2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.70

1 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:17.82 ID:hHrmH3N7.net
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために行く前に買う物を確認。
てか用がないなら行くな。長居するな。便所は借りるな。立ち読みするな。

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

荒らしの乱立&埋め立てにより正当なスレ番かは不明
※前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1601045939/

2 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/04(金) 17:29:50.64 ID:URujwVie.net
2,を取得だ

3 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/04(金) 17:58:33.65 ID:UVTL2oEW.net
1000 名前:まだまだ使える名無しさん[] 投稿日:2020/12/04(金) 16:50:08.41 ID:hHrmH3N7
金出さないのは客じゃないんだから構わないだろ

4 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/04(金) 20:50:42.19 ID:89DCtiyR.net
豪徳寺行ってきた
110円のコミックが半額、立ち読み多数
全然売れてない、閉店も納得

5 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/04(金) 20:58:27.53 ID:IDVSR29Z.net
駅前にある小さい店は減り
郊外にある大型店が増えていくんだろうな
車を止められるといっぱい売れに行けるから

6 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/04(金) 22:18:56.78 ID:5id/7HEQ.net
レッツ豪徳寺

7 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/04(金) 22:46:53.75 ID:L2+plgKI.net
小田急沿線って結構ヤバいよね
それでもブックオフはまだましな方で似た感じのチェーン店とかもあんまりないし
不思議と京王線沿線はかなりあるのに

8 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/04(金) 23:29:32.24 ID:hHrmH3N7.net
ミドル金持ち街ってケチなのか個人商店潰れまくってる

9 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 03:25:44.64 ID:8LF28EGl.net
原宿よく通ったわ

10 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 03:37:39.01 ID:jRmAOvBG.net
新自由主義経済では資本のあるところほど強い
個人経営は弱い

11 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 04:30:04.49 ID:gkYEkwiP.net
既存の個人古本中古はそもそも道楽要素強すぎだからな
家改装して適当にヘラヘラやってるだけ
口の利き方知らないし
商品管理なんかまともにやってないし
そんで特段安い訳でもない
滅茶苦茶な古物レアを秘めてる可能性はあるが
恐らく状態は悪いし、そもそも積み上がった下の方だから発見不可
こんなん商売ビジネスでは無い

12 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 09:35:04.48 ID:ZiRavku5.net
>>4
閉店でセールまでしてるのに
地蔵や雄鶏だらけ・・。

13 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 10:17:43.13 ID:BDMw9YvT.net
豪徳寺ってめっちゃ小さい店だよね
1回だけ行ったことあるけど狭すぎて品ぞろえが良くなかった記憶

14 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 11:42:29.68 ID:F0NOakRH.net
暇つぶしに見れるドラゴンボール動画コーナー。ほか漫画コーナーとか。見どころ抜粋
http://find-share.2chblog.jp/archives/7964152.html

15 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 19:09:33.72 ID:jRmAOvBG.net
桜新町、祖師ヶ谷大蔵の方が小さかったよ
豪徳寺は駒沢と同じくらい、三茶よりは少し小さい

16 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 19:53:59.37 ID:qKKkUYtM.net
漫画本で20年くらい前のもので巻数不揃い、変色や汚れありみたいなのは買取してもらえる?
それとも0円?あるいは持って帰れって言われる?

17 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/05(土) 20:04:07.13 ID:gkYEkwiP.net
池尻 駒沢 桜新町 用賀 二子玉
ここらへんは全部貧弱だったな

18 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/06(日) 08:06:33.77 ID:Ljmsn5uv.net
>>16
ブックオフ行ったことない?基本棚は不揃いだよ
状態にもよるだろうけど5円だったり額がつかなかったりだろうね

19 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/06(日) 08:41:35.57 ID:SKYescHk.net
鬼滅の刃全巻を持っていればいくらくらいで買うんだろうか
5000円くらいか

20 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/06(日) 08:48:59.56 ID:irIKGmPW.net
>>19
まんだらけ6000〜駿河屋6900円だからそれよりは安いだろうな

21 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/06(日) 13:25:06.24 ID:Ehw6Z5p8.net
東急路線系は地味な店多いわ

22 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/06(日) 15:15:32.93 ID:ZAuViStm.net
>>19
自分が行ってるブッコフだと入口に期間限定で1冊あたり買取350円って貼り紙あった

23 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/06(日) 16:39:36.62 ID:o7eHg785.net
1割手数料と送料持ちのメルカリより高いじゃん

24 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 09:05:08.08 ID:5wNEvQqR.net
ヤフオクで20%オフクーポンあるよ
最大1万円引き

25 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 09:45:52.04 ID:1XjuqaEF.net
>>16

こちらで処分しますかorお持ち帰りの二択だよ。
昭和40年代くらいのビンテージ漫画なら状態悪くても古書店やまんだらけで売れるが
20年前の漫画で日焼けや汚れあるのはどこも買い取らない。

26 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 10:32:21.74 ID:hAW+Vc+L.net
>>16
あと数冊ならマケプレで揃えるのも手。
全巻セットなら割とマシな価格で売れることが多い。
メルカリなら単品送料込300で出してるケースもある。
たたし、デザインが新旧で違うなどすると
見た目が悪くなるから安くなりがち。

歯抜けはそれで簡単にケチつけられるから
フリマも実店舗も買い叩かれるよ。
1冊でもないと価値ガタ落ち当たり前。
逆にコンプリートは物によっては
プレミアでも売れること多い。

今でもブックオフ回って揃えるみたいな人はいるし、
そういう人は店頭では必要巻だけ抜き取り当たり前だから
店頭は後半なしの歯抜けだらけ、
1巻上巻ばっかり当たり前。
流石に最近ブックオフも
きりのいいセットのシュリンク増えた。
今までやらなかったのはホントアホだ。
流通の少ない後半巻だけ抜かれる、
過剰在庫になりやすい前半巻を
半ば抱き合わせで処分できる、
バラ売りなんて基本やるもんじゃない。
どうしてもやるなら処分価格じゃないとまず売れない。

27 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 12:27:03.40 ID:2sKLKycC.net
>>>>1

テレビ2台売りに行ったら200円 \(◎o◎)/!
そりゃ火もつけたくなるわな
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2020120708882

28 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 12:30:57.03 ID:MQ4bHKzM.net
放火はともかくテレビ100円も犯罪的だな
地デジ非対応テレビだったんかな

29 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 13:58:43.09 ID:vIytO6Cb.net
地デジ非対応なら逆に引き取りで金取られるからね

30 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 14:28:22.29 ID:tqkWWAn9.net
地デジ非対応でも、ハイビジョン対応ブラウン管テレビとかなら、マニアが高く買うかも。知らんけど。

31 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 14:50:01.44 ID:2FvaYVrH.net
自称会社員www
メルカリで売れば良かったんじゃねぇ
送料にいくら掛かるのかは知らねーけどwwwwwww

32 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 15:51:53.97 ID:sp5M/cOM.net
12月だからな
今年の年末はいつも以上に電車が事故で止まるんだろうな

33 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 16:23:45.99 ID:ZQZXAwfu.net
テレビ2台を売らなきゃならないほど追い込まれてたんだな
ブックオフの店内できゃっきゃしてる小学生以下やな可哀想に

34 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 17:05:38.74 ID:/d4GpjQB.net
家電とか無料で引き取りしても売れなきゃ数千円リサイクル代かかるよね
中古テレビとか買う人いるのかね?

35 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 18:38:54.02 ID:gYcPTwdQ.net
自分が昨日査定してもらった2011年式の19型は1200円の査定だったが
こういうのって大体全国共通(少なくとも直営は)じゃないのかな?

36 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 19:33:28.12 ID:MESDAYx9.net
>>35

2011年のテレビだったら家電リサイクル法で買い取れないはずだぞ
その値段で買い取っても10年前のテレビなんか買う馬鹿居ないから
それに今は海外に流せないからな
どうするんだろうな

37 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/07(月) 19:45:55.88 ID:wienI0L+.net
修理依頼もできない8年経過した物なんて買わないよ
3年ぐらい使うとして、最低でも5年前のものを買うぞ

38 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 00:04:19.67 ID:L/9syHuy.net
2011年製ならコンポジットとS/D端子とHDMIあるので
レトロゲームもPS4Switchもやるなら需要あるよ

39 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 00:13:10.27 ID:3PVVdS9B.net
>>36
その割にはLEDバックライトじゃない2010年以前のヤツも結構見かけるな

40 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 00:57:17.71 ID:Anu6XQKN.net
普通10年使うと十中八九壊れるけどな
そんなもんどうすんねん

41 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 06:32:10.45 ID:QCfkL63w.net
液晶テレビ 2台売って 200円(笑)
いつの年代の液晶テレビ売ったん
だよ。メルカリで、自分の言い値
で売れば良かったのになw

42 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 06:52:09.50 ID:U4IW5FjM.net
まぁ渾身の商品叩かれたらムカつくけど
放火で逮捕とか大マイナスじゃねーかww
算数も出来ないのか

43 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 07:01:54.80 ID:g42snjEv.net
おまいらの犯行w↓
【福岡】ブックオフに火をつけ逮捕された男(42)、TV2台(19型23型)で200円査定に立腹 携帯の充電も断られる [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607376918/

44 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 08:19:06.45 ID:acGVZVLg.net
>>43 >>1

【福岡】ブックオフに火をつけ逮捕された42歳男、TV2台(19型23型)で200円査定に立腹 携帯の充電も断られる ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607382824/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607376918/


【放火】「査定額が低く腹いせに」ブックオフに火をつけた42歳の男を逮捕。福岡県柳川市★2 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607322575/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607315136/

45 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 09:31:15.89 ID:VEPmfwUF.net
年末大掃除で本の在庫増えるかな。
みんなどんどん売ってね。

46 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 12:05:01.77 ID:HpZf0Hgb.net
実家整理でリサイクル業者がクズみたいな腕時計数点は買い取ってくれたけど
12、3年前の液晶テレビは引き取らなかった

テレビ今の家に持ってきて北部屋書斎に置くことにした(もちろん普通にうつる)

父親の本箱整理してたらエロ小説が2冊出てきた
とてもそんな本読むようなオヤジじゃなかったのに
エロ小説って売れるのか?

47 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 12:07:56.07 ID:H79VvRgw.net
ここの人間ならブックオフの買取が安いことなんて知ってるから違うだろうな

48 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 12:48:29.09 ID:YVM7iiXn.net
394 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/08(火) 12:47:23.36 ID:qsk/79L10
実話

店員さん「買取値段はつきませんが廃棄するなら無料で引き取りますよ」

ワイ「そうですかじゃあ引き取りお願いしマッスル」
(ページを少し破って売れないようにする)

店員さん「申し訳ありませんが破損した物は一切引き取りができないんですよ」

…廃棄じゃなくて売るつもり満々だよなw

49 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 13:51:01.88 ID:/1k7mrZn.net
勢いトップw

【福岡】ブックオフに火をつけ逮捕された42歳男、TV2台(19型23型)で200円査定に立腹 携帯の充電も断られる ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607396790/

50 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 13:58:42.27 ID:JXQ1jkD6.net
>>48
廃棄するならは客がって事でしょ
それなら別におかしくもないような

51 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 14:02:04.07 ID:cEq3fcGk.net
>>48
どこのスレ?

52 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 14:28:12.51 ID:g42snjEv.net
商売を何だと思ってんだ?慈善事業じゃねーぞw

53 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 14:45:41.88 ID:VJI543Aa.net
>>48

完璧なキチガイじゃん
それは引き取らなくていいと思うぞ

54 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 14:49:05.25 ID:g42snjEv.net
BOOKOFFって誰に需要があるの?「焼き討ちに遭うのは嫌だから、いっちょ査定額上げると洒落込もう」とはならないだろう

55 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 15:20:54.09 ID:ks7+iU8W.net
誰に需要があるのって今年度も緊急事態宣言後の7月から9月まではトータルで黒字だけど

56 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 15:50:02.81 ID:BszDHM7l.net
週3くらいで行ってるけど
誰に需要があるのって書いてる人がブックオフのスレを覗いてる不思議な現象

57 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 16:03:34.58 ID:U4IW5FjM.net
ブコに限らず、うまく付き合う事だ
糞だと思うなら関わらなきゃ良い
それが一番
糞糞言って絡んだり、犯罪して逮捕とか池沼だろ

58 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 16:09:27.31 ID:fFJ9RyJg.net
そうな
文句ばっかり言ってる奴の方が実は1番ブックオフに興味があって行ってる頻度も高いだろ

59 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 16:40:09.94 ID:J3aX1hdI.net
ブックオフは買いに行く場所だと何度言えば・・・
時間がない人がサッサと処分したい場合に売るところ

60 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 17:34:17.18 ID:g42snjEv.net
このスレ大半が安く買い叩かれた愚痴ばっかじゃんwww

61 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 18:26:58.78 ID:JXQ1jkD6.net
クーポンの話もしてるわ!

62 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 18:32:00.71 ID:XkshQ11R.net
クーポン来ねえ話もな

63 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 18:57:27.77 ID:5+MWOaD4.net
>>50
古紙回収業者に売るんだから破れてようが関係ないだろ
なのに破損させた瞬間拒否するってことはつまりそういうこと

64 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 19:02:46.84 ID:g42snjEv.net
>>63
だから、BOOKOFFは慈善事業やってるわけじゃねーぞ

65 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 19:10:32.56 ID:U4IW5FjM.net
嫌なら売らなきゃいい
嫌なら買わなきゃいい

煽りじゃなくマジで

66 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 19:24:38.12 ID:JXQ1jkD6.net
>>63
ブックオフで廃棄処分しますと言ったわけじゃないだろ?
110円で出して売れる可能性が僅かにある程度の物なら普通の対応だろう

67 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 22:41:04.16 ID:WSeu+hn5.net
レジ近くの商品見てる時に、査定確定後のキャンセルは出来ませんが宜しいですか?って聞こえたんだが
空耳だったのかな

68 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 22:46:49.55 ID:/7pMtBG+.net
売らない権利が却下されるの?

69 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 22:57:16.27 ID:U4IW5FjM.net
あれよく分からん文言だよな
どんな値段になってもキャンセルさせない
って意味に聞こえる

70 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 23:52:01.54 ID:TJYQwGvL.net
店員が査定結果を客に伝えて、客が了承した後に
店員が「査定確定後のキャンセルはできませんが……」って
念を押したんじゃないの?

清算が終わった後に「やっぱり気が変わった。お金戻すから返して」
とか言い出されても困るだろうから、
中古屋の売買では、決まり文句みたいな感じになってると思うけど。

71 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/08(火) 23:55:22.95 ID:U4IW5FjM.net
それは
精算後のキャンセルは無理
だろ?
査定ってのは値段を提示して、売買契約、精算前の事
使う単語がおかしいんだよ
日本語不自由かと

72 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 00:16:15.86 ID:lUv4fHXb.net
それ全然違うわ
査定が終わって見積りを確認した後にサインしますとキャンセルは出来ませんがってなる
俺は全く金額何かに拘らないから数ヶ所で売って来たけど
どの店舗でも間違いなくそう言う流れ
て、言うより中古屋はどこもそうだよ
査定しただけでキャンセル出来ないとかあり得る訳ないじゃん

73 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 00:18:06.32 ID:YAadxEwS.net
日本語不自由

74 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 00:21:17.78 ID:lUv4fHXb.net
>>73
それお前が馬鹿なんだよ
買い取りで揉めてる事なんて10年以上ブックオフに通ってるけど見た事ねーもん

75 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 00:29:14.89 ID:YAadxEwS.net
日本語不自由

76 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 00:38:07.07 ID:lUv4fHXb.net
日本語不自由って言う日本語はあるのかよ馬鹿
どうせまた天丼してくるんだろ
アホくさ

77 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 01:08:08.63 ID:bECniiIw.net
ああ、そういうことか
BSBだからか沢山買取客が並んでて、忙しそうだった
工数が無駄になるから買取額が低くても絶対売れよ、って意味じゃないわけね
まさかね、そんなわけないか

78 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 02:56:33.11 ID:HIljI+/e.net
実質捨てに行ってるようなもんなんだから、言い値で問題ないよ
それがイヤなら自分でネット販売でもしたら?

79 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:14.46 ID:qGHoXwIm.net
安いけど何でも買うし本なら何百冊持っていっても買い取る
部屋の荷物やゴミを整理したい時に使うところ

80 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 09:08:08.92 ID:CLvNeEEU.net
今ってバーコードで値段出すシステムなんだから
店側が買い取りできませんって商品は
古くて値段付かない本当にゴミみたいな商品だろ。

81 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 12:21:38.11 ID:yK10wG4k.net
ブックオフで在庫持ちすぎてる本も不可になるよな。

82 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 13:13:51.88 ID:g4CUdX94.net
あとは極端に程度が悪い本とかも買取不可になる
家電だとビジネスモデルのPCとかは新しくても買取リストに載ってないと買取不可だったな

83 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 15:13:21.03 ID:HIljI+/e.net
BOOKOFFは古書屋じゃないんだからそりゃ汚いもんは要らんわな

84 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 16:32:03.99 ID:aXaN+nmE.net
年末の大買い取り祭なしか

85 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 16:47:33.66 ID:yK10wG4k.net
ブックオフの買取は確かに安いけど、
神保町あたり持って行ったら、ゴミ持ってこられてもみたいな、塩対応普通にされるからなw

86 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 16:53:21.23 ID:STeBZNWA.net
つーか今、出張買い取りはcmの影響か知らないがどこもめちゃめちゃ詰まってて
年内は家の近くの店舗は全部無理って断られたわ

87 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 17:11:51.74 ID:ltWVxYHU.net
あのCMはずるいな
木村多江さん最高
あれ見てオッサンとかが頼んでるんだろう

88 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 18:29:03.30 ID:V3agWi1O.net
やったねたえちゃん!

89 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 19:23:40.76 ID:OV2zrAWd.net
すみません。どなた様かアドバイス願います。
ブックオフでA4サイズの本を400冊ほど売ろうと思っているんですが

(質問1)
年末年始に買取祭りとかってあるのでしょうか?

(質問2)
一度に全て段ボール箱に詰めて店舗に持ち込むべきか
それとも数回に分けて店舗に持ち込むべきかどちらがいいでしょうか?

(質問3)
一度に全て段ボール箱に詰めて店舗に持ち込む場合
査定時間は3時間とか4時間になっちゃうのでしょうか?

(質問4)
近隣に複数のブックオフがあるのですが
買取価格が高いブックオフが知りたいのですが分かりません。
大型店、中型店、小型店のどこに行けばいいでしょうか?
※値段は期待していません。1000円未満でもOKのつもりです。

90 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 19:29:59.44 ID:V3agWi1O.net
ゴミはゴミだぞ
本当に売れそうなものはオークションなりで処分
それ以外は出張買取にでもしちまえ

91 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 19:34:56.58 ID:qGHoXwIm.net
資源ゴミに出してスッキリするのがいいだろう
ブックオフに持っていってクソみたいな値段でストレスを溜めるだけでは

92 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 19:55:52.26 ID:g4CUdX94.net
>>91
一部のイオンやヨーカドーとかのスーパーにある資源ゴミ回収ボックスなら
そのスーパーのポイントが溜まる所もあるな

93 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 19:55:54.17 ID:Wji9GCUT.net
店に直接聞けばいいじゃん

94 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 20:18:51.60 ID:NjLP5jiS.net
値段は期待してない安くてもいいって言ってる人に捨てろとアドバイスw
俺も値段より本を捨てるのは本が可哀想だし次の人に回るように近場の店舗に
年に2回位のペースで売り払ってる

金、金、言ってる奴なんか録な育ち方してない奴だから無視無視

95 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 22:30:17.79 ID:/76EBl/J.net
古本屋に売られるより捨ててくれたほうが作者は嬉しかったりする
需要がそこそこある本でも古本屋で簡単に買えると新品が売れなくなり絶版に
でも需要はそこそこあるからプレミア価格になる
高値で売れても作者には1円も入らない

96 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 22:40:23.18 ID:HIljI+/e.net
>>95
漫☆画太郎乙

97 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:51.38 ID:NjLP5jiS.net
世界的規模の話をすれば古本屋の歴史は18世紀後半まで遡る
日本の神保町の歴史だと約140年
戦争の時でさえもアメリカ軍は神田付近はあえて爆撃しなかった
古本屋が存在しなければ司馬遼太郎などの歴史的名作の小説は生まれなかった。
そんな事は100も承知で古本屋を否定してるんだろうけどな

98 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/09(水) 23:29:02.72 ID:/76EBl/J.net
>>96
画太郎先生の本ブックオフで買って巻末見たら
古本屋で買った貧乏人は死ねって書いてあって笑った

99 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 00:36:52.72 ID:qbdKSOro.net
>>97
あえて京都にも落とさなかったのは、日本の伝統・文化的な物が集まってるからだと聞いたことがある

100 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 00:50:29.55 ID:0isVusqw.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2329467.jpg

101 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 02:26:53.42 ID:LQ8ix0Ar.net
店長が従業員のSNS垢特定してブックマークするのが趣味で気色悪かった

102 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 06:38:39.84 ID:NmWlJS/h.net
>>101
監視?

103 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 09:37:24.44 ID:Zf6ght/i.net
>>99
原爆で一気に焼き払う予定だったからだよ。

104 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 14:59:22.96 ID:9NKMLQl3.net
もうFC店から200円引きクーポンは来ないんだな

105 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 15:37:14.62 ID:CQeQjeoO.net
直営から28日まで有効の100円引きが来たけど、今月もブックの日はあるのか
ウルトラセールもあるのかな

106 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 17:08:13.99 ID:GCTX6tJQ.net
たかが100円引で行くと思ってんのかなこの企業は、、

107 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 18:19:29.12 ID:1lrsmTwa.net
行く人がいてついでに色々買ってくれる人がいるから続いてる

108 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 19:15:44.23 ID:yddxbUNq.net
さっそく100円クーポン使いましたが・・・

109 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 21:19:00.34 ID:HtIEiuHV.net
JCBプレモカードのホームページの利用可能店舗にブックオフの名前あるんだけど、
JCBプレモカードのステッカー貼ってないブックオフの店舗で使えるんですかね?

110 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 21:29:11.29 ID:qbdKSOro.net
直接その店舗へ聞け。但し、商品券としての使用じゃなくて、金券の買い取りとしての扱いなら応じてくれるかもなw

111 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/10(木) 23:30:43.61 ID:9NKMLQl3.net
直営でクーポン使うより
オンラインで注文して近所のFC店で受け取る方が欲しい物みつかるし安く買える

112 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 00:21:31.02 ID:CbARr+Ss.net
古本の通販はコンディションでがっかりすることが多い

113 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 00:30:05.10 ID:t3yzsXnF.net
沢山登録しているけど、100円オフは秋葉と蒲田からしか来ない。
29の日みたいにもっと来ればいいのに。

114 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 03:57:27.81 ID:Lc7MJoCk.net
>>102
監視目的だと思うよ

115 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 11:41:39.73 ID:rkNOPS6S.net
ブックオフの100円コーナーにある全巻置いてある漫画とかを買ってきて自宅で修理整備してオクで流すと
ブックオフなんかちょっと人気無いとか知名度低い漫画とかすぐ100円送りだしな

116 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 12:25:06.60 ID:JspV2hhL.net
ちょっと、何言ってるかわからない

117 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 12:45:30.28 ID:vXVzPUzs.net
いや、まるっきり分からん
これだけの文字数を使ってチンプンカンプンなのは凄いとしか

118 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 13:56:10.66 ID:zEL25aos.net
今日は晴れですね。晴れと言ったら僕の誕生日は来月だけど君はお肉が好き?

119 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 14:16:17.97 ID:/Mow4EO6.net
普通に居るけどなそういう人
てか漫画本の修理と整備分かる奴がいないだろ

120 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 14:25:12.83 ID:rkNOPS6S.net
>>117>>116
そりゃあお前らがアホだからなんだからそんな自慢しなくてもいいぞ

121 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 14:26:35.72 ID:djHIIoFM.net
日本語不自由な奴大杉だわ5ちゃん
どんだけ外人業者が書いてんねん

122 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 15:04:42.09 ID:MHLHvFFX.net
なんかちょっと可哀想
日本語の使い方、子供にちゃんと教えてやらないといかんな。
決意を新たにしたよ

123 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 15:38:35.38 ID:MTtFsvx+.net
14日から買い取りアップセールと店内にポスターを貼り捲りなのに今日とかに
売ってる人ってマジで買い取り価格とかどうでもいんだろうね
家の近所だけど結構買い取りカウンターに持って来る人居るけど

124 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 15:48:50.64 ID:GzSPaYH0.net
買い取りアップ期間に入ると凄げー混むから金額気にしない人には関係ないんだろ

125 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 15:54:30.94 ID:djHIIoFM.net
都内は13日までだが
田舎は来週からなのか

126 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 16:22:28.98 ID:JspV2hhL.net
誰がアホなのかもわからなくなってるやんw

127 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 21:23:12.42 ID:POk22l88.net
普通の古本屋じゃ200〜300円の中古漫画普通に100円で売ってるのだけは評価する
それ全巻まとめて買ってきて全巻セットとしてメルカリで売られてるのはよくある話だろ。何だかんだで品質は悪くないんだし

128 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 22:44:33.58 ID:ic4Q+gZ9.net
>>120 顔が真っ赤だぞ トナカイかなwwww

129 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 22:47:40.43 ID:rkNOPS6S.net
鏡見て言ってるのかブラザー
てか自宅に鏡あるとは驚いたぜ

130 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/11(金) 22:59:41.70 ID:f1S3NeHM.net
>100円棚の全巻買ってきて修理整備してオクに流すと

どうなるの?

131 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 01:13:37.91 ID:uJ7j1lYn.net
オクに流すと、すぐに100円送りになるんだってw

132 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 02:07:14.39 ID:F8zQlMuy.net
ガチの知的障害沸いてるじゃん

133 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 03:35:40.62 ID:uJ7j1lYn.net
昨日買い物したら、ウルトラセール1/1〜1/4 20%オフと書かれたチラシをくれた。
23日からの大買取祭では買い取り250円ごとに50円券プレゼント

134 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 08:56:43.07 ID:kC6kR5xG.net
正月激混みになるな

135 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 09:36:42.89 ID:xaDs27cg.net
>>133
250円分の買い取りって本じゃ大変だな
前はいくらで買い取っても150円引きになる券くれたんで
たった1冊5円で買い取ってもらった
普通じゃそんなことやらないからな

136 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 13:11:10.41 ID:uJ7j1lYn.net
本じゃ無理だけど、ゲームとかDVDも対象だからそっちで

137 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 14:22:32.08 ID:qiijWhvu.net
せどり同士がせめぎ合ってた

138 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 15:31:38.08 ID:rdzEmh0N.net
ウルトラセールやるんだ
Goto地域共通券が使えるんだから当然か

139 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 16:29:04.61 ID:ZurLzvdh.net
せどりさん方は無事に年越し出来るんだろうかw

140 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 17:18:57.65 ID:XU6N3N+/.net
マケプレ
マジで売れなくなってるなw

第1波の時はバカ売れしたのによ。

141 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 19:24:45.04 ID:rIzEvHtf.net
混雑する土日ぐらいは立ち読み完全禁止にして欲しい

142 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 20:02:47.33 ID:kC6kR5xG.net
100円本はどうでもいいが高めの本はテープを貼るとか
袋にいれるとか読めなくしてもらいたいね

143 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 21:13:33.55 ID:mbT3DUDm.net
家電や古着とかは買い取り250円ごとに50円券対象外だっけ?

144 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/12(土) 23:05:28.61 ID:uQW1KAGD.net
これからも緊急事態宣言を出さなかったら1番美味しいのブックオフじゃね
不要不急ったってづっと家に籠もってる訳にも行かないし近場で
気軽に行ける所ってブックオフとスーパーくらいじゃん

145 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 00:21:50.17 ID:xjcuPXJS.net
と言うより既に密だよブックオフは

146 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 09:55:57.61 ID:q3MnmABH.net
また時間制限ぐらいはしっかりやって欲しい
昨日買いに行ったけど立ち読みのせいで買うのに時間かかるし
必然的に人の近くに寄ってしまう事になる

147 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 10:45:05.94 ID:YFtgIEg2.net
>>144
図書館も、受付で記帳・制限時間2時間、とかで
とてもニートが時間潰しに昼寝出来る状況じゃなくなっちゃったんだよな……。

148 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 11:12:29.96 ID:1eFWGCNv.net
謎のクーポン攻撃が来た
案の定混んでる🚻🚻🚻

149 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 11:25:30.41 ID:CSem6acR.net
最近18禁コーナー縮小してる店多くない?

150 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 12:12:33.55 ID:3bkLYsYy.net
>>147
ホームレス終了か?

151 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 14:04:56.67 ID:fTBFi86V.net
>>149
ブックオフで18禁コーナー見てるのなんて年寄りかキモい奴だけだから、その分他の物並べて欲しい。

152 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 15:41:34.05 ID:t8MwI5TQ.net
クーポンにマンガセールと買い取りアップ
店員さん可哀想だよこれ都内だけど
品出しの余裕が全くねーし

153 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 16:06:32.25 ID:lf1LX6k2.net
立ち読み大杉

154 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 16:27:08.69 ID:6geNruOX.net
どんな田舎だよ
都内だと直ぐに注意されるわ

155 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 16:55:04.69 ID:X2m/imOy.net
冬休みに入ってから正月とか地獄になりそうな混み方やで

156 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 17:14:15.40 ID:tbH0Xk+G.net
>>154
地域によって違うのかな
東海は数店めぐるけど立ち読みしてる人注意してる光景見たことないな

157 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 17:37:17.06 ID:p6HMpTF1.net
都内の混み方は半端じゃないんだよ。

158 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/13(日) 23:58:00.77 ID:v9m6jp6j.net
ウルトラセールの時はどうなるんだよ
初詣すらも出来れば自粛みたいな雰囲気の中で

159 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 01:40:56.25 ID:Bz5yhcMA.net
今更止められるわけがないじゃん

160 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 03:13:01.68 ID:MWSWV2pE.net
たまに行くとこはいつもガラガラで数人くらいしかいねえわ
主婦がウロウロしてたりさぼりのリーマンハゲが立ち読みしてるくらい

161 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 05:56:55.36 ID:vPJLdU5s.net
最近youtubeでbookoffの広告多くて嫌な事思い出す
10年くらい前バイトしてたんだが500円ごとにトートバッグが当たるくじをするみたいなことをやっていたが
業務後に値引き券2000円分くらいを使って商品を買おうとしたら
なんだ○○君か、くじ引きやってんのに値引き券使うなんてこの客頭おかしいんじゃないかと思ったとマネージャに言われた
結局値引き券使わないでくじを引いたが紙袋みたいなトートバッグいらないだろと思ってた
他人に対して頭がおかしいと言う、そして18時という客が多い時間にそれをレジで口にする
S県I市エリアの店はこんなマネージャがいた

162 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 08:25:43.26 ID:ZH+pIpL9.net
そういうことは無関係の客を装って本部に言え
今更スレでぼやくとか頭おかしいんじゃない?

163 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 09:36:00.16 ID:gLOGIDVM.net
もう、明らかに出物がなくなってるから、
セールって言われてもな

164 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 09:48:04.12 ID:P8UD9x2+.net
買取祭で集めたものを正月セールの時に出さないの?

165 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 09:52:44.96 ID:edH3dehV.net
あんまり量を買わないし
もうブックの日のクーポンの方がお得だから
正月のウルトラセールは地元の何軒かだけでいいわ
10%オフのクーポン券もらうだけだし

166 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 12:24:55.93 ID:gLOGIDVM.net
>>164
先に出さなきゃならない在庫が沢山あるからね。
毎年、大買取祭で売り払ってるけど、少しだけ出てくる程度かな。

167 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 17:39:14.47 ID:GdQFlyBh.net
>>147
池袋の図書館は大昔からそれだよ
勉強してても頻繁に再予約しては席替えて゛集中できん

168 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/14(月) 18:33:37.34 ID:Y2424SX4.net
買取のTV、CM
見て普段利用しない
が大量に本持ちこんで
店頭でトラブル続出する
だろうね

169 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 04:47:56.46 ID:YDqStmID.net
クーポンはまだかね?

170 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 05:41:53.13 ID:jDZOe66X.net
クーポンにまみれた人生ってどうなんだ?

171 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 05:46:03.12 ID:oDu+2xQ3.net
NOクーポンNOライフ

172 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 09:02:20.68 ID:9CYvxETl.net
このスレ見てると、確実に格差は広がっていると分かるね

173 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 11:35:23.42 ID:gIQeRexv.net
11月は
29日のブックの日300円引きクーポン14店舗
100円引きクーポン13店舗
200円引きクーポン1店舗
合計でクーポン5700円分だった
FC店でもブックの日の300円引きクーポン始まったのはデカいな

174 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 11:44:32.01 ID:2HoG3frL.net
千葉?

175 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 12:44:47.61 ID:gIQeRexv.net
基本千葉北西部あと都内
埼玉の500円引きクーポンうらやましい

176 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 13:04:39.50 ID:cIfIIOxl.net
年末

177 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 13:30:29.72 ID:2HoG3frL.net
FCの200円券一店舗だけは継続してんのよねしかも月に2回来たことも
他は来なくなったのに

178 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 14:14:15.23 ID:imsigmkJ.net
千葉北西部で200円を唯一継続していて、2回出すこともあるのは沼南だな

179 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 15:01:28.08 ID:M/INarlr.net
100円すらないわ@関西
こっちは中心部から離れた一部店舗だけが対象

180 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 15:24:16.49 ID:lZbuGBL2.net
ピンポン、ピンポンうるせーけどクーポンのお知らせだから許したるわ

181 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 16:22:59.42 ID:gWHDSXEF.net
>>170ここは敗北者のスレ 金持ちは帰れ

182 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 21:14:23.12 ID:ux6XIB+G.net
往来自粛要請が出る前にクーポン配ってほしい

183 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/15(火) 21:53:49.25 ID:SyDciw7B.net
自粛しないでブックオフには頑張ってもらいたい
ブックの日も正月にも行くよ

184 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 01:15:42.02 ID:S6Ii8e8h.net
今月も500円2店舗分あざす

185 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 14:47:53.18 ID:7cq+XYaA.net
2度とブックオフで買わん
クソだろこれ
https://i.imgur.com/vf9OX8d.jpg

186 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 15:01:41.01 ID:evNq5pVf.net
わろた

187 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 15:28:23.81 ID:wfm8SXQj.net
忍び寄る正札やな
こういう事は値札が変わった時期に実店舗でもよくあった
酷い所は黒マジックで線引いてその上から新価格の値札貼ってたな
ご丁寧に値札剥がしをレジ前で売ってるのにだよ

188 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 15:51:57.11 ID:lUlyT0UU.net
がんばれ>>185お前がナンバー1だ

189 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 16:04:22.52 ID:OAMSiBlX.net
意味わからん
100円だったが、他が250だからシール貼って値上げしたってことか?

190 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 16:17:31.42 ID:vwoiokRR.net
100円の時に買わない奴が悪い

191 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 16:43:18.94 ID:OAMSiBlX.net
まぁそうだな
底値出てんなら買わないと
ブックオフかは忘れたが
俺は前、レジ持ってったら、相場変わったから200円増しされた事があった
円盤だけどな

192 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 18:26:09.22 ID:A29zS4gt.net
どの店舗にも無いからオンラインで注文した
今日たまたま寄った店で110円で売ってた

193 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 19:39:48.97 ID:dNxj9rSK.net
1冊だけ値札貼ってあったから100円コーナーから持ってきたんやろなぁ

194 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 20:03:44.88 ID:fjgmpuM6.net
ヒャッハー!レア盤激安でゲットしたぜー!
ワイ帰宅するも中身ちゃうくて茫然自失(・・;)
一ヵ月後くらいに返品行っても対応するよな?
遠くてすぐにはいかれへんのや

195 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 21:58:02.24 ID:F3GTGhZD.net
外国人の店員が多いからな
細やかな気配りを求めるのは無理だろう

196 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 22:53:18.78 ID:2unVBCiW.net
客層の関係なのか新宿店ではたまに中国系の女性店員さん見かけた
けど
他の店舗では外国人さん店員見た事ないけどな
つーか、一時期都内のコンビニの深夜枠は外国人店員がウジャウジャ居たけど
今はコロナの影響なのかそれすら居ないぞ

197 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/16(水) 23:37:22.17 ID:D9JrWivH.net
>>191
それ景品表示法違反だからゴネろよ

消費者が半額シール貼ったら逮捕されるのに
売り手側はお咎めなしだもんなぁ

古物商免許取り消しぐらいすりゃぁいいのに

198 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 00:58:21.33 ID:SQ8tnnbn.net
年末年始の巣籠もり用のマンガ買い込まないとだわ

199 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 01:08:58.47 ID:iC5Oi2eH.net
>>197
その当時はややレアだったから買ったが
明らかに足下見てるからムカつくわな

200 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 02:27:13.72 ID:NSJUgp5c.net
順番に棚を見て移動している俺の脇で作業し始める店員がよくいるんだがなんなんだろう
立ち読みしてるわけでもないし1分もいないのに状況が読めないアホって大変だな
他の位置の作業でもすりゃお互い円滑に進むのに嫌がらせか

201 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 02:36:11.52 ID:dfhqST/F.net
うん

202 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 11:13:20.32 ID:LxNX6Ly6.net
>>196
新宿東口は外人店員が店内放送までやってたな。
池袋では背の高い白人君(サッシャ似)がレジ頑張ってた。

203 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 12:45:15.95 ID:LZNMtdtJ.net
新宿なら日本語、英語、中国語は最低限でアナウンスが必要だからね
今は知らんけど
日本人店員でも大抵英語位は話せたね

204 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 13:23:34.74 ID:Pnv+A73t.net
>>203
まあ、今は英語は話せて当たり前な
時代だからな。
成田近辺のRSだと店内放送で電車みたいに日本語のあとに英語でアナウンスしてるし。

205 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 14:17:12.94 ID:iC5Oi2eH.net
>話せて当たり前

そんで給料安いんだからな
日本が没落した理由がわかる

206 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 15:45:47.75 ID:lERjoRx+.net
韓国人の9割が英会話出来るのに
中国も上海ならほぼ100%英語は通じる
世界へ出て行かない、世界から人が来ない国だからね日本は

207 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 16:12:22.54 ID:oyXIAQzO.net
なろう小説の紹介かい?

208 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 16:24:57.49 ID:iC5Oi2eH.net
>>206
移民大国で何言ってんの?
反日が入れたんだけど

209 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 20:51:49.38 ID:DwT99Tu7.net
ブックオフえぐいな今日鬼滅の刃セットで売ってたけど全巻+エピローグ的なのかサイドストーリーなのか分からないけど4冊で17500円で売ってた
元値より高いだろw

210 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 21:19:21.92 ID:FqaCx/V9.net
>>209
鬼滅は全巻350円で買取と都内某店にデカデカと貼ってあった
倍ぐらいの値段で転売かな、いい商売だ

211 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 23:05:13.37 ID:soCUkyPY.net
それなら自分達で古本屋をやればいんじゃねぇーの
ゴミ本を沢山持って来てくれるし立ち読みで売ってる本汚されるし万引きは多いけど
ブックオフだって元は1店舗から始まったんだろ

212 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/17(木) 23:09:02.05 ID:iC5Oi2eH.net
ブックオフの第一号ってどこ?

213 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 00:25:48.24 ID:1nzkdLzk.net
55円で買ったのが5800円
110円で買ったのが3300円で売れた
ありがとうブックオフ

214 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 07:03:56.23 ID:/WxCslyp.net
>>212
1990年5月 - 坂本孝が、BOOK・OFF直営1号店(神奈川県相模原市)開店

215 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 15:49:35.39 ID:LEIIt3N/.net
オンライン倉庫があるのはそれが理由?

216 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 15:55:41.46 ID:tMNf0OzA.net
>>214
相模原市のどこよ
市じゃめっちゃ広いんだけど

217 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 16:30:14.95 ID:hJgwwej8.net
セブンイレブン1号店は豊洲な

218 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 17:06:42.00 ID:Fr4Fll1V.net
何年か前の年末にスーパーバザーで
玩具20%オフセールとかやってたんだけど
そういうセールはやらないのかな

219 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 19:29:29.48 ID:/WxCslyp.net
>>216
少しは自分でも調べろ。

『1号店の所在地は相模原市中央区千代田。現在1号店は閉店している。』

220 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 19:45:22.89 ID:tMNf0OzA.net
>>219
トン最初からそこまで書けば素直に礼を言えたのに

221 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 21:22:36.63 ID:ClOQt/NK.net
クーポン乞食の集まり(^o^)

222 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/18(金) 23:08:18.06 ID:rXCTNEcM.net
15日配布の500円引きクーポンをよく見たら今月31日になってる

223 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/19(土) 01:24:34.53 ID:BRJ93pdN.net
>>222
500円クーペンって僻地にあるから
使おうとしても電車代と徒歩の労力考えると結局損してるよな。

224 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/19(土) 01:31:20.41 ID:VX7in70t.net
元旦から4日まで20%オフとか経営大丈夫なんか夜

225 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/19(土) 02:39:37.47 ID:fqvUa2e+.net
某スレより

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
不快な企業3つ挙げるとすれば
ブックオフとセブンの2つは直ぐに思い浮かぶ。

226 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/19(土) 13:02:54.17 ID:TJiLkXoc.net
残り1つは日清か

227 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/20(日) 13:18:43.70 ID:zSWC3m76.net
昔より、棚の変化が全然ないなw
行くだけ無駄というか

228 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/20(日) 13:37:33.08 ID:dvcTyNsO.net
近所の店にまめに行けば微妙な変化がありそこから良い商品を
手にする事ができる、今日も良いセット本が手に入った

229 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/20(日) 13:43:05.44 ID:5/ocJdvQ.net
店によるかな
久々に遠方の直営店行ったが店内の雰囲気は明るいし品揃えは最高
近所の店は薄暗く商品の回転は悪い雲泥の差があった

230 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/20(日) 16:04:44.51 ID:P6X14c1Z.net
人だけ多く品揃えが少ない

231 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/20(日) 16:55:28.63 ID:mx+Zh6e1.net
回転悪い店ってたしかにある
いつまでも同じ本が棚にあるし新しい本も全然入ってこない

232 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/20(日) 20:43:34.15 ID:fEkSXAtG.net
いつも行く店は回転が悪くてあまり行かなくなった。新しく入った本が分かるほど
で、新刊をさくっと抜いて買っているから残っているのはいつものやつばかり

233 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/20(日) 23:28:23.20 ID:veA+1X5V.net
ブックオフって最近新品のゲームも
売ってるんだな

234 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/22(火) 08:01:23.74 ID:+aum10sa.net
>>223
12月に使えるフリーきっぷがあるからそれで旅行も兼ねて3店舗回ってきた。駅から遠い店舗はスルーしたわ

235 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/22(火) 22:27:29.85 ID:Yta1DR34.net
>>234凄いね 無職は エネルギーが違う

236 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/22(火) 22:42:03.30 ID:g1WsZ++t.net
明日から買い取り250円ごとに50円クーポン券プレゼント?
どれくらい混むかな〜。

先週行ったら、まだ品出し終わって無い本が山のように有ったけど全部出せるんかい?

237 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 00:33:16.94 ID:vYZwVB4c.net
土日は混みそうだが平日はいつもと変わらんよ
ブックオフで250円も買い取らせるのがどれだけ大変か・・・

238 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 04:25:52.68 ID:u1qfNN2u.net
高価買取りならすぐ

239 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 06:10:21.46 ID:2mi/w0c6.net
>>236
その程度で混むわけ無いw

ブックオフに持ち込むくらいなら捨てたほうがマシ
ってのが知れ渡ったから
みんなゴミしか持ち込まなくなったのに

240 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 11:33:52.06 ID:1M5D321z.net
>>239
今はほとんどが家まで来てくれる出張サービスじゃないの
俺も土曜日それだけど
これも今月頭に予約してやっとだよ

241 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 12:30:49.22 ID:lWZTSg8C.net
中古屋憎しの貧乏セドラーさんは相変わらずだね
寄生虫のくせによ

242 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 17:36:13.32 ID:JxFvXB9a.net
ウィンチケットで期間限定くじ1000〜50000円分貰えます。
新規登録の1000と合わせて最低でも2000円分貰えます。
本人確認も自動システム認証ですぐ始められますよ。
くじを引くには下記のコードを入力してね↓
6SIUWUET

243 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 17:39:01.90 ID:HBWjUsPl.net
俺、2キロ先のブックオフまで、
毎年台車押して持っててるわw

死ぬほど疲れるw

244 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 17:47:27.43 ID:kcL2l0f7.net
君が台車に乗ればええ

245 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 19:06:26.35 ID:OZ+vVFl1.net
ちゃーん

246 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 22:13:26.96 ID:Afa2YZL8.net
BOOKOFF SUPER BAZAAR409号川崎港町店(川崎市川崎区港町)従業員 コロナ罹患者発生
#今日のコロナ調査
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2020/409.html
2020年12月23日(水)、BOOKOFF SUPER BAZAAR409号川崎港町店(神奈川県川崎市)に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
最終出勤日は12月21日(月)で、マスクを着用して勤務しておりました。

247 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/23(水) 23:35:40.66 ID:7LG1m5eS.net
管轄の保健所が営業には何の問題もないって言ってんだから明日も普通に営業すればいいじゃん
何の意味が合って貼ったのか理解不能

248 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 00:22:14.28 ID:6X0N5MfH.net
明日も営業するって書いてあるしそれだけの話だろ

249 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 00:40:16.42 ID:1S09sgf8.net
色んな板でアンチが、コロナで荒らしてんだよ
世間がこんななのに、営業して儲けて糞ってさ

そのくせ、飼い主のライバル店が営業してんのはスルー

糞業者だね

250 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 02:09:57.22 ID:dobEna7Z.net
服買ったら防犯タグついたままだったんだけど無理やり外すとインクが飛び散ると書いてある
ブコフはテロリストなんでしょうか?

251 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 09:04:34.41 ID:cMh/bViI.net
>>250
ついたままなら出入口で鳴ると思うんだが

252 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 10:52:37.56 ID:fyWpZX+g.net
来月閉店の豪徳寺行ってきた
商店街にあるBOOKOFFにも関わらず店内綺麗だったなー。
新書が70%オフだったけど特に買いたい本はなかった。同じ本12冊並んでたしwもうストッカーにも代わり無いのかな?

253 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 10:54:00.02 ID:9QKxzEgX.net
>>251
防犯タグ付いたままの商品を買い取ったってことじゃねーの?

254 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 11:12:39.58 ID:vOn9MMdS.net
>>251
そのタイプは鳴らないよ

255 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 13:15:20.55 ID:8puPTZc7.net
オンラインに在庫のないほしい本が隣市で店舗在庫ありになってるけど正月セールまで待つか悩むな
ぐずぐずしてるとなくなりそうだけど

256 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 20:17:02.44 ID:RK4l7fJb.net
>>251
豪徳寺閉店か!
今年は数回行った程度だったが

257 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/24(木) 20:25:47.97 ID:1S09sgf8.net
豪徳寺はいつ閉店?
最終週は行くかな?
でもろくなもん無かったはず

258 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 03:04:13.74 ID:7Mx9ByCZ.net
クーポンってどんな条件下あるんです?一回の買い物に使えるのは一枚とかですかね?

259 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 04:21:38.68 ID:wxzqXQ+X.net
この間、お会計を全て株主優待券で支払ったら、
店員さんに嫌な顔をされてしまった。。。

まあ、処理としてはめんどくさいと思いますが、一番応援してる立場と思ってたのでかなしー。。(笑)

260 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 05:11:42.12 ID:WQKqPH9w.net
経営者なら株主さま!となるだろうけどね…

261 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 07:08:28.65 ID:lD3ZsMgh.net
優待乞食と思われたのかも

262 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 07:52:53.05 ID:nFSJ+fUE.net
桐谷さんバカにすな!

263 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 09:13:27.57 ID:MwYAn9c5.net
スマホだと1秒で会計おわるからな
現金を出してくるジジババも面倒だろうね

264 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 10:39:40.95 ID:xhYTM9gQ.net
毎年正月は本20%引きだから近所のブックオフ巡りしてたけど来年はやめとこうかな

265 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 11:25:10.52 ID:sY1Uxqxv.net
suicaでも1秒で終わらないし
現金の方がカードよりよっぽど早いわ

266 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 12:19:40.35 ID:lD3ZsMgh.net
QRが最低過ぎる

267 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 12:43:00.99 ID:FyO/PvAn.net
subのサブスクリプションの1980円コースに入ったので
210円棚を漁ってみたんだが
思った以上に良い本がなかった
6冊がやっと

3月末までとはいえ、30冊も買えるんだろうかw
350円コースにすれば良かったかも

268 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 14:04:13.85 ID:BG7p5gbd.net
このスレ住人はクーポン乞食ばかりだから
優待乞食も多くいそうw

269 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 14:18:00.52 ID:F1bJAG35.net
中古乞食スレで
少なくない金払ってる株主に乞食とは
何と面妖な

270 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 15:11:21.96 ID:9LaiaFLw.net
クーポンはよ

271 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 16:12:15.86 ID:lD3ZsMgh.net
優待はよ〜

272 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 17:08:59.34 ID:IeSOXO3C.net
ブコフの日にクーポンくれ
そしたら密を避けて20%前に買う

273 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/25(金) 18:22:23.87 ID:dcwxdJNe.net
貧乏人スレでマウント取る事ほど無意味な行為はないのに馬鹿じゃねぇーの

274 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/26(土) 08:28:30.54 ID:fkYK8y22.net
ウインチケットをネット検索して
招待コード
「DCQJJN6Z」
を入れるだけで、
最大50,000円当たるくじひけます!
はずれでも1,000円もらえます!
お互いお得なのでぜひ!

275 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/26(土) 14:15:20.11 ID:J5L9msei.net
>>257
1月4日の月曜日
もう今の時点で掘り出し物ないけど

276 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/27(日) 01:44:28.83 ID:bF6OOUdM.net
USED金の亡者スレ
Net転売業者のスレ

277 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/27(日) 02:01:53.51 ID:Xz0ObLRJ.net
ただの貧乏人でやんす

278 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/27(日) 02:09:46.24 ID:fEpT2zy5.net
>>275
とん。中途半端だな。年内で終わればいいのに

279 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/27(日) 12:05:32.58 ID:kVzJ7vir.net
29日にクーポンで買ってセール初日に買って巣籠もり年末年始ですわ
後は箱根駅伝テレビ観戦
買い取りカウンターが結構混んでて期待したい所だな

280 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/27(日) 17:24:49.55 ID:TE1ull+I.net
500匹のクーポン使えなかった。
使用数に達しましたってなんだよ、
店員が言うには人月に三十回以上
クーポンは使えないんだと
三十回もつかわねーし、そんなに買い物もしねえ

281 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/27(日) 20:17:36.31 ID:UWHG8zTY.net
え?
500円クーポン使えないこと有るの?
ギリギリに行こうと思ってたのに、遠い店舗だから使えないんじゃ困るな。

282 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/27(日) 21:59:34.81 ID:Wz4yrZRW.net
>>268桐谷さんは金があるが おまえらはホしかない

283 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 01:18:27.34 ID:t+6clzJp.net
>>279
都民だから今度ブックオフに行くことすら本当は控えたい
もっとオンラインの在庫拡充してくれ

>>280
1つの店舗で上限が30回ってことか?

284 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 13:37:45.82 ID:8BqooIG9.net
>>280
俺は500円引きのクーポン使ったのに値引き反映されなかったw
クーポン利用済みになってるし、対象店舗も間違ってないし2回目なのにw
なんか高いなと思ったんだよなぁ。でも同じクーポンは2回使えないし処理がすげー面倒くさそうだしいつもクーポン乞食させてもらってるからたまには良いか...

285 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 13:52:46.27 ID:sP/QPTku.net
それは店員がレジで割引入れ忘れ
スワイプしたのをちゃんと確認したのにやられそうになったことあるわ
指摘して事なきを得たが

286 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 15:15:59.73 ID:8BqooIG9.net
>>285
詳しいっすね。あれクーポンスワイプして会員証のバーコードスキャンしたらそれで自動的に値引きされるシステムかと思ってた。手動なのか...
そう考えると萎えるなwレジが混雑しててたまたまその店員がお待ちのお客様どうぞーって第3レジを解放して案内されたらぼったくられた感じかw
でもまぁ、前から欲しかった通常中古1800円くらいの本が、それだけ520円になっててお得に買えてからほくほく感もある

破けもないのに、過剰在庫値引きとかやってるのかな?

287 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 16:53:45.40 ID:TFM0q6Lb.net
500円引きのクーポンってどうやったら貰えるの?

288 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 17:07:34.38 ID:K7wV9m3z.net
まず関東圏に引っ越します

289 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 17:15:30.43 ID:enW8SkTz.net
関東だけなの?

290 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 17:44:50.50 ID:IEPFWjqP.net
明日29の日って何かある?

年初20%あるから年末はなし?

291 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 17:55:06.28 ID:jFQQzbww.net
>>290買うときポイントUPやら 後は知らない

292 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 18:01:31.98 ID:IEPFWjqP.net
まじ?

293 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 18:16:56.99 ID:r5zP9CHk.net
クーポンはよ

294 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 19:37:25.20 ID:LO/o678f.net
エロ本まとめて買ったら
あからさまに態度悪かったわ女性店員

295 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 20:33:56.78 ID:k7iTxeAp.net
エロ本やAVコーナーの商品整理してる女性店員に何度も遭遇したことはある

296 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 20:58:17.83 ID:K7wV9m3z.net
>>289
関東以外実施店舗少なすぎ問題

297 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 22:24:45.40 ID:jFQQzbww.net
>>294画面が良かったら違った

298 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 22:54:53.72 ID:t+6clzJp.net
自意識過剰でしょ
不潔な髪や匂いしてたとかなら別だけど

299 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 23:17:12.88 ID:W2RERe86.net
逆に考えてみ。俺がコンビニバイトしてたとき、22時くらいに10代後半くらいの女子が1人で来て生理用ナプキンだけ持ってレジ来たときは、気まずくならないように何も気にしてませんよオーラ出してるつもりだったけど変に顔が強ばっていたかもしれん
つまりブックオフのその女性店員も淡々とレジ打つことを心がけたが、つい真顔になっちゃって機嫌悪く見えてしまっただけかと
それか普段から愛想悪いか...

300 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 23:37:24.52 ID:FXJ6CDlN.net
お前ら元旦から並ぶの?

301 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/28(月) 23:57:28.54 ID:otjl9B5M.net
明日の300円クーポンと大買取祭サービス券って併用できるのかな?
でもサービス券、買い取ってもらったお店でしか使えないんだよな。
今、キャッシュレス買取をやってない感じなのは、
サービス券を渡す事が出来ないからみたいな気がするし
ポイント増額にしてくれたらいいのに。

302 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 00:12:38.06 ID:CIeCsAAm.net
売りに行くの面倒くさいな
混んでるし

303 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 00:20:02.22 ID:Sb5bFAkj.net
ブーツとか12月中の方が高値で売れるかな?

304 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 00:31:29.03 ID:KHiSajBk.net
今月は
アプリクーポン取得してたのにその店舗に行けなかったり
よく見たらクーポンの期限切れてたり
クーポン取得したつもりが出来てないまま取得出来なくなったり
うっかりミスばかりだった
明日のブックの日の300円クーポンはちゃんとしよう

305 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 00:39:21.49 ID:efAu40E8.net
今回は欲しい本があるからたくさん行くよ

306 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 08:01:08.48 ID:flWiVMnE.net
今日は回るぞ

307 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 13:00:26.66 ID:05/fH6hz.net
280です、
お客様担当から今日返信アリ
「26日に使用と履歴が有りますのでそれで終わりですうんぬん、」
俺、「そーじゃないだろ使えなかったのに使用済みになってるからおめーんとこに
電話したんだろ。」
2-3回、上記繰り返し
店舗担当者から連絡させます。
電話切る
店舗から電話あり、
担当者「そーいう事あるみたいです、対応します。」
で、今晩言って来る。

308 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 13:24:22.34 ID:05/fH6hz.net
で、今晩行って来る。

309 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 13:29:27.76 ID:L4tS4lPz.net
このくそ忙しい年末に店員に手間かけさせんな

310 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 13:49:38.96 ID:MdI/gr75.net
A店のクーポンを間違ってB店で26日に使ったとかじゃないの?
確認が甘い店結構あるしたくさん入手すると間違えたりする

311 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 13:57:24.55 ID:OtMXCc8u.net
そんなん恥ずかしくて逆に言い難いわ。本人がそれなら別に良いけど、99%対応したあと店員同士で話題になってるだろうな
よく行く店舗なら尚更、事を荒立たせたくないわ

312 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 14:04:14.68 ID:QYXWNNR/.net
買い取りしてもらう人たちの行列
店の外まであった

313 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 14:11:01.76 ID:By5hwcwv.net
今日は所要があって出遅れた。まだ2店舗。

314 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 16:52:31.03 ID:By5hwcwv.net
6店目終わり。

315 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 17:06:27.49 ID:q0PYn55U.net
1店舗目で想定外にいい本が有って結局3店舗しか行かなかったわ
やっぱり混んでるね

316 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 17:33:25.45 ID:9PqZzzXK.net
買取一番乗りなのに、3時間かかりますっておかしいだろ。俺の後の奴らをどんどん優先してるし。何で後回しやねん。

317 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 17:52:44.75 ID:YfWYC4lC.net
せどらーは大変やな

318 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 18:35:28.75 ID:478RHgI/.net
DS4背面アタッチメント
DS4より高く売れるのな

319 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 18:36:45.94 ID:ygF7zsQ3.net
チャリで10軒回った41km
もう一軒行く予定だったが5時過ぎたから帰宅
バイクのメットかぶったままの奴とか個性的な客が多かった

320 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 18:45:44.91 ID:By5hwcwv.net
>>319
感染予防かな

321 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 18:46:56.11 ID:9PqZzzXK.net
フルフェイス?
入店出来るの?w

322 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 19:03:48.77 ID:ygF7zsQ3.net
ジェットヘルメット
ゲーム機買ってなんか注文の多い客だった
自分で梱包?するからプチプチくれとか袋いらないと言ったのに入れるものくれとか

323 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 19:06:47.77 ID:VSYHqTu6.net
280です、
250円買取50円クーポン10枚貰って帰ってきた。
文句言ってる奴はよく読んでから言えカス、

324 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 19:52:18.13 ID:is1Y/4WJ.net
結局10店舗行った。

325 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 19:55:38.90 ID:efAu40E8.net
一日乗車券使って14逝ってきた
大当たりはなかったが堅実に欲しい本を買えてよかった

326 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 20:22:53.84 ID:Vr0ogQmH.net
ゲームの周辺機器には500引きクーポン使えないと言われた
本CDソフト等じゃないと駄目とは知らなかった

327 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 20:26:14.59 ID:VSYHqTu6.net
俺のは何でも会計から500匹のくーぽんだけど、

328 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 20:34:59.31 ID:Vr0ogQmH.net
246駒沢なんだけどクーポンにもそんな文面ないんだよな

329 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 20:52:27.25 ID:Zmqwc70d.net
1/5〜の10%OFF券もらった

これっていつも20%OFF期間にもらってたやつや

330 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/29(火) 23:56:22.82 ID:dDnVqYH6.net
今日は20店舗回れた
最後は23時まで営業の店舗だったが
来月から営業時間短縮するらしい

331 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 00:05:53.20 ID:nZA/V97P.net
買取で200円クーポンもらったから明日また行こう

332 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 00:20:54.69 ID:n4PpYysu.net
今日で買取クーポン終わりか
家にある30冊ぐらい漫画持っていくか
1冊5円つけば嬉しい

333 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 10:58:42.67 ID:ydV1RCkb.net
12月は
29日のブックの日300円引きクーポン20店舗
100円引きクーポン9店舗
200円引きクーポン1店舗
合計でクーポン7100円分だった

ブックの日の300円引きクーポンの方が
正月やGWのセールより断然いいわ

334 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 11:24:02.98 ID:daQeIcg0.net
凄いね。そんなの都内とかじゃないと無理だ。
関東だけど田舎だからクーポンもそんなに来ないし、店も遠い。

335 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 11:30:11.94 ID:OY/lYku5.net
JRかメトロの一日乗車券使っている奴多いだろうな。

336 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 12:08:59.40 ID:ukp4deCb.net
購入した戦利品はどうしてるんだ?一度帰宅するのか、ロッカーに入れておくのか、移動が車なのか

337 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 12:14:07.31 ID:iYtbW4cN.net
ホンマやw
チャリで10件回ったとかいうてるやつおるけど荷物どうしてるんやw

338 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 12:20:54.82 ID:4COqyDDL.net
100円ロッカーじゃね?

339 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 12:34:48.16 ID:xbRxqlyd.net
車で移動だから荷物は大丈夫
FC店もブックの日の300円クーポン始まったのは本当にデカい
でも100円クーポン来なくなった店舗もあるね

あとなんのクーポンも来ないFC店もあるな

340 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 12:56:14.40 ID:Kgnqjtjc.net
ママチャリなら前カゴとリュックに入れたりするんじゃない?
もっと買うなら荷台にくくりつけるとか
10店も回るとなると都心でもママチャリではキツそうだが

341 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 13:31:43.15 ID:Fp6bsu+l.net
29日にクーポン使って買ったゲームソフトが不良品だった
うわっ、家から一番遠い店舗だよ

カゴいっぱい買ってる、せどりっぽい3人組と3店舗で合った
大量買いするなら新年のほうがいいんじゃねえかと思った、まあクーポンも使ったんだろけど

342 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 14:23:55.69 ID:YBq1KOwd.net
>>340
荷台にカゴ
店員に特定されそうだが
https://i.imgur.com/7pjVdMN.jpg

343 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 14:49:41.49 ID:TCEbo0ch.net
★キャンペーン中
J-Coin Pay
身分証を登録。
招待コードを入れれば500円もらえます。
更に5人まで紹介できます。(1人招待で500円
もらえる電子マネーはコンビニでも即利用可能。銀行登録しなくてもok。

自分の招待コード。現在残り4人。
6LnScJ

344 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 15:07:20.82 ID:OY/lYku5.net
300エンジンで10店舗回っても、本5冊に、DVD3本、ゲーム2本とかだから、余裕で持ち運べないか?

345 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 15:07:36.93 ID:OY/lYku5.net
300円クーポン

346 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 16:46:11.87 ID:gUNt+8p/.net
東海カレンダークーポン本日20冊分全て引き換え終了
6600円の投資で延8万円分ほどの本を獲得した
本の平均額は330円ほど
520円以下の本ということだったが実際には520円より210円の本が多かった
520円を超える本に210円のシールを張られたものを手に入れることが多かったから
さすがに疲れた、これからは集めた本をゆっくり読みたい
来年のクーポンは20%引きで10冊までということだが2冊だけ購入した
かなりパワーダウンしたがそれでも110円の本1冊だけ買ったとしても元は取れる計算

347 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 18:15:11.81 ID:x/jdERBV.net
早く正月になんねーかな
最寄りは29日クーポンのない店だったから読む本がなくなってきた

348 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 18:23:08.08 ID:mBfSe6oC.net
昨日はたくさんクーポンが来たけど、行かなかった。
行くと500円以上になるように無理して探しちゃうから・・・

349 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 18:39:07.87 ID:5f/U7Ika.net
どうしても500円いかないとき
仕方なく不要な110円の本買って500円以上にした

350 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 18:57:47.33 ID:keMnOb4W.net
今日行く予定だったけど寒いからやめよ

351 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 20:46:22.12 ID:UWJpD397.net
250円毎に50円券って明日まで?

352 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 20:53:24.02 ID:0yZ1HaIX.net
せやで

353 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 22:28:05.11 ID:vSAo8HvI.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!

354 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 22:37:04.46 ID:gyzwQfwu.net
どうせ正月に行くしな

355 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/30(水) 23:28:20.47 ID:UWJpD397.net
じゃあ
年末は売らせて
正月は買わせる

でOK?

356 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 00:43:24.63 ID:Ki8GDcBX.net
>>349
470円とか一番困るよね500円でいいだろと言いたくなる
110円何を買おうか考えてしまう事よくある

357 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 06:42:39.79 ID:3WxyPN71.net
>>280
私も29日某店舗でクーポン表示して最後にスライドさせたらクーポンが消えました(閉店なので仕方がないと思い値引きなしで買いました)
店員さんもクーポン確認したけどクーポン消えたので少し驚いてました
アプリ履歴には残らずニュースの元のところに戻ってました(翌朝、クーポンの欄に30日なのに新着表示w)
閉店間際だったのでレジのせいか?
アプリorスマホのせいかはわかりません
以前もアプリの会員証が読み込めない不具合があり店員さんに聞いたらスキャナーが読み込めない可能性とアプリの不具合又はスマホの不具合とディスプレイの輝度の可能性を言われてました
(スマホは買ってから来年2年目なので古くはない)
アプリ会員証読み込めないのはある時期都内複数店舗であり店員さんもよくあることと言ってました(そのうちに勝手に不具合解消していました)

358 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 09:33:02.80 ID:yZl8jXrP.net
会員証は無印良品のが読み込めないこと多いな
その都度店員が番号手打ちで入れてる

359 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 13:02:13.74 ID:5GEI4WlD.net
>>342
せどりさん?

360 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 17:12:18.28 ID:tGE9bPJ1.net
明日からセールや
ばんざーい

361 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 17:36:48.43 ID:fibJ48jh.net
一番近くのブックオフは3日まで休み
29日買った本でも読みます

362 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 20:15:10.19 ID:5GEI4WlD.net
>>361
休むところもあるのね

363 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 21:30:02.10 ID:m8Tvsyzj.net
テナントで入ってるところは、
やりたくても休むしかない

364 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 21:33:36.59 ID:c9TFjeny.net
今日寝坊して売りに行けなかったわ
当分買い取り安いのが続くのかな?

365 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 21:45:33.16 ID:Ki8GDcBX.net
明日の下見に行くつもりだったがあまりに安くて買ってきた
今年はたくさんブックオフで買ったな
110円でPCエンジン買えたのが一番の当たりだった

366 :まだまだ使える名無しさん:2020/12/31(木) 21:52:43.41 ID:Imfk1upR.net
スマートフォンを店員に見せながらクーポンの「店員確認済み」を右にスワイプするときに、俺から見て180度逆だから
誤って左にスワイプしてしまい、アプリがフリーズしたことはある

367 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 02:13:36.36 ID:mxCp6/B1.net
>>252
閉店決まると高価買取系など
良いものはセール前に他の店などへ持っていくなど
抜いてしまうし、
セールごく初期にあらかた良いものはなくなる。
末期は1冊10円セールしてる場合でも全然売れてない。
ブックオフ在庫の9割位はリサイクル行のゴミなんだなと言うのがよくわかる。
よほど巡り合わせが良くない限り
基本的に時間の無駄に終わる。

よく行く店よく見る棚だと
全然動いてない商品あることわかるからね。
何年も売れてないのに値下げもしない。
管理がそこまで回ってない。

368 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 03:17:32.08 ID:y5GKTOH1.net
ぶっちゃけ本や円盤の8割はゴミクズだからな
特にゴミ値で月単位年単位売れないで埃被ってんのなんか

369 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 03:55:57.51 ID:S1UzEOEN.net
今、キャンペーンがハンパないっす!
ウインチケット
これに登録し、
招待コードで
「DCQJJN6Z」
を入力すると!
最高で
50,000円が当たるクジがひけます!
外れても最低2,000円が手に入ります!
これはやるしかない!

370 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 07:10:23.17 ID:DrjmEkbl.net
>>369
一人でやってろ

371 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 08:52:26.14 ID:IBXSEutR.net
12時開店か?10時はないよな

372 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 09:02:24.83 ID:txuBNbCl.net
去年の夏は結構安くなっていたからな
今回も期待したい!

373 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 11:34:53.85 ID:59zuBI5s.net
3密、不要不急、静かなお正月何か糞くらえ
都内大型店めちゃ混みっす

374 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 11:55:42.51 ID:2EpkLoHD.net
>>373
まだ、開いてねーだろw
嘘言うなよ

375 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 13:32:53.90 ID:txuBNbCl.net
今日は良い商品なかった
明日以降に期待しよう

376 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 13:55:07.30 ID:DrOkuIqW.net
本5冊以上買うとレジ袋無料だった
9冊買って2枚もらって、なにより店員が詰めてくれるので助かったな
大型本2冊含んでいたので重いしかさばるし

377 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 13:56:50.91 ID:+XtcAxAD.net
開店待ちしてる人多かったよな
ちゃんとアプリで在庫見てから行ったのにお目当ての本なかったわ
アプリってどれくらいで更新してるんだろう

378 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 14:15:08.49 ID:CD7Lxu39.net
>>374
10時開店もある

379 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 14:21:36.08 ID:64U9QE6E.net
>>374
都内はほとんどが10時開店だろ
どこも家族連れで大変な事になってる

380 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 14:47:08.95 ID:2EpkLoHD.net
>>378
大型店って書いてあるが??

381 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 15:41:53.87 ID:qHeYScXK.net
>>376
帯とか全く気にせんで無造作にほりこむガサツな店員おるから自分で詰めたい

382 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 17:01:20.65 ID:gFYjzlCj.net
多摩地区だけど開店即駐車場満杯でワロタ
誰も自粛してねえ

383 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 17:14:32.99 ID:32JAaiFI.net
俺の探してた商品が新潟のある店舗にしかないけど遠すぎて直接行くのはムリだからこっちに送ってもらえないか頼んだけど断られたわ
こっちに発送すら出来ないとかほんと融通利かないな

384 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 17:16:53.36 ID:32JAaiFI.net
これ本社に頼めばどうにかなるかな?
雪降ってて直接行けるわけないだろ
休み明けたら聞くわ

385 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 18:41:52.04 ID:7o1/AApN.net
レジで、アプリ通してもらうためにトレイにスマホ置いて、読み取れない時、ここの店員勝手にスマホ触ってくる率めちゃ高くないですか?このご時世なのに。
今日なんか注意したら明らかに不貞腐れた態度取られた。

386 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 19:13:48.71 ID:cpK/ZVMs.net
お前が店員だったら客がどうやってくれればやりやすいか考えればわかるだろう

387 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 19:32:37.29 ID:hle/sL2g.net
>>384
アホじゃねーの 出来るわけ無いだろハゲ

388 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 20:23:46.34 ID:MupLOOnd.net
今日行ったけどまだ出してない本がカウンター奥に超大量に有った。
頑張って早く出してー!
小さい店舗だからスタッフも二人しか居なかったしいつ出せるのかな。

値下げはセール終わって直ぐやるかな?
10%券いつ使おうかな。

389 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 20:42:09.65 ID:32JAaiFI.net
>>387
いや出来ないとか知らんかったし
ブックオフなんてたまにしか使わないしな

390 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/01(金) 23:43:03.98 ID:YeJWMtjr.net
例年ならウルトラセールに合わせてCDも20%引きしている店が今年はしてなかったコロナの影響もあるのかな

391 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 00:52:02.34 ID:DCSDVpNh.net
ウルトラセール20%引き!(本だけ)
毎年これにいつもやられるわ
年末に買い取ったものはセールが終わってから陳列
これも毎年のパターンやね、そりゃそうだわセールなんて現在庫処分の為だしねえ

392 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 01:30:21.87 ID:hrUl1rIR.net
欲しい110円の本を1冊買って10%オフのクーポンを貰う

これを10回繰り返してクーポン10枚ゲット

明日もやる

393 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 02:34:26.93 ID:U7MEbFxH.net
>>388>>391みたいなパターンがあるのか
今日ほしい本がなくてすごすご帰ってきたけど
セール終わったらもう1回行くのもめんどくさいな
せめて店員が店舗でタブレット在庫検索できるようにしてほしい

394 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 06:39:27.26 ID:ICN5cyUD.net
ウルトラセールは10パーOff券集めるための前イベントだよ。何枚集められるかみたいな
セールが終わった後に、買取祭の本が出てくるから、そこが本番

395 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 08:22:39.23 ID:88xWPtUt.net
今日も回るぞ

396 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 10:11:38.85 ID:q7xpdH8f.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!

397 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 10:22:21.50 ID:ff0+Y5xD.net
10%クーポンなんかくれんかった
全店配る?

398 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 10:25:51.60 ID:7AiiMkE8.net
店員が配るのを忘れただけでは。

399 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 10:38:36.33 ID:T5RY7lc2.net
100円200円程度の購入ではくれないとこあったな
最終日割引券余りまっくたのか二枚くれたとこもあった

400 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 11:30:39.10 ID:ff0+Y5xD.net
3千円以上買ったのにー

401 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 12:57:40.37 ID:m4Ra8+sJ.net
>>399古事記はノルマを達成してないから

402 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 13:02:10.81 ID:UltPP8Ud.net
80年代アイドルって査定どんくらい付くかな
100枚くらい売りたいんだけど

403 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 13:11:46.14 ID:ICN5cyUD.net
店舗によっては、28日くらいから配ってたぞ。

404 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 13:29:18.04 ID:q7WoAyx6.net
本はさっぱりだったが割引関係ないゲームが
なかなか良いのがあって購入してきた

405 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 13:43:26.30 ID:ICN5cyUD.net
ポイントたまったから、スイッチ本体でも買おうかな。

406 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 13:48:18.22 ID:ryhp5voH.net
>>383
店頭在庫検索って出来ないだろ。

407 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 14:03:43.18 ID:wKKKtVsw.net
店舗によってCDにも適応してんだな
290円のなかに名盤シリーズがあったから大量購入したわ

408 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 14:06:19.16 ID:T5RY7lc2.net
>>403
クーポンもだけど客寄せに熱心な店とそうじゃない店の差があるよ

409 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 14:10:48.28 ID:ICN5cyUD.net
店員、コールしなくていいから、おとなしくしてろよ。

410 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 14:20:55.57 ID:r7CK0j1A.net
290円以下CD100円とかやらなくなったの?

411 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 16:31:40.63 ID:PBbafSvM.net
もうあらかた狩られたあとなのかな
クズ本しかなかった

412 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 17:09:44.39 ID:Or4rUYdD.net
いつも500円クーポン配って無い店舗の方が良いのが多かった。
いつもクーポン配ってる店舗は、もともと結構狩られてるんだよね。

413 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 17:11:02.77 ID:fe/8+6OP.net
ブックオフオンラインを見てたんだけど
1800円以上購入で200円引きしかやんないんだな、

12月の29日のセールでアプリ登録店舗で500円購入で300円引きクーポンもらえたらから
それ使ったのとあと、年末使える50ポイン配られたの使って

本3冊289円で買った。

1冊93円だった、

ブックオフオンラインで350円の本が93円で買えたから割とおとくだった。(*´∀`*)

414 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 17:47:21.06 ID:csyFItvE.net
日付古いクーポンとか使用済みクーポンがいつまでも消えないなんでや

415 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 18:03:22.64 ID:U7MEbFxH.net
>>406
入荷はアプリででる
入荷しか出ないから行ってもなかったりするし意味ないけどね

416 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 18:18:44.01 ID:p43njcHr.net
巣籠もり用の本を買い捲ったわ
いつどうなるか判らないからね

417 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 18:36:28.25 ID:q7WoAyx6.net
セット本2つ買ってきた
引き出しは空になっていたからもう弾は無いかな
店舗によって全然値段が違う、高い店の本は全く売れていなく山積み状態

418 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 19:02:01.40 ID:lXpwgYqa.net
同じ店で3回目はクーポン券くれなかったわ、同じ店員だしバレたか

419 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 19:17:50.56 ID:GIf1TSYU.net
店によってはコンビニコミックは数が多すぎて取り扱ってなかったり縮小してる所もあったな

420 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 19:59:36.77 ID:Ta4/jEYL.net
今年の東海カレンダークーポンは使い勝手どうなんだ?10冊まで20%だよね

421 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 20:07:36.05 ID:wtxWJblU.net
今日ブックオフ行ったら性別不詳のスキンヘッドで耳にキラキラしたでっかいイヤリングした、たぶん男がマスク付けずに店内徘徊してた
店員さん、声掛けお願いしますよぉ

422 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 21:57:34.77 ID:ryhp5voH.net
>>415
そうなんだ。
前からあるのは分からないし、あまり意味ないとは言っても、
それでも登録しておく価値はあるよな。

423 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 22:11:55.98 ID:50q5mEde.net
元旦→俺が謎の腹痛で午前中から救急搬送
今日→母ちゃんが泥酔して畳の上でおもいっくそオシッコ垂れ流しされて大掃除

明日こそはブコフのセールに行きたい・・・

424 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 22:17:31.55 ID:1Sjv0Fcl.net
>>420
よく注意しろよ、使えるのは2月からだ

425 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/02(土) 22:52:01.45 ID:U7MEbFxH.net
>>422
さらに売り切れても入荷情報は消えない
お得な本は無職せどらーに1日で刈られる
ブコフがすごく家の近くにあるならたまに役に立つかも

426 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 00:50:59.19 ID:xb02KOv5.net
>>397
よくあること
単に忘れてるだけ

ただし、人や店によっては
108円1冊だけだと
配らないことがあるかもしれない。
たまたま買いたいのが他になかっただけかもしれないのにな。
中古屋なんて買いたいのがあるかどうかなんて
行ってみなけりゃわからんてのに。

427 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 00:53:52.79 ID:xb02KOv5.net
>>420
昨年に比べればかなり落ちたけど
まあ昨年のがやりすぎだったわな。
10冊購入して繰り返し使用がバレないように
いろんな店で全て使ったけど
もっと買えばよかったわ。
あれで相当儲かったわ。

428 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 01:06:44.33 ID:xb02KOv5.net
>>419
コンビニコミックは客層がオッサンだし、
でかくてかさばるのに単価安いから
商売として全く割りに合わない。
まだ文庫コミックのほうがマイナーでも
小さくて単価高いからマシだけど、
マイナーが故に商品揃えるのが難しく、
店舗によって在庫量の差が激しい分野。
小さい店だと置いてすらないことも多いが
でかい店なのに品揃えしょぼいこともあれば
その逆もあるから面白い分野でもある。

429 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 01:14:44.93 ID:X32nfImz.net
1人で3連投してんじゃねーよボケが
ここはお前のブログじゃねえぞ

430 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 01:24:12.05 ID:xb02KOv5.net
>>429
やかましいわカニ歩き雄鶏ジジイ。
表徘徊してんじゃねーよ!
引きこもってろ!邪魔なんだよ!

431 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 01:29:32.34 ID:X32nfImz.net
ジジイはお前だろ
改行の仕方で無能のジジイだとわかるわボケが

432 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 01:48:52.90 ID:wkF2pJgB.net
うるせぼけ
こっちは死ぬんだぞかす

433 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 05:18:19.48 ID:0rua3f/V.net
無料くじ、必ず貰えます!
ウインチケットで検索し、登録で1,000円
登録後プロモーションコードに招待コード入力で最低1,000円から最高50,000円分が当たるくじが引けます!

招待コード「 QUV6FM4M」を入力

お願い申し上げます。

434 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 05:45:28.86 ID:7KR06xQm.net
今、キャンペーンがハンパないっす!
ウインチケット
これに登録し、
招待コードで
「DCQJJN6Z」
を入力すると!
最高で
50,000円が当たるクジがひけます!
外れても最低2,000円が手に入ります!
これはやるしかない!

435 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 06:24:57.10 ID:MbIEPeBM.net
罵り合いも連休の風物詩やね
今年もよろしくな

436 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 11:19:47.09 ID:pYBQIAsE.net
栄スカイルのフィギュア近くの買い取りレジの男女店員
談笑しまくり

437 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 12:57:55.50 ID:V92OHNvt.net
近所のブックオフで
コンビニくじ引きのドレスローザー編のときのワンピースグッズの
トラファルガー・ローの湯呑

200円で売ってたんだけど買ってこようかなぁ、、
(´・ω・`)

438 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 13:40:58.59 ID:zvmOscD9.net
>>437
もう売り切れてるよ

439 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 13:46:01.66 ID:/cb1C2P1.net
今、ブックオフ回ってるけど、
時間の無駄だわ。
何にも無い、補充もなし

440 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 13:53:20.29 ID:hYPuZPY8.net
セール時だけ良品は裏に隠して売れ残り出したりするからね

441 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 13:55:20.78 ID:yD+NYpw2.net
>>421うるせーぞ 俺の雄汁で孕ませてやる

442 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 14:08:12.78 ID:djOg0zmd.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!

443 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 14:11:42.35 ID:3JEGHvn3.net
久しぶりに1冊1冊スマホで調べている奴がいた
しかしその店は基本的に値段が高めの設定
さほど儲からないだろう

444 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 14:39:53.62 ID:r5qNXD0R.net
ブックオフで毎回アプリのカード読み取ってくれなくて手打ち入力になる店が1店舗だけある
店員に聞いたら当店のスキャナーが古いからかもって言われた
改善されないのかな

445 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 14:43:42.40 ID:rCvZ5Trs.net
てす

446 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 15:04:15.74 ID:/cb1C2P1.net
>>444
カードに折り目とかカスれとか無い?

447 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 15:22:46.22 ID:prUfkZqV.net
>>442
もうバレてるぞ。インチキバカ。

448 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 15:42:50.89 ID:r5qNXD0R.net
>>446
アプリの画面見せるだけだから折り目云々関係ない
なんならスマホの画面が割れてたり覗き見防止フィルム使ってるわけでもない
ただその店だけ読み込んでくれない他の店はいけるけど

449 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 16:38:33.91 ID:hYPuZPY8.net
いつまで経ってもキャッシュレス決済に対応しない(レジが古いまま)店だなと思ってたら閉店した

450 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 16:43:23.28 ID:eskyfAp8.net
なんだかんだで結構買っちゃうんだよお正月は
混んでると勢いに乗った相乗効果もあるしさ

451 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 16:45:11.36 ID:3JEGHvn3.net
売れ残りを更に値下げしていたから1つ買った
まだまだお宝があるかもよ?

452 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 18:18:01.52 ID:c28ZMX+z.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!

453 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 18:40:59.26 ID:zvmOscD9.net
ここのスレの人たちは本棚の下の引き出しの中まで
チェックしてるんでしょ?
あれは恥ずかしくてできない

454 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 19:04:03.35 ID:ct806Dd9.net
最安値の100円本は何ヵ月売れないと廃棄処分するのかな?

455 :423:2021/01/03(日) 19:09:20.57 ID:mfUweaob.net
今日ようやくブコフ寄れた
ブコフ巡りとかしたかったけどユニクロの乞食ツアーを優先してしまったぜ

で、20%オフ関係無しにそこそこ珍しいもん買えた
burn the witchっていう久保帯人の画集JETの付録でしか入手できない俗に言う0巻ってやつ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2350718.jpg

これ時価5000円にまでつり上がってるけど、税込420円の20%オフで→341円だったかな、お手頃プライスで買えた
20%オフセールって4日もあるんだっけ、無いのか
明日もやってたらブコフ巡りしたい

456 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 19:41:23.40 ID:V92OHNvt.net
>>438
(´ε` ) 近所の別の、オフハウス行ったら55円で売ってて2割引きセールやってて44円で買えた

457 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 19:43:33.14 ID:V92OHNvt.net
>>438
(´・ω・`) ただ、失敗しちゃってワンピースの奴はガラスコップだったからお茶とか暑いお湯いれたらコップ割れちゃうなーと

(´・ω・`) ドラゴンボールキャラのコンビニくじ湯呑もうってたからそれ買えば良かった、、、

(´・ω・`) 明日、見に行こう。

458 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 19:44:57.22 ID:aPoTILvy.net
>>453
ハウスルール的にはNGだよな。ああいうのは小中学生で卒業するもんだと思ったけど、1人で来てるおじさんおばさんがよく引き出し開けてるの見る

459 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 19:54:55.98 ID:V92OHNvt.net
>>453
>>458

(´・ω・`) 近隣のブックオフバイクでまわったんだが、2箇所は密密密でやばいぐらいだったけど、
(´・ω・`) 一箇所は閑古鳥ないてて、引き出し自由にあけていいっすよーって店内に書いてあったよ。

460 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 19:57:04.85 ID:eVJ7zw72.net
下のストック開けるのは非常識だが
一部店舗で開けて見ろって場所があるからなんとも

461 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:04.28 ID:3JEGHvn3.net
引き出し開けるのは何も問題ないよ
ダメなのは立ち読み、店員が注意しても無視して読んでいる女がいてただただ不快

462 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:51.42 ID:V92OHNvt.net
(´・ω・`) 立ち読みはどの店も全部いたね、普通によんでたよ

463 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:23.34 ID:uYM6zurT.net
引き出し勝手に開けるなと怒られたことあるよ。
一方、勝手に開けて見ろって店舗もあった。

464 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:26.22 ID:eVJ7zw72.net
勝手に開けて見ろって店舗は狭いパターンだな
デカイ店は開けるなって感じ
でも開けた所で、同じのがズラッとあるだけで正にストックってだけだったな

465 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:44.47 ID:ZPAYxaBo.net
せどり乞食も邪魔

466 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 23:05:15.72 ID:aPoTILvy.net
引き出し開けるのアリだったんだね初めて知った。俺が無知だったみたいでごめん
確かに立ち読みは店内アナウンスでもご遠慮くださいって言ってるな

467 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/03(日) 23:25:12.07 ID:doF6j78P.net
厳寒期に備えて部屋着ダウン買っておいた
古着なら洗いまくって崩れても気にならん

468 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 00:10:06.62 ID:/PXnnrnK.net
セールが4日までだから休みだと勘違いしちまうが
あーあ、起きたら仕事始めか

469 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 01:04:49.59 ID:y1rx5aEP.net
でもストッカー開けていいもん出てきた試しがないんだよなあ

470 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 01:11:52.55 ID:L/e04f/Y.net
>>469
基本的にストッカーのメリットはストック分すべてのコンディションを確認したうえで買えるところ
一番綺麗なヤツ買える
あと初版原理主義者はすべてのストックを確認できるのはかなり嬉しい
俺もこれでワンピとか進撃の巨人の初版を定価以下で買った

471 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 01:52:11.98 ID:k4TYHOUo.net
>>444
店のスキャナーがくたびれてるか?古いから?かもしれないと店員さんの指摘
他にもアプリの不具合とスマホの輝度で読み込めないこともあるからアプリのバーコードをタップして輝度を上げると読み込める時もある

472 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 07:08:35.50 ID:TXtS4ePm.net
ストッカー開けていいかは店舗で違うから勝手にあけるのはまずいと思うけどねー
禁止と張り紙してる店舗もある

473 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 07:47:42.14 ID:eFqjBSWo.net
>>458
この前は家族できてたおばさんが引き出しあけて、ここにもあるよ〜って呼んでた

>>459
そういう許可があるところはいいですね

474 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 08:12:59.66 ID:yAm1TZBe.net
>>473
みんな顔文字キモオヤジスルーしてんのに相手するなよバカか?

475 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 08:14:27.31 ID:+A/ha0Pn.net
(´・ω・`)

476 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 09:35:50.69 ID:hAqGt21A.net
>>473
なんとなく子供には見せたくない光景だな

477 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 13:18:31.97 ID:eFqjBSWo.net
さっき行ってきたけど
かたっぱしからバーコード読ませてる人いた
あれって目当ての本だったらなんか反応するのかな?

478 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 13:34:33.64 ID:4C2bMciN.net
>>346
去年のカレンダーの特典って何だっけ?

479 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 13:44:33.05 ID:t5NEh5Ek.net
首都圏で緊急事態宣言が再発令されたら、また営業時間短縮や休業になるん?

480 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 14:00:42.03 ID:7LKggE0g.net
客が下の棚開けるより店員に在庫確認頼む方が無駄な仕事増えるし感染リスクも増すから
開けておkて張り紙してるのかね
コロナ前には見た事ない

481 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 14:05:33.07 ID:7LKggE0g.net
>>477
転売できる本が分かる
高値で売れるの買って転売するせどり
あれ邪魔だから禁止にしてほしいわ

482 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 14:16:16.75 ID:UTmKOhe6.net
ブックオフせどりは最近あまり見かけない
やはり立ち読みが一番邪魔

483 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 14:26:39.53 ID:f/IO2KkU.net
セドラーは
割引シール貼る店舗に集まってる印象
池袋、荻窪あたり

484 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 14:26:58.59 ID:f/IO2KkU.net
五反田もかな

485 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 14:35:17.59 ID:wO3e1Yba.net
>>482
立ち読み禁止って張り紙いたるところにあるのにそれでも立ち読みしてどかないバカいるからなー
正月早々ブックオフで立ち読みってお前の人生哀れだなって思っちゃう

486 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 14:45:15.61 ID:k/6ijbjO.net
>>482
せどりはツタヤに行ってるね
ブックオフの立ち読みの多さはやべえわ

487 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 16:38:53.05 ID:f/IO2KkU.net
漫画コーナーいかないから、影響ないわ

488 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 16:45:33.74 ID:+7TMZhj5.net
進撃はアニメ化の影響で単行本が300円くらいに値上がりしてるな 少し前は20巻位までなら100円で投げ売りされてたのに

489 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 16:53:25.50 ID:6JrNwyEX.net
緊急事態宣言キタ――(゚∀゚)――!!

490 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 16:58:48.21 ID:0EOBEJvU.net
ホビーも20パーオフの店舗でレアなリボルテック買えた^ ^
今回のキャンペーンでコレが一番嬉しかったな

491 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 17:13:54.25 ID:kriUCImJ.net
緊急事態宣言の影響受けるのは酒を提供する飲食店だけっぽい
午後8時までの時短影響の要請

492 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 20:39:03.18 ID:Tpcy5Wm5.net
クーポンはよ

493 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/04(月) 21:00:38.13 ID:eFqjBSWo.net
>>481
そんなアイテムがあるんですね
せどりには必須かね

494 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 00:41:20.66 ID:ArBYF/68.net
2000円以上買ったけど10%クーポン貰えなかった

>>468
首都圏ならまたすぐ7日から強制リモートだよ...

495 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 00:48:46.04 ID:2o1bhT/6.net
豪徳寺行った奴どうだった?
結局行かなかったわ

496 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 01:53:07.90 ID:tGze5Nup.net
前に秋葉だったと思うけど、セドリの元締めみたいな人が3人くらい相手に
セドリの仕方の実地研修をしていたのを見た事がある。
組織的に動いているセドラーもいるんだろうね。

497 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 02:06:03.69 ID:2o1bhT/6.net
たまに居るねw
バイトだか手下だかに指導してる奴w

498 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 07:07:16.47 ID:tfYR/zIz.net
今回の最大の収穫は三国志全巻セットを1万ほどで買えた事

499 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 07:31:41.70 ID:ALxuKHVR.net
今ってバーコードに入荷月とか情報書いてあるから分かりやすくて良いね。

500 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 08:02:15.83 ID:Y6X3tYfF.net
頭文字Dの34巻セットを1150円で買えたのがよかった
値札には18巻セットと書いてあるから値段のつけ間違いかもしれないが

501 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 09:28:06.24 ID:DbVJXiVs.net
>>498

文庫版のなら何店舗かハシゴすれば
数ヵ月かかるだろうけど全巻110円で揃えられそうだけどな。よく見かけるし。

502 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 09:30:06.70 ID:KiRQYnP3.net
年末に買い取ったものはセール終わった今日くらいから出て来るかな、セオリー通りなら

503 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 09:57:15.31 ID:DbVJXiVs.net
下の引き出し開けてOKは開けてOKと張り紙してある
セールのときだけじゃない?

通常のときにやって「お客さま?何かお探しでしょうか?」と
勝手に開けるなよ的に声かけられてる人見たことあるよ。

504 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 11:38:12.97 ID:O+Ax/9Fx.net
2万以上が相場なもんが200円で売ってた
最初2000円かと目を疑ったが0は2個だったw
ひゃっほー
そしてまたクーポンはくれんかった

505 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 11:44:27.49 ID:O+Ax/9Fx.net
それ見つけた時その商品の前に臭いにおいを放つセドラーがおって
スマホポチポチしてたから光の速さで商品つかんだw
それ今自分が今買おうとしてるやつ!とか言って奪い返されるかとドキドキしたw
商品確保してない限りおまえのもんではない!って言うけどさ

506 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 12:48:51.35 ID:Y6X3tYfF.net
>>504
おめ、売る奴も店員も価値がわからないからな
たまにびっくりするような商品がさりげなくブックオフは売ってる
まめに通う事が大事

507 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 13:21:21.28 ID:tGze5Nup.net
俺も11月だけど、エロビデオでアマゾン最安値9980円、駿河屋でも販売価格4800円の
エロDVDを都区内ブックオフで210円でゲットした。
転売目的じゃないので買取値は知らない。

508 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 13:21:53.78 ID:tGze5Nup.net
日本語が変だったなスマン

509 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 14:14:12.75 ID:I/StslUi.net
https://www.bookoff.co.jp/info/news/
2021年01月05日
14号千葉幕張店(千葉県千葉市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月04日
綱島樽町店(神奈川県横浜市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月03日
佐久中込店(長野県佐久市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月01日
向ヶ丘遊園駅前店(神奈川県川崎市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2020年12月27日
川口戸塚店(埼玉県川口市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2020年12月27日
河原町オーパ店(京都府京都市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2020年12月23日
409号川崎港町店(神奈川県川崎市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2020年12月18日
【12/23更新】広島大手町店(広島県広島市)従業員 の新型コロナウイルス感染のお知らせ

510 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 14:41:33.61 ID:ZNJvPW8/.net
>>509
こういう従業員の感染は店内で客からもらうのか外でもらってくるのか
まあわかんないだろうな

511 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 14:42:16.43 ID:I4jtjstr.net
【BOOKOFF SUPER BAZAAR14号千葉幕張店】従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2021年1月4日(月)、「BOOKOFF SUPER BAZAAR14号千葉幕張店」(千葉市)に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/14.html

512 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 15:02:28.79 ID:Tn6nomol.net
都内は9日からCD&DVDのセールやる所多そうだね
近くの店舗で予告されてた
思わずDVD買うの止めたわ

513 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 15:09:09.01 ID:Tn6nomol.net
>>509
今更だからなんだよって話だろ
PCRを検査意図的に受けさせない所なんか山ほどあるぞ

514 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 15:11:03.68 ID:Tn6nomol.net
PCR検査を意図的にのミス

515 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 19:14:40.56 ID:RWEOtPQ0.net
みんな 今年もコジキコジキしてて好きだよ

516 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 21:16:36.05 ID:/d/N5OAw.net
クーポン早くして

517 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 21:21:33.45 ID:r4YOock0.net
会計から500円引きクーポン来たが遠い

518 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 22:06:01.20 ID:voNeXIr4.net
7日に緊急事態宣言発令されっけどまた書店も閉店時間繰り上げとかされんのか

519 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 22:10:41.78 ID:11zPkksP.net
多分、自主的に営業時間短縮、土日定休日とかになるね。

520 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 22:21:19.49 ID:N4misPu6.net
>>509
こういう従業員がコロナにかかったらそのBOOKOFFは暫く休業するのかな?

521 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 22:22:24.82 ID:11zPkksP.net
消毒したから、大丈夫みたいな感じで
継続すんだろうなw

522 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 22:52:53.66 ID:p4+N01c2.net
管轄の保健所が営業を続けるのは問題ないってお墨付きを出してんだからそりゃやるだろうよ

523 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/05(火) 23:25:35.61 ID:sFdpolbw.net
休まれると困るしな

524 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 06:01:02.37 ID:HNAvM0KB.net
>>509
見事に各地にコロナ散らばってるってのがわかるな
年末は店舗も人の行き来多いだろうし

525 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 07:01:08.99 ID:3sS8EGv0.net
>>513
でもコロナ慣れしちゃいけないんだよ
目に見えないロシアンルーレットみたいなもんで、かかったら3日で死に至るから怖い
これを見てちょっと危機感持った方が良い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012798701000.html

526 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 07:13:11.32 ID:XieEO7We.net
この期に及んで、飲み屋で酒吞んで騒いでる奴らは
本当にバカだと思うわ。
そいつらのせいで、皆迷惑してるのに。
ブックオフの店員も「いらっしゃいませ〜」とか要らんから黙っててほしいわ。

527 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 11:20:56.33 ID:2FeaIVI0.net
せどり禁止になってたのにまたウジャウジャ湧いてきてるな

528 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 11:42:19.35 ID:w9P5HuYj.net
マイク?による店内放送も感染拡大に関係あるかもな。人によって癖でマイクに口付ける人とか、音を拾う部分を手で覆うように掴む人とかいるよね。それでお会計時本触ったりするから...
あれなんで録音じゃないんだろう

529 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 12:17:52.21 ID:XieEO7We.net
秋葉原店、皆で唱和しまくってたけど、
もう、阿呆かと思ったわ。
危機感無いねブックオフは

530 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 12:35:29.38 ID:8a+4u9bM.net
立ち読み抑制かもしれんが
耳元でいらっしゃいませ〜言われたわ

本の中身をパラパラと確認しただけで、立ち読みにはあたらないレベルだったんだけどな

531 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 15:35:38.38 ID:W2EywWsg.net
近くの店まだ段ボールが積まれてたわ
はよ並べろ

532 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 16:19:27.17 ID:T/6Y4vI8.net
お前が手伝え!

533 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 17:58:06.41 ID:h7k+GPhw.net
年末俺が売り払った本はまだ、店頭には出てないな。

534 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 19:51:12.96 ID:QBgm3TUu.net
9日から1000円以下の書籍全品500円セールの開催店舗の詳細頼む

535 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 20:38:22.82 ID:8Nt//R9M.net
そんなセール知らんぞ?どこ住み?

536 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 21:33:45.48 ID:+U0eQeGw.net
金券ショップのブックオフの株主優待券販売価格って

100円券 → 96円
50円券 → 48円

の4%引きが普通ですか?
もっと割引率の良いレートで販売している店とかある?

537 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 22:04:56.70 ID:0tNew1nV.net
>>536
こんなもんだよどこも
金券ショップの買い取りがブックオフの場合85%だから

538 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 22:37:10.16 ID:uLVNhHLE.net
緊急事態宣言中にこもろうと思ってクーポン使いに行ってきたけど正月セールで刈り取られて500円分も買うゴミがなかった

539 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/06(水) 22:48:35.32 ID:bUbJlAM0.net
>>535
要町店に何か貼ってあった

540 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 00:00:33.07 ID:x9e9Ddrh.net
今週三連休だから何かやる店はありそうだな
緊急事態宣言に負けるな!

541 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 00:42:24.61 ID:z77FY0J3.net
今日は千葉県内の店で、アマゾンだと7000円近い本(出品数7)が1400円くらいで買えた。

542 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 06:14:15.39 ID:jYdP2oYG.net
アマゾンで45万のCDボックスセットが2万で買えた。でも転売しない。

543 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 09:20:12.69 ID:cEoCe52t.net
アマゾンで無駄に高額なのって売れてないだろ。

544 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 10:00:51.94 ID:3EOP50sP.net
>>543
あれ、無在庫やろ?

545 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 10:56:10.23 ID:+ZKFXa6p.net
ウルトラセールで貰ったチラシだと思うけど、
1000円以下500円均一セール3連休でやるみたいだ。
ただ、肝心な店名が書いてない

546 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 12:12:01.10 ID:EgxBDNir.net
>>543
Amazon価格は頭から信じてはいけない。
けど、購入意思がある人の参考価格にはなるから、「ボッタ値で無意味」とか、そうバカにしたものでもないと思ってる

547 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 12:27:46.32 ID:z77FY0J3.net
アマゾンで出品数が1とか2だと参考にもならないが、
5くらいからは多少参考になる。

548 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 12:57:21.82 ID:GvD/plUs.net
ヤバい混んでるぞ

549 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 12:59:05.51 ID:+nFnWJwR.net
クーポン乞食が乞食せどらーを卑下する
目くそはなくそのブックオフスレッドwwwwwww

550 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 13:09:14.64 ID:GvD/plUs.net
それを煽る馬鹿せどり乙

551 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 13:57:56.05 ID:SvUVBff/.net
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/post_1.html
2021年01月07日
「古淵駅前店(アパレル・家電館)」(神奈川県相模原市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

552 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 14:29:49.01 ID:WieADq7x.net
11日に270円以下のコミック半額やるみたいだな
チラシ貰ったから結構多くの店舗でやりそう
ポスター掲示している店限定のようだ

553 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 14:35:00.02 ID:xf++NpJc.net
反社ブックオフw

554 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 14:49:55.54 ID:QjKbvO/g.net
270円以下だとほぼ110円のコミックしか無いような

555 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 15:01:35.79 ID:ZIQY0HgC.net
つか昨日都内感染者1500人超えたしやばいな
今頃になってUS行ったこと後悔してる
俺も発症したらどーしよ

556 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 15:02:53.09 ID:ZIQY0HgC.net
って思ったら今日2400超かよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11bf25d13f17f324a270edbb63c1e56b9a80547f

557 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 15:13:13.06 ID:osN0Voqn.net
しばらく店行くのやめとこ

558 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 15:24:00.14 ID:xf++NpJc.net
クリスマス前後の結果だな。
正月の結果がこれからだから、それがどうなるか。

559 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 22:14:06.34 ID:3IRssJQs.net
BOOKOFF 自由が丘駅前店 (東京都目黒区)従業員 コロナ罹患者発生
#今日のコロナ調査
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/20210107_1.html

560 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/07(木) 23:55:57.19 ID:w1a3SkIV.net
>>559
しつこいをじゃねーのお前

561 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 00:39:30.23 ID:hcD78HaN.net
当分行かないから2か月ぶりに行ってみたけど客3人くらいしかいなかったわ
汚い茶髪のデブが籠を商品の上に置いて立ち読みしてたがバカなんだなあこいつと思った

562 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 00:55:16.65 ID:AvrHp2BQ.net
自由が丘も感染者でたか
本当に身近に感じるな

563 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 02:00:44.43 ID:1Knv2r1/.net
万引きGメンが仕事中に本おもちゃ物色してる
本何冊も買ってるの見て 美味しい仕事だなって思った

564 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 09:10:16.54 ID:SK54eAOi.net
自由が丘は本よりブランド品の取り扱いがメインだからなぁ。

なんか対面して客としゃべる機会が本だけの店舗より多そう。

565 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 09:19:48.60 ID:6pJJl3rQ.net
このスレってマウントキチガイ居る割には
単価が高い
ブランド
洋服
家電
の話は出来ないよなww

566 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 12:26:54.71 ID:fM9rp7lh.net
コロッた店員が本にも触れてるから、
普通にヤバいよな。

567 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 12:45:13.35 ID:941ehZCH.net
関東の田舎だけど、明日からCD半額やるっぽい。
>>552の店舗は都内あたりかな。

568 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 12:48:57.35 ID:S/mbEZp8.net
緊急事態宣言中なんだからセールやるなよ

ただでさえ出歩くなって言われてんのに

569 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 13:06:18.53 ID:a46f1wba.net
3連休2割引クーポンきたけどねー
前から出すこと決めてたのだろうが3連休で何もなくても人くるのに更にセールやるのはまずいでしょ

570 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 13:29:28.00 ID:8C0p1UXg.net
なんもこねーよ
クーポンはよ

571 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 14:28:50.93 ID:gag8/jNP.net
店員が続々コロナに感染中。次はどこの店舗から感染者が出るか...

2021年01月08日
石川小松店(石川県小松市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2021年01月07日
自由が丘駅前店(東京都目黒区)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2021年01月07日
「古淵駅前店(アパレル・家電館)」(神奈川県相模原市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2021年01月05日
14号千葉幕張店(千葉県千葉市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2021年01月04日
綱島樽町店(神奈川県横浜市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2021年01月03日
佐久中込店(長野県佐久市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2021年01月01日
向ヶ丘遊園駅前店(神奈川県川崎市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2020年12月27日
川口戸塚店(埼玉県川口市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2020年12月27日
河原町オーパ店(京都府京都市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

https://www.bookoff.co.jp/info/news/

572 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 15:11:58.51 ID:cequbicc.net
【悲報】ブックオフでコロナ陽性相次ぐ [515426125]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610079048/

573 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 15:56:28.78 ID:fM9rp7lh.net
ブックオフ行くときは、N95クラスのマスクしないと危ないな。店員が飛沫飛ばしてるし。

574 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 16:14:30.20 ID:vlj2Sdhm.net
今日中国人三人組大きな声で談笑しながら物色してたな
さすがにマスクしてたが

575 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 17:07:35.99 ID:stkNgVrI.net
店内で呼吸が苦しいのか、マスクずらして鼻と口全開の奴いるよな。そういう奴に限って喋る
ウルトラSALEのとき行ったら、知人同士ばったり出くわしたのか、60過ぎくらいのじーさん同士が
「お、お前んとこも家追い出されたか?w」
「あーもうダメだぁ!!家なんか居てもよ、正月番組なんかつまんねぇーのってw」
「なんか面白いもんみっかったか?物色しまくってよぉ!?んん??ww」
みたいな会話をマスクずらして大声で店内盛り上がってて草

576 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 20:05:29.84 ID:AvrHp2BQ.net
今日、数店舗まわったが、客がいつもどおりぐらい
緊急事態宣言1回目の時は減ったけど、2回目の今回は普段の日とそんなに変わらんね

それと明日から東京と神奈川は予定通りセール

577 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 21:25:00.45 ID:waoeBF27.net
コロナにクラスター感染するなら
ブックオフ♪

578 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 22:16:38.44 ID:3oL0+zUP.net
公表しているだけブックオフはまともな会社だよ
普通は隠そうとするからな

579 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 22:27:46.06 ID:awp9eAl+.net
ゲームハード本体は500円引きクーポン対象外なのか

29日の300円引きクーポンはゲームハード本体やゲーム周辺機器に使えるんですか?

580 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 22:57:23.50 ID:stkNgVrI.net
>>578
確蟹。例えば、ブックオフ行ってコロナ感染したとかTwitterで呟いた場合、ワンチャンそいつが自業自得と叩かれるまであるな
自己責任だよな。自分の身は自分で守らないとね

581 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 23:03:53.56 ID:2EKahD9w.net
明日も都内は激寒なんだろうな
頑張って自転車こいでセールに行かないとならんし

582 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/08(金) 23:34:27.71 ID:c/NKisEw.net
ブックオフは時短無し、フルタイムか?
夜なら空いてるだろうから、夜行くか。

583 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 01:32:50.55 ID:/6SQbseJ.net
DVD10%オフって、殆ど神奈川とか都下の店舗じゃん。
最近、DVD価格高いから、30%オフくらいじゃないと巡る気にはならないけどな。

584 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 05:36:17.32 ID:jboZpO3X.net
EXILEの本か、と手に取ってみたらポストカードと売価より多い額面の切手が入ってた
こんなの見たら買っちゃうよね

585 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 09:55:14.57 ID:h+yICFdU.net
この状況でセールやるって正気なのかな?w

586 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 10:02:59.82 ID:vxdPWrmh.net
セールもねぇクーポンもねぇ

587 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 10:03:55.42 ID:h+yICFdU.net
ラジオはあるか?

588 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 10:52:30.11 ID:8xpvjroY.net
コロちゃんなの?

589 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 10:53:04.42 ID:HdMI4EXf.net
>>584
ん?
kwsk

590 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 11:21:01.13 ID:7OUWjoYt.net
>>584
それの逆パターンがあるけど、お客様が買取に持って来た段ボールいっぱいのガラクタの中に買取金額より多い1600円の現金が入っていたことがあった

591 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 12:12:35.98 ID:HdMI4EXf.net
>>590
店員かよw

592 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 12:53:20.41 ID:GXe+QImv.net
>>590
貯金箱でも混じってたのか

593 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 13:15:21.98 ID:h+yICFdU.net
本に札が挟まってることもあるらしい

594 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 13:22:15.35 ID:jVun4CPy.net
>>590
あらあら

595 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 13:46:05.46 ID:7OUWjoYt.net
>>592
キーホルダーとかミニフィギュアとかおもちゃ箱の中に500円玉2枚と100円玉6枚。親が選別せずに子供のおもちゃをそのまま持って来ると、お金が入ってることは結構多い。査定終了のときにお客様にお返ししたらやった!ラッキー!とか言われて感謝されたが、それ元々あなたのお金ですよ、っと。

596 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 13:49:54.44 ID:HdMI4EXf.net
>>595
なんで店員がいるんだよw

597 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 14:02:33.48 ID:jVun4CPy.net
>>595
忘れてた金がでてきたから
ラッキーはまぁ間違ってないかと

598 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 14:47:25.15 ID:vxdPWrmh.net
家から遠い10%オフ+250円毎に50円券やってる店行ってきたわ
混んでたなぁ

599 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 17:28:39.81 ID:DKgho0qs.net
正月のセールで買った本を読み終わったからヤフオクで売ったら買値プラス1000円になった
セドラーじゃないのにラッキー

600 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 17:49:04.09 ID:oKqbps1p.net
>>595

他に店員さんならではの、耳よりな話を教えて。

601 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 20:40:01.16 ID:4asX467W.net
おそるおそる地元のブコフ覗いてみたら「1000円以下の本が500円均一」という謎のセールやってた
いとおかし

602 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 21:04:23.72 ID:jVun4CPy.net
質問
オンラインで割引なしで店舗受け取りにした本に対して
10%OFFクーポン券って使えますかね?

603 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 23:00:23.68 ID:E95feUP7.net
ブックオフ調布
12日から時短
20時で閉店

604 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 23:18:42.39 ID:/6SQbseJ.net
>>601
要町とか一部の店からは案内来たけど、案内来ていない某大型店でもやってた。

605 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 23:21:41.63 ID:4asX467W.net
明日は「ありがとうの日」としか明記してなかったけど、このありがとうの日が270円以下の本が半額になる日なんか?
あいまいなお知らせとか要らんのよな

606 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 23:41:26.08 ID:sKryK7ly.net
>>602
無理

607 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/09(土) 23:43:13.36 ID:4jqP7pHE.net
DVD10%OFFってショボっw
「本が全品20%OFFですよ!!」に釣られてうっかりDVD買う客の方が多そう

608 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 00:02:56.67 ID:6/aJpM9l.net
怖くてブックオフなんて行けねーよ。

609 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 00:06:47.41 ID:vd0oBl8a.net
ブックオフスーパーバザールはアジア系の外人や高校生ぐらいの若者がたくさんいる。。

610 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 03:54:27.24 ID:Hpe2HZVI.net
1080円以下の本が500円になるセール、いいのないなぁ。
1280円ぐらいにしてくれれば…。

611 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 07:28:35.46 ID:t0RdVkWK.net
>>606
ありがとうございます

612 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 08:15:18.91 ID:6/aJpM9l.net
ウルトラセールで思ったより、売れなかったんだろうな。
棚変わってねーもん。

613 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 08:35:10.35 ID:tnWPC1C3.net
>>608
>>612

614 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 08:36:38.57 ID:ZUhSJubh.net
ウルトラで一番お得なのはセット本
値引きシール価格から更に20%下げるから
近くの店の本は随分売れている

615 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 09:27:43.12 ID:LQjDOxgx.net
ウルトラセール後の方が安くて程度のいい本が出てくることが多い

616 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 10:11:22.86 ID:3qUSVRuZ.net
まあ、年末の大掃除の処分で大量に持ち込んでる家族がたくさんいたからな。

617 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 10:22:31.03 ID:ykFpXwG8.net
29の日まで家から一歩も出ない!

618 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 10:54:00.43 ID:pDjf6hlc.net
昨日に続いて本のみ20%オフ来てるけど、そそられないな

619 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 11:42:33.22 ID:ZUhSJubh.net
>>615
何も無い日の方がいい本手に入るね
さっきも格安で売ってたから買ってきた

620 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 13:05:34.45 ID:Al98pr95.net
武蔵中原、楽天unlimitのband3入らんからクーポン利用できん
借り物auのバンドは知らん
建物の外でも入らん地域はじめてだ

621 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 16:10:31.18 ID:6/aJpM9l.net
大買取祭の物がすこしづつ出てるから、これからだろ。

622 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 19:25:00.76 ID:AFIY5cyM.net
多分決算前に緊急事態宣言で売上落ちると困るから高単価商品回転させて額作りたいんやろ。時短で人件費とか削れる分利益より売上欲しいんやろな。

623 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/10(日) 23:35:48.02 ID:XHqvHXuM.net
またFランの糞馬鹿せどりがブックオフの経営を語ってんのかよw

624 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 10:39:22.67 ID:xd+LsHuT.net
>>552
千葉の直営店もやってるのかな?

625 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 10:53:12.22 ID:6mxsD0Ni.net
ネットで価格検索してこんなもんかと持ってったら倍額だった
前はネット以下だったし
ネットと違うんだよなあ

626 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 11:33:24.40 ID:8dgHZgUp.net
ブックオフ潰れまくってる!

627 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 13:50:37.91 ID:DjJhn+NB.net
主要店舗回ってるけど、セールの店以外
基本ガラガラやな。

628 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 14:27:55.48 ID:jGeJqrDr.net
https://www.bookoff.co.jp/info/news/

2021年01月10日
調布駅南口店(東京都調布市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月08日
246三軒茶屋店(東京都世田谷区)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月08日
石川小松店(石川県小松市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月07日
自由が丘駅前店(東京都目黒区)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月07日
「古淵駅前店(アパレル・家電館)」(神奈川県相模原市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月05日
14号千葉幕張店(千葉県千葉市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月04日
綱島樽町店(神奈川県横浜市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月03日
佐久中込店(長野県佐久市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2021年01月01日
向ヶ丘遊園駅前店(神奈川県川崎市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

2020年12月27日
川口戸塚店(埼玉県川口市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

629 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 15:26:12.84 ID:Zdv3xnCR.net
>>628
ゲェ!!!今さっき調布南行ってきたばっかだわふざけんなブックオフ!!
ガキの立ち読みが大杉んだよてめぇら注意ぐらいしろ!!!!

630 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 16:16:57.39 ID:8Ktb0ibK.net
>>629
感染者が大きな声出すなやw

631 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 16:41:16.56 ID:+2SpOlIR.net
世の中自分を中心に世界が回ってると思うなよ
感染したくなければ外出しないなんて小学生でもわかること

632 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:00.91 ID:avYtTuZo.net
立ち読み禁止の呪い

633 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 20:18:44.60 ID:oalCSclU.net
500円前後のコミックはテープして読めなくしている店舗あるんだよ
全店で導入してほしい、ほんと立ち読みは邪魔だ

634 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 20:34:58.48 ID:1XnhA4A4.net
>>633
ちね

635 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 20:46:09.14 ID:2FRlX6um.net
>>633
手間だけどそれやってほしいね

636 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/11(月) 21:40:15.07 ID:icV3iOwm.net
>>633
ほんとそれ。

637 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 00:03:54.08 ID:vVwC+L71.net
12日から、緊急事態宣言を受けて20時までの営業になる店舗が多いね。
一都3県だけ?

638 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 00:04:54.52 ID:mhcVNimC.net
都内は足並み揃えてほしいわ。

639 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 00:24:58.48 ID:Bf0APQ+r.net
月曜東京と神奈川数店舗まわったが、ファミリー層いたり、祝日らしいまぁまぁな混み方だったわ
自分含めてあまり気にしてないようだね

それと、三が日に貰える本10%offのクーポンまだ貰える店舗多いから、けっこう余ってんだな
例年だと既に配り終えてる店舗が多いんだが

640 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 00:58:42.36 ID:/4ppYqsP.net
結局3連休は家にこもってた
ありがとうの日って何のセールやったんだろ

641 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 01:09:34.00 ID:BwtojRyb.net
今日行った店2店で、DVD2割引やってたけど、
多分、他ではやって無かったんだろうな。
どっちも本500円はやって無かった。

642 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 04:30:36.45 ID:BtkFSoQC.net
>>633
最新巻のコミックスが傷み過ぎてて買わない事が多いからテープしてくれるといいな

643 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 05:53:18.91 ID:tjCrd8dq.net
うんうん、買おうと思っていたのに読み跡が酷くて止めることがよくある。
それでいて値段は高いまま
去年の初夏の頃は立ち読みがいなくてキレイな状態のものばかりだった

644 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 09:09:01.76 ID:Pf/ht1W3.net
1080円以下500円均一って、
微妙過ぎるセールだったな。

645 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 11:22:12.22 ID:LONleFrR.net
>>644

ちゃんと計算されてるセールだよね。
転売ヤーが欲しい人気の本や新しい本は1080円以上。

200円落ちになるの待ってるような人達が買う微妙な本を捌けるセールだから。

646 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 12:18:11.36 ID:Pf/ht1W3.net
>>645
そうそう、そうなんだよ。
学術系文庫が多分美味しかっただろうけど、
刈られた後だったな。

647 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 13:45:27.12 ID:5Kr6KTJT.net
500円引きクーポンを毎月配ってた店2店舗から100円引きクーポン来た

648 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 13:56:56.43 ID:zc2Otk1R.net
>>647埼玉だろ?

649 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 14:12:23.87 ID:+V5cyGCk.net
500円引きクーポン終わりかもね

650 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 14:17:56.88 ID:Tq6Mq6vx.net
ブックオフのWebサイト、店舗一覧のページに最新の営業時間がきちんと反映されている。

昨年4月の臨時休業・短縮営業時は、情報更新まで何週間もかかる無能ぶりで、
反映される箇所も店舗個別ページのみだった(店舗一覧は通常営業時間のまま)。

小さなことかもしれないが格段の進歩だ。よく頑張った。

651 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 14:57:28.32 ID:v3h7tPgf.net
毎月15日に500円クーポン届いてたが果たして今年も届くのかどうか

652 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 16:07:29.87 ID:WyDjMUGI.net
10%オフクーポン券、レジにめちゃくちゃ余ってたけど貰えなかった。残念。
やっぱり使用したときは貰えないんだね。

653 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 16:19:09.57 ID:BwtojRyb.net
え? 俺は貰えたよ。

654 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 16:42:43.50 ID:tjCrd8dq.net
俺も貰った
使いきれないんだけど

655 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 17:00:58.66 ID:Pf/ht1W3.net
店舗によるよな。
けち臭せー店舗はダメだわ。

656 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 22:07:53.97 ID:4+jvHTvf.net
>>652
店員が忘れてるだけかな。俺ももらえたりもらえなかったりだから店にもよるし店員にもよる。

657 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 22:21:20.82 ID:5Kr6KTJT.net
>>648
埼玉です。先月行けなかった2店舗だから余計に悲しい

658 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 23:58:50.43 ID:RT9KXPhQ.net
クーポン10枚くらいあるから使いきれないな

659 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 09:22:20.09 ID:KQHZNoTj.net
いいな。
貰えなかったから殆ど使いきっちゃった。
私は買わないけど、もし10%余ってたらメル○リとか売れてるよ。

660 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 09:41:47.45 ID:Krs6bRhg.net
>>659
1枚100円くらいの相場だな
これ店員が家に持ち帰って転売する奴出てきそうだ

661 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 09:45:17.10 ID:z4AJvtD3.net
年始は1枚200円だった
もう半分になったのか

662 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 13:20:41.95 ID:uikch2A+.net
ブルー色の商品買ったらダークブラウンの商品が届いた
まぁいいけどさ

663 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 14:34:31.34 ID:+7V6TTpJ.net
エロ漫画コミック無くなってるとこ増えてない?

664 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 15:05:53.00 ID:2fD7JdgA.net
凄げー勢いで潰れてるのはTSUTAYAだろ。
今の勢いだと来年には全店が閉店ししそうな位
TSUTAYAの後にブックオフが入るケースがかなりあるよ
俺の田舎もそのパターンだったわ

665 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 16:08:29.52 ID:PsL5zg1u.net
ツタヤとブックオフが一緒に潰れるパターンもあるよな。

666 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 16:39:34.24 ID:ufNoouP/.net
ブックオフもプレミア本や昭和の古書をメインに扱う店舗を
出してみたらいいのに。

普通のブックオフと間違えて入って来る客がいるとダメだから
レトロオフみたいな名前にして。

都内に数店あるフランチャイズは古書もあるけど買い取りは10円とかだから。

667 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 16:52:54.29 ID:BtHGxG9J.net
例年のパターンだと都内は月末にもう1回円盤系セールがあるはず
もっと広い範囲で

668 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 18:17:21.51 ID:YoPXiz6W.net
今日はレディースコミック限定30%オフクーポンが来た。取得しないと対象商品わからないのやめてほしい

669 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 19:05:45.85 ID:PsL5zg1u.net
ラインクーポンって、今はもう秋葉だけなのかな。

670 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 19:33:43.19 ID:R12XHui0.net
>>666
それだと専門の鑑定士が必要だろ

671 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 20:06:07.77 ID:CClH3XcV.net
複数店舗の公式ラインをともだち登録してたけど秋葉原以外の店舗の多くが2019年の7月末でアプリに移行しましたよね

現在でも公式アカウントを「ブックオフ」で検索すると何店舗かは残ってますね

672 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 23:01:50.87 ID:PdJRe8cS.net
この前のCDセールで某アーティストのCD2枚買ったらめちゃめちゃ良くて
こんな事なら後2枚あったんだから全部買ってきゃ良かったわ
帯も就いてたしこれユニオンだとプレミア付いてて凄く高いし

673 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 23:19:39.14 ID:sw5SMWoi.net
いまでも立ち読みってめっちゃ多いんだな
物色できると思ったのに

674 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 09:14:10.37 ID:H3HyAAWw.net
>>670

古書店のオヤジスカウトすればいいだけのような。。

ハードオフ系列のリカーオフとかはビンテージワイン鑑定できる
ソムリエとか雇ってるわけだし。

675 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 14:48:59.45 ID:+m9XR5Og.net
>>660
数枚捨てずに残ってたから売ったよ、情報あり
しかし5枚以上は捨てちまった

676 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 16:06:17.72 ID:Yh8qTl6L.net
我慢しきれず残りの2枚のCDも買ってしまった

677 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 16:49:21.75 ID:0rDYzuU1.net
都内は全店か知らんが、20時閉店になってしまったな。
仕事終わってからじゃ回れんわ。

678 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:39.49 ID:Qh+RR7Fc.net
まさに都内をうろうろされるのを避けるためにやってるんだからそりゃそうだろw

679 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 18:57:21.10 ID:Jh6ccSfQ.net
20時までは
うろうろ出来るやろ

680 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 19:07:21.68 ID:Qh+RR7Fc.net
>>679
そういう考えでいるんじゃねえよボケ

681 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 19:32:51.45 ID:VUdzqDhd.net
【ブックオフ行徳駅前店】従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ
2021年1月13日(水)、当社フランチャイズ加盟店「BOOKOFF行徳駅前店」(千葉県市川市)に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
#市川市
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/20210114.html

682 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 20:16:36.00 ID:YjXhIDQI.net
先週、行徳店行ったよ。

683 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 20:16:39.62 ID:YjXhIDQI.net
先週、行徳店行ったよ。

684 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 20:22:07.19 ID:6b/IUAeJ.net
>>682-683
感染した?

685 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 20:32:05.63 ID:YjXhIDQI.net
潜伏期間すぎたと思うから大丈夫かな。
その後、ブックオフは東京神奈川の十店舗程度に行っている。

686 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 20:45:30.32 ID:FFO9Ialh.net
先週なら潜伏期間越えてなくね?

687 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 20:49:37.91 ID:YjXhIDQI.net
普通は6日以内だからな。
14日くらいの事もあるみたいだけど。

688 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 21:58:09.96 ID:Oex7M9Qn.net
安心しろ、みんな感染しているから
俺も感染しているだろう
何も気にしないで今まで通りブックオフに行こう

689 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 22:34:13.00 ID:zfneJek3.net
会食が1番ヤバいって言われてんのにスシローとか席は勿論の事、待ち合い場所も
相変わらず激混みらしいからな

690 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 23:55:31.98 ID:4gcofeI1.net
>>688
ウォーキングデッドかよ
不潔はウイルスの大好物らしいからブックオフは危険ゾーンであろう
店員も掛け声するし

691 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 00:14:56.98 ID:aFPzF9je.net
いらっしゃいませーって大声出すのやめろよ迷惑なんだよ!

692 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 00:27:50.85 ID:yJB723O2.net
多分、唾が飛ぶような会話があるとヤバいんだよ。マスク外した状態で飛沫がある状態な。
だからブックオフは基本的に安全と思う。いらっしゃいませーって大声出すのがマスク無しなら危ないかもな。

693 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 06:20:25.60 ID:FIkDK5Wh.net
料理が出てくるまでと、食い終わった後に、
マスク外して会話してるバカがいるから、ダメなんだよw
マジモンのバカ何だろうな。
最近、ラーメン屋も行かなくなったわ。

694 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 06:46:27.17 ID:7DcBOsKf.net
店員らが居酒屋みたいにみんな声張り上げてるブコフ、あれは嫌だな
マニュアルなんだろうけど客が出入りするたびにラッシャッセー的な声がこだましまくってうるさい
もう私語厳禁の図書館くらい静かにした方が居心地いいんだから店員は喋らんでいい
閉店間際になるとカウンター内でペチャクチャ喋ってるところも結構ある

695 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 07:47:28.86 ID:WiMslRVL.net
クーポンはよ

696 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 09:39:24.28 ID:tynRrMwS.net
500円引きクーポンキター。と、思ったら前回もらった500円引きクーポンの有効期限が切れたw
なんかもう使い切れないくらいのスピードでばらまいてるな...
ヘビーユーザーは何店舗も登録して、年間3万円くらい消化してそうだな

697 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 09:58:20.48 ID:WiMslRVL.net
500円クーポン来たわ
会計1000円以上で有効とかいう劣化したのが

698 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 10:42:46.12 ID:YbULzLNx.net
確認したらうちの所のは今までどうり

699 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 11:20:52.22 ID:1I8y8pYe.net
今500円引きクーポンだしてるの埼玉以外にある?

700 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 11:31:43.47 ID:FIkDK5Wh.net
>>694
とりあえず、こだまは中止した方がいいね。
サポートに連絡してみようかな。

701 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 11:45:50.06 ID:gExj8Ew9.net
>>699
群馬だけど、500円引きクーポン来たよ。普通にお会計いくらからでも使えるクーポンね

702 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 14:12:03.38 ID:WiMslRVL.net
うらやま
さっき行ってきたけどレジにも今月から変更になりましたってご丁寧に書いてあったわ
うちは埼玉

703 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 14:40:14.52 ID:9ZfHJ0I1.net
明日、明後日と本全品20%OFFのウルトラセールおかわりで草。年末買取忙しそうだったしなぁ
https://i.imgur.com/SoG0Xo1.jpg

704 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 15:47:41.21 ID:FIkDK5Wh.net
年末買い取った本が
店舗によっては少し出てきてるな。

705 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 16:41:22.18 ID:ou9r+aJ5.net
広島でドラゴンボールカプセル200円で売ってたの大量に買った人今ヤフオクに2500円から1万で出してるけど入札入ってる
美味しいね ブックオフで買ってるのに暗室保管は嘘だけど

706 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 17:57:10.49 ID:RYOMY47o.net
500円引きクーポンはどうやったら来るの?
クーポンなんか全く来ない

707 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 18:20:36.29 ID:1I8y8pYe.net
地域による

708 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 18:30:57.40 ID:suo7jbZs.net
引っ越す

709 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 20:45:16.10 ID:Qp3W8+4X.net
今年に入って100円クーポンと20%オフがきてる

710 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 21:03:27.73 ID:eRFR1Eq/.net
栃木でクーポン来る店舗ある?

711 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 00:22:16.06 ID:ZtSkcbjI.net
セールのコミック260円以上4冊1000円て470円の本4冊でも1000円?

712 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 05:46:55.38 ID:pvGaXhfl.net
>>704
うちの近所はダンボール箱に入ってて「まだ補充しないこと」ってマジックで書いてある

713 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 06:02:49.66 ID:4aZet+MF.net
今までwebのブックオフで購入経験あったら、アプリ入れても200円貰えませんか?

714 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 09:24:14.38 ID:xMdBIGkA.net
510円以下CD半額案内来たけど昔と違ってゴミしかないんだよね

715 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 09:56:48.55 ID:+itme2uL.net
昨日店行ったら立ち読みご遠慮くださいって店員が客に言ってるの初めて聞いた
緊急事態宣言出たし強化してんだな

716 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 10:18:09.09 ID:RVRpxTs7.net
店内通路で店員同士大声で雑談してるよな
2つ隣の列まで笑い声が聞こえてきて草。こりゃ感染拡大もするわな

717 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 10:34:29.94 ID:fg64wuP4.net
店員どうしで談笑してるし、ツレの客同士は仲良くおしゃべり
マスクしてない客が3人いても店員はスルー(マスク着用なし入店お断りと張り紙)

もうどうにでもなれだよ

718 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 11:11:33.55 ID:+pLbWogn.net
ちゃんと整理券配って入店制限してるとこもあれば
何もしてないとこもある

719 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 11:27:18.05 ID:ejgXuVWM.net
店員が一番問題あるのに、本部はなにしてんねんw

720 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 11:57:20.87 ID:RVRpxTs7.net
1人出たら1人入れてって、入場制限してたのは初めて緊急事態宣言が出た10日間くらいだったな。
あれから、感染者増加し続けてて、明らかに客数が多い日(最近だと新年ウルトラセール)に何軒か回ったけど、入場制限してる店舗なんてなかったよ

721 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 12:02:50.50 ID:+pLbWogn.net
マニュアル通り上からの支持待ちなのかいつもどおりの直営
店で考えて対策してるFC
自分が行く店舗はこんな感じ

722 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 12:18:25.01 ID:MMwnfCy2.net
店員の男女の雑談は、めっさ気になるな
あれは禁止にはできんのか

723 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 13:03:44.92 ID:HwclBcDJ.net
文句あるなら行くなよ馬鹿
またマンガのまとめ買いをしてしまった
半額CDもこの値段だと思えば有難い
4枚買っても1000円ちょいだし

724 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 13:10:23.84 ID:7y/WPE7k.net
>>718
そんなことやってる店あるのか

725 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 16:30:24.86 ID:PWVjcMov.net
(´・ω・`) なんかで調べたんだけど、CDとかの寿命が30年ぐらい本は50年〜60年ぐらいだから

(´・ω・`) 1960年頃の本はもう全滅してきているかんじなんかね?

726 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 16:59:34.30 ID:3CQ08d41.net
>>725
紙はもっと保つよ。
100年とか余裕よ

727 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 18:47:15.21 ID:/RjWoVYV.net
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/20210116_1.html
2021年01月16日
兵庫三木店(兵庫県三木市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

728 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 19:37:55.07 ID:a9BDnm+5.net
>>725
CDの謳い文句のからくりって詐欺だよな
「CDの音質は半永久的に劣化せず変わりません」って、たしかにレーザー当ててるだけだから
ディスクに傷が付くわけじゃないけど肝心のCD本体の材質がプラだから、本体そのものが経年劣化で崩れていくっつうね

729 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 19:59:25.24 ID:+LjnED3Z.net
大人コミックと少女コミック半額やっていたがロクな本が無かった
仕事先でたまたま立ち寄っただけだから仕方ないか

730 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 20:03:30.87 ID:ZuE+g80U.net
池袋
レイアウト変わってたなw
面倒くさいわ

731 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 21:11:57.18 ID:Gmz6xzo4.net
>>703
これやってる店ではこの期間は500円クーポン使えないって
正月セールで高額本はスカスカだしかえって迷惑だわw

732 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:23.55 ID:b0BMv8mJ.net
>>729
いいなー
セール情報とかには載ってないのかな?

733 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:14.39 ID:b0BMv8mJ.net
>>703
ブックの日のクーポンの方がお得だわ

734 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:24.08 ID:16kIWCUc.net
>>703
それはアプリでセールお知らせ来てるのかな。
店頭行かないと分からないんじゃ不便だね。

もう1つのブックオフスレに来週も20%する店舗有るらしいね。在庫過多なのか。

735 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 22:59:29.47 ID:F1GSni1g.net
>>734
アプリの情報でも来てる。登録してる5店舗のうち2店舗からウルトラセールおかわり情報来たよ

736 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 23:21:30.81 ID:VzHCdarf.net
ブックオフ京王国領
17日まで雑誌と児童書半額

直営は雑誌半額しなくなったけど、フランチャイズ店はちょこちょことしてくれるね

737 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 08:02:04.31 ID:JZ3QZG9Y.net
ベトナムか東南アジア系アラブと
マスクもしないで大声でしゃべりがら
商品物色してるけど大丈夫かなあ

738 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 10:39:52.00 ID:MNNwS+4k.net
>>737
ダメだろうなw
ヤバかったらその場離れた方が良いね。
わりとマジで

739 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:17.04 ID:q4839e8D.net
わいは買う予定ないけど
https://i.imgur.com/Gunao5q.jpg

740 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 17:56:03.32 ID:/S3emZtd.net
来週のCD20%オフセールに期待

741 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 18:01:13.14 ID:3Jx+le5I.net
せどりと遭遇したわ
右手に麻雀牌くらいの大きさのバーコードリーダー持って左手で棚の本をパタパタと手際よく倒しながらたまに本を抜き出してた
耳に補聴器みたいなの付けてたけど目当ての本が分かるように音が鳴るような機械なのか

742 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 18:31:42.85 ID:PaMfg+I3.net
>>741
俺んとこにも居たわ。俺が店出る頃には3籠目いってたぞwそいつが過ぎ去った棚は台風が通過したみたいに棚が隙間だらけになってた
20代〜60代いろんな年代の人が居て、最近はブックオフ行けば必ず1人はセドラーに遭遇するけど、女セドラーは見たことないな
俺は特に恨みはないけれど、他の客みんな2度見3度目してて草
あの他人の視線をものともしない強靭なメンタルがあれば、営業の仕事とかで成果出せそうな気するけどなぁ

743 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 19:26:25.27 ID:v2fHamKX.net
一時期禁止にしてたのにまだいるのか

744 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 19:33:46.87 ID:fQWU4GAw.net
最近はぴこぴこやらないでメモ見ながらこそこそやってる奴が多い

745 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 20:01:27.16 ID:NyqU+0WP.net
あれ何処の業者なんだろうな?
メモラーはともかく、バーコードリーダーなんか絶対素人じゃない

746 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 20:12:09.38 ID:bnNE1YKg.net
せどりでたくさん買ってもさばけないだろうね
たまに当たりの本が出てくる程度でほとんど利益にすらならない

747 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 20:20:07.49 ID:IlbDlTZO.net
>>744
>メモ見ながらこそこそやってる奴

そういう老人をよく見るがw

748 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 20:21:33.84 ID:5eCNAYUB.net
>>744
それほしい本メモしてるだけだろw
>>745
ビームせどりなんて殆ど一般人だろ
むしろ一般人が増えすぎて業者は減ったんじゃね

749 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 20:51:38.49 ID:x0nTHAAJ.net
>>742
最後の一行
せどらーはコミュ障だから無理だ

750 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 21:32:01.30 ID:PaMfg+I3.net
俺が見たおじいちゃんは、無音のミニハンディリーダーみたいなのを次々にかざしてた
今日見た30代のせどらーはスマホ?かなんかでやってた

751 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 22:45:34.55 ID:Hbiflaij.net
ビームは一般せどり
業者さんは何も見ずに抜いていく

752 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 22:59:49.69 ID:7WpeL81A.net
カゴにスマートフォンいれて、耳にブルートゥースイヤホン、バーコード読み取る機械を手に持ってる人なら見たことがある

753 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 00:09:19.88 ID:cGZTtlhq.net
副業ブームでリーマンもビームせどりやってるからな

754 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 00:26:40.59 ID:1j+UG2mj.net
こないだはじめてタクシーせどりってヤツを見たわ
ウワサには聞いてたけどホンマにいるんやな

755 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 04:23:39.75 ID:/E6L1Ahk.net
>>744
すみません…好きな作者多くて記憶出来ないのでスマホに持ってる巻や作品名を書いて被らないようにしてます…
ビームせどらーみたく知識もマナーも無い奴は嫌悪しているから一緒にしないでほしい

ビームせどらーは、ピコピコうるさいと文句言われるからイヤホンする様になっただけ
多分性能・価格が高いバーコードリーダーならスマホが無音で震えるだけのはず
まともなブコフはそれも出禁になってる

756 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 05:54:53.85 ID:v9jK7zYH.net
自分も読書メーターとかに読みたい本リストあるからそれ見てるわ

757 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 08:28:52.57 ID:cCyxsoNx.net
スマホのメモや読書メーターで持ってる本管理するのわかる。でも理想は一度読んだら捨てる。また読みたくなったら買うくらい潔い人間になりたいものだ

758 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 08:49:14.06 ID:ZWq8NVeB.net
潔くも、何ともないんだが…

759 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 09:05:45.49 ID:Vy9pAbpT.net
俺はエクセルで蔵書リスト作ってるわ
一時期以降のは全部入ってる
買う前に、それをスマホで読み込んで検索してダブリチェックしてる

760 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 09:18:42.67 ID:aEpvYoFt.net
ビームすると店員に注意されたりせどりに対する周りの眼が厳しくなってるから
メモとか使用してるみたいだけどね
明らかに個人が欲しい本のリスト見てるのとは動きが違う

761 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 09:21:07.78 ID:6n4tbeBH.net
せどり禁止の張り紙があったのは1店舗だけ
立ち読み禁止はほぼ全店舗
気味が悪いけど大量に本を購入するから黙認だろうな

762 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 09:21:24.29 ID:jpXMPJqn.net
レイアウトも平屋の店舗ならいいんだけど
ビルの2〜5階とかの店舗はやめて欲しい。
少年漫画は4階で青年漫画は5階みたい最悪なレイアウト変更されるとキツイ。

763 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 10:24:12.52 ID:pmKLB/Ya.net
ビームに対してキャンセラーみたいなの出来ないかな
耳に関しては高周波出したりw

764 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 12:20:21.83 ID:ZWq8NVeB.net
せどりも一時期かなり厳しくなったけど、
背に腹はかえられないから、甘くなっていった。
店員とも仲良かったりするし。

765 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 12:26:12.67 ID:nvyXe8GR.net
俺、トランクルーム二部屋借りて溜め込んでる収集癖ありなんだけど、何度もセドリに間違えられているよ。

766 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 12:39:11.03 ID:IPe4Y2ID.net
ろくにブックオフに金も落とさない貧民が優良客のせどらーに文句言うなよw

767 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 14:19:00.17 ID:IHFqgKL5.net
今は亡き渋谷はせどりグループがよくいたなあ
集団で堂々とやってたよ
渋谷はほんと掘り出し物多くて面白かったのに無くなって悲しい

768 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 16:38:26.51 ID:Wb/mgZu0.net
進撃の巨人の110円なのは20巻までなのかな
20巻以降がなかなか見つからないわ

769 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 19:26:46.36 ID:79ntCP35.net
ブックオフなのに本ねーじゃん?

770 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 20:00:06.14 ID:U2tNLRW+.net
まぁ普通に考えて店側が付けた値段でどういう経緯であれ、購入しようとしてる奴を排除するのは商売としておかしいだろ

771 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 20:46:32.96 ID:j0AWWGBL.net
金さえ払えば何してもいいって事はない

772 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 21:10:46.45 ID:jXp9QboS.net
>>770
法的には問題ない

773 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 22:18:51.12 ID:3wFe/TRA.net
スタバで限定品を買い占めて終わらせた奴とか
最近ならマスク、消毒、日用品、食糧買い占めキチガイとか

何でも限度がある

774 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 22:34:06.34 ID:NxkAd0Lu.net
立ち読みが金も払わず汚して行くだけよりはマシだわ
ここは買い占められて困るような物は無いし

775 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 23:01:51.58 ID:rumPQ8aB.net
ブックオフで立ち読みしてると目の前の棚を定員がハタキで叩いてくる

776 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 23:10:12.54 ID:cRbg9afV.net
タ・チ・ヨ・ミ・ス・ル・ナ のサイン

777 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 23:29:51.72 ID:xwbL4hOv.net
昭和の本屋かよw

778 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 23:44:10.93 ID:tRpgR2EP.net
>>561
ジジイは俺も嫌い
そもそもクリムゾンは嫌われてる80年代物しか好きじゃない
プレグレマニアじゃないんだわ
あの当時その辺を聞いてる奴が周りに全く居なかったから
お前メインのスレはどこよ。
答えると荒らされるから無理か

779 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 00:11:30.35 ID:2wlh7qKB.net
このコロナ禍で立ち読みして買う意思もない人達は排除すべき
店の店員さんや客が感染するリスク下げないとヤバイ
店の感染報告のお知らせ公表されてる
立ち読みは100%買わないで出ていくし
本が傷んで最新刊コミックがボロボロにされ480円では売れなくて最後は110円でも売れるかどうかだな

780 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 00:44:35.80 ID:N6H7Gq4X.net
新しい本だけでも袋詰めして読めなくすべきだな

781 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 03:56:22.51 ID:hBGICH16.net
せどらーが嫌われてるのはマナーが悪いから
普通の客の邪魔して総ビームとか、身体が臭いとか、カゴに大量に入れてそのまま去るとかね
リュックデブの立ち読みも同じくらい嫌悪してるが

782 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 04:04:44.33 ID:nyq2oRjn.net
台車とか使ってるガチ勢いるよな。通路に台車置いてその上にいっぱいになったカゴを3つくらい乗せて
あーゆうの見るとな、さすがに今はしないけど俺がもし高校くらいのガキだったらせどらーのカゴの中にクソつまらん本を2、3冊紛れ込ませてただろうな
で、カゴの中の物は棚に戻すw

783 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 04:18:31.98 ID:hBGICH16.net
最近は薄利多売なようだし、高額本混ぜないと無意味だわ
ビームで大量に買ってる奴なんて、計算もしてないし知識も無いからレジで千円違っても気付かない
むしろ数冊抜き取って転売した方が素敵な事になる

784 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 10:11:33.60 ID:WCO1DfX6.net
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/20210118.html
2021年01月18日
栄スカイル店(愛知県名古屋市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

785 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 15:25:30.55 ID:6MsjJ57n.net
なんだかんだで近所にブックオフがあると凄く助かると言う事実
週末はCDセールか
久しぶりに何か買お

786 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 16:51:49.75 ID:Vkz2TZ5w.net
俺はCD一切買わないけど、
20%オフは滅多にやらないの?

787 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 19:39:58.85 ID:iwuNfpEW.net
最寄りのブコフ寄ったら零巻〜23巻までの完結セット11000円で売ってた
てか零巻から23巻までの既刊がバラで普通に売ってたな
もう鬼滅バブルもお終いかな
1巻から23巻まで初版で1冊ずつリアタイの新刊を買い集めたセットと、
ブコフで流行る前から流行ったあともチビチビと買い集めた初版セット、合わせて初版2セット持ってるが
一つはいつか売ろうと思ってたけど売り時逃したかな

788 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 21:08:55.28 ID:N6H7Gq4X.net
>>787
ヤフオクはコミック20%クーポン配布している売るチャンスやで
値段もまだまだいい値段ついている
メルカリは在庫の山で終わっている

789 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 21:18:01.54 ID:XExoLiGE.net
店内で600円ぐらいのものを買取査定してもらったら10円。断りたかったけど、メスだったから断われなかった。

790 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 21:47:55.52 ID:YK+vBElX.net
600円の物ってどんなもん?
定価がそれくらいなら妥当でしょ

791 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 21:53:33.66 ID:L3gT6Q2d.net
コミュ障でメスとか言ってる時点でお察し

こういうのが転売してるんだな

792 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 00:11:37.66 ID:doQ1E5xO.net
可愛かったらワンチャンあるかも!思てまうんやろw
わいのことやー(´;ω;`)

793 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 01:00:05.70 ID:NzcXfrud.net
せどりとかどんくらい儲かるのか知らないが千円で買った物が5千円になった所で
諸経費を引けば4千円も行かないんだろ
だったら普通に働いた方が効率的じゃねーの
そんなにしてまで他人と口を効きたくないんかいせどりって

794 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 01:33:47.50 ID:CQQogo2M.net
1取引で1000円利益でれば上々だろう
そんな儲かる本がごろごろブックオフにあるわけがない

795 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 01:41:49.61 ID:J6pCTBtt.net
千円も利益出る本なんて稀だよ稀
ごく稀

796 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 02:08:39.46 ID:3uuU/NQc.net
ギャンブルと同じだろうな
たまに浮いて〜位じゃ儲けとは言わない
儲からないから本業には出来ない
でも身を入れなきゃそれすらも出来ない
世間からはウザがられ
今後は娯楽自体もどうなるかわからんから先もない

797 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 02:32:38.60 ID:yfjU73SB.net
ブコフの買取ってゴミに出すか、知人に譲るか、タンスの肥やしにするかのいずれかしか無かった要らない本の処理の概念だったものを、
引き取ってくれて、且つ二束三文でもお金に変わるっていうスタイルで成長してきたからな
それが要らない本をブコフみたいな仲介業を通さなくとも、メルカリやオクで直で欲しい人と売買できるようになった昨今、
どうやって今後やっていくのか逆に気になる
CD/DVDみたいな円盤にアパレル、家電もやってるな
これで今後もやって凌げるだろうか

798 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 02:39:46.17 ID:3Rnvq4IU.net
CDなぁ、デジタル推奨派でもないけどなぜか買わなくなった...
まぁ、買うことには買うけどレンタルにない古いアルバムとかを100円くらいで買ってパソコンに入れたあとディスクは捨てるって感じだな。取り出し片付けとかめんどくさい

799 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 02:42:56.47 ID:3uuU/NQc.net
円盤は割れるたり、読めなくなるのがな
あれの条件がよくわからん
好きな作品は円盤で保持したいけど

800 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 04:48:14.97 ID:I9pC3w0C.net
800

801 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 08:29:33.87 ID:AYkrLyLu.net
>>798
捨てずにちゃんとブックオフ持ってけよ勿体無い・・・
まだ聴けるCDを捨てるなんてCDが可哀想だろ
お前が捨てたそのCDは埋め立てられて地球を汚染するんだぞ

802 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 09:33:30.48 ID:3Rnvq4IU.net
>>801
いや、ガソリン代、受付、待ち時間とか考えると、お金の面に関しては完全に赤字なので買取はコスパ悪い。それに1枚5円とか10円で個人情報教えたくない。環境問題は知らん。勿体ないと思うなら俺が捨てたあと勝手に拾ってね

803 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 09:39:28.95 ID:AYkrLyLu.net
>>802
じゃスレチかもしれんけどメルカリで売ろう、個人情報教えずに100円で売れるぞ
マジで捨てるのだけはよそう
自分等が地球が生きてる間に埋め立て地が足りなくなったり地球が住めなくなったりしたら困るだろ
物だってまだ使えるのに捨てられちゃ無念だろう
自分は例え赤字でも物を捨てるのが嫌だからメルカリで売れ残った家の不用品は全部ブックオフハードオフに持ち込んで10円で買って貰ってるわ

804 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 09:49:36.34 ID:n5J9rLzt.net
メルカリで売った方がいいのは確実に高く売れる本や全巻セットだけだな。

送料込みが基本なので一冊500円以下で売るのは手間なだけでバカらしい。

一冊ずつ梱包、発送の手間を考えたら安くてもまとめて買い取ってくれる方が便利だよ。

なので自分は使い分けてる。メルカリで売れ残ったのがまとまったら持って行くし。

805 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 10:41:40.68 ID:fEaQKj4p.net
昨日(19日)日本経済新聞にてメルカ◯の特集あり
株価が下がってる理由としてアメリカでの成果が出てない事が挙げられています
1番の理由はどんなに頑張っても所詮は日本企業なのでアメリカの配送業者はどこも協力的ではないと
これはもう構造的な問題なので解消の仕様がない
現在の日本の状況に就いても触れられてます
有料記事なので興味ある方はどうぞ金出して読んで下さいな

806 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 10:48:56.14 ID:fEaQKj4p.net
回し者でもなんでもないが今年で設立30周年東証1部上場企業で配当金まで出してる
(上場企業でも配当金なしなどザラ)0,001%の会社に未だにに立ち向かって奴ってw

807 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 11:05:20.40 ID:XPeaxLdW.net
配送インフラが日本は優れてるでしょ?

808 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 11:11:16.50 ID:fEaQKj4p.net
>>807
メルカリ売れてますか?
日経新聞の特集記事金出して読みな

809 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 12:07:20.42 ID:JxmPrTVu.net
ブックオフ本店クラスター怖いな

810 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 12:36:37.99 ID:+bG2RBA9.net
>>793
残業したフリして小説2時間読んで4000円ゲット

811 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 14:29:11.58 ID:D8dB8aa2.net
ブックオフのせどりって1000円の利益もないのかよw
10冊(個)でも1万円にもならんの
良くやるわな

812 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 14:38:33.60 ID:x3MSYq63.net
本を捨てるならBOOKOFF

813 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 15:09:51.40 ID:+nTvaT8n.net
そもそもブックオフとフリマって形態が違うんだから比べる方がおかしいわ
隙あらばメルカリなんちゃら〜

814 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 15:47:20.95 ID:z9Kp/Kcl.net
ディスってる奴こそが1番ブックオフに行ってる説
興味がなけりゃわざわざこんな過疎スレに来ないよ

815 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 15:51:31.76 ID:3uuU/NQc.net
今はどのスレも業者が工作してるからな
不自然なステマ
不自然なアンチ
IDコロコロならまず工作業者
正体は競合の企業や団体

816 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 17:27:58.11 ID:ImXsol8S.net
>>794コミュ障かガイジの2択だから

817 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 17:29:41.41 ID:ImXsol8S.net
>>811ニートの内職

818 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 17:58:22.47 ID:2Sq16zhj.net
>>812
つよい

819 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 19:15:07.91 ID:DZTlgWrg.net
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/20210120.html
2021年01月20日
ショップス市川店(千葉県市川市)従業員の新型コロナウイルス感染のお知らせ

820 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 20:26:51.17 ID:CQQogo2M.net
>>811
当たり商品なら1000円以上の利益も普通に出るけど
そんなに数があるわけがない
ビームせどりは金にならないだろう、全部売れないから在庫も残るし

821 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 21:53:36.26 ID:dVfyazPp.net
BOOKOFF SUPER BAZAARショップス市川店(千葉県市川市) 従業員 コロナ罹患者発生
#今日のコロナ調査
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/20210120.html

822 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 01:19:09.74 ID:yFugw8Uc.net
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄       ┗(^o^ )┓     三
  ||           ┏┗ □  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  ⓵
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛   
  ||       三        ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

823 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 02:17:40.29 ID:3eisvoHk.net
>>820
どんな方法で捌くのかは知らないが1番簡単な所でメルカリとかか
綺麗に梱包して送料まで払ってくれて買う側からしたら探す手間も省けてせどりさんは親切だなw
しかも値下げ交渉にも表面的には怒らすに対処するんだろw

824 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 10:18:04.36 ID:VTXF+5Ru.net
秋葉のジャンク通りのとある店で副業的な事でメルカリで転売やってたが
こんだけ苦労してこんだけの利益しかもらえないのかと思った
PCスマホ関係でも大したことないのに本ゲームなんてたかが知れてるだろうな

ちなみに店長は昔は自分のつばを瓶に入れてJKのつばと言って販売してたとか
ゲームをダウンロードできる機械を警察にばれないように売ってたとか言ってるどうしようもない奴
健全な店だと思って入った俺はすぐやめた

825 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 10:55:11.24 ID:Vl3CWuQK.net
税抜き14000円のほぼ新品の人気ブランドが2000円とかふざけてんな
逆に時計は安物でも高く買ってくれる

826 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 11:05:38.97 ID:VuwfbXNY.net
それ人気ないから…

827 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 11:12:16.13 ID:AtMNFop4.net
あー、店舗受取30日以降になっとるやないかー
すっかり忘れてたorz

828 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 11:48:11.94 ID:sCgD3tSa.net
>>824
知人がパンツでそれやってた。履くんじゃなくて匂い付けんだけど。
凄く金に汚い人だった。舎弟みたいになると親切なんだけど、俺は拒んだからいじめられた。

829 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 12:39:13.05 ID:xj07F8h7.net
一番美味しかったのは、ヤフオク創世記だろうな。
秋葉なんて商材しかなかったw

830 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 15:14:17.23 ID:kq6dsjDx.net
>>823
ブックオフで探し物が見つからない場合は明らかにせどりと思われる出品者に無理な値下げ要求
して買ってるわ。応じない馬鹿からは買わない
今はこの状況だから買い手の方が圧倒的に有利だよ

831 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 16:04:54.50 ID:iLH9ch4K.net
そりゃそんなのに応じる方が少ないわ
あいつらは馬鹿だけど意地汚いからせどりやってんだから

832 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 16:38:21.18 ID:xj07F8h7.net
立ち読みしてる奴の後ろから棚を
覗くときあると思うけど、
カラダ寄せて視界遮るバカ何とかならんかね?

833 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 16:58:13.40 ID:sww+z4o/.net
>>831
物に寄るな
在庫として邪魔な物なら確実に応じる
上から目線で強気に出ててもいつまで経っても売れなきゃただの在庫

834 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 17:05:58.98 ID:MkjRiKY1.net
>>832
耳に息吹きかける

835 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 19:48:26.55 ID:TgTeA/fc.net
>>832
購入するか迷ってパラ見してる人だったらちょっとすみませんって言って欲しい商品取る
少し様子見してずっと立ち読みしてる感じだったら、半分体ぶつける感じで無理やり商品取る

逆にこちらが商品を見てて(購入意思あり)、別の人が商品見たそうだったら違う棚に移動する
いきなりゼロ距離まで詰めて一言もなく商品見始めたら、絶対どかない

836 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 21:09:46.06 ID:X7raQuO8.net
>少し様子見してずっと立ち読みしてる感じだったら、半分体ぶつける感じで無理やり商品取る

>逆にこちらが商品を見てて(購入意思あり)、別の人が商品見たそうだったら違う棚に移動する
いきなりゼロ距離まで詰めて一言もなく商品見始めたら、絶対どかない

自分がされて嫌なことは人にするガイジw
ブックオフはお前の家の本棚じゃねーぞ

837 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 21:35:48.83 ID:cYpQt665.net
立ち読みしてる人って人が来てもどかないよね
棚ふさいで迷惑だって自覚無いのかね

838 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 21:42:34.87 ID:+x1xw3RL.net
地蔵のように動かない女がいた時はわざとぶつかって帰ったな

839 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 22:19:00.99 ID:MgVMpXIo.net
文庫本の棚で、一カ所から動かないジジババがいるよな
あれはボケ老人なのけ?w

840 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 22:24:53.01 ID:JyJWuKv3.net
立ち読み禁止だろ今は

841 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 23:54:19.94 ID:Fzf7YgoS.net
BOOKOFF 向ヶ丘遊園駅前店(神奈川県川崎市)従業員 コロナ罹患者発生
#今日のコロナ調査
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/20210121.html

842 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 04:49:55.41 ID:+VoNK+cR.net
>>837
右から覗いたら、右に寄ってきて、
左に寄ったら、左に寄るから、
マジでタチが悪過ぎるw

843 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 06:07:36.15 ID:KzoonNPc.net
客はまだしも、店員がどかない場合もあるよねw

844 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 06:11:11.10 ID:RZ40v8a1.net
店員はそもそも退く気がないw
前に入ってくる事もあるしね

845 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 06:45:41.93 ID:CpbBb0wB.net
店員がいるときは流石にその棚は後回しにするよ
しばらく作業をしたらいなくなるし

846 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 07:12:30.89 ID:8xVtpfVa.net
23/24で20%オフってネット広告みたけど
全店?

847 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 09:26:37.68 ID:RZ40v8a1.net
地方は知らん
都内は全店っぽい

848 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 09:34:26.43 ID:ZK9GTzUS.net
セールやるのに土日雨予報じゃん

849 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 09:35:23.22 ID:e4Uhlw/S.net
本CD20%オフかウルトラセール再びか
東京と神奈川が中心

850 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 09:43:44.50 ID:p8up0zRX.net
https://i.imgur.com/9PmMgWA.jpg

851 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 09:53:24.89 ID:qMj8rbrp.net
29の日のクーポンがあるから
2割引はパス

852 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 10:49:36.39 ID:0Hre8UF3.net
東京都と神奈川でよくセールやってるけど
ブックオフに買物行くのは不要不急の外出なのかな…

853 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 11:48:25.62 ID:RZ40v8a1.net
>>852
当たり前やろw
ブックオフは反社だから仕方ない

854 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 12:50:16.78 ID:rxwnNpEc.net
>>852

コロナで仕事が無く金がない。金が無いから家にある本を売ろう。
これは生活して行く上で必要な外出だと思うな。

本を買いに行くのは。。。。知らんw

855 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 12:50:20.26 ID:e4Uhlw/S.net
ブックオフで本やゲームを買って家で過ごそう!

856 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 13:24:32.87 ID:qMj8rbrp.net
オンラインの方でセールはやればいいのに

857 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 16:06:04.90 ID:ci7Zf/VA.net
>>852
店舗受け取りなら行かないと戻されちゃう…

858 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 20:39:35.75 ID:CfbjGr5K.net
10%引きクーポン3枚残っているがもう使い切れないな(1枚使ったけどもう1枚くれたので減らなかった)
20%オフセールと併用できるのか知らんけど

859 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 22:51:57.33 ID:EqqrXg2x.net
>>858
できない

860 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 23:38:14.04 ID:CfbjGr5K.net
>>859
良かった
土日の天気的に行かないけど気分的に

861 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 09:23:21.98 ID:0OsKJD2f.net
雨だし、寒いし最悪や

862 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 09:58:12.01 ID:oyblPN3Q.net
>>851
買う本決まっててあまり量買わないなら
ブックの日に何店舗か回った方がお得だよね

今月のブックの日は8時閉店の店舗が多いんだよな

863 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 10:00:44.40 ID:oyblPN3Q.net
>>858
10%引きクーポン券とアプリクーポンの併用も出来ないんだよな

864 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 11:22:49.46 ID:r0RmKBJP.net
天気よければ数店行きたかったな

865 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 11:53:18.12 ID:WEFF/tlc.net
予想はしてたけど雨でも都内めちゃ混みやで
家族連れが多いからね

866 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 12:07:04.05 ID:q2uDDBTP.net
都民、感染拡大止める気なし

867 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 12:26:34.59 ID:lpF0vZB9.net
>>866
こんな時期にセールをやるBOが悪いんだよなあ

868 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 14:43:20.72 ID:9/DNWRWf.net
店に入ったらなんかAV垂れ流しみたいな音声が奥から聞こえてきた
見に行ったらデカ目のモニターでブックオフのTVCMがループ再生されてたわ あのキモい子役がキンキン声でがなってるのがAVみたいだった

869 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 14:45:14.35 ID:XbGvq8sN.net
天気悪くて行く気しない

870 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 15:10:37.34 ID:vEoIgIGS.net
毎週末首都圏に雨降ってた方がコロナ収束によさそうだなw

871 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 16:00:35.66 ID:JFBpH3RZ.net
>>863
その併用は可能だったよ
今月もそれ使ったし、以前も使えた。
店舗による??

872 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 16:43:36.23 ID:LW3S0+gj.net
今の時期に行くバカいるんだな

873 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 19:02:51.80 ID:oC4Q4BF4.net
>>871
地元はCDとか本以外の物が無いと併用出来なかったな

874 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 22:33:36.50 ID:btqEeUmZ.net
18時頃にブックオフ行ったら学校のジャージ姿で棚の前で座り読みしてる子とかスウェット履いた白髪頭のオッサンがガチ立ち読みしてるの見たけどなんか哀しくなる

875 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 22:56:28.72 ID:4rlbsVTa.net
自分がよく行く店にも
踏み台に座りジュース持ち込んで本読んでる糞ガキが必ずいる
何度も店員に何とかしろと言ったが全然改善しない

876 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 00:27:28.02 ID:4Es60ABD.net
そう言う輩は盗撮して本部に文句言ったらいい

877 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 00:56:13.25 ID:0pmjD2E7.net
合計金額を言ってから

「袋は要りますか ?」

後出しジャンケンのせいで、勝手に支払い金額増えて

90円を消滅させたいのに、
95円が返ってくるという始末

気が効かない店員のおかげで
寿命までをも、擦り減らさないといけない

878 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 01:35:16.05 ID:tTtEBo4O.net
>>877

今度からレジに本を出すのと同時に、袋は要りませんと言えば?

879 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 01:55:17.41 ID:0GTj8jGo.net
>>877
あんたも後出しで「5円分はポイントでお願いします」って
言えばいいじゃん。

880 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 02:40:07.20 ID:KN3KorZ5.net
知恵遅れやコミュ障はレスすんなよマジで

881 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 02:42:26.12 ID:uqjFoNQ7.net
>>877
何話してんだかわからねえ市ね

882 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 06:11:29.94 ID:0pmjD2E7.net
>>879
既に
レジ処理のやり直しが出来ない時点なのに
ポイント使用なんて、できるのですかい ?

883 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 08:01:26.65 ID:c2yQfDfn.net
>>877
袋の件はわかってるから自分から先に言うとか

この頃、店から袋の件あまり言わない印象

884 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 08:31:45.57 ID:m6HWl+sI.net
エロ漫画とかDVD買ったときに袋要らないというと、裸で渡してくるクソ店と紙袋に入れて目隠ししてくれるいい店があるんだよな

同じBOでなんでこんなに対応が違うのか

885 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 08:43:10.35 ID:KN3KorZ5.net
気遣いしてくれる所が神なだけ
普通は裸だし、袋寄越さないくせに鞄詰めに手間取ると嫌な顔をする

それが反日セクシーの日本

886 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 08:52:19.31 ID:hQQsemEt.net
レジ要る人用の札あるじゃん

887 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 08:56:50.36 ID:WAILxKG0.net
110円棚に500円の物が置いてあったおかげで
合計金額言われた後だったけどサクサクっと取り消ししてくれたけどな

888 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 09:09:10.67 ID:hQQsemEt.net
プロパー本が110円棚あったぞ!!
だから、110円で売れってゴネてる面倒くせー客いるよなw
あれ、常習犯なんだろうな。

889 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 13:11:45.77 ID:c2yQfDfn.net
>>885
詰めるためのスペース用意してくれてる店もあるね

890 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 13:15:20.24 ID:KN3KorZ5.net
反日セクシーが強行しやがったから、店もアレなんだけど
袋入れ詰め場用意しないくせに
客がトロいから詰まってるみたいな空気にしやがる店は糞

891 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 15:25:37.82 ID:WUSOz/DS.net
地元の店にポニテで腰まで加味伸ばしてる女店員がいる なんかリアルで見ると引くな

892 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 15:35:57.97 ID:36XRXOiu.net
>>888
値札も読めない障害者だろ

893 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 15:59:29.49 ID:PCeZIinu.net
ブックオフって男店員見たことないな

894 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 16:01:00.78 ID:Mnkc8ZCZ.net
自分の近所の店じゃよく見るが

895 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 16:06:40.75 ID:lKy6qWYn.net
マスク外した130キロくらいのクソデブ店員もいるし

896 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 17:52:36.68 ID:/+uFT91H.net
今日もよい本が手に入った
ありがとうブックオフ!コロナに負けるな

897 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 18:00:53.93 ID:geEWE26u.net
今は亡き桜新町店は女性店員ばかりだったけどギスギスした雰囲気で接客も悪かった

898 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 19:31:04.75 ID:Qk+CUybl.net
>>882
5円は別会計でやれば問題ない

899 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 19:45:46.48 ID:Qk+CUybl.net
それにしても店員のやまびこは当面禁止にしてもらえんかのう
マスクをしてるとはいえ飛沫は多少発散してると思うぞ

900 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 20:56:10.50 ID:iLkyvEkx.net
店員とすれ違うと、いらっしゃいませー!只今ブックオフでは買取20%アップキャンペーンを実施中です!この機会に是非ご利用下さいませー!!
って大声で言われるからみんな気を付けろ

901 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 21:04:02.59 ID:c2yQfDfn.net
結局20%OFF行けなかった

902 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 21:06:38.06 ID:MGObs/VG.net
袋と言えば、レジで商品を出した時に「袋は必要ですか?」と聞かれて「要りません」と答えたのに、合計金額を言われた時にまた聞かれたので、ついつい半笑いで「いりません」て答えたらレジ店員にあからさまに嫌な顔された事がある。
まあ私も失礼だったけど。

903 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 00:28:19.12 ID:/Q1Zs1ED.net
文庫本のことで気になってたんだけど、プロパーを百円に落とす判断をして百円コーナーに並べる作業って、営業中に作業されるのかな?
もし閉店後の残業でやってるなら、朝1で開店待ちしてる猛者とかいるのか

904 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 01:05:23.37 ID:sAlG6mrI.net
ブックオフ有数の大型店で〇〇店では100冊買った、××店では60冊、△△店でも50冊買った、
この店でも100冊買うとか女店員に得意気に自慢しているジジイがいた。
数量から言って収集マニアではなく、テンバイヤーだろうな。

905 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 01:06:44.45 ID:sAlG6mrI.net
ちなみに20%オフセール絡みでってことな。

906 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 08:09:46.09 ID:YH91JBWh.net
土日に270円以下半額セールで土曜日の時点で、結構110円棚がガラガラになってたんだ。

あれは年末の買い取りを新しく入れるのか、プロパーを値下げして入れるのかな。
どちらにしても楽しみ。

907 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 14:09:03.08 ID:izbDsnAw.net
どこの岩波文庫のコーナーに行っても育児の百科がある

908 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 14:55:08.22 ID:tJm1ClGr.net
>>905うざいよ ウンコ ミジンコが

909 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 16:04:07.10 ID:ZNJDIibF.net
店舗にもよるけど、頑なに買取祭の商材入れない店アホちゃうか?w

910 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 18:27:57.62 ID:bqy7qAEy.net
>>908
なんだお前、テンバイヤーか?
うざいウンコはお前だろ。

911 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 20:04:38.93 ID:MlY0mWWS.net
ブックオフやべえな
立ち読みしてる高校生 ノーマスクの落ち武者似のホームレス
めちゃ混んでた

912 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 20:10:45.90 ID:XS5KLOK+.net
昔は売れないと安くなってたが
今は先月見かけたブルーレイとかが値上げしてることが多くなったな
一年前に俺が売ったのが2000円台でずっと売れ残ってたのに最近見たら3000円台になってるし

913 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 20:26:21.43 ID:tJm1ClGr.net
>>910顔が赤いよ 大丈夫 病院紹介しよっか?

914 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 20:27:49.60 ID:IQimg9a7.net
ブックオフでもレア物のレトロゲームをガラスケースに並べてる店あるけど、
蛍光灯モロに当たり続けて色あせてもう誰もそんな値段じゃ買わないよ。
誰も知識ないのにネットで値段調べて値付けしたって誰も買わん上に
品の扱い方すら知らない奴しか居ない店がプレミア物扱うな。

915 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 21:21:39.76 ID:VyJK2NN0.net
>>914
レトロゲームは相場が上がる事はあるがブックオフは一度つけた値段を上げる事はしない
よくよく見ればお買い得があるかもな
今年それで1本買ったから

916 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 21:31:32.50 ID:GygtYLPm.net
>>911
セールで1店舗だけ行ったけど
マスクずらして大声で電話してるヤツいたわ…落ち着きなくうろちょろしてんだけど
こっちくんな!と本気で思った

917 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 21:36:20.49 ID:SA6xHovI.net
>>915
上げることはあるだろアホが

918 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 21:36:40.50 ID:SA6xHovI.net
ネットチェックしてるんだよ今はな

919 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 22:22:41.68 ID:XfBwH9Uv.net
上がる事普通にあるよ
不人気DVDコーナーから値上げして移動してることがあるから全部そうだろう

920 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 22:34:45.02 ID:dAQh4Xyw.net
2700円のブルーレイが3200円になってた

921 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 23:10:20.45 ID:sAlG6mrI.net
>>913
じゃあ、病院紹介してくれ

922 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 23:12:09.39 ID:sAlG6mrI.net
>>913
ひょっとしてお前、100本買ったとか自慢していたジジイ本人か?

923 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 23:24:43.97 ID:xP7e7nkT.net
ブックオフあるある早く言いたい

924 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 23:26:38.69 ID:IQimg9a7.net
>>915
FCROM版の悪魔城ドラキュラ、箱説なしROMのみ3万円がお得とは口が裂けても言えんけどな
しかもROMのイラストシールが色あせて無残。
色褪せてなければ買う奴居る値段のもあるけど既に色褪せてるのが殆どだから
アレじゃますます色褪せ続けて本当にゴミになる。

925 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:43.98 ID:EzrL7pl6.net
>>924
さすがに高いしどうしようもない店だな
ただちゃんと管理している店もあるから
去年だけどダイナマイトバットマンが3000円で売っててお得だった

926 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 01:34:48.68 ID:2Sv/o5VQ.net
>>902
女店員はバカだから記憶力も低い。スーパーでも「支払いは現金でお願いします」と最初に伝えて「はい」と返事しておきながら合計金額が出ると「」

927 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 02:07:29.31 ID:zi7HochQ.net
>>915
10年くらい前なら滅多に値上げしなかったけど、
残念ながら今は普通に値上げするぞ
ゲーム以外も同様に値上げする
むしろ今は値下げする方が少ない

928 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 07:40:19.43 ID:wu3B5/32.net
有村は性欲強そう

929 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 07:40:30.13 ID:wu3B5/32.net
間違えた

930 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 08:48:10.26 ID:NQVOBtOI.net
最近はコンビニコミックは数が多いし場所を取るから扱わなかったりコーナーを縮小してる所が増えてきたな

931 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 11:40:57.29 ID:V+gwu+cQ.net
>>928
どんな間違いだよワロタ

932 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:42.34 ID:NNUteqoT.net
ブックオフで色褪せとか焼けなんか気にする奴いるんだな
値段と状態みて欲しかったら買うだけじゃん 雑に扱われてるのが許せないとか?

933 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 13:38:38.54 ID:QAIyVO9t.net
価値も分からんのにネットで調べたアホみたいな値段つけて、
誰も買わずに状態だけどんどん悪化していくのは店が無能の集まりとしか言えんからな

934 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 14:17:35.49 ID:V+gwu+cQ.net
>>932
普通の本ならどうでもいいやってなるけどレトロゲームは現存数が限られてるからなあ
貴重品が店の雑な扱いのせいでダメになってるのが嫌なんだろ
例えるなら車屋がベンツを雨ざらしにしてダメにしてるようなもんでしょ

935 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 14:31:43.45 ID:p/8KCF60.net
レトロゲーム好きな人は、持っていないタイトルのソフトを部屋に飾りたい人もいるから気持ちはわかる
https://i.imgur.com/sZJiQN4.jpg
https://i.imgur.com/yejfDgp.jpg
https://i.imgur.com/DExBNZd.jpg

936 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 14:44:46.44 ID:IocO3HIf.net
コンビ二漫画本はジャンプ漫画とかの有名なのは置かなくてもいいけど
コンビ二版しか出てないようなマイナーなのとか凄い古い漫画の復刻版とかもあるから
置いて欲しいな。

937 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 15:47:22.95 ID:AIyuaQEr.net
>>914
他の店でもそうだけど
レア物ショーケースはledにするべきだよな

938 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 16:03:07.30 ID:BCpjeTnQ.net
コレクターは何処にでもいるもんさ

939 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 16:50:59.04 ID:89KrX6ti.net
コレクター=精神異常者

940 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 16:53:40.19 ID:V+gwu+cQ.net
それじゃまるでブックオフに来る奴は精神異常者みたいじゃん

941 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 17:02:44.60 ID:BCpjeTnQ.net
コレクターは異常者じゃないよ
ただの趣味だから大丈夫

942 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 17:43:17.07 ID:UXETbJ26.net
弘前城東店のブックオフのやまなかとかさいって店員腹立つ。
買取査定出して番号呼ばれて詳細読んでたら舌打ちしやがった。

聞こえてないつもりだったんだろうけどばっちり聞こえてるからなゴミが

客舐めるのも大概にしろ屑店員が死んどけ

943 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 17:47:41.11 ID:RUE8qAa0.net
無意識に舌打ちが癖になってる奴がいるから気にしたらアカンで。多分、悪気はない。

944 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 18:22:25.76 ID:BCpjeTnQ.net
舌打ち等はチック症かも。
舌打ち、癖、病気、けいれんは、重篤な病気が隠れている可能性が高いです。
チック症とは自分の意思とは関係なく無意識に体が動くといった一種の癖のようなものです。
多くの場合、電撃的な動きが繰り返し起こります。
おなかや腕、脚などいろいろな場所にあらわれますが、なかでも顔に多く見られます。
どの部分の動きも緊張すればするほど激しくなる傾向があります。
「チック」は、「運動チック」と「音声チック」の2種類があります。
運動チックは、体のさまざまな部分の筋肉が無意識のうちに動くものです。
具体的にはまばたきをする、首振りをする、顔すくめ、顔しかめなどの動きが現われます。
音声チックは、咳、のど鳴らし、叫び声、鼻鳴らし、舌打ちなどです。
チック症は単なる癖との見分けがつきにくいため周囲から障害だと理解してもらえなかったり誤解を受けたりします。

945 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 19:58:48.85 ID:EzrL7pl6.net
安給料で店員が働いてくれるから安い商品が買えるんやで
コロナ感染のリスクもあるのに働いてくれる
ありがたい存在だな

946 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 21:52:00.72 ID:Zrblbz4G.net
本は読んだら捨てろ、ブックソなんか行かん

947 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 22:10:24.56 ID:V+gwu+cQ.net
世の中にはエコって言葉があってだな

948 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 00:23:12.59 ID:P1PDDl5B.net
売ってくれる人が居るから安く買えるんだろ
買いもしねー、売りもしねー奴にはブックオフは用はねーよ

949 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 00:26:13.00 ID:G3PkJNCW.net
まぁ正論だわな
立ち読みだけとか客じゃねーから
せどり転売何か乞食ゴキブリのカスだがそれ以下だから

950 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 00:36:57.38 ID:+6G9WYh6.net
>>913は結局、自分が入院している精神病院を知られるのが嫌だから逃げたって事だろうな。

951 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 08:13:00.43 ID:NflHMDu5.net
立ち読み客のおかげで店に活気が出るんだろ?
立ち読みは表面上禁止されてるが店からも実際は歓迎されてるんだよ?

952 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 09:23:10.90 ID:8PGKNrKX.net
最近は感染対策で立ち読み禁止の張り紙がしてあったりするけど特に何も言われないし

953 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 09:33:24.32 ID:kGhe+FG5.net
立ち読みするなと注意する店員もいるよ
本を棚に入れたり仕事で邪魔な立ち読みは露骨にどかしてやるし

954 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 11:49:57.50 ID:mPZoeeEY.net
>>951
頭悪いとポジティブ思考だな

955 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 12:25:22.03 ID:8y77prs4.net
店が立ち読みを嫌がっているからちゃんと「立ち読み禁止」とやっているのに、
態々立ち読みをするキチガイって何なんだろうな。
他人もやっているから別にいいだろうとか店から何も言われないからいいだろうとか変に自分の都合のいいように解釈する精神は自己中であって嫌がらせに過ぎないのにな。
体は大人、頭脳は子供かよ

956 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 12:34:19.54 ID:r/Pka0T4.net
コンビニの立ち読みと混同してるんじゃない?
コンビニの雑誌コーナーが窓際にあるのは外から立ち読み客とかが目に入り賑わってる感、人がいる安心感が得られて入店しやすいと

957 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 13:17:15.04 ID:m7LrsyBc.net
まぁ、こういう人ばっかの店だといつまで経っても買い取った本を売り場に出すことが出来ないし店員も苦労してるわな
https://i.imgur.com/HhfzjqQ.jpg

958 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 13:40:34.29 ID:/rVpgOh8.net
臭そう

959 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 15:39:18.59 ID:PTNSRWKF.net
去年から立ち読み禁止の店ばかりだがそれでも立ち読みしてる奴の脳内では
「隣の立ち読みとは距離をとっているからヨシ!」
ということになっているのかな

960 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 16:33:59.30 ID:NflHMDu5.net
ページに書き込みがないか全部チェックしてるだけで立ち読みではない!

961 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 17:18:03.89 ID:ZZ48IutW.net
屁理屈じゃんタコスケ!
そんな問題は買ってから返却しろ

962 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 18:24:57.08 ID:FEVsCv1C.net
>>957
コジキしかいねえなw
右側の平台に置いてあるのってコジキの荷物か?
床に落とせ

963 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 19:20:59.48 ID:mozyQmCx.net
俺は寝そべり読みしてるから立ち読みしてないな!

964 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 22:59:47.58 ID:UjpHsh6l.net
BOOKOFF SUPER BAZAAR綱島樽町店(神奈川県横浜市)従業員 コロナ罹患者発生
#今日のコロナ調査
https://www.bookoff.co.jp/info/news/2021/20210127.html

965 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 00:49:39.09 ID:RaXpiv6N.net
>>959
たぶん「立ち読み禁止」が読めないし、放送聞いても意味が分かってない。
発達障害者ってそんなもんさ。

966 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 01:52:56.48 ID:LTcQoQ07.net
>>951
コロナ前からコンビニでも立ち読み禁止してる店多いよ
読めないようにヒモやゴムしてる店多い
結局立ち読みの人は本を買わないし本が傷んで売れなくなるから

967 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 01:55:48.56 ID:AiX1mK3t.net
なんかマスクして喋らなければ立ち読みokみたいな気だるい雰囲気になってた

968 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 06:27:16.64 ID:tcfls6pF.net
29日行くかどうか迷う
毎回掘り出し物1個はあるからつい行ってしまうけど
今にコロナ感染しそうだし掘り出し物買えても今はフリマで誰も買ってくれんしw
在庫増えまくるだけやからモチベが上がらん

969 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 08:41:12.34 ID:J1fmYI79.net
>>966
嫌がらせ乙

970 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 08:48:46.37 ID:4ftfBQsx.net
>>966
乞食は全員コロナで死滅すればいいのにな

971 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 09:36:13.22 ID:SqHcp3cf.net
>>966このドスケベ

972 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 14:46:45.06 ID:n2UAGJvU.net
>>968
他人が欲しい物買わないと
今月も行くよ、仕入れたのは確実に売れるから
買いたい本がたくさんある

973 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 15:38:40.90 ID:GMO3xjPb.net
立ち読み野郎がビクともしないから
買わねーならどけよ!とついに言ってしまった

974 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 17:10:23.73 ID:II3Vjq48.net
>>972
確実に売れて利益が出る本なんて楽しそうだね。
何が売れてるの?
ギリギリ安いのしか売れないな。

975 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 18:59:04.03 ID:tcfls6pF.net
売れ筋品でもコロナで財布の紐かたくて激安にせん限り売れんから
取り合えず今買えるだけ買っておいてコロナ不況が収まるまで待つか激安で出すか
なら保管しとこってなるけど売れないと買うのも出すのもモチベが上がらんw

976 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 21:21:27.17 ID:cDO0qFds.net
ブックオフでアベノマスク1個110円で売ってた

977 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 21:49:03.45 ID:n2UAGJvU.net
>>974
それは自分で考えるしかない
500円で300円オフ、1人で何店舗でも使える
この条件をいかに有効的に利用するかだな

978 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 22:12:06.89 ID:EPuPFO35.net
29日前日までの300円オフの通知設定とは、アプリのニュースにチェック入れれば貰えるんですかね?

979 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 04:47:25.39 ID:7EKnSz/2.net
>>976
非売品を売るとか企業としてどうなのかとw

980 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 05:33:09.18 ID:PlAI66OH.net
未開封の説明書付きのアベノマスクなら
いつか跳ね上がったりすんのかね?ww
今出したら10円とかだろうな

981 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 05:40:40.01 ID:PlAI66OH.net
次ね
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1611866354/

982 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 05:42:01.76 ID:ppBItn5l.net
>>979
そんなこと言ったら年末某店に安倍首相の絵が書いてある年賀状売っていたよw
店員さんのオススメだそうだ

983 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 05:59:54.23 ID:hI4/9MrY.net
非売品って理由で110円になってるのは買う側としては嬉しいよな
非売品だから高値なもんも多いからさ

984 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 09:15:47.99 ID:OsNkB23b.net
今日雪じゃなくてよかった

985 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 09:20:50.70 ID:lJJ5Bxeq.net
今回我慢して来月行こう
今感染しても入院出来ないから今奴は気を付けな

986 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 10:21:04.83 ID:S0TP/QAJ.net
ゲオでさえセールや、月末のプレミアムフライデーを封印してるのに

ブックオフは、29の日外出促すようなセールしてんだな

987 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 11:09:42.24 ID:LLPXULch.net
>>976
しかも今は布マスクは推奨しないになってるからな

988 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 11:22:30.26 ID:RzH+ERCe.net
ブックオフって全部高いけど客は多いよな

989 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 11:35:35.21 ID:nXrI3dy8.net
行ってくるわ

990 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 11:55:40.06 ID:q5aC+SFJ.net
20時閉店じゃ、仕事終わってから回れねーよw

991 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 12:17:46.35 ID:0glE4Lbb.net
午前3店舗いってきた
午後は2店舗予定
この辺で勘弁しといてやろう

992 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 12:45:18.34 ID:qovuu1qP.net
あ、肉の日か

993 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 12:59:19.62 ID:I6SGU4Ka.net
河豚でも食いに行くか

994 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 13:03:09.09 ID:T0+G1vI7.net
これから、5店舗目。

995 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 15:11:35.87 ID:ZcsRb95q.net
うちの近所のBOOKOFF、売り切る感じのセールを重ねてやるから閉店しそうな予感

996 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 15:37:07.79 ID:ONLnVLnZ.net
ブックオフって2月はブックの日やるの?

997 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 15:54:43.27 ID:q5aC+SFJ.net
やるよ

998 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 16:11:46.03 ID:w9vSKSvg.net
>>973
わかるw
俺も「邪魔だどけ乞食共!」って怒鳴ってしまったことがあるw

999 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 16:18:15.02 ID:ZsdfxBas.net
高柳店にてピコラー発見

1000 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 16:23:13.12 ID:zN83UlJ1.net
1000まさお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200