度なら簡単に済ませられるありがたい時代になったけど
海王星ソフト持ちでイメージがそのまま自動書記みたいに出力できる人に対する憧れもちょっとある

127 :名無しさん@占い修業中:2013/10/03(木) 21:25:24.17 ID:qfkwUqfJ.net
>>125
山羊座海王星「社会に自分、合わせてる?」
水瓶座海王星「自分って奴、持ってる?」
魚座海王星「誰かのために尽くせてる?」
牡羊座海王星「何かにチャレンジ出来てる?」

128 :名無しさん@占い修業中:2013/10/04(金) 11:13:39.81 ID:ZKRUwKjA.net
>>127が描いた海王星に 
まとめて ウルセーバカ のAAを
貼ってやりたくなるくらいむかつくー。

129 :名無しさん@占い修業中:2013/10/04(金) 11:40:09.17 ID:zuBknUHw.net
山羊海王星時代って、バブルでみんなフワフワしてたし
地に足付いてる人が持て囃される空気なんてなかったけどな
「土地どんどん値上がりするよ?早く投資しないと乗り遅れちゃうよ!」ならわかる

130 :名無しさん@占い修業中:2013/10/04(金) 12:10:53.90 ID:pSn4J/hD.net
山羊海王星は広い意味で、「社会の言ってる事に自分を合わせようぜ」って雰囲気だったから、
それに合わせられない輩は、「地に足がついてない」って言う風に見られてたのかな。

131 :名無しさん@占い修業中:2013/10/04(金) 12:53:10.45 ID:zuBknUHw.net
むしろ山羊座的な現実な感覚が海王星で狂わされて麻痺してたような
「マジになったらダサい」みたいな軽薄なノリが至上だった
根底には終身雇用制のような社会システムや不動産に
神話のような信頼感があったからできたんだろうけどさ

132 :名無しさん@占い修業中:2013/10/04(金) 13:43:16.57 ID:pSn4J/hD.net
それを言ったら、水瓶座的な個性感覚も海王星によって麻痺してたって理屈も通るね。
「いざ個性を出すと空気読め(KY)ってレッテルを貼られる」みたいな窮屈感があった的な。

133 :名無しさん@占い修業中:2013/10/04(金) 20:26:02.05 ID:INHawyV3.net
海王星魚座の影響かどうかは知らんが、ルーラー回帰して以降、
世の中の有りと凡ゆるものが紙一重であることを感じることが多くなってる。
水瓶座の頃はそんな感じを抱くことはなかったし、
それどころかそんなものを排除しようと言う向きもあった気がする。

134 :名無しさん@占い修業中:2013/10/05(土) 03:23:47.41 ID:QNE7Y1eM.net
ただ以前よりも雰囲気に不可解さがなくなってきたね。

135 :名無しさん@占い修業中:2013/10/05(土) 05:11:10.14 ID:XWJ56W6q.net
天海MRのころの不可解さはマジで異常だった。

136 :名無しさん@占い修業中:2013/10/06(日) 14:53:23.40 ID:Pq7rrgIW.net
>>131魚座の今は、心配性や優柔不断な感覚が狂わされてる印象をどうも感じる。
「迷いや恐れに支配されたらお終いだ」みたいなノリが色濃くなってる気がする。
今でしょや倍返しが流行ってる辺りがその象徴かも。

137 :名無しさん@占い修業中:2013/10/06(日) 15:06:56.76 ID:jl+KLOTE.net
2室に海王星が巡ると芸事面が良くなる?騙される?

138 :名無しさん@占い修業中:2013/10/06(日) 16:18:13.83 ID:zBwJ3usZ.net
収入が不安定になるのでは?騙し騙されることに巻き込まれそうですね。

139 :名無しさん@占い修業中:2013/10/06(日) 16:23:36.92 ID:jl+KLOTE.net
そうですかやはり気をつけなければですね。

140 :名無しさん@占い修業中:2013/10/06(日) 19:12:43.93 ID:Pq7rrgIW.net
>>136追記すると、不安定な現実と言うのがその根底にあって、
それを把握した上でそうなってる感じ。
だが、現実逃避と紙一重な一面も結構あるが。
現実を受け止めた上でのはずが。

141 :名無しさん@占い修業中:2013/10/07(月) 08:33:12.35 ID:x0GSRhHx.net
魚海王星で何かと全体を引っ掻き回す的なことが増えてるよね。
しかも、手段を選ばないし何でもありだしね。
ただそれを間違えてとんでもないことに発展してることが多々あり。
悪ふざけ投稿なんかそのいい例。

142 :名無しさん@占い修業中:2013/10/07(月) 13:51:07.62 ID:eXJIAxSG.net
踏切で亡くなった「勇気ある女性事件」とかも
海王星的美談をマスコミが更に拡散して、
無意識に「尊い犠牲」を望んでいた大衆に支持されてる気がする
女性のお父さんの表情を見ると、なんだか気の毒になる

143 :名無しさん@占い修業中:2013/10/07(月) 14:18:55.51 ID:c0VW3Lp4.net
身内で太陽蟹水土の三重合もちが月蠍で、海王星が魚座に来て、悪い夢をみていたみたいだ。
蠍座に土星が来て目が覚めたみたいな・・・。

144 :名無しさん@占い修業中:2013/10/07(月) 14:47:57.53 ID:9RbrV+Gq.net
>>142
なんか政府や行政のえらいさんまで出張ってきて称賛ムードを支持してるとこが
ネットだと結構女性の判断ミスを指摘する冷静な声もあるけど
子供を助けたとかならともかく、自殺志望の爺さん助けても命の無駄にしか思えないのがやりきれん
これ、爺さんの方に主眼を置くと、個人主義の強かった前時代はひっそり孤独に死んでた現象が
「他人を地獄の道連れに」して死んでいくのが魚座的と

145 :名無しさん@占い修業中:2013/10/07(月) 14:51:24.00 ID:9RbrV+Gq.net
途中送信しちゃった
まあとにかく、絆や自己犠牲も大事だけど
ネガティブな人間に巻き込まれないようにしないとね
こう言っちゃなんだけど、くだんの女性は死神と目が合って
引きずりこまれちゃったように思えなくもない

146 :名無しさん@占い修業中:2013/10/07(月) 15:00:04.65 ID:zuD19tqr.net
海王星が牡羊座に移動したら、正義感で動くことが美学になるかもね

147 :名無しさん@占い修業中:2013/10/07(月) 18:28:23.59 ID:x0GSRhHx.net
>>136
魚座海王星以降は、少々危なっかしくてもいいんじゃないかとか、
リスク何てあってなんぼじゃ的な感じが徐々に出てる。

148 :名無しさん@占い修業中:2013/10/07(月) 22:38:17.32 ID:HYGruPak.net
海王星の状態が良い人は
酔っても問題起こさないですか?

149 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 00:14:16.38 ID:XXZCUtEp.net
例えば2室に海王星がネイタル金星と重なるとどんな風になるんだろう?

150 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 03:27:47.36 ID:vY7F1mys.net
アスペクト書かないで質問だけされてもな。ご自分はどう思いますか?

151 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 03:50:06.88 ID:vY7F1mys.net
>>149
>例えば2室に海王星がネイタル金星と重なるとどんな風になるんだろう?

文章からしたら、2室海王tにn金星ヒットって事でしょうか。

サインや他の星の状況がわかりませんが、何かわからない内にお金を散財してそう。

152 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 03:53:34.72 ID:vY7F1mys.net
>>148
>海王星の状態が良い人は
>酔っても問題起こさないですか?

海王が絡んでる地点で、トランジットによって、何か起きる要素は
普通よりも、ありますよ。

153 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 07:18:24.00 ID:P/QfbUVx.net
>>146
でも、牡羊座は無謀な正義感だよね。後先考えずなりふり構ってない。周りが見えてない。
牡羊座に入った途端に戦争が起こるかも。

154 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 09:08:01.33 ID:ZX/sM2tH.net
戦争起こすなら、火星が火のエレメントの時でしょうね。

155 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 09:35:37.32 ID:B8zwrhdm.net
火星はともかく
蟹座がまずい、南の方角はきけん

156 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 10:10:12.41 ID:73eNSdji.net
海王星は「似非」って言葉がお似合いだね。
そんな海王星的な「似非」を冥王星が破壊して、再建する。
今の時代は海王星山羊座時代に広まった「似非」を
冥王星山羊座が破壊して再建してる途上にある。

157 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 10:20:48.26 ID:qWPQSVKn.net
海王星はその時代の漠然とした空気、共通幻想みたいなものを生み出すっていうのが
このスレのほぼメインとも化してる話題だけど
そこを後から冥王星が破壊してゆくという解釈には納得いくな。

158 :名無しさん@占い修業中:2013/10/08(火) 11:11:22.65 ID:23AoVxE2.net
>>156-157

視聴率男とかキャスティングに媚びたドラマ制作が完全崩壊したのは、
海王星山羊座から汲む幻想を冥王星山羊座が破壊した好例だな。
「あの人を出しとけば視聴率が取れる」って手法は海王星山羊座時代の象徴。
キムタクや織田裕二、福山雅治がブレークしたのも時期的その頃。
そんな海王星山羊座の手法を冥王星山羊座時代に半沢直樹が見事に破壊w

159 :名無しさん@占い修業中:2013/10/09(水) 10:31:10.66 ID:e1JBt7/v.net
>>145
>こう言っちゃなんだけど、くだんの女性は死神と目が合って
>引きずりこまれちゃったように思えなくもない

なるほど、確かに>>144の指摘通り自殺志望者を助けようというそもそも成功
しても無駄無意味な行為の為に自分が死んでしまったわけだから納得だわ。

>>148
そうだろうね。
自分は酒に飲まれる人間だから酒を断って10年になるけど、
酒に飲まれない人はお酒と仲良く程良い付き合いができるから問題起こさない
わけだから。本人の人格そのものがどうかは話の前提の確認として必要とは思
うけど。

160 :名無しさん@占い修業中:2013/10/09(水) 10:32:14.30 ID:e1JBt7/v.net
少なくとも「酒に酔って電車の中で学生の書いた答案用紙の入っている封筒を無
くしてしまった」(実例)なんてことは起こらないかもね。
件の実例では落とした人が人格者だったからか、無事に出てきて新聞沙汰になら
ずに済んだ。
(既に物故した人の話なのでここに書いたことをお赦しください)。
この事例では問題といえば問題だが、表面化せず、また誰も迷惑しなかったと
いうことで「問題化しなかった」とも言える。
だから>>148も大丈夫とはいえども、呑気に構えて良いという意味ではないと思
った方が良いのでは?

>>146
なるほど。
でもおいらは(金星が蠍座にあるからか)海王星がどこにあったときも正義感
で動いてたから、どの時代になっても行動に変わりはないと思う。

161 :名無しさん@占い修業中:2013/10/09(水) 13:07:28.19 ID:78cfM1bs.net
蠍金で正義? 性技のためだろ。 それも特殊性癖の。
性技のための行動は一貫しているな、うん、確かに、頑固だもん。

162 :名無しさん@占い修業中:2013/10/09(水) 13:57:03.17 ID:e1JBt7/v.net
>蠍金で正義? 性技のためだろ

キミは発想が貧困なんだな。
どこの馬の骨かな?

163 :名無しさん@占い修業中:2013/10/10(木) 02:43:28.69 ID:Yyl+W5KH.net
スレチだけど、金星蠍を正義感強いとはあんまり読まないような…

164 :名無しさん@占い修業中:2013/10/10(木) 03:05:40.20 ID:jIQbGGwl.net
おいらも性的技巧を極めたいです。

165 :名無しさん@占い修業中:2013/10/10(木) 06:38:34.38 ID:sd1So461.net
金星蠍は魅力的ヤンデレ

166 :名無しさん@占い修業中:2013/10/10(木) 07:06:44.82 ID:jIQbGGwl.net
>>165
マジですか?
羨ましい・あやかりたいです。

167 :名無しさん@占い修業中:2013/10/10(木) 10:33:17.29 ID:0LwDdr/F.net
>>163
>>160は、蠍座金星の絶対的で揺るがない性質を「正義」と呼んでいるみたいだね

最近、同じ言葉なのに意図する意味が違うことで、混乱する場面に遭遇しがちだ
こういうのが海王星ハードっぽい

168 :名無しさん@占い修業中:2013/10/10(木) 10:48:01.36 ID:0LwDdr/F.net
連投ごめん
自分のNTチャート確認したら、N水星合ジュノーとT海王星がスクエアしてた
だから、見た目同じ文字の言葉でも、それぞれの言葉が意図する主張が妙に気になっちゃうのかも

169 :名無しさん@占い修業中:2013/10/11(金) 00:30:02.84 ID:5dbfor1s.net
>>167
ああそんな感じ。>>160のやや思い込みが激しいところは確かに金星蠍っぽいと思ったけど、
自分は正義感のあり方は主にライツと火星あたりを見るかな
例えば金星だけ火星座でも、行動面にはさほど出なかったりするし

それはさておき、N水星にT海王星ハード食らってると
物覚えが悪くなったり、段取りがすぐに混乱したり、意気が続かなかったりしませんか?

170 :名無しさん@占い修業中:2013/10/11(金) 07:20:25.56 ID:4IRJQX01.net
そうか。
正義感は木・金・陽でみるけどな。
行動に起こせるかどうかは火か。 @木△金陽合

171 :名無しさん@占い修業中:2013/10/11(金) 12:04:05.17 ID:2a6SUf/0.net
むず

172 :名無しさん@占い修業中:2013/10/11(金) 15:07:00.53 ID:FLTXNSIR.net
ダンナが7室海王星。 私は1室海王星。(ええ、カイショナシなしですとも)
シナストリーでは金星と木星のからみもかなりあるから、
とんでもなく甘やかされてます。

ダンナは毎日、嬉々としてキチガイしみたことを口走ってます。
『働かなくていいんだよ、君を休ませるために結婚したんだから、
掃除なんかテキトーでいいのいいの、
ゴハン作ってないの?じゃ僕スパゲティ作ってあげる、
もっとマンガ買いなさい、 あったかくしてちゃんとお昼寝してね、
○○ちゃんはかわいいかわいいかわいいっ 
○○ちゃんはお寿司の上を食べて、僕、ゴハンの方食べてあげるから、 etc...』

お付き合いしてる時は凛々しかったのに、結婚した途端こうなってしまって
7年経った今も、衰えるどころかエスカレートしてるような・・・
ダンナは変態かもしれないと思ってましたが、このスレ読んで納得しました。

173 :名無しさん@占い修業中:2013/10/11(金) 15:55:17.87 ID:2sVxg1wE.net
>>172
いい旦那じゃないか

174 :名無しさん@占い修業中:2013/10/11(金) 16:07:39.00 ID:MLx+Gl0m.net
>>172
運命の人ですよ。お幸せに(*^^*)

175 :名無しさん@占い修業中:2013/10/11(金) 21:18:36.07 ID:RhHm70zg.net
めっちゃいいやん。7室海王星と関係あるの?

176 :名無しさん@占い修業中:2013/10/12(土) 09:09:39.67 ID:Ukjby776.net
>>148
ハッとした。
一度酒に飲まれて大変な失態を犯した事がある。
最近調べてみたら、その日は太陽にいくつもトラインがあり、悪く思えず不思議だった。
…が。今海王星をからよく見てみたら、木星ハードでした。
さらにググッたら善意からやった事が悪い方向へ、みたいな内容が出てきたんですが、
まさに人から頼まれて酒の席に同席していました。

177 :名無しさん@占い修業中:2013/10/12(土) 09:15:23.68 ID:Ukjby776.net
N海王星にT木星がハードって事です。
ちなみに自分の海王星にはソフトしかないです。
ソフトしかないとハードに弱いって本当なのかもしれない。

スレ違いですが、その年その月は四柱推命で多分一生に何度あるかないかのヤバい時期だった。
身弱の上、食傷と官、財が局をなして旺盛な時期。

178 :名無しさん@占い修業中:2013/10/12(土) 11:15:12.68 ID:eNsSvoS+.net
>>169
>>167,168です
T海王星ハードは、どちらかというと、無駄に想像力を働かせる方向へ出ていて
見えないものが気になって、それを見ようと無駄に頑張ってる感じがしてる

それと、N水星アスが多くてチャートの中で結構強いのと、双子座だから元々軽いせいもあって
T海王星ハードを喰らう以前に、ネイタルの状態で
適当に覚えて不要なことはすぐに忘れる、混乱する前に切り替え可能、気力や集中力は断続的
N水星が風+柔軟らしさを良くも悪くも遺憾なく発揮しているネイタルだと推測

クオリティ柔軟宮の素質は出尽くしているけど、エレメント風に対する水の影響は未知なので
魚座海王星の水的な影響が分かりやすく出たのかな
とは言え、今はアプライ中だけどセパレートで変わる可能性もあるので、経過を観察中です

179 :名無しさん@占い修業中:2013/10/12(土) 12:03:05.77 ID:+HeqfUaX.net
>>178
>T海王星ハードは、どちらかというと、無駄に想像力を働かせる方向へ出ていて
見えないものが気になって、それを見ようと無駄に頑張ってる感じがしてる

あぁよく分かるその感じ。
逆に今まで見えていたものが見えなくなったりもしている。
頭の中が混沌としている。

180 :名無しさん@占い修業中:2013/10/13(日) 19:26:18.75 ID:0UYIIe1d.net
>>178
奇遇ですが、私も水星双子で水星活用チャートです
数年後に訪れるn水星□t海王星に備えて参考にさせていただきたく思います

181 :名無しさん@占い修業中:2013/10/15(火) 15:49:07.29 ID:PuvxGAhr.net
>>133-135
傷を付けたり、付いたりしたらそこでゲームオーバー的な雰囲気があったよな。
あれはあれで異常だったし、そうした様相を批判すると村八分扱い的な感じだったね。
今ではそういう奴程馬鹿を見る羽目にあってるがw

182 :名無しさん@占い修業中:2013/10/16(水) 12:45:26.00 ID:OHqy090o.net
水瓶座のやなせたかしが
アンパンマンで訴え続けたのが
自己犠牲の精神とは何だか皮肉な感じだね

183 :名無しさん@占い修業中:2013/10/17(木) 09:50:27.59 ID:AmBsBopS.net
>>131一つの前の星座が海王星で狂わされた感覚を取り戻すために、
その時に海王星が居る星座を犠牲にすると言う側面もあるのだろうかね。
自己犠牲の星と言うだけに。その山羊座も海王星がいなくなって以降、
己の感覚を取り戻す為に、水瓶座を犠牲にしていた感もあるな。
その水瓶座も己の感覚を取り戻す為に、魚座を現在犠牲にしてるところか。
実際、水瓶座の日本も海王星が魚座に移ってから、復活して来た感があるし、
今の政権与党は「日本を取り戻す」と掲げてるくらいだからな。

184 :名無しさん@占い修業中:2013/10/21(月) 00:36:42.46 ID:c+AmFPbV.net
海王星が魚座に入ってから
柔軟星が不安定な気がする
おさる(乙女座)山川恵里佳(魚座)とか

しっかしドラマや映画がほとんど
家族愛や感情的なものばかりになって
アットホーム優先になった
あの海王星水瓶特有の
不可解で難解なドラマブーム嫌いじゃなかった

185 :名無しさん@占い修業中:2013/10/21(月) 05:59:51.33 ID:Jgg3xpoi.net
↖︎の人はじつによく書き込んでいるが、同感できた試しが一度もない。
どういう現実を見て言っているのか、想像もできない。
また、日本国内のほんの一部の出来事しか言及しないが
世界は巨大で多様なことと、占星学はその全体を包摂するのであり
この人の脳内世界だけではないことも、理解して欲しい。
とにかく、糖質の人の呟きと同質な、了解不可能性を感じる。

186 :名無しさん@占い修業中:2013/10/21(月) 08:57:26.20 ID:13NFwPRW.net
魚座海王星になってから、水瓶座海王星で抱いた幻想が、
薄っぺらで虚しいだけしか感じない。
その水瓶座のときも、前の山羊座海王星で抱いた幻想を
硬直的で思考停止なものと言う認識が強かったが。
12年後の牡羊座海王星となれば、今の魚座海王星の幻想が
欺瞞に満ちて危なっかしいものとして認識されるのだろう。
そういった幻想をぶち越すのは、海王星ではなく冥王星。

187 :名無しさん@占い修業中:2013/10/21(月) 15:23:09.87 ID:TlSMNjFz.net
>>184
柔軟宮の多い人は元々若干不安定気味だけどね…

188 :名無しさん@占い修業中:2013/10/21(月) 19:15:03.03 ID:QIH9B88b.net
同じ柔軟宮でも射手座は目立ってきてるよね

平愛梨、桐谷美玲、壇蜜

189 :名無しさん@占い修業中:2013/10/21(月) 20:53:16.57 ID:KiFNtaa2.net
乙女はゴーリキーみたいにごり押しされる人が多い印象

190 :名無しさん@占い修業中:2013/10/22(火) 22:35:18.98 ID:gS/NUniO.net
魚座はカイリキーみたいな顔した人が多い

191 :名無しさん@占い修業中:2013/10/22(火) 22:40:06.97 ID:e8cWLUid.net
今ブレイク中の魚座といえば
片岡愛之助

192 :名無しさん@占い修業中:2013/10/23(水) 09:06:59.36 ID:it9ih5+u.net
魚君とかアセン水かな?

193 :名無しさん@占い修業中:2013/10/23(水) 21:25:23.88 ID:v00LEnDs.net
漢字で書かれてるの初めて見たwww
個人的にはアセン山羊っぽく見えるよ>さかなくん

194 :名無しさん@占い修業中:2013/10/24(木) 01:31:21.04 ID:oKHuHrJZ.net
>>191
んでも、この人のホロは冥王星が強い感じ。正に、
伝統芸能歌舞伎の人って感じです。
熊切さんとのご縁も、冥王星絡みだからかな。と感じています。
今、俳優も兼ねてるのは海王星回帰のおかげなのかな〜
でも、出ているドラマの内容は山羊冥王星的なのがまた興味深いです。

195 :名無しさん@占い修業中:2013/10/24(木) 06:29:45.88 ID:C+CqAbOD.net
そっかー魚っぽい顔だと思ったけど山羊だったのか。
ひらがなで良いんだ!

196 :名無しさん@占い修業中:2013/10/25(金) 03:09:26.06 ID:ju6MRpKH.net
魚君さんだよ、彼は本当に

197 :名無しさん@占い修業中:2013/10/25(金) 10:00:15.81 ID:SDXxQCOw.net
さかなくんも傑物だが俺は魚燻が好きだな。

198 :名無しさん@占い修業中:2013/10/27(日) 16:24:59.96 ID:1DJGL7LR.net
海王星魚座の影響か、変化に対して柔軟になろうみたいな向きが出始めてる感があるね。
水瓶座の頃は抗うことが素晴らしいみたいなところが何処かしらあったのにね。

199 :名無しさん@占い修業中:2013/10/27(日) 19:31:47.40 ID:R4gjUjsR.net
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 16:18:21.76 ID:anKhnYeG【197,670回再生】

南トンスルランドに英語で抗議! 人気上昇中!

[Comfort Women Song] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA

[Annexation Song] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk

Yokoの良い歌だよ!みんな応援してくれ〜!
PSYのYouTubeカウンター操作に負けるな〜!

200 :名無しさん@占い修業中:2013/10/28(月) 10:19:03.49 ID:SrCxoHcN.net
test

201 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 07:04:21.99 ID:7M/dy3nZ.net
海王星魚座になって音楽シーンがだいぶ変わった気がする。

202 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 10:12:10.88 ID:6+EaY2Dp.net
作曲家が食っていけない時代なんだよね
ネットのおかげで誰にでも門戸が開かれ参入障壁が低くなった分
安く買い叩かれてプロが成立しにくくなってるとか
イラストレーターの世界もそうなってきてるらしい
pxivとか見てると世の中にはプロ並みの素人さん多いしね
主婦とか趣味でやってる人はタダ同然でも仕事請け負ってくれるから
イラストだけで生計立てられる人はいなくなってきてる
たぶんこういうプロとアマの境界を溶かしてしまうのも海王星の作用だよね
才能ある人が拾い上げられると言っても、なんかかえって似たり寄ったりになってる気が
音楽はシャリシャリした電子音ばっかり、イラストもどっかで見たような萌え絵ばっかり
魚座は強力な同一化のサインだからな。これからどんどん突出した個性は見えなくなりそう。

203 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 16:43:01.10 ID:wYOEwesV.net
プロとアマの境界を溶かす・・・かぁ
面白いな
でも安く買い叩かれてプロが成立しない<<これはネガティブな表現に感じる

確かに自分は音楽シーンのことしか分からないけどマイナー(ブームの先端)世界じゃ
もう既に古い常識や固定観念の世界は完全に崩れ去ってる
柔軟な発想したもんが勝ち、でも争いじゃなくお互いが取り入れ刺激(得になる)讃え合ってまた新たなものが生まれる
楽しんでる感じ

電子音が目立ってるけどこれからは自然音楽、楽器がくる(来て欲しいだけど)と見てる
とにかくこれからの時代が楽しみ
個性が消えるか否か

204 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 16:44:12.89 ID:wYOEwesV.net
本当に価値があるものをその人自身が求め出すってことね

205 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 16:47:51.12 ID:wYOEwesV.net

なんか違うなうまく伝えられないまぁいいや

206 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 17:40:46.26 ID:6+EaY2Dp.net
プロがいなくなるってことは、それほど才能がないのにその枠を占めてた
一種の既得権益者としてが淘汰されるってことでもあるかも知れないけど、
一方でプロ意識が欠如したり、責任とかの所在が曖昧になったりするんじゃないかな
素人さんは本業が別にあるし「趣味のことでそこまでして」って意識があるから、
プロみたいに何かを犠牲にしてでも100を目指すんじゃなく、80で満足する
買い叩く側も人の才能を搾取するだけ搾取して、育てる意識がなくなる
もともと芸術ってパトロンあってのもので、資本主義にはなじまないものだったんだよね
そのうちボーカロイドもさらに進歩して、プロ歌手の価値も暴落するかも
CMでもドラマやアニメでも、きれいだけどただそれだけな歌声が氾濫するようになったりして

207 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 17:50:37.46 ID:BR9lHeBo.net
面白い流れだ
ライトノベルもネットから探して出版が多くなったけれど
古参の作家は(経営厳しいのもあるんだろうけど)部数がはけないと
シリーズものでもあっさり打ち切りになったりしてるね
デザイン業界や翻訳にも
「こづかい程度になればいいや」な価格破壊の波が来てる

自然音楽に関しては「Forest Notes」がそれっぽいかな?
ダイソーCDにも自然音シリーズがあったり隠れた需要を喚起している感じ
はたして自然回帰な流れになるんだろうか

208 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 21:13:39.55 ID:icn2yrzW.net
>>206
>そのうちボーカロイドもさらに進歩して、プロ歌手の価値も暴落するかも

これは、ないと思うな。

人が命を削って作り出す物には、電子音もボーカロイドも
叶うはずはないと思います。

取り込み合う事はあるかも知れませんが。

209 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 21:32:31.58 ID:6+EaY2Dp.net
その、人が命を削って作り出すものが、買い叩かれてるんだけどな
さすがにオペラは歌手のままだろうけど、
ちょっとしたCMソングや主題歌なんかは
タダで使える電子音声にとって変わられるかも知れない
クライアントにとっては安さの方が大事だからね
歌いたい人が逆に自分の広告費として金払って歌わせてもらう時代になるかも

210 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 21:59:13.13 ID:s9e+Ndeb.net
>>208は芸術そのものの話をしていて
>>209はビジネスの話をしてる気がする

個人的には、ビジネスとしての芸術と、芸術そのものが、分離し始めてる印象
海王星の魚座回帰で、芸術とは何か?と原点回帰を促される一方で
そのビジネスモデルが崩壊したのは、天冥スクエアっぽく思える

211 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 22:25:08.53 ID:TibpnBGG.net
電子音なんて今にはじまったことじゃない
30年前はYMOが一世を風靡したし、90年代は小室サウンド一色

しかし、ボカロはまだ違和感があり過ぎて、一般人が聴けるレベルじゃないよね

212 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 22:41:14.75 ID:6+EaY2Dp.net
初めからビジネスの話だよ
芸術の世界にビジネスの論理が浸食してきてるって話
そうなると芸術も遅かれ早かれ成り立たなくなるんじゃないかと
どの世界の最高峰も一握りで、そこに到達できなかった人達が大勢いるでしょ
そういう人達が細々とでも食っていけなくなると、
目指す人もいなくなるから、必然的に山の頂点も低くなる

213 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 23:12:14.57 ID:icn2yrzW.net
>>210
>個人的には、ビジネスとしての芸術と、芸術そのものが、分離し始めてる印象

芸術と商業芸術。始めから、分離してる物ですよ。
中々、融合しない物じゃないのかな。

高い芸術性があっても、価値を受け取る側、消費者が
理解出来なければ、それは認められない物としてよけられると思いますし。

それこそ、時代とか、流行とか、運みたいな見えない物が
絡んで来る物じゃないかと。

ビジネスで成功している芸術家は自分の思想、世界観を
売り込む事に成功している人の様に思うな。
草間彌生さんなんかもそうじゃないのかな。

純粋に芸術を追求していても、見出してそれを売り込んでくれる人や
優秀なブレーンがいないと、どんな時代でも中々、成功は出来ないと思うな。

214 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 23:15:30.43 ID:TibpnBGG.net
音楽のテイストは、どんどん過去に戻ってると思うけどね
最近は、J-POPもアニソンも80〜90年代のメロディばっかだよ

215 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 23:21:52.94 ID:j06Lss9s.net
それは制作陣が若い時聴いてた音楽が再生産されるから
20年周期説とかある

216 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 23:25:10.25 ID:TibpnBGG.net
ファッションと同じで、リバイバルされるってことかもね
まぁ、聴いている世代が30〜40代メインなのかもしれないし
単にネタ切れなのかもしれない

217 :名無しさん@占い修業中:2013/10/31(木) 23:30:12.81 ID:icn2yrzW.net
>>212
>どの世界の最高峰も一握りで、そこに到達できなかった人達が大勢いるでしょ
>そういう人達が細々とでも食っていけなくなると、
>目指す人もいなくなるから、必然的に山の頂点も低くなる


目指さなくても、本物の芸術家なら息をする様に密やかに
または、思いのままに活動してるんじゃないのかな。

職業としての拘りは薄れそうですけどね。
職業にする必要もないし。

ビジネスになってくると、人が入り、利益重視で純粋に
表現する事に何らかの制限が出てきて芸術家としては、
目指す方向を見失ってしまったり、面白味がなくなって潰れる人多いですよね。

で今や、ネット社会。アップしたら、目に止められ易い分、消費も早くて
やわな芸術なら、廃れるのも早い。というのが今の状況かな。

218 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 05:50:11.62 ID:op0Hii1P.net
>>214-215
ほおおおおおおおお

NWBHの全盛期から、ペインキラーまでの
ヘヴィメタル、最強伝説を作ったあの時代よ、いざ再来せん!!!!

219 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 06:04:21.20 ID:OHYrKeEy.net
海王星的には、芸術は麻薬と一緒で耽溺して身を滅ぼして楽しむもの。
後ろ盾の大金持ちはそういった芸術家を囲って楽しむ特権があった。
n海オポn木△n金とかそれっぽいよ。

本物は方々に転がっている、それこそ死屍累々。
偶々時節を得て、n海王星のやばいアスにt木とかt天とか乗っかって
発動した奴がプロで喰っていってしまうのだろう。

220 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 06:21:52.65 ID:wghqTPkK.net
そうして、またtで自滅もして行く罠。

221 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 13:05:04.50 ID:sm+JQI9J.net
食材偽装問題って面白いわ
わざと隠していたわけじゃなくて
それが当たり前の認識だったわけだからね
まぁ、今までの常識が覆ったわけだ

222 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 14:04:56.08 ID:AQW5JjgU.net
ホテルの食品誤表示とイオンの偽装表示は似て非なるものだけどね
イオンの方は、警察の強制捜査まで入ってるのに、マスコミスルーという現象をどう見る?

223 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 19:36:53.67 ID:InaJaIsx.net
民主党の岡田はイオンの創設者一族の人間だし
岡田屋は中日新聞牛耳ってるし
イオンのマスゴミ癒着なんて民主党が政権取る前からだっての。
死体水事件とか知らないのか

224 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 22:53:21.35 ID:30tEhByj.net
>>219にヒントを得て、テーマを音楽に絞って、トラサタとくに天王星との絡みに注目して考えてみた。
文章長くて書き込むの無理と怒られたので3分割。

二次大戦前後までは、大衆音楽は人々の心を癒す的な位置付けだったと個人的には思ってるんだけど
戦後しばらくしたら、エルビスみたいな大型スターが現れるようになって
芸術で人々の心を癒すその裏側では、大金が絡んだビジネス的な側面が成長し始めたように見える。

ちょうどこの頃1940年代末から、海王星と冥王星がセクスタイルを形成し始めてる。
1950年代以降、大衆心理を浸食する海王星と、絶対的な主導権を欲する冥王星が、協力体制に入ったことで
権力(ビジネス的な主導権)が音楽を通して世界中へ広まりやすい時代になった、と推測。

これは、冥王星が海王星を支えて力を与えている状態、とも言えるのかな。
絶対的で揺るがない権力に支えられているからこそ、芸術が大衆へ広まりやすくなった。

225 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 22:53:55.50 ID:30tEhByj.net
自分は音楽史に詳しくないものの、海冥セクスタイルへの天王星の絡みに注目して
半ば固定されてる海冥セクスタイルへ天王星がアスすると、海冥の関係性が刺激される
という視点で見てみた。

エルビスが活動し始めた1954年前後は、天海スクエア
白人が黒人のようにR&Bを歌う斬新なスタイルで注目された。

ビートルズがデビューした1962年前後は、天海セクスタイル、天冥コンジャ
音楽を通してはっと目を引く存在感をアピールしつつ、裏では権力(著作権?)と大金が動いてた。

パンクが生まれた1970年代末は、冥天海でセミヨード
冥*海に挟まれた天王星が、行き場のない不満を抱えてもがいていて。

1990年代前半は、天海コンジャ、天冥セクスタイル
この頃から斬新なジャンル/カテゴリーがカオス的に増えて、ビジネススタイルにも新しい波が訪れたのかな?

226 :名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 22:54:29.87 ID:30tEhByj.net
海王星と冥王星は現時点でもセクスタイル形成中なので
人の心へ影響する芸術的な側面とお金や権力が絡むビジネス的な側面は、切り離せないかな。

ただ、今は魚座海王星で、表と裏で切り分けられていた芸術的な側面とビジネス的な側面が
混ざってカオスになっているような気がする。
個人的には、握手券()は芸術とビジネスの裏表が逆転してる印象。

さらに今は天王星と冥王星がスクエアなので、ビジネスの側面に異常事態発生、苦しい中での変化を強要されてる。
音楽ビジネスが安定した新しい段階へ入るのは、10年後の冥*海*天の小三角形形成以降なのかな。
直後にトラサタが立て続けにイングレスするから、静かにでも確実に新しい時代が始まるのかも。

227 :名無しさん@占い修業中:2013/11/02(土) 12:41:10.45 ID:yU5rwXzA.net
>>224 長いけど読みやすかった。 おもしろい。

乙冥は勤勉だけど収穫物への物欲も強いダークサイド。
蠍海なんてそれこそ境界・限界突破の中毒者、天はその時々の録音音響技術なんかね。

現在の天冥スクで、 冥は天のネット流出なんかを苦々しく思い弾圧して
天は天でぬけぬけと複写x3。 海はその辺を道徳的にいい加減にしている感がある。

できちゃうものはやっちゃうよねーって、それで天寄りに動いた奴が摘発される。

228 :名無しさん@占い修業中:2013/11/02(土) 22:47:57.24 ID:voBgX0rf.net
>>201
アニメは海やプールなどの水辺や水生生物のモチーフが目立つようになった

229 :名無しさん@占い修業中:2013/11/03(日) 10:55:55.56 ID:JyOFY6GH.net
海王星魚座時代は、何でも感でも人や環境のせいにしたり、
批判しか出来ない輩にとっては苦痛な時代だな。
実際それを地で行く某野党は惨々たる様相を呈してるし。
そういう輩は某野党と同類みたいな扱いをされること必至。

230 :名無しさん@占い修業中:2013/11/03(日) 10:56:35.18 ID:8Y+HiKGU.net
>>228
艦コレとか蒼アルペジオとかISとか魚人の話とか?

231 :名無しさん@占い修業中:2013/11/03(日) 12:28:32.86 ID:L6SJemQB.net
翠星のガルガンティアとか凪のあすからじゃね?

232 :名無しさん@占い修業中:2013/11/03(日) 15:45:22.36 ID:bO569stF.net
ストライク・ザ・ブラッドもな。海に浮かんだ人工島が舞台。水辺といえば一番に思い浮かんだのはガルガンティアと凪のあすからだけど。

島が舞台といえばBTOOOMもあるね。あれは○人ゲームだがね。

233 :名無しさん@占い修業中:2013/11/03(日) 18:33:55.45 ID:zYPPlkyC.net
ガリレイドンナも乗り物が魚類モチーフだな、製作サイドもホロ見てるのだろうかw

234 :名無しさん@占い修業中:2013/11/03(日) 22:44:07.00 ID:iiNj5RWm.net
海王星が居る星座の度数がど真ん中に差し掛かる頃になると、
前の星座的な幻想や思い込みは完全に白い目で見られるようになる。
「この期に及んでもまだそんな考えに縋ってんのかよ。」ってな具合に。
そういや前の水瓶座の時も、その前の山羊座的な幻想が
完全に白い目で見られる様になったのは、2005年前後の時期だったな。
その頃は、ホリエモンがやたら取りげられたり、格差社会って言葉が世間を賑わしたりと、
山羊座の頃に抱いた「闇雲に努力をしていれば」とか「社会に縋っていれば」
という幻想が完全に白い目で見られるものと化したよな。

235 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 00:47:22.05 ID:bSX4M+C2.net
それはあなたの個人史上のイベントに対する情緒に基づいた、自分に関する解釈なんでは?
お話の具体像がサッパリ見えてこないし、仮に日本でそうだったとしても
欧米では新自由主義の勃興期でありその成功期、むしろ逆であろう。

236 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 08:31:09.90 ID:i/VoXpLJ.net
>>234 概ねそれでいい。 大衆の無責任なんてそんなもの。 戦前から変わらない。
>>235 新自由主義って水瓶海そのまんま。 実験だから失敗もあるさ。

今現在、絆を振り回す連中が飽きられつつある魚海の怖さ。
他意ある偽物と真心から発した本物を区別する。

237 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 09:36:04.57 ID:BhO7/siD.net
>>234その流れで言ったら、海王星水瓶座時代の幻想を引きつってると、
完全にpgrされることになるは2019年前後ということになるな。
東京オリンピックが開催される辺りの時期。

238 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 16:20:15.74 ID:ueGda4Er.net
>>123
社会の厳しさや世の中の不条理に対して、中指を尽きたてる的な様相を帯びそう。

239 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 16:22:20.47 ID:ueGda4Er.net
間違えた。
×尽きたてる→○突き立てるだ

240 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 18:52:23.39 ID:vI0EX50D.net
海天合してから水瓶座時代のゲームが好きだった

241 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 20:19:09.18 ID:EJQOWUIT.net
海王星太陽月土星スクエアの俺…ほんとに両親の子か疑問

242 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 21:50:53.19 ID:Pwu/ACNf.net
>>241
詳しいサインとアス教えてくれ

243 :名無しさん@占い修業中:2013/11/04(月) 23:20:19.17 ID:JHDn20ui.net
自分は海王星太陽土星のTスクだよん

244 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 00:57:57.09 ID:tpOfV1D9.net
1h山羊座海王星*蠍座冥王星・△牡羊太陽・△牡牛水星
太陽と水星は緩〜く合。

美大に入ろうかと思案中。写実画を学びたい

245 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 01:03:29.03 ID:tpOfV1D9.net
sage忘れたゴメン
ついでに言うとある有名人?相手に恋愛妄想みたいな状態で困ってる
海王星は月にも火星にも金星にも関与ないのに‥

とにかく芸術活動で海王星を消化すれば、こんな状態からはおさらばできるはずだと期待してる

246 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 05:33:05.50 ID:F+8VF72g.net
>>244
美大?う〜ん。大事な金星アスは?
他に適性がある気もするけどな。集中力と拘りはかなり凄そうかも。
そもそも、調停に海王とかはあんまり使わないけどな。
そもそも個人天体以外のマレフィックとか弱過ぎで使えないと本で読んだけど。

有名人に…はコンポで引き合う要素があるか、tで何かあるだけじゃないのかな。

247 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 10:32:50.25 ID:Eqrr1OTk.net
>>244 他スレの記述と同じならMC軸が恐ろしく傾いてないか?>>1h山羊座海王星*蠍座冥王星
陽水は合?にしても緩そうだ。 思い詰めているのならタイトアスで考え直したらいいんじゃないのか?

248 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 14:03:10.30 ID:DzjaCEeP.net
お願いしまし誰か見て下さい 今後の職についてです。198811151657
海王星にどうのっていければいいんだろ?
海王星は愛スピリチュアル音楽お酒

249 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 14:11:21.79 ID:F+8VF72g.net
↑その前に、日本語で。

250 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 14:26:27.21 ID:DzjaCEeP.net
お願い致します、失礼します。
どなたか見ていただけないですか?
今後の職についてです。
1988 11 15 16 57 京都

海王星にどうのっていければいいのかをご教授下さい

251 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 14:36:47.35 ID:DzjaCEeP.net
芸術系か愛系かで迷っておりんすが外国運があると耳にすだもので

252 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 14:44:33.48 ID:F+8VF72g.net
ここは鑑定スレではないので、あなたのリーディングと感想を
お聞きしてからの話です。

253 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 15:12:42.48 ID:DzjaCEeP.net
どけち

254 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 15:50:55.92 ID:DzjaCEeP.net
8h山羊座海王星 アスペクト無し
MC付近の天職?見たらいいのかな

255 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 15:56:38.21 ID:DzjaCEeP.net
自分と他人がまざりやすく、同調しやすいか。
神秘体験か。
大勢と接触する仕事ほどいいのでしょうか?

256 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 18:38:47.82 ID:sWmsbhpL.net
一例ですけど、事件記者、探偵調査業にも特性があるかもしれません。

257 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 19:52:48.67 ID:tpOfV1D9.net
>>246>>247
レスありがとう
4h太陽4or5h水星はそれぞれ牡羊牡牛で緩く合だよ
Asc射手でMc天秤だからMc軸は傾き大きいね
推察どおり冥太・冥水・海太・海水、いずれもオーブは3以上ある(冥海はオーブ0.53)
ただ通説に反して、実感としてはこの辺りしっかり自分の個性なんよ
双子ベスタ含めた複合アスができるからかもしれない
ベスタは水星冥海太のいずれにもオーブ2.02以下だから

その有名人?には2年越しの執着なのでtは関係ないと思う
コンポは一応、蠍月合蠍冥 □ 水瓶太合山羊金、が目立つ
でもコンポって共同体の目指す方向性なんじゃ‥ファンと有名人の関係でも有効?
シナストリーだいぶ激しいのでそっちかなと思ってるんだけど‥

あと、馴染みの占い師は明らかに海王星を冥オポ太(水)の調停として意識した鑑定をしてたよ
流派によってマレフィックを調停として扱うかどうか違ってくるのかな

258 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 20:14:05.23 ID:tpOfV1D9.net
>>246
ごめん、金星アスを忘れてた。()内はオーブね

まず1種
□1h山羊木(0.72)、△12h射手天(1.17)。合セレス(0.53)
次、2種
135゚蠍火(0.43)、150゚蠍土(2.24)

ちなみに品位は4h牡羊でデトリメント、あんまり状態はよくないw
△12h天を海王星との関与ありと見ていいものか

259 :名無しさん@占い修業中:2013/11/05(火) 20:18:05.67 ID:tpOfV1D9.net
自己レス>>257

× ベスタは水星冥海太のいずれにもオーブ2.02以下だから
○ ベスタは水星を除いた冥海太のいずれにもオーブ2.02以下だから

失礼しました

260 :名無しさん@占い修業中:2013/11/06(水) 11:43:56.86 ID:KebVdtSe.net
>>257 あらそう。 敏感なのね。

2年越しのtなら土っぽいな。
敏感だから離れてても悪さしそうだ。

261 :名無しさん@占い修業中:2013/11/06(水) 13:59:24.01 ID:xCIrtpvm.net
>>260
敏感だと抜けても影響が残るのか‥
確かに先方への思い入れが常軌を逸しだしたのはt土がn太とオポりだした時期だ
でも、t土星衝n水星までとっくに解消されたのに妄想状態が変わらないから、てっきりこいつじゃないと思ってた
いま気づいたが直後にt土150゚n金が続いたのも関係あるかも
n海そのものとは*でも、n太合n水を刺激したことで、n海(*n冥)の凶意が噴き出したということかな
あえて妄想状態に陥れることで人生の見直しを迫るとか土星さんさすがです。しかも蠍だから執念深そうだね

ありがとう、だいぶスッキリした。ちょうど今日は土星回帰だしまたがんばるよ
t土が射手座へ抜けるころ楽になることを期待するw

262 :名無しさん@占い修業中:2013/11/06(水) 17:33:31.34 ID:Zpi3vFBP.net
2年越しの妄想状態になっちゃうシナストリー興味ある
海王星が強調されてるのか、土星が弱められてるのか
あるいは↑の文脈どおりあなたの太陽水星が刺激されてるのか

263 :名無しさん@占い修業中:2013/11/06(水) 19:57:48.57 ID:xCIrtpvm.net
>>262
その中だと3番目。先方の超タイトな太陽合冥王星が私の水星(のみ)にオーブ約2゜でオポ
でも海王星は特に目立ってない。このオポを調停する位置に入ってるだけで他にアスはない
私の土星と先方の天体は 合金星、□水瓶火星、△魚木星。オーブはみな約1゜
緊張感はあるにせよ弱められてるとは言えないとオモ。魚木が海王星的と言えばそうだけど

自分では海王星とか土星とか個別の天体よりも、複合アスが決め手だろうと思ってる
蠍から牡羊までの6サインでセミ*がひとつの欠けもなくタイトに連続して、セミヨッドできまくり
なんか「捕まった」観があるんだわ
(つまり2倍音をとると六芒星を得るシナストリー。このことに意味があるのかは知らないw)

他には私Mc合先方月 とか、私テイル合先方土星とか、ハーフサムとか色々
でもいい加減スレチなのでこの辺で

264 :名無しさん@占い修業中:2013/11/06(水) 21:33:32.57 ID:1mEAJHZq.net
1室太陽海王星合に7室木星オポ。
回りが望むことはすぐ察知してそうしようと思うのに、自分が望むことがよく解らない。
友達でも恋人でも相手に合わせてばかりいる。
「どうしたい?」と聞かれると、答えなくちゃ、答えなくちゃ、と思う。
人に合わせてばかりなので疲れて一人になりたくなる。

265 :名無しさん@占い修業中:2013/11/06(水) 21:58:35.11 ID:JSOQ0/tD.net
横レスですが…
>>261
>n海そのものとは*でも、n太合n水を刺激したことで、n海(*n冥)の凶意が噴き出した
>>262
>海王星が強調されてるのか
この2つに同意。

t土衝n太をt海が調停、これがオーブ1度くらいでかなりタイトだったのかな。
それと、時を前後してt木合n太水も形成されていたと推測。

t土衝n太水の重圧をt海で解消、相手とのシナストリも影響して
恋愛妄想で現実逃避することをネイタルが学んでしまった。
さらに、前後してt冥△n水もあったので、良い感じに妄想に集中もできた。
もともとn冥衝n太水+n海調停持ちで、この時はt木の拡大効果もあり
n海調停由来の恋愛妄想(衝n冥で苦しいときの現実逃避)がスイッチオン。
今はn金にt天冥スクが乗っていて、n金はMCルーラーなので>>244みたいな影響が出ていて
それ故にn太水が苦しいと感じると、恋愛妄想へ現実逃避することで自分自身を癒している。
…と読んでみた。
常軌を逸しているという自覚がある=現実逃避の自覚があるってことなのかな。
トラサタの調停だと、オポの問題解決策が「えっ?!これで納得しろって言うのかよ…」だったりするよね;;

t海王星が3室なのも何か影響してるのかな?

266 :名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 02:25:01.26 ID:wQTzizYX.net
>>264
そうでしょうね。
7室木星なだけに、円満でいたい。みんなに好かれてたい。
そして、嫌われない様、周りに合わせる自分と本来の1室海王の
空気読めすぎて周りに同化し過ぎ、自分自身を見失うなどな
葛藤が生まれてる感じかな。
他人の思惑や期待に振り回される必要なんてないですよ。
思惑のない人間なんていないんですから。

わからないなら、素直にわからない。でいいんですよ。
わからないのも私だし、他の人が気付けない所に誰よりも気づける自分もいる。

それでいいじゃないですか。
あなたが増える訳でも、ましてや減る訳でもない。
楽に行きましょ〜♪

267 :名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 10:40:33.87 ID:/Qt/DdIn.net
>>129-131
山羊座海王星→現実そのものがフワフワ
水瓶座海王星→人々の意識そのものがフワフワ

前者がバブルとその余韻がその好例であれば、
後者が小泉フィーバーと民主党政権が好例。

268 :名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 19:39:26.75 ID:KJ8CSLPn.net
>>263
thx、確かになんかありそうなシナストリーだ
ライツ同士の絡みはあるんだろうか
てかあなたのMc合相手の月、ということは出生時間がわかってる?

あと妄想に言うのも何だがその相手は太冥□火、金□火じゃないか?
△木があるとは言え(あるいはだからこそ)、男としては危険物件にしか見えないww

269 :名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 22:52:45.97 ID:yK1ow4di.net
>>265
詳しい解釈どうもありがとう。白状するとtは苦手で、自分では今までほとんど読んでこなかったので勉強になったw

>t海王星が3室なのも何か影響してるのかな?
3室でハウスルーラー水星と*だから、何かしら影響ありそうだね

しかし、まず現実逃避という解釈は、自分としてはしっくりこない
なぜなら恋愛妄想が芽吹いたころ‥土衝太調停海が1番タイトだったころは、現実の方も木星効果かむしろお気楽ウキウキだったから
資格試験に無事合格して、親の会社に入る直前のプー状態。t冥△n水は試験勉強に使った
事後的には現実逃避の意味合いも出るにせよ、「辛い現実」はあくまで後から来たもので、ことのきっかけ・スイッチではないよ
当時のt海をみると、私のHS病気軸 太/海 にヒットしつつあるところだった。おまけに先方p火も一緒。超タイトだった
私が先方のp火星に夢を見て、長期に渡って病んでいく表示と読んでいいんじゃないかな。鳥肌もんだわ

あと重要なポイントとして、我ながらザンネンなことに、恋愛妄想に陥ったのはこれが初めてじゃないんだわorz
もう既にそういう使い癖がネイタルについちゃってたんだろうと思う
1度目は Ascにt冥ヒット、n冥太オポにt土でTスク、私のHS恋愛軸(太/火=天/金)にt海ヒット、のトリプルコンボを喰らったときだった
このときも、うまく行きかけてた現実が妄想でぶち壊しになった。あのときは現実の人間関係の中に相手がいたしね
幻聴と作為体験と妄想で混乱しまくって、相手や周囲に迷惑かけまくって、友達にお祓い連れてかれた、その日その場所で震度6弱の地震に遭ったw
余震の中、トランス状態で、私の口が超メジャーな神様を名乗ってた記憶がある
それまで私は霊とか占いとか信じてなかった。失恋とともに、根本的に、激烈に、世界観価値観が破壊されてスピ系に再構築されたわけ

ということで、t星がスイッチ入れると妄想体質 兼 霊媒体質になるようです。そこからうまく行きかけてた現実生活がおかしくなるのがこれまでのパターン
‥‥あれ? やっぱりマレフィックは調停にならないのか(´・ω・`) 海王星はまずスイッチ入れて現実を溶かす側ってのが実感なんだよね


長いと怒られるので分割

270 :名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 23:04:31.61 ID:yK1ow4di.net
一連の体験は、雑霊どもが好きな人(の生霊とか)を騙って、私を弄んでいたんだ、という「おはなし」で今は完結してる
それでもまだ恋愛の夢から覚めない。常識や理性の声が届かない心の奥底では、まだこの夢を夢で終わらす気がない
先方p火星がそろそろ病気軸から離れていくからそこまでかな。それともt海*n水の解消でケリがつくのかな

でも一方で、この狂気の力を生産的なことに使えたら、とも思うんだよね。t海*n水ってなんか使えそうだしもったいない
この歳になってもまだ親元でヌクヌクしてるのが問題なのかも。海王星を使うにはまず土星を使えというし
現状は 11h蠍土*1h山羊木 が完全に他者(お茶の先生)に投影されてしまってるなぁ‥

>>268
ライツ同士の絡みはアスなし、サイン単位で 太-月が蠍合と牡羊天秤オポ
出生時間はインタビューなどから伺えるパーソナリティをもとに勝手に絞り込んだだけw
明らかに魚座木星が強く出たソフトなお人好しキャラに魚座的な嗜好、木星的な体質、柔和で爽やかと評判の笑顔や身体の硬さなどから魚木1hでAcs水瓶
尖った感情が表に出ない、イライラしたときそれを表現しても周囲に伝わらない、などから水瓶火12h‥‥と見た
その幅で出生時間をとるなら、月Mc合になるという仮の話です。。ついでに私の木□金とゆるめのTスクエア

おっしゃる通り太冥□火ですがこれは緩いし、職業で健全に消化してると思う。
男性として危険物件かどうかはわからないけどw、ただ12hに火星が入っていれば裏の顔はあるかもね


長文スマソ

271 :名無しさん@占い修業中:2013/11/08(金) 10:22:48.22 ID:xelkyGUs.net
さすが海王星スレ。
読みづらい、要点を3つ、頭に添えてくれれば読む気にもなるんだが。

・t海王星は思惑通りには調停し得ない。
・ホロの重要箇所をトラサタに三箇所責めされて別世界に飛んだ。
・相手のホロは推定

結局読んでしまった。

んで思ったのは
・t海はn海が調停を持っているとそいつを助長してくれた経験を持つ。
・確かにトラサタハード攻めは損害が大きい。
・しかたないわね。 外見で上昇を判断するのはどうでしょうか?
だな。

272 :名無しさん@占い修業中:2013/11/08(金) 20:40:52.72 ID:693J/yTf.net
>>271
>>269さんかな? とっ散らかった文でゴメン&まとめd
t絡めて読むと情報量が多くて要約むずいw

>・t海はn海が調停を持っているとそいつを助長してくれた経験を持つ。
これは1度目のときの話? t海がn海と直接にはアスしてなくてもそう読めるんだね

>・しかたないわね。 外見で上昇を判断するのはどうでしょうか?
確かにAcs水瓶は自分でも微妙と思う‥‥でも1h木星と12h火星は可能性高いんじゃないかなぁ
まあ確かめようもないし不毛だね
ただ出生時間が正午ならMc月合はかなりタイトだから、オーブはどうあれMc月合になる可能性は高い、ということで勘弁してくださいw

273 :名無しさん@占い修業中:2013/11/08(金) 21:38:14.02 ID:693J/yTf.net
訂正。
×>>268さんかな?
>>266さんかな?

以下ひとりごと。n7h双子ベスタとトラサタ、t太陽の関与について。
先方への思い入れが、常軌を逸するまでいかなくとも一気に深くなった時期がある
その頃にはt太陽が双子座ベスタにヒットしつつあり、ネイタルとあわせてトラサタとカイト型を形成してた
またt土星がn金□n木とTスクを形成してた時期でもある
当時を思い返せば、先方とまともな接点もないのに「私が彼に何かしてあげなきゃ」というナンセンスな強迫観念に衝き動かされていた
これはベスタ的だったな。当然ベスタがトラサタに太刀打ちできるはずもなく、私は無力感に苛まれてた
それに、思い入れと強迫観念が常軌を逸しだした時期にも、射手〜山羊にまたがってt太陽がこのポイントを刺激してた
当時の強迫観念は、今はもう解消してる
よく月がトリガーを引くというけど、トラサタが強く絡む重い表示では、太陽がトリガーを引くんじゃないか‥‥という仮説を立ててみるテスト

ついでに言うと、t太nベスタ合の時期は、初めてファンレターを出したとき‥つまり私と先方に一応の現実的な接点ができたとき
当時は私の2重円でひとつ欠けた六芒星ができており、先方の出生時間によっては、先方p月によって六芒星が完成する
ちなみに同時期、先方のホロでは3重円で六芒星が形成されてた、かも知れない。当然5重円でもね
先方p月がカナメで出生時間が不明な以上、とりとめのない話にはなるけど、妄想を加速させるには充分な材料だw

そろそろ占星術からしばらく距離をおこうかな。色々納得もいったし

274 :名無しさん@占い修業中:2013/11/08(金) 21:42:45.77 ID:693J/yTf.net
訂正の訂正‥

×>>266さんかな?
>>265さんかな?

お目汚し失礼しました

275 :名無しさん@占い修業中:2013/11/08(金) 22:19:42.72 ID:jptsukgV.net
>>274
自分>>265だけど、>>271じゃないよ。
レスありがとう。
ネイタルのトラサタアスと逆行天体が、一連の文章にすごくわかりやすく出てるね。

276 :名無しさん@占い修業中:2013/11/09(土) 08:56:17.28 ID:QdSd8yTQ.net
n太陽とt海王星合のときって何すればいいの?
常に心ここに在らずでしんどい
四六時中白昼夢の中

277 :名無しさん@占い修業中:2013/11/09(土) 09:51:40.35 ID:UDI+aVqf.net
>>273
グラセクねえ、、盛り上がってるとこ水を差すようで悪いけど、進行天体絡みはオーブかなり狭く取るよ。
1度しか取らないって人もいるくらい。進行天体で複合アスはムリあるんじゃない?

278 :名無しさん@占い修業中:2013/11/09(土) 15:40:08.67 ID:Fjar3FH9.net
魚座海王星になってから「何を今さら?昔から知ってた」って皆が諦めてた暗黙の了解事に光が当たった、一筋の光明的な働きもあるのかな。

279 :名無しさん@占い修業中:2013/11/09(土) 17:44:52.08 ID:aXyjwfxo.net
>>276
トランスサタニアとの内惑星合は大変だよね
n月とn海王星ゆるくスクの私は夢遊病。さらに、t海王星オポときてる。
海王星には慣れてるんだ。現実逃避の手段として妄想を利用しよう。
嫌なことがあってもハーレムだ。

280 :名無しさん@占い修業中:2013/11/09(土) 20:51:33.76 ID:UAWI12BE.net
>>273
一連のレスみたけど、なんか自分と状況似てる人がいる・・w
しかも妄想恋愛相手(某有名人)とグラセク形成のところまでw
自分は去年木星が双子に入って、n太海合□t海□t木になってから妄想が加速し始めたよ・・w
ちなみに自分はネイタルで水木土ベスタキロン六芒星の一片欠けを持っている。
その一片欠けの部分にt海が魚座に入ってからタイトな六芒星形成状態。
しばらくして木星が双子入りし、n太にt木がオポになった頃に初めて妄想恋愛に火がつき暴走が始まったww

妄想相手の水火土が自分の六芒星に乗っている。
あとは現在相手のn水星にt海王星が合でもある。
それ以外の絡みでは、自分の月火に相手のリリスがタイト合。
相手火星に自分のキロンが合。

たぶん、その妄想状態は海王星と六芒星が関係していると思う。
六芒星って、運命の六角形とも言われているし、
自分で望んでいなくても、抗おうとしても運命の渦に飲み込まれていく感じだよね。
なんか神的な何かの導きのような。
幸運の六角形とか言われるけど、けっこうしんどいよね。
ミスティックも形成されるし。

281 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 00:22:29.73 ID:E5CFUtVK.net
>>280
とっても面倒な関係性…という所まで
読みました。
あまりお勧め出来ないから、やめて
おいた方がいいよ。

モヤモヤしたいなら、好きなだけすれば
いいと思うけど、

良い思い出にもならなそう。
寧ろ、後味悪い感じさえするな。

282 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 01:02:38.64 ID:W6ZchTNI.net
知り合いに
ネイタル月双子3°に
がっつりトランジットの海王星魚座が乗っかって
かなりかなりヤバくなってる人がいる
助けたいけど多分近づかない方が良いんだろうなぁ

283 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 01:49:02.46 ID:QZuAWt3j.net
>>281
根拠は?
リリスが悪縁だから?

284 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 03:09:07.74 ID:E5CFUtVK.net
書いてるのを全部コミコミで
そう思いました。
関わってる天体やアスだけ見ても、
ろくな事にはならなそう。

後、決めるのは本人次第かと。

285 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 03:13:59.69 ID:PCPQj59W.net
>>282
自分の知り合いもそうだ。しかも水星も絡んでる。
ヤバイよね…
目つきがちょっとイッテしまってる??
というような時も
現実感覚薄れてるのが分かる

286 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 05:03:45.12 ID:kNtZ5Hx0.net
>>277
p天体の適正なオーブの幅はわからないけど、>>269をレスしたあと思い出したことがある
ファンレターにはある願いを込めたお守りを同封していたことと、ファンレの届いた数日後、その願いが奇跡的に叶ったこと
込めた願いは超ピンポイント&具体的だった
それが叶った「出来事」は、今年に入っても雑誌やTVで触れられたり、ファンの間で話題になったりするほど印象的な出来事だったよ
六芒星の象意には「神の加護」ともあるよね? だから当時、私先方t5重円で六芒星が顕現したことにほぼ間違いはないよ
>>270に書いたレクティファイともなかなか正確に一致するしね
おまけにそのお守りは、>>269にある「超メジャーな神様」を主祭神とする神社のもので、しかも先方の出身地がその神社の所在地
奇縁だわ。。これらの要素が妄想を大幅に加速させたことはいうまでもないww

そして自己レス>>273
>よく月がトリガーを引くというけど、トラサタが強く絡む重い表示では、太陽がトリガーを引くんじゃないか
この仮説に捕捉。
六芒星なら当時t太陽が獅子〜乙女にまたがる時期にも私nt2重円に現れたはずなのに、そのときは特に何もなかったキガス
試験勉強に集中していて、先方のことは忘れていたと記憶してる
つまり、小惑星ベスタは、単体だと六芒星の一角を担うには弱いのではないかな
ベスタが強く出たのは、t太に合か衝で刺激されて以降しばらく、だったから

以上を踏まえて>>280
↑の仮説どおりなら、失礼ながら、あなたの六芒星はそれだけだと少し弱く見えるんだ
キロンベスタへのtやお相手ホロの関与はどう?
あと。神的な導きって具体的にどんなことがあったのか訊いてもいい?
まさかお仲間がいるとは思わなかったのでとても気になる

懲りずに長文スマソ

287 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 10:36:42.49 ID:F1vP4tzk.net
牡羊座海王星の時代は、牡羊座の攻撃性が海王星で狂わされて麻痺し、
「下らない事で一々騒ぐのはダサい」みたいなノリが至上になるだろう。
細けぇこたいいんだよ(AA略を地で行く様相になるかも。

288 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 14:56:07.38 ID:QZuAWt3j.net
>>284
六芒星って本人が決めようが決めなかろうが
引き寄せられていくもんだと思うんですけどね。
月火とリリスの合に関しては悪縁なので、一度関わると
ロクなことにならなそうな感じはわかりますけど。
正直六芒星抜きで考えてますよね?

289 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 15:49:12.57 ID:kNtZ5Hx0.net
>>280
書き忘れがあった
t双子木星って、たぶん勘違いしてる
t木星はいま蟹座で、t海王星とはサイン単位の△だよ

290 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 18:19:57.70 ID:QZuAWt3j.net
>>289
280です。
いや、t木星双子が入った時に妄想が炸裂し始めたってことだよ。
t木が蟹に入ってからは、だいぶ妄想もヒートダウンしてきて冷めつつあるよ。

>>286
自分のネイタルにあるグラセクの一片欠けは水木土キロンベスタの5点で形成されているんだが、
キロンが相手の火星とタイトに合で、ベスタは相手の木星とゆる〜く合なくらいかな。
たしかに自分のグラセク一片欠けはベスタキロンが含まれてる地点で、
少し弱めの六芒星だとは思うよ。
相手はグループ活動してる人で、その人の水火をもとにメンバー全員でグラセクが形成されている。
それを意味しているのか、この間彼らのグループを象徴するものとして
六芒星が使われていた。

291 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 18:21:18.45 ID:QZuAWt3j.net
ちなみにキロンベスタへのt太陽合の頃を思い返してみたが
特に大きなことはなかった気がする。
t月はしょっちゅうなので、ちょっと今は調べるのが大変かもw
tトラサタもキロンベスタには合する時期ではないし。

>あと。神的な導きって具体的にどんなことがあったのか訊いてもいい?
286に書かれてるお守りの件とか、すごくわかる気がするw
ファンレターとか送ったことはないけど、
神的な導き?と思えるようなことはけっこうあったよ。
例えば、ちょっとした霊感メール占いサイトに登録使してた時期があって、
そこから「あなたを想う人から思念が送られてきています」とか変なメールがきて、
あほらしと思いつつも、試しにその霊感メールサイトを利用して
思念を返すことを実行したら、その相手がそれに答えるようにコンサート中に
柔らかな顔になったとかw
なんか自分の想いと相手の想いがリンクしすぎてて、まさか通じ合ってる??って思うようなことが
たくさんあったよ。それに気付いたのがt木が双子入りしてしばらくして自分のn太とオポしたころの話。
それまではその有名人のファンではあったけども、まさか自分に思念が向けられてるなんて
電波なこと考えたこともなかったからw
あとは、その有名人と自分が一番物理的距離が近づいた時があって、
その時の相手の火星リターンが、金火合、火木合とか、とにかく華やかすぎたw
具体的に書きたいけど、ここで書くと誰かバレそうだし、電波と言われておしまいなので、
書けないな・・・
でも仲間がいてよかった
ちなみにpはあんまりみてないんだよね
n太陽にt天がトライン中なので、その影響もあるかもしれない

292 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 18:39:29.97 ID:QZuAWt3j.net
つまり、妄想相手の属するグループがメンバー全員の星含めてグラセク作ってて、
それが売れる原因なんじゃないかってことと、
私自身のグラセクがそのグループのグラセクにぴったりとタイトに合してるから
そのグループに長年惹かれている原因なのかなと思ったり。
ただ、妄想相手のリリスに自分の月火が合なので、
悪縁だと思うし、悪縁ほど惹かれるってやつなんだろうな。
今までも深入りしたらろくなことはないと気づいていて、
ファンを離れようとしたり実際離れたりは何度もあったが、
定期的に引き戻されてしまう。

今まさにt海が私のネイタルのグラセク一片欠け部分にきてるけど、
数日後に今逆行中のt海が順行に戻れば、まな新たな動きはあるかもしれないと思っている。
まぁこれでt海が順行になれば、もうグラセク状態も終わりなので、
この妄想状態になんらかのけじめがつけることができるかもしれないな。
なんか複合アススレにでも書いたほうがよかったかなw
286さんとは別スレででも話したい感じだw
長文スレ汚しスマソ

293 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 18:48:59.33 ID:QZuAWt3j.net
あー忘れてた
妄想相手の金星と自分の金星がぴったりトラインがあった。
あとは・・・ライツの目立った絡みはないけど、全くないこともない。
相手のライツ水金がマジョリティで目立ってて、
それが私の太陽に合する天体をルーラーとする星座であったりする。

決してもやもやしたいわけではない。
ただ離れようとしても、引き戻される力が働くんだ。
これは六芒星の力としか思えないんだが。
これ持ってる人じゃないとわからない感覚だろうな。
このグラセクが、金星や火星とか絡んだ「華やかなものだったらよかったんだけど、
しょぼいからなぁー。でもミスティックのせいか地味に絡んできて面倒くさい。
あ、海王星の話題じゃなくなってスマソ
複合アススレのほうがいいかな?

294 :名無しさん@占い修業中:2013/11/10(日) 21:11:08.20 ID:HE3uuLMh.net
知らんがな(´・ω・`)

295 :286:2013/11/11(月) 02:30:55.89 ID:UfbWVwi5.net
>>293
t木星について勘違いしてたのはこっちでした(-.-;) ごめんなさい

複合アススレってどこ?
私も語りたいけど検索かけてもひっかからない‥

素人読みですが。
あなたのネイタル一辺欠け六芒星に、もともとトラサタは絡んでいない
だからお相手の水星で六芒星ができてて、もろもろ問題が起こっても、それは長らく常識の範囲内=土星以内に収まっていたのでは?
ところが一辺欠けのポイントと太陽を t海□t木 に責められて、海王星的な困った事態が展開した‥
でも、n太とt海が直接には□しなかったところが不幸中の幸いだったのかなという感じはする
外れてたらゴメンけど、精神科or心療内科にはかからなかったでしょう? 恥ずかしながら、私はかかりました‥
私の場合、当時3重円にできてた一辺欠け六芒星5辺のうち3辺がトラサタで、n太陽ももろに関与してたからねorz

それから、>>284さんも六芒星は考慮に入れてるんじゃないかな
ただ、自身に六芒星的な体験がないと、当人からはピントがずれて見える読みになるのかも
私も キロン合火星 とか「なんか痛そう」と思うし、六芒星にはあなたのn木しかベネフィックの関与がないもの
また、土星木星がそろって関わると一過性の縁にはなりにくい、その意味でも面倒と言えるんじゃないかな

296 :名無しさん@占い修業中:2013/11/11(月) 11:49:36.85 ID:6CO6UTvj.net
さて、t海△t水R明けでスレ汚しも落ち着いたかな。 さすが海王星スレだ。 思考駄々漏れレス。

297 :名無しさん@占い修業中:2013/11/11(月) 17:25:04.88 ID:SfbWVsqX.net
>>296
思考よりイマジネーションだだ漏れて感じだわ

n火t海□早く終わってくれないかな
タンスの角に小指ガン的なことばかり

298 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 00:55:15.84 ID:lVZOLKwA.net
同年代が糞嫌い。やっぱりライツにトラサタ絡むとたまらんわ

299 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 01:31:15.20 ID:lvW6logN.net
スレ違いかもしれんが、同世代嫌いは同意。嫌いというか、ほぼ馬が合わない。
トラサタがほぼ同じ位置だから、面白みが無いのかも。

300 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 10:53:55.49 ID:77ZlMJrF.net
ネイタルの火星双子12室&海王星射手座に
トランジットの海王星魚座が乗って
いきなり霊障が出まくりましたよ
元々占いを趣味でやっていたが
物凄い"解る"ようになったし
しかし、生活を壊したくないので
誰にも言わないし誰にも知られたくない

301 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 10:56:37.69 ID:77ZlMJrF.net
竹田氏の母親の実家は精神病院だってね
色々合点が行くわ
こういうのって"呼ぶ"んだよ
私もそうだった

302 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 10:59:40.43 ID:L8ojJ9qY.net
>>298-299 そう嫌うなよ。 オマエラが思っていることは同い年の相手もそうおもっているんだぜ。
分かりあえないことをわかりあうくらいで吉。

303 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 11:12:29.60 ID:77ZlMJrF.net
301は誤爆です
失礼しました

304 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 14:08:48.18 ID:kutu3OZ2.net
>>300
乗るの意味が違う様な。乗るで普通使うのは合だけだと思うんですが。

305 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 20:17:33.56 ID:CHdJCDtr.net
>>300
スレチのついでだが海王星効きまくりだけど
霊障とかあり得ませんから

306 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 20:26:23.96 ID:gcXM6QDu.net
>>295
複合アスの専用スレがないのは、複合アスそのものに特別な意味があるというよりも
複合アスに含まれる一つ一つのアスペクトを読み解くことで、その複合アスの意味が浮かび上がるからだと思う

ホロ全体を読む必要があるので、取り扱うとすればこういうスレかな
珍しい・変わった・極端なホロスコープと実際の性格
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1271231013/

>>286
>六芒星の象意には「神の加護」ともあるよね?
複合アスに含まれるアスペクトを読まないで、形そのもの意味を持たせるような流派があるのかな?
できれば出典kwsk

307 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 22:55:34.86 ID:kutu3OZ2.net
私の知ってる限りのでは、一つ一つのアス読み込みの
ヘキサグラムだったと思うな。

正直、>>286のは、ヘキサグラムとは読めない。
天体がマイナー過ぎるし、色々と微妙。

308 :名無しさん@占い修業中:2013/11/13(水) 11:18:24.30 ID:Em8lLyFU.net
>>209
遅レスすまんが
>さすがにオペラは歌手のままだろうけど、
大きい劇場のオペラはまだ団体が押さえているから大丈夫だろうが、
中・小規模のオペラで、一般市民を合唱で起用しているような
ビジネスモデルが、あとどこまでいけるか。
いっそボーカロイドに合唱を担当させた方が、
むしろ安上がりで音質も良いかも知れない。

309 :名無しさん@占い修業中:2013/11/13(水) 13:13:18.54 ID:W58abM++.net
十字架とは、背負うべきモノを意味する。(キリスト)魚
五芒星とは、人間という存在を意味する。(666)獣
六芒星は全ての二極性を考慮した結晶体。(ユダヤ)蛇

310 :名無しさん@占い修業中:2013/11/13(水) 15:49:21.09 ID:vo/sForo.net
>>301
わかる、磁石のように引き合うよね
色々な選択肢が沢山目の前に置いてある状態だとしたら、アスの意味に相応しい選択肢がすうっと目の前にくる感じ
あるいは、重厚な家柄や家族の仕事があってこそのホロになる

311 :名無しさん@占い修業中:2013/11/13(水) 22:42:52.84 ID:eArUyoGD.net
>>306
該当スレ教えてくれて多謝。こんど顔を出してみる
しかし私のホロが極端かどうかは微妙だw ミスレクの一辺は小惑星だしなー

出典はちょっと出せない(-.-;)ゴメン
ネットサーフィンで得た知識だから、ちゃんとした人の書いたもんじゃなかったのかも
曰く、六芒星とはソロモンの星であり「護符」であるからして云々

>>307
>正直、>>286のは、ヘキサグラムとは読めない。天体がマイナー過ぎるし、色々と微妙。
そりゃあt情報p情報までゼンブ書いたわけじゃないもん(´・ω・`)
もしも私・先方の生年月日や、>>286がいつの出来事かまでを特定した上で言ってるのなら、ぐうの音も出ないけれども
あと、マイナー天体ってどれ? ベスタの位置にはt太陽が入ってたんだから関係なくない?

312 :名無しさん@占い修業中:2013/11/13(水) 23:15:10.64 ID:eArUyoGD.net
連レススマソ
私のホロ3重円にはここ3年くらい一辺欠け六芒星(含ベスタ)ができてるのだけども、各年8月20日ごろを思い返すと、

・3年前
先方への思い入れが一段と深くなった
・2年前
とある魔術コラムサイトに傾倒して、一方的にメール出したりしてた
・去年
先方へ普通にプレゼントを郵送していた
・今年
再び先方へお守りとファンレターを送っていた

「偶然」、何かしら起こってるんだよね‥‥先方へ何か送るなんて、バレンタイン以外では年1回しかなかったのに
しかし2年前のがなんか1番「まんま」だw

てなわけで、少し弱くはなるにしても、ベスタだって考慮していいんじゃないかなぁ
‥‥ひょっとして、p天体は全体的にマイナー扱いなんだろうか‥‥

六芒星のうち2辺が海王星なのでスレチではないはず

313 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 00:00:50.70 ID:QMqtzx8I.net
基本的に小惑星っていうのは、4つ合わせてやっと1つの天体の効力を持つ
さらにカイロンさえ入れるのも微妙だな。
普通は考慮しない(私はオーブ1度以内の合か衝しか見ないね)

グラセクって言うのは、強烈な効力があり
そういう惑星のアスやトランジットで、『多分グラセクのせいだと思う』なんて寸分の疑いなど持てない力があるからね
p天体ってのはプログレスのこと?プログレスはプログレスでしか読まないな。
ネイタルもトランジットもプログレスも全部入れて無理矢理『こんなアスができた』なんて読み方も聞いたことは無いなあ。

314 :312:2013/11/14(木) 00:22:34.61 ID:PzaDccoK.net
さっそくのレスありがとう。
「叶った出来事」が何か書けないのがもどかしい‥

じゃあ確実なグラセクの話をひとつ。
今年の7月下旬ごろから、t金星の運行と、あと牡牛初期度数のn水星で、私のnt2重円にグラセクが連続して現れてた

そのころTVの中で、彼が次にどんなことをするか、強い胸騒ぎとともに「わかってしまう」ことが何度かあった
その閃きというか直感は、直後、実際その通りに現実化したよ
グラセク解消とともに、そんな予知能力は消えてったな。。それこそ、あれはグラセクのせいとしか思えない
ちなみに、先方と関係することにしかそんな予知能力は働かなかった

あ、プログレスの読みは参考になりました

315 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 01:31:46.62 ID:QHUxN1fv.net
なんか、色々と未だ未だな気がします。
基礎を勉強してから
リーディングした方がいいですよ。

知識の浅い所で継ぎ合わせて判断してる様に見えます。

316 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 01:38:54.69 ID:PzaDccoK.net
いや知識はそりゃ浅いですけれども;;

317 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 03:43:57.06 ID:QMqtzx8I.net
申し訳無いけど、隣板にちょっと毛が生えたレベルだと思うわ
もう少しROMって勉強したほうがいいね

318 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 05:19:38.82 ID:BAw94iyT.net
>>313
横な上にスレチだが。
カリスマ仲人山田由美子はジュノー入れてヘキサグラムの完成だろ?
こういう場合は、というか重要なポイントに入る場合は小惑星だって普通に考慮する。
少なくとも、普通は考慮しない。とか簡単に言い切れるもんじゃないはずだ。
プログレスとネイタル・トランジットだってオーブとアスと流派によってはまったく考慮しないこともない。

それ以前にヘキサグラムは一辺欠けでもそれに準ずる意味があるし、そこまでベスタにこだわる意味もわからんがね。
>>316には小惑星スレで愚痴る前にまともな本を読むことを勧めるw

319 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 06:25:08.27 ID:PzaDccoK.net
一辺欠けなら、初めての手紙が届いたころ、私のnt2重円で完璧にできてたなあ‥女性星座の最初期度数と双子座最終盤で。
そこに先方nを合わせれば、同時にもうひとつ一辺欠けができてた。こちらは男性星座中盤
手紙が届いた頃でも願いが叶った時でも、先方のホロ3重円には惜しいところで一辺欠けすらできてなかったのに

‥‥だからなんだって話だね、もう消えます

320 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 08:26:52.08 ID:2t82ob5U.net
一片欠けでもグラセクに準じるらしいよ。
たとえ小惑星でもグラセクがタイトにできること自体が
貴重でそんなにあることではないのに。
だから一片欠けでもグラセク的な力はあると思うよ。
というか、NTで女性星座初期度数のグラセクだったんだな・・・
私と同じじゃんw

321 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 08:41:02.08 ID:2t82ob5U.net
>>295
pc壊れてて返事遅くなってごめんだけど、
現在の自分のNはそんな状態で困ったことになってる。
あと、私も女性星座初期度数でのnのグラセク一片欠けの部分にt海きてて、完全なグラセクだから。
t海がきてない時は特別なことはなく普通にファンだっただけ。
このt海が問題が今問題をおかしくしてる気がするんだ。
ベネフィックは木星だけだけど、全体でみれば水星が絡んだグラセクなだけに
木星だけだから力は強くないとか一概には言えないでしょ。
水星、つまり自分の思考や言葉が相手の思考と連動してるような感覚に陥るんだよ。
傍からみれば完全に基地外扱いで大変だよ。
火星キロンは痛そう?w
キロンって傷を癒す意味あるしな・・まぁいいや。
まぁ相手は有名人なんで、本気でどうこうとか絶対無理だけど、
このグラセクがなんか厄介で不思議な感じ。
たぶん295さん、私が言ってるグループの人たちのファンでもおかしくないなw
まさかグラセク女性星座初期だったとはね・・

322 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 09:25:50.67 ID:2t82ob5U.net
>>312
あー、このレスみて思い出した。
自分も去年7室nベスタ蠍にt太陽がきた時に、
相手がもしかして自分に対して言ってる?って思うようになったんだったわ。
今年は何もなかったんだけど。
水星逆行中だったからかも。
2年前はまだt海が魚に入ってなかったからか、特に何もだったなぁ。
t海が魚に入る前までは、ベスタにt太陽が来た頃思い返しても特に何もなかったなぁ。

小惑星も合じゃなくてもけっこう意味あると思うけどね。
自分の実感としてはかなりね。
1室キロンで7室にベスタだからかな・・。
だから小惑星だからグラセクにはカウントしないとか、
そういうのはおかしいと思う。
自分がそう実感するならちゃんと小惑星も効いてるんだと思うよ。

プログレスは、あれだな・・
個人的には三重円でグラセクよりも、
NTでグラセクのほうが威力が大きいような気はする。

ってもう消えちゃったかな・・w

323 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 10:10:19.62 ID:fEAoyu+L.net
あのぅ、海王星スレでありますので
アス関連の話は余所でやっておくんなまし。

脳波垂れ流しレスはそれっぽい。

324 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 10:21:09.94 ID:2t82ob5U.net
>>312
何度もごめん
もしかして、NTのグラセク時って、
n牡牛水星・n冥・n海・t木・t海・nベスタで形成されてたのかな?

それで、このグラセクのn冥王星に相手のn太冥が合ってことか。
手紙もらった時は、n木も初期だったし、たしかにグラセクにはなってるね。
やっぱりt海の魚入りが大きい気がする。
t海の魚入りにより、n水星がnベスタ含めればグラセク一片欠けになってる。
そして今年の木星蟹入りで、グラセク完成。
その時に手紙もらった?
水星だけに手紙関連か・・。

325 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 10:23:21.76 ID:2t82ob5U.net
あーごめんなさい
だから出てきたくなかったんだw
たぶん312さんももう出てこないだろうし、消えますね。
スレ汚し、本当に申し訳ありませんでした。

326 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 12:52:02.18 ID:H3P1OZLe.net
このスレに限ったことじゃないけどさ・・・

料理で例えると
海軍カレーには馬鈴薯人参玉葱肉が入っている、という知識はあっても
(=個々のアスペクトの意味は知っていても)
作り方を知らなきゃ自分でカレーを作れない。
(=チャート全体の読み方を学ばないと自分で占えない)

初心者のための料理入門本を読んで
切り方や煮る炒める揚げる等の操作や味付けの基本を学び、練習をすれば
いろんな料理を作れるようになるのに、その基本部分を無視していて
下手すりゃマズメシや魔改造。

知識だけならあるのに、占星学という学問的な部分を無視しているので
隣板的思考から抜け出せなくて、その先へ進めなくなってる人が多い
ような気がする。

今日の晩飯はカレーです。

327 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 13:07:17.87 ID:co3ICAtT.net
>>326
うちも今晩はカレー。奇遇だね

チャートの読み方について、最初に基本を理解した上での実践がものを言うのは
確かに料理と同じだね
調味料の分量なんて、計量せずに直感に頼ってるとどんどん味が濃くなったりするw

328 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 13:15:20.49 ID:IQ9MelJi.net
料理は、いくら技術を磨いても
味覚がおかしかったら話にならない

329 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 13:38:13.81 ID:co3ICAtT.net
>>327
計量せずに勘に頼って調味料入れると、多く入れ過ぎちゃうことがあるって意味ね
味見を繰り返してるうちに、味が分からなくなって濃くなってしまうこともあるし
そういう時に
「素材の量に対して調味料の適正量はどのくらいか」
「味見を繰り返す時の注意事項」
などの、基本に立ち返ったハウツー知識が大切になってくるってことね

占星術も同じで、ある程度までは経験則が役に立つとしても
そこには個人のフィルターを通した見方がどうしても混入してくるし
勘や好みの解釈に頼ってるとそこから先へ広がらないんだよな〜

330 :名無しさん@占い修業中:2013/11/14(木) 16:11:30.91 ID:QHUxN1fv.net
>>321
癒すのは自分。
キロンアスって、あまり肯定的に働かないよね。

331 :名無しさん@占い修業中:2013/11/15(金) 02:08:28.64 ID:gQ2a9RTt.net
577 可愛い奥様 sage 2013/11/15(金) 00:46:49.07ID:Nxke/Ta70
寂聴・宇野千代路線はアリかもしれん。
同じこと繰り返してもオケだしねw
新婚ラブラブアピについては、自分に嘘をついて辛かった、
私らしくなかった、て感じかな?
意外と復活できそうな気がしてきたわ。

332 :名無しさん@占い修業中:2013/11/15(金) 07:55:10.75 ID:C4Rn1Gep.net
>>326-327
うちはハヤシライスだったが

どうでもいいけど 
どっかミスレクについて熱く語っても良いスレ無いか?

333 :名無しさん@占い修業中:2013/11/15(金) 09:05:29.71 ID:zePuXI8H.net
もう済んだよ。
モヤモヤアスだよね。
又の名を、飼い猫アス(笑)

334 :名無しさん@占い修業中:2013/11/15(金) 11:07:05.34 ID:U0SRV069.net
急に水土リッチになった。 茫洋の海を適切に制御、できていると思いたい。
俺は風邪ひいて昨日晩飯抜きだった。 チキンカレーがいいなぁ。

335 :名無しさん@占い修業中:2013/11/15(金) 19:28:27.19 ID:lyCUUHzb.net
私もモヤモヤアスミスレクについて語るスレほしい
モヤモヤしすぎて頭おかしくなりそう

336 :名無しさん@占い修業中:2013/11/15(金) 19:46:25.42 ID:9YAgkovJ.net
ミスティックレクタングルは、オポと調停の組み合わせで
 天体AとBのオポを、天体CとDが調停して鎮火
 でもこの刺激で天体CとDのオポが動いて、天体AとBが調停して鎮火
 でもこの刺激で天体AとBのオポが動いて、天体CとDが調停して鎮火
 でもこの刺激で天体CとDのオポが(ry
これがループ、一度動き始めると刺激→鎮火→刺激→鎮火…を繰り返して
なかなか終わらないからモヤるんでしょ?

具体的な作用やどんな影響が生じるのかは、それぞれの構成天体のアスを読む必要があるから
構成天体のスレもしくは影響が出たハウスのスレで、その解釈を語れば良いんでね?

337 :312:2013/11/16(土) 06:48:44.20 ID:AQV1S3lC.net
凹んでたのが回復してスレ開いたらレスあったのでこれが最後

>>325
まだいるかな?
木星だけだから力が強くない、という意味で書いたんじゃないよ
あとご明察、私 の 手紙が 先 方 に 届いたのはt木星が牡牛のごく初期にあったころ
時期がバレるねw そして、t太陽が蟹座入りして六芒星がより完璧になったら願いが叶ったww
でも私n冥と先方n太冥はねぇ‥‥合というには離れすぎてるな

>>306の教えてくれたスレにレスしたから、もしよかったらそっちへ

338 :名無しさん@占い修業中:2013/11/16(土) 12:37:19.70 ID:E6QwPIZ0.net
>>337
>>291に >具体的に書きたいけど、ここで書くと誰かバレそうだし
と書いてあるけど
このスレに書いてある内容だけで、六芒星にこだわってる2人それぞれの
出生日と妄想相手の有名人、簡単に特定できたよ。
リリスのtrueとmeanが違うことに気付くのが遅れて手こずったくらい。

それ以上の情報を掘る技術は自分にはないけど、2ちゃんにはスネークもいるからね。
それを承知で書いているのなら構わないけど、少なくとも1人はそうじゃないみたいなので
身バレしたくないのなら、気をつけた方が良いかもよ。

339 :名無しさん@占い修業中:2013/11/16(土) 13:09:05.44 ID:O7t0J1P2.net
>>338
ていうか、この板の住人なら
だいたい特定できるよね。
チャソは『なんで分かるんですかすごいー』とかほざくから
知識ゼロ丸出しなんだが本人は分かっていないというww

340 :名無しさん@占い修業中:2013/11/16(土) 13:13:19.54 ID:OZWyZPU+.net
そうそう、この板の住人なら
レス内容で特定しようと思えば出来るのに何を今更

341 :名無しさん@占い修業中:2013/11/16(土) 20:50:29.93 ID:oNfqtj42.net
魚座海王星時代になった途端に、体罰やブラック企業の問題が取り沙汰されてるのはあれだな。
射手座海王星時代から汲む精神論や根性論に対して、魚座海王星が否定を掛けてるかと。

342 :名無しさん@占い修業中:2013/11/16(土) 21:42:46.87 ID:E6QwPIZ0.net
>>340>>325>>291
>ここで書くと誰かバレそうだし
と書いていたけど、バレるの気にしてなかったのか。
出しゃばってすまんね。

343 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 00:01:52.49 ID:pglMdTXb.net
>>342
誰かバレそうって言ったのは、あんまり深い意味はない。
単に具体的書きすぎると超個人的な話になるので、
誰かバレそうっていう意味で書いたのと、
書いても電波扱いされるだろうから書きたくなかっただけです。
あと、この板に書いてれば、生年月日の割り出しなんてわかる人にはわかるしね。
私が言いたいのは、この妄想状態が
どんなアスを原因としてやってきているのか
それを知りたいだけだから、何も事件になるような
ストーカーしてるわけでもないしw
たまたま海王星スレみてたら、
同じような状態の人がいたからレスしてみただけ。
書くんじゃなかったと今は後悔している。

344 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 00:07:02.93 ID:pglMdTXb.net
>>342
あ、でも忠告ありがとねw
途中で完全に墓穴掘ってたわ。

でも、スネークとはいっても、生年月日でスネークとか無理じゃない?
住所バレてないし、誰かこんな単なる妄想女をスネークするんだw
あと、>>338でそれ以上の情報を掘る技術はないって何?
生年月日も相手も全部わかったんじゃないの?

345 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 00:17:10.30 ID:pglMdTXb.net
あ、自己解決。

それ以上の情報を掘る技術はないっていうのは、
生年月日から住所を特定する技術ってことか。
でも同生年月日も全国にはけっこういるしな・・。
どんな探偵屋でも無理じゃない?

まぁファンクラブにでも入ってるなら、ある程度の特定は
事務所側が出来るかもしれないけどね。
だいたいスネークなんかして、なんの得があるんだか。
そんなにみんな暇じゃないでしょw
それを言うなら、この板に生年月日わかるようなレスしてる人は
みんなスネークに注意しなきゃいけないよね。
単なるアスの事例として妄想内容を話しただけなのにな。

346 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 04:49:23.15 ID:d5uafL+S.net
バレたところで先方に迷惑がかかるわけでもないしね
万一先方に直接バレしてもせいぜい「変なのがいる」って気持ち悪がられるだけ
それも申し訳ないっちゃないけど、こういう手合いはよくいるだろうし、あちらにすれば取るに足りないことだわ

でもまあ調子に乗って書きすぎちゃった感はある‥‥

347 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 05:08:18.27 ID:9sejVOBS.net
>>228
>>201
> アニメは海やプールなどの水辺や水生生物のモチーフが目立つようになった
凪のあすから、翠星のガルガンティア、ガリレイドンナ、IS、艦コレ、ストライク・ザ・ブラッドなどが出てきたけど、他には何かない?

水ならリトルバスターズ〜リフレイン〜も入るか?

348 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 05:16:06.74 ID:9sejVOBS.net
あとまどマギのテレビ時代のウケの良さと、今の映画のウケの悪さは象徴的だと思う。明らかに今までの虚淵のトリッキーなやり方に逆風が吹き出してる。

349 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 13:46:49.71 ID:NDioYECl.net
動物がひどい目にあう画面が見られない
YKKだかの断熱窓のCMで金属製の風見鶏が酷暑でしおれてたり、
雪降って震えている描写すら駄目
これはおかしいと思うんだけど、どうにもならない
n海王星・月・木星金星T□

350 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 16:58:35.23 ID:3jZkrYA2.net
ベジタリアンなの?

351 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 18:47:18.69 ID:SWq+Yx4c.net
>>349
うおー
そのTスクによく似てるの持ってるよ
気持ちは分かる

例えば、風見鶏ではなく、猛禽類とかでも可哀想になる?

私も小鳥が好きだから、泣いてるな絵を見るだけで悲しくなるわ

352 :名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 23:13:40.02 ID:+fnEjwxt.net
>>349
木星以外その組み合わせなTスク持ちだけど
サインも関係あるんじゃないかな
自分はそういうのはない
むしろ小野小町の九相図とか諸行無常な感じでじっと見つめてしまう

353 :名無しさん@占い修業中:2013/11/18(月) 10:16:46.91 ID:99VqgtT3.net
>>349 海陽金合で同じく、動物虐待には酷く弱くまた加害者に殺意すら覚える。
12天秤空も効いている。

354 :名無しさん@占い修業中:2013/11/18(月) 16:13:37.02 ID:a3E99OYv.net
n10室月にt海王星がゆるいけど合でn海王星と衝だと精神的に不安定になる?

355 :名無しさん@占い修業中:2013/11/18(月) 16:19:09.95 ID:Bn8sgNnA.net
海王星6室ですニートです

356 :名無しさん@占い修業中:2013/11/18(月) 20:53:36.51 ID:D0+2nw3D.net
海王星1室デスクトップ

357 :名無しさん@占い修業中:2013/11/18(月) 20:56:42.75 ID:vM7ARMqi.net
>>354
それじゃ元々ネイタルで月海オポってこったろう?
普通に不安定になるだろう

358 :名無しさん@占い修業中:2013/11/18(月) 21:31:30.11 ID:Icl+ukQL.net
>>357
間違えたorz
n火星でしたm(_ _)m
自分ではなくて大切な人なんだけど仕事がとてもハードみたいで心配。
中年の危機ってやつでn海王星とはスクエアなんで余計に心配・・・

359 :名無しさん@占い修業中:2013/11/18(月) 22:19:52.73 ID:9jxz3MdH.net
仕事中毒な生活になるか、ストレスで何かに嵌りすぎるのを注視してればいいですよ。

360 :名無しさん@占い修業中:2013/11/19(火) 14:33:05.32 ID:AdGwMJNf.net
>>359
ありがとうございます。
息抜きできるように影から支えよう>_<

361 :名無しさん@占い修業中:2013/11/21(木) 10:36:38.77 ID:55Uis4WO.net
1海デスクトップの惨状と来たら
QUXGAでも乗り切らないほどのアイコンが溢れ返っていて
2Sをやろうにも手を着ける始点がわからないほど。

見るだけで目が眩む。

かみさんPCのHDDがそんな感じで
文書、メールやWEB頁のコピーで500GB近くあった。
バックアップにも時間が掛かるー。 いや!
ちなみに2n海水共にノーアス

362 :名無しさん@占い修業中:2013/11/22(金) 02:04:03.66 ID:03hYj9sY.net
海王星魚に入って天皇関連の存在の見方が変わってきた気がする。
色々と良い意味で存在が露わになってきたというか

363 :名無しさん@占い修業中:2013/11/22(金) 22:25:47.51 ID:TmIV1Jqd.net
「広い」意味で分かりやすくもなってるし、「広い」意味で分かりにくくもなってるね。
物事の視点が変幻自在になって、自由度の幅が無限大になってると言うか。

364 :名無しさん@占い修業中:2013/11/24(日) 12:43:36.61 ID:G/2pMLaQ.net
海王星からいろんなものを引っ張り出したおかげで
天気がわるくなり土砂降りになるってことはないよね、

365 :名無しさん@占い修業中:2013/11/25(月) 10:09:19.77 ID:19Yqhhlh.net
>>364 天気が悪くなって土砂降り? そんな甘いモンじゃぁない。
高潮と津波で根こそぎかっさらっていく、アレだよ。 この3年間で2回は見ただろ。

366 :名無しさん@占い修業中:2013/11/27(水) 12:47:35.00 ID:i6xe++Xe.net
>>362
お前だけじゃね

367 :名無しさん@占い修業中:2013/11/28(木) 20:36:26.84 ID:9u06UYhL.net
毎日明晰夢であそんでるんだけど、海王星のおかげなんだろか
現実か分からなくなる時がある

368 :名無しさん@占い修業中:2013/11/28(木) 23:58:35.89 ID:GvrMOBmq.net
現実は充実しているのに
海王星の中の世界は充実していない世界がうつっている
いったいなんでだろ

369 :名無しさん@占い修業中:2013/12/01(日) 01:34:34.98 ID:b1kbp7eJ.net
海王星ノーアスってどういう感じなんだろう?
その人は生き方とか仕事にはとても現実的なんだけど
理想の人とか異性に関しては結構ものすごく遠い人を夢見てる感じがある
ものすごく虚無感を抱えているというか

370 :名無しさん@占い修業中:2013/12/01(日) 02:01:46.50 ID:5EqNU6Ct.net
>>369
海王星のハウス分かる?

自分はここ数ヶ月音楽への傾倒が顕著
アセン魚だから支配星の海王星フルで使ってる時とそうでない時では充実度が違う

371 :名無しさん@占い修業中:2013/12/01(日) 02:26:04.22 ID:+5aOx8uj.net
影響が自覚されにくい。

372 :名無しさん@占い修業中:2013/12/01(日) 12:24:47.72 ID:B7pTtHUW.net
海ノーアスは本人の自覚無しに在室関連の事象が荒れる。
2室なら金銭管理がだだくさで物を手当たり次第に買い込んでゴミ屋敷化。
5Sなにそれおいしいの?の世界。

373 :名無しさん@占い修業中:2013/12/01(日) 14:52:20.23 ID:exCOX4b/.net
残念ながらハウスは分からないんだ
他のライツの影響もあるとは思うけどその人は本当に自分がないという感じ
幼なじみにいつもくっついて機嫌を伺ってて何もかも真似してる
普段はおとなしそうなのに急に強気に出たりもするんで
たまにこっちがびっくりする時もあってよーわからん
体を極限まで駆使するのが好きみたい
アルコールにもちょっと溺れてる

374 :名無しさん@占い修業中:2013/12/02(月) 01:11:26.24 ID:hLz7M3e8.net
8室、12室…とか?

375 :名無しさん@占い修業中:2013/12/02(月) 07:49:55.88 ID:eBXvDsgi.net
水瓶座海王星時代は理性的ないしは薄情ぶるのはかっこいい的なところが何処かしらあったよね。
デスノートやライヤーゲームと言った類の作品がバカ受けしたのは正しくその時代の象徴。
魚座に変わった今の時代だと、そんなのは受けないどころか、むしろ咬ませ犬的な扱いが増えそうな気がする。
実際、半沢直樹だとそういうキャラは咬ませ犬みたいな扱いされてたし。

376 :名無しさん@占い修業中:2013/12/02(月) 18:41:16.48 ID:CW2Z+g62.net
妄想乙

377 :名無しさん@占い修業中:2013/12/02(月) 22:16:19.96 ID:waMfLxxA.net
今年は蟹らしい事件や流行語だったと思う。

378 :名無しさん@占い修業中:2013/12/02(月) 22:25:47.59 ID:qGKP+KU+.net
蟹もそうだけど
冥王星山羊の影響も強かった
蟹→あまちゃん
山羊→半沢直樹
な感じ

379 :名無しさん@占い修業中:2013/12/02(月) 22:58:10.12 ID:H3Fb9Gun.net
半沢直樹は蠍土星かなあ

380 :名無しさん@占い修業中:2013/12/03(火) 12:33:54.02 ID:Md1R8KrU.net
両方でしょ

381 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 14:36:06.58 ID:/uBeNi6V.net
>>131
海王星天秤座→周囲を一々気にするのダサい
海王星蠍座→何かにつけて拘るのダサい
海王星射手座→気合、根性を示さないのはダサい
海王星山羊座→マジになるのはダサい
海王星水瓶座→取り乱しちゃうのはダサい
海王星魚座→ウジウジするのダサい
海王星牡羊座→くだらないことで一々騒ぐのダサい

382 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 17:42:59.51 ID:MINOmg9I.net
海王星ってダサいを定義づける星だったのか

383 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 18:46:08.04 ID:f5QK+9zr.net
寧ろ、海王星自体がゆるゆるでダサい対象なんじゃないかと。

他の星達から馬鹿にされるならまだわかります(笑)

384 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 18:47:19.42 ID:f5QK+9zr.net
太陽系の声♪ (マイク)

月:気持ちはわかるけど、海王さんは
ダラダラ際限ないですね。

水星:みっともない。キチッとしなよ。

火星:トロトロしてんじゃねぇよ。

金星:美しくないです。キリッ☆

木星:もっと大胆にいけないかなぁ。


土星: ……… 呆れの境地。


天王:最高にダサくてカッコ悪っ!!!



冥王: ……… ぱしん☆(手が出たw)


…てな感じかな。 ちゃんちゃん★

385 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 19:17:56.08 ID:V2Wx62rk.net
水星って、吉でも凶でもないニュートラルな星だから、
そんな事言わんと思うけどな。

386 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 19:50:11.32 ID:f5QK+9zr.net
ニュートラルだからこそ、海王のだらしなさが気になる感じを出して見ましたw

387 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 21:12:35.90 ID:Sko9m7Hy.net
つまらない上に、占術の役にも立たない。
書き込む板を間違えていないか?

388 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 21:23:47.23 ID:6/EMFdEy.net
海王星の故郷は緩くてだらしがない魚座だからね。
何だが世の中がそんな様相と化してきてる気がする。
特に日本以外の国々が。

389 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 21:25:32.37 ID:Sko9m7Hy.net
具体的にどの現象を指してそう考える?

390 :名無しさん@占い修業中:2013/12/04(水) 21:46:50.05 ID:4h+CAC0e.net
専門板なのに個人的な印象論で語る人、なんとかならないもんかねえ

391 :名無しさん@占い修業中:2013/12/05(木) 08:00:00.82 ID:8XBdErXu.net
>>381
その後に入ってる冥王星が海王星で抱いた幻想に対して、
「いい加減にしろ!」って感じで破壊しつくすよね。
>>384の冥王星の部分は相当的を得てるわ。
山羊座冥王星時代の今は、マジになることダサいからって
躊躇してらいられるような状況じゃないし、
むしろマジにならなきゃヤバいくらいだし。
その前の冥王星射手座でも、気合だの根性だのってノリは、
時代遅れの産物としてその間に破壊されてしまったしね。

392 :名無しさん@占い修業中:2013/12/05(木) 09:28:41.91 ID:1ZeDKKtU.net
>>390
まったくだよね
ちょっと前の天王星スレもひどかった
まぁネタだと思いたい

マレフィックてのは「慣れないと使いにくい」程度の意味でとっておいた方が良いと思う
実際はどの星にも短所長所両方ある
星の個性をどう活かすかを考えた方が建設的な議論になると思うが

393 :名無しさん@占い修業中:2013/12/05(木) 10:54:52.77 ID:THOCUxa+.net
>>392 では前向きに。

海が調停にはいると関係者は進退に関わる酷い目に遭うが
その集団全体で後になって考えるといい転換点だったなんてことがある。

対立していた班同士の中心人物が潰しあって社を去り
職場の華やぎはなくなったものの現場は管理しやすくなり作業効率が増した。

394 :名無しさん@占い修業中:2013/12/05(木) 10:59:58.59 ID:8XBdErXu.net
>>382-383
後になって振り返ったら、「だっせぇなぁこれ。」とか「何か恥ずかしい。」
って感じを管轄する惑星か。強ち間違ってないね。
魚座時代の今は水瓶座時代がダサいみたいな様相になってきてるし、
水瓶座時代も山羊座時代をダサい扱いしてたしね。

395 :名無しさん@占い修業中:2013/12/05(木) 11:21:40.95 ID:tJkQ95oB.net
横から失礼するが
魚座の時代からは
もう準マレフィックであるトランスサタニアンを
「使いづらい」なんて事は言えない時代になっている。

自分が生きていくためには
この三つ巴たる要素を使っていけないとマズイ。

396 :名無しさん@占い修業中:2013/12/05(木) 14:33:35.26 ID:i8wm+tb7.net
はて、世界史を振り返るに、165年前って、そういう時代だったかな?
ヨーロッパは1848年革命の動乱前夜、アメリカは南北対立が解決不可能な形で次第に激化、日本は封建制がいよいよ行き詰まってきた頃だ。
トランスサタニアンの力に個人と社会が同時に飲み込まれていく頃合い。

397 :名無しさん@占い修業中:2013/12/05(木) 16:20:11.43 ID:8XBdErXu.net
>>396
あれから165年、今の様相も正しくその頃と被る。
ヨーロッパは経済危機が泥沼化、アメリカは財政問題が泥沼化。
日本は戦後一貫して来たやり方の金属疲労が決定的なものになり、
違うやり方に舵を変えるわで正しくカオスな様相。

398 :名無しさん@占い修業中:2013/12/05(木) 22:43:05.13 ID:6rF8lRDj.net
海王星が「ダサい」とは初耳
海王星は芸術家のインスピレーションに欠かせない惑星でしょ
内面世界を表現してるから、そこがひとによっては肌に合わないのかも知れないけど

>>394みたいに、一過性の流行という意味でなら、まあそういうこともあるかもね

399 :名無しさん@占い修業中:2013/12/06(金) 06:56:54.63 ID:OCScmfrR.net
すぐダサくなるのは天王星のカテゴリだと思うんだが
一過性の流行や一発屋の星だよ。流行語大賞なんてまさにそれ
ダサいバブル文化が全盛だった頃は海王星だけじゃなく天王星も山羊にいた
天王星が水瓶に移ってから、山羊的な即物主義やブランド信仰がダサくなった

400 :名無しさん@占い修業中:2013/12/06(金) 06:59:24.20 ID:cv7AnTj4.net
保全

401 :名無しさん@占い修業中:2013/12/06(金) 07:59:39.22 ID:URW9LKAe.net
>>399
スレチ承知で書き込むけど、天王星魚座の頃は草食系とか
なよなよした感じのものが流行ってたけど。
牡羊座の今は一転してそれがダサい扱いになってるしね。
攻撃性や単純さをちやほやする向きが結構出てるしね。
今年の流行語何か正にそうだしね。
あと車のデザインも天王星牡羊座に変わってから、
アグレッシブなデザインが増えた気がする。

402 :名無しさん@占い修業中:2013/12/07(土) 22:01:02.61 ID:b0sXJpnr.net
>>401 ようやく、昔のSFでいう未来的デザインてのが形になった気もするね。

なんかしらんが今までの車はのっぺりとしたデザインでイマイチだったよ。

403 :名無しさん@占い修業中:2013/12/08(日) 00:12:41.69 ID:TWq89/LH.net
>>401
なら、天王星水瓶時代はどうだった?

404 :名無しさん@占い修業中:2013/12/08(日) 01:26:48.15 ID:1SdnNZ9Y.net
>>300
ここオカ板じゃないしこんな書き込みもどうかとは思うけど
私も海王星射手火星双子オポ後半度数なんだよ。
心霊現象なんて信じて無かった私が、ある秘郷の景勝地で東日本大震災で無念の死を遂げた
御霊持ち帰ってきてしまってえらい目にあった。
供養まで半年かっかた。t海王星が魚に入って、やがて後半度数にさしかかり霊感が付くなんて嫌だ。
普通の生活が一番。300さんも平穏な生活が送れますように。
霊に取りつかれないためには無暗に同情心を持たない。景勝地や神社や寺では
はしゃがない。お盆からお盆明けの9月頃まで海にあまり近づかない。

405 :名無しさん@占い修業中:2013/12/08(日) 15:24:46.75 ID:n+CJHyOj.net
海王星って芸術とよく言われるけど海外でもそうなんだろうか?
もっと霊的なものやオカルティックなものだと思ってた
介護とか病院とかアルコールとかも
小説家も日本では海王星効いてる人が多いらしいけど
海外では天王星の方が多いと聞く

406 :名無しさん@占い修業中:2013/12/09(月) 12:05:10.80 ID:pCZnM2tB.net
>>405 理論じゃないぜ、感性(センス)だぜ、って分野は海

407 :名無しさん@占い修業中:2013/12/09(月) 18:17:24.59 ID:4lDmjYol.net
占星学も理論の部分は天王星なんだよな
だけど「当たる」占星術師は海王星に特徴があったりするらしい
海外では小説や脚本はかなり理論化されてて、
理論に従いストーリーを作るアプリケーションも販売されてる
プロユースで結構高いし、ナラトロジー理論をちゃんと学ばないと使いこなせない
つまり理論を学び高額なソフトを使いこなせばだれもがある程度の水準のものは作れる
それが名作になるかどうかは海王星次第ってとこか

408 :名無しさん@占い修業中:2013/12/09(月) 19:12:44.50 ID:/I4Iongz.net
>>405
その通りだけど、それを心理的に解釈するひとは芸術的な直感と表現するんだろうね
西洋の文学作品て読んでみると分かるけど薀蓄を披露して知性をアピールしないと一流とは認めてもらえないみたいな風潮がある
そこが天王星的なのかもね
日本のは村上春樹みたいなふわふわっとした海王星的なものが好まれるイメージ
いずれにせよ、イメージを大事にする職業にとって海王星が重要なのは変わらないはず

409 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 03:22:15.24 ID:Qy39XNhi.net
>>407 海外は小説、脚本は学問で理論なのね。

あなたには日本のラノベなんて分野は鼻糞なんだろうな。タイトルからして変すぎる。

私は理論の才能もないから大人しくblogにしておこうかな。

410 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 06:53:25.88 ID:EIVunglx.net
>>409
わかってないな
ラノベみたいなものこそ、理論やテンプレに当てはめて
チャッチャッと量産出来ちゃうストーリーの見本みたいなもんなのに

411 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 06:54:49.91 ID:+HsAiVes.net
妙な1行開けする人ってだいたい書き込み内容も変だよな

412 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 07:21:06.21 ID:KER7VBTL.net
そうかな
私は見やすくていいと思った。行あける人のがどうのって決めるつけるのもどうなんだろう

413 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 08:32:50.17 ID:vCB4C43+.net
えっ実際に409が体現してるのに?

2chで10数行に渡って一行開けする人にも同じ事が言えるのなら尊敬するけど

414 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 09:41:42.10 ID:HXThtw9R.net
娯楽自体、海王星が水瓶座に入った辺りから日本のみならず、
世界的に凋落傾向になってるのが気になるよね。
理論的なことが海王星で曖昧になって、感性で訴えることがないがしろ
にされる様になったのだからかな。
後は天王星も魚座に入ったことで、感性的なものに理論付けされるようになったのも影響してそう。

415 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 14:07:13.42 ID:83gldKTE.net
>>414 とはいえ、理想論者が夢を見られた世界を目の当たりにできて収穫だったよ。
すげぇな。 真面目にああいうことを語るのみならず実行してしまうのだから実業に生きる人には迷惑だ。
乙海の方がましなように思うがね。

416 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 21:23:41.60 ID:qgPSabMh.net
>>405
海外の小説家を適当にピックアップしてホロ見てみた。

J・K・ローリング 1965年7月31日 (ハリー・ポッター)
http://www.astro.com/astro-databank/Rowling,_J._K.
スティーヴン・キング 1947年9月21日(キャリー、ミザリー、シャイニング)
http://www.astro.com/astro-databank/King,_Stephen
シドニィ・シェルダン 1917年2月11日(ゲームの達人、真夜中は別の顔)
http://www.astro.com/astro-databank/Sheldon,_Sidney
アーネスト・ヘミングウェイ 1899年7月21日(老人と海、誰がために鐘は鳴る)
http://www.astro.com/astro-databank/Hemingway,_Ernest
アガサ・クリスティ 1890年9月15日 -(そして誰もいなくなった、オリエント急行の殺人)
http://www.astro.com/astro-databank/Christie,_Agatha
コナン・ドイル 1859年5月22日 (シャーロック・ホームズ)
http://www.astro.com/astro-databank/Conan_Doyle,_Arthur
ルイス・キャロル 1832年1月27日 (不思議の国のアリス)
ttp://www.astro.com/astro-databank/Carroll,_Lewis
エドガー・アラン・ポー 1809年1月19日(モルグ街の殺人、黄金虫、アッシャー家の崩壊、黒猫)
http://www.astro.com/astro-databank/Poe,_Edgar_Allen

ホロ全体を見た方が、興味深くて面白そうだけど(話が長くなるので…)
個人天体と天王星海王星との絡みだけを見ると、なにかしら海王星使ってる人は多そう。

ルイス・キャロルが海王星ノーアスなのは意外だったけど、あの作風は海ノーアス+木星土星らしさなのかな。
海王星の効きが弱そうなのは、スティーヴン・キングとアガサ・クリスティで、天王星派っぽい。
天海両方派なのは、シドニィ・シェルダン、コナン・ドイル、エドガー・アラン・ポー。
読者をハッとさせる推理やホラー系だと、天王星が効いてるのかな。
それと>>407が言うように、高度なトリックを考えるには天王星的な理論を使いこなす必要があるのかもね。

417 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 21:27:50.73 ID:hdYlLY95.net
クリスティMCの近くに海王星と冥王星があるんだけど?

418 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 21:28:55.49 ID:qgPSabMh.net
>>417
それをどう読んだのかkwsk

419 :名無しさん@占い修業中:2013/12/10(火) 21:31:48.11 ID:qgPSabMh.net
>>417
ごめん>>418の意味が分かりにくいかもしれないので付け足し
それが作風にどう反映されてるのかって意味ね

420 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 02:04:14.17 ID:6Qn9r+b8.net
海王星カルミネートがグラトラつくってるから、小説でも書いてみようかな。

421 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 04:04:17.62 ID:FheBI7XX.net
>>414
作品の質が落ちたかわりに、媒体の発展があったと思う
ユーザー間の横の繋がりを利用した媒体が増えたのは水瓶座らしい

天海MR期は作品の中身スカスカなのに媒体の性能向上ばかりを追う空気があって
すごく変な感じしてた

422 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 06:05:53.16 ID:pct0jre1.net
空気とかいう表現で会話が成り立つとおもっているのか?
ほんとに便所の落書きだとおもってるんだな。この板では珍しいパーソナリティだ。

423 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 06:20:37.83 ID:5hDIQNPu.net
作品の質が下がったのは、媒体が発達して新規参入のハードルが下がったからでしょ
あとテクニカルな部分を追い求めるのはあくまでも天王星だから、
海王星でなんでもかんでも語るのは危険だと思うけど、
MRの時代には確かに両者の働きがいい意味でも悪い意味でもごっちゃになってたかも
テクニックの進化を追求することと、新しい表現を追い求めることが同一線上にあった
NHKのデジスタとかで素人さんの作品見るの面白かったけどね
一方でプロが手抜き作品で商売することを覚えやがったw

424 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 10:06:00.66 ID:sX6he3dZ.net
>>423
しかし、天海MRが破綻して天冥スクエアを形成し、海王星が魚座に移って久しい中、
「倍返し」が決めゼリフのドラマが歴史的な大ヒット。
手抜きを覚えてしまったプロにとっては目を覚ますべき衝撃的な出来事が起きてしまったね。
天界MRの感覚のままやることは、これからは無理ってことを暗示してる。

425 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 10:36:34.86 ID:fSnc27E3.net
>>424 真贋を振り分ける魚海の時代に入って、俳優さんも舞台出身者が重宝された、いい傾向だ。

426 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 11:16:24.52 ID:NbCGZ/H2.net
具体的には?
あと、少なくとも洋画やアメリカのTVドラマではそんな現象はないよね。
占星学的に、海外は異なる太陽系に属するのかな?

427 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 17:13:07.20 ID:O5R+QGdx.net
最近のハリウッドには、日本でも名の知れている役者が出ていたりすると思う
47ローニンとかゴジラとか
昔のハリウッドとかには日本の名のしれた役者はあまり出ていなかった

428 :名無しさん@占い修業中:2013/12/11(水) 17:37:51.83 ID:sX6he3dZ.net
天海MR時代のコンテンツはオナニー全開臭満載だった。

429 :名無しさん@占い修業中:2013/12/12(木) 07:46:38.75 ID:ipyTjrOF.net
>>414>>423
あれだね。水瓶座の個性的なセンスと合理的な思考が海王星で麻痺ってしまって、
技術マンセーに突っ張る事になってしまったってことやな。
天王星が水瓶座にいた頃は技術をアピールすると「WOW!」って魅了するところがあったからまだいいが、
問題は天王星が魚座に入って海王星とMRの関係になったあたりから。
作品の質の低下は、あの辺を境に露骨になっていった。

430 :名無しさん@占い修業中:2013/12/12(木) 21:33:24.08 ID:SqA9puM0.net
今年の漢字で「倍」を抑えて2位が「楽」というのは、
海王星魚座は何事にも楽しみを見出すことが重視される時代である証かな。

431 :名無しさん@占い修業中:2013/12/13(金) 23:50:50.37 ID:2nSDYzbJ.net
>>427
ハリウッドにほとんど日本人俳優が出てなかったのは

・英語ペラペラな日本人俳優が極端に少なかった
・英語が下手なのでオーディションに受からない
・ハリウッド側が日本の人気俳優に無知だった
・ハリウッド映画は拘束時間が長いから、人気俳優の場合は事実上日本でのキャリアを捨てることになる
・ハリウッド映画に出るにはハリウッドの俳優協会への入会が必須
・ハリウッドはアジア系に対する差別意識が強いので白人か黒人の血が入ってないと主役は取れない
・今、ハリウッド映画に出てる人は体がデカくて濃い目の顔かチャンバラが得意な人だけ

などの事情からだと思う

432 :名無しさん@占い修業中:2013/12/13(金) 23:56:10.43 ID:PymA+f6G.net
>>431
真田広之

433 :名無しさん@占い修業中:2013/12/18(水) 18:52:22.77 ID:A+oSmltQ.net
宗教に取り憑かれたかの様に崇拝する様って海王星のカテゴリーかな。
山羊座時代はカネや土地神話、ブランド、大企業などへの信仰が凄まじかったし、
水瓶座時代は情報通信技術や個性個人主義に対しての信仰がすごかった。
魚座時代の今は、人との繋がりや献身、愛することに対しての信仰が日に日に凄くなってる気がする。

434 :名無しさん@占い修業中:2013/12/19(木) 11:36:23.70 ID:HkiUSt95.net
>>433 楠に群がる椋鳥の群とか、水族館の鰯の群とかと一緒で集団心理だと思いたい。
群の真ん中は安心できる、退屈で窮屈でうっとぉしいものだがね。

435 :名無しさん@占い修業中:2013/12/19(木) 16:47:29.58 ID:MVlbzaDc.net
世の中全体が覆う雰囲気って宗教的な要素があるなと感じる今日この頃。
前の水瓶座時代は、宗教的なもの=思考停止という風に見る雰囲気があったが、
その雰囲気だって宗教的要素満載だったなあと感じる。

436 :名無しさん@占い修業中:2013/12/19(木) 17:39:35.21 ID:6t+RsWFX.net
宗教的って、たとえば?
3.11の前は「癒し」でくくられてきた社会感情が
3.11の後は「絆」で括られるようになったね。
そういう意味?

437 :名無しさん@占い修業中:2013/12/19(木) 21:58:03.59 ID:9gnwu95v.net
>>436
それもあるけど、>>433で出てるその時代に信仰される的なもののことかな。

438 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 11:06:05.80 ID:dWI5cDNT.net
ペットとか福祉に気がいきすぎな傾向が出るかもね
ペットビジネスはすごいことになってるし
高齢者の待遇>>>>若者の雇用待遇も未だ変わらないし

439 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 16:26:17.72 ID:4pPC5gGy.net
次の牡羊座海王星であれば、世の中全体が勇気や覚悟を信仰の的とするだろうな。
実際、天王星牡羊座の時点でもすでにその芽生えが出始めてるが。

440 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 17:32:15.10 ID:WR7i/b0p.net
マンガ『進撃の巨人』が、10-20代にのみカルト的かつ世界的な人気となっているところは、それを予想させるね。
彼等が社会的に登場してくる頃だ。進撃の巨人が好きかと大人に訊かれても知らないふりを今はする彼等が。

441 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 18:20:09.60 ID:feQLX2jT.net
進撃の巨人は若い世代だけでなく
30〜40代にも人気がある
また、世界的にもヒットしているよね

442 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 18:25:22.52 ID:feQLX2jT.net
また、邦画のクオリティが上がっている
るろうに剣心は64ヵ国上映が決定したね

443 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 19:19:28.21 ID:WR7i/b0p.net
政治における帝国主義、精神におけるロマン主義の時代の再来。
社会のあらゆるレベルを徹底した社会ダーウィン主義が支配する、闘争の時代の幕開けが近いな。

444 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 19:24:00.35 ID:lfbGGpM1.net
こじつけ臭い話ばっかり

445 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 20:23:45.21 ID:NpYgsp6o.net
>>440
ここでも何度も話に出てくる半沢直樹もモロにそれ。
天王星牡羊座色が強い作品でもあるが、
海王星牡羊座も暗示している作品な気もしてくる。

446 :名無しさん@占い修業中:2013/12/20(金) 21:23:15.66 ID:rn+CKohq.net
>>444
何でもありな分、どうでもいいのもたくさんだね

447 :名無しさん@占い修業中:2013/12/21(土) 00:23:12.47 ID:yE134cWU.net
芸術におけるプロとアマの境界線が曖昧になったよね

448 :名無しさん@占い修業中:2013/12/21(土) 04:03:09.65 ID:4KNllT+I.net
>>445
まだ海王星は魚座にはいったばかりなんだけど

449 :名無しさん@占い修業中:2013/12/21(土) 07:28:28.96 ID:wIV2uM7U.net
>>448海王星は魚座は居て、世の中魚座色が根強くなるのは確か。
でも、その期間の半分は天王星は牡羊座にいるし、天王星のルーラーは水瓶座。
今の時代は海王星牡羊座&冥王星水瓶座時代の予行演習も兼ねてる部分があったりする。

450 :名無しさん@占い修業中:2013/12/21(土) 08:51:47.69 ID:shF85aw1.net
いよいよ何でもありの様相だなw

451 :名無しさん@占い修業中:2013/12/21(土) 11:45:55.53 ID:6NPGji3V.net
予行演習ときたもんだw
もう何座でも同じだなw

452 :名無しさん@占い修業中:2013/12/21(土) 14:48:33.78 ID:XSdJFqo7.net
いかにも海王星スレって感じの流れ

453 :名無しさん@占い修業中:2013/12/21(土) 18:22:52.69 ID:zNVcjeJ0.net
>天王星のルーラーは水瓶座

このもやもやする感じが海王星っぽいねw

454 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 08:14:46.91 ID:wRvX1QH5.net
>>381
魚座のウジウジするのダサいは、何と無くわかるかも。
民主党の党首は魚座だけど、ウジウジしているような雰囲気が、
マジですげぇダサく感じてしまう。

455 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 11:21:18.18 ID:R9A9OJcJ.net
前政権は、海王星が水瓶→魚になるころに格好つけた上っ面だけぺらぺら喋っていたのが、
なにもできなくてウジウジ感が最高潮になり、羊に入り初めてどん底まで落ちて行って選挙となったね。
鳩は海王星マジックの象徴だったよ。

456 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 11:23:13.95 ID:R9A9OJcJ.net
ごめん、魚に入り、だった。

457 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 12:08:14.17 ID:TMby6MI/.net
アルコールや麻薬に依存が増える傾向はないんですかね。

458 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 13:22:21.04 ID:vlTkgzLW.net
>>457
不安を和らげる為やそれに備える為に、何かに依存するみたいな傾向は出てくるかも。
それがちゃんとしたものならまだいいが、そうでなかったら(ry
前の水瓶座時代が冷た過ぎた反動と、魚座のウジウジしやすい性分が、
海王星で酔わされてるからだろうけど。

459 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 14:46:12.55 ID:rkmwgJQ+.net
>>454
討論中か後?海江田責められておめおめ泣いてたよね。

460 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 19:02:28.67 ID:hevSyT0W.net
>>457
依存も色々じゃないのかな。

リーディングした中では、火星海王で仕事に溺れる、お酒に溺れる…

室とかホロによると思いますよ。

461 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 20:12:22.66 ID:xGPjqsrx.net
UFOとか超能力関係の番組、最近また増えてきた気がする

462 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 20:18:22.62 ID:TMby6MI/.net
芸能界と893(麻薬含む)絡みがネットで炎上していますけど
関係ありそうですね。

463 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 21:00:08.40 ID:HcxZxdV9.net
>>455
民主党自体が海王星水瓶座の象徴みたいなもんだが。
反自民と謳って自民のやることなすことに何でも反対で、
国政を滞らせるわ、博愛だの友愛だの言葉を振りかざして、
与党時代は中韓に優しい政治をするわで、
水瓶座的なものが欺瞞化された様相そのものを表してたわ。
民主党が誕生したのは1998年で海王星が水瓶座に
こんにちはした頃だったし、正体が完全にばれたのは、
魚座にこんにちはした2011年頃。
正に海王星で水瓶座的なものがgdgdにされた象徴だろ。

464 :名無しさん@占い修業中:2013/12/22(日) 23:18:47.99 ID:rkmwgJQ+.net
海王星木星合が最後の打ち上げ花火だったな。
自民にそこまで対抗するなら、民主で政権を任せようという民と
マニフェストの甘い汁にそのままのまれた民
結果、政治手腕は未熟な上に、マニフェストなんて嘘だよーんwwの開き直り

鳩山・小沢・管のトロイカ体制懐かしいな。
風星座だけに、どいつも雲散霧消になっちまったけどな

465 :名無しさん@占い修業中:2013/12/23(月) 06:29:05.47 ID:VD3U3jJG.net
民主党政権は今思えば、水瓶座海王星時代の集大成だったんだなって思う。

466 :名無しさん@占い修業中:2013/12/23(月) 14:42:10.96 ID:YRFo9EK0.net
>>465 そいつを実物で直撃を喰らった我々は得難い経験値を得た。

467 :名無しさん@占い修業中:2013/12/23(月) 21:30:13.14 ID:DDneBPJX.net
まあ、いつでも政権交代はありうるということを示した影響はでかいよな
それがいまの緊張感にも繋がってる

468 :名無しさん@占い修業中:2013/12/23(月) 21:37:56.58 ID:jVltXovR.net
そうした緊張感を海王星魚座が緩和させてるところがあるよね。
「楽しんじゃえよ。」って具合に。

469 :名無しさん@占い修業中:2013/12/23(月) 22:57:59.18 ID:POey2aSA.net
いつからかこの板書き込み減ったな

470 :名無しさん@占い修業中:2013/12/24(火) 00:23:55.24 ID:fntC7iMj.net
>>463
455だが、つまりそういう事を言っている。
移り変わる過程で全ての魔法が溶ける。
海王星水瓶座の、最後の最後の大いなるまやかし。
ま、自分には微塵もかかんなかったが、だからこそ怖かった。ラリれたほうが楽なのかも。

魚時代の終わりには、どんな魔法が出てくるのかなー。
国家レベルで幻影に包まれるとかすごすぎだね海王星タン。

471 :名無しさん@占い修業中:2013/12/24(火) 00:28:10.34 ID:a+JD8h8q.net
↗︎この手のメルヘンばっかで書き込む気にならん

472 :名無しさん@占い修業中:2013/12/24(火) 00:46:18.33 ID:Lm7FuNDw.net
>>469
元々人が多くない板だけど
規制が増えるとさらに書き込みはぐっと減る

473 :名無しさん@占い修業中:2013/12/24(火) 05:35:23.24 ID:rZxp7ufG.net
>>457
依存はどうかわからないけど、大麻を解禁する国がけっこう増えてきてるから
世界レベルでは大麻利用者は増えるだろうね。
日本の、とくに保守系政党にはその手のものに寛容であるだけの聡明を持ってる
政治家が少ないから、海外で大麻を経験した人が帰国後に代替品として
非規制薬物や危険なDIY薬物に手を出して依存するってことは増えるかも。

474 :名無しさん@占い修業中:2013/12/24(火) 08:12:18.52 ID:LM/RX3/S.net
海王星が山羊座、水瓶座と土星の影響を受けてる星座に立て続けに居た為か、
その間の世の中は何処か地続きな感じがしてたが、
魚座に変わってからその頃から汲む流れが寸断され始めてる感が出てきてる。
度数が浅いからまだ不十分なんではあるが。

475 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 07:11:32.90 ID:JkBjOwt1.net
水瓶座時代は、クールそうな感じや合理的と思えるものに、
人々の心が行きがちだったけど、魚座に変わった今は、
それらは気に障るものとしてはpgrされ始めてる。

476 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 11:23:19.58 ID:Ho3zqZLm.net
ヤリチンヤリマンが叩かれる時代になったのはいい傾向だな
人数を自慢する時代もあったのになw

477 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 15:43:21.41 ID:iZtO45Ii.net
だからといって反対に童貞もさっさとやることやれとも思えるが…

でも前みたいに不可解さ理不尽さによって生まれた禍々しさは無くなり
なんかこう、しっかりした因果応報作用がやや濃くなったな。
牡羊座天王星は型破りだが、この因果応報がうまれて
世代の差異による複雑な価値観達の中にも
総合的な平等性と公共性に基づいているとは伺えるが
それを起こしている見えない存在がそれこそ「喪・藻」のように
明らかに濃くでてきて、それが居るというのが怖い(畏怖的な意味で)

478 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 15:45:00.66 ID:iZtO45Ii.net
それが居るという認識がうまれて
その認識と共にそれに対しての怖さ(畏怖的な意味で)も出てくる

479 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 16:00:52.01 ID:NO3DoARc.net
>>476
ヤリマンヤリチンはずっと前から叩かれてたよ
ネット上の空気だけで判断しすぎ

480 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 16:46:43.23 ID:uMwoKQe5.net
このスレにやたら書き込む特徴ある人である、ネットのちっぽけな領域(なにしろ国外はおろか、国内のことも殆ど知らない様子だ)に耽溺して、世界を語ってしまう
「セカイ系」の感覚って、3.11後には絶滅危惧種になっていたけど、それがまだ棲息できるあたりが海王星スレだ。
また、海王星が本来の力を十全に発揮している今だから、本人以外の全ての人から奇妙に思われつつも、この種の感覚がまだとりあえず生存していられる、ともいえる。
今後の十数年で、酔っ払いの繰り言から、普遍的な浪漫主義にまで高めることができたら、幸せになれるんだろうね。

481 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 17:49:16.14 ID:iZtO45Ii.net
おいおい、
そんなこと言ったら
ブーメラン喰らう噛ませ犬役にたっちまうぜ

482 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 18:15:42.50 ID:LkHARcmN.net
という、事実でなく口先だけで真偽清濁の境界を曖昧にできるという信念も海王星らしくていいね。

483 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 19:04:27.46 ID:C+avF388.net
>>481
海王星強い人ってブーメラン強いのかな。
自分はそうだから、480みたいな偉そうな事は絶対言わないにしてる。ネットでも。
なにか違った形で同じような事を後から言われるからさ。
これはアカンやろ!って事だけは覚悟して言う。

でも、理屈で考えたら当たり前なんだろうけどそうではない人もいるんだろうね。

484 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 19:19:10.22 ID:iZtO45Ii.net
一連の流れをこうしちまった一員として反省はするが、(悪かった)
そろそろ活動のクロスも出来ているからな。占星術スレに限らず全体視野へ考慮に努む方には健闘を祈る

485 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 22:35:24.55 ID:Ho3zqZLm.net
童貞や処女が気持ち悪いという時代は終わったよ
いい流れが出来つつあるね

486 :名無しさん@占い修業中:2013/12/25(水) 22:39:41.09 ID:NFy0QEUB.net
5年くらい前に高齢処女の特集していた雑誌見ましたわ。

487 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 01:11:15.42 ID:+Bo5j1OQ.net
中年童貞という新書も4〜5年前に出版されています。

488 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 02:12:36.75 ID:CPtuTH1m.net
5年前なら水瓶時代だから
偏見が渦巻いているときだよね

489 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 02:39:30.90 ID:XCHgtwDp.net
2chの論調や空気だけで語らないで、いい加減データやソースを出して来てくれないかな

490 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 03:13:36.60 ID:iJDWIOX3.net
なぜこの時代になってもわからない。
ソースは季節外れだが実り豊かな濃密次元である現実でしょうがぁァ…

491 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 03:37:23.17 ID:XCHgtwDp.net
前回、海王星が魚座だったのは江戸時代後期だけど、高齢で未婚の男女に対する偏見は今よりキツかったはずだよw

だから、具体的なデータを出せって。
個人が感じてる印象なんかあてにならない。
てか海王星魚座がお前のホロになんか作用してんじゃないのw
こんなとこで電波垂れ流さなきゃいられないほどに。

492 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 03:38:36.54 ID:VraoPJIF.net
君の脳内にしかない現実、誰とも共有されない夢想を書き連ねるスレではない。

493 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 03:44:10.88 ID:VraoPJIF.net
日本だけだが、性行動に関する断絶は、1990年代中葉にあったとされるわな。
これ以前、直近のバブル時代でさえ、クリスマスケーキに婚期が例えられたという。
25歳過ぎて結婚していないのは異常。
この時期以降は、じつに縛りがゆるくなった。とくに2006年以降は、偏見が消滅したと言っていい。
このへんは、ごく基礎的な社会学的調査・統計が、ネットの至る所に転がっている。

494 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 03:51:59.83 ID:2INdwkY/.net
クリスマスケーキですか…懐かしいw
あったなぁ。そういう例え。

今や、都市伝説化してる感じかな。

今は二極化してそうかも。

495 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 04:09:29.29 ID:YnBJBvUs.net
性と婚姻に関する社会規範が、この頃にいったん崩壊したからね。
結果として二極分化が、社会の階層化と固定化とともに進行してきている。
この長期的プロセス進行への、表象的彩りは、海王星で見てもいいかも。
今は魚座海王星、思いっきり美しく欺瞞的な表象が、このプロセスになされている。
ちょうど、このスレでソースなきレスを延々連ねる者の書き込みによく表されている、よりよい未来に真っ直ぐ向かっているかのような…

496 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 08:39:21.16 ID:UQnY3Q40.net
>>475
キムタクドラマと平成仮面ライダーはその象徴かな。
クールな感じはイケてて何でも素晴らしいという、
水瓶座海王星時代の空気感を最も体現してた作品。
だが、海王星が水瓶座からアウトした途端に凋落が
一気に鮮明になり出したのがいかにもね。

497 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 10:35:10.03 ID:CPtuTH1m.net
若者の童貞率処女率が上がっている統計ならあるよ
90年後半〜00年代が一番緩い時代だったんだよね

498 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 10:47:58.15 ID:uBVXFxm4.net
>>494 クリスマスどころか今は松の内でもめづらしくはない、両極端。

499 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 11:45:15.52 ID:CPtuTH1m.net
>めづらしくはない
隣の国の方かなw

500 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 13:17:13.50 ID:6mrRIY0g.net
>>499
これは恥ずかしいw
「めずらしい」は「めづらし」からの派生だから、古風だけど間違いではないでしょ
ネトウヨはもう少し勉強してくれ

501 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 14:14:31.63 ID:+Bo5j1OQ.net
参考までにむつかし」って言葉もあるよ。

502 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 14:15:02.55 ID:+Bo5j1OQ.net
ミスった。「むつかし」という古語もあります。

503 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 19:55:06.42 ID:CPtuTH1m.net
言葉は常に新しくなる
いつまで過去に拘ってるんだよ?
やっぱり、お隣の国と一緒じゃないかw

504 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 20:02:12.40 ID:6YfZoDLt.net
高齢童貞でおまけにネトウヨかぁw

505 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 20:08:38.63 ID:CPtuTH1m.net
非童貞の処女厨ですが何か?
ていうか、ネトウヨとか久々に聞いたんだがw

506 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 20:28:15.93 ID:6YfZoDLt.net
うんうん、海王星魚座のおかげで君みたいな人にも優しい世の中になるよ、きっとw

507 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 20:35:03.91 ID:CPtuTH1m.net
2014年は特に星の力が強くなるからね
期待していいと思うよ

508 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 21:14:24.36 ID:O7ZpEzGD.net
>>496
平成ライダーがクールでなくなったのは2011秋〜2012秋に放送された仮面ライダーフォーゼからだね。
ライダー生誕40周年記念作品だったそうだけど、「宇宙キター!」とか、決め台詞からなにからなにまでテンション高かった。

509 :名無しさん@占い修業中:2013/12/26(木) 21:27:39.05 ID:kXRtgrfE.net
>>508
感情に素直になることに躊躇しなくなってるところはあるね。
水瓶座時代はクールな様相を乱すものとして、スポイルされがちだったのにね。

510 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 07:27:12.43 ID:iZF7jeHz.net
水瓶座海王星時代は、理性的ないしは感情のコントロールがしっかり出来るキャラは、
オールマイティで最強だからとちやほやされる傾向があった。
その時代、デスノートやライヤーゲームと言った頭脳系の作品が流行ったのはその象徴。
魚座に変わった今だと、「そんなのは理性的や感情のコントロールとは言わない。
感情をただ抑圧してるだけだろw」って感じでpgrされ始めてるが。

511 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 08:05:51.76 ID:YnWPzJn9.net
また根拠のないこじつけきたー
しかもデスノートもライアーゲームも大して流行ってないし、pgrされてもいないw

512 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 13:06:22.35 ID:rn413JcQ.net
水瓶座時代は、XMENみたいな潜在能力オンリーものが流行ったね

513 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 13:32:16.38 ID:1GrR5w6m.net
超能力ブームは1970年代後半からで、最も盛んだったのは1980年台後半から1995年だね。
そのリバイバルが最近にちょっとだけあった、てことかな?

514 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 14:06:48.28 ID:JGJtHSb/.net
まああれだな。海王星水瓶座時代はクイズ番組が今よりも多かったし、
脳トレとかがブームになったりと、「頭を使ってる感」があるものが、
流行りやすい傾向にあったわな。

515 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 14:20:54.48 ID:1GrR5w6m.net
クイズ番組の最盛期は1970年代だったね。
1990年代以降は、比較すれば殆ど残ってなかった。
これは欧米だけでなく、世界的にそう。

516 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 14:27:47.97 ID:1GrR5w6m.net
ただし、脳科学と称して、ありとあらゆる科学からあやふやで怪しげなアプローチまでが、
国家から個人まで、文学から政治・経済分野まで氾濫したのが、海王星水瓶座ではあるね。
脳科学の可能性を全ての分野で追及することは、日本の科学技術政策として、平成19年度に打ち出されている。
文科省の振興調整費研究や通産省の重点産業分野などは、ネット上に資料がある。
そういう雰囲気は、海王星がよく説明するね。
そして今の脳科学は、メディテーションなど変性意識状態の研究に重点が移りつつあるとこなぞ、じつに海王星魚座らしい。

517 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 18:59:57.78 ID:cNptYLNm.net
「頭使ってる風にすれば」って幻想が如何にも海王星水瓶座な感じだったね。
逆に頭を使って無いように感じるものには、その時代は冷遇される節があったしね。
今思えば小手先感満載で深み欠けるだけにしか感じないが。

518 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 21:54:34.98 ID:c/IRcdfy.net
海王星は夢をもたらすけど、それだけだからね
そこに実質を与えるのは他の星がやらなきゃならない
理想・ビジョンをもたらすという意味では有益なんだけど、
それに振り回されちゃうとただのマレフィックになっちゃうね

519 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 22:29:13.39 ID:QtDPGoMj.net
>>517
水瓶座時代は前の山羊座海王星時代が、思考停止で決まった考えだけに縋ってる感じがしたが、
魚座時代の今は水瓶座時代が薄っぺらで虚しい様にしか感じない。
次の牡羊座時代となれば魚座時代が危なっかしくてヒヤヒヤする様に感じそう。
実際今の魚座時代は、水瓶座時代の不動っぷりの反動から流動的になってきてる。
良く言えば刺激的で楽しむ価値があるが、悪く言えばどう転ぶか分からないスリル
を感じてヒヤヒヤする。大衆はそうゆうもんだと思って楽しもうとするが、
魚座から海王星からアウトして目を覚ますころには、
何てこんな危なっかしいことしてたんだろうと嫌でも感じてくるだろう。

520 :名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 22:43:56.94 ID:QtDPGoMj.net
でもその次の海王星牡羊座となれば、魚座時代の危なっかしさを通り越した様相を帯びるかもね。
そこまでやるのかっていう無茶苦茶さ加減が海王星で氾濫する可能性がある。
あとその頃は冥王星が水瓶座で、水瓶座海王星の幻想がその間に破壊されること必至。
「あの頃の不動っぷりがそんなに嫌なの?」って引く程に壊されていくかも。

521 :名無しさん@占い修業中:2013/12/28(土) 12:19:58.72 ID:PNGBXMIV.net
魚座の海王星は津波前の退き波で

522 :名無しさん@占い修業中:2013/12/28(土) 13:20:45.58 ID:FNLnlyQt.net
バカッターは完全に魚座海王星の負の側面を表してるよね。
魚座の甘ったれた性分が海王星ですっかりラリってる。

523 :名無しさん@占い修業中:2013/12/28(土) 21:45:05.03 ID:BO0Me88m.net
え、魚座って甘ったれだっけ?

524 :名無しさん@占い修業中:2013/12/28(土) 22:49:54.12 ID:22ys+KCe.net
バカッターが自分のバカをネットで晒すのは天王星牡羊座現象だと思う
天王星は世間を飛び越えて個人と社会を共時的に直接繋ぐ作用がある
牡羊座的な空気も読めず後先考えない世間知らずな暴走・逸脱行為も
普通だったら周辺の人達だけに迷惑かけるだけで終わってたところが
いきなり社会に晒され大事にしてしまうのが天王星(の象徴するネットや情報端末)なんだよ

525 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 03:20:11.80 ID:zQwJFkdv.net
乙武もおひつじで正体ばれたもんな。

526 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 08:44:17.61 ID:pZhpQh3H.net
後先考えること自体が、天海MRでウジウジすることと物事を滞らせることと、
完全混同しちゃう有様になっちゃってたからね。
天海MRが破綻して久しい今は、考えること=停滞の元凶という図式が出来つつある。

527 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 12:56:30.33 ID:rELfgnFH.net
>>524
ネットに晒すだけなら天王星牡羊座現象だけどそれが広く流布してしまうのは海王星魚座だからかなと
思わなくもない
だから政治家や社会的立場のある人はもうツイッターとか自重した方がいいかもね
下手な事を書くと言質をとられて一気に立場を失うことになるかもしれないから

528 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 14:11:40.50 ID:TB4zeHOY.net
どうも魚座とか海王星っていうともっと受け身なイメージというか、
与えられたものをそのまますんなり受け入れて
飲み込むような強い同化作用を感じるんだよなあ
それに対し、みんなが一斉に反発を覚えてバッシングし排除に走る
現象まで含めて牡羊座とか天王星っぽい気がする
つまり尖がったバカがイキがって暴走するのも牡羊座の天王星なら、
それに「なんだコイツ」って怒って暴走するのも牡羊座天王星ぽい
天王星は分離・異化作用だから異端分子そのものでもあり、
それを排除する作用でもあるんじゃないだろうか
そういう意味じゃ牡羊座天王星のムーブメントは比較的わかりやすい
個人的にまだよくわからないのは魚座の海王星
無意識過ぎて顕在化しにくいから、今のところこれが魚座海王星だと
思えることが何も見つからないし、まだまだ様子見
(海王星効果は後から振り返ったの方がわかりやすいかも)

529 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 14:38:22.93 ID:s7L0ikLb.net
こいつらが飽きて去るのをひたすら待ってる

530 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 16:15:07.31 ID:TB4zeHOY.net
見たくないスレは自分が去った方が早いよ
誰も頼んでおまえさんにここに居てもらってるわけでもないんだし

531 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 18:12:00.12 ID:s7L0ikLb.net
それこそ他人の勝手だ
糞垂れ流す事しかできないやつが他人に意見するなんざ100年早い

532 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 19:11:32.92 ID:su8PBpRS.net
海王星らしくないスレだな・・・

533 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 19:56:09.92 ID:TB4zeHOY.net
ていうか529って519や520本人だろ?
普段は意味不明のレス垂れ流したり自分のレスに自演して、
他人が違う流れ作り始めると早速横やり入れて荒らすわけだw

534 :名無しさん@占い修業中:2013/12/29(日) 20:19:20.10 ID:FqxlMT76.net
え、519=528だと思ってたw
「〜って感じ」とか「〜ぽい」とか「気がする」ばっかりの曖昧でどうでも良すぎる世相考察とか
端から見りゃ似た者同士なんだから仲良くしろよw

535 :名無しさん@占い修業中:2013/12/30(月) 01:25:02.26 ID:nZpOocFL.net
こういう妄想ベースのグダグダ批判始めちゃうところがまさに海王星

536 :名無しさん@占い修業中:2013/12/30(月) 01:30:16.35 ID:obEj/QfH.net
海王星だからで何とでも言えるねw

537 :名無しさん@占い修業中:2013/12/30(月) 01:44:29.66 ID:nZpOocFL.net
その通りw
感情面のフォローが一番大事になってくるから
それが叶わないと悔し紛れの嫌味とかもやたらと増えてくるのが海王星

538 :名無しさん@占い修業中:2013/12/30(月) 01:51:20.06 ID:obEj/QfH.net
なんて何でもありなんだ、海王星w
でも2ちゃんのやりとりってずっと昔から言い返せないと嫌味満載で煽ってくる奴らばっかりだったけど、
2ちゃんだけはずっと海王星魚座で止まってるの?

539 :名無しさん@占い修業中:2013/12/30(月) 08:34:59.53 ID:TSaYnspJ.net
前回の魚座海王星ってざっくり1848年末〜1862年頃までなんだけど
魚座海王星ってペリー来航に始まりロシア軍艦対馬占領事件に終わった感じだから
日本は国境警備を強めた方がいいかもしれんね

540 :名無しさん@占い修業中:2013/12/30(月) 08:57:17.25 ID:LzoBFz9V.net
狂気じみた宗教原理主義の台頭と苛烈なテロルの嵐、国体の崩壊を招いた時代だから、次代に生き残るための努力に傾注すべき、となりそうなもんだが。

541 :名無しさん@占い修業中:2013/12/30(月) 09:58:58.13 ID:BR6OGk4s.net
味噌もクソも童貞もヤリチンもまとめて覆って溶かして消し去ります:海王星観光商会

542 :名無しさん@占い修業中:2013/12/30(月) 13:44:33.62 ID:glrZRX4c.net
海王星が不動星座に居た前回は、停滞gdgd感と安定感の区別が曖昧になって混同するようになったが、
柔軟星座に移った今だと、冷や汗ものと刺激的な感覚の区別が曖昧なものになってきてる気がする。

543 :名無しさん@占い修業中:2013/12/31(火) 04:45:04.59 ID:mOn973QR.net
シナストリで互いにアスペクトが沢山あるのに
自分の海王星にだけ相手の惑星がなーんもコンタクトしてない
こういうのってどう見ればいいんだろう?
相手からは夢のない人物って思われるんだろうか?
それともつかみどころがなくてフワフワしてるとか…

544 :名無しさん@占い修業中:2013/12/31(火) 09:03:13.32 ID:72YyLNxk.net
こういうのってどう見ればいいんだろう? = 占って!教えて!

545 :名無しさん@占い修業中:2014/01/01(水) 02:07:39.70 ID:7Jhu99/V.net
>>542 その名もgdgdフェアリーズというミニアニメがありましたっけ。

546 :名無しさん@占い修業中:2014/01/01(水) 07:34:45.57 ID:0jqj0ejs.net
ぐだぽよ〜

547 :名無しさん@占い修業中:2014/01/01(水) 08:17:45.87 ID:447tlakE.net
>>475>>496
魚座の今はゆるキャラが流行ってるけど、
その先駆者のひこニャンは水瓶座時代の真っ只中に登場してる。
他のゆるキャラに比べると、クールな感じが際立つよね。

548 :名無しさん@占い修業中:2014/01/01(水) 09:45:23.48 ID:BgYzDFNU.net
>>539
なるほど、国境が曖昧になるということかな
ついでに日本の国境は海ばっかりだから余計に魚座海王星の管轄ぽいね

>>543
ネイタルでも、トランスサタニアンはノーアスでも悪く見ないよ
トランスサタニアンは実社会を超えた星だから、別にアスペクトがあってもなくても構わない
だからべつに気にしなくていいんじゃね?

549 :名無しさん@占い修業中:2014/01/01(水) 15:09:23.41 ID:blKdtbSE.net
>>548
その場合の国境が、物理的というよりむしろ心理的なそれであることに注意。
同時期の欧州を見よ。
またこの時期は、世界で一斉に奴隷制度への違和感と平和裏な廃止が進行した時期でもある。
それに抵抗した米国は、次の時期に大規模内戦に突入した。
つまり、人と人を隔てる心理的境界さえ融解した、ということ。

550 :名無しさん@占い修業中:2014/01/02(木) 13:55:44.56 ID:tvjETFjB.net
ここ数年は、おっさん観察ドラマが増えてる気がするんだよね
猫タクシー、くろねこルーシー、孤独のグルメ、猫侍

551 :名無しさん@占い修業中:2014/01/02(木) 18:25:50.97 ID:tvjETFjB.net
アメリカでの大麻合法化も魚座海王星の仕業かしら?

552 :名無しさん@占い修業中:2014/01/03(金) 23:29:59.05 ID:z7QT2wW6.net
>>547 ひこにゃんは原作者と彦根市が裁判になって使えなくなった。イメージダウン。
ふなっしーは去年の紅白でふざけすぎてくまもんに取り押さえられてた。中の奴の面を見たい。いくらボイドでグランドクロスでもひどい。

>>550 一つを除いて前からあるローカル局の合同企画の動物系のドラマです。ネコナデ、マメシバ一郎、幼獣マメシバなどがある。

553 :名無しさん@占い修業中:2014/01/04(土) 22:11:43.55 ID:egknmvRp.net
ガキ使の笑っていけないシリーズは海王星水瓶座の象徴かな。
「取り乱したら(笑ったら)アウト」というコンセプトが、
水瓶座の合理的な判断力が海王星で狂ってる良い例かと。

554 :名無しさん@占い修業中:2014/01/04(土) 22:17:51.35 ID:wiSTRKLy.net
そんな、ごく少数の、それも知的レベルが低い階層の人しか見ないTVなんかの話をされてモナー

555 :名無しさん@占い修業中:2014/01/04(土) 23:39:17.70 ID:zAWoX23c.net
あーでも最近ダウンダウンが勢いなくなってる気がする
水瓶座海王星の産物だったんかね

556 :名無しさん@占い修業中:2014/01/04(土) 23:45:41.54 ID:ZB+nUMGM.net
とんねるずとかナイナイもヤバいって言われてるよ
飽きられてきただけでしょ

557 :名無しさん@占い修業中:2014/01/05(日) 02:25:14.48 ID:x9A2YTaj.net
人気の出るタイミングにも飽きるタイミングにもトランジットは絡むから
そのへんまとめて検証したら面白そう
誰かお笑いに詳しい人頼みます…

558 :名無しさん@占い修業中:2014/01/05(日) 08:22:54.22 ID:4lTzcuIl.net
新人芸人ブームみたいな流行はけっこう海王星と連動してるのかもね

559 :名無しさん@占い修業中:2014/01/05(日) 09:38:04.69 ID:34HrN5Ho.net
ダウンタウンのピークは水瓶海王星時代じゃないでしょ
インターネットが普及する直前の90年代中ごろが全盛だと言われてる
ああいう「みんながもやっとしてたことを代わりにハッキリ言ってくれる」芸風は
ネット文化の普及で成立しにくくなったっていう分析を読んだことがあるよ

560 :名無しさん@占い修業中:2014/01/05(日) 14:20:00.58 ID:H7QGX3gF.net
芸人ブームは海王星が水瓶座からアウトしたのと同時に、着実に萎んで行ってるよね。

561 :名無しさん@占い修業中:2014/01/05(日) 14:23:35.92 ID:dQx+5E70.net
一発芸なんかは確実に廃れたよね
あとイケメン芸人というジャンルも流行らなくなってきた

562 :名無しさん@占い修業中:2014/01/05(日) 19:31:28.81 ID:5ukg9JKx.net
>>553
それを言ったら、クイズ番組でバカな回答した輩に「バーカ!バーカ!」
って指を指してあざ笑ったり、麻生が漢字読めないだけで馬鹿にしまくって
騒ぎまくったのは、海王星水瓶座の負の側面だよなw
そうした様相は度数が深まる程にエスカレートしていったのは、
如何にも海王星的だよね。

563 :名無しさん@占い修業中:2014/01/05(日) 19:46:45.56 ID:ae75ZMEQ.net
他国でそういう変化の例は観測されていない。芸能界のデフォ、いつものことだ。
星とは関係ない。
占星術を偽装した、海王星の毒でさえない、くだらぬ妄念の垂れ流しは、メンヘラ板にいってやってくれ、

564 :名無しさん@占い修業中:2014/01/06(月) 12:04:42.21 ID:tdEDm5dB.net
ここじゃなきゃやーだー、相手してくれなゃさーびーしーぃー

って大便してやったぜ、ありがたく思え。>>550-562

565 :名無しさん@占い修業中:2014/01/06(月) 12:10:18.61 ID:kopoT2vS.net
世界のことなんてそこに住んでみないとわからないよw
大きな事件じゃない限り報道されないしね

566 :名無しさん@占い修業中:2014/01/06(月) 18:57:06.21 ID:aGWFafzx.net
>>565
>世界のことなんてそこに住んでみないとわからないよw
>大きな事件じゃない限り報道されないしね

おまいの目の前にある箱は何のためにあるん?

567 :名無しさん@占い修業中:2014/01/06(月) 19:37:33.86 ID:pyv7zwfY.net
箱…

568 :名無しさん@占い修業中:2014/01/06(月) 21:38:14.77 ID:kopoT2vS.net
宝塚が注目を浴びてるのは魚座海王星の影響だね

569 :名無しさん@占い修業中:2014/01/07(火) 00:52:34.09 ID:HUl/T4Ae.net
たまには占えよ

570 :名無しさん@占い修業中:2014/01/07(火) 09:54:40.04 ID:tMejcnJw.net
山羊座海王星時代は、辛い状況に耐えることとそれに甘んじることの区別が曖昧になり、
水瓶座海王星時代は、合理性と安易な方法との区別が曖昧になった。
魚座海王星時代の今は、楽しみを見つけることと、ヒヤヒヤする思いをすることの区別が曖昧になりそう。

571 :名無しさん@占い修業中:2014/01/08(水) 10:37:44.74 ID:nolW1kbd.net
しかしさいきん
水瓶座って聞くと
どうしても一つ目で一本角の鬼をイメージしてしまう

572 :名無しさん@占い修業中:2014/01/10(金) 08:19:38.41 ID:4itlKv09.net
海王星魚座時代に入ってから、現実を引っ掻き回すことに、
躊躇しないところがポツポツと出始めてる感じがあるね。

573 :名無しさん@占い修業中:2014/01/10(金) 08:33:33.36 ID:epBg8Clo.net
今そうなったっていう、そんなデータがどこにある?
前時代のリーマンショックは、世界市場を思いっきり躊躇なく引っ掻き回して、富の集中を図り、成功した事例でそ。
お前のいい加減な思いつき、譫言は、占断とはまったく異なる代物だよ。

574 :名無しさん@占い修業中:2014/01/11(土) 04:01:26.63 ID:4zRKccgL.net
ブーメランキッドは長閑じゃないんだよ

575 :名無しさん@占い修業中:2014/01/11(土) 04:50:12.53 ID:ROoE3TYj.net
こりゃアーティストでなく造語症だ
本物のメンヘラだ
病人に健常者の如く言って聞かせても無駄

576 :名無しさん@占い修業中:2014/01/12(日) 12:09:49.14 ID:5m+M7Egl.net
海王星
海洋投棄 ゴミ箱 シュレッダー 溶解 籠絡 欺瞞 風化 生分解 アヘン窟 陋巷 下水道 理屈外の信仰
畳の裏の黴 認識外物体事象 沈黙の多数派 衆生の鬱積不満怨嗟 蠱 底辺 媒体 隙間を埋めるもの

太陽から天王星まで語り尽くして名を付けた後の残り物全部を担う。 
冥王星はそれら全部の入れ物。 ひっくり返せば全部流れ去って詰め直し。

こういう者達を知覚して掌握する精神構造は既に破綻しているかよほどの知力・情報処理能力者なんだろう。

577 :名無しさん@占い修業中:2014/01/13(月) 09:07:19.46 ID:9fJLi66F.net
今のガキ(冥王星射手座生まれ)にとっては、
海王星魚座時代の様相は訳分かんない印象を嫌でも感じるだろうね。
「大人たちは、どうして僕らの生まれた時代(冥王星射手座時代)を
否定したがる訳なの?」って感じで。

578 :名無しさん@占い修業中:2014/01/13(月) 10:00:39.57 ID:0TfPsPpU.net
それは常にどの時代でも、どの社会でも成り立つので、惑星の位置とは関係がない。
なんにでも適用できる言葉は、なににも適用できない、無意味な言葉だ。
自分を賢く見せられるとか、知りもしない話題に入り込めそうな幻想を本人は持つけど。

579 :名無しさん@占い修業中:2014/01/14(火) 05:04:21.81 ID:2JH0F38g.net
?

580 :名無しさん@占い修業中:2014/01/14(火) 05:05:23.37 ID:2JH0F38g.net
?(海王星マーク)、掲示板では出ないのか

581 :名無しさん@占い修業中:2014/01/14(火) 05:17:52.96 ID:0aw0Wkad.net
海王星らしい展開だな。
アタマがゆるくなっている人が、隔離されている海王星スレから出て、
他スレまで迷惑かけている現状は改善されてほしいけどな。

582 :名無しさん@占い修業中:2014/01/14(火) 14:18:43.31 ID:6wZ+S3gE.net
現代社会からはずれた破綻者が迷惑なんて空気は読めんね。
場がこじれて人の所為にするのが精々。

無害なら放置、有害なら駆除排斥で。
餌レスをくれてやらないことだ。

>>579みたいに ? で流せばよいのだよ。

魚3度の海王星は静かだな。 
天冥スクが目立つおかげで地下に潜っている。
なんか腐らせている最中だろう。

583 :名無しさん@占い修業中:2014/01/15(水) 02:35:33.12 ID:4aomY5lP.net
【海外】大麻合法化で中国にビッグチャンス到来、医療用の大麻貿易で巨大利益の可能性―英紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343842/l50

飴に大麻解禁の噂があるし、この現象魚座海王星ぽいね。

584 :名無しさん@占い修業中:2014/01/16(木) 10:55:52.56 ID:w1ednkYf.net
大麻解禁にTPP
いろんな境目がなくなって世の中どうなるんかのう

585 :名無しさん@占い修業中:2014/01/16(木) 14:26:29.13 ID:yiXYOxP7.net
>>584 そこで大衆の意識は無秩序へ無差別に立ち向かう羊の海
落ちるまで落ちないとわからないのが人の性

586 :名無しさん@占い修業中:2014/01/16(木) 17:34:41.95 ID:djkgMjCU.net
楽しみだねぇ、牡羊座海王星の時代が。
動乱だ。

587 :名無しさん@占い修業中:2014/01/16(木) 19:14:14.20 ID:w1ednkYf.net
この話題このスレっぽくね?

【テレビ】「夢」「仲間」を声高に叫ぶ「居酒屋甲子園」に違和感?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389777723/

588 :名無しさん@占い修業中:2014/01/17(金) 09:37:56.63 ID:fUrfC6sF.net
海王星牡羊座&冥王星水瓶座の時代は、「自分程素晴らしい人間はいない」みたいな
ノリが世の中を支配しそうだな。バブルのあの頃と次元的に近い感じ。
あの時代も、海王星活動星座に冥王星不動星座のセクスタイルだったからね。

589 :名無しさん@占い修業中:2014/01/17(金) 09:40:52.29 ID:KwyxlgpC.net
>>588 蠍冥*山羊海の沈着冷静コンビとは異なり
瓶冥*羊海は歯止めが利かないな。 ユキオとイノキのタッグの時代

590 :名無しさん@占い修業中:2014/01/17(金) 12:10:32.65 ID:Hu5M/DtK.net
バブルをどう理解してるんだろ
全然違うんだが

591 :名無しさん@占い修業中:2014/01/17(金) 15:08:13.05 ID:b2c73bW0.net
人間同士の壁は無くならないのかね
人間皆兄弟とか言われてたのは20年くらい前だったかな

592 :名無しさん@占い修業中:2014/01/18(土) 08:27:06.55 ID:l56S9Tcn.net
>>588
「私自身の素晴らしさを理解してくれない輩は、人間として生きる資格なし!」
って思い込む輩が、増えそうな気がして来るな。
「世の中は厳しく何ちゃら」って説教垂れる輩に対しては、
平然と中指を突き立てて、否定させてやるみたいな感じになったりと。

593 :名無しさん@占い修業中:2014/01/18(土) 08:54:44.59 ID:sFNqOiKv.net
自分の書き込みにレスして楽しいの?

594 :名無しさん@占い修業中:2014/01/18(土) 11:54:02.72 ID:Z9isEhTR.net
>>591
永遠のテーマで、なくなる事はない
閉鎖的かつ他人に関心なさすぎな時代になると
ATフィールドとか織り交ぜてきたあのアニメみたいなのが流行るような気がする
あの頃より今はライトだね
なんであの時代ってトゲトゲギスギスして女はみんな擦れていたんだろう

595 :名無しさん@占い修業中:2014/01/19(日) 11:50:02.85 ID:xBIyJNcO.net
土星から外は人外の領域だから人との垣根がなくなるなんて金輪際ない。
太陽の意志から始まって土星までに構成された個性をそうやすやすとトラサタ3つで
ひっくりかえそうったってそうは問屋が卸さない。

t天海冥が拐かしやすいn月水火あたりを惑わせると
変身や平等や革命の夢を見るんだろう。

スペイン風邪みたいな流行病だわさ。

596 :名無しさん@占い修業中:2014/01/21(火) 22:51:15.69 ID:AMijnxis.net
>>591
壁のありがたみを知らないのか?

597 :名無しさん@占い修業中:2014/01/22(水) 00:05:30.16 ID:7+ePVMF4.net
>>596
ウォール教教団乙

598 :名無しさん@占い修業中:2014/01/23(木) 01:28:17.86 ID:Q57qf0CX.net
壁には無数の巨人たちが埋まっていて、いつか、巨人たちの目覚めとともに壁は崩壊し、巨人たちはいっせいに歩き出すんだ。

599 :名無しさん@占い修業中:2014/01/23(木) 01:43:12.33 ID:EJHF5PzM.net
人外・・・

東日本大震災が起こった数日後に見た夢だったが
こんなやつらが出てきた。また出てこないかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4820859.jpg

600 :名無しさん@占い修業中:2014/01/24(金) 08:36:07.26 ID:k92Gb7/W.net
前回の海王星水瓶座時代のころは、その前の海王星山羊座時代の世の中が、
思考停止な人達だらけに見えてしまったものではあるが、
今回の海王星魚座時代ともなれば、前の水瓶座海王星時代の世の中に
気に障る様な印象を嫌でも抱くことになるだろうな。

601 :名無しさん@占い修業中:2014/01/24(金) 08:49:13.43 ID:JoGOBxXi.net
>>600
>前回の海王星水瓶座時代のころは、その前の海王星山羊座時代の世の中が、
>思考停止な人達だらけに見えてしまったものではあるが、

誰にとって誰がそう見えたのか、思考停止とは何か、ソースと定義を希望。

>今回の海王星魚座時代ともなれば、前の水瓶座海王星時代の世の中に
>気に障る様な印象を嫌でも抱くことになるだろうな。

気に障るのは誰で、誰のどのような、何についてなのか、定義とソースを希望。

602 :名無しさん@占い修業中:2014/01/24(金) 13:47:33.68 ID:5SEme8FC.net
赤いものを見て心が騒ぐと書き込んでもソースを要求する勢いだな。 

603 :名無しさん@占い修業中:2014/01/24(金) 17:50:15.14 ID:zFyosEhK.net
当たり前でしょ
具体的な事実があって初めて事象と呼べるんだから

604 :名無しさん@占い修業中:2014/01/26(日) 13:53:44.46 ID:BtXtwjWK.net
この前の瓶海では現実と理想の境がわからなくなったバカが涌いて苦労した。
今回の魚海では自己の意志と大衆の意志を混同したバカが大量発生の悪寒。
14年近く続くのか。

605 :名無しさん@占い修業中:2014/01/27(月) 18:28:34.18 ID:8yuWKFTO.net
t海王星とn火星n月がスクエア。
教科書的にみれば、何かの中毒になるとかそんな感じらしいが、自分的には現場打破したくてたまらない。
海王星に騙されてんのかな。

606 :名無しさん@占い修業中:2014/01/27(月) 21:46:27.69 ID:J3WaO8fP.net
>>604理想と現実の境が分からない馬鹿の方が、一度現実に愕然すると
殆どの輩は引きこもって大人しくなってからまだましだったね(棒)
自己の意志と大衆の意志とを混同したバカは、それで何かやらかすと
愛嬌で許して的なオーラを醸し出しそうで何か厄介だよね(棒)
次の羊海ともなれば、覚悟と無茶苦茶ぶりの区別がつかない輩が大量発生して、
更に恐ろしい様相になりそうであぁ怖いわ(棒)

607 :名無しさん@占い修業中:2014/01/27(月) 22:30:44.30 ID:wFYPprQn.net
左様で御座りますか

608 :名無しさん@占い修業中:2014/01/27(月) 23:13:27.50 ID:QrlKvUDu.net
もはや譫言だなこりゃ
占星術とは関係ない

609 :名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 02:09:57.13 ID:hKwyOwSA.net
出生で海王星カルミネート持ちな自分
ここの所、リアルで金コマなんだけれど
夢の中でも同じように金コマなのが地味に凹む
せめて夢の中でぐらい豪遊しておけばいいものを
「これ使っちゃうと、必要なあれが買えない」と
何故かリアルの財布の中身が反映されてる
しかも、それが一度や二度じゃない(額の設定もまんまだし)
海王星の意味する「夢と現実の混同」が悪い意味で表されてる感じ
そして、それで無意味に金コマのストレスを倍増させてる気がしてる

海王星強調の人間は「夢を見る事」が重要になるけど
こうなって来ると、夢がストレスになって難しいんだなって感じ
自分みたいな場合なら、いっぞのこと
完全に現実と切り離した瞬間が持てた方が良いんだろうとは思うが
海王星強調だと、それはそれで難しい気もするし

とにかく、海王星強調の人間には
夢と現実が良くも悪くも等価だよなと改めて思ったよ

610 :名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 06:50:30.15 ID:pz0Z4hKU.net
>>609
自分も海王星カルミネート
夢、気になるよねぇ
夢見が悪い時は必ず誰かに話してナシにしてる
そんで、目標というより漠然とした夢をみるのが好きだし、
そのほうが長期的にみて叶いやすい気がする
だから、他人だと気楽そうで裏山とか言われる事もあるけど、こうしてるのが隠れ簑なんだよなあ
幻影で自分を守る…とか言ったらかっこよく聞こえるかもしれないけどw
ぼーっと空想しつつ、密かにこれは現実にさせようと内心真面目に取り組むみたいな、
そんな生き方でないと自分は人に迷惑かけるって、最近本当悟ったから…

611 :名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 07:27:07.82 ID:+5hUYOPu.net
私も海王星カルミネート(MCとタイトな合)だけど、
自分が現実で悩んでることが夢に出てくるのは
カルミネート関係なくごく普通の現象だと思ってたけどなあ
夢って要は脳のデフラグでしょ?あんまり気にしなきゃいいいんだよ

それよりMC海王星カルミネートの上司運の悪さの方が自分的には問題
これまでの指導者や上司って海王星の意味する悪い意味の方の人ばっかり
無責任、支離滅裂、モラハラ、優柔不断…
父親は精神病で頼れない人だったし、父性的なものには恵まれてない
これまでであったまともな上司や指導者ってみんな女性だった

612 :名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 08:48:08.11 ID:pz0Z4hKU.net
>>611
夢は脳のデフラグとかわかりきった上で、気になるんだよ

上司もMCで見るの?
自分はソフトばかりだからかあまり悪くないよ
ただ、少しだけ先に入ったような同僚運はないわ
そのへんは、七室や土星かなと思っていたけど

613 :名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 10:10:41.10 ID:jsjQPJbT.net
MCに海王星なんて裏山。
なんぼでも創作系に活かせそう。

614 :名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 13:20:58.23 ID:oOeuZkDV.net
MC天王星のおいら
たしかに仕事が変わりやすい

615 :名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 20:37:20.98 ID:+5hUYOPu.net
MCは社会的な立場とか、社会人としてのお手本(伝統的には父親)だから
創造的な能力とはあんま関係ないんじゃないかな。
そっち系の能力があるならMC海王星でカリスマになれるかもしれないけど

616 :名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 22:18:14.84 ID:fblY/nrr.net
クリエイティブ関係ならライツ、水星、金星、火星あたりと絡んでないと
なかなか具体的には生かしにくいよ

中には、海王星に目立つアスペクトがなくても
天王星や冥王星のアスペクトで成り立ってるような人もいるけどね

617 :名無しさん@占い修業中:2014/01/30(木) 00:47:14.15 ID:wsx75Efs.net
ICに海王星がコンジャだけど、自分のいたい場所ややりたい事が未だに分からない。
飽きっぽいのか・・・

618 :名無しさん@占い修業中:2014/01/30(木) 01:15:33.03 ID:Xqchh5T5.net
素人質問いいですか?
3室に土星海王星の合があるんだけど、
これどんな意味になるんだろう…

619 :名無しさん@占い修業中:2014/01/30(木) 17:20:56.33 ID:VpmtOitC.net
>>618
学校の勉強やコミュニケーションが苦手で、休み時間にファンタジー小説読んでそう。
それでも、型にはまった芸術技術の方面ではスゴイ才能を発揮しそう。

620 :名無しさん@占い修業中:2014/01/30(木) 18:11:44.02 ID:VpmtOitC.net
その土星海王星に何がアスペクト持ってるかでも変わってくるな。
金星なら何か美的な物作りに向きそう。
水星や火星でもそれに準ずる効果はありそう。

621 :名無しさん@占い修業中:2014/01/30(木) 18:15:03.61 ID:52ddISuH.net
素人質問いいですか?
1室海王星と4室太陽と7室土星のTスクエアがあるんだけど
これどんな意味になるんだろう?

622 :名無しさん@占い修業中:2014/01/30(木) 21:26:00.74 ID:gVwdJ6sl.net
>>609を書いたものだけど、その後さらに、ふと思った事があったので

前に19世紀のフランス文学専攻の学者がエッセイに書いていたんだけど
その人は、毎年ゼミの学生に「19世紀のパリに一年留学する」っていう
一種のシミュレーションのような課題を出すそうで
当時の成人が一年普通に暮らせるであろう額を設定して、一律の所持金とし
当時の状況(物価・生活風習など)にマッチしていれば、どう暮らしても自由
その生活状況と収支を各々レポートにしたものを学生に提出させるんだそうだ

そうすると、これに結構学生の「性格」というのが出るらしくw
架空の話だからという事で、日々散財して回っても
お金が無くなる前には、いつも偶然賭博に勝って
結局最後まで貧することなく豪遊…なんて生徒も居れば
架空の話なんだから、そこそこ遊んで暮らせばいいものを
地味にコツコツ真面目に暮らす生徒も居るって書いてたんだよw
(確か、中にはわざわざ貯金までする人も居たって書いてた気がw)

それを読んだ時に「後者は土星が効いてる人なのかな?」って、自分は思ってたんだよね
でも今回の件で、実は意外に海王星が効いてるタイプなのかも?と考えてしまった
後者は一見、非常に現実から離れられていないように見えるけど
実は、現実の延長(地続き)に夢の世界が存在しているから
行動が酷く現実的に見えても「夢の話」なのかも知れないな…ってね

>>612
そうそうw
デフラグにしても限度があるだろとか
夢なんだから、もうちょっと他のやり方あるだろって感じてしまうんだよね
(何か別のシンボルに替えて出すとかさ)

623 :名無しさん@占い修業中:2014/01/31(金) 01:55:19.15 ID:juSWSHUZ.net
>>619
その通りかも。小学校の頃の友人から、
休み時間に絵描いてるイメージって言われたことある。
なんでか悔しかったけどw
>>620
最初に書けと言う話なんだけど、3室は山羊座でした。
関わりがあるとしたら土星なのかな?
他の惑星とのアスペクト見て見たんだけど、自分じゃちょっと見当たらない。。。ほんと素人です、すみません。
芸術方面はサークル活動とかで音楽やっては見たけど、友人やら父親やらの問題あって辞めちゃった。
楽器はもってて、吹くことは出来る。
大変なときは、ど根性発揮するタイプでした。
絵は昔よく褒められたせいで変な自信があったと思います。

624 :名無しさん@占い修業中:2014/02/01(土) 14:17:19.10 ID:02hignEe.net
土星と海王星のアスペクトは、アルコール依存症も示すらしいよ
自分の居場所がないと思いがちだとか

625 :名無しさん@占い修業中:2014/02/01(土) 14:19:17.93 ID:02hignEe.net
ついでに火星と海王星でサイキックアスペクトとか、ホントか?

626 :名無しさん@占い修業中:2014/02/01(土) 16:40:37.29 ID:AX4zGvLo.net
>>625
火星と海王星のスクエア持ちだけども、どうなんだろうね。
私の霊感は母方の遺伝だし、母方の身内に霊感持ちが少なからずいるから。

私のホロは海王星が一番他の惑星とアスペクトを形成しているけれども、
空想は現実には何も役に立たない、でも愛すべきガラクタを手元に有している
楽しみという感じの娯楽特化型なのは、海王星と金星が合だからかもしれない。

627 :名無しさん@占い修業中:2014/02/01(土) 18:06:29.14 ID:G4dVuONU.net
世代相だけど海王星と木星のトラインだと妄想ふくらみ杉とかになるのかな
まあ妄想好きだけど

628 :名無しさん@占い修業中:2014/02/01(土) 19:37:24.74 ID:HpS5mlHq.net
友人の夫が木星海王星トライン。
普段はマイペースで一人で居たがるけど、
持病持ちのその友人が入院する時は実に甲斐甲斐しく頑張ってくれると言う。

木星は家庭に対する態度を表すともいうけど、その星と海王星のソフトアスは、
「病気とか入院とかそういう海王星的な事柄がかえって家庭の幸福をもたらす」
と見るかな。

629 :名無しさん@占い修業中:2014/02/01(土) 20:45:05.07 ID:69mRoO7a.net
>>616
そっち関係めざしてるんだけど精神弱くて悩んでます

海王天王火星が頂点水星でTスクです
ハードだとやっぱ良くないのかな
それとMC冥王太陽オポ、土星木星太陽Tスクです

630 :名無しさん@占い修業中:2014/02/02(日) 02:42:17.55 ID:k7hm0wOb.net
>>628
そういえば被災した時に見違えるほどイキイキしてるといわれた
あれ蠍座火星ノーアスのせいかと思ってたけど海王星と土星も絡んでたのか…orz

631 :名無しさん@占い修業中:2014/02/02(日) 06:00:34.93 ID:0jhK1EjP.net
ソフト火星や水星だと海王星が創作とか能力に純粋に生かせそう。
太陽にアセン海王星土星合なんで、自殺者に多いらしい。
現実生きてない感じ

632 :名無しさん@占い修業中:2014/02/02(日) 11:53:24.13 ID:V0PpTtsN.net
1海5土△タイトだがアルコールとはすっぱりえんがちょできているぞ。
依存もしていない。 呑むときは毎日一升@正月期間中だが普段は月2エビスビール1本程度だった。

水海陽合 しっかり現実離れしとるわ。

633 :名無しさん@占い修業中:2014/02/03(月) 02:12:16.40 ID:F1hEs8zZ.net
>>628
その『友人の夫』の木星は蟹座じゃないかね?

634 :628:2014/02/03(月) 08:21:16.92 ID:DETukyn6.net
>>633
いや、木星ふたご座。てんびん座の海王星とトライン。

635 :名無しさん@占い修業中:2014/02/03(月) 10:45:17.60 ID:Zi2AqrhW.net
>>630
>そういえば被災した時に見違えるほどイキイキしてるといわれた
それ震災ハイじゃないの。

636 :名無しさん@占い修業中:2014/02/05(水) 23:35:11.65 ID:LOnf2j0X.net
ゴースト作曲家暴露なんて、いかにも魚座海王星的だね

637 :名無しさん@占い修業中:2014/02/06(木) 16:05:02.80 ID:mD6TU0fN.net
>>636
思った思った

638 :名無しさん@占い修業中:2014/02/06(木) 17:08:55.00 ID:KQld0VmH.net
n水n海合で暴露? 代筆のおっちゃん、クラッキングされたんかな?

639 :名無しさん@占い修業中:2014/02/06(木) 17:42:16.98 ID:D8KmcXfy.net
TTですね。Nヘッドが合。

640 :名無しさん@占い修業中:2014/02/06(木) 20:09:16.51 ID:LzUhwgmB.net
>>636
ゴーストだけじゃなく障害者詐欺もそれっぽい
魚座って社会的弱者に関係するサインだからね
弱者に対する同情をうまく利用した商売だったね

641 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 10:35:16.67 ID:9JVExOMv.net
障害者詐称で当局が調査に乗り出すらしいな >佐村なんとか氏
障害者ってことで疑ったり批判したりしづらい空気に風穴開けてくれたね
ネット上でも広島交響曲をつまらないと批判してる人は結構いたし、
ゴースト自身もゲーム音楽として発注され、やっつけで作った
つまらない作品だというようなことを言ってるけど
この交響曲をほめちぎってた評論家達は今どう思ってるんだろうな

海王星がイングレスした直後世間を賑わせた
生活保護不正受給問題と同じで、弱者利権の闇の部分に
社会が容赦なく向き合わされることが起きてるよね
これまでタブーだった部分がタブーじゃなくなっていくんじゃないかな
海王星の「境界線を溶かす力」のせいで

642 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 12:00:17.98 ID:2GsvsV/H.net
弱者の仮面を被ってれば、全てが許されると思ったら大間違いよって時代なのかね。
海王星魚座時代は。ある意味えげつない時代だわ。
あと今の日本政府が中韓に対してあれこれ物申しまくってるのは、そうした影響か?
いくらWWUで悪さをした挙句、負けたからと言って、敗戦国としての振る舞いが、
いつ迄も通用出来るかと言ったら大間違いだ的な。

643 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 12:30:27.21 ID:QkbOnzTR.net
ゴーストさん(1970年9月1日)は火海スクエアで、火星は金星木星とそれぞれセクスタイル。
ドキドキワクワクなポップ系流行曲っぽいのが得意なのかな。
ちなみに、秋元康は火海トライン(火冥オポ)、つんくは火海セクスタイル(火冥合)。
音楽関係者に火海アスペクト持ち多いのかも。

644 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 12:34:19.10 ID:WiMI7rQR.net
>>642
乙武のレストラン騒動もそんな感じですね。

645 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 12:52:05.01 ID:3ZVdlBw+.net
>>642
意味わからん
弱者の仮面は敗戦国にかかるのじゃなくて
戦争被害者を装った側だよな?
中韓は当時存在してない国だから、そもそも中国共産党軍とも韓国とも戦ってない。
敗戦国相手に好き放題言いたい放題サンドバッグみたいに叩いてきた
「被害者面してきた弱者」の
「事実無根な捏造や嘘」
が暴かれて糾弾される、て話だよな?
あるいは「過激化した差別意識」の是正。
アメリカや南アフリカでの黒人逆差別問題や、移民問題や環境保護動・物愛護過激派とかじゃないかな。
海王星射手座時代の胡散臭いラブアンドピースの全否定のような。


あと、生活保護の不正受給の裏には共産党がいるからな。
戦後に立法した社会保障関係の法律は海王星天秤座くらいの頃だろうし。

646 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 12:55:46.63 ID:2GsvsV/H.net
社会的弱者が市民権を得始めた時代って、確か海王星が水瓶座にインした頃だよね。
丁度その頃に乙武氏が出した本が、ベストセラーになって脚光を浴びることになってるしね。
海王星が水瓶座に入ってから、そうした事が出来た要因は、
水瓶座の博愛、平等精神と友愛精神が海王星によって境が溶かされた事によるものだろうね。
しかし、そんな海王星が水瓶座を出て行ったことにより、
「博愛、平等、友愛で全てがまかり通ると思ったら大間違いだバーカw」って様相になり、
生活保護問題や乙武のレストラン事件、今回の作曲家の件と
魚座時代の今はこれらの問題がクローズアップされる様になってきた。

647 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 13:02:49.30 ID:9JVExOMv.net
そもそも弱者じゃないものを弱者だと勘違いしてたって部分が是正されてるのかな
「あれ?こいつら別に被害者でも弱者でもなくね?」って

一方で本当に救いの手が差し伸べられるべき人達が見捨てられて
都会の片隅でひっそり餓死してたりする現実にも向き合わされてる

648 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 14:08:33.37 ID:WiMI7rQR.net
アンカ間違えた
644は>>641あてです。

649 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 15:48:13.81 ID:m0x/pm2j.net
>>643
全く違う。変拍子 不協和音使いまくりの現代音楽の作曲家だよ。

650 :名無しさん@占い修業中:2014/02/08(土) 16:38:44.75 ID:QkbOnzTR.net
>>649
変拍子不協和音ってのが火海ハードっぽいね。
不安を煽るドキドキ感なのかな。

651 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 03:31:34.98 ID:dmSBWr/I.net
>>647
だよね
あくまで今は「不正なもの」や「バランスを欠き過ぎたもの」が
その正体を明らかにされてるだけだと思う
正しい事を目指しての理想主義であっても
それが過ぎると現実にそぐわなくなるように
一応は正論なので、誰も反論出来なかった物事を
「でも、それは何か違うんじゃない?」ってのが言えるようになった感じ
むしろ、本来は平等や博愛を意味する水瓶座の性質が
海王星によって混乱させられてた面もあるのかも
今後は、そのせいで虐げられる羽目になったり
不利益を被った人達が報われるようになると良いけど

652 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 06:14:16.15 ID:5MM9b+WJ.net
>本来は平等や博愛を意味する水瓶座の性質が
海王星によって混乱させられてた面もあるのかも

その顛末が、民主党政権の誕生であった訳ね。

653 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 07:39:49.23 ID:5MM9b+WJ.net
まああれだな。民主党政権と暗黒の3年間は、理想と完全一致しないもの
(または理想と現実とのギャップがちょっとでも生じてるもの)を
価値がないとばっさり切り捨ててきた水瓶座海王星時代の最終的な答えであった。

654 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 11:17:11.79 ID:Ds2Jq0Y1.net
海瓶嫌いな奴が多いな、ひょっとして海蠍世代が多いんか? 海獅子とかw
俺も嫌いで閉塞感があったが。

655 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 11:19:24.47 ID:uLM0LVp5.net
交響曲ヒロシマの件は社会的弱者の救済(被曝二世、聾唖)、芸術(音楽)、魂の救済(被爆者や被災者の鎮魂)と
三連コンボで自分の領域を汚されたらさすがに温厚な魚座海王星でもキレちまうわ

656 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 12:56:19.84 ID:emdrPW7P.net
>>654
海蠍世代だけど、別に海瓶が嫌いというのではないけどね
ただ、海王星が関わると、特徴が妙な出方をするのかなあとは思った
それが良い方向であっても、悪い方向であってもね
しかも、当たり前だけど天王星的な「えっ!?」って感じの妙さではなく
あくまで「…ん?何か変??」みたいなモヤっとした感じで
後々冷静になって考えたら「あれって、おかしいよね!?」って思うような
その辺が如何にも詐欺的な感じというか、海王星だよなーと

657 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 13:12:34.37 ID:G7+GQjj9.net
うーん、何か具体性に欠けるなあ
そんなのいつの時代でもあることじゃないかな?
その時代に起きた事で、他の時代と比べて明らかに海王星水瓶な事というかもっと分かりやすい具体例はないの?

658 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 16:14:27.98 ID:wWX9r/zz.net
有名人板よりも議論が活発だね!

659 :名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 22:11:31.43 ID:5MM9b+WJ.net
>>654
日本国は2月11が誕生日であるが為、海王星合の影響を日本社会全体諸共受けましたからねw
普通の日本人なら、海王星が水瓶座に居た頃の時代を嫌いたくなるのは、自然のことですw

>>657
水瓶座海王星なことの具体例ねぇ。テストや運動会の順位を付けない、
徒競走は皆でお手手を繋いでゴール、お遊戯会は子供達全員が主役を演じると言ったことだな。
これらの事は、海王星が水瓶座に居た頃から出てきたこと。

660 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 00:16:22.08 ID:u1HCEpX+.net
嫌いっていうか韓流ブームとかコレジャナイ感がすごかったな>水瓶座海王星

661 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 01:02:13.54 ID:hN97sVC6.net
眉間にしわ寄せて「なんで?どこがいいの?」って思うのが多かったw

662 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 08:01:42.86 ID:82RPdqLA.net
新自由主義も水瓶座海王星の象徴みたいやけど、
その時代に古臭いとか時代錯誤とばっさり否定してたものを
魚座海王星の今になって再評価されて、実際に実行してるものがあるのが皮肉。
積極財政、金融機関への規制強化、公共事業拡大、政府の賃上げ要請と。
これらのことは、以前なら、古臭い、時代錯誤だとして見向きもされ無かった。
しかし、リーマンショックで新自由主義的なやり方が破綻して以降は、
上で上げた4つのやり方が手のひら返しで再評価されてるという現実。
水瓶座的な反骨精神が海王星で混乱が生じてしまい、古い常識や先人の知恵との区別が
分かりにくいものになって、後者までも巻き添えを食らう羽目になったかと。

663 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 08:42:49.54 ID:hn6iR5d4.net
>>660
それは個人の好みの範疇では?
周囲に韓流ドラマ好きな人もいたけどごく普通に好きだったよ。
自分が理解できないのにおかしいと言うのは良くない。

664 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 08:55:06.08 ID:FHQtfVXp.net
好みの違いは分かるけど
デモまで起こった状況は社会的現象と言っていいのでは

665 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 09:17:26.21 ID:Mjy2SMyp.net
>>663
寒流の背後に見え隠れする反日、反社会的行動に対してデモ起こしたんだろ
面白くないからとかそういうレベルじゃねぇよ

666 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 10:03:37.71 ID:hn6iR5d4.net
660で言ってるのは個人レベルでの好みの話でしょ。
冬のソナタ以降韓国ドラマがしばらく流行ってたのは事実じゃん。

667 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 13:24:57.10 ID:gbZai3NS.net
極一部で熱狂的ファンがいたというのが事実だと思います。

電通等に半島系が潜り混んできて支配しているということも
加味して考えてみたらいかがでしょうか。

668 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 13:53:03.75 ID:Rfvd5rWj.net
海王星スレが理屈っぽくwなっちょる。

理想はやっぱり理想だよねって流せていたことを
瓶海王にクラッキングされた連中が現状を無視して
無理繰り理想状態に現状を当てはめようとして悲劇が続発した。

願望を理想にすり替えて強行するインチキが横行して気持ち悪かった。

この女優さんは売れるべきだ>実績もないのにむりやり出演させる。
時代はペーパーレス>紙面をデータ化して貧弱な再生環境で読みにくくする。
物言う株主>無形資産を毀損して企業の体力低下

主張は正論だけど清い川にはナマズは住めないのよね。

669 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 15:12:52.06 ID:KN0LAEdj.net
しかしそんな日本に現象があったと仮定して、他の地域に起きたっけか?
起きてなかったなら、なぜそれが日本にだけ起きたのか?
地域と時代を超えて、いつでも起きている日常でしかない希ガス。

670 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 22:02:02.62 ID:82RPdqLA.net
>>668
その頃は冥王星が射手座に居たから、射手座の理想主義が
冥王星で狂気じみてたところもあるかもね。
理想はこうあるべきだ。理想と完全に一致するべきだと。
でも、その土台を成してたのは、やはり海王星水瓶座。

671 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 23:32:14.60 ID:JO2M3Uaw.net
自分♀の海王星が相手♂の火星に1度で合はどう見るの?
ちなみに射手座です。
いろいろ調べてみたんだかよくわからず・・

672 :名無しさん@占い修業中:2014/02/10(月) 23:47:59.78 ID:xTslMls6.net
>>671
相手と協力すれば潜在的可能性を開ける。
もしくは誘ってくる飲み友になる可能性もあり。

673 :名無しさん@占い修業中:2014/02/11(火) 00:00:50.27 ID:fHffyKK8.net
ありがとう。
そうなんですね。
さっき火星海王星合は最悪と見て少し不安になりました。

674 :名無しさん@占い修業中:2014/02/11(火) 11:10:35.20 ID:TSJzbpMe.net
>>671
相手から妄想を抱かれやすい、かな?
相手が芸術家なら、あなたがミューズかも。

675 :名無しさん@占い修業中:2014/02/11(火) 16:22:05.60 ID:GdZ75xn6.net
それならもっと、個人天体の絡みが必要だと思います。
海王は年齢近ければ世代相ですし。

676 :671:2014/02/11(火) 17:47:38.39 ID:fHffyKK8.net
いろいろどうもです。
4歳上なので同じ世代ですね。
個人天体の絡みもあるんだけど、
海王星のスレだったんで火星海王星のみ聞いてみました。
私自身、月海王星リリスがタイトに合してます。

677 :671:2014/02/11(火) 18:14:43.85 ID:fHffyKK8.net
上のほうの麻原のホロ見て思い出したんですが、
相手は同じ柔軟のスクエアばかりです。
太陽月、月水星、月火星、太陽水星火星土星全部スクエアです。
本人の海王星は太陽とタイトに合で月と土星とはスクエア。
本人が葛藤だらけと言ってました。

連投失礼しました。

678 :名無しさん@占い修業中:2014/02/11(火) 18:16:09.87 ID:TSJzbpMe.net
>>675
そっか。火星だけじゃ弱いかー。

679 :名無しさん@占い修業中:2014/02/12(水) 04:39:23.62 ID:ZAvQ2q/i.net
ここに書いてしまうけど、どうして12室スレがないんだろう。
ネイタル海王星12室持ち。

680 :名無しさん@占い修業中:2014/02/12(水) 06:35:14.78 ID:Hjvejj1+.net
>>679
■十二室について■part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286501680/

681 :名無しさん@占い修業中:2014/02/12(水) 15:51:36.53 ID:9CkIt5uv.net
やだ、このうっかりさん、さすが海王星スレ。

682 :名無しさん@占い修業中:2014/02/14(金) 16:20:02.09 ID:lBeROr66.net
太陽と月がズタボロ…ご両親の言う事やる事が違いすぎて、
迷い多い性格を受け継ぎそうですね。

683 :名無しさん@占い修業中:2014/02/14(金) 19:15:21.72 ID:CjnrWCKi.net
>>682
誤爆ですか?

684 :名無しさん@占い修業中:2014/02/14(金) 20:31:15.65 ID:lBeROr66.net
>>677を見て、書いたつもりが…
レス番忘れです。

>>677のアスをそのまま見る限りは、

人生に葛藤や迷いが多そうかな。その上、自我が埋没して周りに
振り回されそうですし。または、周りに偽りの自分を見せてそう。
グラクロとかになってるのかな?
トラサタや全体見ないとわかりません。あとは、その人の人格次第かと。

ホロだけで見ると、恋人や結婚相手には避けたいタイプかな。
長く深く付き合い一緒にいたら、気分でコロコロ変わる。
口出しされたり、重圧感じたり、自分まで色々、しんどくなりそう…と読みました。

ご両親も仲が悪いか、どちらかが何らかで留守がちだったりな
影響がホロの方の人格形成に悪影響を与えていそう。とも
読めます。
書き間違えあるなら、この限りではありません。あとは
ご自分で、室とかアングル、ルーラーの流れなどで解読して下さい。

金星の状態によっては、俳優さんに向いてそうとも思いますが、
これだけ個人天体にハードが多いと敵が多く、生き辛そうですね。

685 :名無しさん@占い修業中:2014/02/17(月) 07:26:15.48 ID:DEyouxei.net
>>668
現状無視によって起こった悲劇(末路)が海王星水瓶座の最終度数に集中してる件。
リーマンショックによる新自由主義(金融立国)路線の破綻、ギリシャ危機によるユーロの欠陥露呈と。
あて、我が国も民主党が与党になって地獄を見てしまったしね。

686 :名無しさん@占い修業中:2014/02/19(水) 17:09:35.50 ID:oZvPh+i4.net
山梨の豪雪被害に対して日本全体がこんなに敏感になってるのは、
海王星魚座の度数がそれなりにこなれて来た証拠なのだろうかな。
水瓶座海王星の真っ只中にも、新潟で記録的な豪雪があって、
死者が相当数出たけど、今回の山梨ほど敏感にはなってなかった様な。

687 :名無しさん@占い修業中:2014/02/19(水) 18:55:38.02 ID:if1hO7IP.net
新潟は豪雪地帯だけど山梨は違うじゃん

688 :名無しさん@占い修業中:2014/02/19(水) 20:04:37.08 ID:f1KNbN78.net
>>686
海王星は雪と関係あるんですか?

689 :名無しさん@占い修業中:2014/02/20(木) 07:41:17.65 ID:zcS7roBW.net
>>687新潟は日本有数の豪雪地帯やけど、
それでも当時としては想定外な大雪が降って、
今年の山梨以上に死者が出ただろ。
山梨だって山間部だから、新潟ほどではないにしても雪は結構降る方だし。

690 :名無しさん@占い修業中:2014/02/20(木) 08:28:21.56 ID:AatMVrre.net
敏感になってるってほどではないわな
根拠弱い

691 :名無しさん@占い修業中:2014/02/20(木) 12:35:43.65 ID:dGYMxgZq.net
>>689
今回、特に酷かったのは甲府
普段めったに雪は降らないところ

692 :名無しさん@占い修業中:2014/02/21(金) 07:12:12.71 ID:lDnfQ0UY.net
>>668
まあ海王星水瓶座時代は、キチガイに世の中を支配されてる様なもんだったよね。
そのキチガイに相応しい様に、度数の終わり頃にキチガイで構成された野郎どもに、
政権を譲り渡してしまったからねw

693 :名無しさん@占い修業中:2014/02/21(金) 08:17:07.62 ID:wZiDdsEC.net
このスレでもその話する気?

694 :名無しさん@占い修業中:2014/02/21(金) 18:50:09.19 ID:hK6bccCX.net
竹田のメダル噛むな発言が賛否両論で大騒ぎになってるね

695 :名無しさん@占い修業中:2014/02/21(金) 21:44:48.73 ID:mG7HnQDw.net
終わった・

696 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 08:22:28.08 ID:ap8V4sOX.net
魚座海王星時代は、「そんなもん夢の話だろw」って流してものが
無視出来なくなって、実現に向けてあの手この手で手段を選ばないところが、
出てくるかもね。良くも悪くもジョークで済まなくなる的な感じ。

697 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 12:55:35.91 ID:IG1p3a4o.net
さて、STAP細胞は夢か現実か…

698 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 18:19:05.32 ID:R6QxE9Lb.net
魚座って医療分野の意味もあるよね
技術革新の星、天王星がいた頃にiPS細胞の発表を聞いた時の衝撃は、
人類の歴史は今新しいステージになったんだというような感慨があったが
STAP細胞の時はそんな感慨は特に何も感じなかったな
仮に存在自体は本物だとしても、やっぱ天王星の時みたいなビビッドな衝撃はなくて
疑惑やらリケジョなるイメージの一人歩きやらで
海王星らしい実態不明のモヤッとしたコーティングがされた状態で世間に広まってる感じ

699 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 18:30:28.66 ID:IG1p3a4o.net
STAP細胞は未だに本人とハーバード大のバカンティ教授しか再現できていないらしい
簡単に作成できるのではなかったのか?

700 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 19:16:13.61 ID:6IwJ1JkA.net
>>698
魚座は医療の中でも区分けが難しい分野や奉仕的な分野のイメージだった
介護や終末医療、メンタルヘルスあたりの
細胞医療も加えていいもん?

701 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 19:29:43.11 ID:vYSrfrAU.net
STAP細胞じゃなくて、単に小保方さんにモヤッとした印象を抱いただけのことでしょそれ。

702 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 20:53:41.29 ID:ExSfgspp.net
>>700
培養液の中の細胞、というだけで海王星だと思う。
静かに安らかに死を迎えるというのも海王星っぽい。
魚座海王星時代は終末医療のターミナルケアやホスピスをさらに進化させた分野が発達していきそう。

703 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 22:56:05.65 ID:R6QxE9Lb.net
>>700
今までの常識では死ぬしかなかった人達や、生きながら死んだも同然に
ただ寝転がって苦しがってるしかなかった病を治療して
その人の人生を「再生」できる可能性が出て来たんだから、
これは今までの魚座の意味を更新する(終末→再生)出来事だと感じたな

>>701
科学技術の進歩は興味あるけど、人間にはまったく興味がないな
要するにマスコミは前者より後者のことばかりにフォーカス当ててるから
お前さんみたいに本質的な部分を勘違いしてる人が多いってことだよ

704 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 22:58:53.55 ID:pynnY+KH.net
〜な感じ、とか雰囲気でしか語れない人が本質的(笑)とか言っちゃうの?w

705 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 23:07:19.31 ID:R6QxE9Lb.net
ごめん、言葉尻とらえるしか能のない人には本質なんて言葉は関係なかったよね

706 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 23:20:56.40 ID:pynnY+KH.net
だって、ES細胞が作られた時の方がよほど衝撃だったからね

707 :名無しさん@占い修業中:2014/02/23(日) 23:39:30.79 ID:R6QxE9Lb.net
ESは倫理問題的に波乱含み過ぎで、別な意味で衝撃だった

708 :名無しさん@占い修業中:2014/02/24(月) 00:15:45.62 ID:AcxPPg6v.net
自分が抱いた個人的な感想と、実際に起こった出来事をごっちゃにして語るからおかしな事になるんだよ。
STAP細胞の発表自体は海王星うお座的な出来事だけど、iPS細胞ほどの衝撃はなかったかどうかは人それぞれだから。
疑惑が持ち上がるまでは世間の反応も、報道のされかたも十分衝撃的な扱いだったし、各新聞も論文の内容をかなり紙面をさいて報道していた。
早々にあんなことになっちゃったせいで最初から胡散臭いものだったかのように言われてるけどね。

709 :名無しさん@占い修業中:2014/02/24(月) 07:54:56.96 ID:eI7zhWOc.net
>>704
海王星自体がそういう感覚を管轄する惑星だか別に良くね?

710 :名無しさん@占い修業中:2014/02/24(月) 11:06:17.79 ID:HladFZE0.net
iSPもSTAPも0から1を作って、素晴らしい発明。天王星掛かり。
iSPが人為的に先に01を実現したから(天)
より自然に近い方法で作りやすいですよSTAPって印象(海)をもってしまった。

海王星優勢のうちに普及して欲しい、社会保険適用まで進むといいね。

711 :名無しさん@占い修業中:2014/02/24(月) 18:27:33.75 ID:rNIstnY2.net
Nature載った程度であんなセンセーショナルな発表しなきゃよかったのに
うちの先輩もNature載ったけど、その後追試した人達はみんなダメだった
今はもう時間の無駄だってわかって誰もそれに手を出さなくなった
とりあえず誰も見つけたことのない可能性を示せばNatureやScienceは載るけど
その後同業者の追試の洗礼を受けてフェードアウトしていくものも結構ある
あんまり派手に打ち上げちゃったら、フェードアウトどころか自爆になっちゃうよ

712 :名無しさん@占い修業中:2014/02/25(火) 08:37:15.00 ID:ruQmSlJO.net
>>652
博愛や平等を重視するあまり、他人を傷を付けてしまうこと自体が「悪」と見なされる様になり、
却って人間関係がピリピリかつギスギスした様相を帯びていったそんな時代だったよね。
今の魚座海王星時代となれば、一体どんな様相を帯びるんやら。

713 :名無しさん@占い修業中:2014/02/25(火) 11:53:31.99 ID:jSIHDpNN.net
子供手当、ナマポの不正受給の横行

714 :名無しさん@占い修業中:2014/02/27(木) 06:19:36.42 ID:IeZMcaEx.net
海王星魚座だと、いかに開き直れるかに焦点が置かれるかとw
その事により社会全体がカオスな様相を極めまくるかと。

715 :名無しさん@占い修業中:2014/02/27(木) 10:23:38.67 ID:DzsOx32B.net
いかに開き直れるかはおそらく蠍座土星のテーマだと

716 :名無しさん@占い修業中:2014/03/02(日) 13:50:12.75 ID:qzzBZCaU.net
やっと復活したか!

717 :名無しさん@占い修業中:2014/03/03(月) 14:44:12.90 ID:TAfWwUAj.net
n太陽スクエアt海王星の中で、
決断と適切な行動が求められる今月。
遠出しても遠くに来ている実感がない
時間的空間的感覚が鈍い。

718 :名無しさん@占い修業中:2014/03/09(日) 22:09:07.45 ID:mmYXmquu.net
>>655
佐村河内氏の件が一向に尾を引く気配が無いのは、魚座海王星を完全に怒らせた証左だろうな。

719 :名無しさん@占い修業中:2014/03/09(日) 22:17:45.59 ID:AJrPB1lQ.net
彼が対向星座というのも興味深い

720 :名無しさん@占い修業中:2014/03/11(火) 23:04:09.82 ID:7cdxtTrg.net
>>718
佐村だけじゃなかったね
あのリケジョは妙な違和感あったけどあんなに病的な行いをして
あの場に立っていたかと思うと佐村以上に怖いものを感じるよ

彼女に関して最初から変だと感じていた人は海王星にどんなアスを持っているか知りたいな
自分は水星海王星トライン、冥王星はセクスタイル
自分は、発表の時から研究に対してたいした情熱が最初から感じられなかった
おしゃれ云々じゃない、着飾ろうがなくてはならない研究者としての核がない
山中さんの時は、かなり感じられたものだったが
男でも女でも、そこはないといけないんだよね

論文切りはりしてあの場まで上りつめた、どんなまやかしを使ったのか
凄いことだ、散るのも派手だけど

721 :名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 00:49:32.14 ID:3EWXIjnI.net
違和感持ってた一人です。
海王星と月が180度で、冥王星金星と約60度、土星と120度です。
どう違和感あったかって、何から何まで…

722 :名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 08:59:07.04 ID:2wZ5gR7W.net
>>718-720
水瓶座に海王星がいた頃は、博愛と平等が幅を利かせまくってたから、
障害者や女性と言った海王星山羊座以前だと見向きもされなかった
人達に対してちょっとでも批判すると「昔(海王星山羊座以前)で価値観が止まってる奴w」
と言うような視線を注がれる雰囲気を凄い感じてたよね。
魚座海王星がそうした様相が行き過ぎて生じた歪みに対して、調整を掛けてるかと思う。
だけど、佐村河内のことに関しては、吊るし上げのエゲツなさが際限ない感じがして、
魚座海王星の怖い側面を垣間見ている感じがするw

723 :名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 12:48:57.37 ID:swO9I33y.net
>>720
海王星と金星が合で、月がスクエアです。

彼女の雰囲気がフワフワしているような感じがして、
研究一筋で生きようと目指す人達特有の意気込みを感じられなくて、
違和感がありました。
いずれにせよ、第三者が再現できれば世紀の発見になるかもしれない反面、
もしそうでなければ彼女に様々な矛盾を押し付けられて終わるような気もします。

724 :名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 14:48:59.88 ID:iD03+rYa.net
何の違和感もなくすげぇと思っていた、一昨日まで思っていた。 @陽水海金尾合

725 :名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 14:57:27.79 ID:uSjURVgc.net
>>724
いかにもな太金海合だねw

726 :名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 16:06:50.52 ID:UjZ4I2Bm.net
コピペ論文にはえ〜〜〜と思いつつ
偶発的な何かで出来てたかもとか100%黒じゃないような気がしないでもなく再現待ち
研究者ならあちこちから厳しく質問や追及されるのが当たり前の世界だし
嘘なら再現されない訳ですぐバレるんだからそういう方向ではないと思いたいところだな
まあ専門家じゃないので何とも な海月金Tスク ついでに水星△冥王星

727 :名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 18:41:24.92 ID:wUXJKpqC.net
小保方貼子 1983年6月29日 千葉県松戸市

728 :名無しさん@占い修業中:2014/03/13(木) 01:41:24.07 ID:7XUNRZi1.net
>>727
n水星−n海王星オポジションで今回の騒動が明示されてる。
詐欺、妄言、ごまかし、不確かな証拠。
n冥王星が水星にトラインだがこの組合わせは調査能力も意味すれば
反対に暴露や捏造の意味にもなる。

もちろん良い意味での解釈もできないこともない組合わせなんだけどねえ
水星と冥王星の組み合わせなんかは・・

729 :月本:2014/03/13(木) 01:51:08.47 ID:u/Hrv/VY.net
1983 6.29 馬月。戊子で癸正財かとおもいきや
喋ってる声が一辺倒印声。但し語尾が正財声。・・・・。
なんらかの癸戊干合を起こしている?
しかし仲間との仕事の仕方が戊戊比肩という感じだな。
飛星:8白年 7赤月 3碧日 合十日。7を囲った3であるから一通り正しいことだけ言って終わる。
また「こんなことを言われた〜、けど常識的にはこうだよね」と正義を通す。
逆に認められなくて苦しい状態になる可能性もある合十だな。
戊戊で子午が沖していても、財印で悪くない沖。

これだといっていることが信用できなくても仕方が無いな。
兎に角言っていることは本人の立場で、全般的に表出する行が癸であるが、戊があって
印かも知れず、言う事が必要とされていることと違う。

結果的に仕事をただ見ていたいと見るしかないので、ネイチャーもあえて
掲載して反応を待つしかなく、逆に注目されて吉・・・なのか?
やはり合10日は何かある

730 :月本:2014/03/13(木) 01:56:08.84 ID:u/Hrv/VY.net
戊が人で、これが人のための医療という大義で干で
癸は当然小さいものを扱う学問
午月は、ナンダロウ ヒョットシテ今ここに来ているメディアかな。
年齢的にも年干の効果が月干として爆増するとき。爆戊午状態。


くだらない見方で見ると、今年午年で、今卯月で、あと酉があると四正方合となるな。
四正だから、実際のデータという感じで、実際のところのデータになる年。

731 :月本:2014/03/13(木) 02:16:23.63 ID:u/Hrv/VY.net
年齢的にも年干の効果が月干として爆増するとき。爆戊午状態。

年干=未成年期 月=社会人期 社会人期に代わっているし
月干の時期最旺期になってきている。
日=中年期 + 人物  癸と戊が関係あるなら未青年期と社会人後が
合して印化しているということも言える。印が強い働きをしているのなら
こうなっているといえる。
戊と癸は 戊は人、癸は小さいもので人の細胞も癸、干合して印となってこれのために
仕事をしている。(戊)人のために癸を扱って印。かもしれないし
月午だけでは印が足りないだろうし、
しかも、見方によっては支内干は上干からしか出ないとみて癸だけが出て
これと戊があって干合命式といえるかもしれない。
とかく午だけだと印が足り無すぎるだろう。

732 :月本:2014/03/13(木) 02:18:50.82 ID:u/Hrv/VY.net
卯月だと年午も相俟って月午が日子を凶沖し、大変今月は困難に晒される。
水が飛んでしまうかもしれない。
酉月だと逆に午から子に力が流れるので、ナニカ良くなるか巻き返すのかもしれない。


壮大なスレチ

733 :名無しさん@占い修業中:2014/03/13(木) 02:30:41.48 ID:QnNBG10c.net
>>728
水星冥王アスは悪く使うとどうしようもない悪さでしょうが、
研究に邁進するなら良い意味で、使えるアスですよね。

734 :名無しさん@占い修業中:2014/03/13(木) 11:16:33.41 ID:fbXY6XXw.net
>>729
>一通り正しいことだけ言って終わる。
>また「こんなことを言われた〜、けど常識的にはこうだよね」と正義を通す。
>これだといっていることが信用できなくても仕方が無いな。
西洋で見ても似たような結果になると思います。

水星と火星に、逆行海王星がオポ、逆行土星と逆行冥王星の合がトライン、
水星と火星が働いた後に、海王星と土星冥王星が働く。
何か発言(水星)や行動(火星)をした後で、疑惑(海王星)が浮上すると、
明確な(冥王星)根拠(土星)を示して(水星)、己の正義を通そうとする(火星)。

この根拠は正しいか間違っているかは関係なく、本人だけ納得できれば良いものなので、
一般的に間違っているとされる根拠を貫こうとすれば、妄言やごまかしと受けとられる。
水星と火星が双子座、根拠を示す際には玉石混淆な多くの情報を提示。
それが煙に巻こうとしていると受けとられれば、詐欺のような印象が生じる。

本人が貫きたい正義は、太陽月金星の影響も受ける。
太陽ノーアス、上層部の意向に沿って期待に応えようとする傾向があるならば、
よけいに発言がぶれやすくなる。

こんな感じでしょうか。

735 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 11:21:27.59 ID:eleEXb1U.net
STAP細胞や佐村河内の件を見てると、魚座海王星は
上辺ないしは第一印象で全てを決めると後々バカを見る羽目遭う時代だと思うわ。
第一印象に対して「本当にそうなの?」って思って自分の目で確かめて見て、
それを肌で感じてみることを要求されるそんな時代やな。
水瓶座海王星の頃の様な「これじゃ無い。」と思いつつも
後は上っ面だけ合わせてはい終わりの様なノリや
ネットの意見を主にして全てを判断するのは却って時代遅れの行為と見なされるだろうな。

736 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 11:39:49.54 ID:xBaCDM64.net
偽物や怪異は暴かれてより真の姿を顕わにする魚海、いい時代に遷移してやりやすい。

737 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 12:02:04.51 ID:7vRRLgjQ.net
>>735
意味不明

738 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 12:19:45.33 ID:n4cLyGYk.net
>>736
全く同じこと思ってた
暴かれても困らないように正直に生きないとな

739 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 15:39:37.68 ID:BQurZvBR.net
佐村河内も小保方も言われていた功績とはかけ離れた容姿。
私には、魚座海王星は心で感じる違和感は正しいと強力におしてくる、という方がまだ分かる。

740 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 16:11:24.07 ID:WmuJmeR1.net
>>735
佐村河内はそれこそ一部の時代遅れ以外には第一印象から怪しまれてたよw
小保方さんも、ネットじゃうさんくさいとか、何かわからないけど
違和感があるって意見もかなりあったよ。

741 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 19:58:42.12 ID:eleEXb1U.net
天王星魚座で脚光を浴びたものが海王星魚座になった途端に
溶解されるが如く衰退していってる気がする。
韓流やmixi、民主党やステマ、草食系とこれは天王星魚座時代に
ハチャメチャかまして猛威を奮ってたけど、
海王星が魚座になってから一転して衰退ないしは批判の対象にされていったよね。

742 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 20:25:44.32 ID:INpZCYwq.net
寒流とか何が関係あるんだ

743 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 20:42:03.65 ID:FSEYNekz.net
それ気のせいだからw
草食系なんか猛威をふるってもいなければ、衰退もしてないし叩かれてもいない。
いまだ増える一方なのになんで一緒くたにしてるの?
それにmixiを例に挙げるなら、海王星水瓶時代ど真ん中に始まったTwitterがまだ衰退してないのは何でかな?

744 :名無しさん@占い修業中:2014/03/17(月) 23:06:41.20 ID:/VuESN73.net
長い間韓国の実態を知らせる媒体は書籍とネットだけだったけど
一気に日本人に知られてきたね。
これまでのマスコミは韓国の実態を隠してきてた

745 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 07:41:00.33 ID:hbvlb8NY.net
海王星山羊座時代までだと目を向けられることが無かった(少なかった)人やもの
(障害者、女性の社会的地位など)を博愛、平等という名目で変に
優遇してきた水瓶座海王星の様相が、海王星魚座でpgrされるようになってきたってことか。

746 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 08:40:05.14 ID:2H2nrmZ0.net
またそんなデタラメを

747 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 08:55:04.53 ID:hbvlb8NY.net
>>746
佐村河内と小保方が結構話題になってるのに、まだそんな事が言える?

748 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 08:59:24.98 ID:2H2nrmZ0.net
え?これそういう話だったの?
問題の本質から分析があまりにもかけ離れ過ぎてて全く分からなかったw

749 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 14:07:16.17 ID:Xj2umdky.net
海王星的と言えるのかもしれないけど
佐村河内は第一印象から嘘臭く芝居がかって胡散臭かったけど
障害者というからそれを指摘してはいけない雰囲気だった。
小保方さん最初から何かセッティングされたような変な雰囲気あったなぁ。
それより有名人のチャリティー、ガクトとか?の不正が
バレてきたのはどうだろう。
以前から芸能界では割と当たり前にやってたようなことが問題視された。

750 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 16:17:41.77 ID:C4Olb1sK.net
佐村河内も小保方はもっと短期的なアスペクトだろう。
海王星水瓶時代にも、佐村河内みたいなのは奇跡の詩人事件、小保方みたいなのは森口がいた。
2年ほど前からあるアスペクトで、今後10年以上続くものを、ここ3ヶ月ほどの事件だけで読み解こうとするのはおかしい。

751 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 16:19:36.49 ID:U5WtbCqy.net
海王星とハードアスが絡む人は色々気をつけた方がいいって話?

752 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 17:54:16.26 ID:Q3EQ3V+R.net
嘘ついたらバレますって話

753 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 21:19:41.48 ID:Qq6GTg4a.net
森口騒動は海王星が魚座に移ってからでは?
奇跡の詩人もネットでは盛りあがったけど
一般には佐村河内のような「事件」として認識されてないよね
あれはむしろ、既存メディアが新しいメディア(ネット)によって
力を持った大衆に地位をおびやかされるようになった
水瓶天王星時代の象徴的事件と解釈できる

754 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 22:31:21.61 ID:C4Olb1sK.net
>>753
森口は2012でした、その通りです。すみません。

ねつ造事件といえば2000年の日本考古学の神の手事件(旧石器捏造事件)、
海外になるけど2005年のES細胞論文事件などもあると思う。
クレジットが違ったとして大スキャンダルになった例としては
90年前後にミリ・ヴァニリ(別人の声を使った口パク・グラミー賞剥奪)がある。

755 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 23:03:53.10 ID:hbvlb8NY.net
小保方は>>754と比べて、何だかうっかりでそうなってしまったって感じが強いよね。そこが魚座海王星的かと。
>>754が挙げた捏造事件は最初からズルしていくのが如何にも水瓶座海王星の象徴かと。
捏造と同じ亜種のステマもまた水瓶座海王星を象徴した商法かと思う。
ミリヴァニリは海王星山羊座時代だから、権威に対しての汚さがそれにあたるかな。

756 :名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 23:08:54.43 ID:Qq6GTg4a.net
捏造事件としての小さいくくりで見ればいつの時代でもあるけど、
その時代の社会に与えたインパクトは別に考えた方がいいんじゃないの?
ES細胞論文事件も、昔だったらアカデミックな壁の向こうでもっと長い間気付かれず
追試に参加した多くの人間の人生を狂わせたかも知れなかったものが
ネットで多くの人間に検証されることですぐバレるようになった
「集合知」の時代の象徴的な事件だと記憶してる
ああなんか新しい時代になったんだなーと思ったよ

757 :754:2014/03/18(火) 23:35:26.60 ID:C4Olb1sK.net
わかりにくくて、すみません。
上の方でやってる、魚座海王星時代はおかしなものは最終的にばれるみたいな意見に対して、
それは魚座海王星の影響だけで起きていることではない、他の時代でも起きている、
と主張するために出した例です。

758 :名無しさん@占い修業中:2014/03/19(水) 00:25:18.14 ID:kkPJ2WAp.net
嘘が暴露されて明らかにされてく過程とか真実の薄っぺらさとかが
なんかもう呆れ返るような話が多い感じが強い
ゴッドハンドは捏造だったけど何かしら情熱を感じた
ゴウチとオボコは自己愛と虚栄の塊って感じ

まあ海王星だけではないけど、ここ海王星のスレだしね…

759 :名無しさん@占い修業中:2014/03/19(水) 09:32:00.35 ID:LooOm+hg.net
>>758
なんとなく分かる
普通は詐欺師と言ってもカネや名誉のために頭使って犯罪を自覚してやってる感じだったけど、
最近のは海王星に振り回されて夢の世界の住人になっちゃって無自覚に嘘つきまくってるように見える
嘘ついてる本人が嘘に飲み込まれちゃってるような感じ
だからすぐバレる嘘もついてしまうのだろうね

760 :名無しさん@占い修業中:2014/03/19(水) 12:36:51.57 ID:KHl9k3Zo.net
ネットベビーシッター業界の件。
自称業者の手前味噌の情報が偏在していて、
その偏った情報で判断して、親の見えないところで子供が過ごす。
子供を死なせたシッターは、母親からクレームがついていたが、
偽名を使って預かった。

海王星魚座みたいな事象?

761 :名無しさん@占い修業中:2014/03/19(水) 14:49:21.06 ID:1y2IG9q9.net
佐村河内は作曲してなかったことより
障害者を装い利用したのが許せないという面があると思うよ。
バカらしいってスルーできないところでもある。

762 :名無しさん@占い修業中:2014/03/19(水) 23:04:08.49 ID:qxYV/rxN.net
海王星水瓶座→ばれなきゃいい。ばれそうになったら、ばらしてダメな空気を醸し出せばいい。
海王星魚座→ばれようが何だろうがどうでも良い。ばれても己の身に任してりゃいい。

763 :名無しさん@占い修業中:2014/03/20(木) 01:06:46.98 ID:lF1Hq1CP.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000017-tospoweb-ent

さすが水星-海王星オポは違うな
ちょっと極端だから海王星のほうがエレベートしてるのかもしれん

あとはっきりいって、t海王星のサインはこのレベルの個別的な事象には関係ねえよ
考察するだけ、ムダ。

764 :名無しさん@占い修業中:2014/03/20(木) 01:59:09.09 ID:Do9BNhZO.net
海王星水瓶座のころは狭い世界の束縛から開放されて自分の望む曇りの抜けた理想的な青い空を目指していたが
海王星魚座だともうそれが可能であるから人と人の心のつながりが最低限要素になっていると思う。

765 :名無しさん@占い修業中:2014/03/20(木) 02:18:03.20 ID:/bw2JpAe.net
個人の想いと社会現象の区別がつかない⤴︎のポエムは、どんな座相の持ち主が垂れ流しているのか、座相に興味がある。

766 :名無しさん@占い修業中:2014/03/20(木) 05:53:46.86 ID:yHatqLg3.net
海王星魚座だと、繋がりを求めて始めた事がやがて
全てを満たしたいと言う気持ちの暴走に発展し、
欲求のインフレがエラい事になるかもね。
魚座はもう一つの守護星が木星だしね。

767 :名無しさん@占い修業中:2014/03/20(木) 06:34:58.31 ID:F8RTSXwG.net
意味がわからない

768 :名無しさん@占い修業中:2014/03/20(木) 15:03:42.85 ID:wiYbQahb.net
海王星山羊座「権威や名声と言った肩書きに縋っていれば、
生き残れるし一生食うことに困ることはない。」→そんなの幻想w
海王星水瓶座「個を尊重し、理知的な振る舞いをしていれば、
各自が充実出来る理想的な世界が実現する。」→そんなの幻想w

769 :名無しさん@占い修業中:2014/03/20(木) 19:35:47.43 ID:lb70VEWu.net
毎度のポエムはいっこうに上達しないねぇ
独自の世界がなく、現実とのかかわりもなく、占星術とは尚更ない。

770 :名無しさん@占い修業中:2014/03/21(金) 08:59:52.25 ID:1D0eTE/s.net
占術は人生経験の総和に比例して先鋭化する。
ただ長く生きていてもあかん。 太く長く、や。
ポェポェが上達しないのは無駄な時間をボウフラのごとく

771 :名無しさん@占い修業中:2014/03/21(金) 11:39:46.54 ID:CCJscsOi.net
山羊座は権威や名声が大好きだよ。
しかし、その権威や名声を手にするにはどうすればいいか、
手に入れたものを維持するにはどうすればいいか、
さらに高みを目指すにはどうするかがテーマなのであって、
それを安っぽい言い訳に使うわけではない。

水瓶座は個や理知が大好きだよ。

はい続き書いて。

772 :名無しさん@占い修業中:2014/03/21(金) 17:17:25.94 ID:6SgotpCx.net
続き


でたらめ書いてました。すみません。

773 :名無しさん@占い修業中:2014/03/22(土) 04:17:52.10 ID:Hi45fBkp.net
>>772
0点。

774 :名無しさん@占い修業中:2014/03/22(土) 08:03:21.54 ID:AfJfwZ10.net
さらに続き 

妄想でした、酒呑んで書きました、もう十何年前から古漬けです。
神の世界が来ることを固く信じています。 水瓶n海です。

775 :名無しさん@占い修業中:2014/03/23(日) 20:12:46.45 ID:xKxY/3n0.net
ネイタルで水星と海王星と火星とキロンがハードアスペクトをとっている
たまにとてつもなく不安に襲われるし、誰にも会いたくなくなる
どうしてみんなそんなに人のこと信用できるんだろう

776 :名無しさん@占い修業中:2014/03/24(月) 11:27:00.57 ID:1fA7YE1a.net
>>775 人の話した内容の真偽を都度確かめるからさ。 
確度が必要十分とわかればみなしで採用してよい。 @海水△土

嗅覚は海に個人天体なら効くと思うが。

777 :名無しさん@占い修業中:2014/03/25(火) 00:06:29.08 ID:SCSUnroZ.net
>>776 真偽を確かめるかぁ…
思考回路が緩いというか、論理的に考えるの苦手なんですよね
土星のアスペクトは羨ましいですね

778 :名無しさん@占い修業中:2014/03/25(火) 14:55:27.88 ID:BpfsKRZp.net
ベビーシッター関係は海王星、12H関係とみなしていいんですかね。

779 :名無しさん@占い修業中:2014/03/25(火) 21:14:09.53 ID:Ik/7mP4L.net
>>777
不安、信用出来る出来ないは海王星の範疇ではないのでは。
月や土星といった他の天体の状態はどうでしょうか?

私は魚座にある水星が海王星とスクエアなので、論理的思考が苦手の方は分かる。
私はベテランの真似をする、という方向で誤魔化している。

780 :名無しさん@占い修業中:2014/03/26(水) 09:40:55.58 ID:mVx7XPp4.net
水星海王星が何らかのアスをとっているなら模倣はいい解決策なんだ。
勉強になった、ちゅうか、再認識した。

いいお手本を探さねば。

781 :779:2014/03/26(水) 21:05:03.02 ID:B4LltHrG.net
>>780
真似をする、が海王星が良くない状態で効いている人全ての解決法ではない。
対応法はその人の個人天体の状態にあった方法をとった方が良いよ。
きちんと占いに行って聞いてみた方が良いと思う。

私は10室太陽月コンジャンクション(世間に合わせる)にオポジョン土星(そんな太陽月を厳しくチェック)
なので、元々周りに合わせがちなので、手堅いベテランを真似する対応法を取っているだけ。

782 :名無しさん@占い修業中:2014/03/27(木) 10:40:08.57 ID:UhOjR/j+.net
>>781 うむ、さすがn水海t土コンジャ こういう人が現れる時機だ。 ありがとう。

783 :名無しさん@占い修業中:2014/03/27(木) 20:41:27.59 ID:08dFGsEK.net
>>779
レスありがとうございます
月は9室に入っていて3室の土星天王星とオポジションです
確かに信用できないというのは月のハードアスペクトが原因かなと思います
最初から人を当てにしてない感じです

海王星が4室にあるせいか、自分の足元が崩れていくような気持ちになるんですよね
20代半ばになって大分落ち着いてきましたが。

ベテランの真似をするのはいい方法かもしれないですね
上辺だけでなく、自分の中で咀嚼して理解できれば水星と海王星のハードも
活かせそうな気がします

784 :名無しさん@占い修業中:2014/03/28(金) 09:41:53.31 ID:8TEs8yPP.net
海王星はいろいろ心やましい人のやったことを暴いてたけど
袴田さんがこの歳でやっと釈放されたのは海王星のいい面が働いてるってことだな

785 :名無しさん@占い修業中:2014/03/28(金) 11:26:03.07 ID:aexWoem3.net
真実が浮かび上がってくる感じがする

786 :名無しさん@占い修業中:2014/03/30(日) 08:57:42.04 ID:ZA7GUXV0.net
>>785
天王星魚座の時点でネット上だと中韓の真実などと言った様な事が既に浮かんでたよね。
だけど、冥王星射手座から「空気読め。」って注意が入るわ、海王星水瓶座とはMRで
疎通が上手くいかないわで、中々浮かび上がらなかった。
海王星魚座になってからやっと浮かぶ様になったかと。慰安婦絡みは正にそれ。

787 :名無しさん@占い修業中:2014/03/30(日) 18:40:09.64 ID:1IkQvBr3.net
>>784
具体的に本人のネータルチャートと関連付けてみてくれ

788 :名無しさん@占い修業中:2014/03/30(日) 21:37:37.54 ID:bWBXslQ1.net
海王星は抽象的であり柔軟性があってこその価値
分析をすると型をつくってしまう行為であるため一つの世界という形になる
これでは海王星ではない。

型がないからこその抽象世界、だからこそ柔軟であり万能性
だからこそ溺れてはいけない。

789 :名無しさん@占い修業中:2014/03/30(日) 23:50:20.50 ID:EGdd7UAI.net
溺れきっておられるようですな。
分析は言語化・意識化作業であるけれど、形式は必ずしも求められない。
むしろ、形式に適合しない何かを見出そうとするのが、占星学ふくむ古典的学問。
生きた現実から遊離した、脳内に再構成された知的形式に堕することを不断に阻止することは、どんな学問的営為でもなされる、古今東西を問わぬ通例である。
海王星という「形式」が、その概念内容ゆえにア・プリオリに形式化を免れている、という主張は、それゆえ妥当性に欠けているようにおもう。
と、海王星と水星が12室でタイトに合する私はみますが、どうでしょうかね。

790 :名無しさん@占い修業中:2014/03/31(月) 02:03:03.14 ID:tq1X9UbR.net
>>788
この無能。言い訳するな。死ね。今すぐ死ね。


と水星とエリスが合で冥王星とオポジション、海王星とトラインの僕は書いちゃいます。てへ。

791 :名無しさん@占い修業中:2014/03/31(月) 10:33:51.32 ID:16Z14kY0.net
>>790 ほうほう 多い日でも安心だな

792 :名無しさん@占い修業中:2014/03/31(月) 12:34:02.76 ID:9gDicXZs.net
分析(ぶんせき、英: analysis)は、
1.ある物事を分解して、それらを成立している成分・要素・側面を明らかにすること。
2.物質の鑑識・検出、また化学的組成を定性的・定量的に鑑別すること。記事 分析化学に詳しい。
3.概念の内容を構成する諸徴表を各個別に分けて明らかにすること。
4.証明するべき命題から、それを成立させる条件へ次々に遡っていくやり方。

分析の対義語としては、総合が挙げられる。
(引用元:http://ja.wikipedia.org/wiki/分析)

どんな学門でも1〜4を突き詰めてそれぞれの現象を細かい因子にまでバラバラにすると
従来の“かたち”への説明は因子の一時的な構築系(上で言う総合かな)を捉えたもの、
“変わるかたち”の落とした影を見ていたに過ぎなかったんだな〜って感じになってしまうんでしょうね。
それと同時に不変の因子という“かたち”を探す訳でもあるんでしょうけど。
でもそれで一旦バラバラにした因子をまた自説強化的に再構築して捉えて、
自分に見える“かたち”を信奉してるだけじゃ前に他所でも書いたけど
ロールシャッハテストを「これは蝶だぞ〜」ってわめき散らしてるみたいで
なんだかカッコ悪いですよね^^;

まあ僕らの使ってる自然言語も占星術も“象意の解釈”っていう処理が挟む以上、今のところ
分析嫌いな“変わるかたち”なんですよね。海王星云々の前に僕らはどこまでも曖昧なことばで
曖昧な象徴体系をあーだこーだ言い合ってるわけです。この先ことばがコンピューター言語みたいになったり
惑星の幾何学配置が生理学、ひいては思想社会経済の遠因になる有意性が見つかる事があるかもしれないし、
やっぱりそんなことにはならないのかもしれない…ですが。

でも、僕はどんなに雲をつかむような話でもみんなで一生懸命考えるのはなんであれ
いいことだと思います^^科学だって錬金術の試行錯誤から生まれたんですからね。

太陽σ冥*海より(文末に簡単にアスペクト記名するのっていいですね、皆やればいいのに

793 :名無しさん@占い修業中:2014/03/31(月) 12:38:22.69 ID:9gDicXZs.net
長話のついでですが素因数分解を視覚化したアニメーションを貼っときます。
これを初めて見たとき覚えた感動は海王星ライクだな、と思ったので

http://www.datapointed.net/visualizations/math/factorization/animated-diagrams/

794 :名無しさん@占い修業中:2014/04/01(火) 09:45:56.58 ID:DDWVCnNE.net
そもそも海王星だけを純粋に論じることなんてもともと不可能なんでは
純粋に惑星の影響だけを見たかったらノーアスだけど、
金星や水星ならともかく、トラサタだからノーアス海王星を具体的に記述するのは難しい
遠い惑星の影響は必ず卑近な惑星を通して語られてるという前提を忘れてはいかん

795 :名無しさん@占い修業中:2014/04/01(火) 10:07:54.78 ID:CqdU+LV7.net
t海がn陽月水金あたりにアスとった前後の事象を注意深く観察して
そこから海王星の本質を垣間見ることはできる、と思いたい。

自身のn海にもよるけど。 nアスあると見方も引っ張られる。

796 :名無しさん@占い修業中:2014/04/01(火) 10:12:14.20 ID:CqdU+LV7.net
>>792 息苦しいぜ。 いわんとすることはようわかるけど。 同世代の乙女座か。 
@太陽σ海*冥

797 :名無しさん@占い修業中:2014/04/02(水) 16:20:27.15 ID:ZvO1ssze.net
ものごとを難しく考えるのが苦手です。
ものごとをわかりやすく、解くのは大好きです。

@火・冥・木△海

798 :名無しさん@占い修業中:2014/04/04(金) 01:50:04.43 ID:V8vR681e.net
さっぱりわからない@土星□水星△海王星

799 :名無しさん@占い修業中:2014/04/05(土) 08:30:45.27 ID:+a3zXVrs.net
いいとも最終回におけるダウンタウンやとんねるず、爆笑問題らの大物芸人乱入は、
魚座海王星のカオス感や境を溶かす威力を垣間見たような気がする。
もしこれが水瓶座海王星時代だったら、CMに即突入してその間に撤収させて、
開けた後は何事もなかったかの様な様相にさせられてたかもね。

800 :名無しさん@占い修業中:2014/04/05(土) 10:20:41.02 ID:Xvny3pkP.net
きみ、海王星の状況を晒してみてくれるかな。
この時代のものとも思われぬ貧しい情報ソースとかたにはまりきった解釈から引き出される
みみっちい空想と、壮麗な星の配置を結びつづけようとする心の動きが、どんな海王星から発現するのか、とても興味深いのだ。

801 :名無しさん@占い修業中:2014/04/05(土) 10:34:17.94 ID:GufmPGxv.net
>>800 n水がt海にクラッキングされているだけだろう。
n海が活発ならもっと馬鹿馬鹿しい中に真核を貫く書き込みをする。

802 :名無しさん@占い修業中:2014/04/05(土) 15:43:06.91 ID:Wa1lXPwE.net
なんか一日中テレビと2chだけやってそうだよな

803 :名無しさん@占い修業中:2014/04/06(日) 15:21:12.06 ID:cYp66qr2.net
みなさんのn太□t海体験教えて下さい

n太陽が射手5度なんだけど、
ポワーンとして時間だけ過ぎてゆくこの頃です
ちょっとした旅行にいっても、本当に行った気がしない
時間と空間の感覚がなんか変です

804 :名無しさん@占い修業中:2014/04/06(日) 18:16:18.13 ID:0iEm+EFk.net
ネイタルでスクってる私は目の焦点が合ってないことが多いですわ

805 :名無しさん@占い修業中:2014/04/06(日) 19:19:04.43 ID:gtSqATmK.net
>>803
ああ、ノストラダムスの大予言を気にしている時期だな。
あまり、よく覚えてない。
自我が崩壊するような展開があったような。
バブル時代、浪費、趣味に没頭、仕事怠惰などなど。

t土星君がn太陽にオポジションだったから、がつんと頭たたかれた感じがするんだけど、痛いって思っただけで本当の痛みはわからなかったと思う。

@火・冥・木△海

806 :名無しさん@占い修業中:2014/04/06(日) 20:20:27.07 ID:JHA3OomV.net
私もネイタルでスクってるから感覚がヘンなんていつもの事

807 :名無しさん@占い修業中:2014/04/07(月) 05:13:45.34 ID:N8SImC7i.net
いて座というのはある意味行き過ぎた経済的活動も表すので、
バブル世代とその後の時代をよく象徴しているな。
冥王星がいて座時代を過ぎたので、>>803はなにか欠けていると思う事も多いかも。
一つの時代が終わったというようなものなので時代の変化による所が大きいと思う。

808 :名無しさん@占い修業中:2014/04/09(水) 12:21:31.86 ID:TGa6eI4d.net
ゴウチもオボコもヨシミも根っこは同じに見える

809 :名無しさん@占い修業中:2014/04/09(水) 19:35:53.50 ID:8t5CcMLq.net
人間のやることだから、すべて同根に決まっておる。
どの星のどの座相が同じように作用して、とかいうふうに説明していただけると、誰しもに理解しやすい。

810 :名無しさん@占い修業中:2014/04/09(水) 20:55:50.28 ID:H2jL+tXy.net
>>807
木星の司る神はゼウスだからな
やつはあらゆる問題をパンドラの箱に眠らせた

811 :名無しさん@占い修業中:2014/04/10(木) 21:12:15.99 ID:hNgKEiiG.net
>>803
とうしつや人格障害等病的な人に目をつけられ絡まれる
霊感商法に騙される

気を付けよう

812 :名無しさん@占い修業中:2014/04/10(木) 22:59:59.12 ID:Ap+NC4Hc.net
好きな歌手の海王星がだいたい自分の月、太陽、水星と合だった

813 :名無しさん@占い修業中:2014/04/11(金) 01:05:33.26 ID:NksBWtPY.net
魚海王星、ロクなことしねぇ

814 :名無しさん@占い修業中:2014/04/11(金) 02:02:32.21 ID:3qdgFBoj.net
>>812
へー面白いな。私も調べてみよう。

815 :名無しさん@占い修業中:2014/04/11(金) 18:37:13.46 ID:NksBWtPY.net
太陽射手8度なんだけど魚海王星がスクエアしながらどんどん近づいてきてる昨今、
気付いたら宗教や詐欺に関わっているという現状・・
海王星魚は強烈ですわ・・神やら何から、異世界にぶっ飛びそう・・早く去ってくれよ
ただでさえ太陽に海王星が合(オーブ7だが)で海王星まみれなんだよ

816 :名無しさん@占い修業中:2014/04/17(木) 16:47:51.71 ID:IXCuPwJ9.net
>>815 
わーい、あなたの太陽の位置が自分のASCと同じだ。 別に意味無いけど。
海王星の作用は自分も嫌い。

817 :名無しさん@占い修業中:2014/04/17(木) 17:44:29.78 ID:qwEFxSEN.net
>>815>>816
お疲れ様です。トランジットだけでも、嫌な感じでしたよ。
妙に刹那的になるし、叶わない様な夢見がちな恋愛観。しまいには詩に傾倒して書いたりしてましたねw
ネイタルでズッポリだと夢見がちな人生や人の思惑に左右されるでしょうから、
関わる人に注意が必要ですね。

宗教とか詐欺とか薬物とかには、近づかない方が賢明ですね。

>>816は身体は健常ですか?

818 :名無しさん@占い修業中:2014/04/18(金) 08:13:44.06 ID:K/NOiyX6.net
>>817 おかげさんで。 元は健常だけど目と肩と肝をやられた。 アドレナリンとリンパで保っている感じ。

819 :815:2014/04/18(金) 13:12:41.45 ID:gcuqdY0s.net
>>816
わー・・やっぱり1室海王星だとそんな感じで焦点の定まらない常に夢見がちな感じになりますよね・・
自分も太陽と海王星がゆるいけど合なんで、似たような感じですよ。
今まで冥王星が射手にいた時はなかなか気付かなかったですけど。
冥王星去った今、どっぷり海王星に染まった非現実的な夢みがちな日々ですわ。。


>>816
ASCに太陽合だと、何かと縁があるみたいですよねw
海王星の作用は、思った以上に面倒ですね。。

>>817
トランジットだけでもけっこうきますね。
もうすぐでn太陽t海スクエアなので、ここ数年詐欺やら霊感商法やら、宗教やら怪しいのが近づいてくるくる。。
払いのけても払いのけても次から次へとやってくる。
現在叶わないような夢見がちな恋愛観にもなってますね実際・・w
急に詩とか好きになってポエマーっぽくなってますしw
関わる人には注意しときます。レスありがとう。

薬物も、ここ数年近づいてくるんだよなー。。

820 :名無しさん@占い修業中:2014/04/18(金) 16:29:00.54 ID:ijR15S5t.net
>>818
1室海王だと、アスとか他で色々ですが、身障者とかな場合も
多々あるので、聞いて見ました。

そうでない場合は、メンタル面に特徴が出るのかもです。
ちなみに、海王強い人はよく出ると目が綺麗、でも視力や目の悪い人が
多い印象です。あとは、循環器系とか。

821 :名無しさん@占い修業中:2014/04/19(土) 08:42:52.37 ID:Z9rERZDr.net
>>820 そうか。 メンタル問題はアス絡みだけど起点は1海水だな、間違いなく。 目は悪いし。
1海はなんつーか、人の有り様の存在がファンタジーっぽい。 ろくな大人には成らないと、成れないと自覚している。

822 :名無しさん@占い修業中:2014/04/19(土) 21:26:07.66 ID:nncbmDwg.net
私はどうしてこんなに空想家なんだろうと思ってたら
ホロスコープ知って少し腑に落ちた。
海王星と木星の合は唯一傷がなくソフトアスのみ。
ただ、海王星が射手で木星が蠍の8ハウス。
外国人の裕福な生まれ設定の妄想もしてたわ

823 :名無しさん@占い修業中:2014/04/28(月) 13:31:42.55 ID:uxqgbwxS.net
海王星と冥王星60度(誤差0.2度)だけど
霊感無しで霊体験とか一切無くて
お化け屋敷やホラー映画が嫌いな小心者w
この度数だと占いやったら当たりやすいとかある?

824 :名無しさん@占い修業中:2014/04/28(月) 17:43:24.33 ID:73V1ELNi.net
>>823
だから世代相だと小一時間。

825 :名無しさん@占い修業中:2014/04/28(月) 19:34:15.92 ID:UeqWVzZ1.net
>>820>>821
同じく1室海王星、月とタイトにスクエア

虚弱体質、長期に渡るウツ持ち、視力も悪い
自分の場合は、人の有様より自分自身がファンタジーぽくみられるw
深刻な状況でもそうは見えなかったり、常にぽわーんとしているというか
実生活において地に足が付いてないしなんだかリアリティを感じにくいのはある

碌な大人ではありません、残念ながら

826 :名無しさん@占い修業中:2014/04/28(月) 22:30:29.89 ID:Qwt2CU36.net
>>825
私も1室海王星餅。
地に足がついていないと言われる。
割と本気で、どう生きればいいか悩み中。
アングラじゃない海王星の生かし方知りたい。

827 :名無しさん@占い修業中:2014/05/03(土) 12:21:35.74 ID:7dtdbp88.net
無理に使おうとしなくても日頃から意に添わぬ形で自身を護ってくれているよ。
私は1海に月木以外の星が絡むからなおさら感じる、というか、思いこまれる。

1室スレでもあったが全ての根幹はこの部屋で
ここに海王星があるということは他室すべての出来事や性癖が
この1室で不明確な輪郭や論理で認識される。

4室月ー7室土星スクみたいな母と嫁の修羅場みたいなものでも
人ごとのように傍観できる曖昧さやいい加減さがまわりまわって身を救う、
そんなことが日常起きているのだから。

828 :名無しさん@占い修業中:2014/05/05(月) 15:41:07.35 ID:nWkYg2nE.net
1室射手座海王星と4室魚座木星がタイトに□
部屋が片付けられない
人生常に汚部屋
トイレ掃除とかお風呂掃除はわりと好きなんだけどね

829 :名無しさん@占い修業中:2014/05/05(月) 15:52:21.07 ID:nWkYg2nE.net
そうそうドラゴンヘッドと海王星が合なんだよね
T海王星とヘッドが□ってなんか影響あるのかな〜

830 :名無しさん@占い修業中:2014/05/06(火) 08:14:34.00 ID:ZzX/Yr5z.net
>>828
部屋が片付けられないって、そういうのに出るの?

1室木星に3室海王星で、セクスタイル。
木星には冥王星と火星とで三重合だけど。

部屋が片付けられない。
トイレやお風呂掃除キライ。最近は食器が洗えない。
洗濯するのは洗濯機で干すのも割りと大丈夫だけど、片付けるのがだめで、ソファに服がてんこ盛り。
夢にもよく出てくる・・・。

831 :名無しさん@占い修業中:2014/05/06(火) 10:54:52.64 ID:nvuptJdk.net
4室木星だと、物がどんどん集まってきて散らかる感じかなあ
私もそうだけど。

832 :名無しさん@占い修業中:2014/05/06(火) 12:51:41.88 ID:o+Q9yTr/.net
2室海水弱合のヨメが自室散らかりっぱなしの開けっ放しのやりっぱなしのだしっぱなし、安い買い物大好きで物は溜まる。
土の加護があるかないかでこれだけ違うのだと再認識する日々。

833 :名無しさん@占い修業中:2014/05/08(木) 16:27:35.76 ID:7A10UDMQ.net
>>828
同い年かな?自分は同じアス(やはりタイト)で、2室魚木星10室射手海王星。
ええ、もちろん部屋のエントロピーは増大する一方です。。
増えた物があふれて、しまえない、捨てられない方向性。

でもどちらかというと、このアスは普段、仕事が定まらないとか、
手持ちの能力や資源をやたら他人にボランティアで吸い上げられて、
良く分からないままこき使われる、とかそういう出方をしています・・・
いくら善意でやってたって、少しは思いやりくらいの見返りはくれって感じだよ(泣

834 :名無しさん@占い修業中:2014/05/09(金) 12:13:49.06 ID:4LLltsC7.net
>>833 
気前よく自己資産を曖昧な社会目的のために差し出すことに吝かではない(▲?)のだから
ちっとは自覚的に緊縮財政策でも施したらたらどうなん?

でもでもそういう人は敵を作らなくて人望も厚いと思うよ。 ええことやん。

835 :名無しさん@占い修業中:2014/05/09(金) 21:04:44.88 ID:rpea0G/g.net
どこかで海王星と太陽がトラインだと願望が叶いやすい的な話を読んだ事があるけど、確かにあるかも。

こんなことやりたいな〜なんて考えてて、なんとなく世間話がてら人に話したりすると、ある日突然そのチャンスがやってきたりする。

小さいところでは「ラーメン食いたいなぁ」と思ってるとラーメンのお誘いが来たりw

そういう事が結構多いかも。

海王星と太陽だけじゃなくて、海王星-太陽-土星のグラトラだけど。

836 :名無しさん@占い修業中:2014/05/09(金) 21:41:19.22 ID:Q0qs9Nxw.net
それ、現実的でいいかも。
中年以降は経験に基づいてもっと確実に感が働きそう。 鼻が効くっていうか。

837 :名無しさん@占い修業中:2014/05/10(土) 11:02:55.39 ID:dl0r+ygq.net
>>835 GTすんごい。 海土は理想の具現化で意志が双方助長する流れはいい感じ。
海陽合△土でもなかなかの実感なのに上には上がいる。

838 :名無しさん@占い修業中:2014/05/10(土) 19:23:38.30 ID:uyO1Crkp.net
>>835です

>>836
勘は鋭い方かも。

>>837
そう捉えれば良かったのか。
土星や冥王星の捉え方がイマイチわからなかったのでスッキリした。ありがとう。


ちなみにこの海王星-太陽-土星のグラトラなんだけど、太陽-冥王星のオポも絡んでてカイトになってます。(ネイタル)
4月末のグランドクロスを引金に、理想の実現化が派手に行われつつあるのを感じてる。(n太陽牡羊座とt天王星がコンジャクションだった)

839 :名無しさん@占い修業中:2014/05/11(日) 21:50:06.31 ID:YWRmP9Sz.net
佐村河内と小保方の件は、物事を上辺だけで判断すると馬鹿を見る魚座海王星を象徴する事件。
海王星には「目に見えない」と言う意味があるだけに、ルーラー回帰をしている今は、
そういうものを嫌でも思い知らされることになるかと。

840 :名無しさん@占い修業中:2014/05/11(日) 22:38:03.32 ID:Z+f2mF84.net
小保方さんはネイタル木星天王星海王星が射手座なんだね
海王星は後半度数だけど
木星が射手座2度天王星が射手座5度

841 :名無しさん@占い修業中:2014/05/14(水) 09:52:42.15 ID:nOgX3njs.net
カルミネートが海王星と天王星でジュエリー関係目指してるんだけど、どうかな?

842 :名無しさん@占い修業中:2014/05/14(水) 11:19:46.39 ID:qwJ/85BY.net
ここはそういうスレじゃない

843 :名無しさん@占い修業中:2014/05/14(水) 23:32:16.41 ID:EivrwHdW.net
宝飾関係なら金星も関係するだろ

844 :名無しさん@占い修業中:2014/05/14(水) 23:50:42.04 ID:jpiRRGSG.net
海王星カルミネートは職業運よくないよ。
不安定

845 :名無しさん@占い修業中:2014/05/15(木) 00:44:30.38 ID:Lr7rqc/h.net
うん、まず上司運とか師匠運に恵まれないよね
MCは父性を表し、その人が社会に出て一人前になるための手ほどきをする存在を示す
伝統的には父親だけど、要は自分を鍛えてくれるはずのその道の先達
そういう存在に恵まれないといつまでも社会でどう振舞っていいかわからず
非現実的な夢を描きがちで実力不相応な目標を持ちフラフラしたり、
真面目に頑張っても上司のパワハラで挫折したりする

846 :名無しさん@占い修業中:2014/05/15(木) 05:59:43.82 ID:oYTaCRcQ.net
>>827
あ〜なんかすごくわかる。

ASCにタイトな合。アレルギー体質で体重の増減が激しく見た目年齢不詳。
30代だけど中学生に間違われたりする。
あと関係無いかもだけど諸事情で昼も夜も無いような生活です。きつい。
9室乙女太陽とスクエア。
せっかく研究者に向いてると指導者から大絶賛されたのに、
別の先生からパワハラにあいしんどくてやめてしまった…それからは転々と。
なんかほんと、生きる目的がはっきりしない。
自分で選択してきたこと全てが間違っていたような気がする。
幸い今のところは夫婦仲だけはいいので離婚しないように祈るばかり。

847 :名無しさん@占い修業中:2014/05/15(木) 08:49:31.69 ID:yEtV1+oZ.net
ASC海合とはまた。
一室海は自身が年を喰っている感覚が希薄で
周囲も年齢不詳に惑わされてしまうのだろうか。

848 :名無しさん@占い修業中:2014/05/15(木) 11:19:52.42 ID:oYTaCRcQ.net
>>847
レスありがと。
とにかく見た目が幼いと言われるけど、きっと思考がそうだからだろうな。
1室は射手なんだけど、ほんとにキツい合なもんだから魚でみたほうがかなりしっくりくる。
予知夢的なものはよく見るけど、どうでもいい事や1年先の事故だったりで、
現実的には役に立たない。
疲れやすくてしょっちゅう体調崩してる。
アルコールは自分がなくなりそうな感覚になるので嫌いなんだけど、
そのかわりカフェイン大好きだから気をつけないと。

849 :名無しさん@占い修業中:2014/05/16(金) 09:53:00.50 ID:0bHwUQ8d.net
>>848 あはは、思考が幼稚のは自覚があるわ。 @蠍水海合
土ソフアスも有るんでそう思いこんでいるだけかもしれんが
古い友人には おまえかわんねーな、と呆れられている。

850 :名無しさん@占い修業中:2014/05/17(土) 12:52:35.94 ID:JhsK5zCx.net
ASKA(魚座)が逮捕だって。シャブ(海王星)だけに。

851 :名無しさん@占い修業中:2014/05/18(日) 04:00:01.06 ID:+JcjTW5X.net
やはり自分だけじゃなかったか
魚座の飛鳥が覚醒剤逮捕のニュース聞いた途端
海王星魚座が直ぐに浮かんだわ。

852 :名無しさん@占い修業中:2014/05/18(日) 13:12:58.30 ID:1Sgy53PM.net
海王星の海にどっぷり溺れてたんだね

853 :名無しさん@占い修業中:2014/05/18(日) 20:15:31.46 ID:Bg2Oovzp.net
海王星まんまだな

854 :名無しさん@占い修業中:2014/05/19(月) 02:40:28.47 ID:nKW57SGg.net
ベタ過ぎてレスしにくいよね

855 :名無しさん@占い修業中:2014/05/19(月) 05:34:21.64 ID:3xk1mF/p.net
ミスチルの桜井が強力な魚だけに、飛鳥の一件は魚座=海王星と単純に結論づけられないなー

856 :名無しさん@占い修業中:2014/05/19(月) 07:24:51.09 ID:eaF/yLE+.net
占星学に関しては、たとえそっくり同じホロの人でも
それが同じ運命じゃなかったということが反証にはなりえないけどな

857 :名無しさん@占い修業中:2014/05/19(月) 11:01:46.81 ID:m2ZnNU9u.net
一卵性の双子はいい実証例で、同級生に2組いる。
同じ高校を出て関西の似たような名前の私学をそれぞれ出て
大手企業系列の会社にそれぞれはいって似たような時期に結婚、
同じ地域に同じ様な家と家族構成で住んでいる。

もちろん外見はほぼ同じ。 

858 :名無しさん@占い修業中:2014/05/19(月) 11:08:53.59 ID:xjCjsaRw.net
>>834
遅レスですまん、レスありがとう
一応2室に金星もあって、5室土星とゆるくスクエアw
自分自身の生活はすごく緊縮してるw

この海王星に太陽を乗っけてくる上司の理想に、良くも悪くも尽くしがち。orz
その人は自分のMCに月も乗っけてるので、>>845の話には納得した。

859 :名無しさん@占い修業中:2014/05/30(金) 09:00:50.19 ID:76v4p8vX.net
海王星
山羊座で権力と組織の欺瞞が暴かれて
水瓶座で巷で謳われた理想像が灰燼に帰したならば
魚座では医薬、福祉や弱者面していた連中の本性が暴かれる、だといい。

その後羊で社会的な暴力や警察軍隊、国家の体面の裏が顕わされるといい。
むこう30年で世界の認識が随分変わるとついていけないかもな。

860 :名無しさん@占い修業中:2014/05/30(金) 17:05:26.76 ID:/DnnDL57.net
>>859
太陽も水星も魚座だから頑張ればなんとか変化にはついていけそうな気がしている

861 :名無しさん@占い修業中:2014/05/30(金) 22:19:37.88 ID:+zBcqUz5.net
牡羊海王星だと軍産複合体の裏側&欺瞞が暴露って訳ね。
7月4日生まれの蟹座の米国は、海王星からのスクエア攻撃をそのことでまともに食らうなこりゃ。
集団的自衛権で、実は軍産複合体が絡んでました的な事が露わになるのも丁度この時期か?

862 :名無しさん@占い修業中:2014/05/31(土) 01:31:33.58 ID:v8/bNOUG.net
太陽なら軍需産業どころか米国の権威権力そのものがオワコンと誰かが妄想すんじゃねの
何も起きないと良いな

863 :名無しさん@占い修業中:2014/05/31(土) 05:53:12.66 ID:QZZtHsJI.net
>>859
海王星山羊座「権威や組織に安易に縋ってたら、どういうことになるか晒してあげようか?」
海王星水瓶座「理想をそっくりそのまま現実に持ち込むとどうなるか晒してあげようか?」
海王星魚座「何事も甘えてばかりでいたらどうなるか晒してあげようか?」
海王星牡羊座「しょうもない事で一々ギャーギャー騒いでたらどうなるか晒してあげようか?」

864 :名無しさん@占い修業中:2014/05/31(土) 08:46:23.36 ID:oICslP5t.net
魚座海王星の時代ですべての病気の治療が可能になる。
ただしアスペルガーや学習障害というのは2040年までかかるらしい。

865 :名無しさん@占い修業中:2014/05/31(土) 09:37:56.23 ID:B+ZwFQSs.net
治療が可能になるからといって完治するとは限らんのよね

866 :名無しさん@占い修業中:2014/05/31(土) 11:25:24.41 ID:p50u2am6.net
治療が不可能な病気なんか、かつてなく、今なく、これからもないわけで。

867 :名無しさん@占い修業中:2014/05/31(土) 12:26:20.01 ID:MKr47LaR.net
コーヒー飲まないと眠くてやってられなくなってきた
かといってコーヒー飲むと情緒不安定になる

868 :名無しさん@占い修業中:2014/05/31(土) 14:17:02.01 ID:l5xhY/wo.net
>>863
上から
リーマンショック
鳩山内閣誕生
ナマポ不正受給発覚
次はなんだろ〜?

869 :名無しさん@占い修業中:2014/05/31(土) 21:50:36.12 ID:aMRJDtEJ.net
>>863の集大成(最終的な答え)

山羊座→オウム事件、山一證券自主廃業
水瓶座→民主党政権、福島第一原発事故

870 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 00:14:37.52 ID:bkx+UqPP.net
魚座も海王星も芸能や芸術にも大いに関連している
ノコギリ事件を発端にAKB商法に注目が向いている
これも晒しのひとつ
解消するまで続くでしょうね

871 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 00:22:26.74 ID:aBQ6OHKd.net
こじつけばっか
くっだらない

872 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 06:43:02.21 ID:lqrpAO5F.net
佐村河内の方が、よっぽど魚座海王星によって晒されたと言う感じがあるが。
耳が聴こえない(ウソ)と言う弱さを武器にして、しかも他人に書かせた曲を
あたかも自分が書いたとでっち上げ。
そして、障害者としての様々待遇で甘い汁を吸ってたと言う。
そんな様相に対して魚座海王星「弱者だからと言って、甘えてたり甘く見てるとどうなるか
丸裸にして晒してやるわ」って感じで見事に処刑された方。

873 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 12:00:36.04 ID:fg00wdlx.net
こじつけが取捨選択されてデータの蓄積が成されるのだからそれでよいのだ。

874 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 17:54:38.49 ID:+30BnMnR.net
別に弱者だからと言って「甘えてた」って話じゃないよね
同情買おうと弱者のフリしてたらバレたってだけの話だよ
魚座海王星は別に弱者に対して
「甘えるなもっと自立しろ」なんて言ってない
なんか2chとかによくある弱者差別を
占星術にこじつけて正当化してるだけって感じ

875 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 18:31:57.63 ID:xVqG9/ku.net
甘えるな自立しろは土星でしょ?
そうじゃなくて、小保方含めみんな明らかに民衆を惑わせていたやん
あれが海王星的でないとしたらなんなんだろうと思う
指示してる人はみんな教祖を崇めてるような盲信ぷりだし

こじつけっていうほうが無理があるなあ

876 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 18:53:09.13 ID:+30BnMnR.net
誰も小保方の話なんかしてねーよ

877 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 19:35:59.31 ID:xVqG9/ku.net
魚座海王星になってからの話にしか聞こえないけど?
固有名詞だしたからと言って、それがなんなんだ。気にしすぎだよ。

ナマポ問題とあの二人はすごく象徴的すぎる。

878 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 20:10:36.61 ID:Yf4Q9NOB.net
なぜ象徴的なんだ?理解できない、世界に大きな影響を与えたとも思われないし。

879 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 20:28:00.14 ID:aLy3drUN.net
>>874
>>874>>872へのレスだと思うの

880 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 20:30:45.02 ID:CUYYdaT0.net
>>872
全く同意できないな。海王星ではないよそれ

881 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 20:38:48.60 ID:aBQ6OHKd.net
小保方さんの事件が海王星的っていうのはわからないでもないけど、何かを晒す作用なんかあるの?

882 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 03:31:21.57 ID:oii9CnJG.net
まあハードアスペクトとして見ればだいたい合ってる気もする
晒されるというより現実を叩きつけられる感じだろうけど

883 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 09:27:15.33 ID:o5GoCw8C.net
海王星に晒す作用なんてないよね
どうせこじつけるにしても、実際に起きたことに無理矢理当てはめるんじゃなくて、
占星学の基本に事件を当てはめるようにすれば説得力あるのに
この意味不明な文章書く人は基礎が全くなってないのに高度なことやろうとするんだよ
オボちゃんみたいw

884 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 10:13:15.84 ID:Yfx8oXYg.net
晒すって書いていた人は一人で、
小保方や偽音楽家の人の事を書いてるのは複数なんじゃない?
でも、晒すって言い方はたしかに語弊があるが、自分は暴かれる、と同じ意味で取ってた。
海王星は、見えないものや惑わすものを現していると思うけど、
大抵はマジックが切れて浮き彫りになる瞬間は来る。
特にその二人はものすごく強いマヌーサ的作用があり、バレないで過ごせていく事も可能だったけど、なぜかマジックが解けた。
しかも、まだ惑わそうとしてきていて、惑わされている連中もいる。
海王星には正す力はないが、惑わしている!みえてなかっただけか!と印象づけさせる象徴的な出来事はあると思う。

885 :wiki:2014/06/02(月) 10:55:39.27 ID:FqJXqWJm.net
1847年(海王星入)
1848年 マルクスとエンゲルスが「共産党宣言」を発表
      第一次デンマーク戦争(-1852年)
      楽器職人アドルフ・サックスがサクソフォーンを考案。
1851年 1月11日(道光30年12月10日) - 清の洪秀全が太平天国の乱を起こす。
 12月2日 - ルイ=ナポレオン・ボナパルト、パリでクーデターを起こし、権力を強化。
1853年7月8日(嘉永6年6月3日) - ペリー提督らの黒船、浦賀へ来航。
1854年 3月28日 - クリミア戦争勃発(-1856年3月30日)、パリ条約で終結。
 3月31日(嘉永7年3月3日) - 日米和親条約。
 12月23日(嘉永7年11月4日) - 安政東海地震。ディアナ号が津波で遭難。
 12月24日(嘉永7年11月5日) - 安政南海地震。稲むらの火のモデル。
1855年 2月27日(安政元年12月21日) - 日露和親条約。
 11月11日(安政2年10月2日) - 安政の大地震。
1856年10月8日 - 清でアロー号事件が起こる。
1857年5月10日 - インドでセポイの乱起こる。
1858年 6月13日〜6月27日 - 天津条約。
 7月29日(安政5年6月19日) - 日米修好通商条約調印。
1859年 7月4日 横浜港正式開港、外国人居留地設置。
1860年 3月24日 - 桜田門外の変で、大老井伊直弼が暗殺される。
 9月21日 - イギリス軍とフランス軍は北京へ進軍する。
 11月6日 - エイブラハム・リンカーンがアメリカ合衆国大統領に当選。
1861年4月12日 - 1865年4月9日 - アメリカ南北戦争。
1861年 - 1870年 - イタリア統一戦争。 
1862年(海王星出) 5月21日(文久2年4月23日) - 寺田屋事件。 
 9月22日 - リンカーン、奴隷解放宣言を出す。

886 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 12:36:33.02 ID:o5GoCw8C.net
海王星は惑わして魅了する作用もあるし、逆に幻滅させる作用もある
裏に隠された真実を白日のもとに引きずり出すのが冥王星だとすると
海王星は人をまやかしてた魔法の力が溶けて醜い現実が露呈するって感じかな
最初から何もごまかしてなければ幻滅されるようなこともないんだよね

887 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 14:18:32.82 ID:UTHsl/LG.net
そのうち障害者特権にあぐらをかいていた
乙武も実態が曝されるよ。
鬼女版では去年から色々事実が明るみに出ているけど
世間ではまだ浸透していない。
得意気ドヤ顔でいまだに日曜の朝からテレビに出ているし。

888 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 14:31:23.20 ID:0l1zMsR4.net
晒す、暴くと言うか、実はこうでした的なネタバラしって感じか。海王星だと。

889 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 16:10:05.87 ID:QEEqpgn6.net
恋愛でよくある「突然醒める」って感じじゃないかなあ
例えば、他の人に「あの男は止めとけ」って言われても好きだったぐらいなのに
ある日突然、彼のふとした仕草を見て「あ、この人嫌だ」って感じ始めて
その後、どんどんと「何でこんな男好きだったんだろ?」と思ってしまうような
あるいは、その人の長所だと思っていた所が
何かをきっかけに瞬時に短所に転じて嫌になってしまうみたいな

890 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 17:02:56.08 ID:Dx2Ye1w/.net
>>886
海王星絡みのアスペクトが結構多い私が感じることは、
海王星は麻酔のように麻痺させる作用があるかも、です。

麻痺してしまうと自制が難しくなっていく、その状態で
見えてしまった(自分に都合が良い)美しい夢を
自力で徐々に現実にも軟着陸させようとするのか、
あるいは他力本願で人々を惑わせ己の夢を押し付けてしまうのかは
その人によって異なる。
けれどもやがて麻酔は冷めてしまうので、後者に巻き込まれた人々の
失望感が残ってしまうという印象があるよ。

金星が見せる美しい夢は自分だけのものなのに、海王星は油断すると
他人を巻き込んでしまいかねない所があるから、自制するようにしているけれどもね。

891 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 17:03:41.09 ID:zPNP6hya.net
自分のことで申し訳ないが
自分が活動宮だらけなせいで調停になるからか
柔軟宮だらけの人に懐かれやすい
元々柔軟宮が強い人は私から見たら
ふわふわふわふわしていて不安なのだが
海王星魚座になってから益々不安定さが乗越している
世代的にn海王星が射手座だから
益々ヤバイ人が周りに増えている
特に月やら金星やら火星やらが柔軟宮

海王星水瓶の頃は不動宮が強い人がヤバかったが
嘘のようにマトモになっている
華原朋美とかもそう(華原さんは獅子座だらけなのよね)

カーディナルクライマックスは
状況に影響があるが
海王星はメンタルに来るのが怖い

892 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 17:18:08.58 ID:k+D46TqG.net
いや、2chやテレビで流行ってるような人物やニュースを無理やり天体にこじつけるより、個人の体験の方がよほど実証になるしありがたいよ

893 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 17:22:48.78 ID:fJKwhjsO.net
>>823
海王星や冥王星が火星とアスを取っているかどうか

894 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 21:57:27.60 ID:P56KUamq.net
>>891
周りに柔軟宮が集まるってことはディセンダントは柔軟ってことはないのかな?それか海王星が合とか

895 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 22:42:37.43 ID:jnCYMP8g.net
>>894
火星双子座なのが唯一の柔軟宮です

896 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 23:14:54.12 ID:KIZMrG0r.net
ヘッド射手座テイル双子座とか

897 :名無しさん@占い修業中:2014/06/03(火) 03:18:55.44 ID:2nr/DJ4K.net
>>896
ヘッド蠍テイル牡牛です
確かに太陽蠍には多少縁がありますが
柔軟宮の強いタイプばかりです
私の火星がかなり"呼んで"いるんだと思われます

898 :名無しさん@占い修業中:2014/06/03(火) 15:12:44.60 ID:Y/2CTVw2.net
柔軟1つだけだし、補完する意味で自分も柔軟を求めてるのかもね

899 :名無しさん@占い修業中:2014/06/03(火) 15:20:06.85 ID:TN+uehh1.net
かなぁ
火星が求めているのかしら

900 :名無しさん@占い修業中:2014/06/03(火) 17:51:18.61 ID:Ucd6LPz9.net
MC海王星合だけど会う人会う人全員に間違ったレッテル貼られる
おかげで本来の人格が思い出せない
そのイメージを崩さないようにどうしても演技しちゃうし

901 :名無しさん@占い修業中:2014/06/04(水) 08:05:19.16 ID:uBzPJGNE.net
海王星の報復的作用は津波と同じ
普段は汲めども尽きぬ恩恵を与えてくれるものだからこそ
一度発動されたら誰にも、海王星自身にも止められない
逆鱗に触れないことが大切

902 :名無しさん@占い修業中:2014/06/04(水) 09:17:32.28 ID:/xZ3wCBx.net
海王星山羊座
権威や肩書き、組織の偉大さや安定感にすっかり酔いしれる。
だがある時、そんなものは凄く波乱と化した社会動向を前にすると
無意味だということに気付き、やがて一気に醒めちゃう。

海王星水瓶座
理想というやつの素晴らしさや綺麗さにすっかり酔いしれる。
だがある時、そんなものは現実とのギャップによる歪みを前にすると
無意味だということに気付き、やがて一気に醒めちゃう。

夢から覚めた時の覚め方に近いわな。
山羊座だと1998年を境に徐々に醒めて行き、
水瓶座は2011年を境に徐々に醒めて行ってるところ。

903 :名無しさん@占い修業中:2014/06/04(水) 18:27:38.89 ID:E47hvMZU.net
自分の水星と知人の海王星がピッタリ合
なんか何でも知られてしまうような怖さがある

904 :名無しさん@占い修業中:2014/06/04(水) 20:31:20.38 ID:Ee1ZcIjf.net
>>897
家族に柔軟宮多い人いる?

905 :名無しさん@占い修業中:2014/06/05(木) 00:37:51.65 ID:A1+RRWJ4.net
>>904
いないです。

906 :名無しさん@占い修業中:2014/06/06(金) 22:39:10.28 ID:XOiyDpw8.net
>>905
レスありがとう
自分は不動宮1個だけど補完する癖は出てないので、家族とのシナストリで補完する癖がついたのかなと思ったんだ
シナストリでハードだと気になりやすいから、
>>891>>897に書いてあるように、柔軟宮火星が相手の興味をそそって活動宮の調停で落ち着いちゃう補完なのね
t天王星や7室11室あたりも関わってるんじゃないかと推測しつつ、スレチになるので自重

海王星ハードの見えないものに振り回される感じは、ボディーブローのように効くのが、さすがトラサタだと思う

907 :名無しさん@占い修業中:2014/06/07(土) 08:55:52.41 ID:OENSu0UQ.net
t海がASC蠍にトライン
さてさて、ヤクの売人や中毒者、お花畑や廃人がすり寄ってくる、のはやだです。

908 :名無しさん@占い修業中:2014/06/21(土) 12:42:20.53 ID:wfHDAczp.net
世代バラバラなのに過去から現在まで
自分の射手海王星に双子火星オポになる人がやたら多いことに気付いて
さすがに気持ち悪くなってきてここのぞいたら同じような人がいた>>891

自分が元々太陽海王星冥王星のゆるい調停だから
相手の火星が入るとミスティックになるんだけど
ノリは合ってもなんか吸い取られてる感がハンパない

909 :名無しさん@占い修業中:2014/06/22(日) 08:13:31.00 ID:s2DLhNV3.net
>>900
演技まではしないけど分かる部分あるよ。MC合と言うには少し離れたカルミネート持ち
似てると言われる芸能人も人によってまちまちだし
フワフワしてる、しっかりしてそう、実は処女なんだろう?、逆に遊んでそう等
本当に全然違うことを言われるのが常
海王星のタイトなアスペクトはないけど、恋愛脳な人やメンヘラからもとかく絡まれやすい
「人は見たいようにしか物事を見ない」という現実を非常に分かりやすく実感できるのが
海王星カルミだと思う

910 :名無しさん@占い修業中:2014/06/22(日) 08:32:31.02 ID:ZtcBW9SS.net
>>909
めっちゃ分かるw
私もゆるい海王星カルミだけど、似たような感じ
そして
>>900みたいに演技とまではいかずともシーン毎にキャラが違う時がある

メンヘラや恋愛脳のオバサンとか引き寄せ易いってのもあるけど「貴方はこういう人間なんだからこうしなさい、アタシの言うことは無条件に聞きなさい!(※赤の他人)」の押し付け系の人も引きつけやすい。
距離を置くんだけど、向こうから追いかけてくるんだよな…

911 :名無しさん@占い修業中:2014/06/22(日) 09:00:21.68 ID:s2DLhNV3.net
>>910
ぼーっとしてると向こうからくるよね
真に身になるアドバイスの場合は参考にするし感謝もするんだけど
相手の脳内イメージや願望を元にしてるから、大前提から間違った内容の時も多いし
恋愛脳+被害妄想のコンボをかまされるとぐったりする

まあ自分でガンガン海王星使わないとどうにもならんのだろうと思って
なるべく使うようにはしてるけど

912 :名無しさん@占い修業中:2014/06/22(日) 09:13:12.09 ID:ZtcBW9SS.net
>>911
まさにそう。
勝手に相手の妄想世界の住人にされてる感じ。
「アタシの世界の貴方はこういう人間だからそうじゃない貴方は貴方はじゃない」適な
親身になってのアドバイスなら真摯に受け止めるけど、下手すると公序良俗に反するんじゃないかってレベルだったり

私ゃあんたがたのファンタジーじゃないんだっつーのw

913 :名無しさん@占い修業中:2014/06/22(日) 22:19:27.68 ID:beT7u9xK.net
MC海王星合とn木星がトライン
勝手なイメージを抱かれやすい←あるある

914 :名無しさん@占い修業中:2014/06/23(月) 13:37:38.25 ID:bJN8ItW8.net
MC海は印象を押し付けられて
ASC海は印象を偽る(自覚無し)、とか。

915 :名無しさん@占い修業中:2014/06/23(月) 15:33:12.50 ID:3oZBdZik.net
教科書通りだけどDSC海王星なので、
自分に酔ってるだけの相手ってパターン

将来映画を作ろうと思ってる
仕事をやめて大学院で研究するつもり
…等々

そして、ステキ!と思ってまんまと信じてしまう私

916 :名無しさん@占い修業中:2014/06/23(月) 16:03:54.28 ID:9oz9fbRg.net
ASC海合
他人によく掴み所が無いとか会う度に印象が変わるとか言われる
親しくなるとイメージが変わるとも
ASCと太陽はギリギリ△なので自分の中では性格通りの見た目だと思っているのだけれど…

917 :名無しさん@占い修業中:2014/06/23(月) 16:56:02.24 ID:ClgX3CJN.net
asc魚で1室太陽が海王星とトライン
太陽のソフトは海王星だけで他はハード
第一印象が怖い、笑わなそう、と言われる一方、
頼れる、頼んだらやってくれる、何でもできるみたいにも思われる
あと>>912の言うような勝手な相手の脳内イメージによるお節介も多い

太陽海王星トラインとascとゆるい合の魚水星(MCと□)もあってか
相手の言いたいことや希望が勘でわかるけど、
わかってもやらない無視するを徹底しないと依存関係にしかならないので疲れる
そして一線引いたりわかってても黙ってると、そんなんじゃダメ!って人生はこうしないと!って
脳内花畑のお節介が現れる

918 :名無しさん@占い修業中:2014/06/24(火) 13:08:38.10 ID:XrSiC7Fj.net
ASCが海王星&木星とギリギリ合
太陽とはASCはノーアス。海王星&木星とはスクエア。

外見はつかみどころが無くて、ミステリアス&フワフワしているそうな???
人からは軽くあしらわれる傾向があるのは木星の仕業っぽい。
独りで空想してるのが好き。
心の中では怒っていても態度に表れないらしい。
こんなアスを持っているのが嫌だけど、
唯一、良いところは若く見られることだと思う。

海王星1室は若く見られるそうですよ〜

919 :名無しさん@占い修業中:2014/06/24(火) 16:30:53.43 ID:LtXVShdO.net
アセン木星合って太っているって鑑定されること多いけど、実際どうですか?

920 :名無しさん@占い修業中:2014/06/24(火) 18:52:00.25 ID:hWgJQIw+.net
>>919さん
919ですが、>アセン木星合って太っているって言われますよね。
私の場合、ギリギリ合だからなのか?痩せています。
他の人はどうなんでしょうか?

921 :名無しさん@占い修業中:2014/06/25(水) 04:05:54.22 ID:uq/QGmo3.net
「太っている」よりも、「太りやすい」と言ったほうが分かりやすいんじゃないかな
木星は拡大惑星なので
アセン合なら痩せてる人でもおおらかで気の良さそうな雰囲気になったりする

922 :名無しさん@占い修業中:2014/06/25(水) 06:26:25.03 ID:n1XuTZgz.net
なるほど、性格にでるか、外見にでるかそれぞれなんですね
ありがとうございます

923 :名無しさん@占い修業中:2014/06/25(水) 08:59:47.89 ID:jOQCaTJe.net
>>918 若く見られる、か。 中身が幼い自覚はあるんだが。
土星が絡んじゃうとどうも懐疑的にならざるをえない。 @海1

924 :名無しさん@占い修業中:2014/06/25(水) 19:33:08.56 ID:ITyk92re.net
アセンの印象は性格じゃないし
特定の決まった外見というよりも他人から見た雰囲気
それが本来の本人の性格と同じかどうかは全くの別問題

925 :名無しさん@占い修業中:2014/06/25(水) 22:21:27.77 ID:e+nPLijK.net
>>924
訂正感謝です
「雰囲気」と書いたのに「性格」で解釈されるとは思わなかったのでびっくりしたわ

926 :名無しさん@占い修業中:2014/06/25(水) 22:47:44.49 ID:+C+eFo27.net
寝る前自分で作った妄想世界のお話が悲しすぎて号泣することよくあります
枕を涙で濡らした経験は悲しい妄想でのみ

1室射手座海王星、魚座木星と□、ヘッドと合
あと12室に個人天体たくさん

927 :名無しさん@占い修業中:2014/06/25(水) 23:20:39.23 ID:aL6Z5Jao.net
MC海王星合だけど、妄想世界に浸ることよくあるよ
映画やドラマの展開を自分の作った人物に当てはめたりしてるw

928 :名無しさん@占い修業中:2014/06/27(金) 01:32:36.39 ID:T4edjHup.net
妄想、よくする
太陽に海王星がトラインだわ

929 :名無しさん@占い修業中:2014/06/27(金) 07:21:30.38 ID:WB0MWP1N.net
>>928
同じく妄想ばっか
この妄想力を勉強に利用して国家試験受かりましたw

930 :名無しさん@占い修業中:2014/06/27(金) 10:53:19.31 ID:RFosGJ9a.net
海合(水陽尾金) 夢の中で生活しているのか生活しながら夢を見ているのか。

931 :名無しさん@占い修業中:2014/06/28(土) 14:04:40.62 ID:dL9tz2mg.net
843 :名無しさん@占い修業中:2014/04/11(金) 16:07:35.36 ID:7jq9h8Al
>>804>>809>>820>>834等々には概ね同意だけど
>>816に対して>>823で返すのは、いささか乱暴ではあるまいか?

サインに主体性はなく、責任を問われるのなら土星、突然地位が変化するのなら天王星や冥王星
海王星は宗教や詐欺を象徴し、海王星のサインやアスペクトはそれらがどんな様相なのかを示す
山羊座海王星時代の宗教や詐欺(例えばオウム)は、上が下を教え導く階層型が主流
初期に土星と合、真面目で落ち着いていて伝統宗教を継承しているかのような雰囲気を装ったが
後半は天王星と合、異常なまでの過激さや反社会的な素質をもつことが浮き彫りになり
海王星イングレスで張りぼての教祖は失脚、土星とスクエアして責任を問われる流れに
水瓶座海王星時代では、オレオレ詐欺やステマのように、仲間を装って取り込む型
今は海王星は魚座で、気づかないうちに詐欺や宗教に関わっているステルス型
例えば佐村河内や小保方の件では、この二人に協力した人たちも含めて
詐欺の加害者なのか被害者なのか、境界が曖昧で判別しにくく感情で左右される側面が出やすい

こんなんでいかが?


下三行の海王星魚座のところで思ったが、今回の都議会のヤジ問題もそんな様相になってるよね。
ヤジを言われた塩村議員の過去がいろいろと白日の元にさらされて、
言われた側(被害者)=可哀そうだと共感されなくなってきてるよね。
被害者だからとなんでも許されるみたいな感覚が通用しなくなってるね。

932 :名無しさん@占い修業中:2014/06/28(土) 18:16:19.80 ID:pl9dWSKH.net
ヤジ問題は塩村議員個人のホロが影響してんじゃないの?
被害者だから云々はなんか違うわ

933 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 02:29:47.24 ID:ByGhqzbz.net
被害者でも許されないとかいうより、
最近の事件は加害者が被害者ヅラ(あるいは弱者ヅラ)して
悪意を覆い隠すタイプが妙に多くね?
片山ゆうすけもオボコも真っ黒なのに、なぜか潔白を信じてる人がいる

934 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 11:19:11.27 ID:jGpGlqux.net
それはその信じてる人のホロの配置によるものなんじゃないの

935 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 21:53:27.17 ID:gOghRkUu.net
このスレ過疎り気味何で、くだらない印象スレでも投下してやろうっと

海王星各時代毎のキャッチフレーズ

海王星天秤座:自信を以て描いたロマン。世の中のみんなに分かってもらいたい。
海王星蠍座:一度興味を魅かれたら、死ぬ程までに陶酔しちゃう。な〜んてねw
海王星射手座:何が何でもはっちゃけて〜の、そして馬鹿かまして〜の
海王星山羊座:現状打開、出来ると期待しても良いかな?いいとも!!
海王星水瓶座:理知的思考&友愛的精神、マンセー!!マンセー!!
海王星魚座:夢と愛は膨らむ一方。くぅ〜これが刺激的でたまんねぇ。
海王星牡羊座:血が騒ぎ出すこの感じ。マジで抑えきれないぜ。

936 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 22:54:47.13 ID:ZcaKl4hP.net
全くピンとこない

937 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 23:01:49.19 ID:pWu5z8hc.net
印象スレじゃないよ印象レスだよマルチさん

938 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 23:16:21.75 ID:VLvPlJIF.net
本当にくだらない上に言葉のセンスが古いw

939 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 23:34:55.01 ID:10QN3gpb.net
ラノベ風意味不明の印象フレーズを書き込む人は、けっきょく、占星術の勉強だけでなく、ラノベもよく読んだことがないんだよ。
だから、誰の共感も得られないフレーズしか書くことができない。

940 :名無しさん@占い修業中:2014/06/29(日) 23:39:28.19 ID:tr9BjzAC.net
海王星カルミネートで海王星アスいっぱい。
小説読んだり、海をながめたりしながら妄想して過ごすのが幸せ。
日中現実世界で過ごすのが苦しくて仕方ない。
精神安定剤依存症で人間に向いてない。
海王星アス多い人、生きづらくないですか?
特に個人天体と海王星のメジャーアスペクトがある人いかがですか。

941 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 02:43:09.19 ID:GrIM8u46.net
ネイタル太陽海王星合だけど、たしかに生きづらいわ。
「自分が将来どんな仕事をしたいのか」とか将来の設計とか将来の夢とか、そういうのが学生時代からずっとブレブレでフワフワしてる。
だからとりあえずその日暮らしの生活をしてるだけ。仕事は生活費稼ぐ為と割り切ってるが、
やはりそんな気持ちの持ち方だと限界がきてしまう→辞める の繰り返し。
海王星だけに、パソコンやネットに関する仕事に縁はあったけど、やはりそれだけだとなんかピンと来ないな。
自分の世界に入り込んで、妄想しやすいし、するのが好き。
こんな人間に向いてる仕事って、結婚ってなんなんだと思う。典型的なダメ人間。

942 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 02:52:32.84 ID:gwrZpnug.net
基本、現実世界に生きるのが基本的に向いてないよね、海王星が個人天体にメジャーアスペクトしてる人って。
現実世界という海を一人で浮遊して泳いでいるような?浮世離れしてるような。
自分一人の世界に入り込んで妄想するのが好きだし、そういう時間がないとおかしくなりそうになるので、
人とずっと一緒にいるのも疲れる。
ずっとフワフワ妄想してたいが、現実的にはそういうわけにもいかないからな。

943 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 02:54:32.83 ID:gwrZpnug.net
おっと、ID変わったけど、>>941=>>942です。

944 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 04:02:36.13 ID:l6BNlhwe.net
ふわふわゆらゆらで、将来が不安というの同じです。
誘惑とか幻想とかはっきりしない星だから。
太陽海王星合は大変かもしれませんね。
でもすごく魅力的な方なんでしょうね。

こんな時間まで眠れない。
でも今の時間が落ち着くような。
日中のガヤガヤ慌ただしい職場にいると消滅しそうになります。

もとの居場所の魚座に戻ってきたから、n山羊海王星は少しは楽になるでしょうか。
しかし、そもそも山羊海王星にピンとこない。
地に足がついた地星座とふわふわ魚座海王星って矛盾している。
でも相性は悪くないし、品位も悪くないはず。

945 :942:2014/06/30(月) 06:30:29.76 ID:4l0PR6LY.net
目的がはっきりしないからいつまでもフラフラしてるんだよね・・
まぁはっきり目的意識を持ったところで、n太陽海王星合だけに、他人の思惑などにより人生が左右されてしまいやすいわけだけど。
そういう経験を何度かしたせいか、目的意識を持つこと自体が出来なくなってしまった感じはあるかも。
そういう経験をしたからか、元から目的意識を持てないのかはわからないけど。たぶん両方だろうな。
魅力的かどうかはわからないけど、ちょっと人と変わってる風にみられやすいかも。
あと、上にも書いてる方がいるけど、人に勝手に妄想でイメージ作られやすい。人によって与える印象が全然違うみたいだ。
実際自分も場面場面で演じる自分が違うので、本当の自分がわからなくなること多々。
だからこそ、一人になる時間が必要というか。

日中のガヤガヤ慌ただしい職場にいると消滅したくなるの、なんかわかりますw
一人の夜が落ち着きますね。

自分は、n海王星射手で、t海王星魚とはサイン的にあまりよろしくないせいか、
現在n太陽がt海王星とスクエアのせいかわからないけど、いつにもまして非常に生きづらい気が。。気のせいかもしれないけど。
n海王星山羊にt海王星魚なら、サイン的には調和的で、良いんじゃないでしょうか。
山羊と魚は矛盾してるようですけど、山羊もけっこう根底は夢想的な感じがするし。
ひたすら行動して夢叶えたい射手と、行動しなくても願いは叶う!みたいな魚座じゃ、根本的に違いすぎて、ついていけません。。w

946 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 06:37:00.43 ID:4l0PR6LY.net
n海王星山羊の人は、t海王星魚座で、少しは楽になるんじゃないでしょうか。

とにかく今は、N太陽が、n海王星とt海王星に合とかハードで攻められてるせいか、きっつい。。
きついというか、おかしいというか。

947 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 12:50:06.91 ID:7KBhBZE4.net
>>945
射手と魚に個人天体持ってる。
魚の理想(幻想とも言うw)を射手が現実にするべく動く、という使い方もあるよ。

海王星は現実社会に適さないというのは同意。
浮世離れしてるってよく言われる。
良くも悪くも個性だと思うしかない。

948 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 13:32:48.27 ID:2QGg8B5n.net
オーブがきつい人は特にそうだろうなあと思う。お酒に溺れやすい人が多いのも納得…
まあ薬やったりヤクザ関係などに手を出しちゃうよりはマシだが
海王星の象徴する液体関係、芸術、ボランティア、オタク産業など、仕事でも趣味でもいいから
何かしら昇華できる場面が見つかるのが理想だよね

友人が太陽海王星のスクエア持ってるけどオーブ4くらい離れてて
ネット関係の仕事に存分に生かしてるようだよ

949 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 14:11:12.51 ID:/VBTi9+A.net
ライツともに海王星ハード持ちの海王星カルミネート

>>941さんと状況が似すぎて全文に全同意してしまうw

小さい頃から読書、映画大好き
一人の時間が大好きすぎて、友人が極端に少ない
(本人は苦痛に思うどころが快適だと思っている)
仕事は稼ぐためと割り切っているが、仕事中も意識は他に向いているのでよくミスをする

目的がはっきりしないままこのまま年を取るのが怖いなぁ、と思うだけで
何も出来ていない自分が情けない

950 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 16:31:46.01 ID:/yMpwfMv.net
ガヤガヤというと、グループでガヤガヤしてるところで食事してたりすると、意識が遠のく…
白昼夢の中にいるような感覚に陥ってしまう

951 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 18:17:52.17 ID:wBWYhArm.net
あるあるすぎる。

映画ガタカのサントラ聞いてみて
海王星ぽいよ

952 :946:2014/06/30(月) 19:49:54.19 ID:LsjgENzN.net
>>947
>魚の理想(幻想ともいうw)を射手が現実にするべく動く、という使い方もあるよ。
なるほど、たしかにそういう使い方もありそうだね。
最近は、個人的に「行動なんて不要!幻想優先!あなたの願いは何ですか!宇宙はきっと叶えて下さいます」を強いられてる気がするので、ちょっとしんどいですが。

強い海王星アス持ちは、ほんと浮世離れしてるよね。
良くも悪くも個性と思うしかないんだろうけどね。

>>948
お酒にはけっこう溺れやすいかも・・w
といっても、毎晩呑むわけじゃないし、友人と呑みとかもあんまり行かないほうだけど、
たまに一人呑みして一人で酒に溺れてしまいたい衝動にかられる時はよくあるw
あの酔った時のフワフワ感がたまらない。以前心療内科にいった時に出された薬すら苦手なぐらい未だ手は出せないけど。

海王星の象徴するものって液体なんだね。海に関する仕事とかも良さそうだな。
芸術は、大学のそういう系の学科に在籍してたけど、オーブがゆるいからか、周囲がすごかったかのか、
自分は芸術の空気に全然ついていけなかったな。もしかしたら大学生当時、n太陽にt冥王星が超タイトに合で、
n太陽海王星の合をもろともt冥王星で破壊と再生されていたのかもしれないが、結局ついていけなくて大学は辞めた。
自分の場合、一人で歌ったり音楽聴くことで海王星を昇華してる気がする。
でも、やっぱり仕事となったら、ネット関係に生かしてる人がいるんだね。
やっぱネット関係の仕事しかないのかなw t冥王星もいなくなったことだし。

953 :946:2014/06/30(月) 20:10:06.32 ID:XgMEoYu7.net
>>949
>ライツともに海王星ハードで、海王星カルミネート
うわ、なかなか大変そうだね。。

私も一人で映画や読書好きだな。
一人の時間が好きすぎて、友人が極端に少ないのも一緒だw
しかも、それを苦痛に思うどころか快適だと思ってるところも一緒w

20代の頃は、目的がはっきりしないまま生きる生き方でもなんとかなったけど、
最近は、このまま年取るのもいい加減やばいんじゃないかと焦る今日この頃だが、
それでも、目的意識持てずにフワフワ生きてしまう自分がもどかしい。

>>950
なんとなくわかるw
グループで食事してると、疲れる。よって一人食事が多い。それが快適すぎるw やばいわ。

954 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 20:27:33.19 ID:9JCAPc0m.net
1室海王星と月がタイトにスクエアの自分にとっても、上の流れがあるある過ぎてツラいw

955 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 20:29:04.85 ID:gwI1lgCg.net
ASC山羊座海王星合、乙女座太陽とトライン 
生き辛い
自分の居場所がどこにもない
周りの人みんな異世界の人に感じる
おとぎの国に行きたい
お菓子の家とかアリスとか
いつもふわーと生きてて、やりたいこと決まらない
周りの人の事は羨ましくて、自分と比べて鬱
話すと意外、イメージと違う等と言われる クールとか
月が水瓶座
矛盾だらけで、アイデンティティもなくてしんどい

956 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 20:52:36.86 ID:fAEt4V2w.net
10室射手海王星、7室乙女太陽土星とタイトなスクエア
とにかく仕事が長続きしない
一人で黙々とやる作業は好きだけど人間関係で心が疲弊して何度も辞めた
本を読んだり映画を見たり妄想したりするのが好き
つらいことがあるとすぐ眠りに逃避する

957 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 22:52:59.35 ID:7ZVBnz/9.net
逆に海王星アス多くて、良いことってある?
悪いことばっかりじゃないよね

958 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 23:55:36.27 ID:iEU9K8j2.net
少なくとも私は悪いことばかりですが。
人によるかもね。

959 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 00:15:28.84 ID:O1Wapc2u.net
普通に生きようとすると悪いことばかり
我が道をいけばいいんだよ

960 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 00:27:08.38 ID:hC+IDDNr.net
我が道ねぇ・・じゃあとことん我が道を生きることにしようかしら。
超マイペースでいいんだよね。

961 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 00:54:06.01 ID:rKYXNjez.net
そうそうその通り

962 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 01:01:41.35 ID:hC+IDDNr.net
わかった。その通りにするわ。
とりあえずマイペース我が道をいくの手始めとして身内の披露宴は出ないことにする。

963 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 01:32:25.48 ID:o0249xX7.net
話題の遠野なぎこさん、海王星金星合。
時間によっては月も合。

964 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 01:39:00.62 ID:tQkHOAwk.net
今もそうなんだけど、子供の頃雨を眺めるのが好きだったな
実家の隣が神社で木も多くて、濡れないところに座って雨を眺めてた
家族からは変わり者扱いされてたけど
雨音とか凄く落ち着く

965 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 04:15:31.16 ID:7TbLLzrn.net
>>964
自分かと思った
幼稚園の頃向かいに日本家屋があって
余所とは違って暗めの所に細かい雨が糸のように降っているのをずっと眺めたりしてたよ
雨音落ち着くよね
海月金Tスク。

966 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 04:47:53.22 ID:V91N+N4k.net
>>955
太陽と海王星合だけど、ほぼ同意すぎる。
自分の居場所がどこにもないっていうのはわかる。
学生時代もずっと自分が浮いてるような存在で、周囲に馴染めない。
家庭でさえも自分の居場所だと思えない。
思ってたのとイメージが違うっていうのもよく言われる。
勝手にイメージ作ってきて寄ってこられてしまう。
アイデンティティ確立とそのための居場所があるっていうのは、心理学的に大人になるときに必要な発達課題だから
そこが揺らいでると生き辛いよね…

967 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 05:33:38.81 ID:ezvuF3X3.net
>>962
そういえば金星海王星タイトなスクエアの友人も、身内の結婚式の出席蹴ってたな…
太陽山羊座で普段とてもしっかりしてる人なので意外だった

968 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 05:56:14.34 ID:yeKLLZ46.net
>>967
仲間がいてよかったw
金星海王星スクエアだけでも、そんなことするんだな。
しかも太陽山羊とか内心色々あってもそういうのちゃんとしそうなのに。

ダメだ、仲間がいてよかったとかそういう感覚では超マイペース我が道を行くは実行できんな
まだまだだな自分、しっかりしろおお@n太海合

969 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 07:14:15.75 ID:SWuv8GWL.net
>>964
自分も雨音好きだ
聞きながら風呂でうつらうつら寝るのが最高
雨と眠りは相性がいいから風呂でなく自室でもいい。

970 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 07:17:05.66 ID:SWuv8GWL.net
書き忘れた。
自分は海月オポと土星のTスク。

971 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 17:27:30.24 ID:+qgkg24l.net
最近話題の遠野なぎこ?も海王星が強く効いているタイプだね。
芸能界や特殊な業界なら、海王星が強くてもなんとかなるのかも。

972 :名無しさん@占い修業中:2014/07/01(火) 20:10:03.23 ID:kwIl4sTE.net
金星海王星合て大変だな‥

わたしは海王星と金星オポだけど、オーブ10度くらいのゆるゆるだから関係ないかも
男性の理想高いような、そうでもないような
惚れっぽいような、そうでもないような
追いたいような、追われたいような
自分の恋愛観がよく分からない

海王星とキロンがタイトにオポだけど、病気や病院と縁が切れない
キロンは7室でDSCと合だからか、病んだ系の人と縁がある
自分も病んでる

973 :名無しさん@占い修業中:2014/07/02(水) 00:12:53.41 ID:vARoI++9.net
太陽、水星、金星、木星、海王星がコンジャクションの知り合いがいる
そこに火星スクエア、土星オポ
かなりやばい

974 :名無しさん@占い修業中:2014/07/02(水) 00:42:39.36 ID:U/xX9xFN.net
海王星火星月の合が太陽金星土星冥王星の合とセクスタイル。
なかなかの変り者。

975 :名無しさん@占い修業中:2014/07/02(水) 11:44:38.39 ID:UG+GRoIM.net
「変わり者」は天王星の方だと思うけど、天王星は変人らしく気にしないか
夢の住人って意味で変わっててぐじぐじ考えるのが海王星

976 :名無しさん@占い修業中:2014/07/03(木) 00:38:19.06 ID:rIoQt1lL.net
うむ、そのつもりで書いた
変人系ではない妖精系

977 :名無しさん@占い修業中:2014/07/03(木) 20:44:05.05 ID:ycQ6PtCH.net
今更だけどドミサイルの海王星やばすぎワロタ
n[水星合金星 □ 海王星(上昇)] 衝 t海王星なんだけどさ
離人感っていうのかな、たまに経験してたけどワイドにTスク組み始めた頃からすげー増えてる

ちょっとしたことで霧の中に入りこんだみたいになっちゃう
お陰で仕事のミス増えるわ元々苦手な人付き合い更に嫌いになるわ…

よく月 or 水星 -冥王星ハードの表現で限界まで心や頭を使ってスイッチが切れるってのがあるけど海王星ハードも似たような感じなのかもな
こっちは拡散だけども

978 :名無しさん@占い修業中:2014/07/03(木) 21:33:34.58 ID:c0AEmWIY.net
ASC山羊座に海王星合だと見た目や性格に魚座っぽさでますか?
雰囲気だけかな
自分は魚座にはドラゴンヘッドしかないのに、ふわーっとしてしまう
太陽や月の性格もでてくるけど、海王星に主に支配されている感覚になるw
常にポワポワ何かに酔ってるみたい
ベールを感じる

979 :名無しさん@占い修業中:2014/07/07(月) 12:52:39.16 ID:P+R3KI9r.net
アセン山羊で海王星載ってるけど、現実感無くて夢の中で生きてるみたいだよ。

980 :名無しさん@占い修業中:2014/07/07(月) 12:54:56.35 ID:P+R3KI9r.net
土星もあって、見た目は真面目に見られるから信頼されてるけど、常にボケてるから怒られる。天王星もあるから突飛なこともしてしまう。

総レス数 980
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200