2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■西洋占星術☆初心者さん■part14

144 :名無しさん@占い修業中:2015/10/12(月) 13:16:44.58 ID:sCZnh0K/.net
社会的なのは北半球に惑星が集まっている人じゃなかった?
個人活動や周りの人(家族とか)との交流が得意なプライベート重視派が、南半球に惑星が集中している人
南半球は自分(1ハウス)、個人の財産(2ハウス)、家(4ハウス)とか個人分野のハウスばかりだし
あと左半分に惑星がたくさんある人は自分主導の人生で、右半分は他人と協力していく人生、だった気がする

南半球+左半分に惑星が集中していた人を前に見たことあるがすごかった
仕事めちゃくちゃ早い
組まされていた人の仕事が遅くても文句も何も言わないどころか、戦力として数に入れてなくてほぼ一人で仕事してた
いつも一人で問題解決してて、月天秤だからか自分ができることをひけらかさずニコニコしてて人当たりも良かった
ただストレス半端なく溜まってたのか転職してた(当たり前か)
天秤過多は自分を殺して人に合わせるっていう記事を読んだことあるから天秤持ちも大変そうだ
女性の月やアセン、金星天秤は綺麗な人が多いけど

総レス数 1003
379 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200