2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HARD】ハードオフ・オフハウス総合28【OFF】

1 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 22:59:02.67 ID:dM+6eC9p.net
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1581218302/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1589715534/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1598052312/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合27【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602335738/


推奨NGワード
灰皿

2 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 08:54:12.15 ID:Q3LKHGZe.net
きのうはバイヤーに情報吸い取られた。
いるのね自由業のバイヤーのひと。

3 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 10:06:09.47 ID:D0ZgFeZF.net


4 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 10:33:50.48 ID:eZKt4uYE.net
うえlるかぅとーはーどっおっふっ

5 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 11:05:46.50 ID:9Rd6rJEg.net
ヤマダの安さはハンパじゃないよ
でーんでんでんきち〜はコジマだなっ!
ケーズ電機!

6 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 11:11:30.05 ID:yIlSfTrr.net
10年前の液晶テレビは買取不可?

7 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 16:56:46.38 ID:eZKt4uYE.net
十年だと経年劣化もさることながら消費電力が全然違うしね。
うちのソニーの2011年製造32インチは100W以上だよ
今なら100W超えるのなんてないでしょ

8 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 18:44:11.02 ID:VDs2solK.net
それは定格だろう
ライト最大スピーカー最大、BSアンテナ出力オン、USB端子全部給電した時

9 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 18:52:02.21 ID:8+nZ+S2A.net
>>6
店舗によって5年落ちでも買取NGの店舗があるかと思えば
動作品の液晶ならデジタルチューナー非搭載の古いヤツでも買い取ってくれる店舗もあるな

10 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 20:09:25.30 ID:frl0t8jQ.net
バイトって高校生でもOK?
本来バイト禁止の所なんだけど働きたいです。

11 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 20:50:34.31 ID:YXqEZZX4.net
>>10
高校辞めればいける

12 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 20:59:45.73 ID:frl0t8jQ.net
>>11
えぇ
バイト禁止なのバレなければ大丈夫ですよね?
学校に何か連絡必要ですか

13 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 21:10:43.30 ID:D0ZgFeZF.net
あたまわるそう

14 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 21:46:35.08 ID:Y/7mr1gG.net
全国回ってる人はドフの宣伝になるだろうけど、
よりによってその人が何も買わなかった店ってのは、ダメダメな店って印象しか残らないな

15 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/13(水) 21:52:00.77 ID:eZKt4uYE.net
バイト禁止の高校なんてあるのかよ
じゃあ学費払えないじゃん
俺は丁稚奉公しながら夜間の旧制中学を卒業したぜ

16 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 01:14:00.59 ID:ZfKOZZ+2.net
転売連合組合vsハードオフ

17 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 02:21:27.39 ID:ditdgOTx.net
>>12
そういうのはばれると前提して動くべき
おまえに何の悪感情が無くても知った
同校の生徒が憂さ晴らし程度でちくる
「学校にばれたら家庭の事情と伝える許可」
を親に取っておけば学校もそれ以上
家庭に干渉するのを避けてばれてからでも
許可してくれる可能性がある、かもしれない

18 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 02:37:05.90 ID:s9trP/KF.net
やっぱり家族って大切だな…
https://www.news-postseven.com/archives/20210110_1625398.html

19 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 11:49:30.31 ID:/SPqr/Hw.net
今どきの子ってバイト禁止そのまま受け入れるんか
許可とってバイトしてるやつなんか一人もいなかったが…

20 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 12:43:28.90 ID:c7bhC0Gj.net
VHSのビデオデッキって配線込みで1000円以内で買えるかな?
あとで青箱のぞいてみるか

21 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 16:24:06.95 ID:jDzkNTrE.net
2m離れててもわかるレベルのニンニク臭いノーマスクのおっさんが居座ってて
ボンバーマンのように移動しながらのジャンク漁り。他の客みんなそのおっさん避けててモーゼ状態

22 :クソ人間:2021/01/14(木) 19:15:33.53 ID:6IgvWGGs.net
>>21
で君はうんこの臭いしてるんだろ?

23 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 19:42:42.71 ID:1sJIrCdX.net
緊急事態でもハードオフ巡りはしていいの?

24 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 19:44:39.46 ID:lp3UdsT1.net
年末に50円で売ったノートPCが店頭でいくらで売られているか?を見に行ったらなかった。

知識はないがノートPC本体に付属のメーカーのリカバリーDVDが無かったので

別途購入したOSのDVDを付けたんだがひょっとしたらライセンス違反か何かで販売できないのでは?

25 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 19:59:46.64 ID:ditdgOTx.net
50円で売ったPC詳しく

26 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 20:02:09.15 ID:ditdgOTx.net
というか情報漏洩の問題があるのでジャンクで
売られたならHDD抜きだった可能性が高い
そのDVDは全く意味無かったのではないかと思う

27 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 21:24:00.88 ID:vwDhsQhR.net
>>20
最近はちゃんと動いてリモコン付きのやつはそれなりの値段で売ってる
プレミアついてるのは勿論プレミア価格で売ってる

28 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 22:31:00.39 ID:YuB8LAvn.net
>>24
古いのは、資源ゴミ屋に売られたりする。それか新店舗用商品に回す

29 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/14(木) 22:58:11.03 ID:nNSa0s33.net
>>24
OSはいつのかぐらい書けよ
win10なら10だけでいけるぞ

30 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 03:41:41.32 ID:7/TbSfPX.net
24だけど
持ってるOSのDVD(XP)でリカバリーして出したんだけど店頭のショーケースに並んでいたのは
Win10のPCばかりでジャンクコーナーにも無かった。
8千円位で売られていたらやられた感を楽しもうと思ったけど。

31 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 07:02:34.23 ID:Bw8H41IP.net
元々10使ってたのをリカバリ無いからXPにしたのか普通にXP時代の糞スペックなのかで全然違うな。

32 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 07:14:02.94 ID:yo++iSdO.net
「XPか ジャンク行きだな」と無能な店員に
思われて50円だったのかもしれんな
なにも入れない方がましだったのかもしれん

33 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 07:33:05.75 ID:CR2xF9C4.net
普通に型番検索くらいするだろ。

34 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:31.33 ID:7/TbSfPX.net
24です

本体のスペックはPen VでXPでも妥当なもの。

クローム入れないとネット見れないし、50円という値段からして

「販売できにくい物」と判断されたのかな?と思ったから。

35 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 08:08:10.68 ID:eb5r0LtG.net
10円でもおかしくなかったわw
IDEでSDRAMだと部品取りにもならん

36 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 10:16:50.85 ID:VJfrqksl.net
2万で取引されてるようなアンプを持ち込んだら特に確認もせず100円って言われたから買取なんてそんなもんだよ

37 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 12:41:16.71 ID:jv+3w2iB.net
コロナなってからジャンクゲームハードの在庫めっきり減った気がする
PS2すら売ってない
64のパーツほしいのに

38 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 17:53:36.05 ID:dmbVnNyu.net
コロナ鍋ってどんな鍋料理なんだろ
みんな一度は検索したよね

39 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 19:06:27.89 ID:FvG0Dawc.net
いや、しないだろ

40 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 20:41:47.84 ID:3wgr9Ke9.net
ニューファミコン本体800円で買えた
状態も良いし普通に動くしコントローラーも付いてる

41 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 22:04:56.75 ID:FYA3QWgU.net
>>40
君は相模がみ?
レシートない報告は嘘だと何度言えば分かるんだい?

42 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/15(金) 22:35:54.91 ID:e2s/SCxm.net
互換機と同列として売ってるのは見た事ある
確か本体とコントローラーのみで1100円で

43 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 00:04:38.69 ID:DAA8RHPM.net
1chipのスーファミも550円で買えた
外出自粛だからか運が良かった

44 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 00:34:41.26 ID:VibjesMt.net
なんですぐ嘘付くんだろうな
自粛期間でおかしくなったのか?

45 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 00:55:00.25 ID:DAA8RHPM.net
全部本当だよ
ゲームキューブのレアなブルーのコントローラーも220円で買えた
これだけで4000円の価値はあるから良かった
コロナの影響でジャンク品見る人も減ってるよ

46 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 01:05:20.41 ID:/K2FG+bQ.net
>>45
写真見せてー

47 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 01:05:36.30 ID:Cg126afn.net
顔知ってる転売野郎共も頻繁に見かけるし、俺も毎日行ってるからそれはない。
逆に買取品が不足してるみたい。

48 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 01:29:39.25 ID:lTyqATjv.net
年末が多かった気がする
大掃除で捨てにきてるから

49 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 01:55:34.11 ID:MlkTxTV5.net
生誕祭2021

50 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 02:02:02.26 ID:IrECABO5.net
コロナみたいな風邪なんかより転売仕入れができなくなって生活できなくなる方が怖い

51 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 02:22:22.85 ID:AcRbAZS8.net
>>44
嘘ついてどうするの?
ある所にはあるよ
俺も64のミッドナイトブルー本体のみ
リセットボタン効かない1100円
別の店でミッドナイトブルー
コントローラーブロススティック不良220円
手に入れたよ
スティックは交換して
本体は分解清掃で治ったよ

52 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 04:06:04.93 ID:6R0c3QvS.net
頑なに画像は上げないw

53 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 04:11:16.12 ID:E+BEZpj8.net
たまに家電をメチャクチャ安く売ってるよな
トースター、電気ケトル、コーヒーメーカー、扇風機あたりは110円で買えることある
一人暮らし始めた頃に出会いたかったわ

54 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 08:02:34.68 ID:VibjesMt.net
>>51
なんで嘘付くのかわからないから聞いただけなんだけどな
買えたらな買えたで画像ひとつ上げれば済む話しなのに

55 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 08:17:40.92 ID:O4Ar0ym6.net
>>51
どれか画像あげて

56 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 08:23:18.79 ID:NyTSdaZD.net
ないことはないとは思う。ただ店で死蔵させる値段を付けてる店は多いけど。

57 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 10:13:05.00 ID:DAA8RHPM.net
ps2の薄型本体のみジャンクで8000円はないわ

58 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 10:33:22.57 ID:yTEX8TF2.net
結局嘘がバレて悔しいったらないわ?

59 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 11:00:30.91 ID:wM52tmFF.net
相模がみが降臨したと聞いて飛んできました

60 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 11:16:28.47 ID:Isqj1EbV.net
・ASUS EeeBook X205TA 1650円
OSなし、筐体ヒビ、MicroSDカードスロット破損、ACなし、OSなし
ポメラ的ナニカとして使うために購入。microSDスロットは破損ではなくTSUTAYAのレシートの切れ端が詰まってた

61 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 11:43:52.72 ID:MxMv9Kjk.net
>>60
店頭で起動チェックできないんやろ?
チャレンジャーだな

62 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 13:52:41.53 ID:Isqj1EbV.net
>>61
マルチアダプターくらい持ち歩いてるさ。電池も一式ポケットに常備してる
無論持ち込み品使うときは店員立ち会いの元だけどね

63 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 14:18:45.06 ID:DGkfnmdv.net
嘘がバレたから次の嘘に方針転換?

64 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 14:54:49.80 ID:DAA8RHPM.net
こんなとこで嘘言う意味ある?
君ら羨ましいだけでしょ?

65 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 15:08:23.86 ID:fANTuP7M.net
>>62
今までもいろいろ「あれもってきてれば」
と思うことはあったが、1つ2つじゃないし
結局自分は持ち歩くまでは至らんわw
あと純正品でならともかく電圧値なんか
ミスったら商品壊しかねないし、そこまで
店員と信頼関係結べるほど店に行かない
どうやってだまくらかしたんやw

66 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 15:54:25.41 ID:c89gNuf9.net
前スレで盛大に嘘がばれたヤツがおったからなぁ。ひょっとしたら本人か?
嘘バレの言い訳が「皆の反応が見たかった」とかだったか
まあ肥大しきった承認欲求を満たしたいだけなんだろうけどビョーキだよね実際

67 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 16:48:25.14 ID:E+BEZpj8.net
前回買ったものよりお得なものを見つけると、
もう持ってるからいらないはずなのについつい買っちゃうんだよな
スーパーで半額弁当を見つけて嬉しくて2個買っちゃうのと一緒で、
結局お得じゃないって事態になってる事が多い

68 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 17:01:22.90 ID:6lKRuNRj.net
>>64
画像出せば一撃で全員黙らせられるのに何で上げないの?
本当だよ、本当だよってこえーよ

69 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 17:03:44.72 ID:XJDCbgvG.net
>>64
逆に便所の落書きに本当のことを書く意味はあるのか?

70 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 17:54:50.23 ID:6lKRuNRj.net
>>64
あーお前が画像上げない理由分かったわ
お前が誰かバレちゃうもんな。いつものきたねぇ机で。

71 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 18:04:08.93 ID:qoTkXxed.net
つかゴミ拾い乞食が羨ましい所って何かあるか?

72 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 18:48:36.10 ID:DAA8RHPM.net
220円のGCコントローラー3900円で売れたわ
800円のニューファミも5000円で出すか

73 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 18:59:11.53 ID:uQhMr6K1.net
>>64
> こんなとこで嘘言う意味ある?
> 君ら羨ましいだけでしょ?

唐突に羨ましいとか大丈夫かよw
何が羨ましかったのか知らんが自己投影が大好きなんだな

74 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:39.79 ID:6lKRuNRj.net
>>72
お前他人に住所握られてる事忘れないほーがいいぞ?
分かってると思うけどお前のフォロワーの9割はお前の事嫌ってるからな
今まで絡んでなかった奴等に積極的に絡んで味方増やそうとしてるんだろうけど逆効果だぞ。
鍵アカで逃げてるつもりだろうけどフォローしてない俺のとこに連日のようにタレコミ回ってくるわ
最初は面白がってたけど連日はさすがにウゼぇ。

75 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 19:25:32.88 ID:xr3tYDqn.net
>>72
ニューファミコン買いたい
状態わかる写真見せて

76 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 19:27:20.23 ID:4SN3WpCa.net
>>75
ファミコンはどうだろうね
スチームでコナミAnniversaryがあったから懐かしさのあまり買ったけどグラディウスとかクソゲーだったよ
子供の時は神ゲーだったけど今はクソゲーだよ

77 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 19:41:12.43 ID:qoTkXxed.net
初期検索でその値段にならんから釣り確定やぞ。

78 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/16(土) 19:42:32.42 ID:SpTXFhYa.net
薄型PS2本体のみジャンクで8000円もするんか?
90000番代だとそんなもんか?

79 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 05:53:04.12 ID:ECKJNR/N.net
>>66
前スレの人の報告は結構ガチレス
だと思うが(他スレ書き込みあったし)
実際、あの報告後市場の中古の値段が
あがったような気がする

80 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 06:00:14.13 ID:2BVjR3z1.net
ひょっとしたら本人?また出てきたのか?www

81 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 06:04:19.44 ID:ECKJNR/N.net
妄想乙
関係無い人も多いのに推測で
本人してるししない方がいい

82 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 06:05:10.33 ID:ECKJNR/N.net
してる→指定に訂正

83 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 06:08:14.60 ID:3fVQwnON.net
必死だなw

84 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 07:22:11.76 ID:5g2NoEuV.net
カタカタ震えながら書き込んでますやんw

85 :クソ人間:2021/01/17(日) 08:01:33.90 ID:d+kMeqlT.net
PS2本体ジャンクで8000円って
中古買えそうだがどうなんだろ?

86 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 08:53:04.32 ID:ydN5n8n1.net
ジャンクなら2000円でも高いわ

87 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 08:53:53.92 ID:3fVQwnON.net
PS2ネットモールだと型番70000は8000円くらいだな
型番90000だと一式揃って13000円とか出てくるからハードオフならありがちな価格かも

88 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 09:19:54.97 ID:RUVKp/Js.net
PS2薄型は二年くらい前に2000円前後で6台くらい確保したな
ハードオフは店舗で一番ハード関連高いから付属品欠品で割引率上がるブックオフの方がまだマシ
DSLLが8000円とかハードオフは究極の転売屋だわ

89 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 09:37:30.09 ID:LSboSaEv.net
薄型のPS2はほとんど見ないし64、セガサターンとかも全然見ないな
動かないPS3のジャンク3000円とかそういうのもすぐ無くなってるし売れるみたいだな

90 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 10:31:24.21 ID:3fVQwnON.net
ミニスーファミもプレミアついたのか高騰してるな
ガラスケースで12000円とかで売ってたわ

91 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 10:44:18.17 ID:5g2NoEuV.net
ミニスーファミって?まさかジュニアのこと?

92 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 10:45:51.96 ID:3fVQwnON.net
>>91
ニンテンドークラシックミニのスーファミ
定価9000円くらいだったはずだけどな

93 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 10:48:09.25 ID:5g2NoEuV.net
>>92
マジで?その店独自の値付け(笑)じゃないの?

94 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 10:49:50.48 ID:LSboSaEv.net
スーファミジュニアも1万出さないと買えないな
レトロゲームブームなのかね

95 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 10:52:13.70 ID:3fVQwnON.net
>>93
ネットモールも覗いてみたら八王子の店で11000円だったわ
関東圏は高過ぎる

96 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 11:09:55.20 ID:5g2NoEuV.net
新品ならまぁ分からなくもないけどヤフオクで中古なら5、6000も出せば買えそうだけどねぇ

97 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 11:27:09.89 ID:dSfBg1Zr.net
値段を付けたものが、相場を作ってくんだよ。




買わないけどね。選択肢はドフだけじゃないし。ブッコフも他のリサショもあるし

98 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 14:31:34.87 ID:4fpndTTJ.net
でもレトロゲームの価格は明らかにネットモールが作ってるよね

99 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 17:21:32.09 ID:gSybZ9tn.net
そんな値上がりしてんのか
ちょっと前は6000円程度だったのに

100 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 17:59:08.58 ID:Uv1+Mf4p.net
もう数十年前のジャンク品を引き取りすらしてくれなくなったのね

101 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 20:43:37.56 ID:y/Ddyj/O.net
相変わらずふざけた値付けしてやがるな
なめとんな

102 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 21:27:00.80 ID:ddQi9tun.net
>>100
単品で持って行くからだよ
コンテナにガラクタ詰めて持ち込んだら10円とか付けてくれるぞ

103 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:42.46 ID:gT4mZGGw.net
ミニスーファミそんなに高くなってるのね…。
今思えば去年2000円で買えたのはラッキーだったかな。
薄型PS2も去年くらいまではハードオフで前期型300円、後期型500円くらいで買えたんだけどね。
https://i.imgur.com/pcJQ7CG.jpg
https://i.imgur.com/907xxQv.jpg

104 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 22:07:01.46 ID:gT4mZGGw.net
という事で最近の自分用買い物

任天堂wii用USBメモリ16GB 100円

最近はコロナ感染の拡大を受けて自粛モードなのでハードオフにはほとんど行けてないかな。
年末に買い込んだゲームやりながら過ごしてたり。
そんな話を同僚としていたら「使って無いゲーム機があるからあげるよ」との事だったので引き取る事に。
ほぼ未使用品のニンテンドー64とプレステミニ
64は昔買ったのを年末の大掃除で発掘したからいつ捨てようか悩んでいたらしい。プレステミニは何かのプレゼントで貰ったそうな。
どっちも相応の価格で売れると思うからと聞いてみたが、要らないから売れるなら好きにどうぞとの事だった。
前にその同僚にあげた機器のお返しだそうだけどハードオフで数百円のルータだった気がする。
数百円でこれなら海老で鯛を釣った気分だね。
プレステミニは多少ラグがあるけど自分はそんなに気にならないかな。
これも色々改造できるみたいなのでそのうち弄ってみよう。任天堂のUSBメモリが買えたから丁度良かった。
レトロゲームも昨今の自粛需要で価格が上がっているのかもね。
https://i.imgur.com/T59enJk.jpg
https://i.imgur.com/iNn4mKq.jpg
https://i.imgur.com/haa4jVp.jpg
https://i.imgur.com/2I9B2tl.jpg
https://i.imgur.com/ro0Lhlp.jpg

105 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 22:14:25.56 ID:kurys1Gl.net
>>103
薄型PS2が千円以下で買えていいな
ハドフでSCPH-35000を550円で買ってきて2年ほど使ってる

106 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 22:30:52.01 ID:LSboSaEv.net
SCPH-50000のピンクのPS2を1100円で買えた時は嬉しかったな
今でも普通に動く

107 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 22:37:21.73 ID:gT4mZGGw.net
>>105
当時はPSP等も安かったよね。ここ一年で高くなった感じかな。

108 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 23:01:42.57 ID:gSybZ9tn.net
年末に1GのHDDが1100円で買えたぐらいだなあ
よかったのは

109 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 23:06:59.47 ID:kurys1Gl.net
>>107
最近はPS2本体だけで1500円ぐらいになっちゃったね
後期型や薄型は特に高めに値付けされてる

ジャンクのゲーム機全般高くなったけど、おそらく値上がりが顕著になったのはコロナ拡大した去年の2〜3月以降かな

110 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 23:20:56.44 ID:gT4mZGGw.net
>>108
1GBという事はIDE?それともSCSIかな?
古い機器ならCFでフラッシュドライブ化した方が良い気もするけど。

>>109
ホントその頃から高くなった感じだね。
出歩かないようにすると必然的にゲームやりたくなるのかも。

111 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 23:27:43.26 ID:gSybZ9tn.net
>>110
1TBだ間違えた
なかなか値下げしなくて
ジャンクならアキバ行けばあるけど
普通のやつでその値段はなかなかお目にかかれなくて

112 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/17(日) 23:33:24.58 ID:gT4mZGGw.net
>>111
なるほど1TBジャンクじゃなければ安いね。
前スレのジャンク1TB500円のHDDは稼働時間は1万時間超えてたよ。
一応CDIで青表示だけどいつ壊れても良いようなジャンクデータ置き場にしてる。

113 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 00:25:00.19 ID:vMnbDhFV.net
日記おじさんもそのうち身バレしそうだな

114 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 13:57:29.26 ID:LAAPVGmw.net
・PQI Cool Drive U339S 512MB(未開封) 110円
大量入荷してた古い未開封USBメモリ。USB延長ケーブルとストラップが付属してる辺りに時代を感じる
実のところ目当ては延長ケーブルなのでUSBメモリ本体は活用予定なし

115 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 14:20:42.31 ID:1y+nJtbn.net
起動ディスクとかに使えるやろ
10個あっても全部買うわ

116 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 14:40:33.95 ID:Fc4uu+I7.net
512MBじゃ流石に使い道無いわね

117 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 15:33:54.03 ID:p0NNjYb5.net
30年前に初めて買ったラジオがそのまま箱付きで売ってた。
ああいうの見るのは楽しいね。
買う気は一切起きない値段だったが。

118 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/18(月) 19:29:10.31 ID:e695ns4b.net
・OLYMPUS Voice-Trek V-50 550円(付属品なし)
若干の液漏れ形跡ありだがパークリだけできれいになった
オリンパスの1GBの古いボイスレコーダー。電池式故に多少古くてもなんとかなる
MP3プレイヤー兼用なので手持ちの後年のものより本体再生の音質は遥かに良かった

119 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 08:01:04.98 ID:CW04aIFZ.net
>>118
その機械簡単にパワーアップ可能だったはず

120 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 08:36:39.53 ID:boKSafog.net
ボイスレコーダーをパワーアップとは一体…

121 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 09:59:56.53 ID:GIoN0Tw1.net
ジャンクスーファミ本体が110円とか220円だったけど買おうか迷うな

122 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 12:06:24.10 ID:ciVaOVrc.net
なんのために買うの…

123 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 12:14:08.15 ID:RsP5rmdK.net
そりゃ遊ぶためだろ

124 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 12:44:16.26 ID:EEzZqyYV.net
それを迷う人生は辛いな

125 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 13:09:00.00 ID:RsP5rmdK.net
値段じゃなくて動くか動かないかわからんから迷ってるんだと思う
例え110円でも動かないゴミ買わされるのはキツい
一式揃ってるなら通電確認コーナーで通電確認するって手もあるが

126 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 13:56:40.44 ID:trBn9125.net
>>113
自分用の人は埼玉県下、大宮や浦和、上尾界隈のドフって事は判明しているしね。

127 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 14:00:24.73 ID:UILkVvB5.net
>>115
Windows10ならば最低8Gは必要だけど。
起動と言うよりもセットアップ用だけどね。

128 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 14:03:34.10 ID:UILkVvB5.net
>>116
でも、MP3なら500分相当でしょ。
1曲3分としても160曲は入るよ。
実際、昔のMP3プレーヤーってそん位の容量だったしな。

129 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 16:47:10.80 ID:kfi+p+3/.net
スーファミは端子取り用でもよく使うじゃんね

130 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 19:42:45.68 ID:Le6s4XXB.net
ゲーム読み込まないファミコンのディスクシステムが5000円以上で売ってたな
ベルト不良で動かなくなって捨てちゃう人多そうだよな

131 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 20:11:51.78 ID:i+k/KRo6.net
>>114
1Gなら欲しいな
3Gならなおよし

132 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 20:20:53.67 ID:BunZiKWK.net
謎な吹くタイプの電子楽器のジャンクで「電池液漏れあり。動作未確認」
なのに何万もしてた。あんなの買うバカいるのか?修理できるかもしれないけど
ちゃんと動いて初めて万の単位だろ。

133 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 20:40:35.72 ID:EEzZqyYV.net
乃木坂の誰かが吹いてたんだろ
もちろんその後店員が

134 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 22:09:07.74 ID:dNGfESlr.net
WiiUのゲームパッド、ジャンクで880円を買うか迷ってスルーした
状態:電源入るのを確認、それ以外は未確認と書いてあったけど

135 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 22:28:21.75 ID:Ki46oF89.net
アナログ付きのジャンクは止めた方が良い。アナログ入力の修理はパーツ交換でしか直せん

136 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 22:32:54.95 ID:GIoN0Tw1.net
WiiUは一式揃ってるのをジャンクで1500円で買ったな
32GBでマリオカート8が入ってた

137 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 22:35:40.05 ID:i+k/KRo6.net
>>134
少なくとも液晶に異常はないんじゃね?
あるならそう書いてあるし

138 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 22:36:21.64 ID:i+k/KRo6.net
そういや初代wiiが100円とかで
叩き売りされてたけど
買いなのか?
お前らだったら買う?

139 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 22:50:57.09 ID:N9qdWkPr.net
ボイスレコーダーは時々面白いのが買えるよね。

200円のICD-LX30は家の固定電話に繋げて迷惑電話対策。
1000円のLS-20Mはモバイルバッテリー繋げて会議や講習会の記録用なんだけど最近はコロナの影響で使う機会が少なくなってしまった。
https://i.imgur.com/dzjGtjr.jpg
https://i.imgur.com/8ogXojk.jpg

140 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/19(火) 23:12:35.28 ID:N9qdWkPr.net
>>138
wiiはポイントやバーチャルコンソールで面白いモノが拾えた時に300円で何台か買ったから今はもう要らないかな。
バーチャルコンソールの趣味が合うと嬉しかった記憶。
https://i.imgur.com/hSGqrZr.jpg
https://i.imgur.com/FYehqFe.jpg

141 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 00:51:51.83 ID:w8oTvO8x.net
>>132
ウインドシンセサイザーでしょ。AKAI EWI4000sと予想。元が6万くらいする楽器
ウインドシンセサイザーとは何ぞやって思うだろうけど、この曲の楽器といえばわかる人も多いと思う
https://youtu.be/FZaUPGjjA4c
(※EWI3000)

142 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 03:54:24.52 ID:bcY/huAu.net
>>139
ボイスレコーダーいいですね
自分もPCM-D100を今も愛用しています。

自分はすでに自作PCとGDP WIN2、その他PCがあるので
スルーして購入しませんでしたが

GTX970(ジャンク)
https://i.imgur.com/mkoUp4M.jpg

後、同じ店舗で写真は撮れず、すぐに売れてしまいましたが
VAIO TAP11が1万9千円の中古で売られていましたね

143 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 07:56:12.19 ID:M8/l3IWn.net
Ewi3020mなら笛の部分壊れてても音源部がアナログシンセとして価値がある

144 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 08:47:08.63 ID:rCrxIGIT.net
>>138
予備として買っておいてもいいかもね
アダプタやコントローラ付きだと7〜800円くらいするんだよなぁ
数年前からこの値段で売ってるけど今が底値だろうから買っておくか

145 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 09:29:40.96 ID:g8l//4WO.net
価値なんかわかってないしヤフオクの相場だけ見て値付けしてるから売れ残るのにな

146 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 10:11:44.43 ID:GzoW7xwe.net
PCエンジン探しに行くか
ジャンクで1000円くらいで買いたい

147 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 10:47:09.88 ID:QW/s5wCe.net
PCエンジン…。スプラッターハウス…。110円…。うっ!

148 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 11:43:01.59 ID:g8l//4WO.net
PCエンジンならさっき寄ってきたところではジャンクで5500円

149 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 12:39:02.32 ID:OK3fLJrX.net
>>138
GEOセールでWii本体が180円から買えた際も
ハードよりあるかもしれないDLソフト目当てで
何台も買うというWiiガチャってネタがあった
権利が本体ひも付けだから初期化しても明示的に
前ユーザーが消さない限り購入履歴が残っている
そして再ダウンロードなら今でもできる

俺も10台ほど買ったがろくなもん無かったw

>>140
1/20って大漁やな

150 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 12:44:13.39 ID:OK3fLJrX.net
PCE安くないよなー
10年くらい前から1000円程度で買いたいと
ずっと思ってるわ どんどん無理になってるが

http://i.imgur.com/tgNvMU6.jpg

151 :クソ人間:2021/01/20(水) 12:52:51.76 ID:KN5QFDO+.net
今日は仕事休みでハードオフ行ってきたぞ
PS1ゾイド帝国VS共和国110円
PSvitaの本体入れるケース110円
テレサのぬいぐるみ110円
買ってきました

152 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 12:53:59.85 ID:AYkrLyLu.net
テレサのぬいぐるみって可愛いもん買ってるな

153 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 13:18:38.57 ID:VcjOlE9p.net
>>乃木坂の誰かが吹いてたんだろ
それならそうポップに書くと思うんだが書いてなかったな

>>ウインドシンセだろ?
違かったな

154 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 14:55:54.31 ID:Uog8gD3W.net
>>150
100%ギア固着してギア交換とドライブ調整やることになるなこれ。
ドライブが真っ白でキレイならまだしもこれだけ日焼けしてる上に動作未確認て誰がこんな値段で買うんだか。
アダプター自体はDC9Vの容量1500mAより上のアダプタさえ見つかればソケット交換で代用できるんだけど。

155 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/20(水) 17:17:03.98 ID:T7loAsMI.net
だからハードオフはハード高いんだって
滅多に見ないけどPCエンジンはブックオフでコアグラ2が4500円で買えた
ハードオフなら二倍するよ
まさかコロンバスからモニター出るとはね

156 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 15:42:42.68 ID:m4NtHBV1.net
今日の収穫
DSテレビ 110円
GB スーパーマリオランド 110円
PCエンジン コントローラー 330円
まあこんなもんか

157 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 15:53:13.40 ID:kr5D4bej.net
ウエルカムっトゥーはーどっおっふっ!
劇団一人ですハードオフは買取してます

158 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 15:56:52.56 ID:rW609FMd.net
オフハウスは買取拒否ってある?
ロードバイクのタイヤ売りに行きたいんだけど

159 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 16:11:35.29 ID:iLH9ch4K.net
いい加減ラブハドフとかいう気持ち悪い歌を全店で流すの止めろよ。
あれの何処がハードオフ応援ソングだよレトロコンシューマー愛好会とかいう
特定団体の名前入れてるようなのが何で応援ソングなんだ?
歌詞にしたってオテテ真っ黒が快感だとか青ワゴン漁る音がとかどう聞いてもDisってるようにしか聞こえん

160 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 16:17:12.44 ID:rW609FMd.net
>>159
ただのキックザカンクルーのMCUだぞ
有吉eeeeのOPと同じ人

161 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 16:35:14.60 ID:nj2umYY+.net
>>158
衣類とかは普通にあるよ
タイヤは全く分からんが専門が違う店なような気もする

162 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 16:36:05.62 ID:2r+a/d9S.net
>>159
良く聴き込んで頂きまして

163 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 17:20:33.15 ID:wDeHSBaK.net
>>161
近所のハードオフはガレージオフも入ってるから買取可能だったな。
とりあえず電話してみ?

164 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 17:26:33.98 ID:m4NtHBV1.net
ラブハドフ流してる店ほとんど無いけどな
最近全然聞かない

165 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 18:48:33.03 ID:LWNjQDhz.net
>>164
そもそもKICK THE CAN CREW自体がオワコンだからな

166 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 19:19:38.16 ID:Ug2tKG3Z.net
今の40代に知名度が少しあるぐらいでしょ
ああいう昔売れてて完全に消えた奴って、所属事務所辞めて独立した奴なんだろうな

167 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 19:46:44.68 ID:aApjiiwH.net
90年代に活躍したアーティストは既に一生分は稼いでる
それくらい美味しかった時代でファンも世代人口が多いからライブやれば簡単に人が集まる
今流行りのネットアーティストなんて飽きられたら終わり

168 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 20:41:40.81 ID:UCnUIsgL.net
本人降臨ですか?

169 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 20:45:30.02 ID:QoxNG8Tz.net
全然知らないわ、クレバーとか言う人なら名前くらい聞いたことある
ずーっとお馴染みのスラップベースの曲流しとけばいいんじゃないか

170 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/21(木) 21:57:20.01 ID:RUJmQ5s6.net
>>142
HD動画の撮影もできるので小型三脚とバッテリー合わせてDSのケースに入れて持ち運べるのが便利だね。

少し昔のグラボも多少安いくらいだとスルーするのは同感。
https://i.imgur.com/na2SnWW.jpg
https://i.imgur.com/AFNdxnA.jpg

>>149
見つかる時は結構ガッツリ入ってるんだよね。
それよりも残ってたwiiポイントの方が大きかったけど。

171 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 00:10:18.20 ID:fst6U2Oa.net
青箱ジャンクのCDを覗いて見ると昔売れていたミュージシャンのアルバムがいっぱいあって栄枯盛衰を感じるねぇ。
みんな100円で買えるからな。

172 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 08:48:33.52 ID:U405q9t0.net
CHAGE&ASKAの2枚組ベストが50円だった。ちょっと悲しい

173 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 11:41:51.05 ID:vyccYPQN.net
>>172
ヤク中で頭がおかしくなってる人持ち上げる方がヤバいから1円でもいいよ
最近ASKAを復権させようとTVでちょくちょく取り上げてるけど、ASKAに印税入って得するの反社しかいねーから

174 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 12:36:27.68 ID:MZntjVKl.net
>>159
いい加減、ゲーム以外の歌詞入れた奴も作れとは思う。ドフ自体は楽器に力入れたいとかオフハウスはアウトドアとか色々方向あるのに、ゲームって

175 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 12:54:05.39 ID:fst6U2Oa.net
歌っている本人に思い入れが無いから無理だと思うよ。
レトロゲームだけに情熱あるようだし。

176 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 13:01:17.77 ID:fst6U2Oa.net
>>172
CHAGE and ASKAのファーストBEST版ってASKAがヤクで捕まる前までは定価以上の高値で取引されていたよね。確か4000円近かったと記憶している。
今じゃ青箱100円で何枚も見ているよ。
まるで過去の切手ブームの頃の大暴落みたいだ。
こう言うのはレトロゲームと違って時勢によってかなり価値観が変わるんだね、

177 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 13:49:18.97 ID:MZntjVKl.net
>>175
それだと、ラブレトゲ でしかない。ラブハドフ、ハドフ愛が足りない。つか普通の人は、露骨にならないようにバランス取るもんだけど。

2番だとか、3番だとか、楽器版だとかPC版とか、オフハウス版だとか、ロード並みに増やせばいいのに

178 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 14:45:37.58 ID:i171jsnT.net
>>176
ヤクで捕まった直後は物凄い跳ね上がった
ヤフオクで手持ちの汚れ傷だらけのCD全部定価以上で売った
捕まる前は1000円の2枚組のベストは1万円超えてたよ

179 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 15:37:46.58 ID:WGToJiez.net
>>178
電気グルーブの跳ね上がったわ
持ってたDVD定価で売り抜けた(ブックオフだけど)

180 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 16:21:11.77 ID:vyccYPQN.net
ゲームは好きじゃないし1度も買ったことないけどラブハドフはわりと好きだな。自分に関係ないとこは聴き飛ばしてるし
曲が終わった後の「ファ〜」っておとが

181 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 16:23:19.31 ID:vyccYPQN.net
途中で送信してしまった
「ファ〜」って音が気になる。なんかまるで心暖まる歌が終わったみたいなw

182 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 16:31:39.44 ID:WGToJiez.net
ラブハドオフ流れたみせは
当時青箱にCD置いてるキャンペーンやってた店かな・・・

https://twitter.com/HARDOFFofficial/status/1115162543582892032
(deleted an unsolicited ad)

183 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 19:28:50.38 ID:3U+k5LLp.net
手垢びっしりのコントローラーとか買って綺麗にするのがおもしろい
埃まみれのスーファミとかかわいそうになる

184 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 19:32:36.21 ID:ncJP8XVC.net
>>183
例の黄ばみ除去は無理じゃね

185 :クソ人間:2021/01/22(金) 19:34:08.26 ID:6zQb/G06.net
うちの近所のハードオフはジャンクゲーム機はスーファミの本体しか置いてない…しかも全部黄ばんでるww
誰か買ってあげて〜

186 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 21:32:06.86 ID:FjgO94ZT.net
うるせぇクソ人間

187 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 21:54:11.16 ID:LclUdtJE.net
クソは個性

188 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 22:07:07.14 ID:pDU97cxD.net
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../ >  <...\  
    (.   一     ) きましたぁああああああああああ
.   丿ノ ̄ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ

189 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 22:10:02.76 ID:jyCYBYwz.net
>>188
帰れ

190 :クソ人間:2021/01/22(金) 23:10:24.32 ID:6zQb/G06.net
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../ >  <...\  
    (.   一     ) きましたぁああああああああああ
.   丿ノ ̄ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ

191 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/22(金) 23:39:01.87 ID:K8uPS9Sv.net
>>190
帰れ

192 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 04:15:14.04 ID:ZJnMqb06.net
オクでかなりカスタマイズされたPC買ったんだけど
カメラチェックのミスなのか出品者本人の顔動画が幾つか残ったままだった。
若い人かと思ったら70代位のじっちゃんだった。後ろにはリュック、ハードオフにいそうな人だった。
びっくりしたけど動画は個人情報だから削除しといたよ、じっちゃんどうもありがとう。

193 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 09:34:04.55 ID:x9KnlL4o.net
消し忘れ率高いのは電子辞書の学習ノート

194 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 10:38:24.87 ID:0p+VcRmZ.net
300円で買ったトイカメラ(izone550)の本体メモリにプライベートな写真が残ってた事はあったな
SDカードしかチェックしなかったんだろうな

195 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 11:20:05.91 ID:Q8hMk79E.net
中古ガラケー買ったら風俗店の女性マネージャーとしか思えない写真てんこ盛りだった
実在の店舗名だし客のアドレス出てくるし店の子の写真もたくさん

惜しかったが万が一のこと考えて消したわ

196 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 12:30:46.47 ID:ZE1vULAj.net
コロナの緊急事態だっつーのに
雨なのに
買わないんなら
来店すんじゃねーよ

197 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 12:32:32.09 ID:lIJMf8DF.net
落ち武者おじさんは今日もすごい勢いでファミカセ漁ってるね

198 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 12:45:41.18 ID:/DOKvFRR.net
落ち武者おじさんじゃないけど仕事帰りに毎週ファミカセ漁ってるわ
最近はコロナの影響で控えてるけどこないだスーファミのアラジン110円と新桃太郎伝説330円で買えて良かった
特に新桃は相場高いソフトだから目を疑ったわ
一発起動しないからジャンクにぶちこんだんだろうけど何回も綿棒で掃除したり振ったりしてたらちゃんと動いたし

199 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 13:06:56.81 ID:0p+VcRmZ.net
青箱はちょいちょいチェックしないとレアなソフトはすぐ売れちゃうからね
残ってるのは燃えプロファミスタ麻雀ゴルフたけしの挑戦状などいつもの面々

200 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 13:16:28.13 ID:D/FA8a7N.net
いやちょっとまて
中古コーナーのほうも値段は330円とか550円なんてのもあるから
青箱コーナーとさほど変わらないよ

201 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 13:23:23.00 ID:/nFTdLkA.net
逆に通常コーナーの方が安い時がよくある
店員のきまぐれなんだろうな

202 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 13:36:30.89 ID:LZalJ8mO.net
暇だからせどりしてるおっさんの画像撮って店に画像送ってるわ。

203 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 13:41:15.61 ID:hBHU3gmB.net
店もそんなもん送られても困るだろうに

204 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 15:22:58.22 ID:ZE1vULAj.net
菅総理大臣様
西村経済担当大臣様

リサイクルショップを利用する客の99%は不要不急の外出なので
感染拡大の原因となります
営業休止の対象業種に入れてください

205 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 18:02:13.96 ID:/nFTdLkA.net
落ち武者おじさんって黒いダウン着てる人?

206 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 18:51:45.64 ID:0YQqwIcB.net
青箱ソフトってほぼ100円コーナーじゃねえのか

207 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 18:59:45.41 ID:Ts9Ww/4I.net
破れたトレカは買取してくれますか?
八つ切りです。
セロハンテープで補強してあります。

208 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 19:11:39.35 ID:W8wcM3D6.net
落武者おじさんってそんな有名人なのか
どこの店にいるんだ

209 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 19:26:37.52 ID:vuP5Mk8L.net
>>159
本当に気持ち悪い歌だよな。

210 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 19:29:06.88 ID:vuP5Mk8L.net
>>205
落ち武者おじさんだらけだよ
書く言う折れもその一人だ。
最も自分は最初から落ちていたので、
武者ですらないがな。

211 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 19:33:11.57 ID:W8wcM3D6.net
若ハゲか
元気出せよ

212 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 19:54:02.50 ID:/nFTdLkA.net
今日も埃まみれのファミコンソフトと本体買ってきたよ
店員には挨拶もされないしこいつまた来たみたいな目で見られるよ

213 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 20:03:19.29 ID:/DOKvFRR.net
何買ってきたんだ?
お兄さんに見せてみなさい

214 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 20:32:55.12 ID:ye+knZzh.net
下剤とローション〜

215 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 21:02:49.47 ID:tttvDvFD.net
今日買ってきた物
タッチパネル付き液晶 702CSH 専用ケーブル無し 1100円
GPSアンテナ 110円
ブースター付きアンテナ 550円
ドライブレコーダー向けバックカメラ 550円

216 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/23(土) 23:34:11.18 ID:zCjYvh5+.net
3店周って完全にノックアウトされた
カスリもしねえ完敗
ハードオフは転売益独り占めするなよ

217 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 06:35:15.68 ID:dPLvfMz8.net
>>216
職を探せ
そんな事どうでもよくなる

218 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 06:59:06.31 ID:Ri8rGMmy.net
>>216
そもそも俺らは末端消費者であって文字通り
物を買って壊れるまで飽きるまで使って捨てるだけの話だし
いくらかの小銭で戻ってくればええやん

219 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 07:04:12.94 ID:Ri8rGMmy.net
まあ歩いていけば疲れて腹へるし
自転車のタイヤは摩擦で減るし
ガソリンは排気ガスで消えてなくなるしで
完全敗北感はわからんでもない

電車やバスで行くヤツはいないと思うが念のため

220 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 08:37:57.62 ID:rIuX98ar.net
今は一本入ればいいというぐらい、
精密に値付けしているからな。

221 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 08:47:04.01 ID:PCeZIinu.net
最近ジャンク箱のファミコンとかでも600円とか800円とか値付けしてるな
初代DSとかも前は100円で買えたのに今は1600円とかあれじゃあジャンクの意味ないと思うが

222 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 09:13:06.30 ID:TE2nf6lG.net
ファミコンじゃないけど10万円オーバーのジャンクとか普通にあるが?

223 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 09:16:41.27 ID:q6N2GhRy.net
そりゃハードオフの社員は人生の大半を商品相場の検索に費やしてるからな
クリンネスや買取りより値付けに時間かけてるくらい商品知識ゼロ

224 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 12:54:34.69 ID:SqckV1Fq.net
>>223
まぁでも
このスレに張り付いている輩より
何万倍も人間的に上

225 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 13:38:29.56 ID:nxWWBrrK.net
>>221
おまえんとこの店が渋すぎなんじゃね
それか担当が渋ちんに変わったか

226 :クソ人間:2021/01/24(日) 15:13:49.22 ID:fdFSsDG2.net
今日もハードオフに行ってきた
2DSピカチュウバージョン本体4000円
で売ってたので買ってきた

227 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 16:45:27.75 ID:xW4S7Mnf.net
>>222
時々出てくる

228 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 18:27:30.20 ID:FaZckjgA.net
欲しいのあったけど角にヒビあったりもう少しちゃんと検品しろよと
面倒臭そうにするなら注意書きしといてくれればお互い面倒な思いしなくていいのに

229 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 19:01:21.38 ID:u6B38LD3.net
ジャンクの理由が「動作未確認」
ウソつけ!

230 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 19:33:07.91 ID:VwvpUn0X.net
>>229
メルカリでも結構あるのが笑える
メルカリの場合は、値段がお高めなのがさらに笑える

231 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 19:59:29.80 ID:rIuX98ar.net
wiiのマリオパーティ9、傷だらけジャンクが1980円だったw

232 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 20:14:55.85 ID:u6B38LD3.net
>>230
動作未確認すんのが仕事なのにしない理由がないわ

233 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 21:46:49.96 ID:pkPel1p2.net
最近は買取が減ってヒマだから何でもかんでもとりあえず動作確認してるだろうね

234 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 21:47:19.22 ID:/fPVPUZD.net
東京の県境のドフに行ったけど東芝のqosmio pt551の中古が
8千円であったよ

キーボードだけ一部ききづらいみたいだけど
tvチューナー、ハーマンスピーカー、ブルーレイドライブ込みで
考えると安いと思った

とりあえず、自分用途では必要ないからスルーしたけど…

235 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/24(日) 22:03:44.33 ID:8MbDRDFB.net
若干初期不良か相性か分からないけど返品が少し億劫な中華ガジェットは後々のトラブルも面倒だからメルカリではなくハドフに持ってくようにしてる
今日はUSB-CのHDMIとかカードリーダーとか色々ついたハブが300円になった

236 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 01:29:01.03 ID:OahpH0fx.net
951 :まだまだ使える名無しさん :2013/01/23(水) 04:36:15.88 ID:5yClm+9x
数年後…

ゴミ屋敷の大量のジャンクの中から、
腐敗した死体と、一通のメモが発見された。

『俺はジャンク王になる。』

237 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 01:32:46.31 ID:OahpH0fx.net
941 :まだまだ使える名無しさん :2013/01/22(火) 01:57:56.09 ID:fTIU7Gth
俺はジャンク王を目指し仲間を集める。
・各店舗を最短ルートで行き来出来る航海士。
・早業で青箱を掻き分ける事が出来る剣士。
・店舗内でジャンク品を2コ1に料理するコック。
・店舗内でジャンク品を治すドクター。
・値札をごまかす発明家。
・店舗内でギターを奏でる音楽家。

集え仲間達!!

俺はジャンク王になる。

238 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 01:35:31.36 ID:OahpH0fx.net
979 :まだまだ使える名無しさん :2013/01/25(金) 22:43:28.02 ID:AX5cgEx6
>>977
いや、充分に面白いって。
ただここの板の連中はスレがスレだから、生活の底辺層でひねくれていたり、
いじけていたりして、罵倒しか帰ってこないのさ。

よく居るだろ、酔っ払ってギャーギャー騒いでいる輩。
そんな連中ばかりなんだよ。

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 全くこのスレは精神の病んだ奴ばかりだ。
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

239 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 08:36:22.78 ID:q4O09F33.net
ドフは余裕があるなら動作確認するけど、無いときは箱ありや状態いいのだけ中古にして残りはジャンク送り
酷いときは階段にまで査定待ちが積まれてて、そういうときは掘り出し物がジャンク箱にある

240 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 09:11:42.47 ID:oqDThoWX.net
いやぁ動作確認が大変なもん。シンセサイザーみたいに機能が多くて使い方がわからないものはともかく
ゲーム機なんてただ電源が入ってゲームが動くかどうかだけだよね。
それを「動作未確認」なんて状態で売るか?

241 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 09:52:16.69 ID:hh2976I8.net
>>240
塵積って奴で、その未確認ゲーム機が多数ある。ルーターやデジカメ、電子辞書なんかも
そうなると見た目で状態良さそうなのに絞って動作確認する
人手が無限にあるわけでもなし、特定のゲーム機だけを扱ってる訳でもなし
それも接客もしながらやらなきゃならない。手が回らんのよ
かと言って保管場所も無限にある訳じゃない。だから汚れや付属品欠品だけでジャンク送りになる

242 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 09:55:11.35 ID:uU/5EZ+A.net
猫好きなので猫関連youtube見ると裕福そうな幸せな家族も多くて見てると辛くなる
しかしハードオフやジャンク系動画見てると仲間っぽい人ばかりで安心する

243 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 10:06:15.98 ID:+h+G8zwv.net
>>240
在庫が溢れるとマジで動作確認や相場確認なんてしないでジャンクいきですよ
おかげでスプラッターハウス110円で買えた時ありましたよ

244 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 10:09:55.86 ID:wbKyZmGy.net
5回連続なにも買わずアプリのポイントで終わり
ついでとは言えつまらんのう

245 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 10:21:14.75 ID:oqDThoWX.net
>>241
動作未確認のジャンクの方が動作確認された保証も10日でも3ヶ月でもあるものより
売れにくい。不良在庫になりやすくないかね。
まさにシンセサイザーのようなもので、ジャンクだったらサイズも大きいしチャレンジしようと思わないでしょ

246 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 11:42:30.53 ID:S5QxFMSE.net
>>245
ジャンクはその分安い値を付けるから売れる

247 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 12:22:39.17 ID:OGa7/iPc.net
ジャンクばかり売って経営成り立つのか?

248 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 12:43:19.32 ID:CUmyJfWx.net
動作確認したけど壊れてるから「動作未確認」で売るのやめれ

249 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 12:48:49.10 ID:OGa7/iPc.net
付属の電源アダプタあるのに動作未確認は怪しい

250 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 12:52:29.63 ID:Rj1BSfJV.net
ジャンクの買取は10円買取で1100円とか1600円で売ってるよ
だから利益はある

251 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 15:37:41.28 ID:EWBq8SIA.net
リサイクルショップにくる輩って頭沸いてるの多い
店の外の駐輪場の自転車を
あれいくら?って聞いてくる
市のリサイクルセンターだと3000円くらいだぞって
前提がすべて狂ってる

252 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 15:50:26.05 ID:2pqrj2Dl.net
>>248
(壊れていて本来の・正常な)動作が未確認だから多少はね?

253 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 17:51:53.83 ID:GkyV5nCM.net
ジャンクでバッテリー無しのカメラ買ったらカウンターから撮った写真が入っていたり…

254 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 18:51:29.73 ID:xahTGw7G.net
自転車来店。
いつも同じ服。
汚らしい。
臭い。
高齢独身。

ハードオフジャンクにいそうな人。
俺は全部当てはまる。

255 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 19:20:01.14 ID:X8zH/0mw.net
素直でよろしい

256 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 20:01:55.90 ID:S5QxFMSE.net
動作確認コーナーがない店舗では動作について記載の無いジャンク品は買わないほうが無難

257 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 20:14:33.99 ID:dnuZrb+d.net
>>254
このスレに来てる奴は全員当てはまるやろ

258 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 20:26:24.16 ID:7ecCaaHW.net
>>254
・平日の昼から居る。
・バックパック背負い。
・ひっきりなしにスマホで価格確認。
コレも追加で

259 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 20:36:13.57 ID:o16b7GJu.net
>>255
見栄を張るなよ薄毛がはいってないぞ

260 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 21:39:40.68 ID:Rj1BSfJV.net
うすらハゲのジャンクしか見ない奴気持ち悪い
1時間くらいジャンクコーナーだけ見てる

261 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 21:50:44.78 ID:BVVuRieq.net
ハ、ハゲてへんわ
青箱に遊戯王4が入ってる率は異常
奈緒、無駄に3バージョンあることは最近ググって知った

262 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 21:54:29.13 ID:n495IYQN.net
豊四季店のオープンのときから行っているから
今年で21年目に突入したドフ歴だからな〜
そりゃ白髪も剥げもくるわさ〜

263 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 22:03:22.54 ID:KsGppsQj.net
>>257
(´・ω・`)

264 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 22:04:36.16 ID:KsGppsQj.net
>>258
( ´;ω;` )

265 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 22:05:07.21 ID:KsGppsQj.net
>>260
( ˘ •ω• ˘ )

266 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/25(月) 23:32:35.37 ID:2nf0UuMG.net
ハードオフ・オフハウス越谷南店(埼玉県越谷市)パートアルバイトスタッフ コロナ罹患者発生
#今日のコロナ調査
https://www.hardoff.co.jp/news/n788/

267 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 06:17:00.89 ID:qinATyDP.net
>>266
うわああそこかあ
花田、バイパス店、三郷、吉川ハシゴ勢のオレ涙目

268 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 06:42:07.55 ID:Lyl3xP+b.net
味覚が狂ってジャンクフードしか食べられなくなるのか

269 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 09:23:01.41 ID:oQBpDgwI.net
店員ですら「このレジの人この間の人と同じ」なんて思ったことないのに、「この客この間も見た」なんてこと1度もないわ
コロナでマスク義務付けの前から。自分が他人に関心ないだけかしらん。週1,2で通ってる程度ではマジわからん
個人のリサイクルショップは店員の数も少ないし入れ替わりも少ないから声に特徴あったりすると(ガラガラ声とか)「あっこの前対応してくれた人だ」ってわかるけど

270 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 09:53:57.45 ID:4Dk0B3P1.net
週末だとジャンク棚暇つぶしに漁ってる人結構多いしな。
逆に平日昼間だと人も少ないから目立つ目立つ。

271 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 09:54:44.46 ID:lI74k/4R.net
近所の場合オフハの店員は入れ替わり激しいけどドフの店員は5年以上入れ替わりなし
それが楽器とカー用品に偏ってる原因でもあるんだろうけど

272 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 10:17:00.46 ID:kTsbx8O8.net
よほど特徴的な外観でなければ店員さんも忙しいからいちいち覚えてないだろう

273 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 12:56:43.96 ID:ZmNd0yjp.net
人による
無責任な人は客の名前や顔を覚えないけど
やる気のある人なら客の顔は覚える
買う人よりも買わない人を覚えたほうがリスク管理に役立つと教えられている
当然転売屋などは従業員同士で情報共有するのは常識

274 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 14:18:49.81 ID:V+gwu+cQ.net
転売屋とそうじゃない奴ってどう見分けるんだ
大量に買ってる奴とかか?

275 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 14:47:17.58 ID:itt1UwfL.net
目星の基準あるけどなんで乞食に教える必要あるのか。

276 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 15:01:02.07 ID:dEAuqyYb.net
ヤフオクの魔界っぷりを見るとハードオフが超絶良心的に見える
ヤフオクはCPUのリマーク品(印字変更した偽物)とか大量にあるし

277 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 16:03:05.30 ID:kTsbx8O8.net
転売ヤーであろうと覚える必要ないだろ。
売れた後何がどうなろうと知ったことかよ

278 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 16:09:00.55 ID:aQr8N3dR.net
破れたトレカは買取してくれますか?
八つ切りです、セロハンテープで
かなり補強してあります。
切ってしまったカードは、遊戯王の
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶)です。
宜しく御願い致します、御返事を
待っています。
ホビーオフになるのかなぁ・・

279 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 16:37:53.84 ID:mVxpf4i+.net
灰皿売れたん?

280 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 17:15:28.66 ID:hP2gdZAW.net
>>267
松戸の店はスルーなの?
自分は三郷の前に寄るけど。

281 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 17:21:10.05 ID:hP2gdZAW.net
松戸は三郷の後だったw
吉川店、最近出来たんだよな。
アソコはドフ単独店だから日用品も目当てだと通過してしまうな。

282 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 17:40:29.29 ID:hP2gdZAW.net
>>266
越谷南店と言えば新装オープン当時、とってもヤル気の無いデブな店員がいてジャンクで気になるLEDライトがあったんでその店員に「すいません、電池借りれますか?」って訪ねたら不機嫌そうな表情で何故か店員自身で電池入れて(適当に入れていたからブラスとマイナスが逆なのが目視で分かった)「ほら、点灯しませんよ、壊れています。」
って言われた。
「ちょっと自分でチェックしたいんで〜」と申し出て再度電池を正しく入れたら点灯したんで購入。
100円だったけど今でも家の非常灯として常備してる。
あの店員さん、今何してんのかね?

283 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 17:59:54.52 ID:ZmNd0yjp.net
>>282
こんなカスみたいな面倒くさい客の相手は機嫌悪くなって当然だよ
俺ならJUNKなんで確認できませんって言うな

284 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 18:10:28.16 ID:5MNX3UDO.net
午後に行ったら転売屋3人もいた。
お互いどう思ってるんだろうか。
カゴの中見たけど、調べるまでもなくキツそうな品ばかりだつた。

285 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 18:13:32.26 ID:lI74k/4R.net
・東芝 dynabook tab S50/26M 2200円
タッチパネル不動タグ&凄まじい日焼け。簡易チェックでタッチパネルのドライバ入ってない&未認証Win10Proを確認
これはWin10Homeなら認証通りそうなので確保。取り敢えず分解清掃予定

・タミヤ オーバルホームサーキット立体LCタイプ 550円
内容未確認ジャンク。LC部の蓋とコース接続パーツがないだけ
ただ、フレッシュプリキュアのシールで大量にデコってある。なんぞ・・・

286 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 18:16:28.30 ID:i5jOY0gf.net
転売ヤー鑑定師の午後は遅い…

287 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 18:39:38.34 ID:v/2r5Pqj.net
>>283
ジャンクを確認させないなら何のためにチェックコーナーがあると思ってんだよアホ

288 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 18:45:17.30 ID:5zeCMTHb.net
>>281
ハードオフ吉川店の隣にスーパーマルサンがあるからついでに買い物も出来て便利なんだよね
駐車場の敷地が広いので車停めやすいし

289 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 18:50:41.31 ID:qinATyDP.net
>>281
そう松戸を忘れてた
>>288
花田あたりにもマルサンある

ジェーソンに寄って19円とか安いドリンク買って水分補給

290 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 20:49:48.89 ID:nfempyM3.net
まっ、とりあえずは本日今夜20時54分から、
オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・
ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶)の参考に、
開運なんでも鑑定団の番組を
見るんだ。(´・ω・`)
ジャンク品カードと0円カード。
今、検索したら器物損壊罪じゃ無い。
だって自分のカードですし。
ではしばらく、約2時間後に
御会いしましょうw

291 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 21:55:41.21 ID:yAeRoYvt.net
>>282
どんなLEDライトだったのだろうか。

自分もハードオフ100円で見つけたTOSHIBAの壁付け常備灯やPanasonicの電池がどっちかライト、電池がどれでもライトは非常灯として使ってる。

292 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 22:53:11.42 ID:aQr8N3dR.net
器物損壊罪に脅えながら、
寝るしか無い。(´;ω;`)
お休み、さや姉とオレが持っている遊戯王の
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶)。
切ったのは自分のカードですし。
ジャンク品カードと0円カード・・
1円だと?笑わせるな、せいぜい0円が
良い所だぜ。

293 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/26(火) 22:53:52.41 ID:RNNhrRyC.net
灰皿は捨てたのかな

294 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 00:30:50.21 ID:aSejbuBq.net
ホームの毎日通ってる店でライバル見かけても日が悪いと思って諦めるけど、3-4日に1度しか行かない店でライバルは見かけるとウンザリする。

295 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 02:00:50.56 ID:JMGXEv2m.net
>>294
ただの乞食仲間だろ。
変な言い回ししなくてもいいぞ

296 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 02:53:15.83 ID:YI4C5D4t.net
>>289
買い物だったらバイパス店隣のロジャースを良く使うよ。
ジェーソンとロジャースって社長が親子なんだよな。

297 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 02:54:31.53 ID:YI4C5D4t.net
>>283
お前がエセ店員であるのは理解した。

298 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 04:14:09.81 ID:JMGXEv2m.net
>>297
お前も乞食なの確定したな。

299 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 10:59:14.24 ID:YI4C5D4t.net
煽り野郎は自作スレで暴れてれば?
まあ、ココはスレチ連呼しても意味無いがなw
以降、スルーな

300 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 11:23:47.70 ID:TtRmiRgX.net
煽り乞食が自分にブーメラン刺して喜んでるけどお前はホモオナスレに籠もってた方がいいんじゃね?

301 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 12:31:18.50 ID:+MB68DxJ.net
はじめて見る転売ヤーみたいな輩が増えてきたな
県外ナンバー
身なり汚い
いかにもな品だけ選ぶ
露天商の連中はコロナでフリマや骨董市が駄目になったから
廃業するか今さらながらヤフオクやメルカリで売るしかなくなって
でも自分では仕入れもできない半端者がハドフで店舗せどりするしかないのである
優秀な業者は人を使って自ら買取告知をしてモノを集めたり、知人の業者に頼んで仕事を回してもらうのである

302 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 13:56:35.76 ID:tZ3irJrv.net
前から言ってるがハードオフで転売できるの探すより店内の商品を片っ端から撮影して動画にして上げたほうが遥かに稼げる。
月30万は楽勝。
つかハードオフで転売は無理。
良さげなのもネットモールに出品されるしな。

303 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 14:00:36.55 ID:l5uMQ5o5.net
転売無理ってジャンク修理して転売ならいけるだろ
まさかそのまま売る気かよ

304 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 15:04:09.68 ID:R3EmLMZ4.net
>>301
「自分用」さんが色々と自慢してくれたお陰で埼玉界隈にはお宝出物が多そうってのが知れたからな
でも、確かに浦和、大宮、上尾周辺店舗は本当にお宝出物あったわw
問題はレジ前ジャンクを店員がいつ品出しするかのタイミングだけだよね
そのタイミングさえ掴めば………!

305 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 15:14:08.17 ID:RYuFlGjV.net
>>304
こっちは年明けから全く見かけなくなったな
どんなお宝出物があったのか是非教えて欲しいわ

306 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 16:08:04.82 ID:NflHMDu5.net
ある程度権限のある店員と知り合いになってLINE交換すれば品出しする時教えてくれるよ

307 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 16:09:23.71 ID:NflHMDu5.net
自分はゲーム周辺機器の転売やってるから取り扱ってる機種のジャンクのコントローラーとかは品出ししないで避けてもらってる

308 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 16:31:55.58 ID:xr6z8IPM.net
寝坊してお昼頃いったらちょうどバイトが品出ししとったわ
そうかちょっと遅く行ったらよかったんや、、
今後品出しバイトの出勤タイムに合わしとこw

309 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 16:40:21.38 ID:GtVAEcXd.net
おじちゃん、正社員にはなれないの?

310 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 19:05:08.50 ID:C8qLAKPl.net
>>287
運営会社によってはチェックコーナーが無い店舗もあるな

311 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 22:53:24.60 ID:+MB68DxJ.net
ハドフの店員も
あ、コレは転売ヤーが買うだろうからちょっと高くしておこうって
思いながら値付けしているよ
当然じゃん
LINEはさすがにしない
そういう馴れ合いをする社員は直営店には少ないね
小さな規模のFC店ならありそう
上尾あたりの店員はちゃんと客見極めてるよ

312 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/27(水) 23:08:41.64 ID:JMGXEv2m.net
>>311
転売おじちゃんの脳内で

313 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 00:56:30.39 ID:xwnCm/gu.net
>>288
吉川に
売吉買吉ってリサイクルショップあったけど
まだある?
コロナで行かなくなったからさ

314 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 06:17:25.39 ID:hgBBW2a+.net
>>313
あるよ あのみすぼらしさでよく続くなと…
あの通りってリサイクルショップが乱立してたよな
15年以上前だろうか 

315 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 07:24:19.44 ID:yKRXiIIy.net
ハードオフ行ってもロクなもんないわ

316 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 08:25:04.10 ID:rdeZTybZ.net
>>311
余程ヒマな店舗じゃなきゃそんなのねぇよ。店員何人で回してると思ってるんだ
セカストみたくジャンクにまで個別バーコード打って価格と在庫管理してる訳でもないんだし

317 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 12:40:32.68 ID:nq1n+/ld.net
せっかく来たんだからとハドフで買った
正直必要でもないデバイス(¥330)が
帰ってきて調べたらここ最近でもヤクオフで
8000円超の取引が数件されてた
レトロ関連にたまたまはまると高くなるな

ジャンク行きは相場チェックしないんかね

318 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 12:41:57.57 ID:nq1n+/ld.net
↑「¥」は半角の「¥」

319 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 13:11:35.41 ID:2P3qEKTO.net
写真とか出さないと全く無意味なただのオナニーだな

320 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 20:14:33.11 ID:w5hLb2xg.net
>>317
せめてどんなジャンルなのか位は書こうよ。
レトロゲームならなんか特殊なジョイスティックとか?

321 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/28(木) 23:33:31.27 ID:C8zwWAtF.net
>>319
>>320
8インチ外部モニタ LCD-8000V
15kHzや24kHzの信号受け付けるんで
PC-88や98、x68等で使える様子
昔の三菱モニタみたいな裏対応っぷり
自分は9821しか持ってないので
24kHz対応だけで十分だが

322 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 00:16:52.66 ID:CMMoOFG8.net
ハードオフさんの転売益の3%でも我々転売ドフラーに回してくれれば。。。
近年のハードオフは強欲すぎる。
何も生産してないくせに。

323 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 00:37:08.28 ID:IWjbQXEa.net
>>321
それが本当だったら当たりだろうけどな

324 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 08:02:20.74 ID:6U1Dz2vh.net
>>234
いいな、同じのブルーレイ読み込まずジャンクを1万で買ったよ
バッテリー劣化くらいでブルーレイ読み込みも全く問題なかったけど

325 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 08:54:09.08 ID:yC3pdMD7.net
>>323
言わなかったら文句 (まだわかる
言ったらいちゃもん (わからないw

326 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 09:55:17.30 ID:WUIZic2A.net
「自分用」さんみたいに写真は上げないの?

327 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 11:14:01.95 ID:RzH+ERCe.net
今日も埃まみれのファミコン11本ゲット全て110円
子供のころ貧乏で買えなかったから見るとつい買ってしまう
これから綺麗に掃除します

328 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 11:39:16.25 ID:cXpmVzsz.net
>>321
そういうのって近場のドフならジャンクでも800〜1500円位で売るのに300円は確かにお宝価格だな。
USB給電の様だしドフならアナログ入力を確認出来る環境、幾らでも有るのにな…
動確してちゃんと表示されてたら中古価格で5000円以上してたと思うな。

329 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 11:41:26.30 ID:amsa2yIf.net
>>327
子供の頃欲しくて買えなかった物を、大人になってから買うことってあるよね

ということでヴァーチャルボーイと鉄騎、付属品完品だと結構高いねぇ・・
ここ数年でようやく箱付きのワンダースワンクリスタルは買えたけど

330 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 11:43:02.16 ID:yJ+4UvZJ.net
画面バッキバキのドジャンクだったりしてw

331 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 12:44:56.27 ID:cXpmVzsz.net
まあドフならディスプレイの表面に擦り傷がいっぱい有ればジャンクとしてかなり安くなるのは事実だがな。
大抵は専用のクリーナーで綺麗になるけど切り傷みたいな傷やコーティング剥がれだけはお手上げだけど。

332 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 12:47:55.01 ID:T0kgwrmy.net
>>322
寄生虫が宿主に文句言う?
リスペクトが足りない

333 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 13:05:19.22 ID:FU/5xe7u.net
ネットモールでLCD-8000V検索すると7kと10kで共に売り切れ
初めから思わせぶりな書き込みだし嘘ネタか動作不良ジャンクなのかのどちらかやろな

334 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 13:26:03.11 ID:6v8295vd.net
ゼンマイ巻きの振り子時計処分しようと思うんだけどハドフよりはオフハウスかな

335 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 14:31:20.09 ID:J2DHrFYV.net
>>333
嘘ネタか動作不良ジャンクじゃないと
悔しくて仕方ないということはわかった

336 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 14:33:52.70 ID:/Bv6lzLn.net
27インチモニタのジャンク欲しいけど画面割ればっかでいらねえ
もう手持ちのモニタをLEDバックライトに改造してやろうかな

337 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 14:34:25.61 ID:RLnjbHz0.net
>>332
中古屋が寄生虫
転売屋は?

338 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 15:13:04.93 ID:IXU07LVR.net
ハードオフがセンチュリーのモニター見逃すかね?
まぁ高いだけで中華のモニターの方が映りがいいの普通にあるからな

339 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 15:36:04.12 ID:LDopj+WY.net
毎日通ってる人さ、俺もほぼ毎日3店通ってるんだけど、品出し頼む時やレジでまたこいつかよみたいな顔されない? 
あの空気感が辛くて折れそう
しかも最近全く良いものがない

340 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 16:25:05.20 ID:/Bv6lzLn.net
そりゃ毎日通っても品揃え変わらないだろw

341 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 17:02:42.83 ID:KmBGls/L.net
定期的に数万円の買い物してるとかならまだしも
毎日通っててそう思われない方がおかしい。
そもそもタイミングなんだから毎日通ったって出物になんか会わんぞ。
お前が帰ったあとに品出ししてるかも知れないから別の奴に買われてるんだよ。

342 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 17:03:34.70 ID:i1ODPfga.net
>>335 = >>64 書いた ID:DAA8RHPM かな?
ネタレスで「皆の反応が見てみたかった」感じ?

343 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 17:04:34.74 ID:nufvl6FI.net
>>339
仕事帰り?
それとも無職っていう仕事?

344 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 17:21:08.36 ID:17y/ULnX.net
中古屋なんてもっと悪どい利幅取って転売してるんだから気にする必要ねえよ
別に不正な事も何もしてないんだからドンと構えて会計しろ

345 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 18:15:00.64 ID:J2DHrFYV.net
>>342
逆に聞きたいんだが、お買い得品見つけて
買ってスレに書く込む場合は、
いちいち購入証明しないといけないの?
そんな出物絶対あり得ないとか思ってんの?
ネタレスとか頭ふっとんでんな

346 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 18:25:58.94 ID:2KRzimcq.net
>>345
脳内買い物で高額商品お安くゲットしました〜とか嘘の報告だけでスレ埋めるクソスレにしたいならいいんじゃない?

347 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 18:26:40.04 ID:yiysWLkv.net
>>345
一時期変な人がここに住み着いてたり、相模がみの件もあるから少し敏感にはなってるのかも

348 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 18:32:15.38 ID:i1ODPfga.net
>>345
「皆の反応が見てみたかった」は前スレ嘘吐きクンの弁明レスからなんだけどな
到底理解できないけど嘘吐いてまでレスを欲しがる承認欲求の歪んだ変な人も居るのよ
結局 ID:DAA8RHPM も書きっぱなしで逃亡だしな

349 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 19:24:18.28 ID:RzH+ERCe.net
正直そういう掘り出し物がある店は多い
店員も変わるし忙しければ適当に値付けしてる
否定ばっかする奴はただの妬み

350 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 19:39:27.25 ID:J2DHrFYV.net
結局ネット越しで大した判断材料も無いのに
嘘だ嘘だ騒ぐのってその嘘つきと同等の害よな

ttp://i.imgur.com/ZUUvEfh.jpg

351 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 19:51:54.94 ID:i1ODPfga.net
>>350
何の証明にもならん画像上げてて笑えるw
悔しくて仕方ないのは嘘を見抜かれた心理の自己投影って感じか?
もう無理しなくて良いよ

352 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 19:58:50.73 ID:J2DHrFYV.net
まぁこのザマ見りゃ言わずともってもんよね

353 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 20:02:03.22 ID:pGoEYDQK.net
5年くらい前までなら信じてた
実際にもあったしな

354 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 20:10:50.29 ID:nufvl6FI.net
じぶんの手持ちを画像に上げてて中古ジャンクで買いましたは草。

355 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 20:56:29.87 ID:wEESf/lT.net
嘘報告でレス乞食とか控えめに言ってもビョーキだな
早めの受診をお勧めするわ

356 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 21:14:41.80 ID:nU1/Erps.net
>>339
常連は疎まれる一般の店とは逆のハードオフ。

357 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 21:25:45.83 ID:xoPqjRLb.net
>>356
値段が高いもんバカバカ買ってくれてれば違うのかもw

358 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 21:42:05.41 ID:HPC/rbZv.net
情報交換スレなんだからもう少し和やかスレ進行しようぜ

359 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 21:48:24.29 ID:HyDBEnTg.net
なんか自作板と同じ様な流れになってて草
写真貼れの嫉妬房に相手する事ないよ、
興味があるのはどこの店舗かで2足のわらじを狙ってるだけだからな、

360 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 21:52:13.37 ID:HyDBEnTg.net
2足のわらじじゃ無くて2匹の目のドジョウだった
日本語ムズカシイデスね

361 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 21:53:34.14 ID:KS7Wr2uN.net
わらじってw
釣れる?

362 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 21:58:00.68 ID:HPC/rbZv.net
写真upはできなそうな流れになって報告レスすら
書き込みが少なくなっているw

スレ全体がギスギスしすぎw

363 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 21:59:36.16 ID:MTzxytq6.net
嘘吐きレス乞食クン自己擁護に必死すぎやろw

364 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 22:08:56.45 ID:HPC/rbZv.net
>>363
誰これ叩いてばかりじゃなくて少しでも写真upすればw
必死すぎる反応レス正直しゅごい!ですが
みんなちょっとウンザリモード

365 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 22:11:54.63 ID:mwDmZzPM.net
ハドフ自作板の荒らしがこのスレにも来たのか

366 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 22:13:16.06 ID:MTzxytq6.net
俺は嘘だから出さないけどお前は出せとか草
図星すぎて思わず反応しちゃったのか?少しは落ち着こうな

367 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 22:17:06.73 ID:e54jQwCZ.net
おう俺もアイフォーン12を箱なしってことで500円で買ったぞ
画像見たいか?ちょっと加工に時間かかるけど、明日ならアップできるぞ

368 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 22:38:11.16 ID:IXU07LVR.net
俺はProMAXを110円

369 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 22:41:41.98 ID:4ud4Lgto.net
俺も俺も... 写真upどうぞ

370 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 22:49:43.78 ID:J2DHrFYV.net
結局相手にする必要も意味も無いという好例

逆に写真掲載が増えて来店者増える可能性を
わずかでも増やしたくない職業転売屋の
アホをよそおった言いがかりの可能性

371 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:03:00.76 ID:2KRzimcq.net
と法螺吹きがおっしゃっております。

372 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:05:11.97 ID:MTzxytq6.net
結局涙目遁走いつもの流れだな。いい加減飽きたわ

373 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:11:03.76 ID:J2DHrFYV.net
ほんとこいつら必死ね
生活かかってんのかね

374 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:14:59.18 ID:4ud4Lgto.net
コロナ化だからそもそも家中
充実させるため、安いお宝商品見つけたら
みんな買うんじゃない。

自分も暇潰しで近場に来店するけど
はじめから、お宝商品探そうと
行こうとは思わないな。
リサイクルショップなんて気楽に
いくようなところでしょ。

375 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:31:16.93 ID:47FY71Oo.net
必死なのは思わせぶりな書き込みして嘘がバレた一人だけだけどな
逆にフルボッコにされてご満悦なのかもしれんが...

376 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:32:44.69 ID:2KRzimcq.net
>>373
嘘を吐いた挙げ句見破られて喚くとは哀れだな。

377 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:37:25.48 ID:5UH3gV2O.net
嫉妬してるヤツの最寄のドフはPen4のジャンクPCが未だ高値で売ってそうな予感

378 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:47:09.25 ID:J2DHrFYV.net
バレた だの 見破られて だの恥ずかしげもなく
嘘を重ねられるんだからまともじゃないよね
こいつらには嘘か誠かはどうでもよくて、
他の意図があるんだろうね

379 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:52:48.23 ID:2KRzimcq.net
>>378
文章の書き方が崩れるまで動揺して可哀想に。

380 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/29(金) 23:53:07.27 ID:4QVuAvf3.net
どんなに言い訳しようが単純に『嘘吐きは嫌われる。』ただそれだけ

381 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 00:29:05.28 ID:ZgJp1YBB.net
店中撮影は無理ぽいし
レシート写真up位か...

購入してレス描いた本人はすでに
その商品を使用中か楽しんでいるだろうし
それに対して叫んでもしょうがないでしょ

そういうところが必死過ぎに見えるし
ネチネチ即レスしてもねぇ

もう少し、気楽にレス進行しようぜ

382 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 00:38:22.30 ID:WfojZQa8.net
嘘を付かなきゃ済む話だしこの話題はこれで終了

383 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 00:40:28.52 ID:UPm6U3J3.net
一応の補足だけど >>350 の画像中の記事は
今日のニュースだから転載はあり得ず

すでに以前から持ってたとか悪魔の証明だから
嘘だと言うならまともな根拠の一つでも
明示してからにしてね

>>381
レシートには「ジャンク」の文字だけ

384 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 00:44:24.78 ID:WfojZQa8.net
終了 な。これ以上はただの荒らし
元からかもしれんが

385 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 00:53:06.82 ID:EaWcopu0.net
まともな証拠一つも出せないヤツが嘘の根拠求めててワロタw壁に向かって一人寂しく喋ってろwww

386 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 00:57:25.52 ID:UPm6U3J3.net
・何一つ根拠も示せず
・嘘だと連呼するだけで
みっともなく終了ね 了解

わざわざ撮ってあげた画像も
結局目をつむるのよね
やはり無駄だったわ

387 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 02:38:22.18 ID:C/28NMVy.net
>>377
関東より地方の方が投げ売ってるイメージ
youtubeとかそうじゃん

関東だとアキバでジャンク漁る方が楽な気がする
もちろんリース落ち

388 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 03:10:47.40 ID:fbtsCz8l.net
高値のPen4のジャンクPCを探すのが難しいと思う(爆w
そりゃ、PC98とかは骨董品としての価値はあるとは思うけど

最近はテレワークの影響でリース落ちも値上がり傾向だけど
まだ、秋葉なら1万くらい出せば第3〜4世代のCOREi搭載ノートPCは見つかるよ
去年の5月頃なんてスリムPCで第6世代のcorei搭載機のリース落ちが
1万で店頭に売られていたくらいだから

389 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 03:18:20.52 ID:C/28NMVy.net
某ネット系ジャンク店のリアル店舗
また1店舗無くなったよ
悲しいよ

390 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 03:42:56.60 ID:q0NBQfAc.net
>>386
写真アップ、レシートアップって言ってる連中、本音は売ってた店舗が知りたいだけだからな、

391 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 07:16:08.98 ID:X1YmexL6.net
>>390
いいねぇ
IDコロコロオナニーかい?
複数端末でやる奴も居るし本当魔境だぜ

392 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 07:46:03.66 ID:S8SwTqpy.net
俺はニンテンドーDSのソフトを200円+税で買ったぜ!友達コレクションとかいうやつだ!

393 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 08:46:09.36 ID:CEjX50Lw.net
110円で買えるぞそれ

394 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 08:48:43.19 ID:q0NBQfAc.net
>>391
そういやココって写真アップ用のスレ有るじゃん、そっちに遊道すれば良いだけなんだな、

ハードオフにありがちなこと 四十九店目【証有】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1569730899/

395 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 09:23:12.31 ID:nWezZ68v.net
結局LCD8000Vとやらが300円で買えたソースは出せなかったのね

396 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 09:35:40.57 ID:6wN7jUAT.net
動画でレシート出さずに安い値段書いてるだけの奴は基本やらせだと思っている。

うらやましい、すごい言ってほしいのもあるし
彼らはネタがないと困るし安く買えました動画に喰いつきいいの分かってるから。
本当のなかに嘘を混ぜてばれないようばれないようにしてるだけだと思う。

397 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 09:46:18.25 ID:72pks8AB.net
これ(>>350)でだめだって話なんだから
店内で値札が付いた状態の商品とレシートもって
店員と二人でツーショット写真でも撮らないと
信用しないんやろうなぁw こいつら

398 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 09:56:50.05 ID:UXGTLaBd.net
>>397
また負け犬が粘着してんのかw

399 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 10:08:11.41 ID:kA8Fx6VO.net
>>114のUSBメモリ、今更PCに挿してみたら致命的な仕様が判明した
書き込み不可の仮想CDパーティション(謎ユーティリティ入り)が先頭にある
PCで使う分には無視すりゃいいだけだが、プリンターやMP3プレイヤー、フォトフレーム等のUSB機能だと
先頭パーティションだけ読みにいくので使えない
容量少ない上にこの仕様は・・・

400 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 10:20:41.52 ID:S8SwTqpy.net
>>110円で買えるぞそれ
悔しいのはわかるが、誹謗中傷はよくないぞ
ところでこれどうやって友達増やすんだ?前はつながったインターネットにどうもうまくつながらないんだが

401 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 11:10:36.74 ID:gKY2UPi/.net
>>399
そういうのは複数パーティションを含めてフォーマットしてもダメなのかな?

402 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 11:12:51.28 ID:gKY2UPi/.net
センチュリー LCD-8000Vは自分も何年か前に自分用として300円で買ったよ。
レトロゲームやPCに対応してるのが良いよね。箱入りの新品状態だったから嬉しかった。
最近のレトロゲーム人気で価格も上がってるのかな?
後ろに映ってるPhotoU-TVは1000円。PS3 CECH-4000B が1500円だった。
https://i.imgur.com/ytcxT7U.jpg
https://i.imgur.com/qJLmz4g.jpg
https://i.imgur.com/NZPJKZ5.jpg
https://i.imgur.com/AUUWV4X.jpg

403 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 11:50:49.92 ID:q0NBQfAc.net
>>397
否、それでもフォトショの加工コラ画像とか認めないと思うぞ、
結局、陰謀論者、Qアノンとかのレベルと同じカルト脳なんだと思うよ、

404 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 11:57:14.31 ID:+3Vy+LOm.net
>>393
SFCカセットだけど、どこかにきっとジャンク100円で買えると分かっていても、行った店舗で美品な300円が売ってたら買う事よくある

あるかも分からない店舗をハシゴして探し回るよりいいだろ?

405 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 11:57:48.37 ID:q0NBQfAc.net
>>402
そっか!
大体解ったわ、
店員は安っぽいフォトフレームと勘違いしたんだな、
その箱見て思ったわ、
フォトフレームなら100円で売っている事もあるからな、300円なら妥当かも、
小型ディスプレイと言う先入観だと300円じゃ有り得ねーってなる訳なんだな、

まあ、陰謀論者も似た様なモンなんだろうなぁw

406 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 11:59:34.09 ID:+3Vy+LOm.net
どうでもいいけど、8インチモニターなんか何に使うんだよ…

407 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 12:12:34.99 ID:9mK4wSCh.net
ここまで発狂するくらいなら初めからバレる嘘付かなきゃ良かったのにねw

408 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 12:47:40.16 ID:kA8Fx6VO.net
キャリアのフォトフレームも結構使い道あるんだけどなぁ。110円で出てたら確保してる
ひょっとしてSIMがないと全く使えないと思われてるのか

409 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 15:43:28.50 ID:tYag23vO.net
>>408
フォトフレームにそもそも興味がない人が多いと思う

410 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 15:57:10.27 ID:S8SwTqpy.net
8インチモニタか。病院に入院しながらプレステが遊べるかもな
ビデオ入力端子とかHDMI端子とかついてんのか?
素直にニンテンドーDSとかPSPを持ってった方がいいような気がするな

411 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 16:15:03.32 ID:CEB9qvVO.net
8インチモニタ尼だと中古で16000円か
15kHzと24kHzを映せるのが大きいみたいだな

412 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 17:01:48.24 ID:tN9UBi2C.net
>>407
無理だろ、最初から発狂して記事作るのしか出来ない文系最底辺のゴミ記事がやっと見つけた飯の種にあさましく群がってんだから。

413 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 17:03:35.31 ID:CmGDlz7E.net
同機種同状態でジャンク3ヶ月前2200円
今回本体のみ6600円
ほんと値段付ける人次第だな

414 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 17:05:17.11 ID:M0Hov+P8.net
>>403
わざわざコラ画像を作って3年前に仕込んでおくのか?
そこまで行ったら逆にスゲーよw

415 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 17:45:56.69 ID:4W+AR+nz.net
絶対認めたくない、認めたら負けマンは
ネット界の強者だからね
アーアーきこえなーい で乗り切るんよ

416 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 17:51:11.78 ID:ju+oUEeY.net
>>402
色々安くてええな

417 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 18:14:31.64 ID:TLhOLqh/.net
お前らここで俺のが安く買えたとか自慢、喧嘩する所じゃないぞ
ここは購入スレ、楽しく閲覧しないと報告主いなくなっちまうぞ
値段の評価額は人それぞれで思ってればいいジャマイカ

418 :クソ人間:2021/01/30(土) 18:18:25.81 ID:t9lyIqVP.net
PS2の9000番ジャンク2200円だったんだけど買い?

419 :クソ人間:2021/01/30(土) 18:18:48.07 ID:t9lyIqVP.net
ディスク読み込みませんでした

420 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 18:24:04.23 ID:CEjX50Lw.net
PS2 SCPH-39000 330円
SFC Jr. 1980円
GB 550円
GBA 550円

全て動作した。今日は満足

421 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 18:28:38.24 ID:XUO/MLln.net
HDMI端子あるモバイルモニターは違法エミュレーターと組み合わせると最強なんだよ
俺も二年くらい前から見つける度に購入してた

422 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 18:40:23.40 ID:uUxwjSA9.net
嘘見破られちゃったなんて死んでも認められないだろうからなw
周りからはバレバレで恥ずかし過ぎるだけなのにwww

423 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 19:00:39.24 ID:E3DuWC29.net
と鏡に向かって独り言

424 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 19:14:08.63 ID:gKY2UPi/.net
>>408
携帯キャリアのフォトフレームも中には面白いモノが有るよね。
この時に買ったauのPhoto-U-TVだと録再可能な防水ポータブルテレビとしても使えるしWi-Fiに繋げばミラキャスト端末にできたりする。
でも最近はあまり見かけなくなったかな。

425 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 19:35:01.34 ID:gKY2UPi/.net
という事で久々の自分用買い物

SONY PCDP D-50 本体のみ 500円
プログラマブルテンキー NT-19UH2BK 300円
4TBHDD HD-LC4.0U3 アダプター付き 2000円

コロナ禍で自粛中、家族で買い物に行ったついでに久しぶりのハードオフ。やはり色々面白いモノが溜まってるね。
・SONYのD-50はデザインに一目惚れして購入。調べてみると世界初のポータブルCDプレーヤーだったのね。
一応チェックコーナーで動作確認もできたので良かった。
世界初でこの完成度は本当に素晴らしい。
・プログラマブルテンキーは最近YouTubeにハマってる子供用に購入。キートップを自作できるのは良いね。
便利な使い方を思いついてくれれば良いかな。
・4TBHDDはCDI青表示で異常無しだけど案の定使用時間は1万超え。ACアダプターが付いてたし仕方ないかな。これも天井裏の簡易サーバーで使う事に。
他にも色々と大漁で時間を忘れて楽しく仕入れられたから良かった。やっぱりコロナ禍でもハードオフは楽しいね。

https://i.imgur.com/0Ilq2QM.jpg
https://i.imgur.com/Gy4BYEm.jpg
https://i.imgur.com/qad8IRQ.jpg
https://i.imgur.com/onszGFE.jpg
https://i.imgur.com/MiphBSt.jpg
https://i.imgur.com/p0I6qsw.jpg

426 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 19:38:21.12 ID:hcXe3uso.net
レベルの低い店舗で羨ましい

427 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 19:54:52.75 ID:5GxSa3PI.net
>>414
どこから3年前って情報が出て来た?
デムパ飛んでますか?

428 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 20:08:12.49 ID:5GxSa3PI.net
>>425
相変わらず色々と見付けて来るね。
それだけ見付けて偶ってのはちょっと嘘だと思うけどな、
結構頻繁に通っているでしょ?
D-50、自分も持っているかも?
大昔に買った記憶が…
確かアレは底面に専用のバッテリー装着するんだよね。
それとも単三電池4本を専用のケースに入れて使うタイプだったか?
両方使えたか?忘れたわ。
実家に置いてあるし。
この頃のSONYのACアダプターって極性が今と正反対じゃなかったかな?
外側がプラスで芯がマイナスなタイプ。

429 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 20:21:45.43 ID:WJR8ilys.net
>>425
1万時間超えってことはレグザとかの録画用上がりか

430 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 20:27:06.57 ID:Sg/1XFfO.net
青テープの張り方でアレだね

431 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 21:16:40.09 ID:F0iS1eCc.net
写真付けてあってもイチャモン付けるとか嫉妬にかられると何でもアリなんやな...

432 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 21:25:23.02 ID:X1YmexL6.net
>>431
お前は雑過ぎて哀れんでる。

433 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 21:42:14.85 ID:UPm6U3J3.net
まぁIDコロコロとか節穴が言えた話じゃないけどな
そういうことにして負けてない宣言なんだろうが

>>428
> 極性が今と正反対
ファミコンのトランス電源かw

434 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 21:48:22.59 ID:Aza93PKN.net
>>433
親が可哀想になるくらい惨めな生き方してんだなアンタ。

435 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 21:49:52.21 ID:tsSprzG7.net
>>427
こっちは無知過ぎて哀れになってくるな
デムパとか書いちゃってるのを見るとさしずめ老害情弱ジジイって感じか
独り言呟きながらドフをウロウロ徘徊してそう

436 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 21:56:08.11 ID:ujOk3FjN.net
嘘吐き乞食が自己紹介始めたけどまあ、死ぬなよ。
その内良いことあるさ。

437 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 22:00:45.86 ID:E3DuWC29.net
さすが本家IDコロコロwww

438 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 22:24:23.61 ID:gKY2UPi/.net
>>428
D-50は検索すると色んな情報が出てくるね。
センターマイナス9Vは物置に確か可変電圧のACアダプターがあったはずなのでそれを引っ張り出してきてからかな。

>>429
自分もテレビ録画用で使われてたと思われ。

>>430
購入済みテープの位置は価格が分かるよう店を出た後に毎回直してるよ。時間が経つと剥がれなくなるんだよね。

>>431
もう慣れたかな。

439 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 22:29:31.95 ID:CEjX50Lw.net
10店舗位回ったけどどの店舗もジャンクコーナーだけは誰も居なかった
みんなコロナ警戒してるんだな

440 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 22:47:46.64 ID:kTvv8plp.net
>>425
子供がYoutube観るのにプログラムテンキーなんているのか?妄想エア家族か?

441 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 22:49:14.05 ID:5GxSa3PI.net
>>435
君さ、本当に解っていないんだな。
今話題になっている300円ディスプレイの人は
>>317で、1/27か28頃に買っている。
「自分用」さんが写真でアップしたのは同じ物の様だが今回買った人とは別人だろ?
まあ、偶値段が同じだったのはアレだけどね。
その勘違いに全く気が付いていない。

こんなんじゃ仕事とか任されないだろうなw

442 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 22:51:18.03 ID:6Mscwbno.net
どうせスマホで相場調べて高値だから、で買ってるんだろう
D50が相場100円もしてなかったらあんな古いゴミ誰も買わんたろ

443 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 22:59:23.82 ID:5GxSa3PI.net
>>442
そうなんか?
300円位で電池入れる所が液漏れの後とか無ければ自分だったらアンティークとして買っていたかも。
なんせ当時のは電池も単三電池4本だし、その分分厚いし、ちょっとでも動かすと直ぐに音飛びするし、リモコン機能も無いし正直モバイルとしては全く使えないのは事実だが。

444 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 23:31:22.24 ID:gKY2UPi/.net
>>440
YouTubeにハマってると書いたのは配信する方ね。
小学生の子供が自分で絵を描いたり書類やゲーム作ったりするのをYouTubeの限定配信で友達と共有しながらやってたりするのよ。
音声入力したテキストをソフトークで喋らせながらテロップ入れられる様になったみたいだけど、音声入力がかなりガバガバらしいから定型分入力等で使えると思ってね。
他にも画面エフェクトや効果音にも使えるかな。

445 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/30(土) 23:37:31.67 ID:JTnigriI.net
さぁ明日は兵庫県東側から大阪府にかけてドフ巡りツアーや

446 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 00:30:05.13 ID:hvVbACD8.net
>>388
コロナ前に比べると現役で使えそうな手ごろな値段のノートPCを見かけなくなった気がする
最近1年ぶりくらいに第3世代Core-i5でOSが入った状態で6000円台で売ってるノート見たなぁ
B4サイズだったし似たようなモデルを既に持ってた(しかも使ってない)から買わなかったけど、
A4サイズなら欲しかったな

447 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 01:08:13.09 ID:bhhJEXlX.net
>>425
関東じゃ無理だな

448 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 01:55:07.22 ID:HyPFA1XX.net
>>438
動作確認したって嘘じゃんw

449 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 02:14:34.57 ID:YWLVO58v.net
>>425
去年末、ジャンクGPD WIN2を購入した者ですが
PCDP D50いいですね

自分も昔、PCDPを集めていたので音の良さはわかっています。
特にD50はバブル期に登場した機種のため使われている物量や
16BitDACの音など下手な据え置き機よりいい音で鳴ってくれると思いますよ

16Bit→1Bit→フルデジタルで利便性はフルデジタルが便利ですが
音質は今でも16Bitと1Bitにはかなわない感じですね


apple POWER CD (ハードオフ参考値段 再生不可ジャンク品)
https://i.imgur.com/1mNOovE.jpg

昔購入したテクニクス(パナソニック) SL-XP5とPOWER CD動作品
https://i.imgur.com/viuJp8T.jpg
https://i.imgur.com/BMQ4grn.jpg


プログラマブルテンキーは使用するctrl+alt+deleteなど
よく使うキーをテンキーに登録するとすごく便利ですよ


最近は物を購入した分、断捨離で店やドフに売りに行くことのほうが
増えている感じです

目玉商品があっても自分で使わないならスルーすることのほうが
多くなっている感じですね

450 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 02:25:53.99 ID:YWLVO58v.net
>>446
第3世代ノートPCも何に使うかって考えると軽いネットサーフィンと
文書作成用にしか使用しないからね

本当に1年前の関東圏ドフジャンクコーナーにはHDDセクタ不良品と
充電不可品などのジャンク第3〜4世代ノートPCが多かったんだよね
(※たまにフレキ破壊品の第6世代ノートジャンクもあったが・・・)

いつもならリース落ちPCが市中にあふれている時期だけど
今年はリース落ち中古を購入する人が増えているため中古の値段も上がったよね

451 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 03:21:51.36 ID:Cfb24emm.net
>>447
自分用の人は埼玉都心部か関西西宮周辺のどっちなんだろな?

452 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 08:50:58.82 ID:VVLAx9TE.net
>>450
その世代であればテレワークでも十分に使えるんだけど

453 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 09:15:12.31 ID:YWLVO58v.net
コロナ初期の時は1万未満(第3〜4世代)
1万半ば(第6世代 フレキ破壊品)がジャンクコーナーに
売られていたんだよね

コロナ初期は断捨離がブームだったし…

家中の籠ることが多くなり、定額給付金などで
コロナ半ばになり中古ノートが急に品薄って流れになった感じだね

454 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 09:34:56.03 ID:pb3cxyX5.net
>>425
>>451
埼玉県下あちこち見に行くけどあり得んな
関東なら千葉や神奈川じゃねーか?

455 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 09:59:14.89 ID:X0jjmA4W.net
>>445
離れてるし、少ないし、微妙だし。お疲れ

456 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 10:41:02.38 ID:eqARK03t.net
どうせいつも張り替えだろ

457 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 10:54:37.33 ID:/4n/GqWJ.net
>>悔しくて仕方ないということはわかった
wwwww

458 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 11:00:55.51 ID:hOEhELjc.net
東京のハードオフは30店舗 大阪は5店舗
関東のようにハードオフ巡りなんて関西では店舗間遠すぎて現実的じゃない
最寄りの店舗はともかく次が遠い@元関東現関西民

459 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 12:25:21.39 ID:YWLVO58v.net
>>449だけど、ドフには暇つぶしか、売りに行くときしかいかないけど
掘り出し物は本当にたまにあるくらいで、普段はこれといった商品は
ほとんど見かけないよ

見かけないからこそ、偶然見つけると結構嬉しかったりするもんですよね

自分の家の車で行く近場のドフはPCとオーディオ関連が強いイメージ
でも、コロナ化で最近は面白い商品は置いてない感じ

秋葉に巡りもしたいけど今は緊急事態宣言中だから家中、近所くらいしか
いっていないね
(会社勤めならわかるけど、今コロナにかかると最悪だからね)

久々に5ch書き込み中ですw

460 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 12:33:57.17 ID:MdGHDqCR.net
今日も遠出して巡るか
コロナなんか関係ないし

461 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 12:45:34.28 ID:NSE4eR8V.net
>>425
こういう出物はこっちじゃほとんど見かけないな
裏山鹿

462 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 13:52:42.91 ID:91VheHLB.net
テレワーク化の影響か、大型のノートパソコン、デスクトップPCのそこそこ新しいものは品薄
逆にモバイルノートやタブレットは大量に入ってきてしかも売れてない
対面営業が難しい状況だからか、経年の浅い法人向けタブレット(NECや旧東芝)がまとめて入ってきてる

463 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 14:30:04.67 ID:K7vC9o+m.net
>>454
自分用の人が写真アップで出していた特徴ある値札は埼玉の浦和、大宮辺りの大宮電化系の店舗で貼られている物だったし、事実俺も最近はそこら辺を良く巡回している。
イチイチここで自慢して満足したい訳じゃ無いから報告していないが結構お宝に出会っているよ。
店舗内は大体残念な物ばかりだけど、品出し棚って書いてあるレジ前ジャンクがお宝の山なんだよな。
お陰で結構色んなブツを手に入れてるよ。

464 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 15:04:04.57 ID:qikjUFxq.net
>> イチイチここで自慢して満足したい訳じゃ無いから報告していないが結構お宝に出会っているよ。

それなら態々ウソ書き込まなくて良いのにねw

>>457 本コレw

465 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 15:56:34.72 ID:K7vC9o+m.net
嘘は書いていないがお宝出物の多そうな店舗ならとか地域がこのスレ見てると参考になるからね。

466 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 16:28:12.43 ID:qikjUFxq.net
>>465
> 嘘は書いていないがお宝出物の多そうな店舗ならとか地域がこのスレ見てると参考になるからね。

それなら態々ウソ書き込まなくて良いのにねw

>>457 本当に悔しくて仕方なかったのねw

467 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 16:42:30.98 ID:YWLVO58v.net
どのみち本当でも品出し棚の掘り出し物は近場に住んでいる人なら
よく立ち寄っているわけだし、遠出の人にとっては
不利だねぇ

でもいい情報ありがとう、そういえばyoutubeでもそういった紹介している
動画みかけたね

情報としては結構、富裕層が住んでいる地域にあるドフは
結構掘り出し物があるイメージだよね
(物を増やしたくないから当分はハードじゃなくて
 家中で楽しめるソフトに最近、移行しているけどね)

468 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 17:01:47.43 ID:E2DDsGcp.net
昨日ツアーてカキコした者だけど何にも買わず(高い)ですわ
日本橋のマクドナルドで休憩中 こと後本当の戦いが始まる

469 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 18:39:47.26 ID:+MD5TEaQ.net
嘘つき連呼坊は荒らしだから構わない事が大切

470 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 18:49:44.44 ID:Ed61hhue.net
狩場を荒らされたくなくて情報を撹乱している節も感じられるな、
まあ、気持ち解らんでも無いがなw

471 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 18:51:14.16 ID:YoKFnS/g.net
>>465
> 嘘は書いていないがお宝出物の多そうな店舗ならとか地域がこのスレ見てると参考になるからね。

本当にそう思うなら黙って参考にだけしていれば良いのに
コイツの廻ってる地域が余程の不毛地帯なのかただ単に情弱なだけなのかは知らんが悔しさに任せて無意味なレスしちゃってる事だけは分かるな

472 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 18:55:55.20 ID:TKq+FBSw.net
ムキになればなるほど埼玉中央部って掘り出し物の宝庫だと感じるわ、草生える

473 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 19:00:35.35 ID:1RlQ4IuN.net
お宝報告されるとうらやましくて血涙流れるほど悔しい
からの

>>嘘だ!張り替えだ!コラだ!店員だ!
>>店名晒せ!地域を晒せ!
>>俺も晒せないけどゲットしてるぜ! 地域はココだぜ!

こんな感じか

474 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 20:00:41.02 ID:hvVbACD8.net
最近カメラにも興味出てきたから、今までスルーしてたカメラコーナーも
チェックしなくてはいけなくなって滞在時間延びてしまったわ
滞在は15分迄にしてなんて店内放送が流れてるからあんまりゆっくりも出来ないけど
オーディオだけには絶対手を出さないでおこう

>>468
車で回ってるのかな?
街の中心部だと駐車場ない店舗もあるから厄介なんだよね

475 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 20:05:12.83 ID:zLfeuIk+.net
ハードオフ巡回ツアー 有利なのはやっぱり新潟と愛知?

476 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 20:25:53.77 ID:lKobmoaJ.net
10分のつもりがパッと1時間 って流れてるしへーきへーき

477 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 20:44:48.18 ID:abupFoaY.net
ジャンクスピーカーめっちゃ安くて良いよね

478 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 21:36:11.86 ID:bhhJEXlX.net
1万越え2000円は
倉庫に使うには安くていいな
一度入れたらほぼ開かない

479 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 21:58:16.82 ID:+BIKcRqg.net
>>470
やたらと特定地域をアピールしたがるからな
書いてる本人にとっては高度な情報戦()なのかもしれん

480 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 22:10:44.02 ID:3oesGPfD.net
>>俺も晒せないけどゲットしてるぜ! 地域はココだぜ!
これ遠吠えにも程があるやろw どんだけ悔しかったんだよ

481 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 22:37:48.94 ID:4cMVWCGW.net
docomoのdtab d-02hをジャンク500円で買えたのだが
家で充電して起動したら
パスが掛かっててホーム画面に行けなかった(涙
ジャンクだからしょうがない

482 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/31(日) 22:54:27.27 ID:hvVbACD8.net
>>481
強制初期化できるみたいだけど試してみましたか?

483 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 01:38:20.60 ID:XbLe3vTi.net
嘘だと思うんなら嘘でいいじゃん
誰にも迷惑掛けている訳でもないしな
馬鹿らしい

484 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 07:37:39.00 ID:30gJnWyZ.net
指摘されたり見破られたりしたら素直に謝れば良いのにね
下手に強弁して押し通そうとするから拗れるんだよな

485 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 11:16:04.56 ID:6qtl9fNO.net
謝れとか、本当にマウント思考ww

>お宝報告されるとうらやましくて血涙流れるほど悔しい

ホントにそうだな、
悔しさが滲み出とる、

486 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 11:46:06.54 ID:fpXWSaUP.net
>>474
原二スクターです。趣味多いと滞在時間伸びますよね(笑)
core i3 4160 純正ファン付 \1000 だけ買って帰りましたとさ

487 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 12:58:06.15 ID:eRzkpiVo.net
・東芝 デジタイザペン IPCZ131A 330円
dynabook tab、dynapad用の筆圧対応ペン。単6電池は流石に手持ちがなく動作確認は出来ず
自宅で確認したが、残念ながらダメだった。サイドボタンが反応しない
ペン先の状態は良好なので、ペン先を買ったと思うことにする

488 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 17:47:28.10 ID:WdK59OB6.net
高いなメモリ
DDR3-4で1300円とか8で2300円と2800円があったわ
あとは現品渡しの1980円謎デスクがあって中身もちゃんと入ってたわ、まあケースがふるいっぽかったから大したもの付いてなさそうだがな
dell u2713hm 1980円ジャンクだった
今回の情報収集はこのくらいかな

489 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 18:39:25.79 ID:VLEXIsR+.net
330円のものはジャンクだろうな
330円のメーカーのわかんないブルートゥースイヤフォン
お店のACアダプターで充電を試みたが
LEDは点灯するものの、十分くらい放置して帰ってきて外したら全然充電されてなくて
電源はいらなかった。バッテリーが死んでるんだろうな。
お試し台があって確認できてよかったよ。ダメ元で買ってたらダメだった

490 :クソ人間:2021/02/01(月) 19:06:50.61 ID:CyTuzxJ6.net
今日は仕事休みでハードオフ行ってきた
PS VITA ドラゴンクエストヒーローズII 330円
PS3 デビルメイクライHD 110円
PS3コントローラー 550円買ってきました

491 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 20:46:09.34 ID:qikTFPG5.net
>>482
タブレットは強制初期化があるんですね

ネットで調べてやってみます

492 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 21:50:34.76 ID:r792yWLN.net
デジタイザーペンは前に見かけたけどダイナブックを持っていなかったのでスルーしてしまった。
単6と言えど電池交換できるのは良さそうだね。

筆圧対応ペンだとADONIT PIXELやBAMBOO Fineline2を自分用で300円で買ったりしたけど結局iPad ProとApple Pencilの組み合わせが最強だった。

https://i.imgur.com/2GYFhAD.jpg
https://i.imgur.com/67jYxN8.jpg

493 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 22:21:49.45 ID:fWisoVWJ.net
毎日ハードオフに通いたいけど
行ったところで在庫が変わる訳じゃないし意味ないな

494 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/01(月) 22:48:17.37 ID:ZtVs3Q1E.net
2〜3日おき位でいいだろうよ。
毎日行ってるとあいつ何も買わないのに毎日来てるぞと見られる

495 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 00:33:01.66 ID:XV/PPVi2.net
>>489
自分は110円で見付けたよ。
案の定、片方の耳しか聞こえないジャンクw
綺麗に消毒して今は嫁が使ってる。
嫁は音楽聴くわけじゃ無くて家事しながらの時は片耳の方が都合が良いみたいだし、それに不便を感じてない。
まあ、ジャンクの真っ当な使い方かね。

496 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 00:40:41.00 ID:XV/PPVi2.net
>>493
ドフは言わずと知れたリサイクルショップだからどの店舗に行っても全て一点物なんだよな。
そこのお店にしか売っていない。
だから巡回する楽しみがあるし、それがドフ周りの醍醐味だよね。

>>494
自分は自転車で駅に行く途中にドフがあるんで昔は残業でも無い時は毎日通ってたわ。流石に気不味くなって通過した日もあったな。でもレジ前ジャンクとかは結構入れ替わり早かったりする日もあったね。
今はテレワーク中心になったちゃったから通勤は週2回になった。だからその日は大体通う様にはしているよ。

497 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 00:47:03.56 ID:2KQq0QGf.net
毎日というか毎週末は近所のハドフ巡回してるけど、いつ行っても品揃えが代わり映えしないなぁ
レジ前の品出しのタイミングに遭遇しても収穫なしで帰宅の途につくことばかり

498 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 01:10:47.89 ID:cHajPoRh.net
品揃えも悪くなってないか?テレワークであんまり物買わなくなってるとかで

499 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 03:16:44.54 ID:k6wM+tH1.net
週1がバランス良いかな
数日ぶりに言っても在庫に変化ねえわ
かと言って他のリサイクルショップだと
ガジェット系はライナップ弱すぎるマニアックな製品が無い

500 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 04:28:10.10 ID:M7ZWNuER.net
ふと行くとたまに掘り出し物があるけど基本は何もない
あと、他の中古屋よりは値段が高目と思う

501 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 07:43:14.06 ID:kGe/TCgu.net
わかる
休日開店早々行って買うもの無いときとか特に
むしろ こんな店無かったらよかったのに と思う

というか5回来店して1回買い物するくらい

502 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 07:43:58.85 ID:U8W7sioS.net
>>495
片方が聞こえるのはジャンクとは言えないよ
元々イヤフォンなんて片方だけだったじゃん

503 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 08:16:03.87 ID:yXA2PcFY.net
何言ってんのかわからない

504 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 08:49:41.86 ID:h64DubWM.net
安く買えたのは液晶ディスプレイやな
縦線は入ってなかったけど
画面焼けがひどいね
あれを定価で買ったと思うと発狂する
うちはサブディスプレイだから
youtubeとか流しながらパソコンやるのがメインであんま困らないけど

505 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 09:20:40.77 ID:YozXoPwf.net
知り合いに店員になってもらって転売できそうなのを品出ししたら教えて貰うようにするのが1番手っ取り早いな
金で買収して数店網をはれば月50万も楽勝か

506 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 10:05:00.14 ID:U8W7sioS.net
安く買えたのはカシオトーンだな。なぜか330円だったけど。ちゃんと鳴った。
ACアダプター、譜面台(ただの針金だけど)マニュアル類が欠品なだけで、
お店で適当な9VACアダプターを持ってきて鳴らしたら全部音が出た。
純正は9.5Vでそれはあんまりない数値だからお店では確認しなかったかね?
傷とかもなかったしあれはよかった。メルカリで10000円で売れたし。

507 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 10:06:42.94 ID:YiE0wXAx.net
>>505
まあ想像で書いていると思うけど、そう言うのって余程上手くやらないと金貰っていない他の店員が本部に密告したら芋ずる式に判明されて出入り禁止になるだろうな、
後そう言う客との癒着が発生する事を本部が考慮しているのか、某フランチャイジーは店舗の店員がコロコロと移動になるよ、

508 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 10:48:19.57 ID:Aedwrwku.net
>>505
その店舗の役職者が厳しい人だとなかなか厳しいよ
あと書いてる人もいるけど人事異動で店舗が変わる場合もある
うまーく仲良くなれればお金渡さなくても特定の品を流してくれることはできるよ

509 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 11:09:23.35 ID:bEsuUPbW.net
色々情報ありがとう、これでだいぶ判明してきたな
「自分用」の人は店内に協力者が居るって事なんだろうな
自分用以外に転売用でも色々買ってるらしいしほぼ確定だろ

510 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 11:25:15.91 ID:AwNpR3lD.net
東京多摩中心のゼロエミのフランチャイジーは社員は3ヶ月位で直ぐに移動になるよなね。
だから客と仲良くなってもその店員を追っかけなければお宝を維持出来ないよね。
逆に店員からしてみればそこまで追っかけて来る客は気持ち悪いしウザいだろうな。

511 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 11:33:58.40 ID:diS/59Ud.net
親に甘えてないでいい加減働けよ
転売なんかで生きていけんだろうが

512 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 11:34:39.45 ID:bEsuUPbW.net
>>492
こういうのは売った人、買取担当、値付け担当の3者全員がスルーしないと出てこないだろ?
こんなのは店内に協力者がいないと実際無理なんだな
調子に乗ってあれこれ晒し続けたのが敗因なんだろうな

513 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 12:14:55.84 ID:GmtS67re.net
・VAIO Phone A VPA0511S 550円
伝説の駄作SIMフリー機。カタログスペックの割に何も出来ない
MSM8952に3GBも積んでてプリコネすらおぼつかないのは逆にすごい。どうやったんだVAIOさん
かっこいいアルミ筐体だがこれが仇となりちょっとしたアプリでも持てないくらい熱くなる
正直550円でも高い気もする。わかっててネタで買ったから別にいいけど

514 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 12:22:46.17 ID:sghq1M1M.net
>>512
敗因てw 一体誰と戦ってるんだよw
とは言え確かに協力者がいれば余裕でお宝ゲットできそうだな

515 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 12:24:37.36 ID:Aedwrwku.net
ジャンクの値付けは社員がしっかりやってる店舗やバイトやパートに任せちゃう店舗もあるけど後者で商品知識なんにもないような人が値付けしてる店舗はお宝も出てきやすいかも
しっかりしてる店舗とゆるーい店舗は本当に差が激しいよ

516 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 12:31:00.41 ID:Pibeo3Gc.net
ところでレジ前ジャンクって自分は見たことないんだけどほとんどの店舗にあるもんなの?
自分のホームのハードオフにはレジ前にジャンク無い、乾電池とギターピックしかないわ

517 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 12:39:22.02 ID:ydG/QsQU.net
ちゃんと棚に入れる前にカゴに適当に放り込んでしばらくレジの前に置いとくと
客が漁って買っていくから品出しの手間が少し省けるというシステムだね

518 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 12:40:38.61 ID:Pibeo3Gc.net
そんなんあるのか、羨ましい
自分の最寄り店舗はそんなん全くやってないわ

519 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 12:41:50.13 ID:U8W7sioS.net
レジ前はあったりなかったりで、あってもジャンルもそれこそバラバラ
何がレジ前で、何が青箱行きか。基準はさっぱりわからない。
青箱に余裕がないとか、ジャンクだけど売れそうなのがレジ前なのかな?
となんとなく考えてる

520 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 12:56:49.01 ID:xbzhOZxz.net
>>515
ヌマニウの社長だったかのコラムである程度のお宝価格は店員が無知でも承知しているんだってな。
それはそう言うお宝あると射幸心みたいなモンで定期的にお客が来て集客率が上がるからだそうだ。
だからお店の売上に差程影響無い程度のお宝価格は容認している様だね。
事実「自分用」さんの報告とか見てるとそこら辺の店舗を詮索して巡回したくなるだろ?

521 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:03:03.92 ID:zRkeRQ5z.net
>>514
あれだけ好き放題自慢されて放っておけというのもな

>>520
なるほど、店内の協力者に集客広報兼ねて取引してるのかもな

522 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:13:16.89 ID:GmtS67re.net
協力者て。店員は全ての取り扱いジャンルを網羅した超人かよ
うちの近所の店舗は楽器とカー用品が強い代わりにPC関連やデジタル家電、ゲーム機系の値段は超適当だぞ
例えばUSB充電器。500mAのショボいのからiPhone純正1A、タブレット用2A、QC3.0、PD100Wまで全部1個330円。ワイルドだろぉ
ルーターも箱付550円、箱無しAC有330円、ACなし110円なのでa/b/g/an対応だろうが値段は同じ

523 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:16:14.42 ID:wGpFMB3H.net
>>509
嫉妬マン こんにちは!
今日も妬み嫉みしてるね!

524 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:18:36.60 ID:ZFkYUZfl.net
>>506
1万で売れるような機種が300円なら確かにお宝だわ。
定価が安い下位モデルが500円くらいで売ってるのは最近よく見かけるけど、
タッチレスポンス無かったり、40鍵くらいしかなかったり、同時発音数が少なかったり、
ヘッドホン端子ないくせに最少音がやたらでかかったりと、
やっぱ安いなりの事はあるなと思う機種が多い。もう何度買いなおしたことか、、、
あとカシオのACアダプタはセンターマイナスだから合うアダプタ探すの結構めんどいんだよなぁ。

525 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:27:40.68 ID:zRkeRQ5z.net
>>522
それの店は埼玉中央部か?いくら適当でもアップルのペンが100円とか無いだろ?
普通に協力者が居ると考えた方が妥当なんだよな

526 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:35:18.12 ID:BhtVUW6T.net
まだスレ半場だけど、自分用さんでいつも荒れるからな、
次スレには、

推奨NGワード
灰皿
に自分用
が追加される悪寒…

527 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:39:08.56 ID:cZ+BfpPV.net
先に 協力者 だろw

528 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:43:19.49 ID:OnemmXpr.net
西宮 埼玉中央 辺りも追加だな

529 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:43:30.45 ID:GmtS67re.net
そもそもアップルペンシルという存在自体を知らない人も多い
ジャンカー的には信じられないかもしれないが、世間には意外と知られてないのだよ

530 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 13:50:00.15 ID:zRkeRQ5z.net
>>529
それ他の製品のほとんどに言えるような気がするけれどな
よっぽど都合が悪かったのかな?

531 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 14:03:35.49 ID:ypTWkxnj.net
>>504
画面焼けってCCFLが死ぬ寸前か
蛍光灯が切れる寸前みたいな感じだな
LED化という改造方法あるからそれに挑むのもありだな
AliExpressやaitendo辺りでLEDバックライト売ってるぞ

532 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 14:12:47.92 ID:ZFkYUZfl.net
>>513
今の時期はカイロ代わりになっていいね。
ポケGOやドラクエウォークにピッタリ。
夏は知らん。

533 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 16:31:48.72 ID:GmtS67re.net
・CASIO EX-word XD-U9800 1650円(日焼け)
上位モデルがこの値段で出るのは珍しいんじゃなかろうか。日焼けはベスト電気で100円の純正パネルで誤魔化せる
ただし今回はこれ以上手持ちの電子辞書増やしてもしょうがないので見送り
他にXD-U-6500も同じ値段だった

・au PHOTO-U2 SP03 550円
だいたいドコモとソフバンばかりの中、珍しいauのフォトフレーム。ただしオクより高い
キャリアフォトフレームでは珍しく動画をループ再生できる
解約済なのに時計の自動調整が有効。昔のガラケーみたい
ただし、起動毎に契約情報読みにいくのでエラーになるまで約5分間操作できない。常時電源オン運用必須

534 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 16:50:02.84 ID:U8W7sioS.net
>>524
まじでお得だったよ。
ACアダプターは普通にメルカリとかで安く買えるし
マニュアルはダウンロードして自分でプリントアウトした。
譜面台も針金曲げて自分で作って、箱だけない普通状態にして販売した

535 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 17:01:32.52 ID:1m2DG+3+.net
D-50なんて羨ましくないくらいのお宝と出会った〜
良かった

536 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 17:07:28.55 ID:HaCBmRBo.net
みんな大好きテリワン青箱から救出
110円、レシートは捨てた
https://i.imgur.com/euaqXFF.jpg
カバー開けて端子をアルコールでゴーシゴシゴシゴシしたら普通に起動した
ついでに電池の刻印は98.10だったけどセーブは生きてる
https://i.imgur.com/fzlWBVA.jpg

537 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 18:09:55.34 ID:XwLujUhO.net
分解なんてしなくても普通に起動する気がするんだが分解するの趣味なのか?

538 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 18:17:49.49 ID:15wsEyRt.net
>>535
> D-50なんて羨ましくないくらいのお宝と出会った〜
> 良かった

嫉妬マン 頑張ってるな!

539 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 18:36:02.04 ID:h64DubWM.net
昔500円で
コンパクトなシンセあったけど
たまたま金がなくて買えなかったから
次の日行ったらなくなってた
あれは夢に出るぐらい惜しかった

540 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 18:38:46.89 ID:1m2DG+3+.net
>>538
最初は羨ましかったけど調べたらさほど高くないし
オレが今日買った物に比べれば全然

ジャンルが違うからコッチのも羨ましくないだろうが
転売ヤーなんで利益が全て

541 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 18:46:20.13 ID:9aMFaagW.net
>>539
500円くらいどうにかならんかったのか。おろすとか

542 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 18:46:38.11 ID:15wsEyRt.net
>>540
頑張れ嫉妬マン!吼えろ続けろ嫉妬マン!
エアお宝ゲットの報告で自分の嫉妬心を慰めるんだ!

543 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 18:56:43.37 ID:h64DubWM.net
>>541
本当に金がなかった時期やからね

544 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 19:15:22.16 ID:HaCBmRBo.net
>>537
起動確認して電池が切れてたら分解して半田で直すところまでがジャンカーでしょ
別所で買ったクリスタルは案の定電池が死んでたから手配中
https://i.imgur.com/zlnMspt.jpg

545 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:57.00 ID:XwLujUhO.net
>>544
凄いな、自分は技術ないからそういうの無理だわ
電池切れはメルカリに流しちゃう

546 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 19:45:34.51 ID:2ZSSAQs0.net
>>510
読みにくい。

547 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 22:12:36.35 ID:7z+TlRB5.net
ジャンクのJUNO-106は15000円で買って、そのままヤフオク出したら6万になった

548 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 22:20:21.82 ID:DHXpvWE8.net
>>536
セーブ生きてるって凄いな
アルコールで清掃するだけで復活すんだな

549 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/02(火) 23:23:41.09 ID:2Of0xwLf.net
>>545
しかし何で当時は明らかに消耗するであろう電池を入れてたんだろうな?
使い捨てと割り切っていたんかね?
当時は記録保存用のフラッシュメモリが非常に高価だったんかね?

550 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 00:09:31.84 ID:Cw2Lq8Ls.net
>>544
電池どれ

551 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 00:10:35.06 ID:Cw2Lq8Ls.net
>>536
テリワンとかポケモンは
よく転がってね?

100円で買えてよかったのは
PSPのギレンかな初期のやつ
その勢いでアクシズも買ったら
アクシズはバージョンアップ版が出てたから安いだけだった

552 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 01:38:30.89 ID:39+tZ8AG.net
>>544
CR2025かホムセンで売ってる汎用電池だから100円ちょっとで交換出来るな

553 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 08:12:36.82 ID:C70Lktj3.net
青箱の初代ポケモンや金銀とか100円でたくさん買えた時は電池交換して1000円くらいでちまちま売ってたけど今は300円ばっかなんだよね…

554 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 08:22:00.65 ID:Cw2Lq8Ls.net
そうなんだ
初代ポケモン100円だったら買いなのか

555 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 08:25:15.84 ID:4HRQ3QG4.net
>>550
基板に電池名まで書いてあってコレである。

556 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 09:04:58.04 ID:smzMLtYr.net
>>555
しかもプラスマイナスも印刷してある親切設計

557 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 10:03:54.45 ID:AFyQk+/Z.net
タブ付きコイン電池なんてそこらに売ってないよ
東京なら簡単に手に入るかもしれんけど
田舎じゃネットでまとめて買うしかないわ
カセットの電池交換なんてクソかんたんよ

558 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 10:11:54.11 ID:GBeTTi+2.net
>>557
基本ホムセンくらいしか売って無い型だしな。

559 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 10:38:08.27 ID:7FGF8Irq.net
東京でもそういうのが手に入るのは秋葉原くらいだから
例えば俺なんかは片道千円くらい交通費がかかる。
往復2000円+数百円のパーツは割が悪すぎるので、
秋月の送料が500円だとしてもそっちの方が安い。

560 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 10:45:16.62 ID:/nFUWqfe.net
>>557
適当な薄い鉄板切り貼りすれば作れそうだけど難しいかな

561 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 11:31:45.27 ID:smzMLtYr.net
ジャンクのルーターとかから引っ剥がして移植してもいい
シュリンクされてるのじゃなくてもCR2025用電池ボックスを取り付けてしまう方法もある

562 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 13:35:55.53 ID:pwsTUs+y.net
>>539
よくある。買えないけど買いに行こうとしたら無くなったとかちらほら・・
中古だけどドオフ以外でもメルカリとかでもその時買えなくて悩んでる内に売り切れ
「あの時の悩んでる時間に…」後悔したくなくてそれ以降は即決してる

563 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 13:37:58.83 ID:pwsTUs+y.net
お気に入りのものを手に入れられなくて余計なものを買っちゃうのが人間の心理とか
どこかで言ってた気が...

564 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 14:51:44.26 ID:OP3B7+hi.net
>>562
その結果一生使わないであろう
光学ドライブ未開封で2桁あるんだけど

565 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 15:58:48.68 ID:smzMLtYr.net
リッピング違法化前はODD頻繁に壊してたのでその名残でストックあるな
今となっては現役PCどれにもODD付けてないが

566 :544:2021/02/03(水) 16:02:38.76 ID:jlyC11HO.net
尼ゾンで注文した2032が届いたので手術して完了。
スレ汚しすまんかった
https://i.imgur.com/RKOIVi7.jpg

567 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 16:41:45.84 ID:kk54eL8Q.net
勝手に親に売られたからビデオデッキ買いたいんだが
ジャンクで550円で動作チェック済みとだけ書いてあるのあるんだがこれって買いか?
動作するビデオデッキがこの値段は相当お買得やから買いたいんやけど
コードは付いてないっぽいんだけどコード類は自前で代用品とか用意できたりするんか?
オーディオ系詳しくないからわからんのやが

568 :クソ人間:2021/02/03(水) 17:14:54.23 ID:rPvlPJQ9.net
ジャンクなんだから自分で直すの前提で買おうか

569 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 17:21:18.76 ID:5G0mIR5h.net
オーディオ詳しくない以前の問題だろ
猿でもわかるオーディオ入門みたいな本見て
最低限の知識得るか、きっぱりあきらめろ

570 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 17:26:47.38 ID:rZBiUhAY.net
HDMI付のVHSDVDデッキ買えばええやん

571 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 17:29:59.72 ID:Cw2Lq8Ls.net
>>567
いわゆる赤白黄色のケーブルだろ?
そもそもテレビについてる?

572 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 17:31:50.83 ID:Cw2Lq8Ls.net
俺の知ってるビデオデッキなら
コンセントの接続ケーブルは元からついてるし
赤白黄色のケーブル買ってテレビにつければいいけど
新しめのテレビだとHDMIしか繋げられなかったりするから

そもそもオーディオがわからないなら
買わない方がいい

俺がよしビデオデッキが欲しいなら買うけど
別にいらんから買わない

573 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 17:35:12.01 ID:AVwXKrgt.net
見え見えのレス古事記によーやるわ

574 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 17:38:22.85 ID:kk54eL8Q.net
やっぱ動作確認済みって書いてあってもジャンクを素人が買うのは避けた方がいい? 
動作チェックコーナーはあるけど狭くてデッキ置けるスペースないから迷ってる
とりあえず買うとしたら汎用性のある赤白黄色のケーブルを電気屋とかで買えばそれでいいの?

575 :クソ人間:2021/02/03(水) 17:41:31.62 ID:KrBfvY5l.net
>>574
赤白黄色のケーブルこそジャンクのでよくないか?腐るほどある
あのケーブルが壊れてる可能性低いと思うし

576 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 17:42:29.83 ID:kk54eL8Q.net
ちなみに赤白黄色のケーブルはテレビに差すところ付いてる
HDMI付きのVHSDVDデッキなんてのがあるのは初めて知ったわ、高そうだから買えないけど
予算1000円〜2000円で済ませたいから
メルカリじゃ3000円くらいして高い

577 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 17:43:28.26 ID:kk54eL8Q.net
>>575
ジャンク青箱にあるのか、ネットでどんなのか調べて探してみる

578 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 18:23:48.93 ID:7FGF8Irq.net
>>567
550円ってことは動作確認して動かないからジャンクだろうな
多分動かないぞ。
ビデオデッキだもんな。なかなか動作確認難しいよな。

579 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 18:26:07.15 ID:kk54eL8Q.net
動作確認して動かないからジャンクってそんなパターンもあるのか
動作確認済み=動きますって事だと思ってたわ
高いけどメルカリで3000円払って買うしかないかな
親が売らなきゃ2台も持ってたのに

580 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 18:33:51.80 ID:7FGF8Irq.net
だって今どき動くビデオデッキなんて貴重だから正常動作ならそんな値段のわけないと思うんだよね
ポップの表記に全店共通のルールないから、推測だけど「電源は入りました…」くらいの動作確認じゃないか
ちゃんと再生までするならそう書いてジャンクじゃない扱いだろう

581 :クソ人間:2021/02/03(水) 18:42:40.41 ID:KrBfvY5l.net
>>580
だな

でも1%ぐらい古いためジャンクですって可能性も…ないか

582 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 18:45:00.17 ID:Cw2Lq8Ls.net
>>579
動きます=見られるとは言ってない

583 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 19:28:14.74 ID:HOFiUrOQ.net
動作チェックコーナーなんて店員に聞いた上でどどんと広げて使うもんだぞ

584 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 19:35:32.53 ID:7FGF8Irq.net
動作チェックコーナーを店員さんに断ったことないわ
いつも勝手に使ってた。確認のためにはジャンクコーナーから必要なケーブルだ
なんだ勝手に持ってきた。確認が終わったら返せばいいんだろ?
だってどこもビデオデッキは製造してないけど、ビデオテープはまだまだ世の中にあふれてるだろ?
中にはVHSでしか出てない映画とかもあるんだぜ
デッキの需要はまだまだあるよ

585 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/03(水) 21:56:37.26 ID:hhKW2p7n.net
駆動系はカセットデッキより壊れにくいけどカセットローディング系が壊れてるのは結構ある。
あとFL表示が暗くて見えないのとか。
hi-fi、S-VHS方式もそうだけど、できれば録画していたのと同じメーカー、できれば同じ型を買った方がトラッキングズレに苦慮しなくていい。

586 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 00:30:20.82 ID:1+BZBEis.net
>>567
ビデオデッキってアナログ機器の代表選手みたいなモンでとてもじゃないがその場でちゃんとした動作確認なんて出来ないよ。
まず走行系がどれだけガタが来ているか解らん。

T180テープを早送り巻き戻しが正常に出来るか?途中で止まったり絡まったりしないか?

再生途中で停止したり、テープが絡まったり、トラッキングが全然合わなくなったりするトラブルはデジタル機器と違い簡単に判別出来ないから。
本当に運任せの要素が強いよ。

ただパナだかの比較的後期2000年頃に製造された機器とかはコマンドでメンテナンスモードに入れるから凡その使用時間とかは分かるよ。

それに基本アナログチューナーだから再生専用になるね。
テープをDVDに保存する目的ならコンボ型があるけどドブだと中古でも万超えするみたいだね。

587 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 00:37:04.01 ID:1+BZBEis.net
コンポジットとHDMIの変換アダプターなら1000円位で売っているでしょ。
ドフにも300円位のジャンク見た事あるよ。変換用電源はUSBコネクターだから簡単に手に入るし。

588 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 00:56:36.45 ID:1+BZBEis.net
以下、D-VHSスレからのコピペ(一部改変)。
うちのVP30(無印VHS・2年半使用)で試したら3981時間って出てビクーリした。

パナ機走行時間確認方法

本体取り出し+早送りを同時押し3秒以上にてサービスモードにする
例 0 00 00
本体取り出し+早送りを同時押しを繰り返し最初の一桁を7にする
例 7 00 00
本体取り出しのみを3秒以上押してHOURメーター表示する
例 8 01 25
右側の4桁が使用時間の表示です。   この場合125時間
本体取り出し+早送りを同時押しにてサービスモード解除
と以前松下のサービスの人に聞いたことがあります。
サービスの方の話では録画再生の合計時間だと言ってました。

ヘッドについて

ドラムの寿命は平均数千時間程度
寿命が来たヘッドは交換または買い替えすべし。
みだりにクリーニングすると寿命を縮めます。

589 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 07:50:53.95 ID:dVvQKeQ4.net
ヤフオクで中国人が競った価格を参考にしてどうすんだ?
連中はオク以外じゃ買わないからな
ネットモール価格が4倍になってて笑ったわ

590 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 08:05:46.04 ID:LEb4+KRv.net
北海道に送ったゲームソフトが結露で死んだ
俺の梱包に問題があると言い出して運営は2割しか補填しないの一点張り

591 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 08:27:03.28 ID:KXU3eITU.net
>>590
お前、最初から壊れてたの送ったろ。

592 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 09:33:34.00 ID:PHCviOUM.net
ここの店員はジャンクをレジに持っていくと露骨に嫌な顔するよな
まあ手垢まみれのコントローラとかシミとか付いたきたねえゲーム機とかだけど

593 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 09:37:54.85 ID:IV2Dz3FF.net
嫌われているのは身なりの汚い本人

594 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 18:28:37.89 ID:/HQk3AKC.net
ネットモールは最終画面までいかないと送料出ねえのか
CDサイズの物に送料2000円とかスゲエ商売してんな

595 :クソ人間:2021/02/04(木) 18:58:57.81 ID:qHunSUus.net
>>594
そりゃボッタクリだな

596 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 19:23:05.22 ID:bfhJV6eO.net
アキバに出店しているPCパーツ屋と同じ商法だな。
SDカードとかUSBメモリーが店舗の価格よりも明らかに安い。
で、ぼったくり送料w
店舗では同じ値段で買えない。
店舗よりもコスト掛からない筈なんだけどな。

597 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 20:42:48.79 ID:0EbsfdaS.net
少ないながらも転売できそうなの掴めてるけど、ネットモールタグ付きのものは一つもないな。
転売できそうなのはネットモールで瞬殺なので店頭で転売品探すなら今や1日2回の巡回必須。

598 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 20:50:01.50 ID:5f8zlvgQ.net
>>597
仕事は?
もしかして無職で専業転売ヤーとか語ってる口?

599 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 21:05:09.92 ID:h4Uzq3HE.net
今日もD-50なんて羨ましくないくらいのお宝買えたわ〜
アップルペンシルとやらも全然大したことないな
やっぱり転売するなら利益が全てだよね

600 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 21:35:39.63 ID:jiDDaq1U.net
>>592
買取でも購入でも、そんな顔するだろう

601 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 21:37:39.66 ID:0EbsfdaS.net
>>598
無職じゃなくて本業
プロ

602 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 22:28:10.94 ID:GVDR24IC.net
>>601
プロ転売屋さんは月にどれくらいの粗利出してるの?
大まかで良いから教えて欲しいな。

603 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 22:41:52.10 ID:mnpguZ+A.net
dtab d-02h強制初期化でホーム画面出た

教えてくれた人ありがとう

604 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/04(木) 23:30:50.52 ID:/u8LGklM.net
今日も行ってきたけどやはり在庫は増えて無かった

605 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 00:10:02.23 ID:Djb2W1Kz.net
プロってことは古物商の免許持ってるんだ

606 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 00:17:12.94 ID:+sf/TC1C.net
>>601
もし本当にドフ巡回だけで食っていけるなら、あながち自分用が晒しているのもウソとか捏造でないのかもな、
ただ自分用は自慢したいだけだから叩かれたり嫉妬されたりする訳や、
本人も理解している様だが承認欲求の快楽を抑えられずにいるんだな、
まあ、意志の弱い奴だと思う

職業転売ヤーは自慢なんかは一切しないからな、

607 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 01:13:51.99 ID:nPnB+Ptb.net
ここってPCケースのみなんか買取してくれる?

608 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 01:32:40.43 ID:czlNm/nK.net
何でも買い取るだろごみ同然のジャンクも買い取ってくれるし

はあ欲しいスキャナが中々入荷しないはあ

609 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 01:50:04.40 ID:Y76INjpb.net
>>607
してくれるよ
50円とか10円とか

610 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 01:51:17.39 ID:Y76INjpb.net
プリンターインクが
青箱に大量に入ってるのみて
うちのやつも青箱から買えばいいやと
捨てたら
そのインクは青箱にほとんど入ってなくて
インク入れ替えないまま10年近く放置してる
必要ならコンビニでやってるわ

611 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 01:59:34.44 ID:/5f18DIV.net
>>606
いや、購入品をここで晒したりなんかしてないよ
そんな事しても何の得にもならない

612 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 07:33:06.67 ID:1I4LlIxL.net
>>606

> もし本当にドフ巡回だけで食っていけるなら、あながち自分用が晒しているのもウソとか捏造でないのかもな、

やはり自分用のは捏造だったのか?前々から怪しいとは思ってたんだよな

613 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 08:38:49.54 ID:Djb2W1Kz.net
>>606
まるで職業転売の方がまともなような書き方w
飯のタネだからさらせないだけやん

>>611
損得で考える方が異常なんだよ

614 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 08:55:34.14 ID:tg/oisDS.net
>>613
自分用の人? やっぱり捏造なの?

615 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 09:28:46.39 ID:fEbQgbTn.net
>>601
ゴミ拾いの乞食では?

616 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 09:42:49.68 ID:zNrMhgEt.net
>>614
職業転売の人? やっぱり専業なの?

617 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 10:10:59.79 ID:mdE4A0hk.net
副業で転売始めて今は中国輸入からのヤフショ転売でバイト雇って俺は仕入れ作業以外してないくらいには落ち着いたけど、本業でせどりやるくらいならそこそこの時給でバイトしてた方がマシだと思ったな

618 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 10:14:02.16 ID:u8VoiOSb.net
コロナで勤め先が潰れてしまって、今日食べるキャビアもないんです。

619 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 11:09:37.94 ID:ZdbbUvtt.net
>>613
>損得で考える方が異常なんだよ

そうなんだよな、
自分が必要で買うんだったら100円でも1万円でも出すもんだ、
ここはドフスレだからドフで買ったもん報告する事に何ら問題じゃない、
変わったもんやレトロな物が売ってて書き込んむだけならなぜワザワザ値段まで見せ付ける必要があるんだ?

結局、自分用は「ぼくの方が安く買ったな」って自慢して優越感の快楽に浸りたいだけなんだな、
嫉妬で荒れた書き込みを見て快感になっている、だからコイツは荒らしと言われるんだな、

レトロCDプレーヤーのD-50の件だって「こんなん売ってたよ」の報告だけで充分なハズだよ、
自分が本当に欲しいモンならな、

そんなモンを500円で買おうと5000円でも買おうがそんな情報見てる人間は必要ないよ、

結局コイツは自分の優越感に浸りたいだけだからな、
だから自作板でも荒らし扱いされて誰からも相手にされなかったし、

買物情報でスレを盛り上げたいのならこれからは値段は一切伏せて報告してら?

でもコイツは意思が弱い人間だからそんな事は出来ないだろうな、

購入価格を自慢している以上コイツは荒らしだな、

値段伏せてでも報告レストランするんなら皆から認められると思うがな、

620 :クソ人間:2021/02/05(金) 11:11:40.90 ID:Ed6bXmQR.net
ハードオフに行ってきた
DSLite本体330円
PS2 90000番 2200円
PS3 龍が如く1&2 550円
で買いました

621 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 11:18:07.00 ID:zNrMhgEt.net
>>620
薄型PS2 2200円は自分も最近見かけるけど
実際十全に動くんかねあれ
修理スレとか見てると基本的に厚型の方が
安心感あって薄型は展示用な感

622 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 11:19:58.99 ID:4XkbL6Fo.net
何故自慢と解釈してしまうのか。コレガワカラナイ

623 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 11:35:43.24 ID:ZdbbUvtt.net
>>622
そりゃワザワザ値段が解る様にシールを貼り替えているからだよ、
ドフで買物すれば分かるが店員は必ず値札の上にシールを貼る、
こう指導されているんだし、

自分用はそのシールを値段が分かる様に貼り直しているって書いていたしな、
ワザワザこんな手間掛けるのは自慢したいからだろ?

624 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 11:44:32.62 ID:HNTfZcRe.net
FCX2
https://i.imgur.com/2RFtX52.jpg
ファミコンクラシックミニ
https://i.imgur.com/o7lhXeK.jpg

↑この2つは迷ったけどスルーして以下の物だけ買って帰りました
https://i.imgur.com/TbNh9R4.jpg

ポケモン サン/ムーン 各550円
スカイリム レジェンダリーエディション 110円

625 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 12:15:13.56 ID:gFvmgi1U.net
>>623
ただ単にあんたが嫉妬に狂ってるだけでしょ?
「自分用」でも「jpg」でもNG入れとけで終了じゃね?

626 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 12:28:54.36 ID:nPnB+Ptb.net
大阪ドフツアーはツーリングがてらでないとわりに合わんね

ところでこれ聴かしてくれるドフはもうないんかの

https://youtu.be/7HJMpyojD0Y

627 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 13:13:40.70 ID:HvCA4yFz.net
>>619
>>623
頑張れ嫉妬マン!吼えろ嫉妬マン!悔しい気持ちを吐き出し続けるんだ!負けるな嫉妬マン!

628 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 13:19:57.13 ID:78UTHq6U.net
GCとGBA接続するケーブル急に欲しくなったけどどっかの青箱に入ってるかな

629 :458:2021/02/05(金) 13:42:07.66 ID:+4qHYpUr.net
青箱で見たことはあるけど
頻度はかなり低いと思う

>>626
大阪市にはハードオフ等が無いからね
いずれも大阪府の郊外にしかない

630 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 15:45:09.16 ID:12u4+3my.net
>>628
二日前に青箱で220円で見た
持ってるから買わなかったけど

631 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 16:13:28.16 ID:xMJaGxPh.net
>>619
報告レストランwww
抑えきれない感情や焦りが滲み出ててイイねw

632 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 17:02:24.70 ID:MvSzXUoS.net
>>631
受けたかなw

確かにNGワードにしとけば良いんだな、
コイツは灰皿と違って可愛げ無いからな、
「ぼくの方が安く買ったな」って上から目線に腹が立つのは嫉妬心なんかね?

値段よりもその態度に腹が立つんだけどね、

633 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 17:04:22.30 ID:MvSzXUoS.net
自分用
あぼーんテスト

634 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 17:47:34.65 ID:u8VoiOSb.net
新品未開封のPS4が550円だった!




これでいい?

635 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 17:51:41.85 ID:430hyxEy.net
>>619
あんたは必死過ぎるんだよ。
無視すりゃ良いじゃん。
放って置けば良いじゃん。

636 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 17:53:58.48 ID:n/bWxvdL.net
三郷店行ったらガイジがウロウロしてて
しかもノーマスクというノーガード戦法で徘徊してやがるww

637 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 18:02:38.44 ID:buZ1KVUC.net
youtubeで東京の店見ると毎日通えば月30万円くらい楽勝なくらいの品数で裏山
こっちは田舎の2店に確認できただけでも4人通うようになって終わったわ

638 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 19:11:35.75 ID:78UTHq6U.net
>>630
青箱…ではなかったけどちょっと遠出した店で普通に中古550で手に入ったわ
御礼申し上げる

639 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 19:49:26.93 ID:Rg7kVGqw.net
薄型PSは動かないと思った方が良いね
一番多いのがレンズかビームの劣化で読み取り不能になるケース
一応怪しいメーカーの交換用レンズとか売ってるけど性能に差があるしあんまりオススメできない

640 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 21:15:45.96 ID:H9XkInMZ.net
330円でPS2が複数台入荷してたけど、18000型・30000型・37000型と古い機種だけど安いから壊れたら使い捨てる感覚で調達するには良いかも

641 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 21:20:46.42 ID:RfHBOyTB.net
全部、壊れてるやろ

642 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 21:36:03.26 ID:Il7E/0Yo.net
買ってすらいない報告レストランwにも噛み付くんだな

643 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 22:04:33.93 ID:DpRI8h8j.net
悔しけれりゃ、ここでお泣きなよ。
なみだ吹く、JPGもあ〜るし、
嫉妬が壊した君の心も〜
やさしく包むレスもある〜

ねェマスター、煽ってやってよ涙忘れるお宝価格〜
ねぇマスター、ねぇマスター、ねぇマスター早く〜

644 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 22:15:10.67 ID:u8VoiOSb.net
ニンテントースイッチ、中古程度良しが330円でした

















どう?

645 :クソ人間:2021/02/05(金) 22:16:45.21 ID:Ed6bXmQR.net
PS2で330円なら俺ならすぐ買っちゃうないくらあっても困らないしな
なおすのも簡単だし

646 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/05(金) 23:16:47.21 ID:Djb2W1Kz.net
330円でも39000や50000、55000じゃないと
いらないかなぁ

647 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 00:23:41.20 ID:5OsguE1Q.net
報告レストラン

悔しけれりゃ、ここでお泣きなよ。
なみだ吹く、JPGもあるし、
嫉妬が壊した君の心も
やさしく包むレスもある

スルー出来ない胸の奥につめこむ傷を広げさせる
そんな報告レストランいろんな野次が飛んで来る

欲しいお宝を買われて悔しい必死君が
すがる報告レストランもうおどけることもない、今は

ねェマスター、煽ってやってよ涙忘れるお宝値〜

ねぇマスター、ねぇマスター、ねぇマスター早く〜

648 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 01:23:13.54 ID:KBDlBkcQ.net
>>637
という事は他のやつも同じ事を思ってるわけだ
つまりそいつらを蹴散らすために毎日通って転売できそうなのは全部かっさらう気持ちでやればいい
相手が毎日通ってたらこっちは1日2回通えばいい
俺はそうやってプロとして勝ち抜いてきた

649 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 02:09:27.11 ID:A5KEMUhm.net
>>648
かっこいい!!

650 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 02:29:36.79 ID:XVfoAU7g.net
億稼ぐやつが言うなら格好良いけど良くて十何万の中古屋せどり転売ヤーが言っても虚しいだけだろ
乞食とやってる事同じやん

651 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 03:25:31.00 ID:wlWTpMhv.net
人生としては敗者の発言だよね、まさに底辺。

652 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 09:07:34.12 ID:LOQtwJ+Q.net
ジャンク品だけど動作確認のPS5を1100円で買いました!











とか?

653 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 09:37:42.72 ID:VWIo7I5w.net
そうそうそれそれ









ハイ次っ!

654 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 15:14:02.47 ID:5mJ++NCJ.net
メルカリで1chipのスーファミ本体から基板抜いて別の基板入れたやつ数台を売ったんだけも買った相手から「これはおかしい」ってクレームがきた
何がおかしいんだろう

655 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 16:01:51.41 ID:3xSVxdpE.net
あたま

656 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 16:16:18.87 ID:hH81k/cI.net
週末もD-50なんて全く羨ましくないほどのお宝が買えたな
専業転売屋だから利益が全てなんだよな

657 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 16:50:59.06 ID:A5KEMUhm.net
>>654
詐欺やん

658 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 17:34:01.29 ID:0q2tsRKT.net
>>654
分解歴を黙ってれば詐欺、言ってあったら正当

659 :654:2021/02/06(土) 20:04:16.92 ID:6pZcK98I.net
説明文はジャンクですとしか記載してない
質問がくれば普通に答えるつもりだったんだが

660 :クソ人間:2021/02/06(土) 20:57:00.67 ID:xjlSAN+A.net
>>661
そりゃクレームくるわ

661 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 21:39:10.81 ID:A1TXg7xY.net
夕方見に行ったら4人の同業いて地獄絵図だった。

662 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/06(土) 23:30:05.24 ID:GpL17ftj.net
プロってとこ誰もつっこまへんのやなw

663 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 03:09:11.37 ID:u1TvY7zK.net
毎日通うってマジなのか?
去年辺りから買得品がまるで無くなったんだが影響あるの?
ドフがボッタクリするようになったからと思ってた

664 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 03:18:22.98 ID:cCbRmP32.net
まあ高く売るならヤフオクとかメルカリだよな

665 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 04:57:25.13 ID:uaUMsWJ4.net
>>663
どこの田舎の店舗だよ
今は高価な品はネットモールに出してるけどゼロなんてことはまずないだろ

666 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 05:08:53.17 ID:F6sOVdqr.net
最近アプリ入れて100P貯まり次のランクは1000ぐらい要求してきそうだなと思ったら一気に5000で草
このガラクタ市場で100万使えとかパねえな
もう仕事帰りに通りすがって3P貰うだけでいいわ

667 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 10:50:10.74 ID:uK/BNa0X.net
PC用のXBOX360有線コントローラー
ジャンク(スティック不良)が安かったから購入

アルコール洗浄で特に問題なく使用できてるw

668 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 10:52:46.82 ID:RtE7OQmd.net
昨日も今日も開店時に行って、なにも買うものもなくポイント貯めて帰ってきた
そりゃ1, 2ヶ月に一回くらい当たりがあっても罰は当たらんだろと思う

>>667
おめでと
最近だと360コンは無線より有線の方が高いよね
無線にしても基本DualShock3より高い

669 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 12:59:24.17 ID:nUWHvpY4.net
>>663
一番近い店に一週間行ったら、入荷が1日だけだった
優先順位を下げて、他の入荷の多い店を中心に行くことにした
入荷も多いし、ちゃんと店員が商品を棚入れしてるし

店員が増えたのに、逆に入荷が減ったってのはなんなんだろ
週休2日の店員ばっかだし。棚入れもしないし

670 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 13:16:51.71 ID:PLY3tA1M.net
平日に行かないと土日なんか何も無いよな

671 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 13:22:29.08 ID:nUWHvpY4.net
そうとは限らないと思うけど、店自体が土日は買取中心だし、競争相手も普通に多いよね

672 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 13:46:56.86 ID:1qi+Rlws.net
ジャンク品のトレカが最高過ぎて鬱、味が有る

俺は六千円で購入

レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
最初期、第1期

シークレットレア

買取査定価格は二十円だった

673 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 15:48:44.57 ID:uK/BNa0X.net
コロナ初期の時は1万未満(第3〜4世代)
1万半ば(第6世代 フレキ破壊品)がジャンクコーナーに
売られていたんだよね

コロナ初期は断捨離がブームだったし…

家中の籠ることが多くなり、定額給付金などで
コロナ半ばになり中古ノートが急に品薄って流れになった感じだね

674 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 16:54:58.29 ID:lZS1CQmJ.net
前は衣料も掘り出し物探しが楽しくてよく行っていたけど最近全体的に高い価格設定になってからつまらなくなって行かなくなったわ

675 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 19:03:48.31 ID:cNb3WgDY.net
>>667
USBのは前に1000円で手に入れて愛用してるわ
steamのゲームが捗る

676 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 19:33:58.36 ID:KfOWzOnf.net
・TP-LINK Archer T2UH 330円(アンテナ付)
802.11ac対応の無線子機。いろいろアレなTP-LINKだけど子機なら大丈夫やろ(慢心)
しかしデカい、デスクトップでの使用前提なのか

677 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 20:53:52.28 ID:uK/BNa0X.net
>>675
おぉ同じ、自分も千円で購入したよ

マイクロソフト純正の360pcコントローラー
意外と高いから運がよかったよ

スティック不良は接点復活剤や汚れ落としで
解決することが多いから購入したんだよね

初めからスティック問題なかったから、ドフがチェックした時
たまたま、調子が悪かったのかも(汚れていたし)

678 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 21:08:26.57 ID:AlLiFIjg.net
xinputのコントローラーはメルカリかなんかで千何百円で買ったけど
俺がフォートナイト下手くそなのはコントローラーのせいじゃなことが判明し
(うすうす気づいてはいた)今はどっかにあるな

679 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/07(日) 21:18:44.78 ID:T6Eb03pg.net
最近の自分用買い物

エネループカイロ KIR-SL1 充電器付属 300円
SONY BDリモートコントローラ後期型 500円
I -Oデータ PLC端末4台セット 500円

緊急事態宣言は延長されたけど人は普通に出歩いてる感じだね。ハードオフもそこそこ混んでた。
・エネループカイロはニッケル水素充電池の使える充電式ハンディウォーマー。
容量的にあまり持たないけれど嫁さんが欲しがっていたので購入。充電器もセットでお買い得だった。
・BDリモートコントローラの箱付き500円は初。後期型はPS3だけでなくテレビやアンプのリモコンにもなるので便利なんだよね。
・PLC端末4台セットはお試し用として購入。通信が安定してそうなら実家のWi-FiカメラをPLCに置き換えても良いかな。
他にも色々掘り出し物が買えて良かった。やっぱりハードオフは楽しいね。

https://i.imgur.com/aeASml8.jpg
https://i.imgur.com/JdIuDDu.jpg
https://i.imgur.com/MVSjewz.jpg
https://i.imgur.com/OZrR6Yc.jpg
https://i.imgur.com/iY2I59G.jpg
https://i.imgur.com/pu5kwAu.jpg

680 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 01:03:44.66 ID:w4DUb0Mi.net
ホビーオフのアホみたいな値段つけてるレトロ玩具いつになったら売れるんだか
販売開始2019年春

681 :クソ人間:2021/02/08(月) 09:21:11.18 ID:mgICDsA7.net
君が買えばいい

682 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 09:36:31.73 ID:sKEG9SqO.net
エネループのカイロは尼で一時期高騰してた気がするな

683 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 12:21:06.35 ID:CfPuQZD4.net
>>682
冬だからね。
>>679
今更、PLCでネットワーク組むの?
物好きだね。
もう無線LANの性能の方が充分になっているし利便性も全然上なんだか、屋根裏機器様か?

684 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 13:46:07.41 ID:kQVdyrQL.net
・ELECOM WTC-300HWH 330円
2.4GHz無線LAN中継器。今更2.4GHzもアレなので購入せず
直挿しスタイルは中々面白いとは思ったが

685 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 14:19:14.51 ID:nmgVrQXM.net
離れの部屋までWi-Fi飛ばしたくてハドフでTP-LINK・BUFFALO・ELECOMの中継機買ってきてそれぞれ試してみたけど、受信状態が不安定だし頻繁に無線LANルーターとの接続切れるからすぐに売り払ったな

現在はルーター同士で中継させて接続安定したけど

686 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 14:55:05.78 ID:cIwlUSsQ.net
ホビーオフの箱無し玩具はめっちゃ狙い目
余程のマニアじゃない限り検索できないからお宝が結構あるのよ
ゲームソフトや家電みたいに裸でもタイトルや型番書いてないからね

687 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 16:07:52.71 ID:ug5GXBdC.net
PLCてそんなに安くなってるのか?
周りだとジャンクでも1台1000円以下は見たこと無いな
そもそも最近は物自体を見かけなくなった

688 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 16:09:41.69 ID:N7Vs5DB8.net
余程のマニアじゃないならパーツ欠品とかも分からんだろ
ジャンク落ちしてるようなのは
細かいパーツとか分かりにくいパーツが実は一個欠品してるとかそんなのが殆どやん

689 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 16:18:54.93 ID:z4yxPQse.net
ジャンク組み立て出来る様になると便利だぞ
物によっては新品で買うより高クオリティを維持出来る
AliExpressとかで保守パーツが手に入るしな
AliExpressは良いぞモニタやスキャナの部品である
CCFLとかLEDも売っている
カメラのEVFとかシャッターとか配線とかなんでもある

690 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 17:12:28.14 ID:p2eWNkV1.net
HD画質のムービー撮れるデジカメっていくらぐらい?

691 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 19:22:58.08 ID:K/G5bvRb.net
>>686
そう言うのは本当に目利きしか分からんからなぁ…
逆なパターンがブコフせどりだよね。
ISBNコードで簡単に検索出来るからバーコードせどりばっかりになってたな。
それに対抗したブコフが古本をAmazon価格にして一気に高くなって誰も買わなくなった。
同じ値段ならAmazonの方がタダで届けてくれるからね。
で、誰もブコフで買わなくなって赤字になってしまいその悪循環が続いている。

692 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 19:25:02.25 ID:xFZleN/n.net
PS3リモコンは初期型でも1000円くらいするんだよな
互換品は100円くらいか?買ったこと無いけど

693 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 19:25:25.55 ID:K/G5bvRb.net
>>690
そりゃドフなんだから500円から数万円まで様々だよw

694 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 19:38:03.57 ID:E9H3lUvk.net
>>637
そういうときはジャンルを変えてみるんだ。

695 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 19:48:49.37 ID:9LsJWno+.net
今日はすごい混んでて日曜日かと間違えるほどだった
子供から老人まで多かったけど何かあったのか

696 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 20:17:54.59 ID:33Y8Dmyx.net
以前と違って最近のバーコード乞食はチームで動いて最早組織だよな
あれを注意しないブックオフは頭おかしいだろ

697 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 20:49:05.48 ID:TxMV6V1k.net
ただいま。

>>682
エネループカイロはブランド名だけで高かっただけだと思われ。
自分用ではセカスト100円で買ったモバイルバッテリータイプを使ってる。
通勤の行き帰り十分持つしとても温かいのが良いね。
https://i.imgur.com/ErdjbWX.jpg

>>683
レスでも書いてるけど実家で使ってるWi-Fiカメラを有線にしようかと。
時々切れるらしいから無線LAN中継機置いても良いけど運用考えるとPLCの方が安心かと思ってね。
自宅屋根裏の簡易NASルームにはギガビット有線LANがあるのでPLC使う意味は無いね。
中継機と言えば前に買ったエレコムのWTC-1167HWHを自宅駐車場と物置への中継で使ってるけれど特に不安定な事は無いかな。
https://i.imgur.com/u95t7ri.jpg
https://i.imgur.com/4YMJkxo.jpg

698 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 20:52:52.38 ID:txnnzga/.net
>>696
店員がセドラーの集団にせどり止めてください!と注意するの?w

699 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 20:54:06.56 ID:TxMV6V1k.net
>>690
用途によって使い分けてるけれど安いと数百円くらいからでも出てくるよ。
自分用で普段使いのコンデジタイプならCanon IXY3 バッテリーとmicroSD付属で200円。
>>139 でも書いたけど会議等の記録用ならHD動画も記録できるLS-20M 1000円かな。
LS-20Mはポータブルバッテリー運用で長時間記録できるのが良いね。
https://i.imgur.com/ouya44v.jpg
https://i.imgur.com/Yo3VOJ0.jpg
https://i.imgur.com/8ogXojk.jpg

700 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 20:56:58.42 ID:TCgvCwQI.net
自分用ってジャンク漁っているクセにさりげなく高スペックを自慢している所が鼻につくんだよな、

何か俺様は賢い倹約家なんだぜ!
と言わんばかりの言動、

701 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 21:12:17.82 ID:oIzd5gi6.net
>>692
安い互換品なんかあんの?
PS4ならHORIや海外品があるがPS3に?
前期型にせよ後期型にせよBluetoothリモコンだし
(後期型は他デバイス操作用の赤外線あるが)
高いのはしゃーない

>>696
バーコード乞食はハードオフにはいないし
ブックオフはハードオフで注意しない

702 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 22:01:11.38 ID:kW2f4kax.net
>>700
高スペックを自慢? 一体何の事言ってるんだ?

703 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/08(月) 23:00:48.34 ID:EVjn7WMH.net
今日も今日とて嫉妬マン 生きてる意味なし

704 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 12:57:47.45 ID:PjnzLw8w.net
1500円でザウルス買った
バッテリー死にかけだけどどうしよ

705 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 14:28:20.96 ID:lmKyFx05.net
>>704
どの型番買ったのかにもよるけど互換バッテリーを探してみるとか?

706 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 15:16:44.61 ID:HZ9vZGQZ.net
ゲームハードで電源入ったソフト読み込んだってジャンク
普通に中古品で売ってるのと何が違うの?

707 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 15:26:02.94 ID:lmKyFx05.net
>>706
保証や欠品の有無とかじゃない?

708 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 15:27:50.27 ID:hbnPhvT9.net
中古で出すロットが余剰になってる説
薄利多売はよく聞くし返品保証も面倒とか
実質ジャンクでパーツばら分けした方が店によっては値段取れる場合もありそう

709 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 15:33:43.08 ID:HZ9vZGQZ.net
>>707
もちろん保証は中古とジャンクで違いはあるけど
片方は中古で保証有りで高い、もう片方はジャンクで保証無しで安い
この線引が分からない。欠品は同じでも中古ジャンク共にあるし
要は電源入ってソフトも読み込んだってソフトを中古じゃなくて何故ジャンクで売るの?

710 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 15:41:10.75 ID:Rx81VGot.net
ハードオフの利益ってほとんどジャンク品だろうな
10円で買取して2000円で売るとかよくある

711 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 15:54:00.85 ID:lmKyFx05.net
>>709
ただの憶測だけどハードオフは基本値下げ販売をしないから後から入ってきたハードは値付けを安めにして売ったりするんじゃないかな?
その理由的な意味合いとして保証のある中古品と保証の無いジャンク扱いとかだったり?
それ以外にジャンクと保証付きを区分ける査定が内部でされているのかもね。
型番だったり微細なキズや動作状況だったりで。

712 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 16:30:15.61 ID:uLgYjFgG.net
>>710
10000円で買って20000円で売った方が利益多いけど

713 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 17:20:52.62 ID:68idCtHw.net
>>709
ハドフに限らず中古品として売る際には店ごとの特定のチェック項目がある
これがOKなら保証付き中古品として売る
(バイトの手抜きとかの話はおいといて)

在庫が多いとか人手が足りないとか
テスト環境が無いとかいろんな理由で
チェックできなかったりする際は
電源が入るかとかディスク読み込むかだけの
簡単なチェックだけや、一切ノーチェックで
ジャンクとして販売する
もしくはチェック時に問題がでた物を、等

714 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 18:15:37.38 ID:PjnzLw8w.net
>>705
SL-C750です
互換バッテリーとかももう無さそう…

715 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 18:27:50.31 ID:sg9in1a5.net
>>714
バッテリーの型番のEA-BL06で探せばAliexpress辺りにあるんじゃね?

716 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 19:40:12.99 ID:YBsg0KJX.net
>>703
嫉妬ばかりして青箱漁るのが人生の全てなんて何か虚しい生き方やな。
他に何か生き甲斐ある人生を探した方が幸せになれるよな。

717 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/09(火) 19:47:01.32 ID:mPIe38rJ.net
そうですね。まあ漢字ドリルでもやって多少むつかしい漢字でも書けるようにします
自己満足ですが

718 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 00:52:05.28 ID:We7+WjkR.net
ジャンクの高校生向け電子辞書に問題集入ってるからそれでええやん?

719 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 01:25:25.46 ID:b25MmMpP.net
すぐ出てくるのやべえな

720 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 08:45:24.81 ID:2CkOObGj.net
パチンコとかやるより今日も何かあるかなと青箱漁る方が夢がある
探してたものがあったり思いがけない掘り出し物がある
これはジャンカーにしか分からない

721 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 09:07:39.57 ID:Cwuu9Z7u.net
でもでもパチンコだと4万5万と勝てるんだよ〜 ジャンクでそんなに稼げないでしょ〜

722 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 09:45:37.48 ID:jo+vSkFe.net
ここの買取基準がよくわからん。

リモコンだけとか、コンセントだけみたいな誰が買うんだ?
みたいなのを50円で買い取ってくれたと思えば

2年くらいしか経ってない家電を50円とか言ってきたりするよね。

723 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 10:08:35.54 ID:TQujFGCX.net
>>722
査定はかなり適当だよ

724 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 10:14:37.50 ID:GgoLVaAY.net
行ってもポイントと中古電池もらって帰るだけ
というのがほぼほぼなので

>>721
ジャンクで稼ぐとか言ってるやつの話はしていない

725 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 10:45:24.01 ID:+gHXv+dX.net
>>722
リモコンって突然消えるんだよな・・・・
未だに3年前消えたテレビリモコンが出て来ないし。

726 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 10:51:25.83 ID:HRfxa3ej.net
>>697
NAS何に使ってるんだ?
昔ルータにHDD繋げてみたけど使い道がファイル置き場くらいしか無い気がするが

727 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 11:24:12.12 ID:NHrYs2Es.net
音楽サーバーとかに使うのはいいかも

728 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 12:09:04.06 ID:wg/SXMRo.net
ノートとノートやデスクトップとファイル共有するのに使っているわ
ドライバとかも突っ込んでおけば再インストール時に便利だったりする

729 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 13:57:51.72 ID:HRfxa3ej.net
>>727
音楽サーバーは便利そうだな
昔のルータだったからそういう機能は無かったな

>>728
やっぱり一時的なファイル置き場なんだよな

730 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 20:53:36.30 ID:0OtiOHuO.net
もういつ行っても何も買いたいものがない

731 :クソ人間:2021/02/10(水) 20:57:07.55 ID:sBnf/Rl7.net
明日、仕事帰りにハードオフ行ってみるかな

732 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 21:59:41.73 ID:Bcqk2TAU.net
2TBのジャンクSSD(フォーマット完了しない)22000円とか誰が買うんだよ・・・

733 :クソ人間:2021/02/10(水) 22:34:12.03 ID:sBnf/Rl7.net
お前が買ってみてよ

734 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 23:23:01.66 ID:YXLuUKwt.net
>>732
2200円なら考えてもいいけど22000円てw
普通に新品買いまする

735 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 23:24:32.74 ID:gmgJwGDZ.net
よく行く人には何を今更なんだろうけど
未使用品売ってるけど、他じゃ未使用って買取不可が多い中
ハードオフって買取OKなのな

736 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/10(水) 23:28:04.50 ID:Lfvb5wL9.net
10日振りに行ったけど欲しいジャンルのライナップ変わってなかった

737 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 00:28:01.68 ID:c+BPetzj.net
>>735
未使用品の買い取り不可なのって盗品の可能性あるタイプだろうから品によるんじゃないか?

738 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 00:43:30.19 ID:T2MjY1v4.net
>>736
https://www.rizap.jp/

739 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 01:45:30.37 ID:tP7ma61B.net
プレミア付けても良いから価格更新もっと頻繁にやれよ
転売屋のまんだらけや駿河屋は頻繁に更新してるぞ

740 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 03:49:44.71 ID:dDEpYJP+.net
お前らエコポ()はどんだけ貯まってんの?

741 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 05:37:30.52 ID:h9VRsWv6.net
ハードオフ巡回動画が雨後の筍のごとく増えまくってる。
商材で出回ってるのかな。

742 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 08:47:30.27 ID:gW8ZyuMv.net
>>737
先日もオフハのレジの中に警察官が入っていたな。
外にはパトカーが私服の刑事と共にいた。
貴金属やブランド品コーナーも物色していたから盗品が売られていた可能性があるな。

743 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 08:55:06.47 ID:gW8ZyuMv.net
>>741
やたらプリンターとか買って行く若い人が増えたと思うのはそれが原因かな?
相模がみの様に煽って動画再生数だけを稼ごうとすると叩かられるだけだけどね。
ドフの商材ってブコフほど単純じゃ無いからな。
正直店内で売っている物には全く安くないし、お宝であるレジ前ジャンクは本当に時の運だしな。
儲けるだけなら疲れると思うけどね。

744 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 10:51:55.96 ID:sZ9b/L+Y.net
プリンターオフ とか作って、そこに集めてくれ
転売屋もそこに行くし

745 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 11:04:19.84 ID:+8d1HT64.net
>>741
そんなでてるの?
そのうち撮影禁止になるかなあ

746 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 11:05:17.37 ID:r2ECCpR7.net
>>744
ガレージオフよりも閑古鳥になるよw

747 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 11:05:58.22 ID:+8d1HT64.net
プリンター売れてるの?
前にジャンク買いまくって動くか見たいな動画あったけど

748 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 11:40:08.55 ID:6rnodOVZ.net
>>745
宣伝にはなるだろうからつづくんじゃ?

749 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 11:56:27.85 ID:HPE8/mMp.net
プリンターよりスキャナ欲しいです
スキャナは重要がニッチ過ぎるよね

750 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 12:05:53.55 ID:t52nuudl.net
プリンターは修理の知識さえあればお小遣い稼ぎには良いよ

751 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 12:19:13.61 ID:/SEg2uo3.net
YouTubeでインク詰まりとか修理動画が大量にあるしな
でもスキャナの修理動画は無い未知の世界

752 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 12:46:41.11 ID:+8d1HT64.net
>>749
自炊用のスキャナは需要あるだろうけど
ジャンクを治してってやるには大変

753 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 12:49:26.48 ID:lz0ku9RE.net
壊れた物を直して売るなら三方得だな。

754 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 12:57:35.19 ID:nFvlXRu0.net
ジャンクPS3を捨て値で買ってくる
ドライヤーで一瞬だけ動くようにする
動作確認済みとして高値で売る

良し三方得だな

755 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 13:24:31.92 ID:gHiGd/s5.net
素人修理したものはちゃんと正直に書いて転売するべきだよな

756 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 13:30:57.12 ID:nFvlXRu0.net
そんな事したら売れなくなるだろ
売り手も買い手も動作品を扱ってるだけで何も問題無い

757 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 13:54:49.93 ID:BM156BbQ.net
>>745
客から顔映されるのが嫌だという苦情が増えれば禁止になるかも
そもそも店内で撮影なんて禁止すべきだよ

758 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 14:13:21.30 ID:lz0ku9RE.net
>>756
壊れたモノを持っている売り手もいるし、
そういうのも引き取るのがハードオフのウリになっているし。

759 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 14:53:41.15 ID:nFvlXRu0.net
>>758
壊れているものは壊れていると書けば良いし動作したものは動作確認済みと書いておけば良い
今までと何ら変わりは無いし問題も無いな

760 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 15:28:31.89 ID:q8R9Wa/J.net
未だに新品未使用を謳ってSwitchが36000円というぼった値だからな
ゲーム系やる気ないくせに値段だけはオークション価格

761 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 16:57:17.33 ID:0C8dXWKt.net
ノートPCCPUファンとか修理してる人あまりいないんだな
ハードオフでお宝買ってきて修理してるのかなって思ったら同じパーツをヤフオクかハードオフかなんかで買ってきて交換する人ばっかりだな

762 :クソ人間:2021/02/11(木) 19:25:14.90 ID:t7QGU4YT.net
宣言どおり仕事終わりにハードオフ行ってきた
GBA本体550円だけ買ってきました

763 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 20:04:15.49 ID:hiw3ZigC.net
>>761
たぶん個人の専業の人で
ノート修理してモニタとSSDを新品に換装して
出品してる人おるんやけど状態良いのばかりだし
どう見ても原価割れであれで利益出るんかって人結構見かける

764 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 20:36:22.49 ID:yzPL1Vop.net
家庭用のスキャナーやプリンターは駆動部までプラ多用してるから正直厳しい

765 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 20:51:58.54 ID:HrCbhSPQ.net
ただいま。

>>726
NASはファイル置き場以外にも色々使ってるよ。
詳しくはsynologyのサイト見てもらえれば良いけど音楽や動画データのメディアサーバ以外に
スマホやPCのバックアップ、ファイルのダウンロードや共有、ネットワークカメラの制御や撮影データの管理。
オフィスアプリの運用やスケジュール、メモ帳の管理等もかな。
特にメディアサーバーは便利だね。家族の写真や音楽や動画のライブラリを全て一元管理できるのはとても楽。

その写真の簡易NAS部屋のモノは殆どハードオフで揃えたよ。

766 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 21:27:28.65 ID:5BoCj9CT.net
今日はSony製ラジオを110円で買ってきた
単3電池を4本使用するやや大きめな2003年製
山での作業時のイノシシ除けにするよ
もちろん使う電池はハドフでもらってきた物

767 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 21:38:06.19 ID:E0Kuepaz.net
その電池たまに1週間くらいで液漏れすんだよな。
基本外すんだけど

768 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/11(木) 21:40:00.08 ID:A3f/zSXn.net
とにかくハードオフの販売価格には転売屋にはビタ一文儲けさせないという強い意志をヒシヒシと感じる

769 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 00:00:23.51 ID:oKIYQfxN.net
>>762
アドバンス需要めっちゃ上がってるのに550円の値付けってやる気ねぇなぁ
ジャンクでも2000円台で売れるっていうのに

770 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 00:08:18.94 ID:1gEMEz8n.net
>>769
GBAって需要上がってたのか?
てっきり小型軽量でフロントライトがあるGBASPの方が人気あると思ってた
SP本体はジャンクではあまり見掛けないけど

771 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 00:22:47.18 ID:SXjhvLn3.net
>>765
最近のNASは色々できて便利そうだな。全部ドフで揃えたとかどれくらいかかったのか気になる

772 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 00:32:26.98 ID:aBYwSH+8.net
>>757
そんなバカいるのか?
俺も撮影だけしたけど
客どころか店員も撮ってないぞ

まだあげてない

773 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 00:34:32.35 ID:aBYwSH+8.net
そろそろ買ったもの自慢がうざくなってきたな

774 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 00:36:35.61 ID:oKIYQfxN.net
>>770
改造前提で需要バク上げ
まぁ改造や外装カスタムに8000円くらいかかるから、基盤生きてるアドバンスをいかに安く手に入れるかって感じ
個人的には3000円以上は高いかなって感じだ
アドバンスが人気なのは電池式ってのもかなり大きい

おれはもう3つ予備であるからもう要らんけどね

775 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 00:41:20.17 ID:aBYwSH+8.net
>>774
なにを改造するの?
ファミコン風?

776 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 01:21:44.01 ID:6cRhAbGB.net
アドバンスとスワンでバックライト化が流行ってるね

777 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 01:37:36.82 ID:RuzuvWxp.net
改造というか液晶交換するだけで部品台の3倍くらいで売れるんだから、もうウハウハよ

778 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 04:15:43.40 ID:BZjSsV8U.net
>>767
自分は富士通やマクセルの液漏れ補償付きのヤツを中心にもらってる

779 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 04:43:18.40 ID:ChYzeRaS.net
>>773
だよね、
>>765
は、ちゃんと「自分用」のワード入れてな、

780 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 06:24:55.19 ID:HpzaRB2W.net
逆にゲームボーイマクロは暴落しとるな

781 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 07:13:23.45 ID:0wdn7yzd.net
マクロは多少の手入れは必要だけど見た目が悪すぎだしGBで遊べないからな

782 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 07:48:34.06 ID:i4ZZs3qR.net
>>777
IPS液晶キットが5000円、外装に2000円くらいかかるからアドバンスをタダ同然で手に入れないと転売は旨み無いと思う

783 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 08:40:24.37 ID:PeToi52F.net
アドバンスなんか550円とか330円でどこでも売ってるよ
画面暗いし実用性ないしもう5台位あるからいらんけど

784 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 08:54:27.69 ID:kuZRVzvz.net
蟻ならキット+外装セットで4kで買えるしな、まとめて仕入れてるわ

785 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 09:16:31.56 ID:MPCfQwXr.net
>>765
ネットワークカメラの録画先にも指定できるの?

>>783
一時期GBAもGBASPも1000円以下で出てたからそれなりに買ったけど流石にもう要らないな

786 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 10:04:52.70 ID:i4ZZs3qR.net
>>783
え〜それめっちゃ安いよ
こっちなんてジャンクに転がってすらいない
ショーケースに4000円〜で置かれてるレベル

ジャンクでもメルカリで2500円くらいで売れるからそれがもし本当ならノーメンテで売りまくったら稼ぎになるぞ

787 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 10:05:08.11 ID:ziL4NFd8.net
なんか映像出力できるアドバンスを過去に525円で買えたのを思い出した

788 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 11:29:50.35 ID:UDv0hRg/.net
ゼロエミ系は昨日から21日までセールしてるな。
東大和、立川栄はドフ、オフハ共に2000円以下の商品が全品20%引きだった。
他店も同じなんだろうな。

789 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 12:03:39.82 ID:ziL4NFd8.net
>>788
中央林間、つきみ野、町田も同様に2000円以下20%引きでした

790 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 13:46:00.59 ID:UDv0hRg/.net
つきみ野もゼロエミ系だったか…
あそこ、買うもん無ければ30分以内に出ないと駐車料金掛かるんだよな。
三鷹みたく入店するだけで2時間無料ならゆっくりと見れるが30分以内に買う物見付けないと焦るわなw

791 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 14:15:24.49 ID:uuV0POex.net
近所のハドフじゃnas自体あまり見かけないな
nasneが久々に入荷してると思ったら500GBで15kと高額だし

792 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/12(金) 15:10:59.29 ID:ziL4NFd8.net
もしかしたらつきみ野は違ったかも

793 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 11:58:18.03 ID:TnJW8ToC.net
やっとゴールド達成したわ
しかしまあマスターの条件がエグいな
150万円分買わなきゃダメとかさ
ttps://i.imgur.com/hM4qbLB.jpg

794 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 13:51:53.19 ID:uYx9t6vC.net
>>793
前のエコポはいくつまでいった?

795 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 14:18:12.45 ID:TnJW8ToC.net
>>794
アプリリニューアル後からしかやってないから
旧アプリではポイント貯めてなかったよ

796 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 15:09:09.57 ID:aEbz4KEd.net
しかし100万もナニ買ったのか

797 :クソ人間:2021/02/13(土) 15:22:38.06 ID:SmTc/kaW.net
そりゃ100万で従業員を買ったのさ

798 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 16:15:09.63 ID:7xspamO6.net
転売しなきゃ無理やろ

799 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 16:54:18.85 ID:BZMgFCAd.net
従業員を転売って卑劣な奴だ

800 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 16:54:48.37 ID:aTPMEt3u.net
ドフのジャンクを修理してオクに放流なら別に転売じゃない

801 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 17:03:00.08 ID:4SqoLtKr.net
それが発火とかして中に改造の後が。お前の指紋が検出されたらなんらかの責任を取らされるかもな

802 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 17:30:41.89 ID:LCRqARVj.net
発火なんかするかよアホ。電気製品の基板には何十もの安全回路が付いてんだよ、ヒューズとかICPとかサーミスタとかな。

外装は難燃性プラスチックだ。そもそも発火するような電気製品はリコール対象だボケ。

803 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 17:32:25.99 ID:2MeETEZr.net
あーあやっちまったな

804 :クソ人間:2021/02/13(土) 18:12:15.09 ID:lIXMsukA.net
なにイライラしてんだよ
発火しようがしなかろうがどうでも良いわ

805 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 18:24:29.95 ID:4W0c17oY.net
switch38500円
いい加減に価格更新しろw

806 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 18:37:51.26 ID:dmlcSegJ.net
ただいま。

>>771
前にも書いたかもだけどこの時はこんな構成。
今はもう少し変わってるけどね。

synology DS216j 1000円
synology DS218j 12000円
(ハードオフ300円で見つけたリコール品で10000円割引)
USB3.0 HDD4台ケース 2000円
USB3.0 HDD2台ケース 300円
HDD 3TB × 8台 各1500〜3000円
HDD 2TB × 2台 各1000、1500円
監視用カメラ スマカメナイトビジョン 500円
5ポートGigabit HUB 100円
デジタル温湿度計 200円
火災報知器 100円
電力量監視+遮断用スマートプラグ 2個500円

>>785
ONVIF対応のネットワークカメラなら録画保存先としての使用から動作の細かな制御ま可能。
ハードオフ300円とか500円で買ったパンチルトカメラ4台を制御させてる。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/ipcam/1091700.html

807 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 19:57:50.90 ID:3PMyka2s.net
>>804
802が発火しておる。

808 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 20:02:33.77 ID:1R5uhpal.net
>>793
来店ポイント抜いて実際は幾ら位買ったん?

809 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 20:04:22.80 ID:1R5uhpal.net
その内劣悪バージョンアップして来店ポイントには有効期限が設定されるかもな、

810 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 20:42:33.34 ID:Q4Z/7pfG.net
全く門外漢だからわからんのだがカメラの中古やジャンクがショーケースに入ってるのを見ると一定の需要あるんかな
それなりの解像度で動画取れたりするんかな? だったら1,2台はたしかに欲しい気がするけど

811 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 21:17:11.48 ID:ClwhiEro.net
ジャンク品でもガラスケースに入っているのはジャンク品でも
注目商品だけだとは思う
カメラじゃないけど購入したジャンクGPD WIN2や
XBOX360 PCコントローラーはガラスケース内だったね

あともう持っているので購入しなかったけどappleのpower cdとかも
ジャンクなのにガラスケースに入っていたね

ドフでたまのお宝ゲットしても家中でものが増えるのも問題

最近は、欲しかったハードが購入できたので
ソフトの購入に向かっているのと断捨離でまた売りに行くことが
多くなっている感じだね

812 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 21:17:42.58 ID:4SqoLtKr.net
スイッチなんてもう普通に売ってるじゃん

813 :クソ人間:2021/02/13(土) 22:10:02.99 ID:lIXMsukA.net
PS5早く再販しろよ
欲しいのにまだ手に入らないぞ

814 :クソ人間:2021/02/13(土) 22:16:00.44 ID:lIXMsukA.net
こっちのジャンクガラスケースの中は3DS本体(ボタンの効きが悪い3300円)だのPC98のHDDだのCeleronのCPUだのゴミばかりだぞ

815 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 22:19:23.83 ID:dmlcSegJ.net
と言う事で最近の自分用買い物

Switch用グリップコントローラー 美品300円
Switch用互換コントローラー 美品300円
SwitchPS4コンバータ ツナガールDX 未開封500円
エレコム USBレトロ風8ボタンパッド 100円

やっぱり週末や祭日は賑やかだね。
Switchの話題が出ていたからか今回はSwitch関連の物が色々買えて良かった。
グリップコントローラは標準のJOY-CONよりもガッシリしていて操作時の安定感がとても良い。Switch関連はどれもほぼ未使用な美品だったのはありがたかった。
エレコムのレトロ風パッドはAndroidTVのエミュで遊ぶ時にあると便利だね。
それ以外にもお小遣い用で色々買えて楽しかった。

https://i.imgur.com/D2uaF6O.jpg
https://i.imgur.com/eqINhUT.jpg
https://i.imgur.com/KpVH8Y6.jpg
https://i.imgur.com/p7KXhXF.jpg
https://i.imgur.com/toDvOuj.jpg
https://i.imgur.com/M7tXDBL.jpg
https://i.imgur.com/IpqTiWx.jpg

816 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 22:21:40.55 ID:nvQ4N9vV.net
1000円のNASなんてあっても10年以上前の化石しか無いと思うが?

817 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 23:22:00.36 ID:uYx9t6vC.net
明日出社したら液晶テレビがドミノ倒しなんだろうなぁ

818 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 23:23:38.23 ID:dmlcSegJ.net
>>816
DS216j買ったのはもう3年くらい前かな。
あれからほぼ通年運用してるけれど動作はとても安定してる。
端末や場所を選ばずあらゆるシーンで使えるから非常に便利だ。
Googleのストレージも15GBまでの制限が入ったからスマホと連携できるNASが一台あると安心だと思う。
https://i.imgur.com/hidAumO.jpg

819 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 23:25:40.87 ID:dmlcSegJ.net
なんか地震速報鳴ってたな。皆大丈夫かな?

820 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/13(土) 23:30:39.43 ID:ClwhiEro.net
関東圏でも揺れが酷かったから東北の人は
大丈夫かな
心配してしまう

821 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 02:30:21.95 ID:dvF6EcId.net
家電店の展示機は相変わらず地震対策してるけど、ハードオフなんかの液晶テレビは全滅してるところもあるだろうな。
昨日たまたま液晶テレビやモニター見てたけど、斜めドミノ置きでなーんの対策もしてなかった
ジャンクも棚ギリギリに置いてたり、あの辺のは全部落下してジャンク度合いに磨きがかかってるはず

822 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 06:59:40.44 ID:fw2CLudF.net
>>819
家が倒壊しました

823 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 07:56:12.81 ID:cR5r7kXl.net
一斉値引きのチャンスじゃん 落ちたの全部
動作チェックし直すなんてしないだろうし

824 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 08:06:52.69 ID:LY25Yuat.net
二階より三階という感じで
高層階ほど被害甚大だろうから
レポ頼むぞ
もちろん購入報告でもいいぞ

825 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 08:10:36.42 ID:QI4weT7U.net
>>822
あらま。気をつけて避難してくださいね。

826 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 08:11:13.74 ID:QI4weT7U.net
なんか関東でも結構揺れていたみたいね。しばらくジャンク品が増えたりするんかな?

827 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 08:30:47.82 ID:xaEEB+aI.net
>>818
複数PC運用してるとMicrosoft365のOnedrive1TBつかうもんじゃないの?
アダルト禁止(画像、動画、文章)、私的コピー含めた映画音楽禁止では私用ではいろいろ難しいかもだが

828 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 08:56:00.47 ID:gooW3cUb.net
オンラインショップって機能してる?新着商品少なすぎて全然機能してないように思えるんだが

829 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 08:56:04.40 ID:7zY8ruxN.net
地震は嫌だね
あんな時間帯に揺れるとは思わなかった
でも、携帯の地震警報は揺れる前に鳴ったから
精度は優秀だと思ったよ

830 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 08:56:32.15 ID:7zY8ruxN.net
>>818
外付け大容量HDDがあればある程度は動画も音楽も
楽しめるような気もするけど、物自体を便利に
使用するのは人それぞれだね

GPD WIN2が来てからは家中PCの持ち運びが楽になったから
ポータブルHDD内の動画と軽いゲームをするのに使用したりしている

寝室だとドフジャンクで購入したHMZ-T1(3千円台)を使用して
寝ながら動画を見たりしている感じです。

831 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 08:57:30.04 ID:QI4weT7U.net
>>827
個人で使うよりも家族で使う事の方が多いからかもね。
家族全員分のアカウント作って端末のバックアップ以外に映像作品や楽曲の共有もあったりする。
全て合わせると1TBじゃ足りないしそもそも会社のOffice365に色々入れられる豪の者でも無いので。

832 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 09:32:11.70 ID:QI4weT7U.net
>>830
外付けHDDやポータブルHDDをいちいち気にしなくて良くなるのは本当に楽だよ。

使うアプリにもよるけれど映像作品はサムネ含めてインデックス作ってコツコツ整理してくれるし
楽曲は歌詞データをオンラインで自動取得もしてくれる。
ブラウザベースのオフィスソフトやWordPressサーバー
ファイルの一括ダウンロード、定期的なウイルス検知も出来たかな。
使い道は人それぞれだろうけど便利に使えてるよ。

833 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 09:39:51.50 ID:Jzf7BzVh.net
>>815
その写真を見てあなたがどの店舗で買い物してるかやっとわかったわ
知らない内に普段顔合わせてるかもね

834 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 09:40:42.90 ID:vslKSojU.net
久々に来たら灰皿がいなくなってゲーマーばかりになっていた

835 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 10:37:09.24 ID:lJ63UK2m.net
>>833
何県?

836 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 10:38:38.14 ID:lJ63UK2m.net
3TB1000円台なんて
アキバのジャンク屋でもないよ
嘘やろ

837 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 10:51:06.52 ID:QI4weT7U.net
>>833
それは何より。
時々だけど自分用以外にスルーしたものも上げてたりするので欲しいものが買えたら教えてね。ここで情報共有できると良いかな。
https://i.imgur.com/na2SnWW.jpg
https://i.imgur.com/AFNdxnA.jpg

838 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 13:04:10.41 ID:5ZOZ6ivC.net
今日は550円のテレビ32inchFHD買ってきた
PCのサブモニタにするわ

839 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 13:27:47.42 ID:LCDafBzf.net
>>838
32インチでFHDなんてあるんだ

840 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 13:49:56.59 ID:lOSVJliJ.net
>>818
それどこで買ったのよ?4年落ちでも1000円が本当ならお買い得すぐる

>>836
嘘くさいよな、釣りだと思うわ

>>838
10年以上前のジャンクなプラズマとかかな?

841 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 15:43:08.95 ID:5ZOZ6ivC.net
10年程前を境にFHDの壁が32→37にシフトした感
2008年製シャープのASV倍速液晶機
もちろんB-CASカード無し レジ脇品

842 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 15:52:31.11 ID:L9/qZyO3.net
もう10年経過したテレビは買い取らない宣言してるからな
リサイクル料金ドフ持ちになる前にとっとと処分するだろう

843 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 15:56:48.11 ID:MBmjNzVm.net
液晶傷まみれのどうにもならない産廃なんだろうな
と言うか12年前のだといつ壊れてもおかしくないか
500円は廃棄料みたいなもんだな

844 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 16:34:19.19 ID:TEeho+X5.net
まわりを見ると65歳をすぎると消費が落ち込む。だが、なぜか大画面液晶テレビだけは買う。

845 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 16:40:23.67 ID:AYGA2v1i.net
ハードオフにぶっ壊れた18年ぐらい前のノートパソコン持っていったら
あちゃーこりゃ処分になりますねぇ、、、

って言われちゃった。

ヤマダ電気(インバース)のPC回収なら2003年10月のリサイクル法施行以降の
PCならヤマダポイント200ポイント(200円分)くれるから
そんしたったかな、、、( ・`ω・´)

こういうところで、タダなら渡さねーよデブ!返せ!
っていって、
郵送とか電話したり箱とか用意してちょっとだるいけど

それやりゃ200ポイントもらえる
こういうところでしっかりやらないからだめなんやなワイ。
反省( ・`ω・´)

846 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 16:42:00.14 ID:AYGA2v1i.net
結局、だりーからハードオフで処分頼んでゴミPC渡しちゃったからなー
確実にオチてる金は拾いに行くしせいがないとだめだよね。
( ・`ω・´)

847 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 16:50:10.33 ID:Sj9qwBW4.net
>>842
こっちだと普通に扱ってるが(買取額は知らん)
運営会社や店舗にもよるのかな?

848 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 16:59:38.07 ID:p6ydS4dD.net
テレビやプリンターは経営母体ごとに買取体制にバラつきはあるよね
テレビはリサイクル法の絡みで全体的に厳しめになってる傾向があるけど
プリンターは何でもウェルカムの店から製造後5年以内の正常動作品のみ買取店までバラバラ。

849 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 17:32:02.25 ID:QI4weT7U.net
ただいま。
今日はバレンタインだったのね。嫁さんから「こういうのが好きなんでしょ」と貰えた…
https://i.imgur.com/vfz8Cml.jpg
https://i.imgur.com/Ek2nVcP.jpg

>>836
>>840
少し前だけど3TBで1500円だったよ。
https://i.imgur.com/xpLtqHm.jpg

最近だと4TBの外付けアダプター付きで2000円だったりしたから普通に出てくるのでは?
https://i.imgur.com/MiphBSt.jpg
https://i.imgur.com/p0I6qsw.jpg

850 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 17:34:24.25 ID:X8dmrJ3M.net
もう捏造はいいんだよ

851 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 18:17:46.68 ID:Qa1g02DS.net
ワットマンでデータ復旧ソフト付きの500GBの3.5インチHDD100円でゲットした
HDDSCANやったけど不良無し

852 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 18:21:13.08 ID:zovnTZPe.net
もう捏造はいいんだよ

853 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 18:48:08.48 ID:5ZOZ6ivC.net
>>842
こっちじゃ10年超のテレビを保証付き通常品として売ってるんで、そんな店もあるのかもしれませんねとしか

ただその店舗でも「映らない物はジャンクとしても買い取ってない」とは言われた

>>843
傷はないしCCFLのヘタレも感じない品
亀山〜のシールも割れずにきれいに残ってるので暗所保管だったかもしれない

854 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 18:56:13.55 ID:upJlneba.net
もう捏造はいいんだよ

855 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 19:51:59.75 ID:pl1B0l68.net
>>853
そこまで言うなら画像の一つでも上げたら良いんでない?

856 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 20:04:53.28 ID:xaEEB+aI.net
>>849
EZRXって低速病の緑地雷じゃないか。1500円でもいらんわ
これの2TBのせいでどれだけ時間を無駄にしたことか・・・

857 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 20:10:29.45 ID:5ZOZ6ivC.net
>>855
画像あげて納得が得られると思ってるスレ住人なんか一人もいないよ

858 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 20:24:53.12 ID:L9/qZyO3.net
10年経過テレビ買ってくれるのは何店さ?
問い合わせてみるから

859 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 20:33:14.06 ID:pl1B0l68.net
悔しくてとりあえず書いてみただけって感じなのか、、、残念

860 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 20:45:37.02 ID:7zY8ruxN.net
hadだけは新品の方がいいかな
大事なデータを倉庫利用するなら尚更

ドフに限らず、コロナ前か初期なら結構いい中古や
ジャンク品が多かったイメージ

断捨離していてわかったけど、pcパーツとか買取価格も上がってきている
感じだね

861 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 20:46:51.53 ID:7zY8ruxN.net
>>860
had→hddに訂正

862 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 21:01:10.71 ID:koT7w2xQ.net
なんで嘘つくんだろうな

863 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 21:16:15.60 ID:j07zqy04.net
>>862
皆の反応が見てみたかったとかそんな理由らしいぞ
自己承認欲求が肥大し過ぎておかしなっとるんやで、実際病気みたいなもんだわ

864 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 21:22:57.21 ID:xaEEB+aI.net
>>860
たまたまジャンクPCなんかに入ってたHDDなんかはCDIで見て使えそうなら使ってる
でもWD CaviarGreenは駄目だ。型番によっちゃマトモなのもあるにはあるけど、ほぼ地雷なのでラベル見た瞬間ビクッとなるレベル

865 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 21:25:17.71 ID:/r+gvq2X.net
HDD はSMR 系は倉庫としてデータ書き換えを
頻繁に行わなければ安くて大容量だけど
書き換えを頻繁に行えば、低速病に
なりやすい弱点がある

HDD に限らず、SSD でも耐久性で
問題ある規格を採用しているのも
あるから、購入前には確認した方が
いいぞ

866 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 21:29:59.78 ID:pl1B0l68.net
>>862
>>863
日頃から嘘つくのが常態化しちゃってるのかもね、、、ドフ行く前に病院言った方が良いと思う

867 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 21:50:40.35 ID:5ZOZ6ivC.net
写真あげても(>>350)あげなくても
こいつら同じ事言ってるな
もうちょっとひねれよ

868 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:52.49 ID:/r+gvq2X.net
すべて嘘判定すると情報交換スレとして
機能しないのも確かだし、写真upしろも
店内撮影者はきついと思う

難しいところだな

869 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 22:14:04.97 ID:5P5r75z4.net
> 写真あげても(>>350)あげなくても
そらハドフと全然関係ない画像上げても叩かれるだけだろうよ
かと言って放っておくと前スレの嘘吐きレス古事記みたいなのも出てくるし難しいな

870 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 22:45:02.12 ID:lJ63UK2m.net
>>860
倉庫じゃなくて倉庫のバックアップじゃね?

871 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 22:46:21.15 ID:6S3el7AD.net
最速情報か???
http://www.hira2.jp/open/hardoff-20210213.html
大阪府枚方市に、いよいよ出店

872 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 22:47:44.90 ID:lJ63UK2m.net
別に買ってくれる店があってもいいけど
買ってくれない店もあるんだから
リスク考えたら500円でもおかしくはないと思うぞ

873 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 22:48:46.76 ID:lJ63UK2m.net
>>869
非常識な価格をこれ見よがしに何度もあげるやつが嘘だって言われてるだけなのに
同列に語るの?

874 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 22:53:47.01 ID:ayq/0yDm.net
アルファ7Rジャンクが5500円
まあ5000円ならいいかなという感じ
桜の時期になったら使ってみますか

875 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 22:57:00.67 ID:52I/efgH.net
丁度同じヤツ1000円で買ったわ残念だったな

876 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 23:03:14.63 ID:k/fyZ+L3.net
>>875
嘘じゃないなら画像うpしてよ

877 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 23:05:59.65 ID:52I/efgH.net
レス間違ってるよ?>>874からじゃね?

878 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/14(日) 23:48:30.97 ID:lJ63UK2m.net
メーカー不明で
多分新品1000円-1980円ぐらいの
USBマイクが100円で売ってたから買ってきたわ
美品
ほとんど使ってなかったんだろうな
USBコネクタがピカピカだった

879 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 00:32:10.82 ID:Ny9YazKd.net
>>871
OP情報なんてライバル増やすだけなのに…情報ありがとう、きっちり出し抜いてあげるよ

880 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 03:40:25.22 ID:JXSbfvPP.net
結局は悔しくて仕方ないからひたすらに荒らすいつもの流れなんだな、

881 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 07:00:33.16 ID:eOdYhFHy.net
毎回写真upする人の商品も自分の環境で使うかと
考えるとそうでもないし、そこまでカリカリしなくても
いいのでは?

UPされた商品の価格は普通に考えると確かにありえないかなと…
多分、D 50は動作品ではないのは確かだと思う

DISCMAN系のソニーとパナソニックが有名だけど
ソニーのその頃の商品はギアとコンデンサー関連の不良率が高く
ジャンク率はパナソニックより高い
(ヤフオクだとほとんど動作未確認か不動ジャンクが多い)

後、DISCMANの名機は音質的にもD 88だと思う

882 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 07:42:02.94 ID:fA9n82Sf.net
まぁ、これだけ嫌われてるのにいまだに画像上げ続けるのって
よほど偏屈なのかガイジなんだろうなって思う

883 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 08:35:43.42 ID:j3mOPbuP.net
灰皿時代のほうがまだましだった

884 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 09:48:03.18 ID:g4+klKwl.net
だから自分用は投稿する時に必ず「自分用」って書けよ、
その方が見てて気持ちもスッキリするしな、

近所のドフでジャンクセールおjunk全て100円だってさ、
信じる、信じないは自由やで、

885 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 10:08:51.67 ID:9ghEZDGF.net
>>883
自作板の嬉ション荒らしの件で皆コッチに移動して来たんやな

886 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 12:09:37.51 ID:MiW8yTAG.net
アスペ持ちの人って想像以上に多いからね…

887 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 12:55:13.22 ID:UY7OJkyk.net
>>828
機能してないな商品載せるのめんどくさいんだろな

888 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 13:03:48.44 ID:eTygCItL.net
ネットモールは高過ぎるよな

889 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:22.75 ID:72yHVFJi.net
・ELECOM DE-M06-N5024WH 330円
恐らくほぼ未使用のモバイルバッテリー。スマホ満充電しても余裕で残ってた
このシリーズはボタン長押ししないと充電始まらないので壊れたか不良品扱いされることが多いのだ

・多摩電子 FSK02K 330円
本日のハズレ枠1号microUSB多機能OTGハブ。ブリスター入り
見た目は綺麗そうだったがあけてみたら加水分解でベットベト
一応認識はする状態だったが重曹掃除が必要そう

・ノンブランド SATA-USB変換 330円
本日のハズレ枠2号。SATA側コネクタが短すぎて奥まで刺さらず認識しない
ジャンク以前に元から正常に使えてなかったと思われる

890 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 13:34:27.06 ID:m785xjRj.net
もう捏造はいいんだよ

891 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 14:55:23.77 ID:M5ammZj1.net
rollei35classic 3300円動作未確認ジャンク

今日も何かないと探してたら目に付く変なカメラ発見
調べてみると何故か高値で取引されている
フイルムカメラは興味はないがデザインと質感に惹かれて購入
フイルムと電池も無いかと探したら同じジャンクに共に110円
電池は液漏れ?ぽいが車の中で早速動作確認
当たり前のように動作問題なし
フイルムカメラ面倒くさいし、さてどうしますか
使用目的を思案中

892 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 15:55:25.79 ID:m785xjRj.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613318625/

893 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 16:12:21.00 ID:MYyJ5J1u.net
どこの店舗もジャンク品値上げされててお買い得感が無い
動画とか見て買いに行く奴が増えたんだろうな

894 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 16:26:34.89 ID:bAABnSY/.net
>>871
ま、ま、枚方。

895 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 16:56:19.81 ID:+JuAJz+f.net
>>893
ほら簡単に買得品あるでしょ?みたいな広告報酬目的の動画を見て煽られた人が実際に廻って見て現実突きつけられるまで。
上のやつのローライ35がジャンクで3000円なんてあるわけねーだろって。

896 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 18:44:47.74 ID:5ZeeeVQR.net
>>879
オープン直後なんてどうせ大したもん無いだろ
どこの系列の店か知らんけど、どうせ同系列の売れ残り持ってくるだけ。

897 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 19:01:32.10 ID:72yHVFJi.net
オープン直後はその店の色は掴めんからなぁ

898 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 19:06:39.50 ID:I0qTQPDS.net
>>888
買得品は即狩られてるだけ
それでも以前より買得品はかなり少なくなってる

899 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 19:06:56.00 ID:ucZkODTk.net
ハードオフは見るの楽しいね

900 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 19:07:57.27 ID:eOdYhFHy.net
コロナ化の影響とマイニングによりpc関係は値上げ傾向
当分は掘り出し物は出てこないんじゃないかな
勿論、多少安い製品は探せばありそうだけど

専門店の買取価格が軒並み上がってきているし
(断捨離するにはいいけど)

901 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 19:08:58.51 ID:f6cLgXAD.net
オープン直後はDDR3の4GBのメモリが110円だったぐらいだな

902 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 19:18:13.32 ID:XTdf2oZU.net
て、てい造はもうイイって

903 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 19:40:13.81 ID:YOr/yqeo.net
ただいま。

>>そこまでカリカリしなくてもいいのでは?
本当にコレだね。

3TBHDDの件も「1500円でもいらんわ!」てなる人も居るくらいなんだし特別非常識な価格を出してる訳じゃないんだよね。
一応NASの定期バックアップで使ってるけれど深夜のバックアップで動作速度自体気になった事は無いかな。HDDの定期検査やバックアップで失敗するようになったら寿命なんだろうね。
そもそも本当にレア過ぎたりお小遣い用だったりする物はここで紹介して無いし正直この程度の買い物報告で大袈裟過ぎだと思うね。
あんまりカリカリし過ぎてると世の中辛くならないかちょっと心配になる。

D-50は一応買う前に店内にあった可変ACアダプターで動作確認はできたけどね。
スレ的には不動作ジャンクだったって事にしておいた方が良いのかな?
https://i.imgur.com/9ONBi7p.jpg

まぁ、
>>信じる、信じないは自由やで、
こっちも本当にコレだよね。

904 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 19:50:40.33 ID:Tv8ow+vW.net
>>903
センターマイナスで同じ口径で同じ電圧があったなんて、もしかしたらSony純正のがあったんかな?
ドフ名物のバラバラ解体ジャンクかね?
一緒に売った方が価値が上がるのにな。

もしジャンクコーナーに置いてあるんならそんな可変ACアダプター置いてある店なんて限られるよね。

905 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 20:51:34.42 ID:azHwqGlX.net
>>903
オメーが言うな
カス

906 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 23:22:56.94 ID:YOr/yqeo.net
>>904
まぁ、想像にお任せするよ。


>>アスペ持ちの人って想像以上に多いからね…

カリカリし過ぎるのもどうかと思うんだけどな
うーん…この辺りはなかなか難しいのかもしれないね。

907 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/15(月) 23:51:30.58 ID:eOdYhFHy.net
別にドフだけにお宝あるわけでもないわけだし
そこまで執着しなくてもいいんじゃない 

今の所2021年ならGDP WIN2とXBOX360コントローラーだけど
2021年前なら結構ドフで掘り出し物は見つかっていたかんじだったからね

GPDWIN2電源完全放電ジャンク(充電器orモバイルバッテリー起動)
steam,同人ライトゲーム、動画、音楽鑑賞(ポタアン)とかに使用中
https://i.imgur.com/yXEpjXA.jpg
https://i.imgur.com/O7gU7rF.jpg

コロナ前(写真撮ってもOKな雰囲気だった)
https://i.imgur.com/R7z7i6i.jpg
https://i.imgur.com/pUiLi2m.jpg
ドローン(動作未確認ジャンクレシート)
https://i.imgur.com/J61zcB3.jpg
https://i.imgur.com/xdjgC4r.jpg

PT3(投げ売り時、アキバで8千円で購入)
nec mate に取り付け、レコーダー代わりw
https://i.imgur.com/3nipSUb.jpg

PCDP完動品(dapが流行っていた頃は本当に安かったw)
https://i.imgur.com/viuJp8T.jpg
https://i.imgur.com/CuEjGso.jpg

ポタアンも最近レア機種多くなってきたね
https://i.imgur.com/Ip8JtiX.jpg
https://i.imgur.com/GAByoYD.jpg

908 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:02:44.58 ID:46ouMF//.net
ドフドローンはそりゃ、店中で確認のしようがないから
ジャンクなんだなって当時は思ったね(笑

アタッチメント付き、専用かばん付きで家中動作確認で完動
https://i.imgur.com/QVThWQJ.jpg

画像あげているけど自分の場合ドフの掘り出し物は半年とかに
1、2回見つかるくらいでそこまででもないとは思うけど・・・

反対にドフ以外のところで購入した当時の新品や激安中古が
今になって高くなってきている感じだね

909 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:04:01.71 ID:LUpxdry6.net
嘘吐きレス古事記まだ来てのか、、、
ボッコボコにされて承認欲求満たしたいだけならGDPスレに帰れよ、、、

910 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:11:51.38 ID:46ouMF//.net
承認欲求とかじゃなくて久々にスレ見たらなんでそこまで
ドフの掘り出し物にこだわるのかが不思議だと思ってさ

最近は家中ハードは充実してきているからソフト方面に移行中だし
せっかく手に入れた機種だからどう使おうか検討中w


たまにドフに売り行くことがあるけど買取時は電話連絡して
買取価格を確認してから持っていったほうがいいよ

本当に店舗によって買取値段が違いすぎるってわかったよ

911 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:19:17.35 ID:iumTTM9x.net
ウソバレしてるのに何でこいつこんなに必死なん?
誰にもウソを信用してもらえないから?
連呼してると真実になるとでも思ってるんかな?

912 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:20:07.43 ID:wGp7cKXX.net
フィギュアや玩具の方が遥かに利率いいのにジャンクだけに拘る奴が多いのか
行く店行く店良品ばかりでスゲエありがたい

913 :903:2021/02/16(火) 00:22:51.44 ID:5AyM4Tll.net
>>905 釣れたわwwww

914 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:31:58.85 ID:46ouMF//.net
>>912
会社の同僚でフィギュアや玩具にハマっている人がいるけど
超合金ロボのフィギュアを5万近くで購入していたね

しかも、おもちゃ屋を数点まわっても売り切れで見つからなかったって
いってたから、案外すごい分野なんだろうなって気はしていたよ

見て楽しむ趣味として、フィギュアもいいのかぁって思ったね

915 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:32:47.82 ID:bifZozZg.net
>>911
この人のレスを読み返せば見えてくるよ
>>881 でD50は壊れてるはず(切実な願望)って書いてたからね
その後>>903で動作中の画像出されて発狂って流れでしょ
本当は自分自身が羨ましくて悔しくて仕方ないってのが「カリカリしなくても良いのでは」のレスで内心を投影しちゃってるのよね
前スレで嘘はバレるし他人のお宝は羨ましいしでどうにもならんのでしょ
しょっちゅう出てくる嫉妬マンもこの人なんかもな
それでいてまたナチュラルに嘘ついてるしね
本人もいつもの事だから嘘をついてる事にすら気づいてすらいないんだろうな

916 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:46:01.84 ID:9NWiRFdT.net
sage

917 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:47:16.23 ID:9NWiRFdT.net
>>915カリカリしない
スマイルスマイル

918 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:50:51.25 ID:s+G6J1xt.net
GPDでスレ内検索するとクッソおもろいなwww
だーれも反応してくれないから涙目で自ら嘘画像貼り付けだす始末www
こんなのかまってちゃんの黒歴史すぎるでしょwこれがデジタルタトゥーってヤツかwww

919 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 00:55:38.67 ID:9NWiRFdT.net
少し落ちつきなよ
テンションヤバいぞ

920 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 01:03:43.22 ID:QznVN9ZS.net
>>919
この調子だと精神的に今日はもう寝れないんじゃない?w

921 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 07:09:20.43 ID:tFZB3qRN.net
WDのCaviarGreenに関しては反応薄かったけど本当にヤバいヤツだからな
NAS用途なら大丈夫という人いるけど、LinkStationに入れてた個体は低速病発症したからそんなことは全くない。発症しにくくなる程度だろう
なので「わかってる」店はCaviarGreenだけやたら安い値段付ける、もしくはCDIでOKなのにジャンクショーケース
CaviarGreenでもEARXはほかと比べて発生報告が少ないから狙うのはありかもしれない

922 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 08:02:59.64 ID:UkG0sCjE.net
ヤフオクやネットモール見れば一目瞭然だな段違いで激安だわ1.5kなんて割高

923 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 08:04:43.83 ID:UkG0sCjE.net
割高品をつかまされてやんのザマー見ろ

924 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 08:09:57.42 ID:UkG0sCjE.net
調子に乗りすぎなんだよ
ドローンのひとつでもみつけてみろって

925 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 09:04:53.88 ID:XAZOIYQO.net
( ・∀・) ニヤニヤ

926 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 09:34:04.55 ID:t82O7JN7.net
昨日の多機能OTGの加水分解処理完了したので当たりに昇格
しかしこのシルクタッチというかサラサラのラバーコーティングは致命的なまでに日本の気候に合ってない
初期型のポメラなんかも多いけど数年でほぼ確実にドロドロになっちまう
未だに採用する製品があるのが信じられんわ

927 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 10:29:09.54 ID:vzoBA965.net
通電するけど飛ばないからジャンクってドローン買って
自分で試しても飛ばないからメルカリで売ったら
飛びました!ありがとうございます!って評価貰った事あるわ
結局何がいかんかったんだろうか

928 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 10:34:03.56 ID:XAZOIYQO.net
>>926
ポメラ、うっかりジャンク箱の中で触ると手が黒くなってベタベタになるんたんよな
あれ、周りにあるもん汚しまくって腐ったミカンの方程式になっとるw

929 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 10:34:34.55 ID:XAZOIYQO.net
>>927
君のこころ

930 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 10:37:11.34 ID:1Kha+o1m.net
>>927
日頃の行い

931 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 13:47:35.22 ID:2lF2opRG.net
嘘つき野郎のレス乞食っぷりがハンパ無くて笑えるw

>>142
コジコジィ・・

>>449
コジコジコジィ・・・・

>>811
コジコジコジコジコジコジコジィ・・・

>>830
コジコジコジコジコジコジコジコジコジコジ・・・

>>907
ファッファッファッビョビョビョーーーーーーンッ!!!

www

932 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 14:49:18.80 ID:/JAeYzyx.net
嘘と連呼しているのは
90%:他の客を一人でも減らしたい専業転売屋
9%:見知らぬ他人のお得が許せないキチガイ
1%:ピュアキチガイ

933 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 15:00:44.28 ID:sN61EeyD.net
>>反応を見てみたかったていうのが本音です。
>>反応を見てみたかったていうのが本音です。
>>反応を見てみたかったていうのが本音です。

934 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 18:36:00.20 ID:+NyAf8RB.net
うそつき
こじき
火病持ち




あっ・・・(察し)

935 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 20:01:15.73 ID:rbtP9fee.net
レスが伸びてると思ったら

カリカリしないで
スマイルスマイル

936 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 20:20:32.43 ID:qMveRN5A.net
>>888
高いうえに品揃え悪いし最近画像にアップすらしてない

937 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 20:45:33.10 ID:G5dC3jST.net
コジコジ君w爆誕wwwwww

938 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 21:14:21.36 ID:qMveRN5A.net
商品の価格設定あきらかにおかしいぼったくり素人が査定してんだろうな

939 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 21:42:38.55 ID:jgDJlHVw.net
ネットモールでセール開催中とか告知してたような

940 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 21:50:56.63 ID:MICdXITs.net
>>934
嘘も百回言えば真実となる…






あっ……(察し)

941 :コジコジ文化:2021/02/16(火) 22:15:06.73 ID:qfBfoCd1.net
なんだい?

942 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 22:23:55.87 ID:1p6KCUKX.net
次スレはワッチョイ付けてくれよ

943 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 22:29:56.74 ID:IIQEBkjq.net
カリカリしないで
スマイルスマイル

944 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/16(火) 23:10:04.56 ID:aKKV33Br.net
ジャンクもねえ ゲームもねえ
入荷もそれほど入ってねえ
ピアノもねえ ギターもねえ
巡回毎日ぐーるぐる
朝起きて自転車で
2時間ちょっとの巡回コース
スマホも無エ PCも無エ
転売屋は一日一度来る

俺らこんなドフいやだ 俺らこんなドフいやだ
東京へ出るだ
東京へ出だなら 銭っこはたいて
東京でジャンク買うだー

945 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 00:16:23.36 ID:dtz/OnSd.net
中古の説明が詳しいとこの
ジャンクは本当にヤバイ
って思ってok?
逆に適当なとこのジャンクはあたりがある

946 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 00:23:59.40 ID:HAxb3GJ5.net
>>945
説明が詳しいと適当なのとの違いってどんな感じ?具体的に書かないと分かりにくい気がするけど

947 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 00:30:20.83 ID:1dANIxFv.net
>>944
滑ってるぞ

948 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 04:51:52.53 ID:c8L96wil.net
店員が来ましたよ

949 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 07:13:14.79 ID:lqge9Soy.net
>>946
想像するとわかると思うけど

説明が詳しい表記はだいたい
〇〇の部分がこうなっておりました。
起動時〇〇になります。
〇〇に〇〇症状が出ます。
みたいなテンプレ

反対に曖昧な表記は
機能と関係ない外観や起動チェックできないニュアンスの
テンプレ

>>907のドフ写真の表記もそうなっているし
想像だがGPDも内部バッテリーがダメなら店員は
チェックできんだろうし、そういうことなんだろうかと

950 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 07:54:59.91 ID:oMKf37bX.net
コジコジィ…

951 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 08:55:27.64 ID:xR+62dw8.net
渾身の画像が即座に潰されたからな
どうしても誰かに嫉妬して欲しいし羨んで欲しいんだろ
自分の「焦がれるほどの嫉妬心」のやり場が無いからこんなバレバレの自己レスをしてしまう

952 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 10:43:13.27 ID:fDJyZYlO.net
訳:画像はるのはやめてクレメンス・・・

953 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 11:04:27.10 ID:7/qZq3Oh.net
ビクターのメモリーCDラジカセ(カセットは付いてないけど・・・))
2007年製を赤札の保証付きで5000円で売ってる
3年前、リモコン無し(3か月の返金保証)を4980円で買った事がある代物
14年前のメモリーCDラジカセ(カセットはないけど)を査定に出したら
幾らでかってくれるのかな?
売値の理由と、買値の理由はインチキ?

954 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 11:47:51.36 ID:+5IfbfII.net
日本語たのむわ

955 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 12:31:36.86 ID:RDZ0Oryi.net
ラジカセは本当に店による
買い取り喜ぶ店もあるし

956 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 14:38:57.12 ID:pCDNMrDK.net
バブル期のごっついラジカセとか完動品なら結構いい値段で売れるからな

957 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 14:57:55.82 ID:Lkk4lfAs.net
ハードオフ系のYouTuberに粘着してたクズは死んだのか。

958 :ゆーさん:2021/02/17(水) 21:20:15.88 ID:Ww+KO6VK.net
ハードオフYouTuberとかで参考価格をAmazonにしてるやついるけど今のAmazonなんて参考にならないのにな
誰も指摘しない
未だにAmazonは安いみたいになってて笑う

959 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 22:46:30.09 ID:S0I6K6m+.net
オラもジャンクで買ったブツをAmazonで検索して値段で(・∀・)ニヤニヤしてる

960 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 22:49:30.23 ID:S0I6K6m+.net
>>951
>>952
画像貼り専用スレあるよ

ハードオフにありがちなこと 四十九店目【証有】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1569730899/

まだ落ちてないよ

961 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 22:59:54.06 ID:7RG2uxLq.net
>>960
>>951 は手を変え品を変えケチをつけて
画像を貼らない流れにしたいだけだから
そのスレがあってもなんの意味もないよ

962 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 23:34:55.73 ID:7/qZq3Oh.net
2007年製
バブルと15年ぐらい違うけど
バブルの話要る?

963 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 00:40:45.24 ID:t+mpueKz.net
日本語でお願い

964 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 12:14:14.69 ID:kyYXxWu0.net
昨日入ったら、コモドールPET2001があった。

現物を見たのは初めてだよ。

965 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 12:19:29.70 ID:2CqckNfr.net
>>964
いくらだった?

966 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 18:45:24.81 ID:XKc2j2zp.net
> 反応を見たかったていうのが本音

こういう発想が深化すると相模がみみたいなホラ常習者が生まれるんだろうなww

967 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 19:17:46.68 ID:kyYXxWu0.net
>>965
4万+税

968 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 19:55:13.50 ID:2CqckNfr.net
>>967
インテリアとしても難しいなw
タイプライターとかもたまに見かけてびっくりするわ

969 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 22:00:46.66 ID:7kFM8/ji.net
>>967
+2万円か
25kgあるから面倒くさいな
俺だったら転売する

970 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 10:05:09.31 ID:L+W/oMoA.net
>>969
不動品と書いてあったから+2万の転売も難しいだろう。
好きな奴が買えばいい。

971 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 11:33:35.14 ID:Uti+5VR/.net
ジャンクコーナーのレイアウトが変わってた

972 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 12:09:27.03 ID:/+KctPiT.net
値上げが酷くてうんざりするファミコンミニ6000円て

973 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 12:36:06.78 ID:aglL/AYD.net
ミニSFCはやや枯渇気味だけど
ミニFCは余ってんだよなぁ

974 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 12:55:01.68 ID:438LEILX.net
4980ぐらいじゃね?
底値って

975 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 15:21:02.36 ID:JoLTOZ1O.net
うちの近所のハードオフは
こないだジャンクで3Dプリンターが3万ぐらいで売っったよ。
8000円ぐらいだったら考えたんだけど、、、

30〜40万ぐらいする10年ぐらい前のやつかね?

976 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 15:22:42.97 ID:JoLTOZ1O.net
ジャンクといっても稼働品ぽいけど、部品取りようとかじゃなくて、つなぎゃ動く感じのやつ。


あと、チャレンジパッドが1320円ぐらいで売ってて、高いなーと思った
古いバージョンの奴だから

ヤフオクとかで1000円ぐらいが相場だから、525円ぐらいで売ってくれれば、
ハードオフって安いなーっていう印象もったんだけど
ダメダメだね。

977 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 17:25:09.81 ID:T6YT3NV6.net
3店回ったが良いものなし。
転売屋みたいなのが必死になってスマホ持ちながらウロウロしてただけ。
最近またよく見かけるようになった。

978 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 17:25:48.40 ID:3W+2mHvR.net
ジャンク漁る奴ほんと増えたよな
土日はもちろん平日でも青箱見てる人多いよな

979 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 18:01:48.51 ID:438LEILX.net
>>975
普通にいい値段じゃないの?

980 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 18:02:19.16 ID:438LEILX.net
定期的に行くとしたら
何日ごとに行く?

981 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 18:02:53.00 ID:438LEILX.net
うちの近所だと
チャリで30分(全部別方向)が5件ぐらいあるけど
たまにしか行かないわ

982 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 19:18:29.64 ID:/+KctPiT.net
>>974
去年までは4000円〜5000円だったと思う

983 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 19:39:13.84 ID:DZjA2deP.net
https://i.imgur.com/o7lhXeK.jpg

SFCミニは8千円ぐらいするけど

984 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 19:53:14.15 ID:/+KctPiT.net
>>983
それぐらいが妥当だよな、なんで値上げするんや

985 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 20:48:12.76 ID:BOMVfKqh.net
下北沢が閉店らしいな
アプリ改悪、ポイント改悪、天井知らずの値上げ
ドフの劣化が止まらない

986 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 21:43:42.40 ID:OFXnBemB.net
>>964
東村山店だな、
見たけど起動もしなくて筐体錆が結構あったな、

987 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 22:38:53.44 ID:VnX1fE7m.net
ミニファミコンもミニスーファミもレゲー人気に便乗だな
あざとい店になったもんだわ

988 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 01:09:27.06 ID:6nIkkTD9.net
>>985
下北沢ってのが中途半端なんだよな
何で新宿にないのかなと

989 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 07:02:12.69 ID:tlp8WBTu.net
>>985
住んでる住民に貧民が居なかったってことなんだろうな。

990 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 07:56:03.50 ID:6/xeBzDy.net
次スレ立てておいた
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合29【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1613775031/

991 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 07:58:20.51 ID:6/xeBzDy.net
下北14日までなんだ。閉店セールとかあるんかな?
https://www.hardoff.co.jp/shop/kanto/tokyo/hardoff/101080/

992 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 10:17:50.02 ID:IdGt5fGh.net
>>986
東村山店いいよね
リモコン無しで格安アンプGETできたわ

993 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 10:38:52.20 ID:avxRTjXf.net
写真取れなかったけど天面にTESTって書いてある業務用PS2がジャンクのガラスケースに入ってた(55k)
どこからそんなもん出てくるんだ…

994 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 10:45:18.63 ID:H0NB9tMA.net
昨日は鹿児島東開店行ったけど、あまりぱっとしなかった
未開封の110円microUSBケーブル2本(オーム電機、カシムラ)買っただけ
レジ横には3.5インチ500GBのHDDが1100円。Samsungだったので詳細すら見なかった
ジャンク箱には謎のデュアルSIMのGSM携帯(日本語非対応)が550円
N270のネットブックが2200円で複数あったけど売れんだろそれは・・・

995 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 11:00:54.47 ID:9OG9QHaE.net
休みだったから朝一で近くの店見に行って来たけど何も無かったな
それにしても転売屋増え過ぎじゃね?ジャンクコーナーが過密状態だった
それぞれがスマホ片手に次から次へと青箱漁ってるし・・・

996 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 11:03:08.28 ID:9OG9QHaE.net
そういえば駐車場に県外ナンバーが何台かあったな、朝一で県外遠征とかしてるのか?

997 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 11:26:06.26 ID:6/xeBzDy.net
>>994
開店直後でその調子だとあまり期待できないかもね...
と思ってたら東開町店だった

998 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 13:28:04.11 ID:KqwrkWEQ.net
>>996
隣県廻ってる人は知ってる。
あんな事しても今はどの店も毎日通ってる人がいるから厳しいと思う。

999 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 13:57:57.29 ID:1XGYg8g+.net
>>980
一週間行くと、ああこの店行く価値ないってわかる

1000 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 14:25:23.18 ID:5t5+X1yg.net
>>994
>>997
開店情報かと思ったら騙されてたわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200