2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

どうなる?電話占い業界★総合1

1 :名無しさん@占い修業中:2022/04/01(金) 12:39:55.04 ID:N+pu/Tmd.net
コロナで今までの集客が難しくなっているサイトが増えています。
私は比較的大手のサイトに所属していますが、かなり変化を感じています。

お客様もお金の使い方を見直したり、既婚の方はご主人が在宅していてなかなか鑑定ができなかったりと、この業界にとっては厳しいです。

もちろん新人さんのスタートダッシュやトップレベルに売れている方などはわかりにくい変化かもしれませんが、10年以上地道にやっている方は私と同じように感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

所属サイトの垣根を超えて、この業界の見通しや生き残りについてアイデアをいただきたく思います。

2 :名無しさん@占い修業中:2022/04/01(金) 22:28:11.47 ID:N+pu/Tmd.net
高すぎる値段設定にお客さんが、あわてて電話を切ろうとして十分な鑑定ができない。
占い師名を変えていろんなところを分散していく作戦です。

3 :名無しさん@占い修業中:2022/04/02(土) 01:21:38.68 ID:5kSJRuVZ.net
一つのサイトにしがみついて占い師できると考えるほうが変だよ。
大手の歴史だって長くて15年前後。

このあともどんどん変化するよ。
ディスティニーみたいなサイトが盛んだったのが、IT企業によるサイトが出てきて、LINE占いが出て、ココナラが出た。

アフィリサイトが増えまくって、お客さんも電話占いランキングなんていう記事がいかにアフィリ収入目的の嘘かもわかった。いろいろバレた。

4 :名無しさん@占い修業中:2022/04/02(土) 17:32:55.20 ID:5kSJRuVZ.net
お客さんの質も変わりました。
前みたいに長時間鑑定になることは少なくなっています。

5 :スーパーハバネロ先生 :2022/04/02(土) 23:28:07.13 ID:MtcVz/Hk.net
Twitterで集客は無理なんか?

6 :名無しさん@占い修業中:2022/04/03(日) 12:21:31.97 ID:i2mYuxtr.net
アフィリエイトのサイトが無限にあるけどあれは本当に迷惑だよ。
あんなものでランキング付けられてもちっとも信憑性ないし。

7 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 12:20:03.74 ID:9o2KcCtx.net
10年もやってそんな感じならお言葉だけど実力が足りない気がします
あとは何の占いなのかタロットなのか九星学なのかそれぐらいは書いてくれないと
そもそも占いは口コミで広まってそれからは勝手に顧客が来るものであって、会社でやるとなると色々問題しかない

8 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 12:36:20.81 ID:ICST92fF.net
同じようなスレがいっぱいあるね

【電話】在宅占い業界の勢力を語る【チャット】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1386298184/
電話鑑定師の相場! !
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1177330967/
電話占い師の雑談スレ【part1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1612229132/

電話占い料金延滞
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1323942714/

9 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 13:18:40.79 ID:9o2KcCtx.net
電話鑑定してるやつらって実力ないし、他の仕事出来ないから仕方なくやってる奴らが殆どだからこうなるのかな

10 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 13:40:41.21 ID:CWuPRp9s.net
一つの会社だけでコツコツやるって言うのが、もうこれからの時代は怖くてしょうがないよね。

特に IT系の会社が作った電話占い会社は会社の都合で占いが売れなくなったら投資先を違う対象に変えてしまうからリスク高い。

11 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 13:47:33.43 ID:IeWYFHJi.net
今は副業が多いんじゃないの?

でも世の中そんなに甘くないと言うのは同意
リピ客や太客を掴むか、口コミでファン形成できない人は何年経っても所属会社のぶら下がり
ぶら下がりは会社に振り回されても文句は言えない
対面でも電話でもキャバ嬢やホストも芸能人も人気商売はみんな同じ

12 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 14:01:53.83 ID:9o2KcCtx.net
そうだね、無能なんだよ
ファン形成しなよ。何でそれが出来ないんだ?正直占いの会社に所属して客が来るのを受動的に待つぐらいならバイトしろ

13 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 14:29:19.87 ID:IeWYFHJi.net
対面でも「コロナで残業なくなった。収入が減ったから家でできる電話でタロット占いしようと思ってます」って相談が多いけど
電話がジャンジャン鳴って分単位で課金されて簡単に儲かるイメージなんだろうね

軌道に乗るまでの鬼待機を知らずに呑気なもんだよ

14 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 19:41:29.18 ID:/d5WE968.net
これからは弱小な電話占い会社が合併したり吸収したりあるかもしれない。
もう大手の会社以外はコンスタントに鳴るということもないよ。

今からでも遅くはないから SNS とかの活動頑張ろうかな。

15 :名無しさん@占い修業中:2022/04/04(月) 23:28:18.57 ID:92+eFXXU.net
今、弱小会社はそんなに鳴らない状態なの?

所属してても自力集客が必要なら、カケホのスマホを契約してクレカやコード決済は売買サイトを使って自分でやればいいよ
カケホ端末も今は1万円もかからないし決済手数料も決済毎で知れてるもん

そこそこ人気があったなら、プロフにランキングや所属歴を書いておけばお客が探してきてくれる
でも何年やっててもランキング外、固定客も10人未満なら廃業を視野に入れたほうがいいかもしれない

16 :名無しさん@占い修業中:2022/04/05(火) 11:30:34.09 ID:PKVmY8mF.net
これからは弱小な電話占い会社が合併したり吸収したりあるかもしれない。
もう大手の会社以外はコンスタントに鳴るということもないよ。

今からでも遅くはないから SNS とかの活動頑張ろうかな。

17 :名無しさん@占い修業中:2022/04/05(火) 14:26:45.75 ID:hjBnaESW.net
てか、占い師の名前色々と変えながら複数の占いの会社に所属して電話鳴るのを待つとかナンセンスだよね
占い師って求められる側であってそこまで売り出さないとダメとか終わってるんだよ
廃業してウーバーイーツでもやった方が良いぞ

どうせタロットとかなんだろうけどな
実力あればほっといても口コミで有名になるよ
あほかよ

18 :名無しさん@占い修業中:2022/04/05(火) 16:10:54.23 ID:VD4RfM9+.net
>>1さんの固定客はどんな感じですか?
同じ名前で10年もやってれば、ファンもアンチもそれなりにいそうなものですが…
独立しない、できない事情が何かあるのでしょうか?

19 :名無しさん@占い修業中:2022/04/06(水) 00:57:50.44 ID:8BlWJqMy.net
>>14 >>16
SNSやっても無駄そう

20 :名無しさん@占い修業中:2022/04/06(水) 20:47:06.36 ID:8u2F6dAp.net
太客さんが絶えずいるから売上は安定してるし、暇な月、忙しい月という区別も、コロナの影響も個人的には全くないわ
鑑定平均時間も50分前後だから、早く切る人が増えたという感覚もない
元も子もない言い方をすると、個々の力量次第じゃない?

21 :名無しさん@占い修業中:2022/04/06(水) 21:23:42.39 ID:2VdjcBV7.net
素晴らしい

22 :名無しさん@占い修業中:2022/04/07(木) 01:31:47.98 ID:yUBhU6Lr.net
私はそんなに安心していない。
今好調なことと10年後好調なことは全然違うから。
10年前すごく売れてた先生の顔を思い出しても今残ってるのはその中の1/5ぐらい。
今流行りの IT 会社が資本のサイトは 収益率が悪くなったらすぐに力を入れなくなるのが目に見えてるしね。

23 :名無しさん@占い修業中:2022/04/07(木) 04:13:59.16 ID:YHUeE7QV.net
>>22の焦りは分かったけど、不安解消のために対策や努力はしてるの?

自分が知る10年前売れてた先生方は占いコンテンツを出していたり、師範になって育成側になってたりカルチャーで教室を持ってたりするけど

24 :名無しさん@占い修業中:2022/04/07(木) 13:01:23.19 ID:tf3+hUjH.net
>>20の状態なら占い会社が事業縮小して他に移るor独立しても客がついてきてくれそうだけど、それでも場所につく人が一定数いるから確実に動くのは10〜20%かな(個人的な体感値)

占い会社任せなら集客や顧客管理、経理や事務作業をせずに鑑定に集中できるけど、ぶら下がりのままじゃ会社事情に左右される

結局は自分が何を選択するか

25 :名無しさん@占い修業中:2022/04/07(木) 15:22:37.63 ID:yUBhU6Lr.net
確かに会社頼みは危険ですよね。
私もSNSを作ってアレコレとやっています。
既にいろんなものが中間業者を挟まないで売買される時代になって
ついに占いもきたかという思いです。

26 :名無しさん@占い修業中:2022/04/08(金) 05:48:13.03 ID:DD0Fdqgm.net
分給いくらでやってます?
さっきウラ○ピ見てびっくりしたんですが、昔と比べて単価下がってます?
50円台なんてあり得ない…

27 :名無しさん@占い修業中:2022/04/08(金) 08:20:01.12 ID:0Gx/VEAV.net
そんな安いところあるの?
だいたい70円以上くらいはくれるものかと思ってた。

28 :名無しさん@占い修業中:2022/04/09(土) 19:12:53.15 ID:lnxJCy0c.net
ウラスピとか見ていると、まだのんびりしている先生がたくさんいそうだけど
ちょっと最近まじで空気変わってきたね。
SNSとかを上手に使えない占い師は、個人のゲリラ戦になったら絶対勝てない。
占いの実力さえあれば、とか言ってるとどんどん沈む。

29 :名無しさん@占い修業中:2022/04/10(日) 00:24:19.70 ID:3FMRkP1V.net
ここに単スレが立っている四柱の人を参考にするとか?

30 :名無しさん@占い修業中:2022/04/10(日) 12:31:09 ID:Xgpu+MzT.net
まずはSNSのアカウントを集客できるレベルに育てることかなぁ。
お客さんは電占いサイトより外にたくさんのコスパのいい占い師がいることに
気づきはじめたから、その波に乗り遅れるとやばい。

31 :名無しさん@占い修業中:2022/04/10(日) 12:31:29 ID:uaBctLSl.net
電話占いって1日何時間ぐらい待機して太客ある人は大体どれぐらい稼げるの?
月に50万ぐらい?

32 :名無しさん@占い修業中:2022/04/10(日) 12:43:19.35 ID:vCkQGCOc.net
>>30
垢を育てると言うよりは発信力、人望なんじゃないの
売り物=占い師である自分なんだから

33 :名無しさん@占い修業中:2022/04/12(火) 11:14:05.74 ID:3OLiFeuk.net
会社に集客を丸投げしてたことのツケなんだよね。

34 :名無しさん@占い修業中:2022/04/13(水) 17:06:54.94 ID:rvRHN4BT.net
電話の人ってやっぱり家から出れない事情があるか副業が多いの?

35 :名無しさん@占い修業中:2022/04/13(水) 18:06:56.77 ID:w3Fj0wXX.net
本当にサイトだけで活動はリスクよね。
まずは掛け持ちオッケーじゃないと行きたくない。

36 :名無しさん@占い修業中:2022/04/14(木) 13:23:26 ID:XBAEmBr7.net
ウラスピで SNS が巨大な占いサイトって誰かが言ってたけど本当にその通りになってきた。

電話占い会社に合格してランカー入りっていうのがあんまりブランドじゃなくなったんだよね。

37 :名無しさん@占い修業中:2022/04/14(木) 14:14:33.89 ID:OP1zDkuJ.net
過去の栄光は使えるんじゃないの

38 :名無しさん@占い修業中:2022/04/15(金) 22:51:38.90 ID:4gy1gKQi.net
今ランカーの人たちも、各社の10年前のランカー調べてどれたけ残っているか確かめてみると簡単に安心できないよ。
SNSで占いアカウント作るのは必須だね。
名前変えてやればいいだけだから簡単なリスク分散。

39 :名無しさん@占い修業中:2022/04/17(日) 22:11:04.39 ID:taieoqIG.net
大手以外残らない

40 :名無しさん@占い修業中:2022/04/18(月) 04:23:53.86 ID:+iMeF0+b.net
10年経ってもぶら下がっているのは雑魚だけ
電話はウン十年も続けるような仕事じゃない
かつてのランカーで有能な人はメディアの仕事や育成にシフトしてるよ

41 :名無しさん@占い修業中:2022/04/19(火) 01:18:50.71 ID:WP4MaepG.net
殿堂入りの先生は本を出したりコンテンツになったりしてるよ

42 :名無しさん@占い修業中:2022/04/19(火) 21:59:09.42 ID:Fy2aN2T4.net
まいうらっていうの、客は見始めているようだ。
それの影響っぽい依頼があった。

43 :名無しさん@占い修業中:2022/04/19(火) 23:31:56.93 ID:JYF32sh6.net
業者宣伝乙

44 :名無しさん@占い修業中:2022/04/21(木) 13:58:25.72 ID:ebDQvc6z.net
だんだん個人に直接頼むっていうお客さんも増えてきたような。
知り合いの鑑定師もSNSからの集客がここ2年で増えているって言ってる。
その先生はサブ垢としてSNSで別名義でやってるんだけど、
やっぱりSNSで別名義の占いアカウントは作っておいたほうがいいよね。。

45 :名無しさん@占い修業中:2022/04/23(土) 13:41:20.71 ID:wtosYyj9.net
サブ垢は必須だよね。
会社一本に運命託すのは嫌だ。

46 :名無しさん@占い修業中:2022/05/01(日) 14:17:48.85 ID:DtxguGKp.net
ウラスピも新鮮な話題がないねー

47 :監査役:2022/05/04(水) 01:32:17.15 ID:8SDGt5bk.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>3
電話占い事情はどんどん変化してますね。
10年ぶりくらいにディスティニーのHP見ましたが、鑑定中は1/5位になっているのかな?

>>5
ツイッター集客は全然いけると思います。

>>9
実力がある占い知って電話占い以外に何をやっているのでしょうか?
電話占いが出来るのは凄いスキルだと思います。

>>14
>これからは弱小な電話占い会社が合併したり吸収したりあるかもしれない。
無いと思います。
実際あったのは魔法のランプがエキサイトかどっかに吸収された形になりましたね。
ランプは社長のワンマンぶりが招いた破滅だと思います。
近年電話占いが乱立していますが、実質「自分のところが丸儲けしたい」って気持ちがあると思うので、吸収合併はされたくないと思います。
個人的にはSNSを利用して活動した方が良い時期だと思います(今は)。

>>17
あほな方も多いかもしれませんね。

>>18
占い師の中には「集客や入金管理をするのが面倒」って人も多いようです。
クレームがあった場合は会社が何とかしれくれますしね。

>>26
分給50円は今でも最低条件だと思います。
20年前は10円とか30円とかありましたね。

>>28
仰せの通りです。

48 :監査役:2022/05/04(水) 01:33:41.55 ID:8SDGt5bk.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>31
私は個人でやっていたので待機はなかったですけど、概ね月に50万くらいでした。
予約制で一日4件を上限にして、週休二日にしていました。

>>36
それは利用者の知識の無さでしょうね。
大手占い会社ではオーディションの合格率は5%を切っています。
昔に比べて難しくなっているようです。

>>40
ぶら下がっているのは雑魚ではないと思います。
それはメディアに出るリスクがあるからです。
細木さんや石田千尋さんもそうですけど、メディアに出た人の多くは業界を去ることになります。
私も3度メディアからのオファーがありましたが、全て断っています。
理由はまたの機会で。

>>44
今はそのやり方が良いと思います。

49 :監査役:2022/05/04(水) 01:34:19.58 ID:8SDGt5bk.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>46
あそこは独占欲願望を持った人間の集まるところだと感じています。
自作自演含め、正しい情報は一切ありません。
と思っています。

申し遅れましたが、20年ほど個人で電話占いをやっておりました。
口コミだけで今まで来ましたが、依頼者の無謀な質疑に嫌気がさして今年引退しました。
電話占い会社の経営も経験があります。
ですので裏事情も豊富です。

こちらでは書き込みに反論する気はありません。
私の経験を元に事実をお答えできればと思います。

夢をもってこの業界に足を踏み入れた占い師さんが満足いく人生が送れますように。

質問があれんば何でもお答えします。
私に応えることが出来るものであれば。

50 :監査役:2022/05/04(水) 01:35:32.32 ID:8SDGt5bk.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
あれ?
>>は半角じゃないとダメでした?

51 :名無しさん@占い修業中:2022/05/05(木) 00:13:02.18 ID:kdCrIF5J.net
>>49
石田は知りませんが細木某は電話占い出身じゃないですよね?引退も時代の流れ(メディアのコンプラ強化)かと思いますが
あと>>14ですが、CA傘下で子会社化されたカ○スの運営が別会社に買収されていて、同じように売却しそうなIT系の会社がもう一社あります

52 :名無しさん@占い修業中:2022/05/05(木) 00:18:22.52 ID:ZlEpGgoQ.net
>>49
> 質問があれんば何でもお答えします。

んじゃ遠慮なくw
・電話占い会社の事業規模はどのくらいでしたか?
・運営スタッフは何人くらい雇っていましたか?
・オーディションはご自身が担当されてましたか?
・何人くらい在籍、日にどのくらい稼働してましたか?
・月の売上はどのくらいでしたか?
・電話占い会社はもう辞めたの?なんで?
・こじれて裁判したお客様はいますか?

53 :名無しさん@占い修業中:2022/05/10(火) 21:59:40.02 ID:n/9uKTbT.net
ユ○ーズやばいね 

54 :名無しさん@占い修業中:2022/05/22(日) 15:29:30.37 ID:lZzTVj9Z.net
応募してみたけど、面接の電話までえらい待たされるのね
半月以上先を指定されたわ

55 :名無しさん@占い修業中:2022/05/25(水) 03:53:40 ID:WdwbFiMV.net
面接で半年待ちってエントリー内容で保留
人不足に備えて一応キープ
ゆるめのお祈りパターンとちがうの?

56 :名無しさん@占い修業中:2022/05/26(木) 03:05:08.60 ID:CyR1XEzl.net
>>55
ちょっと言ってることがわからないんだけど、
半年じゃなくて半月以上、って書いたよ

57 :名無しさん@占い修業中:2022/05/26(木) 03:18:44.55 ID:cmMbMPBJ.net
あーごめん、半年に空目したw
2週間程度なら普通じゃない?

58 :名無しさん@占い修業中:2022/05/27(金) 11:15:53.94 ID:EclsrC5T.net
まず書類選考があって、書類(個人情報とか志望理由とか占術とか)出すのも含めたら、
第一次選考まで1ヶ月くらいかかってるよ
とりあえず第一次選考がもうすぐだから
需要があるかはわからないけど結果がどうなったか書いてみようかな
もし今のところ落ちても他を探すつもりです

59 :名無しさん@占い修業中:2022/06/03(金) 19:04:53.44 ID:5HlcU3hu.net
>>58です
需要あるかはわからないけどとりあえず第一次電話面接は通ったので報告です
次は模擬鑑定
もし興味がある方がいらっしゃったらまた書きますね

60 :監査役:2022/06/10(金) 01:35:01.51 ID:tR1HgY/K.net
>>52
最近見てなかったので遅れてすみません。

>電話占い会社の事業規模はどのくらいでしたか?
10名以下です

>運営スタッフは何人くらい雇っていましたか?
電話受付を外注していました
なので運営は私だけです

>オーディションはご自身が担当されてましたか?
そうですね

>何人くらい在籍、日にどのくらい稼働してましたか?
最初の回答通りです
稼働は大体一日12時間です

>月の売上はどのくらいでしたか?
経費(広告代・電話受付外注代・先生の給与(寸志含む))を引いて、三人家族が食べていけるくらいです

>電話占い会社はもう辞めたの?なんで?
時代の流れを読んだ結果でしょうかね
当時、業界に先駆けて依頼者から先生への直通転送電話を導入しようと思いました。
そのころはKDDIがそのシステムを持っていて、見積もりを取ったら200万強でした。
今はレンタル的に格安のシステムがありますが、
業界も変な方向へ行っていたので辞めました。

>こじれて裁判したお客様はいますか?
依頼者が裁判してきたことは無いです。
こちらから支払い命令や少額訴訟を起こしたことはあります。
当時は後払いが一般的でしたので。
でもうちの未払い率は0.001%くらいでした。

61 :名無しさん@占い修業中:2022/06/13(月) 14:02:01.38 ID:do8HXhdi.net
ほう

62 :名無しさん@占い修業中:2022/06/14(火) 14:13:30.04 ID:xxMSH4ia.net
今みたいにネットのない時代?
Q2の後くらいの参入なんかな?

63 :名無しさん@占い修業中:2022/06/16(木) 22:02:18.76 ID:rRJKnzgj.net
今は物価高とかでお客さんがお金を使うのを慎重になっているよね。
安いサイトはそれなりに流行っているみたい。

64 :名無しさん@占い修業中:2022/06/17(金) 10:19:14.74 ID:LVH6qOBl.net
占い師じゃないくて自営業客商売の物だけど、電話占いに仕事の先行きについて相談すると、どうやって集客してるの?って噛みついてくるように詰問される。
集客に関しては入れ食い状態でいい客だけふるいにかけてる、って言うからかな?
占い師に金払って色々教える状態になってしまってすっきりしない。
占い師なんてインチキだと心底理解した。

65 :名無しさん@占い修業中:2022/06/18(土) 19:29:35.81 ID:po8YEmYG.net
分あたりが高い占いは苦戦しながらもやせ我慢しているのがわかります。
売れなくなったみたいで値下げするわけにいきませんから、見栄を張ってでも。ということなのでしょう。
でも他の占い会社とかけもちが緩くなったりしそうです。
そうしないと占い師も所属をためらうようになるから。

66 :監査役:2022/06/22(水) 23:34:16.33 ID:A4Xk7JNM.net
≫62 今みたいにネットのない時代?Q2の後くらいの参入なんかな?
Q2の5年後くらいかなぁ

≫63
鑑定料が安いところは集客できますが、日本語が通じない人が多いです(外人という意味ではありません)

≫64 占い師なんてインチキだと心底理解した。
そうですね。9割はなんちゃって占い師だと思います。

≫65 他の占い会社とかけもちが緩くなったりしそうです。
たぶんそれは無い気がします。
確かに良い占い師は中々いないし大変な時代になっていますが…。
例えばヴェルニなど合格率が5%以下と言われますが、これは確かな数字です。
オーディションが厳しいところは色々ありますが、仕事があるところは掛け持ちさせる意味がないですからね。

67 :名無しさん@占い修業中:2022/06/23(木) 17:01:46.39 ID:yBAuH9Gl.net
>>64
とんだ売れない氏にあたりましたね
どんな集客をすれば客が来るのか、己の成功パターンも占えない占師の仕事鑑定が当たるわけない

運営にクレーム入れて返金してもらいたい事案

68 :名無しさん@占い修業中:2022/06/29(水) 07:19:19.01 ID:muz4n42C.net
ミーシャコーポレーション、売りに出てるね

69 :名無しさん@占い修業中:2022/06/30(木) 17:06:08 ID:gd7zZ9uZ.net
URL貼ろうと思ったらRock54かかったわ

70 :名無しさん@占い修業中:2022/09/08(木) 06:49:56.75 ID:Ia9JztTB.net
https://i.imgur.com/akzswOk.jpg
https://i.imgur.com/UaPJ0Fa.jpg
https://i.imgur.com/kBA1g48.jpg
https://i.imgur.com/oxx5Bdl.jpg
https://i.imgur.com/1hk2MGq.jpg
https://i.imgur.com/AgI5g99.jpg
https://i.imgur.com/9nMAwiz.jpg
https://i.imgur.com/wpoFDkb.jpg
https://i.imgur.com/PBNQNoa.jpg
https://i.imgur.com/QDwO64c.jpg

71 :名無しさん@占い修業中:2022/10/31(月) 12:57:04.39 ID:5V+XyZFB.net
大変すね

72 :名無しさん@占い修業中:2022/12/02(金) 10:09:32.51 ID:aR3HJpzU.net
これちょっと面白かった

「読モ」を射止めた44歳タワマン医師は、なぜ電話占いにハマったか
https://gendai.media/articles/-/102627
手術の評価まで占いで聞く44歳タワマン在住医師が、妻にとても話せない中身
https://gendai.media/articles/-/102628

>トロフィーが聞いてくれない愚痴や不満はごみ箱(占い)に。

嗚呼(´・ω・`)

73 :名無しさん@占い修業中:2022/12/02(金) 16:06:37.54 ID:Ic9OEIHL.net
スレチですが、対面もまあそんなもんです
だからと言って愚痴聞きに徹するのもどうかと思うけど

みんな承認欲求だよ

74 :名無しさん@占い修業中:2022/12/05(月) 03:06:41.30 ID:j7cBhJKd.net
ゴミ箱の愚痴聞きが多いけど、多くのありがとうも貰ってる
本人の気が済んだら、みんなちゃんと進んで行く
悪くないと思ってます

75 :名無しさん@占い修業中:2023/05/08(月) 01:57:26.17 ID:X9TdZP6t.net
見てる方います?

76 :名無しさん@占い修業中:2023/05/08(月) 03:05:50.44 ID:WDjt65TB.net
いますよー

77 :名無しさん@占い修業中:2023/05/09(火) 02:31:52.09 ID:HfsQMJgO.net
だいたい月収どのくらい稼いだら勝ち組でしょうか

50超えるとかあるのかな…

78 :名無しさん@占い修業中:2023/06/12(月) 08:00:50.05 ID:pqCcjm1u.net
そんなの待機スタイルによるとしか

79 :名無しさん@占い修業中:2023/06/24(土) 05:34:24.19 ID:o7OEz1Hw.net
ざっとスレを読んだけど
世知辛い世の中だね

>>74
そんな中でもあなたは素晴らしい

80 :名無しさん@占い修業中:2023/06/30(金) 06:36:29.45 ID:jivLieOv.net
ウラスピ は胡散臭いけど、こっちは普通だ!!
情弱な私は今までウラスピ しか知らなかったのです。皆様とにかくありがとう。これからはこっちにきます。

81 :名無しさん@占い修業中:2023/06/30(金) 21:02:01.04 ID:vMUcgcn8.net
月100時間(待機)辺りでどれくらいが収入の平均値とかわかればいろいろ助かるんだけど
それか10時間待機して何時間稼働すれば平均か、とか

82 :名無しさん@占い修業中:2023/06/30(金) 21:25:47.17 ID:50ogY90u.net
カリスはどうですか?
働いた方いらっしゃいますか?

83 :名無しさん@占い修業中:2023/07/02(日) 03:54:53.19 ID:daAU5b6X.net
100時間待機だと、鑑定率によるけど7万〜90万では?平均すると20万円台では?

84 :名無しさん@占い修業中:2023/07/28(金) 09:55:48.37 ID:8pRPe8P9.net
みなさん、稼働率どのくらいですか

85 :名無しさん@占い修業中:2023/08/11(金) 17:46:56.49 ID:YI5RypY11
グテ―レス國連事務総長が世界最惡殺人テ囗組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊帝国主義文雄の行為を氣候
変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壞支援して世界最惡の脱炭素拒否テ口国家に送られる化石賞連続受賞して、世界中から非難されて
いなか゛ら,力による‐方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のз○倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風、突風.灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテ口政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ドン引きのマソ゛國民た゛な.観光というテ口行為が
経済にプラスとかいうプ囗パガンタ゛を信し゛てるハ゛カか゛多いのかな.騒音にコ囗ナに温室効果カ゛スにとまき散らして、官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連発,ロケットは爆発,知的産業か゛根底から壞滅し尽くされた現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は
実感してるた゛ろ,大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに、國連はテ囗國家曰本に制裁かけろよ

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтΤps://i.imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

86 :名無しさん@占い修業中:2023/08/15(火) 12:47:53.65 ID:l2U0bDQl.net
何でお前ら2人が一緒にいるんだよ

87 :名無しさん@占い修業中:2023/08/15(火) 20:51:03.73 ID:bJeCUtHr.net
100待機で90ってあり得ない

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200