2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.79

1 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/11(月) 00:49:24 ID:yQB3vv41.net
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1645788757/

2 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/11(月) 08:40:52.54 ID:eYfai9+a.net
テスト

3 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/11(月) 08:58:11.16 ID:0TyghoEe.net
○○店に電話したらあると言ってた本が
無いじゃねーかよ!と店員にキレてるおっさんいた。

電話した店舗と訪れた店舗が違うんだからそりゃ無いだろと聞いてて思った。

あんなのが頻繁に来るんだろうから接客業って大変だよな。

4 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/11(月) 16:23:34 ID:u/kDzOfS.net
店には通うけど働くのは勘弁

5 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/11(月) 17:47:14.26 ID:JDa2sRXg.net
>>3
買取用紙あるとこだと項目無視しといてギャーギャー騒いでる奴とか見るしほんま草

6 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/12(火) 09:26:52 ID:6fTa+7wF.net
自社株処分かよ。暴落してんじゃん。

7 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/12(火) 17:22:48.07 ID:Pwx5NI6i.net
関東最大級の店舗で酷いもん見たわ
店員が半額シールを貼り終わってその10分後とかに転売ヤー2人がどこからかやってきてバーコード読み取ってた
30分以上周りうろちょろしてたから分かったけど店員がシール貼り終わるまでそいつら含め転売ヤーぽいの居なかったのに貼り終えた瞬間どこからか現れた
そんなシール月に数回しか貼ることないだろうし、貼る前からその時間に貼るの知ってたのかなって
近くで聞き耳立ててたけど「3万で買って9万で売る」とかなんとか

8 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/12(火) 17:48:49 ID:vfjO0lcq.net
>>7
そいつら変なグラフ見てなかった?

9 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/12(火) 18:28:01.75 ID:KN6NQmes.net
直営店舗の珍しい学術書とか、神保町に店でも出して高値で売ればいいのに。
と、よく思う。

10 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/12(火) 19:54:21.24 ID:85LWfQJb.net
ここはどんな優待が有るの?

11 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/12(火) 20:09:13.74 ID:y81nQNcS.net
あのねのねのCD

12 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 00:05:32.67 ID:PNpN7/n+.net
前スレで報告があった値上げを確認した。

今月入荷分から値上げするようになったのか
話題本コーナーの物は新しい単管シールを重ね貼りして以前からの物も軒並み値上げしやがった
これって電気代値上げによるもの?

13 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 00:11:11.23 ID:5rvDNNn9.net
ただの便乗値上げだろう
とにかく物の価格を上げるって策略

14 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 00:40:46.73 ID:CpkyzSj1.net
新品の本がどんどん値上がりしているからな
今まで同じ価格で維持してきたブックオフは良心的な方だろ
買取価格も値上がりすればいいんだけどね

15 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 01:20:31.58 ID:PNpN7/n+.net
>同じ価格で維持してきた??
青年コミックで言うと、消費税10%の時に360円から370円に、その数カ月後からクーポンを出すようになって420円や470円に
そして今回、それぞれ440円と495円に値上げ
この2年半の間にだよ

16 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 07:48:44.25 ID:T7h6C/61.net
本やCDもインフレ価格w

17 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 09:25:43.73 ID:aT/n62Lt.net
新品コミックが買える!ってニュース来たが、中古で定価の1割引なら当然新品買うし、むしろわざわざブッコ◯スで買わないw

18 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 09:28:32.30 ID:zpmU7fdy.net
>>9

うん。それ思う。
高田馬場みたいに昭和の古い本も買い取って並べる
店舗増やして欲しいよ。

19 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 09:33:53.39 ID:SCs53uRV.net
新品扱ってる店舗に
その店で買った新品単行本はすぐその店に買取持ち込みしたら定価の何割以上で買い取るとかポスター貼ってあった

読み終えたら即売ってしまう人囲い込みたいんだろう

20 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 10:15:30.76 ID:s8knFyUq.net
>>15
消費税5%時代は税込350円だったものが、今回税抜350円(税込385円)になって、実質10%値上げされたことになるな
消費税は5→10%になったし、ブックオフ側の値上げは5%ってところか…5%なら許せるレベル??

21 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 10:16:53.74 ID:s8knFyUq.net
>>19
新品中古両方扱ってるアダルト店にありがちな手法だよね

22 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 10:39:01.61 ID:5c3Ic7Xp.net
うるせー馬鹿

23 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 11:39:51.68 ID:PNpN7/n+.net
>>20
いま370円商品なんて、ほぼ皆無なんですけど…

24 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 11:55:06.83 ID:hKyI10RW.net
370円ってジャンプコミックスだと昭和じゃん

25 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 13:01:03 ID:S7VQ2hRu.net
株価何とかしろよ。ダメなら配当が優待を大きく上げろよ。
総会に貴重なご意見を言いに行くぞ。

26 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 16:15:05.11 ID:yPYcoNEh.net
呼び出し放送もなく2時間も待たされて謝罪なし


前〇〇〇カ

27 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 16:42:16.56 ID:yPYcoNEh.net
>>3
そういう腹いせが
呼び出しなしで2時間も待たせて謝罪しないという形で現れるのか
とばっちりだな

〇〇〇〇Ca

28 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 16:44:29.46 ID:PPwag5tz.net
オンラインはすべて値上げしてるやん
狙ってるレア物は一向に入荷せんし

29 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 18:37:39.73 ID:SCs53uRV.net
オンラインは1割引きクーボン
実店舗は100円引きクーポンがほぼ常に使える状態だから
その分値上げしたか?

30 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 18:44:11.41 ID:SF/h6ml/.net
昔はヤンマガKCみたいなB6コミックが全部280円だったんだぜ嘘みたいだろ

31 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 20:45:37.59 ID:XyQMDMvS.net
「ナチ化している」というデタラメの難癖を何の落ち度もないジョージアやウクライナにつけたあげく侵略をロシアは行っている
ナチ化しているのはロシアのほうというのは明らかだが外からの情報をシャットアウトしていて
自分の国が悪いことをするはずがないと国民全体が洗脳されている
もちろん正しい認識をしているロシア国民もいるだろが、心理的圧迫で高らかに声を上げられないる

ソーカの振る舞いもロシアと同じだな
何の落ち度もない人に対してデタラメの中傷をしたあげくいろんな悪さをしている
外からの声に耳を貸さず、歪んだ考えを刷り込まれている
ソーカの中にも少しはまともな人もいはずだが、恐怖でキチガイ信者と同質化している

ロシアもソーカも自分たちの国や組織はまともじゃないということに気づくのが初めの一歩だ

32 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 21:21:35.83 ID:YlLs+NeQ.net
落ちた衝撃でなのか車に踏まれたからなのかわからないが壊れてたけど、所沢青梅線(県道179号)のローソン所沢城店から100mくらい進んだ車道にブックオフの値札がついたスーパーファミコンのソフト2本とスーファミ互換機が落ちてた。
午前中に通ったときにはなかったから今日たぶん東所沢で買って落としたんだろうな

33 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 22:34:40.74 ID:b+6ts+yH.net
クーポン使わないで買うことないしなこんなとこ 

34 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 23:28:35.53 ID:kcY9/dOA.net
悪質宗教団体の指示に疑問を持った信者の心構え。

暴力団員でも見込みがありそうなのは覚醒剤は打たれません。
役立たずと判断されれば、覚醒剤漬にされて利用するだけされたらポイ捨てされます。
それと同じように、箸にも棒にもかかりそうもないと判断した信者を選別して、
ス〇ーカーや嫌がらせや嘘の中傷を行うなどを行う要員に仕立てるのを常習化しています。
そういう卑劣な行為をやるように命ぜられること自体があなたは見くびられ、
その集団の序列でもあなたは下にされているという屈辱の気持ちを持ちましょう。
あなたの尊厳はまさに踏みにじられているのです。

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させるといったことを命令してきます。
さらには、全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられます。
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れることを平気でやります。
それは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと最初は懇願しますが、もちろん一回では終わりません
それどころか次からはどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に合わされます。

あなたが蛆虫以下の存在にならないために、あなたが逮捕されないための対策をお教えいたします。
スマホには録音機能が標準装備されていますし、また小型で性能のいいICレコーダーが廉価で手に入ります
それを用いて幹部信者の言質を必ず録音しておきましょう。
また、電話での通話記録やメールは保存しておきましょう。
連中の言質を取っておけば、脱会もやりやすくなります

35 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/13(水) 23:35:46.86 ID:yD/IWBoR.net
>>32
悲しい
ファミコンおじさんが落したと思うと余計悲しい

36 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 08:53:05 ID:1R5J/Hh5.net
用紙の記入がなくなったかわりに身分証スキャンして個人情報社内永久保存だからな
店員はろくに説明もしないから心配な人は売らないほうがいいよ

37 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 10:22:25.07 ID:1R5J/Hh5.net
ブックオフでせどり笑が出禁になると全国の店舗で登録されるのか?
今どきの防犯カメラはバイトが顔認証システムに登録したら次回来店からアラームが鳴って全店員に警戒されたり追い出されたりする仕組みらしいが
ブックオフの新店舗でも全ての列に防犯カメラあるから気味悪いんだよね
古い店舗は店員が鏡で見るアナログの仕組みだけど新店舗は鏡ないね

38 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 11:41:44 ID:EIbunDzb.net
顔認証カメラなんて銀行やパチ屋くらいだろ

39 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 13:17:51.83 ID:wI0qP0WQ.net
顔認証カメラ入ってるよ
ついでにブラリが入店直後にアラームも正解、よく知ってるね

40 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 13:43:32.12 ID:yhtcF7sE.net
00年代のブックオフって、ちょい古めの漫画は100円、新しめ漫画は200円とかだったのに、今は高いな。

41 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 14:47:05.16 ID:r4+7dmVu.net
パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は狂信的な広域宗教団体の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域宗教団体には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

42 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 15:50:25 .net
ス二ダンオープニングイベント開催決定

レアなスニーカー100足が定価で販売されます

そのまま履いてもいいし、スニーカーに興味がない人は売れば高値で売れます

詳しくはス二ダンのサイトまで

参加できない人でも5000円オフのクポンは貰えますよ

https://i.imgur.com/4MgeHvW.jpg
https://i.imgur.com/gPcgEP6.jpg
https://i.imgur.com/FQXOjbn.jpg
https://i.imgur.com/bXXNSCG.jpg

43 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 17:02:44.42 ID:BQPpX1Pt.net
>>37
せどり行為は禁止できないしセドラーの出入り禁止も法的に不可能だろう。数年前に関西の方でフランチャイズの数店舗が結託してそれをやろうとしてたけど。監視カメラでの万引き犯の写真掲示すら(確信犯であっても)警察に注意されるからな。

44 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 17:04:56.15 ID:AyMIpk2g.net
貧乏は悪やな
一生懸命リンク貼ってポスティング

45 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 17:48:09.98 ID:Bi3loedw.net
せどり禁止にしたら店の在庫が減らないし買い取りの値段も付けない

46 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 17:53:39.62 ID:lTebRCpG.net
何で警察に注意されるんや?
法的には弁護士つけていくらでもできるんじゃないの

47 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 18:19:06.63 ID:BpnJzg9h.net
え?どうやってせどり禁止の暴論が成りたつわけw?

48 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 18:55:10.76 ID:Q6l1w1NZ.net
せどり自体は古物商許可があれば違法じゃないが
その仕入れ先がブックオフってのは問題あるのでは

49 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 19:19:26.66 ID:y0jEH3xi.net
購入前の商品に関する、バーコードリーダー等の端末機器を利用した情報検索行為は、周囲の商品を選びにくくなる等、他のお客様のご迷惑となる場合には、ご遠慮いただいております。また、店舗によっては使用自体を禁止させていただいている場合もございます。

最近は端末使わずメモ見たりコソコソやってるのが多いな

50 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 19:32:37.29 ID:RwP4XEiZ.net
馬鹿同士で話し合っても結論でないぞ

51 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 19:33:33.23 ID:1R5J/Hh5.net
せどりじゃなくてもメルカリやアマゾンとどっちが安いかくらい調べてから購入決めるよね
誰の迷惑にもならないし、それすら禁止って…

ブックオフが街の本屋を潰してきたのと同じで、今度はブックオフが負け続けるのも運命だし

52 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 21:22:50.52 ID:ODF0Qb8p.net
悪臭の奴を入店禁止にしろ
何日風呂入っていないのかと

53 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 21:27:08.69 ID:qEKvHJr7.net
ブックオフで領収書貰う人初めて見た

54 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 22:21:33.00 ID:vU8GAgIR.net
ベビーカー乞食とハゲメガネ乞食

55 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 22:23:04.52 ID:uDwYZS5K.net
クーポン期限の14日なんで無理して閉店間際に行ってみたら
100円クーポンの格好の使い道キャストパズルがあった
行ってみて良かった

56 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 22:45:32.98 ID:q9wqxOit.net
>>51
でも業績うなぎ上りで株売ったんでしょ
めちゃめちゃ買ってる企業じゃね

57 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 22:46:07.49 ID:q9wqxOit.net
買ってる→勝ってる

58 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 22:57:37.01 ID:KPY66H64.net
お前ら心配するな
今のブックオフはろくなもんないから大量に買ってるせどりは1点50円の利益しかない
それよか万引き対策を強化した方がいい。万引きは店自体を潰す威力があるからな

59 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 23:15:33.58 ID:vaP2vzX5.net
>>56
資金調達方法とし自社株売却なんて普通はしない

60 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 23:27:50.75 ID:boPhHH/S.net
>>52
自分の臭いには中々気付かないからね…
ということで、キミ入店禁止ね

61 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 23:36:10.81 ID:qu3J5t7O.net
コロナ禍になってから3年連続で株主配当金を増配
1業種1企業理論やね

62 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/14(木) 23:39:43.88 ID:qu3J5t7O.net
ブックオフの本何かがほんの数%値上がりするよりもスーパーの食料品の一斉に
値上げの方がよっぽどヤバいと思うけどな

63 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 00:10:22 ID:mqASh1R5.net
経済の話を正しく理解するには経済学の本を読むしかない
入門スティグリッツ、スティグリッツミクロ、マンキューマクロ
この3つを220円棚で見つけて読めば、合計660円で学部卒ぐらいの経済学知識が身につく

64 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 01:12:52 ID:yycfEhGQ.net
>>59
創業者が2月に逝ったのはさすがに関係ないかね?

65 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 06:54:48.57 ID:wbSB+1Pl.net
>>58
万引きが店を潰すのは原価のほうが利益より高い業種だけ
新刊は書店を潰すがブックオフみたいに5円で買い取って500円や1000円で売って
売れ残っても最悪220円で売るような手口のところは万引きされてもそこまで痛くない
得られるはずの利益を失うとしても売れるかどうかが確率で割り引いたのが損失であって
値札の金額がそのまま損失ということではないし、仮に苦しくなったら暇そうなバイトを切ればいいだけ
早い話、新刊が一冊盗まれたら書店は10冊売らないとトントンにならないといった話はあるが
その点でもブックオフなら一冊盗まれても1冊売れば取り戻せることになる

66 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 07:41:15.08 ID:waMIbYct.net
BOOK・OFFってセンサーがあるから万引きできないんじゃないの?

67 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 08:13:03.11 ID:g58y7V0U.net
ダミーだろwあれ

68 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 09:12:44.16 ID:vhzau03u.net
タグ入ってるのは高額商品だけでしょ
あのゲート、埼玉の某店は頻繁に誤動作してる印象

69 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 09:31:41.44 ID:OxRHWuz9.net
ゲートの近くのワゴンに防犯タグ付いてる商品あるから漁ってるよく鳴ってるわ
店員も無反応だし

70 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 10:22:21 ID:DbTvd+5e.net
立ち読み地蔵が1番邪魔

71 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 12:55:39.82 ID:mqASh1R5.net
飯田橋閉店だってさ
品数豊富な上に個性的な品揃えのお店だったんで
いつも楽しみにしてたのに
寂しい

72 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 13:22:23.61 ID:D+e8hq9G.net
プラスにリニューアルして数年で閉店かよ。座光寺も潰れたのに。飯田オワコンだわ。

73 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 13:23:43.29 ID:UMmuVCH+.net
>>71
5/15に閉店するみたいやね
毎月何回か行ってたから残念

74 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 13:37:55.66 ID:cND4qDbz.net
オンラインがバグって0円ばっかになってる

75 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 14:38:26.96 ID:s01RCdQx.net
飯田橋プラスになってたのか、知らんかった
閉店は売上悪いからじゃなくてビルの都合なのかな?

76 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 15:08:04.42 ID:W0eKCz5e.net
>>71
たまに帰りに寄ってたのに・・・
ビジネス街にあるからか確かになんか品揃えが独特やったね。

77 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 15:55:35 ID:kLp43Iha.net
リニューアル後閉店とか客層間違えでもしたんかね
樽町も月末にリニューアルするらしいが大丈夫か?

78 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 16:03:40 ID:D2n8R2wY.net
長野県の飯田がブックオフプラス
東京都の飯田橋はブックオフ

飯田橋たまに行くんでびっくりだわ。

79 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 17:45:01.67 ID:wbSB+1Pl.net
ブックオフが潰れる原因は売れないことじゃなくて買取に持ち込んでもらえないことだよ。
タダ同然で買い取ったものだから少し売れるだけで新品売るよりも利益率が高くて大儲け。
だけど売ってくれる人がいないと何もできなくなる。キャンペーンで50円あげたりしてでも
とにかく買取に持ち込んでほしいというのが本質のビジネス。都心部は買い客はいても
売る客の持ち込みはわざわざ電車で売りに行く人も少ないし車で大量に持ち込むこともできないから大変だろうな。

80 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 18:42:53.51 ID:oWM767b9.net
値段が付かないとか買い取りで数円とか今までが客を舐めすぎ

81 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 19:13:24.34 ID:Xe18buU6.net
佐野元春/ビジターズデラックス盤
4580円→20%オフの時に買っといて良かった
今じゃ、

82 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 19:16:05.60 ID:/CXtjzNY.net
落ち着け

83 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 19:34:27 ID:mg2JPaK/.net
佐野元春ってまだ活動してたんだ

84 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 20:09:10.85 ID:Zlkp2HAg.net
>>67
昔、ある店員にレジでいつもサンキューシール(紺色の丸いシール)付け忘れられて、しょっちゅう鳴らしてたわw
いつまで経っても懲りずに貼り忘れるから、終いにはこっちからゲート鳴らす前に指摘するようになってた…

85 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 20:35:59.29 ID:wGNJdKHj.net
「ナチ化している」というデタラメの難癖を何の落ち度もないジョージアやウクライナにつけたあげく侵略をロシアは行っている
ナチ化しているのはロシアのほうというのは明らかだが外からの情報をシャットアウトしていて
自分の国が悪いことをするはずがないと国民全体が洗脳されている
もちろん正しい認識をしているロシア国民もいるだろが、心理的圧迫で高らかに声を上げられないる

ソーカの振る舞いもロシアと同じだな
何の落ち度もない人に対してデタラメの中傷をしたあげくいろんな悪さをしている
外からの声に耳を貸さず、歪んだ考えを刷り込まれている
ソーカの中にも少しはまともな人もいはずだが、恐怖でキチガイ信者と同質化している

ロシアもソーカも自分たちの国や組織はまともじゃないということに気づくのが初めの一歩だ

86 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 20:51:10.15 ID:Ohls7Oof.net
GWのセール情報が来たが、今回もアプリ会員キャンペーンという名称
ウルトラセールとは言わなくなったのか

87 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 21:00:57.15 ID:wNl70Tm6.net
宅配買取の場合って最寄りのブックオフに運ばれるの?

88 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 21:06:28.97 ID:fY1H6V83.net
だって20%OFFなんてウルトラって言葉じゃ不相応だからな
全然だよ
20%=ウルトラ?
バカ言ってんじゃねえよ

89 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 21:16:04.80 ID:Z7b55MwS.net
20%値上げしときながら20%offなんかセールじゃねーよw

90 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 21:23:40.59 ID:Dy4aI3xf.net
>>80
売らなきゃいいだろ

>>89
買わなきゃいいだろ

91 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 21:29:05.54 ID:JuVSnXOz.net
>>80
お前の読んでる本に価値がないんや
=お前の価値な

92 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/15(金) 21:43:11 ID:9NS7+17r.net
ブックチケットってエリア内ならどこで使っても良いの?

93 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/16(土) 00:43:45.27 ID:UfdeToaB.net
対象店舗だけ

94 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/16(土) 05:48:46.52 ID:dL3bg91b.net
店員がハゲてる

95 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/16(土) 08:19:17 ID:mMNvRckk.net
10年くらい前、サラリーマンよりせどりが儲かるからって仕事辞めた人たち、今どうなってんの?
値段がアマゾンか何かに連動するようになった瞬間に、誰でも肉体労働的に勝てた時代の終わりを悟ったよね

当時、まだアマゾンで売るのが当たり前だった時代のせどり塾やってたコンサルみたいなカリスマもいなくなってるし
ツイッターだと叩かれるような商売も当時はメルマガだから盛り上がったというのもありそうだ
アマゾンも当時は大口出品なら1円で売っても利益出るような状態だったのに今は手数料滅茶苦茶上がったね
メルカリでも高いと感じるが、郵便の有利な契約しても、おそらくそれ以上高くて、もう儲からないだろうなと
大手の古本屋も元気なくなって楽天とかauにも出店して大変ですな

96 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/16(土) 17:27:30 ID:icsg3zXR.net
飯田橋行ってきた。他の店舗だと1000円くらいのDVDが350円で買える。

それより何か買うと、上限500円だけど、DVD半額クーポン、買取30%アップクーポンもらえるのが大きい。東京横浜の店舗で使えると書いてある。

97 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/16(土) 23:44:13.02 ID:8uF/mz52.net
私も飯田橋行って来ました、もう結構本棚が空になってました。

閉店日を待たずして無くなりそうな勢い。

98 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 01:31:20.72 ID:cENdmS9c.net
>>96
バリューブックス...

99 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 01:31:52.76 ID:cENdmS9c.net
>>95
バリューブックス

100 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 01:34:34.94 ID:ERKnMhw7.net
>>95
塾(阿部)とか誰だか知らんがコンサル出てきた頃はピーク過ぎてたよ

101 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 01:45:37 ID:HsZUkIRZ.net
目白とか渋谷とか新宿東口とか大井町とか
都内どんどん店舗がなくなって寂しいね
新たにどっかに出店しないのかな?

102 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 08:46:45.94 ID:cR3MZ/g3.net
駅近で家賃高いところは閉店候補だろうな
代々木とかもヤバそう

103 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 09:17:06.95 ID:hVbz1cW3.net
車で行けない所は全部閉店しろ

104 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 09:41:20.85 ID:r6hOg8RV.net
最近代々木に新宿西口の店員いるんだよな
人材確保できてないのか

105 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 09:49:59 ID:XahLoJ3T.net
>>99
バリュウブッコスが真田よきむらの都市にできてたけど店舗として入店できるのかしら?ただの倉庫かね?

106 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 10:31:04.80 ID:NDi+O9rM.net
目白って大昔の2013年に閉店してたのか
中野も閉店したんだね、休日たまにチャリで山手通りで15分くらいだった?から運動がてら両方行ってたわ
要町も服屋になったし、あの辺がダメになったのは池袋開店させた共食いかもね

107 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 10:33:52 ID:0VRDlMy+.net
中野坂上と新中野にあったがものの見事に無くなったな 
三軒茶屋〜世田谷通りも昔はブックオフ天国だった

108 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 10:34:57 ID:0VRDlMy+.net
桜上水ブックオフも居抜きでスポーツジムになっがスポーツジムも閉店取り壊し

109 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 10:35:04 ID:NDi+O9rM.net
ブックオフ店員がせどりを嫌うのって「他のお客様に迷惑だから」じゃなくて
単に自分が買取査定して(書き込みチェックは面倒)シール貼って定期的に整頓、観察して値下げしてる商品を
バーコードで読み込むだけで、店員の10分の1くらいの労力で定員より自給高いから腹立ってるだけじゃね?

110 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 11:03:29.21 ID:HxkcsDNq.net
他の客からせどりなんとかしろって言われるからじゃね?
あと店員に止めないと言われて逆ギレするせどりもいるからな

111 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 11:04:08.55 ID:3Rfu6db4.net
せどりの為の棚補充が嫌なんだろ

112 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 11:07:17.41 ID:HxkcsDNq.net
あとストッカーの中あさってグチャグチャにしていくからな
品出しの為にあるストッカーの中整理してある店もある

113 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 11:08:31.32 ID:39YXAAIz.net
川越行ったらブックオフは商店街のはるか奥の方の目立たないところで人通りの多い一等地には古市の2店舗がオープンしていて賑わっていた。なんかいろんな面でどんどんダメになっている気がする。

114 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 11:11:02.60 ID:r6hOg8RV.net
別に店員はなんとも思ってないだろ

115 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 11:14:38.26 ID:22PvMllu.net
お前らがせどりを嫌ってるだけ
店員や普通の客はなーんとも思ってない

116 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 11:35:26.02 ID:CVYsqDJO.net
オレがよく行くブックオフでビームセドリをしてるのは、ジジイ一人だけになった
2〜3年前までは、お店に行った時はだいたい一人(計5,6人いた)は見かけた記憶けどなぁ
いなくなったのは、あのデカイバーコードになったぐらいからかな

そのジジイは逆にここ最近現れ、ほぼ「全牛検査」レベルでビームしてるけど、
抜いてる本をちらりと見ても 数百円の儲けにしかならないんじゃないかな 
それでも、必ず週一(特売日があるため) カゴ2個くらいは購入してるね 
こういうヤツ限って、抜いた本は裏向けてカゴに投げ込むし、棚移動時は
カゴ蹴って横移動 見てるだけでムカつくから、ジジイのこれから見る棚を先に
目検でチェックするけど、最近レアなのはほぼないね ※長文ごめん

117 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 11:42:06.40 ID:CVYsqDJO.net
×「全牛検査」 〇「全頭検査」

118 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 12:19:57.61 ID:hVbz1cW3.net
文庫せどりなんて1日数店舗回って100冊以上買うよ、それを毎日やってたらそれだけで生活できる

俺の事だけど

119 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 13:15:38.26 ID:6obhzWmG.net
カゴ蹴って横移動する爺さんは千葉か埼玉で見たことあるな
バーコードせどりかわからんが棚の一番下の段の立てている本の上に大量の本が入ったカゴを載せて、本を物色している婆さんを今月見た

120 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 15:05:38.07 ID:bzE1O9iG.net
>>103
フェリーの運行がない離島と、マイカー規制をしている高原や登山が必要な山岳エリアのことですね

121 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 15:56:10.71 ID:6obhzWmG.net
330円の値札のDVDに198円の値札が貼られていた

122 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 19:45:52 ID:CPZQaVt9.net
>>121
一桁は絶対0ってキリいい数字しか付けとらんのだからまず悪戯やろ

せどりじゃないけど気になった服とか靴なら多少は調べたりはするわ
結果同じブックオフでも知識低いとこから高いとこへバケツリレーしたら
低いとこで買った以上のお値段つく事あるから笑える

123 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 19:48:53.55 ID:G24jLONO.net
きんにくんのCMうるさすぎ

124 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 20:34:37.19 ID:hVHTiQzH.net
カゴ蹴ろうがビームしようがそもそもセドラーは迷惑って自覚しろよ

125 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 20:59:39.57 ID:IQtX0kQG.net
臭いお前らも迷惑です

126 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 21:25:51.64 ID:4JJrU2ak.net
会社や学校といった組織の中にゴキブリ創価学会員が一匹でもいると、その陰に30匹は隠れていると思っていい。
そして、ゴキブリどもに都合の悪い高潔な人がいると、根も葉もない出鱈目を巻き散らし、風評被害を平然と行う。
一匹でも見かけたら、早めに駆除することが肝要である。

127 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 22:28:43.54 ID:peHdfUqd.net
他の客に迷惑になるせどり行為は禁止
こう店はアナウンスしています

迷惑なせどりがいたら店員に申告して追い出してもらいましょう
渋る店員がいたら本部に連絡しましょう

128 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 23:22:36.26 ID:kwCS6+6o.net


129 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 23:27:13.06 ID:hmFH8g4l.net
昨日JSを付け回してる40代位のハゲ目撃

JSの隣に立って本探すフリしなが最初はチラ見してたけど、JSが場所移動したらついてってまた隣に立ってチラ見
JSが屈んだらもう身を乗り出してガン見してたw
面白い事になると思って近くに居た女店員に伝えたけど棚整理しながら監視してるだけで何もしなかったなぁ〜

店員に伝えるより自分で声掛ければ良かった

130 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/17(日) 23:50:06 ID:IQtX0kQG.net
>>129も同類ってことだね
文面からよく伝わってくるよ

131 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 10:19:42.44 ID:DdktO/uq.net
飯田橋の閉店クーポンが欲しいので
ラスト一週間になったら70%セールやるだろうから
そうなったら行くかな。

今は20%オフで棚スカスカ状態だろうから。

132 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 10:35:30.02 ID:daiuftpZ.net
>>131
https://i.imgur.com/VzMfvEj.jpg

133 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 12:15:27.46 ID:2vXc9SSB.net
今日行ったけど本30%オフになってたよ。

134 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 13:07:41.84 ID:vovYiBpu.net
予約までの時間潰しで何気なく入った店で雪人全5巻1600円で買えたー!
数年前から探してて4巻5感じなんかげ 現物すら見た事なかったからすげー嬉しい!ブッコ◯スありがとー!

135 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 15:31:51.04 ID:ybKgW9h2.net
100円引きクーポンうまくスライドできなくていつも店員さんにやってもらってる
申し訳ない

136 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 15:34:32.83 ID:KpXkr9pa.net
使わないクーポンで練習

137 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 15:47:59.32 ID:jib7JyQR.net
収束気味とはいえ一応パンデミック下だからな
スマホの画面ペタペタはなるべく避けたい

ブッコフアプリは低スペックのナビ用スマホをテザリングでという極悪環境で使ってるけど
ゆっくりスワイプ、失敗したらキャンセル、でまず手間取らずにこなせる

138 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 19:15:41.40 ID:NEgU3Y5K.net
飯田橋はまだ買取り停止してないから、新しいのも補充されたりしてるから、だいぶお得。
一階の半額コーナーは半額からさらに30%オフだし。

139 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 19:38:58.24 ID:r3hphS0o.net
店内CMきんにクンニ変わったのか。寺田よりいいわ。

140 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 19:58:00.62 ID:dk2Xe71N.net
福引イベントは平日もやってくれ

141 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 21:27:44.83 ID:J55OHNSw.net
>>139
それに加えて寺田心のあるじゃんポスター、全部撤去されたね

142 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 22:43:54 ID:JiW/F30d.net
日本でかくも差別的な言動がまかり通るのは、創価学会のせいだ。
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人に対して、悪質な差別の言動を創価学会はしている。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、ごく当たり前の感覚を持った人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであり、底知れぬおぞましさを感じる。
こういう人権を完全無視した差別的な団体がいまだに存続していること自体が許されない。

さて、ブックオフは創価学会系列であると聞く。
創価系列ではなく、創価の影響下にあるということにすぎないかもしれないが、どちらにせよ同じことだ。
創価学会にかかわりを持つこと自体が、悪質な差別に必然的に加担していることとなる。
水銀を垂れ流しして、海洋汚染している企業が許されないのと同じこと。
今すぐ創価と絶縁することを表明するのならいい。
だが、それができないのなら、今すぐ廃業しろ。

143 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/18(月) 23:17:10.39 ID:jib7JyQR.net
筋肉に聞いてみましょうネタは笑った
音声だけだったのが余計に面白かった

寺田君も上手かったよ
このスレには何故か寺田ディスがいたけどw普通に芸達者

144 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 03:53:56.04 ID:ULchKPLm.net
https://i.imgur.com/yfj5soH.jpg
https://i.imgur.com/DWGlbLl.jpg

145 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:44.31 ID:gNGHqa6R.net
>>139
カタカナの位置がw

146 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 09:22:40.27 ID:RBm7vYeH.net
今月の29日はゲオセールの開始日と重なるんだな
ついでに寄ってみよう

147 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 13:17:24.76 ID:dqbIQcvW.net
パワー!

148 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 13:34:04.11 ID:3XVXEjFM.net
>>144
何のゲームだよwww

149 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 15:53:41.36 ID:+RSROtaP.net
せどりて何かしらんけど 今は客ではなく店員が仕事終わりに買ってるよ 店まわってるからどこも店員が買って帰ってるのよく見る 
上手くやってる奴は友達や家族に買わせてる 
ある店舗は閉店30分前に行ったらカゴ持って仕事中に買い物してた レジの店員が買い物終わった?いい物あったとか聞いてたから買い物は間違いない
店員はそのまま荷物預けて仕事しだしたよ 服日用品コーナーだけど店員の買い物に合わせて夜に品を出すから日中いい物はないんだよね
頻繁にフィギュア玩具買ってるジジイは店員数人と仲良くなって先に出してもらってるし転売屋でも店員に嫌われてない 
せどりより5chに見た事かいてる自分の方が嫌われてるわ 
本は儲からないやろ ブックオフで儲けてる奴は男性服か玩具系だよ

150 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 18:27:43.78 ID:U41rzWrP.net
↑店名ヒントお願いします

151 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 19:59:46.01 ID:pvL40ObJ.net
>>149
チクっとくわ

152 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 21:24:19.27 ID:DoitQxYe.net
「ナチ化している」というデタラメの難癖を何の落ち度もないジョージアやウクライナにつけたあげく侵略をロシアは行っている
ナチ化しているのはロシアのほうというのは明らかだが外からの情報をシャットアウトしていて
自分の国が悪いことをするはずがないと国民全体が洗脳されている
もちろん正しい認識をしているロシア国民もいるだろが、心理的圧迫で高らかに声を上げられない

ソーカの振る舞いもロシアと同じだな
何の落ち度もない人に対してデタラメの中傷をしたあげくいろんな悪さをしている
外からの声に耳を貸さず、歪んだ考えを刷り込まれている
そういえば田中角栄は池田大作を「法華経を唱えるヒットラー」と呼んだそうだな
そうするとソーカは「法華経をナチス」ということになる
ソーカの中にも少しはまともな人もいはずだが、恐怖でキチガイ信者と同質化している

ロシアもソーカも自分たちの国や組織はまともじゃないということに気づくのが初めの一歩だ

153 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 21:49:56.97 ID:N4/TAwJa.net
きんにくんの最後ブックオフは
なんでパワー!じゃなくてやー!なんだろう?

154 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 21:52:05.55 ID:ZZD/me/6.net
意味あんのか?筋肉バカがやることに

155 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 22:04:01.51 ID:dP+WinHj.net
きんに君版「お願いマッスル」がなんで流れているんだ?と思っていたらきんに君が広告塔になっていたのか

今日は5店舗行ったのだがどの店にもバーコードせどりが1人はいた

156 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/19(火) 22:04:28.28 ID:1bWxPqek.net
去年の東海地区スタンプラリー500円のやつは
アプリのレビューで店員がリセマラしてるってチクられてた

157 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 10:24:22 ID:+Poqweok.net
>>155

あれきんに君の歌だったのか。
AKBグループあたりのアイドルの歌かと思ってた。
けっこうノリ良くて好きだな。

158 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 10:55:53.70 ID:zYk0dgby.net
近くの店せどり多すぎてワロタ
県外小太りオッさん率高いな
彼らはチームでやってんのか?

159 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 11:39:10.28 ID:J7Rhuh40.net
今は亡き渋谷店はよくせどりのグループが来てたな
若いの何人も雇って片っ端からビームしてた

160 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 15:41:13.01 ID:uRFfqi88.net
ビーマーが荒らした直後に
それを知らずに次に来たビーマーって
悲劇じゃない?
焦土と化した何も無い棚にさらにビーム当てるって

161 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 16:34:41.18 ID:ixbnOE/k.net
取りこぼしがあるから良いんだって
せどりの人がここで答えてたよ

162 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 17:43:03.06 ID:D1cdZZts.net
せどりのオッさん、客から「すいませーん」って言われてたなw
バイトだと思ったんだろうなw
で、なんか一言違うとか言えばいいのに、振り返っただけで何も言わずにビームしてたからさ
コミュニケーション取れないんだなと思った訳

163 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 17:50:09.65 ID:wfgL8W2b.net
蒲田で爺が学生服着た中学生くらいの子に延々と話しかけてた
誰にも相手にされないからってあーはなりたくない

164 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 18:08:16.35 ID:cmjopGp3.net
このスレ見てるとブッコにはセドリや店員含めてヘンテコな人間やポンコツな人間がたくさん
集まるところなんだとわかった。

165 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 19:32:22.85 ID:HSHVZQO4.net
みんなゴミの山に集まる生き物同士じゃないかよ!

166 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 19:46:21 ID:QUGhI/ep.net
昨日はswitch有機ELとswitch liteをカゴ二つ分買ってるおっさんを見た。カゴ一つを店員に車まで運ばせてた

167 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 19:47:59 ID:dtYEyRxM.net
>>166
そりゃ買う人もいるだろう
その報告いる?

168 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 19:58:41 ID:HSHVZQO4.net
>>166
サンタクロースの仕入れ作業見ちゃったね...

169 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 20:03:43.17 ID:sXxA7dzD.net
DVDってまだ売れるんかな?
いっぱい出てきたわ

170 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 20:31:00 ID:N4FzJFQ4.net
>>169
わあー、いっぱい出たねー

入荷した店として名前が出ない県に行って23店ほど回ってきたけど、掘り出しものだらけでヤバかった。15年ぶりぐらいに行ったからリア充だった当時思い出してそっちもヤバかった。

171 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 20:32:57 ID:ll4KxYZx.net
オクに出したほうが、

172 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 20:53:02.26 ID:sXxA7dzD.net
>>171
オクの方がいいんですかね?
売るついでにゲームソフトも欲しくて…(`;ω;´)

173 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 21:15:10 ID:ll4KxYZx.net
そりゃそうでしょ

174 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 21:48:32.22 ID:v/0rsZsN.net
>>162
コミュニケーション取れないからせどりやってるのだろうがおかしな人ばっかりだよな

175 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 22:44:41.06 ID:xjlXPItr.net
創価の人たちって自分たちは正義の振る舞いを主観的には行っているつもりなんだろうね
まあ彼らの悪行は世間一般で周知となっているので、その主観は笑い話にしかならないけど

でも本当に悪い人を主観的にも客観的にも正しく糾弾する行為というのはどう評価すべきなんだろうか?
僕的には危険だと思う
個人の考えでも集団としての考えでもその能力には限界があるから必ず間違う
だから、そのために裁判所があり、有能な人が厳しい研修を受けて配属されている
そういう裁判官ですら、判決を下した後でも、間違いはなかったのかと何度も反芻し、ときには長らく苦しむという。

賢くもない地区の幹部に洗脳されて、STK行為や誹謗中傷を繰り返し、裁判官や警察にでもなったつもりで、
正義の行いをやっているつもりなのがどれだけ愚かしいのかを肝に銘じておくべきだよ

176 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/20(水) 23:51:04.02 ID:QCDo8VV/.net
ビーマーがどうしたこうしたってレスが多いな
お前らだって同じだからw

177 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 00:00:16.53 ID:thKgRLfg.net
あんなモン使わなきゃ本の価値も分からん連中はド素人と思ってるよ

178 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 00:38:01 ID:P5yADFYj.net
本の価値とかウケるんですけどwww
そんなの興味ねぇーっすわ

179 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 07:21:09.14 ID:PDns4k/9.net
いちいちバーコードやってるバカのほうがウケるわ

180 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 08:00:18.77 ID:Go5kCgqI.net
↑勘だけで生きてる猿w

181 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 08:02:47.42 ID:qwlLp6To.net
店頭だけではなくスレでも邪魔なせどり

182 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 08:36:46 ID:l0ppG/BB.net
本を漁ってるその目つきはまさに職人!
職人そのものである!

183 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 08:43:40.70 ID:Aivk6HI3.net
万引監視強化の話題を出したらせどりたたきの話題が増えた
あとは分かるな

184 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 08:44:39.19 ID:MBomMKtZ.net
>>144
ロックマン?

185 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:19 ID:ydxTjFRJ.net
アプリ開くと「只今メンテナンス中になります」とか出るんだが、店舗で会員証スキャンできないのか?

186 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 11:42:39.45 ID:xyoAi8mp.net
店オープンしてんのにまだメンテナンス中なのか

187 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 11:58:18.27 ID:qwlLp6To.net
バーコードのスキャンはできるんじゃないの?いつものように

188 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:56.01 ID:gCQYCeGl.net
何もイベントとか無いのになぜアプリ調子悪いのかね・・・

189 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 15:15:14.94 ID:HCKHqjJr.net
アプリのなんの意味もない入荷の知らせを直してるならたいしたもんだが、ただの値上げのメンテならプンスカだな

190 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 15:19:08.95 ID:FkENI9bM.net
>>185
出たけど問題なかったよ

191 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 15:21:48.39 ID:TBAiK8U9.net
入荷通知メールが昼前に届いてサイトに飛べないとか
何やってんだって話

192 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 16:24:18 ID:xWxmc9w5.net
まだメンテナンス中じゃん

193 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 17:35:14.68 ID:JbXhgGzD.net
SONYのウォークマン初期化せずに売るのやめろ

194 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 18:24:48.37 ID:bR8tT25x.net
今日、スマホもリーダーも持たずに値段だけ確認してカゴを満杯にしているセドリがいた。
古本屋の亭主って感じのひとで、久しぶりに本物を見た。動きに無駄がない!

195 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 18:31:26.98 ID:P5yADFYj.net
ただの物好きなおっさん

196 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 18:32:33.93 ID:bFevXARk.net
久しぶりにブックオフ行ったけど、110円の中古漫画かなり綺麗じゃね?
昔は100円コーナーは読み尽くされたボロボロのやつしかなかったのに。

あと鬼滅が何冊か110円コーナーにあってビビった

197 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 18:37:00.64 ID:qRRUrIQ6.net
店舗ビルの建て替え、閉店多いね
都心部は

198 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 18:38:23.03 ID:fJ42yFZ4.net
アプリのお気に入りは在庫の有無が表示されねえなぁ
確認するためにわざわざタップするかボケ

199 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 18:38:45.70 ID:a6WUCXoU.net
今に始まった事じゃないよ

200 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 18:57:42.04 ID:AXKL03gQ.net
■音声プラットフォーム「Voicy」でリスナーから音声配信者への直接課金が
月間1000万円を突破音声配信プラットフォーム「Voicy」(ボイシー。
Android版・iOS版)を提供するVoicyは8月24日、リスナーから音声配信者
(パーソナリティー)への直接課金が、月間1000万円を突破(2021年8月時点)
したことを発表した。

■Voicy、音声プラットフォーム「Voicy」に「差し入れ」機能を追加

 差し入れ機能では、リスナーがパーソナリティに対して
差し入れを贈ることができる。差し入れには、
「栄養ドリンク」(500円)、「菓子折り」(1000円)、
「フルーツバスケット」(2000円)、「花束」(100〜5万円)
の4種類を用意する。

201 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 19:57:57.30 ID:PDns4k/9.net
>>193
オモロイやん。まあすぐ消すんだけど

202 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/21(木) 21:18:29.98 ID:PE125KSG.net
創価広宣部がやってる個人情報収集って完全にストーカー行為だよね
今であれば各都道府県の迷惑防止条例に盛り込まれてる悪意によるストーカー行為に該当する
本来だったら逮捕されるべき事案
興信所紛いの手法で聞き込みまであいつらはやってるらしいじゃん
そのせいで被害者が被害に遭ってる事に気づかないから逮捕者が出ないんだよな

203 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:52.37 ID:IOz50LNn.net
>>196

最近は背ヤケや紙ヤケがある漫画は
即売れする人気漫画以外買い取らなくなったね。
20年以上前の漫画とかも容赦なく買い取らないし。

なので中途半端に古い1980年代〜1990年代の漫画を
ブックオフで探すのは困難になった。

204 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 10:59:58.24 ID:0zV42sGp.net
商品の品揃えも回転も悪いのか
日焼けしてるのがいつまでも110円棚から動かない店もあるよ

205 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 11:00:58.33 ID:Af/VvCap.net
CDでもブックレットにカビなどのシミがあると買取を断られることがある
売り場には並んでいるけど

206 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 11:07:07.10 ID:UV6TRz55.net
>>205
たまにものすげーカビCDあるけど、ブックレットのカビってどうやってもきれいにならないから困る。
盤面なら根が張って白くキズついてなきゃアルコールで落ちるけど。

207 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 12:13:30.90 ID:ubo3gbN4.net
ブックオフはたまに行くんだけど
この前もセドリのコジキが大量に発生してたけど、傍若無人ぶりが凄いな。
遠慮なしというか。店側は対策取らないのかね?

208 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 12:29:50.36 ID:lHaSRKDz.net
せどりが良い商品を刈り取る
→一般人はブックオフ行ってもろくなもんねーじゃんとなり来なくなる

という理屈だが、そもそも一般人もせどりも買う物同じ(一般人に需要があって相場が高い商品がせどりの対象になる)
ってことだから店に取ったらせどりに買い占められても利益同じじゃん

一般人が安く入手する機会を失うというだけでブックオフが適正相場もリサーチせず
ぼったくりの買取で馬鹿でも儲かるやり方して薄利多売してる以上
そういう場を提供してるブックオフが悪いだけ

209 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 12:34:17.87 ID:BpvKD/pm.net
>>207
ウェルカムな模様

https://i.imgur.com/jd3Vz5Z.png

210 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 12:41:15.97 ID:EVISqZS6.net
ID:sXxA7dzDですけど全部売ったら15000円で売れました!嬉しかった〜

211 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 12:53:16.31 ID:sDbIEVr9.net
今週新潟のブッコ26店中23店巡ったけど、新潟ってハードオフ併設店だらけでプラス店舗ひとつもなかったわ。
なんかハードオフドーム?スタジアム?ってのもあるし、びっくりした。ハードオフがメインすぎてオンラインの商品入荷店舗に載らないのかね?

212 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:16.49 ID:ujzzLnq0.net
一般は別に転売で利益だそうなんて考え無いから相場より少し高いぐらいでも買うんじゃないの?
そういった客が寄り付かなくなるのが一番痛いでしょ店側からしたら

213 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:28.85 ID:0c7xi300.net
>>203
ドクタースランプとかどこにも売ってないよな

214 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 13:04:54.34 ID:0c7xi300.net
漫画をコレクションしてる人は110円で出回ってるうちに買っといた方がいいね。
10年後には90年代の漫画も入手困難になってる可能性あり

215 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 13:38:01.84 ID:IOz50LNn.net
>>213

ドクタースランプどころか
10年以上前なら過剰在庫でどこにでもあった
サザンアイズすら見かけない。

216 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 14:41:08.83 ID:KnHRTWfc.net
昨日2冊あった本のうち帯付きを買ったら折り目が複数あるなどダメージ大だった。帯なしを買うべきだった

217 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 15:16:14.64 ID:h8aOx773.net
帯コジキトラップに引っかっかたな

218 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 15:17:09.50 ID:0c7xi300.net
日焼けくらいなら別にいいんだけどなぁ。
カバー折れてたり、ページの中に汚れとかシミとかなければ茶色くなってても全然OK

219 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:06.91 ID:jrV73K3h.net
今日も服系ありのとこ行ったけど店舗が狭いとこだとスニーカーとか容赦なく安値にしてるとこ見るわ
ついでに読む用でも本にシミとか削れとかあったら¥10(クーポン併用)でも買う気にはならんわあ

>>203
買い取らなくなったは言いすぎ、最低でも5円くらいの買取はしてるだろがい
次のくじ用に多少程度でも気になってたものは¥10で買いまくりだわ

220 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:16.25 ID:sDbIEVr9.net
>>218
帯やカバーの状態悪かったら、同じ値段の別のと交換してもらえないのかね?

221 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:28.71 ID:sDbIEVr9.net
>>218
帯やカバーの状態悪かったら、同じ値段の別のと交換してもらえないのかね?

222 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:04.41 ID:pkIW9kZJ.net
神奈川某店の百円棚に8、90年代の漢臭い漫画が大量に入荷したけど全然減らんわ

223 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 19:48:31 ID:Wgzekb3z.net
アプリのクーポン券が見れなくなったけどサブ携帯でのクーポン券は駄目なの?

224 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 19:49:51 ID:Wgzekb3z.net
223の補足
サブ携帯でのクーポン券使えてたんだけど今日いきなり表示されなくなった

225 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 20:25:20.55 ID:AhoARO/R.net
頭悪いと状況説明が下手なのよな

226 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 20:28:27.34 ID:7yJJjivy.net
偵察完了、明日行くよ

227 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 20:28:35.56 ID:jrV73K3h.net
朝から2時まで複数周って使っても問題なかったからおま環でしょ

228 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 20:42:03.75 ID:0c7xi300.net
どんな本でも日焼けとフォクシングは避けられないからもう受け入れてる

229 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 21:00:56.30 ID:EZqNKx4N.net
新しいブックオフCMのアプリ通知は必要なのか?

230 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 22:23:10.64 ID:ghyr+nfS.net
寺田心のギャラが商品に上乗せされてることを忘れんなよ

231 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 22:42:28.81 ID:klOFkg5t.net
29日に300円オフは毎月もらえるの?

232 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 23:04:18.54 ID:KOoDUMNS.net
寺田心の店内CMはイライラだったが、キンニクンのどっちなんだ!ってやつ、心以上にイライラ
一度聞く人向けに作らているから、何度も聞いているとウルサイ!ってなる作り
CM制作のひと、ポンコツすぎるだろ

233 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 23:27:09.97 ID:jPapOlhd.net
29日は雨みたいだよ

234 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/22(金) 23:34:21.92 ID:NkYtRNMS.net
てか来週毎日雨じゃない?都内

235 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 02:28:01 ID:YX9Qfh/q.net
>>233
マジカよショック
でも地方によって天気は異なるだろ
どこの話だよw

>>231
毎月貰えますよ
他のクーポンもたいていは定期で、期限は14日と28日が多い

236 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 02:39:25.27 ID:aUWOmEkR.net
新品未開封のCDが買取不可で、開封済みの未再生CDが10円買取
おもちゃ類も1つ10円だし、もう二度と売りに行かない
手間賃と時間を考えたら捨てた方がマシ

237 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 04:34:38 ID:pJ+tL/zf.net
>>227
お前良い奴だなぁ
楽天の携帯が不具合起こしてクーポン券の場面映さなかっただけだった
楽天は安いけど駄目だなぁ

238 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 04:46:45 ID:cX7d4J+i.net
>>236
今さらかよ

239 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 06:15:45.43 ID:F/ewmoFu.net
バーコード読み取る機械で片っ端からスキャンしてるヤバそうなやつを見た

あれはなに('・ω・`)?

240 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 06:34:09.09 ID:jXSUYkbH.net
セドリック

241 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:58.10 ID:+fokBy23.net
>>239
それがこのスレで叩かれてるビームせどりって奴

242 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 07:03:50.42 ID:lzvM+B0n.net
>>230
>>232
寺田心君は転職して今、DAISOの宣伝店員w

243 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 07:54:14.03 ID:I6clx1Fp.net
>>242
どっぷり創価三昧の本物じゃねえかw

244 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 08:12:24 ID:gCT0DO7d.net
00年代頃から漫画をきれいに保管する人が増えたから今110円コーナーに並んでるやつはきれいだな。

245 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 08:27:05.13 ID:TUZHuPSJ.net
>>223
16時から18時ころまでクーポン画面"だけ"出なくなってたよ
それのせいでブックオフ行くかどうか迷ってた

29の日は、また大丈夫なのか?と不安がよぎる

246 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 08:30:31.04 ID:g5uczJ2C.net
>>239
バーコードバトラーだよ。最強バーコード探してるだけ。

247 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 08:39:43.60 ID:ZOhDNKQE.net
フランチャイズも100円引きクーポンを出すのが義務になったみたいだな。そのせいかどうかわからないが500円DVDが一律100円値上げしている店舗があった。

248 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 10:46:49 ID:3I4fcaAm.net
>>237
オレも自前端末でなったけど楽天のせいか
寺田くんまだいる
https://i.imgur.com/GN67pvR.jpg

249 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 12:06:14 ID:mbW0f4QW.net
29日に110円の漫画を5冊買えば250円で買えるんだよね?安すぎないか?w

250 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 12:07:47 ID:FKW6/31Z.net
>>236
金額だけを考えたらそうかもしれないけど買取不可にならない限りその物は次の持ち主に受け継がれるんだから無駄じゃ無い
本はともかく玩具とかは捨てたら埋め立てられて環境を破壊するんだからな
自分は例え5円や10円で買われようと捨てるのが勿体ない物は持ってってる
まあ本はちゃんと再生紙に再生されるから縛って捨てちゃうこと多いけどね

251 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 12:34:52 ID:g5uczJ2C.net
オロナインの注文、欠品キャンセルきたけどお詫びが送料無料クーポンだった。前は200円引とかじゃなかった?なんか大変なんだな。

252 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 13:19:25.20 ID:UDENJi9E.net
>>249
110円の本5冊はは100円クーポン×5で買うんだよ

253 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 21:40:16.74 ID:CpE9ft3g.net
ブックの日たまに参加しない店舗あるな

254 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/23(土) 23:55:06.99 ID:loJExS4B.net
バーコードネタは本当によく釣れるなw

255 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 00:35:53.09 ID:h8MoEUUA.net
>>239のことか?

256 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 03:42:40 ID:rVTUSJVN.net
>>245
楽天携帯?
この不具合自分は2回目なんだよね
金曜日ずっとクーポン券の場面出なくて(他はちゃんと使える)時間無駄遣いした感じ
楽天はちょくちょく電波届かない時あるよね
建物によっては電波届かないのか凄い時間かかる

257 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 08:24:44.33 ID:Yu0dn7qx.net
前橋BSBとか一部店舗はブックの日とか参加しない代わりに
月後半配布の月末まで使える1000円以上購入で500円引きクーポンだったはず

258 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 10:41:46.74 ID:G0Lcz9Zn.net
>>252
100円クーポンってどうやったら手に入るの?

259 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 10:59:35.91 ID:sBDynkmY.net
アプリで店舗をお気に入りにしてプッシュ通知許可するとその店舗から100円クーポンが月2回配信されるが糞店舗は配信してない

260 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 12:20:12.82 ID:no3HcmW8.net
>>259
糞店舗なら配信されなくてもいいじゃん。
いつ行っても在庫に変化なくて買うものがない糞小規模店舗しか送ってこない。

261 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 12:57:06.01 ID:AERXFfPD.net
ジャンル分けが細かすぎて逆に探しずらいCDコーナー

262 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 13:06:52.41 ID:EJnTYeR+.net
月に3回来るクーポンを使って1冊ずつ買っていると、欲しい物が無い
正確には欲しい本、探している本はあるけど入荷がない、棚が変わらない
ブックの日は雨になりそうだから、一回お休みかな

263 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 13:25:04.57 ID:QkSJsaYu.net
そんなにクーポンほしいなら親の端末とか古い端末にアプリ入れて
29クーポン複数利用すればいいだけ
1人1回だから本人連れてこないとダメとか言われたら諦めればいい
店員に不正と言われようが万引きとは違うよ
万引きは店を出た瞬間に犯罪成立して私人の現行犯逮捕ということだが
クーポンはレジで注意されて使えなかったら未然に防いだ形で罪ではないし
仮に店員が意図的に使わせて店出た瞬間に豹変して捕まえる作戦でも
「じゃあなんでレジで指摘せず合意したの?w」ってプーメランになるだけで
認めたものを認めないと言い出すことになるだけの無意味なので逮捕などする権限もない
逆に不当な拘束をしたことになる

264 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 13:38:11.78 ID:Y1RhAIfu.net
>>263
id同じだと、2台持ってても片方で使ったらもう片方も使用済みになる?

265 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 14:13:39.31 ID:ALZgHAQx.net
id複数使う前提じゃないの

266 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 15:24:20.70 ID:AcSnJ4Cj.net
都内29日一日中どしゃ降りの雨じゃん

267 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 16:02:04.33 ID:TXLolG8V.net
来週はずっと雨予報だな
ブックの日は晴れてほしい

268 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 16:06:38.74 ID:AcSnJ4Cj.net
もう梅雨入ったな

269 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 16:22:03 ID:LDO+OzB/.net
明日晴れたら
100円引きクーポン使ってほしいもん買ってきたほうがいいかもな

270 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 16:40:13 ID:sBDynkmY.net
ヘタレばっかだな

271 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 20:35:18.63 ID:Swllobgp.net
本以外で目的のものが¥100引あるかどうかわからんとこに
わざわざ金かけてまで突っ込んで損しにいくかっつーとね

272 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 21:27:14.28 ID:yeXJMTng.net
29日午後から雨は確実っぽいね
下見もしなくてよくなって日程がスカスカになった

20%引きで狙ってるものが数点あるんで
そこは晴れて欲しいなぁ

273 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/24(日) 23:42:21.18 ID:0yacuL9F.net
今月の29日は2ndストレートの20%セールも始まるはず
本を買うべきか夏服を買うべきか悩む
雨だったらどっちかにしか行けないw

274 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 09:09:05.34 ID:I/M36qX8.net
29日に飯田橋行けば安く買えそうだが、ろくな本残ってないだろうな。

275 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 10:30:32.42 ID:MrMk2tJv.net
精度ない5日後の天気の心配するなよw

276 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 10:36:24.55 ID:UDQQKAq0.net
お前の6000倍は高いと思うぞw

277 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 11:02:37.21 ID:VxJxdfzp.net
先月はクーポン遅配して迷惑かけたんだから
今月は使用期限30日までにしてくれたらいいのにね

278 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 15:34:33.54 ID:7unmFB1M.net
連休初日から密にさせるなよな
だったら連休中いつでも使えるクーポンにしろってんだ

279 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 16:49:30.44 ID:uHdsMkqP.net
一週間なら売れ残ると思うが
来月の5月29日まではまあ無理だなと思って、狙ってた商品買ってきたわ

29日雨降ったら、家で本でも読むか

280 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 17:32:26.17 ID:ep/4FMnq.net
春の天気予報はほんとに当たらない!

281 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 17:59:58.06 ID:sjujIOwa.net
カルトに所属の親御さん、専用施設などの集会所にお子さんを無理やり連れて行ってませんか?
嫌がっているのに「南無妙法蓮華経」とお題目を唱えさせていませんか?
カルト新聞やカルトグラフ雑誌を無理やり読ませてませんか?
「信じない自由」を子供から奪うことは虐待や人権侵害に当たります。
自分の信仰を子供に押し付けることは欠陥人間のやることです。

いろんなしがらみであなたがカルトをやめられないというのなら仕方ありません。
でも、それならそれはあなたご自身だけにしておいてください。
子供は親とは別人格で、洗脳されることを死ぬほど苦しんでいるかもしれません。
あなたのお子さんはあなたのことを一生恨むことになります。
そのことを肝に銘じていてください。

282 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 19:02:13.95 ID:FdW7DtpI.net
カメレオン全巻110円で平積みされてたから速攻で買ったわ、メルカリで1万くらいで売れるだろう

283 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 19:59:06.15 ID:7unmFB1M.net
>>282
それはやばい!カメレオンてコンビニコミック以外に愛憎版とかで再販されてないから後半の40巻から高くて最終47巻って1冊でも4桁いくんじゃないかな。いい買い物してるなあ。

284 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 20:30:01.67 ID:oKtTtfTm.net
いいね。自分もカメレオン全巻セット安いの見かけたけど買わないでいたらすぐなくなったわ。

285 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 21:15:53.48 ID:7unmFB1M.net
最近ジゴロすら見かけなくなったもんな。車系も25年ルールがらみで海外に流れてんのかね。レストアガレージ、シャコタンブギ、湾岸ミッドナイト、頭文字D、オーバーレブ辺りあんまないね。

286 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 21:37:05.06 ID:6KIyzeUl.net
古い漫画は後の方を集めるのが大変、なかなか売ってない
湾岸はブックオフじゃない古本屋でようやくケツの3巻集めて全部揃えた
ビーバップハイスクールがたぶん集めるのが一番難易度が高い

287 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 22:38:03.21 ID:i5hNknq+.net
巻を揃えていく楽しみってのもあるよね
書籍なんで漫画ほど多くはないけど
千夜一夜とか失われた時をとか狙ってる

288 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 22:43:11.48 ID:XneIjkV5.net
ここ一年でカメレオン頭文字オーバーレブ特攻の拓ジゴロ次五郎CAPETA全巻揃えた 全部おもしろいおすすめ

289 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 22:44:41.90 ID:fixzEcHZ.net
ビーバップは43巻まではブックオフ店頭に並んでるのを見たことがあるが、その後は見たことない
湾岸はつい半年くらい前に近くのブックオフで37〜42まで売ってた
ちなみにその店、ガンダムWのフローズンティアドロップを1冊10円で全巻売ってるヤバい店だった

290 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 22:45:37.98 ID:yH5UqpUJ.net
カビ臭いスレだな

291 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 22:45:58.74 ID:fixzEcHZ.net
10円じゃない、50円だったわ

292 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/25(月) 23:04:13.00 ID:7unmFB1M.net
よく考えたら過去作品の人物ほとんど登場するくろアゲハ連載してるからなおさらカメレオンは売ってないか。ジゴロ最高。ガルウイングしたくなる。ポリ公とゼロセンも面白いんだが打ち切りだったから残念。

293 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 02:02:03.03 ID:DxKRBtzn.net
>>286
湾岸ミッドナイトは欲しくて探してるけど27巻あたりからマジで無い。

294 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 05:57:30.39 ID:bEbtu3dm.net
都内29日はやはり一日中どしゃ降りの雨だな

295 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 07:31:23.33 ID:9Ps6Crj3.net
去年、110円棚にダッシュ四駆郎全巻があったときは震えた

296 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 07:48:21.59 ID:4zWeH/Hh.net
100円クーポンが出るたびに1冊ずつ買っていたものが、先日全て110円棚に移動してた。
一気に揃えられたけど、今まで分を考えると得をした気がしない…

今年1月に入荷して、最新の1つ前まで全て110円落ちするとは思わなかった

297 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 09:03:20.66 ID:jEomaCpR.net
>>296

100円クーポンは110円のを10円で買うために
使ってる人がほとんどかと思ってた。

298 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 10:16:59 ID:m3N7jUm6.net
明日100円引きクーポン来るからそれで買おうと思ったら翌日なくなってた
その後その本が110円棚にあった事はなく結局29の日クーポンで買った
買い逃したときの後悔考えて待つのは止めたよ

299 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 10:22:19 ID:4zWeH/Hh.net
>>297
110円より高い本が欲しいときはどうするんだよw
ブックの日は500円以上のものに使うから、400円あたりの本は100円クーポンを使うことに

300 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 11:30:36.24 ID:a9qC7+6q.net
>>298
買わないで後悔より買って後悔だな
1品限りだからその場で買わないとなくなっても仕方ない
午前中に買わないで午後に買いにいったらない事もあった

301 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 12:14:46.89 ID:C2eNRojf.net
29日のクーポンって皆んなはもう届いてる?
初めて使うからいつ頃届くのか分からない

302 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 12:16:43.24 ID:jJd6Vfyc.net
>>282
今全巻セット検索したが、メルカリで送料込み概ね1万円位だな。
一冊110円で47冊で5170円、
うまく梱包して80サイズで送料800円、
手数料で1000円
利益は3030円か。
ハイリスクローリターンだな

303 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 12:54:18.13 ID:anI5DqNx.net
>>301
当日朝10時前後にメールくるけど、もっと早くから反映はしてる

304 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 13:16:50.64 ID:Y5HdtEXH.net
ちなみに3/29の
クーポン遅延は13:00頃まで届かない店舗があった

まあ口頭で説明すれば融通はきくけど

305 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 16:48:41.68 ID:4zWeH/Hh.net
29日は夕方から本降りならいくらか回れそうなのだが
GW付近ってこんなに雨模様だったっけ?

306 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 17:50:16.74 ID:O2mpC6vm.net
去年の4月29日は雨降ってたから近場の1店舗しか行けなかったな

307 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 17:58:24.00 ID:5k9JkHL1.net
金曜日は朝からどしゃ降りだよ
都内だが

308 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 18:19:12.31 ID:Z3ZljYO0.net
なんでこんな天気悪いの
雨より強風がツラい。びしょ濡れになる

309 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 19:42:18.92 ID:vzdT08fp.net
>>302
まず一読すればリスクはなしだろう

310 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 20:42:59.67 ID:Jytkte9E.net
わーいブックの日300円クポーンきたあ

311 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 20:44:12.00 ID:Jytkte9E.net
あっ当日くるのか
またトラブルなきゃいいけど

312 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/26(火) 21:58:49.30 ID:/siTUMjR.net
29を待つよりブックチケット買ったほうが全然いいんじゃないの

313 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 03:17:03.48 ID:UrVLWqRD.net
>>309
上手いとこ売れて1万円、って話
7000円で売れたのがゴロゴロあるなかで参戦して売るのは時間かかる

コンビニコミック再リリースの可能性、値下げ要望、競合ライバルの多さ、相場知らない奴が安値つけて参入する可能性等々リスク大きすぎ
全巻は場所を取るので、保管場所の負担も大きい

せめて購入額の倍の利益が見込めないと、やってられん
値下げされても余裕で利益が見込めるレベルでないと

314 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 06:36:51.64 ID:Az3IKyTc.net
>>313
メル前提なのが不思議。カリは送料込みだから全巻売るにはリスクありすぎ。プラス手数料10%だし。
調べたけどヤフなら送料無料で12000前後、送料別でも並品で8000円前後だからオクのがいいと思う。

315 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 09:23:05.60 ID:XDXeWgMR.net
>>310
いいなぁ

316 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 11:37:48.58 ID:E5uVtRXN.net
何がしたかったんだ?

317 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 13:50:59.80 ID:kkuTDx4d.net
ブックチケットはお得なんだけど
バイトがレジの対応できないから、時間かかるのが難点だ。

なんか普通のクーポン使うのとが違うレジの操作するみたいで。

318 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 14:40:56.49 ID:L5oMo04Y.net
中国地方は雨降らない模様^^

319 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 15:59:22.36 ID:4KW0LKO/.net
良かったな3

320 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 16:23:41.19 ID:EqJ5SN7p.net
なんで雨降るか降らないかで
一喜一憂しないといけないんだ

前回のクーポン遅配もあったし、29日限定やめろよ

321 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 16:30:07.18 ID:JzJDQYlR.net
確定で雨だし終わったわ

322 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 18:49:01.35 ID:cQJbLPrY.net
店員( ´ー`)。о(29日、アイツら来ねえわ、助かるぅw)

323 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 19:13:38.91 ID:ttHkYkq2.net
明日は夏日にもなる快晴だというのに
29だけ大雨

324 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 19:17:23.77 ID:hg4u8OOO.net
連休明けたらすぐに梅雨

325 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 19:19:13.87 ID:JVJBrJMN.net
降水確率10%下がった
いけるだろ、電車周回だから最低限は行くけどさ

326 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 19:26:34.48 ID:hg4u8OOO.net
天皇が変わってから日本は水被害と降雨が多発
そりゃそうだ、今の天皇は水天皇だからな
だから元号も令→冷たい、水

327 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 20:05:02.76 ID:LZRRfYIu.net
傘はかさ張るから雨ガッパ買うかな

328 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 20:19:53.13 ID:XCO0AR9y.net
ブックオフのアンケートの先着何名様にポイントプレゼントとか抽選で何名様にプレゼントとか、ポイント配布してないだろ?結構早めに気付いてアンケートしてやったのに音沙汰ないぞ(笑)本当に糞みたいな会社ですね

329 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 21:26:38.22 ID:XsQ+oIIY.net
「ナチ化している」というデタラメの難癖を何の落ち度もないジョージアやウクライナにつけたあげく侵略をロシアは行っている
ナチ化しているのはロシアのほうというのは明らかだが外からの情報をシャットアウトしていて
自分の国が悪いことをするはずがないと国民の大部分が洗脳されている
海外放送のニュースも見られる環境にあるようだが、ロシア国内放送のニュースだけを信じてしまっている

ソーカの振る舞いもロシアと同じだな
何の落ち度もない人に対してデタラメの中傷をしたあげくいろんな悪さをしている
外からの声に耳を貸さず、歪んだ考えを刷り込まれている
せいぜいが200万人程度の創価の内部だけの声よりは、その外で創価への正当な批判に耳を貸そうともしない

そういえば田中角栄は池田大作を「法華経を唱えるヒットラー」と呼んだそうだな
そうすると創価は「法華経をナチス」ということになる
ソーカの中にも少しはまともな人もいるはずだが、恐怖でキチガイ信者と同質化している

ロシアもソーカも自分たちの国や組織はまともじゃないということに気づくのが初めの一歩だ

330 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 22:21:58.71 ID:YDZAKyHe.net
中国地方だと買い回りできそうなのは広島と岡山ぐらいかぁ
松江と鳥取は3軒で回ったって感じにはならんか

331 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/27(水) 23:07:08.01 ID:ttHkYkq2.net
>>328
前にアンケートが来てしてみようと思ったら定員になりましたって
半日も経ってなかったからそんなもんなんかと

332 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 05:30:09.82 ID:qh1XPH2S.net
連休初日だし大雨だしブッコの日を待たずに買い周りしてきたけど、荒らされてない感じで差額2〜3万になりそうな掘り出しもの買えて満足した。

333 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 11:14:42.08 ID:cOxRv8SV.net
手塚治虫のロスト・ワールド桃源社版の極美品が店頭にあったので購入
全集版や文庫版は発売しているけど、こっちは不二書房版の復刻で別物、こんな古いものが転がっているなんて
オンラインの方には商品登録さえしていない

334 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 11:26:31.22 ID:xUIZcxbo.net
明日は大雨だから空いてるだろうから巡ることにする。
本を見るときに傘が邪魔だけど皆さんどうしてますか。
あとレインシューズを探してますが店頭にあまりなく試しに履けなくて困っています。

335 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 11:40:42.20 ID:glgJk8/W.net
ワットマンで楽天ペイ使えるようにならないかなぁ・・・
近所のブックオフがワットマン系だらけでEDYしか使えず期間限定P使えないのがイタイ

336 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 11:41:45.92 ID:CMkCym2Y.net
雨降って傘が必要な時はいかない

337 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 12:06:52.26 ID:jKyYV0WK.net
>>334
ホームセンターで売ってる、踵から10cmぐらいまでの長さのちょい長靴おすすめよ。オシャレだし。

338 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 12:32:01.16 ID:uGztW7ga.net
自然現象なので天気予報が常に正確に当たるわけではない
天候が不安視される中、俺はブックオフ巡りを決行する…

339 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 12:33:08.74 ID:xUIZcxbo.net
>>337
ありがとうございます、見に行ってみますー

340 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 12:40:59.15 ID:CMkCym2Y.net
降り始めるのは14時ぐらいが今の時点での予報だから
昼ぐらいまでに3行ければラッキーぐらいの感じ
まあ明日朝の予報で決める

341 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 13:37:27.88 ID:XLHxAel9.net
昼から雨の予報の時はだいたい朝からザーザー降りのパターン
いつもそうだ

342 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 14:13:50.24 ID:OpAwLU52.net
買取の本ってなぜか新書だけ10円、他は5円ってことが多いね
明らかに新書コーナーだけ他より回転率高いからかな

てか10冊売って60円くらいが平均だから
それなら1冊ペイペイフリマで最安値300円で売っても110円=ブックオフ買取20冊相当だから
こんなとこで売っても店のためだけの買取にしかならないのよな
おまけにカート―提示で買取の個人情報と紐づけて取られて本社で管理されるようになったし

343 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 15:24:39.07 ID:G22pDF8W.net
>>342

ブックオフオンラインの相場なので、店頭の買取価格とは若干違うだろうが、本やDVDは売る前に買取価格検索できるよ。

それで在庫多くて買取できませんと表示されたら店頭の買取価格は5円〜10円だろうね。

344 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:15 ID:zZRwbZmH.net
言うは易し

345 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:06.20 ID:kLisOW23.net
クーポンまだ届かないでござる。

346 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:41 ID:vIzBkKSH.net
なんだよ、やっぱり明日朝から一日中どしゃ降りじゃん都内

347 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:16.94 ID:hqoe/UMK.net
フレスポの店員がほとんど閉店した美浜の
店員になってて笑った

348 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 19:54:50.25 ID:vE5We7zW.net
明日は雨が降るまで必死に周回かな
午後は大雨でたぶんダメそう

349 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 23:03:08.60 ID:dGwibDrJ.net
100円引きクーポンって店舗によって本にしか割引が適用されない所ってあるのね
こういう店舗は明日のブックの日も本にしか割引が適用されないのかね?
店舗によって割引商品が違うならHPに書いておいてくれればいいのに…

350 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 23:06:38.54 ID:GBajtqcQ.net
パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は狂信的な広域宗教団体の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域宗教団体には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

351 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 23:11:23.24 ID:lS+OakWb.net
都内周回は到底無理だけど
10時に目的店舗からスタートして12時に地元に戻ってきたい

352 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 23:35:00.02 ID:l4NpzaOT.net
傘さして歩いていくしかないか
2店舗しか行けないけど

353 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 23:35:59.80 ID:ePfwpeZg.net
オリエンテーリング感が無くて面白くなくなるけど車で回ります
駐車場が無い駅前型店舗は諦めます

354 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/28(木) 23:37:40.20 ID:ypCF1LnW.net
座間ノジマ店の岩波ファーブル昆虫記旧版は永遠に売れないと思うのに
永遠に売っている。

355 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 00:11:14.23 ID:551FXIhQ.net
座間ノジマができて直ぐのころ、神話少女せどったわ
結局売るに売れなくなってシュレッダーした

356 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 00:14:20.48 ID:EGav0aoF.net
最高か!アプリ開発とアプリマーケティングをノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム
「Applica(アプリカ)」の提供を開始

驚愕!SaaS開発をノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム「Jidoca(ジドウカ)」の提供を開始

【入門】誰でもアプリを作れる時代が来た。噂の“ノーコード”を徹底解説

IT業界を変える可能性を秘める「ノーコード(NoCode)」とは

【ノーコード】IT業界が根底から変わる、日本人の知らないノーコード開発アプリの衝撃

急激に広まるノーコード、ローコードをうまく使いこなせ

30億円調達の簡単アプリ開発サービス「ヤプリ」が見つけた“鉱脈”

プログラミング不要でアプリ開発を実現する「Yappli」を提供、ヤプリのIPOサマリー

ノーコードで世界は変わる

357 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 02:36:42.23 ID:zjrdDECe.net
今日行ったら300円offでも欲しいのなかったからなぁ、果たして棚が少しは変わってるのか?

358 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 03:10:29.68 ID:FpfTohnp.net
さすがに毎月通うと300円引きでも買いたいものがなくなる。マジで入荷してないw

359 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 03:49:13.53 ID:6naViFBG.net
定期的に見に行くけどほぼ前のままみたいな棚あるわ100円コーナーなんか特に
100円でもいらんわの漫画の山

360 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 07:43:30 ID:8ACd0+OO.net
もうこれくらいの時間からゆっくりちょっとずつ配信すればいいのに、集中して配信するから障害出るんだよな、クーポン。

てかなんでサーバー増強しないのかな。
いつも遅いじゃんね。

361 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 08:05:41 ID:nwpcbOrD.net
見えます
クーポン遅配と、午後から雨に板ばさみになる姿が…

362 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 08:06:24.54 ID:+34bu+1J.net
8時になったのでクーポンが来ているのだが、ルートで悩んで出発できない

363 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 08:07:40.65 ID:QSOl5FAm.net
もう来てます、クーポン

364 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 08:20:22.99 ID:iIQU6+gY.net
あ、ホントだクーポン来てるね。
ニュースに入れたりプッシュ通知するのはやめたのかな?

365 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 08:35:19.50 ID:PMc+r2xV.net
今回はスピード勝負だな
買うものが決まっていないと苦しい周回になる

366 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 08:42:44.28 ID:pLVFhH/p.net
ニュースもプッシュ通知も来たわ。
今回は遅延なさそうね。

367 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 09:38:17.78 ID:D9XXMpzX.net
今日は遠方を諦めて、遠いところから自宅に戻るルートにしたのだが、時間を誤ってもう到着してしまった。
今日みたいな天気のときは9時から営業してくれればと思う

下見済みだから3分で出発するぞ

368 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 09:51:15.43 ID:nDUHMhe8.net
横浜ビブレ店の開店待ち。
もう雨降って来たー。

369 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 09:51:44.83 ID:URHSnM0s.net
>>367
9時にきた客が「なんでもう開けてんだよ」
と文句言うに決まってるわ

370 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 09:58:05.63 ID:D9XXMpzX.net
もう、降ってきた。はやいよ

>>369
違うよ、日祝は開店時間が早ければと言うこと

371 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 10:15:17.18 ID:SIucSmKU.net
千葉松戸も霧雨自転車で出て10分諦めて帰宅
歩いて行ける1店舗で終了とは悲し

372 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 10:35:52.50 ID:Hm1e2ozO.net
はい来た、アプリの会員証バーコードが表示されない…

373 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 10:36:19.66 ID:Hm1e2ozO.net
じゃなくて、ポイントが表示されない、だった

374 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 10:50:06.91 ID:6naViFBG.net
こっちは強風交じりの雨だから
ここ最近降った雨の中では一番タチ悪いな

375 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 10:51:31.21 ID:gNkrEfhk.net
たった300円ではしゃいでるお前らって…

376 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 10:53:03.28 ID:mrI3wKvn.net
>>375
最高やんけ

377 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 10:59:14.59 ID:nwpcbOrD.net
10:00ピッタリに降ってきた
…が家に帰ってきたら雨やんだ

会員バーコードやっぱ出づらかったのか
楽天回線だから、マジゴミ回線だなと思ってたわ

378 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 11:05:01.07 ID:D2QMbHlD.net
小雨降り始めた。駐車場から歩かなきゃならん駅前テンポ最初に行ってよかった。

379 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 11:36:52.79 ID:hpMjahTE.net
クーポン遅配やアプリが開かないとか
客もレジの店員も困るんだからいい加減システムちゃんとしろよ

380 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 12:10:06 ID:rwFNXQS7.net
今日は店内臭くなくていいわ

381 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 12:10:12 ID:DzTXCWLv.net
やっぱり楽天回線だと店の中で急激に電波なくなるよな
特にブックオフ店内はひどくてレジや入り口の近くに移動しないと電波なくて価格調査も移動しなきゃできないことが多い

382 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 12:33:42.03 ID:NGnFriLT.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
今日は6冊で2700円や

ウルフの女性にとっての職業とか買っちゃった

383 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 12:40:35.77 ID:D2QMbHlD.net
あー、ちくしょう。
清水宏次朗オリジナルベスト見つけたのに中身違ってるわ。マジで残念。

384 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 13:15:06.80 ID:Gx1M4mDq.net
これといって絶対買いたいものがあるわけでもないが
モタモタしてたら天気悪くなったから今月はもう行くのやめた

385 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 13:18:02.38 ID:5EpUXsEu.net
300クーポソいつも中旬まで使えるから雨だし取っとこと思ってたら今回5月1日までしか使えねえわ
GWセールの影響か

386 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 13:47:22.92 ID:33IgmCF0.net
>>385
どこの地域の話です?

387 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 13:55:24.66 ID:dNz2D+IJ.net
今日はもう帰宅したわ。目玉は別冊太陽の「発禁本」かな
アメッシュの白いゾーンギリギリを逃げるように北上
霧雨にちょっと降られたくらいで、趣のあるサイクリングだった

>>382
珍しいのがあったんだねぇ
「ダロウェイ夫人」は既読、「灯台へ」は近々読む予定
「自分ひとりの部屋」、「オーランド―」、「波」は積読
それは初めて聞いたわ

388 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 14:12:09.54 ID:5EpUXsEu.net
>>386
埼玉

389 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 14:21:01.59 ID:VFiiohff.net
雨禿げしくなってきたから近場4店行って帰ってきた。300円引きのブッコより個人経営リサイクルショップのがいい品揃えしてた。

390 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 15:21:48.50 ID:pzeQBRwj.net
>>388
埼玉は恵まれてるんですねえ。
東京神奈川は当日限りですよ。

391 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 15:38:11.44 ID:dNz2D+IJ.net
29日の300円(500over)じゃなくて普通に配られてる300円引きクーポンの話だね
久喜と深谷東方が5/1までで、東松山松葉は5/14までになってる
29日のクーポンは埼玉でも当日限定だよ

392 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 16:19:11.92 ID:X0ZalZI7.net
車社会の田舎のブコフは大雨でも駐車場大渋滞だぞ!

393 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 17:56:05 ID:AzxmGN4C.net
千葉市新型コロナ
【ブックオフ】2店舗
東千葉祐光店
14号千葉幕張店
https://twitter.com/ka3d7UF9VjoK6XW/status/1519947868085252096
(deleted an unsolicited ad)

394 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 18:18:55.35 ID:D9XXMpzX.net
昼過ぎまでに8店舗回って終了
最後の店舗に向かう途中で本降りにあってしまった。
店内の平均滞在時間は7分だった。棚の前よりレジ待ちの方が長い

395 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 18:35:55.70 ID:BS6f+M2s.net
普段は車持ってないからブックの日参加できなかった俺だが今日は親が買い物の予定があったから同乗して参加できたわ
ブックの日って名前なのに本以外の物にも使えるのがありがたい

396 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 18:49:06.76 ID:atqT9fg1.net
大雨もなんのその、17店舗回る予定です。
電車で。
まもなく13店舗目。

397 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 19:25:53 ID:X+hwc3m6.net
BOが閉店する時間あたりから雨が止んで
明日は晴れ
最悪だな
一店舗しか行けなかった

398 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 19:27:02 ID:ipNag6Fc.net
在庫有りなのに、いくらさがしてもみつからないとか管理がテキトーすぎ。

399 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 19:27:12 ID:3qngmUBN.net
条件のいい関東と違って車で3店舗巡回で終わり
どうでもいいもの(110-100 USBケーブル)1
損ではないもの(500-300 家電)1
悪くないもの(510-300 CD)1
なおガソリン代は無視するものとする

400 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 19:28:21 ID:AzxmGN4C.net
おまえら本買ってもどうせ読まないだろ
なんで買うの?

401 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 19:35:59 ID:qoo3cy2K.net
いつか読むから

402 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 19:38:04 ID:nwpcbOrD.net
人のこねぇセールなんて
ブックオフにとってもうまみないと思うんだけどな

客スカスカだったぞ

403 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 19:41:53 ID:eZMyF0VJ.net
都内雨上がったぞ

404 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 20:03:17.39 ID:SIucSmKU.net
ウルトラセールはじまる前の30日と1日は何も無いのかな?
定期配信の100円引きクーポンをウルトラセール時に使えるなら今日行けなかった分買いたいが

405 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 20:04:36.79 ID:eZMyF0VJ.net
たかだか20パーオフでウルトラとか使うなよタコ

406 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 20:53:55.24 ID:PMc+r2xV.net
いつもより2~3店舗少ないが何とか周回してきた
雨で客が少なかったな

>>404
クーポンは20%オフの時でも使えるよ
1000円買えば300円引きになるからブックの日と同じになる

407 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 21:05:28.13 ID:dNz2D+IJ.net
高目の買うもんある時は全商品20%オフはありがたいよ

408 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 21:35:47.09 ID:oMuIvjT2.net
欲しい本を違う棚に移動させておくのはやめろ、欲しいセット本を後ろに隠してもバレるぞ

409 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 21:37:16.71 ID:grlanrdg.net
それ悲しいなー

410 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 21:38:13.14 ID:SIucSmKU.net
110円本の品揃え悪い店で400円台の単行本買うならアリか
29の日より割引は少しへるけど

411 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 22:00:27.72 ID:8Mod5m6I.net
査定に30分前後かかると言われたけど1時間近く
お金はレジで受け取ってくれと言われたがレジもすごいことに
だから、よく分からなくてエスケープ
これからはただただ不要な物を置くだけにしよう

412 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 22:55:40.51 ID:D9XXMpzX.net
今回は遠方の店舗を諦めたのに移動距離を計測したら60kmあった。
帰り道はずっと向かい風で、降られる前にと急いでいたから今ごろ足にきている
明日休みで良かった…

413 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/29(金) 23:07:15.65 ID:zPpVp73i.net
>>405
ワロタ

414 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 00:36:03.90 ID:AExfGfLB.net
前回からウルトラセールと言わなくなって、今はアプリ会員キャンペーンという名称

415 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 00:57:01.36 ID:yZAI6wKp.net
チンケな値引率と言葉意味の不釣合にやっと気づいたか

416 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 01:09:06.07 ID:PojYo9Up.net
21店舗回ってきたわ
雨10時から降り始めて22時に止むとかひどいな

417 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 05:17:28.06 ID:vKD58/BN.net
仕事だったから1店舗しか廻れんかった

418 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 05:42:54.69 ID:z8a6RfNF.net
ほんま糞みたいな29日だったな

419 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 06:12:55.57 ID:44a43S3U.net
17店舗、153km、30,639歩でした。
はじめて「のんびりホリデーSuicaパス」2,670円を使用して、
元が取れるくらい移動しました。
モバイルSuicaで使えるので楽でした。
雨が無かったら、あと途中で逆向きの電車に乗らなかったら(笑)、もう1店舗行けたかな…。

荻窪店でアダルトコーナーで「狭いんだからリュック下ろせよ!」とおじさんに怒られました。
突然のことでリアクション出来ませんでしたがおじさんごめんなさい。
今後は下ろします。

吉祥寺店で店員にスマホを見せながらクーポンをスライドしたにも関わらず、目を離されていて「終了画面見せてください」って言われました。
目の前でスワイプしたのに、お前が目を離したらそりゃ使ったか確認出来んやんと思いました。
あと大雨の中店員さんが駅前で150円引きクーポンがついたティッシュを配ってました。
よりによって今日配らんでも…と思いました。

420 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 08:15:13.27 ID:eNGRQ4QI.net
>>419
>>418

421 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 08:19:00.75 ID:FFl8jWVm.net
>>419
電車内でもリュック降ろしてなくて迷惑かけてそう

422 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 10:10:58 ID:7iClGKR9.net
昨日回って
1店だけ、マンガ本(全サイズ)をタイトル順に並べてる店舗があった

出版社順→作家名 … 通常、わかりやすい
作家名→タイトル順 … まあわかリづらいが探せないほどではない
タイトル順 … 超わからない、ホームアローンみたいな驚愕の表情


並べた本が凸凹してる時点でそれはおかしいと気づいてくれ
ただでさえ悪ふざけで覚えづらいタイトルが多いのに本のタイトルなんていちいち覚えてねえよ

ドンキみたいな新しい出会い、探す楽しみを~とか思って並び替えたんだろうがマジやめてくれ

423 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 10:51:16.58 ID:Djjz9XXR.net
交通新聞社新書を探すとき、電車は趣味コーナー、旅は旅行コーナー、開業当時に関しては歴史コーナー、トンネル工事はテクノロジー、大相撲と鉄道はスポーツ、お召し列車は政治コーナー、経営は経済コーナー

新書は棚の数が少ないといえ、バラバラにしすぎ、シリーズで探したいのに

424 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 12:49:39.98 ID:Z2KNCGvv.net
みんなブックチケットとやら買ってる?

425 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 13:04:29.90 ID:78iYPqkC.net
店員「本日立ち読み禁止でーす」


こう言いながら店員が店内練り歩いてた。土日だからかな

426 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 13:05:56.62 ID:IxnGiAet.net
全店入場料100円にすれば良い
アプリ会員は無料にして 

427 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 13:38:04.40 ID:kAD37oxH.net
ホビーオフなんかそのうち先細りになるんだから買い取りに持ち込んでくる完成度の高いジオラマを組み合わせて展示物にして入場料とればいいのに。

428 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 13:42:01.66 ID:htz8Iqcc.net
>>419
おつおつw
ホームセンターみたいに無料の荷物ロッカーがあると便利なのになぁ
ブッコフは狭いからな
せめて荷造り台設置は徹底して欲しい

429 :419:2022/04/30(土) 13:49:18.82 ID:nTyC0Aa/.net
>>421
さすがに電車では下ろしてます、昨日は傘も持ってたし床は濡れているので本を探しながらリュックは下ろしにくく…
棚にくっついて後ろは開けたつもりだったので…


>>424
買ってます、1冊65円になるのでメルカリで300円にしかならなくても赤字にはならないので良いなと思ってます。


>>428
ありがとうございます!
そうなんですよね、買い物した後のスーパーで言うサッカー台が店舗によってあったりなかったりしますよね。
リュックが邪魔ならトランクか、とも思いましたが通路が狭いからトランクだと余計に邪魔ですよね。

430 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 14:52:21.86 ID:PojYo9Up.net
>>419
荻窪も行ったけどメトロパス使ったわー

431 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 14:54:31.77 ID:qVkLP3wH.net
>>428
がっつり立ち読みするやつ増えるわ

432 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 15:14:57.12 ID:etDTocXz.net
>>429
ブックオフにあるような本メルカリで300円で売れる?
2冊で300円とか段ボールいっぱいに入れて1000円強とかじゃないとキツい本が多い気がするが

433 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 16:36:37.93 ID:e4dXDwNC.net
>>419
狭い通路は普通リュック前にするだろ
まあ許すよ

434 :419:2022/04/30(土) 17:06:06 ID:v9/SCeoe.net
>>430
私も普段は東急東京メトロパスとか、東急&東京メトロ一日券を使ってますー。


>>432
売れます売れます、私は220円の本が何千円になったりもしてますよー。
もちろんレア本ですけど。


>>433
お許しくださり感謝ですm(_ _)m

435 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 17:26:15 ID:mWw19dN+.net
29日朝、朝比奈店行ったら警察が数人駐車場にいて
「これから警察車両が入るから店の前に止めないで奥に行ってください」って誘導してた
階段下に台車並べて上がれないようにしてたから2階のワットマンでなんかあったんかな

436 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 17:42:20 ID:buUYASLl.net
せどりうぜえ死ね

437 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 18:34:59.91 ID:05vxAAXz.net
>>434
お互いさまですからね
私もリュック背負ってるときは気をつけます

438 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 18:43:31.59 ID:eIMfJwcP.net
20%オフ+100円クーポンで藤あや子写真集ゲットしたい

439 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 19:00:32.25 ID:zmf4WPNP.net
今月クーポンもう使う事ないからと試しにいらんクーポン弾いたら
30件越えても普通に使える感じなんだが何これ
これ会計したら売買履歴に不自然な点あるとかで垢BANされたりするのか?

440 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 20:49:36.72 ID:jIu0NJCA.net
箱説無し、見た目が変色して汚い動作確認済みの500円で買ったセガサターンがフリマサイトで4000円以上で売れた、ブックオフさんありがとう

441 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 20:52:32.88 ID:eIMfJwcP.net
でも手数料やら手間やらいれたら+1000円ぐらいでしょ
めんどくさい事してストレスためたくない

442 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:12.55 ID:eIMfJwcP.net
なんでもかんでも
買うほうが気楽
売るほうは神経使う
宅急便も
受け取るほうが気楽
運ぶほうは神経使う

443 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:03.57 ID:eIMfJwcP.net
日本ではいつまでたっても
お客様は神様なのですよ

444 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 22:14:29.80 ID:qo7+6Muc.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

445 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 22:17:10.09 ID:XJWXsrbo.net
>>441->>443

物の処分(断捨離)の基本中の基本は要らない物は人にあげない、中古屋に売らない、
ネット売らないで躊躇なくゴミとして捨てる
これが1番未練が残らずに賢く買って賢く売るの鉄則
ブックオフの買取価格は〜、メルカリで〜、こう言う奴は100%小物の雑魚

446 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 22:52:57.08 ID:oSIGLyf/.net
ここは雑魚のスレだと思うけど、

447 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 23:08:18.04 ID:CZSPrHKZ.net
>>422
高知遠征した時、高知のFC店でタイトル順にしてる所あって驚愕した

個人的には、新書もジャンル順じゃなくて普通に出版社順の方がいいと思う
見た目もその方が揃ってて綺麗だし…

448 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 23:09:04.76 ID:FAPyKsYr.net
世の中そんな事が出来る裕福な人ばかりなら良かったんだけどね
自分みたいな貧乏人はブックオフで買った本をせこせこメルカリでセットにして売ったりして少しでも使った金回収しないと生活できない
売っていくら取り戻せるかが購入判断基準になってきてるしメルカリで何か売れてないか小まめにチェックして再出品するくらい
金さえあればこんな事しなくていいのに

449 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 23:20:28.73 ID:GLFLkz7K.net
漫画ばっか読んでゲームやってフィギュア集めたりしてっから貧乏のままなんだよ

450 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 23:30:24.07 ID:FAPyKsYr.net
フィギュアは集めてないし活字も読んでるけど言いたいことはわかるけどよ
それらをしないと心が潤いを失って貧しくなるからな
なのに潤いを与えるため金を使えない悪循環よ

451 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 23:32:31.80 ID:44a43S3U.net
明日は100円クーポン出るのかな?

452 :まだまだ使える名無しさん:2022/04/30(土) 23:44:45.58 ID:XJWXsrbo.net
>>446

俺の意見は50代以上の世代に就いて言ったものだ
50代以上は経済を回す側にならなきゃダメだ

453 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 01:41:11.17 ID:zDwuBRin.net
俺はせどりで大儲けをしていた。ある日、ブックオフに向かう途中で、靴磨きの少年に靴を磨いてもらいました。靴を磨き終わった後、その少年は俺にに向かって「おじさん、せどりやりなよ」と言ったそうです。それを聞いて俺は「こんな少年までがせどりの儲け話をするなら、せどりは儲からなくなる!」と考え、俺はせどりをやめた。

454 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 04:19:14.93 ID:JnGn+yuB.net
>>452
??

50代で経済回せってちょっと年代遅くね? つか無茶言うな
普通だとマイホームも車もローンに追い回されててその上に子供の学費が覆いかぶさってくる頃なんだが・・・
経済を回すのは30代40代の役目だわ

455 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 06:34:13 ID:J7k6trnn.net
>>452
趣味に大金を注ぎ込むのは退職後もあるけど、社会人になって自由に使えるお金を得て結婚するまでの独身貴族だ

456 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 08:37:23.95 ID:7mhCyhrq.net
クーポンきたー!

457 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 08:43:00.68 ID:qAtNcKSC.net
クーポン利用開始時間が9時からになってるな

458 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 12:59:04 ID:WE6uPLYG.net
古本屋で大量に買ってどこどこに送ってくれって頼んでる人は転売業者の末端なのかな
車で来てるから不思議なんだよなー

459 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 13:25:38 ID:iBt5DD+0.net
あらやだストーカーだわ

460 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 13:59:07.08 ID:fjzqAZO5.net
昨日と今日でセール前にメルカリで売れる漫画をかっさらってきたわ

461 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 14:24:46 ID:7wUQGLpv.net
転売の報告いらね

462 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 15:58:33.91 ID:J7k6trnn.net
一昨日のブックの日に多くの人が買い漁っていたのに、なぜ昨日?
事前にと言うならGWが始まる29日以前だろ

463 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 16:04:09.31 ID:esLVIXZB.net
明日から各店舗周回するよ
ブックの日は天気悪くてじっくり見れなかったし
毎日晴れそうだからよかった

464 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 16:16:39.36 ID:lhrzyPdo.net
100円引き+20%オフで本は結構安いな
ブックの日は雨でスルーしちゃったしちょいと行ってみるかな

465 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 16:55:14.65 ID:R8WyXkxf.net
悪質宗教団体の指示に疑問を持った信者の心構え。

暴力団員でも見込みがありそうなのは覚醒剤は打たれません。
役立たずと判断されれば、クスリ漬にされて利用するだけされたらポイ捨てされます。
それと同じように、箸にも棒にもかかりそうもないと判断した信者を選別して、
ストーカーや嫌がらせや嘘の中傷を行うなどを行う要員に仕立てるのを常習化しています。
そういう卑劣な行為をやるように命ぜられること自体があなたは見くびられ、
その集団の序列でもあなたは下にされているという屈辱の気持ちを持ちましょう。
あなたの尊厳はまさに踏みにじられているのです。

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させるといったことを命令してきます。
さらには、全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられます。
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れることを平気でやります。
それは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと最初は懇願しますが、もちろん一回では終わりません
それどころか次からはどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に合わされます。

あなたが蛆虫以下の存在にならないために、あなたが逮捕されないための対策をお教えいたします。
スマホには録音機能が標準装備されていますし、また小型で性能のいいICレコーダーが廉価で手に入ります
それを用いて幹部信者の言質を必ず録音しておきましょう。
また、電話での通話記録やメールは保存しておきましょう。
連中の言質を取っておけば、脱会もやりやすくなります

466 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 17:42:13 ID:fjzqAZO5.net
セール前に補充すんの知らないのか

467 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 17:52:38 ID:ah3qtl/B.net
肉の日大雨すぎてスルーした頭文字Dと湾岸全館がもう刈られてた。なんだよもー持ち帰るようにでっけー段ボール用意してたのに。買取ですか?って言われて空ですって言うのなんかもう二度としない。

468 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 18:11:29.37 ID:R3IVRre2.net
明日からバーコード連中、多そうだなぁ。

469 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 18:31:58.83 ID:qAtNcKSC.net
>>467
買ったものをカゴで店外に運んで、店の外でダンボール箱に入れかえればいい

470 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 20:26:43.39 ID:J7k6trnn.net
たくさん運ぶときは紙袋だな
先週のタモリ倶楽部でやったようなコーティングされた丈夫なやつ

471 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 20:45:49.04 ID:RFyWRuyZ.net
バーコード馬鹿が邪魔なのはもちろんだけど用無し本の戻し方が雑で腹立つ
カバーや帯が破れたりしてますよと店員に伝えてもお礼言われるだけで注意はやっぱしてくれないんだよね

472 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 20:54:05 ID:8j3sjWaS.net
せどりがカゴから離れた時に適当な本入れとくのおすすめ

473 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 21:10:38 ID:vHc6NQJ4.net
せどりがいたら即店員に言う事
対応しないようなら対応しなかった店名店員名を本部に伝えましょう

474 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 21:35:30 ID:Bsl3Cv2D.net
>>467
言わないよ絶対

475 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/01(日) 22:48:55.91 ID:fQAH4vSL.net
もう恋なんてしないなんて

476 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 00:31:38.95 ID:btxLsh+l.net
29日参戦できなかったけど明日はやすみだから廻るかー

477 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 01:10:09.79 ID:T42dpoeP.net
回って回って回って回るぅ~

478 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 01:18:58.13 ID:a+Ma21ZF.net
結局、今どきビーム系でせどりしてる人って、店からすれば超お得意様なんじゃないのかな
うちの近所の店に来るじじい(セール時は必ずいる)は、毎回2カゴくらい買ってる
店のベテランのスタッフもそのじじいによく話しかけてるもんね
なので、よっぽどの迷惑行為がないと注意なんかしないのでは

ただ、利益はぱっと見で あっても1冊数百円の(メルカリ前提)がほとんどいじゃないかな

479 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 01:31:14.77 ID:M3QG8F7x.net
せどりは全盛期でも売上の1割くらい
その頃はみんな100円コーナーなら1000円以上で売れそうなものしか仕入れてなかった
値下げが繰り返されて数百円で仕方なく販売っていう感じ

480 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 01:40:29.09 ID:1dPW3rTo.net
転売用の本を何百冊とか管理が大変そうね

481 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 02:00:55.96 ID:heUZ1L/S.net
せどりがキープしてたカゴをそのまま購入してきた

482 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 02:27:43.43 ID:3qoASvij.net
>>471
売り物である本の扱いが酷いのはせどりに限った話じゃ無くね

483 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 03:40:46.88 ID:1DuB8yJo.net
>>478
まー、ブックオフでセドってるようじゃ利益もしれてる
そりゃ新しい本をセドるなら古本屋チェーン巡るのもいいけどな
でも利益になるのは入手が困難になった絶版本だろ? もっと頭使ってコネ作った方が頭いいと思うんだが・・・

484 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 04:57:25.47 ID:uM32y4Fo.net
>>481
絶対ウソ

485 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 08:10:52.75 ID:kRDxPIBB.net
メルカリでわざわざ本を買う人ってどんな人なのか
探す手間を省きたいとか
写真を見て状態次第で買いたいとかかな?
近くにブックオフが無いみたいなケースもあるか

486 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 08:34:13.31 ID:FpEK+9Z9.net
>>482
当たり前じゃん
率が頭にないって生きるの大変そう

487 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 08:36:19.42 ID:T42dpoeP.net
>>485
ブックオフに目当ての本が無いとき
マケプレと同じ価格なら写真見れるメルカリに軍配が上がる

488 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 09:32:20.14 ID:zg63L++F.net
>>485
ネット通販と同じで殆どは探したり店に行く手間を省きたい人でしょ

489 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 10:27:00.26 ID:PrlymHuW.net
20%OFFと100円クーポンは併用できますか?

490 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:29.32 ID:zg63L++F.net
できた

491 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 11:40:37.12 ID:DmoH2rYy.net
低価買取とアホみたいな値上げしまくってんな

492 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 12:05:31.07 ID:1dPW3rTo.net
原油価格高騰してんだから当たり前だろ

493 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 12:28:09.38 ID:9wBOuO4x.net
>>490
紙の本がよくて、読みたいものの方向性がかなり決まっていて、すぐ読みたい人
読み捨ての安い文庫本や新書なんかもネットで拾えるようになってからブコフに通う客層が変わった。
とくに俺の体感では大学生が減った

494 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 13:08:50.91 ID:YT0D79c4.net
商品値上げしてんのに時給上げてあげないんですかねー?

495 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 13:46:19.15 ID:FJ5UKhWY.net
ブックオフの時給は最低賃金の上昇に合わせて仕方なくあげている

496 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 14:18:37 ID:btxLsh+l.net
>>485
そして本売った金で本買えるしね

497 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 15:33:26.36 ID:77h+yK7r.net
最近のブックオフのCM

心くん?の後ろの店員さんは
なんで頭抱えてるの?

498 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 16:56:42.93 ID:jtsg0CUa.net
時給が上がらないのはパート主婦に
合わせてるからだろ。
パート主婦は時給上げると働ける時間が短くなるから、少ない人員で効率よく仕事回したい会社は時給上がるとチラつかせるけど上げないんだよ。
パート主婦と学生やバイトが同じ作業してるのに時給違ったらパート主婦辞めちゃうから
バイトや学生も時給上がらない。

499 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 17:26:35.39 ID:jzjDXlRo.net
そういうことじゃなくて本屋やCD・DVDを店頭販売しているところのアルバイト・パートはどこも最低時給に近い給料しかもらっていない。

500 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 17:32:35.96 ID:/V+rUQxG.net
ヘドバン520→220
ラベラーで220
100円クーポンのおかげで山ほど買えた
4軒回って11冊

501 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 18:24:18.96 ID:hm66JP2/.net
CMもろハドフの永田のモノマネだな
今日ゲームの中身また違うの入ってたorz

502 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 18:29:18.91 ID:XKZRMqj5.net
バイトは基本どこも最低賃金だろ何言ってんだ
フルの契約で¥100程度上がるだけでもマシなレベル

オンライン¥110以外になくて買おうと思えんな
店舗受取¥300引なければ絶対に買わなんだわ

503 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 18:54:07.97 ID:abaR796Y.net
>>502
そんな訳がない。最低賃金レベルのところはたくさんあるが。普通そういうところは避けるだろう。まともに働いたとことがないのか。

504 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 20:21:50.60 ID:ndpK+gVP.net
買い物カゴを手にもった上下ジャージ姿の50代くらいのオッサンが『立ち読み邪魔だコラァ!』って一喝したら立ち読みがいなくなって売り場がスッキリした、俺も怖くて逃げたけど

505 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 20:23:32.84 ID:4mb2RwkG.net
バイトするつもりなのか?
そうじゃなかったら、時給がいくらとかどーでもいい

506 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 20:28:58.66 ID:fSpAxohA.net
>>505
"バイトをしない理由探し"だろ
あー働いてなくてよかった 的なw

507 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 20:37:28.12 ID:YNxIa8rO.net
>>502
店舗受取300円引きなんてあるの?

508 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 20:37:49.97 ID:krZtCj9w.net
>>502
バイトがみんな最低賃金だったらまともに一人暮らしできる人がこの世にいなくなるな。パラサイトでニートのお前にはどうでもいいことだろうが。

509 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 21:56:16 ID:EKR5ZwtD.net
カルト宗教って信者は頭良くて聡明な人が多いけど
教祖はとてつもなくバカ!ってパターンが定番だよね

だけど創〇は全てが馬鹿
首魁の犬作、幹部、職員、末端信者の全てが馬鹿
数を頼みにして悪さをしているだけ
馬鹿だけに異常なSTK行為や嫌がらせ行為や嘘塗れの中傷行為を行うことに限度がない

二世でもない無関係な若者が入会することはほとんど望めない
数の論理に陰りが見えたときに一気に崩壊する
いまだに創〇に入会している馬鹿どもさっさと脱会しろ

510 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 22:37:06.54 ID:qYdQkQCC.net
待ちに待った20%offが来たんで、狙ってた4000円の本を買いに遠出してきたけど
都内にも目当ての本があるんで明日も出掛ける予定

たまにやる100円クーポン買い回り遠征も
どうせやるなら20%off期間のほうが良いと考えると
かなりハードなスケジュールになってしまう…

511 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 22:49:49.04 ID:xYyQcSAp.net
周回して2万近く買ってきた
GW後につかえる本11%オフの微妙なクーポンを何枚も貰った

512 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/02(月) 23:33:42 ID:DuKJFJk9.net
>>507
はい
https://i.imgur.com/hqg0Nmm.jpg

513 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 00:31:11 ID:iDfl+oZs.net
>>512
何これ、裏山、太っ腹な店だな

514 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 01:31:21.01 ID:XG0YARrx.net
まじか、センター北クーポン変更時に
お気に入りから消しちまったよ。

515 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 04:03:06.18 ID:qTxwrAJ7.net
>>500
11冊で山ほどって貧乏だなぁ

516 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 12:17:21.04 ID:Mst8+Msn.net
砧サミット店凄いな
一部の写真集半額からさらに20オフ、そこから100クーポン

517 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 12:29:03 ID:Mst8+Msn.net
1590円→1054円引き→546円

518 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 12:31:46 ID:1v0fgRuN.net
センター北のクーポンって購入金額は関係ないのかな。
俺も届いたけどセンター北に行く交通費考えるとあんまりなんだよな。
地下鉄高いので。

519 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 13:02:42.50 ID:Mst8+Msn.net
このセールに合わせてどこの店舗も520円にラベラー220円にしてきてるな

520 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 14:39:03.35 ID:MpX0VSCD.net
29日に行けなかったお店(20時閉店)に行ってきた。
狙ってるジャンルの本がめちゃくちゃ出てて50%オフシールとかついててラッキーだったわ。
やっぱりパトロール大事だなー。

521 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 14:55:48.88 ID:P8QnvgZU.net
パトロールって大事だよねぇ

522 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 14:58:12.73 ID:AUFgLlDM.net
普段は自宅警備員なのに29日だけブックオフパトロールに出歩くのか。

523 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 15:01:19.96 ID:hr+wSKTQ.net
29日だけ行くのはパトロールじゃないでしょ。
それ以外の日に100円クーポンとかを活かしつつ巡回するのがパトロールよね。

524 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 15:04:27.20 ID:LZhVB/wi.net
他のせどりに荒らされないように定期的に巡回してマーキングしといた方がいいぞ

525 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 16:24:07.24 ID:XG0YARrx.net
>>518
東急バスの1日乗車券使って東有馬、新城、
綱島と回るついででいいじゃん。

526 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 16:57:01.90 ID:uRzPZoK1.net
>>525
全部東急バスで回れる?

527 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 17:51:40.14 ID:E0Jk+trN.net
2割引だと凄いやついるな
台車2台分セットコミックラノベ単行本山積みにしてるやついた
違う店で同一人物に遭遇同じ事してた

いつも思うが混雑時レジは2台にできないのかね?
そいつのおかげでレジ凄い並びだった

528 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 18:24:20.87 ID:XG0YARrx.net
>>526
全部回れるけど、安く済む分ハードルは高いけど。

529 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/03(火) 21:46:05.07 ID:BqAU13K2.net
すでに所有してた本をダブって買ってしまった、値引きされたとはいえ悔しい

530 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 01:14:36.66 ID:Pnoa1SvV.net
たまにサイン本あるけど偽物だとメルカリで売るの恐くて結構厄介

531 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 05:14:05.96 ID:jqzHX8hq.net
>>529
何度もあるわ。巻数が多いとスマホにメモっとかないとダメね

532 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 06:22:57 ID:w0Bg6Btb.net
>>530
偽物作ってわざわざブックオフに売らないでしょ、ブックオフだと買取で価値つかないのに。
むしろ汚れ扱いだから。

533 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 07:06:51.15 ID:q8B9P4ux.net
なぜ100円引きクーポンと20%引きが併用できないって店員がいるのか

他の店員に聞いて使えるとわかっても謝らないし…
ろくな店員いないな

534 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 09:12:23.08 ID:TsUAeOb6.net
寺田心くんの新cm
いつもなが楽しめる
店内でついつい見てしまう。
ブックオフのセンスは素晴らしい。

535 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 09:54:41.84 ID:w0Bg6Btb.net
>>533
それはひどいね。
どこ店?

536 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 10:15:21.16 ID:99Ln81Me.net
定期的にどこの店か気になる奴いるよね
お前に関係ないだろ

537 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 10:25:31.08 ID:StZ7f0yP.net
昨日もその話みたいな事を店員が他店舗の人に確認の電話で話してた
自分はその後だったから使えたが
その確認の前の人は拒否られたっぽい 

さっきから100引きのクーポン見せてくるんだよね

それを大声で半笑いしながら電話しちゃダメだよ店員さん

538 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 10:31:43.79 ID:CohOaYLD.net
馬鹿バイトがいる店は馬鹿店長がいると思って間違い無い

539 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 11:45:12.35 ID:GFqer2r2.net
どこの店かは関係あるだろ、予めわかっておけば警戒出来る

540 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 12:23:56 ID:eHTVKDLX.net
ハードにはクーポン使えない店かなりあるからな

541 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 15:59:31.21 ID:B+qMaKvW.net
100円クーポン使って3日間で14店舗廻ってきた。
普段は1冊ずつちまちまと買っていたけど、セールをやっているから大人買い
欲しい物がなくてパスをすることが多々あるので、全部は買わずにいくつかは残すことに

20%なんかよりクーポンの方がお得なのが悩ましいところ

542 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 16:49:41.80 ID:AYxoU1Tv.net
店内立ち読み禁止でーす!

マイク
店前に自転車止めてあるお客様ただちに移動おねがいします

店内立ち読み禁止でーす!

マイク
店前に自転車止めてあるお客様
ただちに移動おねがいします

店内立ち読み禁止でーす!

正義感物凄いんだから婦人警官なれば良かったのに

543 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 17:52:44.33 ID:kf4Iuy5I.net
店内立ち読みお断りの癖にせどりの張り付きはオッケー。コイツラ邪魔なんだよな

544 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 17:56:20.52 ID:M5E7St8N.net
>>541
すげーななにで移動してるんや?

545 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 19:05:48.53 ID:jvOUogBx.net
20%の時だけ巡回してるど田舎ブコフ行ったら
ついにそこでもビーマーに初遭遇して萎えた
どうせ元取れないんだから、やめろよなー

546 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 20:04:29.96 ID:zvr5HxyD.net
在日犯罪組織

547 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 20:30:58.71 ID:PjNGRkpO.net
店内で流れている、きんにくんのCMうるさい
あれを一日中聞かされている店員がかわいそうだ

548 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 20:36:52.70 ID:B+qMaKvW.net
200ぱー! あっ間違いました
とか何度も聞いているとイラッと来る

549 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 20:37:07.91 ID:q8B9P4ux.net
うるさいしつまらないし音割れてるし…いいとこ何もない

550 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 21:16:37.70 ID:8qelJKCN.net
>>548
まだガキの方がマシだったな

551 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 21:17:35.70 ID:Zjdv0Z8q.net
きんにクンニはイラッとしない。
ガキの甲高い声のがイラつく。

552 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 21:26:32.13 ID:Mw2DSd+P.net
サンシャイン池袋店で大音量で流れるバイト募集の小芝居アナウンスのほうがもっとウザい
きんにくんのCMで耳を浄化する必要がある

553 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 23:16:11.78 ID:condcZi9.net
松本穂香と心の点内CMの方がまだましだった
きんにくんはやかましい

GW用のTVCMは昨日初めて見たけど、寺田心の顔芸がよかったw

554 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/04(水) 23:35:04.30 ID:528/3htu.net
きんに君の筋肉に聞いてみるネタさ
5回に1回ぐらい反対のバージョン入れとけば
新鮮味も長持ちするだろ

555 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 05:42:07.86 ID:ZhwlVc+n.net
寺田心を業界が玩具にしている様な気がしてならない

556 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 11:20:36.29 ID:LAFXrx1X.net
税抜き価格のほうを大きくするのをやめてほしい
会計した後にガッカリ感しかないか

557 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 11:24:13.20 ID:V2undIvi.net
275円税込の本を見つけたのだが、さすがに20%引きとブックチケット220円以下券併用はできないのか

558 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 11:42:50.81 ID:FnjVZzfN.net
きんにクンニおもちゃにされて心がこわれちゃう

559 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 11:46:20.27 ID:iHSAUoBP.net
真説 長州力
帯付 980円→半額シール→20%オフ

買います

560 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 14:56:14.37 ID:+2SkEW7J.net
>>559
既に文庫化してるやん

561 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 15:04:08 ID:xK1jdzff.net
殆どの店がきんにくんの繰り返し流してるのに
なぜか買取強化中ばかり流し店員が20%OFFを大声で繰り返してる店があった

562 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 15:12:23 ID:X2bECZv4.net
秋葉原店のコミックはラノベ原作を別コーナーに分けたのか
ラノベ原作コミックの所ばかり立ち読みができて、棚を覗く隙間もない
混雑時は立ち読み禁止にしてくれ

563 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 15:17:41 ID:NGawEXlL.net
110円の本は今日までクーポンで0円になるけど
暑いから今日はやめとくわ
昨日までに10冊以上もらってきた

564 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 15:28:26.40 ID:NGawEXlL.net
>>530
撮影して正直に注釈つけとけばいいじゃん
作者のサインらしきものがありますが本人直筆かは不明ですって

>>533
俺も1回言われたわ
110円の本1冊で20%オフとクーポン併用できないなら
セールのない日に買った方がマシ

ちなみに88円から100円引きなら5円のレジ袋もらっても0円だよね
って思ったけどある店では袋はどうしても5円かかると言われた
これは他の店では聞かなかった

565 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 15:29:55.52 ID:1q1fal0/.net
うちの方のFC店(全店とも)は「ブックオフ」の店内CMは昔から流れないな、

566 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 15:56:03.99 ID:FnjVZzfN.net
ハードオフで最高じゃない、やっぱりハードオフって流れてると安心するけど、ブッコフはそうゆうのない。だいたいウザイ。

567 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 16:46:01.41 ID:6k/Amvkl.net
セールで大量仕入れ、全部売れたら20万以上にはなる、セールを日曜まで延長すればいいのに

568 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 17:29:57 ID:wQ44hUhA.net
あの古着の臭いが苦手
ここで服を買おうとは思わないわ

569 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 18:04:09.97 ID:Cq2oPWo1.net
自分用に110円の漫画14冊買ったけどこんなに買ったのに1250円で買えて感激したわ
定価で買ってたら1万近くになってたな
ありがとうブックオフ

570 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 19:36:48.05 ID:9v7ngpws.net
うちの近所のBOOK・OFFはBGMに安っぽいユーロビート流してる
発展場を思い出してイヤだわ

571 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 20:02:21.89 ID:ySe//WdC.net
宇多田ヒカルの「traveling」もう聞き飽きたのだが

572 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 21:12:16.58 ID:W5mzR2h3.net
贅沢な悩みだよ
うちの近所のBookoffはつぶれた

573 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 21:24:35.62 ID:0a8tsL61.net
「ナチ化している」というデタラメの難癖を何の落ち度もないジョージアやウクライナにつけたあげく侵略をロシアは行っている
ナチ化しているのはロシアのほうというのは明らかだが外からの情報をシャットアウトしていて
自分の国が悪いことをするはずがないと国民の大部分が洗脳されている
海外放送のニュースも見られる環境にあるようだが、ロシア国内放送のニュースだけを信じてしまっている

ソーカの振る舞いもロシアと同じだな
何の落ち度もない人に対してデタラメの中傷をしたあげくいろんな悪さをしている
外からの声に耳を貸さず、歪んだ考えを刷り込まれている
せいぜいが200万人程度の創価の内部だけの声よりは、その外で創価への正当な批判に耳を貸そうともしない

正義を振りかざすときに人は最も攻撃的になるという
嘘塗れの正義に洗脳されてロシアもソーカもおぞましい行為に手を染め続けている

574 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 22:08:10.54 ID:jEVtcVdm.net
>>572
どんどん潰れそう

575 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 22:27:13.13 ID:ZIypYpza.net
大量にマンガ本買ったけど20パーオフの事しか考えて無くて100円オフクーポン使うのすっかり忘れてたわ

ちょい遠方だからまた行くの面倒だから諦めとくか。。。

576 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 22:29:28.65 ID:5bSOsT9t.net
20%オフの期間はクーポンは本には使えませんって店と20%オフしてからクーポン使える店と
ルールが統一してないテキトーさがブッコ。
店員もテキトーなのが多いのもブッコ。

577 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 22:40:45.94 ID:IF5/efFb.net
店員は適当でいいよ
たまに価格より安く買える事もあるしね

578 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/05(木) 23:15:26.88 ID:tiq/Gy0D.net
300円クーポンとか100円クーポンとブックチケット10%オフを同時につけてくれるお店があるのでそれを標準にしてほしい

579 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 01:30:27.89 ID:RL0zby6b.net
昨日、印刷されたリスト見ながら物色して10冊以上買ってた陰キャがいた

580 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 01:38:39.25 ID:9RbYaIie.net
メモ見て買い物してる人が気になるのか

581 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 01:42:02.92 ID:RL0zby6b.net
メモって感じじゃなかったんでね、びっくりしたんですよ

582 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 02:01:47.42 ID:9RbYaIie.net
お気に入りを出版社別でフィルタリングする機能はサイトにはないのでメモってみるかと考えてたが、メモ見ながら物色したらおいらもセドラーと見られちまうんだろうな

583 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 02:47:22.30 ID:dNyymVX9.net
セドラーが紙のメモなんか使ってるわけないから間違えることはないよ
紙のリストを使ってる人を見た時の印象は、その愛書精神への敬意と技術へ適応出来ない悲しさだな
googlekeepという低機能なソフトでも紙よりは利便性が上回るよね

584 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 03:04:12.89 ID:czu84BrE.net
買う検討をしていたものを買おうと思ったのに、5月は100円引きクーポンが来ないなんて想定外

585 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 05:01:44.86 ID:ynwsLu8c.net
え?100円引きクーポン1日に来てるけど?

586 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 06:29:47.47 ID:tDg+mER9.net
地域でクーポンの出し方は違う

587 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 08:03:57.52 ID:ILMXcJIh.net
コミックスの持ってる巻のリストはよく見てるぞ

たまに本棚の画像もスマホで確認してる

588 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 09:06:40.55 ID:Mc2886pM.net
見てるのはメモや自作のリストじゃなく他店の買取表(古本市場)だろう
小汚いおっさんがやってるの鎌ヶ谷でよくみるよ

589 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 09:14:56.64 ID:B1tNWwh3.net
間違って同じ本買ってしまう事あるんだよ
だからメモは必要、何回間違って買ってしまった事か

590 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 09:28:44.51 ID:JI/UhBL/.net
他店の高価買取リストチラシを見ながら物色してる人は見かける。
まんだらけのようなマニアックな書籍にプレミア付けてる店のチラシならまだわかるが、
同業チェーンのチラシに載ってるようは本はブックオフでも高いと思うんだよな。

591 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 10:04:17.82 ID:lRL660bY.net
>>590
ブックオフじゃないけど、この前駿河屋で嫌われる勇気が50円で売られてたの見てビビった
駿河屋、アニメ系以外だと極端に安いことあるな

592 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 11:37:17 ID:D3SPtSFr.net
ダブり買いはブクログアプリで管理してる。持っている本登録しておけば
買う前にバーコードでチェックできる。持っていると登録済みと出るから便利よ。

593 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 12:07:02.04 ID:ukxjc7ge.net
ぴ、ぴこらーだぁー

594 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 14:57:44 ID:zUPas5AA.net
買取価格はオンラインで検索すればわかる
店舗もほぼ同額でしょう

595 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 17:39:40.71 ID:czu84BrE.net
>>584だけど登録店舗3店とも連休明けの今日来た(有効期限はいつもと同じ15日まで)
わざわざ連休を外すなんてこすいな

596 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 18:17:45.58 ID:uB4k0zuD.net
3g最低限契約のワイですら1日に登録した店のクーポン来るのに
それも来ないとか完全におま環じゃん?

>>571
なんとなく「おー客ーさま困ります!」って頭に浮かぶ歌詞とリズム

597 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 18:38:12.16 ID:l7hbVJuX.net
今日はセール後の店舗を周って大量購入してきた、新しめの本も110円に落ちてきてる

598 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 19:37:15.99 ID:lRL660bY.net
>>594
買取、ニッチな専門書だったり数千円買取レベルの音楽・映像ソフトだったりするとオンラインの方が高かったりするけど、漫画とか文庫本みたいな安い本は店舗の方が高いことがほとんどだよ

599 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 20:04:24.06 ID:kyySTy9p.net
100円クーポンが来るようになって、自宅から方角別に4日かけて回るようになったから、月に9日ブックオフ廻りしている結果に

休日をBOOに捧げることになるとは

600 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 20:11:17.03 ID:VYu+fYLp.net
月に9日だけとか怠け者かよ

601 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 20:13:52.13 ID:kyySTy9p.net
週休二日と有給使うから

602 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 20:20:04.84 ID:FWUxGodW.net
gwセールとは無関係のCD100円コーナーがおいしかった

603 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 20:26:06.67 ID:B1tNWwh3.net
GWは行かなかったが鎌ヶ谷はまだレジ1台でやっているのか
店デカいんだから増やせよ、正月は何十人も並んで買うだけで大変だった

604 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 20:37:33.71 ID:YSOn8EK/.net
鎌ヶ谷は袋詰め用テーブル設置してほしい

昨日、袋詰め用テーブルに座ってる男子中学生か男子高校生に遭遇した

605 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 22:18:13 ID:XRG4tYh+.net
セール最終日だから特に期待せずとある店舗に行ったら釣りキチ三平がほぼ全巻270円で売っててビビった
60巻台も全部揃ってて感動した

606 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 22:21:07 ID:dNyymVX9.net
タイムライン見たら
1日平均60km、4日で合計240km移動してた

607 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/06(金) 22:41:18 ID:W9e42dHs.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

608 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 09:24:33.57 ID:/Tk1UgwG.net
千葉ニュータウン店って監視がすごすぎるな

609 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 09:40:54 ID:L2d3IEW4.net
>>608
そうなの?
29日しかクーポン来ないし、他店で間に合う程度の品揃えだからめったに行かない
他に時間を取りたい大型店が山ほどあるし

610 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 09:45:03.50 ID:ykwbvQL/.net
鎌ヶ谷土日単行本のセールやるとか言ってたが品揃え超微妙だった

611 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 10:17:16.03 ID:Xa29cQg+.net
鎌ケ谷の客。。。

612 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 12:11:23.09 ID:ntspFNAi.net
鎌ヶ谷なんか梨もいでろよ。

613 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 13:30:50.43 ID:Yh8Ci2JQ.net
MLBのMVPとサイヤング次点を育てた鎌ヶ谷

614 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 16:38:40.28 ID:ntspFNAi.net
肉の日に行けなかったから100均クーポンでも使おうかと11店回ってみたけどクーポン使って買い物できたの2店だけだったわ。まじ終わっちゃったな。ブックソフ。

615 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 21:35:47.84 ID:XUkvRhgn.net
>>608
この前ビーマーが店員にでかい声で注意されてたよ

616 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 22:05:56.55 ID:x6Q+Mzop.net
やっぱ買うのやめた本セドラーのかごに入れておいた
大事にしてもらうんだぞ

617 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 22:08:36.50 ID:x8kR4xYp.net
>>615
良い店じゃない

618 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 23:01:54.17 ID:exfKuA40.net
いつもご利用ありがとうございます。
BOOKOFF Online ヤフオク!店です。

本ストアはヤフオク!のシステム変更への対応により
5/9から出品を停止かつ取り下げを行い5月末にて閉店することになりました。

619 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/07(土) 23:33:12 ID:ge5f6D0i.net
>>616
これは良い仕事してますねぇ

620 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/08(日) 01:04:27.41 ID:dIinI0/9.net
>>618
びっくりしたわ、続きがあるじゃねーか


代わりに新システムに対応した1号店と2号店をオープンしております。
新システムにより購入方法がかんたんになった新店舗を
今後はご利用いただけますようお願いいたします。

なお、新システムではまとめて決済機能がございません。
また、出品数上限の関係で2店舗展開となっております。

ご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

621 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/08(日) 06:46:41.29 ID:q70IF+iJ.net
女ビーバーがスキャンしまくってて、するたびに、ピーヒョローって音が鳴っててうざかったけど、よく見たら店員だった。単管ビームか?にしてもなんだあの音w

622 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/08(日) 19:24:59.60 ID:b1eJoS9E.net
>>614
お前の感性が先細っただけやで
未開拓のジャンル買えばええねん

623 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/08(日) 21:24:26.88 ID:0A9G+saS.net
守備範囲の本が揃ってくるとクーポンの使い道は減るんだよね
せっかくのクーポンを使う為に、守備範囲を広げるといのもまたあるパターン

そういうのとは別の次元で、ファッション、ホビーに押されて
古本のエリアが減ってるのも事実で品揃えは少しづつ悪くなってるかな
古参が気がつく程度だと思うけどね

624 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/08(日) 21:53:14.73 ID:TReDo1Oj.net
『会長講演集 第三巻』 P290を読めば、池田大作センセがとんでもないこと言ってことがよ〜くわかる

>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。

要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
仕返しの対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる

政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒に危害を加えたキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?

そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?

信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください

625 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/08(日) 22:22:30.09 ID:KAMM+lNh.net
ブックオフって10年以内の新しい本、古くても20年以内ばかりだから、守備範囲の物に限りがあってクーポンを余らす結果に
集め始めた30年前の本とか棚に並んだことがないし

どこの店舗も同じようなラインナップばかりでつまらない。都市部の隣接している直営店は、絶版本を扱ったり、文芸専門店とかミリタリー専門店とか特徴のある店舗展開すればいいのに

626 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/08(日) 22:36:51.47 ID:bwl2mFxY.net
確かに30年くらい前の本ほとんど無いな
自分の場合は最寄り店がクーポンあんま出さないからメルカリとかネット本屋で済ませるけどブックオフにも置いて欲しいなあとは思う
特にラノベとか学生鞄を持ったロゴのスニーカー文庫全然見ないからね、漫画は北斗の拳とか見るけど

627 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/08(日) 23:01:32.81 ID:dgcEIGLQ.net
ブックオフじゃないけどまいっちんぐマチコ先生が売ってた

628 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 00:40:08.90 ID:24zKNAQa.net
それは希少なの?

629 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 01:30:05.64 ID:OzkcC4MA.net
漫画とか今も連載されてるシリーズ物すら
10年くらい前の初期・一応完結した章部分が全く店頭になかったりするしなあ

630 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 08:54:22.87 ID:AqbByfg0.net
>>621
単行本の価格改訂のスキャンやね
本部の価格変わる度に律儀にラベル貼り直して、数年単位で棚に置いてる田舎の店も時折見かける

631 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 09:01:35.62 ID:DTAI03PE.net
店員さんのハンディはピッ音がデカくて煩すぎ、2、3人が手分けをして同時にやっていると更に
あれはボリューム設定できないのか?

632 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 12:50:01.55 ID:DTAI03PE.net
アプリの通知はほんとに邪魔
10時にお得情報、11時に入荷通知、12時45分に飯田橋閉店のお知らせ
嫌がらせか!

633 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 12:52:02.33 ID:Dbj3ULjy.net
嫌ならアプリやめればいいじゃん
アホなんかな

634 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 14:06:59.20 ID:GmuL0e2C.net
アプリ重過ぎて何もできんわ。
やめちまえこんなクソアプリ。

635 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 15:05:46.64 ID:o3a0WIp9.net
ウクライナの固有の土地であるクリミヤやその他に侵略し、ロシアは占有している
信条とかアイデンティティといったものは絶対に譲り渡すことのできないその人固有ものであるが、ソーカは洗脳によっておぞましいか教条を植え付けている
どちらも同じことだ

自分の国が悪いことをするはずがないとロシア国民の多くは考えているようだがソーカ信者も同じか?
何の落ち度もない人に対してデタラメの中傷をしたりSTKしたり尾行・待ち伏せ・不正アクセス・盗聴など何でもやる
外からの声に耳を貸さず、歪んだ考えを刷り込まれている
せいぜいが200万人程度の創価の内部だけの声よりは、その外で創価への正当な批判に耳を貸そうともしない

636 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 15:55:19 ID:ai2gvpk+.net
>>635
言ってることはわかるけど、
ウクライナなんてたかだか独立30年程度で元々は旧ソ連。
固有の領土って主張もポっと出のにわか国の領土ねぇとも言える。

637 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 15:56:04 ID:DTAI03PE.net
>>633
アホすぎる
通知を切ったらクーポンを受け取れなくなるだろう、バカだ

638 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 15:59:42 ID:Dbj3ULjy.net
バカはお前だよw

639 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 16:33:35.56 ID:FgpB6rFi.net
定期配信のみと
不定期でクーポン出す店あるからね
定期配信のみならその日だけ通知は来るようにしとけば良いのだが

640 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 18:40:09.87 ID:K6FC8E56.net
>>637
そもそも >>633 は通知を切れとは言ってないだろ
アホすぎるバカだ

641 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 20:23:50.49 ID:DTAI03PE.net
>>640
通知がイヤならアプリを終了させろと言いたいのか?

ブックオフの店舗にいるんだよ、レジにいる時に通知が来た経験はないの?
営業時間中にゴミを送るな、客が買い物をしようとしている最中に邪魔なことはするなと言っている。
わざわざ通知の時間を記載しているんだから分かってくれよ…

642 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/09(月) 22:34:52.10 ID:tVYxNGEZ.net
>>631
ウチの店はもう今ほぼ使ってないから知らんけど、あの音のボリュームは変えられなかった気がするw

643 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 00:00:50.35 ID:2QBqZV6v.net
>>641
こんなところで言ってないで、サポートに言えよ。

644 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 00:30:41.98 ID:aO7MMd4p.net
>>641
キチクレーマー
お前を中心に世界がまわってるんじゃないぞ

645 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 02:32:07.36 ID:FUzBk0kS.net
鬼畜レーマーとかブッコらしくていいやん。

646 :選挙に行こう:2022/05/10(火) 04:01:01 ID:1li9EAWj.net
緩やかに絞め殺される日本人

日本人は月4400円、年52800円という少なくない額を支払い新聞を購読し、相当な信頼を寄せている

しかし新聞が信頼に応えたことはあっただろうか

偏向し、狂った言論で日本を貶め、利己主義を美辞麗句で多い隠し、日本人を苦しめるばかりだ

そんな新聞を信頼し、少なくない代価を支払い購読しているのはもはや滑稽でさえある

新聞という虚偽に満ちた存在の本当の姿を知るべきだ

家族や隣人と話をし、新聞を実態を広めよう

それが自分の権利を守り、ひいては日本を守ることになる

647 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 05:04:07 ID:lVnAeDId.net
興味のあるジャンルでいうと2000年代〜2010年代の商品が多くて次いで1990年代という感じ

648 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 09:07:46.41 ID:3L2XcHP7.net
飯田橋は最終日と前日くらいには70%オフくらいになるんだろうか?

50%で既に棚がスカスカなので70%でも欲しい本無いと思うが。

649 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 15:05:33.03 ID:50C6CYiH.net
よく行く店舗はアホみたいに電波が悪いんだが
会員証開かさないつもりか

650 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 15:55:01.47 ID:Drqm7JWP.net
ホントにブッコは電波悪いところ多い。
値段検索させないためにやってると思ってる。

651 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 16:40:51.97 ID:gS6XYSom.net
というか、アプリがクソ遅い

652 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 17:31:30.15 ID:ePsbr8He.net
今日も本を大量に仕入れてやったよ、店員はさっさと補充しやがれ

653 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 18:32:47.74 ID:Us/MeQKK.net
>>649
わかる
江古田店とか学芸大学店とか

654 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 19:12:09.89 ID:RE9a4oJz.net
五反田の1階の奥も電波悪いよ

655 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 22:26:46.04 ID:PLUXDw7B.net
大塚も悪いなぁ。
阿佐ヶ谷も悪い。

656 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 23:24:44.01 ID:J2epQQrU.net
Amazonとかメルカリの隆盛でブックオフがオワコンになるのは目に見えてるのに、何で一斉に店を閉じないんだろう
早く土地、建物を売った方が絶対良い

657 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 23:25:51.63 ID:J2epQQrU.net
で、その資金源を元にネット通販に力を入れる
ブックオフが生き残るにはそれしか方法が無いべ

658 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 23:33:38.20 ID:jjaX49w7.net
宗教的バックアップがあるから心配すんな

659 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 23:34:53.18 ID:BJmEshV8.net
ほとんどの店舗がテナントやろ

660 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/10(火) 23:53:31.64 ID:IuAzlWeT.net
>>656
賃貸に決まってるだろアホ

661 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 01:13:33.90 ID:tlFq2Uy9.net
>>656 >>657
ベタなことだけ言って「オレって賢い。仕事できる」と思ってる奴の典型だな

662 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 03:12:55.05 ID:hv4T5JCA.net
ホンにそれ。
薄っぺらい知識ひけらかして集中砲火浴びちゃう典型だよな。

663 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 12:03:46.51 ID:oveu/E8C.net
ネットガーメルカリガーとか、7〜8年前に赤字転落した時の思考

664 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 12:37:10.72 ID:BwQreHv4.net
送料が安かった数年前は殆どヤフオクや通販で買ってた特に書籍や円盤は
ブックオフ行くのも数カ月に一回ぐらいだったな
今は完全に逆転した

665 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 12:50:57.09 ID:sdzjl4Ja.net
探してたCDの入荷店舗見たら飯田橋の名前あったけど、買いに行ってもう売れてたらやだなあ。
閉店まで1週間切ったけど単品管理が雑になるとかないよね?売れた瞬間に反映されて入荷店舗から消える?

666 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 13:16:18.92 ID:rCEoQLhE.net
欲しければ迷わず行くのみ
買わないで後悔より買って後悔

667 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 16:57:12.93 ID:kRU6mhWd.net
ネット出品している在庫なんて翌日まで変わらないから、あてにならない
閉店セール前に高額商品と一緒に回収しているはずだから、どっちにしろ店頭にはない

668 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 19:21:46.30 ID:YF8nxZys.net
クレーム対応か知らんがニヤニヤ笑ってスミマセン繰り返すだけのキチガイ店員いたわ
クレームじゃなくて買い取りに関する質問してるだけなのにニヤニヤとスミマセンと申し訳ございませんしか言わないから会話にならん

669 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 19:22:20.75 ID:YF8nxZys.net
本部に店舗名でメールしといた

670 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 19:30:14.30 ID:/0r2Waj+.net
謝り続けたらそのうちガスが抜けて帰るだろ戦法はドコモと同じ。
相手がそう来るならひたすらに謝り続けさせるに限る。
一瞬でも間が開いたら鋭く指摘するだけ。

671 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 19:38:38.37 ID:FAIyVBlU.net
ある程度にしとかないと自分かした事が何倍にもなって苦になって返ってくるぞ
1番怖いのは生きてる人間の憎しみだよ
これ結構マジ

672 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 19:50:48.38 ID:FAIyVBlU.net
面白半分でクレーマー気質な事してる人いるけど マジでやめといたほうがいい
調子に乗りまくって乗りまくった矢先に変な事になるパターンあるから
マジで

673 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 20:07:39.17 ID:j1vuC8ms.net
>>665
在庫管理してる単品のCDは売れたら基本的にすぐ消えるよ

674 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 21:34:30.28 ID:MxZYJm0W.net
>>673
単管シールはオンラインの在庫に直ぐに反映される店とされないままオンラインの在庫有りに残り続ける店があるよ。

675 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 21:37:47.44 ID:XwXaJquc.net
クレーマーらしく叫んでる相手に警察呼んで囲んでる事もあるからなー

676 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 21:45:47.96 ID:TzQ5J4UP.net
>>672
興味深い。例えば?

677 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 21:57:08.60 ID:FAIyVBlU.net
言い返せないのわかってる相手に面白半分にクレームを長々とやると相手の恨み辛み、憎しみが必ず生まれる
クレーム言ってる本人は意気揚々と何回も繰り返しては忘れてる
言われた側はずっと記憶に残り思い出す度に憎しみの念が出るそれが複数人になれば
生きてる人間が1番怖いってそーゆー事
必ずクレーマーには災いが何らかの形になって襲いかかるだろう

678 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 22:06:34 ID:ZPalEmFp.net
新一万円札の肖像画となり、日本経済の立役者として再評価がされている渋沢栄一は生活困窮者を救うことにも務めた。
ただし、慈善事業だけを目指していたというわけではないということを述懐していた。
生活困窮者が多くなると必然的に犯罪に走る者がその中から一定の割合で出てきて、社会が悪い方向に進むことを懸念した。
つまり資本主義にとって負の遺産となる可能性のあるものへの根本的な是正を考えたということである。

ソーカはきわめて悪質だということは誰もが知っている。
ただし、いくら悪質と言っても、意図的に社会全体を劣悪なものにしようとまでは考えてはいないのかもしれない。
だが、でっち上げた嘘の拡散やSTK行為などで全く罪もない人を貶め社会から排除しようとするのを常習的に行っている。
そういう人たちが生活困窮者となり、犯罪に走り、結果的には社会は腐敗することとなる。
ごく一部とはいえ、社会の安寧を保持することに勤めるべき警察の信者が、上述のように、社会を腐敗させることに手を貸している。

首魁死亡のXデイはもうすぐだろうし、もしかすれば発表していないだけかもしれない、
洗脳から解き放れたとき、悪質教団を信じていた者は自分がどれだけ罪深く愚かな行為にやらかしてきたのかをそのときに思い知らされることとなる。
いますぐ脱会して、犯罪行為を告発することで真っ当な人間となりなさい。

679 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 22:35:58.06 ID:CP7+85UG.net
そもそも他人を嫌な気分にさせて
何も思わないという頭の所有者というのが悲惨

680 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 22:50:43.85 ID:TzQ5J4UP.net
>>677
うん、それは分かってる。
その「災い」の具体例に興味がある。

681 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 22:52:31.59 ID:FAIyVBlU.net
体調

682 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 22:53:55.87 ID:FAIyVBlU.net
失敗

683 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 23:12:35.37 ID:TzQ5J4UP.net
>>681 >>682
なんだ…
例えば「店員がクレーマーの個人情報から住所を調べて凸した」みたいな具体例を何か教えてもらえると思ったのに…

684 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 23:18:03.90 ID:TzQ5J4UP.net
クレーマークレーマー

685 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/11(水) 23:18:12.79 ID:PAVbYcRt.net
バカのコイツ

686 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/12(木) 00:13:50.32 ID:wKwAF0cq.net
面白みのない長文の作者には期待はしないほうがいい

687 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/12(木) 00:34:14.83 ID:YIUPQ5LL.net
クレーム入れるとアプリにこいつはクレーマーと記載されるんじゃね?
前にCDの中身が違ってたから返金してもらって
からCD買う度にどの店でも中身出して確認しだすようになったし。
もう一個のアプリは確認せずにそのまま渡されるから、対応の違いがわかりやすい。

688 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/12(木) 07:43:49.11 ID:PNPO/pEd.net
気のせいだよ

689 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/12(木) 18:41:07.59 ID:YTxJ06Mq.net
さいたま円正寺店に着いて自転車の鍵閉めてたら、俺が自転車から降りた時には隣の自転車(2mくらいは離れている)に乗ろうとしていた見知らぬおっさん(おじいさん?)が、俺の背後で笑顔で手を振ってる姿が店のガラスに映ってて、恐怖を感じた

690 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/12(木) 19:54:17.59 ID:nOn7o0Zz.net
木の精だよ

691 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/12(木) 21:15:25.86 ID:lkaEHsh8.net
>>687
店員だけど、そんな表示機能全くないよw
レンタルビデオ店じゃあるまいしw

692 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 01:35:07.17 ID:2BPftHVL.net
ブックオフせどりで月収10万円アップ・年収120万円アップ 2022年 最新版

https://youtu.be/utBFthdFQXk

693 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 02:05:50.60 ID:akRP1sn1.net
うちの店舗は客の情報が表示されるよ。

694 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 11:35:17.59 ID:D8YjA95f.net
>>692
お前がうpしたのか?
まだ19アクセスやん

695 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 11:53:44.06 ID:OgZMOlLi.net
20超えました!

696 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 12:08:20.82 ID:wRXvzzMB.net
飯田橋、予想通りに閉店前のゴタゴタで入荷登録してある商品も軒並み在庫なし。登録してある商品全部削除してから潰れてくれよ。

697 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 12:27:26 ID:YP3Pj+cv.net
今月で45になりますp(^-^)q

698 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 14:26:01.42 ID:dWgZoC19.net
パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は狂信的な広域宗教団体の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域宗教団体には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

699 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 14:37:11.40 ID:PbYHUv8e.net
>>694
コアラにお願いされて、みんな見てくれてありがとうな。25超えました

700 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 17:32:35.87 ID:o3zx0Lsm.net
西口リニューアルって
明日どしゃ降りだから行かないよワシは

701 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 17:58:48.55 ID:CBpCjODx.net
話が少しそれますが、大昔のレンタルビデオ店って
可愛い女の子の会員情報からその子の家にデートの誘いの電話かけるスタッフがいたり、
POS画面(スタッフ側)に名前が表示されていたので、いつも色々ややこしいこと言う
ヤクザの名前の後ろにスタッフがわかりやすいように「〇〇太郎 893」って入力してたら、
名前部分がその表示のままでDMハガキがヤクザ宅に届いて店に怒鳴りこまれたり
今考えるとめちゃめちゃですよ、個人情報なんて概念ないもんね、

702 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 18:47:25.90 ID:PbYHUv8e.net
>>692
是非、みなさん。飯田橋店も、50パーセント引きですので、来てください

703 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 18:47:37.84 ID:PbYHUv8e.net
>>692
是非、みなさん。飯田橋店も、50パーセント引きですので、来てください

704 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 18:50:46.73 ID:+NeW6Qwj.net
よく雨の中行くなぁ

705 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 18:56:06.15 ID:YP3Pj+cv.net
>>700
おもちゃコーナーのリニューアルだから行かんわ

706 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 19:16:53.88 ID:dJXilKN5.net
家のいらないモノ勢ぞろいだもんな

707 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/13(金) 21:06:28.63 ID:PbYHUv8e.net
飯田橋配送サービス出来なくなった。手で持って帰ってる。コアラ大泣きしてる

708 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 09:20:34.49 ID:QmeSIPLE.net
BOOKOFF 西条喜多川店

5月31日をもちまして、閉店とさせていただきます。
これまで、ご愛顧いただいた皆様に深く感謝申し上げます。

709 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 10:07:36.60 ID:ZmRkfqeU.net
>>708
どこだよそれ。31日待たずに潰れていいわw

710 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 11:03:42.85 ID:cyDQ3uMF.net
一部店舗から明日までの2割り引きクーポンきた
これって100円引きクーポンと一緒に使える?

711 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 11:15:46.60 ID:5Qz/Z6Yx.net
>>710
白井?
注意書きに他と併用できないとは書いていないから使えそうだけど、店舗独自のクーポンはその店員次第だからなんとも言えない

712 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 14:19:19.40 ID:RGxWYO1B.net
クーポンは1つずつしか使えない、店員に言われた
2度会計すれば2つ使える

713 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 15:16:13.69 ID:jMWNE0j/.net
盾の勇者の成り上がり110円で売ってるの見たことある?
槍は見るけど盾は110円で見ない
アニメやってる期間中は話題作だから110円にならないだろうけどアニメ終わったら110円落ちしてくれたらいいな
もし待っても落ちなかったら高くても新刊で定価で買っちゃうかな

714 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 15:54:09.46 ID:y9MCmBbe.net
コミック版なら普通にある
でもあっても12巻くらいまでだったな

715 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 15:57:11.23 ID:4vdNhRjU.net
キングダムが110円にけっこう落ちてた

716 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 16:47:49.86 ID:kVyGvLOx.net
第1期アニメ化の時に~6巻くらいまでだったかな110円で集めた

展開がつまんなくなって
オクで売っちゃったけど、仕入れより高く売れたよ

717 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 21:26:08 ID:rlT7FlzA.net
愛知県尾張旭店の店員態度が悪いタヒね

718 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 22:04:39.91 ID:7PJByBfM.net
明日で、飯田橋最後だよ。今は50パーセントoffだけど、明日はめちゃくちゃな、セールしてくれる予感

719 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 22:06:43.56 ID:7PJByBfM.net
ブックオフせどりで月収10万円アップ・年収120万円アップ 2022年 最新版

https://youtu.be/utBFthdFQXk

720 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 22:49:28.68 ID:ZmRkfqeU.net
飯田橋さ、店員も50割引きで売ったらいいのに。

721 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 23:21:26.06 ID:6aU/DXNx.net
>>717
大曽根のニヤけた若い男店員も舐めてる
昔から居るメガネのお姉さんだけはちゃんとしてるが

722 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 23:46:57.81 ID:slm7fzfV.net
>>700
>>705
「西口」で話が通じてるのが凄いと思ったw
どこの西口店?

723 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/14(土) 23:48:06.48 ID:IiNNEw/e.net
プロレス

724 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 00:10:09.11 ID:47ceGXt1.net
>>722
新宿西口だろ
アプリの通知で来ているから都心部の利用者なら西口だけだ予想は付く

ホビーが増えたということは本の売り場が減ったのか?

725 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 01:39:49.18 ID:GlJtFKP1.net
キングダムは50巻以降は110円で見かけるけど1巻〜は見かけない
何で古い方から110円にならないのかね

726 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 02:11:10.19 ID:vsO6HgQB.net
きみが坊やだからさ

727 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 02:16:36.23 ID:0dzTvkxW.net
実写映画化とか一時的に売れたから

728 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 13:04:28.55 ID:ty3zjr3e.net
「お気に入り店舗を登録しましょう」の通知がずっっっと来るようになった(しとるっちゅうねん!)ので何かのエラーかと思って問い合わせしたら、これだけを個別に止めるというのができない仕様なのか。ちょっと前までこんなじゃなかったと思うのだが。

729 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 13:53:45.11 ID:cFVNopFw.net
>>717
分かるわー
尾張旭はレジにいるババァ2人がクソ態度が悪すぎるよねタヒね

730 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 14:03:00 ID:G6Q64UnX.net
個別店舗の店員の評価書き込んでる人は距離感おかしいよ

731 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 14:42:49.80 ID:J+T2yvno.net
本をバンバン放り投げてる店員は嫌だなぁ

732 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 16:16:15.36 ID:ojLJ7ak5.net
目当の漫画が県内のブックオフ店舗まわってみたけどなかった
ブックオフオンライン見たらあったけど送料足したら新品より高くてワロエナイ
本屋で買うわ

733 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 17:05:22.58 ID:QShnmico.net
鎌ケ谷と高根木戸雑誌と児童書の半額セールやってた
雑誌久々に買った

734 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 18:15:54.66 ID:7kEbohJb.net
ブックオフは謎が多い

値札の色(黒緑青赤)の順序が不自然なことがよくあるけど、一体どういうことなのか
トコロテンの赤の上にトコロテンの青が貼ってあったり

いやもっと言うと、毎週通ってる棚に、新着で一度も見かけなかった本が突然に並んでいるが、その値札が上の例のように値札でわかるように明らかな時間経過の痕跡を残していたり

店舗ごとに在庫を管理しているとするなら、店頭でプロパーで売れなかったものを一年近くも倉庫に保管して、また店頭へ、という謎の作業をしていることになるが
これならトコロテンの時系列が逆転して、かつ新着なのにシールだらけ、この2つの現象に説明がつく
 

735 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 18:37:44.48 ID:nU3J5Szm.net
お前、トコロテン言いたいだけちゃうん?

736 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 18:57:04.54 ID:9Q0FkE9i.net
大学出て無い人間の文章

737 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 19:08:13.99 ID:OiPMOw8g.net
トコロテンって何?

738 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 19:25:37.94 ID:8e9f4K/k.net
>>737
値下げのことらしいよ

739 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 19:31:59.72 ID:O/CVj8ug.net
CD4枚とDVD1枚売ったら10500円になったよ
10%アップチケットで万超えた

740 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 19:43:37.85 ID:CIsHoWZs.net
万超、言いたいだけやな

741 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 19:52:32.59 ID:O/CVj8ug.net
10395円だった


https://i.imgur.com/kcvyL2K.jpg

742 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 20:31:20.57 ID:J0sNrtqh.net
数枚でそれだけの金額になるならかなりレアなものなの?商品タイトルは?

743 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:08.76 ID:d7HXOxal.net
オンラインは絶対1500円は越えて買うようにしてるから送料払ったことない。余計なものは買ってるかもだが

744 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 21:57:28.12 ID:2+3SJ4kY.net
店舗受取で送料無料じゃないのか

745 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 22:48:24.93 ID:J+T2yvno.net
コンビニみたいにどこにでもあると思うなよ

746 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 22:57:32.12 ID:7kEbohJb.net
>>736
トコロテンの色は季節ごとに4色区分されてるのよ。
例えば文庫本に重ね貼りされている値下げシールで、上記の色の順序がおかしい上に、棚に並んでなかったはずのシーズンの色のトコロテンが貼られてるというのは、これいかに、という疑問
ここのブックオフ強者たちにはわりとあるあるネタかと思って質問してみたんだけど、これで読解できそう?
これ、まじで疑問なんだよね

747 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 23:19:54.08 ID:0dzTvkxW.net
トコロテンは行為でありシールのことを指さないでしょ

748 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 23:40:02.12 ID:7kEbohJb.net
黒1、2、3月
緑4、5、6月
青7、8、9月
赤10、11、12月

https://dotup.org/uploda/dotup.org2803984.jpg.html

例えば今日買ってきた文庫本
値札貼り直したから見苦しいけど、こういう青→緑だと赤黒のシーズンには売れ残っていたことになる
しかし長らくその店に通ってるおれはふと疑問に思う。赤黒のシーズンにこの商品は店頭には無かったぞ、とね

この謎が君に解けるかな?

749 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/15(日) 23:43:16.73 ID:B9iTwWel.net
お気に入り店舗どこもクーポン出してくれない、ケチ

750 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 00:29:30.78 ID:g1cx6ZW+.net
売れ筋の本がドカッと入ってきたら売れてないのはストッカー行き
棚がスカスカになってストッカーから補充する時その本の価値が落ちてたら値段下げて店頭に出したってだけのことだろ

751 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 00:34:11.01 ID:hF3AGhq4.net
うわ〜
児童書に続いて雑誌まで実質最低価格が370円になっちゃった
これからどうなるんだよ

752 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 00:37:35.34 ID:xzj//6eX.net
俺様が見てないから店頭にはなかったぞ(`・ω・´)

753 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 02:45:21.35 ID:qwWqvdpD.net
>>751
ガソリン値上がりの高騰影響もあるだろうな。
賃金上がらず物価だけ上がる。やばいよな。

754 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 03:35:50.97 ID:/9LDyWSH.net
2021年1月入荷、6ヶ月経過した2021年8月に370円に値下げ
さらに半年経過して2022年4月に110円に値下げ
違う?

755 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 09:13:43.10 ID:ftu4DpoX.net
>>750
ふむふむ
ストッカーというのは下の引き出しの意だよね
残念!不正解です!ばっちりチェック済みなので(^o^)
俺が買った画像の商品はちくま文庫だけれど、ちくまのプロパー棚のストッカーも、110円棚のほうのストッカーも、ダブった在庫か雑魚しかない
みんなの店舗のストッカーは違うのかな

756 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 09:33:48.01 ID:PuLwJCSB.net
だから何?って話だけど
在庫抱えてる商品がストッカーにだけあるわけではないから

757 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 09:34:29.40 ID:ftu4DpoX.net
ちくま文庫自体が数が少なくてそこそこ人気だから、おっしゃるとおり入荷するとすぐに棚に入れる
売れなくてもそのまま棚に置いておきたいような良本が、かならず上の画像の値札の状態で突然に出現するのをどう解釈すればよいだろう

俺が手に入れたちくま文庫「東條英機と昭和天皇の時代」「独居老人」
このあたりの分厚い、オクでも定価に近い値段がつく売れ筋の商品も、上の画像の値札で、突然に、いきなり110円棚に出現することがある

こういうラッキーは一年に一回遭遇するかしないかだけれどね
貧乏くさい話でごめんね。ブックオフ好きだから、探求心が湧いちゃうんだよね

758 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 09:48:14.02 ID:ftu4DpoX.net
>>756
ストッカー以外の場所に引き上げて眠らせるということがある、といいたいんですね?
店舗が抱えている倉庫に眠らせておくってことですかね
自分が最初のレスでそれに言及しましたが、そういうことがあると想像されているんですね。もちろんそれは答えの一つになると思いますよ。

売れ筋や目玉をあえて眠らせるというのは、本を売りたい店としては非常に不自然な行為といえますが、ブックオフ店舗は売るというよりも店舗の商品の質を維持するために、良本を倉庫の奥深くにストックしている、と

759 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 10:34:02.64 ID:OuBBfjsc.net
考えすぎだろうね

760 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 11:07:40.58 ID:g1cx6ZW+.net
その経緯が分かった所でなんになる?
しかも断定しようがない可能性だけの話
繋がりのある店舗間で在庫融通したり閉店した店舗から移動した可能性だってある

761 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 14:30:10.52 ID:ftu4DpoX.net
疑問に対して推論をするって、このスレでは変なことなのかな
>>760
何になるかは、俺個人だと極力効率的に良本をGETしたい、ほんとそれだけ
不確定な情報でもなんとなく頭に入ってるとある時思わぬ形で実を結ぶこともある
ブックオフに寄るだけでも貴重な時間と体力を失ってるわけだし、リターンを最大化したいのはみんな同じだと思う
ここは腐ってもまだまだ大型掲示板だと思ってるから、情報を募れば内部の人間が思いもよらぬ情報をくれる場合もある

762 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 16:05:32.60 ID:/9LDyWSH.net
どーだもいい
相手にするな

763 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 16:50:59.29 ID:i1QsRLtR.net
>>748
もしかして:認識違い

764 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 17:17:47.21 ID:F9GAYjGb.net
うちの地域の3店舗は、割引券も一緒に発行、商品も多少やり取りできるよう
オーナーが一緒なのか?

あと、段ボール詰めした在庫を、外の倉庫に保管しているようだ

765 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 17:58:59.53 ID:qwWqvdpD.net
うわあ。ブックオフだけじゃなく、メルカリまで送料値上げてきたなあ。痛過ぎる。

賃金上がらないのに。物価やサービスは上がりまくる、
まさに庶民虐めだな

766 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 18:51:38.47 ID:JfcXAX52.net
ブックオフで仕入れてメルカリで売るのが仕事なのに

767 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 19:08:14.89 ID:qwWqvdpD.net
>>766
転売ヤー?

768 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 20:11:10.38 ID:KG01fCb+.net
100円クーポンのための110円の本が無く、手ぶらで帰宅した俺はセミの抜け殻

769 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 22:16:53.13 ID:5ngMN685.net
5月26日どこの店舗も18時までだけど何でや?

770 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 22:33:27.24 ID:NpyEJEe6.net
ブックオフ去年決算期変更で3月→5月になったから
棚卸でしょ

771 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 22:36:25.67 ID:8eK4nF+T.net
まだ使えるクーポンと期限が過ぎたクーポンが今まででいちばん入り乱れてる気がする(アプリクーポンの話)

772 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/16(月) 23:06:59.12 ID:/9LDyWSH.net
どういう順番なんだろう? ソートはされていないから単純に読み込まれた順番?

動作テストの段階で不便を感じて有効期限と使用日時でソートして古いものを下にする機能を盛り込むはずなんだが…
外注されたソフト会社は仕様にないから勝手に組み込めずに放置、システム担当はろくに使っていないから不便さを感じていないって感じか?

773 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 00:11:20.57 ID:xpSVtvgZ.net
システムは自社開発で外注じゃないでしょう。だからあれだけ不具合がある。オンラインも他社の在庫検索システムと遜色ないように見えるが矛盾だらけ。

774 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 01:55:00.96 ID:bQCLrK61.net
なかやまきんに君が終わったら、寺田心くんが声変わりしてた!!∑(゚Д゚)

775 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 02:19:45.64 ID:KJJrkZJw.net
流れてる楽曲の歌が下手すぎてヤバイ

776 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 04:04:11.34 ID:l6CeCp9O.net
商品の陳列おばさんではなく男にやって欲しいわ
客と喋りすぎ 

777 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 05:46:17.91 ID:7Vv6yUDy.net
>>766
もしかしてハードオフスレでおなじみの自分用?

778 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 11:57:12.10 ID:04m6/RrC.net
>>748
ちなみにだが、決算期が変わった関係で直営店は去年6月から色が変わる月が1ヶ月ずつズレてたりする
緑色ラベルは今月までで、来月から青色ラベルになるよ

779 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 11:58:01.69 ID:MfJOOWx0.net
ゲーム売り場でひたすらゲームの相場メルカリで検索しまくってる人いるけど店員何も注意しないのな
気がついてないのかもしれんが

780 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 12:12:00.31 ID:brKg1avI.net
どういう名目で注意できるんや
個人間ならいちゃもんつけるくらい簡単でも
法人はちゃんと用意がないと出来んぞ

781 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 12:25:31.65 ID:7kWCgjHx.net
端末機器を利用した情報検索行為は、周囲の商品を選びにくくなる等、他のお客様のご迷惑となる場合には、ご遠慮いただいております

782 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 15:03:27.25 ID:9BvixDab.net
ギター買取の検品試奏でスモーク オン ザ ウォーターなんか弾くな!
ベースに手が伸びたやんけ!

783 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 15:32:54 ID:jpY7widM.net
>>779
店員あんまり気にしてないよ
そんな人と仲良くやってる売り場で会話してる 先日もフィギュアが沢山入ってたの先に見せてたし 物が入ってくる情報教えてた

784 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 17:16:13.09 ID:8nML6P5x.net
長年行ってないんだけどコロナで立ち読み禁止になったってマジ?
今は解除されてるの?

785 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 17:16:33.39 ID:8nML6P5x.net
ちょっと本買いに行きたいけど中見れないのは困るなあ

786 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 17:36:19.93 ID:FioqUaXK.net
せいぜいご遠慮ください程度で
立ち読みしてるおっさんは普通に何人もいるよ

787 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 18:35:07.04 ID:8piLkZhP.net
5/15で閉店したBOOKOFF飯田橋駅東口店から限定クーポンが送られてきて草

788 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 18:38:16.08 ID:8piLkZhP.net
>>726
突然シャア登場w

789 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 18:41:24.69 ID:YqK+/v6h.net
>>787
悲しいけど、これ閉店なのよね

790 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 18:45:08.65 ID:8piLkZhP.net
>>789
ガノタめw

791 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 21:05:45.56 ID:NDgcEl1C.net
>>783
これから売り場に出すものを見せてくれるのはありがたいけど買わないと申し訳なくて大して欲しくないのにいくつか買ってしまう

792 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 21:39:43.66 ID:NIZxU24v.net
>>791
お買いあげありがとうございます

793 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/17(火) 22:13:30.33 ID:b5YLWAc5.net
「ナチ化している」というデタラメの難癖を何の落ち度もないジョージアやウクライナにつけたあげく侵略をロシアは行っている
ナチ化しているのはロシアのほうというのは明らかだが外からの情報をシャットアウトしていて
自分の国が悪いことをするはずがないと国民全体が洗脳されている
もちろん正しい認識をしているロシア国民もいるだろが、心理的圧迫で高らかに声を上げられないる

ソーカの振る舞いもロシアと同じだな
何の落ち度もない人に対してデタラメの中傷をしたあげくいろんな悪さをしている
外からの声に耳を貸さず、歪んだ考えを刷り込まれている
ソーカの中にも少しはまともな人もいはずだが、恐怖でガイキチ信者と同質化している

ロシアもソーカも自分たちの国や組織はまともじゃないということに気づくのが初めの一歩だ

794 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 02:12:24.94 ID:H/7tTC5h.net
ウクライナ=草加だろバカチン

795 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 07:05:17 ID:p+d0uKMs.net
>>787
飯田橋→神保町の連続無駄足ありそう

796 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 09:49:38.34 ID:jgdr4U+5.net
>>782
オッパイマンの唄かも。

797 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 09:56:15.76 ID:Ndpqp8oe.net
>>795
ザクとは違うのだよ、ザクとは!

798 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 11:07:10.20 ID:jgdr4U+5.net
>>787
行ってみたら何故か営業していて倉庫商品徹底処分セールをやっている。
時を忘れてお宝を漁るが、二度と外に出ることはできない。

799 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 12:12:02.56 ID:RIP7IK+9.net
おじいさんがゴジラの箱付きを買い取ってくれるか聞いてたけど辞めとけばいいのに
この店舗売値1/10以下の買取なのに

800 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 14:06:16.89 ID:fD7Hnnvc.net
>>798
wwwww

801 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 14:26:57.87 ID:APWgoXyR.net
商品が早く無くなって閉店日が前倒しになるってのが結構あるのにな

802 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 17:35:29.08 ID:APWgoXyR.net
白井富士ホビーオフにするため6/5で一時閉店6/25リニューアルオープン
鎌ヶ谷が土日本2割引って張り紙があった

803 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 18:18:06 ID:65GBnlnG.net
白井は新刊のブックオンの部分をホビーオフ化なのか?
ブックオフの方は狭くしないでくれればいいけど

804 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 19:22:24.11 ID:jGltmdvN.net
よく文庫や新書のスポーツとかノンフィクションとか、
110円コーナーで買うんだが久々に行ったらすげえ減ってた
まえは3棚くらいあったのに1棚ですごく古いのばっか

転売せどりカスも籠持ってウキウキで来たらすぐ帰ってた

805 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 19:32:03.96 ID:hjHVMsGR.net
そのせどらー、オレだよオレ

806 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 19:35:11.44 ID:G/zM8wi5.net
トレファクで買った閉店うどん屋の釜揚げうどん用の
手桶10個を倍以上の値段で買い取りしてくれた。
小商い成立ワロタ

807 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 19:47:55.01 ID:g2QEeNsh.net
「こんにちは寺田心です」
俺「は?誰?声違うやん」

808 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 21:35:04.35 ID:+XUmFTnu.net
そういえば270円以下の本20%引きという紙クーポン(もらった店でしか使えない)を某所で会計時にもらったけど、使わずに期限切れそう

809 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 22:34:30.11 ID:igc1qFSX.net
>>805
ハンバーグだよ!w

810 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/18(水) 22:58:49.75 ID:WWOBB4Uf.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれなかったようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたでしょう
カルト信者のままで本当によいのかという疑念が沸き起こってきたんじゃないですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

811 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/19(木) 02:08:38.05 ID:U4ozHC1a.net
>>810
キチガイお疲れ

812 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/19(木) 13:44:14.99 ID:tuClE3J6.net
飯田橋店の閉店セールはレジ待ちが人多すぎで三密どころじゃなかったな。
コロナに感染した奴いるんじゃねえの。

813 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/19(木) 14:06:50.13 ID:9eKrKsVW.net
開店と閉店両方行ったことのある店が増えてきたな
飯田橋 新宿東口 白金台 渋谷 中野坂上
あとあったかな

814 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/19(木) 16:06:43 ID:Sq215Vy3.net
白井富士新刊本も独特で良かったのにな
客いなかったが

815 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/19(木) 18:40:17.91 ID:tFeX1+vn.net
近所のブックオフ、今までマスク着用しないと入店お断りってデカデカと張り紙貼ってたのに、
今日行ったらなくなってたわ
いよいよ脱マスクの流れになってきたんかな

816 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/19(木) 18:54:05.82 ID:vcWZHCgJ.net
>>813
歴史の生き証人w

817 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/19(木) 18:55:26.30 ID:01CBy5pT.net
え、ブックオフってオピニオンリーダー的なそんな影響力あるん?

818 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 05:30:11.38 ID:cinwDNUT.net
ブックオフに足繁く通う人間にとっては大きな変化タピねぇ

819 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 18:12:56.75 ID:GMlSsjPH.net
ヤフオク店のブックオフ500円引きクーポンってもうやらないの?
先週のやついつの間にか終わってもうた

820 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 19:39:39.98 ID:W3ao8RJq.net
>>819
あれほとんど使わないだろうなって思ってた。送料398分に充てても売値の100円引きでしょ?
ヤフオク店の出品物ってオンラインの在庫とリンクしてるからオンラインで10%offのが得。

821 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 19:50:22.70 ID:p87tnsUG.net
ヤフオク店使うメリットってあんの?
一度も見たことないけど値段も同じならチェックしにいく必要もないけど、掘り出し物でもあるの?

822 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 20:17:54 ID:zMnMC4p2.net
オンラインの方は売れれば品切れ表示になるから同時でもない限り支払い手続きに進まないが、ヤフオクの方は夜までずっと出品され続ける。
後になって品切れ連絡が来る

823 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 21:04:58.60 ID:DzoU2/B+.net
飯田橋から閉店クーポンがきてた
なんか寂しい

824 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 21:36:32.24 ID:xa2dbZqN.net
オンラインストア200円引きが来てるけど
1000円以上条件だった。いらんわ

825 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:33 ID:AuWqop+P.net
久しぶりに都内行ったがどこも酷かった
上野あたりも時間の問題やね

826 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/20(金) 23:55:24.37 ID:YW0MGGBG.net
上島生きてた。

827 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 00:49:13 ID:LclIpawf.net
>>826
お前がタヒんだんだよ

828 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 09:35:07 ID:7K1HNzL9.net
>>821
競合相手が1人居たら高値で買えるw
BOOはメリットだらけ

829 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 15:06:01.95 ID:kQW7NPtU.net
店行くには微妙な天気

830 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 15:17:27.63 ID:+czPUuOu.net
行かずに家にいると雨降らなくて
思い切って行くと雨が降ってくる

マーフィーの法則

831 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 15:46:06.88 ID:68lZLXTH.net
特に遠目の外出時の雨率高し

832 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 15:54:29.67 ID:+czPUuOu.net
アマでカジフミナのDVDが時間ごとに値段下がってるからいつ買っていいかわからない

833 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 15:59:15.36 ID:7uVwDm5a.net
本人乙

834 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 16:32:06.66 ID:evDVBw2q.net
たいしたもん無いやろと思いつつも
100円引きあったなと行ってみた

周辺機器抱えてわいにっこり帰宅
ほかにもそそるもんあったけど
次の人にも残しておかんとね

ttp://i.imgur.com/EiBf5nX.jpg

835 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 16:34:31.25 ID:8/ZqqjUT.net
ボンバーマン懐かしい
クラスの人気者になれるやん

836 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 16:36:12.35 ID:+c3zOe+a.net
マルチタップマジで羨ましい
スーファミ今でも現役だからな
まあスーファミくれた父親としか遊ばないから買ってもインテリアになるだけだろが

837 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 16:43:55.14 ID:r/vedmUT.net
火の鳥やりたい
音楽も良かった

838 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 16:51:13.78 ID:8X8Ytzux.net
今日はフルイチの日だぞ

839 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 16:56:00.16 ID:kQW7NPtU.net
案の定雨ふらん

840 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 17:21:58.31 ID:evDVBw2q.net
>>836
セガサターン用マルチタップですまんわ

>>835
よく考えたら当時ガーヒー6人対戦したから
うちすでにマルチタップあるはずなことに
今気が付いたわ
なおボンバーマンはしなかったです

841 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 17:52:48 ID:+c3zOe+a.net
>>840
サターン用もあったのか、サターン持ってないからわからなかったわ恥ずかしい
サターンも欲しいけどセーブ用のROMが滅茶苦茶脆いらしいからな

842 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 18:53:03.61 ID:MMDFpYzq.net
もろいんじゃないねん
構造上接点不良が起きやすいのと
その後のまずいエラー処理の合わせ技で、
誤解してだめにしてしまうことが多かった様子
データはそうそう飛ばんで 多分

あとドリキャスコンは壊れてたShit!

843 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 19:24:44.52 ID:2j1YmXSM.net
今日は池袋からスタートして西武池袋線と西武新宿線の沿線の店舗を回ってきた。
ビーム当ててる人を2人も見た。
何かに操られているようだった。

自分の目当てのモノはというと全然ダメで終わったと思ったら花小金井店の220円の棚に良いのが大量に置いてあって助かりました。
ブックチケット様様です。

844 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 19:26:14.51 ID:/qmYJUoW.net
久しぶりに行った昔からよく行く店
いままでエロコーナーなかったのに出来てたわ
110円コーナーは激減してた

儲かってないんだなと思った

845 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 19:37:04.44 ID:+c3zOe+a.net
ビーム当てって本当に役に立つのかね?
周囲や店員からは白い目で見られるし時間や体力はかかるし良いこと無しに見えるが
相場リストでも作って持ち歩いた方が役に立つんじゃね?

846 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 21:30:21.55 ID:4XpQ4TcN.net
ビームだから手当たり次第なんだろうけど、自分で得意分野作ったりして売れ筋とか相場とか自分の頭で把握していかないと単なるロボットだよね。

847 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/21(土) 21:59:33.64 ID:LclIpawf.net
ビーム使いはブギナー
色んな店行ってれば棚の斜め見でも気になるもんは自然と目に入ってくる。
とゆうか、いつも同じもんしかないからたまな見かけないものあればそれを、手にするだけ

848 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 10:29:10.09 ID:ocIz6aNL.net
専門学校で使ってた教科書って買い取ってもらえる?ここ
15年くらい前のなんだけど
建築学科で50冊くらいある、重さにして25kg
引き取ってくれるだけでいいんだけど

849 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 11:00:49.85 ID:b5pCbdaV.net
ブックオフは基本古いのはゴミ。
新版(現行改訂版)か旧版かでも
価値はかなり変わるだろう。

850 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 11:04:31.41 ID:9lFlVKJp.net
1.ネットオフでダンボール貰って送る(ここまで無料)
2.0円査定で引き取りされるだろう(うまい棒程度の利益になるかも)

851 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 11:11:09.60 ID:eZXoGl/Z.net
>>836
SFC ハドソンのタップ売ってたわw

http://i.imgur.com/H0e1Teq.jpg

852 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 11:36:18.47 ID:NBrk1H1O.net
>>851
おー、安いな
まあ自分は大人数で遊ぶこと無いから使わんけど500円は格安
近くに優良店あって裏山だよ
自分の最寄りのブックオフなんてファミコンの四人打ち麻雀を300円で売ってるような店だからなあ

853 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 15:14:34.86 ID:Pj55zuvb.net
ハードオフならそこそこの値段で置いてあるだろうけど
滅多にないけど激安+クーポンがあるのがブックオフ

854 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 19:35:26.49 ID:OYicuSxB.net
>>803
白井富士は本は無くなるっぽいね残念ながら
おもちゃ全般取り扱うホビーオフ白井富士店として営業再開しますと書いてあった

商品の入れ替えも多く110円棚への移動も早くてよかったのに

855 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 21:07:43 ID:7oqKMX71.net
6月5日にブックオン白井富士が閉店して、25日にホビーオフが開店するのでは?

856 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 21:13:19 ID:k8vqw5uT.net
なんか最近リニューアルオープンが多いな
でもあまり変わっていないから微妙だけど

857 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 21:16:11 ID:OYicuSxB.net
撮ってきた張り紙よくみたらそうなってました
ブックオフ部分は継続って事ですね良かった

858 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 22:02:41.96 ID:nUGPX1fF.net
今更気づいたんだが店舗の周辺環境って大事だな
大学近い店舗だと学習系の本が綺麗目でも220円で複数あったりするし

859 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 22:19:00.44 ID:gS7H2McN.net
カルトに所属の親御さん、専用施設などの集会所にお子さんを無理やり連れて行ってませんか?
嫌がっているのに「南無妙法蓮華経」とお題目を唱えさせていませんか?
カルト新聞やカルトグラフ雑誌を無理やり読ませてませんか?
「信じない自由」を子供から奪うことは虐待や人権侵害に当たります。
自分の信仰を子供に押し付けることは欠陥人間のやることです。

いろんなしがらみであなたがカルトをやめられないというのなら仕方ありません。
でも、それならそれはあなたご自身だけにしておいてください。
子供は親とは別人格で、洗脳されることを死ぬほど苦しんでいるかもしれません。
あなたのお子さんはあなたのことを一生恨むことになります。
そのことを肝に銘じていてください。

860 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/22(日) 23:01:07.77 ID:PjnxBoJj.net


861 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 00:16:54.10 ID:/c9a6FKI.net
今月のブックの日は日曜日か・・・・
買い回りするのには辛いな。

862 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 00:34:49.01 ID:v0khzOde.net
なんで?

863 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 00:51:07.53 ID:2bYQi8xB.net
たぶん客が増えるからじゃない?

864 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 00:51:12.61 ID:Hpe89jST.net
純粋に混んでるからだべ
レジ待ちいるのにジジババにアプリ勧誘してアプリダウンロードの仕方から教えだすアホ店員とかおるし

865 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 00:53:27.14 ID:FczmLuX2.net
カルトやん

866 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 00:53:51.58 ID:v0khzOde.net
くだらねー

867 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 00:55:17.46 ID:FczmLuX2.net
勧誘されたくないわー

868 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 01:47:21.77 ID:2U8Ev+gn.net
>>858
古本屋には少し土地柄が出るよね
とはいえ、大学が近くにあるからといって過度の期待は禁物

29日はダービーの日なんだな

869 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 09:19:13.65 ID:V3bTibKL.net
ブクオフのヤフオク出品(店頭併売)で
今すぐ欲しいのがあるのだが
店頭価格と出品価格に差異あるんかな?
変わらんなら即買いしたい

870 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 09:50:34.56 ID:cQCafOBt.net
>>858
だいたい品揃いが悪くない店って

新刊書店環境が良い
質の良い大学がある
所得中~高な人口集まってる

だからな。
ネット購入時代だろうが電子でない限りは
結局モノの供給源は店舗の近くだから
本を読みそうな人、
高そうな物持ってる人が
そういう人が沢山集まりそうな場所に
リサイクル屋も集まるものだ。

871 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 09:52:48.82 ID:wTaWKxea.net
店舗と併売のものは値段は同じだけど、ヤフオクで買うと送料が別途発生する
店頭で多くの人が手にするから、倉庫発送と比べてカバーのスレ、痛みが多い

872 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 12:25:56.53 ID:XBpFpFtq.net
>>869
高い時も安い時も同じの時もあった

873 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 17:36:36.67 ID:qx+uqXWj.net
>>861
ゴミゼロの日で地域の清掃イベントに行かないとならん

874 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 18:50:15.78 ID:h61YFCzZ.net
>>871
>>872

情報有難う。
問い合わせたら、併売ってなってるけど
店頭販売してまへん。との事でした。

カメラなんで状態確認して買いたかったんだがな。

875 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 22:09:04.95 ID:z9We2UFH.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

876 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 22:32:16.99 ID:3dZxwU4x.net
沼〇店は社員がいないとバイトは挨拶すらしないね

877 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 22:36:39.11 ID:VP2cYyC6.net
そういう店はバイトの不正が多くて客の万引きも多いだろうね

878 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 22:48:04.77 ID:XBpFpFtq.net
欲しい本探すために棚見てるのに
真横でストッカー全開にして本出して山積みにし始めたのにはイラっとさせられたことはある
あとおばちゃん店員は私語も業務の話も声でかくてうるさい

879 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 23:06:31.24 ID:VP2cYyC6.net
そういうおばちゃんは欲求不満だから仕方ないね

880 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 23:06:53.02 ID:nPdVnirp.net
>>876
さすが池沼店

881 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/23(月) 23:51:33 ID:KraEwETI.net
店員は自分の仕事するだけだからな
こないだは脚立に上がって立ち読みしているアホがいた
いちいち客に気をつかっていたらやってられない

882 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:22.41 ID:jipT3cYI.net
HPのセール情報は期間終了したらさっさと削除しろよ
あと買取と販売を分けてくれ、見にくくてかなわん

883 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 12:41:25.37 ID:UUXueriS.net
飯田橋閉店のアプリクーポンは
飯田橋店をお気に入りしてた人に届いたってことなんかな?

884 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 13:11:33.89 ID:vBdApXwE.net
>>883
自分はお気に入り登録してたら5/20にこれが来た

《このメッセージを受け取った方限定》
いつもブックオフをご利用いただきまして
ありがとうございます。

5/15(日)をもって閉店しました
「BOOKOFF 飯田橋駅東口店」をご利用いただいたお客様へ
沢山のご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。

お客様へブックオフより感謝を込めて
東京・神奈川全店舗で使える特別クーポン
をプレゼント♪

885 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 13:12:19.98 ID:vBdApXwE.net
途中送信スマソ


500円(税込)以上のお買い上げで
お会計から200円引き
[ ご利用可能店 ]

-------------------
東京・神奈川全店舗
-------------------

有効期限:2022年7月31日(日)まで
お一人様1端末のみ、1回限り利用可能

886 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 15:28:18.49 ID:3Sr9H8h+.net
1000円クーポンもらって行ったが元値が高くて買う気にならなかったよ
よくここをせどりの仕入れ場所にしてるなと感心
俺なら差益取れないわ

887 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 15:45:37.80 ID:0+TI7FSY.net
DVDが再生できないって返品にきたオッサンが大声でギャーギャー言ってて五月蝿かった
飯田橋店のクーポンで買ったので返金だけでなくクーポンを復活させろ
というのがオッサンの主張だったけど店員さんも大変だな

888 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 16:14:36.63 ID:1f2wOm7d.net
>>877
よく万引で警察が来てる店舗はおばさん店員のおしゃべり凄いママ友の集まりみたいになってる

889 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 19:58:20.65 ID:gzF+9ZIu.net
1000円クーポンなんてあるのか

890 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 22:23:01.91 ID:mag6DOub.net
国内1500店舗体制目指して拡大してた頃が懐かしいな

891 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/24(火) 23:26:20.13 ID:t+LI8rlw.net
時間が取れたから100円クーポンを使いつつブックの日の下見巡りをしてきたが、睡眠3時間で動き回って体調が変になってしまった
早くも夏バテか

892 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/25(水) 02:51:12.08 ID:5nuHOCb/.net
コスパ悪いね

893 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/25(水) 07:50:12.51 ID:ODXFY5Kp.net
>>870
出張買取やってる店舗も追加で(全国十数店舗くらいしかないと思うけど)

894 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/25(水) 07:56:01.21 ID:ODXFY5Kp.net
>>893
あ、ただの店舗独自の出張買取じゃなくて、市内全域とかが対象になってる直営店の出張買取センターのことね

895 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/25(水) 19:27:43.13 ID:ibigqbxC.net
焼きそばの麺(スーパーで1袋13円)と、キャベツ、もやし、豚バラ、人参
(タマネギは高騰なので無し)
で、焼きそば作ったが、ザックリ計算したら、1人前約58円くらいで出来たわ
ソースはチョイと贅沢におたふくソース焼きそば用

バイデン大統領は焼きそばで良かったんジャマイカ?

896 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/25(水) 20:09:21.03 ID:lFpBjDw1.net
せめて富士宮の焼きそばを

897 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/25(水) 23:12:09.48 ID:DOBC4GYE.net
641 名無しさん┃】【┃Dolby 2022/05/25(水) 19:26:39.32 ID:xZYPvETS0
焼きそばの麺(スーパーで1袋13円)と、キャベツ、もやし、豚バラ、人参
(タマネギは高騰なので無し)
で、焼きそば作ったが、ザックリ計算したら、1人前約58円くらいで出来たわ
ソースはチョイと贅沢におたふくソース焼きそば用

バイデン大統領は焼きそばで良かったんジャマイカ?

898 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 09:14:48.40 ID:zqHiHwoy.net
1000円クーポンなる物があったとしても
3000円以上の洋服とか家電とかだけだろ?

本で1000円クーポンだと、高価買取の商品をそれで買われたら
大赤字にしかならんよね。。。100円クーポンの間違いだとは思うが。

899 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 11:32:06.72 ID:x9cDBFtO.net
今は金持ちは電子書籍で本を購入するのが大半で
電子書籍化されてない本はアマゾンで新品の本買って
不要になったらメルカリで売るみたいなループができてるからね
貧乏人もメルカリで中古本買う アマゾンで中古本買うで読み終えたらメルカリで売るみたいなループが出てて
ブックオフみたいな仲介業者が入る隙間がもうなくなってる
だからブックオフに本が入って来ない

900 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 11:34:21.74 ID:x9cDBFtO.net
読みたい本があれば
カーリルで全国の図書館から地元の図書館に読みたい本を取り寄せて
2週間ぐらいかかるけど
で自宅で裁断不要の高速スキャナでスキャンして
保存して あとからタブレットで読めばいい
どんなレア本でも見つかるよ 無料で読めるよ

901 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 13:12:21.22 ID:wiOH3sCK.net
中国人の爆買いが来たけど
セカストは購入後段ボール入れまでお手伝いしてるけどブックオフは手伝いしないな 邪魔みたいな事言ってた
状態見ないで買うから割れて壊れたものや何年も売れないのを何十万も買ってくれる良客なんだけどね 自分のも買って欲しいわ

902 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:12.47 ID:UKHPMPYg.net
また店内の模様替えしてたけどこの時期は模様替えをしなきゃならない決まりでもあるの?

903 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 21:28:42.51 ID:pD6TL1EL.net
松戸馬橋は外壁塗装、川口領家は店内の商品配置換えしてたな

天気予報の29日の気温が高いな

904 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:01.25 ID:i5AbSN6c.net
>>903
東京でもあちこちで35℃って……。
暑さに慣れてない体でブクオフトライアスロンを強行して
熱中症に斃れるスレ住人が続出しそう。

905 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 22:35:56 ID:NN4H4gE0.net
29日日曜はダービーの日で、お馬さん達への暑さの影響も懸念されてたわ

906 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 23:22:28.62 ID:Rt89PkrD.net
知り合いの背鳥が逮捕されたけど
新聞には自称自営業って載ってた

907 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/26(木) 23:50:45.92 ID:404uxh5E.net
ブックの日は臭くなりそうだな

908 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/27(金) 05:35:22.22 ID:HTBiY76k.net
パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は狂信的な広域宗教団体の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域宗教団体には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

909 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/27(金) 12:43:26.71 ID:XZ6/7wsH.net
2割引クーポンや土日2割引とか増えたな

910 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/27(金) 12:57:24.77 ID:yatuuRG2.net
>>902
某店舗は頻繁にやってる
月に1度は動かしてる感じ 100円コーナーは1年前と同じ場所に戻った

911 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/27(金) 13:08:41.40 ID:2EDUKBnW.net
白井冨士は商品の配置入れ替え中
CDと新書とワイドコミックを箱に入れて、全面的な入れ替えをしているから1列空っぽの棚が点在している状態、ブックオフの日は目当てのものが見つからず焦るかも

912 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:06.14 ID:yatuuRG2.net
あの女店員市情報仲良くなった奴に喋りすぎ
ラジコン、ボンバーマンとか全部買って帰らせてやん
商品並べるのとかある物教えないで欲しいわ
話をするふりして並べるまえにぜんぶ買ってるし

913 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/27(金) 18:20:46.77 ID:/lXzSyv9.net
>>906
なんで逮捕?

914 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/27(金) 19:43:31.46 ID:8xV3c3DX.net
ビニ本は買い取ってくれますか?

915 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 18:13:57.96 ID:z7NLMAFJ.net
置いた物が直ぐ売れたと何が売れたとか
何で客に喋ってんだろ
あいつ情報聞いてんだから喋るなよ

916 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 19:51:40.45 ID:p0ObJGvx.net
明日はみんなどこ回るの?
熱中症に注意だね。

917 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 20:18:44.76 ID:rUVuYrX9.net
一通り偵察終了

918 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 20:20:34.73 ID:rUVuYrX9.net
ゴールデンウィークの時にもらった本11%オフクーポンと300円を併用最強

919 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 20:29:33.56 ID:sNPICExs.net
どっちもクーポンだけど併用できるの?

920 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 20:36:18.40 ID:0Sad9itJ.net
今月はあまり欲しいのがないから長考に注意だ

921 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 20:41:45.37 ID:AmMi4Sit.net
あしたはメトロ1日券で可能な限り回る。
でも下赤塚、赤羽、綾瀬、浅草稲荷は無理かなぁ

922 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 20:42:38.84 ID:iftt/yVw.net
あっついのヤだなー、車内温度上がると本は反るし落ち着いて次の店見に行けないんだよなあ。

923 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 20:47:24.22 ID:Ov/pbPOz.net
11%オフクーポン、その他のクーポンとの併用不可
使えねーな、捨てよ

924 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 21:22:38 ID:mTxMaafE.net
まあ雨よりはマシ

925 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 21:34:23.58 ID:qWHt1cl4.net
今日は薄曇りだったのに少し動くだけで汗だく
真夏と違って体が慣れていないから、明日はグッタリしそうだ

926 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 22:14:21.73 ID:AkgdKAzb.net
薄暗くなってから出かけるわ

夏場の29日まわりは
チャリのハンドル面だけ腕が真っ赤に日焼けしたの覚えてる

927 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/28(土) 23:17:57.82 ID:i0tsptlz.net
29日は月1回の外出だもんな
程良い紫外線は健康にプラスだぞ

928 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 00:13:20.79 ID:RX5gpvEk.net
俺はもう行かないかな
買いたいものなんて何にもない
今までずっと売れ残ってたものですら買うものなくなったせどりが仕方なく買ってるようにさえ見える

929 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 00:14:46.44 ID:jlOg0hjR.net
迷わずいけよ、いけばわかるさ

930 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 01:59:19.01 ID:MZtf0HcI.net
本のせどりならもう居ないけど
立ち読みばかり 
レア本古本買いたいなら譲渡会に行った方があるよ
無料だし 市役所やエコまつりとかでやってる
たまにスーパーの入り口でやってたりする
その方が良いものがある

931 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 08:39:48.05 ID:iWGIv2nX.net
クーポン来た、良かった

932 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 09:12:49.81 ID:In5ZhPJa.net
初めてアプリいれた
期間限定200Pついたけど
100円の電池だけとかでも使っていいの?

933 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 09:48:47 ID:WjN4kTN5.net
アプリがエラー連発なんだが、今日大丈夫か?

934 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 09:50:40 ID:uouzR1Wh.net
確かに

935 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 09:52:51 ID:UNmIe5EZ.net
いつものことよ

936 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 09:56:20 ID:r3IAXGLj.net
25km離れた一番遠い店舗に到着
のんびり来たけどもう汗だく

937 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 10:36:12.64 ID:0FhjRSYV.net
>>936
こっちは最寄り店舗が20kmぐらいだから羨ましい。

938 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 11:55:29.78 ID:UNmIe5EZ.net
出て直ぐは微風で快適かと思ったが
昼近くなると生暖かくて不快な風に

939 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 12:50:54.08 ID:JewOibLL.net
最近、あちこちの店でトレカ売り場を拡大してるな

吉祥寺は地下フロアを新規取得して丸ごとトレカ売り場に
https://www.bookoff.co.jp/event/lp/japan_tcg_center_kichijyouji.html
西台高島通りはトレカ売り場を広げてプチリニューアル
あと店内に大型のトレカ検索機を置き始めた店もある

実際、トレカコーナーで熱心に物色しているお客はよく見かける

940 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 12:57:04.03 ID:9d12GaZN.net
家電をいくつか買取に出して後で精算って流れになってるんだけど、これ取りに行かなかったらやばい?名前も書いてないけど。どうせ二束三文だし。。

941 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 12:57:04.58 ID:Q46UDthC.net
ゲームの攻略本感情たっぷりに音読してる
やばい奴がおるw

942 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 13:04:37.87 ID:oe/oUAyD.net
すまんの

943 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 13:24:05.78 ID:/D4vymW8.net
ある特定の人を陥れるのが善であるとソーカ学会員は洗脳されて、根も葉もない嘘の中傷行為やSTK行為といったことを平気でやる
その特定の人とはソーカにとっては都合が悪いが、社会悪とは無縁の人である
否、高潔な人も多い
人間は誰の裁き手にもなりえないという当たり前のことすらソーカ学会員は理解できないようだ
独りよがりの正義を押し付けられ、無批判にそれを受け入れる
人類普遍の心理である人権を守るために最大の敵となるのがソーカ学会だ

944 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 14:01:07.08 ID:UEuRxNNQ.net
>>941
943みたいに読み書きは出来ても人間としては不良品なのも居るから、今までなら戦争や病気で死んでたんだけど仕方ないね。

945 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 14:04:03.45 ID:r3IAXGLj.net
ようやく10店舗完了
残り3店舗は離れているからしんどい

946 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 14:13:58.06 ID:YLz8110j.net
>>940
行った方がいいよ 家電は買い取らないのが多い
日用品と違って無料引き取りもないよ

947 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 14:26:57.83 ID:xuCjTvn3.net
暑過ぎて4店でRe:タイヤしたわ。メリすぎる。

948 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 14:36:29.84 ID:Q46UDthC.net
いつもクーポン発行してる1店が
今日よく見たら提供してなかったわShit

949 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 14:43:04.80 ID:r4k6iEDZ.net
休憩中
残りは夕方チャンス

950 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 14:45:36.07 ID:4yhoZbs4.net
>>946
1週間以内に引取りしない場合は、リサイクル業者に、、って

951 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 15:12:29 ID:8FyjTDtE.net
最近ブックオフで古書見ないけど今日行ったらマカロニほうれん荘が1巻だけ110円であったから即買いしたわ
注意深く探せばあるもんだな

952 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 15:39:49.43 ID:S3DotVIr.net
皆さん、ブックオフにそんなに情熱を傾けて
いるとはw

953 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 15:53:50.88 ID:kJrsWmYF.net
サザエさんがやたらと目につく今日このごろ…

954 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 16:03:27.69 ID:Faq6JiOb.net
最近ははたらく細胞の1,2巻がやけに余ってる印象

955 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 16:09:21.28 ID:U7DzuNTB.net
サザエも細胞もうちの近所じゃあんま無いな
こういう所に地域柄出るんだろか
自分は基本最寄り1店舗にしか寄らないからよくわからんわ

956 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 16:22:44.03 ID:Pn97fjEK.net
>>950
これって実際どうなんだろ

957 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:26.61 ID:aDWOu04v.net
そもそも待たずに後で精算するためのサービスが
始まってるんだからそれ使えばいいのに

958 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:41.35 ID:r3IAXGLj.net
13店舗廻って帰還、日没後に夜の部ができそう
昼過ぎに開始するパターンでも良かったのか…

959 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 17:47:11.52 ID:Pn97fjEK.net
>>957
??

960 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 18:00:47.14 ID:A2k1w3os.net
このスレに以前ロードバイクで松戸柏鎌ヶ谷辺り回ってると書いてた人がいたが
その人じゃないのかな?って人見かけた

961 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 18:07:14.52 ID:eA/ewEa0.net
3時間の探索から帰宅、 8会計で2800円

シンエヴァを読み解く
詳説日本史研究
金谷の日本史2冊
猪木『独裁と政治思想』
詩に誘われて
中原中也全詩集、大岡信の岩波文庫の詩集
井坂翔子『詩はあなたの隣にいる』
あと値段埋めるための新書 4冊

シンエヴァの論集は最果タヒが気になってパラパラめくったら文学理論ぽいのに加え建築や特撮あたりの視点から切り込んだ論もあって気になり購入
最近詩歌が気になり始めたからそこらへん多め

962 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 18:31:15.13 ID:Cw9UJlDQ.net
>>947
調子悪いと思ったら休もう
ランニング中に野球部員シボウ事件とか怖いよ

963 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:59.30 ID:MJv6UT3s.net
13てすごいなー東京?だとそんなに回れるのか
川崎付近で10時から7件で2万歩も歩いてクタクタだわ

964 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 21:01:52 ID:MbYPugZG.net
帰宅。いやぁ、朝、東西線とまって浦安で足止めされて参った。
それでも何とか12店で4000円くらいかな。電車賃が1200円くらい
岩波青9、赤6、緑2、講談社学術2、新潮などの純文13冊。
本日の?店員:クーポン画面を準備しているのに、最初に会員証画面を要求がお一人。
神奈川某店の客のスマホを自分で操作してクーポンを使う店員に比べればなんてことはないけど。

>>961
いいですね。。私は八木重吉好きです。貧しき信徒。とても素朴。青空文庫で読めますけれど。。
海外だとシェイクスピアのソネット集すばらしいです。

965 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 21:13:57 ID:U7DzuNTB.net
ブックオフで読みたい本が結構あるから買い物リスト作ろうと思ってるんだが出版社順&作者順に並べようと思ってるんだけど出版社の並びどこも大概同じだよね?
出版社の並びがあいうえお順じゃ無いからマイナー出版社だったりすると最寄りの場所覚えてないし
店舗によって出版社の並びが違ったりしたら厄介だなー

966 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 21:15:59 ID:+FIXliQR.net
ダービーの帰りに2件寄っただけ。競馬で3万も勝ったのに300円引きクーポンで何を買うか熟考するという。

967 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:06 ID:f6hj6W3T.net
ID:r3IAXGLj

こういうクソみたいなオナニー実況なんか誰も興味ねえのにな
コテつけてもいないのに自分の存在が住民全員に認知されて歓迎されてるとでも思ってんのかな
twitterでやれよ

968 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 21:51:46 ID:6+axYX5J.net
>>965
角川系とか直営や同じFC店同士でも地域や店舗によって配置がバラバラな印象

969 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 22:11:55.76 ID:tehwZcSe.net
今回もたくさん買ってきたで
暑くてヘロヘロですわ・・

970 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 22:50:20.61 ID:xuCjTvn3.net
>>967
露出狂と同じ真理だよな

971 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:32.59 ID:MS6oCtRw.net
新書4冊買った
帰って調べたらぜんぶアマゾン1円なう

972 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:52.21 ID:7HvaYooF.net
11店舗周って1店舗で1000円以下のCD/DVD全品半額セールやってた
夏にチャリは無理だな。イイ運動になるけど、汗と日焼けがやばい

973 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:19.19 ID:KD9A2HPG.net
>>965
書籍雑誌はジャンル順
文庫新書は出版社とジャンル
少女コミックは作者名と出版社
少年青年ワイドコミックは出版社順でどこも概ね同じ

コミックの電撃は店舗によってバラバラ
アスキーの「あ」だったり、角川の次だったり、電撃の「て」だったりメディアファクトリーの次だったり
SEはスクエアエニックスの「す」しか見ないけど、店舗によって違うと店員が話していた

974 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:27.76 ID:qVOkryMu.net
汗が気持ちいいってのも本音だけど、なんてゆうか、、、マスク焼けしそう

975 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 00:56:18.98 ID:lTCqmOca.net
今日は買うもん結構あった
飯田橋感謝クーポンの500円以上で200円割引とかいう
「こんな中途半端なの使い道あるんか?」
と思ってたクーポンも有効利用させてもらった

別の店では490円の本が欲しくて困ってたとこに
人気の詰将棋の本に110円シールが上から貼られてたのも僥倖だった

976 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 07:04:39.75 ID:TW//y7LU.net
同じ本が110円であったって事だよな?

977 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 09:57:00 ID:ozaymFWd.net
1ヶ月ぶりに行った店品揃え全く変わらず
今回はかろうじて一冊買えたが来月29の日どうなってるか

白井富士は5日でON部分は閉店
OFFは改装中も営業してるそうです

978 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 10:02:01 ID:1XsQj/7I.net
京都伏見二周年。
先着200名のトートバッグが瞬殺されててワロタ。

979 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 10:10:29 ID:VwBoLWa4.net
月末までのクーポンが来たけど、対象商品20%オフとしか書いていない
対象商品は本なのか絵本なのか何なのか判らないではないか

980 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 10:31:57.41 ID:bb7wKiv5.net
毎月30日は祭りが終わった気分でせつないな

981 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 10:57:27.80 ID:xpe6AqI3.net
29日に空いた棚のスペースに良い本が並ぶことが多いので
ブックの日が終わった2〜3日後は狙い目だけどね。

982 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 11:04:22.78 ID:kfqiVp55.net
20%オフの日なんか単行本のまとめ買いする人いて棚がごっそり空いたりするが
売れた本と同じ本がそのまま補充されてたりしてがっかり

983 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 11:08:51.56 ID:VXhm68Kg.net
品揃えが悪い時点で
100円引きクーポンの方が使い勝手がいいな

984 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 11:46:13.68 ID:78TmpuR7.net
昨日、一部の店で520円とか550円の本をレジに持っていって300円クーポン出したら「本日、本が10%引きなので、こちらの本には300円クーポンが適用出来ません…」って言われた。よりによって29日に余計なことすんなって思った。

985 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 11:58:03.33 ID:h8PPA6Q1.net
100円ワゴンで数合わせに買ったセハガール コンプリートdvd、他所だとえらく高いのね
ありがとよブコフ

986 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 12:07:44.93 ID:OaJ+BU9M.net
東北の方の多くの店舗は、毎月15日・29日に200円引きのクーポン(2週間有効)が届くのだが、昨日は1店舗だけ届いて、他のは届かなかった

どこでも話題にしてる人いなくて、自分だけの不具合なのか…?

987 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 12:13:39.11 ID:VwBoLWa4.net
コミックの495円というのが嫌な値段設定
定価に近い値段のくせに300円クーポンが使えず抱き合わせを探すハメに
385円の物も110円と合わせても500円に届かないし

988 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 12:32:00.20 ID:Yvefn/Xg.net
495円本と110円本で300円クーポン使う。
495円本-300円で195円になるが110円本買ってるから
実質305円で購入、195円クーポンだな、そのときは。
ん?残りの105円クーポンで110円の本を買えた?

989 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 12:34:18.19 ID:5tmeJ7Ek.net
29日
ほしい370円の本に、いらない110円本x2冊で290円

100円クーポン適用日に
ほしい370円の本を270円にし、無理な抱き合わせなら買わなくていい
もしほしい110円本があったら別端末もしくは15日後にまた買えばいい

990 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 12:51:33.32 ID:PjzIQqqu.net
東北のレス初めて見た気がするw
200円が月2回はなかなか良いんじゃないの?

991 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 13:36:45.13 ID:hiHMLhnI.net
京都でクーポンが撒かれているが、セール後によりスルー

992 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 14:06:56.85 ID:D+k6PO7s.net
次スレはここで

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1653887138/

993 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 14:17:12.89 ID:CRUPU24h.net
11%オフクーポンを使うタイミングがなかった

994 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 15:13:41.16 ID:QAQuoU/9.net
>>990
半年くらい前までは、300円が月2回だったんだよ

995 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 15:17:02.16 ID:iUtMQi2E.net
セハガールDVDうらやま


>>986
東北地方の店は全部お気に入り登録してないけど、6店舗から来てました

996 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 15:17:55.91 ID:bfueCiqJ.net
会計の時にクシャミしそうになって堪えたけど、ヨダレが漏れた。親知らずを抜いたばっかりで、俺のマスクが一瞬で真っ赤に。。店員さんトラウマにならないといいが

997 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 15:18:23.00 ID:bfueCiqJ.net
会計の時にクシャミしそうになって堪えたけど、ヨダレが漏れた。親知らずを抜いたばっかりで、俺のマスクが一瞬で真っ赤に。。店員さんトラウマにならないといいが

998 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 15:21:37.02 ID:bfueCiqJ.net
そして恥ずかしくなって、俺はモゴモゴ言いながら逃げてしまった。

999 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 15:33:57.25 ID:hsnnX7GW.net
おきゃくさんトマト吹き出てますよ

1000 :まだまだ使える名無しさん:2022/05/30(月) 15:36:53.08 ID:oNN/RSMz.net
併用も出来ない11%クーポンなんかいらないから買い取り11%アップクーポンあげたほうが皆さん喜ぶ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200