2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■西洋占星術☆初心者さん■part13

1 :名無しさん@占い修業中:2014/05/21(水) 19:26:32.70 ID:3vwhHzm9.net
詳しい方、親切な対応をよろしくお願いいたします。

■過去ログスレ>>2
ネットで閲覧できる知識>>3
初心者にお勧め書籍>>4

【質問者心得】
・占術理論実践板は占いの勉強をしている人、していく人の板です。
 勉強意欲のない方は、占い板(隣板)を利用してください。
・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
 その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
 判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。
・質問の際は、質問に対するご自分の解釈を書くことで、解答者が
 こたえやすくなり、また解答率も上がります。きっと。

※とりあえず質問する前に>>2で紹介した初心者向けの本を3冊ぐらい完読するか
 同内容をネットで調べることぐらいのことはしてください。
※惑星スレ、ハウススレ、政治・有名人占いスレ等に西洋占星術知識で意見する前にしばらくロムリましょう。
 初心者まるだしの知識の持ち主がスレに居座ると周囲は迷惑です。
有名人スレ、政治系スレは有名人や政治関連でのホロスコープ解説を読みなれてから
 をおすすめします。

【解答者心得】
・質問者は占いの勉強意欲に富んでこの板にきています。
・質問に答えをそのまま出すより、答えへの道筋を示す方が
 質問者に喜ばれるかもしれません。

2 :名無しさん@占い修業中:2014/05/21(水) 19:27:05.06 ID:3vwhHzm9.net
●過去ログ
part12:http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1360868706/
part11:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1322822217/
part10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1302744631/
part9:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1284512275/
part8:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1245036399/
part7:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1231657532/
part6:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1224287363/
part5:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1211521122/l50
part4:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1202118133/l50
part3:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1184418227/l50
part2:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1178384587/l50
part1:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1158331285/l50

3 :名無しさん@占い修業中:2014/05/21(水) 19:27:37.35 ID:3vwhHzm9.net
西洋占星術の基本知識がネットで閲覧できます。

無料ホロスコープ作成サイト
http://www.m-ac.com/index_j.html
東洋・西洋占星術
ホロスコープの作成方法・構造
http://augury.neoluxinc.com/Astrology/Structure/

でホロスコープを作って↓を参考にしながら、解釈してみてください。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E5%8D%A0%E6%98%9F%E8%A1%93

★占星術用語辞典★・・・Stargazer占星暦
http://www.ffortune.net/fortune/astro/dict/sa.htm

昔から屁理屈をいう夜勤という方がいらっしゃいますがスルー扱いが一番です。

4 :名無しさん@占い修業中:2014/05/21(水) 19:28:09.14 ID:3vwhHzm9.net
●☆初心者のためのお勧め書籍☆彡
  秋月 さやか「増補改訂版 正統占星術入門」 (エルブックス)
  鏡 リュウジ 「はじめての占星術 」(ホーム社)
  松村 潔  「最新占星術入門」 (エルブックスシリーズ)
  ルルラブア 「ホロスコープ占星術」 「アスペクト占星術」(elfin books series)

○西洋占星術を学ぶための書籍情報
(p)http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4440/book.html

モダンホラリー占星術  和泉 茉伶(イズミ マレイ)
販売価格:2,940円(税込)

※CD‐ROMがついていて、初心者はやりやすい。

5 :名無しさん@占い修業中:2014/05/22(木) 20:16:43.95 ID:kwj70rjB.net
複合アスペクトの解釈を聞いて頂いても大丈夫でしょうか。

ミスティック・レクタングル持ちです。
火星・冥王星のオポ  火星・海王星の△  海王星・冥王星の*
ドラゴンヘッド・海王星のオポ ドラゴンヘッド・冥王星の△
ドラゴンヘッド・火星の*

火冥オポの無慈悲さを、火海△の同情心が緩和してくれているから
これまで人の道に外れず生きてこれたのかな〜と思ってます。
あと、海冥*の影響か精神的に成長したいという意識も常にあって
それも良かったのかな、と。
ただ、ドラゴンヘッドをどう解釈したらよいのか…。
ヘッド含む複合アスペクトは、あんまり意識しなくて良いのですかね?

初心者板で聞く内容でなかったらごめんなさい。

6 :名無しさん@占い修業中:2014/05/22(木) 22:45:23.46 ID:5aCQG/CC.net
>>5
自分はこう考えてる。
ノードは疑似天体(実在しない感受点)なので、合だけ考慮。
ただし、合以外のアスでもタイトな場合は、他の天体がノードと合した時に影響を考慮。

例えば>>5の場合だと
>ドラゴンヘッド・海王星のオポ
これはテイルと海王星の合として考えて
火星・冥王星のオポを海王星・テイルの合が調停、と読む。

>ドラゴンヘッド・火星の*
このオーブがタイトなら、t天体がnヘッドと合すると同時に、t天体*n火星も形成されるので
t天体*n火星を読む際にnヘッドを考慮する。
>ドラゴンヘッド・海王星のオポ ドラゴンヘッド・冥王星の△
さらにこのオーブもタイトなら、t天体を入れてミスティック・レクタングルが形成されたと考える。

ノードよりも先に、メジャー天体のメジャーアスをしっかり読み解く方が重要だと思うのと
複合アスは、形に惑わされずに普通に一つ一つのアスペクトを読む必要があるので
もしノードに気を取られて混乱しそうだったら、ここではノードを読まずに後で考えるかな。

それで、ノードがどう作用するかは、こっちのスレの方が良いかも。
ドラゴンヘッド・ドラゴンテイル(ドラゴンテール)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1317196231/

7 :名無しさん@占い修業中:2014/05/23(金) 00:16:22.25 ID:qQPjyNpv.net
>>6
詳しくありがとうございます!すごい、とても勉強になりました!

オーブは全てタイトです。
占星術に興味もってすぐに自分のホロスコープを作ったら、
1・5・7・11ハウスを繋ぐ気味悪いほど綺麗な長方形できてて

ヤバいすごい大きなスクエア出来ちゃった!
スクエアってハードアスペクト!?それが巨大ってこと!?

なんていう誤解をしてしまいまして。
その衝撃以来、ミスティック・レクタングルってアスペクト知ってからも
ずっと気になってたんです。

ノード専門のスレもあるんですね!さっそくお邪魔して勉強してきます!

8 :名無しさん@占い修業中:2014/05/25(日) 22:42:29.95 ID:gDBuIeYd.net
食生活の乱れてる状態や食育の家庭での浸透具合などは、
私生活を表す月の状態で見ていいですか?
でも父子家庭の人とかは、一応太陽の状態も見る?
月が金星とトラインだけど、好きなものしか食べない食わず嫌いです。

9 :名無しさん@占い修業中:2014/05/26(月) 13:08:00.54 ID:cb/sPKC3.net
>>8
セレスを見る

10 :名無しさん@占い修業中:2014/05/26(月) 18:01:15.06 ID:eEu1QYPn.net
>>9
「セレス 食生活」でググったら、キロン・小惑星スレ
が出てきてその299に書いてありました。
教えてくれてありがとうございます。
自分が偏食なのは、月じゃなくてセレス金星
スクエアが表してるのかも、と思いました。

11 :名無しさん@占い修業中:2014/05/27(火) 13:41:03.13 ID:juLBzxjO.net
なんの取り柄もないし社会に馴染めないし生きていくのが辛いです。精神科では異常なしと言われましたがこんな調子で仕事にもつけそうにないです。
占いを勉強したら自分自身の取り柄がわかるようになりますか?

12 :名無しさん@占い修業中:2014/05/27(火) 13:57:03.23 ID:tFyrovRc.net
火星、土星、天王星が山羊座0度でタイトな合ってどうよめばいいでしょうか?
土星、火星合はアクセルとブレーキをいっぺんに踏むというイメージを持ってますが
そこに天王星が加わるとアクセルとブレーキ踏みながら海に行きたかったのに宇宙に行っちゃう感じですかね

13 :名無しさん@占い修業中:2014/05/27(火) 14:31:44.27 ID:lxxRJBP4.net
>>11
あなたの興味関心は常に自分にあるのでは?
どちらかというと他人に興味関心のあるタイプの方が
占術に向いていると思います

14 :名無しさん@占い修業中:2014/05/27(火) 16:02:53.66 ID:juLBzxjO.net
>>13
そうですか。
ありがとうございました。
変な質問をしてしまいすみません。

15 :ビギナー:2014/05/27(火) 19:03:44.77 ID:nhXlJZvL.net
【1】トラサタがR(逆行)ばかりのネイタル持ちは良くない
と聞きましたが本当でしょうか
なぜよくないのでしょうか。やはり冥王星など
重い天体が逆行のときに生まれいたら不吉なんでしょうか

【2】水星や金星もRの人はどういった人物なんでしょうか
どうリーディングしたらいいんでしょうか

アスペクトだけでなくnの逆行天体は
どのくらい重視すべきですか

16 :名無しさん@占い修業中:2014/05/29(木) 00:45:11.10 ID:HyHMzz2L.net
>>15
ホロを解釈する方法や考え方は、占者によって多かれ少なかれ違ったりするけど
自分のホロの読み方&考え方はこんな感じ。

>【1】トラサタがR(逆行)ばかりのネイタル持ちは良くない
ソース(出典)は?
天体そのものに「良くない」とか「不吉」という象意はないと思う。
それがホロを読んだ解釈ならば、もっと具体的にどう良くないのか何故不吉なのかが説明されてるはず。

>【2】水星や金星もRの人はどういった人物なんでしょうか
逆行だと、天体の作用がストレートに出ない/タイミングが遅れて作用する、というニュアンスで自分は読んでる。

単純に考えるなら、たとえば水星Rなら
言葉を出すタイミングを逃しがちで結果として無口になるとか、相手の反応に気づくのが遅れて喋り続けたりとか
文章を書くときは相手にタイミングを合わせる必要がないので、比較的水星の作用がストレートに出やすいとか。

ただし、天体の作用は天体の状態で変わるから、必ず上記のように作用するとは限らない。
ホロ全体を読む必要があるので、水星R金星Rだけでは人物を語れないんじゃないかな。

文章長くなったので二分割します。

17 :名無しさん@占い修業中:2014/05/29(木) 00:45:45.52 ID:HyHMzz2L.net
>>15
>どうリーディングしたらいいんでしょうか
自分の読み方だと
まずは、逆行を考慮しないで(全部順行だとみなして)天体の働き方を考えて
その後で、逆行天体が働くタイミングが遅れたらどうなるのかを考えてる。
だから、まずは順行の状態を解釈できないと、逆行を読むのは難しい。

もう少し詳しく書くと、たとえば>>4に挙げられている初心者本だと
10天体や12宮について → 10天体×12宮の意味 → ハウスについて → アスペクト
みたいな順番で、読み方の基礎を学んでいく流れになってると思う。
でも、本を読めばすぐにホロを読む技術を習得できる訳ではなくて
表面的な知識だけでは読み取れない部分も多いので
深い理解と技術の習得のために、いろんなホロをたくさん読んで練習する必要がある。

逆行天体の扱い方がわからなかったら、ひとまずは逆行を気にしつつも深く考えずに
とにかく基礎に沿って(←これ重要)ひたすら自分なりに読むことで、基礎力を高める。
そうやって占術への理解が深まれば、おのずと逆行のニュアンスも掴めるようになると思う。

>>13を読んで思った。
もしかして、自分(+自分の関係者)のホロしか読まない興味ないという人よりも
いろんなホロを読みたい何でもホロ作って読む人の方が、練習量が多くなるので
占術という技術の習得には向いているのかな?

18 :ビギナー:2014/05/30(金) 05:38:02.37 ID:ZGiGQ9VY.net
>>16-17
ご親切にありがとうございます!
とにかく基礎練が大事でとにかく数を読め
っていう当たり前のことに尽きるという事ですね‥

人によっては逆行は完全無視してるよ、てな人もいて
様々なのでわりとモヤモヤしていました
当たり前だけどホロスコープは全体のバランス
全体で見ることが大事ですね
ありがとうございました!

19 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 20:43:36.22 ID:m2vr4b1V.net
アセンダントの相性ってかなり重要なのでしょうか?
私はアセンが蠍で他は水瓶と獅子が強いのですが男女問わず
仲良くなったり付き合ったりする相手が太陽か月に蠍があることが多いです
蠍が3つも4つもあるような人に何度も気に入られたりしてすごく不思議です
自分は獅子と水瓶が多いからスクエアだし男性星座ばかりなので縁がないと思うのですが

20 :名無しさん@占い修業中:2014/06/01(日) 20:49:40.46 ID:m2vr4b1V.net
あと自分はアスペクトが目立って少なくて
3室太陽金星9室月火星土星インターセプトです
自分で自分がよくわからないです
牡牛が強い人と付き合ってたこともあるし
自分の場合一体どこで相性を見ればいいのかわからなくなります

21 :名無しさん@占い修業中:2014/06/02(月) 18:44:32.08 ID:GnRdQ0fk.net
千葉県松戸市六高台2-78-3

22 :名無しさん@占い修業中:2014/06/03(火) 22:58:02.78 ID:epoXaYXL.net
いまいちわからないグランドクロスのことを教えてください。
牡羊座でグランドクロスでしたが、私以上にまわり、家族が変わりました。
4つの星座(牡羊、やぎなど)ではないし、天体も入っていない。
なんの影響ですか?

23 :名無しさん@占い修業中:2014/06/03(火) 23:27:30.73 ID:Hg8ZcXFT.net
>>20
オタクですか

24 :名無しさん@占い修業中:2014/06/04(水) 11:25:36.98 ID:UsQuVx1K.net
カデントのドラゴンヘッドにアスがないのですが
強力に感じる場合どの室と天体を重視しますか?

25 :名無しさん@占い修業中:2014/06/04(水) 17:39:36.88 ID:BbseiKoR.net
>>23
どちらかというとオタクのほうです
はまるとマニアックになります

26 :名無しさん@占い修業中:2014/06/07(土) 17:34:46.32 ID:3yeGOrcN.net
>>22
あなたの家族やパートナーなどを表すハウスが活動宮なんじゃないですかね

27 :名無しさん@占い修業中:2014/06/08(日) 15:17:01.06 ID:gS4mKcg0.net
>>26
どこですか?

28 :名無しさん@占い修業中:2014/06/14(土) 21:58:21.76 ID:WQ8Zv5Sr.net
アラビックパーツを実占で利用されている方で、
どういう使い方しているのか、参考までに教えてください
アラビックハーツにトランジットの星がヒットする時期をみたりもしますか?
POFは有名ですが、他にもたくさんあるのですが
個人的には、あまりピンとこないので

29 :名無しさん@占い修業中:2014/06/15(日) 07:38:51.56 ID:jxWqPFbx.net
魚座太陽火星合に乙女座月天王星冥王星合がオポってどんなイメージありますか?

30 :名無しさん@占い修業中:2014/06/15(日) 10:56:58.65 ID:qfDk2tlI.net
天王星冥王星の乙女座で合って1965年あたりの人ですよね
よくも悪くもキャラ立ってるんじゃないかな
魚座は12星座占いでは大人しい分類かもしれないけど
火星が合で、それが天王星と冥王星とアスペクトしてるとなると
突拍子もないことやりそうだし
月もからんでるとなると気分屋っぽいし

31 :名無しさん@占い修業中:2014/06/18(水) 23:23:13.03 ID:RClhyQiy.net
T海王星とN木星の合てどうなんでしょう

32 :名無しさん@占い修業中:2014/06/19(木) 01:35:44.25 ID:csLMMn6l.net
どうなんでしょう?って、
木星ってそんなにバンバン動くもんでもないし
同じ学年の同じ月の生まれだと、似たような配置になってるだろうし
やっぱりハウスとか、他のアスペクトみたりした方がいいんじゃないか?

33 :名無しさん@占い修業中:2014/06/22(日) 16:44:32.91 ID:9DZehsBJ.net
ネイタルにやたらクインカクスが多くて(ヨードもあります)
いつももやもや苦しい人生です
クインカクスってどういう風に扱えばよいのでしょうか

あと八室にハードアスありの木星があると癌になりやすいと聞いたのですが、
自分は水星と木星R土星R合がタイトなスクエアなので不安です
おまけに冥王星も居ます
うちは癌家系で、親戚も祖父母も母方の祖母以外全員癌、曽祖父も癌
なのでチャート通りになりそうです
変人扱いされて生きてきたのに細胞も変になるのがイヤです

34 :名無しさん@占い修業中:2014/06/22(日) 16:46:48.53 ID:9DZehsBJ.net
>>33
すみません全員ではありませんでした
水□木で大げさに言ってしまいました

35 :名無しさん@占い修業中:2014/06/23(月) 00:33:20.49 ID:7wl5+RKN.net
>>34
人間ドック受けろ
以上

36 :名無しさん@占い修業中:2014/06/23(月) 23:04:40.49 ID:yawHTRBi.net
>>33
こんなところで聞くより鑑定に行きなさい
プロに見てもらいなよ
質問にも答えてくれるからね

37 :名無しさん@占い修業中:2014/06/30(月) 20:03:18.29 ID:4WLHfQFx.net
太陽スクエア月
太陽スクエア火星
火星オポジション月
水星が60度と120度で月と火星のオポジションを調停

上記の場合太陽には月&火星とのハードアスペクトしかありませんが、
月と火星のオポジションを水星が調停しているので太陽も含めtスクエアの凶意が緩和されているという事でしょうか?
それとも、あくまで調停の影響があるのは月と火星のみでしょうか?

38 :名無しさん@占い修業中:2014/07/02(水) 15:48:00.49 ID:p6pVycuo.net
ヨードの頂点にオポがプラスされてる形って名称ありますか?
かなり難しいと思うのですが、使いこなすコツがあれば教えて下さい。
全体のアスが表す1つの事柄をやるようにするか、バラバラに
考えてどの天体かに傾いていたら別の天体を使うようにバランスを
とる方がいいのか、どちらなんでしょうか?

39 :名無しさん@占い修業中:2014/07/04(金) 15:35:47.45 ID:xvoNq+1m.net
>>38
ttp://www.ffortune.net/fortune/astro/dict/ha.htm#582

40 :名無しさん@占い修業中:2014/07/04(金) 19:24:52.71 ID:8bYFGiBH.net
>>39
ありがとうございます。
>オポの2天体で事が処理されストレスがたまりがちである。
まさにそうだ、実感あります・・・。

41 :名無しさん@占い修業中:2014/07/05(土) 20:25:43.15 ID:7qJxv4JD.net
>>37
占者によってホロの読み方や考え方は違うものなので、いろいろな解釈方法があると思うけど
自分だったらこう考えるかな。

>あくまで調停の影響があるのは月と火星のみでしょうか?
調停の影響があった月と火星が、太陽に対してどう作用するか、を考えて
また調停の水星は、太陽に対して150度ではなく30度の位置にいることも考慮して
太陽の不満は直接解消されなくても、間接的にソフトの恩恵があるイメージで読むかも。

ただ実際は、オーブやサインも含めて見ないとなんとも。
たとえば、太火ハードが超タイトなら、ユルユルの調停では焼け石に水だけど
tスクが緩くて水星の調停がタイトなら、全体の中でソフト的な効果が前面に出る可能性があるし
かつホロの中で水星が強ければ、問題解決のために水星がよく働きそうだとイメージする。

同じ天体が関わる複合アスでも、オーブや天体の状態によって細かいニュアンスは変わるし
構成している天体が変われば言わずもがな
結局は、どんな複雑な複合アスでも、単独アスと同じように、アスペクトを一つ一つ読むしかない。

…と言うのは簡単なんだけど
アスやオーブやサインやホロの中での位置など、全情報を踏まえて完璧に読むのは、簡単なことではないし
さらに複合アスでは、全体をまとめる(複数のアスが同時に働いたらどうなるかを考える)必要があって
これもすごく難しい…自分もまだまだもっとたくさん練習しなきゃなレベルだよ;;

42 :名無しさん@占い修業中:2014/07/05(土) 23:23:53.35 ID:M/7gwqvk.net
>>19
自分もアセンダントは相性においてかなり重要なんじゃないかと思ってた。
アセンダントに、タイトに合する天体を持ってる人からとても好かれる。
性格も年齢を重ねる毎に、アセンダントの影響が強くなってきているのを感じる。

43 :名無しさん@占い修業中:2014/07/06(日) 02:55:01.56 ID:w39/xtQo.net
アセンは生まれた時の環境かと思ってたから意外だなあ

44 :名無しさん@占い修業中:2014/07/06(日) 10:01:27.34 ID:KUbH5VIy.net
軸に相手の個人天体が合になるのは何かしら重要な縁のある相手
特にベネフィックを乗せてくる人は、大切にしたほうがいいと言われてるよ

45 :名無しさん@占い修業中:2014/07/06(日) 15:01:56.19 ID:cG/CSDNK.net
自分のアセンに月や金星持ってる男の人は、自分の外見が好き
というのは今までの経験から思ってた

46 :名無しさん@占い修業中:2014/07/06(日) 19:24:41.79 ID:vg7PL3Fng
アセン射手のアスペクト
合 冥王星R 蠍 オーブ8°
* 木星R 天秤
□ 土星 魚
ですがアスペクトを取った星座の特徴も
外見・キャラに影響しますか?
(射手+蠍、天秤、魚も?)

47 :名無しさん@占い修業中:2014/07/07(月) 22:46:41.79 ID:onDfpD++.net
アセンに土星持ってるけど、自分の外見が好きじゃないわ
初対面では誰からも真面目、大人しそう、暗そうって思われる

48 :名無しさん@占い修業中:2014/07/07(月) 22:54:08.90 ID:onDfpD++.net
いろんな説があるけど、性格はアセンと月の影響が大きいように思う
太陽は性格というよりも生きる方向性とかを表してそう

性格はアセンのルーラーも参考にするらしいけど
例えばアセン蟹の場合、月がルーラーだから
性格を形成する月の位置する星座の影響がより大きくなるって解釈でいいのかな?

49 :名無しさん@占い修業中:2014/07/08(火) 07:47:19.74 ID:Fg2zce8r.net
アセン射手のアスペクト
合 冥王星R 蠍 オーブ8°
* 木星R 天秤
□ 土星 魚
ですがアスペクトを取った星座の特徴も
外見・キャラに影響しますか?
(射手+蠍、天秤、魚も?)

50 :名無しさん@占い修業中:2014/07/08(火) 22:06:52.10 ID:JSssf0Ak.net
>>41
詳しく書いていただき、ありがとうございます!

>また調停の水星は、太陽に対して150度ではなく30度の位置にいることも考慮して
>太陽の不満は直接解消されなくても、間接的にソフトの恩恵があるイメージで読むかも。
太陽と水星は合しか意味がないと思っていたのですが、そういった見方もあるんですね!勉強になりました。
まだまだ初心者ですが、これからホロスコープを読み解く上で参考にさせていただきたいと思います。

51 :名無しさん@占い修業中:2014/07/08(火) 22:54:54.37 ID:2g8yBUJ5.net
>>48
私はASC蟹、月牡牛。格式も高揚
なおかつ月がバゲット型の頂点
さぞかし月の影響が大きいかと思いきや
蟹の支配の方が強い気がします。
感情に振り回されて辛い時がありますもん

52 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 00:40:34.36 ID:IZmckJSs.net
私も性格は月&アセンダントを強く感じるなー。
ライツが土星座で、他も土が多いんだけど、アセンダントが火だからハキハキして見られるし、実際アクティブ。

53 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 03:47:00.96 ID:JK4iVp4r.net
私は相性的にアセンの影響は感じたことないな
見た目などはあたってると思うけど
元カレなどは私のアセンには何の関係もなかった
強いて言えば彼の金星と星座関係のオポだったけど
別に外見を気に入られているという感じでもなかったし
オポだからあまり作用しないとも思うしなあ

54 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 14:31:41.24 ID:7Sfv6JFN.net
>>53
それはDESに作用してんじゃないの

55 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 14:46:59.23 ID:w0q4fBdXo
N2室射手に海王星、5室魚に木星のミューチュアルレセプション持ちで、
(度数離れてるんでスクエアではない)
どうやら数年後、T木星&海王星がそれぞれN海王星&木星に同時に合な時があるらしく、
「めったに味わえない運気」らしいんだが、どう使えば何がどうなるのかよく分からんです

56 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 15:30:41.03 ID:sAromlS0.net
どういうこと?

57 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 19:30:56.31 ID:7s6RF6im.net
すれ占星術に興味があって前から勉強してみたいと思っているが
自分を占ってもらっても全くもって当たった事がないので躊躇してます
占って頂いた人のスキルによると言われればそれまでですが
ピタッと当ててとまでは言わず指標にしたいというか(例えば「今はこういう時期〜」という類のもの)
でもここを見ていると皆様はよく勉強しているからか凄く優れているように思えてやっぱり勉強してみたいな、の繰り返し
皆様は独学ですか?
占星術当たらない人っています?

58 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 21:10:11.02 ID:0/0irW5x.net
>>50
その部分は、太陽と水星が30度に意味がある、というよりも、30度はあまり意味がない
というつもりだったんだけど、説明不足で誤解させてしまい申し訳ないです。

以下、補足。

>>37で、もし太火スクエアの間に水星がいるのなら、火星と水星は60度、太陽と水星は30度になる。
火星にソフトアスがあることで、太陽へのスクエアの圧力が緩和されると良いな…と期待しつつ
30度の意味や影響力から推測すると、太陽に対して30度というのは無害っぽく思える。
一方で
もし調停天体が水星ではなく、別の天体が火星に対して60度、太陽に対して150度の位置にいた場合
火星ソフトアスは同じなので、太陽への圧力の緩和は期待できそうなものの
150度の意味や影響力から推測すると、太陽に対して150度というのは別の問題が起きそうに思える。

Tスク+オポ調停という形でも、含まれているのが30度と150度では別物だと思うので
この2つは同じではないと意識していただけたら幸いです。

以下、余談。

スクエアの関係にある2天体に対して60度&30度の位置に、もう1つ天体がある場合
これを調停と定義する流派と、スクエアには調停は存在しないと定義する流派、両方あると思う(多分)。
これはどちらかが正しい/間違っている訳ではなくて、単にアプローチ方法が違うだけだと推測。
何故調停として定義されるのか/されないのか、その理論を理解して、かつそのアスペクトを読めさえすれば
どちらの考え方でも問題ないんじゃないかな〜と自分は考えてる。

59 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 21:16:02.82 ID:1A501ZGH.net
>>57
自分も太陽星座で見るとまったく当たってないな
惑星の他に小惑星、ハウスにアスペクトにハーフサムなどいろいろあって
全部見ようとすると何がなんやら

手っ取り早くアセンダントと月で見た自分の性格って当たってないの?

60 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 21:52:20.46 ID:lilwaw8p.net
>>59
それは概ね当たってるかな?と思います
あ、あと金星(恋愛)傾向とかもかな
でも本当それくらいですかねー

占星術用語(グラクロなんたらとかt土星が〜とか)聞くと、すっごく知りたくて、自分のことも他人のことも占いたいから学びたいって思うんですが
ここの皆さんのように学んだら、違うのかな?と思いまして知識取得方法について聞いてみました

61 :名無しさん@占い修業中:2014/07/09(水) 23:21:47.33 ID:0/0irW5x.net
>>60
>>3-4参照。

62 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 07:33:21.83 ID:fC74C7d9.net
>>60
まずはホロスコープソフトを手に入れたらいいと思う
スターゲイザーは高くないし、テキストこみだし
本当によくできたソフトだと思うよ

それと、サビアンやハーフサム押してる占い師もいるけど、
まずは定番の読み方を学ぶことだと思う
とくにその占術ができた過程を知ると、
自分の占いの姿勢がわかるんじゃないのかな

ちなみにサビアンはどこぞのチャネラーが360度分をチャネリングしたっていう、
かなり胡散臭い成り立ちだから
個人的に、どうしてそんなものをありがたがってるのかさっぱりわかんないけどね
どうとでもとれるようなわけわかんない文章だから、
商売で使うにはもってこいなのかもね

63 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 09:18:23.50 ID:Ej+hKlbA.net
定番をしっかり抑えるのは同意だな
すべてはそこから始まるし、ひねったものを理解するのにも大事な土壌になるから。
サビアンは自分でいじくった感じだと、解釈助かった部分があるから、気になるなら触ってみたらいいんじゃないかな。

個人的にサビアンは、占星術とは別のカード占術とか触ってると使いやすいし抵抗ないと思う。
いわば360枚の占星術タロットをホロスコープスプレッドで展開して読む占い。

64 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 10:33:34.86 ID:Kjjp4UiB.net
サビアン見ると元々の12星座の性質とまったく違ったことが書いてあったりする
一人のチャネラーの解釈の方が、伝統的な12星座の特質より上回るってのが、ホンマでっかと思う

山羊座や乙女座のサビアンにやたらよさそうな解釈が並んでいたり

貴方は乙女座だけど、サビアン度数が○○だから、明るくて積極的な乙女座ですとか
貴方は牡羊座だけど、サビアン度数が○○だから、真面目でおとなしい牡羊座ですとか
12星座の解釈がサビアン度数でひっくり返るようなことがあって、ホンマでっかと思う

65 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 11:12:46.65 ID:eaX14WdK.net
同じ星座でも初期度数の星座と後半度数の星座じゃ少しずつ性質違ってくるよ。
サビアンじゃなくても、元々ちゃんと普通の占星術中に存在してるはずなんだが…

66 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 11:59:17.56 ID:qoHdVFc7.net
>>64
>貴方は乙女座だけど、サビアン度数が○○だから、明るくて積極的な乙女座ですとか
え、なんか根本的におかしくない?
こんな文章でサビアン解説してるサイトあるの?
サビアンは、明るくて積極的な性格です、とか言う結果主義とは
なんか違う気がするんだが・・・。

67 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 12:14:18.11 ID:+OjXr+oV.net
サビアンて、実は全然初心者向けじゃないよね
よく解説を読めば、言葉からわくイメージとは違う意味だったりすることも多いけど
言葉の印象だけに振り回されがちだし
極端な言い方だけど、本の1,2冊も読破して、自分でホロをある程度読めるようになるまでは
見ないほうがいいと思う

68 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 12:45:53.91 ID:gEi7A/wo.net
ザビアンとハーフサムは補足程度だよ
まずはネイタル読みをしっかりが基本

69 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 15:58:37.73 ID:D7Kz1Vhn.net
サビアン度数ごとに具体的にこういう人っていうのを書いてたサイトあって面白かったんだけど、閉じちゃったみたいなんだよね

70 :名無しさん@占い修業中:2014/07/10(木) 22:35:46.04 ID:dLnZjoWv.net
>>62
ありがとうございます
それ初めて聞きました
そのソフト持ってたら独学でいけそうですかね?

>とくにその占術ができた過程を知ると、
>自分の占いの姿勢がわかるんじゃないのかな

あと、とくにその占星ができた過程を知るとってところがよく理解できないのです

なんでも基礎がしっかりしてたら応用がきくといいますもんね、今度こそ本気でやってみようかな

71 :名無しさん@占い修業中:2014/07/11(金) 14:12:49.35 ID:JRnB9P91.net
>>70
独学かスクールとか関係なくて、ホロスコープ読むにはソフトがいるよ
語学が堪能で、お金に余裕があるなら外国のソフトでもいいけどね
スタゲは、プロの人でも使ってる
占い師のブログとかに、結構このホロスコープの画面が出てたりするから
見たことはあると思うよ
日本人が作ったソフトだから、日本語で表示されるし、
サビアンもハーフサムもアラビックパーツも見れるし。
スタゲじゃなくてもいいんだけど、とにかくソフトは必要だと思う

72 :名無しさん@占い修業中:2014/07/11(金) 14:20:22.59 ID:JRnB9P91.net
蛇足だけど、ソフトは必要なんだけど、
一度、自分で自分のホロスコープを手書きしてみたらいいかも
面倒くさいかもしれないけど、エフェメリスが付いてる入門書買って。
秋月さんの正統占星術入門(2200円くらい)とかわかりやすいかな
自分は年寄だから、もっと古い世代の本読んで手書きしてたんだけどw
他の人にも、入門書のおすすめ本とか聞いてみたらいいかも

73 :名無しさん@占い修業中:2014/07/11(金) 22:09:00.96 ID:hgUQLpAr.net
>>72
アドバイスありがとうございます
ホロの手書きか〜面倒だけど(笑)学ぶにあたって良い方法かもですね
是非秋月さんの本も見てみたいと思います

これまで占星術が当たらなかったからどうせ〜とやる前から諦めてたけど
ホロが読めるようになったらまた違うかもしれないという期待を夢見て頑張ってみます

74 :名無しさん@占い修業中:2014/07/14(月) 03:22:39.04 ID:Z0x7JSM7.net
>>73さん

まだ見てるか分からないけど
占星術ソフトについてはこちらのスレも良ければ参考に。

占星術ソフト総合スレッド3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1234328802/

75 :名無しさん@占い修業中:2014/07/14(月) 22:26:57.30 ID:UxBo3j2R.net
>>74
ありがとうございます
ここはちょいちょいチェックしてます
教えて頂いた板、参考にしますね

76 :名無しさん@占い修業中:2014/07/16(水) 23:20:42.43 ID:1eteGmzv1
月が傷つきまくって10室にあるのですが、10室月は女性向け大衆向けの仕事に就くといいと診断されました
けどこれはハードじゃなくてソフトの場合ですよね?

77 :名無しさん@占い修業中:2014/07/23(水) 10:16:50.23 ID:4A5m6Hdi.net
11室の土星が8室の太陽にタイトなスクエアなんですが、どういう風に見たらいいですか?
「願望」の抑圧や、「友人関係」に対する苦手意識が、「遺産」、誰かの意思を継いで生きていこうとする自分を潰す???

78 :名無しさん@占い修業中:2014/07/23(水) 13:48:35.97 ID:QF0NYeUJ.net
友人のためにパートナー関係がややこしく拗れる場面に遭遇しやすくうんざりしやすいとか
すごい年配の友人ができるとか
あくまで「とか」

79 :名無しさん@占い修業中:2014/07/24(木) 07:59:46.62 ID:p4kBM/wn.net
>>78
ありがとうございます。
年配の友人ができるというのは、11室土星の単独の事象みたいに見えますが…

80 :名無しさん@占い修業中:2014/07/24(木) 10:40:11.57 ID:Y8ZcGSo/.net
全部解説しろってか

81 :名無しさん@占い修業中:2014/07/24(木) 20:14:33.39 ID:czHTmLJE.net
今年の8月2日に地元でお祭りがあるので、しばらく会っていない友人を招こうと思い、
当日のホロスコープをチェックしたら、活動宮でグランドクロスになるようです。
(15時として天秤座の月、蟹座の金星、牡羊座の天王星、山羊座の冥王星 のグランドクロスです。)
これはどんな意味になるのでしょうか? 

毎日、親御さんの介護を頑張ってる友人に、息抜き&リフレッシュしてもらいたいのですが、
グランドクロスだと、緊張感のある1日になってしまうのでしょうか。。。。?
どなたか、教えて頂けるとありがたいです。

82 :名無しさん@占い修業中:2014/07/25(金) 08:35:15.58 ID:2dD1ioQu.net
グラクロの日は楽しい、刺激的!
羽目外し過ぎちゃったなー!って感じですよ。
きっとストレス発散出来ると思います。
お祭り楽しんで貰えるといいですね♩

83 :78:2014/07/25(金) 19:43:07.31 ID:gXnLEq8W.net
>>82さん 

レスありがとうございます!
グランドクロスの日は火星や土星、冥王星が絡むとケンカっ早くなると
どこかで読んだことがあるので、どうしようと思ってたんですが。。。。

でも8月2日は月と金星(と冥王星と天王星)が絡むので
刺激的でも楽しく過ごせると解釈できるんですね。
イメージ的にお祭りにピッタリですね。

介護のストレスを発散してもらおうと思います。
どうもありがとうございました。

84 :名無しさん@占い修業中:2014/07/27(日) 15:07:08.00 ID:S/G7+Ohs.net
>>80
横からだけど理論実践板では理屈を言える必要があると思います。
ましてや初心者スレだしね。
てか自分も>75はぴんと来ないので教えてほしいな。
パートナー関係が云々というのはホロ主が女性と仮定したうえで夫を表す太陽にスクエアだからってことだと思うけど、
「すごい年配の友人」ってのは?

85 :名無しさん@占い修業中:2014/07/27(日) 16:21:37.59 ID:3dyXPvVP.net
そこまで理屈知りたいならこんなとこでさもしくクレクレしないでそれなりのテキスト買い集めて読み込むか
詳しい海外サイトを頑張って読むかした方がいいと思うけど
無料の匿名掲示板でなんでそこまで厚かましく上から目線の教えてちゃんに教えなきゃならんのか
あくまでこのスレは手取り足取り初心者に納得行くまで付き合うスレとは思えない、板趣旨から見て
鑑定依頼スレと一緒で他のスレに初心者が流出して迷惑かけないための隔離スレ
と思っていたけど

ちなみに自分はテキストは手に入るだけ買ったのと引退した占い師さんの残したサイトの初心者向け解説で覚えた

86 :81:2014/07/27(日) 17:07:25.44 ID:S/G7+Ohs.net
>>85
ずいぶんきつい言い方だなあ。

この板は長く見てるけど、この初心者スレも隔離目的ではあるが鑑定依頼スレと同レベルの隔離スレじゃあないでしょ。
勉強したい人が来るんだから。

まあ自分はテキスト3冊くらいしか読んでないし、自分や周りの人のホロスコープ開いて眺めて、
他の西洋スレに書き込みつつも、いつまでも初心者スレ覗いてるレベルなので、
勉強不足なのは否定しないよ。

でも、鑑定依頼ではなく占断の理由を尋ねた書き込みに対して、さもしいクレクレ教えてちゃん扱いをするのは、
この板のこのスレでは筋違いだというのが自分の見解だよ。

87 :名無しさん@占い修業中:2014/07/27(日) 17:15:25.75 ID:id+/ebdL.net
>>84の最初の2行がなかったらよかったのにね

88 :名無しさん@占い修業中:2014/07/27(日) 19:14:46.32 ID:3dyXPvVP.net
>>86
ネット検索で出てくることを聞くのは勉強する気がないように見える

あと自分は手に入るだけのテキストと引退した占い師さんのサイト(WebArchiveからの救出も含む)ともう一つ
この板の西洋占星術関連のスレは全部目を通し過去ログも過去ログサイトから拾い
用語がわからなければネット検索で候補が尽きるまで検索しまくって勉強した(英語サイト含む)
いろんな説があるからどれがぴったりくるのか様々なサイトの説を見比べた
まだまだわからないところも多くて今だ勉強中
(だから自分の解釈もいろんな説の中のたった一つにしかすぎないので「とか」になっている、絶対の解釈なんてないから)

そのようにしているのでこの板で質問したことなんかないよ
ただみんなの体験とかいろんな解釈や仮説なんかが面白いなと言って見てる

資金的なこともあるからテキスト全部買えとは言わないけど無料でできる努力は最低限やってみてから質問すれば?と思う
でも上のようにやってたら質問することもあまりないんだけどね
わからないことは他人にすぐ解決してもらうんじゃなく
保留にしつつ自分でも検証しながらいろんな実例を集め…たいけど仕事しながらだから時間がある時だけやってる

これは一例でみんなに全く同じにしろとは言わないけど厚意の他人を無料自販機扱いするのはいかがなものかと思うのよ

89 :名無しさん@占い修業中:2014/07/27(日) 19:35:43.64 ID:S/G7+Ohs.net
>>87
そうなのかもしれませんね。

ただ、私は判断に至るまでの理論的筋道を示すことは非常に大切なことだと思っています。
理屈を他人に見える形に明らかにすることは、主観的な独断を防ぐし、結論を客観的なジャッジに耐え得るものにします。
それは全ての一般的な学問で水準の確保のために求められることですが、占星術においても例外ではないと思っています。
そういう思いもあって出た言葉でした。

>>88
そういうわけで「上から目線なつもり」も「人の厚意を無料自販機扱い」したつもりも全くなかったです。
誤解だということを分かって頂けたら有り難いです。
が、そう見えてしまったのならば、私の言葉の選び方が悪かったのだと思うので謝ります。

90 :名無しさん@占い修業中:2014/07/28(月) 03:00:49.84 ID:Hb80ecUM.net
>>88
教えたい人は教えればいいし
教えてほしくてもスルーされたなら自分で勉強すればいいし
色んな人がいる掲示板なんだからそれぞれ好きにすればいいじゃない
あんたがどんだけ努力してるのかは知らないけど
押しつけがましいよ

91 :名無しさん@占い修業中:2014/07/28(月) 12:51:45.48 ID:Re+VjFd4.net
>>90
さらに横だけど、理屈は大事。
俺も>>78の「年配の友人ができる」は11室土星の独象だと思うし、
8室太陽とのスクエアで考えれば、嫁ぎ先で年配者からなにかと邪険にされる、というような見方になるだろうか。
しかし、いろんな人がいて、それぞれ好きにすればいいというのは、まったくもってそのとおりだけど、
理屈・理論はどうでもいい、または語りたくないというのならば
隣板に行ったほうがいいと思う。
そういう形で住み分けができているわけでもあるし。

92 :名無しさん@占い修業中:2014/07/28(月) 18:01:02.65 ID:Zwi5h9dr.net
2ちゃんのレスにそこまで期待してるとはびっくり

93 :名無しさん@占い修業中:2014/07/28(月) 20:16:01.68 ID:tE0ExglM.net
>>92

真面目なのは良い事だけど
クオリティを要求するならそれなりの場所でね って感じ

94 :名無しさん@占い修業中:2014/07/29(火) 12:12:17.56 ID:jzhQ8o2P.net
早く言うとにちゃんで教えてちゃん必死だな、でオケ?

95 :名無しさん@占い修業中:2014/07/29(火) 21:16:07.56 ID:4FsBV2If.net
遊びでも真面目というか本気でやったほうが面白くなるもんだけどね。
2chって広いし書き込みのクオリティは場所と住民次第で色々。
まーでも昔のほうが玉石混淆って感じで今は低めに平均化してる気もするw

96 :名無しさん@占い修業中:2014/07/29(火) 23:17:40.85 ID:tnPk3548.net
理屈が言えないから遊び、てのも乱暴だと思うけどな
一から十まで筋通そうぜって人も
十だけ出すからあとは自分で考えてって人も
色んなスタンスの人がいるんだよ

97 :名無しさん@占い修業中:2014/07/30(水) 11:24:39.15 ID:zi4S+zed.net
>>96
いろんなスタンスがあってもいいのはその通りだけど、
理論抜きで遊びたい人は隣板に行ったほうがいいのではないか?
住み分けとして

98 :名無しさん@占い修業中:2014/07/30(水) 12:25:35.63 ID:KsbWI+m6.net
前スレの終わりや金土スレの終わり見てたら親切に詳しく解説すると必ずメンヘラやクレクレが
我がもの顔で居ついちゃってたから
親切な回答の後処理にうんざりしてる人もいると思うよ

99 :名無しさん@占い修業中:2014/07/30(水) 16:36:47.24 ID:zi4S+zed.net
>>98
それは普通に無視したらいいんじゃないのかな。
俺も適度に無視しているし、
そもそも他人に親切にしようとする発想が間違っているんじゃないかと思う。
俺は基本的には、ここは自分がしゃべりたい理屈と、他人の理論について
あれこれ言いたい人がいる板だと思ってるし
他人なんてのは、自分が言いたいことを言うための材料でしかないわけで
後処理なんぞ考えなくてもいいと思う。

100 :名無しさん@占い修業中:2014/07/30(水) 17:48:42.60 ID:fmHN8Tfy.net
>>97
匿名だからこそ色んな人がいて玉石混淆、
それがここの面白みでもあると思ってる
そこまで理論にこだわるなら、遊びじゃないぞ他所へ行けと他人を追い出すよりも
あなたが非匿名の真面目な占星術サイトに行った方がいいのではないか?
住み分けとして
理屈や理論は大事だけど、それだけに価値を置く人は2ちゃんは不向きだと思う

煽りじゃなく、単純にその方が有意義だしストレス少ないと思うよ

101 :名無しさん@占い修業中:2014/07/30(水) 17:54:56.70 ID:i7GZuzuS.net
結局そもそもの>>79の疑問に答える人は誰もいないのかw
理屈を語る気がある人は自分も分からないと言う。
分かる人はいるのかもしれないがなんで答えなきゃいけないのと言う。

>>95
「理屈が言えない=遊び」なんて一言も言ってないよー。
2chのレスにそこまで求めるか、クオリティなんて他所で求めてください、って意見に対して、
2chなんて所詮遊びや趣味かもしれないけど、そうだとしても本気で追求したほうが面白いやん?って思ったのよ。

102 :名無しさん@占い修業中:2014/07/30(水) 18:00:58.38 ID:i7GZuzuS.net
>>100
うーん、ただ元々設定された方向性として、板名が「理論」を実践する場所だよってされてることは、
鑑みる必要があるかと思うよ。
最終的には住民によって自然に決まることだとは思うけど。

103 :名無しさん@占い修業中:2014/07/30(水) 18:03:54.36 ID:i7GZuzuS.net
連投すみません。
>>101の訂正。
×>>95
>>96

104 :名無しさん@占い修業中:2014/07/30(水) 19:04:01.31 ID:xy9dqHE3.net
占断の根拠を理論的に説明すると、その占者のレベルと占術へのアプローチ法が分かりやすく出る
結論だけ書かれていても、ある程度そこから根拠や理屈は読み取れる
だから、理屈を書いても書かなくても、本質は変わらない
書き込む人と読む人のレベル次第で、受け取るものが変わるだけ

105 :名無しさん@占い修業中:2014/08/02(土) 22:15:51.33 ID:V45YAzaG.net
シナストリーで、ノードと木星の合も一応縁として考慮に入れてもよいのでしょうか?

106 :名無しさん@占い修業中:2014/08/02(土) 23:09:29.83 ID:wxR5uGdp.net
ノードのコンタクトはパーソナルな天体で見た方がいいと思います
太陽月水星火星金星あとはMCとアセンですね

107 :102:2014/08/03(日) 13:56:47.69 ID:0gUDsXY0.net
>103
そうですか。残念(笑

教えてくださってありがとうございます。

108 :名無しさん@占い修業中:2014/08/03(日) 15:59:40.72 ID:QOkjaM3o.net
縁はあと互いの太陽と月の関係などもあるので
そっちも見てみたらいいと思いますよ〜

109 :名無しさん@占い修業中:2014/08/06(水) 19:31:39.84 ID:NLJpoHUM.net
Aさんが太陽牡羊座で、Bさんが射手座とします
Bさんは第1ハウスに太陽含み複数の惑星が入っていて、Aさんは第9ハウスに太陽を含む複数の惑星が入っている、という場合は相性的に何か影響はありますか?
説明分かりにくくてすみません

110 :名無しさん@占い修業中:2014/08/06(水) 21:20:07.41 ID:sbw4IKLk.net
それはいい相性だよ!

111 :名無しさん@占い修業中:2014/08/06(水) 22:22:22.52 ID:NLJpoHUM.net
>>110
ありがとうございます
そうですよね

初心者向けの本では詳しく載ってなくて、でも第1ハウスから順に牡羊座牡牛座…という扱いになるならこのAさんとBさんの相性もいいのかな?と思いました
当人同士は太陽のトリンくらいしか引き合う要素のアスペクトはないです

質問させていただいたケースの場合は相互でコンジャンクションに準ずる働きをすると解釈しました

ですがネットで調べてもワードが悪いのかうまく探せなくてそういう解釈はありなのかなしなのか裏付けがとれませんでした

ありがとうございました

112 :名無しさん@占い修業中:2014/08/09(土) 16:47:30.10 ID:IrSzN9gz.net
芸人やコメディアンの関係なら2人の相性は多少ハードがあっていいかも。
多少角度がズレたハードだけどね。
オポジションのハードは力が拮抗するけれど、角度が多少ずれたハードだと間違った方向に力が
加わるので、ギャグとか芸の方面に向かうと才能が出ると思う。

113 :名無しさん@占い修業中:2014/08/09(土) 20:37:00.84 ID:kEOkS5hG.net
ノードって、トゥルーとミーンがありますが、どちらを優先してみればいいんでしょうか?

114 :名無しさん@占い修業中:2014/08/09(土) 23:19:15.09 ID:SO2WREII.net
グランドセクスタイル(六芒星)の一辺欠けの解釈に悩んでいます。
スレ違いかもですが、構成要素を以下に記します。


@グランドトライン
 ・魚ASC
 ・蟹5室月 合 ベスタ
 ・蠍8室ジュノー

Aカイト
 ・山羊10室太陽 合 水星
 ・@の月ベスタに↑がオポ

Bカイト
 ・牡牛2室木星 合 リリス
 ・@のジュノーに↑がオポ

Cミスティックレクタングル
 ・山羊10室太陽 合 水星
 ・蠍8室ジュノー
 ・蟹5室月 合 ベスタ
 ・牡牛2室木星 合 リリス


以上です。オーブは1°未満〜4°でそこそこタイトです。
何か一言でもコメントを頂ければ幸いです。

115 :名無しさん@占い修業中:2014/08/09(土) 23:31:55.63 ID:vMtUwY+C.net
リリスとか小惑星とかでグラトラって言ってもねえ

116 :名無しさん@占い修業中:2014/08/10(日) 04:28:15.89 ID:tHTF+FNT.net
グラトラじゃないような・・・

117 :名無しさん@占い修業中:2014/08/10(日) 22:27:37.76 ID:bH+lUZ3G.net
>>114
素人だから解釈は出来ないけど、偉人シュヴァイツァー博士が六芒星の一辺欠け持ちだよ。
金星&天王星&キロンの火のグラトラを礎に、Ascと土星を加えたカイトとミスティックレクタングル。
Ascや小惑星がらみであることと、山羊座の太陽合水星があなたと共通しているよ。
参考になると思うので、博士のホロを載せておきます。
http://www.astro.com/cgi/showgif.cgi?lang=e&gif=astro_2at_08_albert_schweitzer_adb_hk.47299.8695.gif&res=100&va=&cid=vtjfileRWBPau-u1404690721

追記:作家・歌人の与謝野晶子と与謝野鉄幹がジュノーがらみのカイト持ちです。

118 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 00:14:10.40 ID:V+48w3yQ.net
前に海王星スレとか珍しいホロ?スレとかにいた人じゃないの
小惑星を何が何でも絡める人

119 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 00:51:45.56 ID:F8XGiwH3.net
アセンは入れる事があったとしても
小惑星はどうだろうか?
基本は10惑星でプラスアセンMCかなあ
例えばグランドセクスタイルの1つが小惑星とかだったら
まだ見る価値はありそうだけどねえ

120 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 10:10:58.71 ID:ByYvCvNL.net
>>118
あの人は、たしか小惑星キロンとべスタだったのでたぶん別人

六芒星は今色々と問題になってるstap細胞の小保方の水星海王星冥王星等を中心に
笹井さんや理研の人々が絡んで六芒星作ってるからな
最近質問してる人も多いし、なんなんだろうな一体

121 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 10:25:53.71 ID:KAPE3/h2.net
>>117
上の人も言ってるように
グラセクの一辺が小惑星とかなら、まだ見る価値あるけど、ただでさえ一辺欠けのグラセクの
一辺が小惑星ジュノーとかはね…
ASCは入れるのはまだよいとしても。

>>117
シュバイツァーは、グラセクの一辺が小惑星だからグラセクに準じるけど、
>>117の人の場合は、一辺欠けグラセクの上に、その一点が小惑星なので
グラセクとは言い難いと思うけどね

122 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 12:15:50.70 ID:5eficf6n.net
それにグラセク(一欠けでも)は持ってると結構辛いと思う
色んな頑張りは結果的に効くんだけど
そこに至るまでがものすごい辛い道になるというか
逃れられない感じ
適当にという言葉が最も当てはまらなかったりする

グラセクに限らず複合アスペクト持ちはそういう傾向があるけどね

123 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 12:21:19.96 ID:2oep64NB.net
この人の場合は、その一辺欠けのグラセク5点のうち一点が小惑星だけどね
これをグラセクと言ってもいいもんだろうか
せいぜいアセンいれてクレイドルぐらいかな

124 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 12:59:00.87 ID:5eficf6n.net
複合アスペクトで言えば堺雅人とか松島菜々子が五芒星を持ってる
五芒星も最後には結果を残すんだけど
(この人たちはどちらも視聴率がすごかったね)
そこに行くまでが訳のわからん道を通る
やってることがバラバラに見えるんだけど結果的には全部一点に集約されるというか
この人たちの五芒星はヨッドだからこれも辛いだろうとは思う

複合アスは決して幸運アスではないよ
持ってるものを使わないと強制的に圧力がかかって頑張らざるをえないというかね

125 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 18:29:27.76 ID:YJfGn6Aj.net
ホロスコープの相性を観たいのですが、
主に相性について詳細に書いてある書籍などありましたら、
教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

126 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 20:16:52.00 ID:Qj9/J7nz.net
私も火星太陽木星海王星冥王星に地球を入れると六芒星になるけど、さすがに地球は入れないですよね?
カイトが二つあるという言い方で良いのかな?ミスレクもあるし、どこが1番強調されるのか分からないや。
ものすごい人生ではあるけどw

127 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 21:34:40.15 ID:iVEHAs3r.net
>>125
鏡リュウジの星のワークブック相性編でどや

128 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 21:45:59.12 ID:DWt/Sqz5.net
地球…?

129 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 23:05:03.16 ID:zg1IXpRF.net
自分が複合アスを持たないコンプと勉強不足のせいで、誰も>>114に実際的な助言をしない出来ない件

130 :名無しさん@占い修業中:2014/08/11(月) 23:55:18.77 ID:YW9NY15B.net
君がすれば?

131 :名無しさん@占い修業中:2014/08/12(火) 01:04:36.37 ID:2oEq/lnE.net
地球が気になる・・・

132 :名無しさん@占い修業中:2014/08/12(火) 01:12:23.24 ID:o99dAk2C.net
真ん中の点?かな…いやいやいやまさか

133 :名無しさん@占い修業中:2014/08/12(火) 01:18:34.54 ID:rDg4C17B.net
昔、おうし座の守護星は地球ってスレがあって面白かった。

134 :名無しさん@占い修業中:2014/08/12(火) 01:37:19.83 ID:Bex71Fk+.net
>>129
複合アス持ってるけど、111はグラセクでもないし、ミスレクでもないからな

135 :名無しさん@占い修業中:2014/08/12(火) 01:49:06.34 ID:Bex71Fk+.net
ちなみにうちの母は、金星水星天王星火星木星で一辺欠けのグラセク持ちだけど、
普通の主婦だわ
ちなみにグラセクについては、前スレの307や704、886あたりにも書かれてる。
前スレ見ればある程度わかるよ。

136 :名無しさん@占い修業中:2014/08/12(火) 02:02:45.66 ID:hQZOiNmp.net
あとグラセクの一辺欠けの部分や、小惑星の部分にトランジットでトラサタとか
その他天体がきたり、シナストリで相手の天体が一辺欠けの部分や、小惑星の部分に乗ってたりすれば
何かあるかもね。
>>114の場合は、一辺欠けの六芒星の一部が太陽だから、例え小惑星でもグラセクに準じた影響を感じてるのかもしれないし。
自分は、111の場合は六芒星とは思わないけど。

137 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 01:26:07.71 ID:PG7EPlgX.net
ASC 魚座
太陽 水瓶座
月 天秤座

率直にどんな印象を受けますか?

138 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 03:33:54.44 ID:r3XXpsFt.net
>>137
人当たりがよい
奉仕精神
人気者
世渡り上手

139 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 03:59:46.44 ID:r3XXpsFt.net
>>113
完全に好みですね。

古い伝統的な路線で行きたいならミーンですね。
とくにこだわりがなければトゥルーをお勧めします。

時代が進み、天文計算が容易かつ正確になり、トゥルーを扱うことができるようになったので、
トゥルーを使わないともったいない気がします。

140 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 06:06:52.10 ID:srWvlPzG.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は脳に障害を負った知的障害者。だからこいつは殺人・放火・傷害・窃盗などの犯罪を繰り返している。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。こいつは気色悪い気違いだから気を付けたほうがいい。

141 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 15:05:29.90 ID:JUwD5SxJ.net
>>127 さん、ありがとうございます。探してみます。

142 :マドモアゼル名無しさん:2014/08/14(木) 18:59:23.03 ID:oi546lKP.net
相性についてお聞きします。

私のリリスが相手のアセンダントに合、月同士セクスタイル、
水星同士スクエア、火星同士セクスタイル、
金星が同じ星座です。

143 :マドモアゼル名無しさん:2014/08/14(木) 19:00:29.09 ID:oi546lKP.net
友人としては良さそうでしょうか?

144 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 20:43:44.55 ID:RQezs30y.net
>>143
個人的な印象だと、深く付き合わない遊び友達にはいいけど、真面目な相談とか親友的な深い付き合いするにはどうかなあって感じる
まあ、ハウスや柔軟か不動かとか、全体的なものにもよる ←実はこれ一番大事

145 :マドモアゼル名無しさん:2014/08/14(木) 21:22:23.90 ID:oi546lKP.net
>>144
特にリリスとアセンの合が気になるんですよね。
良縁らしいのですが因縁めいた感じというか。
彼は不動大めです。
私は柔軟がやや多めですが結構バランスいいです。

146 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 21:38:49.44 ID:fqu/xvDB.net
リリスに夢を持つ人大杉w

147 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 21:49:43.75 ID:RQezs30y.net
>>145
アセンって言わば外面だからねえ
仮にリリスと何か関わったとしても切っ掛けに過ぎないんじゃないかな
最初出会ったときのね

それに、異性とはいえ友人関係を見るにはリリスは適さない気がするよ
実は恋愛関係を期待してる?

もっともこれは私の見解なんで、他の人はまた違うかもしれないから、参考程度にね

148 :マドモアゼル名無しさん:2014/08/14(木) 22:02:38.11 ID:oi546lKP.net
>>145
別の友人を介して彼からの好意を知ったのですが、
占星術で何かあれば面白いな、と思ったので。

私のドラゴンヘッドと彼の太陽、水星、火星の合も
ありました。

149 :マドモアゼル名無しさん:2014/08/14(木) 22:04:17.70 ID:oi546lKP.net
アンカ間違えました>>147です。

私の金星と彼の木星のオポもあります。
何か星で繋がりがあれば面白いな〜と
思いまして。

150 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 22:09:53.73 ID:UK+o9FUd.net
つながりあれば面白いな、ねぇ…

相性を知りたくてたまらなくて我慢できなくて、見込みありと思いたくて
縋ってしつこく聞いてるくせに。
プライド高く可愛げの無い女、そのくせ他力本願の女はその時点で見込み無し

151 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 22:13:29.24 ID:oi546lKP.net
そうでしたか。それでは失礼いたします・・・

152 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 23:26:59.06 ID:RQezs30y.net
気持ちはわかるんだけどさ
占ってもらうスレじゃないから、面白いな〜じゃなくて本人の見解くらいほしかったね

153 :名無しさん@占い修業中:2014/08/14(木) 23:49:19.09 ID:4/1dwvTu.net
ヘッドと太陽水星火星の合は見るべき物があると思うよ
仲良くなったあとに色々縁が出てくる相性だと思う
リリスアセンは相性的にはあんまり関係ないかな
セクスタイルが多いから友達関係にはいい
水星スクエアは話すとあれ?あれ?なんか違和感
もしくは気に食わないなあと思う事もあるかも
あと互いの太陽と月のからみも大切

154 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 09:44:28.21 ID:irdHmj6E.net
ヘッドに太陽水星火星が合してるって聞くとオーブが気になる。
結構広めにとってるのでは?
ノードや軸へのアスペクトはかなりタイトじゃないと効果は現れないと思う。
(0〜1度くらい)

155 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 09:47:04.30 ID:irdHmj6E.net
あと相性では同じ天体とのアスペクトより
月×金星とか太陽×月とか火星×金星とか月×火星とかので縁を見るよね。
あ!月×月は大切だけど。。

156 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 10:13:18.35 ID:vYzi+irL.net
月×月は大事だよな〜
まずここが調和してないと自分の伝えたい意図が相手に変な風に捉えられたり色々としんどい…
オポなら逆に価値観が真逆な感じが刺激になりえそうだけど

157 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 10:26:17.80 ID:+b3bsgT1.net
>>145
リリスは基本的には悪縁なのであまり良いものではない
リリスについてはリリススレをみればだいたいわかるよ
あとリリスの相性は、一番影響強いのが月火星その次太陽その次金星その次アセンって感じなんじゃないかな

158 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 10:32:40.90 ID:Bk2nBWBR.net
>>157に追加
一番影響強いというか、一番強く引き合うのが一方の月火星と一方のリリスという意味ね
惑星(アセン)側が惹かれるのかリリス側が惹かれるのかは今のとこ不明
でも女のリリスに、男の惑星やアセンが惹かれるケースが多いように思う

159 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 11:59:13.75 ID:MoEVsOG7.net
ヘッドはオーブ広くてもいいと思うよ
一方の星の塊にどんと乗ってるのは効果がある
縁のあるシナストリというのは個人天体が色々絡み合ってる場合が多い
合が多いと問題があってもやっぱり離れがたかったり
オポが多いと気にはなるけど結局は離れたり

160 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 12:20:20.64 ID:asApVKZw.net
私のアセンと友達のヘッドと月が合してます。
彼とは運命的につながりがあると考えて良いですか?
気になります。

161 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 12:50:19.69 ID:zyT69Qro.net
もう死ぬほど運命だと思いますよ
良かったですね

162 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 12:51:44.80 ID:zyT69Qro.net
こちらもよろしくね

好きな人と自分のシナストリー
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1398391890/

163 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 13:20:01.87 ID:irdHmj6E.net
>>159
あー、わかる!オポは気になるけど結果離れてくってのが〜良くわかる!w

164 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 13:47:40.40 ID:gTaphDH3.net
私のリリスに相手のアセンが合
私のヘッドに相手の太陽木星が合
その他個人惑星すべてアスあってシナストリ的にはすごく縁が深そうだし
相手が私に惹かれそうな配置なのに
実際には私が一方的に好きで温度差ありすぎで結局去られてしまった

そんな例もあります

165 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 15:23:29.56 ID:ozg2sqAo.net
シナストリのノードの合でしかもライツ絡みだったらオーブ広めでもおkなのですか?
5度前後でも?

166 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 15:33:52.36 ID:vwg+3PGi.net
リリスは男は意識しないみたい。

167 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 15:44:33.46 ID:MoEVsOG7.net
合でライツが絡んでたら5度は見る
と言うよりも2度だったら見て8度だったら見ない
というはっきりした線は引かないかな
相性の場合は特に
星の重なりというのは離れててもそれなりに効果があるからね
セクスタイルやトラインはそこまで見ないけど

168 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 15:47:07.81 ID:MoEVsOG7.net
個人天体がオポばかりの相性で合が1つもないと
妙な関係になりがち
気になるし最初はのめりこむけど最終的には嫌いwみたいな
でもまた戻って、やっぱり嫌いみたいな
ここにしがらみがあると辛い

169 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 17:09:03.30 ID:cp4QA2PZ.net
でもトラインとか合ばかりで一見相性が良さそうでも
そうだねーそうだねーって自分と会話してるようになるそうだよ。発展性がないっていうか。
相性には適度にハードアスペクトも必要だと占い師が書いてた。

170 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 17:16:42.78 ID:7GDjbXGK.net
タイトなアスが10個ぐらいあってオポ1、150が1以外全部合とソフアス
異常に惹かれてたまらなかったけど噛み合わないことばかりだった161です

171 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 18:53:23.73 ID:asApVKZw.net
>>161
本当ですか?

172 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 22:16:45.90 ID:RfDKBAZu.net
凄く喋りにくい人がいて、ホロスコープ見たら個人天体がたくさん重なってたわ。
何を言われても同意以外なくて、「うん、そうだよね〜」以上出てこないんだ。

173 :名無しさん@占い修業中:2014/08/15(金) 23:32:59.77 ID:GaloSCS2.net
相性の合は惹き合うけど相性がいいとは限らないね
火星がらみはやっぱり相手が辛いことが多い
ソフアスばかりだと飽きるというか刺激はなくなることは確か
それを自分がどう思うかはまた別問題だけどね〜

174 :名無しさん@占い修業中:2014/08/16(土) 07:22:45.70 ID:FOnP/oHu.net
ネイタルハードな人は良縁と言われるシナストリの相手には退屈と感じて去る傾向にあると思うよ。
ソフト優勢の人はソフトな相性の人にちゃんと惹かれて穏やかな恋愛、結婚をする事が出来るんだ。

175 :名無しさん@占い修業中:2014/08/16(土) 07:27:33.20 ID:izTCgFAH.net
>>174
なるほど!!そりゃ大事だ!

176 :名無しさん@占い修業中:2014/08/16(土) 10:58:10.25 ID:e3syIwlW.net
爆発力とか情熱とかはハードの範疇かもしれないね
ソフトは穏やかに作用するから

177 :名無しさん@占い修業中:2014/08/17(日) 00:15:12.42 ID:qrdp02Kd.net
>>172
その彼は元々女性と調和的な関係を保てる
特に貴方とはそういう面が強調されるってだけで運命的かどうかなんてわからない
いわゆる貴方は周りから見た自分と彼の関係に恋してる状態

別に貴方がそうとはいわないが、これはどう?これならどう?と小出しにして
占者から見て結局自分の納得する答え以外聞く気が無いんじゃないか思われるくらいなら相応の場で聞くほうが良い
この板の恋愛・結婚占断専門なり他の有料・無料占いにいくなり、あるいは占いなんて気にせず気になる人にアタックしていくがいい

178 :名無しさん@占い修業中:2014/08/17(日) 00:16:48.38 ID:qrdp02Kd.net
すまん、安価ミス
× >>172
○ >>171

179 :名無しさん@占い修業中:2014/08/18(月) 10:39:59.50 ID:hss62GqL.net
私のリリスと相手の火星がタイトに合になる人には
グイグイこられて辟易したわ。
他にもうわ・・と思うアスがあったせいかも。

180 :名無しさん@占い修業中:2014/08/18(月) 12:02:15.63 ID:+pR74NWi.net
もうわって何?

181 :名無しさん@占い修業中:2014/08/18(月) 12:06:35.61 ID:hss62GqL.net
他にも、うわ・・ね。

182 :名無しさん@占い修業中:2014/08/18(月) 16:47:18.52 ID:rEqLsc78.net
リリスってそんなに重要じゃないと思うんだよねー。
自分は何乗せられてもなんにも感じない。
ASCの方がはっきり出るなー。

183 :名無しさん@占い修業中:2014/08/18(月) 17:03:51.00 ID:hss62GqL.net
そうかぁ。
他に火星同士タイトにスクエアなのと
金星火星がタイトにオポなのが効いてるのかな。

184 :名無しさん@占い修業中:2014/08/19(火) 11:12:50.07 ID:FuP476ux.net
いま、トランジットの金星、木星が合
私のネイタル1室の木星に合
でも特別何かいいことがない!
せっかくなのでこの機会をうまく
利用したいけど。

185 :名無しさん@占い修業中:2014/08/19(火) 12:11:17.90 ID:mDN33WM5.net
年女ってことかあ

186 :名無しさん@占い修業中:2014/08/19(火) 13:37:35.55 ID:d52GUoW6.net
性的な事で言うと火星の絡みがあると盛り上がる気がする
合はとにかく合う
同性の場合であっても興味のあるスポーツが一緒で発散したりとか
オポは最初はそうでもないけど気がつくと取り憑かれてる
ソフトはなんとなく好きになってそういうタイミングも合うという感じ

187 :名無しさん@占い修業中:2014/08/19(火) 17:00:19.16 ID:vY7VDuba.net
私の金星と相手の火星リリスアセンが合で
出会った瞬間から強烈に惹かれあったし
性的な相性もすごく良い

188 :名無しさん@占い修業中:2014/08/19(火) 17:55:48.83 ID:TY2wWhky.net
ごめん
183は火星同士の絡みと書きたかったんだ
金星と火星は性的な相性というよりは
趣味趣向や男と女のあり方の相性という感じがする
でもこれが合だと気は合うだろうね
金星(女)火星(男)のスクエアはどうだろか?
アスペクトはないよりもあった方がいいと言われてるけど
スクエアだと難しいのかな?

189 :名無しさん@占い修業中:2014/08/19(火) 18:53:49.47 ID:WfTUa80e.net
金星×金星は趣味があうかどうかって事を見るよね。
でも…!
私の金星と合する人、趣味が全然合わないんだ。
私は何方かと言うとオタク。音楽もマニアックなの好むし本も映画もちょっと変わったのが好き。
何だけど、相手の人はjpopとか映画も大衆向けを見るくらいでオタク要素皆無。
その人は車が趣味でいつもクルマばっかり弄ってる感じ。
どうしてこうも違うのか…
なんせ誕生日が近いので金星も火星もタイトに合なんです。
生まれた時間も近いのでアセンダントなどの軸もタイトに合なんです。
なのに趣味全然あわない〜!

190 :名無しさん@占い修業中:2014/08/20(水) 12:45:02.75 ID:AHGiHiOW.net
トン切り失礼します。
私は女性なんですが、アセンとドラゴンヘッドが合です。で、縁があったり、惹かれたりする異性は、調べると必ず、このアセンディセン合ノード軸に個人天体を載せてくる人だけなんです。
でも、軸が合になってしまっているので、それがアセンディセンの影響なのか、ノードの影響なのかさっぱり分からず…
一般的に、アセンディセン軸とノード軸は、どちらがホロスコープにおいて影響が強いものなのでしょうか?ご存知の方がいたら、教えてください。

191 :名無しさん@占い修業中:2014/08/20(水) 13:59:51.93 ID:z96fR1dv.net
私はIC-MC軸とノードが重なってるけど
シナストリ的にはノード合の方が影響が強いと感じてる
アセンだとまた違うのかな

192 :名無しさん@占い修業中:2014/08/20(水) 22:01:18.39 ID:de2qtR/M.net
片方の太陽や月にもう片方の火星がハードで関わっていると
イライラしたり傷ついたりしやすいのは実感済みなのですが、
マイナーなハードアスペクト(135度、45度等)でも
タイトであれば同じぐらいの感覚がありますか?

自分の火星とピッタリ135度になる月を持つ人がいるのですが、
無意識のうちに傷つけてしまうような気がして心配です

193 :名無しさん@占い修業中:2014/08/20(水) 22:14:10.46 ID:AHGiHiOW.net
>>191
ありがとうございます。
MCについては、自分が勉強不足のため、あまり影響を感じたことがなくて…
ノード軸より、アセンディセンのほうが移動が早い分影響は強いのだろうかとか、いろいろ考えたのですが、そうでもなさそうですね…
引き続き考えます、ありがとうございました

194 :名無しさん@占い修業中:2014/08/20(水) 22:23:03.78 ID:EfIjx0Sf.net
ベスタと冥王星が合だとどういう意味になりますか?
検索してみましたけどわかりませんでした。

195 :名無しさん@占い修業中:2014/08/20(水) 22:50:26.65 ID:SVcYUEUL.net
個人天体じゃない天体同士、しかも片方は小惑星で一体どんな意味を見いだしたいの?

196 :名無しさん@占い修業中:2014/08/20(水) 22:58:15.86 ID:EfIjx0Sf.net
ああ
それで載ってないんですね

理解しました、ありがとうございます

197 :名無しさん@占い修業中:2014/08/21(木) 00:01:15.69 ID:Fr5Z2zPy.net
私もノード軸とアセンではノードの方が影響が強いと思いますよ

198 :名無しさん@占い修業中:2014/08/21(木) 00:25:08.49 ID:9wmRa61H.net
>>195
ベスタは個人天体に分類してよい。。
火星と木星の中間に位置するベスタやセレスは社会参加の段階を意味する。
4大小惑星はメジャーな解釈が確立しているので初心者が扱っても何も不都合はない。

>>194
ネータルでベスタ-冥王星が強くアスペクトしている場合、
個人の専心と義務意識が、権力や物事の裏側と関連付けられる。

ものごとに独裁的に白黒つけたがるか、そういう人物の犠牲になる傾向がある。
権力者の意向や何か宿命的な事柄で何事かが義務付けられるというような考え、
経験にとらわれる。

物事に深くのめり込んで熱心に追及するところがあるが、ベスタが土星や木星と
アスペクトする場合ほどには社会性はない。

シナストリーではよほどタイトでないなら気にしなくていい。

4大小惑星については石川源晃の本読むといいよ。

199 :名無しさん@占い修業中:2014/08/21(木) 06:15:34.08 ID:1F66V2gP.net
>>194
詳しい解説ありがとうございます
ネータルで誤差は一度以下でした

検索で見たのはベスタ単体だけでもあまりに抽象的でわかりませんでしたが理解できました、ありがとうございます
引き続き他の星についても読み解いてみます

>4大小惑星については石川源晃の本読むといいよ。

探してみます
ありがとうございました

200 :名無しさん@占い修業中:2014/08/22(金) 09:33:34.33 ID:vHSPtWNe.net
横レスだが。

昭和天皇がasc・水星・火星のグラトラをベースに、海王星とリリスを加えた「六芒星の一辺欠け」をお持ちだぞ↓
http://www.astro.com/cgi/showgif.cgi?lang=e&gif=astro_2at_09__hk.205.29044.gif&res=100&va=&cid=vtjfileRWBPau-u1404690721

君達が小馬鹿にした小惑星だぞ。
また小惑星ガー小惑星ガーか?なんかコメントしてみ。

201 :名無しさん@占い修業中:2014/08/22(金) 09:45:13.64 ID:vhrH1cTQ.net
誰であろうと小惑星は小惑星だし
それにリリスは惑星じゃないんだが

202 :名無しさん@占い修業中:2014/08/22(金) 10:46:55.01 ID:ZUSAOP9m.net


203 :名無しさん@占い修業中:2014/08/22(金) 20:31:32.64 ID:ZxBDGVsZ.net
身内が昭和天皇と同じで男性星座22度付近で金星水星天王星木星火星の六芒星の一辺欠け持ち(木星だけオーブ4、他はオーブ0か1)
だけど大した仕事もしてないレジ打ちパート主婦だけどな。金持ちでもないし。
趣味はちょっと変わってて染物とかしてるが。
しかし、マジレスすれば、アニミズム的ななんともいえない強大なパワーを感じる。
全てのことをなんだかんだで自分の思い通りに進めてしまうようなパワー。
まぁソフアスばっかだから、そうなるだけだろうけど。小保方みたいな感じ。

204 :名無しさん@占い修業中:2014/08/22(金) 23:48:46.78 ID:UFyuRV+o.net
金火合と月火合ってどう違うの?
金は恋人や美意識、月は妻や内面を暗示するってのはよく書いてある

205 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 00:02:52.49 ID:AHO0TCvJ.net
金星や月に火星が合してると女っぽさに欠けると言われてる。

206 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 01:29:00.88 ID:dKqWca5Q.net
ここ数年でスーパームーンがよく話題になりますが(毎年あるのに)
月が地球に近づく点で重視しますか?
昔どっかのレスで金星だったかな重視するって答えてたの見た気がするけど
内面の月だからアスペクトがあれば意味とか強められるんかな
ただホロ作成で出ないからわからんしどう思いますか?

207 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 04:11:29.83 ID:W1Q24RdZ.net
>>205ハードも?

208 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 08:04:10.02 ID:ap0Bnavk.net
>>207
うん!

209 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 13:47:48.11 ID:YkmTiogt.net
>>208なるほどね
女性で火星がアスペクト多いと
男性に縁があるらしいけど

210 :マドモアゼル名無しさん:2014/08/23(土) 14:46:48.05 ID:5UB2JAd2.net
>>205
月火星トライン、金星火星スクエアあるわ

でも大人しく見られるし
特に同性からは女の子らしく見れれる

211 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 14:49:30.20 ID:pzl9r4Xu.net
金火合は異性にモテるよ

212 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 15:05:11.25 ID:AnLXx8Hj.net
度々、すみません。
ドラゴンヘッドによる相性について、詳しい書籍がありましたら、
書籍名を教えて下さい。
何軒か書店で色々探したのですが、
西洋占星術の本でドラゴンヘッドの相性について
の詳しい説明のある書籍が見つかりませんでした。
よろしくお願いします。

213 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 15:06:40.22 ID:xd4V8WYX.net
金火アセン合だけどまるごと7室土星とオポってるせいかモテません

214 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 17:21:32.03 ID:d3y92W3A.net
火金合って本人の性別が中性的っていうか
女性は男性っぽくなるとかそういう出方もあるよね
てか身内や知り合いが複数そうなんだが

215 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 18:22:00.04 ID:H82LgFrq.net
>>212
石川源晃 演習占星学入門
応用占星学入門にも少し載ってたかな
説明する文章は少ないが正確で解りやすい考え方が載っている。

ぐだぐだ長く何を言っているかわからない文章が欲しいならおすすめしない。

216 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 18:23:18.60 ID:5UB2JAd2.net
アセンに月トラインだと女性らしいみずみずしい
感じになるらしいけど、
周りや芸能人で実例ありますか?

217 :名無しさん@占い修業中:2014/08/23(土) 19:18:15.46 ID:fGBWKmCn.net
金星火星合はもてるんじゃないかな?
容姿がそれほどでなくても異性が現れるというか

あと金星火星にメジャーアスがあると容姿は端麗になりやすいそうな

218 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 12:26:04.34 ID:TQ4w/WFA.net
ハードアスでも?

219 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 14:37:12.39 ID:WxPQR1ms.net
メジャーアスがあると恋愛に重きを置くようになるので
そのとっかかりとして容姿が良くなるそう
その意味ではハードアスの方が妖しい魅力というか深みが出るような
出方をするらしい

自分の印象では
合は容姿がもしよければ誰にでも認められる美しさがある
ソフトは目立つ感じではないけど親しみがある感じ
ハードは美しいんだけど近づきがたいとか人によっては嫌う感じもあるかも
ハマったら抜け出せないのはこのタイプかな

220 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 15:57:49.95 ID:TQ4w/WFA.net
そうなのか
私金星火星がタイトにスクってるんだけど
人によって評価が全然違う
すごく崇めてくれる人も居れば
貶してくる人もいる
ま、単に人の好みかもしんないけどねw

221 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 16:07:53.02 ID:sJDYQx7y.net
>>215 さん、ありがとうございます。早速、探してみます。

222 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 17:20:57.08 ID:WxPQR1ms.net
金星火星がスクエアは好みがはっきり分かれるかもね〜
すごい好きになってくれる人もいれば
丸っきり駄目という場合もある
その辺になってくると容姿というよりはスクエアの厳しさが出るんだと思うけど
金星火星のどちらかに相手の金星火星がアスペクトを取った場合は
ハマる確立は高いと思うよ
スクエアに相手の金火どちらかがオポでTスクとかになったら凄そうだねw

223 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 17:25:05.19 ID:TQ4w/WFA.net
特別奇抜な服装もしてないし、
お嬢様っぽいタイプと言われるから
アクも無いと思うんだけどな

ひどいときは街中で「あんまりだった〜」
とか言われるw
地味に傷つく

>>222
今Tスク関係なんだけどどうなるの?

224 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 17:25:15.36 ID:dfl5yDFw.net
金火天合、ASCにトライン持ちですが
知らないところでモテてたそうです。
謙遜ではなく容姿はよいとは言えません。

森三中の黒沢と同じ生年月日で、
性格はほぼ同じな感触です。
だから自己像と合わなくて困惑しました。

225 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 17:37:34.53 ID:OUqiCZZV.net
黒澤美人だよ!痩せたら良いのに〜っていつも思う。

226 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 17:38:55.99 ID:TQ4w/WFA.net
黒澤さんは可愛いと思うよ
ただネガティブだよね
そこが恋愛関係にブレーキかけてる

227 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 18:41:56.64 ID:WxPQR1ms.net
>>223
スクエア持ちの場合は外見よりも中身の葛藤が
だんだんと透けてくるんじゃなかろうか?
それを受け入れてがっつり対応してくれる器の大きい人もいれば
その容量がないゆえに避けてしまう人もいるんだと思うな〜

Tスクは正直わからんwただ恋愛になると凄そうだなと思っただけで
実感としてはなにかある?

228 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 21:59:52.98 ID:TQ4w/WFA.net
>>227
意外と貞淑だね、と言われて心外だったことがあるw

言葉が変で悪いけど絡み合ってる感じ

229 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 22:02:42.77 ID:9tkrKoJn.net
スクエアって結構はた迷惑

230 :名無しさん@占い修業中:2014/08/24(日) 23:47:25.77 ID:xL7j3Gx8.net
>>228
スクエア持ちは激しそうに見えるんだろうかね?w
スクエアって中身の葛藤があるだけに実は気を使う人が多い
そこを甘く見られて攻撃されてしまう場合が多いのはあるかなあ

絡み合ってるというのはTスクのこと?
火星同士がオポでそこに金星でTスクという相性があったが
女性の方が容姿含め男性にぞっこんだった
女性が金星火星のスクエア持ちだったから見事につかまったという感じなのかも

231 :名無しさん@占い修業中:2014/08/25(月) 03:42:38.70 ID:eQhVvt2b.net
そもそもその中身の葛藤で周囲を攻撃してるんだよ

232 :名無しさん@修業中:2014/08/25(月) 11:03:38.89 ID:HjuxTw4y.net
スクエアもちだけどよく分からないところで
刺々しくなるときがあって
周りは迷惑だろうなと思うよ

233 :名無しさん@占い修業中:2014/08/25(月) 17:08:09.23 ID:qglhmt5O.net
私はご先祖様のあらゆる不の遺産を凝縮した成形肉です

遺産を示す八室には傷付いた木星、冥王星、土星があります
木星はTスク、冥王星はヨドに絡んでいます

性格は自分の責任です
でもご先祖様の持病コレクターでブサイクなのはお星様のせいでしょうか
後、この駄文でご理解頂けると思いますが、私は低IQです
水星にソフアスがなくて、傷付いているからでしょうか
親戚で一番バカです

234 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 01:03:03.38 ID:+Y/gf4eU.net
なんかデジャヴ・・・
ボケ水星とかステルス木星の人?

235 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 01:45:42.34 ID:XTmrPoQR.net
すみませんそうです
あれから色々勉強して、精神科にも数ヶ所通いましたが、光が見えないんです

同じ内容の文章を書いてしまうと言うことは脳の病気でもあるのかもしれません

最早占いの範疇ではない問題なので脳ドッグに行きます
もう書き込みません
申し訳ありませんでした

236 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 01:50:51.08 ID:SWX7SbL8.net
土星冥王星がからむと苦しいよね

237 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 11:18:48.37 ID:s724Gx03.net
火星乙女の女性ってぶりっこというか
清楚というか日本人男性が好みそうな人が
多い気がする

238 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 12:51:33.30 ID:rjsRsszg.net
>>236
自分のネイタル
土星冥王星がスクエアだ
火星金星もスクエア

ざっと見てスクエアやオポ多し、マイナーアスぺクトも凶角度が多すぎる

239 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 12:58:26.92 ID:Q3RGLnVq.net
ハードアスは、困難を乗り越えたら
人間的にレベルアップして
ソフトよりも充実した人生が送れると思ってる

240 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 14:07:30.22 ID:9pyhKaLo.net
それはよく言われてるね
ソフトだらけの人が更にtとかの困難も乗り越えたらどうなんだろう?

241 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 15:19:31.02 ID:oKxIwO5e.net
いい人生なんじゃない?w

242 :名無しさん@占い修業中:2014/08/26(火) 19:07:29.97 ID:w+HgM7rK.net
彼氏の金星私の火星が蠍合
私のリリス彼の火星合
彼のハーフサム欲情軸に私の金星ヒット
なんですがこれは性的対象としてしかみられない…?
べつに恋人同士なら問題ないのかな?

243 :名無しさん@占い修業中:2014/08/28(木) 18:34:16.48 ID:Mm0VxhO9.net
>>242
いいことじゃないですか!
友達の超バカップル夫婦の相性みたら
奥さんの愛欲軸に旦那さんの火星が
旦那さんの恋愛軸に奥さんの火星、
かつ、欲情軸に奥さんの水星がヒット

出会ってすぐに付き合い始めて
結婚14年目、結婚前よりもラブラブ。
ハーフサムって当たるんだと確信したよ。

244 :名無しさん@占い修業中:2014/08/28(木) 19:10:49.01 ID:Bw+FftM1.net
私のとこは彼の恋愛軸と愛欲軸に私の冥王星ヒットで
なるべくしてこうなった感がある

245 :名無しさん@占い修業中:2014/08/28(木) 21:00:04.23 ID:GP2Z0daR.net
8室にヘッドがあるんですが貰い物を売ってお金にするとペナルティを受けますか?

246 :名無しさん@占い修業中:2014/08/28(木) 22:20:16.37 ID:6xnoir5c.net
それは占星術云々の前の話だと思うけど・・・
そんなの気にするなら売るの最初からやめときなよ

247 :名無しさん@占い修業中:2014/08/28(木) 22:42:55.05 ID:RPKy93bZ.net
いやそれが実際ペナルティ受けちゃったんですよ
なんか占い的に理由があるのかなと思って書き込みしたんだけど
占い関係ないならいいんだけど

248 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 01:09:14.22 ID:uWl3N5e8.net
贈り相手の思い入れがあるプレゼントをすげなくうっぱらったとかなら、星以外の理由を考えた方がいいような

249 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 07:13:10.00 ID:/FKWLWZa.net
シナストリーを見る時に、自分のネイタルと相手のプログレスを重ねて相性を見る、というような見方もするんですか?

250 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 09:27:03.83 ID:akOv66Xh.net
するするー!

251 :名無しさん@占い修業中:2014/08/29(金) 18:50:23.51 ID:cNklhYGM.net
>>243>>244
ハーフサムって思ってたより重要なんですね。
レスありがとう!

252 :名無しさん@占い修業中:2014/08/30(土) 00:22:27.02 ID:04O0hNMn.net
俺なんかさ、

n太陽とn冥王星がタイトスクエア
    &
n太陽とt冥王星が合
    &
n冥王星とt冥王星がスクエアの三重苦

失業、離婚寸前、目標喪失…正直もうどうしていいか分からない。

253 :名無しさん@占い修業中:2014/08/30(土) 14:16:52.17 ID:LWq+u+2k.net
てことはそれネイタルで太冥スクエアなの?
ハードにハードが重なるときは逆によくなるっていう意見もあるよね
私も太冥スクエアだけど普段が悪すぎだから
トランジットでハードになってもあまり区別がつかない

254 :名無しさん@占い修業中:2014/08/30(土) 14:46:02.30 ID:VGCcjQA+.net
そうなんだ?
ネイタル太陽と冥王星がオポジション持ちだから

n太陽t冥王星スクエア
n冥王星とt冥王星がスクエア

ついでにn冥王星とt天王星がオポジションだわ(n太陽とt天王星がコンジャクション)

浮き沈みはあるものの通常営業って感じ
色々リセットしたい気持ちは湧いてきてるけど

255 :名無しさん@占い修業中:2014/08/30(土) 21:36:42.40 ID:5tm9tYUE.net
>>253
249です。レスありがとう。同じ太冥スクエアなんだね。

既出のサイトですが、俺のホロはこんな感じです。※リンク切れてたらすみません。
http://www.astro.com/cgi/showgif.cgi?lang=e&gif=astro_24at_06_id04o0hnmn_2014830_hk.39113.25242.gif&res=100&va=&cid=vtjfileRWBPau-u1404690721

太冥スクと太土インコンが重くて重くて…生きる道あるかな?
離婚はもうほぼ確定で、>>254さんの「色々リセットしたい気持ち」に凄く共感します。

256 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 00:17:07.67 ID:uOnP2VlK.net
>>253
>ハードにハードが重なるときは逆によくなるっていう意見もあるよね

まあ、まずないね。

257 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 02:56:18.88 ID:4YVVTWjB.net
n太陽n冥王星スクエアの身内はn太陽t冥王星合で結婚したけどな
しかもn冥王星t冥王星スク
普段が悪いから、逆に良くなったんだと思ってたわ
いつもとは逆の流れになるのかもな〜

258 :名無しさん@占い修業中:2014/08/31(日) 03:50:58.56 ID:LVhJmFyD.net
>>250
246です。ネイタルとプログレスも重ねて見るんですね。ありがとうございます。

自分のNドラゴンヘッドと相手のNmcが合
自分のPmcと相手のNドラゴンヘッドが合
自分のNmcと相手のPmcが合
mcの解釈にとまどっているのですが、これはどのように読み解けばよいでしょうか?

259 :名無しさん@占い修業中:2014/09/01(月) 12:47:10.45 ID:/mzdKVUG.net
ホロスコープを出すと、それぞれ矛盾したことや、複数の事柄が書いてあるので
なにが、なんだかわからない。全体を見る見方もわからないんだよな。

自分に関して言うと、冥王星、天王星、海王星の3惑星の影響は強く感じる。
冥王星は明らかにホロスコープ上強いけど、海王星や天王星は冥王星ほどは強い配置ではないんだけどな。
冥王星はカイトの軸でASC12室側4度以内の上昇星だからな。しかも太陽とほぼオーブゼロでオポだし。
天王星は1室だけどASCと7度も離れているし、メジャーアスは金星(これが1室ルーラーかな?)のオポだけ。
マイナーなら火星とオーブ0のクインはあるけど。海王星に至ってはカイトの一角だけどかなり緩いアスペクト。
太陽はうお座ではあるけど。どちらも冥王星ほどの配置には見えないんだよな。

260 : 【小吉】 :2014/09/01(月) 14:12:55.37 ID:MD6RafIy.net
矛盾してるっていうの自分もある
お陰でどう解釈していいのかわからん

ひとつ何か成し遂げるのに、孤独にこつこつやるのがいいと言う解釈の配置があるのと同時に、みんなで補い合い助け合っていくのがいいという解釈の配置もあったりする
実際はどうかと言うと、どっちもそうしたい気持ちもあり、しかしながら実際にはどっちも無理

自分の中に矛盾多すぎる

261 :名無しさん@占い修業中:2014/09/01(月) 20:25:04.42 ID:RIUrGQL5.net
>>257
249です。
その身内の方は、ご結婚されるまでは大変な人生だったのでしょうか?
結婚後、人生の流れは好転されましたか?
自分と同じアスなので非常に関心があります。

262 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 14:17:44.41 ID:2O74G0GZ.net
>>261
身内はアラフォーですが、結婚するまでは大変な人生というか、
女に縁がなかったですね。仕事も超ど田舎の仕事に嫌々従事し、酒浸りの日々だったし、
いつもこの田舎を出てやるーとか言いつつ、田舎で十数年ずっとくすぶってましたけどね。
n太陽にt冥王星合になった頃から、だんだん人が変わったようになり、オーラも出てきて、仕事もプライベートも充実してきて、
念願の彼女も出来て、今年のグラクロで無事結婚し、子供も出来て、今のところは順調そうですよ。
n太陽n冥王星スクエアで、n太陽t冥王星合になると、それまでの人生とは流れが変わるのかなぁと興味深くみております・・

263 :259:2014/09/02(火) 14:26:56.99 ID:g6agx+Dd.net
ちなみに身内の5室ルーラーn水星山羊でn冥王星とスクエア
7室ルーラーn冥王星でn太陽とスクエア
いずれのルーラーにもt冥王星乗ったり、T天冥のスクエアくらったり今年のグラクロに巻き込まれてたりしてるけど、結婚出来ました。

264 :259:2014/09/02(火) 15:02:49.05 ID:U7UNLVG2.net
>>261
身内の場合、それまで結婚せずにいたので、結婚することで人生に強制的な変化を強いられたとも言えますけどね。
結婚することで、仕事や家庭のプレッシャーも大きくなるし、そういう意味では冥王星的ですけどね。
結婚といっても一概にいいことばかりとも言えない。
冥王星はリセットや強制的な変化が来やすい時ですね・・

265 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 20:09:41.21 ID:YK9xltDx.net
例えば、天体同志の結びつきが、オーブ3度まで採用というのは、3.30度とか3度台ならよいってことですか?
それか。3.00度までってこと?

266 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 22:35:01.26 ID:8F3GyB5J.net
普通に考えて3度までってことでしょう

267 :名無しさん@占い修業中:2014/09/02(火) 23:07:23.75 ID:J1+oUsqa.net
インターセプトの解釈がいまいちわかりません。
例えば4室と10室のサインが隠れてる場合、前のハウスのサインで読めばいいのですか?
よく占い師さんのブログでは隠れてるサインや惑星は大事にしているところ、だったり苦手と感じるところとあったりしてよくわかりません。

268 :名無しさん@占い修業中:2014/09/03(水) 17:42:44.72 ID:vktUI1wG.net
ノーアス、もしくはマイナーアスペクトしかない惑星がカルミネートしていた場合
ホロスコープにおいてどのような意味合いを持つんでしょうか

269 :名無しさん@占い修業中:2014/09/05(金) 18:33:33.69 ID:oJ4ZCumt.net
シナストリーで太陽と天王星のオポジションがある場合、
ゆくゆくはお別れしてしまうものでしょうか。
木星の調停があります。

270 :名無しさん@占い修業中:2014/09/05(金) 21:02:34.76 ID:yUiwXB06.net
>>262
249です。丁寧なお返事をありがとうございました。
冥王星合が必ずしも悪い意味ばかりではないと分かり、とても励まされました。
人生の流れの根本的な変化が本質であり、悪いことが起こるだけではないという良い実例ですね。

>だんだん人が変わったようになり、オーラも出てきて
この件が転換点のように思えるのですが、ご心境の変化や何かきっかけがあったのでしょうか?

http://www.astro.com/cgi/showgif.cgi?lang=e&gif=astro_24at_06_ayabyosakoi_201495_hk.41890.3217.gif&res=100&va=&cid=vtjfileRWBPau-u1404690721
ホロを再掲しましたので、宜しければご覧下さい。(リンク期限は20時間程です。)
身内の方との類似点、他にお気づきの点等コメント頂けましたら幸いです。
連投失礼致しました。

271 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 07:32:51.18 ID:RzVk70P3.net
>>268
公の位置にあるから他人からの評価で自分の水星がどう働いているのか
自覚できると思います。(特にMCに近い場合)

コミュニケーション能力や簡単な勉強の理解力や単純な仕事の処理能力は
他人から見て目立つので、それらについて「他人にどう思われているか」が
自分の「水星がどう働いているか」になると思います。

水星の年齢域(7〜15歳くらい)に身につける(身につく)ものについて
考えてみるのも良いかもしれません。

むずかしい勉強や仕事あるいは芸術性については水星のカテゴリでないので
もしノーアスペクトが「水星が活用されない」意味で出ている場合には
あなたをよく知る人にしかそれらの能力は理解されないかもしれません。

よくしゃべるけど相手に伝わりません。
ATMの操作はできないけど、ATMのプログラムなら組めます。
楽天の入会手続きは理解できないけど、むずかしい哲学書なら理解できます。
私が知っている水星ノーアスさんたちです。
(アスペルガー症候群ではありませんよ。似てますけど)

272 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 07:51:37.31 ID:RzVk70P3.net
すみません。水星ノーアスの例で説明しました。
私は他の天体でも同様の方法で解釈しています。
ノーアス天体が「活用されない」意味で出ている場合は
本人が無自覚なことがけっこうあります。
カルミネートしているなら、天体が活用されていなくても
過剰に活用されていても、他人から見て「目立ち」ます。
具体的な意味合いについては「他人が教えてくれ」ますし
トラジット等を利用して自覚的に経験することもできます。

273 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 08:05:52.69 ID:RzVk70P3.net
>>269
太陽、月、金星、火星、ノード、アセンダントの相性が良いなら
こちらのほうの結びつきのほうが強く作用するはず(男女の相性ですから)
なので総合的に判断したほうが良いと思います。

274 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 10:56:34.24 ID:hTV7mJx/.net
家族のネイタルって似るの?共通点がたくさんあって
これ偶然だったら選ばれて生まれてきたんだな
って感動する

私の月母の火星合
私の火星兄の金星合
私の火星父の太陽合
兄の火星母の火星合
父の金星私のアセン合
兄の太陽私の土星合

こんなにある・・・・・

275 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 11:14:10.62 ID:Fiotsx0H.net
初めてホロを出して、あっちこっと検索しながら、解釈をしているんだけれど、
半分以上過ぎた自分の人生と全く、当てはまらない。
11室太陽火星水星 12室土星木星、境目に金星 7室冥王星天王星
9室海王星 5室月
霊感や宗教傾向は、多少あるけれど、それほど奇妙な人生じゃない。50代女性として平凡。
結婚運が悪そうだけど、21で恋愛結婚して30年。豊かではないけれど、それなり順調。
因みに、四柱推命、その他、結婚運は悪いけれど・・・

276 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 13:50:36.85 ID:mffAKT/p.net
>>270
259です。
いやほんとにおっしゃる通りで、身内の場合は、冥王星合は人生の流れの根本的変化が本質であって
必ずしも悪いことが起きるとは限らないという良い実例かもしれませんね。
ただ、人生塞翁が馬で、今回の結婚が良いことなのかどうかは時間が経ってみないとわからないとも思います。
確かに言えることは、冥王星合により、身内の人生に徹底的な変化が起きてそれまでの人生の流れとは違う流れに大変化したということだけは言えると思います。
身内のの場合、n太陽水星金星が山羊初期〜中盤にあり、それぞれがn冥王星とスクエアをとっていて、
n太陽水星金星にt冥王星が乗ることで、人生の根本的変化が強制的に起きたのではないかと。
書き忘れてましたが、身内の月は双子火星海王星等にボロボロに傷つけられていて、
n金星水星も同様に冥王星や土星によってTスクでボロボロに傷つけられています。
n月水星金星は完全にハード優勢です。
だからこそ今までコミュニケーションに苦労したり、良縁に恵まれず苦労した分、冥王星合により
それまでとは真逆の現象になったんじゃないかと、自分は思っています。
だんだん人が変わってオーラが出てきたのはn太陽水星にt冥王星合の影響でしょうね。
何か具体的なきっかけがあったかはわかりませんが、具体的に言うならば、ちょうど冥王星合の頃には仕事で重要なポストを任されて、
責任感が増したからではないかと思うのですが。

277 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 15:02:47.48 ID:K/7Y7y3R.net
>>270
259です。273の続きです。長文のため分割しました。
267さんのホロを少し拝見させていただきましたが、267さんは太陽水星月ディセン木星でカイト形成されてますね。
そして火星金星セクスタイルもある。これらのおかげでわりと良縁には恵まれていたのではないでしょうか。
しかし、n太陽水星t冥王星合によって、それまでの人生に徹底的な変化が起こり、離婚危機とは失業危機に直面してしているのではないでしょうか・・。
10〜11室n太陽水星が結婚生活を示す7、7〜8室n冥王星とスクエアなのも少なからず影響してそうな・・?

身内の場合は、カイトもグラトラもなく、n月金星水星がTスクだらけで傷だらけで、
ハード優勢なホロのせいか、ハタからみてても苦悩続きであまり今まで良い人生とは言えなかったように思えます。
だから、その分太陽冥王星合でそれまでの人生とは逆の流れになったのかもしれませんね。
冥王星が合になるとカリスマ性が出てくるので、身内のオーラが出てきたのは、そのせいかもしれないですね。
私も太陽冥王星合を経験したことがありますが、当時はしんどかったですが、冥王星抜けた今は完全にオーラないし、
腑抜け状態ですよw 人生も冥王星がいたころのほうが充実してたような気も・・?若さのせいか?

267さんの場合は、n太陽冥王星スクや、n太陽土星インコン、太陽水星月冥王星のゆるいTスク等
このあたりはお辛い面はあるでしょうけど・カイト等によって、恵まれてた分
冥王星合によってそれまでの人生に徹底的変化が起きてるのかもしれないですね。
冥王星は、その人に必要ないものを削ぎ落として身軽にするような作用もあると思うし、
長い目でみれば悪いことばかりとは限らないと思います・・
267さんは、アセンルーラーが海王星で、海王星カルミネートなので、神社に祈るとか海王星的なことを扱ってみるのもいいかもですね。
ちなみに身内はたしか双子金環日食の頃に出会ったので、それも影響してると思われます。
冥王星の出方も人それぞれ色々ですね。
自分の場合は、大学中退という出方でしたが。(ネイタルのホロはハードソフト半々、カイト等はなし)
267さんの人生が良い方向に向かいますように。

278 :274:2014/09/06(土) 15:08:15.65 ID:K/7Y7y3R.net
×ちなみに身内はたしか双子金環日食の頃に出会ったので
⚪︎ちなみに身内はたしか双子金環日食の頃に相手に出会ったので

冥王星スレに書くべき内容でしたね、長文失礼しました。

279 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 16:59:20.80 ID:N7SIMLRG.net
>>269
1つのアスペクトだけでは何とも言えませんよ〜
まずは個人天体同士がどう絡んでいるか見た方がいいと思います

280 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 18:29:27.89 ID:4vZL9CRB.net
>>271-269
すごくわかりやすかったです
ありがとうございます

281 :名無しさん@占い修業中:2014/09/06(土) 20:24:14.11 ID:fCcEBkFNt
>>275 ハウス方式は whole signs を考慮するべし
 5室月、21歳で恋愛結婚なら大筋で当たっているのではないか?
 それから冥王星(&海王星)は、平凡人ならほぼ考慮しなくていい

 11室は吉意が強いハウス。これだけでも恵まれている。

282 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 09:56:05.76 ID:rtuE/Gn/.net
あるハウスを見るとき反対側のハウスも考慮に入れますか?
たとえば1室が空で7室にアスペクトの多い惑星が入っている場合
なおさら1室が弱いなどと解釈しますか?

283 :名無しさん@占い修業中:2014/09/07(日) 10:31:09.06 ID:gsH2CvAm.net
>>273
>>279
ありがとうございます

私の金星ー相手の火星アセン合
私の月ー相手の太陽月で小三角
私の火星ー相手のアセンがオポジション
私の水星ー相手の太陽合
などがあり、いずれもオーブがタイトです
なかなか発展しないので太陽天王星のオポジションが原因かと思っていました

そういえば月土星スクエアもあります
調べたら、最悪の相性の一つだとありました
確かに彼の言動に傷つくことがあります
一度縁が切れたものの、1年ぶりにありえない形で復活したので縁は強いのだと思いますが、
月土星スクエアは男女の相性では致命的でしょうか?

284 :名無しさん@占い修業中:2014/09/13(土) 22:49:08.10 ID:BE40w2zX.net
ありえない形で復活したならあまり相性で致命的とか考えなくてもいいと思いますよ
致命的ならば復活もなかったんじゃないのかなあ?
月土星スクエアは土星側が月の私生活にブレーキをかける要素もありますが
そんなに悪い事ばかりでもないと思いますよ
月に火星の相性の方が出方が悪い場合が多いです
発展という意味では互いの太陽月にアスペクトがあるのかも大切です
あとはドラゴンとかかなあ

285 :名無しさん@占い修業中:2014/09/14(日) 16:05:06.46 ID:ttar0QgH.net
空のハウスに関してはハウスカスプにかかる星座の支配星が入っていると見なす、というのはわかったんですが、何か惑星が入っていたらそれは完全に無視していいのでしょうか?
惑星が何か入っていても若干は影響があるのでしょうか?

また、カスプ過ぎてすぐに他の星座が入ったりして、ハウス内のほとんどが次の星座だったりしてもやはりそれは全く関係ないのでしょうか?

なんだか疑問もわいてきたりでこんがらがってしまいました

286 :名無しさん@占い修業中:2014/09/15(月) 17:13:46.22 ID:s8AO8kZa.net
空のハウスは6が空なら平均的な人と比べて仕事するタイプではないなと判断することはある。
ハウスの感受点の読解が難しいときの消去法の発想ですよね。
>>282の場合は1が極端に弱いと強調することはないな。

287 :名無しさん@占い修業中:2014/09/15(月) 22:15:03.89 ID:0tYbx9lB.net
>>284
詳しく回答いただき、ありがとうございました
月土星スクエアが悪い事ばかりでないと知り、気が楽になりました
私の太陽と彼の個人天体やノードが絡まないのが発展しない原因かも
せっかくつながったご縁なので気長に行こうと思います ありがとう

288 :名無しさん@占い修業中:2014/09/16(火) 08:25:47.79 ID:LvjO2mqO.net
>>286
あまり気にしなくていいのですね
ありがとうございました

289 :名無しさん@占い修業中:2014/09/20(土) 23:02:00.73 ID:1tKaRwfy.net
n月を頂点にしてn海王星(山羊)・月(牡羊)・金星(蟹)のTスク持ちなのですが
どこかのサイトで「Tスクはトランジットによってグランドクロスになりやすいので要注意」と書いてあって、
それってつまり山羊座にt天体が通る度活動宮のグランドクロスになってるって事?怖!

290 :名無しさん@占い修業中:2014/09/20(土) 23:48:11.15 ID:APE6tPdM.net
天秤座に、だと思うが。

291 :名無しさん@占い修業中:2014/09/21(日) 12:21:08.26 ID:jWu+mj9u.net
>>290
間違えた天秤座。春分が怖いよー

292 :名無しさん@占い修業中:2014/09/21(日) 20:33:11.14 ID:DThGiXaD.net
Tスクふたつあってしょっちゅうグラクロなるけど
なってもトラブルに慣れ過ぎてるのかどうということもない

293 :名無しさん@占い修業中:2014/09/24(水) 16:43:44.07 ID:FJUrZ56G.net
はじめてお邪魔します

自分のホロスコープには
2室蠍冥王星のファイナルと
3室射手天王星5室水瓶木星
7室牡羊水星9室双子火星のミューチュアルレセプションを持っています

2室蠍冥王星は所有欲が強い
3室射手天王星5室水瓶木星は変わった親戚付き合い近所付き合いであるが、大切にしていると幸せである(不労所得とか遺産とか得やすい?)
7室牡羊水星9室双子加瀬は仕事を転々とするに伴って人間関係が変わる
一般的には水星火星のミューチュアルレセプションは頭の回転が早い?(うまく使えていないせいか私にはあまり当てはまりませんでした)

と読みました

もし、よろしければご教示の程お願い申し上げます

294 :名無しさん@占い修業中:2014/09/25(木) 10:01:12.24 ID:OtgpgH9t.net
コンポジットチャートというのを最近知りましたが、どの程度信頼できるものでしょうか?

普通にシナストリーを見た方が確実ですか?

295 :名無しさん@占い修業中:2014/09/27(土) 01:31:33.16 ID:MumqiE+F.net
コンポジットは色々読み方があるみたいです
相性で重要視する人もいるしシナストリーの色づけだとする人もいます
基本はシナストリーです
いい悪いは別にして縁が強いとてきめんに出てきます
その後にコンポジットを見る人が多いと思います
シナストリーは適度にハードアスペクトがあった方がいいという人が多いですが
コンポジットの場合太陽や月にハードがない方がいいという人は多いです

296 :名無しさん@占い修業中:2014/09/27(土) 14:39:49.95 ID:KwyYKUYw.net
>>295
ありがとうございます
コンポジットで月、金星、火星のタイトなグラトラと、土星と海王星のオポをASCでタイトな調停、冥王星と木星のタイトなトライン、太陽は惑星とはオポはなく天王星とオーブ3のスクエアくらい、月はグラトラ以外のアスはないです
これはちょっと面白いなと思ったのですが

シナストリーはスクエアだらけなので、コンポジットだけよくてもあまり意味はなさそうですね

ありがとうございました

297 :名無しさん@占い修業中:2014/09/27(土) 14:48:22.05 ID:iUOsZnLB.net
ネイタルです。

逆行土星が逆行水星と弛く180(4度)。
土星はこれ以外アスは無し。

逆行同士でハード。
これは知力が低い、思考力の浅い、学習の積み重ねが出来ないと読むのでしょうか?

298 :名無しさん@占い修業中:2014/09/27(土) 15:46:21.70 ID:XspHry80.net
NPTチャートで、例えば今日の時点での惑星の位置を1日1年法で見る場合年齢分だけ日にちを進めるんですよね?
1990年1月1日生まれの場合 2014年9月27日では無く1990年1月25日を見ればいいんですよね?

299 :名無しさん@占い修業中:2014/09/27(土) 15:47:30.70 ID:XspHry80.net
ネイタルでは無く、プログレスとトランジットの話です。

300 :名無しさん@占い修業中:2014/09/27(土) 15:51:43.44 ID:XspHry80.net
2014年9月27日にしてしまうと約9000歳の時点でのチャートになってしまうということですよね?

301 :名無しさん@占い修業中:2014/09/28(日) 01:10:35.49 ID:DLZ1UAVs.net
>>296
一応太陽は男性月は女性を表すので
月側のグラトラは女性が楽しそうな配置ですね

コンポで複合アスペクトが1つでもあるのはいいと思います
個人天体が含まれる天体同士で枠組みがあるとやっぱり離れにくいです

302 :名無しさん@占い修業中:2014/09/28(日) 12:56:55.56 ID:+E7tvZP7.net
>>297
逆行は能力の欠如ではなく、力の発揮の仕方が普通と違って独特と読む
あと水土オポは、サインやハウスにもよるけど、慎重になりすぎるきらいがあって言葉数は少ないが長期的で堅実な考え方をしようとする、というような印象を受ける

303 :名無しさん@占い修業中:2014/09/28(日) 16:48:51.10 ID:FcC5d+Fa.net
>>301
ですね、女性に恵みの多そうな感じだなとは大まかにとらえてました

コンポジットでも複合で個人天体同士のアスペクトならかなり信頼度高めなんですね

勉強になりました、ありがとうございます

304 :名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 08:36:21.07 ID:HGCmky+F©2ch.net[転載禁止].net
太月水金火天と実に6天体ノーアス。

ものすごく嫌われないが
誰からも印象薄いと思われてるんだろうなぁ。

我ながらつまらんヤツです。

305 :名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 14:36:01.85 ID:dO9qhqmW.net
T木星で不動グラクロが出来てますがこういうときどうすればいいんでしょうか?
自分の中では現状を打ち破りたい思いがきてます

306 :名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 18:15:17.52 ID:jEctZPJo.net
私もグラクロ完成しちゃった。
転職したくなってる。

307 :名無しさん@占い修業中:2014/10/01(水) 21:36:16.00 ID:orA2ZOEt.net
>>305
打ち破れ(適当)
いや実際周囲を見てても、グラクロのときに心機一転したひとは結果的に前より良い生活してるよ
ただもちろん相応の苦労を背負う覚悟は必要だけど

308 :名無しさん@占い修業中:2014/10/05(日) 05:00:16.60 ID:+m4KO8F5.net
新しい上司と自分のシナストリーを見たら、

私のディセンダントと上司の木星が合(オーブ0°46')
私の太陽&水星と  上司の木星がトライン
私の木星と     上司の木星がトライン

でした。これって良い意味?

309 :名無しさん@占い修業中:2014/10/05(日) 23:28:02.63 ID:TvwOfMdD.net
>>308
幸せにしてくれそうw

310 :名無しさん@占い修業中:2014/10/06(月) 21:12:26.87 ID:tAOwCj9e.net
あなたが上司を幸せにするようにも思えるけどな
あなたの個性と情報・対応が上司の財/権威=出世につながる
あなたの財/権威=出世と上司のそれが一致
つまりその上司についていって成功すると一緒に引き立てられてあなたも登っていく感じ

311 :名無しさん@占い修業中:2014/10/06(月) 23:12:01.44 ID:QmRZxyBz.net
自分のn月に対して、金星がトラインになると同時に、火星がスクエアになる人がいます
オーブはどちらも2度程度です
深く関わると厄介そうに思うのですが、
これらのアスペクトが同時にあるとどんなことになりそうでしょうか
とりわけ火星と月が厄介そうに感じます

312 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 20:19:39.75 ID:OT33Q+qX.net
304です。>>309 ありがとうw

>>310
自分では気づかなかった解釈をありがとうございました。
私は全く異業種への転職者で、上司は8歳年長ですがその道のプロです。
他の目立ったアスペクトを追記しますと、

私の月 上司の木星 セクスタイル
私の月 上司の海王星 トライン
私の月 上司の土星 スクエア

私の火星 上司の火星 トライン
後、私の太陽月水星木星&上司の木星でグラトラとカイトが形成されています。
なんでもコメント頂ければ幸いです。

313 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 20:35:36.50 ID:OT33Q+qX.net
304です。肝心な点を失念しておりました。

私のディセンダントと上司の太陽がゆるい合(オーブ7°35')で、私の7室にあります。
私30代後半、上司40代後半で共に男性です。連投失礼しました。

314 :名無しさん@占い修業中:2014/10/07(火) 21:33:44.12 ID:tm3WVBAo.net
こちらの金星合木星とあちらの金星が合で、普通なら楽しさとかが合う相性と見ると思うのですが、
こちらのネイタルで、月と金星合木星がスクエアの場合、
楽しさの合う相手に依存してしまいルーズな感じと見て合ってますでしょうか?
あまりいい相性にはならないのかな?自分がスクエアなばっかりに…

315 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 02:19:53.61 ID:lP906tm3.net
>>311
そうですね
月に火星を、特にハードでかけてくる人はやっぱり月側が苦労します
火星には悪気がないのに月を傷つけたりしてしまう場合が多いです
金星がトラインということなので月側の感情に愛情を感じたりするとは思いますけど
でも相性はその他の惑星のアスペクトも見なければ正直わからないです

316 :名無しさん@占い修業中:2014/10/08(水) 06:54:38.92 ID:McNdRF/j.net
自己流にセルフチェックして見る場合は、チャートの細かい分析よりも
○○さんと似ているとか、○○さんとと比べて比較すると、、、というように
チャートで相対的な見方するのが良い。

317 :名無しさん@占い修業中:2014/10/09(木) 14:45:52.75 ID:5U8XvpmR.net
松村潔さんの最新占星術入門を読んでいるのですが
「ハウスに滞在するサインの支配星」のあたりがよくわかりません
例えば、第2ハウス蠍座に木星がある場合
蠍座の支配星である冥王星があるハウスの意味を付加して読めばよいのでしょうか

本章の例では上記のように読み取れるのですが、最終章の実践例では
木星を支配星とするサイン=射手座の入るハウス の意味を読む、という風に受け取れて混乱しています。

318 :名無しさん@占い修業中:2014/10/09(木) 17:56:50.31 ID:WI7UsN5+.net
同じ物を読んでるとは限らないのでそれだけではなんとも
何が分からないのかもうちょっと詳しく教えてくれるといいのですが

319 :名無しさん@占い修業中:2014/10/09(木) 18:36:28.24 ID:5U8XvpmR.net
ええと、例えば第2ハウスの状態をみるときに
「第2ハウスカスプがあるサインのルーラー」があるハウスを読むのか?
「第2ハウスにある天体をルーラーとするサイン」があるハウスを読むのか?
ということです

320 :名無しさん@占い修業中:2014/10/09(木) 20:44:35.65 ID:hppsDxpZ.net
>>319
両方ですよ
付加して読むというより因果、流れを示します。
例として第2室蠍座木星、射手座が第4室、冥王星第11室だとして、2室を見たい。
そうすると第2室木星→第4室射手座から来る、第2室蠍座の支配星冥王星→第11室に行く。
その人は第4室→第2室→第11室という運命を辿ります。
つまり(あくまでハウスの流れのみでざっくり読むと)その人は、在宅ワークや不動産で収入を得て、得た金銭を交友関係に費やす、というように読めます。

321 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 01:15:42.57 ID:rCDr4u4a.net
>>320
なるほど!在室天体がどこから来ていて、室のルーラーがどこに行っているのか
という流れをみるわけですね。
わかりましたありがとうございます

322 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 01:41:45.05 ID:P9jfF+Y1.net
金星キロン合が、月テイル合とタイトなスクエア。
アラサー♀で恋愛経験なしなのは、このせいでしょうか。

323 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 18:14:11.78 ID:3QykyPpR.net
金星キロン合はそうでもないですけど金星月がスクエアが
もしかすると関わってるのか知れませんね
でもスクエアだとしても恋愛に関してはそんなに影響があるとも思えないですねえ

火星の状態はどうですか?
女性でも恋愛の火をつけるのは火星だったりします
火星の状態に問題があると厳しくなる時もあるので

324 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 20:31:41.57 ID:BI+mueHU.net
レスありがとう。
318です。
好きな人以外の異性が苦手です。
告白されたことはありますが、好意を持たれると気持ち悪くなってしまいます。

火星は太陽木星水星合、冥王星とスクエアで、Tスクエアの頂点です。
オーブを6とると金星キロン合とトラインです。
余談ですが、父親との仲が悪いです。
母親とは仲良しです。

325 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 20:43:48.40 ID:AhYdLNJ0.net
女だからということで甘えている所があるようですね。
男性にも色々あります。
偏見を捨てるようにしましょう。
世界が狭まって可能性をそいでしまっています。

326 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 21:53:45.04 ID:iXRp/rCm.net
>>324
金星とトラインなら出会いとかは多いのでは?
一旦関係が始まるとスムーズだと思うんですけどねえ
Tスクエアの頂点、しかも冥王星と太陽が絡んでる辺りが問題かもしれないです
おつきあいの男性(火星)を太陽(今の所は父親と読めます)が邪魔する感じになるので
深層心理にそういうものを持ってる可能性があります
更に冥王星が追い打ちをかけてるかも
ちょっとした男性不振とも読めます
状況は分かりませんがあまり父親の意向というかそういうのを考えない方がいいかもです

327 :名無しさん@占い修業中:2014/10/10(金) 22:56:58.52 ID:1ld5G1QH.net
318です、たびたびありがとう。
>>325
職場に不倫したり、セクハラ発言を言ってくる男性が多く、男性=汚いと思ってしまいます。
月が乙女なので余計潔癖なのかもしれません。
世の中には素敵な男性もいるかもしれないのにダメですね。
>>326
出会いは特にありません。
仕事先で告白されたり、手紙を渡されたりしたことがありますが、
おたくっぽい変わった人達ばかりでした。
告白された後で髪を染めないでほしいとか、派手な格好をしないでほしいとか、よく分からないことを言われました。

父はキレやすい人で、怒鳴り散らし家の中を破壊するので昔から怖い存在でした。
母は守ってくれませんでした。

男性はみんな暴力的で汚くてという偏見をなくさなくてはいけませんね。
恋愛も結婚も私には難しそうです。
ありがとうございました。

328 :名無しさん@占い修業中:2014/10/11(土) 23:56:50.75 ID:X3s9iOoY.net
私のリリスに相手の金星合、相手のリリスに私の月合
の人がいるのですが
初対面から気になって仕方ない
雑談する中で自然とそんな話になって見てみたら
この結果でした

329 :名無しさん@占い修業中:2014/10/12(日) 22:42:37.56 ID:QqT0ipsB.net
男女の仲での「気になる」なら

火星金星と月のアスペクト
それぞれの星の居るサインのルーラーの位置
このあたりで観るんじゃないの?
キロンは癒しだから関係するのかな

330 :名無しさん@占い修業中:2014/10/13(月) 08:35:02.72 ID:au7eCqCi.net
金星火星は交互に見てトラインとスクエアで、
金星同士はオポ。
ただ、太陽土星スクエアもあるからちょっとあれかな

331 :名無しさん@占い修業中:2014/10/13(月) 18:06:57.89 ID:Kfnq9o0c.net
金星同士オポはきつい
火星同士オポなら良いほうに行けるんだけどね

332 :名無しさん@占い修業中:2014/10/13(月) 20:17:17.95 ID:au7eCqCi.net
具体的にどういう風にキツイの?
愛情表現がすれ違ったり気に食わない感じ?

333 :名無しさん@占い修業中:2014/10/13(月) 20:18:40.46 ID:au7eCqCi.net
実感としては確かに根っこで考えてるところは
似てるんだけどその出し方が違うかな、
という感じ

334 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 07:03:25.01 ID:az0yJI7c.net
お互い創作活動とかしてるならいい関係だね 金星オポ

335 :名無しさん@占い修業中:2014/10/14(火) 20:28:14.91 ID:SKqbW0zh.net
まさに相手は芸術関係の仕事なんです
私は事務職ですが、一時期目指していました

336 :名無しさん@占い修業中:2014/10/17(金) 23:56:34.52 ID:oelPhGTS.net
統治星(ascルーラー)である海王星がカルミネートしています。
海王星は9ハウス射手座。MCも射手座です。
更に海王星は、ライツを含む主要5惑星に吉座相ばかり形成しています。

人生の方向性や職業も、やはり海王星&射手座の影響が大きいのかな?

337 :名無しさん@占い修業中:2014/10/18(土) 00:42:28.92 ID:ILk1RZSE.net
自作自演でわ

338 :名無しさん@占い修業中:2014/10/21(火) 02:14:35.00 ID:SZXSHdUW.net
ハーフサムがないみたいなのでここで質問してもいいですか?

死の軸にヒットして、何かあった事例ってありますか?
ハーモ数を絞ると、効果あります?
ハーフサムってどう思います?

あんまり実感がわかないので、何かあれば教えてください

339 :名無しさん@占い修業中:2014/10/23(木) 11:34:16.72 ID:k+EnNwJT.net
すみません、質問させていただきます。

N金星とT火星0度、N火星とT金星0度 が同時に発生する次期には、
どのような現象が発生すると考えられますでしょうか。

火星と金星0度の場合は、恋愛運が高くなると解釈しているのですが、
二重に合となるケースはあまりないのではないかと思ったりします。

340 :名無しさん@占い修業中:2014/10/23(木) 23:35:43.11 ID:/1Nk6FmI.net
>>339
ハウスを見てみたら?
どこで0度になるかとか、ルーラーはとか?

341 :名無しさん@占い修業中:2014/10/24(金) 01:19:42.84 ID:W3fjufYq.net
今月から占星術勉強し始めたばかりの超ヒヨッ子だけど
すごくおもしろい
4室冥王5室太陽水星金星海王天王6室月土星
10室火星12室木星という偏りっぷり
特に5室の密集ぶりはなんか納得という感じだ
密集し過ぎてると弊害が出て来ると何かで読んだけど
まさに弊害出まくり振り回されまくり
もっと勉強して色々分かるようになりたいなあ
なんか日記みたいになった、ごめん

342 :名無しさん@占い修業中:2014/10/26(日) 10:03:43.38 ID:2O9zMesF.net
astrodienstっていうサイトについて聞きたいことはここでもOK?

343 :名無しさん@占い修業中:2014/10/29(水) 16:01:42.49 ID:iAtJ1Ude.net
ハーフサムの相性で太陽-金星軸に金星が乗ってるのって
性的アピールを感じると読んだことがあるけど
それって火星じゃないの?
金星ってもっと穏やかでなくて?

344 :名無しさん@占い修業中:2014/10/31(金) 08:19:53.01 ID:gPwS1lHP.net
シナストリーで恋愛に発展しそうなアスあると、不思議とハーフサムもそうなってるから面白い。

相手はどう思ってるかわからないけど、互いの金星火星軸に互いの土星がヒットしてて、何か意味ありそうなんだけど、
土星ってどんな作用するのでしょう?
あと金星天王星軸もダブルワミで違う天体がヒットしてて、確かに変わった出会い方だった。

345 :名無しさん@占い修業中:2014/11/01(土) 05:17:28.17 ID:2OKLfnR0.net
ネイタルチャートに小三角形があると言われて喜んでいたのですが、
用語辞典を探しても項目が見つけられませんでした
対して効力のない複数アスペクトなんでしょうか?

346 :名無しさん@占い修業中:2014/11/01(土) 10:57:59.14 ID:P3nHsLvI.net
>>345
小三角(ミニトライン)なら、ググったらわりと解釈出てくるような

347 :名無しさん@占い修業中:2014/11/01(土) 13:04:25.91 ID:2OKLfnR0.net
>>346
検索不足ですみません
しょうさんかく で探してしまっていました
ありがとうございました

348 :名無しさん@占い修業中:2014/11/04(火) 01:10:52.28 ID:5xcbSywy.net
>>343
ハーフサム(ミッドポイント)というものは二人の共同作業の結果としてなにを生ずるかという部分をみるもの。
最初の出会いを過ぎて、もっと深い関係になったときの評価。
一般的には二人の家族や家庭という目標であったり男女問わず仕事や創作であったり様々。
男女の共同作業という意味では性的な関係もあるけどそれは性的アピールではないし、人生の多くの評価点の一部に過ぎないので
全体を見ないと。

ミッドポイントについては作業は大変なのでセルフチェックする程度なら細かく全体を見ず、
一部の感受点だけチェックしてあとは実際に本人と話をして見当付けて判断すれば良いのでは?
12星座占いは単純化されてる。簡略化そのものが発明みたいなもの。簡単な方法にもメリットはある。

349 :名無しさん@占い修業中:2014/11/04(火) 03:06:39.09 ID:si6iV8lN.net
重要なハーフサムで
Aさんの軸にBさんの惑星がバシバシ絡んでるけれど
Bさんの軸にはAさんの惑星はほとんど絡まない
というのはやっぱり感じ方に温度差は出てきますか?

350 :名無しさん@占い修業中:2014/11/05(水) 15:11:13.65 ID:06+uMxUk.net
相手のリリス自分のASCが3度ちょいの合
自分のリリス相手の太陽がサインは違うけど4度の合

タイトじゃないけど影響あるかな?
出会ったばかりだけど・・

351 :名無しさん@占い修業中:2014/11/06(木) 00:21:48.55 ID:O0cXnf/R.net
>>350
ASCは外見を指すので
あなたの外見・顔などが相手の隠れた欲求や性的な部分を刺激する
そして相手のキャラクターもあなたの・・って考えると互いに惹かれるってのはあるのかな

352 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 10:46:08.73 ID:bEwxj2I7.net
土星があるハウスは逃げてはならない。困難を乗り越える訓練をし
土星を克服し味方につけるようにとありますが
その土星があるハウスにテイル(手放すほうが運が開ける。こだわっていると成長しない
散々やりつくして慣れた飽きたという意味もあるテイル)がある場合
どう扱えばいいのでしょうか?

ちなみにテイルがあるハウスに関連した分野を手放ししオポにあるヘッドに関する分野に
力を入れた人はやはり成功しています。
安定させなければならない土星を優先するか
テイル重視で土星は見送るか。どうすればいいか悩んでいます

353 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 11:22:38.70 ID:GH+kSV//.net
いつまでも延々と山登ってないでとっとと踏破しろって意味なのでは
(乗り越えたらその経験が力になり(土星を味方に)、同時に挑戦自体からは解放される(手放しのテイル)って意味で)

354 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 17:28:06.21 ID:5dHHYeN9.net
病気ばっかりだしあまりいいことないので星を見てもらいました
ハードアスペクトだらけで葛藤が多い人生ですと言われましたが
抽象的すぎてよくわからないので教えてください
・太陽火星冥王星がTスクエア
父親に影響を受けてトラウマがあります(父は亡くなってます)仲間絆を作ろうとすると
火星が暴走し、多人数と交流せよと冥王星が抑圧かけてきます。火星のやる気が、冥王星
の徹底さに火をつけられます。
・月金星天王星Tスクエア
月は特定の人と付き合いたいのだが、金星は小集団を結成するのでテンションが下がる。
異質な人を組み込む天王星がプレッシャーをかけます。月は天王星に刺激されて活性化
Tスクエアは否定しながら再評価するので自己実現に近づいてゆきます
・土星冥王星スクエア
・火星冥王星オポジション
とにかく葛藤が多い人生ですね。と言われたのですが、病気についてや、どう生きればいいか
について見ていただいたので、どのように捉えればいいのでしょうか?10ハウスに蟹座に3天体
太陽金星土星が集中しているので働いた方がいいとも書いてました
病気を押しても働いた方がいいということでしょうか?

355 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 18:56:25.02 ID:velCPsUM.net
93 名無しさん@占い修業中[sage] 2014/11/05(水) 18:41:20.74 ID:NDoMNn8A

病気ばっかりだしあまりいいことないので星を見てもらいました
ハードアスペクトだらけで葛藤が多い人生ですと言われましたが
抽象的すぎてよくわからないので教えてください
・太陽火星冥王星がTスクエア
父親に影響を受けてトラウマがあります(父は亡くなってます)仲間絆を作ろうとすると
火星が暴走し、多人数と交流せよと冥王星が抑圧かけてきます。火星のやる気が、冥王星
の徹底さに火をつけられます。
・月金星天王星Tスクエア
月は特定の人と付き合いたいのだが、金星は小集団を結成するのでテンションが下がる。
異質な人を組み込む天王星がプレッシャーをかけます。月は天王星に刺激されて活性化
Tスクエアは否定しながら再評価するので自己実現に近づいてゆきます
・土星冥王星スクエア
・火星冥王星オポジション
とにかく葛藤が多い人生ですね。と言われたのですが、病気についてや、どう生きればいいか
について見ていただいたので、どのように捉えればいいのでしょうか?10ハウスに蟹座に3天体
太陽金星土星が集中しているので働いた方がいいとも書いてました
病気を押しても働いた方がいいということでしょうか?
長文失礼しました。ハードアスペクトで検索したスレに書き込んでしまいました

356 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 18:59:27.91 ID:HBFWcdmo.net
見てもらったんなら見てくれた人に聞けばいいのに。

357 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 19:38:04.66 ID:3cO2Q/Ms.net
>>350
レスありがとうございます。

やっぱりリリス→惑星なのかな。
相手は体格良くて、全身からエロを感じてしまうのですが、私リリス相手太陽なのかな。
ダブルワミなので、どっちがどう作用してるのかわからないところw

358 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 20:30:30.59 ID:U6c7Lpmo.net
>>353
頭いい解釈ですね。思いつきませんでした。ありがとうございます
やっぱり土星から逃げるなってことですか…マツキヨ先生は
土星を安定させるためには土星のあるハウスの分野をしっかり克服しろ
みたいなことが書いてあって
でもテイルにこだわると未来が開けないともありwどうしたらいいんだと思いまして
ホロの一部分だけで論じてもしょうがないですね

359 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 22:24:31.44 ID:5dHHYeN9.net
>>356
すみません
郵送鑑定で質問受付られなかったので…
見てもらう人を間違えたようです。お金の無駄遣いでした。
自分でコツコツ見てみることにします。
2つのスレに書き込むのはルール違反なんですね、失礼しました。

360 :名無しさん@占い修業中:2014/11/07(金) 23:00:24.68 ID:yDmAjVse.net
>>352
別にテイルだけをしろというわけじゃないですよね
ヘッド部分を志しつつ テイル部分を地道に泥くさく続ければいいのではないでしょうか
しょせんヘッドとテイルはオポジションの関係ですから
対になるように扱い続ければよいように思いますが

361 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 02:26:49.60 ID:ox4lZ3Lx.net
自分なんか6ハウステイルだから会社勤めばかりしてても駄目だなこりゃあ
と思って7ハウスに傷なしの元気な木星があるし
12にDHがあるから友人と福祉施設を立ち上げて上手くいったよ
その中で12H的なこともしてる。みんなで絵を描いたり演奏会をしたり

テイルがある事象にこだわり続けてたら過去世と一緒
現世でよい縁や未来はDHが握ってると感じた
DHは天体ではないけど私はかなり重要視して読むよ

362 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 04:18:55.57 ID:s9PMc65r.net
>>361
凄いな、参考にしたい。
自分は2室牡牛ヘッド8室蠍テイル。
でも未だ経済的に自立できてない。
6室に獅子太陽合木星があるから職には割と恵まれるのに3年足らずでやめてばかり。
人が多い職場は苦手、マイペースで働けないと病んでくる。
ヘッドの方向へ向かいたいけどやはり2室カスプそばにいる土星を理解してないのかな…木星期に入ったのでぼちぼち落ち着きたいのに。

363 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 15:18:38.56 ID:vEj2Z1xk.net
うーん。
子ども二人がともに太陽冥王星ハードアスペクト。
俺は子供に恨まれるか、早いタイミングでぽっくり死んでしまうかもしれんな。

364 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 15:51:18.93 ID:yMAcQAev.net
心配すんな。
俺は太陽冥王星トラインだが早いタイミングで親にぽっくり逝かれたから。

365 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 16:31:53.95 ID:mpfT0uQ4.net
太陽冥王星のアスペクトって
必ず太陽=親なん?
自分太陽*冥王星だが
父親とはあまり仲が良くなかったな
元気にぴんぴんしてるがw

366 :名無しさん@占い修業中:2014/11/08(土) 17:47:52.00 ID:p6NBqanG.net
太陽冥王星ハードアスです
確かに父親とは仲良くなかった。 何で産んだんだよーということが多数
今も何でこんなハードアスペクトに産んでくれたんだよと思ってしまうよ。

367 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 00:36:20.87 ID:hfWlvQyX.net
太陽冥王星ハードだけど父親とは別に仲悪くないな
ただずっと離れたところに住んでて縁が薄い

368 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 00:42:47.90 ID:8cLSZ2Vc.net
太陽冥王星△で物心ついた時から父親なし、ちなみに太陽月は□

369 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 09:15:54.60 ID:myuHdu2z.net
冥王星とのアスペクトはソフトでもないほうが良いよ。

370 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 11:11:55.75 ID:w0pe4IwL.net
>>355
うわあ冥王星すごいですね
お気の毒です

371 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 11:42:11.53 ID:W4h8ZgQW.net
太陽と冥王星が合。しかも4室。
酒乱の父親持ち。
普段は仕事熱心な人。そして愛情過多。
愛憎入り混じった激しい感情のせいで
気が狂いそうだった。

372 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 13:46:49.10 ID:fbm/AaA4.net
該当スレあるから移動しろ

373 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 22:17:04.48 ID:w0pe4IwL.net
蟹座ってやっぱり癌なりやすいんですかね

374 :名無しさん@占い修業中:2014/11/09(日) 23:10:05.26 ID:rPGTVzux.net
冥王星でぽっくり?
うちの子供二人は、冥王星・月がタイトにトラインだわ
そろそろあの世に旅立つ準備をしないとw

375 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 12:44:30.69 ID:uNRddoQR.net
星が読めるなら計算して産めよ

376 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 14:53:27.38 ID:JBotTsXS.net
>>375
それが出来てたらお前この世にいないから。

377 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 15:13:33.71 ID:uNRddoQR.net
>>375
は?うちの親はそんなの知らんもん
うちの子供は…って書いてる人に言ってるんだけど

378 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 16:46:30.76 ID:Yz7ORnLR.net
>>377
>>363だけど
月と冥王星って言っても調和座ならいいんじゃね?
ウチの場合も、実際それほど気にしてたわけじゃないのもあるけど
そうそう上手く孕まなかったんだよね。
で、生まれてみれば上の子は太冥スクエアで下の子は太冥オポ。
もう俺自身が子供の業になっているようにしか思えん。

379 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 16:47:38.46 ID:4INL/jny.net
それ以前に、計算して産めよwとかあっさり言い放てるほどそこまで医療技術って発達してたっけ?
正直、日付狙うって帝王切開しかムリだし、
月星座なんて狙おうにも時間がシビアすぎてぶっちゃけムリだと思うんだが

380 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 16:52:42.10 ID:Yz7ORnLR.net
>>379
八字のほうは多少計算できるんだけどね。
年と月が比較的読めるから。
年月が確定してれば良い八字になるとは限らないけど、
年月が確定した時点で悪い八字になることが決まっているっていう場合もある。

381 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 23:39:49.07 ID:v+o+w9d+.net
計算して産もうなんて考えちゃだめだぞ
そんなことすると逆子になったり帝王切開でどのみち生まれ時間があやふやになるから

382 :名無しさん@占い修業中:2014/11/10(月) 23:52:16.07 ID:v+07fFL9.net
どうにかして好きなホロスコープを手に入れる方法ないかな
憲法発布の日で日本という国をを占ったりしてる人もいるし
結婚とか入学とか九死に一生を得るとか人生の転換点で
第二のホロスコープを手に入れる裏ワザがあればいいのに
子供を狙って産むのはなかなか難しいし

383 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 03:36:38.40 ID:Uf0ztEVz.net
生まれた日付にこだわる必要はないですよ。
人生を決める要素としては出生日の影響は三分の一、4分の一程度。
日割りで考えると微々たる要素ですが、長年その蓄積がたまると低金利の長期定期預金みたいなものなので無視できないというだけです。
なので日々の僅かな注意で回避できたりすることもあると思いますよ。

384 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 10:54:06.04 ID:sxfBDXUB.net
>>369
絶対いりませんw月冥ソフアスあるけど使い物にならないわ
役に立たないと思うよあれは…
>>383
それでもn月太陽に冥王星のハードアスはマジでいらないしないほうがいいよ
太陽冥王星□だけど調停なできるものもないしマジでキツイよ…

385 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 11:06:32.80 ID:sxfBDXUB.net
>>378は太陽は何座?奥さんは?
子供が二人とも太陽に深刻な抑制がかかってるも同然だから大変だね
力を発揮していくのは普通の子より厳しいものになりそう
あなたの父としてのイメージは気難しいとっつきにくいところがあって父性がなさそうだねw
子供たちからは距離を取られる父親になると思うよ(はっきり書いてすまん)
□はとくにキツイですよ
nでこのアス持ってない人は苦労を知らないから「tで冥王星がかかってきても慣れてるから耐えられるでしょ?」
「私はnに冥王星のハードなアスがないから慣れてなくて死にそうだったよお」

とか言われるだけでその苦しみは理解されないしね

386 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 11:10:32.90 ID:sxfBDXUB.net
>>382
まず無理ですね
>>379
月なんか早すぎて絶対無理w

387 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 11:16:16.69 ID:sxfBDXUB.net
連投がつづいててすいません
>>367
それは離れて暮らしているから喧嘩する機会もないだけのことで
一緒に暮らしてたら父親に苦労してたんじゃないかな
占い師たちも口を揃えて言ってたけどやはり太陽冥王星ハードは父親がすごいよ
私も苦労した

388 :370:2014/11/11(火) 12:41:53.34 ID:J/FzSmt8.net
>>377
子供産んだことないのかもしれないけど、
妊娠出産はそんなに計画的にいくもんじゃないんだけどね

389 :370:2014/11/11(火) 12:49:08.25 ID:J/FzSmt8.net
うちの二人の子供は、月・冥王星がトラインなのに加えて
太陽がトランスサタニアンとスクエアになってる
二人ともいろんな意味で親(私&夫)を超えられない
唯一超えたのは、私の身長くらいなものだわ

私自身、太陽冥王星がタイトにオポで
アングル(IC-MC)にもガッツリはまってるんだけど
父親は確かに強烈かもしれない

390 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 14:24:30.22 ID:SawrVbhV.net
太冥スクエアだけど父は気難しくてとっつきにくかった
気づかいの人だと見られてたけど、子供を犠牲にするタイプだった

391 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 14:29:35.30 ID:6HjwLRUT.net
身近にいる太陽冥王星オポジション

父親は金遣いの荒い人
しかしすぐに亡くなる
母親が再婚して義父が出来る
虐待する 家にお金入れない

なので太陽冥王星ハードはかなりキツイのかなと思った

392 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 15:32:07.98 ID:nGN7VhgL.net
友達が太陽冥王星スクエアなんだけど中学生のころに父親亡くしてたね。
父親自体は普通の頼りになる優しいお父さんだったみたい。
私は太陽冥王星セクスタイルなんだけど大学生の頃に父親が亡くなったよ。
父親に対するイメージは死ぬ前は思春期特有の父親嫌いで避けてたりしたけど、死んでから父に対するイメージが良くなった。

月に冥王星がアスペクトすると母親が早死にしたりするのかな?

393 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 17:48:24.89 ID:8KoJzkhx.net
>>385
自分の太陽は牡羊座。でも土星のスクエアがオーブ1度未満でかかっているので羊らしさはない。
まさか自分の子が自分よりも抑制がかかった人生となるとはなぁ。
上の子も下の子も、他の部分はまあソフトアス優勢なんだけど、太陽だけが完全にやられちゃってんだよな。

394 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 18:05:57.19 ID:8KoJzkhx.net
うん、やっぱり俺が早死にするような気がしてきた。
生命保険多めにかけているから、ぽっくり死ねればいいんだけど、
長患いとかが怖い。

395 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 22:05:00.37 ID:IY9h46O0.net
私は太陽も月も冥王星とトライン。
両親とも嫌いで今は縁を切ってる。これは冥王星が4室というのも関係?
それについては悩んではない。
すごい波乱万丈だけど不死身だし、使命感もって生きてるよ。魂の行きたい方へズンズン進む感じ。
冥王星は他にも金星スクエア、火星トライン、土星クィンタイル、海王星セクステル。

396 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 22:35:17.36 ID:9o0codkl.net
冥王星ソフトは、ハードと同じような事が起こっても
それを受け入れられるんじゃない?
ハードは受け入れられなくて苦しむ、みたいな

397 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 23:04:39.63 ID:Z9Mst204.net
どこかのスレで、冥王ソフトは例え転落してもそのまま這い上がれるとかいてあった
ハードはそのまま終了

398 :名無しさん@占い修業中:2014/11/11(火) 23:23:12.10 ID:2FLzIPKZ.net
>>384
自分の場合
冥王星2室にあり
水星・太陽・海王星とセクスタイル
収入を見る限りわりといい仕事をしてくれていると思うよ

399 :名無しさん@占い修業中:2014/11/12(水) 04:50:59.64 ID:/NH14H5H.net
>>393
嫁は?の質問だけはなぜかスルー
牡羊座男ではないな

400 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 11:15:59.62 ID:rlGt90tx.net
性格って、太陽・アセンダント・月のどこに現れやすいと思います?

太陽がその人の本質
アセンダントが本質
月が性格

もちろん、いろんな要素を加味する必要はあるんだろうけど
いろんな要素見れば見るほど複雑で分けわからなくなる

本やサイト見ても

401 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 12:57:34.20 ID:jVFxE/Vn.net
ケーキで言えば、スポンジもクリームもイチゴも全部ひっくるめて味(性格)。
現れやすいんじゃなくて、
持つ要素(星)がすべてあまねく溶け込んだ一つのもの=性格

402 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 12:58:31.32 ID:6M1KycxB.net
>>400
私は太陽が本質、月が気質、
アセンは容姿や印象と読んでます。

年齢域とかも考え出すと
…難しいんですよね…。

403 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 13:30:39.51 ID:lXunVMe3.net
>>378
業ってw子供になにしたんだよ

404 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 14:32:27.73 ID:/YM0R+a+.net
>>390
一行目だけまったく同じだ

405 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 16:08:55.15 ID:rlGt90tx.net
>>402
本質と気質と性格って何が違うんですかね

自分は、自分と周りの人の星座占い(太陽星座)しても、ピンとこないから
太陽が本質ってのは、ちと違うように感じる

太陽が本質なら、自分と誕生日の近い子は性格が似てることになる
同級生でも何月生まれとかで、性格に共通した特徴なんて全然なかった

406 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 16:27:55.09 ID:UKtUktsL.net
>>405
西洋占術でネイタルチャートを読むのと、星座占い(太陽星座)は、別物ですよ
ピンとこないのは当然かもしれません
>>401さんが説明していますが、その人のすべてを太陽星座ひとつで語れる訳ではありません
星座占いの事は考えずに、西洋占術の基礎に従って、自分と周りの人のチャートを読んでみてはいかがでしょうか

407 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 19:50:01.80 ID:rlGt90tx.net
それは分かってるんだけど、ネイタルチャートを複合的に読むのが難しすぎて
手っ取り早く、性格的な特徴は、太陽・月・アセンダントのどれに一番強く表れてるのかなと思って
本やブログによって、本質は、太陽とか月とかアセンダントとか、書いてあることがマチマチだから

408 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 20:08:50.14 ID:Ygz/PGZB.net
手っ取り早く見るならエレメントや活不柔、男女サインの偏りとハウスの偏りを見たり方が早いよ。

409 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 20:50:10.52 ID:K8J8akEz.net
横レスだけど、柔軟や風が多いわりには頑固で主観的
男性サインが多いわりには能動的に動けないや

410 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 21:10:26.32 ID:lBcRV6+J.net
>>409
自分のチャートを読んで、全然ピンとこない?
チャート作れるようになると、
まずは自分のを読み込むと思うんだけど、
さっぱり当たってない感じ?

411 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 21:28:31.72 ID:K8J8akEz.net
>>410
エレメントは実感できないけど、片寄っているハウスはピンとくる

私は初心者だしチャート読むセンスもないけど

二室と六室が空で(ルーラーの状態も最悪)、
八室に状態が悪い惑星が三つも入っているのは、自分でもニートらしいと思った……

412 :名無しさん@占い修業中:2014/11/13(木) 22:19:41.68 ID:rlGt90tx.net
>>408
火と風、活動宮、男性サイン多し
10室牡羊に太陽・木星・水星があるけど、全然活動的じゃないよ
小学生の頃は元気あったけど

413 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 08:43:27.40 ID:Bwj5+J2Q.net
初心者だからという理由もあるのだろうけど、ホンと君達って理解がいい加減だよな。
プロの中にも居るんだよなあ。

亡くなった石川先生みたいに英語の論文書いて、さらに学会の投稿論文の審査やレフェリー出来る人材が
日本から二度と出てこない気がしてきて嫌になった。

414 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 09:33:03.06 ID:Ulju4npf.net
>>413
君ががんばればいいんちゃう?

415 :名無しさん@占い修業中:2014/11/14(金) 20:52:56.19 ID:fYg0G6rY.net
>>413
>>1にありますが
【解答者心得】
・質問者は占いの勉強意欲に富んでこの板にきています。

初心者板にわざわざ来て
知識の浅さを嘆くことに、何か意味がありますか?

416 :名無しさん@占い修業中:2014/11/15(土) 07:07:07.73 ID:pDTeDxdS.net
409はスルーで
初心者相手にいきなり難しいことを言ってもしょうがない
簡易的に見るやり方を説いただけでここまでの反応は409自体が稚拙に見える

417 :名無しさん@占い修業中:2014/11/15(土) 23:13:28.27 ID:bhU+6Kri.net
変な質問で申し訳ないです


ASC乙女、MC双子
どちらのルーラーでもある水星が性を表す8室にある
10室に異常性を表すドラゴンテイル

これって単純に考えて、官能小説家やエロ漫画家とか
そういった類の職業に縁があると言っていいのでしょうか

10室のテイルは汚れ仕事というか、一般的でない職業に縁があるそうですが

418 :名無しさん@占い修業中:2014/11/15(土) 23:23:27.44 ID:iBbGdG3y.net
8室は別に性オンリーの場所じゃないからなぁ。

419 :名無しさん@占い修業中:2014/11/15(土) 23:53:28.13 ID:s9q5oCLw.net
えろ漫画家とはすごいなw

てか5室が創作、創造とか恋愛とかだと思ってた
自分は8室なんにもないから興味深い

420 :名無しさん@占い修業中:2014/11/16(日) 08:13:08.08 ID:a4i9k6up.net
>>417です

確かに8室を性だけに限定はできないですよね

ちなみに5室には天海合
8室に金星もあるのですが5室の天海とスクエアです


小学生の頃からしょっちゅうエロ絵ばっかり描いてたのですが
もしかしてこの5室―8室にできていたスクエアが原因かも?


あと、出生時間が判明している漫画家のMCが双子座だったので
MCの双子座→情報を広く伝える→漫画家?
と単純に判断してました

421 :名無しさん@占い修業中:2014/11/19(水) 13:33:13.90 ID:nvFuF9Vu.net
質問お願いします。
占星術の記号で、
/は、ミッドポイントで合ってますでしょうか??
=の意味も教えて下さい。
よろしくお願いします。

422 :名無しさん@占い修業中:2014/11/19(水) 21:38:31.33 ID:TZJmZz+G.net
>>417
仲間だ。
俺もasc乙女mc双子でルーラー水星8室。違うのはドラゴンテイルも8室で水星に合というところ。
ちなみに経理やってます。

423 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 19:35:57.97 ID:uWsJ/Udo.net
1985年8月13日12時50分大阪市生まれ 
職業はなにしたらいいかわからん。為替はやってるけれども。
どう生きていけばいいかもわからん。
何かアドバイスお願いします。

424 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 19:39:33.22 ID:PPF5cUB4.net
>>423
ここは占ってもらうスレじゃないからスレチ

425 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 20:57:17.44 ID:/oU89yuk.net
>>423
じゃあ初心者スレだからアドバイスね
自分で占う気があるなら「ホロスコープ 作成」とかで
ぐぐりなさい

426 :名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 22:03:59.13 ID:7xcrAdYy.net
http://homepage2.nifty.com/Mithra/HP_Eastern_Mithraism_Introduction.html

427 :名無しさん@占い修業中:2014/11/21(金) 02:20:15.80 ID:2yy3tLio.net
>>423
笑顔を心がけて生きればいいと思うよ

428 :名無しさん@占い修業中:2014/11/21(金) 11:46:19.24 ID:1zKRx+0y.net
ASC獅子太陽射手
これだけで暑苦しそうだけどネクラだし陰湿で卑屈で口数少ない
ASC獅子は上半身ガッチリが多いらしいけど自分は下半身デブ
不動グラクロで地属性7つなのが関係してるのかな
5室が惑星5個あって密集し過ぎてるのもなにか関係あったりして…
って考えて調べるのって難しいけど占星術楽しいな

429 :名無しさん@占い修業中:2014/11/21(金) 12:02:53.79 ID:ACup+Ddl.net
>これだけで暑苦しそうだけどネクラだし陰湿で卑屈で口数少ない

直感だが多分、月がキーじゃないかね。あと、土星と海王星の状態。
本当にそうなのか思い込んでるだけなのかも多分それでわかる。

430 :名無しさん@占い修業中:2014/11/21(金) 17:14:58.58 ID:XK/dqGiP.net
性格は月とアセンダントに特徴的に出ると思う
月が地味な星座or月かアセンダントに土星のブレーキがかかっているとか?

431 :名無しさん@占い修業中:2014/11/24(月) 21:13:27.79 ID:8QugaMwP.net
5室太水金天海合で5室パンパン
自分の場合恋愛娯楽系に作用したんじゃなく創作活動系に
強く働きまくったみたいで「創作したい!」という欲求が
尋常じゃなくてうまく社会に適合できない感じ
このままだと「いくつになっても自称イラストレーター」
とかになりそうで怖い
創作活動やめて普通に就職すると事故や災害怪我等で
仕事が無くなり結局創作活動をやめられない
が、不動グラクロのせいなのかなんかうまいこといかないし
今のとこ芽も出ない
やっぱり1つの室に5つも天体入ってると影響強過ぎて逆にうまくいかなくなる
みたいなことってあるんだろうか
自分の努力不足も勿論あるけど

432 :名無しさん@占い修業中:2014/11/24(月) 23:24:40.42 ID:QXwMJcC0.net
>>431
山羊座の20代前半ってとこですかね
イラストレーターなら非常に才能はありそうですけどね
その5個の惑星に関しては格式も悪くないし
抽象的になるけど絵に海王星と天王星の表現に重点を置いて解消してみると多少ましになるかもしれません
エメレントなど偏り過ぎた人というのは、バランスを取るのではなくその偏りを生かすほうが良いと言いますね
まぁ諸刃の剣なのでどっちが良いのか、私には分かりませんが。
なんにしろまだまだこれからですよ

433 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 00:00:29.91 ID:j8uilSnt.net
>>432
横レスすみません
なんで生年月日がわかったんですか

434 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 00:27:31.25 ID:9fq2qAqb.net
>>433
天海合だから

435 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 00:51:48.78 ID:zQstiHnh.net
>>433
天海冥は世代アスペクトだから、無闇に晒すと今回みたいにそういうのが大まかにわかっちゃうから
もしそれがイヤなのなら注意ね。

436 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 00:58:12.07 ID:4jLby+ru.net
今回みたいにってまるでやらかしたみたいな言い方ww

自分はそんなん気にしないけど気にする人は大変だな

437 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 02:11:12.01 ID:zQstiHnh.net
>>436
いや別にそんなつもりでは書いてないんだけどなw 
横レスの人がなんとなくビックリしてた雰囲気っぽかったから、もし知らないなら言っておいた方がいいかなって思っただけだよ。

438 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 03:02:15.74 ID:qBkoIUWo.net
木星以遠の感受点の星座、アスペクトを晒せば大体の日時は特定できる。
例えば木星と土星はそれぞれ公転周期が約12年と約30年なので、公倍数にあたる
約60年周期でほぼ同じコンポジションを取る、この60周期は干支の元にもなっている。
(恐らくは時間の単位の由来であるバビロニアの60進法も)

(木星:獅子、土星:蠍)の生まれと言えば今年でも120年前でもまず、あるはずはないので
1954、1955年あたりだろう。他のアスペクトを見ると何月何日ごろだな、という風になる。

439 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 05:12:20.82 ID:qBkoIUWo.net
と、書いたついでに。
木星土星スレが落ちてることにふと気付いたので立てときましたよ。
皆様ふるってご利用ください。

西洋占星術、木星と土星について】 part 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1416859692/l50

440 :名無しさん@占い修業中:2014/11/25(火) 21:01:48.63 ID:Zyif2/sY.net
t火星がnキロンと三月、n火星と四月に合になります
これって病気や事故で死ぬ可能性があるから気を付けろということですか?
キロンは天王星との合もヤバイんですよね?

441 :428:2014/11/25(火) 22:12:44.54 ID:9B2AW3Uc.net
デリカシーに欠けてたようで申し訳ない、気をつけます

442 :429:2014/11/26(水) 00:33:39.99 ID:o7n+K5Q9.net
教えてくださったかたありがとうございました
でも427さんと428さんには失礼なことをしてすみません

443 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 00:33:57.64 ID:KtsEix+T.net
晒せば年齢バレするという事実を伝えず隠している方が意地が悪いので
別に気にしないでいいかと

444 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 00:44:48.51 ID:6uIHIyfa.net
> 晒せば年齢バレするという事実を伝えず隠している方が意地が悪いので
> 別に気にしないでいいかと

そんな意地悪い人居たように見えなかったけど…

445 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 00:59:56.37 ID:KtsEix+T.net
別に誰かを指して言ったわけじゃないけど、まあ俺も“意地の悪い人”の内には入るほうだよ
「この人日付までバレてるけどそれは承知の上なのかなあ」といつも他スレ見て思ってる

446 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 01:14:59.14 ID:6uIHIyfa.net
えっそれおかしくない?居もしない人が居るという前提で書いたってこと?
お前は誰と戦ってるんだ状態ってこと?

あと個人的には日付年齢くらいばれても別に平気じゃねと思うけど
悪用する訳でもないし年寄りpgrする訳でもないし同じ誕生日同い年なんて
かなりの数いるんじゃね
出身地まで書いちゃうのはさすがに危なそうだけど

447 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 01:48:11.23 ID:KtsEix+T.net
>>446
“どこかの意地悪さん”と“意地悪でない>>432さん”を対比させたのではなく

状況の選択肢として

“黙って隠すこと”と“正直に教えること”をどちらが意地悪か、と対比させたわけだね。

あなたも若いのだろうけど、掲示板なのでこれは文脈で汲み取ってほしいね。

生い立ちと出生日時がある程度分かれば仮にそのログを近しい人が見たら
誰の事かはすぐに特定出来るんじゃないかな。同じ趣味の友達とかね。

448 :名無しさん@占い修業中:2014/11/26(水) 01:55:58.08 ID:5aIL4RQ+.net
>>446
てか人のフォローをしている人の言葉じりを取って絡むのは見ていて不快なのでやめてくれ

449 :名無しさん@占い修業中:2014/11/29(土) 09:49:00.09 ID:42JIwMWA.net
相手の土星を頂点に、自分のASCと太陽(60度)でヨードが出来てるのですが、これはどういう作用あるのでしょうか?

これだけ見ても仕方ないのですが、ちょっと気になったので・・・

450 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 00:13:46.72 ID:oBQ9Ztia.net
室は家みたいなもん
ルーラーはその家の主人 いわばとーちゃん
とーちゃんが家をでて飲み屋にいついて帰ってこないばあいがある。
これは本当でしょうか。もしそうなら、7,10,11室の父ちゃんが返ってきてないと思います。
無職、友達なし。

451 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 00:21:10.62 ID:e7oLMmxp.net
ハーフサムで質問があります。
相手の金星/火星軸に、自分の月があります。
相手の太陽/金星軸に、自分の木星があります。

これって、感じの良い人だなというくらいにしか相手には思われないのでしょうか?
関係を発展させていくには、太陽とか火星がないと進まないでしょうか?

452 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 00:26:48.40 ID:oBQ9Ztia.net
その室のルーラーはカプスの星座でよろしんでしょうか。その室の大半が次のサインでもですか?

453 :名無しさん@占い修業中:2014/11/30(日) 08:41:00.22 ID:T4pUZmUB.net
573 名無しさん@占い修業中[sage] 2014/11/29(土) 14:50:52.56 ID:d8JaKSHO

>>570
室は家みたいなもん
ルーラーはその家の主人 いわばとーちゃん
とーちゃんが家をでて飲み屋にいついて帰ってこない

おまいさんのばあいは
家が10室11室のおやじが9室に飲みに行って帰ってこない状態
場合によっちゃその飲み屋のねーちゃんとできてそこに居ついて家を忘れる

574 名無しさん@占い修業中[sage] 2014/11/30(日) 00:04:24.31 ID:oBQ9Ztia

あたってます。父ちゃんが帰ってないみたいです。by友達0無職

454 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 13:34:01.59 ID:qS4VeVZc.net
占星術でモテるかどうか分かりますかね
金星−冥王星
金星−海王星
金星−火星
にアスペクトがあるとモテる?

そんなことより、鏡見れば一目瞭然という、現実の話はなしにして

455 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 14:27:36.56 ID:2KPzlRdB.net
金星火星はモテるよ。
異性の縁が出来やすい、チャンス多くなる。
冥王星は微妙。
海王星はハードだと勘違いモテになり易い。

456 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 14:31:01.65 ID:2KPzlRdB.net
モテるモテないは月の様子で見るかな。
月のアスペクトが賑やかだと人気者なのさ。
月が弱い、傷ついてると外見良くても人付き合いが寂しい感じになる。
月ハードは良くないと言われてるけど何故か天王星がハード(合、スクエア)の人は魅力的な人が多い。

457 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 15:19:16.57 ID:bhecmZ7K.net
金-火ノーアス
金-冥合
金-海セクスタイル
(海-冥セクスタイル)

モテると言うには微妙?
実感としては、興味ない人やヤバい人に熱烈に好かれる
美形とは全く縁がない

458 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 16:28:13.52 ID:2KPzlRdB.net
あとは、五室のルーラーが男だったら金星、女だったら火星にアスペクトしてるとモテるよ。
どんなタイプの異性と縁があるかは7質のルーラーの状態で見るよ。

459 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 16:35:48.99 ID:2KPzlRdB.net
>>457
海王星冥王星セクスタイルって事は冥王星射手座かな?
だとしたら金星冥王星が射手座で、射手座金星の人って大らかな所があるし
かつ海王星がセクスタイルしてるから優しそう。
恋愛において相手を傷つける様な雰囲気なさそう。
だから (こんな俺でもいけるんじゃないか?)
と思われやすかったりするかもね。

460 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:10:37.48 ID:bhecmZ7K.net
>>459
若く見ていただいて嬉しいですがもっと歳いってますw
金冥天秤で海王射手ですね

461 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:32:16.56 ID:VqR9MsGx.net
>>459
海-冥セクスタイルが戦中の時代から少なくとも2040年代まで継続的に形成されることは
常識として知っておいて下さい。

462 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:40:57.50 ID:2KPzlRdB.net
>>460
あ、ごめん素で間違えた!w
そうそう、天秤冥王星だね!
冥王星海王星セクスタイルって30歳前後の人の世代相だから。
私もその冥王星海王星セクスタイルの世代なんですよ。

463 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:13:34.78 ID:VqR9MsGx.net
>>462
これ見えてますか?

>海-冥セクスタイルが戦中の時代から少なくとも2040年代まで継続的に形成されることは

現在存命中の人間の大半が海-冥セクスタイルを持ってますよ。
ここは「占術理論板」なので少しは勉強してから物を語ってください。

464 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:29:36.80 ID:2KPzlRdB.net
>>463
え?!それ違うよ?w

465 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:33:10.10 ID:aqhbBHhd.net
どなたか>>440も教えてくださるとありがたいです

466 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:37:37.75 ID:2KPzlRdB.net
冥王星海王星セクスタイルなのは87年くらいまでじゃない?
だから冥王星射手座ってのは未間違えでした(^^;
射手座冥王星の頃はセクスタイルにならないしね。

467 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:42:27.39 ID:2KPzlRdB.net
>>440
やばくないよ!マーズリターンは2年に1回ある訳だから火星のトランジットだけでどうなるって事は無いよ。

468 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:55:12.23 ID:VqR9MsGx.net
>>466
オーブ5度判定でも2030年代まで断続的に形成されますね。
どのみちオーブを厳しく判定するのは個人のチャートを読み解く場合であり
世代相として読まれる海-冥セクスタイルの関係には意味がありません。

469 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 19:02:03.84 ID:bhecmZ7K.net
>>440
こういう配置の時に死んだ人がいたという事実を言うのはかまわないけど、
この配置で僕死ぬんですかってのは誰も答えられないよ
ていうか答えちゃいけないし

占いにもタブーがあるんだよ

470 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 19:25:24.24 ID:2KPzlRdB.net
えー?!トラサタ同士のアスペクトでオーブ五度って広く取りすぎじゃない?
冥王星海王星セクスタイルは40年代後半から80前半までだけど
上記の 「モテアスかな?」ってノリの質問する世代って
冥王星乙女座より天秤世代のが多いっしょ!その冥王星に金星合ならもしかしてサインは天秤?
ってなるっしょ。

471 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 21:42:37.59 ID:VqR9MsGx.net
>トラサタ同士のアスペクトでオーブ五度って広く取りすぎじゃない?
>冥王星海王星セクスタイルは40年代後半から80前半までだけど

例としてオーブ5度判定を取り上げただけなんですけどね。そのすぐ後の
世代相として読まれる海-冥セクスタイルの関係にオーブを厳しく取る意味がない。
という文言が見えなかったのでしょうか?また、あえてオーブを狭くした判定で
この世代相を80年代までとする意味は何かあるのでしょうか、お答えください。

>上記の 「モテアスかな?」ってノリの質問する世代って冥王星乙女座より天秤世代のが多いっしょ!

完全にあなたの主観を根拠なく一般化したものと思われますが、
その様な世代感を得るに至った根拠があるのなら示してください。

>その冥王星に金星合ならもしかしてサインは天秤?

金星は内惑星なので冥王星とは毎年合を成してますね。
主観を根拠にした当て推量なら誰にでも出来るので、
少しは考えた上で書き込みを残していただけますかね

472 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 23:30:13.05 ID:2KPzlRdB.net
えー?怖ーい!w
なんでそんなに向きになるんだ?

473 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 23:33:22.72 ID:2KPzlRdB.net
冥王星セクスタイル海王星で、モテアスとか気にする世代なら30歳代から40代のより年上の冥王星天秤世代かな?って思っただけだよ?
冥王星乙女世代だとちょっと歳上過ぎると思うし.更にまさか戦中世代な訳はないでしょ。w
冥王星射手座世代は海王星とセクスタイルにならないし〜

474 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 23:56:16.31 ID:aqhbBHhd.net
>>468 >>469
ヤバそうなので気をつけます……手遅れかもしれませんが……

475 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 00:29:22.89 ID:iq1YyO9t.net
>>472-473
>冥王星射手座世代は海王星とセクスタイルにならないし〜

ならない意味をさっきから聞いているのですよ、答えて頂けますかね。さもなければ
あなた独自のオーブ設定を勝手に一般化して語らないでいただけませんかね。
あなたの様な勘違いがこれ以上増えると迷惑なので。

>えー?怖ーい!w
>なんでそんなに向きになるんだ?

勘違いを広められても迷惑だからですね。
またそれ以前にその発言は「占星術みたいなお遊びにムキになる必要はない」
とでも言わんばかりですよねぇ。そこに関してもどう思いなのかお伺いしたいですね。
答え次第であなたが荒らしであるかどうかの指標になりますので。

476 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 08:01:41.55 ID:P5trL0fU.net
>>460
金星冥王星天秤なら美意識高いから相手に対する審美眼も厳しくて
456さんが認める美形ってのは希少過ぎるんでない?
あと、自分と不釣り合いの人には見向きもしなさそう。
なのに海王星で優しい雰囲気がついてるから勘違いして男が寄ってくるのかもね。
あと自分の好みでない人が寄ってくるって事は火星のサインが金星と調和してないのかもね。

477 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 01:18:36.40 ID:L730m7s+.net
ネイタルでノードとn金星がタイトにスクエアなのは、愛情に関してかなりの支障になると思いますか?
好きという気持ちにならない、気持ちがわからない、などなど

478 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 10:39:16.10 ID:8dGtItmK.net
10ハウス太陽mcにカルミネート。それが冥王星とオポジション。
上半分にはベネフィックのみですが、下半分にtスクエあが複数あり。
この場合はどのように解釈したらよいでしょうか。

479 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 13:01:15.49 ID:1u3GbBFQ.net
【質問者心得】
・占術理論実践板は占いの勉強をしている人、していく人の板です。
 勉強意欲のない方は、占い板(隣板)を利用してください。
・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
 その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
 判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。
・質問の際は、質問に対するご自分の解釈を書くことで、解答者が
 こたえやすくなり、また解答率も上がります。きっと。

480 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:06:58.56 ID:/1srAbpF.net
>>476
金火ノーアスだから調和はしてないです
星座としては60度関係だけど、惑星同士は74度と微妙
72±1ならクインタイルなのにw

天秤座の象意と実際の自分からいけば、顔の造形より立居振舞や品のよさにうるさいのは認めますw
芸能人に対しては激しく面食いだけど、付き合う相手にそこは求めません

481 :名無しさん@占い修業中:2014/12/08(月) 19:00:09.91 ID:J2+wtr/e.net
本当に基本的な質問なんですが
ハウスシステムとして、日本で主流なのがプラシーダスだそうですが
自分を照らし合わせてどうしても納得してない部分があり
ずっとコッホを使ってましたが、最近イコールハウスをよくみたら
小惑星の位置も含めて全てがしっくりきました

ネットで調べたらチラホライコールハウスを使ってる人もいるようですが
イコールハウスは日本では「当たらないから」ほとんど使う人がいないのでしょうか?
実際イコールハウスを使う占い師は今いるのでしょうか?

482 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 18:54:25.05 ID:NZHdrINC.net
1室と12室が蠍座だぁ⤴︎
ホロスコープとか最近知って色々調べたけどどうりで…!(笑)

しかも蠍座27度〜28度

なんなのぼくのじんせい。

483 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 19:51:28.33 ID:nfz3LRgU.net
>>482
あ、度数は違うけど一緒だ

484 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 21:14:37.30 ID:Z8ewGVN+.net
>>481
自分もハウスはイコールの方がしっくりくるひとです
四柱推命の地支蔵干とおなじでシックりくるほうでいいんじゃないでしょうか

485 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 21:51:56.52 ID:lmO9fufh.net
緯度が関係あるのかね?イギリスだとイコールハウスが主流と聞いたことがあるけど。

486 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 11:18:13.26 ID:kOE4eaNL.net
プラシーダスだと五度前ルールってのがあるよね
私は6室手前の5室に惑星があるんだけど
ネットで占うと全て5室って表示される
6室にかかる(線上にある惑星)のも5室って出たりする
5室なのか6室なのか混乱する

487 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 13:49:05.10 ID:BB9wKMyM.net
>>486
私の好きな先生が
キャンパナスをおススメするって本に書いてた

うちの周りではコッホ使う人も居るけど
イコールは守備範囲外だった
ちょっと見て来るわ!

488 :477:2014/12/10(水) 22:12:44.40 ID:EVidNLVy.net
みなさん有難うございました
イギリスはイコールハウスが主流というのは聞きましたが
日本では全然耳にしなかったもので、本当にこれで良いのかと疑問だったのです。

今までまったく実感のないハウスに惑星が結構入っていて、キロンなども
まったく??状態だったのがイコールハウスで照らし合わせてみて初めてすっきりしました。
やっぱり好きなシステム使うのが一番なんでしょうかね。

489 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:48:57.14 ID:lcB+4lPH.net
基本はそれでいいと思うけど主観を込め過ぎると何も読めなくなるので
たまに他のシステムも併用してみたらいいんじゃない

子午線を無視するのは少し気になるしね

490 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:54:45.91 ID:9dILrKqN.net
イコールハウスで見たら12室が満室
他も少し室変わったのあったけど
海王星が11から12になったのが納得

491 :名無しさん@占い修業中:2014/12/11(木) 00:59:14.84 ID:cq+Le/mzI
 日食図、四季図、新月図などの天文現象図、イレクション、ホラリー、事件事故
災害などが起きた時のイヴェント図などにおいては、(マンデン)ハウスは重要。
しかし、個人の birth chart で本当にハウスが有効か、どの程度有効かは、いわゆ
る眉唾ものである。評判の良い占星術師ならハウスをよく使いこなせるであろう。し
かしハウスの有効性は科学的には恐らく証明困難である
 太陽〜土星の七天体、アングルおよび Lots を使えば、ハウスに頼らずとも大概は
解釈できる。これは西洋&アラブの占星術の一大元祖の一人 Ptolemy の占方でもある

492 :477:2014/12/11(木) 10:26:00.85 ID:Bf2SMo5b.net
自分もイコールハウスで見てみたけど
8室冥王星天王星が空の9室にきて納得した。
結婚生活も全然変化ないし、海外留学して旅行も多い
仕事も海外関係が多い

493 :名無しさん@占い修業中:2014/12/11(木) 14:10:51.99 ID:A3suBDbJ.net
イコールハウスだとインターセプトなくなるから嬉しいw
でもキロンが6室で微妙

494 :名無しさん@占い修業中:2014/12/11(木) 16:53:51.29 ID:e9OwQhIc.net
イコールのが当たってるけど、入って欲しくない所に惑星くるからそれだけはプラシーダスを支持したい

495 :名無しさん@占い修業中:2014/12/11(木) 17:58:53.05 ID:LwCI3Vt2.net
イコールとプラシーダスでそんなに惑星位置変わる?

496 :477:2014/12/11(木) 18:25:25.72 ID:Bf2SMo5b.net
けっこう変わりますよ

497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:46:42.86 ID:kRqGjXVE.net
古典占星術では、アセンダントがその人の本質
心理占星術では、アセンダントはペルソナ(仮面)。本質は太陽
インドと西洋では、アセンダントの位置がずれるし、
アセンダントの位置づけがイマイチ分からん
今の主流は、外面か

498 :名無しさん@占い修業中:2014/12/14(日) 00:33:59.69 ID:VWsUMniC.net
あまり典型的解釈に囚われず、まず自身のAscへトランジット天体が干渉した際に
現れた事象から読み解いていくといいんじゃないかな。

499 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 11:22:29.41 ID:UWRKN4P2.net
キャンパナスでホロ作ったら丸々ずれるね
土星が8室になったけどこれすごく納得した、人と深く接するのが
怖いし嫌なんだよね

500 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 12:35:09.95 ID:pKRwrcwu.net
>>499
人間関係は、8室じゃなくて7室だと思うけどな

501 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 13:49:08.29 ID:Xvpli04v.net
>>500
8室土星も他人に本心見せたくない心を開けない人間不審気味とか意味あるよ
他にも結婚生活で苦労するとかね…長寿の意味もあるか

502 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 14:36:18.81 ID:UWRKN4P2.net
土星8室って性的な事に躊躇するとか、奥手とかもあるよね?
そこがピンときたんだよね
どちらも当てはまるけど、より8室の方が隅まで理解してくれた感じ

503 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 16:50:09.96 ID:1GfXxnqE.net
8室土星にドラゴンテイルが重なるとどういう解釈になるのかな
テイルのある室って過去世でやりすぎて
今生でも当たり前にそればっかりしてしまうって感じなんだよね?
これって8室に関することが得意なのか苦手なのかよくわからない

504 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 17:15:01.26 ID:bCecFgAL.net
8室土星あるんだけど、自分で言うのもなんだけど性的にルーズです。汗

誰かからの好意を素直に受け取れない傾向にあるよ。
義実家から贈り物もらったりするんだけど、申し訳なくて申し訳なくて。
すなおに有難うございますって言えない。
お礼の電話がかなりしんどいです。

505 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 21:39:48.78 ID:jDytiJpd.net
>>503 逆じゃない?
過去生でやり過ぎたから今生だとまったく興味が薄れてしまうって
どこかで見たような。自分は5室テイルだけど、過去生で恋愛や出産を
沢山経験してるので今生で恋愛や出産に興味がわかないってあって
ものすごく納得したもん。

506 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 02:43:12.06 ID:dnDEMLjl.net
8室海王星2室火星とオポなんだけど男運がない
幼少から痴漢とか変質者とか誘拐未遂とかに遭遇したり
男に対して嫌な経験が多い
だもんですごく警戒心が強い
父親への恨みや嫌悪感もすごい
恋愛経験一人だけでフラれた
いまだに独身
少しだけ同性愛的な感情もあるかな

もうあきらめてる

507 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 10:46:09.62 ID:47sDpxt9.net
>>506
二次元キャラ等で異性への気持ちをリハビリしてみたらいいんじゃないかなと思った。

508 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 10:58:51.94 ID:oedz3mvq.net
ホロがうまく読めない
複合解釈ってどうやったらいいですか?

509 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 11:34:59.91 ID:vCVotkrT.net
>>505
確かにテイルは逆だよね
7室テイルがあるけど、結婚など全く興味なくて気が付いた時には適齢期過ぎてたw

510 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 15:02:05.85 ID:Y0feBWcj.net
>>505-509
テイルは興味が薄れる人もいるけど慣れた道だから
気を抜くと癖みたいにそればっかりやってしまうっていう解釈も見たんだよ

511 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 18:54:10.38 ID:3KNMBqlM.net
>>510
私は気がついたらテイルのハウスのことをやってるって感じだよ
楽しんでとか望んでというよりはどうしてもそちら側に引っ張られるとか
やめたいけどやめれないとかそんな感じ
運良く生きたいならやはりヘッドを意識的に意識したほうがいいのかもね
自分は興味なくてもいつしか向こうからやってくるというか
無縁ではいられないのがテイルって気がするけど自分の実感としては

512 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 22:05:40.35 ID:ZFv2Yn+n.net
>>507
>>506みたいな子が二次元キャラに入れ込むと現実に戻って来れなくなるから

513 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 22:11:52.25 ID:3uwmNVrS.net
>>508
いっこずつ読む

514 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 22:18:31.11 ID:47sDpxt9.net
>>512
割とマジレスだが、世界を恨んでイヤな事ばっかりエンドレスで思い出しながら鬱々と死んだように過ごすよりは
正直マシなんじゃないかなと思う。

515 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 23:34:32.10 ID:oedz3mvq.net
>>513
一個ずつ読んでもうまく繋げられないですが
とにかく数をこなすのみですか
ありがとうございます

516 :名無しさん@占い修業中:2014/12/17(水) 00:45:50.04 ID:sDEckvDe.net
>>514
虚弱メンタルそのものに対して別に責めはしないけど
メンタルの偏りを肯定したままでフラットな視点から星読みが出来る、とだけは思わないように。

517 :名無しさん@占い修業中:2014/12/17(水) 10:38:48.95 ID:XWfmUI/s.net
>>516
本当にフラットな視点を使いたいのならたぶん機械に頼まないと無理じゃないかな

518 :名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 16:16:00.16 ID:qx4aFJur.net
蟹座で、月と土星が合の場合、
蟹座の性格+大人しい・真面目・根暗・堅物・自他ともに厳しいという土星の性質が加わるの?

それとも土星の支配星である山羊座の性質が加わって、
蟹座+山羊座を2で割ったような性格になるの?

月だけで性格は分からないだろうけど、月だけで、性格を観た場合として

519 :名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 17:38:45.27 ID:lW1ufn22.net
ホロスコープを生成してくれるサイトがあるのを知ったけど、見方がわからないのでこっちきてみた

しかしここでの用語がさっぱりわからなくてワロタ

もうちょっと調べてからまたきます

520 :名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 17:47:36.13 ID:1Zu74edV.net
2室射手座 空 支配星木星
木星射手座7〜8度
ついでに金星も7〜8度

んふふ

521 :名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 23:20:05.19 ID:eX3A5sHH.net
>>518
感受点は?

522 :名無しさん@占い修業中:2014/12/20(土) 00:49:30.11 ID:HoqXXQU1.net
>>518
土星は試練となる環境を用意するだけで、環境に曝された結果
卑屈になるにせよ堅牢になるにせよ、どう変化するかはその人次第

>それとも土星の支配星である山羊座の性質が加わって、

逆、山羊座の支配星である土星。

>>519
ホロスコープ作成サイトではチャートを複数保存できないので
ソフトを使って勉強することを強くお薦めします。

占星術ソフト総合スレッド3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1234328802/

523 :名無しさん@占い修業中:2014/12/21(日) 00:09:46.14 ID:KXApRhi5.net
自分のヘッドに相手のキロンが合の場合
どう解釈すればよいでしょうか?
癒される相手・・?

524 :名無しさん@占い修業中:2014/12/21(日) 22:12:16.89 ID:BRFTiCmS.net
いいなと思ってる相手がいます。
シナストリーで観たら

相手       私
金星 オポ    太陽(オーブ1度以内)
金星 トライン  ASC (オーブ1度以内)
金星 トライン  月 (オーブ4度)

カイトができます。
脈ありますか?

525 :名無しさん@占い修業中:2014/12/21(日) 23:29:00.14 ID:iNKg1pI+.net
>>523-524

■恋愛・結婚占断専門■Part23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1412418884/

526 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 03:49:29.16 ID:O1yfF8tZ.net
全ての星が6〜8室に固まってた
ぐぐったら右半分(4〜9室)にある人は内向的だとか書いてて、それ当たってると思うんですが
もっと固まってる分悪いのかなあ?

527 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 17:20:58.26 ID:ioXQViFk.net
>>526
内向的というか他人の意見をフィードバックして行動する方が上手く行くタイプ
例えばお笑いタレントさんなら左に星が多い人は相手が笑うまで同じネタをやめないタイプ
右に星が多い人はお客やスタッフの反応を見ながらネタを変えていくタイプって感じになる
自分の我を押し通す力が弱いから自分を見失いやすいという弱点がある
良い人脈とアドバイザーを得られたら飛躍できるタイプ

1つの室や星座に天体が集まってる人はスペシャリスト向き
例えばテニスの錦織選手は山羊座に太陽と天王星と海王星と土星と水星と月
5つもの天体が集まってる
やりたいかどうかは別として何か1つの事をコツコツやってくと上手く行きやすい

528 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 19:32:37.03 ID:PA21tK56.net
>>526
>全ての星が6〜8室に固まってた
関心をもつ物事の範囲(領域や分野)が狭く深くなる傾向にあり
広範囲の物事について関心がある場合でも
取り組み方やとらえ方、価値判断などが限定的になり易いでしょう。
そのため特定の人にしか関心が向かない、合わせられないのかもしれません。

あるいは、6ハウス(社会に出る前の自分)、7ハウス(社会に出た後の自分)、
8ハウス(組織人として自分)のふるまい方に矛盾が生じているため
自分が置かれている立場に応じた自己表現の仕方というものがわからず
表現すること自体が苦手になってしまったのかもしれません。

>右半分(4〜9室)にある人は内向的だとか書いてて、
右半分に天体が集中しているから内向的ということはありませんが
「主体性に欠ける」ということは言えるかもしれません。
大ざっぱに、右半分は「みんなの中での自分」のふるまい方に関係します。
つまり、その人の言動は「みんなに対するリアクション」なのです。
逆に左半分が強調されている人の言動は「自己動機」にもとづいています。

すでに522に見事な回答がありますが、せっかく書いたので。

529 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 22:17:29.15 ID:NpDLfnKN.net
昔から好きな人やものに対する独占欲、執着が度を越して強く
他人が自分の好きなものを好きになると激しく嫉妬して
多少なりとも交流がある人でも、関わりたくないと思い拒絶してしまいます
最近月星座に興味を持ってから、ホロスコープにも興味が湧いてきたので少しずつ調べてみたのですが
火星と土星がスクエア、火星と冥王星がスクエア、火星が山羊座、土星・冥王星が天秤座でした
ホロスコープだけのせいにするわけではありませんが、気性の激しさは多少は関係あるんでしょうか?
火星と冥王星のスクエアが影響しているのかなと思うのですが

530 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 22:46:14.36 ID:O1yfF8tZ.net
>>527>>528
ありがとうございます
人の意見に流されないよう視野が狭くなりすぎないよう気をつけながら
頑張っていきたいと思います

531 :名無しさん@占い修業中:2014/12/23(火) 17:41:33.29 ID:mLGC5Pt+.net
>>529
月は牛か蠍?あとDV傾向ある?太陽のどこに入っててサインは?

532 :名無しさん@占い修業中:2014/12/23(火) 23:25:18.75 ID:Dvaq10BV.net
>>531
サインは射手座で月は水瓶座です
2室山羊座に火星、11室天秤座に木星・土星・冥王星
関係ないかもしれませんが12室蠍座に金星・天王星

敵とみなし拒絶した相手に、直接暴言を吐いたり、暴力を振るうことはありませんが
イライラが抑えられないと、心の中で相手を汚い言葉で罵ってしまったり
ここで書くことを憚りたいことも考えてしまいます
そういう面ではDV傾向はあるといえばあるのかもしれません

初心者ですが少し調べてみて難ありだなと思いました
太陽星座も月星座も酷く執着・嫉妬するような星座ではないので
どうしても冥王星の存在が気になります

533 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 00:02:07.30 ID:RKwbQglD.net
>12室蠍座に金星・天王星

執着嫉妬関連ならこれがわりとあからさまなのに

534 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 01:16:47.40 ID:stgYzOqr.net
>>532
1980年12月12日 or 13日の午前5時頃だと思うけど
オーブ8〜9度の広判定にしないと火星と木土冥はスクエア判定にならないね。
12日生まれなら月-水-木土-DHのクレイドル形の方が気になるかな。
それと前にも話題になっている半球への偏重ね。

535 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 11:29:45.51 ID:TY0/6xtH.net
>>532
不思議だね、私は月蠍で金星水瓶座。
貴女と月金星のサインが交差してるけど真逆だわ〜!
まったく執着心がなくて無さ過ぎて支障が出るくらいだよ。
やっぱり金星蠍が効いてるんじゃないかな?

536 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 18:03:40.94 ID:gtyv4PJ6.net
>>534
1980年12月13日午前6時台生まれです
生年月日をほぼ当てていただけて、ただただ驚くばかりです
半球への偏重ですが左半球に集中しています
オーブは8度判定で火星と土冥でスクエア、9度判定で木星もスクエアと出ます

>>533
金星蠍も引っかかっていたのですが、アスペクトの印象が強烈すぎたので軽視してました

>>532
月金星座が交差すると性質が真逆になるものなんですね
占星術って面白いです
528さんの言うとおり金星蠍も相乗効果で大きく効いてしまっているのかもしれません

537 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 18:18:15.25 ID:F4HxYpjH.net
私も初心者ですが、スクエアはオーブ5〜6くらいでいいと思うのですが

538 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 18:26:42.21 ID:kRLMm7oZ.net
>>532>>536
他の人も書いてるけど
自分だったらオーブ5度で考えて、火星をノーアス判定するかな。
ノーアス火星が山羊座で2室で、欲や怒りをコントロールしにくいんじゃ?
蠍座金天合で、オリジナリティを追及して他人と同じなのは嫌なのかも。
月は3室なのかな、スクエアになってるのが執着嫉妬につながりそうで
月冥トラインにもなるから、これが拒絶につながるのかな。
そうじゃなくても、ノーアス火星からも読み解けそう。

タイトなアスペクト=影響力が大きい、と考えて
サインやアスペクトやハウスを一つ一つ丁寧に読むと、何か見えてくるかもしれない。

539 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 21:20:39.46 ID:gtyv4PJ6.net
>>537>>538
度数が違うだけで全く違うアスペクトになるんですね
スクエアばかりを見ていたので、少し気分が楽になりました

ノーアス火星として2室山羊、金星蠍を同時に見ると
頑固で好きな人や物を離したくないがゆえに酷く独占欲が強く
そして怒りが暴走しそうになるのを抑えようと、醜い感情が湧いて内に溜め込んでしまうのだと思いました
頑固さは月水瓶と金星蠍の不動宮があるので本当に頑固なんだと

3室は月水瓶なので、そこでスクエアとなるとコミュニケーションがポイントになると思うので
月冥王星トラインと合わせて見ると
私はどうしても好き嫌いが激しく白か黒かの2択でしか判断できないので
苦痛になると無理だと思った人を拒絶してしまうのだと思います
好きな人や物を好きになった人への敵対心もですが
侮辱した人に対する怒りも尾を引くので厄介で性質が悪いと思います

蠍座から射手座に先生が移動したので
これを機に、少しでも気性の激しさ、醜い感情を無くしていこうと思います

読み解いていただけたこと、いろいろ教えていただけたことで
今まで凝り固まった視点でいたのが、違う角度で見ることができて勉強になりましたし
何より一層占星術に興味を持つことができて、もっと勉強しようと意欲が湧きました
皆様ありがとうございました
この辺りでROMに戻ります。長々と大変失礼致しました

540 :名無しさん@占い修業中:2014/12/25(木) 15:50:23.04 ID:l6FrScre.net
12室の蠍座金星、天王星っていかにも占い好きそうだねw
執着を占いに向けたら凄いレベルになるかも

541 :名無しさん@占い修業中:2014/12/26(金) 20:52:21.70 ID:z4bChKIH.net
品位のいい天体同士がTスクやグラクロだとパワーが強まってよりいっそうハードさが強烈になったりすることってありますか?

542 :名無しさん@占い修業中:2014/12/26(金) 22:52:08.99 ID:jDf/SEPP.net
超初心者ですいません、来年12星座中もっとも運気がいいのはさそり座なんですよね?!
私、恋愛、健康、仕事運が良ければ満足なんですけども、恋愛が少しきついかなと思っています。
婆なので・・。生年月日1968年11月12日午前10時埼玉南部生まれです。女です。
ラジオでさそり絶好調の年になるということで12周期に1度くる幸運機と考えていいのでしょうか。
あの、ぜいたくなお願いですが、どなかた先生方、来年の事、特に恋愛、どうしたらよいかとか
アドバイス頂けないでしょうか・・。
御手隙な方どうかお願い致します。

543 :名無しさん@占い修業中:2014/12/26(金) 22:57:40.31 ID:hcgPHxPJ.net
>>542
ここは占うスレじゃないので当該スレへどうぞ

544 :名無しさん@占い修業中:2014/12/26(金) 23:15:48.40 ID:jDf/SEPP.net
>543さん
分かりました、すいません・・・

545 :名無しさん@占い修業中:2014/12/27(土) 22:36:33.97 ID:sWGyI1AW.net
>>542
個人的なことは占えませんが…
ラジオや雑誌の12星座占いは太陽星座だけで不特定多数の運勢を見るので精度が低いです
当たるかどうかはおみくじ程度だと考えておいた方が無難です

546 :名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 00:14:40.35 ID:wyFlNHTq.net
ASCにやたらとアスペクトが多く、
いまいち読みづらいのですが
アスペクトが多い場合、何を重要視しているか
優先度などの判断はどうしていますか?

547 :名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 16:17:09.67 ID:mcEpvDNS.net
感受点ではライツ(日、月)を主軸とした古典7天体が最重要、ノード、トラサタはそれに次ぐ。
小惑星帯、地球近傍小惑星(NEO)、太陽系外縁天体(TNO)、仮想天体などのマイナー感受点は基本が読めるまで脇に置く。
その上で重要なメジャーアスペクトからオーブの狭いものを重視する。

以上が基本だけどネイタルのみでは弱い感受点もトランジットやシナストリーの干渉次第で
如何様にも重要性は変わってくるよ

548 :名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 19:56:36.33 ID:wyFlNHTq.net
>>547
なるほど。
内面とみんなに与える印象にギャップがあり
ASCを見てみたらメジャーからマイナーから
アスペクトが多くて…。
メジャーアスペクトでオーブの狭いもの、
そこに注目して読んでみます。
ありがとうございます

549 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 08:52:17.39 ID:8l2fAhk5.net
第三室の支配星が第一室蠍座土星または
第三室の支配星が第一二室蠍座土星。
お願いします、教えてください。お願いします

550 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 11:51:18.30 ID:Gb5BZiPQ.net
気質は、アセンダントや4、3区分
性格は、月
に最も現れるって聞いたんですけど、気質と性格って何が違うの?

551 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 18:36:56.59 ID:Dktv5gOz.net
>>550
Ascは意識的に知覚しにくい本人の素質、という相。
月は俗に三つ子の魂と呼ばれる相。成長するに従って
三つ子の魂を打ち明けられる人間は限られてくる。

2、3、4区分は偏りが見られればそれを読む、なければ無視してもよし。

心をかたち作るものは受け継いだ血や素質だけでなく童心でも環境でも意志だけでもない。
未だ語り得ないあらゆる要素が干渉しあって出来ています。

あなたの性格はズバリ○○です!!の手合いは詐欺師なので構わないように。

552 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 19:29:13.90 ID:Gb5BZiPQ.net
つまり性格には
素質=ASC
童心=月
意思=太陽
以外にも様々な要素が絡み合っているから、一概に言えないということですね

553 :名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 02:44:29.38 ID:ApRxO4YK.net
>>552
理屈としてわかっていても、それ本当に実感として掴みづらい。特にASC
でも、まずASCを自覚しないことには…なんだっけ?

ASC=素質←これは一室に入った天体も含むんでしょうか?
それとも、あくまでASCのサイン?

554 :名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 04:14:13.64 ID:yrxS/raa.net
>ASC=素質←これは一室に入った天体も含むんでしょうか?
>それとも、あくまでASCのサイン?

全て関わっていると見ていいよ。

>理屈としてわかっていても、それ本当に実感として掴みづらい。特にASC
>でも、まずASCを自覚しないことには…なんだっけ?

知覚しにくいものを無理に言葉で説明しようとしたり
自覚が出来る/出来ているとは思わない方がいいよ。
仮に下の画像があなたの精神の具象だとしたら
どんな言葉で捉えるのが適当だと思う?

http://apod.nasa.gov/apod/image/1501/conefox_colombari_960.jpg

心を制御したいのなら、心を捉えようとするよりもまず
“心は捉え難いものだ”と手放す余裕を持つことだよ。

555 :名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 10:29:15.28 ID:S6iM7yKY.net
シナストリーで魚座29度の金星と牡羊座0度の火星はコンジャンクションになりますか?

556 :名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 19:40:52.59 ID:ApRxO4YK.net
>>554
ありがとうございました。
ただ、画像は…怖くて開けませんでしたw

557 :名無しさん@占い修業中:2015/01/08(木) 22:26:22.30 ID:fBUhWoUD.net
インコンジャクがオーブ2で五個くらいあります
タイト(1度以内)も結構あります
インコンジャクは病気をしめすので、それが目立つ人は早死にと聞いたけど本当ですか

558 :名無しさん@占い修業中:2015/01/09(金) 11:38:31.22 ID:glEgLoVB.net
ネイタルの金星に運行の木星と土星が同時に合になる時期があるんですがこれってどういう事象が考えられますか?

559 :名無しさん@占い修業中:2015/01/09(金) 12:21:07.57 ID:h489ZO+2.net
>>557
ヨッドあるんじゃない?
ヨッドの確認してから意味考えた方がいいよ
病気はあまり関係ない

560 :名無しさん@占い修業中:2015/01/11(日) 21:14:30.46 ID:RBmcykhb.net
西洋占星術は5度前ルールあるけどインド占星術ってあるの?

561 :名無しさん@占い修業中:2015/01/11(日) 22:16:52.59 ID:xn//O47gN
あるけど少ないよ

562 :名無しさん@占い修業中:2015/01/13(火) 10:06:50.26 ID:ZInJjWVt.net
知人のホロを見てみたらステリウムで、オーブ3度以内の7重合になっていたんですがこれって珍しいでしょうか
木星土星冥王星以外は全て重なってます

563 :名無しさん@占い修業中:2015/01/13(火) 10:22:00.47 ID:vhmxdaVd.net
1994年1月の11〜13日辺りかな?

564 :名無しさん@占い修業中:2015/01/13(火) 10:50:24.54 ID:ZInJjWVt.net
>>563
そうです1室山羊座のステリウムです
すごくしっかり者だけどちょっと変わった印象の人なので、ホロが極端な形でさもありなんという感じだったんですが

565 :名無しさん@占い修業中:2015/01/15(木) 01:56:05.64 ID:PFPu3PAg.net
以前珍しいホロスレで話題になってた、10代で無免許運転事故起こした人が
近い配置じゃなかったっけ?
占星術的にはかなり珍しい部類だよね

566 :名無しさん@占い修業中:2015/01/15(木) 23:06:14.04 ID:q7yTrSIi.net
珍しいホロスレ、落ちちゃった?

567 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 10:12:25.92 ID:pIpjYSZc.net
亀岡自動車事故の犯人だね。

伊津和真
1994年1月12日 -生まれ

568 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 10:41:58.93 ID:P1JLBBof.net
>>564
その人無事に今までこれただけで凄いと思う。

亀岡市の少年はt土星スクエアで事故やったね
まさか同じ人って事はないだろうけど

569 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 10:51:34.33 ID:pIpjYSZc.net
同じ生年月日で
全日本MTB選手権二連覇の沢田 時(さわだ とき)選手が居るね。

生まれ時間に因って吉凶激しく別れそうな生まれだね!

570 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 12:10:16.56 ID:P1JLBBof.net
スポーツ選手はいいんだよね
ハードを無自覚で発散できるから。
活躍してる時に、ハード形成する選手が多い。

発散出来る術がない人にはなかなか厳しいホロだと思う。

571 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 12:30:08.53 ID:M/1PPtk+.net
7室に天王星で、凶角だった場合離婚しやすいって聞いたけど本当?
7室・8室が空っぽの場合、独身となりやすいのだろうか
凶星でも入っているだけ、何も入っていないよりはマシなのか

572 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 12:37:16.35 ID:pIpjYSZc.net
ハウスのルーラーの状態のが重要だよ。
ハウスにマレフィックが入っていても、空っぽでもルーラーの状態が良ければ問題ないよ。
逆にべネフィックが入っていてもルーラーがズタボロだったらそのハウスのテーマは良くないものになるよ。

573 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 13:08:59.71 ID:jkXNFjuI.net
7のルーラーが12にあると離婚とか相手が失踪しやすいみたいね。

574 :名無しさん@占い修業中:2015/01/16(金) 21:30:09.33 ID:8ujFDLOY.net
惑星がドラゴンヘッドやアセン、MCなどとしかメジャーアスペクトがない場合、扱いとしてはノーアスのような感じですか?

575 :名無しさん@占い修業中:2015/01/17(土) 10:19:49.07 ID:kNRt5H86.net
普通にノーアス

576 :名無しさん@占い修業中:2015/01/20(火) 23:28:15.86 ID:1pObntoI.net
太陽ってその人の家柄を表すこともありますか?

577 :名無しさん@占い修業中:2015/01/21(水) 09:47:23.06 ID:ZBECX+mU.net
惑星がアセンに合なら、かなり重要

578 :名無しさん@占い修業中:2015/01/21(水) 12:06:44.92 ID:5yDELdG7.net
恒星パランに手を出してしまったのですが、
死後の影響(LOWER)のノースノードは
何を表すんでしょうか?
RISINGとかだと普通に巻き込まれる・縁があるなどと
解釈できると思うのですが・・・。
過去形にして巻き込まれ「た」とも意味がとれるのですが、
なんだかピンときません・・・。

579 :名無しさん@占い修業中:2015/01/21(水) 20:05:02.84 ID:x8XNukt/.net
私のホロスコープを見た人二人に「家にいるのが好きそう」と言われました(当たってる)
家にいるのが好きそう、というのはどの星のどういう状態が思い浮かびますか?
自分のホロスコープを見ていてもピンと来ません

580 :名無しさん@占い修業中:2015/01/21(水) 20:18:10.95 ID:TxXfIxtr.net
>>579
ぱっと見でホロスコープのアセンダントより下(IC側)に天体が多かったり
4室に天体が入ってる、月のアスペクトが多い、とかかなあ…
あと女性サインに偏ってるとか

581 :名無しさん@占い修業中:2015/01/21(水) 20:39:31.84 ID:x8XNukt/.net
>>580
確かに月のアスペクトと女性サインが多めでした
月以外の個人天体+木星は全部上半球にあるのでホロスコープ的には社会的?なのかと思ってましたが
月はICから五度くらいのとこにあるのでそのせいもあるんでしょうか
参考になりました、ありがとうございます

582 :名無しさん@占い修業中:2015/01/22(木) 18:56:07.91 ID:CVlUvLGL.net
貴方は事故運があるから気を付けてって言われたんだけど
西洋占星術って命術だから、その人の運命を推し量るものだよね
運命で事故運があるのに、気を付ければ事故に遭わずに済むものなの

583 :名無しさん@占い修業中:2015/01/22(木) 20:46:56.10 ID:hCarUHiM.net
>>582
変えられないのは宿命で、変えられるのが運命
危ない場所・人物・天候等を意識して避けたりする事で防げる事故は防げる。
事故運があるっていうのは、なにも偶然勝手にそうなるって形だけじゃなくて、
気をつけないと本人がそういう要素にふらふら寄っていく自業自得的な意味も入ってる

584 :名無しさん@占い修業中:2015/01/24(土) 19:46:17.00 ID:lBAoVqhI.net
メジャーアスペクトはないけどマイナーアスペクトはたくさんあるという場合
セミセクなどの影響が小さいと言われるものも注視するべきなのでしょうか?
またマイナーアスペクトの中で比較的注目に値すると思うものはなんですか?
個人の体感を知りたいです

585 :名無しさん@占い修業中:2015/01/24(土) 19:54:23.56 ID:Ibm0kFy1.net
>>584
150度

586 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 02:53:06.13 ID:4m/twz81.net
>>584
150度と135度、72度あたりチェックしてる
タイトならばそれなりの影響感じる
150度はヨッドに注意。トランジットやシナストリーでも出来るから

587 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 03:00:31.75 ID:dcYmFnEb.net
可愛がっている仲良しのペットとのシナストリーを見ました
個人天体+土星が絡んでかつタイトなメジャーアスペクトのみ挙げると
以下のようになります

私の太陽とペットの金星トライン
私の月とペットの金星合
私の月とペットの土星合
私の月とペットの月トライン
私の水星とペットの水星オポジション
私の金星とペットの月合
私の金星とペットの土星トライン
私の木星とペットの月トライン
私の土星とペットの月オポジション
私の土星とペットの火星トライン
私の冥王星とペットの太陽合

この場合私側の土星は、ペットにとってのしつけといった意味にも取れるでしょうか
互いに互いの月と土星が絡むアスペクトを持っているので
長く一緒に暮らす相手という意味かもしれませんが…

588 :名無しさん@占い修業中:2015/01/25(日) 12:15:07.05 ID:dMhyh5GY.net
>>584
自分はメジャーアスであまりピンとこなくて
よく調べたらヨード持ちだったよ。
オーブ2.5くらいだけど星が偏ってるからか影響感じる

589 :名無しさん@占い修業中:2015/01/29(木) 21:13:57.13 ID:CAUJTsCg.net
ネイタルチャートの太陽とアンチバーテックスの合にはどんな意味がある?

590 :名無しさん@占い修業中:2015/01/29(木) 21:30:39.82 ID:fuUM7SNW.net
>>589
同じアス持ってるわw
バーテックスの意味自体曖昧だもんね・・・よく分からん
サビアン的に言うと、ASCという個人が社会に入るとバーテックス
のポジションに置かれて、アンチはそのバーテックスに達する時の壁
(達した時の壁なのか到達する前にある壁なのかは分からん)を表すんだっけ?
太陽という天体がアンチバーテックスにあることで壁と同じ生き方ができて
結果バーテックスで生まれた壁も乗り越えられる壁、という勝手にポジティブな解釈してたわw
自分も知りたいので誰か意見ください。

591 :名無しさん@占い修業中:2015/01/29(木) 21:32:16.13 ID:wwPdd9jc.net
自分が公的に目指す姿と周りから要求されるあるべき姿が一致する?

592 :名無しさん@占い修業中:2015/01/29(木) 21:37:33.51 ID:fuUM7SNW.net
>>591
太陽域半ばだけど、まだ自分が公的に目指す姿も
周りから要求されるあるべき姿も見えてこないから実感はないけど、
基本に立ち返って考えるとその解釈で当たりっぽい

593 :名無しさん@占い修業中:2015/01/29(木) 21:42:05.47 ID:wwPdd9jc.net
自分はバーテックスと木星が合なんだがこれはどうなるだろう
バーテックスの意味する所が拡大・発展するみたいな感じになるのかな

594 :名無しさん@占い修業中:2015/01/29(木) 21:51:40.08 ID:fuUM7SNW.net
アンチバーテックスで求められた役割を果たすためにどうしようか考えた結果の
社会との関わり方に幸せを感じられる、とか?

595 :名無しさん@占い修業中:2015/01/29(木) 22:07:33.11 ID:wwPdd9jc.net
なるほど
宿命的なものだとは感じつつそれに対して楽天的に前向きに考えられるとも取れるか

596 :名無しさん@占い修業中:2015/01/31(土) 02:16:44.21 ID:GtudQc19.net
ネイタルに逆行天体が0の人は逆行がある人に比べて少ないと聞いたけど、
私の比較的親しい知人十数人のホロを見たところ逆行0が5人いた

私自身は6天体が逆行でこれまた珍しい方に入るというのは、どうも偶然ではない気がする
実際その逆行0の人達とは特に付き合いやすいと感じる

597 :名無しさん@占い修業中:2015/02/01(日) 02:12:12.49 ID:F62DW0Tr.net
湯川さんはソフアス多めらしいですが、悩み多き人生に思えます
トランジットの力が大きかったんでしょうが、
数少ないハードの水□木の破壊力も強いんでしょうか
私も同じアスペクトを持っていて、確かに自分の実力以上の評価を欲することが多くて苦しいです
このアスペクトはどうしたら昇華出来ますか?
因みに水星は他にもハードアスペクトがあり、ソフアスは無いです……

598 :名無しさん@占い修業中:2015/02/01(日) 02:26:51.19 ID:co5wJU2o.net
>>597
天体の力をどう活かすかは、本人が目指す姿がどういう姿かにもよると思う

水□木は何かたくさん書いてみると良さそうに思えるな
悩み事が多ければ毎日日記に思いのたけをつづってみるとかしたら、
自分の気持ちも整理できるだろうし木星の過剰エネルギーも発散できて
一石二鳥な気がするけど、どうか

599 :名無しさん@占い修業中:2015/02/01(日) 04:33:52.91 ID:F62DW0Tr.net
>>598
ありがとうございます
確かに絵でも字でも、
沢山何かを書きなぐったり、
誰かと長話してやっと考えが纏まる、ということが多いかもしれません
やっぱり誤字やミスは多いんですがw
日記を書いてみます

600 :名無しさん@占い修業中:2015/02/01(日) 22:53:04.23 ID:owfIa0BL.net
ライツ×トラサタのいずれかとのアスペクトがない有名人って
ほぼいない(いたとしてもパッとしない)気がするのですが、
そういう人はいい意味でも悪い意味でも有名になりにくいということですか?

それとも、そもそもそういう世界に興味を示さないということですか?

601 :名無しさん@占い修業中:2015/02/02(月) 04:19:26.60 ID:VcXhhHJu.net
女性のn太陽は夫を表してて、他の惑星とアスペクトしてたら夫の特徴に関連するんだと思うんですが
n太陽とミューチュアルレセプションになる惑星がある場合、それも影響あるんでしょうか?
たとえば太陽牡羊、火星獅子で、太陽―火星にメジャーアスが無くても
火星が目立つ男性と結婚しがちとか、夫が太陽―火星アス持ちのようなキャラっぽくなるとか

602 :名無しさん@占い修業中:2015/02/02(月) 11:47:47.37 ID:wtOQPYHw4
そもそも

603 :名無しさん@占い修業中:2015/02/04(水) 03:52:55.13 ID:mKJ5y6H0.net
>>601
もっと単純に、火星は女性側の好みの異性や、自身の内なる男性性を表すので、
火星が夫選びの特徴に出てくる可能性は大いにあります
太陽と火星が同エレメントなら、それだけで
好みの男性の男性の幅はかなり絞られてきますしね

例えば太陽月合、火星海王星合のある女性の選んだ伴侶は
彼女の太陽月にトラインの太陽をもっており、
かつ火星海王星合の特徴が非常に強く出た男性でした
ちなみに彼女の太陽と火星はミューチュアルレセプションではありません

604 :名無しさん@占い修業中:2015/02/04(水) 06:47:19.79 ID:ZwHMxDy2.net
>>603
詳しくありがとうございます。火星は男性選びに大いに影響があることを忘れてはいけないんですね
それとは別に、n太陽と他の火星以外の惑星のミューチュアルレレプションの影響も知りたいです
妻の太陽を夫が無意識に演じたり、逆に夫側の月が不穏だと妻がその通りになったりすると聞くのですが
ミューチュアルレセプションでもそういった影響を及ぼすのかどうか

605 :名無しさん@占い修業中:2015/02/06(金) 20:02:52.13 ID:MOZT2hh5.net
土星が上昇で、かなり真面目・根暗に見られる
金星か木星が上昇だったら、がらりと雰囲気変わったのに。おしい!

ところで、ロケーショナル占星術ってありますよね
海外に行ったら、アセンダントの位置がずれるとかいうやつ
自分が、アセンダントの近くに金星か木星が上昇するような地域に行ったら、雰囲気がらりと変わるのだろうか


松村潔氏のブログ読んでると、アセンダントは、個人のタイプ
○○に住んだら、アセンダントの位置が蟹座から、山羊座になって、まったく正反対の性格が出てきます
なんてことが書かれている
個人のタイプであるアセンダントが、住む地域によって、変わるの?
コロコロ人格が変わるとは思えないけど

606 :名無しさん@占い修業中:2015/02/06(金) 20:43:39.36 ID:8deIqrVj.net
アセンダント変わるとか初めてきいたわ
なんか移住先の土地柄とかその国の人の性質とかでも変わりそう
あったかい国に行ったら日焼けして気分も明るく健康的になったりとか
寒い国に行ったら日照時間の関係で色白でちょっとふさぎがちになったりとか
陽気でゆるっとした性格の海外の人に触発されて性格が似てきたりとかその逆とか
…占星術関係ないなw

607 :名無しさん@占い修業中:2015/02/06(金) 22:27:55.69 ID:KW4npi3f.net
>>605
地球が自転を止めない限り極地以外ではどの星も毎日上昇してるよ
チャートだけでなく星空も観察してみるといい

出生地の経緯度から計算して割り出したのがネイタルチャートなんであって
生まれた時の星図が都合よく変わって欲しい、なんて言ったって無茶な話だよ
松村氏は正確にはなんて言ってるのかね、ブログ記事のURLあれば貼ってみて

608 :名無しさん@占い修業中:2015/02/07(土) 16:54:54.92 ID:c52gc2Bi.net
私も太陽牡羊座獅子座火星ミューチュアルレセプションです。
両方はノーアス。
牡羊座に火星、獅子座に本来の太陽がkている影響があると見て良いのかなやみます。
獅子座ドラゴンヘッドもタイトに合なのでその影響が太陽にもおよぶのかと気になります。
夫がすごい人になりそうで楽しみです。

609 :名無しさん@占い修業中:2015/02/07(土) 22:07:02.73 ID:mc8XGeK3.net
>>607
こことか
http://www.gentosha.jp/articles/-/1253

>もっと大きな違いは、東の地平線が蟹座になることでしょうか。
>東の地平線はその人のキャラクタです。蟹座になると、「同化する、おとなしい」という傾向になります。
>日本では、この東の地平線は山羊座だったので、なかなかに野心的で、しかも水星があるので機敏でした。

610 :名無しさん@占い修業中:2015/02/07(土) 23:35:33.75 ID:XYXfBdK8.net
>>609
へえー、調べてみたけど現代的な技法のひとつらしいね。
恐らくこの板でもこの技法に通じてる人はそういないだろうから
どうしても興味があるならスレッド立ててみたら?

611 :名無しさん@占い修業中:2015/02/07(土) 23:52:31.33 ID:mc8XGeK3.net
スレの立て方が分からない
アセンダントがその人のキャラクタなのに、それが住む地域で変わるってのは
常識的におかしいと思っただけで、どうしても興味あるという程ではないね

612 :名無しさん@占い修業中:2015/02/08(日) 09:54:30.98 ID:VOxCp4sB.net
ふーん

613 :名無しさん@占い修業中:2015/02/08(日) 11:59:50.83 ID:zsxQwMC5.net
ずっと昔スレあったけど、すぐ落ちたみたい。

614 :名無しさん@占い修業中:2015/02/08(日) 14:55:57.56 ID:cPMLQvN4.net
これは出生場所をかえるだけではないのですね。どうするのかしりたいです。

615 :名無しさん@占い修業中:2015/02/08(日) 19:50:55.09 ID:ik6Y+uYH.net
住む場所を変えるだけだよ
もっとも、ASC、ハウスを変えるには、海外に移転する必要があるけど

616 :名無しさん@占い修業中:2015/02/08(日) 20:08:17.17 ID:WvuXAhUv.net
はじめまして。

コンポジットチャートで相性を見る時はお互いにその効果が現れると解釈するんですよね?

例えば、金星と冥王星のスクエアがあった場合に、相手に魅了され、身も心も虜になる。
愛憎入り混じった感情になる。
これはお互いにそうなるのと見ていいのか、片方に作用するとしたら男女どちらになるのか。

コンポジットの場合の詳しい解釈がわからないけど、どう解釈してますか?

617 :名無しさん@占い修業中:2015/02/08(日) 20:36:57.39 ID:qYd4PmBD.net
>>605 >>609
先ず birth chart の基本事項を読む。リロケーションは当然効果はあるけれど二の次
1970年長崎市生まれの女性の例は、birth chart だけでほとんどすべて説明がつく

ハウス方式は、whole signs を使うものとする

ASC やぎ(リーダー)、ASC 合 水星。水星は第9ハウスルーラ
月てんびん(10) 合 天王星R(□ASC) 想定の上を行く急変
土星おうし(喉、第5ハウス・演劇) ←→ 金星(音楽)みずがめ(2) ミュウチャルリセプション
太陽みずがめ 合 MCルーラ金星みずがめ コンバスト(長じるにつれ人格が変わる元には戻らない)
太陽&金星 △ 天王星R(10)

 リロケーションを持ち出さなくても、幼少、小学生時代、渡米後、何も矛盾しない

618 :名無しさん@占い修業中:2015/02/08(日) 23:54:28.92 ID:cPMLQvN4.net
自分のホロで出生地だけ海外に変えましたが、ハウスやアセンなんでちょっとしか変わりませんでした。
どうやったら劇的に変化するのか不思議です。

619 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 02:27:11.61 ID:KX48tfD1.net
一生取り組める仕事が欲しいです

才能を表す二室は空、ルーラーの火星は品位が悪い上に、ハードアスしかありません
仕事を示す六室も空で、ルーラーの月はハードアスしかありません
そして、知性を示す水星もハードアスしかありません
MCのルーラーもハードアスばかりです

心療内科通いのメンヘルで(海王星もハードアス多い)、
空白期間が長いせいか、ハロワの人にも匙を投げられました

占星術的にはどうしたら安定した職業につけるでしょうか
よく無傷の惑星を使えと言われますが、
小惑星以外のハードアスがないのは金星だけ、その金星もソフアスが冥王星だけで草です
ちなみに天職を示す十室の海王星も、前述の通りハードアスだらけです

620 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 07:45:52.25 ID:ztSVAjQa.net
水星のハードってそんなに悪い印象がないんだけど
火星や天王星、冥王星とのハードだったら使い道あるんじゃないか

621 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 08:32:11.32 ID:KX48tfD1.net
ありがとうございます
ですが、残念ながら木星土星天王星海王星
とのハードアスなんです
水星スレも私ほど滅茶苦茶なハードアスの方はおられないし………
水星ハードアスで探してもなかなか具体的な方法が書いていなくて……
具体的に何をすればいいのかわからないんです

とりあえず天王星はPCを使う、
木星は上に出ているように日記や文章を書いて過剰なエネルギーを吐き出す、
というのはやっております
でも海王星と土星がわかりません
海王星で現実から逃げて木星で油断して失敗して
土星で後悔して悶えるという感じです

自分のせいならなんとか出来るはずなんですが
なかなかうまくいきません
文章が下手でごめんなさい
思考停止しているみたいです

622 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 11:17:30.15 ID:r2AXt4hL.net
質問お願いします
自分の「恒星」がどの星座に何度になっているか
はどこで調べられますか?

基本的なホロスコープ(円)の図は出したんですが
恒星の位置まで出ていない(?)です。
恒星の位置も知りたいのですがどこで出ますでしょうか

あとストーカー被害者と加害者のホロの特徴って
どのようになっていますでしょうか?

623 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 12:05:00.29 ID:ztSVAjQa.net
>>622
恒星の位置は覚えておいてあとは手計算かな?
位置はここに載ってた
ttp://classic-astrology.com/fixed-stars-region

624 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 17:28:51.66 ID:aeX0XPMJ.net
>>621
逆行抜けるまで大人しくしてれば
あと相談なら該当スレかちゃんと鑑定士に見てもらったほうがいい

625 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 17:58:04.32 ID:KX48tfD1.net
>>624
すみませんでした

626 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 18:27:50.78 ID:BLNVQiKo.net
どっかの鑑定スレに書いてくれれば見てあげたいわ

627 :名無しさん@占い修業中:2015/02/09(月) 19:29:39.19 ID:tjKQ4RWM.net
>>623ありがとうございます
惑星と違い恒星というのは固定で「何座の何度」と決まっているもの
という解釈でいいのでしょうか

628 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 00:36:13.68 ID:XEj1p02V.net
たまには自分の目で実際の星空も見てみなって
人が生きてる間にオリオン座やシリウスにふらふら動かれたら
昔の人はおちおち航海も出来なかったでしょ
ベテルギウスは近いうち無くなっちゃうかもしれないけどw

629 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 03:33:00.19 ID:ziQ1abqO.net
>>621
ハードアスペクトつってもスクエアとオポジションでは対処法が違うやで
あとハードアスペクトだから悪いというものでもないよ
たとえばオポジションならオポジションならトランジットの天体で調停されると
その脅威が弱まるので調停してる天体の属性を使ってみると案外うまく
いったりする
そういうやり方もあるから「ハードばっかり!」って凹むことないと思う

630 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 07:11:51.38 ID:1woGog14.net
YOD持ちの私です。

11ハウス土星頂点に、5ハウス太陽と4ハウス火星のYODです。やりたい事をしたいんだけど、していいのかと自問したり我慢ばかりしてしまい。
環境がいい時は周囲が推してくれて抜擢されるんだけど、目立ってしまうとそれはそれで息苦しい。
これってYODのせいなのかと思えてくる。

今付き合ってる彼の火星が、この土星頂点にタイトに合してます。

まだ付き合いが浅いから、どんな影響があるのか怖いです。
この場合、どんな影響があると解釈しますか?

631 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 09:22:44.31 ID:fqdfKog+.net
占ってちゃんが増えてきたな

632 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 10:22:04.70 ID:9TV8O0jB.net
ハタから見てる側としても勉強になるからいいとおもうの

633 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 10:44:14.92 ID:sfUtxGeX.net
初心者だからマイナーアスペクトでも5度のオーブを取って
特別なアスペクトがある!って騒いでそう

634 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 13:38:10.62 ID:WOUMEDAG.net
まいかいこの板に詳しい長文さん来るけど
コイツの書き込みまとめたけどすさまじいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org157255.zip.html

635 :名無しさん@占い修業中:2015/02/11(水) 11:39:01.86 ID:1JO7cSqT.net
お前この人のこと好き過ぎるだろwwwどんだけ愛してんだよww

636 :名無しさん@占い修業中:2015/02/13(金) 17:10:36.30 ID:Oiq5GaAz.net
優しい蟹座の彼女が欲しいです
12星座の性格見ると、細かそうな山羊とか乙女って、普通の人は苦手なはず
聖闘士星矢読んでた頃なら、乙女>>>>蟹だったのだが

何をもって、蟹座とするのか初心者にはよく分からないが
太陽?月?アセン?

637 :名無しさん@占い修業中:2015/02/13(金) 19:05:36.00 ID:8tS3PCPk.net
>>636何をもって、蟹座とするのか初心者にはよく分からないが

初心者中の初心者ですね。

地球を中心として惑星の位置を見るのが西洋占星術です。
世間一般で言う蟹座生まれとは、太陽の場所が蟹座にある人の事です。

>聖闘士星矢読んでた頃なら

アラフォーですか。

638 :名無しさん@占い修業中:2015/02/13(金) 21:37:58.38 ID:Oiq5GaAz.net
>>637
男なのに乙女座w
釈迦で救われた世代だよw

世間一般では太陽星座で見るのだろうけど
太陽に蟹座があってもイマイチ蟹座らしさがない人が多くてしっくりこないな

太陽は目的意識、人生の目指す方向と言われることが多いから
月やアセンが蟹座の方が、蟹っぽいのかも知らん
他人のアセンで確認したことなんてないが

639 :名無しさん@占い修業中:2015/02/13(金) 21:59:41.31 ID:9Rt2qloN.net
>>638
>>1

640 :名無しさん@占い修業中:2015/02/13(金) 22:14:01.35 ID:khwVkUTn.net
>>638
蟹座の特徴は「家族」か「家族同然の仲間」相手のものだから、
他人の立ち位置だといつまでたっても蟹座の特徴は実感できないかもな

641 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 00:21:45.42 ID:nArWw/p9.net
>638が「安心して寛げる場を提供してくれる仲間」と認定されない限り、蟹座の優しさが>638に発動されることはない。
したがって、>638が今のままでは、一生理想とする蟹座に出会うことはできない。

642 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 00:28:22.88 ID:SSxjeVA/.net
>>638
太陽が目的意識、人生の目指す方向?

なんかしっくりこないけど。
目的意識ってなに?

643 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 07:31:35.26 ID:BLyFCbhx.net
>>642 誘導
占い(現実の○○は□□は占いじゃないです。。。)@2ch掲示板
http://hayabusa6.2ch.net/fortune/


ここは最低でも図書館で西洋占星術の入門をじっくり読みながら、
自分や身近なホロを解釈しても尚わからないとかの人のためのスレです。
ワンツーマンレッスンの場ではありません。

644 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 07:59:15.34 ID:QZT35zuv.net
マンツーマン…だよね?

645 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 09:12:51.47 ID:SSxjeVA/.net
>>643
いやいや、太陽って基本的性格じゃないの?
目的って10室で読んでたから。
太陽が目的意識って説は
自分はあまり聞かないから違和感があった。

今はそうなの?

646 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 10:31:04.40 ID:BLyFCbhx.net
http://motherfugufugu.blog.so-net.ne.jp/archive/201009-1
太陽は人生の方向性という意味付けの天体です。
主体的に生きている人ほど12サインの性質が現われすくなるので、
生年月日だけで観る手軽な占としては便利です。
またトランシットの天体と太陽のアスペクトによっておおざっぱな運勢の判断もできます。
しかし性格の他にも、才能、癖、人生、容貌などは太陽だけで判断する事はできません。
言うまでもないですが、その人なりを観ようとする時はやはり、10天体を使ったホロスコープの方が良いのです。

647 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 11:27:08.20 ID:xyXA8FUO.net
「馬鹿にする」「見下す」という意味がある天体・サイン・小惑星・アスペクト
などがあれば、ご存知の方教えていただけるとありがたいです。
また「迷惑をかける」という意味についても同様に…。
質問だけではなんなので…
どこかのサイトで「恥」は太陽、「罪」は月を表すと聞きました。
たしかに犯罪を犯す人は月が傷ついてる、と言われますもんね…。

648 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 11:28:25.86 ID:xyXA8FUO.net
訂正
○「恥」は太陽、「罪」は月に表される

649 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 11:48:39.91 ID:xyXA8FUO.net
何度もすみません。
あるサイトで太陽の欄に人を見下すとありました。
太陽以外でそういう意味のあるものがあれば知りたいです。
迷惑をかける、についても引き続きお願いします。

650 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 17:14:33.87 ID:dc3jSTOm.net
そのサイトの人にそう書いてある理由を聞く方が早いんじゃ…

651 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 19:32:35.28 ID:xyXA8FUO.net
>>650
理由が知りたいんではないんです。
理由を聞くにしても、あるサイトと言ってるのは、別々の2つのサイトで、
両方ブログじゃないので、聞いても返答は期待できないと思います。

652 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 19:48:03.53 ID:dc3jSTOm.net
太陽が公的な価値観を表すとすれば重視する価値の裏をとって
「恥」とか「軽蔑する対象」を表すとも読めるってことじゃなくて?

653 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 20:40:49.57 ID:ZLnTaBbR.net
どうみても隣板案件なわけで

654 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 21:40:12.71 ID:xyXA8FUO.net
あれ?なんか噛み合ってないなと思ったら
もしかして太陽についての話題がまだ続いていたのかな?
>>647は私ですが、上の方の話題に便乗したわけではありません。
むしろ豚切ったつもりでした。
たまたま私も太陽の名前を出してしまった、ということです。ややこしくてほんと申し訳ない。
私が知りたかったのは、「見下す」と「迷惑をかける」を表す何かです。
自分の性質の一部(見下すと迷惑をかける)がどこから来てるのか知りたかったのです・・・。
隣板案件ならスルーしてください。

655 :名無しさん@占い修業中:2015/02/14(土) 23:46:19.55 ID:JU2gmeQT.net
なんでも星のせいにしないようにね

656 :名無しさん@占い修業中:2015/02/15(日) 10:30:46.38 ID:76T9OQfU.net
>(見下すと迷惑をかける)がどこから来てるのか知りたかったのです・・・。

具体的にどんな時に見下すのか、どんな迷惑をかけたのか・・・話の内容聞かないと、
これだという傾向が絞れずわからない。

だからと言って、ここにその内容を書き込まないでね。
空気読めない傲慢さから言って木星や月か、はたまた水星にハードあり?
マグマみたいな感情で人に対してマイナスの感情持っちゃうのは蠍や冥王星に関わりがありそうだし。

西洋占星術の知識を深めつつ自分のホロを解読したいのなら、
顔をつき合わせて先生に教えてもらえるようなところにお金払って習いに行くしかないよね。

657 :名無しさん@占い修業中:2015/02/15(日) 11:15:15.72 ID:+QrI8tUb.net
>>655>>656
はい、そうします。
ありがとうございました。

658 :名無しさん@占い修業中:2015/02/15(日) 15:14:52.07 ID:+9J+v+yB.net
しっかりワンツーマンレッスン
してもらってね

659 :名無しさん@占い修業中:2015/02/15(日) 16:46:34.26 ID:LSrfFVbY.net
>>658
ワンツーマン(笑)


バカにされる、舐められるなら、海王アス持ちで、
傲慢、見下す、自分が一番なら、冥王アス持ちがそれっぽい感じ
じゃないかな?

両方、ハードアスなら、尚更。

660 :名無しさん@占い修業中:2015/02/16(月) 09:32:20.37 ID:VRHs7+yx.net
集団で見下すターゲットを見つけて率先して動くのは、月-水星ハード
些細な落ち度も許せず必要以上に責め立てるのは火星-土星ハード
妙な正義感振りかざして追及するのは冥王と木星トラor合-太陽〜火星

これらが複合アス形成している人は、いじめや悪口で盛ることがコミニケーションの道具と思う傾向あり。
蟹座や蠍座が強いと特に。

661 :名無しさん@占い修業中:2015/02/17(火) 02:46:45.64 ID:U35fiT7v.net
シナストリで相手のDSCと自分の太陽が合、ここからはどういうことが読み取れるのでしょうか?
縁があると書いてあるところもあるのですが詳しく出てきません

662 :名無しさん@占い修業中:2015/02/18(水) 20:32:18.09 ID:BMSxvyxd.net
小三角はどうやって出せばいいのですか?

663 :名無しさん@占い修業中:2015/02/19(木) 00:40:54.37 ID:HuVQ5dcw.net
>>662
作るというか、ホロでトライン形成してる天体の中間地点に
何らかの天体がいて、セクステルが2つ形成してる様に見えるのが、
小三角です。

664 :名無しさん@占い修業中:2015/02/21(土) 18:01:06.50 ID:QNa/Mms4.net
火星と金星が牡羊座に入ったタイミングで東京マラソンが行われますよー。
ちなみに月も牡羊座。走る場所は東京の東側ですよー。
完全に風水ですな。

665 :名無しさん@占い修業中:2015/02/21(土) 18:10:11.76 ID:QNa/Mms4.net
毎年、水瓶・うお座・お羊座に惑星が集中することが多い時期のようだ。

666 :名無しさん@占い修業中:2015/02/21(土) 19:15:22.20 ID:QNa/Mms4.net
日本ハムのプロ野球チケット­は、2/21(土)にファンクラブ会員先行販売開始、2/22(日)に一般販売開始
火星と金星と月が牡羊座に揃って入るタイミングが抜群ですね。

667 :名無しさん@占い修業中:2015/02/21(土) 19:19:01.67 ID:QNa/Mms4.net
日ハム開幕投手発表時間 2/20 11時11分
水星カルミネート
報道のための特別な時間だw

668 :名無しさん@占い修業中:2015/02/21(土) 19:55:23.47 ID:IXJGIT90.net
よく「パッとしないアスペクト」「パッとしないホロスコープ」「ライツがパッとしない」と言った言い回しを見かけますが
パッとしないというのは単にアスペクトが少なかったりマイナーアスばかりということなのか
ハードばかりでソフトが少ないということなのか
どういう状態が「パッとしない」に該当するのでしょうか?

669 :名無しさん@占い修業中:2015/02/21(土) 20:24:17.11 ID:LDb1k5JH.net
>>668
アスペクトが少なく、その中でもオーブが緩いものしか無い場合。
ばっとしないなぁと思うよ。

670 :名無しさん@占い修業中:2015/02/21(土) 21:28:09.75 ID:uNZwirBh.net
○○座の性格って、いろいろ書かれていて何が正しいのか分かりません
自分は、蟹座に惑星が固まっているから、蟹っぽいのだろうけど
蟹座は優しい・愛情深いから、臆病・神経質まで
どのサインにも長所と短所があるのだろうけど
サインの特徴が載ってる分かりやすいサイト知りませんか?

671 :名無しさん@占い修業中:2015/02/22(日) 09:14:50.51 ID:IoNvyjpL.net
>>669
ありがとうございます
タイトなハードが多い私からするとパッとしないというようなホロスコープが羨ましいです

672 :名無しさん@占い修業中:2015/02/22(日) 10:45:46.63 ID:DRfoZLBq.net
○○座の性格という語り口は現代版の星座の神話ぐらいの参考にしかならないよ
「その様に星座を語る人がいる」という情報の一つでしかない。

673 :名無しさん@占い修業中:2015/02/22(日) 11:01:28.04 ID:NybDE3Qi.net
>>668>>670>>671
人を見下すレッテル貼りの道具に占いを使う人の言うことは気にしない方がいいよ

頼まれてもいない他人のホロを好奇心でみてぱっとしないとかドヤ顔で断定する輩は
自らの浅ましさと浅学を棚に上げている下品な人間さ

674 :名無しさん@占い修業中:2015/02/22(日) 14:03:03.73 ID:vbRVTUUT.net
ぱっとしないライツが悪いなんて書いてないのに何を言ってるんだ?
誰しも個性があって天王星が強かったりライツが弱かったり、それを総合して見てゆくのに力量を測るのは当たり前の事なのに。

675 :名無しさん@占い修業中:2015/02/22(日) 21:01:44.71 ID:NybDE3Qi.net
>>674
最近、それらワードをこのような使用方法で使う人が目に付いたいたので
http://hissi.org/read.php/uranai/20150220/bkNsYlBFaVo.html

676 :名無しさん@占い修業中:2015/02/23(月) 10:40:05.28 ID:eekPDZiI.net
そのスレ見てたけどあれは依頼者が酷すぎ。
それを相手にしてる人もしつこすぎ。

677 :名無しさん@占い修業中:2015/02/23(月) 17:33:12.53 ID:BDZ5iMAE.net
同じく見ていたがあれは酷かった
困ったさんスレ案件だね

678 :名無しさん@占い修業中:2015/02/24(火) 09:23:58.20 ID:pYNvivau.net
>>673
その内容で色々なところで書き込みしてるけども、みんな取り立て浅ましくなどないよ
あなたの中にある浅ましさに重ねているからそんなふうに思えるのでは?
ここは理論板で、理論が先なんだから、お説教みたいなのは胡散臭い
なんの啓発活動なんだか
そんなの昔から誰もが思うし、洗練させてくものだ
占い理論を語った上で精神論を語れ

679 :名無しさん@占い修業中:2015/02/24(火) 09:43:48.39 ID:kTlAFxWx.net
自己紹介乙>>678
他でもネタにされてたの?
占いやってる人ならこいつの稚拙さが一発でわかる。
これで東洋と西洋の二刀流のつもりなら大恥の上塗りですよ。

680 :名無しさん@占い修業中:2015/02/24(火) 10:07:51.61 ID:pYNvivau.net
高尚ぶってるわりにこれかい、もうかける言葉が見当たらない
そんな事はこの板では、野暮すぎるだろう最近は皆めちゃくちゃ優しいけど
とにかく、他スレのノリ持ってこないでぇ、見るからにレベル低そうなやりとりのスレなんか行かないっての
自分がどっかで揉めたからってここに持ちこまないのがマナーでしょ
揉めた相手がここにいるとか思うならそれはあなたが糖質なのかもしれません!
迷惑だからこれでやめとくー

681 :名無しさん@占い修業中:2015/02/24(火) 10:13:05.05 ID:kTlAFxWx.net
>>678
> その内容で色々なところで書き込みしてるけども、

>>680
> 揉めた相手がここにいるとか思うならそれはあなたが糖質なのかもしれません!

ものすごいブーメラン。

682 :名無しさん@占い修業中:2015/02/25(水) 00:19:59.51 ID:f8x6emkm.net
パッとしないが口癖の人は自分自身がパッとしない人生なんだろうなぁ

683 :名無しさん@占い修業中:2015/02/26(木) 17:00:04.85 ID:nPXH8l+k.net
最近、占星術を勉強し始めました。気になることがあるので質問させてください。

私の出生時のホロスコープでは、太陽が逆行中の水星と合でした。これによる影響などは調べて一応把握しましたが、気になる人とのシナストリーでその方の水星と私の逆行水星が合でした。

順行水星同士が合だとコミュニケーション面などにおいて良い相性だということですが、この場合はどうなるのでしょうか。

684 :名無しさん@占い修業中:2015/02/27(金) 21:12:22.32 ID:8fvpuigG.net
他のところで見たのですが
キロンと月が8室で合だと、癌になるということは
典型例なのでしょうか?キロンについてはあまりしらべたことがなかったので…

685 :名無しさん@占い修業中:2015/02/28(土) 00:22:47.12 ID:pAbg1IFg.net
典型例とは言えないけど遺伝的な疾患とは縁がありそうですね
その合に特に強烈なハードアスペクトが無ければ
自覚せずに一生終えるかも、程度だと思います
体質がお母さんや母方の祖父母どちらかにそっくりとか
癌は蟹座に入宮してる星の状態とか土星の配置で見る方がキッパリ出ると思いますよ
流派によるのかも知れませんが
少なくとも典型例では無いです

686 :sage:2015/02/28(土) 00:55:07.20 ID:M5dZOcTy.net
>>685
ありがとうございます
やっぱり蟹座関係ありますか〜
太陽蟹だし蟹多いしハードアスだらけだし…土星は癌に関係ありますかね?
そういえば原千晶さんも若くして
癌ですか蟹絡みだったな

687 :名無しさん@占い修業中:2015/02/28(土) 05:56:37.20 ID:nV0HvNy7.net
それでいくと8室双子座に蟹の木星入室ってやばい?
木星って拡大の意味あるよね

ガン家系だし気を付けよう

688 :名無しさん@占い修業中:2015/02/28(土) 08:57:12.25 ID:aOCyxopV.net
無料ホロスコープサイトで小惑星の位置まで出せるところ誰か知りませんか?

689 :名無しさん@占い修業中:2015/02/28(土) 09:13:20.14 ID:U2oL3pX8.net
>>688
あるけどホロに上手く載ってくれないか正確な度数が出てくれないか
自分が知らないだけかも知れないけど

スマホ持ちなら無料で、主要4つの小惑星なら
出してくれる良いアプリあったよ
Aquarius2Goってやつ

690 :名無しさん@占い修業中:2015/02/28(土) 21:38:52.16 ID:fC8DiJDV.net
>>687
八室に木星が入っていて、それにハードアスが絡むと危ないってどこかで見た
私はそれに該当するんだけどガン家系だ
しかも木星がTスクやヨドに絡んでるw
ハードアス一杯の土星も入ってる

最近体の状態が悪いからマジでヤバイかもしれないw こわい……………

691 :名無しさん@占い修業中:2015/03/01(日) 08:59:25.67 ID:hlzJxBi1.net
>>686なんですが、自分の癌は進行の早いタチの悪いもので
ほとんど亡くなる人が多いものなんだけど、自分は手術で取り切れた
そのあたりは太冥スクエアなのかなって気もするんだけど
病院選ぶさいに自分の判断で決めた事が上手くいかない気がして
友人のすすめる病院で手術成功。自分が決めてた病院だった生きてたかわからない。
自分にとって11室の水星は結構ラッキースターな気がしてるけど関係あるだろうか?

692 :名無しさん@占い修業中:2015/03/02(月) 17:14:49.87 ID:4B3i2MSh.net
山羊座のヘッドが4室に入っているのですが、解釈の仕方がいまいちわかりません

社会的な活動を表す山羊座ヘッドが、家庭を表す4室に入っているということをふまえると
家で仕事をするのがいいという解釈になるのでしょうか

693 :名無しさん@占い修業中:2015/03/05(木) 08:08:43.36 ID:e5tXB0+f.net
いきなり横からだけど
月9牡羊座スクエア
水星12蟹座スクエア
冥王星3天秤座
のTスクに
海王星5射手座が
月に120゚冥王星に60゚これって海王星が調停と思ってたけど違う?
12の支配星が月だと自分で台無しにするって聞いたけど、本当?
ネットで色々調べたけど調停って言葉はよく出てるが
どういう状態が調停なのか、よくわかりません。
調停分かり易く説明お願いしやす。

694 :名無しさん@占い修業中:2015/03/05(木) 16:40:17.92 ID:N89S8KM8.net
調停は「対立してるA(月)とB(冥王星)には共通の友人C(海王星)がいる
それならC(海王星)に仲裁に入ってもらおう」って事だから>>693の解釈は合ってる
ただ今回の場合月と冥王星は水星とも対立してるから完全に事態を解決するのは難しいよって感じ

支配星が月だから台無しにする云々は私は聞いた事がないなぁ

695 :名無しさん@占い修業中:2015/03/08(日) 14:40:11.31 ID:e3KVb33t.net
>>694ありがとー
>>693です。。
調停分かり易く説明してくれて助かりました。
なんか、Tスクがらみの調停で、どう思考していいのか迷うところです。。
月(感情)を優先すればいいのか?水星(知性)を優先か?同調(冥王)か?
悩ましいところです。
ありがとうございました。

696 :名無しさん@占い修業中:2015/03/09(月) 19:41:34.50 ID:ofTEGEYn.net
普通はホロスコープで病気等の判断はしないので深読みはよろしくない。

697 :名無しさん@占い修業中:2015/03/09(月) 22:37:11.99 ID:fwo6+q9i.net
【天文/NEO】「月」以外に地球の周りを回っている知られざる天体とは?©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1425907388/

この天体の、占星学的位置付けはあるのでしょうか?

698 :名無しさん@占い修業中:2015/03/11(水) 13:12:03.45 ID:8GEIO04k.net
普通にプロがホロスコープで病気の判断してますけどね

699 :名無しさん@占い修業中:2015/03/11(水) 17:53:27.64 ID:ESg7AqZW.net
インコンジャクトってマイナーですが割と影響がわかりやすいものなんでしょうか

700 :名無しさん@占い修業中:2015/03/11(水) 18:32:51.12 ID:/lKaaVqj.net
>>699
タイトならね

あとよく言われるのが、トランジットの惑星と合わせてヨッドを形成される時期は
少し注意した方がいい

701 :名無しさん@占い修業中:2015/03/11(水) 20:10:15.10 ID:ESg7AqZW.net
>>700
ありがとうございます
そういえばヨッドを構成するんですね

702 :名無しさん@占い修業中:2015/03/12(木) 01:35:40.55 ID:ebI2aGOa.net
>>696
普通に医学占星術はありますよ。
心と体は一体なんだなぁ…と思わされます。

703 :名無しさん@占い修業中:2015/03/12(木) 17:54:14.20 ID:On4pRFyT.net
自分のネイタルの月のアスペクトで、ベネフィックとのグランドトラインがあるのですが、
同時に天王星とのスクエア、冥王星とのセミスクエア(上記含めいずれもタイト)があります。

この場合、グランドトラインによる安定感は打ち消される感じになるのでしょうか?

704 :名無しさん@占い修業中:2015/03/12(木) 19:50:20.81 ID:IE03+UPT.net
ベネフィックが何と何かにもよりますが、打ち消されはしないでしょう。
表れ方が違うだけで。

セミスクはマイナーだけど、天体が天王と冥王で個人天体絡みだと
気をつけた方が良いかな。後はホロを見ないとわからないな。

705 :名無しさん@占い修業中:2015/03/12(木) 20:13:22.00 ID:On4pRFyT.net
>>704
回答ありがとうございます。
グランドトラインは月金木で楽しい気分に満たされていそうなイメージなんですが、
自分の場合普段は憂鬱だったり急にものすごく落ち込んだりすることが多く、
グランドトラインの影響の方が弱くて、簡単に打ち消されてしまうんだろうかと思ったもので…。

表れ方というと、躁鬱っぽい表れ方になっている気がします。
振り回されないようにしたいです。

706 :名無しさん@占い修業中:2015/03/12(木) 20:22:15.06 ID:sPMXleRM.net
それだけわかってれば十分
がんばってね。

707 :名無しさん@占い修業中:2015/03/12(木) 20:49:31.50 ID:On4pRFyT.net
ありがとうございます。
占星術の学習もがんばります。

708 :>>697:2015/03/12(木) 21:03:10.21 ID:IE03+UPT.net
>>706
えっ…………;

話、終わってたw

>>707
お互いにがんばりましょう。ノシ

709 :名無しさん@占い修業中:2015/03/16(月) 05:37:40.37 ID:COKCxjHk.net
>>702、691
法律的に有資格者の医療従事者や薬事法が定められているので原則として占い師が
医学的判断をするべきではない。

医学占星術とは近代医療が発達する以前の知識を前提としたものであり過去に廃れた経緯がある。
医学が発達した現代では有用ではない。
根拠が疑わしいだけでなく混乱をまねくだけなのでやめるべきだし
過度の鑑定が行き過ぎて医業に類似する行為をすると法律違反になる。

医学的問題は医者に任せるべきであり占星学は伝統的に心理的な側面に言及するが
医療行為は占いの範囲であるカウンセリングとは違う。
情報サービス業と考えても景品表示法では立証責任があるので事業者は客観的な根拠も示さなければならない。
鑑定業として医療的な判断はありえない。

710 :名無しさん@占い修業中(地図に無い島):2015/03/16(月) 12:11:54.61 ID:y76WBFRo.net
友人知己に対する助言は公序良俗に反しない行為である
友人知己が占術師である自分の店を訪れて占術を行い
そのあとたまたま健康の話題となったときに
自分が占術によって助言することは当然ながら問題ない
類似業界に類似判例が多々ありそのように行政も
対応するよう確立されている考えであると言えるはず
それはそれとしてやはり危ないがね医学占星術一本では

711 :名無しさん@占い修業中:2015/03/16(月) 14:28:50.36 ID:pkrDgo8Q.net
>>710
>それはそれとしてやはり危ないがね医学占星術一本では

そこは常識的な判断の範囲内でしょう。
占いはあくまで占いですし。

たくさんある物の見方の一つとして、捉え眺める分には面白い分野だと
思います。

712 :名無しさん@占い修業中:2015/03/18(水) 00:13:13.74 ID:M2B/Z/gZ.net
そのとーり
占いはあくまで占い、という認識は大前提に置いとかないと、物の見方が色々狂う

713 :名無しさん@占い修業中:2015/03/18(水) 03:48:50.37 ID:2oB0tpGX.net
人間同じ仕事、同じ趣味、同じ生活を繰り返していれば
自分が思っているより物の見方が偏向するのがまあ、普通なんだよね。

もしそれがちょっと気持ち悪いと思うなら、占星術は自分の立ち位置を見直す
いいきっかけに出来るはず。

714 :名無しさん@占い修業中:2015/03/18(水) 05:30:47.33 ID:Ju2FIZFR.net
なんでも使いようだよねえ
占いは診断じゃなくてアドバイス
肥満傾向の人には日々の軽い運動を
ウツ傾向の人には上手なストレス解消の方法を
診断じゃなくてお薦めするだけ
「あなたは3年後に癌で死にます」みたいなこと言う占い師居ないし、今時
もし居たらそいつは占い師のふりした霊感商法の詐欺師だと思う

715 :名無しさん@占い修業中:2015/03/19(木) 00:17:32.66 ID:XBhNUVqt.net
>>710
友人同士であっても客として金銭の授受がありアドバイスをすれば法的に問題だろう。
>>711
占いは占い,とはいえサービス売買が成立すれば法律で定められる契約に該当する。

医学占星術は主流ではないし本来占星学は宗教やオカルトではないのにオカルト傾向の偏った知識の人が
医学的判断まで行うべきでなく大変危険といえる。医学占星術などは最初から止めるべきだろう。

漢方や針灸マッサージをはじめとする東洋医療が現在保険適用される理由は、過去に西洋医学以外は医療として認められないという
西洋医学絶対主義時代にあって,関係者が技能向上の資格制度や東洋医学の科学的根拠を示すなど相当な努力をした結果だ。
「物の見方だよね」ではビジネスの世界では通用しない。

仮に情報サービスとして考えても100%当たるという広告表示は問題になりえる。
科学的な根拠を示す事ができないようだと法律違反。
今は法律の改正が行われたので、今後は警告ではなく収益に応じた額の罰金になる。

716 :名無しさん@占い修業中:2015/03/19(木) 01:43:30.96 ID:XBhNUVqt.net
528hzの音についても問題がある。
振動現象を使う健康器具は昔からあり温泉のジェット噴射は超音波や低周波振動のマッサージ効果はあると思う。
心理的には無音状態よりも僅かにノイズのある環境で人間はリラックスできるので
自然音を流すことによる安静効果はあるだろう。健康増進のための振動現象は根拠はあるが
それ自体の新規性はない。
振動であれば528hz等という単調な音に限定する意味はあまりないだろうし
治療効果を宣伝して販売すると医療器具となるので認可が必要となり問題となりえる。

717 :名無しさん@占い修業中:2015/03/19(木) 05:03:07.47 ID:grhjeMky.net
528hzってオカルト界隈でときどき話題になるソルフェジオ周波数ってやつね
まあ全然信じてないけど、実際のとこあれもどうなんでしょうね
個人的に意識を変えたい時はこれがスッキリするけど

20Hz to 20kHz (Human Audio Spectrum)
https://www.youtube.com/watch?v=qNf9nzvnd1k

718 :名無しさん@占い修業中:2015/03/19(木) 09:19:47.41 ID:Z8toT0Nq.net
まじめに勉強してみりゃわかるよ
体質は命式やホロスコープに如実に現れるものだから
そもそもここで占い師相手に長文説教するのは場違いだし筋違いだわ

719 :名無しさん@占い修業中:2015/03/20(金) 23:09:19.53 ID:fPsTIavo.net
>>572
そのハウスルーラーや支配星?ってのがどーもピンと来んのよ。
自分はMCが射手座24度だけど、ルーラーの木星が2ハウス牡牛座で山羊太陽とトライン。

職業キャリアを考えたとき、どう解釈すればいいんだろ?
アセンルーラーの海王星も9ハウス射手座だし、仕事については「射手」方向を目指せばいいのかな?

720 :名無しさん@占い修業中:2015/03/21(土) 01:28:31.23 ID:LkrtTDov.net
横槍ですが、水星とMCの関係も重要ですよ。

721 :名無しさん@占い修業中:2015/03/23(月) 19:26:21.85 ID:jMK+P3A3.net
45-90-135の不等辺三角形ってどの頂点にエネルギー行きやすいですか?
グラトラと違って安定してないから、その中から抜け出しにくくなる、という
ことはないですよね?
また、調停とかはできないんでしょうか?

722 :名無しさん@占い修業中:2015/03/24(火) 23:41:57.25 ID:Obye3KBs.net
>>718
体質と病気とは別であるし占い師は医者じゃない。
今風にいえば環境学的な問題点から病気などの傾向を指摘することはあるが、
基本は病気などの医学的判断は行わない。
現代は医療が発達しているので病気は医者に聞く事が最良であり占いによるアドバイスを必要としない。
医療行為は原則法律で規制されているので占い師の仕事ではない。

だいたい占い師でも西洋東洋色々と手を出す人は底が浅い。
西洋なら西洋一本でやっている人じゃないと甘い。
西洋のスレなのに東洋に手を出して命式云々など言ってしまう人は底が浅い。

723 :名無しさん@占い修業中:2015/03/25(水) 00:49:51.32 ID:12pGFV+5.net
MC頂点のヨード持ちだけど、皆ならどう解釈する?
2室牛/木星と5室蟹/月がオーブ0のセクスタイルで、各々がMCに150度です。

周り道や努力の末、天職的なもの?にゆくゆくは辿り着くのかなと思ってるんだけど。

724 :名無しさん@占い修業中:2015/03/25(水) 01:15:53.89 ID:dUVj90oG.net
MCに天体無しなら、YODじゃないですよ。

725 :名無しさん@占い修業中:2015/03/25(水) 01:25:58.82 ID:12pGFV+5.net
え…ほんと!?

726 :名無しさん@占い修業中:2015/03/25(水) 01:52:59.39 ID:+acxyZOyH
私も感受点ではアスペクトは考えないなー。

727 :名無しさん@占い修業中:2015/03/25(水) 20:26:28.93 ID:OTWwod0t.net
>>724
横レスだけど、真面目に回答してくれてる人に対して失礼でしょ…
複合アスペクトに軸やノードは基本的に含みませんよ

728 :名無しさん@占い修業中:2015/03/25(水) 23:21:19.89 ID:bkJKat/d.net
>>722
他の回答者を見張ってその回答にケチつけ続けるってなんなの?
あんたが自分で率先して質問者に答えてあげればいいだけでしょうによ
やり方が陰湿だし偉そうで同じ内容ばっか繰り返してて馬鹿みたい
底が浅い上に了見狭い奴に上から説教される謂れなぞここの誰にもないわ

729 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 01:09:46.88 ID:6uzEJVsM.net
医学占星術について知りたい
自分の病気の多さについてわからない
6室もないし
詳しい占い師いないかな

730 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 01:35:13.15 ID:E40srmdz.net
>>727
ごめんなさい…
でも150°の訓練アスの存在までは否定出来ないよね?
米国の英語サイトでは、ascとmcは複合アスに含めるとあったけど。

731 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 08:51:27.56 ID:N0I7IvB7.net
横だけど、逆になんで>>727がそんなに怒ってるのか分からない・・・

732 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 13:12:38.01 ID:7mSairF6.net
Ascは外見の特徴も現しているというけれど
流石に眉唾すぎる。
蟹は月のような顔立ちって…三日月みたいな顎なのか!?
Ascが示す外見の特徴に当てはまっている人っていますか?

733 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 16:14:21.94 ID:HyWwP5g7.net
>>732
自分はASC獅子座で、目鼻立ち濃い、髪が多くて毛深い、
声が大きくてよく通る、あたりは当たってる

ただ、身の回りにASC獅子座が何人かいるんだけど
髪質ひとつとっても猫毛で薄い人もいるし
共通点があるとは感じにくいかな
雰囲気とか周囲からの評価のされ方はある程度似通ってると思う

734 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 21:21:50.43 ID:bTi/hWLZ.net
>>732
鏡リュウジがAsc蟹だけど、特徴よく出てると思う。
小柄丸顔丸っこい目丸っこい手で細くなくデブまで行かず。
ちなみに自分もAsc蟹で、女だけど彼に似てるw
色は白め。

735 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 21:36:54.93 ID:WWnWQzGC.net
アセン乙女で占い板のスレでは毛が薄い・ハゲで決定みたいになってるけど、髪は剛毛で多いよ
外見的特徴はさすがに遺伝だろと思う

736 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 22:35:28.38 ID:/tafPY1o.net
アセン獅子だけどまったく当てはまらない
周りの人をみてもアセンサインの特徴が出てる人は少ない
アセン蟹で蟹ステリウムもちの人だけはすごく当てはまってるけど
女性だと月サインの雰囲気が出てる人が多い印象
あくまで私の周りでは

737 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 23:07:23.27 ID:LZ6qgaSQ.net
ASCだけで外見、体質などは語れません。ライツやアスペクトなど
複合的に見ます。

738 :名無しさん@占い修業中:2015/03/26(木) 23:17:51.46 ID:Ua+IZmM7.net
アセンて外見ていうより本質的な性格って感じに思う
付き合えば付き合うほどその人の太陽や月よりアセンの性格を強く感じる
外見に関しては私も疑問
でもアセン牡牛は顎がガッチリしてるwとか何かしら共通する特徴はあるような気がする

739 :名無しさん@占い修業中:2015/03/27(金) 01:46:05.00 ID:RxQnXQzJ.net
>>738
ASCは本質的な性格ではなく、社会的な鎧といった方が近いかな。

自意識ではあると思います。ここに星が集まってると自意識過剰だったり、
自己愛が強かったり、相反して、自分がどう見られてるかを物凄く気にしますね。

本質とはまた違うと思いますよ。だって、
自分が思ってる性格、人から見た性格、それ以外の潜在的性格、
それが集まって一つのホロになるんだと思いますから。

740 :名無しさん@占い修業中:2015/03/27(金) 06:30:06.26 ID:ouQz0vgA.net
横かもだけど、皆さん案外知らないんだねぇ。

外見や雰囲気は、ascサインそのものよりも、統治星であるascルーラーのサインが色濃く反映されてるケースが多いよ。
多分3:7位でルーラーの方が強いと思う。まぁステリウム等があればこの限りではないけどね。
女優さんの事例を研究すればよく分かるよ。高岡早紀なんか良い例だ。

741 :名無しさん@占い修業中:2015/03/27(金) 07:39:31.43 ID:BK4Cn/M8.net
ルーラーが重要ってのは良く分かる!
恋愛運なんかも金星火星の状態より5室ルーラーの状態で見た方が当たるし。

742 :名無しさん@占い修業中:2015/03/27(金) 13:28:36.31 ID:fiG0LS5J.net
>>740

これすごくわかる
私と妹のASCが同じ乙女座だけど、ルーラーのサインが
私→牡羊
妹→蟹
だからか体型が筋肉質とぽっちゃりで全然違う

自分の周り見てても、体型はルーラーのサインの特徴がよく出てると思う

ただ見た感じというか、人にざっくりと与える印象
(大人しそう、怖そう、明るそう等)はASCのサインの特徴がよく出てる

743 :名無しさん@占い修業中:2015/03/27(金) 13:57:31.15 ID:tkxITTMn.net
自分はルーラーのサイン魚座で、ホロも12室や海王星が強調されてるから、人から見たら魚座っぽいのかな?
何かと海王星的な事象に巻き込まれやすいのは、これか。
太陽星座その他は、風と火のサインだし…なんか生きずらい(´・ω・`)

744 :名無しさん@占い修業中:2015/03/31(火) 02:03:55.51 ID:qKAlPKFV.net
>>740
なるほど
アセン牡牛だけどルーラーのサイン、金星は水瓶
どうりでグラマラスじゃないわけだw
でも月も火星も牡牛だから牡牛要素は強い
というかスクエアだorz

745 :名無しさん@占い修業中:2015/03/31(火) 19:08:31.68 ID:Ca0KX7CX.net
話は変わるが、小惑星も表示してみたら色々と面白くなった。
Asc(蟹)と月が90度、月は4室ジュノーと180度でジュノーはAscと90度。
何かありそうだけど解釈できない。
母親とは相性悪いし嫌いです。
あとベスタと冥王が5室蠍で合。
わからん…でも楽しい。

746 :名無しさん@占い修業中:2015/04/01(水) 20:05:26.86 ID:ax8PLdNO.net
>>744
顎ガッチリしてる?

747 :名無しさん@占い修業中:2015/04/01(水) 20:17:50.45 ID:tbwU5sdQ.net
>>746
ん?特にしてないと思う
普通だと思うけど
関係ないけど顎関節症気味

748 :名無しさん@占い修業中:2015/04/08(水) 20:11:14.96 ID:i3P6O1zm.net
既に1室スレで質問したのですが、こちらの方がいいのでは?とアドバイスをいただき。。
質問です。
わたくし、アセン天秤で13度、
で冥王星が6.25度で、チャートだと12室に入ってるように見えるのですが、
でも天秤座に属しているとのこと。
この場合、冥王星は1室と12室のどちらで読めばいいのでしょうか?

749 :名無しさん@占い修業中:2015/04/09(木) 22:47:22.49 ID:3scUl2PD.net
>>748
惑星の配置は、基本はその惑星の入ってるハウスで読みます。
なので、冥王星は12室。
そしてアセンダントに緩い合。
オーブ6.75を合とみなすかどうかは占い師によって判断の分かれるところだけどね。

750 :名無しさん@占い修業中:2015/04/10(金) 07:25:55.17 ID:CL7RcdhS.net
>>749
ありがとうございます!
12室冥王星ってことは、、、ふむふむ
よーわからんw
でもこれから参考にさせていただきます!

751 :名無しさん@占い修業中:2015/04/16(木) 02:57:15.41 ID:jxULJYSc.net
ホロスコープ作成ソフトに何を使っていますか?

やはりスターゲイザーを使うのが普通なのでしょうか。
(ケロプッタサイトからフリーダウンロードしたものはなぜか動かない 環境windows7です)
5000円のスターゲイザー本を買っても動かない可能性ありで迷っています。。

ご教授をお願い出来ればと思い書き込みさせて頂きました。

752 :名無しさん@占い修業中:2015/04/16(木) 03:13:26.85 ID:B0VMqNVZ.net
質問させてください。私は12室海王星があってアセンダントとコンジャクションなんですが
やはり1室の身体障害や難病などの意味がありますか?無料サイトで占ったら「不登校、引きこもり、空想癖」など
が当っていました。

753 :名無しさん@占い修業中:2015/04/16(木) 10:17:25.75 ID:gTsV2ari.net
>>751
自分はAstrolog32とZET9、どっちも英語だけど長く使ってれば難は感じない。
日本語ならAmateruも使いやすいけどちょっと重い。

で、ソフトに関する質問は基本こっちで。

占星術ソフト総合スレッド3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1234328802/

754 :名無しさん@占い修業中:2015/04/16(木) 14:28:37.67 ID:YY7cxUyU.net
>>752
オーブを何度取ってるのかわかりませんがascに合なら、
トリックスターなのであなたのキャラとしての印象には
なりますね。ただ、それが身体障害や難病に結びつく訳では
ありません。ascに海王合で身体に異常無しの方もたくさんいます。
一定の兆候はありますが、それは説明も長くなるし、
全体を見ないとわかりません。

755 :名無しさん@占い修業中:2015/04/16(木) 20:06:53.43 ID:Ly2EjKSZ.net
>>752
弟が海王星ASC合
一時引きこもってたけど、もう社会復帰して
どこも異常ないよ
弟の場合1室だけどね

756 :名無しさん@占い修業中:2015/04/16(木) 21:07:34.34 ID:B0VMqNVZ.net
>>754>>755答えてくれてありがとうございます。私は腸と肝臓が悪いので
1室海王星が関係あるような気がしてたんです。あと子供の頃から空想癖があって
不登校気味だったんで海王星は影響が強いような気がしてます。

757 :名無しさん@占い修業中:2015/04/17(金) 01:33:48.55 ID:Ol5UcjnO.net
昨日ペットが子供を産んだのでホロをみたら
1日中魚の月ボイドだったので
これは月ノーアスと同じと見るで
あってますか?

758 :名無しさん@占い修業中:2015/04/17(金) 03:25:27.98 ID:91vnBPcH.net
voidとアスペクトは違いますよ。
産まれた子の正確な生時の月のアスペクトで見て下さい。

おめでとうございます。<花束☆*

voidはそんなに珍しい物でもないし、統計でvoid中の出産は
多いという話もあります。

ただし、void中に新しい事を始めたり、願い事、重要な決断は
無効になるので、気をつけて下さいね。
新月に願い直しして下さい。

759 :名無しさん@占い修業中:2015/04/17(金) 22:02:33.25 ID:Ol5UcjnO.net
>>758
ありがとうございます
勉強になりました

760 :名無しさん@占い修業中:2015/04/18(土) 00:00:45.33 ID:PEZImr/I.net
約6年前に雪割橋で飛び降り自殺した、
クイズ君の最後の書き込み時(この後すぐ飛び降り)のイベントチャート
2009年11月18日14時20分
東経140度4分
北緯37度10分

自殺を暗示するサインはどこを見ればよいのでしょうか。
やはり、Asc、月、火星のグラトラが引き金でしょうか。

761 :名無しさん@占い修業中:2015/04/18(土) 10:36:16.48 ID:getdVnW9.net
アセンに土星が合で、痩せ型・冷え症・根暗で孤独

だけど難病は別にないね
風邪はしょっちゅうひいているけど、大病はここまでなし

762 :名無しさん@占い修業中:2015/04/20(月) 00:06:16.80 ID:ui1mit1C.net
>>760
彼女とか占い信じてる毒女か既女と付き合ったからじゃね?

>>758
ヴアカですか?ボイドは月のノーアスペクトなんですが?
新月に参考書買って出直してくださいませ。

>>761
占いは外れるから占いなの。当たったら医者だよ。
西洋占いよりも漢方なら4000年の経験と蓄積が現代医療で見直されてるし

>>759
ういーっす

763 :名無しさん@占い修業中:2015/04/20(月) 00:22:15.51 ID:+w3jkTFG.net
こんなに大きな釣り針、久々に見たわ
「月が逆行」の書き込み以来

764 :名無しさん@占い修業中:2015/04/20(月) 01:39:36.13 ID:SNtXHSds.net
>>762>>763

月のノーアスペクトと似た状態になるのが、「ボイドタイム生まれ」の人。

厳密にボイドタイムは、「月がメジャーアスペクトを
持たない期間」を指すので「マイナーアスペクトは形成されてる」場合があり

この場合、

「完全なノーアスペクトではない。」

という事です。

765 :名無しさん@占い修業中:2015/04/20(月) 09:53:27.97 ID:ZtNZxp9u.net
キロンと合だった日じゃね?

766 :名無しさん@占い修業中:2015/04/20(月) 22:59:32.20 ID:+w3jkTFG.net
釣り針は754ね
占星術のとらえ方が独得

767 :名無しさん@占い修業中:2015/04/21(火) 12:06:12.78 ID:+plby9hs.net
>占星術のとらえ方が独得

オカルトな捉え方するほうが根拠のない迷信で独特でしょ?
オームみたいなカルトを排除することが真に正しい道を進むのであり勝利です!
迷信のような変な考えを排除し新しい運命を作りながら一歩一歩前進することが
この1日を新しい運命に変え
人間の中にある生き抜く力をもち
究極の人生の一切の暗雲を祓うのですと池田先生もおっしゃると思います

768 :名無しさん@占い修業中:2015/04/21(火) 12:28:56.99 ID:8l5EfAsB.net
お薬だしておきますね

769 :名無しさん@占い修業中:2015/04/23(木) 01:35:49.99 ID:xw+CRsIE.net
火星と海王星のスクエアあるから火星を燃焼しようと思うんだけどとりあえず
リアルの火を何か燃やせば占星術的にも燃焼した事になる?

770 :名無しさん@占い修業中:2015/04/23(木) 02:26:43.28 ID:dw8iHuZ6.net
そういう事じゃないです(笑)

771 :名無しさん@占い修業中:2015/04/24(金) 14:28:18.38 ID:Ld9Znwqh.net
Astrodienstのアスペクトの横に書いてある小さい-3Aとか2Sとかってなんですかね
多分ゆるいかきついかの違いかなと思うんですが、なんか気になったもので

772 :名無しさん@占い修業中:2015/05/04(月) 21:54:40.29 ID:v7YgNQh0.net
自分のホロをはじめて作ってみましたが、解説読んでもよく分からず頭痛くなってきたので助けて下さい

月と火、土星と水・金星がスクエアで、木星と水・金星がセクスタイル
水金火が水瓶座というかなり水瓶座に集まったホロになっています

さらに水瓶座はすべて1ハウスにあって、同じ1ハウスに太陽(山羊)・・・

これ、どういう解釈になるんでしょうか?

773 :名無しさん@占い修業中:2015/05/05(火) 19:42:47.51 ID:cEd2q02T.net
はいはい、まず自分はどう読みましたかー

774 :名無しさん@占い修業中:2015/05/08(金) 00:21:27.07 ID:K2ViXEEU.net
>>772
一つのハウスに3つ以上天体が集まっているとそのハウスのテーマが人生のテーマとなります
水瓶座に天体が集まっているなら水瓶座的な性格が強くなりがちです
1ハウスに太陽と内惑星が集まっているので自己実現や自分の個性をどう表現していくか…
みたいなことが人生のテーマになるんだと思います

占いはじめは何処に視点を置いていいかわからず苦労します
なので最初から完璧に読もうとするのは諦めてください
まずは地道に教本にある一つ一つの天体の意味やアスペクトの解釈を書き出していくことをお勧めします

775 :名無しさん@占い修業中:2015/05/11(月) 04:08:14.12 ID:cg0261Pw.net
10大天体でチェックしたら、海王星セクスタイル冥王星、金星が中間にはいっているアスペクトなんですが、
キロンとセレス(真リリスにオーブ1で合)が入ると、
1、キロンを頂点としてオポである金星の左右に冥王星、海王星のブーメランができる(形成オーブ0.3~3.2)
2、キロンオポ金星スクエアセレスのTスクエア(形成オーブ1.1~2.9)
3、冥王星トラインセレスセクスタイルの小三角(形成オーブ2)
と、大変混みあった配置を形成します。
1、2の解釈は金星とキロンを使うと強要されると気もするんですが。オーブを広く取り過ぎなんでしょうか?教えてください。ちなみに、別れるといつもメンタルを病みます。

776 :名無しさん@占い修業中:2015/05/12(火) 19:02:54.57 ID:o+xiyDj3.net
ホロスコープとして複合的に読む見方がイマイチ分からない。
自分も惑星と星座の意味はひとつひとつは覚えたど、応用が効かないというか。

確信を持って読めるようになりたいです。
何年もやっていればいずれ分かるのだろうか、、

http://www.horoscope-tarot.net/horo/s/da79418a9840adfcd82fd4698aed7c31.html

自分は男ですが、外見コンプレクスで人と話せなかった時期があった(特に女性と)のは天秤座に、
冥木土の3天体があるから? あるいはさそり座の月が金星とスクエアだから? 


ホロの複合的な読み方を分かりやすく説明してる本て何かありますかね@@?

某M村先生の本は表現が難しいのと、なぜそう読んだのかが詳しくは書かれておらず、
いきなりこれとこれのスクエアはこう!みたいに初学者に優しくない印象を受けました。


最近では占いコーナーに占星術の本自体がほとんどなくないですか?
学びたい人向けの本てやっぱり売れないんですかねー・・

777 :名無しさん@占い修業中:2015/05/13(水) 15:43:27.15 ID:mKO2jo3Z.net
>>776
回り道したくないなら(まともな)師匠について学んで下さい
ホロスコープの総合読みはとにかく練習なんで。何年もかかる人もいれば
1年もかからずプロやプロなみに深い読みができている人もいますよ
チャートを見るとやはりそういう人は才能があります。占い師になるためになった。みたいな人もいます。しかしそんな人でもかならず努力は相当しています。
松村氏の本を読んでも理解できないレベルならチャート総合読みをわかりやすく説明した本を読もうと
基礎がまだまだ不十分なので仮に簡単なものから入ってもまず挫折すると思います。
なぜならチャート(ネイタル)読みはすでに基礎ではなく基礎ができている人がすることだからw

二区分 三区分 四区分 12サイン10天体12ハウス、そしてアスペクト(メジャー&マイナー)度数について
何も見ずそらで言えますか?それらは西洋占星術をする必要最低限の知識です。
それらがまず頭にしっかり入った上で応用に入っていくので。いきなりホロスコープを読もう!
と断片的なところから読み始めるからこそ、総合的に読めなくなるのですw
基礎はとにかく大事なのでまず原点に戻りましょう。
基礎ができていたら松村氏が「なぜそう読んだのか?」がわかるので内容は簡単となります。
氏の本を読んで難しいと感じるならまだまだ基礎ができていないだけなので初心に戻りましょう。

778 :名無しさん@占い修業中:2015/05/13(水) 18:05:37.23 ID:ak91SGbF.net
>>776
複合読みはセンスじゃないかな。
同じホロでも、読み手によって解釈が様々。
基礎+実践、先生につくのも良いのかも知れませんが、
独学でも支障はないかな。
個人的には、星の性質を理解してると読みやすいかな。
応用ができないなら、まだ理解出来てないと思いますよ。
趣味ならのんびりやれば良いと思います。

779 :名無しさん@占い修業中:2015/05/14(木) 00:17:25.62 ID:XtlkI6Jf.net
>>777 >>778

回答有り難うございます

占い師によって解釈にばらつきがあると戸惑いますね。
トランスサタニアン同士のアスペクトの解釈などは特に色々な解釈があって
サインによっても変わるので学ぶのに時間がかかりそうです。
地道にやっていきたいと思います。

占星術はちゃんとやると学者並みの知識と経験が必要になりそうですが、
世間的には仕事に役立つ資格がとれるわけでもないので、
30万投資して先生について学ぶのはハードルが・・
などと言っているからダメなのでしょうね!

780 :名無しさん@占い修業中:2015/05/14(木) 02:47:46.35 ID:0hIKZlBH.net
別に高額はたかなくても、占星術は極めていけると思いますよ。
私の場合、お金かかったっていうなら本くらいですね。
寧ろ、今の世の中の方がネット全盛だし、無料でホロも
いくらでも自動で作成出来たり、中には鑑定付きのまであったり
専門書や天文暦などもPCや携帯の操作一つで自由に探して
取り寄せられるし、色んな知識も自由に集めやすいですね。

知識と言う名のソフトなら沢山あるんでしょうが、自分と
言う名のハード(技術面)はお金を払うとかじゃなく、
自分から探したり磨いたりしないと身についていかないんじゃないかな。
そういう意味で、実践は大事です。
本には載っていない、知識ではない実際に基づいた知恵が沢山、得られます。

私の場合、色んな占いに興味を持ってやってる内に占星術に
辿り着いた感じかな。占星術に魅せられるというのも、ホロに
しっかりと出ていたのが笑えましたw
リーディングに関しては、占いよりも占い以外の知識が役に立ちましたね。

人としての幅や知識の幅は広い方が豊かなイマジネーションや閃きで
リーディング時に有利じゃないかな。

あ、それと

>トランスサタニアン同士のアスペクトの解釈などは特に色々な解釈があって
>サインによっても変わるので学ぶのに時間がかかりそうです。

これなんかは、そのアスペクトが形成されてた時代のムーブメントとか
そんなのが解釈には描かれてたりしますね。世代的に
そういう傾向がありますよ的な解釈が書かれていますが、
これもサインの土壌と形成される星の性質を知っていれば、
そんなに難しくは無いと思いますよ。

781 :名無しさん@占い修業中:2015/05/14(木) 07:52:51.10 ID:jnuvHTca.net
>>779
資格とか金とかの問題じゃないw
やっぱりこいつ頭悪いな。だからこんな質問ばかり

782 :名無しさん@占い修業中:2015/05/14(木) 08:20:08.11 ID:KC5qp3Se.net
>>779
なんで20万30万もするかにも理由あるからね

783 :771:2015/05/14(木) 09:58:45.86 ID:XtlkI6Jf.net
>>780

有り難うございます。
>そのアスペクトが形成されてた時代のムーブメント
なるほど。良い事を聞きました ありがとうございますm(_ _)m

>>781

確かに金の問題ではないかもしれないが、TACで税理士になる勉強に30万費やすなら分かるが、
30万で占星術学ぶんだぞ・・? 

>>782

お金の話になって申し訳ないですw
鑑定量が1回1万円ぐらいだから、学ぶのもそれと同等かそれ以上はしますよね。

784 :名無しさん@占い修業中:2015/05/14(木) 10:12:06.14 ID:tCr58UZw.net
やる気がないなら無理に学ばなくてもいいんだぞ。

785 :名無しさん@占い修業中:2015/05/14(木) 10:43:34.54 ID:0mAHl7QU.net
でもそのあたりって一つの底だよね
教科書読みからいかに複合読みできるようになるかって
要素だけ見ていってもとっ散らかる一方でつまんなくなって勉強やめちゃう人も多い
複合読みが段々解ってくるとまた俄然楽しくなるのに
個人的には松村さんの本は一番理解しやすかったけど相性とかもあるのかも

高いお金かけて先生につくのもいいけど、
自力でコツコツ派も結構いると思うよ
地道に続けてある時期からスラスラ読めるようになったり
自転車の練習みたいだったよw

786 :名無しさん@占い修業中:2015/05/14(木) 16:48:58.06 ID:oaVL2Xl7.net
>>776
あなたは数学で例えるなら「公式や計算方法はわかったけど文章(応用)問題が苦手」に近い状況だね
ホロスコープと言う名の文章問題から必要な情報を読み取って計算式を作れない状態

「外見がコンプレックス」「異性と」「コミュニケーションとれない」
こうやってあなたの疑問も整頓すると見るべき星とハウスがわかってくると思うし
事実それの答えがホロスコープに出てる
この3つの単語がどれを示してるかわからないなら>>777の言う最低限の知識を学ぶ方が先かな

787 :名無しさん@占い修業中:2015/05/16(土) 08:54:48.31 ID:39WDcHybU
私のホロスコープを見てください。

1991年6月16日3時24分 宮城県仙台市生まれ

火星冥王星のスクエアもちですが、ゆるいせいか暴力とかには無縁です。木星
が絡んでるおかげでしょうか?一応サインは、火星・木星:獅子座、冥王星:蠍座

あと、異性からかわいいねと寄ってこられることは多いのですが、恋愛運はどうでしょうか?

火星が傷ついてるから悪い気がしますが・・・・

788 :名無しさん@占い修業中:2015/05/16(土) 23:35:06.95 ID:72/kUztw.net
オーブ0度に対して足りない・・・・[-]マイナス記号
オーブ0度に対して余っている・・・[+]プラス記号は付かない

足りない値・・・・[3]
余っている値・・・[2]

 値はオーブ0度に対する過不足の度数(30分以上・未満で繰上げ・繰下げ)

オーブ0度に近づいていく・・・アプライ([A]pply)
オーブ0度から離れていく・・・セパレート([S]eparate)

789 :名無しさん@占い修業中:2015/05/16(土) 23:57:14.84 ID:72/kUztw.net
アンカー忘れました。上は、>>771さんに対して。

>>775
>ちなみに、別れるといつもメンタルを病みます。
まともな人ならたいてい病むと思うんですけど?

恋愛対象の女性(金星)とかかわって傷つく(キロン)のは、
金星キロンのオポで説明できてしまいます。
キロンはかかわる天体の象意について微妙で繊細な感覚を持つので
ソフトアスペクトでも苦手意識が生じたりします。
この微妙で繊細な感覚がキロンの癒しの能力なんですけどね。
他人の痛みをほんとうに理解することができる能力=癒やし、です。

小惑星を使ってヨードやセミヨードを作らなくてもいいと思います。
海王星・冥王星・キロンのヨードは世代アスですし
海王星・冥王星のセクスタイルは約半世紀単位の世代アス。
もし金星がノーアスなら無理にアスペクトを作られることは
金星からしたら「大きなお世話」かもしれません。
だって金星は縛られてなくて自由だし、大きな可能性があるのだから。

プログレスやトランジットで良いことも悪いことも全部楽しめるから
意識して使えたら(経験できたら)金星の達人になれるかもしれない。
という可能性を捨ててしまう必要はないと思います。

ハーフサム40選をご存知なら、海王星/冥王星(宿命軸)に金星が
接触している可能性がありますから、確認してみてください。
その場合には「失恋」しやすい、と言えるかもかしれません。
置き換えの法則で、金星/海王星(失恋軸)=冥王星になるからです。

790 :名無しさん@占い修業中:2015/05/17(日) 00:10:41.05 ID:riUDQaQM.net
>>776(いまさらですが)
松村さんには松村さんなりの、msさんにもmsさんなりの見方がある、
というように気楽に考えてみたらいかがでしょうか?

もう星占いを趣味で続けて15年になります
http://www.gentosha.jp/articles/-/1485
松村潔先生、あたくしの解読していただきありがとうございました(*´ω`*)
http://newestnew.progoo.com/blog/?pid=newestnew&q=%E6%9D%BE%E6%9D%91%E6%BD%94

松村さんの鑑定能力についてなにか言いたいのではなく、彼女の松村さんに対する
リスペクトまたは信頼があってはじめて「鑑定が成立している」ということです。
1+1=2のような鑑定はないです。← これがわからないとドツボにはまります。

msさんは火星以外の天体が北半球にありますから、自分の内面から実感できないと
なかなか前に進めない人だと思います。
ですから、他人の見方に自分を合わせようとせず、自分の感性にフィットする、
「なぜそうなのか?」に納得できる(2室強調)見方や知識を自分で広く集めて
自分なりに総合する・自分なりの見方をつくる(6室強調)というような取り組み方が
似合っているし、向いていると思います。

リンデンバウム ―― ホロスコープを擬人化しちゃうぞ☆
http://www.lindenbaum-jp.com/spiritual/category/astrology

適切な例かどうかわかりませんが、「自分なりの見方」が確立していると
このように、その人なりの見方で表現できるようになります。
たとえば「ハウス編」(四象限の見方)は非常に重要な基礎的知識のはずなのですが
なぜかしら軽視されてしまうことが多いです。このような知識を、たとえば松村さんの
それと比較検討しながら総合してみる、というような作業を繰り返していくことで
理解も深まり「自分なりの見方」もできるようになっていくのではないかと思います。
たぶん基礎的知識になる部分の解釈を「自分のものにする」ことがもっとも早道です。

791 :771(ms):2015/05/17(日) 23:14:45.39 ID:UST38SAg.net
>>784
まってくれやる気は多分ある

>>785

なるほど。私もコツコツと自力でやっていくつもりです・・

>>786

天秤座に土星があったり、月が金星ににらまれていたりで”いかにも”な感じは自分でも感じるのですが。
同じ特徴のある人でもヤリサーのチャラ男って人もいますよね。

多分、ホロだけ見てなんの情報も知らされず「あなたはこういう人ですね」とやったら思い切り外しそう。
占いって、結婚すべきかどうか、とか不動産を買うべきか、投資すべきか、などなどその人の
人生を左右する鑑定もしますでしょ。そうした時、自分の鑑定に確信を持てないと怖くないですか?

>>790

>1+1=2のような鑑定はない

これは興味深いことを聞きました。
そして鑑定も有り難う御座います。

信頼があって初めて鑑定が成立するとはこれいかに
もしかしてこれでドツボにはまっているのか・・?

自分なりに模索してみます。皆様色々とありがとう

792 :名無しさん@占い修業中:2015/05/23(土) 02:01:34.01 ID:7sNAIzmE.net
水瓶座って「義理堅く世話好き」となってる本と、「思考に感情を混入しない」という正反対
の説明があるのですが、皆様はどっちで考えていますか? 

外資系やIT関連に勤めてそうな理系人間ぽい解釈もあれば、
フーテンの寅さん的な下町の人情味溢れた人間ぽい解釈もあって迷いませんか

両方を合わせ持っているのかな・・? そんなヤツいます?

793 :名無しさん@占い修業中:2015/05/23(土) 11:37:13.77 ID:2Uj51kWp.net
>>792
思考に感情を混入しないからこそ広く人の世話を見ることに抵抗を感じない
人を分け隔てなく平等に親切に扱えるのは、好き嫌いみたいな個人的な感情がないからだよ
マジレスすると水瓶座にある天体によりけり

794 :名無しさん@占い修業中:2015/05/23(土) 17:29:50.71 ID:523qKq6O.net
>>792
一言で言えば「行動」は「義理堅く世話好き」だけど
その「動機」は人情じゃなくて「合理的にそうすべき」と思ったから

795 :名無しさん@占い修業中:2015/05/24(日) 10:10:19.14 ID:NBxeG/Ea.net
>>793に書いてある特徴、
身の回りでは太陽水瓶の男性・月水瓶の女性が当てはまり、
太陽水瓶の女性は当てはまらないように感じた
これが784氏の言う「水瓶座にある天体によりけり」ってことかな

796 :名無しさん@占い修業中:2015/05/24(日) 11:35:12.82 ID:4CRxvaHS.net
>>795
その太陽水瓶の女性、自分は月星座主体で生きてて、太陽要素を他者に預けてる可能性もちょっとあるかな
ダンナとか彼氏とか

797 :783:2015/05/25(月) 22:11:05.88 ID:5wjFP4le.net
>>794
なるほど。未来から来たターミネーターが
ジョン・コナー少年を助けるような感じか。動機はそうプログラムされているから。
ちょっと違うかな

>>795
男女でも天体でも変わって来るんですね。
注意してみてみます。

>>796
水瓶座って独り者の星座でもありますよね、確か。(それは天王星か?)
女性の場合は彼氏や旦那に投影したほうが女性邸な幸せは得易いのだろうか

皆様レスありがとうございました

798 :783:2015/05/25(月) 22:17:38.36 ID:5wjFP4le.net
>>793氏にレスしてなかったすまぬ

それってつまり"人"を見てないって事になるのかな。
例えば、アイドルライブに集まるオタク仲間は、活発に情報交換をしたり仲良いかもしれませんが
あくまでもアイドルに興味があるのであって、それほど仲間に思い入れはない。
目的が無くなれば、友人関係も無くなってしまうような。
そういったグループにいた事がありますがちょっと寂しいですね

799 :名無しさん@占い修業中:2015/05/25(月) 22:47:17.29 ID:Al6HQIkw.net
>>798
その例えはちょっと違う。仲間に興味があるオタクももちろんいるはず。
人を見てないというか、気に入った人(例えばアイドルか)以外は全員興味がないからみんな同じに見えるしそう扱う。みたいな
そんな自分はまさに目的がないと友人関係が作れない月瓶女
むしろ目的がないのに友達とやり取りする感覚がわからない…

800 :名無しさん@占い修業中:2015/05/26(火) 00:20:04.96 ID:PNJ0gSq1.net
アセン金星水瓶で月天王星合で太陽11室の私は正に、>>794さんの言う事が当てはまります。

みんなあんまり興味がないから贔屓もないし、皆に平等にフレンドリーに接せられるよ〜

801 :名無しさん@占い修業中:2015/05/26(火) 01:46:51.08 ID:pUpZ/79c.net
スレ違いならすいません。
今、西洋占星術の勉強まして、同じ西洋占星術勉強者の方と知り合いになれれば、独学が進むかなと思っているんですが、どうやったら知り合いになれるんでしょうか?
SNSとかですか?サークルがあったりするんでしょうか
出会い廚ですが、教えていただけたら幸いです。

802 :名無しさん@占い修業中:2015/05/26(火) 04:16:43.71 ID:H015LJhr.net
>>801
サークルですか。そうですね、そういう手もあるんですね。
あるなら私も入りたいw
学校はあると聞きますよ。
時間があるなら独学でしたが、特に不自由もなかったかな。
でも、今から勉強なら、そういう繋がりも
良いかも知れませんね。

その点でいうと、2ちゃん全盛の頃は凄い方々がどこのスレにも
常駐していて良い時代でした。

基礎がわかってれば、見てるだけで勉強になりましたね。
でも、今はすっかり過疎ってますね。

プロの方々なら、ブログをやってると思うので、そういうのを
見てると参考になるんじゃないかな。

基礎が出来てない内は、専門書やネットで知識を叩きこむ。

兎に角、色んな人のホロを見る事が大事。
有名人も良いけど
身近な人の方が見やすいです。
占い好きの同僚とかのデータを貰って占ったりもしたな。
プロの方々のホロの見方も参考になりますよ。
馴れたら一目ホロを見ただけで、その人となりがわかる様になりますよ。
馴れたら馴れたで、意外と占い以外の専門知識が必要に感じる場合が多いです。

がんばって下さい。

803 :783:2015/05/27(水) 09:11:53.82 ID:AsxyhoIi.net
>>799
目的が無いと友人関係が作れない感覚は分かる気がします。
何気ない雑談など苦手なタイプでしょうか。

>>800
苦手なタイプがいないのは羨ましいですね。
自分はいわゆる意識高い系の人々が嫌いです。野心でギラついている感じがして。
Facebookもなるべくやりません。

804 :790:2015/05/27(水) 11:51:45.19 ID:GXNw6V4v.net
>>803
何気ない雑談も必要があれば苦手ってことはないです
接客業なのでお客さん相手にどうでもいい話とかベラベラできます
風星座だし水瓶座が無口なイメージってあまりないです。あまり賑やかな感じではないけど
ただ自分は月以外のものが効いてる気もするので、やはりホロ全体を見ないとだと思います

805 :名無しさん@占い修業中:2015/05/28(木) 21:25:28.98 ID:7fglVm3y.net
いくら金星が吉角取ってても金星期が終わったら終わってしまうん?

806 :名無しさん@占い修業中:2015/05/29(金) 10:51:14.89 ID:lfuEgGne.net
>>783
何か誤解してるようだけど師について学ぶっていうことのメリットは
『教科書や本に書いてないことまで教えて貰える』という点もあるからね
あとは人脈やその他様々なメリットがあるよ。これは金銭の価値だけでは計れない
自宅で部屋でひとりで勉強してるだけでは得られないものがあるよ、ということ
あなたは趣味でやるだけなら20万も30万も出さなくていいんじゃないかなw
食ってくなら別だけどね
税理士の資格があ〜金があ〜現実に役立たないからあ〜とか
そういう土星の価値観を越えられず土星以遠の天王星(占星術を表す天体でもあるが)価値観で
頭を使えないなら練習してもいつまでも教科書通りのリーディングしかできないし
今のようにリーディングどころかシングルチャートすら読めないと思うよ
だから他人様を読むなんてのも厳しいかと
いくら勉強しても読めない人は読めないし解釈や考察はセンスもいります…

807 :名無しさん@占い修業中:2015/05/29(金) 22:19:28.61 ID:dfpMloLV.net
乙女座のASCにベスタがほぼぴったり合なのですが、
ASCにベスタが乗ると身体的に何か特徴が出ますか?

周囲からは
「しっかりした/真面目そうな顔つき」
「隙がない」
と言われることが多いですが、
これはベスタが効いてると見ていいのでしょうか
ASC乙女座の特徴にも当てはまるので判断が難しいです

808 :名無しさん@占い修業中:2015/05/29(金) 22:35:49.54 ID:XzLu6B33.net
>> 792

勉強会みたいのがあったら楽しそうですね。
mixiの占星術系のコミュは2006年くらいで止まっているし、2chも過疎化。
Facebookは占い師の方の宣伝用みたいだし、
活発に議論するような場もなく人も少なくなっている印象。

うちの地域は書店に行っても西洋占星術の本は1、2冊あるくらい。
(星占いの本でなく占星術の本がない。でもなぜか宿曜占星術の本は5冊くらいある)

本が売れない時代ですからね。小難しい本を並べてスペース取る余裕無いのかも。

西洋占星術は、今かなり下火かもですね。
熱心に研究されてる方はずっといると思いますが、これから始めようとする人は少なくなっている
のかもしれません。

809 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 00:19:45.26 ID:JTP5DMfF.net
>>802
返信遅くなってすいません。レスありがとうございます。
あいにく社会人なのでサークル活動は難しいみたいですね。
最盛期の2chは賑やかさと思うと残念です。

ブログは
「太陽と月の魔女(惑星コンビネーション)」
「マザーふぐふぐのびもしゅ占い(実体験も含めながらのハウスなどの解説)」
「占星学と人の探求(心理占星術、シナストリーと惑星の天体が分かりやすい)」
「幻冬舎+占星術研究所.松村潔氏」
で研究するように意識してみます。

知人にお願いして出生時間などを聞いてみます。(^-^)
アドバイスとエールありがとうございました。

810 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 00:20:44.15 ID:rHHrVile.net
私と彼氏のコンポジットで、冥王星と金星のスクエアがある。

この相性は、軽い気持ちで付き合える相手ではなく、理解し難い複雑な気持ちの赴くまま、相手の魅力に吸い寄せられ、身も心も完全に虜になってしまう可能性がある。愛憎入り混じった複雑気持ちを持つかもしれない。
らしいのだが、嫉妬した時はムカつくぐらい大嫌いになるけど気になってしょうがない。
彼氏はどうだか分からないが、嫉妬したら私が連絡しても無視だけど、ちょっと経つと彼氏から連絡してくるところを見ると多分似たような感じだと思う。

複雑な気持ちで身も心も虜になる、という部分はお互い離れられないのを実感してるのでうなづける。

パートナーとのコンポジットで冥王星と金星のスクエアがある人、どうですか?

811 :792=800:2015/05/30(土) 00:28:36.66 ID:JTP5DMfF.net
名前をいれ忘れてました。

>>808
レスありがとうございます。
今現在西洋占星術の議論の場所って過疎なんですね。
mixiはアカウントあるので様子見てみます。
とりあえず初心者から脱出できるようにがんばってみます。
ありがとうございました。

812 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 00:57:06.47 ID:Gpi1JXG0.net
>>807

身体的な特徴はAscのサインよりのAscのルーラーのいるサインで出るという噂も聞きますよ。
798さんの場合、水星はどのサインにいますかね?

813 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 02:44:09.32 ID:GWdQz61A.net
>>808
失礼ですが田舎の方のお住まいでしょうか?占いスクールはいつも人気ですよ
プロの方主催の会合や勉強会も人気で素人の人も参加されてますしすぐに予約埋まってます
都会だからなのか地方と格差があるのか?わかりませんが
私の暮らしてる年では占いが下火とはとても思えない………
書店も占い本は初心者から中級。中級からプロが読む物まで品揃えはかなりあります。
紀伊国屋や蔦谷書店やジュンク堂や大型書店はもちろんだしそうじゃなくても一冊4500円から
1400〜2500円くらいのものから定番ソフトや高いタロット本なんかも
妹が書店員だし私も本屋は定期的に売り場を見てるけど回転はあると感じる
海王星魚座時代に入ってからはますます占いは人気になってきてるし
妹曰く占い本は人気があるし高い専門書でも買う人はどんどん買っていくからビックリだって

水瓶座海王星時代にはネットが飛躍的に進化を遂げたし魚座海王星時代には占いブーム
スピリチュアルブームが起きたのが興味深い

814 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 02:52:37.67 ID:LhGHrKmO.net
魚海王は、本来の座ですからね。
ブームは持ち直してると思います。

815 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 11:46:19.40 ID:8ECC/CAy.net
四柱推命は学びやすいけどホロスコープはなんか難しいわ

816 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 15:11:01.30 ID:LhGHrKmO.net
コツを掴めば、そうでもないですよ。
四柱はこれはこれ。と
決まり事で覚える感じですが、ホロは基礎は型通りですが、応用になると
閃きとかセンスなど、感覚的になるかも知れません。
だから、解釈も人によって個性が出ますね。

817 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 19:33:29.35 ID:cyxRr/J0.net
>>815
やっぱり向き不向きというやつでしょうな
私は西洋の方が楽でした
天体の散らばり方とか偏り方でその人の傾向が直感的にわかるから
四柱推命は言葉の意味を逐一覚えないと駄目だから勘所がいまいちわからなくて途中でやめてしまった
言語で記憶するタイプなら四柱推命、視覚で記憶するタイプなら西洋の方が楽かもしれない

818 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 21:03:02.62 ID:IhVUi8Vd.net
西洋の難しさは吉凶が読みにくい所だと思う
具体的な事象や断片的な性格は詳細な所までわかるけど

例えばグランドライン持ちで強運そうなのに
何でこんなダメ人間になるのか一見しただけでは
ホロスコープから読み取るのが困難なケースが多々あるが
四柱推命だとダメっぷりが命式にはっきりでる

819 :名無しさん@占い修業中:2015/05/30(土) 23:52:27.39 ID:SOXyUAPF.net
そこら辺の原理はタロットやルーンに通じる物がありますね。
それプラス、トランジットやプログレスとかその時々の
流れで読むと出てきますよ。

820 :名無しさん@占い修業中:2015/05/31(日) 00:38:14.76 ID:5gsZSb4I.net
要は全部の手法で最終的にはすべて読み取れるけど、「真っ先に出してくれる情報」が手法によって違うんだなー
それを意識してるだけでも面白いな

821 :名無しさん@占い修業中:2015/06/01(月) 04:26:42.27 ID:KSbK66kO.net
ハーフサムについて
相手の金星/火星軸に私の太陽が90度でヒットしてます
90度でも影響はありますか?

822 :名無しさん@占い修業中:2015/06/01(月) 11:35:45.48 ID:L1l2+P1i.net
0度の効力を100とすると
180度 95
90度 70
45度 30

こんなイメージだわ

823 :名無しさん@占い修業中:2015/06/01(月) 16:04:17.47 ID:KVGuIYv3.net
>>818
グラトラはもともとがかなり恵まれてるから(本人は無意識だけど)努力しない人はしない
それでダメ人間になってる人を何人か見た。恵まれ過ぎてると逆に恵みに
気がづかない場合もあるので
>>816
確かに個性はでるしそれが味だし実力。でも基本を押さえてしっかり勉強してたら
よほど不真面目や経験値不足でもなければそんなに外さないよ
軽く基礎的な知識だけ入れてから急にアスペクトへ突入しバラバラで読んでて結局
まったく当たらない人ならいる
>>815
本気でやればどちらも相当難しい。読むのがかなり難しいネイタルの人もいるし
特殊なネイタルには頭を抱える

824 :名無しさん@占い修業中:2015/06/01(月) 16:59:01.55 ID:wkoGb/8k.net
>>823

グラトラ持ちで成功する人もいればダメになる人もいる
グラクロ持ちでも成功する人もいればダメになる人もいる

809はホロだけ見て成否を判別する事の難しさを言ってるんでしょ

825 :名無しさん@占い修業中:2015/06/01(月) 20:09:38.26 ID:yYXe1gcs.net
>>823
いきなりアスペクト読もうとするとイミフなのは同意
ハウスとかルーラーの状態を見るようにしたらなんとなくわかるようになってきた

826 :名無しさん@占い修業中:2015/06/04(木) 12:45:50.42 ID:vr07vE0Y.net
>>823
グランドトラインの恩恵に依存しすぎるな。ってことですね
私は地のグランドトラインがあるけど
土星がしっかり太陽にアスがあるのでグラトラに依存し怠慢にはならなかったから
成功することができたのかなあって感じる

827 :名無しさん@占い修業中:2015/06/04(木) 19:56:09.74 ID:EssYvAzz.net
私のdsc7室に彼の月がヒット、8室に彼の太陽、金星、ドラゴンヘッドが入ってます。
彼の7室に私の太陽、水星、木星が入ってます。
あまり縁はないですよね?

828 :名無しさん@占い修業中:2015/06/04(木) 21:37:39.63 ID:HFDfovC+.net
>>827
いや、縁はありますよ

と言われたいのかな?

829 :名無しさん@占い修業中:2015/06/05(金) 10:01:19.25 ID:mH91lZBX.net
獅子座がどうして不動宮なのですか。活動宮っぽく感じるのですが・・

830 :名無しさん@占い修業中:2015/06/05(金) 12:46:15.91 ID:vPe/jTmV.net
>>829
そうですか?獅子座なんて不動宮らしいじゃないですか。
王様イメージがフラフラ身軽とか、らしくない感じですし。
不動宮は頑固で拘り強い傾向です。

それより、水瓶座が不動宮の方が謎です。
ルーラー天王で何処行く風な
イメージしかないです。
拘りという点では、やっぱり不動宮ぽいのかな?変わった拘りという点に
おいては。

831 :名無しさん@占い修業中:2015/06/05(金) 19:37:48.43 ID:16BvTXsH.net
「水瓶」だからじゃないのでしょうか>不動宮

832 :名無しさん@占い修業中:2015/06/05(金) 22:40:37.41 ID:vPe/jTmV.net
>>831
成る程です。
水だけだと、柔軟の魚っぽいですもんね。
水瓶で動けない…固定されてる。
ただ、ルーラー天王の唐突さや分離や気儘さとイメージ違う気もしますね。

833 :名無しさん@占い修業中:2015/06/05(金) 23:22:05.03 ID:AlJ6tTlY.net
>>832
そのあたりは神話から連想するといける…かな?

834 :名無しさん@占い修業中:2015/06/05(金) 23:28:29.42 ID:16BvTXsH.net
>>832
確かに、水瓶だけを考えるとエキセントリックさは無く、副支配星の土星的なイメージですね
私も神話を読んで勉強します

835 :sage:2015/06/06(土) 15:06:58.57 ID:pXbK8Srj.net
火星ー天王星海王星のオポを水星冥王星合が調停している場合、
衝動性を頭脳労働に使うという解釈でいいのでしょうか。
水冥合をどう使えばいいのかわからない。

836 :名無しさん@占い修業中:2015/06/06(土) 22:26:39.01 ID:IZPo40Hx.net
>>818
ホロでハードアスぺクト多いと厳しい人生
ハード、土星=凶
ソフト、木星=吉
ってイメージなんだが

ホロよりも四柱推命の方が、吉凶がはっきりと出ると言われているね
ただ四柱は流派によって、吉凶が逆になることがあるからなぁ

ところで四柱推命でダメな命式ってどんなのよ?

837 :名無しさん@占い修業中:2015/06/07(日) 10:14:12.87 ID:VE/45nge.net
占星術が自分に向いてるか不向きかはどの辺りを見れば分かりますか?

838 :名無しさん@占い修業中:2015/06/07(日) 19:42:40.95 ID:E1cKRgdU.net
そんなもの見るより勉強してみればすぐわかるかと。

839 :名無しさん@占い修業中:2015/06/07(日) 19:49:34.41 ID:nK9VbRJy.net
一冊専門書でも読み切ってみて、
わからなくてもとにかく理解しようとする行動が苦痛じゃなければ向いてる

840 :sage:2015/06/08(月) 12:32:04.79 ID:CvBvOz4u.net
ホロスコープは相対するものが同時にあるから読むのが難しいですね・・
貧乏そうで裕福っぽくもあるとか女々しそうで男らしいとか。

あと人間は一生を通じてダメとか優れてるわけでもないですよね。
無名のバンドマンのうちは貧乏でも数年後に売れて裕福になるかもわからない。

当たってる当たってないというのは、
ホロスコープの持ち主を10年とか20年という長いスパンでみていないと分からない。

例えばお笑いの有吉さんとか、どん底時代もあり今は大富豪ですよね・・

その人が貧乏だと知っていれば、お金に困りそうな相を無意識に探すだろうし、
その瞬間だけを判断してああ、やっぱりね、とデータを検証したつもりになっているだけなのかもしれない。

占星術師はたかだか70年ぐらいの人生でそれほど多くの検証を繰り返せないし、
本当にホロスコープを読めるようになったかどうかの判断て、なかなか難しいですね。

幸せとか辛いとか、楽しいとかどうとでも転がるし、主観でかないですし。
競馬とか宝くじとか結果がハッキリでるものをバシバシ的中させまくれば分かり易いのですが。。

841 :名無しさん@占い修業中:2015/06/08(月) 22:32:09.14 ID:XVM/d8Tm.net
逆に何でもはっきり分かるような占いがあるとすれば
それは人間の扱える事の範疇を超えてる
ほとんどの事ははっきりしないし分からないけど、何となく
読めたり感じたりすることがある
それを追究するのが占星術を学ぶという事だと思うし
一生確かなものなど得られない事は受け入れたうえで試行錯誤するしかないね

842 :名無しさん@占い修業中:2015/06/08(月) 23:45:34.36 ID:FmaVkBVJ.net
ハッキリした答えを求めるなら古典を学ぶといいよ
性格分析には使えないけど白か黒かハッキリする

占星術がハッキリしない流れになったのはアラン・レオやチャールズ・カーター、マーガレット・ホーンが登場するあたりから
日本語で学べる占星術は、この流れを組むルル・ラヴァ氏の系統の著書が主流だったからね
心理占星術の登場以降、曖昧さがさらに加速した感が・・・

843 :名無しさん@占い修業中:2015/06/09(火) 12:52:35.79 ID:+Yu0k+Oe.net
ホロスコープムズイわ リロケーションしたらネイタル変わってまうし、惑星入ってなくてもルーラがどうたら
四柱推命はその点簡単ですわ

844 :名無しさん@占い修業中:2015/06/09(火) 14:05:44.89 ID:8PPaHbs/.net
でもその分、細密に見れると思います。

845 :名無しさん@占い修業中:2015/06/09(火) 17:34:08.08 ID:vXlYDcX0.net
>>840 833
確かに人の性格なんて多面性があるから、心理占星術なんて何とでも言えるわな
宝くじや事故などの具体的な事象をずばっと的中させれば、誰が見ても当たっていることが分かるけど

846 :名無しさん@占い修業中:2015/06/09(火) 17:36:16.00 ID:vXlYDcX0.net
>>829
自分も獅子座は活動宮っぽく感じる
火のサインは4つとも活発だから活動宮に思えるし、風は柔軟宮、土は不動宮に思える

水瓶座は柔軟宮に感じるし
蟹座なんてサインの性質からは、活動宮というより不動宮でしょ

4区分を3区分に分けるときに
風のサインの双子座、天秤座、水瓶座の中では、
他と違って個性的であることにこだわる水瓶を不動宮にしましょ
水のサインの蟹座、蠍座、魚座の中では、
感情的に動くことのある蟹座を活動宮にしましょ
としただけじゃないの

847 :名無しさん@占い修業中:2015/06/09(火) 18:23:15.16 ID:Oq6D+waO.net
>>846
違うよ。ちゃんと根拠ある。

ttp://ameblo.jp/hoshi-haruka/entry-12008198433.html
>活動宮
地球の一年間の移り変わりで、とても重要になるポイントが、
春分、夏至、秋分、冬至、です。
そこからスタートする星座を、活動宮といいます。

活動宮は全部季節の始まりの星座。
不動宮はその季節の真っ只中。
柔軟宮は新しい季節に変わっていくときの星座。

848 :名無しさん@占い修業中:2015/06/09(火) 21:35:02.15 ID:vXlYDcX0.net
西洋は学術系だから当然何らかの分類の根拠はあるはずだし、調べれば簡単に分かることだろうけど
特に興味もなく知りませんでした。

ただそのように分類したとしても
例えば蟹座が活動的かなぁ?活動宮=活動的ってことじゃないのかも知らんが
蟹座っていうと、どちらかというと保守的でおどおどしたの多いよ
太陽星座じゃなくて、蟹座が強い人ね

849 :名無しさん@占い修業中:2015/06/09(火) 22:25:32.64 ID:McdXGCnM.net
>>848
日本語の意味に拘る必要はない
むしろイメージでとらえるといい


というかこれ雑談スレ向けだけど、>>847見てて
ヒンドゥーの神様思い出した
世界を作るブラフマー神
維持するヴィシュヌ神
破壊と再生のシヴァ神
丁度活動不動柔軟に対応するね。

850 :sage:2015/06/10(水) 00:41:18.50 ID:DNWnxh7r.net
自分も蟹座が活動に違和感を感じるな・・

ホロスコープ読む時、最後にまとめて
活動:7 不動:1 柔軟:2

とかやりますよね。


極端な例だけど、それが牡羊座に7天体集まっているならアクティブな人だろうけど、
これが蟹座に7天体の場合は、ふにゃ〜っとした真逆の人になると思います。


そうなると、
「活動:7 不動:1 柔軟:2」というこの数字からは何をリーディングすべきなのだろう

日本語の意味に拘らなかったとして、活動宮が多い人とはどんなイメージ?

851 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 00:52:18.53 ID:AWCH8C/l.net
女の子と仲良くなりたい
あわよくば接点を持ちたい!
このクソみたいな思い付きから行き着いたのが動物占いで、そっから色々のめり込んで気付けばホロスコープまで…

金星木星 射手
火星天頂 獅子
太陽海王星天王星 山羊
ASC冥王星ヘッド 蠍
pof?pos?(どっちか忘れた) 牡羊
ちなみに丁未

悪かったな、火だるまで。
地人曰く「沸点が常温」らしい

月蟹で水星水瓶だもんでこの二つが異常に浮いてる!

852 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 00:56:47.11 ID:r4PNOO1Z.net
活動宮は主体性が外に向かい、不動は内へ、変動は主体性が弱いみたいな感じだとどうですか?
確かに活動という語とは少し離れますね

でも基本三区分と四区分は合わせて捉えてるかも

853 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 00:57:42.67 ID:r4PNOO1Z.net
>>852>>850

854 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 01:20:34.24 ID:LlcDxTlY.net
英語では cardinal または moveable かにはカーディナルでok
神話でも無謀にもヘラクレスに挑むほどの存在である

855 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 01:22:01.95 ID:2lU8VnH0.net
>>851
ASC冥王星ヘッド蠍ってすげーな
凡人ではない狂気めいたものを感じるわ

>>852
主体性が外とはどういうことでしょう?
蟹座は、人目を気にする、人見知り傾向
よく言えば、相手を思いやる、気遣いがあると言われています。
これは、これは自分のことよりも相手の気持ちを考えているから、主体性が外ということになるのかな

そうだとすると、自分のことしか考えていない羊の主体性は内になりますね

856 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 02:53:24.18 ID:3Kq0etJL.net
蟹のルーラーは月ですが、それと同じ様に相手の気持ちを自分を
通して外へ向かって反射させてる…的な活動宮なのかな。

自分の気持ちであるけど、相手の為という自分じゃ
ないみたいに映る行為というのかな。

蟹としては、相手の為がアイデンティティーだったりして、
実は自分の為だったりもするんでしょうが。

対する牡羊のルーラーは火星ですが、自分とか他人とかな
感情は兎も角も、ただ気持ちを貫きたい!
と熱情が外へ向かってるだけ。

他からみたら、我儘に見える場合もあるでしょうが、
ある意味率直で真っ直ぐだったりもする。

そういう個々のエネルギーの違いだけじゃないかな。

857 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 06:38:51.78 ID:DNWnxh7r.net
古代の世界観ではあらゆるものは4元素(火土風水)で出来てることになっていた。
そんな古い時代に考えられたものなので、3区分や2区分にいつまでも固執する必要はない、とする占星術師
の人もいるみたい。 

このあたり、占星術の本場の先生方はどう考えているのか気になりますね。
試しにwhy is cancer a cardinal sign? で検索してみたのだけど英語読めないので分からなかったorz 

858 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 07:19:12.24 ID:a5i6sgpo.net
横かもですが…
10h山羊太陽と5h蟹月のオポを、2h牡牛木星が120度&60度で調停してます。
MC射手なので、天職やキャリアについてはルーラー木星の使い方が大切って聞いたんだけど…
ど、どーやって使えばいいんだ!? 適職に就いてライツの矛盾を解消せよ!ってことなのかな?

ascルーラーの海王様も9h射手でカルミネだから、9ハウス的なものがテーマなのかな…

859 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 08:27:33.46 ID:TZLIk/uv.net
占星術的には最も運行が速く、相を目まぐるしく変える“移り気”な星が守護星である時点で
“活動宮”という呼び名にも齟齬は感じないけどなあ、実態がどうあれ。

“Cardinal”であるかどうかは季節的に夏至に対応するから当然と言えるし。
二十四節気を覚えとくと占星術抜きにちょっと小粋な人間になれますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/二十四節気

860 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 10:05:56.41 ID:2lU8VnH0.net
なるほど。蟹は守護星の月の影響で気分がコロコロ変わりやすいからな
活動的だわ。内面では

861 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 10:30:12.08 ID:YzUqGCzp.net
自分の体感で言うと
活動宮は自発的に動いていくもの
不動宮は現状維持を良しとして質を上げていくもの
柔軟宮は外からの変化に上手く乗るし変化を怖がらない・厭わないもの
そんな感じ。
月は牡羊で太陽牡牛で柔軟宮にMCある自分はどれがどう効いてるか
単純で根に持たない月と変化が嫌いな太陽は実感あるけど、
MC柔軟宮については、職場内での異動や扱い商品のめまぐるしい変化
くらいしか思い当たるものや実感無いかな。単純な考え方だけど。

862 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 13:10:18.15 ID:6Qu9G4ZTP
太陽冥王星 バイクインタイルあるんだけど
どういう意味になりますか?

863 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 13:14:15.03 ID:6Qu9G4ZTP
連続投稿すみません。
獅子座ステリウム(4重合)もちなのですが、太陽獅子座に好かれやすいです。
ステリウムもちで似たような経験ある人いますか?

864 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 17:45:54.80 ID:2lU8VnH0.net
蟹さんが自発的に動くかなぁ
固い甲羅に覆われて動かないお家大好きなイメージなんだけど

性格は、MCよりASC見た方がはっきりとでるんじゃないの?

865 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 17:56:39.11 ID:2ebbIoin.net
上にもあるけど、行動じゃなくて感情が動くってことでは?

866 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 18:20:39.82 ID:YzUqGCzp.net
>>864
>>854
実際の生き物の蟹がどうこうじゃなくてあれ神話上の生き物だから。

867 :名無しさん@占い修業中:2015/06/10(水) 21:34:55.85 ID:TyMuSwJr.net
Cardinalの意味を考えよう
「主な」「重要な」って意味だった筈だ

つまり、そういう事じゃね
「水」の看板役となるような性質とかさ

868 :名無しさん@占い修業中:2015/06/11(木) 14:20:10.23 ID:bYkE7w7E.net
でも。蟹は蠍や魚の中では活動的。
家族や身内の為にセコセコお世話やいてくれるよー!

869 :名無しさん@占い修業中:2015/06/11(木) 15:41:55.51 ID:CJk1GuK2.net
>>858

オポなら矛盾はしていない気がする。緊張感があるだけで。
スクエアが矛盾という感じなのかな。

10室太陽はバリバリ仕事って感じですね。対して5室月は恋愛とか?
恋と仕事を両立させるとか、遊びと仕事が両立できると人生切り開けそうな印象を受けました。
自分が楽しいと思える事を仕事にすると上手くいきそう。

射手座や木星が多く出て来ているので、海外とか出版関係とか広告とかデザイナーとか?
海王星だと音楽とかはどうだろう。

2h木星が調停・・調停・・これはどう読みますか?
上級者の皆様、お願いします。

初心者のくせに中途半端に読んでごめんなさい!!

870 :名無しさん@占い修業中:2015/06/11(木) 16:35:52.40 ID:txHYEvf3.net
>>868
身内意識が強くて
世話焼き、世話好きな星座ですよ。

敵味方で対応も違う。
人情、任侠の星です。

871 :名無しさん@占い修業中:2015/06/11(木) 21:23:16.83 ID:3fNcaTxb.net
蟹は本人の中での「身内(仲間)」という言葉の認識がどこまでかによって活動範囲が凄く変わるからね
世話焼き、世話好き、人情が
家族・身内レベルから、国一つ〜人類全体レベルまで拡大する星座

872 :名無しさん@占い修業中:2015/06/11(木) 22:47:57.62 ID:oeaNn/BS.net
人類全体レベルは水瓶じゃないの?

873 :名無しさん@占い修業中:2015/06/11(木) 23:05:07.11 ID:6EG0CMIU.net
水瓶は生物かな(笑)

874 :名無しさん@占い修業中:2015/06/11(木) 23:18:57.20 ID:3fNcaTxb.net
>>872
水瓶のあれは、蟹の身内可愛いの人情由来じゃなくて、
身内も敵も無いっていう合理由来のものだから質が違う

875 :名無しさん@占い修業中:2015/06/11(木) 23:59:19.86 ID:6EG0CMIU.net
なるほど

876 :名無しさん@占い修業中:2015/06/12(金) 00:07:21.77 ID:KiFuRCBj.net
不動は自己完結型、活動は他己完結型という感じがする

877 :名無しさん@占い修業中:2015/06/12(金) 16:39:42.15 ID:ab0+R3XC.net
>>874
ほんと、それよ〜。
身内でも全体に不利益齎すならごめんねバイバイって感じよ。
個人的にダメな人でも必要悪なら受けいるとかね。
あと、興味をもったらその対象には積極的に働きかけるけどそれ以外は腰が重いと思う。
水瓶座はね…。

878 :名無しさん@占い修業中:2015/06/12(金) 22:29:50.63 ID:G1ufOmZ/.net
水瓶座は優しいのか冷たいのかよく分からんな

879 :名無しさん@占い修業中:2015/06/12(金) 23:23:58.75 ID:o449Y+/E.net
ドライ

880 :名無しさん@占い修業中:2015/06/13(土) 01:01:17.57 ID:L1DebxNO.net
水瓶は博愛
良く働けば、平等に人類愛っぽくなるが
変な方向へいくと、極端な例でたとえると虫も植物も人類も平等みたいな考えにいって人間を軽視するような印象を受けるかも知れない
クジラやイルカ漁にヒステリックに反応する動物保護団体とか、そんな感じ

881 :名無しさん@占い修業中:2015/06/13(土) 14:36:58.58 ID:Y3fePgAx.net
金星水瓶□木星蠍、あとはタイトなセミスクエアが2つ
>>880の書いてるような傾向がある
人間軽視まではいかない(と思ってる)けど、人間が特別だとも思ってない

882 :名無しさん@占い修業中:2015/06/14(日) 13:37:42.00 ID:hbR+qMP6.net
>>846
自分の周りの獅子座(太陽)を見てるとなんとなく不動のイメージわかるけどな
>>876が言ってるように自己完結型、自分を周りに合わせて変える必要ないと思ってるけど
男性星座で外に働きかけるから必然的に他人が自分に合わせるべき、な価値観になってるというか

883 :名無しさん@占い修業中:2015/06/14(日) 16:27:17.27 ID:7ASc5tXH.net
獅子座は自己完結で勝手に燃えてるけど意図せずその熱と光で地球を生かしている太陽の属性を
そのまま体現してるからなー

要は、勝手にここで燃えて輝いてるから、傍にきて暖まりたかったら好きにこいっていうのが良い獅子座

884 :名無しさん@占い修業中:2015/06/14(日) 17:26:51.57 ID:3EGjEzlJ.net
獅子座が不動はなんとなくイメージが掴めて来た。
要は自分中心に世界が回ってんだよね・・

自分中心に世界を回せるほどの凄まじいエネルギーがあるもんだから、
活動宮だと勘違いしてしまうのかもね・・

885 :名無しさん@占い修業中:2015/06/14(日) 20:06:47.09 ID:XZ0E9IDg.net
獅子は皆より少し高いところに椅子置いて
足組んでドカッと座ってるイメージ

886 :名無しさん@占い修業中:2015/06/15(月) 10:04:41.63 ID:aqfsnV3g.net
私しし座ですがもっと謙虚です

887 :名無しさん@占い修業中:2015/06/15(月) 14:35:46.01 ID:m+HfofdT.net
そろそろ隣板じみてきたな……

888 :名無しさん@占い修業中:2015/06/16(火) 03:11:02.76 ID:A/EvI2NU.net
占星術について、いろいろと紹介していくつもりです。
まだ立ち上げたばかりですが、
もしよろしければ、遊びに来てください(>_<)
http://miraimiku.net/

889 :名無しさん@占い修業中:2015/06/17(水) 01:46:51.57 ID:oWfBwXRb.net
>>880
水瓶金木合、その通りでよく分かります

890 :名無しさん@占い修業中:2015/06/17(水) 21:42:16.34 ID:VgLMLfaE.net
水瓶月火合
昔はカブトムシが死にそうになっても神様に祈る優しい子だったのに
医療職になってからは、患者が死んでも平気。放って置いてあげなさいとなる。
高齢者で寿命だったり、難病だったりで救命しても苦しい時間が延びるだけでどうにもならないもの

891 :名無しさん@占い修業中:2015/06/17(水) 22:27:49.18 ID:e7I4t4m9.net
質問させてください。
ネイタル太陽牡羊27度と木星獅子座と土星水瓶でTスクエア持ちなんですが、
この場合太陽牡羊座でも不動のTスクエアということになるんでしょうか?
星座またぎの不動Tスクエアってどう出るんでしょうか?それとも度数後半の星座は
次の星座(この場合牡牛座)の特性を持っている場合が多いと見て、特に変わりなしですか?

892 :名無しさん@占い修業中:2015/06/17(水) 22:51:35.28 ID:q6vp/H7e.net
>>890
命の行く末を神さまに委ねてるって意味なら、
子供の時から特に変わってないんじゃないかな、もしかして

893 :名無しさん@占い修業中:2015/06/18(木) 09:31:59.03 ID:INt3Lkd7.net
例えば太陽と月がスクエアの場合
ハウスが1室と5室だったら
ハウスが同じエレメントで親和性を持って
スクエアが和らげられるとかいうことはありますか?

894 :名無しさん@占い修業中:2015/06/18(木) 15:04:08.68 ID:iBEKTkDV.net
それよりサインのルーラーの流れやアスペクトを見た方が良くないかな。

1室と5室ってかなり離れてますね。
オーブは何度位ですか?

家庭環境や夫婦関係に表れやすいですね。

895 :882:2015/06/20(土) 10:07:31.89 ID:a5WqFgpp.net
オーブは3くらいです
余りハウス同士の相性は関係ないということですかね

896 :名無しさん@占い修業中:2015/06/21(日) 19:42:49.19 ID:/CRf/YiE.net
N月土合にT木星が来た時期に考えられる効果の
いい部分悪い部分を教えて下さい
参考になるサイトがあったら検索ワードも知りたいです

897 :名無しさん@占い修業中:2015/06/21(日) 21:30:12.89 ID:P5XWKtYt.net
>>893 astrologyの本質をつくなかななか良い質問、ただし初心or初級ではなく上級向きの質問
 arologyで二者間の関係を考えるに、デグリー(代表例、現代のアスペクツ)、サインそして
マンデン(ハウス)がある。マンデンは地球の自転で考えるとみなしてもok。また事実上ハウス
(←全てのハウス分割方式で有効ではない)で考えるとしてもほぼ間違いではない
 第9/10ハウスと第1ハウスは、マンデン的には△like/□likeの関係であるとみなされてい
る。下記検索式を試されたい
 検索式1 "mundane aspects" "alan leo"
 同2 Ptolemy Lilly long short ascensions square trine

 またクリスチャン・アストロロジー、第104章参照
 リリーはプトレマイオスの名前を出していないけれど、ここで述べられている(n火星とn土星が)
ロングで*で凶作用(すなわち□like)はPtolemyのテトラビブロス起源である
 さらにまた同書38章参照。これは、デグリーのアスペクト(□)がマンデンアスペクト(△)に
化けた史上最も有名な占例(チャート)であろう

898 :名無しさん@占い修業中:2015/06/22(月) 19:13:51.66 ID:6iz0Cg0h.net
なるほど、わからん

899 :882:2015/06/23(火) 09:47:08.46 ID:Q39PNmeK.net
私にはハイレベルすぎました…
気が向けば勉強したいと思います
ありがとうございました

900 :名無しさん@占い修業中:2015/06/23(火) 12:27:33.48 ID:SrgYNhXt.net
>>897
現実的にどうかな。プトレマイオスの時代より
今、この時代ではどうかな?的な話で。

あなたの意見をお聞きしたいです。

親和サインとして、お互いにわからなくはないけど、
受け付けない気持ち=□スクエアなんじゃないかな?と私は思います。
同サインならば
同族嫌悪な感情とも見られるかな。

901 :名無しさん@占い修業中:2015/06/24(水) 15:14:51.41 ID:tD+zVq/e.net
現在、10室のN太陽とT天王星が合で、T冥王星がスクエア
N太陽/土星=T冥王星だけど、平凡な毎日
占星術なんて当たらんわ



と思ってたら、先週課長に呼び出されて、いきなりの転勤命令
病気休職の社員が出たとばっちりで、現在引っ越し準備中

902 :名無しさん@占い修業中:2015/06/25(木) 01:02:27.65 ID:QH5Uh3l4.net
正に…ですね。
突然の転勤 天王□太□冥王
MC絡みなのが仕事で人生変わるっぽいですね。
行ってらっしゃいノシ

903 :名無しさん@占い修業中:2015/06/27(土) 19:32:58.54 ID:OOliCV1x.net
身内の月水瓶、太陽金星天秤△は
4ハウス木星のせいか身内には情があるほう。
情に訴えて我を通そうするやり方は大嫌いだと言ってた

904 :名無しさん@占い修業中:2015/06/27(土) 21:56:14.54 ID:Iuhu+9i0.net
天王星海王星太陽が山羊座1室でタイトなトリプルコンジャンクションを形成、太陽はAscともコンジャンクションです

これは単に本人の性格にそのまま強力に乗るものと考えて良いのでしょうか?それともトランスサタニアン特有の世代的な意味が強調されているんでしょうか?

905 :名無しさん@占い修業中:2015/06/28(日) 20:00:04.63 ID:m7xPcbvt.net
>>904
太陽、ASCともコンジャクションだから本人の性格の方だよ

906 :名無しさん@占い修業中:2015/06/29(月) 10:53:12.54 ID:fHVtANCY.net
ASCに合って、特徴的な性格だろ

907 :名無しさん@占い修業中:2015/06/29(月) 14:20:59.50 ID:NThjIQ03.net
893は出たがり

908 :名無しさん@占い修業中:2015/06/29(月) 17:57:12.22 ID:l3Mlx3b1.net
>>905-907
ありがとうございます
たまたま友人の出生時刻を聞いたので出来心で作ってみたらあまりにイメージが違ってびっくりし

909 :名無しさん@占い修業中:2015/06/29(月) 17:58:02.36 ID:l3Mlx3b1.net
>>905-907
途中で書き込んでしまったorz

あまりのイメージの違いにびっくりした…

910 :名無しさん@占い修業中:2015/06/29(月) 21:09:23.79 ID:FmBF+jkO.net
ホロスコープの本3冊買って読破したけど書いてあることがそれぞれで違ってワロタ
アスペクトの作用すら一致してない 

911 :名無しさん@占い修業中:2015/06/29(月) 21:14:27.42 ID:fLUo98Gh.net
同じ事書いてあったら出す必要無いだろ

912 :名無しさん@占い修業中:2015/06/29(月) 23:39:47.32 ID:fHVtANCY.net
四柱ほど流派の違いで見解異なることはないからまだマシ

913 :名無しさん@占い修業中:2015/06/30(火) 04:35:56.52 ID:SGUoAxLM.net
初心者向けだそうです。
http://miraimiku.net/

914 :名無しさん@占い修業中:2015/07/01(水) 01:36:58.90 ID:Rnig/UyQ.net
女性占い師さん(美人)に恋をしました
付き合えるにはどうしたらいいでしょうか?
こちらの一目惚れです
先生は独身で30代前半と予想しています。婚歴なしです
アスペクトからしてもヤリマン女性ではないです
客との恋愛はNGでしょうか?

915 :名無しさん@占い修業中:2015/07/01(水) 19:57:08.19 ID:0OyFpVZc.net
ヤリマン女性のホロを知りたいわw
ホロだけでそんな簡単に分かるものなのか

916 :名無しさん@占い修業中:2015/07/02(木) 07:50:01.02 ID:7abZ4hoQ.net
つーか年齢も断定できてないのに何言ってんだ?

917 :名無しさん@占い修業中:2015/07/02(木) 21:05:50.59 ID:DRza61t1i
そもそもここは相談所じゃないし

918 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 13:16:13.53 ID:wfH0z8dQ.net
変態は水瓶か天王星が絡んでるな
ASCか月か太陽に天王星が合とか

太陽は性格を現さないな
7月1日の還暦迎えたさんまでっか!? TV見てて思った

919 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 15:58:03.91 ID:3WoMVOi7.net
横レスすみません。
今年の11月頃にT土星がアセンに乗っかるんですが、T土星がアセン通過って怖いイメージしかないので不安です…
来年の4月頃には月が12ハウスに入るそうです。
上の二つを体験したことがある方いますか?なにかアドバイスください

920 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 16:31:20.95 ID:/79QGg4K.net
松村潔の本を読んだ人が
「どの星が性格を表すか」なんて言い始めるとはな……

T木N土オポがもうすぐ解消する予定
思えばこのアスがあった期間は、選んだ本の平均単価が高かった気がする

921 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 18:34:29.27 ID:AqoOgRGs.net
>>919
痩せる。

922 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 18:35:08.10 ID:AqoOgRGs.net
因みにAscに木星が来ると太る。

923 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 18:47:16.47 ID:NdBlnkM+.net
ASCにT木星合の時に10キロ太ったことあるw
当時はまだ占星術を知らなかった

924 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 19:01:53.00 ID:AqoOgRGs.net
>>919
因みに月は年に何度も12室を通ってるから別に何も心配する必要無い。

925 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 21:37:35.18 ID:SvxYCvBO.net
自分のネイタルチャートで月が金星と60度、月と土星も60度、金星と土星が120度で、ホロスコープ上でキレイな二等辺三角形を作ってるんですが、これって固有の機能がある配置だったりするんですか?

あと金星がASCとクインタイルしてます。でも今一つイイ影響がないような…

さらにキロンがリリスと合、太陽とキロンが合、キロンとリリスの両方がASCとトラインしてます。

占星術の本でも↑のことは詳細が見つからなかったので質問したいと思いました。

どなたかレクチャーお願いします。

926 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 22:25:46.88 ID:OwkGb5O7.net
60度60度120度って何だ?

927 :名無しさん@占い修業中:2015/07/04(土) 22:41:54.94 ID:SvxYCvBO.net
>>926
月と金星:セクスタイル 月と土星:セクスタイル 金星と土星:トライン
ってことですね。

すいません。

928 :名無しさん@占い修業中:2015/07/07(火) 10:08:29.80 ID:KgsQ9rVv.net
>>919 心配する必要はない。当たる当たらないの評価ならば確実に当たらない外れ要素が占いには含まれているが。
深読みしすぎはよくない。

>>915 そんなものは簡単に判らない。占星学はヤリマンを知る手段ではない。
知りえたとしても異性関係のトラブルに関わるなという教えが基本的なプロ占い師の立場だ。

>>914 異性関係でいうと占星学はあなたの今の女性に対する勘違いや間違いが引き起こす
トラブルやそこから生じる悲劇を未然に防ぐ事が目的だ。
冷静に考えて一方的な思いは危険だ考えを改めよと易者も言うだろう。目を覚ましたほうがいい。

>>922 太ったり痩せたりするなら健康上の問題。体質は人それぞれなので確実に太るとまではいえない。

929 :名無しさん@占い修業中:2015/07/07(火) 13:20:10.84 ID:KBUs9lr9.net
それはもう占い否定だからこのスレの範疇外よ

930 :名無しさん@占い修業中:2015/07/07(火) 23:40:52.09 ID:PgxAM1NK.net
>>927
横から失礼する。

金月土の奴はミニトラインだな。
集中や専門化の意味合いがあるが、無視して個別のアスペクトを読み取った方が正しい解釈になりやすい。

あと、オーブ(誤差)にも注意されたし。

次にアングルとのアスペクトはさして重要でもないので、合とオポ以外は基本は無視して良い。

最後にキロン(小惑星)もリリス(月の遠地点)も先例が少ないので、初心者は手を出さなくておk

931 :名無しさん@占い修業中:2015/07/08(水) 00:13:21.25 ID:A4N7Ml/X.net
初心者ほど複合アスや小惑星を読みたがるよな

932 :名無しさん@占い修業中:2015/07/08(水) 04:13:06.77 ID:81d4M0P2.net
超マイナーな小惑星が出てきた地点で

それよりも最近は、軸やリーディングの仕方でもわかりますね。
変な読み方してるなーと。

933 :名無しさん@占い修業中:2015/07/08(水) 12:02:46.19 ID:/+Bw6PVt.net
クインテルが効いてるとか感じたことない
マイナーアスはインコン、せいぜいセミセク、セミスクくらい

934 :名無しさん@占い修業中:2015/07/08(水) 13:57:15.82 ID:yh3gVnCL.net
火星海王星オポの知人と火星海王星クインテルの子の違いは結構感じる
火星海王星オポの人は傍目から見ても努力してるのに
どっかからエネルギーがすーっと抜けてくかんじでいまいち結果が出なくて可哀想に感じる
土星太陽スクエアがあるからかもしれない
クインテルの子は自分の好きな音楽の仕事をなんか自然に楽しんでやってる感じ
火星海王星オポの子も音楽がすごい好きなんだけど、仕事にするには形になってないみたい

935 :名無しさん@占い修業中:2015/07/08(水) 15:07:58.57 ID:urWdb0TL.net
クインテルにある要素も思い当たるけどメジャーアスに出てるほど広い範囲に影響してないって感じがある

936 :名無しさん@占い修業中:2015/07/08(水) 18:27:50.48 ID:lPRzUy9T.net
やっぱりホロ全体見てその中で重要な天体かどうかも関係あるのかな
自分はインコンは全然感じないんだ
セミセク、セミスクも全然
でもヨッドになるとネイタルでも感じるしpでもtでもすごい影響ある

937 :名無しさん@占い修業中:2015/07/09(木) 22:45:05.13 ID:gSkv3YwU.net
勉強して、読めるようにはなったのですが、悪いところ、良いところ見ながら対策できるところは良いですが、
ひとつただただ凶な悪い部分は向き合ってとことんその方向に行った方がいいのか、本質を知ったとゆうことで意識して避けた方がいいのか
性格的な事だったり、習慣的な事だったり

938 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 08:56:57.14 ID:ZrtPRlIt.net
ただただ凶というとたとえばどんな?
勉強不足もあると思うけど、ホロの吉凶ってあんまりぴんとこない

939 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 09:07:02.53 ID:J4qCGDe/.net
体調が悪い時にトランジットを見たのですが、原因らしきものがありませんでした。
これは西洋占星術が当たらないときもあるということですか?

940 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 09:50:40.20 ID:p4PG8VYl.net
>>939
プログレスチャートも見た?
些末で具体的な事だとNTチャートに出てこない事もあるぜ

941 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 11:09:53.28 ID:J4qCGDe/.net
>>940
見ましたがありませんでした。

942 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 11:51:02.20 ID:RbgludR3.net
>>939
占星術は医学ではない。病気のことは医者に聞くべきです。

昔は東洋医学で五行などを用いましたが現代の漢方では使いません。
その理由は東洋医における五行などの概念は初期診断に用いられていた為。
現代では初期診断方法がはるかに進んでいます。なので漢方薬は現代でも処方されますが
当然ながら五行などの東洋思想は無視されます。
占星術も基本はこれと同じで体質の癖や傾向を言及すること以上はできません。

明確な病気と健康の中間的な疾病、慢性疾患を扱っていた当時の医療においては
必ずしも明確ではない病気の初期診断の難しさもあって、体質的な特徴を判断するため
東洋思想が導入されました。
従って医学的な根拠としては基礎的体質の区別や傾向、初期診断などのそれ以上の価値は無いです。

943 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 13:24:56.05 ID:9QntdnzJ.net
※926
結婚して幸せになりたい人の7ハウスが最悪だったりとか、
聞かれてアドバイス難しい。あきらめろとも言えないし、星によっては変わったら家庭を目指したり家族につくしたりすればいい場合とかもあるけど
平凡な幸せの結婚を目指すためにはと聞かれると…ハード多めだったし

944 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 17:11:37.83 ID:8X8xTzTa.net
吉とか凶とか二元論で語ろうとすると西洋は向いてないみたいな話をどっかで読んだような

945 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 17:20:50.36 ID:3EQYHL8d.net
吉と凶とゆうか、他スレでも見たが天秤座15(16)とか、やはりこれを持つと他人に振り回されやすいと思う、
その解決策はだいたい、カウンセラーや人を助けることが向いてるよ、だけど
助けたくないし、他人の悩み聞きすぎて疲れてしまっているが悩みな人にそれをゆうのも違う気がするし

946 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 23:29:50.37 ID:rEUOUIix.net
>>939 見落としがあるのでは?、見落としやすい占星点の例
 恒星、solstice points、ハーフサム(中間点)、逆方向のプログレスまたはディレクション、
Lots(いわゆるアラビックパーツ)、クリティカルディグリー、生まれ地または現住所でのソー
ラーリターン(リターン図単独でみる)、besieged(t or p天体がnマレフィックからセパレイトし
別のnマレフィックに向かう。もしくは、n天体がtマレフィックとtマレフィックに挟まれる)、
小惑星 or Chiron

 大概は、solstice points、ハーフサム(中間点)、逆方向のプログレスまたは
ディレクションで解決する
 "part of sickness/illness" を"実験"してみる ASC+火星-土星
 このlotのあるサインに対して、マレフィックスがサインとしてアスペクトするときは
要注意期であるといえる。もちろんデグリーとしての合がもっとも危険
 夜生まれの場合、ASC+土星-火星も試してみる
 これらで解決しないときは生まれデータの正確さを疑う

947 :名無しさん@占い修業中:2015/07/10(金) 23:44:06.94 ID:l6vbpF9S.net
トランジットやプログレスでASCやライツ、ハーフサムの重要点に
重要な天体が絡んでいるときに、何らかの変化は起こる可能性は高いけど
それが吉とでるか凶とでるかは分かりにくい

四柱の方が吉凶はっきりと出やすいと思う

948 :名無しさん@占い修業中:2015/07/11(土) 03:02:39.32 ID:aOrBWRIH.net
>>946
Lotsまで見るのは初めて聞きました。もう一度見直してみます。
詳しく教えてくださりありがとうございました。

949 :名無しさん@占い修業中:2015/07/17(金) 09:17:40.91 ID:YckdaY1V.net
>>933
クインタイル複数ある人は芸術関係が好きだったり実際やってたりする人が多いよ。

950 :名無しさん@占い修業中:2015/07/18(土) 20:50:56.28 ID:X9I1qri4.net
吉凶というか、様々な技法を使っても占いは科学ではないので100%当たるとは断言しえない。
100%当たるなどという人こそ疑って見るべきもの。
それでも参考となる要素はあるので、お客さんや利用者側も賢い消費者として学ばないといけない。

占いには当たらない要素もあるからこそ人の意思や考えかたの大切さがある。
それに言及出来ない奴はそもそもインチキで詐欺的だし叩かれて当然だろうと思う。

951 :名無しさん@占い修業中:2015/07/18(土) 22:19:54.66 ID:9yjPpw/F.net
学生時代に学校内で目立つ人のホロスコープってどんな特徴があるかな?
姓名判断では、0系が目立つとあった。

952 :名無しさん@占い修業中:2015/07/18(土) 23:52:16.91 ID:l3HkLNKo.net
推命だと外格
ホロだと冥王が効いてる奴

953 :名無しさん@占い修業中:2015/07/20(月) 21:16:22.92 ID:5FZsPJpd.net
西洋占星術のwikiに

・ヨード - 3惑星が構成する3つのアスペクトが、セクスタイル1、クウィンカンクス2の構成となってY字型の配置となっているものを言う。スクエア1、
セスキコードレイト2の構成のY字型の配置もヨードとされることがある。

とあるんだが
セスキコードレイトY字について海外のサイトを検索してもほとんど出てこない
唯一、135-90-135で検索して5つhit
「ストレス・トライアングル」というだけ
セミヨッドとかいうのも海外でまるでヒットしないのと同じように
日本人だけの解釈なんだろうか
もし詳しいサイトや本があったら教えて欲しい
自分のハーモ8にセスキコードレイトY字とオポを含めたブーメラン型があるので

954 :名無しさん@占い修業中:2015/07/21(火) 13:45:45.80 ID:/pcqLEq3.net
誰も知らんのかーい

955 :名無しさん@占い修業中:2015/07/21(火) 14:09:43.49 ID:parfrj6q.net
グループアスペクトよりも先に見るべきものがあるでしょ

って話じゃね
ここは「初心者」スレなんだからさ……

956 :名無しさん@占い修業中:2015/07/21(火) 15:33:22.56 ID:VLnY9tFc.net
>>953
気になるなら自分でその複合アスが発生する日時をちくちく洗い出して
かつ自分で考えるしかないのでは?

957 :名無しさん@占い修業中:2015/07/21(火) 15:35:46.06 ID:/pcqLEq3.net
おおレスありがとう
どのスレが適切なんだろうか・・・

958 :名無しさん@占い修業中:2015/07/21(火) 15:42:18.55 ID:/pcqLEq3.net
あ 945は>955へでした

>956
レスあり!
そうなんですよね 長年気になってるもんで
でもヒットしないってことは自分で考えるしかないよね
わかりました お二方ありがとう

959 :名無しさん@占い修業中:2015/07/21(火) 15:53:48.92 ID:VLnY9tFc.net
>>957
複合アスペクト専門で語るスレッドは過去あったけど今はないみたいね

【カイト】複合アスペクトについて語るスレ【スター】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1092971051/

伸びるかどうかは分からないけど、立てたって誰も困らないから
気になるなら立てちゃえば?

960 :名無しさん@占い修業中:2015/07/21(火) 16:19:30.07 ID:/pcqLEq3.net
>>959
おおおお
過去の情報でもうれしい!
さっそく読みます

立てるのは・・・2chに立てたことないんだけど試してみる
ありがとう!

961 :名無しさん@占い修業中:2015/07/21(火) 16:55:56.60 ID:/pcqLEq3.net
立てました!
お騒がせしましたm(..)m

962 :名無しさん@占い修業中:2015/07/22(水) 01:05:58.41 ID:DRHii8az.net
作家に向いているホロスコープって、以下でよいのでしょうか?

水星や金星にソフアスが多い(特に水△木、水△天、金△天)
水星か金星のグランドトラインがある

例えば又吉先生は水金合と木星がタイトなトラインなので、
ホロスコープを見る限りこれからもヒット作を飛ばすのでしょうか

963 :名無しさん@占い修業中:2015/07/22(水) 03:06:04.47 ID:bkHWQAfg.net
>>962
作家の向き不向きはアスペクトだけじゃあ判断しかねる。

又吉は水金合と木のセクスタイルだな。あと、太火スクもタイトだね。サインでのディスポジターは乙女サインの火木土の所為で全惑星が水・月・土の循環に巻き込まれている。

トランジットは、TN木の合が間近。
但しT土N太オポが徐々に成立しつつあり、現状はT火冥オポにN月が巻き込まれている。この絡みは火星が一周する度に強力になっていく。

総評すると、寧ろ今からがキツくなる。文壇への方向転換の扉は開かれたが、状況は離の初爻が如く錯然として履み入るに心許ない。

時間は不明なのでハウスは省略した

964 :名無しさん@占い修業中:2015/07/22(水) 15:18:32.46 ID:7CEfXf0l.net
太陽と冥王星のクインタイル
ってどういう意味ですか

965 :名無しさん@占い修業中:2015/07/22(水) 18:27:50.64 ID:Z2Rg7998.net
夭折の天才棋士村山聖
天王星と水星がクインタイル

>>964
深層心理が人生の目標を定める手掛かりになるかも
その逆もあり 個人の精神的な努力が必要

966 :名無しさん@占い修業中:2015/07/24(金) 00:25:55.81 ID:6H5MNGqf.net
金-小惑星-土 って感じの並びで
それぞれオーブが 4-小惑星-3
てな具合に離れてるんですが、これ合と見ます?

もし合と見た場合、金と土同士でも影響し合ったりしますか?
それとも金は小惑星とだけ、土も小惑星とだけ みたいな形で影響するんですか?

967 :名無しさん@占い修業中:2015/07/24(金) 01:25:18.56 ID:AJmuKYyD.net
ライツなら充分ありですが、金土合でオーブ7度…通常で5度前後で
緩いと言われ、見ない人もいます。6度だとホロ作っても
合と表記されない場合もありますが、本人がどう影響を
受けてると感じるかにもよりますね。

また、他のアスペクトやホロで読み解いた場合にどう関連するかとか。
他に手綱を引いてる星の有無とか。

自分を照らし合わせつつ、
ホロ読みがんばって下さい。

968 :名無しさん@占い修業中:2015/07/24(金) 10:18:20.63 ID:UsTyvcmD.net
呪術が効きやすいとされるホロスコープってありますか?

呪術…まではいかないですが、昔からおまじない系がよく効いてました

魚座火星に海王星セクスタイルと冥王星トラインあたりのおかげかなと思うのですが

あとイメージ的にライツと海王星の合orオポや、
今の時代にはあり得ないですが海王星と冥王星のオポなども効きそうなイメージです

実際のところどうなんでしょう

969 :名無しさん@占い修業中:2015/07/24(金) 12:05:05.37 ID:IioL9hot.net
>>966-967
金小、土小で個別に考える。教科書通りならばライツ以外の合のオーブは6°まで。
解釈は影響を与え合うではなく、ある時は金小になり、またある時は土小になると別々に考えてもいいかも。

>>968
よく分からんが、ネイタルチャートで火の要素が凄まじく強い、且つ火の邪魔になる要素が一切無いと適性があるとか?

火星魚ではないが、蟹火星12室の俺は暗示にかかりやすいと自認している。

970 :名無しさん@占い修業中:2015/07/24(金) 15:03:02.29 ID:UsTyvcmD.net
>>969

>>968です
ありがとうございます
ハウスのことを考えていませんでした
12室の状態にもよるのかもしれないですね

971 :名無しさん@占い修業中:2015/07/24(金) 22:01:11.48 ID:6H5MNGqf.net
>>967>>969
ありがとうございました!
やっぱり金土は関わり無いみたいですね

972 :名無しさん@占い修業中:2015/07/24(金) 23:16:00.86 ID:8Ym6Uuxr.net
>>963
遅くなってしまい、すみません。ありがとうございました
ディスポジターも影響あるんですね

973 :名無しさん@占い修業中:2015/07/30(木) 23:46:22.10 ID:qveCKO9S.net
父 火星牡羊座
母 火星蠍座
俺 火星獅子座
弟 火星射手座


あぁ、素晴らしきかな
火だるま集団

974 :名無しさん@占い修業中:2015/07/31(金) 12:05:48.22 ID:UkS0c1hQ.net
>>968
ホロスコープで呪術のようなオカルトは読まない。個人の性格判断はあると思うがオカルトとは関連がない。
君は大きな勘違いをしていると思う。基本的に占いは呪術ではない。占い師は呪術は使わない。
そして呪術は危険な側面があるので関わってはいけない事を知らないのか?

かつての国学者が東洋占術を学び、東洋思想書に書かれているからといって行き過ぎた呪術に手を出し
呪われた家系になった家が西日本に存在するだろう。

目に見えないと思うだろうが、陰陽師や僧侶などの専門家であれば必ずやった事はバレる。
世の中には因果応報というものがあり、リスクは使った者に必ず返ってくる。
その結果として専門家は近代社会の法律による裁判のようなことも場合によっては行う。
人間の道理の通じない(マフィアのような)相手にあなたの願い事を頼んで、その代償が何であるのか、
タダで済むはずが無いのだ。
警告はしておくが、占いの世界はオカルトや呪術とは違う。
あなたの受益分の代償は最悪あなたの死と引き換えになるので、考えなおしたほうがいい。

975 :名無しさん@占い修業中:2015/07/31(金) 13:21:40.03 ID:Z+4kekgi.net
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

976 :名無しさん@占い修業中:2015/08/01(土) 00:35:12.02 ID:5UDPZt8f.net
8ハウス火星なんだけど、8ハウス火星は魔性の女の資質があるけど愛人として囲われるとか
血の気の多い男性にずる賢く支配されるとか等々あんまりいいこと書いてなかったwww
それに、8ハウス太陽火星で合だし、1ハウス冥王星と△。
太陽と火星はリリスとも△。

男運がないのかな…
そういえば昔から周りから評判悪い男を好きになりやすいかも。

977 :名無しさん@占い修業中:2015/08/01(土) 00:51:19.38 ID:BYA/KJFE.net
>>976
魔性とか愛人とかはわからないけど男運がないは同意w@8ハウス火星双子リリスオポ
無駄遣いしやすくてパートナーもそうなるっていうのを読んだけどまんまだわ
貯蓄ゼロ

978 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 00:04:42.49 ID:ZpTMQGl4.net
ASC、太陽が♐で暗くてウジウジしてる俺(趣味は占い)って・・・

979 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 00:21:44.10 ID:d2/Mut+t.net
男で占い好きって正直引く
太陽星座だけで相性いいはずとか勝手に思い込まれても、こっちは全然興味ないし

980 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 08:32:53.14 ID:ZpTMQGl4.net
太陽星座だけで相性いいはずとか、そんな可愛らしいレベルじゃないんだ
シナストリーと子平と宿曜で相性観て、前世からの因縁で出会った運命だったんだとか考えてる

981 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 08:53:00.63 ID:f75kN7T4.net
>>969
ライツ以外でスクエアのオーブは何度まで読んだらいいでしょうか?

982 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 10:34:31.79 ID:LV/2ntFQ.net
>>981
>>4の本によればスクエアもトラインも6°まで
セクスタイルは4°まで
ライツ入れたら+2°オーブが広がる

オーブが広い事で有名なLiz Greenは10°で取っている事もある。

983 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 11:28:46.40 ID:x0YZfQrv.net
オーブは本によって違うよね
どれを採用すればいいのか迷う

984 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 14:54:18.59 ID:hgXaJa1P.net
魚座の人ってダンスがうまいよね。身近でダンスを習ってて特別うまい子も、アセン魚座だった。
ダンスがうまいと定評のアイドルも、月魚座。

985 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 18:11:03.14 ID:HxvQUTIo.net
>>980
ならば、隣板は覗かない方が良い。
後悔することになるぞ?

>>984
君は疾く早く隣板(ねぐら)に帰りたまえ

986 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 18:14:40.10 ID:LV/2ntFQ.net
アンカミス
×968 ○967

987 :名無しさん@占い修業中:2015/08/02(日) 23:44:50.39 ID:nqpWe+vj.net
隣は隣で「星座キャラ」を演じる仮面舞踏会と解釈すれば見れるスレッドもあるよ

988 :名無しさん@占い修業中:2015/08/04(火) 18:52:07.36 ID:axvgRJxT.net
>男で占い好きって正直引く

過去数千年間の占いの専門家について調べれば東洋西洋ともにほとんど男性だよね。
記録に残るような女性専門家が登場する時代って20世紀以降。

占いには男女の区別はないけれども、占い=女性的な価値観、という考えは20世紀以降の
近代に現れた考え方だな。
今の新聞雑誌メディアの営業的な側面が強いと思う。
占いが女性的な仕事という考え方は過去数千年間をふり返ると歴史は極めて浅いものだよ。

989 :名無しさん@占い修業中:2015/08/06(木) 00:29:22.46 ID:fhbDncKX.net
>>982
遅くなりました
ありがとうございます
自分はオーブ6のスクエアがひとつあって昔は自分のホロのハードアスペクトの一つとして数えていました
だけど最近メジャーアスペクトのオーブの取り方は狭くするようになっていると聞いて、皆さんはメジャーアスペクトのオーブはどれくらいまで読んでいるのかと思って聞いてみました

西洋星占学の初級を専門家に学んでみたいのですが自分の住んでいる地方ではカルチャースクールがないようで残念です

四柱推命はあるんですが…

990 :名無しさん@占い修業中:2015/08/07(金) 12:01:12.69 ID:XoAMg8rN.net
>>988
職業にするほどの専門家は別じゃないの
一般男性で星占い好きなのはちょっと引く
偏見なんだろうけど何か面倒臭そうなイメージあるわ

991 :名無しさん@占い修業中:2015/08/07(金) 12:45:34.05 ID:rXqqTaSq.net
今時男でも化粧したりスカートはいたりする時代に
「占い好きな男は引く」は偏見の塊だよ
占い楽しんでるならそれは性別関係ないことだし

992 :名無しさん@占い修業中:2015/08/07(金) 13:12:25.87 ID:1B1jNSJ5.net
まー人の好みを主観に拠るのは勝手だけど
占術の解釈まで主観モリモリで投下する方は
隣から出てこないでねってことで

993 :名無しさん@占い修業中:2015/08/07(金) 18:12:46.10 ID:QmpD1961.net
初対面で占い好きか聞いたり
生年月日聞いて勝手に相性占ったりするの気持ち悪いんでやめてください

994 :名無しさん@占い修業中:2015/08/08(土) 02:08:38.85 ID:fhp8VIC+.net
うちのクソみたいな兄貴のホロスコープ

月蟹と木星射手、水星水瓶っていうこの3つの品位良くてムカつく!
火星も獅子だし
太陽山羊座がちと可愛そう感あるけどそこだけ
能力とかないわりにそこそこ上手く行ってる感はハンパじゃない

総レス数 994
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200