2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】

1 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/17(日) 20:38:54 ID:4XTHH05Q.net
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1581218302/


推奨NGワード
灰皿

2 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/17(日) 20:41:42 ID:bkc95tV3.net


3 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/18(月) 00:21:43 ID:YDVpbGyD.net
出張買取今やってますか?

4 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/18(月) 00:24:43 ID:7KBu2T/Y.net
もちろんやってるよ!

5 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/18(月) 09:23:39 ID:0qPEG2dF.net
kindle pw 買ってきた、1.5k円
バッテリー生死不明、電池!も出てない状態

2018だが、どうせ8Gだろうけどなぁと思いつつ
帰り道、モバイルバッテリーから充電
電池!表示でたあと、暫く放置したけど起動せず
長押し40秒で起動したー
確認したら32GBモデルで喜びw

フリーズ多発気味だったので、
FW上書きしたら安定したかな

6 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/18(月) 12:43:16.02 ID:MlXPPQaE.net
やたらタッパウェアの新古品が有る地元店

7 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/18(月) 21:32:20.90 ID:YDVpbGyD.net
>>4
うちのところやったないって。隣の市のハードオフから来てくれる?

8 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/19(火) 11:26:31 ID:Ho6BkGYh.net
今夜は、オレだけの0円灰皿とオレだけの0円ライターの参考に、
芸能人格付けチェックの番組と開運なんでも鑑定団の番組を
ダブルで見るんだ、ただし20時54分になったらチャンネルを変える。

オレだけの0円灰皿もオレだけの0円ライターも正しくは査定不可。
0円>>>>>買取不可>>>>>査定不可www
だから現実を見ろってオレ、査定不可なんて日本語存在しないぞ?
他スレによると査定不可と言うのは、「査定する価値すら無い。」って事。

オレ「あのー、すいません、喫煙器具は買取不可ですか?」
ハードオフ徳島沖浜店の店員さん「はい、喫煙器具は買取不可です。」
即答w屈強な男性店員さんだったお。

ホビーは日本語で趣味と言う意味、喫煙器具は買取対象に入っているはず・・
だって店の看板にホビーオフって書いてあるもん・・

9 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/19(火) 12:03:50 ID:ty4F/yyJ.net
csアンテナのフェンスマウントが使用感有るが550円 時々有用なものが並ぶ

10 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/19(火) 18:39:25 ID:C1yhO0bn.net
松田聖子とかプリプリとかのビデオが330とかイカれてんのかw
↑未DVDちゃうぞw
CDも最近330めっちゃ増えてるしな
なんでこうも強気なんや?新入りが勝手に値付けしとんのか?

11 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/19(火) 22:41:15 ID:fKtdaL4O.net
・セドラーに買われないための防衛策

・安く買い叩いて高く売って利益上げろという上層部の指令

・買取が少ないから売れなくてもいいから店内がスカスカにならないため

12 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/20(水) 06:11:19 ID:RRkuwqaN.net
昨日オフハウスで掘り出し物発見!たまにしれっと置いてある時があるね。

13 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/20(水) 19:06:25.94 ID:SxrglywI.net
めぼしいモノを日曜の夕方見つけて、水曜日の夕方行ったら無かったわ。。。。。。
ハイエナさん、早過ぎですよ。木曜日には無かったから、金曜日か土曜日に入ったはず。早過ぎですよ、ハイエナさん

14 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/20(水) 19:57:19 ID:RRkuwqaN.net
良い物は直ぐに無くなるよね!だれでも何度も経験あるはず。リサイクルショップで「また今度」は禁物

ちなみに私は転売ヤーではありません。

15 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/20(水) 20:40:22 ID:r6wEZm2r.net
一期一会よ

16 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/20(水) 21:09:28 ID:ircLrrNK.net
100均も同様なので気に入ったものはすぐスペアを買っておいてる

17 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/20(水) 21:22:01 ID:3J5GfTNu.net
>>13
店内数分一回りしただけで刈られていること当然でしょ

18 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/21(木) 09:32:35 ID:KAAfVTf+.net
ハードオフ 高座渋谷店(神奈川県)へ行きたい…
あすこのジヤンクCDはサイコーなんだよね。

19 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/21(木) 12:50:28 ID:PrjJBvT3.net
ジャンクLPで無く?

20 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/21(木) 17:26:42 ID:iDGYbund.net
秋山浩次

21 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/21(木) 18:28:54 ID:MayqUWlt.net
>>14
あのマンガでもそのネタをやってた

22 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/22(金) 12:13:25.71 ID:qOcc9mHo.net
近所のオフハウスにしては珍しく自転車の部品コーナーと釣具コーナーが豪華絢爛で、その日は店内見て回るだけで帰ったが、その日の夜は興奮して寝付きが悪かった。
雨天が2日続き、結局、3日後に行く嵌めになった。銀行から8万円引き出して、チャリでニコニコしながら、あれとあれも買おうとイメージ膨らましてオフハウスに向かったら ほぼスッカラカン だった。
立地が良い店舗は平日でも600人ぐらい来店するらしい。休日は1000人も。そりゃあ売れちまうわ。
立地が悪い店舗は3ヶ月経っても 商品棚は何の変わり栄えもないのに。そっちのイメージで対応してしまったのが敗因。

23 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/22(金) 16:50:13 ID:IoS6Yd2p.net
いや、立地の善し悪しなんて関係無いから。
駐車場のある店舗なら尚更。
3日経っても有る様なブツならネットよりも割高な物。
大体心躍る様なブツならば他人も同じ様に気持ちと考えた方が良いよ。
余程の変態趣味じゃ無ければね。

24 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/22(金) 17:56:57 ID:pvWiOdFa.net
なんでオフハウスの店員て底辺職業なのに態度悪いんだろうな

25 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/22(金) 18:30:20 ID:UJiueapl.net
お前らみたいなこじきの相手を毎日するなんて大変な仕事じゃないか

26 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/22(金) 18:48:19.70 ID:rEsIhY7N.net
お前の方が圧倒的に下だからだろ

27 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/22(金) 20:57:26 ID:M6bbhCOB.net
>>22
今ある在庫なんて既に何年も他の人が見た後なのに、
遠征で来た奴がはりきってほじくり返してる。
ほじくり返すだけで、結局買わない。
棚も戻さないからぐちゃぐちゃ
カゴが整理されてるのは、新入荷を見分けるためにやってるようなものなのに

みんな買うのは、在庫がじゃなくて新入荷した商品

28 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/23(土) 11:28:50 ID:RKHjGbCs.net
残ってる在庫でいいものはない。そんなものは残ってない

29 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/23(土) 12:14:44.00 ID:GsRWKdaC.net
品出しが1年前の値札で売り20kのDVDが青カゴに100円で忍んでたことはあったけどそんな奇跡数年に1度あるかないかだよなー

30 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/23(土) 12:20:29.82 ID:ez3YBInF.net
>>24
往々にして
転売屋という輩が態度悪いから
今この時期に実店舗に来店する奴なんか
転売屋以下の扱いを受ける
そりゃそうだろ
お前さんがいつもニコニコ朗らかに店員さんに挨拶したり差し入れしたり気持ちよく買い物をしてれば
態度悪く出る店員なんていないよ

31 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/23(土) 20:37:31 ID:RKHjGbCs.net
>>29
まあ店で1年寝かされて、価値が上がるってこともあるだろうけどな。でも君が買ってるし、結局は残らないんだよ。誰かが買っていく

32 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/24(日) 20:36:55 ID:Duc+H+W/.net
最近はバザーの方が出物あるよね
返品もきくし
殿様商売すぎるわ

33 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/24(日) 20:50:30 ID:EcRxZSTU.net
バカな女の思考

34 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/24(日) 21:04:48 ID:4IBdKwJR.net
バザーなんてボランティアみたいなものなのに返品するほど図々しくなりたくないw
安く買えたらラッキーで、仮にハズレだったら寄付だと思うことにしてる。ハズレた記憶ないけど

35 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/24(日) 23:04:17 ID:hjkTGaB+.net
それはすごいね
なんかしら壊れてるとかあるわ

36 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/25(月) 01:23:52 ID:sQ94S6QP.net
この時期に差し入れとか挨拶とかキチガイかよ
そんなだから店員に嫌がられるんだろう

37 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/25(月) 05:44:20 ID:TcfWcIwO.net
自己紹介じゃん

38 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/25(月) 08:06:27.48 ID:h40eJAYI.net
仲良くしなよ

39 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/25(月) 09:22:51 ID:WQEwG3Bp.net
誹謗中傷はやめろ!店員が自殺したらどうするんだ!

40 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/25(月) 11:06:21 ID:yHT2zh1P.net
アベノマスクはオフハウスで買い取ってくれるかな

41 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/25(月) 17:13:02 ID:MqJMrkiv.net
社員の平均年収300万円って詰んでるやん・・・

42 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/25(月) 17:50:31 ID:MbUhT14f.net
ハドフはどーでもいいんだけど、ボランティアでやってるリサイクルショップがGW明けから通常営業(時間短縮)でやってるのに驚く
ハドフよりは綺麗な商品ばかりだけど、ボランティアなのにおばちゃんたち頑張るね!って感じだ

43 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/25(月) 23:04:38 ID:1Yu/iTWX.net
リサイクルも開けないと潰れますから

44 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 02:34:54 ID:dGvzZhOx.net
>>11
昨日隣の市のハドフブコフ行ったら
スマホ+バーコードリーダーでピッピしまくってるジジィとか
こっちのスマホをスキミングしつつ隣で商品見るフリするガキとかホントひどかったわ
後者はもう犯罪で店員呼ぼうかと思った

45 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 10:05:01.54 ID:NpJv0hkc.net
そういや、ハドフに入店するために店頭販売してたマスク盗まれてて世も末やなと思った
でももう100均でマスク3枚買えるようになったから単に入店お断りするだけでええよ

46 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 11:13:16.07 ID:p33HCAiA.net
要翻訳。

47 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 11:54:02.39 ID:pM1JvTL3.net
>>46
確かお店によってはマスク無いと入店不可の店舗がある
そして、そういう店舗ではマスク無い人の為にマスクを1枚100円で店前で売っている。
売っている形態が無人店舗でお金を
自分で箱に入れる方式。
(農家とかの野菜の無人販売と同じ)
そのマスクを盗む輩がいるという事。

48 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 12:12:50 ID:p33HCAiA.net
↑ありがとう。

49 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 12:26:42.21 ID:XnoGS/4I.net
いまだにマスクなしでゴホゴホいってるやついて草はえる

50 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 12:53:28.29 ID:agqt84zd.net
>>47
翻訳ありがとう
でも盗まれたマスクは以前チラッと見た限りでは、洗って再利用も出来なさそうなものだった(ような気がする)ので、
お金の入った箱を盗られてないならまあよかった

51 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 12:56:45.35 ID:RBtWvZFd.net
うち近所のハドフ5店はマスク無人版売なんか無いが…
とりあえずスマホスキミングはイヤすぎるから店外一旦出て外で見るしかないな

52 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 13:08:12 ID:TeJiG5yc.net
スキミングって

53 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 14:06:25.09 ID:nWwcvSHx.net
釣り竿買ったけど釣りショップで新品買うのと大して変わらなかった
どんだけボッタしてんだよ

54 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 14:58:41.41 ID:EidM1oun.net
スマホスキミングて具体的にどうやってるの?

55 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 15:45:41.80 ID:RBtWvZFd.net
>>54
こっちが「見られた」んだよ
ガキが移動したのを確認してから自分が欲しいサントラの前でネット価格見てたら
何もスマホ操作中に近づいてきて横から「見られた」

>>53
ブコフだけど中古RGウィングゼロが1980で尼の新品価格とほぼ同じ価格だったな

56 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 16:09:15.51 ID:3JRYfaA1.net
想像するに買取りはその1/20くらいじゃない?
あんまり出ないものだからとはいえ酷えもんだ

57 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 17:00:07 ID:V+EpeoMU.net
もしかして隙見ingってこと?

58 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 18:45:01 ID:RBtWvZFd.net
>>56
ちなみにうち近所の生活創庫で中古RGシャアザク980
まぁ安くても中古プラモだとパーツ不良・欠品ありえるしどっちみち買う気無いけど

59 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 19:40:11 ID:iMzu68hu.net
>>55
でも店員に何てクレームを言うつもりだったの?
「せどり検索をしてたら小学生に盗み見されて商品を奪われた」とか訴えても
店員からすれば、あんたの方が痛い客なんじゃないの?

60 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 19:46:12 ID:HvpFEJtH.net
>>55
見られて何が困るんだ。ガキに見えないような角度に画面を向けるとか
「おい、個人情報だから見ないでくれよ」くらい言っても問題ないだろう

61 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/26(火) 23:36:56 ID:Cf5SM388.net
ハードオフ株、自社株買いを発表して爆上げした。

62 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 02:12:53.78 ID:w8tvIRdj.net
>>59
まずガキって言っても大学生くらいの奴
今だとコロナ禍なのに近寄ってくる事自体もおかしいので近寄り+盗み見でクレームいけるけど
バイト店員呼んでも時間のムダなのでやめた

>>60
直接言うと先にクレーム入れられて先制されるだけ

63 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 06:05:28.10 ID:fW3PnX0b.net
>>56
中古プラモに100円も出してないと思うよ…
そもそもRGウイングゼロ買って作らずにわざわざブコフハドフに持っていく奴の気が知れんけど

64 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 08:33:58 ID:J5Srccev.net
>>62
大学生くらいなら「見ないでください」って言えばいいじゃないか
会話も通じなさそうな「うう、ああ」って奴だったのか?

65 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 10:12:59.32 ID:vkWzvJde.net
コロナ禍でそもそも他の客に話しかける事もおかしな話だから
というか「盗み見」狙いの奴に言った所で商品物色してたとかで逃げられるだけ

66 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 11:30:08.07 ID:J5Srccev.net
俺なんて自分のスマホにも何が表示されてるか見るの大変なのに
他人のスマホなんか覗き見て、例えば数字なんてのが読み取れるか?
すごい視力のいい奴だな。

67 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 11:30:56.24 ID:NAqYDUAV.net
灰皿に代わる新ネタか?盗み見w

68 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 12:13:24.35 ID:ZZyvmWfv.net
>>66
今ってスマホで動画撮影できるしな
・使ってるアプリ
・使ってるサイト
・見てる商品
・なんだったらログインしてるアカ(メアド)
これだけ盗み見されるだけでもかなり情報取られてると思うよ

69 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 13:06:22 ID:T3uyu5nn.net
統合失調症かな?

70 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 13:10:41 ID:J5Srccev.net
>>68
被害妄想だな

71 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 14:56:05.55 ID:i7VdE4Z+.net
>>67
盗んでいないよ、拾ったんだよ、アメリカ製の灰皿は。
銀メッキ製や鉄製のライターは祖父の遺品、南部鉄器の
灰皿は祖母の遺品である。
遺品を毎晩抱くとはオレもなかなかやるな?

72 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 17:41:38.98 ID:RGn9u2j9.net
コンプオフって店があるんだけど、ハードオフ関連?

73 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 18:17:58 ID:iazrU96W.net
ゴクリ…
いよいよバクボッチ社長が動くぞ!
割礼して待たれよ!

74 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 18:37:20.58 ID:T3uyu5nn.net
ネット中傷の投稿者の情報開示 総務省が見直し検討
2020年4月30日 14時57分

インターネット上の書き込みなどでひぼうや中傷を受けた人が、投稿した人物の情報開示を請求できる仕組みについて、総務省は手続きにかかる時間を短縮できるかどうかなど、見直しの検討を始めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/amp/k10012411851000.html?__twitter_impression=true

75 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 18:39:50.30 ID:T3uyu5nn.net
ID:iazrU96W

76 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 18:42:11.86 ID:T3uyu5nn.net
>>73 開示請求するからな

77 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 19:04:21.05 ID:T3uyu5nn.net
>>73 どちらかが死ぬまで、とことんやろうや?1年以上も粘着して1000以上の誹謗中傷、脅迫をして楽しいんやろ?俺の本名を名指しして何度も【殺す】言って殺したいんやろ?

78 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 19:10:50.90 ID:T3uyu5nn.net
>>73 匿名の卑怯なクズ人間の本性をもっと発揮しろよ。

俺を言葉で殺す為にもっと暴れろよ、ビビんなよ犯罪者。

79 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 19:12:33.55 ID:T3uyu5nn.net
>>73 あくしろよカス。

80 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 22:11:58 ID:iazrU96W.net
ぼ、ぼ、ボクの…名前はなぁ…

キャ…キ…ャベ…ツ…キャベ…ツ

キャベツ…キャ







キャベツ畑人形なんだぞ!!!
どーだ!参ったか!ベロベロバああああああーーーだーーー

81 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 22:14:30 ID:iazrU96W.net
>>78
しかし良かったな
テラハ女優の動画がまあまあ回ってるじゃん

82 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 22:22:18 ID:iazrU96W.net
>>75
はい、わたしがヘンなID:iazrU96Wさんデツ

83 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 22:23:23 ID:iazrU96W.net
>>76
ネットに強い弁護士っているよね?知ってる?なんJで有名らしいよ

84 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/27(水) 22:24:34 ID:iazrU96W.net
>>77
こわ!関西人てコワっ!関西の人ってこんなんばっかなん?

85 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/28(木) 12:28:46 ID:vmmXdUOJ.net
お前らも「タカのせどり教室」観て勉強しろ。

おれは、ジャンクのCanonプリンターとPS3のコントローラーを買い漁るぜ。

86 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/28(木) 14:00:33.57 ID:iQTqHK9s.net
>>82
バク社長って確か自分は精神病認定されているから、絶対に逮捕もされないし実名報道もされないって言ってた人だよね。
これからはやっぱり規制されるだろうな。
灰皿君は別に他人に危害を与えた様な発言は無いから規制はされんが、お前本当に精神病?って感じだからな。
開示されたら詐病と判断され、今までの公的補助金が全て没収される可能性はあると思うよ。

87 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/28(木) 17:39:34 ID:rzZlWrI+.net
ばくしゃちょーの れすが ない。

ただの しかばねの ようだ。

なむあみだぶつ。

88 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 06:46:28.47 ID:u+uLBknI.net
ガキにスマホ見られたから何なんだ
個人情報盗まれた?
小説盗まれたって言ってる青葉と同じやん

89 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 15:20:20.32 ID:4LHJ3jmJ.net
>>88
この時期にその話題はこえーよw

90 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 15:25:57.22 ID:uBxW9PuX.net
プリンターで黒が出ませんってのは直せるのか?

91 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 16:46:15 ID:vcOdbV1e.net
>>90
分解するならな

92 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 17:22:26 ID:sIREoWdp.net
それを聞く時点でムリ

93 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 19:06:49.33 ID:W2oooKDd.net
1ヶ月に1回は使わないとかすれる

94 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 20:36:22 ID:LJdYjdmJ.net
会社が休みで久々ドフに行ったらジャンクドローンが安かったので購入してしまった。

動作確認したところ別に不具合もないうえバッテリー4つ、アタッチメント
コントローラー、替え羽がついていてお得だった。
https://i.imgur.com/xdjgC4r.jpg
https://i.imgur.com/J61zcB3.jpg
https://i.imgur.com/pj3bvKD.jpg

前回も下記商品を衝動買いしたし、たまに行くと当たり商品あるね
https://i.imgur.com/R7z7i6i.jpg

95 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 21:19:52.21 ID:Up7GWrhy.net
>>94
下のヘッドマウントディスプレイ、2ヶ月近くも売れ残っていたんか…
そんなもんなんかね?
分かる人には分かるってやつですかな。

ドローンはお店で動作確認大変そうだし、絶対にしてないよね。
博打買いが当たったって事かね。

96 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 21:30:40.35 ID:LJdYjdmJ.net
どちらもジャンクで完動作品でした。

ドローンはどう見ても前オーナーが大切に使用していたみたいで
新品同様でした。

97 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 21:37:00.56 ID:JFnio+yr.net
中華の安物ドローンは直ぐに壊れるからなぁ
予備パーツやバッテリーが付いてる所でお察しなのよね
飛行一回あたり500円程度って所かな?

98 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 21:50:02.16 ID:LJdYjdmJ.net
parrot mamboって機種で本体だけで1万5千円するよ
バッテリーも普通は1つしかつかないみたい
+コントローラ、アタッチメント、替え羽がついている

しかも専用のバックが2千500円

コントローラー、スマホどちらもOKで運転しやすい感じ

99 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 23:02:23 ID:lO+ZDJpE.net
■キャベツレタス
あいぽんの毎日、七原くん、タロイモ、ゲーム芸人フジタ、南ゆーすけ等、底辺を演じているYouTuberに粘着犯罪行為を犯し続けている異常者。

https://youtu.be/IUqiHI3iyRw

100 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 23:02:52 ID:lO+ZDJpE.net
■キャベツレタスは犯罪者。

メインアカウントはキャベツレタス、その他アカウントはドウナルノトランプなど多数のアカウントを使い、匿名で誹謗中傷、脅迫犯罪をしている人物。

キャベツレタス
ドウナルノトランプ
ちゅうごくのばれえだんさー
Flip810フリップ(逃亡)、
メルカリアカウント、安田きよし
トマトレタス(逃亡)
トマトレタス2(逃亡)
【公式】麻原尊師(逃亡)
チョコバットかりんとう(なりすまし)
やすしアンチ(逃亡)
安田きよしやすし飽きたアンチ(逃亡)
四半期ごとのマイルストーン(名前変更)


https://youtu.be/Bahu2dmQ1ek

101 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 23:03:23 ID:lO+ZDJpE.net
■キャベツレタスの殺害予告→ばくチャンネルこと、川人康司さんに脅迫や恐喝、あらゆる犯罪行為を実施。


https://i.imgur.com/sMWRql8.png

102 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 23:03:43 ID:lO+ZDJpE.net
■キャベツレタスこと多アカウント使いの犯罪者は常にVPNを使用して犯罪書き込みを実施。ばくチャンネルさんのブログにも粘着書き込みし、VPN使用してIP偽装しているのが判明。


https://i.imgur.com/vx0Yqfr.png
https://i.imgur.com/Vu0mGNV.png

103 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 23:04:23 ID:lO+ZDJpE.net
■現在も川人康司さんの名前で、なりすまし犯罪を実施中。


https://i.imgur.com/1qb2iK2.png

104 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 23:04:45 ID:lO+ZDJpE.net
■ハードオフ非公式ファンサイトでも嫌がらせ書き込みを実施。


https://i.imgur.com/tHNFvRi.png

105 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 23:20:38 ID:HHSB5Evn.net
ばくしゃちょーは れんとうを はじめた!

きゃべつれたすは じっと ようすを みている!

106 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/29(金) 23:57:24.64 ID:kiN93DJc.net
まぁマンボは傷付ける前に売ってしまった方が良いだろうね
1万にはなるかなならんかな
それで2、3千のもうちょい大きいトイドローン買った方が
気軽に落とせるし、外で練習出来るよ
だいたいカメラも付いてるし

107 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/30(土) 00:07:23.85 ID:2bW7ntUd.net
断捨離中だったんだがつい安かったので購入してしまった。

安定性がすごくよく初心者向けで出してた商品なので
操縦に慣れるまでは持っていると思うw

アタッチメントがすごく面白くて今のところははまっているw

108 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/30(土) 02:56:33 ID:2bW7ntUd.net
物を掴むアタッチメントが面白い
説明書がなくても操作も簡単なのがいい

109 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/30(土) 06:16:03 ID:BXf5hdE1.net
初の屋外飛行で突如暴走して取れない場所に飛んでいってしまうレビューが面白かった

110 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/30(土) 11:27:01 ID:kVdyjewl.net
最近野良ドローンよく見つかるからな
畑はともかく米軍基地横でドローン動かす奴
命は大事に使えよ

111 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/30(土) 19:02:30.29 ID:k48fcjJ7.net
ハードオフの株ってどうなの?

112 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/30(土) 19:43:42 ID:/ffIaT7y.net
(足元)20年3月期決算大幅減益発表で株価勃起上げ、数日後自社株買い発表でさらに上げ上げ。
(長期)16年初めからずっと下落止まらず株価は半分以下に。ひでーな。

113 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 02:46:58.33 ID:SeQPAxjI.net
よく考えるとドローンなんて売り場所ないうえ
ドフに持っていっても確認のしようがないから
ジャンクだったんだと思う

動作確認していないためジャンクって札に書いてたしw

https://i.imgur.com/QVThWQJ.jpg

114 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 03:25:09.52 ID:w+q/ej3E.net
もうわかったよ
そんな自慢するほど安くも
優れたドローンでもないから

115 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 07:10:24.86 ID:IzPDZe/c.net
加工したレシート画像を上げてるの見てると自作PCの方で激安SHIELD TVやnasneを買ってた人かな?
どう考えてもショボイドローンよりもこっちの方が自慢できると思うけど、今回はその値札画像とやらは撮ってないの?

https://i.imgur.com/4eXtOp3.jpg
https://i.imgur.com/OonwPtD.jpg
https://i.imgur.com/4ovxjnz.jpg
https://i.imgur.com/hGpSA9m.jpg

116 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 10:48:10.25 ID:RPomPG10.net
>>115
その二つは両方とも桁間違いレベルで安いよな
nasneなら5kでも瞬殺だと思う

117 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 10:57:11.93 ID:FZ7mk/nI.net
うちのナスネ

ttps://i.imgur.com/8nrhMMs.jpg

118 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 11:19:49 ID:RPomPG10.net
>>117
3kでも充分安いな
近くの店じゃ絶対出てこないから裏山過ぎる...

119 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 11:22:45 ID:WervkLIv.net
ナスだかキュウリだかって何に使うものかさっぱりわからん

120 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 11:26:33.36 ID:w+q/ej3E.net
いやnasneよりはドローンの方が
転売の利益大きい
自分で使う分には価値なんて人それぞれ

121 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 12:43:42.58 ID:RPomPG10.net
お宝の個人の感覚の差はあるかもな
自分的には転売もしないしラジコンのおもちゃよりは毎日使うHDDレコーダー的なnasneの方が裏山
どっちも同じ人っぽいからどこの店なのか教えて欲しいくらい

122 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 13:51:07.92 ID:lknaBu/y.net
ここは真性キチは湧いても妬み嫉妬キチは湧かないんだね。

123 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 13:52:08.85 ID:lknaBu/y.net
やっぱり自作板と住民層が違うんかな?

124 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 18:26:42.69 ID:Sn9NkM+u.net
>>117
ケーブルTVの4Kチューナー導入して、それ経由で見てるから捨てようかと思ってた。二束三文だな。参考になった

125 :まだまだ使える名無しさん:2020/05/31(日) 23:20:35 ID:WYxbj53X.net
nasneの良い所はスマホで見られる、番組表が軽い、録画のスマホ転送くらいかな
AndroidTV端末ならアプリで簡単に操作できるのも良いね
4K対応チューナーやテレビならAndroidTV入ってる物も多いんでない?
最近はYouTube、アマプラ、ネトフリも横断して見られるから便利だよね

126 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 08:52:45 ID:Objbej2Z.net
>>115
ナスネ500円でホント桁間違いやん!
子供と遊ぼうとホコリかぶってるWiiのリモコンをドフで買ったけど、それが500円だった…

127 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 10:46:24.44 ID:Bhp77Ldb.net
値付けの際、ナスネとトルネを勘違いしたとか かな?

128 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 11:09:08.97 ID:E49Q09bC.net
nasneは2012年製と2016年製あったような。2012年製はHDDいつ逝ってもおかしくない

129 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 11:11:00.62 ID:Ril7udxu.net
ナスネ売っとるね!

130 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 11:12:37.26 ID:9NX1Hp+1.net
PS3っていくらくらいなの?ちゃんと動くやつ。

131 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 11:31:45.34 ID:saKQFeQR.net
ナスネもだけどshieldTVも破格だな。どの辺りの店なのかだけでも教えてほしい

132 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 12:20:39.50 ID:F8OZZHNB.net
test

133 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 12:21:18.09 ID:F8OZZHNB.net
>>130
5000円+税くらいかな

134 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 13:35:40.02 ID:9NX1Hp+1.net
ええっ!そんなに安いの!?じゃあ下手にPS4とか買ってゲームも買ってるのなら
古めのゲームなら本体ごとPS3でゲームも中古で買ったら安いじゃん

135 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 14:05:49 ID:BqVJ/7NR.net
5000円なら旧型の本体のみとかだぞ

136 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 14:17:51.74 ID:9NX1Hp+1.net
本体以外は電源ケーブルとコントローラーとなんか要るのかな
HDMIケーブルくらいなら手持ちがあるけど

137 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 14:33:59 ID:+xa1FRCA.net
>>136
コントローラーで使うmicroUSBのケーブルは持ってる?
2m以上の長い製品だと取り回し的に便利

あとはUSBハブもあるといいかな
キーボードとかヘッドセットを使うなら、USBの差込口が足りなくなるかも

138 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 14:35:24 ID:BqVJ/7NR.net
初期型は電気代バカ食う
1日1時間プレイでも中期型以降に比べて年間1500円ぐらい変わるから初期型なんてありえん
2時間なら3000円だ

139 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 17:49:19 ID:HkKt7RHw.net
最近チェックインが出ない事が多い

140 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 17:56:27 ID:F8OZZHNB.net
いやいやps3は箱無しなら2500番や3000番も5000円くらいだぞ、半年前に買ったし、トレファクもそれくらいだった

141 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 18:09:54 ID:9xubF77K.net
一昨年に買ったPS3の4000番が1500円だった

142 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 19:00:52.32 ID:9NX1Hp+1.net
プレイステーション3は色々型番があるのはどう違うんですか?
初期型のはPS2が遊べるのはなんとなく知ってるんですけど
それ以降の薄いやつは例えば速度が上がってるとか消費電力が小さくなってるとかですか

143 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 19:10:36.93 ID:WtsnGGkk.net
>>142
初期型は致命的なデメリットがある
有名なのはハンダクラックで起動しなくなる事
ヒートガン等で一時的に起動しても直ぐに再発するらしい
買取時のチェックは行けても購入後即死亡なんて事もあり得る
どんなに安くても初期型に手を出さない理由はこれ

144 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 19:28:30.47 ID:/UJkPG1y.net
初期型PS3にするより、ジャンクで330〜550円のPS2本体ガチャやる方が安上がりで良いと思う

145 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/01(月) 23:34:22.75 ID:Shwdzwor.net
PS3が欲しいと言ってるのに、PS2を勧めるbフはなぜ?

146 :bワだまだ使える末シ無しさん:2020/06/01(月) 23:36:34.90 ID:49hqsOcs.net
ちゃんと動くやつって言ってるのに
ジャンク価格書くヤツ

147 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/02(火) 06:03:24.78 ID:lpnonkQY.net
ゲーム機は不正改造履歴がある個体を掴んでしまうと
ネット繋いだらアカウントBANとかあるみたいだから気をつけろよ

148 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/02(火) 07:21:44.89 ID:nyBbZvcx.net
ええっ!ジャンクの価格なの?じゃあ5000円でも高いじゃない

149 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/02(火) 07:54:40.03 ID:Jy+Y6m6O.net
半年前だけど、ジャンクじゃない

ttps://i.imgur.com/93jclUY.jpg

150 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/02(火) 18:40:39.83 ID:2geWPfrg.net
冷蔵庫が2000円で買い取って貰えました。

151 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/02(火) 20:15:14.41 ID:AMrB07BX.net
ps3なら探せば5000円以下であるだろJK

152 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/02(火) 21:42:16 ID:nyBbZvcx.net
確かにPS3それくらいで売ってましたが、型番が色々あってどれが何だかさっぱりわからないので
僕のようなじょうよわはゲームやっちゃだめだ。本でも読んでよう
と思いました

153 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 01:23:09.88 ID:+NSLxzCa.net
それが正解やな。
ゲームなんかして生きてる貴重な時間を無駄にするより勉強して痴的好奇心を高めた方が人生エンジョイ出来るんやで

154 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 07:08:37.77 ID:PA/j4yUj.net
じょうよわは新品買って、付属品箱すべてきれいな状態で保管して、
ゲーム機も傷汚れつかないように丁寧に扱って
飽きたら完品の良い状態のままフリマアプリなどで高く売って代金回収するのがええで。

155 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 07:31:19.25 ID:+NSLxzCa.net
>>154
あ、そういうのあるね、
箱とか説明書が新品同様で本体もピッカピカかな?と期待させて

実は本体は手垢や汚れでベトベトw
当然、青箱行

156 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 07:49:10.84 ID:tvWjUZy3.net
はい。うっかり任天堂スイッチとか買わなくてよかたです
僕のようなじょうよわはきっとスイッチなんて使いこなせないで
あー使わねーとなったと思います
思えばPSP、任天堂DSも買ったけど全然使ってないし

157 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 10:58:54 ID:eN1lDHqz.net
PS3の初期型、修理なしの正常品って
まだ需要ありますか?
ドフだと買い叩かれますよね?

158 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 12:18:46 ID:rGhj6qV9.net
逆になんでドハで売ろうと思ったか問いつめたい

159 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 12:53:39 ID:tiuS1uZu.net
初期型なんてYLODになるものだし、轟音&消費電力高いから壊れた処分考えたら百円でも買い取ってもらえれば儲けもん

160 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 18:15:44.76 ID:kozkVK0D.net
>>157
一度もメーカー修理に出されてなくて、商品価値が高いのは未使用・未開封の商品ぐらいだよ

161 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/03(水) 21:43:52 ID:afAQoptS.net
SACDのゴニョる目的で入手したけど使わずで
コロナで金無くて手放そうと思ったけどやめときます。

162 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 00:05:20.37 ID:Zn9hCvp5.net
>>113のドローンを購入したものですが、車で数分で河川敷に行ける距離に
住んでいて、家中、外で飛ばして現在どっぷりはまっています。

あわなかったら売ろうかとも考えていたけど、新規に違う機種を
購入してしまいましたw

話は変わりますが、ハードオフスレで一番裏山と思ったレスは
PT3を108円で見つけた人かなと思っています。

アースソフトのPT3は発売当初は秋葉で1万未満で
売られていましたが、現在は生産終了で価格が高騰していますからね

手持ち、現在使用中のPT3
https://i.imgur.com/3nipSUb.jpg

163 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 02:01:33.90 ID:q79d98Wc.net
>>162
これの良さって録画データがコピーフリーになる事だったたっけ?
それともB-CASカードが要らなくて有料放送がタダで見れる様になるんだったか?
よく分からん

164 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 02:17:45.63 ID:Zn9hCvp5.net
>>163
コピーフリーで編集可能なところ
普通地上波はダビ10、孫コピー不可で強烈なコピーコントロールされているんだけど
ゴニョゴニョすれば、パソコンで編集コピーフリー可能なデータを作成してくれる

アースソフトとしては違う名目で売り出していたんだが
すぐにフリーソフトが出たことを考えると確信犯的な部分はあるよね
(グレーゾーン商品)

現在、コピーフリーでこれ以上の安定した機種がないため人気

省スペースPCに取り付けて、TVラックに入れるとすごく便利で
使い勝手が良すぎる(TS、編集してH264なんでもOK)

HDDの容量が気になるならH264、CM編集OKなんでもありな商品だね

165 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 02:47:16.60 ID:Zn9hCvp5.net
明日、雇用調整で会社が休みだからちょっと夜更かししているけど
PT3は地デジ、スカパー両方OK
シャープ製部品で安定性最強(サイツヨ)

166 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 03:09:30.41 ID:6QB9j5em.net
全く要らないなぁ

167 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 03:43:23 ID:Zn9hCvp5.net
実際気に入ったアニメやドラマを編集録画して
休みの時に見るぐらいにしか使ってないけどね

HDD容量節約のため全編、H264にできるのは便利だし
tsのままサーバー運用もいい感じ

168 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 04:55:42.61 ID:6QB9j5em.net
昭和かよ
まずダビングしたVHSを消化しなきゃ

169 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 05:26:29 ID:Q/8YOhPq.net
PT2出た当時は夢中になって大容量HDDも買いまくってたけど
10年も経つと趣味が変わってTV自体ほぼ卒業してしまったな

170 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 06:13:52 ID:mx32IogO.net
テレビやゲームなんて時間の無駄だよな

171 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 06:54:14.51 ID:oH/IU/oR.net
>>162
shield TVの時みたいにドローンの値札は撮ってないの?

172 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 08:38:40.66 ID:KyaVhH/V.net
このスレの存(ry

173 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 12:19:09.60 ID:bFJ0UR07.net
>>169
ワイもTV卒業しとったけど去年職場のおばはんがTVくれるいうからもらった
ほんで乃木坂工事中だけ録画しとるw
ちな歌は全く聞かんし興味もないw
バナナマンとのやり取りがマジおもろいw

これよりおもろいTVあったら誰かおせーてw

174 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 14:43:21.09 ID:hjreAdhQ.net
駅ピアノ

175 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 21:52:29.93 ID:cPN1fCo4.net
規制前のワレメが描かれているアニメLDとか、
怪しいものはたいていプレミアがつくよな。

176 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 22:04:07.90 ID:+tZWMMp+.net
>>163
両方かの

177 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/04(木) 22:22:43.41 ID:vrmVG3v+.net
結局、誰かが撮ってつべとかロダに上げてくれるよね、テレビは。

178 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/05(金) 00:39:27 ID:T4rrh48/.net
pt3いいな

PLEXとか2万で出しているがドロップが出たり
安定性に問題あるからなぁ

pt2は古いマザーボードでしか使えないし…

当時、新品でも1万未満

前スレで写真upはされてないがドフ108円購入が本当なら裏山

179 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/05(金) 07:14:48 ID:HJFqfEPw.net
確か108円のは一部が錆びてて水没品か何かじゃ無かったか?

>>169
自分もレコーダーに付いてる転送機能使ってスマホで見る事がメインになった
ほとんど録画は見返す事が無いしいちいち録画用にPC使う事が面倒になってしまったよ

nasneも良いけどスマホで使える安価なnasとか探してるけどハドフではなかなか見かけないな

180 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/05(金) 07:15:05 ID:Blmzfk56.net
そういえばPT2が妥当な値段で売ってたが、
オクとかならもっと安いだろうな。今のPCでは使えるけど将来パソコンを買い替えたら
PCIスロットなんてないだろうし、PT3でも今のうちに買っておくかな

181 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/05(金) 15:37:39 ID:TnTMzcCj.net
自分は民生品BDレコーダーで充分だな。
H264AVCのコーデックって10倍速でも充分綺麗だしな。
ブルーレイにも簡単に保存出来るし、CMもアニメとかだとOP EDの曲紹介とかで番組とリンクしているし。
字幕もオンオフ自由に出来るし番組情報もインデックスに記録されるし、わざわざPCで手間掛ける必要性を感じないわ。

182 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/05(金) 18:51:41 ID:0SWeS8Y7.net
自分もnasneとTV付属のHDDレコーダー機能との併用
残したい番組はBDに焼くなりして保存して他は見たら消すようにしてる
nasneだと番組表も軽いしスマホやタブレットへの転送も簡単だしね
昔PCで編集とかもやってみたけど完全に時間の無駄だったわ
最近だとテレビ自体の機能で各種配信番組をザッピングできるのも大きいね

183 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/05(金) 22:29:18 ID:927csW0s.net
CMカットして残したくなるもんだけど
後になってからだとむしろ当時のCMのほうを見たいとかありそう

184 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 06:45:25 ID:V41q4Yw5.net
録画して見るだけならレコーダーの方が使い勝手がいいよな
でもHDDの容量が少ないから パソコンならいくらでも増やせるじゃん
そんなに激しくテレビを見ないからこそ(いつか見るかも)っていう録画が増えるんだよな

185 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 08:02:07.61 ID:yH8c5qAC.net
で、結局観ないとw

186 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 08:53:47 ID:V41q4Yw5.net
見ないね。今でも2010年くらいのドラマが残ってるけど
なんで録画したのかも覚えてないな。後で消しとくよ(^o^)ノ

187 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 15:20:40.12 ID:PucJP/w7.net
nanse、HDD抜かれてて本体のみ2200円だったんだけど迷った末買わなかった

188 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 16:04:58.68 ID:qE6wniGU.net
聖地と呼ばれてる店があったんで、わざわざそこにいったら、高くて買うものがなかった。
これじゃ電気街の専門店でいいじゃん。
どこが聖地だよって口に出てしまったら、横の眼鏡のおじさんがつられて笑ってた。

「ここは聖地というより、売れずに死蔵されてるんで埋葬地みたいなもん」って教えてくれた。
ついでに安そうで、あるかもって近隣の店を教えてもらった。ありがとう、おじさん。

189 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 17:16:20 ID:V41q4Yw5.net
ハードオフで東芝とかソニーじゃない、謎なメーカーの22型くらいの
小型テレビで地デジだけ映る。B-CASとリモコンはない本体だけ。
が8000円で。いやいや高すぎるだろ。
と普通に思った。アマゾンマケプレだって同じ大きさでBSやCSも映って
リモコンもB-CASもついてるのがもっと安いよ

190 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 17:20:48.17 ID:d0i4vZc8.net
無能自慢も要らない

191 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 17:32:43.62 ID:utg2PG0J.net
NASのガワだけだとBUFFALOリンクステーションの古い機種が3000円だったよ。もちろん買わなかったが。
NASに限らずハードオフで新し目な製品が激安だったりしないかなぁ。

192 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 19:30:42.22 ID:ldPa6cRl.net
>>162だけど自分も見て消しの番組はレコーダーとかで
録画するよ

たまに後からも見返したい番組とかあれとtvラックに入れている
SSD搭載省スペースパソコンからpt3で録画

5インチベイにリムーバブルケースを入れており
録画を記録する3.5インチHDDそこに入れている
(取り出し、内蔵簡単)

完全にレコーダー代わりに使用しているw

193 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 19:42:45.98 ID:Pc5JvgzH.net
>>192
まだ居るなら聞きたいけどドローンの値札はshieldTVの時みたいに撮ってないの?

194 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/06(土) 21:46:38.12 ID:ldPa6cRl.net
shieldTV購入者とは別人だよ
店によってはジャンクコーナーから
レジが近い場合があってシャッター音を出して
店の人に不審がられたくなかったから店中で写真は取れなかった

だからレシートしか撮ってないよ

購入店は関東近辺店だけど、掘り出し物っていっても
たまにいって、たまたま遭遇する確率しかないけどね

195 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/07(日) 01:13:38 ID:/ub+8Ij1.net
なんだ… 別人な上に撮ってないのか…

196 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/07(日) 10:58:49.61 ID:c8xgEZ8/.net
なんか自作板の時の妬み嫉妬厨を呼び込もうと必死になってる気がする

197 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 00:27:12.19 ID:RHUBXP3i.net
近隣店舗への送料は幾らかかるのかな?なんか商品以外にも色々かかる気配がする・・・

198 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 07:54:36 ID:f+X46L8W.net
店舗間での商品移動なんかやるかな?
手間の割に利益がないような気がするけど。
経営が一緒だとして、この店はテレビの在庫がとんでもなくあるけど
こっちはスカスカ!なんてあるかい?

199 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 08:09:37 ID:lG80tOPO.net
新規オープンのときは
にぎやかしのために他店舗からかき集めてるニダ
互いに融通しあう優しい世界アルヨ

200 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 09:57:23 ID:f+X46L8W.net
なるほど。それはあるかも

201 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 11:35:25 ID:RHUBXP3i.net
ごめんネットモールの通販だと取扱店舗から近隣店舗まで送ってくれるみたいだけど
ここは通販の話題はだめなのかい

202 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 11:54:17 ID:f+X46L8W.net
ネットモールか。あれって見たことあるけど、あんまりお買い得な感じがしないんだよな
実店舗より高めに設定してるのかな

203 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 12:23:48.19 ID:fptoAqai.net
>>202
店と同じだ
別々の価格設定できないシステムになってる

204 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 15:24:43.74 ID:3TFh7V5P.net
お店によっては出品中って札有るよね。
お店としては店内で売れた方が発送手続き要らなくて楽だろうな

205 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 15:26:36.35 ID:3TFh7V5P.net
>>201
灰皿くん御用達だから何でもアリだよ

206 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 15:51:01.05 ID:i83dwfx/.net
灰皿、いまどこのスレにいるのかなぁ…

207 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 17:42:07.76 ID:f+X46L8W.net
お店で売りつつネットでも売ってるのか。そりゃどっちかが空売りしてしまう可能性のある
危険な方法だな

208 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 20:40:09 ID:RHUBXP3i.net
>>207
セカンドストリートやまんだらけも両方で売ってるよ。
セカストは地方の店のを最寄りの店まで取りに行けば無料で送ってくれる。

209 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 20:47:52 ID:f+X46L8W.net
そういえばトレファクでも「○○にも出品してます」って値札に書いてあったな
メルカリかどっか。ハードオフも無駄に自社でそういう仕組作るより、すでにあって
費用がかからないで大勢が見てくれるところに出せばいいんだよな。
もし店舗間で商品を移動できる仕組みがあれば、決済はメルカリでやって商品受け取りは近くのお店で。
なんて方法ができるじゃん

210 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/08(月) 22:47:43.81 ID:m/Kic+fx.net
>>209
間違いなく高くなるからダメ。

211 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/09(火) 12:30:16.45 ID:xBklMZc/.net
灰皿生きてるか?

212 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 01:06:23 ID:G7lr3Btc.net
>>209
ハードオフの場合はどこかの倉庫に品物が集結してるわけでなく、発送元は店舗だから既存の通販サイトを利用する場合は店舗ごとの契約になる。そうすると、月々のコストが半端じゃない額になる。

213 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 08:04:28.41 ID:HM4IXkD0.net
ヤマハギタリストのシグネチャーモデルが19800で売られてた
奥に出せば20万は下らないだろう

214 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 08:55:10.03 ID:FR2Uyq1+.net
もう近くの店は殆ど全滅だ…どこに行っても割高価格
全国的な流れなんかな?

215 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 12:01:12.76 ID:1zOs1/qC.net
非常事態中は買取を中止してたのかね?
商品がすごく少なくてスカスカで、値付けも妙に強気
新品と変わらないくらいのもあるぞ

216 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 17:19:07 ID:U0a79eat.net
「緊急事態宣言」な

217 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 20:30:20 ID:9sFrlFLF.net
>>214
割高と感じるかどうかは人それぞれ…ある程度品物を見せておきたいから、品出しした途端に売れてしまうような価格設定はしない。
転売ヤーでもなるべく高く売ろうとするだろ。慈善事業じゃないんだよ。

218 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 20:42:20 ID:1zOs1/qC.net
店員がさ、毎朝パシャっと撮影してツイッターにあげればいいんだよな
そしたら欲しい物があったら買いに行けるじゃん
こっちゃあそんなに時間もないし移動手段も大変なんだからよ
あるかどうかわからない欲しい物目当てに回れないよ

219 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 21:23:03.99 ID:gU6u8W3w.net
店員が写真アップして、欲しいものがあって買いに行って売り切れてたら、それでまた文句言うクセにw

220 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/10(水) 22:18:08.61 ID:1zOs1/qC.net
さすがにそこまでバカじゃないずら
店によってはツイッターやってて、どうでもいいことをあげてるけど
商品を売るのが仕事なんだから
商品の写真をあげろやボケ
毎日全部は大変だから月曜日はパソコン、火曜日は楽器とかさ
大体どれが新規入荷か、店員ならわかってるだろボケ
新しいのを中心にあげろやボケ

221 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 01:11:17.59 ID:jS/GOdyO.net
花丸ちゃん?

222 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 10:55:06.00 ID:afkQ9FdZ.net
コロナで店売りは期待できないから
社員はウシロでせっせとネットモールに出品してるから
転売屋が買いそうなものはもう無いよ
ジャンク品もまとめてヤフオクに出したほうが捌けるし
面倒臭い客の相手をすることないしさ
店はネットで売れない500−300−100あたりを処分する場所さ

223 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 13:52:51 ID:Gt3nwjVT.net
>>218
ドライブ好き、運転好きならあっちこっちの巡回路程は苦にならないよ。
時間だけ奪われるけどな。
首都圏、緊急事態宣言中は夢の様に道路が空いててスイスイ巡回出来た。
もうあの感動を味わう事は出来ないんだろうなぁ。

224 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 13:58:58 ID:Gt3nwjVT.net
>>222
店員は売上に対して給料上がる訳じゃないから、店前に放り出した方が全然楽な筈だよ。
態々ヤフオクに出品して梱包して発送するなんて事を自主的には絶対にしないよ。
ヤル気のある店長なら店員に指示するかもしれんがな。でもそんな店長は店員から嫌われるよ。実際に店によっちゃ結構陰険な雰囲気のある店もあるし。

225 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 14:46:49.54 ID:w/lmIdFX.net
>>223
本当に夢のようだった。どこも渋滞してないし、夜の首都高はほとんど貸切だったもん。走ってて気持ちよかった。

226 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 15:27:53 ID:dZttxiSq.net
ガソリン代もバカにならないし、交通事故も怖いし
そもそも免許を持ってないしさ。

227 :ぴーたん:2020/06/11(木) 15:41:06.83 ID:sysX48wJ.net
今日はいろいろ買えた
ジャンク漁りはやっぱ楽しいね

228 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 16:12:40.99 ID:UXDnSv49.net
シール剥がしがなかなか上手くならないんだが

229 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 18:58:10.95 ID:IMCUmDe3.net
>>
>>228
ドライヤーで糊を温めると剥がしやすくなる

230 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 19:18:31.03 ID:dZttxiSq.net
>>228
シールって値札?剥がさないでそのまま使用してるよ
ヘッドホンなんて「ああいくらで買ったんだ」って確認できていいじゃない

231 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 20:19:24.35 ID:+Y8ado19.net
110円ばかりで恥ずかしいや

232 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 21:47:19.87 ID:dZttxiSq.net
俺なんか220円のもあるぜ!
こないだ思い切って清水寺のあのへんから飛び降りるつもりで
330円のものも買っちまったよ

233 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 22:35:53.58 ID:Ppd3gviz.net
東久留米本町店、いまだに営業時間短縮している。
この法人は馬鹿じゃないのか。

234 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/11(木) 23:55:39.28 ID:L6o2tKg6.net
コロナで日本で東京人が最もバカだと証明されたからな

235 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/12(金) 00:32:32.07 ID:E5Bf7HUk.net
>>233
運営会社はここ↓
http://ecocreation.co.jp/
高見山みたいな人いたような…

236 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/12(金) 06:32:33.77 ID:LLDI27rJ.net
東久留米店は木金だけ休み。とかいう謎な営業してたしな
それになんの意味があるのか

237 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/12(金) 11:12:54 ID:AE9aV8yH.net
東久留米店は明らかに近くにあるトレジャーファクトリー店に負けている。
ココは ろくなモノがないからもう行かない。

238 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/12(金) 12:29:34.00 ID:wmUO9/9W.net
>>229
そのドライヤーにもシール貼ってあったら笑う

239 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/12(金) 13:00:58 ID:8ode5ecL.net
>>237
どこも近所のショップはなぜか意識しない。でもアマとかオクとかメルカリは意識する状態なのか?

240 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/12(金) 16:38:59.27 ID:LLDI27rJ.net
トレファクとは方向性が違うしな。
家具とかならトレファクの方が品揃えがいいかもしれないな

241 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/12(金) 17:45:14.59 ID:jo4AiTup.net
>>235
数年前にいたドフ店長は商売わかってて商品を回すことを優先してたけど
その店長が異動になってオフハ店長の高見山が兼任になって悪化した
3年も値札そのままの品、さっさと下げろボケ

242 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/12(金) 22:30:32.97 ID:8ode5ecL.net
その店長はわかってるねえ。近所の今の店長はようやく最近になってわかってた来た感じ。数年いるし、ベテランぽいっけど、気付くの遅かったなあ。値付けはある程度、店長以外でやらせた方がいいよ。新人にはある程度自由にさせないとダメだ。

243 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 00:55:22.83 ID:/hmOK2Je.net
シール剥がしスプレーか、ジュッポオイルかければ剥がれる
製品シールの上に値札が貼ってあるのが本当にウザい。

244 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 02:48:34.52 ID:HEK/d63G.net
ジュッポオイルてなんやねんw
ジッポはプラチック溶かして白なってまうで論外やな

245 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 06:46:59 ID:tqPQ0YnZ.net
確かダイソーにシール剥がし液有ったよな

246 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 07:25:00.11 ID:zI96crNL.net
消毒用アルコールでまあまきれいにはがれる
貼ってある商品によっては使えないけど

247 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 12:20:21.49 ID:rPgF2JrN.net
消毒用アルコール早く市場に戻って来ないかなぁ。
そろそろ無くなりそう。
コロナ前からキーボードとかの手垢が綺麗に取れて便利だった。
大体650円位でかってたな。
最悪今じゃ酒税入りの高い物しか買えないし(′・ω・`)

248 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 12:30:48.40 ID:DgQB2lzJ.net
ダイソーのシール剥がしも使ってるけど
無水エタノールの方が臭いが少なくて良い
https://i.imgur.com/sy9nxWD.jpg

249 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 16:23:45.27 ID:To7K/9D6.net
貴重なアルコールをシール剥がしなんかに…と一瞬思ったけど、中古品なんだから念入りに消毒しなくちゃいけないから結局アルコール使うか
その前に水洗いして洗剤で洗うけど
オフハじゃないけどこの間リサイクルで買ったトレーニングマシンまだ洗えてなくて玄関に放置してあるな…一応除菌スプレーはかけたけど
水に濡らせない部品があるから気を付けないとなあ

250 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 19:00:56 ID:ZMRzzYGa.net
>>232
たかが330円ぽっちでは清水寺が可哀想だな
す●屋の牛丼より安いじゃんwwwww

251 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 19:40:32.69 ID:c9DdjqZ/.net
最近マジで何も買うようなモノが無いな
何もかもがオク価格以上で萎える

252 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/13(土) 19:49:52.88 ID:zI96crNL.net
>>250
おいおいすき家は強盗するところで牛丼食べるところじゃないぜ

253 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 00:54:50.39 ID:vCUHhNAt.net
ブックオフとかでもあるんだけど、
よさそうって思った品に値札が付いてないことが度々あるんだけど、
クソ転売屋がキープするために値札はがして買われないようにしてんのかな?

254 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 01:08:39.79 ID:1D/6mxZ0.net
よくそんな卑しい考え方が出来るな

255 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 01:24:40.53 ID:couOIL6q.net
自分自身が転売屋なんだろ

256 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 10:29:10.63 ID:o5eJp4it.net
値札なくても買う人は買うし。転売屋なら猶更買おうとするんじゃ…。値段決まってないのも同然だから。

因みに値札あってても、これ値札が変えられてますね、とか言い出す店員もいるんで。

257 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 12:41:59.23 ID:EQipWuF+.net
値札無いから値段を店員に聞くとめちゃくちゃボッタ価格提示された事あるわ
だいたいは店長かマネージャーに聞いてるんだろうけど
需要があるってバレてるから足元見られてるんだと思う

もうお買得な品なんて全然見てない
フリマに比べてギリギリ安いかどうかの品しか買ってない

258 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 18:52:08.34 ID:vCUHhNAt.net
>>256
値札がないと聞くのが面倒だし、高かったらうざいからまあいいや、って放置しがちになるから売れにくくなるんだよ。
それを狙って転売屋が値札はがしている可能性がある。

>>255
なんじゃお前?やんのか?お?

259 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 20:08:04.23 ID:JaX8C9yG.net
釣り竿見に行ったが定価からあんまり下げてないなあ
タックルベリーの中古のほうがはるかに
安かった
行くだけ時間の無駄だった

260 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 20:20:40.26 ID:bSyz7N3X.net
よくあんな狭い通路の店に近づけるね
ドンキよりマシか

261 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 20:53:41.36 ID:izCllx57.net
>>257
値札をわざと剥がしてレジに持ってくる

これいくら?と尋ねる

値札に書かれていた金額より安かったら買う

ハードオフでもオフハウスでもこんなやつが多いのよ

262 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 21:17:45.18 ID:goELG3Ms.net
店や地域によっては結構安く買えたりするんだけどね。
最近は欲しいものがだいたい買えてしまっているからお小遣い稼ぎに回していない分だとこの辺りかな?
mi band4 国内版未開封550円
mi band3 国内版未開封550円 ×2
tile mate(2020) 110円
Apple pencil (第一世代)動作異常無し110円
https://i.imgur.com/oknlyyq.jpg
https://i.imgur.com/tnDryVW.jpg
https://i.imgur.com/2GYFhAD.jpg

263 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 21:20:36.90 ID:o5eJp4it.net
はがすカラクリもあるのか、なるほど。

そういやオレも直接は聞いてないな。他のを買う時に一緒にレジカゴに入れて渡してる。向こうの言い値で買うかどうかを決めてる。レジとか値付け決める人はこっちで選んでるんで、あんま問題はないかな。

でも高かったら、いいです だけど。

264 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/14(日) 21:40:41.05 ID:bSyz7N3X.net
値札が外れてるの指摘して
いくらか聞いたら調べもしないで
その場で適当な言い値ふっかけてきた。鍵付きショーケースの値札が隠れるような陳列をする糞共だけど

265 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/15(月) 00:06:25.20 ID:Fmfrb8yV.net
入り口を抜けたら真っ先にジャンプ!

266 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/15(月) 01:40:12.19 ID:b6DjXSiT.net
よくパソコン用の電源ケーブルに2ピン化アダプタがセットのように付いてるから
これも合わせて100円になるかなーと期待してたけど
個別扱いになったから「いりません」と返した(´・ω・`)

我が家のコンセントは3ピンに対応してるから、ぶっちゃけ必要ないけど
アースねじもあるから黄・緑のアース線で接続するのはちょっとロマンを感じる

267 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/15(月) 01:53:57.47 ID:iSdWoG/v.net
値札はがす奴らも万引き犯と同様に逮捕検挙したほうがいいな。
業務妨害という立派な犯罪だし、詐欺にもつながるからな。

268 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/15(月) 06:54:59.38 ID:5t6sbM/B.net
ここ数年ハードオフの監視カメラが増えたりしているわ

269 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/15(月) 11:43:36.73 ID:cXgxG0lO.net
カメラの数なんか気にしたこともないわ

270 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/16(火) 01:36:37.75 ID:mebikISc.net
ドフの値札って簡単に剥がせないだろ?
値札シールって種類によって粘着力が違うんだな。
で、ドフの値札シールは一番強粘着の奴だと思う。
青箱には剥がし損ねたブツが結構有ったりするw
悪質なのは箱から出して中身だけをレジに持って行き値段を聞く奴だな。

271 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/16(火) 03:31:06.49 ID:L+cPCyLk.net
犯罪者キャベツレタスの殺害予告。


https://i.imgur.com/sMWRql8.png

272 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/16(火) 03:31:52.06 ID:L+cPCyLk.net
犯罪者キャベツレタス、自分の名前を捨てて被害者の名前でなりすまし名前変更。

犯罪者らしい見事なクズさ。
ちなみにハードオフスレ、YouTubeで誹謗中傷してるのもコイツ。


https://i.imgur.com/KBA0qWt.png

273 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/16(火) 03:32:09.81 ID:L+cPCyLk.net
被害者への酷い誹謗中傷(犯罪)

https://youtu.be/6z5m5uik2Gw

274 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/16(火) 03:32:26.71 ID:L+cPCyLk.net
犯罪者キャベツレタスとは。

https://youtu.be/wYzbVp9XntY

275 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/16(火) 06:08:54 ID://t0VBEW.net
こじこじの○
元気なおじいは○○なおじい
ひかりin埼玉の顔は○○い、など

いろいろ誹謗中傷してんだよな
まじブーメランで草

276 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/16(火) 06:16:26 ID://t0VBEW.net
ファミコン世代の40代はみなまじめにユーチューブ活動してるのに…
なんであんなにオラオラなのか…

277 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/16(火) 18:48:06.45 ID:n+wHvoeJ.net
いつのまにか20時閉店に戻ったの?

278 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/19(金) 13:26:12 ID:6pxZy6jb.net
直営店の5月昨年対比94%とかすげーな
コロナムーブの中でそんな売り買いしてる奴らいたんか

279 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/19(金) 13:31:55.91 ID:ZmjGmhz6.net
ここに来る奴が自粛するわけないだろうが。

280 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/19(金) 16:21:43.33 ID:N4c3W0aE.net
頭のいい転売屋は自粛と言いつつ、こっそり買ってた。
自粛しないし、買うって言ってた転売屋は叩かれてた。

281 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/19(金) 16:35:42.12 ID:vJ+2fhi+.net
>>278
外出自粛と暇を持て余した巣ごもり需要が一定程度相殺されて
少しのマイナスに落ち着いたって感じか。

282 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/19(金) 21:57:58.83 ID:yyBt5JfN.net
PC関連とか家電とかゲーム機とかコロナ需要商材は高く売ってたじゃん
客単価は高かったんじゃないの?
ジャンク漁るゴミ人間は少ないだろうから営業も楽だろうし

283 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/19(金) 23:47:09.96 ID:yIVRQNcv.net
アプリインストールで500円オフってまだあんの?

284 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 01:34:32.48 ID:/oZ/Xvle.net
最近調子がいい。値段付けてる店員がバカで良かった。

285 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 01:46:55.35 ID:aNqdotvD.net
バカが喜んでるようでよかった

286 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 07:33:43.64 ID:3XceXH6Q.net
楽天モバイルのスマホ買ったんだけど、赤ロム判定ってどうやって確認できるの?
simフリーだからそもそも赤ロムにはならないの?

287 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 08:37:11.66 ID:ylXA6LL1.net
うぇるかむっとぅはーどっおっふっ

288 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 08:42:54.40 ID:cNDwsgMZ.net
>>284
写真は晒さないの?

289 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 09:35:54 ID:3riYp77A.net
そういう値段でも店長とかがレジすると、止められる。
スルーされた場合は裏で店員が怒られる。店員は怒られるのが嫌だから、何でもかんでも100円付けなくなる。

結論、値付けした奴に、レジして貰うのが一番。

290 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 10:47:20.71 ID:Nd33Bnkh.net
>>262
こんなのは真っ先にレジで止められる。
アップルのタッチペンはネットモールでも7000円越えが普通。

291 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 10:50:44.28 ID:IzTB4XYL.net
CF付きPCカード買おうとしたら止められた事があったな
勿論買うことはできなかった

292 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 12:24:10 ID:8GoIwPIF.net
店、店員によって査定額が違いすぎる
時計が6000と10000の店があったから複数回った方がいいんだな

293 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 16:14:58.65 ID:EwhkjhFx.net
>>291
俺は容量で値段分けているハードディスクの中にSSDの120Gが有って1000円位の値段だったが、店長に止められて買えない事があったな。

294 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 16:35:47 ID:ylXA6LL1.net
480GBが6000円くらいで買えることを考えるとそれほど無茶な値付けでもないような気がするけど
ハードオフだからな

295 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 17:55:41.68 ID:8jCDzd6W.net
今日、オフハウスで6500円で買ったモノを一ヶ月後に持ち込んだら200円査定だった。ビックリしたわ、金土日の店員はハズレが多い。
土曜日ハードオフで3DSのソフト持ち込んだら 大雑把な査定だったが、木曜日にまた持ち込んだらコレは○円、コレは○円と細かく査定してくれて高額査定だった。
ビックリしたわ。
社員、性格キツそう、ザ・ベテランみたいな店員は手厳しい査定。ほんわか風、マイペース風、知的なオーラが出た店員は高額査定。
土日は別の客の査定後のリアクションとか わんさか見れて とても複雑な気分になる。店員「これまとめて100円です」温水洋一似の客「・・・・・。」

296 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 18:34:29.24 ID:pDUqW/Sd.net
がめつく高く売りたいのなら自分でオークションするかして売るしかないだろ。
他力本願は駄目だよ、運だけだもん。

297 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 20:02:04.49 ID:3riYp77A.net
>>296
土日は混むから、さばくの重視かな。店長関係は厳しいだろうなあ。

298 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 20:43:35.94 ID:P62W21FO.net
>>293
同じようなパターンでさらに値札を他から持ってきて貼ったみたいに疑われたことあるよ

299 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 20:59:47.06 ID:cIi4tiKv.net
5インチのプロッピーのゲームが3000円でガラスケースに売られていた

300 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 21:16:59.48 ID:/NAdw0Zk.net
カビ生えたりまともに使えるのか?

301 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 22:41:58.30 ID:ylXA6LL1.net
>>295
なぜメルカリを利用しない

302 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 23:05:41.10 ID:07freVo8.net
>>290
一応レジ止められる事も無く普通に買えましたよ。
動作も全く異常ありませんでした。
そういえば自分はレジで止められた事が無いですね…。
https://i.imgur.com/67jYxN8.jpg

303 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 23:35:22.85 ID:07freVo8.net
あと最近の自分用買い物

PD18W対応10000mAhモバイルバッテリー未開封 500円
SanDisk iXpand ワイヤレスチャージャー256GB 500円

PD18W対応バッテリーもだいぶ手頃になったので購入。
iXpand ワイヤレスチャージャーは去年の発売から気になっていたもの。
256GB SSD搭載のWi-Fiバックアップサーバーとして使えるのはなかなか便利。
家族全員分のスマホバックアップとして使う事に。
それにしても携帯キャリアのショップだと3万超えの価格はどうなんかな…。

https://i.imgur.com/D2eFGsS.jpg
https://i.imgur.com/FPPjL62.jpg

304 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 23:47:27.36 ID:3riYp77A.net
>>302
レジする人さえ、選べばレジで止められない。場合によっては 時間かかるけど。

305 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/20(土) 23:54:39.94 ID:07freVo8.net
>>304
なるほど。
あまり気にしてなかったけど今までレジはバイトの人がやってる感じだったので止められなかったのかな…。

306 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/21(日) 01:29:30.70 ID:stp/VX4q.net
ワンオペの時間帯がある店もあるし、休憩時間もあるしなあ。誰が店長かは皆把握してるもんとは思うが。

307 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/21(日) 06:36:55.88 ID:qcFmqTLT.net
>>303
ワイヤレスチャージャーは普通のチャージャーとしての機能しか店員が知らなかったんだろうな。
俺も似た様な物で64G付きのiPhone用のモバイルバッテリーを500円で買った事もある。

308 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/21(日) 09:07:06 ID:1X3aM87U.net
>>303
チャージャーをネットモールで調べると8k〜22kで出されてるな
こういうのは店員が型番で調べたりしないのか?
アップルのペンもだけど流石にあり得なさすぎるだろ

309 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/21(日) 11:03:54 ID:nbhu9huM.net
店員で査定違いすぎるのほんとムカつく

310 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/21(日) 14:04:26.64 ID:qcFmqTLT.net
運の良い奴と悪い奴の違い
ドフで運を使い果たしよりも株やFXで運を使いたいと思うこの頃…

311 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/21(日) 21:02:38.86 ID:tY989bHy.net
>>303
スマホが対応していると便利そうだねぇ
それにしても価格w
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8563

312 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 00:48:51 ID:NwgPjhI/.net
ジャンクのノートパソコンなんて使えるの?

313 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 11:34:13.21 ID:PJV+IB6q.net
ケースバイケースだな。

314 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 12:01:56.09 ID:ybW/FF6L.net
ジャンクのノートパソコンで、仮に動いたとしてもたいしたスペックじゃないのに
お値段だけは2万とか3万とかなのが不思議だな
それだけ出せばほぼ同じスペックの完動品がメルカリとかで買えるぜ

315 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 13:12:04 ID:oKmMFD2Y.net
俺はドフで2kのi3のノート買ったけどな。
もちろんメモリとHDDは抜かれていたけど

316 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 14:06:01.42 ID:ybW/FF6L.net
i3も色々あるからな。初期の頃のi3は今のセレロンよりも遅いからな

317 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 14:33:11 ID:6D7zSqC7.net
>>302
>>303
これ事実だとするとドフの買取額はAppleペンシルが10円でワイヤレス充電器が100円ぐらいって事なのか?
そんな捨て値で売り飛ばす人が居るとは到底思えないんだがなぁ

318 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 15:04:49.07 ID:WD38Ffmx.net
遺族が処分したとか色々あるやんけ

319 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 15:07:07.81 ID:yPeELxTG.net
遺品を直で買い取らせて

320 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 15:14:36.11 ID:see7iYM5.net
俺が買った中ではこの商品が一番の謎
中にi7 7700が入っていたのに何故売ったのか
BTOじゃなくて割としっかりとした自作PCなのに
https://i.imgur.com/DD0FZC0.jpg

321 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 15:19:23.85 ID:LD5bGUgj.net
>>320
それ前にどこかで見たけど嘘末で片付けられてた画像じゃね?
まだ使ってる人居たんだ

322 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 17:53:49.18 ID:see7iYM5.net
>>321
私はこれを入手した本人です
https://i.imgur.com/aXyU0a9.jpg

323 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 19:03:19.33 ID:30fTayPs.net
よく分からんのだがスクショを貼って言い張ると何かが証明される感じなのか? 今度自分もやってみようかな、、、

324 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 19:18:14.26 ID:p+AO7zfE.net
「ぼくのほうが やすくかったよ」の証明じゃねーのw
知らんけど

325 :ぴーたん:2020/06/22(月) 20:08:06.00 ID:OszRTbKa.net
おいおい
今日ハードオフ行ったらNintendo Switch本体売ってたぞ
49800円でww

326 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 20:18:43.48 ID:yv7i3gWZ.net
結局何の証明にもなってないのも前見た時と一緒すぎるw

327 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 20:59:52.15 ID:wpe6phbz.net
スイッチだいたい税抜き50000が相場っぽいね
知名度高いから親子とか「うわ、高っか!」とか言ってるのいるけど
店のイメージダウンになると思うけどね

328 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 21:03:33.88 ID:ybW/FF6L.net
ブックオフで旧型、汚れかなりありの任天堂スイッチが29800円+税くらいで売ってたな
あれ一応動くんじゃないかな

329 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 21:17:58.75 ID:w0uXaqdE.net
あとは証拠になりそうなのはこれぐらいしかないなぁ…
https://i.imgur.com/fqv2Ht0.jpg
https://i.imgur.com/koTO5y1.jpg

330 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 21:32:34.84 ID:yv7i3gWZ.net
https://i.pinimg.com/originals/ca/39/21/ca3921510d4ed29c804e681b17e7169e.jpg

331 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 21:36:15.60 ID:9MEDxeVQ.net
証拠警察って名づけるかww
レシートポリスww
魚拓刑事ww

332 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 21:50:54.25 ID:HO9WNJJy.net
なんの証拠にもなってなくて草
そもそも元画像もなければexifもないじゃん

333 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 21:53:45.95 ID:cY+JRzsn.net
まぁ悲しい妄想を証明できない以上何とかの遠吠えと一緒だわな
つーかハードオフじゃないなら他所でやってくれ

334 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 21:54:54.84 ID:w0uXaqdE.net
>>332
ラインで撮った奴だから詳細なexifは保存されない

335 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/22(月) 22:05:29.62 ID:yv7i3gWZ.net
>>332
>>333
結局ただの構ってちゃんなのよ
他のお宝が羨ましいのかは知らんが他所でやってほしいのは同意

336 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 00:46:01 ID:WYEeOmBG.net
>>320
自作PCだからじゃないか?
いわゆる製品ではなくて個人のオリジナル品に近いから
スペック的に価値はあっても店側としては色々と売りづらい

337 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 00:57:42 ID:kbUK2z6o.net
自作PC板の方でも相手にされず逃げ出して来た感じか...?
ぶっちゃげ嫉妬や妬みでガセネタあげるのもどうかと思うが続きは自作PC板で好きなだけやってくださいな

338 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 01:16:34 ID:WYEeOmBG.net
でもAsusでしょ
二流メーカーやし別に羨ましくないなあ

339 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 01:22:05 ID:8jFzZ3GU.net
一流メーカーがどこなのか知りたいね

340 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 01:24:54 ID:WYEeOmBG.net
>>339
この会社の上にいるメーカーはどこか?って考えればおのずと答えは出るはず…

341 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 01:28:16 ID:WYEeOmBG.net
ああ使ってる人がいたらスマン別に悪いメーカーではない
単純に俺が昔買ったPCで色々あってイメージが悪いってのもある
今は当時より作りも進化してるとおもうし使う分には何の問題もないと思うよ

342 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 01:47:49 ID:aiilFVc0.net
続きは好きな方でやってくださいな

ハードオフにありがちなこと 五十六店舗目【ワ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592552598/

ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590455960/

343 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 12:44:43.92 ID:+tBtAcCm.net
>>337
自作板は過去に妬み嫉妬厨が暴れて凄い荒れたからな。
そして変な自粛警察が現れて個人的な攻撃をしてた。
まあ、それでワ有りとワ無しに別れる原因になったんだな。

344 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 16:12:11 ID:I8XNO8ED.net
最近チェックインできる範囲が狭くなったな
以前は500m圏内だったのにな

345 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 16:52:21.12 ID:SwPG7fNu.net
今後どうするか真剣に考えなければならない。
オレの灰皿・ライター・シガレットケース・
煙草盆(自称)・玩具のタバコも買取不可だし。

オレ「あのーすいません、喫煙器具は買取不可ですか?」
ハードオフ徳島沖浜店の店員さん「はい、喫煙器具は買取不可です。」

www
即答w
屈強な男性店員さんだった。
もう良いわ。
今夜は、オレの灰皿・ライター・シガレットケース・
煙草盆(自称)・玩具のタバコに落書きパーティーだわ。

346 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 17:02:02.85 ID:SwPG7fNu.net
今日の夕食。
米・天ぷら。
オレは実年齢31歳とIQ49と精神年齢8歳や9歳と
知的障害の中度です。
おいおい、小学生が喫煙器具を持ったらあかんよ。
ポジティブな親、オレはネガティブなのでよく分からんから教えて親。
オレは灰皿・ライター・シガレットケース・煙草盆(自称)・
玩具のタバコの所持者って事もな。

347 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 18:07:20.48 ID:SwPG7fNu.net
思い過ぎて目眩がする。
オレが執着するのは灰皿+ライターのみとする。
宜しく御願い致します。m(__)m

348 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/23(火) 18:28:24.28 ID:YpizN7Dv.net
>>346
>>347
灰皿生きてたか、
お前の知能はどう見ても中卒程度はあるぞw

349 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 00:22:38.91 ID:E6p3F34H.net
ハードオフ津島店と愛知蟹江店が買取中止になった。

本部のHPの古物営業法に基づく表示から運営会社の名前が消えてる

愛知県公安委員会の古物商一覧からも消えてる

愛知県のハードオフはだんだん無くなってくな

350 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 00:35:42.59 ID:3WSe3Dau.net
愛知はセカストと王国が強すぎるんじゃないかね

351 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 01:08:44.93 ID:d7g9op08.net
愛知と言えば第二の聖地やったのに

352 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 01:15:46.24 ID:tbFEg4z7.net
>>349
なにそれ閉店するってことけ?
つかHP見たら知立店と碧南店も買取中止で販売のみってなっとるけど?

353 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 01:27:45.20 ID:nwwuBYA2.net
碧南店は「現在 買取システムの不具合」という理由で買取中止してるって言ってた

354 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 02:15:45 ID:W73ZLdl5.net
リアル店舗無くなればどこで仕入れたらええねん。

355 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 11:21:14.51 ID:mDKToqly.net
>>329
ワットマンにもお宝あるんだね。
ありがとう、今後はそこにも寄るようにするわ

356 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:55.51 ID:UYbSovH+.net
>>355
ちなみにワットマンは店舗によって当たり外れが大きい気がする
例えばバカ高いi7とか売っているところもある
https://i.imgur.com/w97ghXP.jpg

あとたまに休日にジャンクの半額セールやっている事もある
https://i.imgur.com/SAQhnmt.jpg
運が良いとこんなのも半額で入手できる
https://i.imgur.com/cIkiKPc.jpg

357 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 13:15:17.27 ID:BijxfeaY.net
チェックインの距離がまたシビアになっとる
0.3kmじゃ出来ない

358 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 19:47:34.44 ID:7rOUlJP4.net
>>349
古物商一覧からも消えてるならコレじゃない?
https://kobutsukyoka.jp/kobutsusho/forgot-to-put-it-out/

これが理由なら、あと1ヶ月くらい買取中止なのかな。

359 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 22:50:14.45 ID:UJx5cKEd.net
ワットマーンワットマーン好き好き〜
ワットマン行くかと街のはずれまで出てみたが〜
(ハ ドシタ ワットマン)

360 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/24(水) 22:56:29.69 ID:KqLdclxY.net
>>349
東海イエス

361 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/25(木) 09:10:09.88 ID:dPneT2gN.net
ワットマンなんて近所にねーよ
てか、ここハードオフスレだよな?

362 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/25(木) 09:44:27.18 ID:XfzVc0v4.net
嫉妬に狂ってガセ報告w

363 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/25(木) 11:43:13 ID:3VD04Wzj.net
嫉妬に狂った奴がここに写真付きの証スレ立てたじゃん
自慢したければなんでそっちに書き込まないの?
ハードオフにありがちなこと 四十九店目【証有】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1569730899/

364 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/25(木) 12:11:25.73 ID:9Du4k18v.net
去年の過疎スレ引っ張り出して来て…
って…もしかして立てた本人?

365 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/25(木) 15:26:36.35 ID:7HQBjpvJ.net
証拠警察w

366 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/25(木) 18:54:25 ID:d8uKVKBl.net
>>357
0.2だよね

367 :ぴーたん:2020/06/26(金) 15:24:53 ID:bBpdF7kp.net
今日も買い物行ってきた
今回はPS2本体35000のやつを330円で買いました
高いのか安いのかは分からないが良い買い物でした

368 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/26(金) 16:37:18.43 ID:WR/aHEI8.net
価格じゃなければ何を持って【良い買い物】なんだろう?
前から探してたとか?
90000番台が5k以下とかなら価格的に良い買い物だろうけど

369 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/26(金) 17:13:21.46 ID:7YSOz5Nh.net
一瞬、35000円の価値ある品物を330円で買ったとオモタ

370 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/26(金) 18:13:57.11 ID:ka7g3Ys7.net
定価と時価
難しい

371 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/26(金) 21:56:43.16 ID:K5i8Bu9d.net
なんか富士通の勤続記念置時計がジャンクで500円だったから買ってみた
しかし普通に電池入ってたのは謎だったな

372 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 05:47:39 ID:Q6r/WECY.net
良いってのは、本人として満足できたか、どうか かな?

373 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 06:22:54.17 ID:pO0JSwaZ.net
周りがとやかく言う事じゃ無いんだろうけど
なぜ良いと感じたり満足できた理由があるのか気にはなるね
状態が新品レベルで良いとか
付属品が全て揃っていたとか
初めて遊んでみたら面白かったとかね
もちろん 何となく良かった でも良いけどさ

374 :ぴーたん:2020/06/27(土) 08:38:25.20 ID:swRb+uBq.net
付属品全部そろってたのとちょうど自分が欲しかったのとで良かった

375 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 11:59:35.55 ID:X89tfPs0.net
最低でも5k以上ですぐ売れる業務用エアコンのリモコンが青カゴに108円で20個入ってた時はさすがにビビった

376 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 16:45:50.98 ID:myMvJRhO.net
>>375
で、10万円儲かったの?

377 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 20:56:39 ID:MPZJtfpw.net
最近の自分用買い物1

スプラトゥーン amiibo 100円×6体
バッテリー充電器 X4 advanced mini 未使用300円

amiiboは最近値上がり傾向だったので嬉しい。
買取は一体10円くらいだろうか…?
充電器はオクでも5k程度なのでお小遣い用に回すつもりだったが、機能が面白そうだったので自分で使う事に。
飽きたらコレも放流するかも。
こちらも買取は100円くらいかな。
https://i.imgur.com/wAKjeEN.jpg
https://i.imgur.com/sn7ZyVX.jpg

378 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 21:03:22 ID:MPZJtfpw.net
それとは別に先日入手したiXpandチャージャーで家族分約100GBのバックアップを取ってみたが想像以上に便利だった。
・SSDを使用している為か転送速度は結構早い。
・qi非対応機種でもアプリを入れるとバックアップ可能。
・同一LAN内であれば他の充電器で充電していても自動で同期
多少充電中に熱くなりやすいが500円でここまで便利な保険が手に入ると考えるとお買い得だった。
https://i.imgur.com/z8qxoq4.jpg

379 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 21:32:43.70 ID:PAyR+Fv+.net
>>375
教えてくれてありがとう。
そういうの今度見かけたら買い占めるわ。

380 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 21:39:28.58 ID:MPZJtfpw.net
>>375
そういうのは年に1〜2回有るか無いか程度だね。
でも、見つけた時の嬉しさも大きいから楽しい。

381 :375:2020/06/27(土) 22:11:52.99 ID:BswAMWiR.net
>>376
まとめてヤフオクに流して約9万円になりました

382 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/27(土) 23:36:23.07 ID:wEleL77u.net
>>377
毎日周る専業の人かな
自分用じゃなくてお小遣い用のは書かないの?

383 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 08:39:33.68 ID:oLPNScZr.net
昨日オフハウスのレジ横で店長らしき人が値札に値段書いてた・・・
ええ、ノードパソコンでヤフオクとメルカリを交互に見ながら・・・
どうりで「これめっちゃ安い!」という昔の感動がなくなったわけだ

384 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 09:17:50.86 ID:k91NiBX4.net
ノードパソコン?

385 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 09:32:49.19 ID:RD/wx8vI.net
Node Computerを導入してるとはさすがハードルオフ

386 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 09:38:07.33 ID:bjIGTZN1.net
見ても、その値段で売れ残るんじゃ参考になってねえよってこと。

387 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 09:42:15.57 ID:oLPNScZr.net
売れ残ったら値下げすればいいだけ
爆安にして「しまったー、もっと高くてもオクで入札が入ってるのにー」を
避けることはできる

388 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 10:52:52.19 ID:JtI4v2os.net
>>385
シンクラ端末の事?

389 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 10:54:48.41 ID:JtI4v2os.net
オクやメリカリに比べて送料分は安く買えるって事
ただ自分で店に行く暇な人に限るが

390 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 10:57:02.74 ID:RD/wx8vI.net
どんなゴミでも不良在庫でも値下げしてるのを見たことないな
小さいものならともかく、かなり大きな商品で「おいおいこれでこの値段はねーわ」
ってのが年単位で放置されてる。

391 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 12:54:30 ID:62kBUBef.net
>>390
デジタル機器なんて日ごとに市場価値下がってくのにずっと高額固定だよな
売れ残りは潔く下げてったほうが回転率もいいと思うのだが

392 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 13:53:22.82 ID:JtI4v2os.net
ドフって企業方針で値段を下げる事はしないみたいだな
客から値引きの交渉を受け入れる事になってトラブルの原因になるのを恐れている様だし
時々セールで全品20%引きとか半額の時に捌ける事を考えているんだろうな

393 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 14:32:18.11 ID:Xv/8tT8O.net
自分で使うためじゃなく転売目的のクズしかいなくて草

394 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 14:43:01.67 ID:KMRT667h.net
>>382
週に1〜2回仕事の休みや帰りに寄ってるくらいかな。月に数万くらい。
自分用のは晒すけど、お小遣い用のは流石にアレなので書いたりはしない。

>>391
>>392
ハードオフは原則値引き販売しないみたいね。
https://www.hardoff.co.jp/hardoff/

395 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 15:41:13 ID:RD/wx8vI.net
>>391
それな

396 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 16:30:12.23 ID:JtI4v2os.net
>>393
そういうのは自作板のワ有りに書き込んだら良いと思うよ。

397 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 19:40:12.10 ID:bjIGTZN1.net
>>387
値札 見直しは、近所では、棚卸前ぐらい だわ

>>392
>>394
店によるし、あくまで原則だよ。例外はあるし、決済できる人間に交渉しないとだめ。ジャンク返品と同様。

転売屋がやってるけど、うざいし、邪魔でしかない。端から見てる客からは文句が来る案件。あいつがあの粘弾なら、同じ値段にしろと言われる。

必ずは、相対値引きはしない。
隣の店が○○円だから、○○円にして、 ○○円以下にして は ないよ。この手の交渉は受け付けない。

398 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 23:32:07.16 ID:QHAQQ83T.net
hardoffは値引くよ。
その店員には一見な筈だったが48000円のギターを40000円にしてもらったり、
値引くなら買うよ。と言えば大なり小なり値引いてくれる。

399 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/28(日) 23:55:06 ID:k91NiBX4.net
昔のチラシを思い出せよ。

400 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/29(月) 01:05:25.74 ID:bnn2vGPR.net
それなら最初から40000円にすりゃいいのに

401 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/29(月) 07:05:30.77 ID:EFg1A3+t.net
バカが黙って買っていったら儲けもの。と思ってるんじゃないか。
値引き交渉できるなら、今度やってみようかな。
でも110円のものを55円にしてくれるだろうか…

402 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/29(月) 08:18:13.88 ID:pCI9g1y/.net
据え置きゲーム機のACアダプターを30個くらい一気に買った時に110と330円が混在しててそれを全部110円にしてもらったりはしたなー

403 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/29(月) 12:55:23.09 ID:/eiOMA+d.net
値引交渉ってその人のキャラ次第だよね。
俺は小さいリサイクル屋だけど、値引きしてあげてもいいなと思う人や
逆に値引きたくない人もいるし、そもそも値引いても売りたい品もあれば
まだまだ値引けない品もある。
そうゆうのがうまく重なれば>>398の人みたいなのは全然不思議じゃないな。

404 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/29(月) 13:44:47.47 ID:feS7jSmx.net
値引き効かなかっなら あっそうって言って商品は戻さずに帰るだけだな

405 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/29(月) 19:03:49.37 ID:IvSszcdB.net
>>401
そういうのは無理だよ、大口だけ。完全に断線してるレベルなら可能かもしれんが

406 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/29(月) 19:19:16.34 ID:EFg1A3+t.net
>>405
そうかぁ、そんなお高いもので欲しい物ないんだよな

407 :ぴーたん:2020/06/29(月) 22:12:16 ID:uiEW3Zkz.net
110円のを値引きってww

408 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/30(火) 08:19:35.06 ID:RizNj5Vt.net
断線してるかもしれないケーブルに110円も賭けられないよな。
間違いなく使えるならまあしみずの境内から飛び降り自殺するつもりで出すけどよ

409 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/30(火) 08:49:20 ID:90iV4NvL.net
>しみずの境内から飛び降り自殺するつもりで

ちょっと何言ってるか分からない

410 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/30(火) 09:00:05.12 ID:ojyjIA4L.net
iPhoneの充電ケーブル買う時はチェックしてるな
多少曲げてみたりして断線しかかっていないか確認している

411 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/30(火) 09:44:39 ID:cOnoAVQZ.net
ケーブルと言えばUSB3.0のきしめんケーブルが110円で売っていて使ってたけど普通に使う分には問題無かったが大量にデータ転送すると書込みエラーになる。
最初はHDDを疑ったけど別のケーブルにしたら全く問題無く転送出来た。
こう言う相性みたいな不具合が一番厄介だよね。

412 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/30(火) 12:51:48 ID:gg8VC7Sz.net
>>411
新品買うといいよ

413 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/30(火) 20:15:16 ID:AFLb1W/m.net
店員と仲良くなると社員価格で売ってくれるよ

414 :まだまだ使える名無しさん:2020/06/30(火) 20:37:44 ID:q9YcpjEZ.net
>>408>>409はコンボで揚げなおす

415 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 05:35:39.10 ID:50nPz5Sa.net
>>408
たかが110円に、命懸けリミットが低すぎだ馬鹿。

清水 ←きよみず
それに、境内 ではなく 舞台が正しい表現だ馬鹿シッコ。

416 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 06:26:24.54 ID:0idlkPvx.net
なぜか変換…を知らない世代が増えたな

417 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 13:08:47.76 ID:j3LcoGqm.net
毎週のように来店して
暗くて
商品だけ見ていくだけのオッサン連中って
万引き目的なの?
店に入って買わないって客じゃないんだから迷惑だよ

418 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 13:12:53.37 ID:+ccyn+8J.net
>>417
あなたも毎週のように来店してるんだね
何か買ったり売ったりはしてるのかい?

419 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 13:26:47 ID:a17fF9BF.net
>>417
すごいボロボロの自転車に乗ってボロボロの格好のお前の方が目立ってるよ
こっち見んな

420 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 15:24:18.98 ID:EAF8xWy5.net
おいおい 新品売ってる店でも空振りなんて普通だろ 強迫性障害かな?

421 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 17:49:31.29 ID:+ccyn+8J.net
店なんだから買う買わないは自由でいいと思うよ
誰が行っても悪いことはないですよ

422 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 18:35:11.54 ID:nctLOiEv.net
>>417
なんだ店員アルバイト君か

423 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 18:38:54.83 ID:B7/hKvuZ.net
秋山浩次

424 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 20:24:36 ID:QZVkQi/6.net
>>419
通勤途中に寄ってるだけでは?
自分はそうだが

425 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 20:28:32.36 ID:FBR68RFq.net
私も通勤途中にあるのでたまに立ち寄るけど、
3回に2回くらいは手ぶらで帰るよ。

426 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 20:55:38.16 ID:gAmnOD53.net
手ぶらで帰ることもあるし、300円だけのことも多いw
1年に2回くらい1000〜2000円

427 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:21.01 ID:a17fF9BF.net
>>424
空き缶集めの途中か

428 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:39.42 ID:DpVCQcxM.net
ポイントいくら使った?

429 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:20.28 ID:2oqJ+aDn.net
>>417
また大竹剛みたいなことを言う。

430 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/01(水) 22:53:12.99 ID:NY4ut/MG.net
日本中の店がハードオフになった。

431 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/02(木) 00:10:10.16 ID:cIdsw0+g.net
ハードオフの良店って如何に店員の目利きが下手くそかって事だよなw

432 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/02(木) 17:53:08 ID:LtaLan58.net
その通り。
しかし、高杉なのはダメだ。

433 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/02(木) 17:57:39 ID:JtQCIaGx.net
三鷹店、日曜日まで開店周年記念でジャンクも含めて10%引きセール中。
それから多摩地域、複数の店舗にてLINE友達登録すると500円引きのクーポン貰えるよ。

434 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/02(木) 19:57:03.58 ID:lE3OzwoV.net
毎日入荷のある店は良店、毎日品出ししてるのは良店

435 :ぴーたん:2020/07/02(木) 21:55:19.98 ID:JpVaEhwY.net
俺の近所のハードオフは先月1ヶ月毎日通ったが1週間に二回ぐらいしか品だししてなかった
駄目なハードオフだな

436 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/03(金) 00:40:41.69 ID:ZQZExL1D.net
コロナ前は居た 外国籍の船員さん見なくなったな 結構ラジカセとか買ってったのに

437 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/03(金) 08:43:23 ID:0IyN2bm+.net
>>436
横浜?
立川辺りのお店だと横田基地の米軍さんは相変わらず居たりするよ。
流石に最近はマスクしてるけどな

438 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/03(金) 09:37:41.51 ID:83j9rLsy.net
欧米系害人がマスクしてんの笑うわ

439 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/03(金) 17:14:39.84 ID:cC5OOnuB.net
別件で行った市外のリサイクルショップに久しぶりに寄ってみたら
ナニコレ?って思うくらい
店内には商品が良くなくガラスケース内もスカスカ
緊急事態後の不景気でネット販売に力を入れ始めたようだ
もう
リサイクルショップに掘り出し物とか
転売目的で何かを探しに行くというのは無理だ
オメーラ諦めろ
クソみたいな安物か
誰も使わない新古品か
魅力も何も感じない中古品しかなかった
リアルなケチクソ客なんか相手にされてへんぞ!!!
田舎に遠出して転売仕入ツアーなんか
今どき迷惑行為でしかないからなw

440 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/03(金) 17:36:53.26 ID:94vulZ2W.net
自粛中に買取も自粛したんじゃないかな スカスカだもんな

441 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/03(金) 17:39:21.53 ID:SZ7/iRVA.net
おれは五月に二回買取してもらったから貢献してるエヘン

442 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/04(土) 01:02:27.31 ID:+mPVlMI4.net
ガンプラ新品2つ売りに行った
予想より高く買ってくれた

443 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/04(土) 02:09:57.72 ID:UyIy+P4z.net
実店舗だとネット以下の値付けをしないとなかなか売れないのに、それ以上ばっかの店舗の店員バカだろw

444 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/04(土) 06:24:16 ID:PcRP4D4J.net
すぐ買えるというメリットもあるから、ネットと同等くらいの値付けがちょうどいいな。

445 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/04(土) 10:25:54.77 ID:eSvgMIEl.net
すぐ売買できるという利点からネットより少し高く、買取は少し安くてもいいんだが
実際はバカみたいに高くてかつ買い叩かれる
ソフマップみたいに買取価格を提示しろよ

446 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/04(土) 13:38:48.36 ID:bqDfLlqx.net
>>445
ソフマップに売りに行けばいいだけの話やろ

447 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/04(土) 15:14:29.02 ID:PcRP4D4J.net
ソフマップって新宿とか秋葉原だろ
交通費がバカにならないし、大きいものだと電車で運ぶの大変

448 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/04(土) 16:00:40.91 ID:80n4YmQt.net
店員の目利きが命でありますから〜
ドフドフ〜

449 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/04(土) 20:04:44.62 ID:Ddpi+gi6.net
>>447
ソフマップの買取コーナーだけならビックカメラと一部のコジマの店舗内にもあるな

450 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 09:19:14.58 ID:Z60MzwaC.net
ハードオフで安く買えた話はよく聞くけど高く売れた話って聞かないな

451 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 10:24:29.08 ID:QmyWrouj.net
高く売れないからでしょ。
二束三文でも良いと思っている人ばかりだと思うけどね。
断捨離とか遺品整理とかで売りに来ていると思われ。

452 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 10:40:55 ID:emOV0riw.net
>>449
そうなんだ。買収されてよかった点だね

453 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 11:15:13.98 ID:5bsNcj81.net
ハドフは客を質の悪い仕入れ先としか思ってない
売りに来ても「またこいつゴミ持ち込んできやがった!」としか思っていない

454 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 13:31:39.34 ID:QmyWrouj.net
最近は電子辞書が投げ売りされている様だね。
やはりスマホの普及で需要が無いんだろうな。
でも、カラー液晶で音声や動画が見れるタイプの物でも550円とかで売っている時は買っている。
転売出なくて自分用。
ネットの情報やWikiが全部正しいとは限らんからな。
辞書てんこ盛りだし、MP3も聞けたりして結構実用になるね。
モノクロ液晶の古いのはスルーだけど

455 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 14:16:37.47 ID:bBun3z1C.net
ウチも子供用にだけど電子辞書を買ったよ
XD-N4800本体とタッチペンのみの美品で550円
英会話リトルチャロの動画とか入っていてお得だよね

一応確認してから買わないと時々液晶焼けてる物があるから注意が必要

456 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 16:26:15 ID:Ks8MZ3Nn.net
電子辞書ってまったく眼中に無かったけど
なんか昔の東芝リブレットみたいで物欲を刺激するわ

457 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 16:29:26 ID:cvOt6fPc.net
似た感じでルイヴィトンの手帳を2000円で手に入れたりしたな。

458 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 17:33:50.96 ID:emOV0riw.net
>>455
ええっ!すごいな動画まで入っててそんなにお安いの?
うちの近くのハードオフも電子辞書は売ってるけど何千円もするよ

459 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 18:15:46.73 ID:ioNL/KQL.net
嫁がリモートワークで借りてきたPCがショボすぎて
処理落ちするから俺のメインPC貸してくれと言ってきた
アホかと
お前には俺のサブPCで十分だ

460 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 18:20:49.29 ID:ki6zMk+f.net
>>459
頭がセロリンか頭良くてメモリーが足らんのかのどちらか見極めんとな。
企業リースって時々信じらんスペックの時あるからな。
i5でメモリーだけ2Gとかw
市販品じゃ考えられんスペックw

461 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/05(日) 21:58:17.62 ID:sZWBenJ0.net
>i5でメモリーだけ2G
逆にセレロンなのにメモリー満タンでそれなりのグラボ搭載とかもありそうw

462 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/06(月) 02:55:04.58 ID:baWAvtCz.net
>>459
ドフスレに入り浸ってるような人が見せ場を作る場面なんて
こういう時くらいしかないのだから
日曜にリモートワークしてる健気な嫁さんに優しくしてあげたらいいのに。

463 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/06(月) 04:00:08.69 ID:GXgKe+yD.net
>>462
メモリーの問題なら青箱で拾って来た2G 330円のメモリーを1本刺すだけでも劇的に変わるからな。
ほんにコーヒー一杯分で変わる幸せよ、

464 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/06(月) 12:23:04.32 ID:q+LTlE62.net
フォトパネル04が100円だったので救出してきた
使う予定なし

465 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/06(月) 14:02:24 ID:a2s8t2C+.net
部屋の中ゴミで溢れ返ってそう

466 :ぴーたん:2020/07/06(月) 21:47:10.07 ID:64tEBWLo.net
使う予定ない物買うとか…

467 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/06(月) 22:13:30.39 ID:HaTN24Sd.net
ひかりイン埼玉くんもついにダンシャリ始めたしな

468 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/06(月) 22:19:43.00 ID:2oqyG3ci.net
デジタルフォトフレームでもフルセグ見られたりネットワーク対応だったりすると使い道も広がるんだけどなぁ
既に使えないキャリア回線のみだと何もできない…

469 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 05:37:37.47 ID:fGJuadjh.net
>>453
壊れかけのオーディオ家電が3000円とか1500円で売れた事はある

470 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 07:02:07.83 ID:graoqReo.net
2011年の32型テレビが3万円とかで売ってるな。ソニーとはいえ
その頃俺もソニーの32型、新品で3万円くらいで買った記憶があるぞ。
10年経過しても価値が下がらないなんてさすがソニー

471 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 08:35:48.11 ID:ZKhV8ULN.net
完動品より不動品の方が高く売れた事はあるわ

472 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 10:35:04.76 ID:KELKusBe.net
壊れかけのレィディオ

473 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 10:56:15.61 ID:sEDhgeQT.net
叔父の持ってた蓄音機とレコード
高く売れた
完動品

474 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 13:01:54.96 ID:xXURCBJl.net
安っぽいモデルガンを買うオッサンほど無駄なことしてるから軽蔑する
猟銃や競技用、警察と自衛隊は別として
日本では拳銃は使えない
使うやつは犯罪者
さらに
その威力も何もないモデルガンときたら役立たずなわけだから
それを買うオッサンは
充分な分別のない社会不適格者
高額な新品を買える経済力があるなら個人の自由
中古のやっすいやつも悩むくらいのオッサンが
軽蔑対象
モデルガン好きな若者は未熟だから許す
サバイバルゲームはアウトドアな趣味としてこちらも別枠

475 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 15:23:25.64 ID:8rof8sFE.net
ヤフオクで価格チェックしてるからね
ドや

476 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 16:35:06.17 ID:graoqReo.net
>>474
マンガなんて中の登場人物が飛び出してくるわけじゃないし
中の登場人物と会話もできるわけでもないし、究極の無駄じゃないか
その点モデルガンは実物があるわけだから、その金属感とか
引き金を引いた感とかが味わえて、マニアの人にはなんらかの喜びがあるんじゃないか?
と想像できる。まあ俺も興味ないからそれについては買うつもりないが

477 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 17:31:11.36 ID:fVnZdcfB.net
ハードオフで掘り出し物ゲーム機買えた
ありがとうハードオフ

478 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/09(木) 18:25:11.45 ID:XZ//aGUz.net
wii本体のみジャンク1500円みたいな感じかw

479 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 12:13:29.53 ID:MSVCZ05g.net
300円で買ったwii本体にバーチャルコンソール約20本と任天堂ポイント8000円分が入ってたことは昔あった

480 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 12:41:41.56 ID:4hvUp1QO.net
ウイーとかPS2はよくゴミ捨て場に捨ててあるよな。
新作も出ないし、HDMI出力もないし、一部のレトロゲームマニア以外にはゴミでしかない

481 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 13:08:15.79 ID:/ezIiI5L.net
>>479
懐かしいな。自分も300円のジャンクで買ったよ
落としてあったバーチャルコンソールの好みが自分と被っていて嬉しかったわ他に8GBのSDカードも付いてたし
大量に残ってた9k分のポイントはSwitchのポイントに振り替えて子供にプレゼントしたよ
今はポイント交換できなくなってるから面白味は無いよね

https://i.imgur.com/hSGqrZr.jpg
https://i.imgur.com/FYehqFe.jpg

482 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 13:13:58.48 ID:eStmDYaH.net
>>481
恨やまし〜

483 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 13:15:56.74 ID:eStmDYaH.net
俺なんてEMU改造してあったPSPをジャンクで500円で買った位だよ(`_´)

484 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 13:23:48.81 ID:/ezIiI5L.net
確かになんだかアヤシイPSPが売ってるのもハードオフにありがちな事かもしれんね…

https://i.imgur.com/Ts93mij.jpg
https://i.imgur.com/xRrmBdz.jpg

485 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 14:04:26.49 ID:Pj9+TUHu.net
wii買ってもやるものねえし
PS3も破格になってきたな

486 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 14:11:28.66 ID:eStmDYaH.net
>>484
どんだけゲーム機漁ってんのかよw

487 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 15:02:25 ID:8rrnHeZC.net
日本語で

488 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 15:54:38.38 ID:4hvUp1QO.net
PSPはあやしい中華バッテリーしか手に入らないから携帯機器としてどうかと思うな
俺のPSP2000って長持ちしてるよ

489 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 16:26:53.58 ID:/ezIiI5L.net
>>486
ハードオフ行った時は一応ゲーム機も見てるくらいだよ
他には3DSが500円で数台出てた時に買ったくらい
コロナの影響なのか最近はまた値上がりしてるっぽいね

490 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 17:07:01.40 ID:1qmwOrlf.net
ハードオフで中古ギターを買って一年が過ぎた
4万くらいで買ったのだが、しっかりした日本製なので気に入ってる

491 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 18:21:03.04 ID:GthkN/jm.net
3DSは完全に壊れてるジャンクでも最安値1500円しか見た事無いな

492 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:30.52 ID:Pj9+TUHu.net
>>488
中古4万のギターって結構良い物なんじゃね?

493 :ぴーたん:2020/07/10(金) 20:57:00.23 ID:DJswEzhP.net
ギターで4万は安いんじゃないか?

494 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 21:15:23.18 ID:4hvUp1QO.net
どうなんでしょうね。ヤマハとかギブソンとかそういう有名メーカーじゃないですけど
検索したらまあまあ評価は高いメーカーらしいですよ。
私はゴミ捨て場で拾って、アンプも持ってないし、演奏もできないし
動作確認のつもりで持ってったら意外と高値つけてくれたんでその場で
ソフトケースに入ってたけど、それは付かないみたいだったんで
ケースは別売りに回すのかな?

495 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 23:07:55.82 ID:hvT/CIjq.net
灰皿臭い

496 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 23:09:34.26 ID:spak/EDI.net
ゲームハードならPCエンジンが欲しいけどジャンクに転がってるのは殆ど見た事ないな
duo系は1度もない、最近はメガドライブ や3doも見なくなったわ

497 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 23:16:46.22 ID:pQNDd22E.net
500円の3DSはハードオフじゃ出てこんだろ
画面割れや起動しないのなら有りそうだが

498 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 23:44:00 ID:jyW1qhhp.net
箱なし2500円なら見たことある

499 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/10(金) 23:49:09 ID:kX12Xqku.net
>>496
もう90年代のマイナー機はどれも高値安定期だな
プレイディアとかウンコ扱いされてたのさえプレ値

500 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 00:37:20.79 ID:ao5okx5D.net
>>499
もう故障や廃棄で数が減っていく一方だし、コレクターに渡ったら大体手放さないだろうから価格は益々上昇するだろうね
遊ぶならエミュの方が快適なんだけどやっぱり実機なんだよなあ

501 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 08:49:25.21 ID:NHJlG8v2.net
大手ユーチューバーのみたろう氏がプレイディアわ集めてたな

502 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 09:24:31.47 ID:dIXlsDCj.net
ラジオ売りにいこうと思ったがやめた
どうせ200円とかそんなものだろうしな

503 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 09:50:58.53 ID:UBwATXsx.net
ゴミ捨て場っていいよな。ものの価値わかってないバカがまだ売れるものを捨ててるんだから

504 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 10:52:03.32 ID:gGYLODxL.net
ゴミ捨て場(ハードオフ)って事かな?

505 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 12:22:06.50 ID:Ut9U/sf6.net
200円?どんなラジオか知らんけど、そんなに高く買ってくれるわけないじゃんw

506 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 12:40:18.54 ID:UBwATXsx.net
ポケットラジオだけどデジタル選局でワイドFM対応のが550円だったしな
ラジオは安いよ。ラジオ必要な人はもう持ってるだろうし。

507 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 12:54:41.90 ID:+e0+9NQw.net
radikoあるしな
スマホが多機能過ぎて不要品が多いんだな
電子手帳、ラジオ、ワンセグテレビ、ミュージックプレーヤーなどコレクターじゃなきゃ買わない
100円とか300円なんて捨て値で売られてるけど数ヶ月も売れてないや

508 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:00.42 ID:msIfsu3g.net
2500円で画面焼けnew3dsなら買ったことがある
寝ながら遊ぶのに良いと思ったけど割と本体重くて微妙だったな

509 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 13:00:05.68 ID:yUQ9YILG.net
寝ながらはゲームボーイマクロがいいよ

510 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 13:11:25.99 ID:msIfsu3g.net
>>509
ミクロじゃなくて?

511 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 14:09:01.25 ID:53vq6nE6.net
新規のけいりんサイトに無料登録で最低でも即金で3500円〜最高53000円もらえます。土日即清算も可能。

登録よろしくお願い致します。

更に友人紹介でこのようにハズレなしガチャでがんがんお金貰えますよ。

https://i.imgur.com/e0Yzexs.jpg
https://i.imgur.com/FRqPTHU.jpg

512 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 14:47:42.75 ID:NEjK+Cpz.net
クソ!昨日の18時に見つけて、目をつけた掘り出し物が、今日の12時に行ったら無くなってた!?
閉店20時で開店10時だから、この実質4時間に一体何が起きたのか、防犯カメラを見てたい。

513 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 15:32:36.90 ID:hFZsYAMh.net
>>512
欲しいならすぐに買えば良かったじゃないか

514 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 16:08:51.56 ID:EaSaE7Ss.net
>>512
宝探しなんだから、流暢に1日待つとかw
競走社会なんだから生き残れないぞ

515 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 16:16:47.90 ID:UBwATXsx.net
チミが掘り出し物と思うのなら、他の人も思っても不思議じゃないよな

516 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 16:51:32.92 ID:zr9m2JjW.net
>>515
ほんこれ
この考え方出来る人が少な過ぎる

517 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 18:40:43.61 ID:5rJrRyWa.net
企業リース落ちの故障品でも、捨て値のジャンクだとあっという間になくなるからな
閉店30分前に出てきたヤツも次の日の朝には無かったり
店員が閉店後に買ってるかもしれないけど

518 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:36.42 ID:UBwATXsx.net
ジャンクなのに何万円とかでなければ買っとかないと
千円、二千円くらいまでの気になるジャンクはすぐ売れるよ

519 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:34.18 ID:hEVMHWwn.net
特に今はライバル多いからな

520 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:29 ID:qCf315uQ.net
>>497
3DSを買ったのはハードオフだったよ
500円で3台出てて全て状態も良く不具合等も無かった

https://i.imgur.com/g0UUpgr.jpg

521 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 19:47:54.05 ID:AP3FiCw3.net
今更3DSなんていらねぇよ

522 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 20:21:19 ID:Ut9U/sf6.net
3台もいらないわなw

523 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 20:29:03 ID:+e0+9NQw.net
500円でもいらないが、ついつい買ってしまうものってないかい?

524 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 21:00:46 ID:UXB5lYVA.net
3DSはこれからDSのようにジャンク箱を圧迫するのが目に見えてるからいらないよな
PSP3000ならエミュも充実してるし何台あってもいいわ

525 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 21:08:14.30 ID:gj/Z+zdH.net
GEOでスイッチ買うとき、3DSを7kで下取りしてくれるイベントあったから、ストックもありかも

526 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 21:18:40.66 ID:UBwATXsx.net
あーでもドラクエをやるために3ds欲しいかもしれないな
あれとPS3でしか出てないんだろ

527 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/11(土) 22:40:23.99 ID:ln4/dCuU.net
>>512
よくある話だよ。

528 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 02:03:57.67 ID:v5FRpo2f.net
>>511
ありがとう。
登録で付与された4000円を8000円に増やせたから即効精算したわ。深夜でもすぐに振込されるのな。

529 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 08:03:36.01 ID:KNT6rUZm.net
>>255
ありがとう。
登録で付与された4000円を8000円に増やせたから即効精算したわ。深夜でもすぐに振込されるのな。

530 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 08:16:17 ID:YcwPYY4F.net
レトロゲーム集めてるんだけどメガドラ やPCエンジンなんかのソフトは前はジャンク箱に結構あったの?
今はほとんど見かけないし、今高額なレトロソフトは昔から高かったのかな

531 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 09:08:20.92 ID:8ATU9rCT.net
前ってのは、いつのことかわからないけど、10年前?だとドラスピとかスペハリとかは青箱100円で見たことある。
昔でも今でも高いのは見たことないなあ。買われた後かと思ったけど。ネオジオとかも数百円であったけど、
かなり売れた定番系の奴

1、2年前でもPCEのシューティング系のがなぜかあった。夢のないドフにしては珍しいと思ってたら、本体もなぜかあったよ。
なぜあったかは後でわかったけど。ちゃんと動いた。狙い目の店の基準については、なんかわかった。

532 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 12:08:19.14 ID:irU/Vhco.net
>>455
シャープの奴はWindowsCE系が有るので
色々弄って遊ぶのもアリ

533 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 12:35:38.08 ID:rwSaBhVf.net
>>523
モニタ

いらないのにでかいのが出てるとついかって小さいの捨てる

534 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 12:45:51.55 ID:gWTi7tgR.net
円の価値が低くなって外国人が大挙して日本にレトロゲーム漁りに来るようになってから掘り出しモンなんてないよ

535 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 12:55:46.94 ID:rwSaBhVf.net
都内だとセドリアンが多くて

ゴミしか残ってない

536 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 13:24:27.64 ID:8ATU9rCT.net
>>574
どこも値付けが、しぶいからねえ。

537 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 13:34:55.46 ID:Bps4n8K5.net
時期外れの商品は一旦底値まで下がるけど
それ以降は上がる

538 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 14:51:45.06 ID:6amY8E/d.net
東開のハゲさっさとやめろや
お前が一番態度悪いねん

539 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 15:26:26.57 ID:ICUAwNvZ.net
買い取ってくれてありがとうハードオフ

540 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 17:44:24 ID:KoP+2NSE.net
>>530
どうでもいいけど、電車でGOのゲームをDSとかPSPでしたいんだけど中古で結構経っているのに何であんなに高いままなんだろうな?
こっちは純粋にゲームしたいのにな。

541 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 17:47:14 ID:KoP+2NSE.net
>>532
CE系って良く中華安物のカーナビ機であるけど、あれも色々と遊べるんかな?
コマンドプロンプトの画面までは出せた事があったな

542 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 17:51:34 ID:KoP+2NSE.net
>>537
SSD120Gがドフで一時期1500円で買えたんだよな。
@多摩、埼玉西部地域
今じゃ倍近くする。
アキバでやっと2000円台で中古手に入る様になったけど。

543 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 18:30:55.81 ID:YcwPYY4F.net
>>531
レトロゲームを求めてハードオフに行くようになったのが3年前くらいからで、やっぱりレアゲーは昔から高いんだね

YouTubeやブログなんかを見たら以前は安く買えたとかよくあるから、前なら安く買えたのかなあと思ってね
10年前でもジャンク箱には今でも数百円で買えるような物しか普通は無かったという事が分かってよかった

544 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/12(日) 20:06:29.89 ID:Bps4n8K5.net
>>540
PSPやDSは底値過ぎたから高くなっていくよ
特にDSは1000ぐらい高くなってるソフトもチラホラ

545 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 01:00:31.13 ID:eAyjIgwD.net
ただ単に電車でGOを求めるような層は高齢の人が多く、売ったりしないから回らないだけだろ
これが流行った20年前くらいには既にオッサンゲームだった、そいつらは今60歳過ぎてる

546 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 02:42:19.61 ID:cBWFd1oD.net
>>540
マニア向けのゲームは中古相場が高値安定する傾向があるよ

先日PS2の電車でGO!新幹線編と通勤編をハドフのジャンクで安く買えたので、せっかくなら専用のコントローラーを探してたらホリ製のマメコンっていうのを見つけて買いました

通勤編は朝方にどこかの職場に向かってる気分に浸れるね・・!
新幹線って運賃が高いからあまり乗ったことないけど、各駅停車と違って速度が結構出せるので運転が楽しい

547 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 07:56:34.71 ID:n3rPPmw/.net
>>543
レアはそもそも生産数少ないから、定番系がジャンクに回ってきやすい。今じゃ定番系すら箱に入らないけど。

ただまあ安いところは安かっただろうし、店による、地域による部分はあると思うけど。田舎なんでねえ。都市部はまた違うと思う。

548 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 13:53:53.70 ID:shLnrLLN.net
この前売るのやめたと書いたが、ラジオ売ってきた
500円でしたわ

549 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 18:39:06.85 ID:eJTlPLoG.net
どんなラジオ?

550 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 19:44:35.09 ID:nIkH6kYs.net
ハードオフにレトロゲームコーナーが新たに出来ていてビックリした。
自分は普段青箱は漁らない派なんだが、ガラスケースから掘り出し物を探す派なんだが、スーファミソフトって書いてある青箱を軽く漁ったら プライムゴール2、エキサイトステージ94があった。大昔に遊んだソフトを この歳で また手に取って眺めるとは思わなかった。
泣いた。

551 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 19:53:50.92 ID:A8/BVC2m.net
500円の高額査定が出るってことはCDラジオとかそういう高級品じゃないかね?

552 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 21:46:03 ID:9sz0NGKH.net
CDラジオって高級品だったのか…

553 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 23:10:11.18 ID:GRy6kdEH.net
ハードオフってレトロゲームでそこそこ稼いでいるよな
レアと分かっててファミコンソフト1本10円くらいで買い取って数万で売ってるんだろうな
おいしい商売は遺品引き取りで価値の分からない遺族からゴミ当然みたいな価格で引き取りするんだろうな

554 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 23:13:24.57 ID:RNBpKnwO.net
ハードオフでそんな高いソフト見た事ねえよ

555 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/13(月) 23:22:25.24 ID:qZDZXDQr.net
数万円なんてのはまず無いね、せいぜい良くて数千円
でも他のジャンルだと時々100円で大量に発掘できたりする
オクに流すだけで万単位で抜けるからハドフ巡りは面白い

556 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/14(火) 01:51:31.29 ID:f3HecsDs.net
ネットモールだが東京の店舗にマジカルポップンが22万で売られてるし全国検索しても1万超えは沢山販売してるからあるんだろうな
地元のドフにもショーケースでメガドラのソフトは万超えしてるし

557 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/14(火) 02:28:21 ID:5p/IvgfK.net
今時ネットで相場を調べるんだからもうハードオフやブックオフに掘り出し物とか期待出来ないだろ
あるとすればパチンコやスポーツ系なんかのレアタイトルをどうせゴミだからと調べもせず110円とかは稀にある

558 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/14(火) 12:08:44.66 ID:klsedxC6.net
>>557
そりゃ昔ほど期待は出来ないし、パチプロと同じでセドリが本業に出来る様な事は無いだろうな。
ただ、実際稀にお宝が有るのは事実だよね。趣味程度で通っているのが大半だろな。

559 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/14(火) 12:21:52.52 ID:dkyN0oZR.net
ゲームとかはライバル多いからこまめに通える奴が有利だわな
俺はたまにしか行けないから誰も目をつけないような商品でたまに掘り出し物見つけるのが面白い

560 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/14(火) 12:38:29 ID:F95TU9cr.net
いつまでも他人の褌で相撲取ってないで
自分で古物商取って
副業で不用品の売買始めればいいんだよ

561 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/14(火) 12:53:47.80 ID:5p/IvgfK.net
>>558
一度でもいい思いをしたらギャンブルと同じで通うハメになるからなあ
それを逆手に取って店員があえて撒き餌をする店も知ってる、せいぜい2000円以下くらいのソフトだけどジャンク箱には絶対に入らないパロディウスとかマザー等のタイトルを定期的にわざと混じらせてるわw

562 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/14(火) 20:02:24.52 ID:klsedxC6.net
>>561
まあ、だからこまめに巡回とかするんだけどね。
基本ドライブとかで出掛ける事が好きな人出ないと楽しくは無いかもね。
今じゃメリカリとかで見付けた方が安かったりするし。

563 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/15(水) 00:07:43.74 ID:7SanpPgn.net
メルカリは稀に情弱がいて安く買える時もあるけど掘り出し物なら出品されてから数秒で消える
張ってれば買えるかも知れないが時間の無駄だしストレスがハンパない

564 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 01:41:22.60 ID:FWpsSvZN.net
棚のカゴを見てると、人が見てる棚を見ようとする人は何なんだろう?
空いてる棚のカゴを見ればいいじゃ…

コロナもあってキモいし仕方ないから、どいてすぐ隣の棚を見たら、
結構探してたゲームソフトがあった。「あっ」と声出たら、隣も「あっ」とか言ってたけど、
空いてる棚を探してれば良かったのに

565 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 10:15:22.36 ID:lnJ3mvOd.net
店も15分で出て行けって言ってるし
ノロノロいつまでも同じカゴを漁ってるとみんなが迷惑するよ

566 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 12:02:13.72 ID:W6p4eTnE.net
東京、新型コロナウイルス莫大拡散中…
みんな巡回気を付けてね

567 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 13:19:39.30 ID:tTLtmL3p.net
ただの風邪だから今までどおりで大丈夫です

568 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 13:28:54.87 ID:wAELTXFG.net
ただの風邪なのに入口で消毒したりマスク義務化されてたりビニールカーテンしてんのか

569 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 14:05:07.31 ID:DLlZeali.net
ただの風邪では無いが2類まででも無い
4月から言ってるけど5類程度まで下げた方が良い

570 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 15:39:39.75 ID:prz/AWXK.net
中古のグラブを売りたいんだけれどどれぐらいの
査定金額付きますか?ちなみに十数年使用、宜しく御願い致します。
補足、松井秀喜モデル・ミズノ製・フィリピン製です。

571 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 17:29:20.50 ID:SkQ4zEN6.net
>>570
200円位かな

572 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 18:45:11.21 ID:KwSCfjGo.net
ハードオフよりオフハウスに持っていった方がいいよ

573 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 20:06:29.56 ID:h9eqNm5q.net
本当に良いもんなら専門店の中古屋の方が適正な値段で買ってくれると思うわ。
ドブなんて目利き居ないから二束三文やで。
逆に新品未使用に近くても専門店で二束三文のノーブランド品ならいい値段で買ってくれるかも。
遺族とかが価値解らずブランド品でも二束三文で買い取ってドフもそれなりな値段で売っている事もあるよね。
まあ、お宝と言うんだがな。

574 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/16(木) 20:34:08.20 ID:5WQpPEnB.net
でもまあ同じ商品が、ほぼ同じ地域で全然値段が違うことを考えると
店員毎の主観もかなりはいってるだろう。
同じ店でなんでか付属品の少ない方が高いなんてあべこべ事例もあったし。

575 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 01:17:17.19 ID:JGhRWA5R.net
>>568
人が触った中古になんてコロナ以上に雑菌だらけなのにな(笑)

576 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 02:28:56.11 ID:rP9E2cte.net
一般客から買い取ったもの消毒してるのかな?

577 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 07:59:07.10 ID:U3UleoT7.net
当然してるよ

578 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 08:31:28.54 ID:hgcYU9rI.net
>>576
あ、あたりまえじゃないか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ジャンク青箱だって毎日アルコールぶっかけて
消毒してるハズだよ

579 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 12:01:17.55 ID:pUsKELSW.net
この棚は僕が見てるんだから全部僕のものなんだ!

580 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 12:06:30.55 ID:TV2V9FHx.net
>>579
僕の方が安く買ったな

581 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 18:47:50.54 ID:0pns3CtX.net
>>579
棚を整理しながら見れない奴は、だめだと思う。散らかし放題ってのは最悪

582 :ぴーたん:2020/07/17(金) 19:08:59.48 ID:pyCu4JVi.net
今日はラッキーだった
Galaxyのワイヤレスイヤホンが550円でジャンク箱の中に入ってやがった

583 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 20:44:19.23 ID:899jczx0.net
どこの店も以前よりテレビが売れてるのは自粛してるからなのかね

584 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/17(金) 22:46:28.15 ID:1YRnSzqd.net
>>553
大竹剛の店だけでなく、全体の風潮なのか?秋葉や日本橋みたくオーディオからPCそしてオタクになっていくのかな。

585 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/18(土) 00:18:55.24 ID:uC+oYp51.net
消毒なんて見たことないよ

586 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/18(土) 06:07:07.06 ID:3SHOa0tl.net
>>549
iPhoneを接続できるドックスピーカーですよ
CDプレーヤーはなし

587 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/18(土) 12:38:34.35 ID:rk6PAfOn.net
首都圏はコロナ感染拡大してるんだから
今は
ハドフとかリサイクルショップめぐりしている輩は
アホとか反社とか呼びたくなるワイ
迷惑だから家から出るな!!

588 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/18(土) 14:25:25.03 ID:FN5CQFth.net
地元ハードオフ1か月ぶりに行ったがPCディスプレイとPS4が無くなったぐらいで何も触発されなかった。時代だし、歳くった

589 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:14.52 ID:AbdAt+Rn.net
オフは神奈川、感染拡大取組書貼ってあるのか?
行くなと県知事は言ってる

590 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/18(土) 18:05:07.69 ID:thisKobR.net
>>584
女の人じゃん

591 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 14:56:25.87 ID:Z/P8lLeB.net
>>584
仕事熱心だし、凄いよ。いつも吊り下げソフトを整理してる。
お客さんが見たら、そのあと整理してる。次のお客さんが見たらすぐ整理してる。
すっごく熱心。

592 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 17:01:33.37 ID:P0Vn+Dfn.net
最近ハードオフの青箱レトロゲームのラインアップが渋すぎる
野球サッカーパチンコしかない
よく出回ってるアクションゲーすらほとんどない
有名どころはジャンクには一本もない
掘り出し物探す楽しさが消えてるわ

593 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 18:27:33.67 ID:E0DO7bC6.net
>>553
月給制でそこまで熱心な社員いないんじゃないかな?
ソコソコの値段で買ってネットで調べて値段付けてるだけだろう。
だから勘違いでお宝じゃないのにお宝価格だったりお宝が有ったりするんだしな。

594 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 19:40:47.55 ID:+RwGXgaB.net
お宝、ほんとたまにあるんだよな
この前運良く出会って買ったけど、お得感半端ないw

595 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 20:09:27.02 ID:/kvvb2Rj.net
i7 3770が990円で売っていたよ
マザボ無いし古いから買わなかったけど

596 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 20:15:34.02 ID:shdvfhoC.net
嘘つけそんな安いわけない

597 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 20:23:16.18 ID:viydxL2C.net
>>596
いやそれくらい古いとあり得る。
企業がまとめて買ってリース落ちで、買取業者が買ったものの、電源とかマザボが壊れてたら
修理とか費用倒れになるからまとめてハードオフとかにどーん
とかあるかもしれない

598 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:44.80 ID:shdvfhoC.net
んなわけないだろ。中古でも8000円が相場だわ

599 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 20:31:43.88 ID:viydxL2C.net
ジャンク品としてならあり得るだろ
リテールクーラーさえついてないで青箱にむき出しで放り込まれてたら
990円じゃないと怖くて買えない

600 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 21:24:12.23 ID:3AZ2k3z/.net
まーたレス古事記の構ってちゃんが湧いてるな
こっちもi7 6700が1100円だったわ
青箱だったらあり得るんだろ?w これで満足かい?

601 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 21:30:23.98 ID:A80Dghwg.net
i7 2600kなら箱付き1100円で売っててるのを見掛けたぜ!


CPUクーラーと取説のみだったけど

602 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 21:35:17.18 ID:ZE7+C27w.net
まだまだ甘いな i7 3370kなら110円で見たよ
古いから買わなかったけどな

603 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 22:27:01.65 ID:viydxL2C.net
Core i9-10900KFが50円だった

604 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 22:44:31.83 ID:1IJgSF0C.net
Demon Coreプライスレス

605 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 23:01:54.19 ID:/juJLEk4.net
SO-01Fとかいう神機はプライスレスだぞ

606 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 23:04:32.33 ID:vqLd/snT.net
もう許してやれw

607 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/19(日) 23:49:08.06 ID:AZo6kpSp.net
百円で買えたからラッキーと思ってたら、ダイソーにあったって事ない?
自分は懐中電灯やコード類あったわ
負け確定

608 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 00:34:05.96 ID:cTHaStxB.net
>>592
地域差もあるけど大体どこもそんな感じでレトロゲームの玉数が減ってる
最も大きな理由は所持者の多くがコレクターであり手放さないからだと思う

609 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 00:41:35.81 ID:HgM3Pkq9.net
>>608
メルカリとかに流れてるのもありそうだな
いかにもゲームに疎そうな主婦層がメルカリに相場無視の価格で出してるのよく見る
これじゃハードオフがメルカリの劣化だよ

610 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 00:51:34.47 ID:cTHaStxB.net
>>609
それも大きいだろうね、このメルカリ出品者が減った時に今の数倍の値段になりそうで怖いわ
何てったってこのレトロゲーム層というのがまだ元気な中年であり、後数十年は死なないから

611 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 01:06:01.23 ID:HgM3Pkq9.net
>>610
年取ってゲームやらなくなった人が放出しても相場でしか出さないからね
ほんとレトロゲームの値段がどんどん上がってきそうだわ

612 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 08:05:40.18 ID:NSxmuXef.net
売っていたi7これね
https://i.imgur.com/d2MZecu.jpg

613 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 08:15:21.62 ID:7ATyr7bc.net
爪切れ

614 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 08:16:36.12 ID:FV3uYh71.net
爪が酷すぎる…
マジでグロ画像上げるなよ…

615 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 08:18:01.34 ID:yXabvG9J.net
爪長いの気持ち悪い…

616 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 08:20:08.87 ID:NSxmuXef.net
仕事の都合上爪が長くないとマスキングテープ剥がしにくくてね
ちょっと伸ばしすぎたかもしれないが

617 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 08:21:31.96 ID:2HaNi65S.net
指が古事記を物語ってて草

618 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 08:27:40.84 ID:q21Cp3Tm.net
マスキングテープの為に全ての爪伸ばしてるってw
仕事だと普通は端を折るんだよ
いかにもこどおじが考えそうな事だわ

619 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 08:29:59.88 ID:NSxmuXef.net
>>618
端を折るとフローの時に剥がれる

620 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 10:41:10.82 ID:GJbYfG2a.net
>>607
ゼロエミッション系だっかな?
ダイソー商品と解る物は全て半額の50円にしてくれてたな。
でも最近は店員によっては100円のママの時もあるね。
ダイソー商品が50円になると言うのは特に決まったルールでもないみたい。
ただダイソーと同じ値段で売る事にお店としてはプライドがあって抵抗がある様だな。

621 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 10:44:01.87 ID:GJbYfG2a.net
>>612
これ、ドフ?
ドフだとしたら、その値札だと何となく中古保証対象商品な気がするが…
その値段で保証付きとか…

本当か?

622 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 10:46:41.16 ID:GJbYfG2a.net
>>612
あ、一応ジャンクって書いてあるんだね。
しかし、妬み嫉妬のレスが多いね。

623 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 10:47:29.67 ID:GJbYfG2a.net
>>616
設計の仕事なんか?

624 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 10:52:37.63 ID:H/X8waUB.net
ダイソーが10年以上前に販売してたパソコンゲーム(当時は105円)が、ハドフでは330〜550円ぐらいで売られてるのを時々見掛けるな

625 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 11:33:08.13 ID:/it4RLTz.net
プレミアがついたかな

626 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 11:39:13.17 ID:rDmQlAIO.net
>>621,622
ワットマンて店で元々ハードオフだった
>>623
製造ですね

627 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 12:11:42.90 ID:6kmOm5Qn.net
あれ?もう書かないって言ってなかったか?
こっちのスレじゃなかったか

628 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 16:18:27.15 ID:/it4RLTz.net
>>627
書かないのは石原さとみスレだけだよ

629 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 17:48:46.75 ID:JfLqrCRW.net
熱心かどうか知らないけど、ここは新規入荷 ってわかるようにしてくれ
箱に入れてもいいし、ここだけって区切ってもいいから

それだけって、わかりやすくしてくれればいいんだ。それだけ

630 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 19:35:30.91 ID:La7cj5zY.net
>>629
新規入荷ってレジ横ぐらいだよね
青箱入っちゃえばもう分からない

631 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 19:43:46.17 ID:RY/JaqLo.net
宝箱感まるでなくしたら売れなくなるだろ?

632 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 23:41:10.18 ID:JfLqrCRW.net
>>630
ああジャンクはどうでもいいんだよ。まあジャンクでもいいんだけどさ

非ジャンクは扱いとしては、ジャンクとは一応違うんだから、こえは新入荷です とわかるように陳列して欲しいってだけ。
数あるのに、前の在庫と混じってわからない。その割に店員がなぜか新入荷を前へ前へと並べかえようとするし
その毎回の行為って無駄じゃね?客が見たいのは新入荷だし、それだけ分ければ、毎回並べる必要なくね?
って感じ

まあジャンク箱でも同じこと言えると思うけど。新入荷の枠で箱に入れてくれればいいんだよなあ

633 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 23:43:28.38 ID:JfLqrCRW.net
>>631
古びた宝箱を、新し宝箱に変えるのは値札を見直すだけで、ちゃんと変わるよ。
在庫は売れ残りなんだし、いいんだよ。毎回見てるから

634 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 23:44:20.89 ID:6YP3rsYz.net
店によっては札に日付記入してなかったっけ

635 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/20(月) 23:52:08.84 ID:RY/JaqLo.net
まぁ実務で言うなら値札つけて普通に並べる=ワンステップ
値札つけて別棚に並べる→期間を見て普通に並べる=ツーステップ
な上にミスってお前みたいなクレーマーが湧くと対処が必要

だからだけどな。人件費無限じゃねーから。

636 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/21(火) 02:33:40.14 ID:1TuTUxTU.net
最近、良い品結構あるな

637 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/21(火) 06:40:49.79 ID:5sX9EhSJ.net
俺らの希望の星ばくぼっちしょちょーは
最近の芸能人自殺報道関連でいい感じに伸びてきてる
これはワンチャンあるかなあ

638 :570:2020/07/21(火) 10:19:56 ID:Bk2TkMvk.net
>>571
有り難う御座います、参考にします。
正直、五百円ぐらい付くのかと思った。
>>572
もちろんオフハウス店です。

639 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/21(火) 13:04:13.86 ID:Mrjkyvu1.net
>>637
バクってまだYouTubeやってるの?
自作自演か分からないが、あれだけ嫌がらせさせられたらYouTubeなんて出来ないと思ったらいたが

640 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/21(火) 22:32:15.11 ID:RBR1Xiiz.net
>>635
よくわかんないけど、近所の店は新しいものを在庫の前に並べてる。
客が商品を見て乱れてくると、それを店員が直してる。
それの繰り返し…。

もう一方お店は、新しいものを在庫の前に並べて、
客が商品を見て乱れてくると、別に放っておく。
その在庫の上に新しいものを並べていく。並べる時にいくらか直す
並び変えることはしない。

641 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/21(火) 22:50:52 ID:5sX9EhSJ.net
>>639
うんやってる
しかもアカウントをふたつ持ってる
もちろん粘着クンの偽アカも多数あるがww

642 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/22(水) 07:45:24.96 ID:+ni13i4w.net
INWINの3470積みジャンクをサブ用途にしようと思ったけどTFX電源高くて放置になりそう
ケースのデザイン好きなんだけどなぁ

643 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/22(水) 19:00:01.90 ID:4CG2v40o.net
>>642
TFX電源でC2D世代のDELLやNECMateとかのマイクロATXのスリムタイプなヤツなら数百円〜千数百円台で転がってることもあるな

644 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/22(水) 19:08:24.20 ID:JCR/Ekdj.net
>>640
店員の謎行動

645 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/23(木) 06:28:44.48 ID:irHSwTDq.net
>>643
ああそうかvista世代から24ピンだった、失念してたわ探してみる

646 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/23(木) 14:25:01 ID:6GK7W05o.net
ネットモールでスピーカー買ったんだが今見てみたら5月にも同じ店が同じの出して売れてた
スピーカーのシリアルは同じ

えっこれどういうこと・・・

https://netmall.hardoff.co.jp/product/1745711/
https://netmall.hardoff.co.jp/product/1640538/

647 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/23(木) 14:50:08.78 ID:U1AIiQx0.net
>>646
さらに返品されたんじゃね?

648 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/23(木) 22:13:24.31 ID:6GK7W05o.net
マジかよ
俺も返品しようかな

649 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/23(木) 22:26:06.00 ID:DP3StwxE.net
店員が盗んできてまた店で売ったんだろ

650 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/25(土) 14:26:39.62 ID:bZX1pPvu.net
持ち込みで1点勝負は無駄に気を使うのでおやめください
あなたが思うよりも中古市場での価値は低いです
時間と労力と気力の無駄になります
あなたのではなくて店員がわの。
面倒くさがらずメルカリで売りなはれ!!

651 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/25(土) 19:20:39.78 ID:IhxUlKei.net
そういう場合でも、店員は一声かける
多分安い査定になると思いますけど、いいですか?
ジャンク扱いとしての査定になると思いますけど、いいですか?だし

できない店員は期待持たせるとか、査定が無駄に長い

652 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/25(土) 21:49:32.17 ID:6HNVhcTq.net
ゴミが。
64のソフトのゴエモンネオ桃山まつりとかいうソフトが安くて買ったけどコントローラーパックないとセーブできないじゃないか。
そんなこと知ったこっちゃねえんだよ!
330円だから買ったのにさらに追加してコントローラーパック買いたくねえよ!
しかも内蔵電池切れてる可能性あるらしいし、さらに投資して結局ゲームできませんでしたとかなったらもう前にはもどれなくなってまうじゃん

653 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/25(土) 22:05:27.89 ID:yGgSEes0.net
ワットマン行ったら4連休中はジャンク半額だってよ!

1万円分買って支払い5千円てお買い得すぎる

明日も買いに行こ

654 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/25(土) 23:10:17.90 ID:MdbWG6m/.net
ネット出品中のシール貼ってるとゲンナリする。。。
ハードオフに限った事じゃ無いけど

655 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/25(土) 23:21:38.49 ID:tu+X7UsZ.net
なんでゲンナリ?

656 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/26(日) 02:36:34.14 ID:IjHcw8JT.net
店に来る意味ないしネット出品で放置されてる時点で欲しい人にとっても魅力のない値段なのが確定してるし

657 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/26(日) 04:20:44.88 ID:/l+t/dDN.net

店も必死なんだろ

658 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/26(日) 04:56:35.37 ID:nszYsnnD.net
付いてる価格で自分が欲しいかどうかだろ
価値基準まで他人任せか
だからお前はお宝拾えねーんだ

659 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/26(日) 07:23:40.73 ID:CXMFcv4P.net
ドフはシールだっけ?まあどことは言わないけど、そういうシールはがれてる、はがされてる…
で、店員が探そうと右往左往sる

660 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/26(日) 11:32:45.50 ID:GDD37VLo.net
古いゲームだが未開封のゲーム売っちまった。
あとで、万引き品に間違われるって気づいて、激しく後悔した。

661 :sage:2020/07/26(日) 11:45:48.69 ID:VJHowdDf.net
>>162
PT3、自分もスリムPCで使用しています。

108円の水没品?は安くても駄目ですよ
さび付いたPT3持っている人がいるけど
録画ドロップがひどいって聞いています。

>>181
BDレコーダーは便利だけど総務省のダビング10規則が適用されたから
PT3はマニアに人気なんだと思う

レコーダーから10回BDにコピーできるけどBDから孫コピーはNG
ディスクが読み込めなくなったらデータが消えるわけだからね

自分は休日に気に入ったアニメや映画を見たりして容量も圧縮できるので
結構PT3は使用している

662 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/26(日) 11:46:20.84 ID:NkBVbSW9.net
積んだままのゲームとかDVDとか普通だから気にしなくて大丈夫だよ

663 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/27(月) 01:56:25.05 ID:qFa7m4QH.net
自作PC用のパーツとかどうやったら水没するんだ?
家ごと水没したんか?ハードオフに売りに行ってる場合か

664 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/27(月) 10:45:02.04 ID:7qdaXDFF.net
>>663
っ 水害地域

665 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/27(月) 10:49:17.31 ID:7qdaXDFF.net
>>661
どんなに保存してもそれを30年後には見るのか?
自分はこの世に生きているのか?
そう思うと虚しいよな。
後100年もしたら頭の中に超高性能メモリーでも組み込めて全て頭の中で再生出来る時代になっているかもな。

666 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/27(月) 12:22:05.67 ID:dWneaSQY.net
アプリ入れてクーポン使ってみたけど
ハードオフで3000円以上で500円引き
ってなかなか難しいね
あまりお得感がなかった

667 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/27(月) 13:26:23.15 ID:gu9SQWGE.net
今、店舗ごとにLINE友達登録500円引きあるな
前に1500円が1000円になってお得感あったわ

668 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/29(水) 14:46:05.71 ID:AWV13JDq.net
電子決済iD使えなくなったの何で?
代わりにpaypay使えるようになってた
今のpaypayは決済手数料高いはずなのに

669 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/29(水) 18:59:58.73 ID:kiNEKuWi.net
>>668
先週末の時点でこっちのFC店では普通にiD使えたから
その地域の運営会社によるのかな?

670 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/29(水) 19:55:54.77 ID:mHAD5FgC.net
アプリの割引クーポン使って、ガラスケースに入ってたGPU買ってきた
中古品保証書(3ヶ月有効)付きだったけど、念の為に保証書と購入レシートはなくさないように気をつける

671 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/29(水) 22:07:20.07 ID:2wp8ZjyH.net
保証書に職業欄あるだろ
おまえら転売屋とか無職とか正直に書いてるの?

672 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/29(水) 22:27:42.29 ID:MeH8im6k.net
>>671
昔、旅人と書いたヤツがいた

673 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/29(水) 23:00:54.70 ID:cbQPPcr2.net
七尾旅人

674 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 14:25:01.75 ID:LJbRGa8c.net
ゲームボーイって今相場どのくらい
ライトやミクロにアドバンスSPなんかが高いのは知ってるけど、それ以外のゲームボーイでジャンク箱の500円は買いなの

675 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 14:31:30.39 ID:RfgI++u8.net
>>674
初代の状態の良いやつで箱なんかも全てありなら1万円近く
並の中古は300円くらい
もう液晶まともなのないんじゃないかな

676 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 14:41:17.18 ID:LJbRGa8c.net
>>675
液晶はポケットがよく焼けてるよね、カラーも最近は増えたけど初代は割と丈夫だよ
本体のみで3000円以上で売ってあるのに中古で300円はないだろ

677 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 15:04:53 ID:ExbBlvzC.net
>>674
即買い

678 :ぴーたん:2020/07/30(木) 19:03:01.71 ID:7X0aDlxA.net
500円は高いぞ

679 :ぴーたん:2020/07/30(木) 19:03:56.40 ID:7X0aDlxA.net
うちの近所じゃ110円でゴロゴロある

680 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 19:08:40.66 ID:I2GNBS2O.net
それメルカリで転売したらボロ儲けできるだろ
メルカリの相場じゃ壊れたジャンクのゲームボーイが千円前後で飛ぶように売れてるぞ
マジで瞬殺

681 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 19:18:44.52 ID:KjybjnLz.net
ついにジャンクwiiが200円であった

682 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 19:53:28.46 ID:TtGTfGkT.net
引越し片付け中に昔抽選販売で買ってそのまましまってあったプチプチに包まれてる初代PT2が出てきた
最新は3ぽいしハードオフじゃ大して値もつかんかなぁ

683 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 20:17:38.87 ID:gWWpq5T5.net
初代ゲームボーイ 300円
ゲームボーイポケット 100円
ゲームボーイカラー 100円
ゲームボーイライト 300円
ゲームボーイアドバンス 300円
ゲームボーイアドバンスSP 300円
初代ニンテンドーDS 100円

何台かハードオフで買ったのだと完全動作品でこんな感じ

684 :ぴーたん:2020/07/30(木) 20:43:34.92 ID:lQxw19yE.net
アドバンスSP安くて良いな
こっちはジャンクで安くても880円だよ

685 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 20:50:06.62 ID:178gGvfV.net
>>680
送料とか考えたら半分以上は経費で消えるぞ

686 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 20:53:24.39 ID:IKEjcyzX.net
ゲームボーイライトはウソだろ
完全動作品なら3000円でも瞬殺される

687 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 21:05:00.49 ID:8YdRqfgV.net
>>683
ぼくの方が安く買ったな
それ全部、110円だったよ

688 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 21:21:12.84 ID:aFz1WHFP.net
まーた嘘つき合戦かよw
GBASPは動作不良500円で見た事あるけどGB lightはありえんなw

689 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 21:24:56.49 ID:Ifc+e1p3.net
ゲームボーイライトは小学生の時にブックオフで315円で買ったのがあるわ
なんか形が珍しくてライトも付くから買ったけど白黒でコントラストも微妙で放置していたがそんな価値上がっていたんか
画面は保護シート貼って傷があまりなかったはずだが本体に傷多いからだいぶ価値下がるかな
そもそもどこで保管しているかすら忘れたけど

690 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 21:29:17.72 ID:Ifc+e1p3.net
気になったことなんだけどジャンクや中古で買ったゲーム機って自分で保護シートつけている?
俺は昔からの癖で100均の保護シート買って加工して貼っているけど

691 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 21:30:44.55 ID:ZSTx7qHl.net
>>685
1個ならまだしも110円でごろごろあるならチリツモでなかなかいい儲けになりそうだけどな
自分なら即買いするよ

692 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:13 ID:pN/oSeX4.net
お前らおちつけ
スレ振り返ってみろ
どんだけみみっちぃんだよ

693 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 21:42:58 ID:gWWpq5T5.net
ゲームボーイライトは一応こんな感じだったよ
転売してもせいぜい数千円だし
お小遣い用なら他にも色々あるからねぇ
https://i.imgur.com/dChyt9J.jpg
https://i.imgur.com/Cg4vsRD.jpg

694 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 21:44:37 ID:ZSTx7qHl.net
>>693
ライト本当に300円で買ったのかよ、羨ましい
地元の店にはぼったくり商品しかないから値つけガバい店がある人のレス見ると滅茶苦茶羨ましくなる

695 :ぴーたん:2020/07/30(木) 21:58:46.31 ID:J9f6N54b.net
羨ましい
ゲームボーイライトなんてみたことないぞ

696 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 22:06:25.50 ID:HdZyEVtw.net
箱取説付きのGBAバイオレットを550円で買ったけど、液晶の映りはフロントライトやバックライトもないから暗過ぎてあんまり見えない
けどSP本体より握りやすいので気に入ってる

箱付きのGBAバッテリーパックチャージャーセットは330円だったんだけど、これってまだ使えるのかな?
発売されてから19年ほど経ってるけど、ニッケル水素電池だからもうダメかな・・

697 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 22:13:22.29 ID:gWWpq5T5.net
>>694
ホント値付けのガバい店があるとそれだけで楽しい
渋くてやばい店は基本行かなくなる

>>695
買ったのは去年でそれきりなんだけどね

>>696
GBAやGBCをバックライト仕様にする改造が流行ってるみたいね

698 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 22:26:25.07 ID:gHMME6dS.net
AliExpressでGBAをカラーTFT液晶にするキット買ったけどまだ改造してないわ

699 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/30(木) 23:36:13.75 ID:zJVKj0Vc.net
なんで今更GB?

700 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 08:27:59.06 ID:YNZKSp9G.net
>>697
値付けの厳しい店は、巡回コースから外れる。ショップは数回る人多いから、外れた店は時間のある時で、結局行かなくなる。

701 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 08:59:40.36 ID:SkPOpGb4.net
グダグダうるせーな、それでゲームボーイの見た目壊れてないジャンク500円は買いなのかスルーなのかハッキリしろや

702 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 09:02:33.47 ID:7r+V8EFm.net
欲しかったら買えばいい

703 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 10:02:53.72 ID:Z6fTc52A.net
500円の使い道すら自分で決められないお子ちゃまなのか?w
ママにでも相談してなwww

704 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 10:19:46.34 ID:SkPOpGb4.net
>>703
なんだよ、そのベジータみたいな煽りは
知能低いわー、この猿ww

705 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 11:48:34.99 ID:h/W9qfMj.net
劇団ひとりでも見て落ち着け

706 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 14:05:59.00 ID:pgif4Ugx.net
夏休みだからね

707 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 15:08:51 ID:KFwovWT+.net
お子ちゃまらしい脊椎反射w
図星突かれまくったから何も反論できなくなっちゃったかwww

>>706
お子ちゃまが多いわけだ

708 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 17:26:47.06 ID:SQ9NEcZQ.net
>>703
ちょっ、オレの灰皿とオレのライターなんぞ買取不可だぜ?そう0円だ。

709 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 17:33:15.84 ID:SQ9NEcZQ.net
今夜は、たかが買取査定価格0円または買取不可のオレだけの灰皿と
オレだけのライターの参考に、聲の形の映画を見るんだ、楽しみっす。^^
フルニトラゼパムを遅らせるかのう、約10分近く・・

710 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 17:42:21.91 ID:SQ9NEcZQ.net
>>702
物欲無いなぁ。
オレは非喫煙者だけれど、私物の灰皿と私物の
ライターさえあれば何とか生活出来るし。
68歳の親父や63歳のお袋とか非喫煙者なんぞ通り越して嫌煙者。
ヤバイ。

711 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 17:49:29.02 ID:SQ9NEcZQ.net
今日の夕食。
米・シチュー。
腹減ったなぁ、出来るだけ大盛りを希望。
オレだけの灰皿とオレだけのライターが
故障中だから食べるんだぜ?

えっ?従姉弟の家に最近行かない理由?
だから、オレだけの灰皿とオレだけのライターが
故障中だから行かないと何回言えば・・w

オレだけの灰皿もオレだけのライターも修理が必要。
最近のオレの趣味が、私物の灰皿と私物のライターを
修理する事な件w

712 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 17:56:46.64 ID:EXTYPLGc.net
単品で転売不可の状態の中で今の転売トレンドはゲームボーイやコントローラーのまとめ売り。
単価利益100円でも30個集めてまとめてジャンクで売れば3000円。
自転車移動にはキツイ

713 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 18:16:27.59 ID:WHu13Wb4.net
>>706
学校行ってないおこちゃまは知らないんだろうけど、コロナで休校あって今も学校行っている学生は多い

714 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 18:18:53.04 ID:WHu13Wb4.net
>>711
灰皿~~~
久しぶりだな。
鳥 止めたんか?
コロナ中はどうしてた?

715 :ぴーたん:2020/07/31(金) 18:56:02.65 ID:CDmWSf3i.net
学校なんてもう5年も前のこと分からねーよ

716 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 21:03:19.82 ID:AhD8DC07.net
5年前w
やっぱりお子ちゃまじゃねーかww

717 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 23:08:36.25 ID:J/YOaN4H.net
うちの子の小学校は明日から夏休みだな。
夏休み自体が短いから少し可哀想だけどこのご時世だし仕方ないね。
短い休み中に友達と遊んだ写真や動画をPCで編集して短編ムービーに仕上げると意気込んでる。

718 :まだまだ使える名無しさん:2020/07/31(金) 23:22:33.71 ID:MPua2+pu.net
んなことよりバクボッチ社長の動画がいい感じの素顔晒しで来てるゾ

719 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/01(土) 05:27:10 ID:YbH4eun9.net
500円が買いかどうかは、店による気がする。
1000円以上が当たり前なら500円は安い、
100円が当たり前だったら値上げしてきたって 感じ。

その店の値付けとして高いか安いかで判断するしかないような

そんなに店をいっぱい回るわけじゃないから。
近隣の店の最低価格らしき付け方なら即買うだけだし。

720 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:44.32 ID:gCnJf1xp.net
>>719
以前は安かったけどGBはもう100円ではまず買えんよ。
昨今のレトロゲーム人気の影響でね、そもそもジャンク箱に入ってる事自体かなり減った。

721 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/01(土) 16:33:53.30 ID:Hik54pys.net
ウチも子供に買ってあげてたGB やADVANCE数台と当時は100円だったから大量にかったカセット、ママンに捨てられない様に保管せにゃあかんな

722 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/01(土) 17:13:36.36 ID:+qHad4vz.net
また、東京だけでも緊急事態宣言ならんかなあ?
あん時もドフだけは営業していたし、道路がガラガラで信じられん位に巡回出来た
信号待ち以外で止まる事無かったもんな

723 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/01(土) 18:01:51.84 ID:Q0Cf8cnv.net
宣言はないね。何せ誰も死なない。たまに寿命の方が逝くぐらいで日本では死なない。

724 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/01(土) 18:03:11.81 ID:9buIoM2d.net
ライン登録したから今日のレジ前パシャとかこんな買い取ったぞ乞食共とかくると思ってたのに 何もきませんなー(´・∀・`)

725 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/01(土) 19:00:54 ID:YbH4eun9.net
>>720
俺個人は、ドジっこ店員に値付けして貰って、その店員にレジして貰うから大丈夫。
ただフェイスプレートないけど。電池いれっぱなしも普通

726 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/01(土) 21:26:46.59 ID:z4lBEij+.net
>>722
店を早く閉めるので良し悪しかと。

727 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/02(日) 14:30:49.23 ID:PE2B9L2G.net
>>723
政治家か死ねば寿命だろうがなんだろうが出す

728 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/02(日) 14:34:22.38 ID:wV+19t+1.net
>>674
そう言えば衆議院議員の感染て無いな

729 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/02(日) 16:31:09 ID:qh8bru8x.net
都心で遊び回ってるはずのマスコミ関係者もほとんど出てない
お互い公表したくないから助け合ってるんじゃないの

730 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/02(日) 23:38:24.42 ID:dd5thP0C.net
クーポン期限10日までだった
三千円の壁を越えられず500円くらいの買い物ちょくちょく。
公式のYouTubeチャンネルやLINE始めたし新しいサービス始まるのかな?

731 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/03(月) 00:49:27.60 ID:ukrI8eN6.net
政治家秘書までは感染きてるから人の問題な気もする
注意するのは良いけど、ここまで経済と人間活動を犠牲にする程のウイルスなのかと
振り上げた拳を下げられない状態なんじゃないの
なんかおかしいと感じる

732 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/03(月) 05:10:41.20 ID:DlUOxFXn.net
ハードオフセドリで月商300万
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=&id=&u0=fairlady_z_z33st_sunset_orange&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&img=1&202007=7%B7%EE

733 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/03(月) 10:31:48.91 ID:HGiG3zmm.net
じゃあ税金払いましょう、確定申告しましょう

734 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/03(月) 14:44:48 ID:k4Xjdmjs.net
>>728
官僚の重要ポストとか他VIPクラスにはアビガンその他関連薬が事前に配られてる
どこぞの大学病院教授がそう言ってたし、トランプとかも何か飲んでたよな
議員も当然配布されてるだろ

735 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/03(月) 15:10:57.23 ID:sEVhS2vL.net
エコポ失敗〜

736 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/03(月) 18:02:12 ID:HGiG3zmm.net
普通にクーポンを配ればいいと思う。

737 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 19:23:13.16 ID:1wOiEGdQ.net
吊るしのゲームソフト見てたら、直後に店員が嫌みのように整理しだす…見難いだけだし、吊るしやめてくれよー。あんたレトロゲーム好きなんでしょ?客が落とすかもしれない吊るしでいいのか?

738 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 19:58:29.69 ID:YEvQMSa+.net
お前らイソジン買い占めろ
ハードオフで仕入れてる場合じゃねえ

739 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 20:08:08.84 ID:Y/qzD56w.net
もう売ってないよ

740 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 20:20:48.06 ID:qUYD/Kgy.net
口の中しか効果ないし
リステリン黄色のほうがもっと効く。

741 :ぴーたん:2020/08/04(火) 20:24:51.55 ID:DW4p5yel.net
今度はイソジンかよ
いらねーからマスクだけは転売するなよ!

742 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 21:38:26.03 ID:6uThCKV/.net
リステリンはオリジナルしか認めない原理主義者です
リステリンユーザーには紫が人気らしいけど

743 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 22:02:47.69 ID:JpmnzjOU.net
イソジンでヤフオクみたら早速炎上してるww
でもなぜか韓流が出ると思ったら役者名イ・ソジンww

744 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 22:31:03.24 ID:gRGOm85t.net
コロナ対策でイソジンが話題になってたから便乗して最近の自分用買い物

オムロン電子体温計けんおんくん 未開封品1500円
https://i.imgur.com/mxdoYrV.jpg

ちょうど予備の体温計が欲しかったのでタイミングが良かった
この騒ぎの中オク価格の約半額と価格も良心的
こういう良心的な店だとお小遣い用の品も色々と出てくるので今月も幸先の良いスタートが切れてる
やはりハードオフ・オフハウス巡りは楽しいね

745 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 22:35:36.58 ID:XWYPxJEP.net
羨ましい
自分の近所のハードオフはいついっても同じゴミしか置いてないわ

746 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 22:42:31.84 ID:Q5V3ZybE.net
なんでずっと衣類セールやってるんだろ

747 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 23:11:48.49 ID:fQ2ogdXy.net
>>742
口の中に斑点できるんだよね
それからゼロの方を使い始めたけど、GUMの方か効果高い気がするので乗り換えた

748 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/04(火) 23:12:35.67 ID:7J12daz9.net
衣類なんかは季節ごとに相場変わるからいちいち値付け変えるのめんどくさい
セールしちまえばある程度捌けるから残ったのはゴミだから業者に引き渡し

749 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 02:35:24.32 ID:guLAezan.net
梅雨の間行けなかったから久しぶりに行ったけど、相変わらず在庫少なかったな
売りに来る人もいなかったかな

750 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 16:10:26.53 ID:I/HElUD6.net
エコポ終わるの今知った
あと5日で250ポイントは無理だ

751 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 19:00:34.86 ID:Uf2Hk+lv.net
アプリのメリット無いよな

752 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 20:24:42.61 ID:wTgwafmE.net
ブラウン管買ってくれる?

753 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 20:44:03 ID:awu4vEcQ.net
>>752
無理

754 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 20:45:54 ID:wTgwafmE.net
無理かよ
ブラウン管 炊飯器 VHS
出そうと思ったのに
叩き壊すしかないのか

755 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 20:51:02.78 ID:fYb74jC7.net
ハイビジョントリニトロンなら可能性あるかも
VHSも動くなら買うよ

756 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 20:55:12.51 ID:wTgwafmE.net
ハイビジョン〜は知らないが
2002位に買ったやつだから晩年型のはず

757 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 21:34:30.61 ID:EcESYI2O.net
ハードオフじゃなくメルカリに出せば?
ブラウン管はわからんけどVHSのデッキはよく売れてるよ

758 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 21:45:55.19 ID:wTgwafmE.net
VHSレコは最悪バラせば良いから
一番はブラウン管なんだよね
ぶっ壊すのも一苦労だし
液晶のバックアップのつもりで持ってたが、全然壊れないし

759 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 21:46:31.76 ID:wTgwafmE.net
メルカリはキチガイや転売屋多いみたいだから何かね

760 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:27.22 ID:fYb74jC7.net
テレビの型番を

761 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 21:57:50.21 ID:wPe6fwjv.net
TVとかは自宅来るの嫌じゃ無ければ
着払いで出品すれば直接引き取りたいとか言う奴が出てくるよ
俺は10年以上前の液晶テレビ1万で売れた。普通ならリサイクル費用で赤字だしな

762 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:03:33.55 ID:wTgwafmE.net
面倒だなー
型番は特定されそうだからやめとくよ
リサイクル法とか言う反日法が全部悪い
前は全部無料だったのに
こういうのも経済衰退させてるよ

763 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:05:15.79 ID:wPe6fwjv.net
日本製の古いAV機器やPC関連は年金のじじいが欲しがってるのっぽいな
ドフのジャンクでもそんな感じのが老眼鏡着けて見てるのを見る

764 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:11:01.29 ID:wTgwafmE.net
つまりそういうジジイが死んだら、昭和平成家電も完全に死ぬと?

765 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:18:34.20 ID:EcESYI2O.net
>>759
メルカリはブランドとかの特定ジャンルに転売屋と頭おかしいのが集まってるだけで普通に使ってる分には頭おかしいのにはそうそう合わないよ
VHSデッキもブラウン管も需要まだまだあるんだし捨てるのは勿体無いと思う
VHSデッキなんて自分が欲しいくらいだw

766 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:22:31.91 ID:wTgwafmE.net
でも悪名高きLGなんだよなw
20年位前に買ったやつ
当時は全く知らなかったからな

767 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:41:33.31 ID:oZSsJy/t.net
15年前ぐらいに地デジ化して、ハードオフ店員呼んでブラウン管処理したのはいい思い出
「いつもお店にいらっしゃってますよね?」1万円を1万5千円でいいですよと。いい店だと思った時期があった

768 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:44:01.79 ID:EcESYI2O.net
LGだろうが何だろうがビデオデッキ自体数が減ってて貴重なんだし欲しがる人はいると思うよ
自分も家にあるビデオデッキ処分して激しく後悔したから

769 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:05.93 ID:wPe6fwjv.net
じじい以外でもレトロゲームがちょっとしたブームだから
ついでにブラウン管も欲しいってのもいると思うわ

770 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:52:03.46 ID:wTgwafmE.net
あれ未だにスーファミは液晶で出来ないの?
そう考えるとまだ価値はあるなw
でも嵩張るのが邪魔

771 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:52:09.17 ID:XNlbDVa0.net
>>767
ハドフもそんな粋なことやんのか

772 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 22:57:47.27 ID:0hSI3SYx.net
>>770
赤白黄のコンポジットケーブルなら今のテレビでも接続出来るよ

液晶モニターにはコンポジット→HDMI変換機を使えば大丈夫

773 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 23:03:45 ID:EcESYI2O.net
>>770
スーファミは液晶行けるけど周辺機器にブラウン管限定対応のがあって
凝り性のマニアは買いそろえたりする

774 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 23:05:06 ID:wTgwafmE.net
ありがとう。じゃあお前はもう必要ない崖蹴り
って奴か。
スーファミはたまにやりたくなる

775 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:04 ID:EcESYI2O.net
>>774
ファミコンや同時期のレトロゲーム機は液晶対応してないからニッチながら需要はあるけどね
マスターシステムとか互換機も無いからやりたけりゃブラウン管買うしかない

776 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 23:08:51 ID:wTgwafmE.net
本当は数年前に出たクラシックで、全部網羅出来たら一番なのにな
MDにしろ
絶対互換性持たせないのが出てきやがるのがムカつく

777 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:33 ID:L18/+knb.net
オフハウスでもエコポて貯まるんやなw今日知ったわw
今345ポイントあるんやけどオワタw

778 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 00:44:15.76 ID:RGkrql1S.net
クポーン消化で予備スーパースコープ買ったがこれブラウン管テレビ壊れたら遊べんな(´・ω・`)

779 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 00:52:28.09 ID:CP3BFJaN.net
アメリカでモータルコンバットでセガが残虐なゲーム販売してるとかで公聴会呼ばれて、
任天堂だって機関銃みたいな玩具出してるだろって反論したあれか

780 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 01:45:34.13 ID:vXYMq2ZC.net
スーファミは挑戦的だったよな
マリオペイント?のマウスとか
スターフォクスや、マリオのバズーカとか
ボンバーマンの4P接続とか
ジョイスティックや剣はサターンだったかな

781 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 05:40:35.15 ID:prWLJu6+.net
>>752
テレビデオは買い取ってくれるはず

782 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 09:17:20.61 ID:PvBi2PsO.net
店が儲かる奴は買い取る。儲からない奴は拒否
少し儲かる奴は恩着せがましく無料で引き取るけどいいか?と聞いてくる

783 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 09:26:01.30 ID:vXYMq2ZC.net
>>782
motherの店員みたいだなww

784 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 10:14:15.52 ID:BhDCfKDJ.net
でも無料で引き取ってくれるだけええやん
ちゃんとしたリサイクルに出すとメーカーとサイズにもよるが最大3,000円かかるわけで
引き取り拒否られたらお察しだが

785 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 13:58:40.42 ID:32DkevCw.net
上半期約70パーセントの利益減。
さすが新型コロナ。

786 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 13:58:56.94 ID:KvvJCGkK.net
引越し梱包のままの今は亡きシャープのアクオスが押入れから出てきたわ
説明書リモコン完備だが5000円くらいになるならんかなぁ
持って行っても1000円がいいとこかねぇ

787 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 14:02:26.15 ID:cVU2feWx.net
1000円期待て32型以上?

788 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 17:40:37.84 ID:C8sUDT8n.net
年式が大きいだろ、5年以上前のTVは安い
10年前以上なら買い取り価格は0円だな

789 :ぴーたん:2020/08/06(木) 19:14:34.22 ID:yaL8ECHg.net
0円でください!

790 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/06(木) 19:16:10.97 ID:DBvipy8D.net
>>788
あと状態(変色の有無とか)と店舗によってはB-CASの有無もだな

791 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 00:56:28.04 ID:nqQsncjE.net
BCAS単品で売った方が高いんでね

792 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 01:47:27.38 ID:GAakgx7v.net
錦織圭の使ってたラケット2010年のモデル1500円今だに買わなかったこと公開してる
状態もいいしガットもグリップもちゃんとしてたのに

793 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 01:55:54.59 ID:qaO1+rJn.net
転売できそうなのが全くなくて生活保護に転落しそう
遊戯王のカードって転売できるのけ?

794 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 08:33:53.73 ID:FRGejYis.net
今更遊戯王もあるまい

795 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 08:35:21.24 ID:YOVxMcLd.net
>>792
>>793
そのあたりはばくぼっち社長が詳しそうだね

796 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 13:45:23.38 ID:0P7Byp1c.net
おまいら、いい加減にせえよ!!
知り合いに連れてきてもらって
いろんなモノがあるからって買物を愉しんだはいいけど
それ以降毎日来たって
売ってるものは変化せんへんねん
アホか!!

797 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 19:59:38.83 ID:hHvaK+k+.net
チェックインはやめて
売買ポイントにする感じ?
1%付くか付かんか

798 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 20:25:18.83 ID:Jvk0kzCy.net
https://imgur.com/fu9qdyA.jpg

799 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 22:41:55.11 ID:qM9Srqx0.net
ゲームの新入荷が減ったなぁ
もう売りたい奴の殆どはメルカリ等の個人売買なんだろうな、買い取り価格が同じ転売業のゲームショップなんかと比べても圧倒的に低いしそのゲームショップも殆ど無くなった

800 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 23:46:25.41 ID:qCBtZhJM.net
ゲームって何であんなに安いんだろうな?

801 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 23:47:53.00 ID:TlKDYfSO.net
エコポ終了って、いつ通知されました?
8月3日?(>>735)
レートが変わる時は、アプリも更新しないと利用不可になったり
完全終了が数日前に通告されたり、なんか不親切だな……。

802 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:37.16 ID:4Dhct59m.net
旧エコポはここらで終了かな。
沢山美味しい思いさせてもらいました。
9月からの新エコポもよろしく。
https://i.imgur.com/L6L5nKs.jpg

803 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 00:11:37.87 ID:NJc/iQQN.net
少な

804 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 00:45:31 ID:v4ukN49U.net
>>799
ゲームやCDDVDはプチプチ封筒に入れて送るだけだし事故はまずないからね
利益率も高いけどネットで個人取引がブームらしいし

805 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 00:49:41 ID:NvjmZWiF.net
仕事の休みに遊びついでに寄ってるだけだと正直この程度なんですよね…。
粗利も月に数万〜数十万がせいぜい。
専業の人だとポイントもだいぶ行ってるのでしょうか。
皆さんどれくらい旧エコポ溜まりましたか?

806 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 04:51:31.70 ID:DX8Zpqf0.net
>>800
スマホゲーにシェア取られたからね
ゲーセンもゲーム会社もどんどん潰れていく

807 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 06:49:49 ID:y4iG2PQA.net
PC、デジカメ、オーディオ等もみんなスマホにシェア取られたな

808 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 08:15:02.07 ID:6CXiuq6F.net
もう情弱相手の商売に成り下がってるよ
昔みたいな掘り出し物を期待するのは無理無理無理無理カタツムリよ

809 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 09:10:22.19 ID:G3qA+YsF.net
たまにやってるジャンク品半額セールの時にまとめ買いする際
別コーナーで売ってる対象外の高品質なHDMI、DPケーブルとか紛れ込ませると
なぜか半額になる不思議

810 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 12:38:03 ID:kqzQscB8.net
ほんとメイワク
なにか掘り出し物ないかなぁ〜
少しでも安い品が欲しいなぁー
っていう不要不急の理由で
眺めに来るだけで金を落とさない連中は
今のコロナ感染拡大を助長する
反社に属する輩とみなします
家にいて
メルカリみてろ

811 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 12:38:23 ID:ts16f4WL.net
ハードオフでヘルメットとフィギュア売ってきた
ヘルメットは1000円
フィギュアは5体ぐらいまとめて400円だった

そしてハードオフでPS2の龍が如く1と2とデッドオアアライブ2買ってきた
1本100円だった

812 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 18:59:58.34 ID:S2IbtIdp.net
>>810
それなら掘り出し物、安い品出せばいいことだろ。馬鹿。

813 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/08(土) 21:40:45.70 ID:ZHoB2A1R.net
その理論だと、安く売らない店は反社になりかねんな。
エコポはどうでもいいんで、セールなりやって欲しいだが

814 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 01:53:58.63 ID:1hI82mkX.net
昔のようにどんどん安売りして回転させればいいんだよ。

転売防止のために高値つけて、在庫を大量に抱えるのって馬鹿みたいじゃん。

815 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 04:15:41.07 ID:cO6ALcfy.net
昨日で区切りの良いトコまでいけて良かったエコポ

816 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 09:56:23.41 ID:34/T7KvE.net
エコポ始った当社はGPS操作でクーポン大量ゲットしたけどすぐにめんどくさくなってやめた

817 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 14:02:28.04 ID:7qw2otB1.net
また今日もフィギュア売ってきた
3体で200円
今日もPS1のバイオハザードとPS2のソウルキャリバー2かってきた 220円

818 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 14:26:36.08 ID:1TBPLnai.net
ジャンクで買ったHDDが認識すらしなかったぜ…

819 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 14:28:46.68 ID:cypdCc6Z.net
そらそうよ

820 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 14:30:31.93 ID:7qw2otB1.net
明日もフィギュア売りに行くからね

821 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 14:48:57.68 ID:f7mDWNBB.net
認識すらしない様なHDDをつかまされた事は無いな

822 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 15:38:05.32 ID:M3Ttl5bx.net
まぁ基盤が欲しいって需要もあるからな
主に復旧業者とかに

823 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 17:43:55.90 ID:t3RKxjbV.net
ハードオフのジャンクHDDは外付けの2TBが1100円でS.M.A.R.T.読めないのが売っていたからもしかしたらケースの相性なのかと期待して買ったら黄色だったわ
一応読み書きはできるけどね
他にもIDEのHDDも複数あるが完全に認識しないハズレは今の所無し
ちなみにメルカリでタダで入手したけどDVDドライブみたいな異音がする故障したHDDあるわ
ヘッド逝かれて中身傷だらけなのかな

824 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 18:52:41.30 ID:Srut9pVj.net
メルカリでただで入手ってどういう事だってばよ

825 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 19:02:13.68 ID:t3RKxjbV.net
>>824
動作確認して壊れていたから出品者に言ったら返品無しでキャンセルになった
別に使える訳じゃないから持っていてもゴミだけどね
おまけでUSB2.0の変換基板は入手できたけど

826 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/09(日) 19:12:04.78 ID:rtoq1IRt.net
今度ハードオフで外付けhddみてみるか
明日いくしな
ノートパソコンは7万ぐらいだったなぁ

827 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/10(月) 12:33:54 ID:+ryWCIP+.net
今日はPS2のバーチャーファイター4 エボリューションがないかハードオフみにいったけどなかったな
今日はフィギュアは売らなかった

828 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/10(月) 12:45:00 ID:CDOKMQED.net
出たばっかりのフィギュアを20点くらい持ち込んでるのいたな
コレはメルカリでAmazonで何万だからとか言ってたけど
じゃあそっちで売ればよくね

829 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/10(月) 14:02:26.07 ID:2qA8k/2b.net
鬼滅グッズみたことないが

830 :ぴーたん:2020/08/10(月) 14:51:00.68 ID:3CmY0FQy.net
今日はフィギュア売ってきた
1つ50円で3つ売った

831 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/10(月) 21:59:48.35 ID:Dzf1zEVB.net
最近の自分用買い物

スーパーペーパーマリオwii 100円
エネルグ マルチチャージャー 未開封300円
エレコムWi-Fi中継機 WTC-1167HWH 100円
スマートWi-Fiプラグ 2個入り 500円

マルチチャージャーは前に100円で買って便利だったので今回は追加購入
専用充電器を使わなくて良くなるので充電器欠品の安値ジャンクも躊躇無く買える
エレコムのWi-Fi中継機ac×2対応で100円は今回が初めて
Wi-Fiスマートプラグも電力計測機能付きでこの価格は初。1つ250円は有り難い
これでハードオフ購入品で揃える天井裏の簡易サーバールームがようやく完成できた

832 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/10(月) 22:01:45.16 ID:Dzf1zEVB.net
画像貼り忘れ
https://i.imgur.com/4YMJkxo.jpg
https://i.imgur.com/H3cnvAj.jpg

833 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 01:13:16.44 ID:PQjcYRBm.net
ポイントシステムも終わってお店もお宝を出して来たんかな。

834 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 01:14:44.77 ID:PQjcYRBm.net
俺も今日はお宝に出会えた。
嫉妬坊が騒ぐの嫌だから公表はしないけどね

835 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 02:04:09.73 ID:+TIXRZ//.net
お宝に出会えるのが魅力だからな。
なければ少々お高めの中古屋。
誰も買いに来ないよ。

836 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 08:53:15.97 ID:+81c2/m6.net
>>831
いいなぁ
スマートプラグは近所では見た事ないわ

837 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 10:05:01 ID:3npLierT.net
スマートプラグはコフで200円ぐらいで買った日本語書かれているけど技適無いの持っているわ
一応使えるけど技適無いから放置中

838 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 10:15:19.83 ID:4Ih+6YcK.net
午後から家からちょっと離れたハードオフ行ってくる
ヴァーチャーファイター4 があればいいんだけど

839 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 10:55:25.36 ID:x4HnvuQe.net
俺持ってるけどいる?

840 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 11:37:05.39 ID:4Ih+6YcK.net
>>839
エボリューション?

841 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 12:30:17.46 ID:1C61zbmy.net
スト2久しぶりにやってみたいな、俺はエドモンドホンダしか操作できないんだけど
死ぬまでに一度くらいはヨガファイアーを出してみたいもんだ

842 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 12:34:45.53 ID:4Ih+6YcK.net
>>841
steamのストリートファイター30周年記念のやつ買ったよ
2000円ぐらいだったかな
初代ファイティングストリート スト2 ストリートファイターZERO 3rdストライクなど10本ぐらいはいっててオンライン対戦できるタイトルも4タイトルぐらいある
オンラインはあんま人いないけどアーケードモードでプレイしてると極たまれに乱入してくるよ
お薦め
あとはカプコンベルトアクションもファイナルファイトとか天地を喰らう2とか5本ぐらい入っててお薦め

843 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 12:35:52.35 ID:mFZqkxM6.net
ニューアストロシティーまんまのバーチャスティックプロが欲しかったなぁ

844 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 13:11:56.60 ID:1C61zbmy.net
2000円でそんなにたくさん入ってるなんてお得だな

845 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 14:16:16.88 ID:x4HnvuQe.net
>>840
ごめん、エボリューションじゃない。

846 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 14:26:01.32 ID:4Ih+6YcK.net
>>845
そうか 残念
エボリューションなら買ってたよ

847 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 14:57:33.31 ID:R7/vdqmg.net
>>831
スマートプラグええね
マルチチャージャーは自分も使ってる
専用充電器使わなくて良くなるから便利だわ

848 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/11(火) 15:23:43.50 ID:n4+hVkYk.net
ゴー☆ジャスさん思い出したw

849 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/12(水) 17:19:15.06 ID:p5aGdsiC.net
グラスとか箱入りが欲しいのにオフハウスは箱を廃棄して中身だけ並べる。いつも店員に箱入りだったら全部買うと言ってるんだが
中古のグラスや食器なども紛れ込んでるから、箱入りのまま並べるとマズイんだろうな

850 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/12(水) 18:02:23.66 ID:uViqnznd.net
>>848
エボリューション!!!

851 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/12(水) 18:58:16 ID:Utk/KzYv.net
>>849
食器なんて名目上は未使用品だからな。
洗浄したら分からんし。
どう考えても口付けて舌でベロベロに舐めまわった食器なのにな。
箱入り、箱無しで分けてしまうと同一価格帯で売れなくなるからな。

852 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/12(水) 20:18:36.62 ID:/sFWsKTk.net
ブランド品なら新品シール貼ってありゃまぁそれなりにね。
誤魔化しようがないだろうし

853 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 01:59:48.75 ID:tQb8dpfF.net
wiiでルイージマンションできると思って中古で1100円で買ったが、ゲームキューブ用のメモカが必要なことを知り800円で買いやっとできると思って起動したらボタンが反応しない・・
コントローラーもゲームキューブ用必要だったのかよ・・Σ(`Д´ )
わかってたらソフト買わなかった・・3dsの方買った方がマシだった

854 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 02:07:00.35 ID:tQb8dpfF.net
今思えば新品でゲーム買えるって富裕層だったんだな・・
新品のゲームソフトに5〜6000円出すって今からすればありえんわ

855 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 02:49:32.41 ID:ptSOP0J1.net
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../ >  <...\  
    (.   一     ) きましたぁああああああああああ
.   丿ノ ̄ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ

856 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 03:56:03.09 ID:749uY8i6.net
>>854
SFCなんて定価12800円とか14800円とかやったぞw
同級生達が最新作バンバンどうやって買ってたのか謎だった

857 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 04:15:15 ID:sWrdrUo4.net
ジジババが買い与えてたんじゃないのかな
ファミコンのスーパーチャイニーズとか3000円で出た時は喜んだ子供は多かったと思う
パソコンのソフトも高かったけどコピーとかみんなしてたし

858 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 05:35:23.87 ID:DjEIADYj.net
まぁでもスーファミ時代はまだ日本人がリッチだったからな
税金も高くなかったし、容量や質の意味の物価高も無かった
今みたいにスマホとか無かったし
今はそれらでがんじがらめだから
ゲームに2万だ3万だは無理

859 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 10:54:24.38 ID:BjkSXsDg.net
ゲームボーイなら手軽に買えてたな
乾電池単3四本だっけ?
ばんばん消費してて怒られてたわw
ソフトもテストでいい点取れてたら買って貰えた
スーファミはまじ後期で64が出る前にやっと買ってもらえてたな

860 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 11:06:32.54 ID:/IH4jklV.net
カセットに油性インキで名前書いてるのは中流以下の家庭だったしな

861 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 11:20:48.10 ID:DjEIADYj.net
名前書いたし
バーコードバトラーの為に箱が犠牲になってたw
貸し借り激しいから当たり前だな

862 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 11:50:56.67 ID:keCdXV8n.net
まぁ貸し借りも名前も子供なりに理に適ってたって事だわな
全国でそういう流れが誰に指示されるでもなく自然発生したんだから
今みたいな気軽に中古売買なんて想定外だし

863 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 12:57:26.00 ID:zJCAh6iz.net
ネットモール更新ほぼ止まってるのは盆休みだから?

864 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 15:09:50 ID:HXnh3rvJ.net
昔はカセットの裏の名前灯油とかで消してたな
今はアルコールにしてるけど
そのアルコールも中々手に入らない

865 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 15:29:25.85 ID:UAunQdMF.net
>>854
言ってもPS・SSの頃迄ってメーカー希望小売価格1000〜2000円引でショップで売っていたし…
今は過剰在庫で投売り時にしか安くならないイメージ

866 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 16:32:23 ID:2r26qoUy.net
>>853
そういうのは寝かしてた。数か月後に手に入れてから、ようやくやってた。ドフ通うのが当たり前になってしまった。

867 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 17:34:58.21 ID:J+7LTa/H.net
最近は
品物を持ち込みの方に
最後に諦めて頂く最終ダメ出しをしていることが多い
(やりたくはないけど)
「他のリサイクルショップでは値段が付かないと言われた」
「寄付しようと思ったけど送料負担するのはチョット・・・」

その品物を引き取って欲しいなら有料処分となります

868 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 17:52:29.75 ID:MdLHqnXz.net
ある時は購入客、ある時は売り客・ある時は・・・と入れ替わるジャンルだからね
あまり殿様商売もどうかと思うよ。ただでさえ少ない客を更に減らすだけだ

869 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/13(木) 17:53:41.29 ID:MdLHqnXz.net
赤字経営しろと言ってるんじゃなく、何事もお互い様ってのを忘れないようにって事。

870 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 08:31:06.00 ID:J+FGHJqx.net
リサショは近隣に競合あるところ多いから、逆に客側が強気に出てくる

871 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 14:29:47.95 ID:sqPVFbRF.net
100→20000
100→5000〜x2
あと5分遅かったらじじいにとられるとこやった

872 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 15:17:06.43 ID:UL+foVKM.net
>>871
じじいここ見てるぞ

873 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 16:26:18 ID:UOZft3hq.net
安い

874 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 17:09:45.78 ID:ydxubYod.net
ハードオフ ブックオフ 地元のリサイクルショップ周ったがお盆なので賑やかだった

875 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 17:52:07.82 ID:9JX4jsC0.net
>>871
\\\\ ┏(`ω´)┓////チクショウ

876 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 19:46:40.07 ID:MupFIo9z.net
>>875
最近美味しいのはアレだなw
直近では、

 220円 -> 3,800円
1,000円 -> 3,300円
1,500円 -> 4,400円

とかだね。
手に入れば入るだけ美味しい。

877 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 20:43:45.99 ID:YrU1h2Qy.net
自分用の買い物は晒すけど、お小遣い用のは晒さないのがマナーだね。
自分用でも余りに価格差があったりレア度が大き過ぎると粘着されたりするので、最近は比較的大人しいモノしか晒さない様にしている。

878 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 21:10:53.15 ID:hPIK8Nr2.net
だね、
最近では国内メーカーブランドのBD-R 25枚が800円とか、ブルーレイドライブ、4G DDR3 メモリー 付きセレB810のdynabookが2000円とかだな。

879 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 21:14:15.18 ID:J+FGHJqx.net
うーん専門用語なのか意味わからん

880 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 21:31:52.16 ID:bLpptia3.net
>>877
いつも写真付けて報告してる人?
100円のアップルペンシルはもう転売したんじゃないの?

881 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 22:13:37.58 ID:PHhzR7/l.net
エコポ69000使った

882 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 22:29:02.66 ID:YrU1h2Qy.net
>>880
例のApple pencilは売らずに使ってますよw
売ってもせいぜい5〜6000円ですしもう少し利幅が有れば考えますがね。
ハードオフは仕事の休みに遊びがてらに行って月十万くらいのお小遣いで自分には丁度良いです。
今月は夏休みという事もあってか結構潤ってるのでありがたいですね。
やっぱりハードオフは楽しい。

883 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 22:41:29.31 ID:RARXhexw.net
>>877
粘着するのは大体が嫉妬厨だな
同じのを100円で買ったとか何の根拠も示さずに言い出す

884 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/14(金) 23:12:06 ID:0SlARR8m.net
あっちでやれよ

885 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 00:03:12.83 ID:no0K/bQo.net
嫉妬
って使う奴にまともな奴0説

886 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 03:03:10.67 ID:++CIGRzD.net
>>884
ロリコンネタで荒れてるし、捕まりそうだから嫌

887 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 03:29:47.13 ID:Mkk8I8sU.net
盆は人が無駄に多いだけで、例年あんまりない感じ
と思ってたら、お中元代わりかと思うようなゲームがワンコイン+税コインで買えた
ツキがあるとはまさにこのこと

888 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 03:35:30.05 ID:no0K/bQo.net
最近はせどり転売ばかり話題になるが
原点はお宝探しだしな
世間には価値は無いが、自分は価値を分かってる
そういうのを安価でゲット出来る幸せ。
まぁ、大半の安価はゴミなんだけどさw

889 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 11:36:06.79 ID:PHHeL1Ay.net
査定はパート

890 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 15:08:20.12 ID:uZfXJ7C1.net
アホか
今どき店より高く売れるものはみんなネットモールに出品するから
店にはクソのような品しか並ばない
それすら高いと感じるビンボー人
500円相場のものを100円で購入できる喜び?
感染リスク高まるから
自宅警備員してろ

891 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 15:54:55.90 ID:8FxoOtK9.net
>>871
家電漁ってる変な爺さんか?

892 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 16:15:33.35 ID:Mkk8I8sU.net
ネットモールオンリーってあったっけか。

近くの店はネットモールっていうよりショーケースを飾ることばっかやってる。
勿論高いけど。値段は松竹梅では、竹って言いたい店だけど、実際には松ばっかだね

893 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 21:28:04.18 ID:Gny7wiN1.net
最近のハードオフはボーとした女やオバサンが店員やってるのな
行く気失せてきたわ

894 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 21:44:39.34 ID:PHHeL1Ay.net
まとめて買取パターン

895 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 21:52:14.38 ID:nwXdfm2A.net
https://youtu.be/8jBeuIRjVzs
【街で見かけた変な英語 hard off】「動画で観る!聴く!英語辞書動画」

896 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:55.41 ID:PHHeL1Ay.net
安い

897 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 03:05:10 ID:bmcTifha.net
大量に買いまくってたら3倍に値上げしてきやがったウゼー
他にいくつも仕入れルートあるから無駄な抵抗だって気付いて

898 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 03:05:59 ID:8Ug3FTRa.net
こっちは生活かかってんだよ
素人の邪魔は一切しないが、毎日通って足で稼いで転売品全て抜き取るくらいじゃないとやっていけない

899 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 05:10:44.98 ID:ltPfjEgE.net
ゲーム全くしないから、そこら辺全部スルー
被るのは、パソコンのパーツくらいか
あとは、日用品とか55円でよく買う
転売屋と大きく被らないが、転売は全くしないし好きじゃ無い
自分が必要なものだけを買う

900 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 09:26:56.43 ID:zBJuWETK.net
転売屋は邪魔になりやすいから。本人はさっとスマホで検索して、短時間で帰るって思ってるみたいだけど、

絶対にスマホで確認するから、その時間がかかる。どうやっても邪魔になるんよ。

あんまり酷いんで、最低限の対策をこっちでやるしかない。

>>893
逆にそういう店に行きたいんだが

901 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 15:56:24.20 ID:WzcMQ1uA.net
いやさすがに店で使うスマホアプリを出してる店でスマホ操作否定するのはどうかと
ワシ転売には興味ないけどAmazonとどっちが安いか位は見るでやっぱり

902 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 16:03:06.47 ID:zBJuWETK.net
じゃあ取り敢えずカゴに目ぼしいのをどんどん入れて、棚から離れて、スマホ操作して調べて下さい。

903 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 16:19:29.29 ID:gR2oF5yG.net
でもこれだぶってないかな?って不安な時
スマホで確認して買うよね
家帰ってなんだ持ってんじゃんってなったら落ち込む

904 :ぴーたん:2020/08/16(日) 19:22:33.93 ID:nwk3KnvQ.net
カゴにどんどん入れて棚から離れていたとしても邪魔なのにはかわりない

905 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 19:23:41.85 ID:ciMOkdTM.net
スマホ確認が転売屋とかゴミ漁りどもはどんだけ卑屈な性格してるんだよw

906 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 21:12:31 ID:ne1rtlQ8.net
自分以外の客は全員邪魔だよ

907 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 21:15:45 ID:W09UsZrN.net
>>888
俺は値打ちがわかってんだぜ、へっへー て奴が買っていく。結局、使わないうちにゴミになるんだがね。

908 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/16(日) 22:29:22.10 ID:zBJuWETK.net
>>904
だって、棚の一番上に置くから、要らないのかと思って見たら、オレのだって言い出すし
カゴ使えばいいだけなのに。あと携帯見だすと正直長い

909 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 02:13:01.52 ID:3OHkZLD2.net
人が上?に置いたものを横取りして見ようとする精神がまず病んでいて常識から外れてるかと

例えばスーパーで食品や電球を持ってた人が居たとしよう
その人が家に電話をする時に少し横に置いた、それをササッと取る奴が居たらそれはキチガイ以外の何物でもない

910 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 04:27:26.32 ID:wm19hJb0.net
>>909
その現場を見て知って取っていたらな、
ドフの場合、物の置き方がカオスだから整列なんてしていない
最初から物の上に物が有ったりするんだよ

911 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 05:27:17.87 ID:I3MBTTFQ.net
最近は見方が汚い人が多いから

邪魔だからカゴから出して、カゴの脇におく、棚の一番上におくとかそういうのが常態化してる。キープしてるのか、どけただけなのかわからん時がある。因みにどけたものはそのまんまにして帰るとかも普通

912 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 07:20:36.84 ID:fZFmb53H.net
でもなぁ、ACアダプターとかリモコンとか青箱にぎゅうぎゅうに詰められてるから
目的の電圧とかアンペア数のを探すのに、隣の箱に移すしか探しようがないんだよ
で、後で戻すかって言ったらめんどくさいもんな。
「色々」なジャンクって結構指を切るような金属ものもあるからやはり慎重に隣の箱に
移して探さないと危ないしさ。

913 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 13:19:09.06 ID:BFKDMjel.net
ハドフの客のほとんどがキモいから足が遠のく

客観的視座

914 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 14:58:25.11 ID:onx+qj8o.net
俺も含めてキモいから気にしてない

915 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 17:24:00.71 ID:RyEcofnK.net
昔小金井店でウンコしにトイレに入ったら青いメタリックカラーの傷だらけのスマホが放置されていた
邪魔だから便器の中にボチャンしてその上からウンコした
更に尻拭いた紙を放り込んで水流したらウンコと紙は流れたけどスマホはその場でガッコンガッコンいってた
まあそりゃそうだよな
俺はスッキリしてトイレを後にした
俺のウンコにまみれたあの傷だらけのスマホはその後どうなったのだろうか?

916 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 17:30:29.47 ID:8VWTohLO.net
>>898
オマエの生活なんか知るかよボケw
勝手に死んどけw こっちに何の影響もねえわw

917 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 19:32:14.63 ID:wm19hJb0.net
>>915
そういう事をする奴は自分も同じ様な目に遭うもんだ

918 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 21:39:14.47 ID:X8rKC1rl.net
自分が前にスマホの置き忘れを見つけたときは店員に渡しておきました。
丁度問い合わせの電話がかかって来ていたみたいでしたね。

919 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/17(月) 23:47:23.10 ID:TIYphm/h.net
クズって何をやってもクズなりの行動をとるよね

920 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 00:09:53.88 ID:mUZjYC33.net
>>913
他の店もヤバイやつはいるけど
ハードオフの客は何かこう狂暴と言うか
今にも暴れ出しそうなタイプの危なさを持った奴が多いと感じた
怖い

921 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 00:27:20.88 ID:P360OW6Y.net
>>917
じゃあ>>915にスマホをクソ漬けにされた奴も以前誰かに同じような事をしたということだな
因果応報・自業自得だな

922 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 00:34:44.96 ID:P360OW6Y.net
>>919
お前を見てるとつくづくそう思うよ

923 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 02:32:41.60 ID:U4P9ZJmP.net
某夕刊紙に鑑定士のコラムがあって、
古物商の営業に失敗した者のなかには
転売ヤーになるものもいるって書いてあったな。

924 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 05:46:01 ID:ytxiRLX6.net
>>918
いいことするじゃん。宝くじ当たるか、掘り出し物見付けるよ

925 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 08:39:51.96 ID:S56rrVIw.net
いいこと?人として当たり前のことだと思うが?

926 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 09:09:30.13 ID:pfKaab9u.net
携帯電話って落としたり忘れたりするの多いよな。
どうしてちょっとその辺に置いたりするのかわからん
交番まで持ってくのも、交番で書類書いたりするのも面倒なんだから
ちゃんと持っとけよ!

927 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 10:04:25.17 ID:Av2A0euJ.net
なんか値段上がってから行かなくなったわ

928 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 11:54:59 ID:batRSmxb.net
スマホ持ったままケツ拭かんだろ
ウンコついちまうじゃん

929 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 12:43:59.90 ID:Hd8ezcNx.net
>>897
他でも仕入できるんなら
その店に出向く必要ないだろう
阿保め
クソ客認定されてんだよ
気付け

930 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 13:57:44.93 ID:l5OqWJN3.net
>>929
阿呆の書き方も知らない知的障害者はハードオフ出禁です

931 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 14:29:08.22 ID:Pm4jrt8v.net
阿保ってどう打ち込んだらそうなるんだ

932 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 15:36:36 ID:pfKaab9u.net
俺は「阿Q正伝」って打って一文字目だけ残す、「保谷市」って打って一文字目だけ残す
など確実に変換できる単語を入れて余分を消す。という方法だな

933 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 15:43:43 ID:De+fETAl.net
え?

934 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 16:02:15.68 ID:Lv7h5LDu.net
アホ阿呆

935 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 17:54:11.12 ID:+PTSGEEf.net
なんかすごい阿呆釣れてて草

936 :ぴーたん:2020/08/18(火) 19:00:20 ID:ZVf+mLIH.net
変なやつ増えたなwww

937 :ぴーたん:2020/08/18(火) 19:02:04 ID:ZVf+mLIH.net
阿呆

938 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 19:45:55.15 ID:ucTmqvcC.net
>>924
正直者は馬鹿を見るのが世の常だ

>>925
当たり前だと?
今までどんだけ甘やかされてきたんだこの馬鹿は

939 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 19:53:44.28 ID:Pm4jrt8v.net
いや別に馬鹿とか噛みつく必要ないだろww
そのまま良識ある人間でいてくれよw

940 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/18(火) 22:56:41.35 ID:VVLktt+2.net
>>938
>>915みたいな事をして、ジャンクの神様がお宝授けると思うか?
もし、お宝に出会えたなら>>918 みたいな事したからジャンクの神様が微笑んでくれたと考える方が人生楽しく生きれるよ、

941 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 00:41:04.48 ID:pplRVoqb.net
PCエンジンGT音が出ないジャンクで15000円は買いかな
修理の自信も無いし迷うわー

942 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 00:46:13.05 ID:3AJrNQ51.net
買いだと思うがほしくない場合は100円でも
買わないと思う

943 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 00:52:59.12 ID:pplRVoqb.net
>>942
欲しいしおそらくもう巡り合う事はないと思うんだよな、ハードオフで初めて見たし
ただ買っても起動確認をするだけで遊ばない事は確かなんだよ、閉店1時間前にはまだあったから明日朝一で行くわ
売れてたら仕方ないけど悩むくらいなら今日買えばよかった

944 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 01:29:02.32 ID:zuQTLuUp.net
落としものとして届けたスマホのpaypayに残高二十万あったら礼金2万もらえる権利があるのかな。

945 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 01:35:23 ID:2H/Ov29X.net
みみっちいこと考えんなや

946 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 01:55:38.35 ID:1VYqRJHv.net
>>941
修理難しいしオブジェで金銭的に余裕あるなら買いだけど、自分はスルーかな。
メルカリ見たら同程度の2万以下でゴロゴロあるし。
修理しようと蓋開けたら価値半減だからね

947 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 04:35:43.63 ID:MOJEfrG4.net
>>893
女の店員は本当によくレジ打ち間違えるからチャンスかもよ。まぁ高く間違えられることもあるからよく注意しておくべきだけど。ちなみに価格間違え分かってての知らんぷりは違法だから自己責任で。

948 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 05:27:57.01 ID:4iAs3LAk.net
価格間違いなんかを期待するようになるとどんどん負の方向に堕ちていくのが人間というもの
間違ってたら自分から指摘する位の精神を持っていないと
子供の頃になりなくなかった大人になってしまう、いや俺ももうなりつつある…

949 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 05:54:44.53 ID:857/afCY.net
女の店員?オフハウスの店員が値付けした奴をカゴに入れたら、いつもいる男の店員が騒ぎ出したことあったわ。全部持ってかれたと言い出してた。

値札をはり直すつもりだったのかね?

ジャンクなんで、値札が間違ってるかどうかなんて、こっちじゃわからないよー。スマホで見る前にカゴにレたし。値付けしてる方も間違ってるかどうかもわかってないだろうし。

950 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 06:00:44.81 ID:C3+yfW3S.net
>>949
某店長に聞いた話だと、店頭に出してから2か月は売れて欲しくないって言ってた。
出した直後に買われると悔しいらしい。

951 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 09:36:57.72 ID:Exf6sQGi.net
A55B 5万
A55 2万
という型番の機種があったとすると
A55Bが2万であるというようなのはあったな
最近は殆どないけど
年代やロットでの価格違いが反映されてないミスもあったけど最近はそれも滅多にない
レコードだとまだまだあるけど

952 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 13:08:13.61 ID:Vdj9+otk.net
>>950
なんやそれw

953 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 17:51:39 ID:ayOlJAZs.net
商売する気ないなら閉店すればいいのに

954 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 18:37:52.66 ID:pplRVoqb.net
今日朝行ったらまだPCエンジンGTがあったから買って来た
30分ほど動作確認したけど映像のコントラスト調整も出来るし電池の液漏れ跡もない
音は出ないけどイヤホンジャックは正常で音以外の問題は何もなかった、かなり美品で純正アダプター付きだしいい買い物したわ

ゲームギアのコンデンサ交換はした事あるけど、壊すリスクを考えてこのまま保管する

>>946
メルカリはチェックしてるけど2万以下なら動作不良品か未確認くらいしかないし、相場知らずの激安出品だと張り付きでもしてない限り購入は難しい

955 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 20:52:57.28 ID:mhLQH2+K.net
>>954
書き込み見てたら、ソワソワした気持ちの様だったが買えて良かったな。
まあ、15000円じゃ瞬殺されないだろうと思ってたけどな。
お宝ってのは本人がお宝と思ったモンはお宝だからな。

956 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 21:07:38.52 ID:C3+yfW3S.net
そうだな。

957 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 21:10:00 ID:1VYqRJHv.net
自分がお宝と思えばお宝、たしかにそうだな
必死になってレトロゲーム集めてた時代が懐かしいぜ
今は冷めてしまって無駄な時間を費やしたと後悔は悔やまれるわ

958 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 21:29:40.17 ID:ayOlJAZs.net
人生なんて大方無駄な事だらけだぜ
まぁ経験と知識と酒のツマミ話程度のネタは得たろ

959 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 22:02:14 ID:857/afCY.net
>>950
なにそれ。新人店員なんて、自分が値付けした奴がすぐ売れたら、もうニコニコだよ。こっちもニコニコだけど。

960 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 22:11:04.36 ID:H1CQIFSR.net
あんまり在庫が溜まるのも商売としてはどうなんだって思う
それこそドフなんて最底辺な店なのに

961 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 23:23:06.15 ID:XFoyrb/H.net
連休明けなのか品出しで大物来てた
某未開封品が数点品出しされていてヤフオクで調べたら落札価格が20倍前後だった
全部カゴに入れて買い占めて来たよ

962 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 23:27:58.19 ID:XgNiCJdE.net
おいおい!ツベのオススメに出てきた
ハードオフ関東某店買い物実況動画みたんだが
なんと整理のため50パオフでセールやってるところがあったぞ
初めて見た投稿者だった

963 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 23:30:30.13 ID:kH3j2iXa.net
閉店乙

964 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/19(水) 23:55:56 ID:mhLQH2+K.net
>>962
ジャンク全品半額セールじゃなくて半額シールを貼ってある一部のジャンクを最近チラチラ見掛けるのはあるね。

965 :sage:2020/08/20(木) 00:29:25.47 ID:rEs5/aWc.net
カセットテープのカゴ漁ってたらAKB48のmicroSDカード(容量たぶん1G)を見つけた
100円

中身はワンセグデータでアイドルが雑談してるだけの動画だったがファンの人からするとお宝映像なんだろう
データの読み書きも問題なくできるようなのでフォーマットしてさっそくこいつに音楽ファイルをぶち込む
昔のMP3プレーヤーは2GまでのSDカードしか認識しないのがあって、使えるカードが1枚増えた。やった
ケースはハードオフ特有の変な臭いが付いてしまっているがSDカード入れかなんかに使えそう
これはひさびさに良い買い物したかも!ありがとうAKB48
ジャンクなのですぐダメになるかもわからんけど

966 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 01:20:39.05 ID:ic3Rthx6.net
>>961
その価格で欲しいと思った人は、落札した人一人しかいないわけだな

967 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 01:28:46 ID:KS2DJWA/.net
>>915
前原?
花小金井には来るなよ基地外

968 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 12:58:34 ID:1zrTt/1U.net
>>950
そいつ雇われすげえな
中古販売なんて回転率なんだから
片っ端から在庫はけてくほうがいいに決まってんじゃん

969 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 15:50:22.81 ID:YMKmqzfz.net
目玉商品なら宣伝になるから置いきたいってのはあるらしいけど
ジャンクはなあ…そこまで高尚なもんでもない気が

970 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 16:01:18.36 ID:vHWDT+1m.net
そんなアホ店長は本部にチクれば即指導・研修逝き、場合によってはクビだろ
まぁ気にくわない上司だからって話を盛ってる可能性もあるし何とも言えんがな

971 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 16:07:28 ID:0qw1//Vq.net
イヤホンのバランスケーブル買ったけど
先が2.5mmだったら動作環境がなくて試せない

972 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 18:26:52 ID:YUCwZhCG.net
ドフのお宝か?欲しけりゃ教えてやる・・・。
探せ!お得の全てをそこに置いてきた!

https://i.imgur.com/RqxXcJi.jpg

973 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 19:27:42.92 ID:54ud+Z9c.net
セールなんて近所はやってないな

>>950
じゃあ2か月以上経った商品はどうするんだって感じだけど、
セールするなり、価格見直すならいいけど。しなさそう

974 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 19:36:19 ID:yQpDu0rf.net
ジャンク半額セールに初日の開店時間に居合わせた事があるけど正直微妙だった
前から狙ってた物は倉庫行きだったのか結局何も買わなかった記憶

975 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 20:10:17 ID:1zrTt/1U.net
昔お宝見つけたけど金欠で500円もなくて
少し待ってたらすぐ売れちゃったよ

976 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 20:15:17.58 ID:vHWDT+1m.net
金も無いのに何しに行ってたんだよ

977 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 20:17:33.90 ID:mYh4PwFl.net
>>974
それは絶対にあるよな。
自分も本命ノートPC目当てに朝イチに行ったけど、店が空く前まで頑張っていた訳でもなかったから売れたと諦めた。
しかし、セール終了後にまた売ってたわw

978 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 20:36:59.10 ID:gWdG/UVM.net
ジャンクのノートPCの値札剥がしたら表面のコーティング剥がれたんだがジャンクだから流石にクレームは難しい?

979 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 21:08:54.00 ID:Oma7nQi7.net
>>978
お客さ〜ん、
無茶言わんでください〜

980 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/20(木) 22:47:03.12 ID:dEhVoMRo.net
ゼロエミは10%オフのクソセールをやってたよ
年々割引率が下がってるね

981 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 00:29:42 ID:rid0a6nb.net
半額って追い出される高座渋谷ヶ?
似たよーなもんが価格差倍で並べてあるのに半額キターとかあんまならん と言いつつライン友達梯子先月したがw
値段よりもピンポイントに欲しい物が店頭に並んだとか知りてーなー

982 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 01:09:34.37 ID:HR7W/GOX.net
今日か明日に50パオフの店に凸して凹したいね
まだセールやってるといいけど…

983 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 08:50:53.69 ID:TmSxyE/M.net
>>977
そういうのはこっちでどうにか 自衛 するしかないわけ?

因みにオープン前の店で、OP前日はあったのに、開店朝一で行ったらないってことあった。帰ろうかと思ったら、それを買ってる奴がいた。ああいう欲しいのは勝手に自衛するのかと思ったことあったけど

984 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 10:11:23.21 ID:RB+t7ugJ.net
セール前日に欲しい物はどこか物陰に隠しておくか知り合いの店員にこっそり取り置きしてもらうのは常識よ

985 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 10:14:34.52 ID:1lbjgBm6.net
災害級の猛暑で行く気になれない。距離的には近いんだけど

986 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 10:33:16.90 ID:9e3JOyG1.net
なるほど常連はめぼしい物を隠すんだな
うちの近所は半額セールよくやるから開店時によく探してみよ

987 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 11:37:40.31 ID:EctkIOJL.net
>>984
そういうのって本部にクレーム入れても改善されんのかな?
売上よりもイメージや評判が最悪になると思うんだが

988 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 11:48:10 ID:YDC7r0nJ.net
そもそもセール自体が不動在庫の処分目的だからな
放っておいても売れるような値付けの品を出したら意味が無いのよ
セールだと思わず買っちゃう情弱向けのイベントなんだよね

989 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 15:42:40.72 ID:9Bj1/nzR.net
>>984
セール前の取り置きってもう随分前からやってなくない?

990 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 16:49:56.00 ID:d9MCzhwZ.net
>>989
本来なら断られるけど知り合いの店員は融通がきくのよ

991 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 17:21:14.45 ID:iyFy5Eqd.net
オフでも友人関係、もしくは普段から顔見知りになれるくらいの上得意客ならね
どこの馬の骨とも知れない一見とかじゃ話にならん罠

992 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 17:24:48.57 ID:TmSxyE/M.net
買取持ち込み常連だと、仲良くなれるっぽい。店長と延々ゲーム談義してるわ。接客しないって書いてるんだけどなあ

993 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 17:52:22.03 ID:gbtn93cB.net
あーあ…たとえ嘘や冗談でも良く堂々と書けるなぁ
普通に本社に24案件だわ…

994 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:08.25 ID:ce6ODQ97.net
ぶっちゃけ変な店員(店長)がいついてるよなここ

995 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 19:50:16.81 ID:Z4UGE/bi.net
店員や店長は指導入ってるから書き込まないでしょ
妄想の激しい客は書き込んでそうだけどw

996 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 21:56:49.19 ID:TmSxyE/M.net
オフハウスの店員は書き込んでそう

997 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/21(金) 23:47:44 ID:2EQFO+kl.net
店員と仲良くまではいかないが、世間話出来るくらいなら融通きいてレア取っておいてくれてるわ
仕事上閉店間際しか行けないから助かる
こっちもたまにコーヒーとか差し入れしてやってるからツーツーだな

998 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/22(土) 00:09:34.22 ID:pZWVkitf.net
羨ましがらせたいが為にお得意の嘘自慢はいりました

999 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/22(土) 00:15:44.09 ID:WoaHOdqD.net
いちいち反応しちゃう奴も大概だがな

1000 :まだまだ使える名無しさん:2020/08/22(土) 03:21:12.01 ID:7Xq7j8QI.net
1000ゲッソリ(ヽ´ω`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200