2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

古紙回収業やってる人いてますか?

1 :まだまだ使える名無しさん:2009/09/17(木) 19:14:04 ID:N8kimZjr.net
皆様仲良く利用して下さいね(^_^)/

2 :まだまだ使える名無しさん:2009/09/20(日) 23:22:49 ID:lQEKR5tR.net
今単価はキロいくらですか?

3 :まだまだ使える名無しさん:2009/09/21(月) 15:01:20 ID:FZgdUtYV.net
どれぐらい稼げますか?

4 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/02(金) 20:22:38 ID:thKKZfeH.net
>>2様、新聞古紙と段ボール古紙がそれぞれキロ7円これが中心値だと思います。

>>3様、ピンからキリですね(^_^)
月収100万以上の方もいますが、10万以下の方も多数おられます。。。。



5 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/08(木) 01:26:13 ID:vOODGYdO.net
>>4さん

古紙回収も稼ぐ人は凄いですね!
自分は家電品の回収してます。よくすれちがうので、どれくらい稼げるか気になってました

6 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/08(木) 12:38:22 ID:8azF8xXq.net
新聞がメインだからそれ以外のブツ(漫画や雑誌)は全部ブックオフに持ってってんだろうな。


日曜にトラックの荷台一杯コミックや雑誌の束を満載したジジィが来て、客全員珍しそうに見てた

7 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/10(土) 19:16:42 ID:NrawrdHl.net
>>5サマ、今この業界古紙一本で凄く稼げる人は一握りだけです。
古紙屋はもう駄目ですね(^_^)全然儲かりませんよ。。。。

家電スレはいつもロムってますが、景気良いみたいで羨ましいです(^_^)




8 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 20:12:26 ID:zKFZ//ec.net
数年前に古本屋をやってましたが、近まに大型古書店ができたため
、廃業、現在は細々とネットショップでかろうじて、現状維持です。
先日、チラシで古紙回収業の募集を見て、一応話だけでも聞いてこ
ようかと思いましたが、どうなのでしょう、歩合制なのでお金にな
らないなんてこともあるのでしょうが、できれば月額手取りで12、
3万が理想なのですが、やはり10万以下なのですかね。

9 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/12(月) 19:31:15 ID:iulKnNFg.net
>>8サマ、普通にやれば経費引いて12、3万残すのは難しいと思います。。。
私は、お薦め出来ません。

10 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/13(火) 14:37:51 ID:aPqg/8dc.net
生活保護申請した方が生活できるだろ。

11 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 20:24:03 ID:u6irCwYC.net
>9
レスありがとうございました。そーですか。難しいですか。


12 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/15(木) 22:51:31 ID:+u3Q7hjK.net

2,30ぐらいだったら簡単だぞ。

13 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/25(日) 07:05:08 ID:n66+T40p.net
ビラ配って市場価格の3分の1で買い取りすれば儲かると思うけど

14 :まだまだ使える名無しさん:2009/10/25(日) 12:20:34 ID:GAXvMHPk.net
皆さんは結婚してるんですか?
この仕事に誇りを持ってますか?



15 :まだまだ使える名無しさん:2009/12/14(月) 02:09:47 ID:qNoaHmwc.net
羽曳野市向野近辺で段ボール泥棒している軽トラ発見すれば命の保証ないと思え。手加減はない。

16 :まだまだ使える名無しさん:2009/12/14(月) 05:00:43 ID:+uPTRJBU.net
>>15
段ボールの奪い合いか?
大変だねぇ(笑)

17 :まだまだ使える名無しさん:2009/12/16(水) 12:22:59 ID:m1QdiV7R.net
段ボールが欲しけりゃ毎月第三木曜日に公民館横の広場に山積みになってるから来れば?

18 ::2009/12/19(土) 10:33:57 ID:YFdsTRok.net
こちら岡山だけど、新聞、古雑誌泥棒だらけだよ

19 :まだまだ使える名無しさん:2010/02/09(火) 08:58:45 ID:puHWtOEm.net
最近また、資源回収の日に、自治体の委託業者より先に来て
古紙類を持ち去る業者が出没してる。(@東京)
でも資源物持ち去りが問題になった2年前と比べて、古紙相場
は特に値上がりしてはいないようだ。
本業(何か知らないけど)での稼ぎが悪くなったから、日銭を
稼ぐのに必死なの?

20 :まだまだ使える名無しさん:2010/03/07(日) 21:55:49 ID:HAYu+x7l.net
中国の万博あるやんあのおかげで
古紙の値段もじわじわ上がりつつあるな
うちのところは新聞キロ5円 

21 :まだまだ使える名無しさん:2010/09/04(土) 14:46:19 ID:ALMrOJ06.net
京都市が古紙再生機試験導入ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013741062.html
いらなくなった書類をその場で再生紙に加工する機械を京都市役所がこのほど試験的に導入し、温室効果ガスの
削減にどの程度役立つか、検証することにしています。この機械はいらなくなった書類を1ミリの1000分の1程度
に細かく切断して水に溶かしたあと乾燥させ、自動的に再生紙に加工するもので、大阪の文具メーカーが開発しました。
京都市は今月からこの機械を試験的に導入し、処分が必要になった書類を再生紙に加工しています。メーカーに
よりますと、加工には50分ほどかかり、A4版の再生紙を1時間に100枚、1年におよそ20万枚作れるということです。
京都市は昨年度1年間におよそ3000万枚の書類を専門の業者に依頼して廃棄したということで、今回導入した
機械をことし11月末まで使った上で機械を動かすために必要な電力や水の量、それにコストなどを確認し、
温室効果ガスの削減にどの程度役立つか、効果を検証することにしています。京都市地球温暖化対策室の
濱口弘行係長は「個人情報の保護の観点から、処分しなくてはいけない書類は多く、本格的に導入できるか、
検討したい」と話していました。また機械を開発したメーカーの玉井繁常務は「紙を資源として有効利用するために
実績を積み重ね、普及を目指したい」と話しています。


22 :ケイ ◆keirockg86 :2010/09/25(土) 21:50:31 ID:KUFDopxr.net
皆さんこんばんわ
私は最近、超肉体労働の上
筋トレにはまってて
筋肉のご褒美に日本のプロテインを飲んでたのですが
ヤフオクで3980円で落札したアメリカのツインラブ(チョコレート味)を 飲んで堪能してる所とこですw



23 :まだまだ使える名無しさん:2010/11/03(水) 04:41:23 ID:VlywzTOQ.net
上野あたり古事記と同じ事して何が地球環境だよ
日銭稼ぐのに必死な低脳な仕事だな
やってて惨めにならねぇのかよ
ゴミ業界のゴミクズ共

24 :ケイ ◆keirockg86 :2010/11/06(土) 16:00:27 ID:CVXFfpt9.net
>>23
ここは法人相手にやってる人が多いよ
その前にお前のスペック晒せよ
職業、月給

25 :まだまだ使える名無しさん:2010/11/06(土) 16:39:23 ID:RAfmWxlR.net
御徒町でデカいリヤカー担いでるおっさんに
使用済みのエロ本あげたなw

26 :まだまだ使える名無しさん:2010/12/20(月) 21:04:48 ID:Cf6pPrIj.net
古紙問屋 竃リ下
江戸川区一之江周辺に進出って噂ホント?

27 :まだまだ使える名無しさん:2010/12/20(月) 22:47:29 ID:EBzsfqEI.net
古紙一本で凄く稼げる人は一握りだけか・・・

28 :まだまだ使える名無しさん:2010/12/22(水) 14:09:48 ID:I9PtTbFZ.net
粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
  粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
  粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
  粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ

粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
  粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
  粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
  粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ
粗大ゴミを回収する粗大ゴミ粗大ゴミを回収する粗大ゴミ


29 :まだまだ使える名無しさん:2011/01/30(日) 17:15:14 ID:xXhF77kt.net
MIYAZAKI

30 :まだまだ使える名無しさん:2011/02/05(土) 21:11:35 ID:LqiHP7QT.net
今は古紙だけでの奴なんて殆どいないだろ

31 :まだまだ使える名無しさん:2011/02/06(日) 08:40:46 ID:j6xbq1Ne.net
学校や自治体の小銭稼ぎがいいとこだな最近は。

32 :まだまだ使える名無しさん:2011/03/03(木) 13:10:50.88 ID:sum/0LnV.net
業者さんに聞きたいんだけど、要らない本とか少しわけてもらうことってアリ?


33 :まだまだ使える名無しさん:2011/03/05(土) 06:20:48.49 ID:UfFFUaxI.net
暖かくなってきたからって気の緩みからサボってんじゃねえぞ!!ゴミ回収ジジイ!!無価値無能後は死ぬだけのてめえにも出来る唯一のことだろ!!!!!
暖かくなってきたからって気の緩みからサボってんじゃねえぞ!!ゴミ回収ジジイ!!無価値無能後は死ぬだけのてめえにも出来る唯一のことだろ!!!!!
暖かくなってきたからって気の緩みからサボってんじゃねえぞ!!ゴミ回収ジジイ!!無価値無能後は死ぬだけのてめえにも出来る唯一のことだろ!!!!!
暖かくなってきたからって気の緩みからサボってんじゃねえぞ!!ゴミ回収ジジイ!!無価値無能後は死ぬだけのてめえにも出来る唯一のことだろ!!!!!
暖かくなってきたからって気の緩みからサボってんじゃねえぞ!!ゴミ回収ジジイ!!無価値無能後は死ぬだけのてめえにも出来る唯一のことだろ!!!!!

34 :まだまだ使える名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:36.65 ID:ync+5tqK.net
くそ過ぎでっ(^3^)/


35 :まだまだ使える名無しさん:2011/04/14(木) 20:52:09.68 ID:+6v6SvD0.net
テン資源

36 :まだまだ使える名無しさん:2011/05/02(月) 23:32:51.50 ID:RaOFEHOZ.net
単価アゲ

37 :まだまだ使える名無しさん:2011/05/03(火) 00:40:27.26 ID:ndb51Qyi.net
ダンボール平均300kgで3000円位と聞いたのですが、軽トラでは何台くらいになりますか?

38 :まだまだ使える名無しさん:2011/05/03(火) 14:46:20.86 ID:qqI1w2LN.net
山盛り積んで100キロぐらい

39 :まだまだ使える名無しさん:2011/05/25(水) 00:02:15.10 ID:Jn8SW5Vc.net
宮様〜

40 :まだまだ使える名無しさん:2011/05/25(水) 00:04:32.88 ID:SSOWmFDX.net
宮崎

41 :まだまだ使える名無しさん:2011/06/22(水) 19:18:01.98 ID:uLhut1qw.net
古紙上げ

42 :まだまだ使える名無しさん:2011/06/27(月) 23:23:02.28 ID:y3QtkhH+.net
北海紙管

43 :まだまだ使える名無しさん:2011/07/02(土) 20:02:09.72 ID:CFJypFCm.net
シコシコ

44 :まだまだ使える名無しさん:2011/07/21(木) 22:22:16.56 ID:OY9zcmRP.net
上げ

45 :まだまだ使える名無しさん:2011/07/21(木) 22:22:34.65 ID:OY9zcmRP.net
テン

46 :まだまだ使える名無しさん:2011/07/31(日) 19:20:43.02 ID:o5ieZrkU.net
古紙屋のパッカー乗りたい。

47 :まだまだ使える名無しさん:2011/08/08(月) 00:28:49.18 ID:kbPkuWla.net
古紙どうなん?

48 :まだまだ使える名無しさん:2011/08/17(水) 23:05:12.83 ID:G2mWbUYK.net
上げ上げ

49 :まだまだ使える名無しさん:2011/08/26(金) 13:28:25.33 ID:OU99pSRb.net
現在、古紙は平均値でずっと来てるから、値上がりはまだ2ないでしょうね。。。
古紙で儲けるとこなど、今では難しすぎます。
2年前に、単価が急上昇してダンボールが@20以上まで跳ね上がりましたが、
この業界は、好景気期間は非常に短く、不景気のが長いと思った方がいいでしょう。

50 :まだまだ使える名無しさん:2011/09/13(火) 19:53:33.49 ID:dT5Xpwdy.net
あげ

51 :まだまだ使える名無しさん:2011/09/16(金) 13:24:03.69 ID:SkFRDHoz.net
神奈川の木下さんてかなり幅広く展開されてますが、「木下」の塵芥車はあまり見ませんよね。
回収は協力会社さんがやられているのでしょうか、買取専門で。
「兼子」「宮崎」「ツルミ紙業」はよく見かけますがね。

52 :元回収員:2011/09/24(土) 14:27:00.59 ID:xzhtwE09.net
昔、古紙回収したけど、おろした紙の値段キロ7円で、平均6000円収入
あったけど、車寮費で2800円を会社で引かれ、そこから油代は自分持ち
で、1000円から2000円は給油してた。万札が財布のなかには入って
ないし。生活きつくて、トンコした。車寮費納められず、会社に借金した。
栃木県で。相変わらず、スポニチの求人に載っているけど、親会社の援助を
受けているのでつぶれない。回収業も現在、輸出がメインなので、円高で
買取金額が大暴落している。東京の回収会社が言っていた。

53 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/03(月) 09:57:04.03 ID:CJM3R6Yd.net
真面目に働く皆様はお疲れさまですが……
東京紙業(埼玉)の評判ってどうなんですか?
皆さん段ボールを必死に集めておられますが、処分に困っていた大量の段ボールをまる無視されました。
(まだあるからと運んできたうちに片付けたと思ったら一切手つかず)
運転手はヤクザそのもので客に対して偉そうどころか敬語使わないのが当たり前の威圧的態度!
何もヘーコラしろと言ってんじゃないんですよ、ただ何で客がヤーさんに脅されなきゃならないの?
あまりの柄の悪さと横暴さに呆れました。HPを見れば段ボール歓迎としつこく書いてあるのですが。
つまり詐欺とまでは言わなくとも詐称はしてますよ。
車にはバッテリーが大量に積まれてました。そっちの方が金になるんだろね。
朝からわざわざおっかけて気分最悪なので電凸しようと思ったけどヤクザだし報復されたら怖いんで。
2chの過疎板でグチっとくわw
東京紙業 ヤクザ とか クレーム 評判でぐぐっても良くも悪くも話題にならんね。
だがしかしまともに仕事しなかったのは事実。内情とか評判知ってる人教えて。
あと、わざと持っていかなかった理由はわかりますか?大量なので案内はしたんですが、もしかして
「てめえが積めよ」って事??それらしい指示なんか無いけど。そもそも業者が積むって読んだぞ。

あー、ここで健気に頑張ってる人にウチの数キロの段ボールをあげたいよ。
トイレットペーパーなんかいらんから。
とにかく東京紙業最悪!!!!!
朝から気分最悪!

54 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/03(月) 10:13:43.41 ID:CJM3R6Yd.net
気になるage

やはり>>7さんの仰る通り稼げないから投げやりな態度で相手にしないっつー事ですかね。
その後の奪い合いやら資源ゴミの日の前に勝手に持ってかれる話が羨ましいわー。

55 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/03(月) 10:41:40.03 ID:CJM3R6Yd.net
ごめんどうしても気になって電凸でなく本社に「お問い合わせ」してみたが……
「自前にご連絡をいただいたお客様の契約先で回収しております」って答えなんだが、
じゃあ何故大声で「不要品あれこれ引き取ります〜」なんて流しながら車走らせる訳よw

そもそも違う業者さんに頼むはずが個人の都合じゃ行けないので来た時呼び止めて、って言われたから
なかなか来ないのに困りつつ、それらしいのが来るの毎日待ってて、ちり紙交換でござ〜いの声で
呼び止めちまったんだけど。引き取る気が無いなら鳴らすなよ紛らわしい……。そんなの鳴らして回ったらウチ以外の「ご契約者じゃない屑」もわいてくるだろ。予約制自体本当か?

まあ不快感を納めるのが目的であってこれ以上粘着する気はないが。スレ汚しごめん。
(古紙スレなんてものがあった事にびっくりw)
ただ関係者の見解は聞いてみたいわ……。
なんか理不尽。

56 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/03(月) 19:00:35.80 ID:2jFrzHN8.net
>>55
お前にとったら
大量の段ボールでも
回収員からすりゃ
少量過ぎて不要だったんだよ



仮に10キロ段ボールあっていくらになると思ってんだ?
100円位なもんだぞ
トラックにはなんでも無限に積み込める訳じゃねぇんだから、段ボールより金になるモノを優先するのは当たり前だろ


回収員を態度悪と罵っているが、お前こそ不要な物を処分して貰える有り難みが分かってね〜んじゃないか?
段ボール縛って出したか?
どうせバラバラのまま出したんだろ?




57 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/03(月) 21:10:02.06 ID:CJM3R6Yd.net
縛りもしないてwwwバカかww
大量なんだからまとめて縛らなきゃ整頓して出せないだろが。縛ったものを見て放置。
いらない?ここをみる限り皆さん生活のために真面目に集めてるみたいですけど?塵も積もればだよ。
こっちは困ってるんですどうかお願いします!!って姿勢だよほんと。
廃品回収とかやってもらうとほんと助かるし、わざわざやってくださる業者さんは尊敬するよ。
ありがたみ?ありがたいに決まってるでしょう、何にもできん無知な庶民なんだから。

とりあえずお前の反応からして、働く側はやりがい無くて稼げなくて心が荒む仕事だっつーのはよくわかったよ。
あーあ残念だねえ、人当たりさえ良けりゃお互い気持ちよく片づく&儲かるのにさ。なんなのあのヤクザ。
て言うかお前も東○紙業の社員か?
調べたら同業者に「最低」って書かれてるスレあったぞ。

みんなが真面目に働いてると思ったらおーまちがいなんだねーはいはい。
じゃあな。

58 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/04(火) 16:25:47.57 ID:iaPcQ62I.net
馬鹿はお前だろw
二度目になるが
お前からしたら大量であっても
回収員からすると少量だったんだw
縛ってるのに回収されないのは
よっぽどの事だぞw
少量過ぎて回収しても稼ぎに
なんないから放置
されたんだよw
そんな少量の段ボール、ここの掲示板見てる業者がわざわざお前の所まで行って引き取る訳ないだろw


お前の言ってる事は
例えば
リサイクルショップに物売りに行って

買い取り拒否され
『なんでも買い取りします!持ち込み大歓迎!と謳ってるのに、何故買い取りしない!』と言ってるのと一緒だぞw


東京紙業がヤクザと決めつけた書き込みしてるが
お前、それは風説の流布になるぞw
信用毀損、営業妨害になるな


ヤクザが段ボール
集める訳ないだろ
どこまで世間知らずなんだw


お前、働いた事もないニートかw




59 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/05(水) 23:54:50.01 ID:aqGR+P2Y.net
暴力団排除条例施行後やくざ扱いは不味い

60 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/06(木) 09:26:12.72 ID:wvkhao7u.net
韓国じゃトイレットペーパー12個が1500円くらいするほど
紙は貴重品なんだよな

61 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/07(金) 16:23:42.57 ID:4qAsdM/B.net
関西のスポニチの求人に古紙回収業の募集しているのは、驚いた。
フリーダイヤルで載せるならわかるが、コレクト106可は、今のご時世で
あるかと思った。
実際問い合わせても、経験者でも食べるのが精一杯だよの一言。
借金するなら募集するなと言いたい。
関東のスポニチでも、廃家電回収日収20000上可なんて書いてあるけど
−20000円になる。
千葉の廃家電業者で、半年で解散になった。
富山の農機具回収業は、富山を離れ、能登や新潟を回され、一週間トラックで
寝泊り。きつかった。
隠れて、鉄くずを回収し裏で金にし、それを発覚されクビきられた人ががいる。
気持ちはわかる。
現地は、もう高齢で農家をたたんだ人がいるし。

62 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/10(月) 02:16:50.14 ID:D1MUZXg4.net
巻物なら古紙とナイロン系をやるべきだな

63 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/16(日) 02:57:58.17 ID:3Qpr7p9Z.net
自炊代行やってるんだけど毎月不要な書籍回収してくれる業者さんいない?
裁断済み月2500〜3000冊位。@横浜




64 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/28(金) 19:50:23.08 ID:sdz7tv8W.net
雑誌下げ

65 :まだまだ使える名無しさん:2011/10/29(土) 07:30:21.55 ID:+qC+rT11.net
>>60
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ

66 :まだまだ使える名無しさん:2011/11/21(月) 11:25:21.40 ID:ZIuwAveM.net
相場が落ちれば給料落ちる〜♪


相場が上がれば社長が儲かる〜♪

67 :まだまだ使える名無しさん:2011/11/23(水) 09:51:18.16 ID:E3nGV6zs.net
段ボールは午前と夕方どちらが沢山出ますか?

68 :まだまだ使える名無しさん:2011/11/24(木) 21:52:27.85 ID:XHrthEej.net
紙の声を聞け

69 :まだまだ使える名無しさん:2011/11/25(金) 21:15:04.08 ID:ZlfPkH0f.net
来月より下げ

70 :帝徒:2011/11/26(土) 16:35:15.18 ID:eaLtcbbp.net
立て籠り犯の少頭劣一族は昨年からの立て籠り中に何をしたか。検索エンジンのグーグルで『インターネットテレビ カニバリズム』を検索して下さい。『インターネットテレビ』の後に『人質』や『少頭劣一族』でも検索を。

71 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/20(火) 18:31:53.84 ID:RXI9MG7y.net
古紙屋は底辺の仕事だよ!
ハイグレードとか言う会社で若い営業がきた事あるが、よくやるよな?
ゴミ屋より下だぜ!!!


72 :ルリイ ◆uqAix0q0Ko :2011/12/21(水) 16:57:51.30 ID:uMcIF/qS.net
てす

73 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/22(木) 00:22:51.79 ID:n840P40U.net
ハイグレードって岩槻のか?

74 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/23(金) 22:42:06.37 ID:JekSq5pC.net
ハイグレードはさいたま市ではないのか?
うちなんか月に100Kくらいなダンボールしか出ないが、クレクレうるさい
ほしいなら、タダでやるよ こじき野郎が!!

75 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/24(土) 09:22:06.19 ID:vcFDkyqk.net
東京紙業は流しなんかやってたっけ?
違う業者でない?

76 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/25(日) 11:16:41.09 ID:B5yVTCFD.net
さいたま市岩槻区のハイグレードか?

77 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/28(水) 03:05:06.30 ID:YclcH1Mp.net
ハイグレードってパッカーあったかな?
平で新聞積んでるのはみたけど。

78 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/28(水) 23:32:01.90 ID:ypqQkW7b.net
埼玉でダンボールは国内15円 国外13円くらいではないか!
こんな単価で良くやっているよな!
おそらく重さごまかしているに違いない!
10tあっても8tでしたで、通るよな!
どうせクズ共がやっているんだから、世間は承知してるよ!


79 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/29(木) 08:59:41.38 ID:NFIQA6R4.net
新聞10 雑誌9 段ボ11で問屋に納めていますがこの値段ってどうなんでしょうか?

80 :まだまだ使える名無しさん:2011/12/29(木) 13:40:43.89 ID:eO53LdLF.net
お前持ち込みか? あと1円プラスの交渉したほうがいいぞ! 埼玉地区より

81 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/01(日) 22:02:22.74 ID:PmOq2oTC.net
さいたま市の資源リサイクル品は競争入札いつからだよ!
おかしいぞ!

82 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/01(日) 22:29:47.80 ID:3ZXMSBNH.net
和紙ってキロいくらくらいで買取?

83 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/02(月) 18:28:56.31 ID:iVm5FYlL.net
古紙屋と役人は必ずつるんでいるから、入札制度にするべきだ!
さいたま市は古紙は入札制度にしていないぞ!
今のうちに手を打たないとお縄になるぞ!

84 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/06(金) 02:23:05.78 ID:geVW5PC5.net
ダンボ7ってボッタなの?

85 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/06(金) 02:44:39.01 ID:lr4dzFf6.net
ダンボール12円

86 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/07(土) 02:54:26.09 ID:R19c1hLi.net
宮崎だけど呼んだ?

87 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/07(土) 10:27:41.88 ID:fDXyV6rb.net
埼玉県朝霞市まで古紙を運搬してるドライバーいるかな?


88 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/08(日) 22:09:14.42 ID:Zj5kwh/L.net
古紙の業者は正月から営業してるよな!
そんなに他に取られるのやなのかな?
次元が低い奴らだ!!!!!

89 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/09(月) 02:44:43.21 ID:qEDqI5nk.net
【福岡】鉄・雑品・非鉄金属・買取り事情【高値】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1326043885/l50

90 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/09(月) 22:18:47.13 ID:29lWG9/P.net
いまだに無料で引き取りしているが、ダンボール・新聞・雑誌は有価物で売れるぞ!!
回収最低5円で売れる。
古紙屋にはだまされるな! 

91 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/10(火) 23:05:24.21 ID:jVrRDKO4.net
北海は良い会社ですな

92 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/11(水) 01:20:53.77 ID:G2hyre3R.net
北海視姦かい?
宮崎と提携してるんだよな。

93 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/12(木) 19:38:14.13 ID:w+Kwr2Ao.net
埼玉県で大手と言われる古紙屋はどこですか?

94 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/13(金) 11:55:06.33 ID:sfNHH5IQ.net
埼玉ってか大手と言えば我ら宮崎さ!

95 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/13(金) 12:20:34.18 ID:0QloLBEx.net
家電回収のほうが儲かるぞ
8月からやってるけど月50万平均で稼いでる


96 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/14(土) 13:28:16.43 ID:dmerUpRu.net
宮崎さんはドライバーの募集はしていますか?
いくらくらい稼げますか?

97 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/15(日) 01:39:57.99 ID:8sQR1Mf+.net
>>96
殆ど募集はしてないね。
まぁ宮崎はキツイよ。
俺は交通費込みで27位かな。
残業は殆ど無し。

98 :まだまだ使える名無しさん:2012/02/01(水) 22:10:14.70 ID:yJAvPGIe.net
古紙屋は意外と儲けているところが多い。
なぜなら、元手がかからず、ただみたいな金額で回収しているからだ
ダンボール、新聞など10円以上で引き取ってもらえ!
間違っても、無料で回収させるのはやめるべき!

99 :まだまだ使える名無しさん:2012/02/04(土) 18:44:53.13 ID:ZVVjhgVe.net
古紙回収の方で本・雑誌が余ってたら譲ってくれませんか?
一冊単価10円以上払います。100〜1万冊の大量でもOKです。
ダンボールに詰めてそのまま着払いで送って下さい。

期限は設けないので興味があればメアド欄にあるアドレスに連絡下さい。

100 :まだまだ使える名無しさん:2012/02/10(金) 01:14:43.66 ID:c9cfDx/4.net
100get
良い事あるな\(^o^)/

101 :まだまだ使える名無しさん:2012/02/19(日) 23:09:24.05 ID:AYbMfI1l.net
古紙のプレスしている会社って多いよな
ダンボールとか新聞集めてプレスするだけだから、簡単に出来そう!
やっている人間も頭は弱そうだ!

102 :まだまだ使える名無しさん:2012/02/23(木) 21:14:24.87 ID:s2i7Crnj.net
新宿の古着屋もこれやればいいのに

103 :まだまだ使える名無しさん:2012/02/24(金) 22:27:49.78 ID:7IGgrqDj.net
さいたま市の古紙回収は競争入札にするべし
一部の業者に請け負わせるのは不適切である
入札制度の運動展開中!

104 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/01(木) 23:41:04.00 ID:uQpChIrU.net
杉山ばか!

105 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/03(土) 01:37:07.41 ID:AIutAXe1.net
宮崎様が通るぞ

106 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/03(土) 23:24:05.70 ID:rH/Jq8hC.net
宮崎様 ハイグレードと言う古紙屋はどうなんですかね?
うわさによると、さいたま市の古紙月に400t受け入れている
そうですよ!

107 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/05(月) 03:16:40.24 ID:xF31qvoO.net
ハイグレードって岩槻区の工業団地にある会社だよね。
あんなちっこい会社屁でもねぇよ。

108 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/06(火) 22:12:01.68 ID:Uk3egGFj.net
ムトウ氏見ないうちに頭薄くなったな!
爺さんだよ(笑)

109 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/08(木) 14:40:38.63 ID:3Nc72ImT.net
さいたま市古紙買取

買取業者の選定は競争入札ではなく随意契約しているので、変更する気は
無いとのこと。 
これはおかしい話で一部の業者だけに買い取らせているのは許させない!!




110 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/12(月) 13:30:10.25 ID:pK7zn1Yn.net
愚民ども〜宮崎様が通るぞ( ´ ▽ ` )ノ

111 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/12(月) 15:08:08.80 ID:tI95Idlr.net
そんなに宮崎えらいのか?
お前の人間性問われるぞ! だから古紙屋はバカっていわれるんだよ!

112 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/13(火) 01:46:35.76 ID:cjYgDc4X.net
実際古紙屋ってバカしかいないやん。
障害者や外人とか良くいるし。

113 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/18(日) 03:25:33.33 ID:QJwWM72h.net
宮崎なんかチンピラみたいな運転手ばかりやん。

114 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/18(日) 11:57:10.49 ID:CyeBLRel.net
どこの古紙屋も同じだよ みんなバカに尽きる!
単純に工場、店舗の裏のごみ置き場のダンボール積むだけの仕事
単純で底辺の作業だよ あんな仕事身内に見られたらはずかしくない?

115 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/26(月) 08:54:13.41 ID:GhAq12TX.net
近くの回収業者、段ボールは引き取ってくれるが、新聞は引き取らない
なぜだ。

116 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/27(火) 15:41:54.32 ID:yWtDwWAn.net
段ボールってキロいくらなの?

117 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/30(金) 00:42:49.01 ID:JEXgm2AG.net
押入1個分くらいのジャンプ類って引き取りに来てくれないかな?うち4階で階段しかないから捨てるのがしんどいんだよ

118 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/30(金) 21:36:29.61 ID:WfX+DM97.net
>>117

窓下にトラックつけれる?
つけれるなら荷台にそのまま落とせるから行けれますよ
トイレットペーパー4個くらいでお願いします

119 :まだまだ使える名無しさん:2012/04/16(月) 18:54:01.19 ID:iUf+ito6.net
旭商事ってトラック回ってるの京都府だけかな?

たまに大阪府内でも見かける

120 :まだまだ使える名無しさん:2012/04/24(火) 22:08:19.62 ID:eLNVA1fE.net
恨まれるって怖いよね!

121 :まだまだ使える名無しさん:2012/04/25(水) 14:57:52.48 ID:AuqQzCOy.net
大阪市内なら引き取りいくよん

122 :まだまだ使える名無しさん:2012/04/30(月) 18:52:01.01 ID:4xBlTeCk.net
う〜い宮崎様が通るで愚民ども
ひれ伏せや

123 :まだまだ使える名無しさん:2012/05/04(金) 22:31:59.52 ID:xv8LWXx/.net
祭日にも関わらずご苦労さん!
一日休んだだけで、ほかに持って行かれると思い休めないアホな連中ども!

124 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/04(月) 20:22:14.10 ID:9cupuawp.net
>>123
宮崎に言うとんのか。
うちは週休2日やで。
他のクソ古紙屋と一緒にすな。

125 :内部告発:2012/06/05(火) 15:18:12.30 ID:fml0245E.net
埼玉県のアホ古紙屋のことじゃねーのか!

126 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/05(火) 16:59:06.41 ID:5+GUjKeA.net
>>123俺は5月は8日休んでるぞww

127 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/07(木) 08:15:13.19 ID:gAV3RKrN.net
>>126
こいつ完全に8日休んで満足している?
低能な奴ほどこのくらい休んだくらいで満足しているんだな!
5月に8日休みは普通かもしくは少ないくらいだぞ!
アホか!


128 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/08(金) 15:35:44.84 ID:mCegNL4a.net
>>127普通か少し少ないくらいなら別にアホとか言わんでもよくねw
2〜3日ならアホだがw

っかお前は何でそんなにむきになってんの?

129 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/08(金) 15:40:09.03 ID:ar/XVbFo.net
えー、GWないのー?

130 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/10(日) 17:47:24.63 ID:Gtaeoqrr.net
>>129うちは自由出勤
ゴールデンウィークは3日の日は仕事だった

131 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/11(月) 21:46:28.37 ID:Li8txSKP.net
>>128
そこがアホ!なんだよ
わからないヤツだな・・・
まったくむきにはなっていない!

132 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/12(火) 15:16:03.97 ID:6vcyBylc.net
>>131
そこってどこよww
わかったからちゃんと働けよwww

133 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/12(火) 16:26:29.89 ID:D18SQ5NX.net
みんな月給固定?日割?

134 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/12(火) 17:58:55.70 ID:wAApDw0B.net

日本情報印刷
日本金属化学
日本運輸倉庫
友弘紙工
共信物流
凸版国際物流
東洋埠頭 
東北トラック 
東部商事 戸田営業所
東辰運輸
東芝エレベータ
東京三八五流通 
寺岡製作所 大宮工場
テクノバークシャー
ティーエルロジコム
ディ・エス物流
通信企画
筑摩書房
多摩運送
大東紙工
第一花壇
染谷製作所
総合法令出版
セントラル紙工
セルメスタ
セイムス内宿
西武商事
西濃運輸 岩槻支店
スワロー物流東京
スワロー物流上尾
スマイル総建
ステンレス加工センター
末吉工業
深渡建設工業
新栄紙工
城北流通 杉戸センター
勝栄技研
首都圏物流事業協同組合
秀栄建設
ジャパンビバレッジ           
清水運輸倉庫 谷口倉庫
シナノプリント
システムタイガー
シーイーラボ
サンマーク出版
サンドラック 蓮沼店
三光産業
サンクロレラ販売
澤村紙業
佐藤紙工
栄東高等学校
埼玉丸和運輸
埼玉西濃運輸 本社
埼玉栄高等学校
埼玉県立春日部高等技術専門校
埼玉県産業技術総合センター
埼玉印刷
さいたま市役所

135 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/13(水) 20:23:34.36 ID:nHWoG4r8.net
うちは積んだ分だけくれるよ。
キロあたりいくらだからね。


136 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/10(火) 20:50:19.62 ID:42rWngd/.net
古紙屋なんて働く奴が馬鹿だから、コキ使われてるのが関の山
日給が多いのではないか!

137 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/12(木) 15:43:02.22 ID:yDnqsFbA.net
>>135
うちもキロなんぼだよ。
最近少し下がったけどorz

138 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/12(木) 23:28:37.95 ID:/BwYdFZU.net
がんばれや!

139 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/13(金) 15:46:02.44 ID:Cj7ZjD+2.net
>>138おうよっww
今日は1100キロしか積めなかったorz

140 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/13(金) 20:23:06.34 ID:NKxrPp29.net
多い時でどのくらい積む?

141 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/13(金) 20:28:01.68 ID:syS8A8E6.net
アパッチて何ですか?

142 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/13(金) 21:05:57.95 ID:ve2v4Evq.net
3t5百積んだ事ある。


143 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/14(土) 16:08:37.74 ID:ZLLjNKyq.net
俺はいいとこ2トンだな
ってかみんな単価イクラもらってるの?


144 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/15(日) 12:31:28.93 ID:pCPvXhWH.net
コミック単行本とかでもお願いできますか?
兄が実家戻ってくるけどすでに大量の本があるのにさらに持ってくるみたいで困ってる
雑誌も含めかなり捨てないと家がやばい

145 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/16(月) 17:13:07.86 ID:FjkSmTaE.net
祝日くらい休めよ
出て来たところで、何もしないのだから!


146 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/16(月) 17:51:12.37 ID:r4G9/s4d.net
>>144場所はどこ?
うちは紙やったら何でも大丈夫ですよ。


147 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/17(火) 05:51:21.35 ID:Q6Qdlg7X.net
>>145すまんのぉ〜
昨日は仕事してたけど、2万位は稼いだから。
ちなみに俺は好きな時に休む。
今月はまだ5日だがね

148 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/22(日) 12:27:00.62 ID:i82ILNb9.net
>>146
キロいくらもらってんだ?
今古紙売価15円/kgだろう!
運転手に5円/kgだとしたら、4tは回収しないと2万はいかないが?
どうなんだ?

149 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/22(日) 18:01:44.45 ID:yLSyMzyu.net
>>148
うちは平均したらキロ10.5円あるよ
まぁ、8月からは、
新聞10円
雑誌9円
段ボール10円
に下がるよ。
っか5円て、どんなとこに降ろしてるんだww
うちは大阪たが

150 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/22(日) 20:59:40.05 ID:i82ILNb9.net
うちはさいたま市だ
羨ましいな!

151 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/23(月) 15:46:02.53 ID:NqtkuxJ9.net
埼玉って安いんだな。
大阪で良かった。
俺は問屋直営だが、間に会社が入ると、新聞と段ボール8円、雑誌6円がほとんどだよ。

152 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/23(月) 18:39:11.73 ID:xIyVo1qX.net
こちら福島です
小口で新聞紙、ダンボールが税抜きで10円で雑誌が8円です
大口で継続的な出荷が見込めれば交渉次第で単価はもっと良いかと思います

153 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/25(水) 09:27:31.40 ID:rtLABZ36.net
メーカー建値が、8月から雑誌段ボ各二円下げと聞いたんですが本当ですか?

154 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/25(水) 14:49:24.05 ID:bb5o1h+i.net
>>153
家は段ボールはすでに2円下がった
新聞は来月から1〜2円、雑誌は2円下がるのは確定してます。

155 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/25(水) 23:14:42.51 ID:rtLABZ36.net
>>154

ありがとうございます。

私は東海地方なんですが、問屋各社それぞれ言ってることが違って値下げもバラバラです。新聞は問屋によって下げる問屋もあれば現状維持の問屋も。
名古屋の河村市長の河村商事、営業で事業系古紙や団体回収にすごい単価で営業かけてるけど、一度持ち込んで交渉してみようかな

156 :まだまだ使える名無しさん:2012/07/31(火) 21:25:38.28 ID:ZjN01Cjp.net
>>155
新聞10
段ボール10
雑誌9
予想より少ない下げ幅だった

少しでも単価の高いとこ行かないと、1円違ってもでかいからね

157 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/02(木) 16:24:15.90 ID:4Z+s/Jiz.net
まだまだ下がるよ

158 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/02(木) 16:39:06.49 ID:hWz5EeNd.net
だろうねorz
年末までには2〜3円位は下がるんじゃないかな?

159 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/02(木) 17:27:01.97 ID:hTXA2tzD.net
皆さんご苦労様です。いつもお世話になってます。
気になってる事があって、質問させて下さい。
私は新聞は紙袋に溜めて渡してますが、やはり紐でくくった方が良いのですか?
新聞とチラシは別々にまとめた方が良いのかな?
新聞やチラシに落書きしたり、ゴミがついて汚くなったものも出してますが、そういうの見つかってたりする?

160 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/03(金) 15:05:55.19 ID:gvkFrhMv.net
>>159新聞とチラシは業者により異なります。決まった業者がいるなら聞いてみましょう。

新聞やチラシにはいくら落書きしてあっても大丈夫です。
汚れもある程度大丈夫ですが、まさにゴミみたいなんは俺は受け取りません。

161 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/03(金) 15:09:24.22 ID:xNuCO5jg.net
>>159

>ゴミがついて汚くなったものも出してますが、そういうの見つかってたりする?

見つからなければいいと思って出してる訳だ、酷いね。

162 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/04(土) 00:02:04.72 ID:lgA9gfaJ.net
ゴミ屋なんだから、文句言わず引き取れや!ボケ!

163 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/04(土) 22:16:45.68 ID:HT3retbd.net
あげー

164 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/05(日) 00:07:46.69 ID:53f462HU.net
159です。レスありがとう。
見つかってたりする?って、変な言い方になってすみません。
迷惑だったりするかって言いたかったんだけど、書き直ししててそんなになりました。スミマセン。
紐でくくってるのや紙袋に溜めてるのや、
仕事場でバラして新聞、チラシに分けたり
汚れてるものはよけたりしてるのかなと思ったもんで。
うちの場合ですが、水を吸って一度ふやけたものや鍋の下敷きにして汁が飛んだものとか出してたんで気になってました。

165 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/06(月) 16:25:30.41 ID:J59lJGeP.net
>>164そんくらいは問題ナッシング

166 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/06(月) 22:32:28.42 ID:II9HM4yI.net
油分がなければ汚れは大抵おk

167 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/08(水) 23:02:26.08 ID:MdukEKUs.net

最近は新聞社が紙袋くれないんだな,リサイクルの精神に反してるな

紙袋といえばマクドナルドの紙袋だけど最近はそれに入れてゴミ出してる

それで持って行くんだよね,それで間に合う

168 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/08(水) 23:05:10.21 ID:p6faGTu2.net
↑極白痴

169 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/09(木) 19:02:30.45 ID:Y9mq+rDS.net
裾物3品の取引価格は、どんな感じ?

170 :1001:2012/08/09(木) 21:03:52.56 ID:Hkga7zam.net
それなりな感じだよ。

171 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/10(金) 06:34:26.27 ID:9AW2JLA4.net
>>170
ありがとう。中卒のゴミ屋らしい模範解答です。

172 :1001:2012/08/10(金) 18:26:11.51 ID:3nexXtpA.net
イエッサー
ボーイたち

173 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/11(土) 10:32:18.88 ID:lm7nh49/.net
今古紙回収さんに段ボール拒否られたんだけど……


174 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/12(日) 14:54:25.50 ID:L5f7WwMa.net
>>173積み荷や時間、引き取りの予定によっては断る場合はありますよ。

175 :1001:2012/08/13(月) 00:10:20.61 ID:OV4OmhZw.net
拒否権の行使だわな

176 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/15(水) 18:59:08.36 ID:CQZ/dKFS.net
暑い中ご苦労!
製紙メーカーの犬どもが!
俺たちの為にもっと働けよ!
値段が高いだの、やすいだの言っている場合ではないぞ!
お前らは、新聞、ダンボールを黙って集めてくればそれでいい。

177 :1001:2012/08/15(水) 19:18:23.98 ID:9ajw9vM+.net
だが断る

178 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/16(木) 09:04:06.42 ID:zdHGVFBd.net
>>177
お前古紙やの分際で断るなよ!
頭悪い奴だな!


179 :1001:2012/08/16(木) 10:36:45.02 ID:kuQ3Zbff.net
んんだとこら
サシで勝負しろやこら

180 :1001:2012/08/16(木) 11:53:40.10 ID:kuQ3Zbff.net
古紙回収業者がダンボールを回収に今ですが来ました
パッカー車で
まあ回収業者と言うか問屋?みたいな感じかな
ベーラーで圧縮させてる業者
週に1度ほどダンボールくずを会社に回収に来てくれるのでありがたい
まあパッカー車なので新聞紙や雑誌は持って行かないけど

181 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/16(木) 18:16:25.25 ID:zdHGVFBd.net
1001とやら
お前の人物像は想像できるぞ!
低知能もの

182 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/16(木) 22:13:16.75 ID:47OOnVkt.net
1日目一杯回ってもガス代とクルマ代で、手取り10kもあればいいほうだった…辞めて良かったよ。






183 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/17(金) 12:15:57.67 ID:Ltgdk58D.net
>>182そん位なら、辞めて正解。
俺は昼までしか仕事してないが、そん位はある。

184 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/17(金) 22:22:12.69 ID:1cHFhGVe.net
田中陽光四ねや!!

185 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/18(土) 11:41:59.34 ID:Zavlufsn.net
あづいorzやる気がなく帰宅したwwすでに飲酒中ww


186 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/18(土) 16:10:29.65 ID:kVKOGu7q.net
いいね! それでこそ古紙やだ!
底辺の業界だけあり、ダメなやつだ!

187 :1001:2012/08/18(土) 20:48:29.44 ID:Na+0zht6.net
今日は午後から雷雨
びしょ濡れになってまで仕事をしたくないので自宅へ帰って寝ました

188 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/18(土) 21:12:16.31 ID:01pSINQe.net
社長次第の業界やな

189 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/19(日) 21:11:05.57 ID:Qq96Olk0.net
>>186わかったからww
早くニート卒業しろよww



190 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/20(月) 00:21:16.22 ID:rBoZ1qI5.net
>>189
何がわかったのか不明!
ニート不明?
よくわからないよ!!!


191 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/20(月) 21:02:05.92 ID:7tDToiFb.net
>>190お前バカだろww


192 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/20(月) 21:30:13.17 ID:9JqfCkbu.net
ニートって死語だぜ!
古紙屋の分際で!

193 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/20(月) 22:35:19.42 ID:cioEoWHB.net
古紙の引上げ処分代っていくらくらい取ってるの?

うちもたまに段ボールだけかたずけたいって話が来るがいくら取っていいか良く分からん
軽トラ板立てずに軽く一台で5000円くらいは貰っているけど

古紙はゴミと違ってあんまり多くは取り難いよな



194 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/21(火) 18:17:37.40 ID:zEic6ZjX.net
>>149
大阪のどこ??
オレは新聞と段ボール8雑誌7直営

195 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/21(火) 19:28:43.55 ID:9aGRhkRC.net
>>194
今安いんだね。俺がやってた時より2円安いわ。 ピンハネ上等されてたし。 そんなんで生活出来るん?煽りとかじゃなくまじで。

196 :1001:2012/08/21(火) 20:00:07.52 ID:Ss6QwlRY.net
古紙ぐらいでは刺身ぐらいしか食えないよ

197 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/21(火) 22:14:37.98 ID:hr9aYlcn.net
>>194さすがに社名はここでは言えんよ。大阪市内。まだ段ボール、新聞が10で雑誌が9で何とか維持してる。来月はわからんけどね

198 :1001:2012/08/21(火) 23:03:46.69 ID:Ss6QwlRY.net
流石刺身

199 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/25(土) 21:26:25.41 ID:xb7Ogrn+.net
.

200 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/26(日) 23:01:51.81 ID:qw8ODr0u.net
1円上がっただの、下がっただのボリュウムの小さい業界だよな!
目先の事だけでチンケな集団!

201 :1001:2012/08/26(日) 23:28:23.06 ID:cZvzCdDy.net
たかが1円
されど1円
t単位で扱う人にとっては1円は無視できない額だ

202 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/28(火) 19:48:39.39 ID:xHuHkS2/.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1円がせこい

203 :1001:2012/08/28(火) 19:55:20.42 ID:kf8WwqEs.net
1円がセコイか
なるほど
例えばの話だ
鉄スクラップを1回に1500kgほど出荷すると仮定する
それが月に4回ほど
月に1500kg×4回で6000kgか
年に換算すれば6000kg×12=72000kg
たかが1円程度かも知れんが長期で見ればされど1円だわな

204 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/28(火) 23:29:11.10 ID:xHuHkS2/.net
バカが理詰めするな!
単なる掛け算しているだけで、何が言いたいかわからん?

まあ 論じれば6000kgで1円違えば6000円 年間72000円の差
大したことはないよ! やはりセコイな!

205 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/29(水) 06:29:03.65 ID:aYNc1wM4.net
俺は
月に30トン
年間360トン


206 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/29(水) 10:18:03.73 ID:qBbVRXqI.net
>>204
おまえ仕事は月イチか?
それじゃ収入面で乞食とかわらんぞ
この業種秤で成り立つものだから`1円違えばでかいぞ

207 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/29(水) 10:40:48.62 ID:VaUUR0/i.net
口説い!!!

208 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/29(水) 12:34:54.23 ID:XNfovj4w.net
1円を笑うものは1円に泣く。

209 :1001:2012/08/29(水) 21:02:29.59 ID:X6oEY8in.net
1円を勝ち得た者は1円の等価交換だ

210 :まだまだ使える名無しさん:2012/08/31(金) 00:39:38.58 ID:fxzmG0AZ.net
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,  =、    = ノハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ く.・__) 〈く・_) ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lY  -' (c、,ィ) ー レ⌒ヽ  , - 、  うさちゃんは
    >'ヌヽf ハ:.lヽ   ,.へへ   i   ! /   i    どうして働かないの?
    Yl::|Yヽ、キi:l 、 ∠ィ'lエlュレ' イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-  \ェェン _イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ

211 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/03(月) 18:57:22.25 ID:vYL0RPB1.net
お前ら本当に頭は使わないよな! 

212 :1001:2012/09/03(月) 23:24:35.29 ID:IgTJc6Yz.net
うn

213 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/05(水) 08:06:37.34 ID:aKEKdAcy.net
バカ田光陽 24 12 11 

214 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/05(水) 22:56:32.92 ID:aKEKdAcy.net
ハイグレードの社長は63歳か? かなりガタ来てる感じだな!
長くはないな!

215 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/15(土) 23:03:19.66 ID:x8GvuID3.net
埼玉県の須賀は買取いくら?

216 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/16(日) 00:32:40.31 ID:ADh72x1f.net


@大阪

段12.5
新11.5
雑9.5

おまいらいつまで
アホな話続けるんだ(爆)




217 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/16(日) 19:32:33.94 ID:smPR6yGw.net
お前もな!

218 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/16(日) 20:21:18.90 ID:iialtgeb.net
どうせ借金に追われてたりパチンコ屋入浸りだったり・・・・

生まれつき低脳で碌な学歴じゃなかったり・・・・

そうじゃなくても毒親その他、環境が駄目とか・・・・

薬や事故、後天的要因で仕方なかったり・・・・

がんばれw



219 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/16(日) 23:00:25.19 ID:smPR6yGw.net
お前も頑張れや

220 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/20(木) 12:49:19.72 ID:Q5FHKvX3.net
埼玉の須賀タチ悪いぞ!!

221 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/21(金) 16:57:30.34 ID:GiI9VJaB.net
自民党の総裁選(26日投開票)が行われています。テレビや新聞は、だれそれが有利だとか、先行していると報じますが、5候補の「政治とカネ」を点検してみると、
いずれ変わらぬ金権体質など、旧態依然ぶりが浮かび上がってきます。

 本紙は、各候補の資金管理団体と、各候補が支部長を務める政党支部について、2010年の政治資金収支報告書と政党交付金使途等報告書を調べました。

 これによると、資金管理団体と政党支部を合わせた年間収入は、町村信孝元官房長官、安倍晋三元首相が2億円近く集めているほか、
石原伸晃幹事長が1億1200万円、林芳正政調会長代理が約7000万円、石破茂前政調会長が4100万円といった具合。

 5候補とも、資金管理団体が、「囲む会」「政経セミナー」「励ます会」などの名目で、一夜で千万円単位のカネ集めをしています。

 政党助成金導入と引き換えに、政治家個人への企業・団体献金は禁止となったのに、“抜け道”の政党支部で、企業・団体献金をせっせと集めています。
このうち、安倍氏は、関西電力グループの「きんでん」12万円など、5万円以上の献金を139社から受け取っています。

 支出では、ほとんどの候補が、政治資金で飲み食いをしているのも特徴です。

 石原氏は、「渉外費」名目で、東京・赤坂の料亭や高級ホテルなどで、計167回、609万円の飲み食い。2〜3日に1回という精勤ぶりです。
安倍氏も回数は101回ですが、金額は661万円、1回平均6万円以上の豪遊です。


222 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/21(金) 23:03:57.63 ID:u9PCrrd2.net
グリーン回収便(笑)ほどタチの悪い回収屋は他におるまい。 底辺の中の底辺。 

223 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/01(月) 18:50:36.94 ID:RpW8+7gN.net
代表取締役 田中 陽光
  取締役 田中 実
  取締役 田中喜代子
  監査役 丸山 信宏

やはり身内を役員にしてるな!
いい加減に掛から現住所に移せよ!

224 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/04(木) 16:55:40.54 ID:nJiC3sDZ.net
川口の須賀は住宅地で営業していて、トラックはマナーの悪い運転手で
大変迷惑している。
住民運動で営業停止に持ち込む計画あり。

225 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/04(木) 21:49:10.05 ID:JBWmEaek.net
資源ゴミの持ち去り禁止条例がある市なんだけど、持ち去り発見したら通報してもいい?

226 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/08(月) 15:58:01.68 ID:IJEe/WQB.net
>>225
通報して下さいw

てか、大阪方面って
そんなに単価がよいのか?

埼玉県南部では新聞5〜6円と聞くが。

仕事内容は楽だが、問屋と提携してなきゃ
食っていけないよな。


227 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/11(木) 12:22:58.98 ID:+p7Hyv+H.net
川口市の須賀は近所迷惑な会社だ! 住宅地で古紙屋してゴミは出すし
アホ運転手はマナー悪く大変迷惑している。
この業種は低脳な人間がやっているので仕方がないのか?

228 :消費税増税反対:2012/10/12(金) 03:11:11.91 ID:K2iaOYJL.net
資源ごみの持ち去りを禁止すると生活保護受給者が増えそうで怖い

229 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/15(月) 20:44:32.73 ID:zdoaQDZN.net
陽光住所は現住所で登録しろよ! さいたま市岩槻区岩槻6714

230 :1001:2012/10/15(月) 21:12:25.89 ID:RWlwHNLx.net
>>1
居ません

231 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/24(水) 18:20:28.76 ID:ilSyEcvb.net
大阪の最低業者を内部告発します

青葉商会
旭宝紙業
光紙業

同業者にオイシイ話しを持ちかけ、騙してまでの人間の引き抜きを指示される
同業者から荷物を横流しさせるよう指示される

私はこの中の一つに所属しているのですが、はっきり言ってどこも無茶苦茶です
ここまでしなければいけないのだから、もう潰れるんではないかと思っています
でも逃げられません
何をされるかわからないから
私も騙されてここに来てしまいました
毎日が辛いです
古紙相場も下がっています






232 :1001:2012/10/24(水) 20:41:14.62 ID:hS4qk1Xg.net
>>231
へぇ
そうなんや

233 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/24(水) 21:17:43.31 ID:b8TQbqmx.net
古紙屋なんて何処も一緒だよ!
回収して重量ごまかしてるのなんか常識だし!
従業員の労働条件もめちゃくちゃ悪い 
まあ 類は友を呼ぶってことだが!

234 :1001:2012/10/24(水) 21:32:04.63 ID:hS4qk1Xg.net
どうした
気合が入ってるな

235 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/26(金) 14:18:45.84 ID:dQ0cH09M.net
最近皆のまわりで個人でポスティングして古紙回収する奴増えてないか?
千葉埼玉じゃけっこう増えてるんだが。


236 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/26(金) 16:20:53.40 ID:K40XXFPB.net
新聞回収じゃねえの こじきが!

237 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/28(日) 16:45:07.17 ID:Et4BbNEq.net
そんなちっこい業者、いつつぶれても何も影響ないし、営業しかけてきたらつぶしたるで
スー玉とれたぐらいでパッカー買うなよ(爆)

238 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/29(月) 16:50:19.82 ID:43+JoLRJ.net
営業企画部 部長杉山誠 死ねや
古紙屋に企画なんかあるか?

239 :1001:2012/10/29(月) 20:47:30.37 ID:hCIl5G+k.net
ググレカス

240 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/31(水) 02:46:15.02 ID:kcGRE9R0.net
1001ウザイ
氏ね

241 :まだまだ使える名無しさん:2012/11/12(月) 21:17:05.62 ID:osFsmoFP.net
客が馬鹿だから問屋が太るw

242 :まだまだ使える名無しさん:2012/11/15(木) 20:24:43.57 ID:slNd2JbF.net
杉山死んでしまえ!
クズ

243 :まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 02:23:34.86 ID:Jv5/IG1A.net
古紙屋が資源ゴミ持ち去ったら射殺していいんだろ?

244 :まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 21:49:44.04 ID:qbNqRa2+.net
たなかようこう死んでしまえ!

245 :まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 21:28:37.70 ID:BgzFftA6.net
 和歌山北署は20日、 和歌山市松島の古紙回収業、 北嶌義雄容疑者(61) を強制わいせつ容疑で逮捕した。

 同署によると、 北嶌容疑者はことし5月9日午前9時15分ごろ、 同市西庄の路上に止めていた車内で、 県内在住の女子中学生に対し、 わいせつ行為をした疑い。容疑を認めているという。
://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/11/20121121_20321.html

246 :まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 17:07:55.30 ID:z6XEyv/J.net
バカの田中陽光 明日誕生日か? 頭悪い!

247 :まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 04:17:31.02 ID:dOha+rtj.net
昨日紙ゴミの日で、雑誌を20冊程捨てたのですが、捨てて10分くらい経ってからまた新聞等の古紙を捨てに行ったら私が捨てた雑誌だけ全部無くなってたんですけれど、雑誌って他の古紙よりお金になるんですか?

ちょっと疑問に思いまして…長文失礼しました。

248 :まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 09:22:16.77 ID:cvM7vh4M.net
乞食がブックオフに持って行ったか、直接ヤフオク等で売るとかだろうと思われる

249 :良川商会:2013/02/13(水) 15:19:01.87 ID:sYFaQa9j.net
>>237
文本商店やろw

文本、吉田、金城は大阪の膿!

250 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/14(木) 06:53:16.25 ID:z7creCvq.net
従業員ほぼホームレスw

251 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/15(金) 07:54:15.66 ID:CoApvTB/.net
>>249
その3件はリアカー貸し出してるとこやな
ダンボールの値段は今後もだだ下がりやから
終了やろうね

252 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/16(土) 00:05:04.23 ID:6Werdq7Q.net
文○は数量誤魔化しが半端ないらしいな
夜走ってる兄ちゃん等が言っとったわ

ゴミ屋のは当たり前で、従業員のもやるんだと

253 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/17(日) 09:42:19.98 ID:5qX5DU2B.net
ゴミ屋に数量嘘付いて金額大幅にちょろまかして
それがバレてゴミ屋が次々に他の紙屋に流れて信用ゼロだぞ
文本は止めた方が良い

254 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/17(日) 11:44:34.32 ID:U0ZqCAe1.net
>>252
パッカー乗ってる兄ちゃんが言っとったな
毎月給料めっちゃ抜かれてるんやってw
それがたまらんくなって皆良川らに流れとるらしいで
全員で一斉に飛ぶ計画立ててる言うてたwww

255 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/19(火) 08:28:41.05 ID:eEOZyRKT.net
>>249
橋下さんがその3社を消しに掛かってるんだろ
確かに、その3社なんて生活保護不正受給の巣窟やからな・・・

256 :内部告発:2013/02/20(水) 09:54:47.70 ID:aYZU6eNS.net
>>254
それは夜走ってる人達の話な。
夜の人等は街のダンボールを盗むのが仕事やから。
昼は歩合じゃ無く固定給やから関係無えし。
>>255
俺が知ってるだけでも3人は居る。
その内一人は偽装離婚までしてる。

大阪市が他の都市よりも極端に汚いのは
ホームレスにリアカーを貸して、ダンボールを盗んで来させて
それを微々たる額ではあるけど現金化するシステムがあるからなんだよな…

俺ももうすぐ辞める。

257 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/21(木) 18:02:52.83 ID:uQWmqi+7.net
質問。
うちの会社は週1で事業ゴミ業者に来てもらってんだけど、事業ゴミは全然
でなくて段ボールゴミがほとんど(毎週50キロ以上)なんだが、
業者的には「事業ゴミが主で事業ゴミを出してくれたら段ボールも無料で
持ってってやるよ。嫌だけどな。」的なスタンス。
だから段ボールしかゴミがない時は事業ゴミの空袋よこせと言われる始末。
これってどう思う?
おれ的には段ボールは少なくとも金になるんだからタダで持ってって欲しいんだが。

258 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/21(木) 18:18:54.32 ID:mk99S0Yl.net
たかだか50kg/週のダンボールがどのくらいの金銭価値があるか考えてみるといい。
問屋にでも電話してキロ単価聞いてみたら?
人間一人、車一台使ってルートか単発か知らんが、
50kgのダンボールを時間を割いてとりに行くことがどういうことなのか考えてみるといい。
事業系ゴミとの選別作業等もあり、利益なんてマイナスですよw
嫌ならダンボールだけ古紙専門の問屋や業者に変えて持っていってもらえば?

至極単純な事だろ?コストの問題。

259 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/21(木) 19:33:30.23 ID:uQWmqi+7.net
258さんありがとう。
曜日や時間は相手に任せてるしこっちが週1で来いって指定した訳じゃない。
数100mの近所だしわざわざ来る感じではないよ。
ルートの帰り道に寄る感覚じゃないかな。いつもたくさん荷物積んでるし。
ここ見るまでは正直ゴミ屋のコストなんて考えた事なかったです。
前は近所の子供会の古紙回収で出してた(子供会側には金が入るしうちはタダで
段ボール捨てれるからウィンウィンという話で)んだけどそんな事情を知らない
近隣住民に事業ででた段ボールは持ってくんなと注意されて今に至る。
どうせなら気持ちよく喜んで段ボール持ってってほしい訳さ。もち無料でね。
誰だって数百円でも道路に落ちてたら拾うだろ?
なのに今の業者はすごく不快なんだよね。やってやってんだって態度ミエミエ。
古紙専門業者ならタダで持ってってくれるの?横浜だが検索してもヒットしないけど。

260 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/21(木) 23:08:25.65 ID:mk99S0Yl.net
そうですか、ルートの可能性が高いんですね。
回収業者からの事情のお話からすると、やはりダンボールはガサがあり重量も少ない。
即ち、一回の回収業務で限られた積載量、容積を考えても割に合わないのが実情なんです。
でも、それは回収業者の方も自助努力が必要で、会社の規模にもよりますが
如何にに細かく回収先の顧客様に良い状態で業務を遂行させるのは当たり前のことですね。
「持って行ってやるよ」的な態度は廃棄物とはいえ、最低限の約束事の上行われている「業務」として怠慢であり身勝手であるとも私は思います。

>古紙専門業者ならタダで持ってってくれるの?
これも業者によると思います。
個人で軽トラでやってるおじいさんから問屋直のパッカー車定期回収まで業態はいろいろです。
横浜は多いのではないですか?古紙回収業者は。
週50kgでも月換算200kgですかね、もし貯めて置けるならタダとは言わず少しはお金が入ってくるかもしれませんよ。

>前は近所の子供会の古紙回収で出してた(子供会側には金が入るしうちはタダで
段ボール捨てれるからウィンウィンという話で)んだけどそんな事情を知らない
近隣住民に事業ででた段ボールは持ってくんなと注意されて今に至る。

ウチでやってる自治会・子供会回収は、事業系ダンボールも当地の企業なので「協賛」という形で回収業者を派遣させていたりしますよw
厳密に言えば事業系廃棄物なので・・・ですがw
お堅い自治〔子供)会長さんだったらきびしいとおもいますけどね。

261 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/21(木) 23:13:48.84 ID:mk99S0Yl.net
URLが長くなりすぎるので貼れませんが、「横浜市 古紙回収業者」でググれば問屋さんとかいっぱい出てきましたよ。
メールで問い合わせしてみては如何ですか?

262 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/22(金) 17:08:00.02 ID:Qt/oTLOg.net
川口の須賀は量り表示がないからな〜 ごまかし放題だろ

263 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/22(金) 18:22:46.32 ID:0sg87N2H.net
今の相場はどれくらいなの? もう業界からは離れたが、俺がやってた頃は新聞11の段ボール10くらいだったが。

264 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/22(金) 18:41:03.46 ID:Qt/oTLOg.net
自分の行ってる問屋は平均で10,6,6ってとこじゃねかな
うちはもうちょっと高いけど
しかし 荷物盗まれるわ、仕事頼んでるやつに荷物横領されるわ、
問屋に重量ごまかされるわでストレス貯まる
この先値段も下がっていきそうな感じもするしね

265 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/22(金) 20:12:45.29 ID:0sg87N2H.net
>>264
下がり目なんですなあ。まだ下がりそうなんじゃ、油代も出ないすね。

大変だろうが、頑張ってください。

266 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/23(土) 00:31:53.87 ID:3fLKpDAG.net
台貫の誤魔化し疑惑は尽きませんね。
台貫システムで故意に修正(ごまかし)があった場合、伝票に何らかの表示が出ていることが多いですよ。
逆に言ってみれば、不正はやりにくくなっているんですよ。
問屋はそんな自由じゃないですよ、従業員も信頼できないし税務署だってねw

267 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/23(土) 11:33:20.94 ID:lsppZn4L.net
いや…日本橋の文本商店はやりたい放題やで…
3tパッカーぎっちぎちに積んでも1300とか言いよる…

ホンマあのアホ兄弟…

268 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/23(土) 14:57:22.69 ID:TxROSAvl.net
>>266
いや。。。 問屋の人間が伝票なんか手入力でいくらでも好きなように
作れるって公言してるw

269 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/23(土) 15:17:05.76 ID:TxROSAvl.net
ところでなんだが、水分の蒸発等で理屈では買い取ったときより重量が不足してると思うんだけど
問屋ではその不足分をどうやって穴埋めしてるんやろ?

270 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/23(土) 16:15:33.78 ID:3fLKpDAG.net
>>268
よく読め。
客には直接関係無い伝票番号の末尾とかみてごらんよ、
特に水分引きされた日にとか注意して。
そんなんで架空伝票乱発してたら楽しいことになるんだよw
269の疑問も気付いて無いなら上記の理由でこっそりとw

271 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/23(土) 18:02:34.84 ID:H1xN3StC.net
うちの行きつけは表面上、水抜きない
ただその(客には直接関係無い伝票番号の末尾)
2台連続して卸してるのに番号が1つ飛んでるときがある。
間に一枚伝票を作ってるってことなんだろな。
それを見つけるのはいつも違和感がある伝票を見たとき。
荷卸した時間をチェックしてると↑のような伝票のときには数分ずれてる
他のは時間ぴったりなのにw
自分より従業員の伝票のほうがよくあるしなぁ
これ絶対証拠出ないしうまく出来てるわ。。。

272 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/27(水) 13:29:00.97 ID:EOMFd5yJ.net
>>253
大阪衛生やろw
近鉄と都の不正がバレて、太い客失ったんやw
ついでに心斎橋筋も取り上げられてww
トドメにスーパー玉出全店没収wwwwww

瀕死や…
瀕死やで〜〜〜〜〜♪

273 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/28(木) 04:39:48.60 ID:Ok0A6H4/.net
>>証拠出まくりじゃねーかw

274 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/28(木) 19:13:30.42 ID:30sbCt3Z.net
>>256
おまい誰かわかったwww

275 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/28(木) 19:16:33.64 ID:30sbCt3Z.net
大本も必死やの〜(爆)

276 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/28(木) 23:49:41.10 ID:Ok0A6H4/.net
まあ、底辺脳層働かせてらくーに稼げる古紙業界はいいよの〜w

パッカー乗りもチリこうも泥棒アパッチもその日暮がんばれや〜

277 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/01(金) 10:28:35.68 ID:TMHa4Xuq.net
さすがチョン公だけあって日本語がおかしいわWWW
ミニクーパーちゃうやろ!ヒュンダイ乗っとけやWWWWWW

278 :Y:2013/03/02(土) 17:48:35.74 ID:0STrNCd7.net
文本なんか辞めてうちに来い。
今より時間短くて給料30やるで。

279 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/03(日) 16:01:16.44 ID:sJ0eeTDe.net
>>267
貴方は小指の無いおっちゃんかなw?
俺の友達も今文本で働いてるけど
数量のごまかしが露骨過ぎて笑えるんやて・・・

刑事事件に発展するのも時間の問題だってよ・・・

280 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/03(日) 17:53:18.29 ID:OYbcS3Oh.net
>>274
本当に分かったなら名前言ってみろよ!

分からないんだろ?

かまかけとったらあかんで。

281 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/03(日) 21:21:13.64 ID:JU2+CRrd.net
>>279友達に言ってくれ。
夜の人間は1日8〜9時間しか働いて無いだろ!
昼の人間は毎日12〜15時間働かされてるんだぞ!
しかも夜よりも安い賃金でだぞ!

数量抜かれる位で、ごちゃごちゃ抜かすなボケ!

282 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/04(月) 02:18:13.17 ID:+T9BXaEt.net
新聞社も、あんなガッツのCM流させている様では古紙業界も終わりだな。

283 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/04(月) 19:34:15.13 ID:Ry1IAWAJ.net
大量にミスプリントしたチラシを会社にバレずに処理したいんだが

紙の種類が良くわからんがわら半紙?を10万枚ただで持ってけって言ったらお前ら喜ぶ?

284 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/04(月) 22:00:30.57 ID:7/BKBt/E.net
古紙業界ボンクラ息子対決
大阪○業VS文○
勝者はどっち?

285 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/04(月) 23:17:59.95 ID:bMldTosB.net
アホな方が勝ちなの?
賢い方が勝ちなの?
それによって答えが全く違うんだが。

286 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/06(水) 07:49:29.14 ID:do7G0IN4.net
文○に勤めながら書き込みするのって緊張するなw

古紙業界最高のバカボンは文○に一票!
仕事しないで女と遊んでばっかりやん!



羨ましいで…

287 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/07(木) 15:23:46.35 ID:Aw3f5CBH.net
>>286
解るわ〜
つうか誰?

このスレ○本の関係者かなり見てるだろW
俺もそいつに1票。

288 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/07(木) 18:01:23.13 ID:gM1onOjr.net
一目でわかる自演さらすなボンクラ!

ちんこ洗ろて出直せバカタレが!

底辺職のパッカー乗りは女と遊ぶ銭ないから妬みが激しいの〜!

289 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/09(土) 21:49:02.60 ID:0Sj26PkF.net
>>288
だから○ンジェラに捨てられるんだよw
アホwww

290 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/09(土) 22:57:15.40 ID:or+IM73K.net
>>289
それだけは無しでしょvwvwv

会社でメガネのツラ見るの辛すぎるやろうがwvwvwvw
しかしコイツ従業員の事舐め過ぎやろ!

291 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/10(日) 23:44:47.97 ID:ldkAQdAQ.net
文○は国税が入ったら終了やな( ̄∀ ̄)
労働基準局でも終了します(⌒〜⌒)

さあ、明日も文○で仕事です…

292 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/11(月) 12:26:59.42 ID:jPYIzDJ6.net
自分の(親父の、いずれ自分の)会社の従業員を底辺て・・・
社長に言おうかな・・・

潰れるぞ・・・この会社・・・

293 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/12(火) 15:49:09.90 ID:In0kdT6N.net
>>288
お前が会社の売り上げ横領してるの社長は知っとるんか?
>>289
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

294 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/13(水) 16:21:51.15 ID:NoQPHy4+.net
文○の皆さん、雨が降ってまいりました。
気を引き締めて、長男の為に死に物狂いで働きましょう。

雨にも負けず
風にも負けず
ただひたすらに
長男に搾取され続ける
そんな人間に私はなりたい。

295 :文○商店、昼の部:2013/03/13(水) 19:25:16.71 ID:yzaJ0gqw.net
俺も夜に移りたいわ・・・
夜の奴ら勤務時間めっちゃ短いやん

あれで昼より給料良いんだろ
やってられねえよ・・・

296 :有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/14(木) 14:46:04.82 ID:2HVIYZga.net
マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。

297 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/18(月) 17:24:36.47 ID:MeHLbN1O.net
>>289
そいつて週3〜4日しか働いてないけど
俺等より給料良いんやろ

だからメガネに本命の女が他に居ても
こんな美味しい仕事は絶対に無いからね

可哀想な子やで
文○の犠牲者

298 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/18(月) 21:25:43.34 ID:5GVA4hxI.net
左へ曲がります、ご注意くださいメェ〜 メェ〜

299 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/19(火) 18:05:34.80 ID:XGUtNCDW.net
今日は暑かったメェ〜
お前ら一日何件、何トン回収してるんたメェ〜?

300 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/20(水) 01:26:30.66 ID:1NLnceLz.net
>>295
良川かゴミ屋に移った方が待遇良いぞ
>>297
逆に利用してるんだと思いますが

301 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/21(木) 02:23:27.82 ID:KyjwfANc.net
業界素人ですが段ボールについてご教示下さい。

日経新聞の商品相場をみると、直近の回収問屋買値が東京6-7円とありますが、
これは回収業者が古紙問屋からもらえる金額ですよね。
そうすると、回収業者は回収先から有価物として買取る価格は、
3-4円位が妥当なのでしょうか?

また問屋が自ら回収業務をやる場合は、10円位で買取るのでしょうか?

302 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/21(木) 12:27:46.57 ID:FvMa5+P6.net
>>300
良○に文○から従業員だけでも5〜6人流れて来てるからな
盆、正月、GWの連休あるし、何より給料が違いすぎるし

良○の社長は従業員を底辺呼ばわりしない

303 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/23(土) 12:57:57.12 ID:vtq1h2Ju.net
>>283
輸送費を考えるとどっちでもいいや。ってなる。
金が必要なら、『新聞(黒損)で取れる?』と言って、美濃あたりにもってけば良いと思うよ。
あいつら、コジキだから喜んでくれるさ

304 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/09(火) 12:16:36.95 ID:xR4pDFf3.net
test

305 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/15(月) 10:20:11.07 ID:NggPNxMs.net
>>298
55-05かw

306 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/18(木) 12:33:07.97 ID:wg1sKAFP.net
>>289
メガネ君「別れんといてや〜」て泣いたらしいでwww

307 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/18(木) 22:45:55.67 ID:DzIELNre.net
ひつこいやっちゃなw

落書きする暇あるなら働けやw

いつまでも経っても貧乏生活から這い上がれんぞw

308 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/19(金) 15:50:26.30 ID:cQeA/PQv.net
>>290
お前、何となく誰か解ったような…?
しかし…このスレ見つけた時はびっくりしたぞ…

複数の従業員の書き込みにメガネが応戦してるし…
見つけなきゃ良かった…
会社に行きづらい…

309 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/20(土) 20:37:28.17 ID:++8TUgy1.net
噂通り(笑)ここまで書かれているとは(爆)訴えてまえ〜♪♪♪

310 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/21(日) 17:27:15.08 ID:jP3dYszH.net
>>301古紙回収は完全歩合だから良くも悪くも自分次第
敷居は低いよ!

311 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/21(日) 21:03:23.82 ID:irnf8Oem.net
大阪には良川と文本しか無いのか?
他にも情報あれば教えてみろください

312 :まだまだ使える名無しさん:2013/05/16(木) 07:20:43.01 ID:M9gkrZQ/.net
がんばれ、もう少しでスレ流れるぞ
流れてもキャッシュは永遠に残るから
検索すればすぐ出てくるけどなw
社名が出てて都合の悪い会社さんはどこかなw

313 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/01(土) 03:22:34.19 ID:GSY7YVnb.net
昔、新聞の買取価格が40円弱の時代があった。
そんな中で新聞販売店と契約して残紙を月に300トン近く
卸している業者があったな。
ちょっとした貴族。

314 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/07(金) 18:38:04.72 ID:aTtH1t8a.net
age

315 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/10(月) 16:52:42.17 ID:foAefJLp.net
今から一番辛い季節だな
水分取れよ

316 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/11(火) 09:20:15.56 ID:5r4a1XGY.net
今日は雨か・・・
雨ガッパ着ても脱いでもびっちょびちょ

317 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/12(水) 17:52:28.97 ID:Cc9Bix18.net
明日はもっと暑いから気を付けろよ〜

318 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/13(木) 07:38:28.86 ID:352qJGvO.net
早朝から汗だくですが…

319 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/14(金) 16:09:45.21 ID:zxnRG4lj.net
紙の相場って日本中で統一されてるの?

320 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/17(月) 07:08:37.39 ID:fjUdtRrt.net
ダンボールの値段20円位にならねーかな〜

321 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/18(火) 11:14:25.30 ID:O5hpbgJh.net
キロ20円あったら家建つわ…

322 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/19(水) 12:44:11.61 ID:z6nzs0HT.net
さあ今日も街中のダンボールパクってやるw

323 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/20(木) 12:20:07.95 ID:GMbihwjl.net
雨の日は稼ぎ時w

324 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/21(金) 13:59:40.34 ID:rrE20ynp.net
今週末は子供会、町内会、根こそぎかっさらいますw

325 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/22(土) 23:41:19.73 ID:GSWK9hd+.net
もう…紙は駄目だぁ…

326 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/23(日) 17:42:52.32 ID:xihXJdMq.net
時代は紙からネットに完全移行してるからな・・・

327 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/24(月) 09:10:51.45 ID:VOqet9Ju.net
トロいなぁ〜
さっさと降ろしてくれ〜

328 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/24(月) 19:39:55.66 ID:7+afk/MF.net
http://mp33usa.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=18239340&i=201207/18/39/c0001339_9155428.gif

329 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/24(月) 19:48:24.25 ID:7+afk/MF.net
http://creation.img.jugem.jp/20070907_392183.gif

330 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/25(火) 12:15:30.01 ID:65GdAa7O.net
何故に実さん…?

331 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/26(水) 17:42:31.80 ID:ONq5Qsuf.net
42歳厄年!

332 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/27(木) 14:18:30.47 ID:ZOAP5u33.net
潮時だな・・・

333 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/28(金) 14:21:31.17 ID:x2xiipvf.net
糞して行くか( ̄∀ ̄)

334 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/29(土) 20:37:41.93 ID:8XM82GRs.net
大量のCプレ発見!

335 :まだまだ使える名無しさん:2013/06/30(日) 15:17:10.43 ID:qQf4Beb7.net
アクアのタクシー発見!

336 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:f0Griz9L.net
土佐っ子でも食うか♪

337 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Yu9o80VW.net
じゃあ〜フィリピーナ見ながら下頭橋ラーメンだな♪

338 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qY1+MTnG.net
いや平太周でしょ!

339 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:kqiNzAk2.net
じょっぱりラーメンでしょ!

340 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3DqJ5/Cv.net
六角家行こうね〜

341 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:7MYZDy36.net
吉村家にするわ

342 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:70aNBBAT.net
無鉄砲で我慢するか〜

343 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ql7Gs0PN.net
ベッキーと二人で天一食べた後に
ベッキーの天一を食べたいわ〜

344 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:X3V1MFQP.net
暑づ…

345 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:kwTUScW5.net
子供会…根こそぎイカれた…
今日は飯抜きだな…

346 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zPmaC7Vp.net
根こそぎイったったw

347 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:IislRFpz.net
カツ丼…

348 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:H4vGMy+N.net
こちゅや

349 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hEw4E9fs.net
辞めるって言う

350 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wlhtuvU4.net
かすうどん

351 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:gJQ5nG6G.net
またイカれた…

352 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:dIYJ/vZ3.net
またイったった♪

353 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:72B8JK/M.net
皆ー!
調子はどうだい♪

354 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MKG0aHZT.net
のりお

355 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:K0s9xFwc.net
大阪はアカンわ…

356 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:z9conSKI.net
東京も駄目だよ…

357 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MiU7O2B4.net
兵庫も…

358 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UCK+B2Kk.net
浪速区は悲惨やで…

359 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:MCExDtWG.net
紙自体がオワコンじゃん

360 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:gibxii8O.net
リアカー疲れた・・・

361 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:z/LjkqSB.net
ダイコクご馳走さまでしたw
毎日少しづつw

362 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bPi8Vvpi.net
金が落ちてるのと一緒だからな

363 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ta0VpOxo.net
リアカー辞めようかなぁ

364 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FDwwI2dS.net
儲かってまっか?

365 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/e9T5XVW.net
王将で我慢

366 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cVCzE8qy.net
糞暑いな〜
お前ら熱中症に気を付けろよ!

367 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Be9zmoXI.net
西はマツダの天下なのか?

368 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:hcraGX9G.net
俺がやってた頃は大本やったけどな
今はマツダなんか?

369 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:wILNpA+S.net
マツダはパッカーの数半端ねえよな(*_*)

370 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xYhrquAh.net
大阪〜兵庫はマツダだらけだもんな

371 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:p4j2PmHB.net
終戦記念日です。

372 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OPYsYdVN.net
チンピラホームレス

373 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:b1GVYoO1.net
人類皆ホームレス

374 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RBAiZLEz.net
お盆休みって何ですか?

375 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TDFI2fVa.net
延岡以外全部東北じゃねーかwww

376 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QFd+78QG.net
パッカーうぜー

377 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9WkvwsGo.net
泥棒共www

378 :まだまだ使える名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VqHezbcJ.net
盗むから儲かる!元手0リスク100wwwwww

379 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/02(月) 07:41:18.47 ID:rK77Z4XY.net
ゴミとして捨ててあるダンボールを持ち去るのは犯罪ですか?

380 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/03(火) 20:10:59.40 ID:V87025BM.net
行政(市区町村)が所有権を主張してる、集積所から持ち去るのは、犯罪!

381 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/04(水) 14:26:25.19 ID:S9Ct/TVb.net
じゃあ古紙回収屋は皆犯罪者なんですか?

382 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/09(月) 16:55:17.25 ID:por0dXgA.net
じゃあダンボール盗んでる所を押さえたら
窃盗罪で行けるかな?

383 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/10(火) 19:24:09.87 ID:gF9jK5o3.net
そんな事よりも今アルミって幾らよ?

384 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/11(水) 20:28:29.07 ID:fibjZ/j4.net
いいとこで100円ぐらいじゃないかな
 
 

385 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/20(金) 10:19:37.76 ID:1R38fMD8.net
アルミもしんどいな・・
紙やらアルミちまちま盗むより銅線がっさりイキたくなるよな・・・

386 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/28(土) 21:41:51.18 ID:ONcq5dib.net
寒いから早いとこ盗んで帰るでw

387 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/02(水) 07:30:00.28 ID:K+xoy2wz.net
ついに警察が動き出したな…
古紙の持ち去り(窃盗)に対して愛知県警がおとりを使い追跡!
古紙にGPSを仕込み放置→古紙回収屋窃盗→警察GPS追跡→古紙回収屋逮捕…orz

寝屋川市も動き出しているもよう…

真剣に考えた方が良いだろうな…逮捕されるぞ…orz

388 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/06(日) 02:22:12.61 ID:XJC8wr14.net
マジやべーな・・

389 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/08(火) 09:52:10.66 ID:EpRMVFH+.net
買い取り段ボール2円ってなんだよ!!そんなんじゃ死んでしまうよ!!

390 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/08(火) 20:08:50.53 ID:lgWA4X4i.net
まだまだ下がるよ…
つうか逮捕される前に仕事見付けたもん勝ちだぞ!

391 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/11(金) 07:13:19.06 ID:k0c6jh8z.net
皆…耐え忍んでるか…?

392 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/11(金) 13:59:25.20 ID:hCL+ANZc.net
札幌西岡市営住宅に来てる古紙回収員
39円って書いてありながらなんで30円しか入れないんだ
財布の中に入れているのか

393 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/14(月) 03:45:58.36 ID:Z6wlku22.net
警察に通報した方が良いよ。
犯罪者の芽は小さい内に摘んでおくべき。
大きな事件を起こす前に。

394 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/15(火) 13:21:23.44 ID:cIlkwu6Z.net
盗まないと仕事が成立しないからなw
古紙回収屋って地獄だなwww

395 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/16(水) 12:45:38.20 ID:J5wuPXDG.net
仲間の古紙回収(置き引き)屋が捕まったorz
多分…執行猶予で出れるだろうって…orz

396 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/16(水) 19:49:38.05 ID:ox5HTmEr.net
全くの素人で失礼します。スレチでしたら誘導してください。

文京区、単発回収、段ボール4.0〜4.5立米、トラック横付可、積込補助可

そもそも重さの見当がつきませんが、買取は高望みでしょうか。
2t車レンタカーで持ち込みでは、赤字になりそうです。

397 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/17(木) 08:16:15.90 ID:Gsk4XBeM.net
高望みっぽいなw
定期回収なら金額の話になるけど
単発では無料回収で御の字でしょ

398 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/18(金) 19:39:29.24 ID:jbJU/sfx.net
ありがとうございます。無料回収を探します。

年に2回程度、段ボールと粗大ゴミの集積場がいっぱいになったら
合わせて回収してもらっていましたが(2,3万円)、
段ボールだけでも売れないかという話が出まして。

399 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/20(日) 21:09:11.60 ID:t6F7xsWQ.net
紙屋は潰れる運命なんだろうな

400 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/23(水) 10:55:46.46 ID:vN90KPEO.net
東京はリアカー貸出しやってる所ある?

401 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/25(金) 10:24:16.49 ID:eMERsecT.net
あんな物w
まかり通るのは日本中で大阪だけだろwww

402 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/28(月) 10:31:03.89 ID:KFQAHOu1.net
タヒのうかな・・・

403 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/30(水) 02:36:26.30 ID:sfID8Ky9.net
マツダって下請けは893なの?豊中とかヤバイよな!

404 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/01(金) 08:08:35.77 ID:UQhbKoJ6.net
893よりタチ悪い在日生保不正受給者だらけだよ。

405 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/16(土) 09:37:11.61 ID:QcVj7cjT.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

406 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/16(土) 11:03:46.98 ID:m+HeJ6TJ.net
>>321
10年前ぐらいは、24円/kgぐらいじゃなかったか?

407 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/16(土) 11:05:02.49 ID:m+HeJ6TJ.net
>>312
株式会社國光、株式会社WELL

408 :まだまだ使える名無しさん:2013/12/14(土) 12:06:36.16 ID:GVxTf6+F.net
ちょっと前まで姫路の飾磨の南ランプ近くの紙屋にいたよ。自分は舐められた扱いされたからやめたけど。
休みは日曜だけ。月〜土の朝8時から夕方18時まで仕事。弁当食って休憩する時間がほとんどない日もあった。
アルミ缶プレスしたり、車でステーションへ雑誌と新聞を取りに行ったり、掃除したりと自分のやることは毎日決まってる。

それなのになぜか時給なのが気になりだし、専務に「社員にしてくれ」って言ったら「1+1が1.5だの〜」
「頑張ってください」とかわけのわからないことを言われ、社員にはしてくれなかった。
毎日やることが決まってて休憩する時間が無い日もない人間にいったい何を頑張れと言うのか??
いい加減なこと言わないで欲しいと思いながら俺も考えたが、結局それからも毎日同じようしかならない。
どうしても。何も頑張ることなど残されていない。

前から19歳だから舐められてるんじゃないかーとは薄々感づいてた。なんだかんだ言いつつ19歳だからって
理由で舐めてて難癖つけて社員にしたくないだけなんだよね。永遠にバイト扱いで使うつもりなんだろう。
アルバイトなんて1日8時間も10時間もすることじゃないからやめた。精々半日で十分。
アルバイトがしたいなら、ほかにいくらでも探せばあるだろうし。無理に続ける理由もなかった。

409 :まだまだ使える名無しさん:2013/12/14(土) 12:07:16.31 ID:GVxTf6+F.net
初めは紙管の巻取りをする名目であそこに入った。しかし、専務に「遅い」などと根拠の無い因縁を付けられ、
それ以降巻取りは基本的にいつもの人が休みの土曜日だけになった。機械でやるものだから、
遅いも早いもないんだけどなぁ。最大限の速度でやってるつもりだけどなぁ。
で、ステーションに置く鉄のカゴのペンキ塗りばっかり俺の仕事みたいにやらせやがる。

それだけではない。フォークリフトだって無免許の人だって乗るのに、俺だけ乗らせないようにさせられてた。
ベーラー機(通称プレス)の使い方だって俺だけ聞いてない。教えてもらった覚えがない。
ちなみに普通免許はあるよ。総重5t以下のおままごと劣化普通免許だけど。

どうせ19歳だから、アルバイトだから、全部教えなくてもいいだろうと思われてたのかな。

前述のステーションに置く鉄カゴを作ってる小太りのデブジジイがいるんだが、こいつが話しかけようと思って
目が会ってもスタスタどっか行ってしまう無神経さ、その癖ギャーギャーうるさいクレーマーで参った。
ペンキ塗り中にしょうもない雑用を手伝えとか言ってきたから「無理です」って言ってるのに
「おーい」「出て来い言うとんのに」と言い出す始末。見かけはジジイだが中身はとんだクソガキだった。

410 :まだまだ使える名無しさん:2013/12/24(火) 21:22:12.01 ID:2a7rylVz.net
>>409お前は日本では通用しない

411 :1001:2013/12/24(火) 22:28:22.88 ID:AhDMetay.net
お前の場合は1+1=たんぼの田だ

412 :まだまだ使える名無しさん:2014/01/10(金) 10:33:22.11 ID:xcTl0pAc.net
京都のアサヒショウジの古紙回収はクズすぎる
とにかく早い待たない早漏クズ会社
回収する気がないんだろうな
大音量アナウンスが聞こえて慌てて
雑誌やらビニ本漫画類を紙袋6袋分を家から持ってきてドア開けた途端
走り去って行きやがった運転席と目があったのに回収する気がないただの騒音妨害
電話して回収お願いした時なんかは
平日の昼間に回りますので捕まえてください^^
一日中家にいるかよボケ
マジ潰れろ

413 :まだまだ使える名無しさん:2014/01/13(月) 12:05:50.32 ID:mMSLV3gb.net
>>412
回収に来る日決まってるんじゃないの?
来る前に出しておけばいいじゃん。

414 :まだまだ使える名無しさん:2014/01/31(金) 22:01:41.70 ID:24JKGi2z.net
福岡市は随意契約見直しが迫られているが、各役所の故紙がろくに入札も無しに

市外の古紙回収業者に随意契約で流れているのはどうなるんでしょう?

415 :まだまだ使える名無しさん:2014/02/08(土) 15:20:28.69 ID:o4Gx2uEU.net
古紙 雑誌、新聞紙


リサイクル法、

リサイクル

古紙、雑誌、リサイクルシステム

資源、紙、リサイクルペーパー、

リサイクル業者、

リサイクル、紙、古紙、雑誌、

東京都、首都圏、地方都市、

日本、東京、

リサイクル、古紙

416 :まだまだ使える名無しさん:2014/03/04(火) 13:01:01.67 ID:b3OFC4My.net
姫路市飾磨区野田町の有限会社金沢草むしり(自称金沢商店)
19歳だけが仕事が無く社長自ら草むしりを強要するゴミ企業
こんな屑会社行くくらいならニートの方がマシ

ついでにここの国本とかいう白髪で小太りの糞うるさいクレーマークソガキジジイも死ね。
人にはあれこれ喧嘩腰で喚き回るくせに話しかけようと思って目が会っても勝手に歩いてどっか行ってしまう、階段上がるときもドンドンうるさい無神経さ。
俺の記憶が正しければ、こいつは姫路58× × ・494っていうナンバーの白のタントカスタムに乗ってる。

S○料という4文字の会社のステーションに古紙を捨てると、全部金沢草むしりに行きます。

417 :まだまだ使える名無しさん:2014/05/11(日) 10:14:05.81 ID:3R5wRjbr.net
312
株式会社 木下
川崎 韓国系 ブラック

418 :まだまだ使える名無しさん:2014/05/11(日) 15:16:20.20 ID:U2iklylK.net
兵庫県南西部 漢字4文字の古紙回収業者。ちなみに「○○紙業」「○○紙料」「○○商店」といった単語は入っていません。
あの会社の車は割と目立つ原色系カラーをまとっています。走っていたらすぐわかると思います。
ちなみに緑、青(紺)、銀、白ではありません。(厳密には白も少数ありますが)@

あそこの会社は現行普通免許取得の人は絶対に行かない方が良いです。自分と同じ扱いをされますので。
面接時にあそこの社長にいきなり「運転手として採用できない」と言われます。面接時に免許証を見ようともしませんでした。

求人票では2t・4t運転手募集と書いてありますが、あの会社へ行くと現行普通免許は無免許扱いされます。
軽トラや2t車など現行普通免許で乗れる車があるにも関わらず、強制的に無免許扱いを押し付けられました。

自分だけ運転を見てくれず、運転手の仕事も教えてくれませんでした。
一度、2t車に乗らせてくれないか聞いたところ、「あれお前の話とちゃうねん」とはぐらかされ無免許扱いを強要されました。
車が空いてないとか、そういったきちんとした理由は一切聞かされていません!

自分は大人の自覚を持っていても、あの会社はせいぜいガキが遊びに来たとしか思っていません。
おかげで高校卒業した年はほとんど最悪の一年になりました。まさか無免許扱いされるとは思ってもいませんでした。
せっかく取った普通免許を無免許扱いされたのは精神的にも辛かったです。何より屈辱でした。
ちなみに限定なし普通免許で、MT車にも普段から乗っています。

419 :まだまだ使える名無しさん:2014/05/11(日) 15:16:52.45 ID:U2iklylK.net
兵庫県南西部 漢字4文字の古紙回収業者。ちなみに「○○紙業」「○○紙料」「○○商店」といった単語は入っていません。
あの会社の車は割と目立つ原色系カラーをまとっています。走っていたらすぐわかると思います。
ちなみに緑、青(紺)、銀、白ではありません。(厳密には白も少数ありますが)A

はじめはまたトラックやリフトの練習もしようと言ってはくれましたが
運転手が一人辞めて、運転手が足りなくなった時にも自分を運転手にしてくれるわけでもなし、
自分だけいつまでも場内アルバイトのままほっときやがります。

絶対にいつまで経っても運転手にしてくれません。最初から運転手にする気なんてないんです。
あんな会社行くぐらいならニートの方が夢があるだけなんぼかマシでした!

場内作業が嫌なわけではありませんが、運転者として信頼されていなかったのが気に食わず辞めました。
いつまで経っても先輩らより格下にしか扱われない、皮肉な会社でした。惨めな毎日でした。

後、あそこの会社にはキチガイ朝鮮人が約一名います。本当にキチガイなので関わらない方がいいです。
自分が辞職してから、先輩も一人辞めました(連絡を取り合っていますので)。
新しい運転手が来たと思ったら3日目から来なくなったりしました。あそこは悪霊でも住み着いていそうです。

道路沿いによくあの会社の古紙回収ボックスが今でもありますが、もうあの会社の古紙回収ボックスは絶対に使いません。
今は青いコンテナに古紙を捨てるようにしています。空き缶も近所の食料品店の店頭回収に出しています。

420 :まだまだ使える名無しさん:2014/05/11(日) 15:17:39.18 ID:U2iklylK.net
兵庫県南西部 漢字4文字の古紙回収業者。ちなみに「○○紙業」「○○紙料」「○○商店」といった単語は入っていません。
あの会社の車は割と目立つ原色系カラーをまとっています。走っていたらすぐわかると思います。
ちなみに緑、青(紺)、銀、白ではありません。(厳密には白も少数ありますが)B

自分は定時の高校に行っていたこともあり、あの会社へ行ったときにはすでに免許取得1年は経過していました。
当時、2t車には自分より一歳年上の人が乗っていました。その人もしばらく後に辞めましたが。

自分より一歳年上の人が仕事で車乗ってるのに、自分だけ無免許扱いとか舐められてるとしか思えません。
2t車に乗っていた人が辞めてからも、自分が2t車に乗ることはあの会社ではありませんでした。
自分の存在そのものを無視、否定された気分でした。

一度も何も運転手の仕事も教えてもらってないうちから、面接でいきなり運転手にできないとは何事なんでしょう。
とにかくあそこは現行普通免許の人は絶対に行かない方が良いです。
あそこに行くと絶対自分と同じ目に遭う。運転手の人でも自分のいた数か月のうちに辞める人が何人か居ましたし
良いことないのは確かです。あの会社は霊にでも取りつかれてると思います。
人生の貴重な時間を無駄に潰しました。あの会社で得たものは給料だけです。

今は転職して車を仕事で転がしていますが、時々あの会社の車が走ってるのを今でも見ます。

421 :まだまだ使える名無しさん:2014/05/11(日) 20:49:06.87 ID:9EaFPsJh.net
上げとくわw

422 :まだまだ使える名無しさん:2014/05/14(水) 08:22:50.22 ID:dVBwFlAO.net
やってた奴に聞いたけど、廃品回収って会社が従業員から金取って車と回収場所をレンタルして回ってるんだってね。
客が相手じゃなくて従業員相手の商売。
従業員はコツを掴めないとやればやる程赤字で悲惨らしい。

423 :まだまだ使える名無しさん:2014/07/31(木) 16:45:45.49 ID:5WCvAyua.net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

424 :まだまだ使える名無しさん:2014/10/07(火) 20:06:47.64 ID:WKsQZejC.net
保守

425 :まだまだ使える名無しさん:2014/10/08(水) 17:55:07.22 ID:RGlwSTSI.net
保守

426 :まだまだ使える名無しさん:2014/12/20(土) 18:58:21.50 ID:Xe5kqVVD.net
捕手

427 :まだまだ使える名無しさん:2014/12/27(土) 15:57:06.62 ID:drtwoQ4k.net
稼ぎ時だから、誰もいないな!

428 :まだまだ使える名無しさん:2015/02/02(月) 17:53:29.67 ID:1XSsnceR.net
あい

429 :まだまだ使える名無しさん:2015/03/02(月) 07:37:50.24 ID:6TG2Ltyn.net
元大信リ○イ○ル(大信グループ)滋賀営業所で働いてました。
だけど、はめられてやめさせられましたよ・・・
気に入らない人間にはひどい仕打ちをするこの会社を私は絶対に許しません・・・

まぁ簡単に言えば・・・人の古紙?wを勝てに持って行ったどうのこうのw
『やっていません』と言っても、『頭からお前がやったんだろ?分かってるんだ』と言われ
しまいには、自治会とかで回収している時お金を渡すんだけど、そのお金を取ったと言って来やがった・・・
こんな会社つぶれてしまえばいい・・・

あ、ちなみにこの会社は三重・滋賀・京都にあります。

430 :1001:2015/03/02(月) 10:58:15.31 ID:F5igXy9Y.net
>>1
居ません

431 :まだまだ使える名無しさん:2015/05/03(日) 21:24:01.86 ID:ZJe2X/zV.net
海外へ

432 :まだまだ使える名無しさん:2015/05/20(水) 14:28:25.93 ID:WwwZt09y.net
大手の社員募集をみかけたんですが、月6日休みで17から22万円て安いですよね?

433 :まだまだ使える名無しさん:2015/05/20(水) 23:57:00.43 ID:cYd4rX3U.net
6日も休めりゃそんなもんじゃね?

434 :まだまだ使える名無しさん:2015/05/28(木) 19:36:38.80 ID:yLYbWVlG.net
宮崎の求人見たけどどう?

435 :まだまだ使える名無しさん:2015/05/30(土) 09:14:38.45 ID:8Mp4RB9F.net
世間一般的に6日は少ないだろ

436 :まだまだ使える名無しさん:2015/06/21(日) 21:51:47.26 ID:EdMBIyB0.net
いや、アタマつかわねーんだから十分

437 :まだまだ使える名無しさん:2015/06/29(月) 22:19:54.03 ID:9ScUjL8U.net
大阪市内での階段五階なのですが誰か取りに来てくれませんか(>_<)

事務所閉鎖で書類や本がメインです。
タイムズ代は出しますがお金は出せません。

438 :まだまだ使える名無しさん:2015/07/23(木) 19:59:02.37 ID:/6jPOjb2.net
宮崎

439 :1001:2015/07/23(木) 20:48:21.24 ID:TJ/e/h59.net
>>1
居ません

440 :まだまだ使える名無しさん:2015/07/27(月) 12:31:03.47 ID:hhiZBpoT.net
もうすぐマイナンバー制度が導入されるけど問屋にマイナンバーを教えなければならないのか?

元々儲からないのに税金まで払う事になるとやっていけない(T_T)

441 :1001:2015/07/27(月) 17:38:40.64 ID:TaBfcip8.net
どんまい

442 :まだまだ使える名無しさん:2015/10/25(日) 16:28:30.35 ID:l/Bminkf.net
古紙の下敷きになって死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1445755257/

443 :まだまだ使える名無しさん:2015/11/29(日) 21:50:01.19 ID:IA+VWnjq.net
居ないの?
始めてまだ1ヶ月だけど基本はネットも見ない(見れない?)ような人ばっかだもんな,,,
しかし、ホント休みがねーわ

444 :まだまだ使える名無しさん:2015/12/24(木) 22:47:52.43 ID:0JHcQImC.net
宮崎のドライバーさんが事故で亡くなったのか。

445 :まだまだ使える名無しさん:2015/12/27(日) 21:50:33.54 ID:6OdjAgV7.net
詳細は?

446 :まだまだ使える名無しさん:2015/12/29(火) 01:19:14.86 ID:SFLwLGEl.net
>>22
秋葉原の交差点で大型ダンプに突っ込まれたみたいやな。
3トンパッカーじゃ弾き飛ばされるよ。

447 :まだまだ使える名無しさん:2015/12/31(木) 12:54:18.23 ID:GRnQ5/pu.net
>>446
アンカー間違えてる!
446にだろ。

448 :まだまだ使える名無しさん:2015/12/31(木) 23:13:32.62 ID:hCiOVF1Z.net
>>446 >>447

ありがとー

449 :まだまだ使える名無しさん:2016/03/06(日) 03:45:14.43 ID:5mRrqJfbA
今の関東の相場キロいくらくらい?

450 :まだまだ使える名無しさん:2016/03/06(日) 03:53:17.34 ID:5mRrqJfbA
あっ!古紙の値段ね!

451 :まだまだ使える名無しさん:2016/12/05(月) 18:36:10.23 ID:QUHXGaki.net
MIYAZAKI最強!

452 :まだまだ使える名無しさん:2016/12/05(月) 18:37:35.88 ID:QUHXGaki.net
値段上がってきたよー!

453 :まだまだ使える名無しさん:2017/01/16(月) 18:08:08.18 ID:yODRqrzJ.net
あけましておめでとうw

454 :まだまだ使える名無しさん:2017/01/28(土) 20:08:30.63 ID:Al7t5DCn.net
遺品整理屋と、かなんでも屋的なやつがウエスと布団ばっかもってきやがる

455 :まだまだ使える名無しさん:2017/02/25(土) 07:40:21.84 ID:ExAgMLi/.net
新聞 段ボールとか幾らになるんだ?

456 :まだまだ使える名無しさん:2017/02/25(土) 09:19:57.16 ID:ExAgMLi/.net
https://www.youtube.com/watch?v=-jhQSHVCbp4

457 :まだまだ使える名無しさん:2017/02/27(月) 12:40:45.74 ID:L3JCE6p7.net
回収した雑誌が無修正の凄いエロ本だったらどうする?

458 :まだまだ使える名無しさん:2017/02/27(月) 22:21:50.89 ID:AqZQdAMh.net
んなこと日常

459 :まだまだ使える名無しさん:2017/06/07(水) 19:46:37.98 ID:zKBXfs0l.net
今年の1月に現行犯で110番したのにね〜写真も渡したし〜でさ。捜査しないで言い訳の電話一本。こっちは犯人に車で引きづられて全治3週間前…さいたま地裁て裁判中

460 :まだまだ使える名無しさん:2017/06/09(金) 20:19:22.96 ID:gLvkUpzv.net
kwsk

461 :まだまだ使える名無しさん:2017/06/20(火) 09:56:17.48 ID:j01Q+M+k.net
兼子って会社受けてみようと思うんですけど評判ってどんな感じですか?

462 :まだまだ使える名無しさん:2017/06/23(金) 14:27:34.95 ID:zNVTkNr8.net
大阪市内で段ボールを現金買取してくれる古紙回収業者を知らないですか?
月に5〜10トン位持込み予定です。

463 :まだまだ使える名無しさん:2017/07/11(火) 17:00:06.85 ID:k8MJj9z2.net
>>462なに区?

464 :まだまだ使える名無しさん:2017/07/11(火) 17:01:17.46 ID:k8MJj9z2.net
2円平均で上がった!

465 :まだまだ使える名無しさん:2017/07/11(火) 17:01:33.76 ID:k8MJj9z2.net
2円平均で上がった!

466 :まだまだ使える名無しさん:2017/08/20(日) 19:56:27.14 ID:jc3qxQFX.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

467 :まだまだ使える名無しさん:2017/11/03(金) 14:05:22.19 ID:+qv6ABtU.net
古紙ダンボール等回収ドライバー
8:00〜17:00(残業無し)
休日 日曜日のみ(日は交代出勤あり)
祝日は半日出勤
基本的に365日営業
給料 22万〜25万
早出手当、皆勤手当、家族手当、役職手当、昼食補助、交通費支給、昇給あり(業績による)、賞与年2回、社会保険完備
給料良さそうだけど休みが絶望的なんだがオマエらなら応募する案件?

468 :まだまだ使える名無しさん:2017/12/21(木) 13:04:03.89 ID:YrpO6nEY.net
知り合いから聞いたパソコン1台で稼げる方法など
⇒ /xx☆9w8Y

☆を消して、
グーグル先生の短縮urlの最後にコピペすると見られます。

G6ECVQVS14

469 :まだまだ使える名無しさん:2017/12/28(木) 16:09:30.69 ID:m52pA4iU.net
中国 2018年1〜2月古紙輸入全面再開で古紙価格高騰へ

470 :まだまだ使える名無しさん:2018/01/23(火) 09:07:13.10 ID:MxqSizdz.net
紙・板紙の輸出、過去最高に 原料価格高騰で収益圧迫も
2018/1/22 20:13
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25991630S8A120C1TJ2000/

471 :まだまだ使える名無しさん:2018/03/10(土) 16:55:43.51 ID:85PeaMdJ.net
古紙回収日前日夜中に古新聞出したら、
やっぱり朝にはなくなってたアゲ

472 :まだまだ使える名無しさん:2018/03/30(金) 16:37:35.72 ID:CwDRrnwh.net
まだ下がるみたいですね。

473 :まだまだ使える名無しさん:2018/10/14(日) 12:04:30.42 ID:1HNpAsHk.net
古紙で10年食ってるが過去最高値になった

474 :まだまだ使える名無しさん:2018/12/12(水) 17:26:13.69 ID:rbt2MHEt.net
473

475 :まだまだ使える名無しさん:2019/04/17(水) 19:33:31.70 ID:kgviXwvp.net
Age

476 :まだまだ使える名無しさん:2019/07/12(金) 17:53:15.40 ID:dGiktzbq.net
まだ下がり続けるんかな?

477 :まだまだ使える名無しさん:2019/10/08(火) 20:31:16.86 ID:K6DQUJxe.net
4トンパッカーでワンマン、段ボール回収でみなさん1日平均どれくらい巻いて降ろしてますか?自分はプレスで多い日はほぼ満タンで2回降ろすこともあります。。

478 :まだまだ使える名無しさん:2019/12/26(木) 17:37:03.12 ID:AaIGYDy1.net
もうこの業界は終わりですね

479 :まだまだ使える名無しさん:2019/12/27(金) 13:17:29.54 ID:B28hTaD3.net
古紙回収日当日の朝や午前じゃなく
前日の深夜あたりに回収してるのは
正規の業者じゃないよな。何も書いてない軽トラ乗ってるし

480 :まだまだ使える名無しさん:2019/12/28(土) 21:17:36.24 ID:ulQehyXq.net
なんでこんなに働かなくてはならないんですか?もう嫌です。辞めたいです。だれかたすけてー

481 :まだまだ使える名無しさん:2020/01/09(木) 10:43:40.79 ID:wlhfuKW7.net
>>479
古紙価格暴落してるのに金目当てなら動くだけガス代と体力と時間の無駄

古紙そのものが目的ならやるかもね
売れない段ボールアーティストとか

482 :まだまだ使える名無しさん:2020/01/09(木) 20:08:32.59 ID:LjtXQduV.net
こんなに、働かせてやがって、従業員、アルバイト、出入り業者を人間扱いしてへん、そこのお前ら、ご褒美、あるどー

483 :まだまだ使える名無しさん:2020/01/09(木) 20:09:33.66 ID:LjtXQduV.net
>>480
さっさと辞めてまえ!逃げろ!

484 :まだまだ使える名無しさん:2020/01/09(木) 20:11:50.88 ID:LjtXQduV.net
>>480
最寄りの労働基準監督署に相談せえ!

485 :まだまだ使える名無しさん:2020/02/11(火) 21:21:52.25 ID:TkvZ+W/N.net
>>482
どこ??

486 :まだまだ使える名無しさん:2020/03/02(月) 07:04:29.88 ID:a+C/FsdC.net
うちは、新聞11、雑誌8、段ボール9まで落ちたけど皆さん所はどんな感じなんですか?

487 :まだまだ使える名無しさん:2020/03/02(月) 07:05:50.25 ID:a+C/FsdC.net
ちなみに、新聞7、雑誌5、段ボール4円落ちた。

488 :まだまだ使える名無しさん:2020/03/17(火) 20:46:26 ID:ndsepKxR.net
段ボール9っす。。

489 :まだまだ使える名無しさん:2020/03/18(水) 22:29:01 ID:+hXB2uMF.net
新聞14、段ボール12、雑誌5
>>486 雑誌8?ってどこ?

490 :まだまだ使える名無しさん:2020/03/26(木) 20:18:01 ID:luuJBGZN.net
輸出価格が急騰しているとの事です。
コロナ混乱によるものらしいです。
もう少し続けば在庫が薄まり、報酬金の支払いを復活させるからと言われました。

491 :まだまだ使える名無しさん:2020/03/30(月) 21:28:56 ID:6kk3VGrG.net
>>489
大阪。でも新聞1円、雑誌が0.5下がる。明後日から

492 :まだまだ使える名無しさん:2020/03/30(月) 21:29:31 ID:6kk3VGrG.net
>>490
無理でしょ(笑)上がる要素何もないじゃん!

493 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 22:24:30.28 ID:rL2Y/RA/.net
古紙回収に出された本とかどうしてるの?
ブックオフに持って行ってんの?

494 :まだまだ使える名無しさん:2020/09/18(金) 00:36:36.48 ID:8tBMznHf.net
古紙回収業ってコロナショック後は景気どうなったの?
挑戦してみたいなと思ってるんだけど

495 :匿名:2021/10/19(火) 20:10:11.64 ID:jq2Xq0H9.net
エコ兼子岐阜は人間を使い捨て
いつも募集中 辞めたほうがいい
ちよっとぐらい多くても巻いてこいが口癖
多すぎるから応援頼むのに来ない
残業代ケチりたいがために恫喝
いつも2倍以上の過積載
酷い会社でした休憩なし当たり前
事故多いし人生無駄にします

496 :まだまだ使える名無しさん:2021/10/23(土) 12:28:00.54 ID:TOO4J0HK.net
>>495
ほんまやね
油のツナ缶など汚い物もパッカーで回収
ゴミ集めでしたね
輸出の古紙に水を掛けけて
t数かさ増ししているw
数字しか見ていない工場長

497 :まだまだ使える名無しさん:2021/10/26(火) 06:38:45.45 ID:95J9uQlX.net
>>461
やめとけ

498 :まだまだ使える名無しさん:2021/10/28(木) 19:00:23.86 ID:7gKkcO+m.net
>>495
イジメありましたね
来ないM班長
自分が勝手な行動とるとか嘘いわれましたね
連絡してるのにハメられましたね
岐阜のエコK会社

499 :まだまだ使える名無しさん:2021/11/07(日) 01:09:09.90 ID:vUzHFzg7.net
みんなの銀行アプリ口座開設 
アプリから口座開設(3分ほど)して
OZKcgfEDを入力すると 
翌日1000円もらえるよ 
セブンATMから出金可能でVISAデビッド付だからお買い物でも使えます 
カード不要なので即開設出来て翌日1000円もらえます

500 :まだまだ使える名無しさん:2021/11/07(日) 01:16:22.86 ID:dK1IWRhI.net
>>499
↑↑↑だれ? 番組間違えていませんか

501 :まだまだ使える名無しさん:2023/10/13(金) 19:30:39.59 ID:8VJ9Bp/K.net
ほんで、まいど

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200