2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■西洋占星術☆初心者さん■part13

1 :名無しさん@占い修業中:2014/05/21(水) 19:26:32.70 ID:3vwhHzm9.net
詳しい方、親切な対応をよろしくお願いいたします。

■過去ログスレ>>2
ネットで閲覧できる知識>>3
初心者にお勧め書籍>>4

【質問者心得】
・占術理論実践板は占いの勉強をしている人、していく人の板です。
 勉強意欲のない方は、占い板(隣板)を利用してください。
・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
 その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
 判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。
・質問の際は、質問に対するご自分の解釈を書くことで、解答者が
 こたえやすくなり、また解答率も上がります。きっと。

※とりあえず質問する前に>>2で紹介した初心者向けの本を3冊ぐらい完読するか
 同内容をネットで調べることぐらいのことはしてください。
※惑星スレ、ハウススレ、政治・有名人占いスレ等に西洋占星術知識で意見する前にしばらくロムリましょう。
 初心者まるだしの知識の持ち主がスレに居座ると周囲は迷惑です。
有名人スレ、政治系スレは有名人や政治関連でのホロスコープ解説を読みなれてから
 をおすすめします。

【解答者心得】
・質問者は占いの勉強意欲に富んでこの板にきています。
・質問に答えをそのまま出すより、答えへの道筋を示す方が
 質問者に喜ばれるかもしれません。

460 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:10:37.48 ID:bhecmZ7K.net
>>459
若く見ていただいて嬉しいですがもっと歳いってますw
金冥天秤で海王射手ですね

461 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:32:16.56 ID:VqR9MsGx.net
>>459
海-冥セクスタイルが戦中の時代から少なくとも2040年代まで継続的に形成されることは
常識として知っておいて下さい。

462 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 17:40:57.50 ID:2KPzlRdB.net
>>460
あ、ごめん素で間違えた!w
そうそう、天秤冥王星だね!
冥王星海王星セクスタイルって30歳前後の人の世代相だから。
私もその冥王星海王星セクスタイルの世代なんですよ。

463 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:13:34.78 ID:VqR9MsGx.net
>>462
これ見えてますか?

>海-冥セクスタイルが戦中の時代から少なくとも2040年代まで継続的に形成されることは

現在存命中の人間の大半が海-冥セクスタイルを持ってますよ。
ここは「占術理論板」なので少しは勉強してから物を語ってください。

464 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:29:36.80 ID:2KPzlRdB.net
>>463
え?!それ違うよ?w

465 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:33:10.10 ID:aqhbBHhd.net
どなたか>>440も教えてくださるとありがたいです

466 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:37:37.75 ID:2KPzlRdB.net
冥王星海王星セクスタイルなのは87年くらいまでじゃない?
だから冥王星射手座ってのは未間違えでした(^^;
射手座冥王星の頃はセクスタイルにならないしね。

467 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:42:27.39 ID:2KPzlRdB.net
>>440
やばくないよ!マーズリターンは2年に1回ある訳だから火星のトランジットだけでどうなるって事は無いよ。

468 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 18:55:12.23 ID:VqR9MsGx.net
>>466
オーブ5度判定でも2030年代まで断続的に形成されますね。
どのみちオーブを厳しく判定するのは個人のチャートを読み解く場合であり
世代相として読まれる海-冥セクスタイルの関係には意味がありません。

469 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 19:02:03.84 ID:bhecmZ7K.net
>>440
こういう配置の時に死んだ人がいたという事実を言うのはかまわないけど、
この配置で僕死ぬんですかってのは誰も答えられないよ
ていうか答えちゃいけないし

占いにもタブーがあるんだよ

470 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 19:25:24.24 ID:2KPzlRdB.net
えー?!トラサタ同士のアスペクトでオーブ五度って広く取りすぎじゃない?
冥王星海王星セクスタイルは40年代後半から80前半までだけど
上記の 「モテアスかな?」ってノリの質問する世代って
冥王星乙女座より天秤世代のが多いっしょ!その冥王星に金星合ならもしかしてサインは天秤?
ってなるっしょ。

471 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 21:42:37.59 ID:VqR9MsGx.net
>トラサタ同士のアスペクトでオーブ五度って広く取りすぎじゃない?
>冥王星海王星セクスタイルは40年代後半から80前半までだけど

例としてオーブ5度判定を取り上げただけなんですけどね。そのすぐ後の
世代相として読まれる海-冥セクスタイルの関係にオーブを厳しく取る意味がない。
という文言が見えなかったのでしょうか?また、あえてオーブを狭くした判定で
この世代相を80年代までとする意味は何かあるのでしょうか、お答えください。

>上記の 「モテアスかな?」ってノリの質問する世代って冥王星乙女座より天秤世代のが多いっしょ!

完全にあなたの主観を根拠なく一般化したものと思われますが、
その様な世代感を得るに至った根拠があるのなら示してください。

>その冥王星に金星合ならもしかしてサインは天秤?

金星は内惑星なので冥王星とは毎年合を成してますね。
主観を根拠にした当て推量なら誰にでも出来るので、
少しは考えた上で書き込みを残していただけますかね

472 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 23:30:13.05 ID:2KPzlRdB.net
えー?怖ーい!w
なんでそんなに向きになるんだ?

473 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 23:33:22.72 ID:2KPzlRdB.net
冥王星セクスタイル海王星で、モテアスとか気にする世代なら30歳代から40代のより年上の冥王星天秤世代かな?って思っただけだよ?
冥王星乙女世代だとちょっと歳上過ぎると思うし.更にまさか戦中世代な訳はないでしょ。w
冥王星射手座世代は海王星とセクスタイルにならないし〜

474 :名無しさん@占い修業中:2014/12/03(水) 23:56:16.31 ID:aqhbBHhd.net
>>468 >>469
ヤバそうなので気をつけます……手遅れかもしれませんが……

475 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 00:29:22.89 ID:iq1YyO9t.net
>>472-473
>冥王星射手座世代は海王星とセクスタイルにならないし〜

ならない意味をさっきから聞いているのですよ、答えて頂けますかね。さもなければ
あなた独自のオーブ設定を勝手に一般化して語らないでいただけませんかね。
あなたの様な勘違いがこれ以上増えると迷惑なので。

>えー?怖ーい!w
>なんでそんなに向きになるんだ?

勘違いを広められても迷惑だからですね。
またそれ以前にその発言は「占星術みたいなお遊びにムキになる必要はない」
とでも言わんばかりですよねぇ。そこに関してもどう思いなのかお伺いしたいですね。
答え次第であなたが荒らしであるかどうかの指標になりますので。

476 :名無しさん@占い修業中:2014/12/04(木) 08:01:41.55 ID:P5trL0fU.net
>>460
金星冥王星天秤なら美意識高いから相手に対する審美眼も厳しくて
456さんが認める美形ってのは希少過ぎるんでない?
あと、自分と不釣り合いの人には見向きもしなさそう。
なのに海王星で優しい雰囲気がついてるから勘違いして男が寄ってくるのかもね。
あと自分の好みでない人が寄ってくるって事は火星のサインが金星と調和してないのかもね。

477 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 01:18:36.40 ID:L730m7s+.net
ネイタルでノードとn金星がタイトにスクエアなのは、愛情に関してかなりの支障になると思いますか?
好きという気持ちにならない、気持ちがわからない、などなど

478 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 10:39:16.10 ID:8dGtItmK.net
10ハウス太陽mcにカルミネート。それが冥王星とオポジション。
上半分にはベネフィックのみですが、下半分にtスクエあが複数あり。
この場合はどのように解釈したらよいでしょうか。

479 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 13:01:15.49 ID:1u3GbBFQ.net
【質問者心得】
・占術理論実践板は占いの勉強をしている人、していく人の板です。
 勉強意欲のない方は、占い板(隣板)を利用してください。
・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
 その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
 判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。
・質問の際は、質問に対するご自分の解釈を書くことで、解答者が
 こたえやすくなり、また解答率も上がります。きっと。

480 :名無しさん@占い修業中:2014/12/05(金) 14:06:58.56 ID:/1srAbpF.net
>>476
金火ノーアスだから調和はしてないです
星座としては60度関係だけど、惑星同士は74度と微妙
72±1ならクインタイルなのにw

天秤座の象意と実際の自分からいけば、顔の造形より立居振舞や品のよさにうるさいのは認めますw
芸能人に対しては激しく面食いだけど、付き合う相手にそこは求めません

481 :名無しさん@占い修業中:2014/12/08(月) 19:00:09.91 ID:J2+wtr/e.net
本当に基本的な質問なんですが
ハウスシステムとして、日本で主流なのがプラシーダスだそうですが
自分を照らし合わせてどうしても納得してない部分があり
ずっとコッホを使ってましたが、最近イコールハウスをよくみたら
小惑星の位置も含めて全てがしっくりきました

ネットで調べたらチラホライコールハウスを使ってる人もいるようですが
イコールハウスは日本では「当たらないから」ほとんど使う人がいないのでしょうか?
実際イコールハウスを使う占い師は今いるのでしょうか?

482 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 18:54:25.05 ID:NZHdrINC.net
1室と12室が蠍座だぁ⤴︎
ホロスコープとか最近知って色々調べたけどどうりで…!(笑)

しかも蠍座27度〜28度

なんなのぼくのじんせい。

483 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 19:51:28.33 ID:nfz3LRgU.net
>>482
あ、度数は違うけど一緒だ

484 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 21:14:37.30 ID:Z8ewGVN+.net
>>481
自分もハウスはイコールの方がしっくりくるひとです
四柱推命の地支蔵干とおなじでシックりくるほうでいいんじゃないでしょうか

485 :名無しさん@占い修業中:2014/12/09(火) 21:51:56.52 ID:lmO9fufh.net
緯度が関係あるのかね?イギリスだとイコールハウスが主流と聞いたことがあるけど。

486 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 11:18:13.26 ID:kOE4eaNL.net
プラシーダスだと五度前ルールってのがあるよね
私は6室手前の5室に惑星があるんだけど
ネットで占うと全て5室って表示される
6室にかかる(線上にある惑星)のも5室って出たりする
5室なのか6室なのか混乱する

487 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 13:49:05.10 ID:BB9wKMyM.net
>>486
私の好きな先生が
キャンパナスをおススメするって本に書いてた

うちの周りではコッホ使う人も居るけど
イコールは守備範囲外だった
ちょっと見て来るわ!

488 :477:2014/12/10(水) 22:12:44.40 ID:EVidNLVy.net
みなさん有難うございました
イギリスはイコールハウスが主流というのは聞きましたが
日本では全然耳にしなかったもので、本当にこれで良いのかと疑問だったのです。

今までまったく実感のないハウスに惑星が結構入っていて、キロンなども
まったく??状態だったのがイコールハウスで照らし合わせてみて初めてすっきりしました。
やっぱり好きなシステム使うのが一番なんでしょうかね。

489 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:48:57.14 ID:lcB+4lPH.net
基本はそれでいいと思うけど主観を込め過ぎると何も読めなくなるので
たまに他のシステムも併用してみたらいいんじゃない

子午線を無視するのは少し気になるしね

490 :名無しさん@占い修業中:2014/12/10(水) 23:54:45.91 ID:9dILrKqN.net
イコールハウスで見たら12室が満室
他も少し室変わったのあったけど
海王星が11から12になったのが納得

491 :名無しさん@占い修業中:2014/12/11(木) 00:59:14.84 ID:cq+Le/mzI
 日食図、四季図、新月図などの天文現象図、イレクション、ホラリー、事件事故
災害などが起きた時のイヴェント図などにおいては、(マンデン)ハウスは重要。
しかし、個人の birth chart で本当にハウスが有効か、どの程度有効かは、いわゆ
る眉唾ものである。評判の良い占星術師ならハウスをよく使いこなせるであろう。し
かしハウスの有効性は科学的には恐らく証明困難である
 太陽〜土星の七天体、アングルおよび Lots を使えば、ハウスに頼らずとも大概は
解釈できる。これは西洋&アラブの占星術の一大元祖の一人 Ptolemy の占方でもある

492 :477:2014/12/11(木) 10:26:00.85 ID:Bf2SMo5b.net
自分もイコールハウスで見てみたけど
8室冥王星天王星が空の9室にきて納得した。
結婚生活も全然変化ないし、海外留学して旅行も多い
仕事も海外関係が多い

493 :名無しさん@占い修業中:2014/12/11(木) 14:10:51.99 ID:A3suBDbJ.net
イコールハウスだとインターセプトなくなるから嬉しいw
でもキロンが6室で微妙

494 :名無しさん@占い修業中:2014/12/11(木) 16:53:51.29 ID:e9OwQhIc.net
イコールのが当たってるけど、入って欲しくない所に惑星くるからそれだけはプラシーダスを支持したい

495 :名無しさん@占い修業中:2014/12/11(木) 17:58:53.05 ID:LwCI3Vt2.net
イコールとプラシーダスでそんなに惑星位置変わる?

496 :477:2014/12/11(木) 18:25:25.72 ID:Bf2SMo5b.net
けっこう変わりますよ

497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:46:42.86 ID:kRqGjXVE.net
古典占星術では、アセンダントがその人の本質
心理占星術では、アセンダントはペルソナ(仮面)。本質は太陽
インドと西洋では、アセンダントの位置がずれるし、
アセンダントの位置づけがイマイチ分からん
今の主流は、外面か

498 :名無しさん@占い修業中:2014/12/14(日) 00:33:59.69 ID:VWsUMniC.net
あまり典型的解釈に囚われず、まず自身のAscへトランジット天体が干渉した際に
現れた事象から読み解いていくといいんじゃないかな。

499 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 11:22:29.41 ID:UWRKN4P2.net
キャンパナスでホロ作ったら丸々ずれるね
土星が8室になったけどこれすごく納得した、人と深く接するのが
怖いし嫌なんだよね

500 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 12:35:09.95 ID:pKRwrcwu.net
>>499
人間関係は、8室じゃなくて7室だと思うけどな

501 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 13:49:08.29 ID:Xvpli04v.net
>>500
8室土星も他人に本心見せたくない心を開けない人間不審気味とか意味あるよ
他にも結婚生活で苦労するとかね…長寿の意味もあるか

502 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 14:36:18.81 ID:UWRKN4P2.net
土星8室って性的な事に躊躇するとか、奥手とかもあるよね?
そこがピンときたんだよね
どちらも当てはまるけど、より8室の方が隅まで理解してくれた感じ

503 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 16:50:09.96 ID:1GfXxnqE.net
8室土星にドラゴンテイルが重なるとどういう解釈になるのかな
テイルのある室って過去世でやりすぎて
今生でも当たり前にそればっかりしてしまうって感じなんだよね?
これって8室に関することが得意なのか苦手なのかよくわからない

504 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 17:15:01.26 ID:bCecFgAL.net
8室土星あるんだけど、自分で言うのもなんだけど性的にルーズです。汗

誰かからの好意を素直に受け取れない傾向にあるよ。
義実家から贈り物もらったりするんだけど、申し訳なくて申し訳なくて。
すなおに有難うございますって言えない。
お礼の電話がかなりしんどいです。

505 :名無しさん@占い修業中:2014/12/15(月) 21:39:48.78 ID:jDytiJpd.net
>>503 逆じゃない?
過去生でやり過ぎたから今生だとまったく興味が薄れてしまうって
どこかで見たような。自分は5室テイルだけど、過去生で恋愛や出産を
沢山経験してるので今生で恋愛や出産に興味がわかないってあって
ものすごく納得したもん。

506 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 02:43:12.06 ID:dnDEMLjl.net
8室海王星2室火星とオポなんだけど男運がない
幼少から痴漢とか変質者とか誘拐未遂とかに遭遇したり
男に対して嫌な経験が多い
だもんですごく警戒心が強い
父親への恨みや嫌悪感もすごい
恋愛経験一人だけでフラれた
いまだに独身
少しだけ同性愛的な感情もあるかな

もうあきらめてる

507 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 10:46:09.62 ID:47sDpxt9.net
>>506
二次元キャラ等で異性への気持ちをリハビリしてみたらいいんじゃないかなと思った。

508 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 10:58:51.94 ID:oedz3mvq.net
ホロがうまく読めない
複合解釈ってどうやったらいいですか?

509 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 11:34:59.91 ID:vCVotkrT.net
>>505
確かにテイルは逆だよね
7室テイルがあるけど、結婚など全く興味なくて気が付いた時には適齢期過ぎてたw

510 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 15:02:05.85 ID:Y0feBWcj.net
>>505-509
テイルは興味が薄れる人もいるけど慣れた道だから
気を抜くと癖みたいにそればっかりやってしまうっていう解釈も見たんだよ

511 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 18:54:10.38 ID:3KNMBqlM.net
>>510
私は気がついたらテイルのハウスのことをやってるって感じだよ
楽しんでとか望んでというよりはどうしてもそちら側に引っ張られるとか
やめたいけどやめれないとかそんな感じ
運良く生きたいならやはりヘッドを意識的に意識したほうがいいのかもね
自分は興味なくてもいつしか向こうからやってくるというか
無縁ではいられないのがテイルって気がするけど自分の実感としては

512 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 22:05:40.35 ID:ZFv2Yn+n.net
>>507
>>506みたいな子が二次元キャラに入れ込むと現実に戻って来れなくなるから

513 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 22:11:52.25 ID:3uwmNVrS.net
>>508
いっこずつ読む

514 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 22:18:31.11 ID:47sDpxt9.net
>>512
割とマジレスだが、世界を恨んでイヤな事ばっかりエンドレスで思い出しながら鬱々と死んだように過ごすよりは
正直マシなんじゃないかなと思う。

515 :名無しさん@占い修業中:2014/12/16(火) 23:34:32.10 ID:oedz3mvq.net
>>513
一個ずつ読んでもうまく繋げられないですが
とにかく数をこなすのみですか
ありがとうございます

516 :名無しさん@占い修業中:2014/12/17(水) 00:45:50.04 ID:sDEckvDe.net
>>514
虚弱メンタルそのものに対して別に責めはしないけど
メンタルの偏りを肯定したままでフラットな視点から星読みが出来る、とだけは思わないように。

517 :名無しさん@占い修業中:2014/12/17(水) 10:38:48.95 ID:XWfmUI/s.net
>>516
本当にフラットな視点を使いたいのならたぶん機械に頼まないと無理じゃないかな

518 :名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 16:16:00.16 ID:qx4aFJur.net
蟹座で、月と土星が合の場合、
蟹座の性格+大人しい・真面目・根暗・堅物・自他ともに厳しいという土星の性質が加わるの?

それとも土星の支配星である山羊座の性質が加わって、
蟹座+山羊座を2で割ったような性格になるの?

月だけで性格は分からないだろうけど、月だけで、性格を観た場合として

519 :名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 17:38:45.27 ID:lW1ufn22.net
ホロスコープを生成してくれるサイトがあるのを知ったけど、見方がわからないのでこっちきてみた

しかしここでの用語がさっぱりわからなくてワロタ

もうちょっと調べてからまたきます

520 :名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 17:47:36.13 ID:1Zu74edV.net
2室射手座 空 支配星木星
木星射手座7〜8度
ついでに金星も7〜8度

んふふ

521 :名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 23:20:05.19 ID:eX3A5sHH.net
>>518
感受点は?

522 :名無しさん@占い修業中:2014/12/20(土) 00:49:30.11 ID:HoqXXQU1.net
>>518
土星は試練となる環境を用意するだけで、環境に曝された結果
卑屈になるにせよ堅牢になるにせよ、どう変化するかはその人次第

>それとも土星の支配星である山羊座の性質が加わって、

逆、山羊座の支配星である土星。

>>519
ホロスコープ作成サイトではチャートを複数保存できないので
ソフトを使って勉強することを強くお薦めします。

占星術ソフト総合スレッド3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1234328802/

523 :名無しさん@占い修業中:2014/12/21(日) 00:09:46.14 ID:KXApRhi5.net
自分のヘッドに相手のキロンが合の場合
どう解釈すればよいでしょうか?
癒される相手・・?

524 :名無しさん@占い修業中:2014/12/21(日) 22:12:16.89 ID:BRFTiCmS.net
いいなと思ってる相手がいます。
シナストリーで観たら

相手       私
金星 オポ    太陽(オーブ1度以内)
金星 トライン  ASC (オーブ1度以内)
金星 トライン  月 (オーブ4度)

カイトができます。
脈ありますか?

525 :名無しさん@占い修業中:2014/12/21(日) 23:29:00.14 ID:iNKg1pI+.net
>>523-524

■恋愛・結婚占断専門■Part23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1412418884/

526 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 03:49:29.16 ID:O1yfF8tZ.net
全ての星が6〜8室に固まってた
ぐぐったら右半分(4〜9室)にある人は内向的だとか書いてて、それ当たってると思うんですが
もっと固まってる分悪いのかなあ?

527 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 17:20:58.26 ID:ioXQViFk.net
>>526
内向的というか他人の意見をフィードバックして行動する方が上手く行くタイプ
例えばお笑いタレントさんなら左に星が多い人は相手が笑うまで同じネタをやめないタイプ
右に星が多い人はお客やスタッフの反応を見ながらネタを変えていくタイプって感じになる
自分の我を押し通す力が弱いから自分を見失いやすいという弱点がある
良い人脈とアドバイザーを得られたら飛躍できるタイプ

1つの室や星座に天体が集まってる人はスペシャリスト向き
例えばテニスの錦織選手は山羊座に太陽と天王星と海王星と土星と水星と月
5つもの天体が集まってる
やりたいかどうかは別として何か1つの事をコツコツやってくと上手く行きやすい

528 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 19:32:37.03 ID:PA21tK56.net
>>526
>全ての星が6〜8室に固まってた
関心をもつ物事の範囲(領域や分野)が狭く深くなる傾向にあり
広範囲の物事について関心がある場合でも
取り組み方やとらえ方、価値判断などが限定的になり易いでしょう。
そのため特定の人にしか関心が向かない、合わせられないのかもしれません。

あるいは、6ハウス(社会に出る前の自分)、7ハウス(社会に出た後の自分)、
8ハウス(組織人として自分)のふるまい方に矛盾が生じているため
自分が置かれている立場に応じた自己表現の仕方というものがわからず
表現すること自体が苦手になってしまったのかもしれません。

>右半分(4〜9室)にある人は内向的だとか書いてて、
右半分に天体が集中しているから内向的ということはありませんが
「主体性に欠ける」ということは言えるかもしれません。
大ざっぱに、右半分は「みんなの中での自分」のふるまい方に関係します。
つまり、その人の言動は「みんなに対するリアクション」なのです。
逆に左半分が強調されている人の言動は「自己動機」にもとづいています。

すでに522に見事な回答がありますが、せっかく書いたので。

529 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 22:17:29.15 ID:NpDLfnKN.net
昔から好きな人やものに対する独占欲、執着が度を越して強く
他人が自分の好きなものを好きになると激しく嫉妬して
多少なりとも交流がある人でも、関わりたくないと思い拒絶してしまいます
最近月星座に興味を持ってから、ホロスコープにも興味が湧いてきたので少しずつ調べてみたのですが
火星と土星がスクエア、火星と冥王星がスクエア、火星が山羊座、土星・冥王星が天秤座でした
ホロスコープだけのせいにするわけではありませんが、気性の激しさは多少は関係あるんでしょうか?
火星と冥王星のスクエアが影響しているのかなと思うのですが

530 :名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 22:46:14.36 ID:O1yfF8tZ.net
>>527>>528
ありがとうございます
人の意見に流されないよう視野が狭くなりすぎないよう気をつけながら
頑張っていきたいと思います

531 :名無しさん@占い修業中:2014/12/23(火) 17:41:33.29 ID:mLGC5Pt+.net
>>529
月は牛か蠍?あとDV傾向ある?太陽のどこに入っててサインは?

532 :名無しさん@占い修業中:2014/12/23(火) 23:25:18.75 ID:Dvaq10BV.net
>>531
サインは射手座で月は水瓶座です
2室山羊座に火星、11室天秤座に木星・土星・冥王星
関係ないかもしれませんが12室蠍座に金星・天王星

敵とみなし拒絶した相手に、直接暴言を吐いたり、暴力を振るうことはありませんが
イライラが抑えられないと、心の中で相手を汚い言葉で罵ってしまったり
ここで書くことを憚りたいことも考えてしまいます
そういう面ではDV傾向はあるといえばあるのかもしれません

初心者ですが少し調べてみて難ありだなと思いました
太陽星座も月星座も酷く執着・嫉妬するような星座ではないので
どうしても冥王星の存在が気になります

533 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 00:02:07.30 ID:RKwbQglD.net
>12室蠍座に金星・天王星

執着嫉妬関連ならこれがわりとあからさまなのに

534 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 01:16:47.40 ID:stgYzOqr.net
>>532
1980年12月12日 or 13日の午前5時頃だと思うけど
オーブ8〜9度の広判定にしないと火星と木土冥はスクエア判定にならないね。
12日生まれなら月-水-木土-DHのクレイドル形の方が気になるかな。
それと前にも話題になっている半球への偏重ね。

535 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 11:29:45.51 ID:TY0/6xtH.net
>>532
不思議だね、私は月蠍で金星水瓶座。
貴女と月金星のサインが交差してるけど真逆だわ〜!
まったく執着心がなくて無さ過ぎて支障が出るくらいだよ。
やっぱり金星蠍が効いてるんじゃないかな?

536 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 18:03:40.94 ID:gtyv4PJ6.net
>>534
1980年12月13日午前6時台生まれです
生年月日をほぼ当てていただけて、ただただ驚くばかりです
半球への偏重ですが左半球に集中しています
オーブは8度判定で火星と土冥でスクエア、9度判定で木星もスクエアと出ます

>>533
金星蠍も引っかかっていたのですが、アスペクトの印象が強烈すぎたので軽視してました

>>532
月金星座が交差すると性質が真逆になるものなんですね
占星術って面白いです
528さんの言うとおり金星蠍も相乗効果で大きく効いてしまっているのかもしれません

537 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 18:18:15.25 ID:F4HxYpjH.net
私も初心者ですが、スクエアはオーブ5〜6くらいでいいと思うのですが

538 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 18:26:42.21 ID:kRLMm7oZ.net
>>532>>536
他の人も書いてるけど
自分だったらオーブ5度で考えて、火星をノーアス判定するかな。
ノーアス火星が山羊座で2室で、欲や怒りをコントロールしにくいんじゃ?
蠍座金天合で、オリジナリティを追及して他人と同じなのは嫌なのかも。
月は3室なのかな、スクエアになってるのが執着嫉妬につながりそうで
月冥トラインにもなるから、これが拒絶につながるのかな。
そうじゃなくても、ノーアス火星からも読み解けそう。

タイトなアスペクト=影響力が大きい、と考えて
サインやアスペクトやハウスを一つ一つ丁寧に読むと、何か見えてくるかもしれない。

539 :名無しさん@占い修業中:2014/12/24(水) 21:20:39.46 ID:gtyv4PJ6.net
>>537>>538
度数が違うだけで全く違うアスペクトになるんですね
スクエアばかりを見ていたので、少し気分が楽になりました

ノーアス火星として2室山羊、金星蠍を同時に見ると
頑固で好きな人や物を離したくないがゆえに酷く独占欲が強く
そして怒りが暴走しそうになるのを抑えようと、醜い感情が湧いて内に溜め込んでしまうのだと思いました
頑固さは月水瓶と金星蠍の不動宮があるので本当に頑固なんだと

3室は月水瓶なので、そこでスクエアとなるとコミュニケーションがポイントになると思うので
月冥王星トラインと合わせて見ると
私はどうしても好き嫌いが激しく白か黒かの2択でしか判断できないので
苦痛になると無理だと思った人を拒絶してしまうのだと思います
好きな人や物を好きになった人への敵対心もですが
侮辱した人に対する怒りも尾を引くので厄介で性質が悪いと思います

蠍座から射手座に先生が移動したので
これを機に、少しでも気性の激しさ、醜い感情を無くしていこうと思います

読み解いていただけたこと、いろいろ教えていただけたことで
今まで凝り固まった視点でいたのが、違う角度で見ることができて勉強になりましたし
何より一層占星術に興味を持つことができて、もっと勉強しようと意欲が湧きました
皆様ありがとうございました
この辺りでROMに戻ります。長々と大変失礼致しました

540 :名無しさん@占い修業中:2014/12/25(木) 15:50:23.04 ID:l6FrScre.net
12室の蠍座金星、天王星っていかにも占い好きそうだねw
執着を占いに向けたら凄いレベルになるかも

541 :名無しさん@占い修業中:2014/12/26(金) 20:52:21.70 ID:z4bChKIH.net
品位のいい天体同士がTスクやグラクロだとパワーが強まってよりいっそうハードさが強烈になったりすることってありますか?

542 :名無しさん@占い修業中:2014/12/26(金) 22:52:08.99 ID:jDf/SEPP.net
超初心者ですいません、来年12星座中もっとも運気がいいのはさそり座なんですよね?!
私、恋愛、健康、仕事運が良ければ満足なんですけども、恋愛が少しきついかなと思っています。
婆なので・・。生年月日1968年11月12日午前10時埼玉南部生まれです。女です。
ラジオでさそり絶好調の年になるということで12周期に1度くる幸運機と考えていいのでしょうか。
あの、ぜいたくなお願いですが、どなかた先生方、来年の事、特に恋愛、どうしたらよいかとか
アドバイス頂けないでしょうか・・。
御手隙な方どうかお願い致します。

543 :名無しさん@占い修業中:2014/12/26(金) 22:57:40.31 ID:hcgPHxPJ.net
>>542
ここは占うスレじゃないので当該スレへどうぞ

544 :名無しさん@占い修業中:2014/12/26(金) 23:15:48.40 ID:jDf/SEPP.net
>543さん
分かりました、すいません・・・

545 :名無しさん@占い修業中:2014/12/27(土) 22:36:33.97 ID:sWGyI1AW.net
>>542
個人的なことは占えませんが…
ラジオや雑誌の12星座占いは太陽星座だけで不特定多数の運勢を見るので精度が低いです
当たるかどうかはおみくじ程度だと考えておいた方が無難です

546 :名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 00:14:40.35 ID:wyFlNHTq.net
ASCにやたらとアスペクトが多く、
いまいち読みづらいのですが
アスペクトが多い場合、何を重要視しているか
優先度などの判断はどうしていますか?

547 :名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 16:17:09.67 ID:mcEpvDNS.net
感受点ではライツ(日、月)を主軸とした古典7天体が最重要、ノード、トラサタはそれに次ぐ。
小惑星帯、地球近傍小惑星(NEO)、太陽系外縁天体(TNO)、仮想天体などのマイナー感受点は基本が読めるまで脇に置く。
その上で重要なメジャーアスペクトからオーブの狭いものを重視する。

以上が基本だけどネイタルのみでは弱い感受点もトランジットやシナストリーの干渉次第で
如何様にも重要性は変わってくるよ

548 :名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 19:56:36.33 ID:wyFlNHTq.net
>>547
なるほど。
内面とみんなに与える印象にギャップがあり
ASCを見てみたらメジャーからマイナーから
アスペクトが多くて…。
メジャーアスペクトでオーブの狭いもの、
そこに注目して読んでみます。
ありがとうございます

549 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 08:52:17.39 ID:8l2fAhk5.net
第三室の支配星が第一室蠍座土星または
第三室の支配星が第一二室蠍座土星。
お願いします、教えてください。お願いします

550 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 11:51:18.30 ID:Gb5BZiPQ.net
気質は、アセンダントや4、3区分
性格は、月
に最も現れるって聞いたんですけど、気質と性格って何が違うの?

551 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 18:36:56.59 ID:Dktv5gOz.net
>>550
Ascは意識的に知覚しにくい本人の素質、という相。
月は俗に三つ子の魂と呼ばれる相。成長するに従って
三つ子の魂を打ち明けられる人間は限られてくる。

2、3、4区分は偏りが見られればそれを読む、なければ無視してもよし。

心をかたち作るものは受け継いだ血や素質だけでなく童心でも環境でも意志だけでもない。
未だ語り得ないあらゆる要素が干渉しあって出来ています。

あなたの性格はズバリ○○です!!の手合いは詐欺師なので構わないように。

552 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 19:29:13.90 ID:Gb5BZiPQ.net
つまり性格には
素質=ASC
童心=月
意思=太陽
以外にも様々な要素が絡み合っているから、一概に言えないということですね

553 :名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 02:44:29.38 ID:ApRxO4YK.net
>>552
理屈としてわかっていても、それ本当に実感として掴みづらい。特にASC
でも、まずASCを自覚しないことには…なんだっけ?

ASC=素質←これは一室に入った天体も含むんでしょうか?
それとも、あくまでASCのサイン?

554 :名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 04:14:13.64 ID:yrxS/raa.net
>ASC=素質←これは一室に入った天体も含むんでしょうか?
>それとも、あくまでASCのサイン?

全て関わっていると見ていいよ。

>理屈としてわかっていても、それ本当に実感として掴みづらい。特にASC
>でも、まずASCを自覚しないことには…なんだっけ?

知覚しにくいものを無理に言葉で説明しようとしたり
自覚が出来る/出来ているとは思わない方がいいよ。
仮に下の画像があなたの精神の具象だとしたら
どんな言葉で捉えるのが適当だと思う?

http://apod.nasa.gov/apod/image/1501/conefox_colombari_960.jpg

心を制御したいのなら、心を捉えようとするよりもまず
“心は捉え難いものだ”と手放す余裕を持つことだよ。

555 :名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 10:29:15.28 ID:S6iM7yKY.net
シナストリーで魚座29度の金星と牡羊座0度の火星はコンジャンクションになりますか?

556 :名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 19:40:52.59 ID:ApRxO4YK.net
>>554
ありがとうございました。
ただ、画像は…怖くて開けませんでしたw

557 :名無しさん@占い修業中:2015/01/08(木) 22:26:22.30 ID:fBUhWoUD.net
インコンジャクがオーブ2で五個くらいあります
タイト(1度以内)も結構あります
インコンジャクは病気をしめすので、それが目立つ人は早死にと聞いたけど本当ですか

558 :名無しさん@占い修業中:2015/01/09(金) 11:38:31.22 ID:glEgLoVB.net
ネイタルの金星に運行の木星と土星が同時に合になる時期があるんですがこれってどういう事象が考えられますか?

559 :名無しさん@占い修業中:2015/01/09(金) 12:21:07.57 ID:h489ZO+2.net
>>557
ヨッドあるんじゃない?
ヨッドの確認してから意味考えた方がいいよ
病気はあまり関係ない

総レス数 994
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200