2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.81

1 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 09:29:44 ID:iU+DhCwG.net
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1653887138/

2 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 12:38:30.11 ID:m6QDxvrL.net
>>1
おつありです

3 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 14:39:31 ID:tS0z6PJh.net
>>1
スレ立ておつ

4 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 14:41:21 ID:kwo7kk0u.net
全集ってどのコーナーに置いてあるんだろ。見つからんす。

5 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 14:54:21.26 ID:oOJKU8ln.net
>>4

文豪の分厚い全集のこと?
それなら売れないし場所取るしで古本屋が一番嫌うアイテムなので置いてないんじゃね?

6 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 18:01:57.94 ID:YpWU+g6o.net
ブックオフって本は3ヶ月売れなかったら値下げのルールがあるらしいけどCDは110円のコーナーの品揃えがあまり変わってる気配が無い
値下げしてるのかね?

7 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 20:13:57.24 ID:KHteIJmV.net
>>6
家電取扱店のジャンク家電の品揃えもあまり変わってる気配が無いな
半年以上値下げせずに放置されてるのもある

8 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 21:09:12.08 ID:muUf/2mr.net
ものによっては500円くらいのマンガがいきなり110円になってるよね
どういう基準なんだ

9 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 21:38:00.63 ID:iU+DhCwG.net
ヤケがあるとか状態が悪かったり、同じ本が何冊もあってダブっている
それかタダ同然で手に入った本とかは110円になりやすいな

10 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/26(火) 23:43:40.89 ID:1Pb4OIQ9.net
700円や500円ぐらいの単行本ってしばらく売れなくて110円棚行きの前に400円とか300円に値下げされる事ってある?

オンラインは徐々に下げてるけど

11 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 00:55:00.18 ID:s8cBFdiT.net
美浜にできるのか、オープニング久々に行ってみようかな
幕張SBと市川SBのオープンあたりからオープニングは行かなくなったけど

12 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 02:15:06.58 ID:FuGKFZxf.net
>>4
文学研究とか図鑑のとこに置いてあることがある
全部揃ってるとかはほとんどない

極稀に隅っこの方の特別な棚とか棚の上に並べている店もある

13 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 02:53:31.12 ID:ZBF/+7Q3.net
単行本は220円までしか下がりません

14 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 06:39:59.31 ID:+mVupFOW.net
110円CDなんてある?最低価格280円とかじゃないの今

15 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 07:15:52.27 ID:3jEncsbX.net
>>14
基本はないんだけど、100円コーナー常設してる店やたまに100円コーナーやる店がある

16 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 07:24:57.03 ID:wKkw/ngP.net
>>14
ワゴンセールで110円コーナーがあったりする

17 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 08:10:50.99 ID:TzeAFjAB.net
>>14
うちの近くは3軒中2軒110円コーナーあるから大抵の店にはあるのかと思ってた
ある方がレアだったのか
まあ欲しいと思える物がほぼほぼ無いけど

18 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 08:57:20.28 ID:yHPs2txm.net
>>8

うちの方は都内にある中型店なので回転率を売りにしてるのか
キングダム、鬼滅の後半も110円コーナーに普通に並んでる。
1年くらい前に出た文庫漫画とかも運がいいと110円で買える。

まあキングダムの40巻以降はどこも在庫過多なのか220円とかで売ってる店多いね。

19 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 09:09:39.05 ID:kdJbCM/r.net
クーポンはよ

20 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 09:18:34.93 ID:v8siSrFS.net
30~31日ってクーポンないから明らかに客足減るよね?
行かないから知らんけど
むしろ棚の整理期間とかで好都合なのかな

21 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 10:08:50.12 ID:Fdq/DM89.net
キングダムは50巻以降が110円で売られてるね
鬼滅、ヒロアカも110円でちらほら見かける

22 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 11:04:20.03 ID:On9KeCHj.net
売りに行ったとき、レシートの買取額一覧を見るのが楽しみ。買取額決まってるから不正はないだろうけど、総額のみ表示は信用ならねー

23 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 11:52:31.27 ID:yHPs2txm.net
>>22

個別にタイトルと値段が表示されるのもあれば、
5円×10みたいに表示されるのもあるよね。

24 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 12:49:04.60 ID:v8siSrFS.net
買取はほとんど行ったことないわ
5円なら捨てたほうがマシ

25 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 14:31:06.00 ID:7ldTjoT7.net
値段だけ見ればそうかもしれないが売りに来る奴がいるから俺らがブックオフでいい品物ゲット出来るわけで
誰も売りに来なかったらブックオフが潰れちまうぞ
だから俺は5円でもちゃんと要らなくなったら売りに行ってる

26 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 14:51:53.67 ID:yHPs2txm.net
>>25

資源ゴミに出したら0円。
なんか売るついでに5円もゲットと思えばいいだけだからね。

27 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 15:08:51.36 ID:zITrW1Ie.net
持っていく手間と労力考えたら5円じゃ割合わん

28 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 15:23:31.65 ID:dzkNKgeD.net
>>6
数年前の話で今はやってない
今は店長か誰かの一存で不定期

29 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 16:41:44.52 ID:6JIFRDRK.net
ヒプノシスマイクのCD付きのマンガがたまに110円になってるから買ってるんだが、直近3連続でマンガとCDの巻数(?)が一致してない件

30 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 17:35:19 ID:WmmMBbdw.net
https://i.imgur.com/5Itmmhk.jpg

五十音順に並べるのはいいけどせめて出版社別にしてくれよ、巨大店舗で最初から最後までゴチャゴチャで訳わかんねーよ

31 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 17:48:56.14 ID:wXD4vfBx.net
なんでみんなブックオフに売るかね。
売るときはフリマアプリだろ。

32 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 18:17:50.27 ID:7ldTjoT7.net
フリマアプリで買い手が付かない本ってあるだろ
序盤の巻だけで買うの辞めた漫画とか

33 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 19:00:13 ID:l09BLWB2.net
>>30
鈍色は「ど」じゃないんだね

34 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 19:51:56.75 ID:kL+/4zmA.net
にびいろ

35 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 21:55:02.55 ID:yWVmGIpu.net
「遠田おと短編集 にくをはぐ 」はブックオフのデータでは「にくをはぐ 遠田おと短編集 」と逆になっているから「に」のコーナーに
お隣の「西沢5ミリ短編集 元カノに幻想を抱くなバーカ 」はそのままなのでこちらも「に」
見つけるのに苦労するな

36 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 21:56:40.16 ID:yWVmGIpu.net

>>30の五十音並びについてね

37 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/27(水) 23:26:01.34 ID:cysDjaku.net
>>14
近所の店は330円が最低ですわ

38 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 10:10:13.14 ID:IqQLNNVf.net
>>31

ブックオフで5円買取になるような本はメルカリで300円でも売れんよ。

39 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 11:02:15.19 ID:TFNy/gA6.net
単行本で買ってはみたがつまらなかったとか
誤って重複させたとかいうのは5冊~10ぐらいたまにフリマにだすけど
何百何千と取引してる人は凄いと思うわ
くだらねー問い合わせやクレーム入れてくるやついるし
発送まだですか?まだ到着しないんですか?とかホント面倒

40 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:52.13 ID:oNtsvxRq.net
俺、ブックオフで220円〜数百円の本をクーポンでさらに安く買って、1万とか2万とかになったことあるけどね。
サイン本。貴重な本だとサイン無くても数千円とかで売れたりする。
220円の本だから買い取りは5円とか10円のやつでしょ?
だから勿体無いなと思って…そういう人があるからありがたいんだけどいつも不思議で。

41 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:52.57 ID:g6vxAdAq.net
>>39
取引数1000ちょいあるけど催促したりクレーム付ける奴なんてほとんど居なかったんだが

42 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:29.56 ID:AKd2GTw0.net
ブッコのCD、330円で半年売れないものはカゴワゴンセールして欲しいわ。

43 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:49.11 ID:TFNy/gA6.net
>>41
自分は個人が片手間でやっていて機敏に動くわけではないからかもしれないが

当日夕方に発送まだですか?って来たことあったな
あと傷や読んだ跡がありますと説明欄に書いたのに
いかにも中古って感じでしたと評価欄に書かれた時には笑うしかなかったわ
特にメルカリで買う人はうるさい

44 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:39.27 ID:g6vxAdAq.net
>>43
自分も個人で3年以上かけてコツコツやってきたが事細かく状態を書いてたからそういうのに当たったことほぼ無いわ
後者は1000回中3回だけ当たった事あるけど前者は一度も当たったこと無い
体感上333分の1を引き当てるとは不運だったな

45 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:49.61 ID:g6vxAdAq.net
今見たら購入が300くらいあるから233分の1くらいだな

46 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 14:29:58.00 ID:mAx52KiX.net
明日チャリでハシゴしたらしにそうだな
まあ行くんですけど

47 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 14:30:02.94 ID:mAx52KiX.net
明日チャリでハシゴしたらしにそうだな
まあ行くんですけど

48 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 14:40:26.16 ID:AKd2GTw0.net
明日チャリでハシゴしたらしにそうだな
まあ行くんですけど

49 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 14:44:05.17 ID:2+lcEhv/.net
今から考えるだけでちょっとだるいが行かねばなるまいよ…

50 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 15:01:59.05 ID:rsbVAfO6.net
夜行けよ

51 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 15:29:00.08 ID:AKd2GTw0.net
夜19時閉店するの勘弁して欲しい。
平日は帰宅ラッシュと重なって夕方以降行けても2店だわ。

52 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 15:49:51.11 ID:IqQLNNVf.net
>>51

棚卸でもないのに19時閉店の店なんかあるのか?

53 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 19:40:18.93 ID:8sxhapyh.net
何の移動手段で何店回って何キロまたは約何時間かかるかによるわな
近場の2,3店なら休憩挟んでもいいしそんなに苦労せず回れる

54 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 20:14:24.02 ID:w33TIbOp.net
暑いから無理するなよ
来月に本全品20%オフやるだろうから、そこで買ってもいい

55 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 20:24:26.03 ID:8sxhapyh.net
>>54
マジかよクーポンでタダじゃん🤗

56 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 21:04:48.22 ID:PP6fo847.net
20%オフなんて1,500円のものを買って、やっと300円引き
高額か、大量まとめ買い出ない限り嬉しくないセール

57 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 21:13:27.77 ID:oJltj6yS.net
クーポンはよ

58 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 21:20:48.07 ID:phpeJBjC.net
暑いしコロナ最盛期だしで今回は近場オンリーで済ませる

59 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/28(木) 23:40:41.26 ID:X4ERrK8R.net
せめてブックの日は2日間位期間が欲しい。
1日はキツいよ。

60 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 00:17:14.70 ID:TbSlg348.net
今日のクーポン大量発行に合わせて、古いクーポンがごっそり消えた。
残っているのは2日以内に使用したものだけだ

61 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 07:37:08.14 ID:vfwh5P81.net
俺も今回はお休みするわ コロナこわい

62 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 07:51:38.29 ID:Ar5RLbPc.net
みんなライバル落としに必死だな…と言いたいところだが
俺もパスするか、夕方になったら1店舗いくだけだな

まあ1店舗1~2冊の俺の買い方だと100円引きクーポンのほうが使い勝手が良い

63 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 08:08:14.03 ID:TbSlg348.net
もうクーポンが来ている
今回は早いな

64 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 09:02:07.58 ID:DkVAOV4R.net
コロナも嫌だけど手足口病うつりたくない

65 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 09:22:09.10 ID:u7kfljoz.net
>>60
俺のは古いクーポンも消えてないわ
ただ使用可能のみにチェックついてるから古いのは非表示になるが

66 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 09:38:41.34 ID:icVmhvbP.net
>>64
サル豆は上の口からも下の口からもうつるらしいからそれも気をつけなきゃだよ

67 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 10:03:19.21 ID:fxbti185.net
もう欲しい本もほとんど無くなってしまった

68 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 10:05:39.60 ID:aQKZzS7J.net
自転車で周ろうと準備してたがあまりの暑さと300円のために命かけるのか?と考えたら行く気が失せた・・・

69 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 10:15:10.51 ID:Ar5RLbPc.net
500円の調整のため
何かないかと探し回って、特にいらないもの買うのがストレスになって嫌

70 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 11:15:29 ID:Hvk0mXp+.net
世界平和を祈って自転車であちこち走り回る旧統一協会のイベントがニュースで流れていて、自転車でブッコフを回るおまいらみたいだなと思ったw

71 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 11:16:44 ID:9KSQdgSd.net
感染症怖いマンは中古屋とかネットカフェなどには絶対来ないでね😊

72 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 11:21:40 ID:qemDRMwY.net
無人の古着屋みたいに、無人店舗出してみたらいいのに。

防犯カメラを死角作らないように設置すれば万引きも出ないだろうし。

73 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 11:28:26.13 ID:Pc1pKEJb.net
草加新田店が潰れたように、草加店も風前の灯だろうな〜。そういえば、新田店の店長のタバコ臭い厚メガネの佐藤(仮名)はどうしたかなぁ?性格ブスのタバコ臭い女だったのどか(仮名)と。

74 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 11:53:10.81 ID:tv9Zp7uw.net
中野と新中野のブックオフは頑なにクーポン一切送ってこねーなw

75 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 12:04:08.78 ID:fwNeu9/a.net
近場に1店舗しか無いから夕方行って300円のゲームソフト2本買って1本150円にするつもり
ファミコンソフトの最安値が300円とか寒い時代になったもんだ

76 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 12:08:45.01 ID:QPukkLc/.net
>>72
無人餃子屋が防犯カメラあっても盗まれてるやん
少額ならスルーされる可能性ワンチャンとかで
パクってる奴とかいそう

77 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 12:08:47.86 ID:lxinLawR.net
先月に欲しいものなさすぎて無理やり500円分探した店、1か月ぶりに来ても在庫変わってなくて初めてクーポン使わずに帰ってきた。ガス代返せ!

78 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 12:13:18.69 ID:/AlRhH3G.net
>>75
110円も探せばあるけどゴルフとか麻雀とか野球ゲームばっかりだな

79 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 12:13:46.23 ID:LKGpW5Y0.net
>>75
ファミコンカセットが高くなる中
気づけばシール剥がしうまくなったもんだ

さぁ行こうじゃない 今日もやっぱりハードオフ…

80 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 12:33:40.60 ID:dZ4/XlHX.net
暑かったが行ってきた
ちょっと自転車こいだだけで体重が1kg減ったわ

81 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 13:08:42 ID:CEkRmDh8.net
クソ暑いな
マジで死人出るぞ

82 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 13:12:08 ID:U6EpErDH.net
せどらー奔走 熱中死

83 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 13:15:53 ID:dZ4/XlHX.net
でっかいリュック背負って立ち読みしてる奴ほんと邪魔だな

84 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 13:28:57 ID:dZ4/XlHX.net
店舗受取で2冊未開封の本来たわ

85 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 14:28:12.64 ID:lxinLawR.net
>>79
最高じゃない?
かと思ってたw

86 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 14:32:12.02 ID:hXY/xFau.net
秋葉原店4階にて白いTシャツに黒いパンツの金髪男、一冊一冊リーダー使ってせどりしてるw

87 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 14:40:39.45 ID:laJoTmS0.net
夕方ぐらいには暑さ緩むのか?
暑さ厳し過ぎる

88 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 14:47:05.77 ID:u7kfljoz.net
60代くらいの人でスマホのリストっぽいの見ながら片っ端から確認してたんだがもしかしてアナログせどりか

89 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 14:59:11.91 ID:FHJPuvCO.net
つん読しすぎて自分が持ってる本かどうか分からなくなってる可能性

90 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 15:00:03.14 ID:oXkkrMIx.net
朝から回ってようやく帰宅
下見をしてあるからすぐに買い物は終わるけど、エアコンの下で涼みながらノンビリ回った。
自宅の反対側にある2軒は涼しくなってから行こうかな

91 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 15:01:11.76 ID:P6BNDHZ4.net
それワイや
何冊もかぶるようになって最終的に読書メーターで管理するようになった

92 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 15:17:59.85 ID:fwNeu9/a.net
何軒も近くにある層が本当に羨ましい
1軒しか近くに無いと29日も恩恵が薄いな

93 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 15:34:01.96 ID:qemDRMwY.net
小型店が何店か近くにあるよりは、大型店1店があった方がいいけどな。

94 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 16:22:44.39 ID:fwNeu9/a.net
それが小型店一軒なんだわ

95 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 16:26:32 ID:FHJPuvCO.net
うちの実家の方もそんな感じだけどBOOKOFFもどんどん潰れてるし仕方ない

96 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 16:41:15.24 ID:TeZQewdl.net
気分乗らないから目次とか見たりせずに書名知ってるわーみたいな本を買ってきた

タタール人の砂漠
ユリイカ コッポラ特集
吉田健一 文学概論
バルザック 絶対の探求
安藤宏の新書
坂口安吾 堕落論

1800円でした

97 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 16:45:28.56 ID:TbSlg348.net
今日は日焼け防止に長袖を着ていたのだが、手首から先が真っ赤でヒリヒリ
ウッカリしていた

98 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 17:02:09.89 ID:+0/BebK1.net
バーコードリーダー馬鹿たくさんいたな
盗撮してるから覚悟しとけよwwww

99 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 17:06:50.96 ID:qnZ4q6QU.net
>>89
ボケない方法の本を何冊も買ってしまあれか

100 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 17:10:48.66 ID:qnZ4q6QU.net
>>92
飯田橋が潰れて、秋葉原と門前仲町のみになった。
秋葉原はビジネス書が充実しているし半額セールもよくやってるけど、リーダー使い&節電中のせいか汗臭い客が多い気がする。

101 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 17:33:21.85 ID:WkuXd156.net
>>98
それやりようによっては逆に撮った方が犯罪になるだろ

102 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 17:34:52.25 ID:fwNeu9/a.net
ブックオフでレトロゲーしか見ないから滞在時間短いから近隣に店舗多ければ回りまくり得しまくり出来たんだけどな
まあ最近レトロゲー買い取り100円保障なんてやってたくらいだから力入れてるんだろうしそれだけ相場に合わせて値上げもされるんだろうけど

103 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 17:55:35 ID:rw1qkyMP.net
レトロゲームって一時期エミュレーターかなんとかってのが流行って
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイあたりの全ソフトがCDに焼いて無料で大学で出回ってたけど
高いお金出してソフトで買う意味あるの?

政府も著作権切れたら保存するような計画あるみたいだし
そのうち無料でプレイできる世の中になる気もする

104 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 18:20:24 ID:fwNeu9/a.net
エミュレータは違法なブツだし著作権切れるまで待ちたくないわ

105 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 18:27:52 ID:QN1CMlNG.net
レゲーは遊ぶつーよりコレクションだろ
ゲーマーの俺からしたら遊ばないのに集めるなんて全く理解できんわ

106 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 18:37:17 ID:WpddF9l8.net
仕事終わったー
今から巡ってくるぜー

107 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 18:53:26 ID:fwNeu9/a.net
>>105
いや、俺も遊ぶために集めてるんだが・・・
高騰してようがレアだろうがクソゲーには興味ないし名作を安く手に入れたいだけよ

108 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 19:03:56 ID:MaJ7XHcT.net
立ち読みカスうぜえええええ

109 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 19:39:54.49 ID:pukCUBZI.net
>>107
そうかそれはすまん

110 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 19:52:38.59 ID:/AlRhH3G.net
>>103
ウォルトディズニーの死後に作られたものは永久に著作権切れないだろ🤭

111 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 20:19:00.29 ID:5ruOS6CF.net
300円オフしたけどジュース2本買って意味なかった

112 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 20:19:05.74 ID:O3t7MTdE.net
今日行った店で1店舗だけ取得クーポンになくて、「お知らせの『クーポンを確認する』から行けば大丈夫だな」と思ってたら、まさかの「該当するクーポンが存在しません」と表示された。
40か50代くらいの男性店員に説明したけど、「システムエラーは本部に(?)電話しろ」と言うので撤退。300円引きのために数十秒ごとに何円かかかるナビダイヤルなんてできませんわ

113 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 20:50:17.37 ID:WkuXd156.net
今日はファミコンのアーガスってソフトの箱付きが500円であったから即買いした
別にコレクターではないが箱無しとほぼ変わらない値段で箱付きがあったら即買い
箱を開けたらミミが全部取れてたけどそれでもネット相場の半額以下だから激安だったわ

114 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 21:03:42.50 ID:PD02GsMl.net
超近場の3軒だけだけど
ちくま学芸のサンデル公共哲学が110円だったのが美味しかった
岩波青の550円→250円は妥協の産物

一番の収穫は雑貨に置いてあったモンハンオルゴール550円→250円
3軒しか行かずに時間をかけられたから見つけることができた

115 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 21:07:17.94 ID:PD02GsMl.net
>>112
店舗を沢山お気に入り登録してると読み込みが間に合わない場合があるかも
ゆっくり時間をかけて表示されるのを待てばできたかもしれない

自分は今までクーポン届かなかったのは
ちょっと前にあった大規模に発生した不具合(2時間ぐらいで解決)ぐらいだな

116 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 21:56:50.32 ID:FgTv9xFN.net
今日は一店舗だけ7時頃行ったらめっさ混んでた

117 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/29(金) 23:59:47 ID:rMP7CjKA.net
あんまり暑いので今日は3軒だけ
おむじょ!2巻 110円
無限航路 攻略本 220円
虹ヶ咲 一番くじ ラストワン賞 110円
あたりが嬉しい

118 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 00:44:01 ID:tMLkNehR.net
800円以下CD全品半額って店独自セールしてくれてて最高だった。

119 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 03:06:03.38 ID:BLi4562w.net
ファミコンとかのソフトってもはや箱と説明書のほうが価値あるやつ多いよな
ソフト単品だと完品の半値以下になってるのがざらにある

120 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 04:13:36.65 ID:AtCi6RzD.net
レトロゲーの話題が出てるので・・
ブックオフも変わったことするよね
2019年にファミコン、スーファミ、N64を投げ売り110円で売っておいて今年一部店舗で買い取り保証100円とか
投げ売りしていた時はもう古いからてっきり他の中古屋さんみたいに扱い止めるのかと思っていたよ

121 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 08:49:40.26 ID:MInFYp+h.net
2019あたりが相場の最安値だったな
コロナ禍ちょっと前あたりにGBA用のIPS液晶が安くなって改造が流行ったんだがそこからだんだんレトロゲーム全般の相場が高くなっていった。中でもGBAソフトとファミコンソフトの値上がりが凄い
ブックオフみたいなのは値上げ反映が遅いのでマニアには実は結構狙い目なんだよね
ワンダースワンカラーもIPS液晶が安いの出たからソフトも上がるかと思いきや今のところ値上がり気配ないな。マイナーだからか

122 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 08:49:53.66 ID:VaQyzPQu.net
ファミコンのレアソフトは高くても買われるからね
ブックオフは買取価格が渋いからボロ儲けだろう
ガンデックと悪魔城伝説が110円で去年売っていたが、そういうのはもうなくなるか

123 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 09:19:39.86 ID:giJA/tUP.net
クーポンはよ

124 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 09:52:51.28 ID:xWcOfbcj.net
毎月30日31日は無ーポンだから店から客がいなくなるな

125 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 11:47:39.69 ID:XJspUt6e.net
ゲームソフトだけでなくレコードやトレーディングカードなんかもプレミアがつくようになってから暴利をむさぼるようになるからブックオフはそれまでの狩り場なんだよな

126 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 12:07:05.82 ID:BLi4562w.net
某店はなんで箱付きスーファミ一式を110円で売ってたんだろう
もちろんクーポンで10円にして買ったしちゃんと動いた
美品とは言えないまでもまあまあきれいだし説明書もついてた

127 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 17:44:12.47 ID:wMonBEO6.net
7月29日、公明党所属の地方議員が旧統一教会の関連団体の行事に過去に出席したことを代表の山口那津男は明らかにした。
「統一教会系の団体と認識しないで会合に参加したことがあったそうだ」と説明。
その上で「社会的に非難されたり、トラブルを抱えたりする団体に関わることは避けるべきだ」と首相官邸で記者団に語った。

「社会的に非難されたり、トラブルを抱えたりする団体」は統一教会だけじゃないだろ。
ソーカもそうだよな。
自分らが支援を受けているソーカの存在には頬被りしてんじゃねえぞ。

ただ、ソーカが信者数を急速に減らしていることはその事実からだけでもはっきりした。
自分たちのカルト信者だけでは数が足りないから、別団体のカルト信者まで動員したということになる。

128 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 20:49:12.33 ID:iPeSv/Ii.net
ブックオフって帯って取っちゃうお店多いよね
付けて置いてほしいけどぼろぼろになるから外すんだろな

129 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 20:53:38.37 ID:Sy5yLVK5.net
8月のセール情報来た
8月11日から14日、本全品20%オフ

130 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 21:30:39.81 ID:VaQyzPQu.net
きんに君が復活していた
20パワーとかうるさいんだよな

131 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 22:22:55.85 ID:G4vv55Tz.net
せどりバカが特にやってるけど中身チェックして用無しとなった本を雑に棚に戻すから帯はピリピリ本体ぐんにゃり

132 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/30(土) 23:49:55 ID:rfocbXyM.net
クーポンや割引あれば行きたいが
店いけるぐらいの気候になってくれ!

133 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 00:32:23.02 ID:hpf+QRTZ.net
お盆はまだクソ暑いぞ

134 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 01:53:21.93 ID:gy+nLegY.net
>>130
きんにくんが良いとは思わないが
こないまでのやつはしゃべり方がうざかった
きんにくんのほうがまだマシ
でも面白くない上に暑苦しさがあるから良くはない

135 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 02:43:53.67 ID:KrnTfa6m.net
筋肉に聞いてみるネタは音声だけだと面白さが増す

136 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 03:03:34.24 ID:BVSVHpxt.net
きんにクンニ嫌悪感はないけど、ココロのですよねぇ〜はイヤ。

137 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 07:55:04.64 ID:6sXMvlGe.net
昔は清水国明だったの思い出した

138 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 08:17:07.44 ID:jE49XsXW.net
よむよむ君、かうかう君、うるうるちゃんのCM良かったよね

139 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 09:48:58 ID:IjFGcNSy.net
>>130
寺田心もうるさかった

140 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 10:00:10 ID:tcrghSLv.net
いまの ハァハァ興奮してしまいました は、くだらない演出だけどうるさくない分マシなCM
アプリはお得 ドンドン!のCMはちょっとうるさい

141 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 10:30:56 ID:ZaanYb4Z.net
ハァハァは気持ち悪いな
子供のときならまだしも、14歳の低い声だとな…

142 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 12:53:39.72 ID:l2ag1R/P.net
ココで古着買取して貰うんだったら、捨てた方が良いレベル

143 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 13:12:02.08 ID:yypfGjaC.net
BOを擁護するわけじゃないけど古着の買取なんてどこも基本ゴミだろ

144 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 13:23:55.52 ID:EUXnSKpN.net
ゴミ漁りっていい金になるんだよな

145 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 15:28:06.46 ID:luexaClD.net
>>142
物による。

タンスの肥やしになってた、旧東ドイツ軍服を売りにいったら、当時の田中商店で買ったときの定価で買い取ってくれた。1500円。

積んでたガルパン戦車プラモ(初回限定品)が同じく定価で買い取ってくれた。3150円。

ミクダヨーさんは、1500円で供養してくれた。ありがたや、ありがたや。

BOOK・OFFは、物を捨てに行くと、毎回思いがけない値段で引き取ってくれるから、侮れない。(>_<)

146 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 15:55:14.36 ID:h5e0Rg+n.net
>>136
あれはウザかった。
今ダイソー行ったら寺田心のパネルがあって、またお前かと思ってしまった。
ですよね〜がないだけマシだけど。

147 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 17:29:45.79 ID:zv3avWpH.net
オンラインで在庫あり、のみ羅列できるようにして欲しいものだな
入庫待ちばかりで 見る気が失せてきますよ

148 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 17:35:59.27 ID:cMpi/7nS.net
えっ

149 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 17:43:02.85 ID:/iRgdr8W.net
絞り込み: 在庫状況

150 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 17:44:51.69 ID:EUXnSKpN.net
>>147
チェックいれようよ

151 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 17:47:08.72 ID:lWd9ztnK.net
買い取り20%アップ今日まで

152 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 18:37:55.96 ID:q+08yP+m.net
オンラインの方がぶっちぎりで安いやつってなんなんだろうな
店で1100円のゲームが297円とか

153 :まだまだ使える名無しさん:2022/07/31(日) 18:57:43.33 ID:EUXnSKpN.net
>>152
未検品ランクB

154 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 00:19:15.05 ID:vH64HqO9.net
BOOKOFFオンラインって1会計で同じ商品は1個までしか買えない?
会計分けると手数料かかるから1回で買いたいんだけ複数個カートに入れられない

155 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 02:34:07.72 ID:NJJhDx9l.net
しょぼいキャンペーンが始まった

156 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 03:56:48.53 ID:8XHdtk2p.net
こないだ東京都内の某BOに行ったんすよ
んでエロ本コーナー見てたらすぐ横にAV見てる80代くらいのジジイがいてさ
そのジジイのイヤホンから女の喘ぎ声がアンアン音漏れしててキモすぎてびっくりしたわ

157 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 05:28:47 ID:ww80fisp.net
自分はなろう系が嫌いで10~15年程前のラノベや漫画集めてるけど、この時代の本ってブックオフ店頭から姿を消してるよな
BOO利用しないと入手しづらくなったわ

158 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 07:05:19 ID:Q02zF2ND.net
なろう以前のラノベってもう既に過去の遺物と化してるからな

159 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 07:33:20 ID:NJJhDx9l.net
100円クーポン消化いくぞ

160 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 07:42:54 ID:281MIs0M.net
14日~まで残しとく

161 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 07:53:20.98 ID:TtZXg9+6.net
新しいブックチケットはCDやDVDとゲームの割引がなくなったのか

162 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 09:30:23.89 ID:pkdWAYrO.net
100円クーポン来たけど、11日から始まる20%オフと併用できるからまだ行かない

163 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 09:41:20.14 ID:DSWmd5k8.net
そう、それ、店もそれに合わせて値段下げてきたりするから

164 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 09:45:20 ID:I0go6gm+.net
大きなセールがある時には無駄撃ちしてはならない
たかが100円されど100円

165 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 10:04:48 ID:oPlpPTnt.net
ブックチケットの電子書籍読み放題ってどこのサービスなんだろ。

166 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 10:28:28.98 ID:I3vMyIDJ.net
ブックチケット千葉は仲間はずれのまま

167 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 10:36:17.17 ID:p5RfPgR0.net
ブックチケットは使える店が近所にある人ならお得すぎるチケットだよな。
期間中は買取金額20%アップにもなるし。

168 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 10:52:29.10 ID:Fe9vwwDS.net
クーポンこねぇ…ほんとクソ店さぁ…

169 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 11:38:08.17 ID:b2y3mSPz.net
朝からクーポン届きまくりでめちゃうるさかった

170 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 14:22:23.43 ID:toWh8qEU.net
うちの近所のケチ店舗も月1回のみ
しかも使用期限が5日間で短い
ろくなものがなくて使わないこともしばしば

171 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 14:48:54.35 ID:QQlK89pR.net
>>170
棚がスカスカで見すぼらしく見えるから買って欲しくないんだよ。

172 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 14:51:31.44 ID:1cW3+pxh.net
>>169
じゃお気に入り外せば?www

173 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 15:14:25 ID:Fe9vwwDS.net
地域格差が酷すぎる
一律にしろ

174 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 15:40:23.77 ID:I3vMyIDJ.net
クーポンついたカレンダー売ってる地域もある(あった?)んでしょ?
クーポンあまり出さない地域は別なサービスとか無いの?

175 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 19:42:09.97 ID:P1p6/bDM.net
「ですよねぇ~」がそんなに嫌われてるとは知らなかったw
まあ俺もどちらかといえば嫌いだがw

176 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 20:11:56.46 ID:tAIqzeBG.net
ですよねぇ〜しかネタない芸人だからしゃーないけどさ。

177 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/01(月) 23:04:43.95 ID:UnNND92S.net
>>166
ブックチケット栃木も千葉同様使えなくて
茨城は使えるけど荒川沖の1店舗だけで使える店舗が増えないな

178 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 01:23:12.91 ID:cY2CFG//.net
買い取り金額20%の券はブックで買い物すると気軽にもらえる
本,ホビー,CD,DVD,レコード時に服,ブランドもの買い取りなんかもある
閉店セールで買い物したら値引きの上に本買い取り30%の券とCD,DVD,レコード買い取り20%券くれて使い切った人多いのでは

179 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 09:20:40.65 ID:jCt414bi.net
>>178

いつも飯田橋みたいなクーポンもらえる閉店セールあるわけじゃないだろ。

180 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 09:28:53.64 ID:Xb2SQY/c.net
見た目の状態がいいゲーム機をあえて動作未確認で売る理由はなんなの?
ホントはしてて、不具合ありってことだよね

181 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 09:34:47.10 ID:op3MgN2v.net
柏市paypayのキャンペーンやってた2割ポイントバック
10円の支払いで2ポイントもらえた

182 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 09:42:06.72 ID:7nWr20Vu.net
>>181
江東区もキャッシュバックキャンペーンあるな
9月だった気がする

183 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 09:56:27.88 ID:JFCq8oKT.net
墨田区も20%paypayで戻ってくるな
ブックオフも対象になっているといいね

184 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 13:28:44.47 ID:11er7ABJ.net
>>180
普通はそうだけどブックオフはバイトに任せてるからマジでわからん
そもそも動作未確認ってのは確認してないだけであってジャンク品じゃないんだから
もし動かなければ返品できるんじゃないの?

185 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 15:42:15 ID:/ajAPTqW.net
近所のBOはクソ音楽だけでなく「デスヨネー」も流れでおらず快適だった。

186 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 15:46:39 ID:/ajAPTqW.net
それが昨日から全て復活…もちろん「きんに君」も。盆や年末年始だとコレ。

187 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 16:26:29.50 ID:EPucf5sK.net
そういうの流してるのって直営店だけでフランチャイズ店はやってないよね
どっちがどっちだか一瞬わからなくなったけど

188 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 16:28:51.07 ID:3d03Plaa.net
レトロゲームは店舗によって値付けが曖昧だからレア品を安く購入出来てよかったわ
さすがにレアっぽい有名なタイトルはしっかりと検索してるけど、大貝獣物語2やオデッセリア2をそれぞれ300円とか色々と安く買えたわ

189 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 17:10:06.07 ID:KLE6Pl17.net
ラブハドフって流れるだけでテンション上がって嬉しくなるけど、deathよねーはまじでイラッとする

190 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 18:08:38.64 ID:e54S2JKJ.net
近所のBOは年中CDセールやってけど誰も買わない

191 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 18:44:14.11 ID:11er7ABJ.net
アプリに登録するだけ↑で100ポイントもらえる
って言ってるけどきんに君は200パワーとか200ポイントって言ってて一貫性がない
100ポイントのほうは中止しとけよ

192 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 21:44:58.11 ID:ofCePcTa.net
ハドフのほうが百万倍耳障りでイラつくわ

193 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/02(火) 22:41:20 ID:cY2CFG//.net
>>179
買い取り20%クーポン券はかなり配布してるよ
一度に2枚もくれてもはや使い切れない
断りたいくらいあり既に40枚以上もある
店にもよるけどCD50%off配信もある

194 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 07:11:40.21 ID:n+Qtxt5t.net
汗ダクで立ち読みしてんじゃねーよクセーしキモイ

195 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 08:01:09.13 ID:MZK2NJGQ.net
おまんら何軒登録してんの
都会なら無料乞食しまくれるんだろうな

196 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 08:11:18.14 ID:go7OWsZp.net
手間考えたらあんまお得でもないだろ

197 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 08:28:08.33 ID:KargB8wi.net
手間なんて形が無い物勘定に入れるな
自分の手間賃は0円だと思うべき

198 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 08:32:18.01 ID:P1AgIfy5.net
50店登録してるけど29日とかで行くのは10もないな

199 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 08:36:15.27 ID:qvc7kZBU.net
自分も50店ぐらい登録してるけど、全部行くとかじゃなくてその月の気分で行く方角決めてる

200 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 10:23:52.13 ID:kPGEL86u.net
チャリや車でハシゴできる人にはお得だけど
電車賃かけて移動すると赤字だからなぁ。

201 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 10:27:28.93 ID:7VB/La2J.net
クーポンがしょぼくなった

202 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 11:05:49.25 ID:p6imTcCQ.net
車やバイクだと駅前は止めれないから行かないかな
パーキングとか利用して皆んな行くのかな

203 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 12:05:01.48 ID:TPpdaiy9.net
30日31日につかえるクーポンがなくなった
29の日に回れなかった店舗にいくモチベがないっす

204 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 12:58:05.87 ID:7VB/La2J.net
ある店舗は500円クーポンが300円になってた。他の店舗は300円が100円にw

205 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 13:33:28.66 ID:DsGWi/O9.net
全種類10%クーポンとかまたやらないかな。以前それでDVDのボックスセットを買ったわ。

206 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 13:38:31.90 ID:1Et7t3ak.net
>>200
ボロい車で燃費そんな良くないので東急やメトロの1日乗車券より赤字になってしまう

207 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 15:09:01.30 ID:s/CNE4Ew.net
>>200
原付バイク以外だと
クルマは燃費や手間からして 
そこまで変わらんと思う。

むしろ1日乗車券も安いのなら
さして問題ない。
東西のメトロ、都区内パス、東急、名古屋市
この辺りは価格と店舗密度で勝手が良い。
まあ東急だと店はあっても
小さい店ばかりなのが欠点だけど。

208 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 15:16:49.97 ID:+bgTeJFm.net
関西のある店舗で、金額に応じて貰えた店舗限定サービス券、配布終了したって、先月まで店頭で貰えてたのに。

209 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 16:35:26.89 ID:G13oeBnq.net
クーポン改悪された店には行かなくなったわ 

210 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 18:31:36.41 ID:atPLTBKu.net
車バイク持ってないからわからんが
駐車料金は大丈夫なの?
大抵は買い物すれば無料

211 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 21:17:56.41 ID:en7fmhiG.net
本当クーポン渋るようになったね…。
出さなくなった店舗も多い、500円クーポンが消えた。

100円か300円。

せめて29の日を延ばしてくれ。

212 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 22:31:14.54 ID:1Et7t3ak.net
>>210
無料か金額問わず何か買えばokのとこしかいかない
提携で完全に有料や1000円以上お買上げのとこは避けるよ

213 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 22:32:30.30 ID:w6FhUofK.net
クーポンはよ

214 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/03(水) 23:34:33.87 ID:CBg5v60d.net
月末はクーポンが来ないから、300円は29日から月末までにすればいいのに

215 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 09:05:31 ID:OGE/PGCp.net
30、31日って露骨に客数が減ってるんだろうか?

216 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 09:08:45.80 ID:wx8DX2Us.net
どうなんだろうな
そこまでブックの日に全力してる奴がいるとも思えないが、店舗受け取りもすっかり一般化したしやっぱ集中してんのかね

217 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 09:22:56.51 ID:XJp/JyE4.net
29日は開店時間直前にいる開店待ちの人が通常よりは若干多い気はする
夕方行くと110円棚がごっそり空いてたりする
多分110円本5冊買って行く人が何人もいたんだろう

218 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 09:31:55.76 ID:j/CXRbw4.net
そもそも客はだいたいアプリ使ってるの?
クーポンなしのポイントカードの時代を思うと要らないって先入観ありそう
大昔は同一の店で累計1000円買うと50円券もらえたよな
今は月2回無条件で100円券くれるんだから今までマジで何だったのレベル

219 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 09:34:21.15 ID:d1aDI9n8.net
ブックの日は平日でも開店待ちが多いし、普段と違って平日の午前中なのにレジ待ちになる。
下見してあると、商品を探すよりレジ待ちの方が長いほど
立ち読み客と違って5分、10分で店を出るから存在感ないと思われ

220 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 09:35:22.73 ID:wx8DX2Us.net
二極だろうけどじじばばでも普通に使ってるなあアプリ

221 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 10:17:21.28 ID:H93RETTN.net
>>218
その分値上げしてるから

222 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 10:24:18.32 ID:8v1lapph.net
>>220

LINE使えないうちの母親ですらアプリの会員証出してるぞ。
まあアプリインストールしてあげたのは俺だけど。

223 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 10:32:09.50 ID:XJp/JyE4.net
あれだけ会計するごとにアプリにするとお得ですよ紙カードはいずれ廃止になりますと言えば移行する
やり方わからないと渋る高齢者には一緒にアプリのダウンロードや設定やりますからと逃さない

224 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 12:57:25.51 ID:ZDMdHS4h.net
店舗受取のときってまだ50円引き券もらえる?
近所の店がもらえなくなってちょっとショック

225 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 13:10:24.67 ID:wx8DX2Us.net
今日行ったけどくれたよ

226 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 14:10:43 ID:j/CXRbw4.net
店舗受け取りでクーポンもらえるのかよ…
こないだ100円引きクーポンくれたとき使えば良かった

227 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 14:23:35 ID:Bn8aZ63a.net
一度ももらったことが無い
もらえる店は直営のみとか?地域によるとか?

228 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 15:19:41 ID:RC3Vxtfw.net
たまに行くけど200円棚ができてから寄り付かなくはなってるな

229 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 16:09:44.34 ID:27whirvl.net
>>180
訳あり品を隠して売る騙しの売り方
家電とかも書いてるけど月に返品客何人も見るよ
ゲーム機ではないけど箱に入ってたオルゴール
動作未確認と書いてだけど実際は人形が欠けてるジャンク品だった

230 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 16:20:18.36 ID:RC3Vxtfw.net
>>180
そりゃ試されてるんだよ
まあ俺はワンチャン取るけど

231 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 16:31:13.85 ID:o9+BtKcZ.net
壊れたとしても自分で直せるか別の何かしらの用途で使える人向け

232 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 17:23:56.75 ID:5Qr3cR3N.net
店舗受け取りで直接クーポン渡さずに、この後店内ご利用になりますか?て聞いてきた所もあった

233 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 17:45:25.84 ID:SClYE5+Q.net
100円クーポン使うために店行く奴あんまいないだろ

234 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 18:07:05.54 ID:kNkEBUat.net
>>180です。
店員に聞いてみた。
動作未確認と表示されているものは返品不可だそうです。購入される方にはレジでその旨をお伝えするそうです。
肝心のなぜ未確認なのかは聞けなかった。ヘタレでごめんなさい。

直営店でも店舗によっていろいろあるのね
この店舗にはジャンク品、ジャンクコーナーはないので動作未確認の表示がそれにあたるみたい。

235 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 18:09:36.57 ID:EZM26HD2.net
そうだ!100円クーポン使って靴下買ってこなきゃ!

236 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 18:18:21.87 ID:VL5VIpet.net
ブックオフはゲーム機を動作確認せずに買い取ることはあるのだろうか?
動作確認せずに店頭に並べることはあるのだろうか?
動作未確認の品の価格の基準は何だろうか?

237 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 20:28:34.41 ID:j/CXRbw4.net
>>235
靴下ってさすがに新品だよね?
中古扱いの未使用?
クーポンで10円ならお得だね

238 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 20:30:15.08 ID:j/CXRbw4.net
https://pbs.twimg.com/media/FOp4JWeVUAErjDv.jpg

239 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 20:54:08.97 ID:SClYE5+Q.net
たけえな

240 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 21:44:17.28 ID:jm/YA86p.net
>>234
それって何も聞いてないのと同じじゃ
まあそれで納得したならいいけど

241 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/04(木) 21:56:28.25 ID:OGE/PGCp.net
付録付きの写真集とかを買う時はレジで開けてもらってるよ。
注意書きが何も無いものでも、結構な割合(1/3くらい?)で付録が無かったりするから。DVDとかが付いて無いとちょっとね…

後日再訪して、(多分)同じ商品が「付録無し」と書かれてるのを見ると、学習したんだなと思う。値段は一緒だったけど。

242 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 09:58:56.44 ID:4AAzZjmt.net
購入したDVDの盤面が傷だらけでガッサガサだったから
返金のために店員に状態確認してもらうんだけどさ
店内、節電で薄暗いから傷がたいしたことないように見えちゃって気まずいんだけどw

243 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 10:02:02.63 ID:hAC4DHYF.net
>>242
ケータイのライト当てたらええw

244 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 12:37:29.40 ID:4AAzZjmt.net
ほら!見て!なぁ?

無理w

245 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 16:32:21.75 ID:SHaHStTe.net
CDとかゲームの売り場らへんで隣にいた客が店員から「お客さまー、レーダー(?)を使用したうんちゃらかんちゃらは当店では禁止とさせていただきますうんちゃらかんちゃら」と怒られていたんだけどあれは何してるの?

右手に何か持っていたようだけど

246 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 17:34:45.91 ID:stHKhhh5.net
>>245
レーザー信号でオンオフさせられる遠隔バイブ

247 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 18:20:35.28 ID:Ev5EiEqL.net
>>245
どこの店舗ですか?
店舗名くらい公表しても問題無いですよ
あなたの見た光景はただの出来事ですから

248 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 18:37:21.07 ID:t7YGC5tB.net
誕生日100ポイントだけなのか
去年は300ポイント貰えた気がするんだが

249 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 18:38:42.32 ID:SHaHStTe.net
>>247
東海っすね

250 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 19:30:37 ID:SrcHkS5W.net
ジャンクコーナーでDSのオシャレ魔女110円でゲット
駿河屋で1700円で売るどー

251 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 19:46:27.64 ID:sh2Ed61s.net
アホだろ駿河屋…

252 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 21:23:57.27 ID:9FVqyCbT.net
>>245
ビームせどりってやつよ
ふつうのレジみたいに片っ端からバーコード読み取って
高く売れるのを探すテクニック10年ぐらい前に全盛期だった
100円棚がなくなった原因でもある

253 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 21:26:41.62 ID:a0kes5v/.net
あれ何が表示されんの?

254 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 21:36:20.58 ID:9FVqyCbT.net
>>253
単なるバーコードリーダーで
Bluetoothでスマホに飛ばして
スマホのアプリに出る

255 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 21:45:46.78 ID:a0kes5v/.net
中古の相場が表示されんの?

256 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 22:13:52.73 ID:SHaHStTe.net
>>252
なるほど トレカみたいに中に当たりが入ってるソフトでもあるんかいって思ってたけど目的はやはり似たようなもんか

257 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 22:18:17.12 ID:Wq3b5MOG.net
Googleからアク禁でもくらってんのかな

258 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/05(金) 22:42:46.85 ID:hAC4DHYF.net
>>255
昔はアマゾンだけだったけど
今は各サイトの落札価格とかでるかもね

259 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 00:24:27 ID:BkF4rYec.net
>>252
>100円棚がなくなった原因
マジか…

260 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 10:37:41.44 ID:tmTJQP/I.net
>>259
そりゃハゲタカが漁ればなくなるだろうに。

261 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 10:39:50.76 ID:fQ5Sig9U.net
涼しい日に限って店行く気になるイベントがない
週明けからまた猛暑らしいし

262 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 14:08:09 ID:ArIH2FOb.net
>>245
バーコードリーダーなら秋葉原店や門仲店に常時いるよ。29日になると大量発生。注意する店舗とそうでないところがあるんだな。

263 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 14:11:14 ID:R7rswvqh.net
単品管理シールのタイトルの左側に●が付いてるのは
新しいかったり人気作品でもボロいから110円になってるの?

264 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 17:29:06.75 ID:Z+YFMrga.net
南柏店行ってpaypay20%還元の恩恵にあずかろうと思ったが
途中で住所は流山だったと思い出した

265 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 18:00:25.71 ID:SZR2b2u/.net
コロナだから月に2回くらいしか行かなくなったけど、せどりカスは毎回見るわ
必死に110円棚を回ってビーム攻撃してるくせに取りこぼしで売れるのスルーしてるから笑える
知識もなくビーム出してるだけの馬鹿

266 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 18:04:19.51 ID:Nq7NKqaP.net
>>264
うお、まじか!8/11-14は実質36%Offだなんで考えて、南柏店にも行く気満々だった。
ここのスレ読んどいてよかった、ありがとう!!

267 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 20:01:55.61 ID:UOKVXazy.net
南柏は今春に店長?が代わって商品の入れ替わりがなくなった。
クーポンあっても欲しい物がない店に

268 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/06(土) 21:02:27.78 ID:3xGjb/Gd.net
>>265
どこ店?

269 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 05:06:20.55 ID:vvH6qjJh.net
>>264
柏市のみなのね。かなりピンポイントやな。16号の柏・沼南、ヨーカドーの3店舗か。

270 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 08:06:53 ID:SerXhYh4.net
柏高柳も対象ですねしかし柏方面の店は
南柏イトーヨーカドー高柳の3つは品揃えが悪すぎる
16号も柏沼南は悪くはないがってぐらいだし

271 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 08:45:09 ID:vvH6qjJh.net
そういえば高柳もあったね。
沼南は少し前に本の売り場狭くなった
16号柏は建物の構造のためか大型車が通る度地震かと思うほど揺れる
ヨーカドーは老人が多くて、エレベーターもエスカレーターも激遅

272 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 11:13:10 ID:BbVXzA2L.net
ブックの日の前日にアプリのクーポンを駆使
漫画本110円×2を20円でゲット

273 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 11:32:05.95 ID:O795J3g0.net
>>269
paypayの定期的な市町村イベントがたまたまブックオフのせーると重なっただけだしね。
他の市町村でもあるんじゃない?

274 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 11:42:07.17 ID:rC6bwxmv.net
クーポンクーポンて貧乏くせぇな

275 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 12:22:04.80 ID:OoE1yl1o.net
きんにくセール前までの間
文庫本2割引きセールやってる店も
あちこちあるよな。
うちの市も柏のように2割還元やってるか、
合わせると4割還元割引だからなかなかいいわ。

276 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 12:25:13.30 ID:oxihhCgQ.net
中古漁りの賎民同士仲良くしていきたい

277 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 13:20:22.52 ID:uCaGDfEd.net
>>274
あなたはどうぞ新品を好きなだけ買ってください😄

278 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 14:03:19.57 ID:DFsSOvOE.net
ここルンペンしかいねーな

279 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 14:30:35 ID:oxihhCgQ.net
キッズが店内放送のニクンの真似してた

280 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 14:34:46.24 ID:uCaGDfEd.net
いつの間にか?前から?
しゃべらなければマスクしなくてもいいって店内放送で言ってるよね
マスクしなくていいよね?

281 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 14:50:33.84 ID:A5P6z5do.net
柏鎌ヶ谷湘南エリアは品ぞろえがショボいどころか
20%オフを見越して商品を20%値上げしだしてるよ
もう終わったというべきか。。。

282 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 14:51:58.99 ID:1aEQF3gc.net
>>280
きったない咳するオッサンが現れたとき用の自己防衛なんだよな

283 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 15:05:28.67 ID:TBsb+a4q.net
山上容疑者が凶悪事件を起こした背景にはカルト教団の存在があった。
だが、カルトは統一教会だけではない。

パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は某広域カルト教団の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域カルト教団には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
山上容疑者の凶悪事件の例を考えれば、贅言は要しない。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

284 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 15:07:07.02 ID:DFsSOvOE.net
クンニ君の真似はいいけど心がマッチョになっても魅力ないわ

285 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 19:48:08.60 ID:rC6bwxmv.net
>>277
絵文字キモ

286 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 19:58:42.63 ID:PEU46Xd+.net
💩
🤪
🤔

287 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 20:05:51.21 ID:rC6bwxmv.net
キモ

288 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 20:13:00.42 ID:8GA9XXsO.net
>>280
マジかよついにノーマスクの俺に時代が追いついてきたな
まあ立ち読み禁止なのに誰も注意せんしそもそもやる気ないんだろうな

289 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/07(日) 20:17:56.36 ID:Fd2jaSun.net
スカイルのブランドコーナー店員の新陳代謝がないから駄目なの居座っててあかんなあ

あと本の方のお掃除ロボットがうるさいのよ

290 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 01:41:20.76 ID:rqs4NMXU.net
>>265
棚卸し作業かと思ってたw
あれをセドリって言うのか

291 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 06:53:13.83 ID:m4P5Jqjl.net
DS本体は2017年を境に店頭で見なくなったなあと感じる
16年までは簡単に買えたのに
フリマアプリで売る層が増えたんだろうか

292 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 08:32:17.10 ID:n3UVSUvZ.net
>>279
キッズが店内でクンニしてたのかと思った

293 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 09:44:00.07 ID:cUpNKokr.net
>>265
知識がないからビームしてるんじゃないの?

294 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 10:40:15.79 ID:6RCLnQrb.net
武蔵小山は比較的新しい本や漫画が110円や220円コーナーに並ぶ良店。
五反田もメンズ古着メインになる前は良い店だったんだけどなぁ。

295 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 10:59:01.33 ID:l0I7juSK.net
>>294
武蔵小山、店の奥の550円の特設コーナーみたいな棚に結構新しい本が並ぶので、300円オフで買ったりしてます。
五反田は1階の店の奥の電波が悪すぎて困っています(笑)

296 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 11:38:29.20 ID:6RCLnQrb.net
>>295

鬼滅が普通の110円コーナーじゃなく、店前のワゴンの下の方にずら〜っと並べてあるから気付かれてなかった。
五反田クーポン出すと電波悪くてすぐ出せないの困るよね(笑)

297 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
用事があってマリンピアに行ったとき
オープン前のマリンピア専門館店の前
通ったら今年閉店した美浜の店員が
何人かネット越しに見えて吹いたわ

298 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 21:59:32.10 ID:m4P5Jqjl.net
うちの地元は品揃えがどこも同じ感じだなあ
マニアックなのか知らんけど比較的新しい本の在庫聞いてもどこもかしこもありませんって言われるわ

299 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/09(火) 22:57:19.89 ID:tl8PRFfw.net
100円クーポン握りしめて110円本買いに行ったら「88円です」と言われた
いつも10円で買ってるのにたけーなと思って買うのやめた
なおクーポンはクリックした

300 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 00:29:09.99 ID:23F99Ysv.net
どゆこと?

301 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 01:52:22.25 ID:ShLJmonz.net
即行性の無いレスは何度も読み返して3日寝かしてから書き込みボタン押すといいぞ

302 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 02:35:04.93 ID:PlJZKOjK.net


303 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 02:43:12.76 ID:Th8izSYP.net
>>299は普通に意味がわかるけど自分の解釈がおかしいのかな
いやでもそのまんまよな

304 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 03:04:19.68 ID:AP67Jr25.net
どゆこと?

305 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 03:05:15.24 ID:ARTaXtLa.net
どゆこと?どゆこと?

306 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 03:09:08.35 ID:h3JS7S+E.net
どゆこと?

307 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 03:13:15.97 ID:mlin0ogH.net
我々氷河期世代が小〜中学生時代を送った80年代は教師をはじめ大人達が子供に体罰は当たり前だった。
竹刀や木刀を持ち歩いて気に入らない生徒をケツバット(尻を棒で殴打)する教師もいた。
女教師でも頭に拳骨や顔面平手打ちしてくるのはゴロゴロいた。女子でも例外なく殴られていた。
当方(1976年3月生まれ)も体罰のみならず給食抜き、皆が授業を受けている間廊下を雑巾がけさせられたり
土曜半ドン時代だったのである日の土曜午後、クラスで親子でのスポーツレクリエーションが開かれる事になり
当初はうちの母親も参加だったのに当日になって担任教師にウチの母親は不参加の連絡があって帰宅する様に言われ
帰宅後皆がソフトボールやドッジボールを楽しんでいる間、家でパンチキックを浴びせられたという事もあった。
中学時代は暴力体育教師からいきなり頬をグーパンされて口の中切って出血した事もあった。
教育者の地位は高いものだし怖いから逆らえない。親すらそれは異常だと訴えず逆に"お前が悪い"と言い切ったのだ。
当方が両親から全く愛されていなかったというのもあるだろう。
それに引きかえ最近の若造や子供やその親は軽く少しでも手をあげたら体罰だ暴力だ
少しでも自分の意に反する事をされたり言われたりしたらパワハラ・モラハラだ虐待だと難癖付けてくるが
屁理屈を並べ保護される権利ばかりを主張して揚げ足取りしている様にしか見えない。
それでは序列の大切さや社会で生きるのに必要な我慢や忍耐を学ぶ機会が全く無いゆえに
本指名予約して店に出向いた何ら落ち度なき紳士客を恣意的に拒否する嬢が多発していると言えよう。

308 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 03:29:01.74 ID:LSFXIErD.net
100円未満の商品にはなぜか100円クーポン使わせてくれないクソ対応が稀にあるってことだろ
俺も1回あったわ
店が悪いのか店員が悪いのかは知らん

309 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 04:25:25.16 ID:8Mr1xIng.net
普通クーポン使うにはいくら以上とかあるだろ

310 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 06:20:07.02 ID:AO83a5jr.net
>>299
「20%オフ期間なのでクーポンは使用できません」って言わない店員は不親切

311 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 06:56:26.43 ID:sunFfaGf.net
また一部の店でもめそうだな
110円本2割引で88円を100円引きクーポン利用
無料にするのか使えないのか
あと2割引きセール時にクーポン使えるのか使えないのか
一部の店舗が違う対応するから困る

312 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 07:43:24.99 ID:zn6k4z4o.net
>>300
今20パー引きセールやってるから

313 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クーポンコジキはかつやで150円引きやってっから食いに行ってこいよ

314 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クーポンコジキはかつやで150円引きやってっから食いに行ってこいよ

315 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クーポンコジキはオンラインで150円引きやってっから使ってやれよ

316 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 08:18:58.85 ID:LSFXIErD.net
>>315
4つ買わないといけないじゃん
4つ買っても150円以内のものがあれば教えて

317 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 08:36:38.89 ID:hmgNmFMj.net
数で押されるタイプは使いにくいな
もうほしいもので在庫ありなものがないし

318 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 10:07:50.01 ID:Oh9AE0g1.net
88円の商品に100円クーポン使わせないのは当たり前じゃないの?

無料プレゼントになっちゃうし。

319 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 10:16:18.75 ID:Iq4dLr2L.net
100円クーポンは200円以上でないと使えなくすればいいんじゃね

320 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 10:22:37.62 ID:JWgBzzhr.net
100円以下の買い物の時差額の支払いはしないと注意書きにあるから使えるんじゃないの?
このスレにも2割引の時100円クーポン使ってもらってきたと書き込み何度かみた

321 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 10:28:25.04 ID:eRNkjsAH.net
確かに、100円以下のお買い物をされた場合と書いてあるね

322 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 11:25:42.53 ID:tcCfwLIw.net
プーチンも、金正恩も、影武者で、本物は死去しているという噂もあるよな

某もホントは死んでいるんじゃねえ?

死後でもいいからノーベル平和賞を受賞したいと生存期間中に思っていたんじゃねえ?

死んだことが判明したらノーベル賞は対象外となるから、遺言にノーベル平和賞の受賞が決定するまで、生きていることにしろと残しているんじゃねえ?

プーチン、金正恩、某、この三人が死んでいるのなら、世界は平和になり、どれだけ喜ばしいことか!

323 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 12:35:33.01 ID:CxyAmLzn.net
ま、使えないと注意書きには書いてないんだが、
使えないと思えば使わなきゃいい

324 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 12:36:56.86 ID:bvjPgxiz.net
台風が関東直撃しますな

325 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 12:50:48.29 ID:PHfam1z2.net
2割引きで100円クーポン使った事あるよ
1店舗だけだから他の所は分からないけど使えると思う

326 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 13:01:13.23 ID:Kfred2Ag.net
20%引きは明日からだけどもうやってる店舗あるの?
もし店舗独自キャンペーンなら100円クーポンとの併用ができないとかあるのかも

327 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 15:28:40.12 ID:n1T3U9bU.net
勝手な解釈ばかりだな、きみは

328 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブックチケットは先月で終わったんだよな

329 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 16:53:13.04 ID:3XF0+bas.net
ケチになっただけでまだあるよ

330 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 19:01:21.95 ID:6sx6nK3z.net
100円ならまだいいよ
29日に独自キャンペーン重ねてクーポン使えませんとかあるし

331 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 19:50:15.75 ID:LSFXIErD.net
>>330
ちなみに独自キャンペーンのほうキャンセルできるの?
そっちは強制適用?

332 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 19:53:02.84 ID:6sx6nK3z.net
>>331
出来なかったから買わないで帰ったわ
550円以下のCDとDVD20%引きとかそんな感じのやつ

333 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 19:59:36.43 ID:Fipsa7lr.net
クーポン期限とセール14日までが丸被りしてるからな
今日までに使わなかった分は店員ガチャで揉めることになる

334 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 20:31:48.24 ID:60zd0RDt.net
あのよ、、ブックオフに限らず
このクーポンはセール期間中に使えませんとか、
他のクーポンと併用できませんとか、
書かれてないならクーポンは合わせ技で使えるんだよ
店や店員がその場で勝手な適当な理由作って断るなんてことは出来ないんだよ

335 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 20:40:20.95 ID:L4vDhxpB.net
そもそもクーポン期間とセール期間が被ることくらい本部の連中だって承知して企画してんだから、
アルバイトのバカ店員ごときが勝手にルール作ってんじゃねえよ

336 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 21:10:35.85 ID:LHhOgiD+.net
近場を周って20%オフで買うものを探したけど無かった
20%オフで買うとなると、かなり重要な本なんであれば嬉しいんだが残念
信長公記を10円で買ってきた

337 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/10(水) 21:12:22.41 ID:RSZ+yexy.net
金曜深夜から土曜昼過ぎに台風都内直撃かよ

338 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 07:55:07.33 ID:LNzoJFNB.net
>>335
でもお前低学歴じゃん

339 :佐藤:2022/08/11(木) 09:20:13.30 ID:YL1zgA3u.net
ブックオフの潰れた店舗の店長ってどうなるの?クビ?他店の店長?

340 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 09:49:31.26 ID:Ej1xXaUC.net
お前らの熱い夏が、いま始まる

341 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 10:13:08.80 ID:lDIzL7VF.net
今日からか

342 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 10:42:39.78 ID:xoxwTOvT.net
店内汗臭すぎてデブ出禁にして欲しい

343 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 11:42:56.00 ID:qcxotHLl.net
きんにくんうるさすぎて草
店員ノイローゼになりそう

344 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 11:55:15.18 ID:xoxwTOvT.net
店員がみんなビルダーとかフィジカーみたいならアリだな。どっかの介護施設みたいな。

345 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 12:27:53.47 ID:50Oubaec.net
糞美人の人がビームを当ててるせどりだった
世も末やな

折角最強の女の武器を持ってるのにもったいない

346 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 12:40:18.04 ID:lT77zJbf.net
セクシービームせどりって事か

347 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 12:43:21.81 ID:np8rwTt3.net
去年7月のチャリ走行距離160kmで今年は90kmだった
8月もこの分だと頑張っても先月と変わらずくらいか
暑すぎる

348 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 13:15:51.30 ID:mTRHe4F+.net
とりあえず3店行って1.4万買ってきた
重すぎて帰宅、まだまだ買うよ

349 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 13:25:58.78 ID:Ej1xXaUC.net
暑い中ブックオフ巡りすれば
110円の本が1店につき1冊無料でもらえるのに
お前らなんで行かんの?w

…午前中早速行ったけどもうやめようかな

350 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 14:24:06.66 ID:ltFZc33I.net
朝一で行ってきたけど欲しい本あんま無くて5冊だけ買って帰ってきた
ただ前から欲しかった盾の勇者の成り上がりが11巻1冊だけぽつんと110円棚にあったのはラッキーだった
アニメ終わって落ちてきたんだな
・・・頑張って最低残り10冊揃えなきゃな・・・

351 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 14:26:49.59 ID:uB26OjL7.net
20%オフと100円クーポンの併用は可能だった?
情報共有したい
地域別に

352 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 14:28:01.57 ID:ltFZc33I.net
すまん、俺の行った店舗1軒だけだし110円クーポン無いんだわ

353 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 14:37:02.70 ID:3AS10qMC.net
わいが住んでるとこ明日雨みたいだから今から行ってくるかな
しっかし暑いな

354 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 15:09:31.16 ID:navBaNa4.net
立ち読み邪魔だ

355 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 15:40:21.75 ID:I0wcxiZN.net
100円引きクーポンが定期配信になってからはセールの割引とクーポン併用不可だった事は自分が行った店舗では無い(千葉)
午前に2店舗行ったが普通に併用できた

356 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 16:36:38.01 ID:tt87EY1x.net
>>349
普通は買えないから
気弱な店員だけゼロ円で売っちゃう

357 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 17:10:11.17 ID:aNQRV+OX.net
キングダム40巻から60巻まで100円で売られていた
20%オフで80円はかなりお得だと思ったけど、1巻から集めるの面倒なので辞めてしまった

358 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 17:37:41.28 ID:JVkqJGkF.net
キングダムは10~30巻があまり安くならないからいいと思うよ

359 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 17:41:11.84 ID:nuV0UUZL.net
序盤のほうが高いのか
面倒だな

360 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 18:30:34.20 ID:RztH17B6.net
キングダムは映画も始まったからまた売れてる感じがする
前は沢山あったのに大分減ってた

今アニメでやってるのが40巻ぐらいまでだと思うので見ていて続きが気になるなら買いです

361 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 18:49:17.01 ID:P2o+2pDh.net
>>345
その人は人妻だからね

362 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 19:30:11.47 ID:I0wcxiZN.net
やはり20%オフだとまとめ買いする人多いね
レジ1つの店は時間かかるわ

363 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 20:11:07.82 ID:Ej1xXaUC.net
>>356
今までだめだったこと1回しかないよ
今回みたいなセールのほか商品自体が個別に110円から10%以上値引きされてる物を何回もクーポン使ってきた
タダなんだから絶対いらないもの以外はとりあえずもらっといて損はない

364 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 20:36:13.24 ID:I0wcxiZN.net
利用条件に101円以上の会計にしか使えませんとすればいいだけ
ご丁寧に差額は出ませんと書いてあるんだから本来は無料にしないって根拠は何なの?

365 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 20:56:51.61 ID:t7lEiIJk.net
クーポンに明記されていないのにその場でマイルールを作り上げて客が提示したクーポンを拒否しちゃうってことがヤヴァいでしょw
あたおかなんだろね、そういう店員って。

366 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 21:12:09.77 ID:NbuYZl9N.net
バカに根拠を求めても無駄。
感覚で生きてるから

367 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 21:17:57.66 ID:tt87EY1x.net
条件読んだら100円以下のものをお買上の場合差額はお支払いしませんて書いてあるな
向こうもちゃんとわかってるからゼロ円で売りますってことだなこれ

368 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 21:28:39.12 ID:NbuYZl9N.net
ブックオフのバカ店員にはその文章の意味がわからないんだろうね

369 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 21:34:48.02 ID:Ej1xXaUC.net
>>364
どうしてもというならクーポンの文言を店員に読ませればいいよ
ほらここ読んでみて、って
俺はしないがw

370 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 21:42:11.87 ID:Nlx4iNAh.net
オレが断られた時の店員は
クーポンの文章ガン見した後で
「使えません!」だったぞ
読んでないだろ…

371 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 21:46:16.47 ID:PaEnRcOg.net
店独自のルールで100円、300円引きクーポンがソフトにしか使えない店何度も話題に出てる時点で別に驚かない

372 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 21:56:49.62 ID:Ej1xXaUC.net
>>370
音読させないからいけない

373 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 21:59:10.49 ID:Ej1xXaUC.net
>>371
ハードに使わせてくれない店はたまにあるね
使えるけど操作が特殊で店員が手間取るのもよくある
その一方で新品には使えないはずなのに100円分のお菓子とかタダになる店もあるらしいよね

374 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 22:23:44.64 ID:Gx4XKJ5N.net
>>372
そういう奴は音読させても音読するだけだぞ
同時に理解することはできない
そもそも書かれていることを理解しようとする気がないタイプ

375 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 22:45:54.61 ID:VJLvBped.net
あくまで粘るなら、その解釈は貴店の統一見解か?ならば店長か今日の現場責任者に確認したい、と言うね。
一店員の不勉強なのか、店ぐるみでやってるのかははっきりさせておかないとね。

100円ぽっちとはいえ、一日その店員がやってりゃ10000円くらいにはなるだろうし。

376 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/11(木) 22:52:48.65 ID:VJLvBped.net
あとクーポン処理もバーコード読み取りで自動化すりゃ良いのにね。長期在庫の50%OFFはバーコード読みなのに。
多分開発力が無いか、金かけたく無いんだろうけど。

そうそうクーポンや、各店舗でやってる子育てカードでの割引、たまにやってる購入額ごとに出す値引き券その他の適用が全部レジでのキーだから、しょっちゅう適用忘れが生じてる。

自分の経験だけでもう10回以上忘れられてるから(店は様々)、全国レベルだと数百万円単位になるんじゃないの?

377 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 00:21:31.73 ID:fHzGeYEW.net
店員のその場の思いつきルールといえばd払いでdポイントを利用した決済はできないってのがあった

378 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 00:36:15.78 ID:CkKNwUua.net
よく考えたら10%消費税だから
思ったよりも安くならない。。。

379 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 00:36:21.45 ID:+ecepcDI.net
今まで税込\930だった書籍が\990に値上がってたわ
円安も原材料費も全く関係ないのにどんな理由やねん

380 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 01:18:39.28 ID:lZ5gicm2.net
最低賃金が上がったから人件費じゃないの?
あと電気代とか配送のガソリン代とか
経費は高くなる要素しかないよ

381 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 02:05:42.36 ID:UWJ1fs4w.net
あと、役員の接待費や宿泊費の値上げ

382 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 02:10:31.84 ID:jcQLDVlo.net
関東は土曜が雨か
今回はきんに君が店であまり流れていなかった
大型店では喋っていたが、うるさいから不評だったかな

383 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 03:44:07.43 ID:CkKNwUua.net
兎に角、柏~鎌ヶ谷エリアは在庫も値段も残念な感じ
20%OFFでも欲しい物ほしい価格がない

384 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 03:44:13.76 ID:mSvYfqKk.net
ワイはきんに君より男の子のアナウンスのほうが聞いててシンドいわ

385 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 06:20:40.88 ID:izcG5SRY.net
>>349
のんびり時間潰して会社の退勤を1時間遅らせるだけで残業代2000円がもらえるからそっちの方がいい

386 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 06:56:38.98 ID:RqzOi2Xr.net
ペイペイの20%還元あるから南柏柏柏16は久々に行ったが酷かった
移動距離は少ないのに時間かかった
イトーヨーカドー店の不便さよ

387 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 09:59:40.67 ID:lZ5gicm2.net
雨降ってるじゃん😭
もう終わりだ猫のセール

388 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 10:15:37.86 ID:trS8rGeD.net
cmさ、叫びすぎてbagを売るならbag offって聞こえるんだけどw

389 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 10:33:57.59 ID:puVB4Efb.net
>>387
もちまる売ってください

390 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 11:34:21.65 ID:e10swI84.net
ブックチケットのソフト10%オフ、やっぱり亡くなった。
お得なものは長く続かんわな。

391 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 13:13:40.18 ID:CkKNwUua.net
どのテンポもジャンクCD・DVDは余ってんだから
ソフト込みで20%300円引きはやったほうが良いよ
つい最近までジャンクCDは108円だったんだけど
なぜか最近最低価格が290円っぽくなってる希ガス

392 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 13:29:00.88 ID:+3RLF5gQ.net
ハードオフじゃないのにジャンクコーナーとかあるの?

393 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 13:54:56.57 ID:trS8rGeD.net
>>392
330円棚の事じゃないの?

394 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 14:17:25.40 ID:4lQmlRRQ.net
CDとかいらないからなぁ

395 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 14:22:41.43 ID:bFM6IaOW.net
UPFは別法人で有効団体にすぎないと統一教会は言っているが、実質的には同じもの。
公明党は支援団体にすぎないと創価学会は言っているが、実質的には同じもの。
よく似ている。
正体を隠して近づき勧誘するとこも自分の意思でなく上層部の指示で行動するところも共通している。

396 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>384
あるじゃ〜ん
ですよね〜

は耳障り

397 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 15:14:39.16 ID:R/651224.net
>>348
すげぇ

398 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 16:55:05.32 ID:d/LGE6xz.net
330円CDを198円か110円に早く値下げしてくれ

399 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 19:05:53.98 ID:lSHvEauH.net
今日のうちにブッコフ行っておこうと思ったら、風が強くてもうむりぽ

400 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 19:22:41.29 ID:Re6b04Bv.net
翼を広げて風に乗ればいいんだよ

401 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 19:55:29.31 ID:WBgMCDGK.net
A店で数百円で買った本がB店で110円コーナーにあった

402 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 19:58:35.05 ID:j9ULLMW/.net
よくあることよ

403 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 20:35:56.51 ID:UWJ1fs4w.net
先月のブックの日に770円のものを300円引きで買ったのに、今日110円で売られているのを見た。複雑…

404 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 20:49:37.93 ID:0WTLXVHX.net
よくある

405 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 21:08:34.00 ID:lSHvEauH.net
>>400
雨降ってきたから屋根付きメーヴェがあるなら乗ってみたい

406 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 21:10:26.13 ID:jcQLDVlo.net
明日は台風直撃で無理だな
おとなしくしていよう

407 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 21:16:13.75 ID:xGqNh2yY.net
品薄で需要があって値が下がらない本なら500円以上でも買う

408 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 21:28:05.53 ID:UWJ1fs4w.net
夜の買い出しは昨日のうちに行っておいて正解だった。
明日は台風だから今日お出かけしたけど、南に7kmの直線コースで強い向かい風で全く進まなくてただ疲れた。あとは日曜日だな

409 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 22:23:22.16 ID:CkKNwUua.net
330円棚なんかないな
あるのは500円以下棚
だったら100円CDがあってもええじゃないか

410 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 22:29:58.95 ID:jcQLDVlo.net
バーコード読み込んでも20%オフにならない店舗
クーポンの値引きを忘れる店舗
110円2冊と330円1冊で合計440円になる店舗

今日だけで3店舗、会計は店員を注視しないといかん

411 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/12(金) 23:50:10.80 ID:CkKNwUua.net
220円の本を100円引きと20%オフにしてもらえたけど?

412 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 00:24:50.92 ID:KqP03VI9.net
高額のCDと本をまとめて買ったら
CDまで20%引きになってたけど、
知らんふりして店出たけど
やっぱ、犯罪者になるんだろうな。

413 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 01:04:06.94 ID:U7gYkLbL.net
視察先がハワイなんて市議会議員がいるでしょ
それに比べたらかわいいもんよ

414 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 07:47:31.34 ID:vNdTAIVe.net
最近のブックオフって新しい漫画でもメジャーなものしか置いてないんかな
電話してもどこの店もありませんありませんの大合唱だよ

415 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 08:19:11.63 ID:Oeum5yPw.net
ブックオフの査定って、店ごとに金額変わりますか?

416 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 08:23:16.40 ID:JjMxRXbh.net
バーコード査定は同じだが傷チェックする奴による

417 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 08:29:15.44 ID:Oeum5yPw.net
>>416
サンクス

418 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 09:30:55.75 ID:vxr3uSrR.net
帯(バーコード)がないと値がつかないCDがあって、
早口でボソボソ言ってタダで引き取ろうとする店があるのよな。
因みに帯ありなら数千円で売れる。どんな罠よ

419 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 09:55:36.72 ID:jSM/nyHT.net
>>414
面倒だから無いって言ってるかも
あります→取り置きしてください(しねーよ)
あります→電話ではあるって言ったから来たのに無いじゃん(あんたが来る前に誰かが買ったんだよ)

420 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 10:36:30.89 ID:kc8StG/X.net
ブックオフは取り置きしないからね
電話で問い合わせしても100%ありませんって答えるようになってる

421 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 10:55:47.93 ID:itlKhPpx.net
電話で在庫確認をしている店員さんをたまに見るけど、店に来て自分で確認しろよと思う
聞くとしたら棚の場所を教えてもらうぐらいだ
店員さんも確認なんかしないで、全て「あります」と言っておけば来店者増えるのに

422 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 11:11:38.65 ID:EtUW08Pj.net
この時期に刺激臭漂う人たちが何時間と入り浸ってる店舗とか入る気しないよ

423 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 11:12:37.67 ID:U7gYkLbL.net
お前バカ?想像力の欠片も無いな

424 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風がくる前に1店舗だけ行ってきた
家帰ってきたらちょうど雨が降り出した

425 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京も台風らしく土砂降りに
朝の天気を見ていたら、穏やかな曇で行けるかもと思っていた

426 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 13:17:36.12 ID:vWWtvEAv.net
9000円で買ったセット本がメルカリで15000円で売れました、もちろん読んでません

427 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 14:30:38.03 ID:TUdns0Yv.net
ブックオフの転売程度の儲けなんてはなくそみてーだな
他の人も興味あるとおもってんのなか?
俺は一株6千円プラスの世界に生きているから
まったく興味をひかない

428 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 14:59:11.81 ID:gjP8l6NK.net
>>427
そんな人がなんでここに来てるの?ネタか?

429 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 15:28:45.38 ID:jSM/nyHT.net
まあ上手くいったと思ったら誰かには聞いてもらいたいよな

430 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 15:33:45.50 ID:itlKhPpx.net
自慢と嫉妬

431 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 16:08:25.14 ID:ksxtgExJ.net
昼前の雷&土砂降り終わった後雨小康状態になったからカッパ着て3店舗回ってきたクーポン100とポイント360分消費してきた
まぁ、良い買い物出来て満足かな
しかし、台風ショボいね

432 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 16:11:11.13 ID:DlryQPHl.net
ブックオフの店内放送に出演してる人ってやっぱ創価の関係者なの?

433 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 16:21:41.91 ID:iPhDELlB.net
デイトレ10年戦士だが、1株6000円プラスの意味が分からん
1円プラスで+6000円なら分かるがw

434 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 16:46:59.22 ID:TUdns0Yv.net
一日座ってても退屈だから巡回

435 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 16:49:28.29 ID:ksxtgExJ.net
と思ったら土砂降り
都内はこれから台風本番か
良かったショボい時に行っといて

436 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 17:29:26.86 ID:+YWpkhtE.net
店内にいすぎてミスチルも安室も3回目

437 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 17:30:01.24 ID:ksxtgExJ.net
花火な

438 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 17:53:01.84 ID:55I+xyGE.net
20年ぶりに魁男塾読んだけど面白かった
また20年後生きてたら読みたい

439 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 18:22:12.22 ID:TUdns0Yv.net
やっぱ包丁人味平だよ

440 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 18:50:39.52 ID:Sz57wDdM.net
今週はブックオフよりゲオセールよ
ゲームハード198円で買いまくってるわ

441 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 20:28:13.94 ID:DlryQPHl.net
>>440
そんなん知らなかった😭
お買い得はもうないだろうな

442 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 21:08:20.57 ID:TUdns0Yv.net
ここは貧乏自慢をするスレか

443 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/13(土) 21:43:16.04 ID:5SpsCLGZ.net
>>391
4年前くらいにCDシングルコーナーが無くなったのと同時に110円コーナーが消え始めて、ブックオフでCD買うこと激減したなぁ

444 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 02:37:37.22 ID:Ucao1WQN.net
ポイントカードを紛失したけど、もうアプリ完全移行で新規発行はしてくれないのかな?
去年か今年初めに一瞬紛失してた時に0からでいいからやり直しだ、と店頭で新規発行を依頼したら、アプリに移行してもう発行してないって言われた
そのときは無くしたとき同様に不意に見つかったけど、今度は見つかる気がしない。一応ネットで検索したら今年初めの日付でポイントカード発行の記事が見つかったから、まだ可能なのかな?
ひょっとして店舗によって在庫があるところとないところとあるのかな?
もう最終手段でネットでポイントカードを買おうかとさえ思ったけど、さすがに誰も出品してない

445 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 08:38:36.41 ID:XzT1/orU.net
頻繁に買うならスマホ買ってアプリ会員になるしかない
クーポンも毎月配布されるから、損はしない

446 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 11:18:18.01 ID:wX7dNwiI.net
てゆーか、なんでスマホ会員やなの?

447 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 11:39:19.76 ID:1foY5EDW.net
北海道から沖縄まで発行してる店舗を確認すりゃいいだけ
横着すんな

448 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 12:35:38.76 ID:hMWI5rpC.net
https://i.imgur.com/hKsgDNc.jpg

立ち読みが邪魔で本を買えません

449 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 12:38:17.90 ID:+IrExyRO.net
>>448
せっかくのお盆休みにBOで立ち読みか……

450 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 12:50:17.04 ID:7rIi6YwS.net
漏れ基本立ち仕事だから
一日家で座ってTVみてると
金玉の裏が痒くなってくる
だから立てる場所に移動して
ゆっくり時間潰してるよ

451 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 12:58:14.15 ID:p3QSgMLO.net
>>448
暇なんだろうなぁ。

452 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 13:05:36.54 ID:iY1gaCQJ.net
子供はコナンや少女漫画を座ってがっつり読みふけってるのに全く注意されないねぇ

453 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 14:03:09.06 ID:XzT1/orU.net
最終日だからどうかなと思って行ってみたが
まだまだいいのが残っていた

454 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 15:19:08.81 ID:Ucao1WQN.net
>>446
外出しててまで他人に居所を知られたくない
ネットは家の中だけ。外出先でまで囚われてたまるか
そもそもスマホを維持するお金がない
だから持ってない。まあ三週に一度ブックオフに行ってたのを数か月に一度にするわ
中古CD専門だけど、リサイクルショップも近所にあるし、ポイントサイト経由でブックオフオンラインで買えばいいし

455 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 15:40:54.59 ID:X4n18uKR.net
なかなか徹底してるな

456 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 15:42:33.13 ID:yVFomTTH.net
>>454
がんばってね><

457 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 15:44:41.89 ID:912soPY5.net
失くすほうが悪いからね、そりゃ

458 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 15:49:04.98 ID:n9MYvcJQ.net
子どもは働いてるわけでもないしまあしょうがないよ
おっさんは見てて悲しくなるな

459 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店員は購入履歴とかポイント履歴みれんのかな。
コイツ29日やたらまわってるよw
的な

460 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>426
利益3500円くらいかな?

461 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その利益で自分の欲しい物を自分のお金をなるべく使わずに手に入れるゲームみたいなもん

462 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中年女性も少女漫画コーナーに居たりするが死角になってるのかな?

463 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 17:44:43.92 ID:uBUtPxn9.net
最終日だから滅茶苦茶混んでた
ガキ達は走り回るわ騒ぎまくるわ、家族連れは本当に邪魔だ
家族サービスなら他に行くとこあるだろ
そのうえ、なかやまのアナウンスが余計に神経を逆撫でしてくる
あまりにもむかついたので店内ででかい屁をあらん限り放り出してやった
その屁を聞いてそっと離れていく者、何故か短く悲鳴を上げる者、無礼にも何度も俺の顔を覗き込んでくる者、ヒソヒソ話しながら俺の後をついてくるグループ、全くもって腹が立つ
コロナで上の口にはきちんとマスクはしてある、屁で感染するという報告は聞いたことがないし、文句言われる筋合いは無い
屁も底をついたしとっとと帰ろうとしたら、今度は店員が会計を間違えて余分に金を払わせやがった
レシートを見て間違いに気付いた俺はすぐレジへと引き返した
担当した店員は何度もすみませんと言いながら不慣れなのか他の店員に助けを求めてその場に居なくなる
稼働してるレジはその1台しかなく、当然俺の後ろに会計待ちの列が出来始める
俺のせいじゃないのに、まるで俺を悪人の如く見つめる眼差しと苛立ちのオーラを一身に浴びる
その列の中には俺の屁粒子を浴びた者も混じっていただろう
ようやく違う店員が来て差額と一緒に、お詫びにと300円のクーポンをくれた
何だか申し訳ないことしたかなと軽く反省しつつ家に帰ると、パンツに糞がびっしり付着してた

464 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 17:46:59.96 ID:Vls1cOQe.net
ホモ漫画コーナーに固まってる豚女たちの集団がキモい
せめて隅っこにコーナー移せよ

465 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
集団で這いずる奪衣婆をイメージした

466 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>464
BLコミックを青年コミックのコーナーに持ってきて立ち読みしてる女子小学生とかがいた
ひどいのになると青年コミックのカバーとBLコミックのカバーを取り替えてたりしてたりしてもう

467 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>454
>そもそもスマホを維持するお金がない

楽天にすれば楽天リワードで稼いだポイントで払って、ブックオフも楽天ペイで楽天リワードポイントで買えば金なんて全く使わないぞ
ワイ1日150~350Pくらい稼げてる。だから月5000~1マソくらいやな

468 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 18:31:03.45 ID:fVLKJ3x/.net
すごい拘りがあるのにそれに伴う大事な紙カード無くしてしまうんだからまともな事言っても意味無いと思う

469 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
電話で確認はコロナ禍という状況を考えればあって然るべきサービスだと思うがな

470 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>467
> ワイ1日150~350Pくらい稼げてる

なんでそんなに行くの?
わいは1日10~15P程度やで

471 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 19:26:33.76 ID:JzWBeQHc.net
>>469
それだけの手間と人員割くメリットが店にないわ
オンラインで買ってくれとしか言えない

472 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 19:45:47.01 ID:+Kr5or0M.net
今日、10時の開店時間から、14時頃までに3店舗回ったけど、立ち読みが全くいなかった。上にある写真とは逆の状況でビックリするほど
昼過ぎになってようやく家族サービスらしきファミリーを見るようになった。
お盆だから普段の日曜日とは客の動きがかなり違った

473 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 21:05:46.21 ID:1foY5EDW.net
100円の文庫本コーナーが知的生きかた文庫と王様文庫だらけだった。
即座に店を後にした

474 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 22:26:46.17 ID:+Fu/Y1sl.net
リニューアルしてから初めて行ったんだけど、白井店って無料wifi終了したの?

475 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 23:21:24.50 ID:goJZit3l.net
>>473
砧店行ったら新書が取り扱いないのか見つからなかった
文庫は銀の匙買ってきた
古典なかなかなくて全然集まらない

476 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 23:26:41.85 ID:xSNtHqlT.net
>>474
リニューアルした時無くしちゃった
他の店でも無料Wi-Fiやめてるとこあるからそういう流れなんだろう

477 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/14(日) 23:43:15.80 ID:wX7dNwiI.net
>>470
「診断系」と言われてる脳トレ系アプリが1個3~5P貰える。それメインにやってる。
https://reward.rakuten.co.jp/app/
「シルエットバトル」「いちにのさーん!」「お部屋のピクトさん」とか
アンドロイド2台で4p5pを優先してやってる。
iフォン、ipadは動画再生で1個10p貰えるのが多数。
ipad1台で動画再生しながらドロで診断プレイしてるとそれくらい貰える
1台だと動画再生が間に合わないから安いジャンクiフォン買い増し思案中

478 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 04:09:04.30 ID:9DahsiPa.net
誰も>>463に触らんのかいw

479 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 04:49:25.58 ID:ej9TYke7.net
西村賢太みたいなデブサイクなのがレスから分かる

480 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 06:21:18.38 ID:Bkao85hU.net
石原慎太郎の文庫本のカバーが全部本体と上下逆さまに掛けられていて地味〜ぃな抗議をする店もあるもんだなあって思った

481 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 07:39:38.97 ID:yCsu7X96.net
パヨちんがやってそう

482 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 07:54:03.69 ID:nOjE42yj.net
暑かったり台風もあったけど結構まわれた 
しかし店舗間格差が凄いね
30分~40分探しまくってようやく買ってもいいかなって一冊みつかるような店もあった

483 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 08:01:53.74 ID:ej9TYke7.net
>>481
学会信者の店員がやってるんじゃない?

484 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 08:42:24.97 ID:gVp4DTYi.net
セット本が100個くらいあって50%オフシールもたくさん貼ってはあったが
1つも欲しいのがない店もあった、渋い店は本当に渋い

485 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 09:27:18.33 ID:YNAmEkBh.net
迷ったがダイの大冒険 新装彩録版の全巻セットを買ってしまった。
表示価格の50%オフにセールの20%オフ、さらに柏市PayPayの20%で、ゆで理論もびっくりの合わせて68%オフにつられてしまった。

486 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 09:35:59.40 ID:lIg43yk1.net
で、読むの?
安く買った時にはほとんど見ない場合が多いからな

487 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 11:09:24.88 ID:BNwG7fqp.net
統一教会はもう存続できないというのは確実だろう。
そこで注意しておかなければならないのは、統一教会と同じようなカルトがそこに入り込むということだ。
ちょうどコロナの新種の株が古い株に置き換わるように。

東北大の名誉教授の浅見定男先生は統一教会の社会からの排除に尽力なされたことはよく知られている。
統一教会と同じように創価学会も社会から排除しなければならないとその浅見定男先生は主張されていた。
相手の品格や人格をおとしめるような言い方を創価信者がするとご指摘なされた。
また人を動物扱いして極端に揶揄したり、前科や病歴を暴くやり方は名誉棄損にもプライバシー侵害にも当たると喝破された。

キリスト教系か仏教系かの違いはあれ、ノーマルなキリスト教系やノーマルな仏教系からは認められていないということでは共通している。
統一教会が滅びるときだからこそ、創価が増殖しないように気を付けておかなければならない。

488 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 12:17:18.96 ID:iVaJqfLl.net
割引券配らなかったの初めてか?

489 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 13:03:11.16 ID:1hSeMFs1.net
>>488
地域や店舗にもよると思うがGWの時も割引券配らなくて
正月の時は割引券相当のアプリクーポンのみ配布で紙の割引券は配らなかった記憶

490 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 13:08:14.02 ID:nOjE42yj.net
スタンプラリーも紙クーポンもやると
アプリとの併用問題も生じるしもう出さないんじゃないか

491 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 14:03:29.80 ID:psRN6FcM.net
今日がセール最終日か。
試しに行ってみるか。

492 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 14:06:12.66 ID:psRN6FcM.net
あ、終わってた。

493 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 14:21:03.84 ID:YNAmEkBh.net
>>486
そのままメルカリに流しても良いかもとか思えてきた。

494 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 14:23:06.53 ID:WBIzO9pJ.net
自分奈良間違いなく流す

495 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 14:54:42.92 ID:CQQYG+WL.net
>>492
どんまい

496 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 15:08:29.23 ID:iVaJqfLl.net
ゴールデンウィークは割引券配ってたと思ったけど、11%引きとか中途半端な数字だったはず。

497 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 16:44:32.74 ID:jbKtec4o.net
セール後の店舗巡り、良本がバンバン落ちてきてたわ

498 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 16:48:16.29 ID:WBIzO9pJ.net
単にしまってたのを出しただけのよくあるパターン

499 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 17:20:21.14 ID:TPRCOGYt.net
今日欲しいのあったが昨日まで20%オフだったかと思うと買えんかった。

500 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日入荷した本を見つけたけど、500円以下だと20%の値引きが100円にも満たないから、今日配布の100円クーポンで買ってきた。
高額か、まとめ買いでなければ普段のクーポンのほうがお得で便利

501 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 18:16:27.30 ID:s84pqGXc.net
500円以上の物や110円本が充実してる店だと29日に買った方が良いよね

502 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 18:38:31.97 ID:pcQPn+bJ.net
かつては福引お年玉で車すら配っていた会社が
ここまでの堕ちようとは。。。

店内在庫のゴミ化も激しいし
もう企業としてどうやって喰ってるんだろう。。。

503 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 22:29:49.32 ID:kbVF+v7K.net
久々BO行ったけど知らん間に全商品の基準価格50円くらい上がってね?

504 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/15(月) 22:55:27.56 ID:gVp4DTYi.net
ブックオフは4月ぐらいに本を値上げしたよ
それでもまだ値上げ前の価格の本がけっこう残っていたけど

505 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがに在庫ダブついてきたなw
生活防衛で手一杯か

506 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 02:28:52.73 ID:5pdteu7H.net
本は普段ネットで買うんだけど連休もあって久々にブックオフ巡り行ってきた
驚いたのは客層がマジで底辺。特に立ち読み客。キレイな身なりしてる奴が驚くほどいない
でも考えてみれば金持ちがブックオフに来るわけないんだよな、と納得
とはいえ、こいつらが汚い手で散々立ち読みした本を買うって考えると気分が悪くなるよ

507 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 02:35:07.88 ID:PsthVQLC.net
この手の書き込みが増えたよな
下を見て安心したいんかな

508 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 03:36:01.75 ID:zeWa/R2s.net
>>506
俺も先日ブコフでそう思ったよ
「何だこの滲み出る底辺臭!」
と思ったら、お前だった

509 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 09:09:04.71 ID:63p0xaJr.net
バカだなオマエら、セール後に店に行った方がお得なのに

510 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 09:10:38.36 ID:S6t5F5O7.net
隠してるの出すからな

511 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 09:15:17.53 ID:63p0xaJr.net
セール後にプロパーにある本を値付けして落とすんだよ

512 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 09:19:07.88 ID:rfwmpqZV.net
ブックオフは毎日がお得!

513 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 11:00:37.79 ID:l5yPZ/Fn.net
セール前より無かったぞ
セールで空いた棚は埋まってたが

514 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 11:05:36.52 ID:p7TCvIR3.net
そもそも君とあいつの探しものは違うからあいつの言葉を真に受けるのはいただけないね

515 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 11:11:38.22 ID:pAnjkgIZ.net
盆混み終わるだろうし涼しくなったから来てみたけどクンニ君の新しいの暑苦しくていい意味で狂ってるな。ですよねーより断然好きだわ。

516 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 11:15:38.10 ID:A73mmif/.net
いまむらゆうばっかりできんにくんのはまだ聞いたことないな
意外と短時間しか滞在してない

517 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 11:20:21.46 ID:Xl+EsfIu.net
セールのあとに良いものが入るとか、良いものを隠してあるとか昔から書かれているけど正確じゃない!

セールで空いた棚にストッカーのものを補充しているだけでお宝ではない。むしろ最新刊は売れてしまって、在庫過多のカスで埋めるだけ
セールになると売りに来る人が多いので、そこで入荷したものを既存のものと入れ替えて棚差しするから良いものがある場合もある

518 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 11:31:46.33 ID:izoqXboW.net
セールの時はヤケ有や帯なしなど状態が悪いのを優先して出してると聞いた
だから同じ本でも後の方がキレイな可能性

519 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 12:17:45.77 ID:Xl+EsfIu.net
>>518
棚を見ていればそれが正しいかどうかぐらい分かるでしょ

520 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 12:56:14.12 ID:FiwMJi9Y.net
セール後に帯どころかビニールが被ったままの未開封本が110円で出てくることもあるからな

521 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 13:02:07.24 ID:a74XXOq9.net
>>519
全棚の状態を覚えてる訳ではないので

522 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 13:31:24.11 ID:8oUreRSu.net
いつもより客が来て売買が盛んになるから
通常時よりかは自分が欲しい物が出てくる可能性は高まる

しかしセール時には売れ筋は隠して不良在庫化してるのを出す糞店もある

523 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 15:01:24.45 ID:/rvCDukm.net
本は普段ネットで買うんだけど連休もあって久々にブックオフ巡り行ってきた
驚いたのは客層がマジで底辺。特に立ち読み客。キレイな身なりしてる奴が驚くほどいない
でも考えてみれば金持ちがブックオフに来るわけないんだよな、と納得
とはいえ、こいつらが汚い手で散々立ち読みした本を買うって考えると気分が悪くなるよ

524 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 15:02:40.71 ID:di0hqYvY.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

525 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 18:21:04.50 ID:1fn41Ba7.net
>>517
それは普段から回転率の悪い店

526 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 20:51:23.72 ID:BODcsDyI.net
AV片っ端からビームしてるメガネデブ、邪魔。まじで

527 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 20:52:12.93 ID:G2aBc5i1.net
池袋?

528 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 21:57:47.21 ID:iiORfdD/.net
リサイクルショップなのにウクライナ便乗値上げする必要あるのか?
戦争で日本の中古本が調達できないことはないだろう。。。

で、4月の大量値上げをごまかすために
店内配置を10年ぶりくらいの勢いで変更する店舗多数w

529 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 22:23:59.31 ID:RuakdqSe.net
>>528
運搬にガソリンを使わないとでも?

530 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 22:26:56.78 ID:rfwmpqZV.net
新品の本も値上げしているからな
青年コミックなんか1冊800円超えるのもあったりする
それなりに買取価格を上げないと誰も売らなくなる

531 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 22:38:19.91 ID:GOcwR9Qg.net
そうそう
定価自体が上がってる
文庫本も昔はもっと安かったのに(;´д`)トホホ…

532 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 22:51:28.17 ID:cSX5nqFy.net
頻繁にクーポン出すし利用率も高いからその分値上げしてるだけでしょ
あと同業他社の停滞やコロナの影響で売上好調強気に出てる面もある

533 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 23:47:32.23 ID:SGMQMG/m.net
今日たまたま呪術廻戦の20巻あったから値段見たら税込み440円だった
新品定価は440円+税
この価格差で中古を買う奴がいるのだろうか……

534 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/16(火) 23:53:09.50 ID:Xl+EsfIu.net
今月発売の最新刊だからな、高いけど
オンラインの方でも同じ値段

535 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 00:00:35.57 ID:yfPXplNi.net
ヤフーショッピングで新品買った方がいいな
日曜なら10%ぐらいポイントつくから同じような価格になる

536 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 00:52:29.96 ID:Dxw85Uy3.net
文庫本はここ数年でだいぶ値上がりしたようだね
110円に落ちてるのでも定価800円とかちらほらある
まあでも俺らどうせ10円で買うし関係ないっしょ

537 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 01:07:50.04 ID:OnPeFWfp.net
今だけ二千円から十万円当たる 即金
(今なら高額当選の確率アップで5000円以上も多数)
7000円当たりました。入金などの必要はなし。紹介から限定のみ。
↓詳しくは
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/butler/1510052919/3

https://i.imgur.com/K8VDI7I.jpg

538 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 02:45:52.31 ID:f7oueoTg.net
>>536
10円?

539 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 03:15:25.18 ID:liyeOrgh.net
>>533
別の作品だけど、こないだ同じような設定金額のやつ買ったわ。
中古全品20%オフで、100円引きクーポン使って。
何かしらの割引がなきゃ、新品買った方がマシって感じな。

540 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 07:12:06.06 ID:WwcAZhno.net
ここのアプリクーポンて
スマホ何台か用意して
一人で何回も使っておkですか
店が割引分を負担するわけなさそやし
問題ないぽい気がするけど

541 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 09:21:15.18 ID:XZvfRZ+9.net
>>528
人件費を理解できないのか?
あ、ニートか。

542 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 09:23:48.79 ID:3lattHZo.net
>>540
利用規約13条(禁止事項)の9
同一の会員が複数のメールアドレスを使用して複数の会員登録をする行為

実際には目立たないように日をあけてコソッとやっている人も多いだろうけど

543 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 09:28:05.94 ID:3lattHZo.net
>>540
>店が割引分を負担するわけなさそう
クーポンを使った分を本部が負担するわけではないので、単純に店の売上に直結

544 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 09:52:58.90 ID:ahxadq25.net
複垢を考えたこともあったが
複垢してまで欲しいものないのが実情
たまに同時に2枚まで使いたいときはないわけでもないが

545 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 10:04:23.29 ID:aho6mFZ4.net
秋葉店に定住してるセドラーマジで気持ち悪い。

546 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 10:05:29.95 ID:XjF7dBuz.net
こんなの少し考えれば分かる事なのに
わざわざ書くのは何なんだ?
塞いで欲しいのか?バレないからやっても問題ないよって後押しが欲しいのか?

547 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 10:05:33.40 ID:O4tkf/Sp.net
せどらーはどこだろうが気持ち悪い

548 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 10:23:33.20 ID:C1GGF47p.net
おいら達みんなゴミ漁りぃ人間だお

549 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 10:47:11.29 ID:r02iVAdx.net
新しい本は440円、495円、550円になってるね
店によってはこの値段でヤケが酷いのもある

550 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 12:19:13.37 ID:rBHO+ZjP.net
人件費(笑

551 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 16:59:16.14 ID:N+D3OXvZ.net
昨日久々に入荷の知らせ、しかし瞬殺

今さっきも入荷の知らせが来たが、これまた瞬殺
お前ら、いい加減俺のを横取りするの止めてくんない?

552 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 17:28:17.70 ID:cRg/XewS.net
さっき?こんな時間にか

553 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 17:53:06.25 ID:MNOgI66E.net
これぐらいの時間にも入荷の知らせたまに来るよ
買えないのは転売屋が機械的に購入しているから手動では不可能
あと入荷のお知らせは来てないのに在庫ありになってた事がある
入荷とお知らせが来る時間差がある可能性

サイトに張り付いてたりして買ってるのはオンラインスレにはいるんじゃね?

554 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 18:06:19.30 ID:4/ohm1U1.net
先月末に棚にもスットカーにもなかった2022.07タグついた掘り出し物見つけたわ。
どこに隠してたのか知らんけど盆を過ぎても残っててよかった。買い値500円、売値5000円だ。

555 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 18:59:59.75 ID:V7DeylH3.net
夕飯、生姜焼き定食、食ってきたわ @550円(ライス大→無料)
https://i.imgur.com/49Kn1j7.jpeg

556 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 19:12:29.09 ID:ErcLaVOK.net
110円棚にあった本レジに持っていったら110円じゃないと言われてキレそう

557 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 19:21:55.07 ID:bC9++Ib3.net
>>556
値札はいくらだったの?

558 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 19:53:19.14 ID:cRg/XewS.net
俺「110円棚にあったんだけど」
店員「値札がないので110円では売れません」
俺「じゃあいらない」
で帰って次の週行ったら結局110円棚に並んでてその時は買ったことあるな
ミスしたくないのかもしれないが無駄手間だったわ

559 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 20:01:13.18 ID:3lattHZo.net
値札がないときは買い取りと同じようにバーコードを読み込んで値段を確認してくれるのに

560 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 20:05:39.16 ID:cRg/XewS.net
ということは556はバーコード読んで110円じゃなかったのかね?

561 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 20:16:18.56 ID:WndQWUAZ.net
定期的にこういうバカをレジで見かけるけど
どういう育ち方すれば値札無視して110円で買えると思うんだ?
それが通用すれば全品110円で買えるだろ

562 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 20:22:02.83 ID:cRg/XewS.net
値札がないのは店のミスだろ
そこまで知るか

563 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 20:47:44.99 ID:XjF7dBuz.net
110円棚の本をレジで違う値段と言われても
あった所に戻せよって思うぐらいで終わりだな

564 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 21:00:32.22 ID:QHKvN+P4.net
110円の棚に普通の本を移動させて帰るのが趣味っていうのもいるんじゃないかな

565 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 21:49:25.87 ID:yfPXplNi.net
値札貼るのをミスしたか、店員が間違って110円棚に通常本を入れたか
立ち読みしか奴が110円棚に戻したか
値札を見る習慣をつけないと、けっこうな確率で貼ってない事がよくある

566 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 22:53:25.03 ID:ravKh4I/.net
元々あったところに置く気がないっつー客のモラルが低いからしゃーない
服あるとこは顕著、種類違いのとこに置くのはまだマシな方で
ハンガーにかけない・落としても放置って惨状はかなり見る

567 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 22:58:36.78 ID:Dxw85Uy3.net
110円棚に110円じゃない本なんてよく見るだろ
300円以上で売れそうな本が110円棚にあったらまず半抜きして背表紙の値段確認するのは基本中の基本

568 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 23:29:01.91 ID:7puCj+ti.net
なんか店員目線の人いない?

569 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/17(水) 23:58:08.41 ID:NQcWZ5+Z.net
いまごろ?このスレ3割は店員でしょ

570 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 00:28:03.79 ID:Iqb24mdo.net


571 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 02:26:14.81 ID:ligA1V/5.net
輸送費(爆笑

572 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 06:37:12.62 ID:BsvVPrmC.net
登録してた奴、入荷したから買おうかと思ったらすんげー値上げしてた。ゲロゲロ。買うの辞めたわ。

573 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 09:08:46.76 ID:nEJcNeoI.net
店頭受け取りできないのが増えた

574 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 09:11:45.39 ID:fKCqbUg6.net
あれたまにあるとうざいな
気変えてマケプレで検索したらもっと安かったからそっちで買ったことあるわ

575 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 10:42:16.56 ID:LxJ/QXio.net
漫画で20冊くらいまとめて110円コーナーにあったうちの後半の数冊だけ110円じゃない値札が貼られている
罠はたまにあるな。

576 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 11:29:25.51 ID:C8BXSKAY.net
BOのいいところって状態クソだけどとにかく安いとこだったのに
高すぎだよ今
数か月ごとに段階的に値下げしてくれてた回転の良かった店も値引き全くしなくなってしまった

577 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 11:50:37.27 ID:m+IK5OMf.net
110円で状態良いものはかなり安いけど、それ以外の中古はめちゃくちゃ高い
10年前の2倍くらいしてるんじゃないかと思う

578 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 12:33:12.74 ID:vS/cFwPo.net
110円棚しか見ないからどうでもいいわw

579 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 12:43:14.68 ID:jk5wh8oJ.net
>>576
自分が気に入らない店からは買わないのが一番だよ。
不満をここでぶつけても、売り上げが減らなけりゃ店は方針を変えるはずもない。

うちの近所の駅前スーパーは駐車場を有料にしたけど、てきめんに売り上げが減ったようで数週間で撤回してたよ。

値付けの渋い店情報は有用なので聞いてみたいけど。

580 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 12:43:43.25 ID:5hOa8iLJ.net
新しめの本、値上げし過ぎww
あと、学術系文庫で定価より高いやつあるけどやり過ぎww

どうしちゃったのさ?

581 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 13:29:41.21 ID:nEJcNeoI.net
暇な時に店に行くか何かのついでに寄る
100円券使って110円本買う
29日に買うものチェックしとく
29日に巡回する

このパターンが定着

582 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 13:32:04.44 ID:17W/2r3b.net
リサーチ部隊を導入いたスまスタ
(外国人アルバイト)

583 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 14:29:43.79 ID:lp6ar9cN.net
異なる宗教団体であるにせよ山上容疑者の供述に身につまされるように感じた人も多かろう
集金システムは多少違ったところはあるにせよ、献金の他に〇〇新聞だの〇〇グラフだのその他の雑誌をいくつも購読させられ、さんざん散財させられる。
挙句の果てには破産して家族が崩壊することもある。
親が信者なら、生まれたときから信者にさせられ、脱会しようとしても邪魔され、逃れられない。
合同結婚という極端なシステムまではないが、幹部からの指図が親に入り、結婚相手を決められてしまう。
自分たちの所属するカルト教団を統一教会に置き換えれば、自分と山上容疑者とを同一視でき、その苦痛が自分のことであるかのように感じてしまっただろう。
統一教会の悪行の暴露はこれからどんどん進む、統一教会は滅ぶだろう。
だが、悪質なカルトは統一教会だけではない。
同じような事件を再び起こさないためにも、同じような広域カルト教団の信者であるアナタも暴露をどんどんやるべきだ。

584 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 14:50:45.01 ID:Sn//8RNn.net
どうしちまったのこのスレ?前からなの?

585 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/18(木) 21:15:20.97 ID:ligA1V/5.net
オンラインで100円本買えた頃はよかった
そのうち200円に値上げして
いまや300円時代w

586 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 05:48:45.00 ID:nAelMXwB.net
値上がりする要因がある

・バイトが集まりにくいから時給を上げる
(若者がこれからもどんどん減少していくから店舗維持が大変。他のバイト先とも競合関係。コンビニだって正常にシフト回すには1店舗20~30人必要だが全然集まらない)

・ブックの競合のフリマアプリ
(中古市場は伸びているが競争激化中。ブックは徐々に買い取りが負けてるからオンラインでは在庫なしが顕著化してる。店舗も客からの買い取りだけでは足りなくてオンラインからも本を輸送して輸送代がかかる。フリマアプリの方が高く売れてブックよりも基準低くても売れるから尚更フリマアプリに出す。特に本はポスト投函出来るから楽で良い。ブックは店舗は持っていくのが重いので大変。オンラインは宅配業者が来るのを待つのが大変で下手したら時間通りに来なくて電話かけてまた待つとか面倒臭い。査定も捨てる本が出るし箱も必要になり面倒臭いのもオンラインが徐々に不利になる要因)

・大型店舗はあちこちで値上げしてる
税込み110円を早急にやめたいのがブックの意向でしょう(手始めに全国複数実験店舗選び値上げして消費者動向をチェック)
だが高くなったとか言われるからクーポン100円や29日のブックの日クーポン500円以上の買い物で300円クーポン発行
110円から220円へ移行してクーポン発行して120円なら10円だけでしょと
その他は220円、330円等で買ってくれと
買い取りも本買うと必ずクーポン券くれる
これは近年最大のクーポン乱発
しょっちゅう本を買ってる人ならクーポン所持枚数がとんでもない枚数になってるはずでそれだけ買い取りが苦戦してるのかも

587 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 08:13:13.96 ID:zZv+6EQV.net
>買い取りも本買うと必ずクーポン券くれる

どういう意味かな?これ

588 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 09:08:28.28 ID:8B/87etN.net
そのうち110円コーナーも150円とかになるのかな
110円は廃棄寸前の最終処分場だから売れればマシレベルで値上げはしないかな?

589 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 09:28:51.76 ID:MVRpE1Bk.net
110円にする前に220円とか300円とか少しだけ値下げする店舗もある
110円棚が無くなれば常連客は買わなくなるだろうね

590 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 09:42:02.63 ID:nXI7m7NI.net
110円でも見向きもされない本が多いのに150円にはしないだろ。

591 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 10:00:24.52 ID:ib3Xz8NU.net
1回110円棚なくしてすぐやめたからな
ただ店舗受取ができて高値が落ちてくる率は下がったんじゃね

592 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 10:15:36.50 ID:69ssce1L.net
未開封品や発売から2ヶ月以内のが多くある店は110円棚への移動も早いけど
未開封品はどこから仕入れてるの?
田舎の小さい店舗で持ち込みだと他店より不利なぐらいなんだが

593 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの近所の優良店
220円~110円のコーナー
全部最低価格380円になったわ
せどりがめちゃくちゃ荒らしてたからやむないけどな

594 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 16:37:20.08 ID:7l8QITy9.net
全部でもなかったわw まだマンガとか文庫は110円あるけどな

595 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 16:48:49.92 ID:Cjls75yS.net
単行本て、随分前から最低価格220円にしている店が殆どになったように思う。
単行本を最低価格110円にしている店は、家からちょっと遠い1軒になってしまった。

596 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 16:55:09.29 ID:Cjls75yS.net
>>594
いや、いや、まだ良い方だよ。
うちの近くのBOOKOFF SUPER BAZAARの 中古 文庫本は最低価格が220円になってた。

597 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 18:11:24.54 ID:+Yq3HEft.net
せどりは2冊購入自分は買う物無し
流石高柳店や!

598 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 18:30:51.74 ID:44KtpG66.net
雑誌50きた、100クーポン残しといて良かった

599 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 20:19:02.31 ID:XQEkVzjn.net
CDが330円に値上げした時、店内改装して棚減らして110円棚なくなったわ。でもって110円の棚のCDも330円に。まじクソ!

600 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 20:37:39.59 ID:8B/87etN.net
>>593
110~220円でも大量に買ってくれるならいいんじゃないのか?
他の客からすれば絶対うざいが
それともビーム行為が邪魔すぎたのか

601 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 22:46:47.51 ID:yhgTHYm5.net
>>592
本とは別に付いてる付録やショップ特典(CD・DVDやフィギュアなど)だけ抜いて
残った本だけ持ち込む人が居るんじゃないかな?

602 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/19(金) 23:06:23.86 ID:soDiyW0E.net
近くだから今日オープンだったマリンピア夕方行ってきた
そこそこ人いたけど微妙な棚だったな

603 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 03:01:15.89 ID:F0sP/hDD.net
オープン羨ましいね
微妙な棚でもたまに良いのがあれば儲けものじゃん

604 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 07:48:13.70 ID:TfMS1qmI.net
プラス店に改装したら閉店時間が20時になって巡回ラストでギリ間に合わない事多くなった。
だから朝イチから無駄なく回ろうと思ったら始業が11時からになっててマジかよ事案発生で泣いた。

605 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 07:50:17.15 ID:FUBWT7Mr.net


606 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 08:51:39.71 ID:Q77lNkyK.net
超絶ホワイト企業だな11時始業って。

607 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 09:57:43.13 ID:uaZ/RHlR.net
対象が何かわからない対象商品20%引きクーポン何度目だよ

608 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 11:49:33.33 ID:o8QtrxdW.net
金城英里 … 風俗嬢・売春婦・詐欺師・誹謗中傷犯・ディズニー大好き
自宅: 東京都豊島区目白2-5-20 ライオンズマンション目白301
実家: 埼玉県北本市朝日2-238 ワコーレロイヤルガーデン北本A814 金城重光方
1984/3/21生(38歳独身、頭頂ハゲ婆)
埼玉県出身、開智高校卒、立教大学卒
明治安田生命、第一生命、日本郵便、富国生命の元職員
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003133591104
https://i.imgur.com/e3Xze5P.jpg
https://twitter.com/erieri0321

富国生命新宿支社の元職員だが既に退職済で、今は風俗嬢専業。
横浜~新宿~池袋~大塚の人妻系格安ソープ・ヘルス店を転々としながら、現在NS基盤店の某箱ヘル、ソープ、駅待合せ型風俗店を、日々ダブルヘッダーで掛け持ち中。
自撮りのヌード動画を本人より公開中、ヘソの横のホクロに本人お墨付き、「金城英里 avgle」検索

元交際相手の水沼に対する全63件もの誹謗中傷を、気が狂ったかの様に投稿したメンヘラ女(水沼に思いを寄せていた当時32歳の女性:木本絵里=金城英里)。
相手の水沼のことを結婚詐欺師と呼ぶが、詐欺師はむしろ金城英里の方。長年の風俗勤めを隠して付き合っていたところ、バレて切り捨てられただけのこと。
今なお性病を幾つも持ってる金城英里の様な風俗嬢は、世の中では生ゴミ以下の汚れた使い捨て公衆便所のような存在。
僅か5万円を結婚詐欺されたと騒ぐのもお笑いだが、水沼にとっての迷惑料としては安すぎるだろう。

金城英里による誹謗中傷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1456013163/321-323n

金城英里の自撮りヌード
「金城英里 avgle」検索
https://www.google.com/search?q=%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C+avgle
(deleted an unsolicited ad)

609 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 12:19:12.19 ID:PMi3A44A.net
https://i.imgur.com/wjILCud.jpg

610 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 12:58:15.52 ID:LY4zNbHb.net
買取本を大量に持ち込むのって査定額が安くなりがちとかある?

同じようなシリーズの本や漫画、初回はチャリカゴに入る分(10冊程度)を持っていったら800円で買い取りで
二回目はクルマで50冊ぐらいを持って行ったら2100円となってあれれ?となった

同じシリーズの物が多かったってだけで全く同じ本や漫画ではないので、元々価値が低かった可能性もあるけど
多く持ち込むと安くなる傾向ってあるのかな?

611 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 14:51:10.22 ID:O6UV32Jd.net
持ち込んだ冊数が多いと一冊ずつ査定するの面倒だよね
数冊だけやったらあとは一律50円とかじゃない?
知らんけど

あと「お値段つきませんでした〜」ってのは
店員が個人的にガメるための言い訳じゃないかと疑っている
知らんけど

612 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 14:57:41.35 ID:acQ0ayj2.net
マニュアルなのか知らんが
店内中に聞こえる声で何冊でいくらの買取になります!
っての止めた方が良いと思うよ

613 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 15:31:43.88 ID:9IonW8Vc.net
査定は適当だよ。
落書きと仕掛け脱落だらけの仕掛け絵本(絶版でもなんでもないペネロペ)を持ち込んだら、それでも200円になったからね。
バーコードで読み取るだけで、中身の検分はろくにしてないでしょう。で、バーコードにないやつは多分一冊いくらかが決まってるでしょうね。

614 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 15:42:01.26 ID:07pTiGZU.net
講談社のカバーにバーコードが無いのはブックオフに簡単に査定させない為ってどこかで見た記憶がある

615 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雑誌50オフのとこにビーマーセドリック一匹
カゴ2つ山盛り
まだビーマーやってる
オッサン

616 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 17:23:44.85 ID:VtfUBi4C.net
法令に違反し、公共の福祉を著しく害した場合には、宗教法人は解散させることができる。
統一教会は献金額が大きいということで問題となっているが、某広域カルト教団も同じだ。
年末のお布施は一口3000円とはなってはいるが、100万以上が推奨されている。
マインドコントロールされた信者なら、その推奨を真に受けるだろう。
パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為も某広域カルト教団の得意とするところで、
自殺として処理された東村山市議の事件も、実際はそこの信者が追いつめたためと言われている。

統一教会だけでなく某広域カルト教団にも解散命令を行うべきだ。

617 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 17:31:37.54 ID:kv+t7LNb.net
ビームでセドリ行為してるの恥ずかしさはないのかな?
一心不乱にビームセドリしてるよ

618 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 17:45:56.78 ID:s0GZYc23.net
>>614
それって普通の販売店からしたら迷惑だと思う

619 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 18:21:05.11 ID:07pTiGZU.net
販売店にはシュリンクにバーコードのシールが付いてる

620 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 18:35:58.61 ID:G9GMOuIW.net
>>545
特に毎月29日に大量発生

621 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/20(土) 18:58:06.15 ID:ZSGMjOMC.net
最寄りがクーポンやらなくなってブックオフ離れ進んでたけど300円クーポン復活した!
と思ったら対象商品300円引き…?

622 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>621
何言ってるの?

623 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/21(日) 01:21:34.15 ID:Tzk3JWxw.net
客がレトロゲームの動作確認ができるように
モニターとゲーム機を備え付けてる店舗もあるんだね。コントローラーがコロナってそうで嫌だけどw

624 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/21(日) 09:50:34.19 ID:/rRCPpwJ.net
来月からクーポンが変わる、と店内にチラシが貼ってあった。
1000円買うと500円引きでスゴく良かったけど、改悪するんだろうな…

625 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/21(日) 09:56:09.20 ID:2/K9n6/p.net
えー絶対改悪やん

626 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
八王子みなみ野店閉店ショック、いろいろあっていい店だったのに
これで橋本の方へ行くこともなくなるな

627 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/21(日) 12:52:08.60 ID:lqONSd9H.net
カルトかどうかを判定する方法の一つに余分な経費を駆けさせているかどうかということがある
たとえば、全く同じ新聞や雑誌を一つの家で数部取らせているのなら、間違いなくカルトだ

覚えはないか?
必要もないのに聖教新聞を3部も取らされて、おまけに聖教グラフを2部取らされているといったことが

628 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/21(日) 14:15:27.47 ID:hbTBVHRv.net
出かけようとすると雨

629 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/21(日) 18:42:58.63 ID:8pBWiRYZ.net
南野洋子閉店か
お前らが万引きするからだな

630 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/21(日) 19:30:38.29 ID:bPgt7r64.net
>>626
まじかよ来月19日までか
なぜか欲しい本がほぼない店だったけど色々買ったのにな
110円のコップとかクーポンで10円だしw

631 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/21(日) 20:27:41.71 ID:hbTEasly.net
小学生が片隅で微エロマンガを隠し読む季節もそろそろ終わりか
百円棚の主だったふたりエッチも最近見かけん

632 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 00:20:21.88 ID:5ZqQbjhU.net
久しぶりに税込100円のゲームハードの付属品(家電サービス4)を見つけたけど、100円引きクーポン使ったら0円になるんですかね?

633 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 03:42:21.45 ID:IASLGJS/.net
>>631
微笑(*´ω`*)

634 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 08:55:41.80 ID:RpHq10lc.net
八王子みなみの閉店マジか。
わざわざ電車で30分以上かけて行く店だったのに。

ホビー&ハードオフだけ残るんだろうか?

635 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 09:27:32.10 ID:2vqRB4gr.net
商品の取り寄せはできますか?
ごく一部の店舗でのみ行っております。
※店舗に直接お問い合わせください。

そのごく一部の店舗を知ってる方いたら教えてください
全国でどれだけあるのか

636 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 09:28:35.63 ID:2vqRB4gr.net
50件片っ端から電話したが全滅でした
どこなの貴重な取り寄せ可能店舗

637 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 09:29:35.33 ID:2vqRB4gr.net
取り寄せ可能店舗をwikiとかでまとめてもらえると神

638 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 09:29:51.06 ID:RE74V/7L.net
店舗受取使えよ

639 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>638
ブックオフオンラインじゃないぞ
店舗間の取り寄せだぞ
遠方からの店舗の在庫を近場の店舗に取り寄せ可能なんか?

640 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
楽天unlimitで滅多に繋がらなかった学大店、日本通信290円のに変えたらアンテナ立ちまくりで笑
>>632
できるけどハードにクーポン使えない店舗ある
砧、駒沢などもっとあったけど忘れた

641 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 11:52:39.56 ID:PffKaq4U.net
>634
そっちはもっと早く8/30で終了・移転、要するにあのフロア全部終了

642 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 11:52:54.79 ID:kIkYAvxV.net
取り寄せできるのって新品本扱ってる店舗で中古本は無理なんじゃないの?

643 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 14:28:48.93 ID:nCkv2HdB.net
>>642
まじか、?

644 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 15:18:50.86 ID:RpHq10lc.net
古本屋って客が売ってくれてそれを買い取るから店頭に出せるわけで。。。
取り寄せしてくれってどこから取り寄せるのよ?と思うよね。

645 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 15:19:57.28 ID:xqpg5c1J.net
>>644
いやでも他店舗に在庫あれば取り寄せるやろ基本やぞ

646 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 15:20:44.34 ID:xqpg5c1J.net
>>644
他店舗に在庫あるの前提やぞ
無いのにどうやって頼むんや草

647 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 17:08:09.11 ID:rutHdTbU.net
客A店に電話、○○って本ある?
店、あります

近場のB店にいく
客、A店に〇〇って本あるからこの店にまわしてください買いますんで

こんな感じでやりたいのか?

店舗間でこんな面倒で儲けどころか赤字になる事やる?

648 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 17:27:38.72 ID:tYcnx+vg.net
普通はムリだよねえ
だからこそブックオフオンライン+ブックオフ店舗受取なんて連携システムができるわけだし
まあブックオフオンラインの価格じゃ買いたくないとかいう話なんだろうけど

649 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 17:32:18.77 ID:RE74V/7L.net
頭おかしいとしか言いようがないわ

650 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 18:14:35.71 ID:4XZbKJjc.net
>>647
そうそれ!無理?

651 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 18:15:53.83 ID:4XZbKJjc.net
>>649
遠方の店舗に在庫あるの確認済み
遠方なら取り寄せしてもらいたいの当然やろアホか
てかその発送理解できんお前がキチガイやろ

652 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 18:16:45.74 ID:RE74V/7L.net
失せろキチガイ

653 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 18:36:42.03 ID:pb1jDewC.net
輸送費とサービスで+880円ですとか言われたらボったくりだ!!って騒ぎそう

654 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 19:37:17.89 ID:As1jPXKg.net
>>647
仮にやるとしたらネットのシステム構築するしかないよね
お役所じゃないんだからw

655 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 19:39:35.60 ID:As1jPXKg.net
つーかそこまでシステムできるなら郊外にでっかい倉庫つくって商品は全部データベースに登録
コンビニか何かと提携してネットで注文した後店舗で受け取り
これで足りちゃうから店舗が激減するかもね

656 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 19:45:51.91 ID:kIkYAvxV.net
>欲しい品物があるのですが、全国のお店の在庫を教えてもらえますか?

>在庫情報を一元管理(データベース化)していないため、在庫のご案内は出来かねます。
お店にご来店いただいた際には、店舗スタッフが一緒にお探しいたしますので、お気軽にお声掛けください。

電話で問い合わせがあると教えてしまう店もあるけど基本は探したければ店に来いや!って事でしょう

657 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 20:41:28.09 ID:1Xv9UCYe.net
>>655
どうして既にやってることを新たに発案したかのように語ってるの?(神奈川県横浜市瀬谷区にあるブックオフオンラインの物流倉庫、東名横浜ロジスティクスセンター)

658 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 20:44:51.29 ID:As1jPXKg.net
>>641
ハードオフも終わるのか
ハードオフは欲しいものがないか、あっても高いから行かなくなったw
ごくまれに掘り出し物を当てたこともあるけど
それのために空振りしてストレス溜めることが圧倒的に多いw
ブックオフは値付けがガバガバで高かったり安かったり開きがあるうえにクーポンもあるからね

659 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 20:47:14.08 ID:As1jPXKg.net
>>657
発案したつもりはないけどすでにあるとは知らなかったわ
amazonがコンビニ受け取りできるんだから全在庫の登録というめんどくさい作業さえクリアできればシステムとして目新しいものではないからね

660 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 20:53:58.10 ID:tYcnx+vg.net
何度も言うけどブックオフとブックオフオンラインは別
ブックオフは店舗型でブックオフオンラインはネット通販型

661 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 21:26:06.82 ID:P/YaNFcg.net
取り寄せ小僧の思考回路、やべえな

662 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/22(月) 21:57:20.99 ID:ovjWfvz6.net
どうしても欲しければ新品で買おう

663 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 00:11:10.80 ID:/66bq0ph.net
発達増えすぎじゃね?しかも50店舗にTELとかw

664 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 02:57:00.17 ID:ywgEhSxT.net
馬鹿って無駄に行動力がある。間違った方向に

665 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 06:39:06.16 ID:zH3oLJFR.net
渋谷店と新宿東店が無くなったとき俺の中でのブックオフは終わったからな。

今後は買い取り店増やしてネット販売拡充路線なのかね?

666 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 08:01:47.71 ID:+37GSHl2.net
八王子みなみの閉店かよ。あそこ客多いのに。
店が広すぎるって言うのはあるが・・。

667 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 08:58:13.42 ID:gEj4JQq7.net
八王子みなみ野の閉店で、新宿から聖蹟桜ヶ丘とかにあるブックオフ寄って、八王子で大和田店見てから八王子みなみ野見て、
みなみ野の丸亀製麺で飯食ってから町田店に行くという俺のルーティンが崩壊した。

668 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 09:04:04.32 ID:MXi+tovj.net
いい店から閉店していくのはどこでも同じなんだな
他店の経路上の店が閉店するのも辛いわ

669 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
せどりにウルサイ店は回転率悪いクセに潰れてワロタ

670 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50件電話したとなると県またいだ店にも電話したんかな?

ここまでアレ奴は他スレ含めても中々おめにかかれないわ

671 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 10:24:29.24 ID:65ZmXh84.net
本屋で新品注文すればその店で受け取りは当たり前だが、
それと区別がつかないんだろうね

672 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
古本で他店から取り寄せはやろうと思えばできるだろうが、店にリスクありすぎるよな。
取り寄せたけど、なんかカバーが少し折れてるとか、シミあるとか古本なのにクレームするのいるだろうし。

古本屋で取り寄せできないのか!と店頭で怒ってるクレーマー俺も見たことあるが、
そもそも新刊書店と仕入れルートが全然違うの理解してないよね。
○○って本を予約したい!いつ入荷するか教えろとゴネてるのも見たことある。店員かわいそう。

673 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 11:55:21.40 ID:MXi+tovj.net
限りなく近いシステムが店舗受取として既にあるわけで
それ使うのが嫌とかワガママまで聞いていられん

674 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>667
そのコースなら多摩永山は行かんの? あそこもデカくてブコフ巡りには欠かせない店

675 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674

行きたいし、行くこともあるんだが、電車で行くと送迎バスを待ったりで二時間くらいタイムロスするからなあ。

676 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あの地域はかつてはブックセンターいとうグループの牙城だったのだが、いとうグループも衰退、いや壊滅して久しいからな。
あの地域のブックオフも衰退するようじゃ、高齢化で本そのものの需要が急減したのかな?

677 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 18:35:22.95 ID:3tOlKPxI.net
ブックセンターいとうってamazonで見るね
もともと店舗だったのね

678 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 18:40:05.36 ID:QCwo/St/.net
かなり昔聖蹟桜ヶ丘にあったデカいプレハブのとこだっけ?

679 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 18:51:11.66 ID:NM28dgOA.net
八王子南野陽子店、今行ってきたのだが9/19閉店なのに猛スピードで撤去作業中。
本は棚の半分位撤去済。夜逃げか?

680 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 19:03:54.00 ID:ywgEhSxT.net
売りつくしセールの前に対象外の円盤とかゲームとかを撤去したんでしょ
1ヶ月切っているからそんなもの

681 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 20:28:57.03 ID:lMMWA+Xu.net
予告していくスタイルの新感覚夜逃げかな?

682 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 21:30:00.93 ID:6o7MLA0P.net
八王子みなみ野オープン行ったなぁ
閉店か、寂しいな
わりかし近くの多摩カリオンも昔閉店したよね、、、

683 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 21:55:36.33 ID:+37GSHl2.net
みなみ野店は、服を売りに来る人の行列がいつもすごいだよなぁ。
あの大量の服やスポーツ用品、どこ行くんだろ。

684 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 22:00:09.23 ID:tWKzy3X/.net
ドキュメント72時間に出たのは永山か

685 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/23(火) 23:18:47.93 ID:0Ik8mO13.net
>>677
数店舗残ってるけどブックオフじゃ廃棄するような古い本も扱ってるのである意味新鮮。

686 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オープンとか閉店ってかなりおいしいセールがある?
閉店の方は捨て値でも在庫処分したいだろうとは思うが
ブックオフの閉店セールに行ったことないからわからん

687 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わが青春のブックセンターいとう
本店、昔は一軒家につぎはぎして店舗の形態取ってたんだぜ
2階の床がきしんでそのまま1階に抜けるんじゃないかと思ってたぜ

688 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 02:26:18.87 ID:UpQO0lFd.net
いとうはかつて多摩の覇者だったからな
立川日野恋ヶ窪三鷹中野島
みんなBOに潰された

689 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 02:36:41.98 ID:0M59lLRL.net
>>647
ブック店舗でよく見る光景
店舗へ電話して在庫ありますか?あります
   ↓
取り置きしてくれませんか?
   ↓
取り置きはしていません
店舗へお越しください

店舗間の受け取りなら尚更極一部だと思う
FC店舗の経営母体一緒で店舗近くないと輸送代あるからほとんどやれないでしょう

そもそも中古本、店舗によって値段も違う
買い取りは全国一律かもしれないが売る時はその店舗の在庫や店舗保管の関係があるので一律ではないから

690 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 07:29:45.77 ID:uhl0fNfX.net
>>689
基本NGなんだ。
時間限定で取り置きしてもらえたのはラッキーだったんだなあ。

691 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 08:06:35.97 ID:UNfHDb9V.net
>>679
服は70%オフセールをしてるけど
本とCDや玩具はセールをやらずに
速攻で箱詰めしてるよな
どこに持っていくんだろ?

692 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 08:28:39.40 ID:ktTIeWV6.net
>>686
以前閉店セール行ったことあるけどすぐ棚すっかすかになるから人はいてもモノはないという状況だった

693 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 08:40:12.61 ID:G6jW2Eqm.net
君ら原付買えよ
これからの季節快適だぞ

694 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 09:37:29.63 ID:uhl0fNfX.net
>>693
いま原付も高いよ。モンキー・ゴリラ、ダックスみたいな可愛い系から、マグナやジャズみたいなちょい悪系までマジで売ってない。

695 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 09:54:58.60 ID:8IxBzmUa.net
スクーターでええやん駅前にも止めれる
メットインが無いと荷物が入らん

696 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 10:03:41.59 ID:ktTIeWV6.net
スクーター買ったところで移動範囲は大して変わらんな
さすがに県またぎは出来ないわ

697 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 10:45:31.93 ID:ZE9K18+B.net
原付ももってるけど自転車でゆったりまわるのも良いんだよ
とにかく店多く回りたいならスクーターが良いだろうけど

698 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 10:57:27.71 ID:PF5Mls32.net
映画効果かワンピースが品薄らしい

699 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 11:14:35.02 ID:lADKR336.net
>>691
他店の品置いてるよ 値札が違うから分かる 他店で売れなかった転売価格のプラモデルフィギュアを30%OFFにして並べてる

700 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 11:17:01.60 ID:nXKJ+po/.net
ブックオフも、もうちょっと照明落としてもいいと思う。
眩しすぎる。

701 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 11:31:52.13 ID:uhl0fNfX.net
>>700
なんならブラックライトとか間接照明でいいよな。とくに18金コーナーは。

702 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 11:44:15.62 ID:6EOV11dJ.net
二世の問題は、カルトの問題で優先して片付けておかなければならない。
信仰の自由があるのなら、信仰を押し付けられない自由もある。
当たり前だが、子供にも人権があり、それは親であっても侵犯してはならない。
〇〇新聞だとか〇〇グラフだとかという奇異に思えるものが家にあるだけで、子供は委縮してしまう。
しかも、一つの家庭で二、三部購読しているということであれば、その異常性は子供にとって恐怖だろう。
また糞に等しい人物をガンジーやキング牧師と同格であるとかノーベル平和賞を貰うべきといったとんでもない嘘を教えたりするのは子供の健全な成長を害する。

信仰の押し付けという二世への虐待をなくすため、立法とか組織化するということが必要。
役所が二世問題の研修会を開くことを手始めにやったらいい。
子供を守るためには家庭に介入することはマストだ。
うちの家のプライバシーを侵害するのかというトンチカンなことをいう頭の変な親がいても毅然と対処すべきだ。
裁判を起こすというきわめて異常な与太を飛ばしされてたらチャンスだと思えばいい。
ぜひ裁判をやって二世問題の深刻さを世間に知らしめたらいい。

703 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 11:58:03.69 ID:8IxBzmUa.net
自転車がガソリン代もかからず1番良いね
この時期は暑くて大変そうだけど

どの店舗も110円のワンピースは減ってた
ワンピースは殆どの人は持ってそうだけど

704 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>626
ハードオフ・ホビーオフの閉店セールの状況を見るためにみなみ野へ昨日行って
ブックオフも閉店することを初めて知って、このスレに飛んできた

衣料系では、開店直後には長い買取待ちの列ができることが多かったんだけどなぁ(>>683)
道路向かいのフレスポに買取センターができるとは記されてた

>>676,688
自分の知ってる限りで今残ってるのは、東中野(中央大学近く)の本店と昭島・横田基地近くの店程度だったかな
豊田・立川・相模原(星が丘)・川崎(中野島)などは跡形もなく消えてしまったからなぁ

705 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マリンピアを29日のルートに入れるか迷うな

706 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>687
相模原(星が丘店、最寄りはJR相模線上溝駅)は、ラ〇ホテルを改装して20年以上営業してたんだよな
今では完全に取り壊され、葬儀屋へ建て直されてしまったよ

八王子みなみ野店が9/19までどんな様子になるのか、このスレから見守るか
そしてブックオフ等の存在が、自分にとっては八王子みなみ野に行く最大の目的だったから
完全閉店となったら目的地としては二度と行かなくなってしまうことになりそうで、非常に寂しいなぁ

707 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 12:46:41.64 ID:QB3ulGQ6.net
八王子みなみ野の駅前のファストフードチェーンは
ブックオフついでのお客さんも多かったと思うんだよな。打撃受けそう。

708 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 13:28:11.03 ID:gpUpPb4q.net
>>693
原付は警察の点数稼ぎですぐ違反を取られるよ
面倒でも小型二輪のほうがいい

709 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 13:33:18.91 ID:gpUpPb4q.net
>>692
一応それなりのセールはあるってことかな?
でもめぼしいものはすぐ買い漁られるということ?
閉店より大分前から撤退の準備で片付け始めてるような感じもしないでもないけど

710 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 13:37:18.64 ID:gpUpPb4q.net
八王子みなみ野は確かにブックオフがなくなれば行かないw
乗り換え駅でもないし駅前がちょっとだけ栄えてるだけの住宅地で行く用事がない

そういや行く用事と言えば若干駅から遠いが健康ランドもあるね
行ったことないけど八王子とかからシャトルバスが出てたと思う

711 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 13:59:53.21 ID:hDk71NlZ.net
>>710
コロナ前だったら、日野オートプラザにも行く可能性はあったんだろうけど
このコロナと不祥事ではなぁ

八王子みなみ野のブックオフ閉店の話、ネットで検索するともうそれなりに出てくるね
残念な意味合いで、特にあのエリア周辺ではインパクトのある話題となってしまったか

712 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 14:10:51.27 ID:ktTIeWV6.net
>>709
多分そんなとこ
普段110円で売れない本でも55円なら買うかって感じかな
補充もなくなるから余計漁られてる感増してるのかも
お宝はさっさと売れるかあるいは退避してるかもね

713 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 14:25:02.41 ID:QB3ulGQ6.net
飯田橋店閉店時に配られたような特別クーポン配布なら行くんだけど
配られそうもないか?

714 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 14:47:25.18 ID:YYNVgMw0.net
直営店ならめぼしい本は全部他店に移すでしょ
閉店セールでもあるのはゴミだけ

715 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 15:14:49.74 ID:Ec52ZzGs.net
ところてんですら最小限にしてるのに
閉店だからって投げ売りするわけない

716 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 16:36:14.81 ID:hN+P6R9u.net
フランチャイズ店の昔の閉店は大盤振舞してたよね。

717 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 17:52:04.18 ID:8IxBzmUa.net
29日は天気が微妙そうだ

718 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 18:10:59.99 ID:2b7j6snW.net
毎月29日になると
天気に一喜一憂するのなんなんだよw

29日30日31日か、月末の金土日にしてくれよ

719 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 18:33:15.92 ID:9Fa6eV0L.net
雨雲の動きとか気温の変動とか気にするようになったら
いつの間にかそこそこ読めるようになってるよな
ゲリラ豪雨はさすがに読めないけど
次の店舗に行く前に雨雲レーダーを確認する癖はついたわ

720 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 18:56:36.74 ID:GxP4g+Ox.net
読んでないじゃん、それw
100%頼ってるだけじゃん

721 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 19:37:27.53 ID:yKCi5rj6.net
何も読めてなくて笑うわ

722 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 20:10:32.23 ID:/HP/9CkH.net
>>703
原付だとラクだけどカロリー消費しないのが嫌だ。自転車は運動になるから良き。

723 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 20:13:19.07 ID:pOnfHyNb.net
月曜は休みだからお気に入り5店全部回れる

724 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 20:48:23.72 ID:gpUpPb4q.net
雨雲レーダーはあてになるようであてにならない
何も見ないよりはマシ程度

725 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 22:54:46.28 ID:c1fkoGLX.net
>>714
フランチャイズ店でも大き目のフランチャイズ店なら
めぼしい本は直営同様全部移転先や他店に移してるな

726 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 23:31:09.93 ID:vskjc/sq.net
遠征してたくさん買ってきた
いい物たくさんあって大収穫
ブックの日は時間勝負だからじっくり探せない

727 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/24(水) 23:33:04.53 ID:YBnD1Osu.net
みなみ野から消えた品は本牧に移すんじゃないかな

728 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/25(木) 08:14:54.10 ID:a/mZkniu.net
>>706、687
古本屋のためだけに寄ってた駅、街ってのもあるよね。
いとう系列だと中野島や西国立はすっかり行かなくなってしまった。
永山も堀之内も、もしもブックオフがなくなったら行かなくなるだろうな。

無くなった古本屋とか、記憶が残ってるうちにまとめておきたくなってきた。

729 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/25(木) 11:44:50.83 ID:wSsO2Emg.net
街を訪れる楽しみって言うのも間違いなくあるよね。
メシ屋何かも楽しみの一つ

730 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/25(木) 12:37:09.74 ID:tS7nHNgA.net
>>728-729
自分自身はブックオフのお膝元エリア(相模原)に長い間住んでるから、
相模原ローカルだった頃からブックオフは知ってて(もちろん使ってて)
そんな時代からもう数十年も経ったんだなとも、しみじみ感じてる

その上でホビー系の趣味もあるから、ブックオフ(の中でも特にスーパーバザー系)があったら
時間さえあればじっくり店内を確認したくなってしまうw
しばらく前だったら、富士吉田(富士急ハイランド近く)や塩尻とかも
そちらのエリアへ行った時には意識して(時間を作って)寄ったなぁ

まぁ、今までに得た「戦利品」が特に多い店がいざ閉店することになると、
今回の八王子みなみ野みたいに相当のショックを受けることになってしまうけどね
やはり、ネット上でも今回の閉店に対する書き込みを既に各所で見受けるね

731 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/25(木) 20:11:34.33 ID:JDhjUxiM.net
ブックオフ狭山奥富店、よく棚卸し休店やるなあ……。
昨日行ったら、また休店日に嵌ってしまった。
どうせするならクーポン空白日の30日か31日にやればいいのに。

732 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
休店のお知らせってのが来ない店舗もあったのか
お気に入りだと全店舗お知らせで来るのかと思ってたわ

733 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
久々に行ったら閉店して無くなってた鎌ヶ谷大仏
なんてのは何年前だったか
スマホ普及してこんな事も皆無になった

734 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みなみ野店の動く歩道みたいなエスカレーターに乗ることももうなくなるのか

735 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あづみ野にブックオフできて欲しいわ

736 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 09:27:18.86 ID:ydX9nHMp.net
聖蹟桜ヶ丘、大森、綱島あたりもブックオフが無いと行かない街だからなぁ。

まあそれ言ったら、荻窪、亀戸とかもそうか。秋葉原、池袋、吉祥寺、新宿は無くてもたまに行くが。

737 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 09:39:00.29 ID:ATWE37kZ.net
20%オフクーポンと100円引きクーポンは同時に使えるのか?

738 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 09:46:57.67 ID:f8MEZpz6.net
うん、使えま

739 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 10:04:35.67 ID:OyKCZjjl.net
>>736
門仲も忘れないで

740 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 10:14:00.30 ID:ATWE37kZ.net
ダメ元で出してみるか
併用できないと29日間近で出されてもうまみないんだよね
クーポンじゃなくセールにしてくれたら良いのに

741 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 10:18:42.36 ID:IztAKmVV.net
>>739
俺、門仲地元だけど第三者的に見て門仲店ってどうなの?

742 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 10:21:13.91 ID:IztAKmVV.net
東急沿線のブックオフは昔行ってたけど、あの辺もブックオフなきゃ行かない所だな

743 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 11:30:56.55 ID:5MeMpS7N.net
門前仲町はいいな、江東区は住みたい
両国にもブックオフあったんだな閉店したようだが

744 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 12:20:20.07 ID:q22zN1i3.net
>>743
両国の閉店は2017年だったと思う

745 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 12:30:32.52 ID:5uyzm8Lz.net
Twitterをみてると
・ブックオフにCDを棄てに行く
とツイートしているクソ便利屋がいて
そんな姿勢でいけば店員が誠実な対応をするわけはない
高齢男性が
・家にある〇〇全集は断られた←それは30年前からそうだし
・バーコード無い本は買い取れないと言われた←それは15年前からそうだし
実家の片付けしている中年男性が
ブックオフにマンガ500冊持ちこんだら300円にしかならなかった
↑今マンガはスマホで読む時代ですよ

とにかく情報に疎いことを棚に上げ店を非難することばかり
そのうち店は淘汰され自分の生活圏に便利な店はなくなるから今のうちスマホでの売買をマスターしておいてください
自分の為に

746 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 12:40:28.20 ID:zSVf3Gmu.net
ブックオフが無くなっても古本屋は無くならないからどーでもいい

747 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 13:27:20.98 ID:EeY8XANM.net
昔ながらの古本屋なんて、いまだに買取どんぶり勘定だったりするから、ブックオフの方が全然良心的だと思うぞ。
神保町なんて買取客を客と思ってない節もあるから、メッチャ塩対応だし。

748 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 13:32:27.21 ID:TqLiI1PJ.net
あと何年で石油は採れなくなるとかいうの思い出した

749 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 13:43:04.69 ID:XaXEmyWE.net
沢山服買ってた奴
レジで◯◯さんと友達なのでレジ変わってとレジ交代したけど変な事してる

750 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 14:50:15.57 ID:+zOpNsqh.net
富山のブックオフパチンコ居抜き店行ったら21日で終わってたTT

751 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 15:32:54.53 ID:ydX9nHMp.net
>>745

500冊300円は背ヤケ酷い状態の漫画持ち込んでほとんど買い取りできなかったケースだろうね。

俺もたまに売るけど、数十冊で1000円にはなるので。

752 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 15:34:59.10 ID:EiXNqzTb.net
よほど新しめの本じゃなきゃ数十冊で千円になんてならんわ

753 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 15:41:56.99 ID:ydX9nHMp.net
>>752

普通にブックオフで買って読み終わった漫画だぞ。

500円で300冊は1980年代〜1990年代あたりのボロボロの少年漫画持ち込んだんだと思うぞ。
それだとどこの古本屋も買い取らないだろうから。

754 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 15:54:34.01 ID:mkfuKUY8.net
>>741
29日でも空いてる良店。
飲食店が充実。
富岡八幡宮が闇。

755 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 16:21:33.34 ID:/1l0M8eM.net
>>754
門仲店良店なんだね。
門仲まで来たら錦糸町とは亀戸まで足伸ばすの?

756 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 18:16:21.40 ID:zKh9bz8T.net
>>747
ブックオフも1点ごとバーコード連動するまではいい加減だったよ
同意を得る時は合計何円ですがよろしいですか?と合計額しか伝えてこないし
レシートも5円×何点、としか書いてないから内訳聞いたらしどろもどろになってた店員ふつうにいた

757 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 18:18:17.39 ID:zKh9bz8T.net
ブックオフにセルフレジの店ってあるの?
どうせ買取にスタッフ必要だからセルフ導入したところで人件費節約にもならないって考えなのかな

758 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 19:32:42.85 ID:ATWE37kZ.net
>>738
した

759 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 19:59:27.99 ID:ZI2o0jxz.net
>>757
ブックオフは現状セルフ対応は難しそう
店によるだろうけどバーコードに値札シール上貼りで値引きとかもあるよね

760 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/26(金) 22:12:43.45 ID:4PUCqj9z.net
>>755
行かない。秋葉原に行く。

761 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 00:49:37.10 ID:awnaprYE.net
>>545
ホント気持ち悪いね、秋葉の主

762 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 00:50:25.36 ID:wGlsco5G.net
秋葉原は今でもジャンクゲームソフト天国ですか?

763 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 00:52:51.11 ID:awnaprYE.net
>>620
毎日いるよ

764 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 08:42:56.70 ID:H5od3WlJ.net
待ち登録してても入荷した店舗に表示されない長野岐阜新潟富山石川福井みたいな県に行くのって昔ながらのブックオフ巡りしてる感じあるよね。

765 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 09:08:56.92 ID:gXrD1cQ3.net
>>761
あいつ、ヤバすぎるね

766 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 09:35:54.70 ID:y5cKyflm.net
一昨日いたピコラーは5~6冊程しか買ってなかったのに
昨日いたピコラーは同じ場所ピコピコ+ストッカー開けて全部ピコピコしてたからかカゴ2個が一杯になるほど買ってた
ストッカーにそんなに良いのが控えてたのか?

767 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 10:23:14.77 ID:e2q2Y7BS.net
全国のセールイベントが一覧になっていたのが無くなって
きんに君に変わっている
あれがないと不便なのだが

768 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 13:41:09.51 ID:H5od3WlJ.net
クンニ君はブッコよりもコメリパワーのCMでた方がしっぽりくると思うんだけどなあ

769 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 15:44:40.70 ID:heAyFWAA.net
中山のブックオフには全然いい本がない

770 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 18:50:54.49 ID:ol3P0hO9.net
秋葉の主ってあのいつも同じ服着たウエストポーチマンてすか?

771 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 18:56:14.61 ID:VHp01kJ5.net
買い回りに行こうとしたけど暑さに参って1店、しかも空振り
ネットカフェでソフトクリーム食ってきたわ

772 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暑さにもブックオフにも負けたネm9(^Д^)プギャー

773 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20%オフクーポン出した店はせどり虫がうようよ

774 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 20:07:32.68 ID:gXrD1cQ3.net
>>770
本人か?

775 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 20:26:00.53 ID:Vq+t+5PP.net
いつも同じ服って体臭すごそうだな・・・

776 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 21:15:24.37 ID:8ZWforaZ.net
走行距離80km、5店舗の遠征したけど何も買わなかった
「折角来たんだから」呪縛を解き放った、やったぜw

寄り道の野菜直売店で買い物したり、ハードオフで雑貨を買ったり
こつこつサブの用事を開拓してきたことによる成果

777 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 21:16:40.86 ID:e5nWz+Pl.net
金無いのか?給料出たばかりだろ

778 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 22:23:21.90 ID:e2q2Y7BS.net
買わないのにウロウロしている奴いるよな

779 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 22:37:34.29 ID:wGlsco5G.net
俺の事か?

780 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 22:41:35.71 ID:URSyxHOP.net
カメラの位置と刺客の確認だな

781 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/27(土) 23:36:48.52 ID:ztyxZeaU.net
>>778
ウィンドウショッピングって言葉知ってる?

782 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 00:46:53.45 ID:WszCntzK.net
>>777
ここには普通に働いている人がほとんどいないと思う

783 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 01:18:47.60 ID:pOjb8BMT.net
ヤバさで言ったら都営が最強なんじゃないの

784 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 02:19:29.31 ID:zucUGjJL.net
ヤバいな、ゴミみたいな本しかなかった
そして状態悪いのばっかのくせに値付けが高過ぎる
本気で買うものが無い

785 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 07:31:16.99 ID:NZvD7Wgn.net
家の事情で午後4時ぐらいまでに家に帰らないといけないんだけど
自宅から電動アシスト自転車で1日で巡れるフィギュアも売ってるブックオフは4軒
29日は4軒巡るけどちょっと無理すれば+2軒巡れるが午後4時を超えてしまう可能性がある
その場合は家に入れるようになる午後11時ぐらいまでネカフェで時間を潰さないといけないが
そうすると例え6軒全部で300円引きクーポン使って買うほどの品があったとしても1800円分の
得がネカフェ代で消えてしまう。家の事情が憎い

786 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 07:49:44.76 ID:XbqX4hCq.net
親父にDVでもされてるのか

787 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 09:04:11.72 ID:+lR+Nvv8.net
以前、家の都合で出かけられないと愚痴っていたやつか
家の事情とか、懐事情とかどーでもいい

788 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 11:04:23.77 ID:LYgzRDMC.net
最初から6軒まわり11時に帰宅するゆったりとしたスケジュール組めばいいだけじゃん
6軒回って4時になんとか帰ろうとするから
11時までの時間が余るんだろ

789 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 11:05:27.05 ID:p6NbIy57.net
明日は休みだからクーポン店舗ゆっくり全部回る予定

790 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 11:17:19.91 ID:bo9aU9Rx.net
チャリで回る人は買った荷物をリュックや鞄に入れて店内に入るんだよね
多く店舗を回るとドンドン荷物が増えて大変そう

791 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 11:26:08.78 ID:p6NbIy57.net
チャリのカゴにいれっぱなしだよ 日本で盗まれるとか考えた事も無いや

792 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 11:39:53.64 ID:XbqX4hCq.net
そこまで余裕かませない俺はちゃんと持ち歩いてるわ
あんまはしごしないけど最近は

793 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 11:56:29.19 ID:QGzW6R2U.net
明日は120km以上走ることになるだろう
暑くなりませんように、なんなら小雨でもいい

794 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 12:04:02.24 ID:9D7wsxuq.net
>>782
確かに。
自分は家賃収入で生きてる大家だからご近所からは無職だと思われてそう。

>>789
いいな。都内は雨予報で厳しい☔

795 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 12:10:34.80 ID:+lR+Nvv8.net
>>790
チャリで回るときはそうだね、でも500円以上の本を1冊ずつしか買わないから大したことない。
ペットボトル2本もしくは3本持って出かけるから午前中のほうが重い!

796 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 13:03:55.26 ID:C1cOZeOz.net
CDのワゴンセール、レジの前でやるのはやめてほしい、店員の目が気になる

797 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 13:25:22.53 ID:KMXrJnrS.net
万引きとか多いんじゃないの
後ろめたいことが無いなら堂々としなさい

798 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 13:46:55.01 ID:w1sDxplW.net
オンラインにある在庫で店舗から直送してくるタイプの本はどういう基準で掲載されてるの?
誰かが入荷待ち設定すると店舗在庫探してくれるとかではないよね

799 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 16:59:07.36 ID:1Y2zzoHC.net
八王子みなみ野閉店はショックだなー
渋谷閉店の時並みの衝撃だわ
あのときは都心駅前店舗が渋谷新宿東口白金台中目黒目白とドミノ閉店して
これからは郊外大規模スーパーバザールで生きていくみたいな感じだったのに
その典型店舗だった八王子みなみ野が閉店
ブックオフはこれからどこで稼いでいくつもりなのか

800 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 18:09:25.23 ID:YePWkL8V.net
漫画を立ち読みしてる客に一々目くじらを立てる気はないけど
泣いてる客がいてドン引きしたわ
よく見てないけどイブニングとかアフタヌーン系の前で
女性客が漫画を読みながらしくしく泣いてんの
数歩離れた場所で店員が品だししてたけど無視してた
ああいう場合声をかけてどうにかするのが仕事なんじゃないか
どう声をかけるのがマニュアル的に正しいのかは知らんけど

801 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 18:52:34.43 ID:+lR+Nvv8.net
「感動するほどの作品でしたら、ぜひお買い上げください」
「立ち読みばかりで悲しいのはこっちの方です」
「本を濡らさないで頂けますか」

802 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 18:56:43.49 ID:XbqX4hCq.net
何言っても無粋なだけだから無視が一番

803 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 20:01:30.17 ID:VcFh2Vc6.net
ブックオフ開業時に創価大学通うために八王子に住んでいたが
当時のブックオフは接客はサイコーだし
100円本コーナーが店舗面積の半分くらいめちゃ充実していた
それ以外もきれいに半額にしてくれたから
スティグリッツの経済学など
一万円の教科書を半額で買えたときはうれしかったよ

804 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 20:31:53.13 ID:tBMnjXfO.net
>>803
別に大学名要らんだろ

805 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 20:58:05.00 ID:BRfqSVJD.net
中山、十日市場に行くけど最近いい古本がない
町田に行けば安い漫画が結構あるけど

806 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 21:04:09.42 ID:ohKs6pFv.net
>>803
「そうかそうか」と突っ込まれたいのか

807 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 22:22:09.60 ID:YimaYN1M.net
>>803
それは普通の宗教ですか?

808 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 23:11:23.81 ID:C/sO7rZY.net
クーポンはよ

809 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 23:20:16.01 ID:VcFh2Vc6.net
ま、現代宗教の中では最もましな仏教新派だろうね

810 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 23:28:20.45 ID:9g8opjLA.net
逸般の宗教です

811 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/28(日) 23:47:58.88 ID:VcFh2Vc6.net
問題のある宗教が、大学つくったり国会で会派をつくったりできるわけないじゃん
国の信任を受けているというところに刮目してよ

812 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 01:49:52.12 ID:3uUn7xNM.net
>>798
オンラインで品薄になりがちな専門書や希少な本には、自動で値札に「出品」マークがつくようになってて、店によってはそのマークがついてる商品に対してネット出品処理をして、オンラインからでも買えるようにしてる…という感じ

813 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 01:57:03.44 ID:3uUn7xNM.net
>>757
コンビニの商品みたいに商品にバーコードがプリントされてるならまだしも、簡単に剥がせるあの値札でセルフ導入しようものなら、貼り替えの被害が今以上に深刻になるだろうな…

814 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お宝探し感が全く無くなってつまらん店になってきてるね。
新しめの本だと嘘みたいに高いし

815 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よし、都内は☔なんとか大丈夫そうだな

816 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現時点でまだ配送中
このパターンだと届くの夕方なんだよな
昼前に行きたかった…

817 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
300円引きってめちゃくちゃ安いって思うけど、冷静に時給計算して考えるとその行脚分の時間バイトしたほうが得だよな
ブックオフ巡りそのものが好きって人にはいい話だけど

818 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 08:58:18.27 ID:HHfYyIkQ.net
よし都内巡り日和だな

819 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 09:09:56.04 ID:vEqFHaKJ.net
時給換算厨は思考が短絡的でかわいそうだ

820 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 09:39:34.99 ID:HHfYyIkQ.net
プロテインも届いたし出掛けますかね

821 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 10:27:20.82 ID:jlU7y+qc.net
>>817
全くもって同意。
趣味と小遣い稼ぎを兼ねて、趣味の本と写真集を漁ってるけど、これではとても食っていけないと思った。

822 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 10:31:58.81 ID:RMuZ14kK.net
>>820
そうだね
プロテインだね

823 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 10:42:17.83 ID:7HALtruN.net
先月クーポン一覧に全部のクーポンが表示されていなかった者ですが、今月はどうやら全て表示されているようです。

「お知らせ」の方で【限定クーポンをお贈りします】って買いてあるせいで一部のお知らせがどこの店舗のかわからんようになってるのはアホすぎると思いますが。
運営に問い合わせしても返事が来なくなったのでもう指摘する気もないですが。

824 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 10:42:25.83 ID:3Fn+Xh/W.net
たかが300円されど300円だよ
ゲームだよゲーム

825 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 10:44:20.24 ID:ue+8PqN6.net
>>817
働くというのは時間を拘束されて指示されるということなんだよ

826 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 10:47:42.19 ID:llmlFsJO.net
結局いつかはブックオフに本買いにいくんだから
300円引きの日に行った方がいい

827 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 10:59:33.49 ID:SomvvWnn.net
ただ本を買いに行くのと、「300円引きクーポン」片手に買いに行くの、どっちがワクワクする行為かでしょ
俺は300円クーポンでワクワクする大人でいたいよ

828 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 11:03:59.78 ID:zCK62q4l.net
スマホとアプリの相性悪くて
クーポン使用のボタン押しても灰色にならないんだけど
やっぱまだ直ってないのか…

アプリのレビューにも書かれてたが
店員が知ってればいいけど、いちいちこの現象を説明すんのめんどくせぇ

829 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 11:04:19.54 ID:F3INxbxr.net
クーポンって表示されてる店舗限定なの?w

830 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 11:21:44.16 ID:+SHfr0tg.net
都内中央線沿線の店に普通の声量でずっと独り言を言ってるおっさんいるね
隣りに来られると集中力削がれて吟味出来ない

831 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 11:44:38.04 ID:46N2Wka6.net
秋葉原は漫画の安い棚を110円じゃなく110円〜220円という中途半端にしてるのがダメだな。
ほとんど220円だし。

832 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 11:49:07.10 ID:qqtgyX2k.net
>>828
済みって書いてありますよ!
って何度見せても店員ポカンとしてるね
一つ戻って今すぐ使うが灰色なってるの見せるとようやく使用済みとして認識してくれる

833 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 11:50:56.32 ID:F0Bue8/X.net
複数巡ると書き込みがあるからどこでも使えるかと思った

834 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:06:14.51 ID:F0Bue8/X.net
わいの早とちりかもしれん
店限定とは書いてないもんな

835 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:18:55.77 ID:D3yOC6p6.net
秋葉原定住のセドラー何とかならんか?

836 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:24:22.56 ID:0edRoOHQ.net
>>830
「ですよね〜!」や中山きんにくんの方がうるさくない?

837 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:25:48.87 ID:8QAEErb6.net
セドラーの本の扱いが悪く出し入れの際に帯が破れたり表紙が折れたり用のない本の上にペットボトル置いたり
邪魔なだけの立ち読みより迷惑と何回も通報してるけど変わらないから無理

838 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:28:09.11 ID:k35WABSj.net
>>836
うるさいかどうかではなく気になるかどうかの話やん

839 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:29:45.66 ID:0edRoOHQ.net
>>838
店内放送の方がうるさくて気になる

840 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:31:11.34 ID:k35WABSj.net
>>839
ひとり言おじさんはお前の隣りにもいる有名人なん?

841 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:36:26.77 ID:mQ0xLsog.net
クーポンの方に会員番号が付くようになったんだね
なんか不正でもあったんかな?

842 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:46:49.42 ID:0edRoOHQ.net
>>840
意味わからん

843 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:49:32.08 ID:qqtgyX2k.net
店側としては会員番号を読ませるのか必須みたいだから
以前のクーポンみせてからトップ画面に戻るという手間を無くす事はできた

844 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 12:57:50.60 ID:Nb1lskEk.net
>>842
ひとり言おじさんが気になると言うレスに店内放送の方がって比較対象にしてるからだよアスペくん

845 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>783

店側から完全に監視の対象にされてるのは都営と初来日おじさんだな
かつては顔を晒されてたレベル

846 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
散々迷って買うのやめたわ
あとゲーム関連の一部商品って欠品値引きを前提に元値を決めてるのがあるな
元々高いものはさらに値上がりしてる感がある

847 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 14:02:23.73 ID:lZJC+oQJ.net
久しぶりに八王子みなみ野のブックオフとホビーオフに行ったら両方来月閉店とか告知されててびっくりしたわ
こんな大型店舗がなくなるとかそんなに売上悪かったのかな?

848 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 14:18:08.87 ID:x5m8NKL8.net
>>847
悪いんだろ。

849 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 14:20:45.43 ID:EG0H7YCT.net
本やCDとかどうでもいいから全店にフィギュアを置くのを義務化してほしい
たまにメルカリとかよりかなり安いのがあって感動する

850 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 14:31:10.14 ID:ahzkYAZC.net
古本好きっていうのは
本当の本好きではないんだよな
本好きなら新刊書店で購入する
なぜならそうしないと出版社も書籍流通も破綻してしまうからだ
町から本屋が無くなればその町の古本も供給されなくなる
ネットでは購入できるが圧倒的に幅が狭くなる
店舗では衝動買いがあるからだ
そのおかげでブックオフみたいな古本屋がやってこれたのだ
これからそういう文化を貴重に思う人はぜひとも新刊書店で購入してくれ
古本好きな人は本好きではなく安い古本好きなだけだ

851 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 14:49:44.72 ID:emK2YrUk.net
うん安い本買うわ

852 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 14:50:37.44 ID:9oF1T3e5.net
>>849
実用性ないオタ人形は場所取るからジャンクコーナーに無造作にとっ散らかってて欲しい

853 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 15:03:39.16 ID:7HALtruN.net
>>847
本の棚はまだ在庫あった?

854 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 16:02:50.28 ID:46N2Wka6.net
フィギュアとかはスーパーバザーだけにして欲しい。

855 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 16:09:17.51 ID:CNpzkaut.net
>>847
1週間前のこのスレを読み直すといいと思う
初めて話が公式に出たのが8/21(>>626)、そこからしばらくはみなみ野ブックオフ閉店の話題で盛り上がってた

このスレでもそれなりに関心を集めていたと言うことは、やはりそれなりの事態だってことだよ

856 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
予定の12店舗回ってあとは帰宅
夜も回りたかったが、雨降ってきたな

857 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>850
マジかよ図書館最低だな!

858 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 16:42:00.27 ID:5MUgmeci.net
>>850
古本含めての市場だよ。
マクロで見ないとね

859 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 16:48:08.02 ID:W9SVNxUe.net
販売価格から期待してなかったけど想像以上に安くてびっくり、不要品処分できたのはよかった

860 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 16:50:46.79 ID:0edRoOHQ.net
>>844
残念ながらアスペではない

861 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 16:52:52.19 ID:jlU7y+qc.net
>>850
そうだな、うちらは安い古本好きなんで、じゃあ850やみんなよろしく。

862 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 17:06:20.96 ID:qqtgyX2k.net
南柏行く頻度は低いのに行くと高確率で客と店員とで揉めてる場面に遭遇する
買取と購入レジどっちもでトラブってるとか最悪な時間に行ってしまった

863 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 17:36:12.38 ID:BGD+oAc0.net
穂村弘『ラインマーカーズ』
上野千鶴子『<私探しゲーム>』
小木宏『囚われて短歌を遺した人びと』
佐保田鶴治「解説 ヨーガ・スートラ」
『須賀敦子全集1』

計904円

864 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 17:37:59.90 ID:BGD+oAc0.net
クーポン5枠あって読了もしくは点検した枠についてしか次の月に使えない方式にしたから今月は3枠

865 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 17:51:46.71 ID:m0mEVCCA.net
毎回新刊買ってるバレー漫画家がさ、Twitterでものすごい大好きで中古で全巻揃えましたってファンに対して、中古だと私に何も利益が入らないので本当に好きなら新刊で揃えて欲しかったとか言っててなんか残念な気分になった。
週刊連載でもないのに休載の常連で、最近じゃ半年に1回とかしか載せないから新刊の発売が数年に1度とかになるから待ちくたびれたり飽きて売られてる現実を理解しての発言なのかねって。

866 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 18:24:40.75 ID:CNpzkaut.net
絶版になった場合は、市場在庫が尽きたら古本でしか入手できなくなるのになぁ

867 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:13:40.31 ID:H4mQROsW.net
還暦いってそうな白髪のG3がロードバイクかっ飛ばしてた
ジジーやるじゃねーか、リアキャリアついてんの珍しいな何処のメーカーだと思って信号待ちで追いついたとき見たら電動だった

868 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:19:59.56 ID:1xSPLAho.net
たった3店舗で今日力尽きた
ダメだ

869 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:25:00.80 ID:y/xGp9Y/.net
今日は掘り出し物を複数見つけてラッキーだったなあ

870 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:26:24.31 ID:tkgvM6n+.net
某店でクーポン+バーコード画面だとダメで300円の画面を見せてくれと言われた
どの店員も言ってたから何か不正行為があったんだろう
ブックチケットも枚数減らさず購入する方法をせどりが悪用してピリピリしてる

871 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:28:56.63 ID:jlU7y+qc.net
またクーポンの適用間違えやがった、100円じゃないってば。
流山の店員は間違いが多いな

872 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:35:40.27 ID:Tqf/pgCp.net
スクショできて使い回せるからでしょ

873 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:38:19.15 ID:qqtgyX2k.net
>>870
クーポン+バーコード画面のスクショ見せたんだろうな

874 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:42:31.24 ID:UIF6FHJ4.net
>>863さんのように今日買ったもの書いてほしい。

875 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 20:43:20.48 ID:QUaArxvX.net
立ち読みしてたら真ん中辺りの頁が滅茶苦茶汚れてる本があったんだけど、店員に言った方が良かったかなあ

876 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 21:16:06.28 ID:o1GK4SdO.net
.



ほしいものが

100円本にしかない!



.

877 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 21:17:42.03 ID:nkbTj+pj.net
いいじゃん楽で

878 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 21:45:23.07 ID:2NJcnuMN.net
ジョエル・ロブションのお家で作るフランス料理 500
宮本常一と写真 300
ゼミナールゲーム理論入門 300
計1100円

ビアンキの空気入れ 1700円 ←月一の良い買い物
ビアンキには乗らんけどw

879 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 21:49:19.22 ID:KRGvnb2e.net
今回もたくさん買ってきた
平日だけどそこそこ混んでいたな

880 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 21:55:56.01 ID:DKFPbIeI.net
20代か30代の息子と60代以上の父親が会計してたんだが、父親が持つスマートフォンに店のクーポンがないらしいので、息子がクーポンを探したのだがやはりなかったらしく、息子が父親の会計をキャンセルするという場面に遭遇。

881 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 21:57:02.42 ID:nJl4VceY.net
たかが300円されど300円の瞬間見たな

882 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 22:50:01.61 ID:CAYVrY67.net
豊四季の古市のあとで
南柏と16号柏で1枚づつクーポン消化してきた
16号柏の隣の建物がなくなってなんかさびしい

883 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 22:56:47.83 ID:6iXgpUyu.net
一軒目
藤子不二雄大全集 エスパー魔美1 420円
左近 vol.2 110円

二軒目
熊田曜子写真集 天照 1000円

三軒目
魔神伝説1 永井豪 110円
後ろゆびさされ組 写真集 330円
藤子不二雄大全集 みきおとミキオ (状態悪し)110円

884 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 23:12:51.24 ID:X4t1PMIL.net
普通画面出してから並ばない?
後ろで待たれるの嫌だから
金もクーポンも列に並ぶ前に用意してる

885 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 23:17:33.35 ID:ZaEi6qm+.net
熊田曜子の需要とその購買層、エスパー魔美、およびうしろゆびさされ組による性の目覚めとその性癖について

886 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 23:27:00.97 ID:3azcpf75.net
ここ10日間で買ったもの。
「別冊太陽 鏑木清方」
「舞妓さんちのまかないさん」1〜19巻
「ユリイカ 韓国映画の最前線」
「日本の10大新宗教」
プラモ「B.M.W.R75」1/35 タミヤ
CD「ジャぱみゅ」きゃりーぱみゅぱみゅ

887 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 23:34:09.04 ID:Tnef00XU.net
まだ8月だというのに先月より涼しくて楽だった。夕方にざっと雨が降ったら気温がいっきに下がって快適に
ただ、長距離チャリでケツが痛い、結局14店舗回ってきた。

888 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 23:35:08.78 ID:nJl4VceY.net
毎年だね、秋の気配

889 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 23:45:26.04 ID:2NJcnuMN.net
>>886
オレも別冊太陽狙ってるわw
普通の値付けだと1000円overなんだよね
半額シール貼ってあると29の日クーポンの
ちょうど良い価格帯にきて即買いになる

890 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 23:53:40.61 ID:rKjsE8EF.net
オフコースに興味なし

891 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/29(月) 23:59:31.99 ID:o1GK4SdO.net
で、300円つかえねーから

290円と330円のCD買ってつかったったw

892 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 00:03:45.41 ID:/ZgNAKX8.net
>>870
300円の画面じゃ駄目ってどういうこと?
クーポン使うのボタン押すと使用済みになるからそれで確認とはいかないの?
スクショで回避出来たっけ?

893 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 00:22:19.80 ID:KZV6mOnF.net
>>892
クーポンのバーコード画面だと何のクーポンなのか判断できないから、1つ手前の300円画面を確認するよう要求される。

買い取りアップクーポンとか500円以下CD半額クーポンとか同じ店舗で複数発行しているところもあるので
不正防止の観点もあるだろうけど

894 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 00:26:45.66 ID:XFBWbFLi.net
>>850
それは詭弁というか、この業界のやってることは
本を守るなんてもんじゃなくて利権死守だからね

895 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 00:57:36.30 ID:hovpbutr.net
>>894
アスペがお馬鹿

896 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 01:59:33.05 ID:A+dCXGnR.net
>>617
今日初めて
ビームせどり見たw

名古屋の西の店舗で

897 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 02:08:55.20 ID:e7ZwuZg7.net
わいは欲しい本が400円台だったから買うのやめた

898 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 02:38:34.04 ID:nmwRTaIy.net
>>887
どこ店舗回ったの?

自分は秋葉原、門仲、上野。

899 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 06:36:56.42 ID:LeoTTdzB.net
>>887
都内?
チャリで14店補だと一日がかりか

900 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 07:54:10.32 ID:bxFC2gCL.net
2軒廻って一冊のみ購入

901 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 08:52:05.39 ID:Ea3GZqdO.net
バイクで都内なら30ぐらい周回できそう

902 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 09:32:06.68 ID:kptwfHWm.net
藤子不二雄大全の大きなサイズのは確かに少し状態悪いと110円で見かけることあるな。
それを別の店舗に売りに行くと400円くらいで買い取ってもらえることもある。
まあ状態酷すぎると買い取ってもらえないだろうけど。

903 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 09:46:54.30 ID:jG8oRxr1.net
都内は駅付近の店舗が多いんじゃないの?
駅前型は駐輪場なくて時間かかる

904 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここ3か月ぐらいのブックの日は毎回13店舗で終わってたけど
今月は16店舗回れた
わりと欲しい本ばかり買えたしよかった
でもやはり夜9時閉店だと厳しいな

905 :883:2022/08/30(火) 10:53:17.70 ID:SNPXFLla.net
>>902
藤子不二雄大全集(状態悪し)は背表紙が紫外線で色落ちしてた。帯の跡がくっきり…
読んだ事ないので買ってみたが、読んだら売却かな。元がとれると良いが。

906 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 11:00:37.21 ID:cmO39Py5.net
八王子みなみ野は本体とFCの共同出店という
ややこしい形態だったから問題があったのでは。
そもそもスーパーバザーを名乗りながら
ハードオフとホビーオフがあるのも変。
ブックオフのみ担当してるのが本部?
ハードオフとホビーオフがゼロエミッション?
統括していずれかが担当?それぞれが担当?

ハードオフとホビーオフは移転予定
ブックオフのみ完全閉店

同時期に八王子大和田店のうち、
ブックオフのみを目の前のムラウチホビー跡地に移転予定。
ゼロエミッションの店舗案内サイトにはブックオフの表記がなく
同社はそもそもブックオフはやっていないのではないか。
移転するのはブックオフだけ直営店だから?

いろいろなんか複雑そう

907 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 11:40:36.33 ID:3pP11POQ.net
今月買った古本


オレンジページ おつまみ 2011 220円
オレンジページ おつまみ 2012 220円
おふくろ もう一杯 110円
Yokohama walker 2019年4月号 110円
明日ちゃんのセーラー服 1巻・2巻 各110円
干物妹うまるちゃんF 110円

908 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 11:46:02.07 ID:XNc37T3o.net
つい最近まで700~900円くらいで
クーポン使いやすかった本が
軒並み1400円~1600円とかになっていて草
あと新品3200円でブックオフ価格2800円とか
新品と400円くらいしか違わない古本とか
舐めてんのか

909 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 12:12:28.46 ID:fe0Pxjsn.net
確かに値上げはしてるが
倍以上値上がるとか何を買おうとしてるんだ?

910 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 12:22:51.01 ID:ns56ZQ8p.net
昨日買った物
https://i.imgur.com/Fktff6L.jpg
①ナミ 1750円から300円引き(1750円でも相場より安いのでかなりお得)
②伊之助750円+秀吉350円から300円引き(秀吉はレアなのにこの価格は超お得)
③アストルフォ950円から300円引き(普通にお得)
④カントリーマアム20個入り税込み199円x3袋(業務スーパーだと税抜き219円とかなのでお得)
⑤初音ミク550円(ブックオフじゃない店で買ったので割引きなし)
⑥伊19 750円から300円引き(ケツがエロかったので買った。未開封品は1750円で売ってたからこれはかなり安い)
あと1店、5km先の店で以前チェックした時に750円だったから300円引きで買おうと思ってた品は勘違いで950円で売ってたので買うのやめた

911 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 12:40:40.37 ID:8Lg5qQ+5.net
幸せそうで何より

912 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 13:12:43.31 ID:bxFC2gCL.net
八王子みなみの隣駅に以前住んでたからいつか行こうと思ってたのにー

913 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 13:22:48.41 ID:ffReI2H0.net
興味がないとか行く気がない時は行けたら行くねって言うよねw

914 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 13:26:41.47 ID:XFBWbFLi.net
バーシード管理で価格管理もオンラインの在庫も兼ねるようになってから
販路がその店舗の来店客だけじゃなく何百倍、何千倍にも広がったわけだから
昔より高くても売れて回転するようになったから店頭価格も高いんだよな
その店舗で売れなくてもいいから

915 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまで潰れてくると店を守るという視点も必要
やや高いなと思っても欲しい本なら買ってあげるべき
無くなっちゃうよブックオフ

916 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使用可能クーポン無しになってて
ワロタ

917 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 14:35:43.41 ID:ath878lz.net
笑ってる場合じゃねーだろ!!

918 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 14:50:23.65 ID:XNc37T3o.net
マンガしか利用していない人はそれほど値上げの実感ないと思うけど
俺のように創価大学で勉強して以来の専門馬鹿になると
美術書や歴史ビジネス法律関係の専門書の値上げはゲキヲコだよ
まあアマゾンで買うからいいんだけど
兎に角ブックオフにはゴミとマンガと高い古本しかない印象
これでも
散々ブックオフが潰してきた
こだわりのある街の古本屋さんの方がラインナップは充実しているのだから笑止

919 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 14:50:29.91 ID:MssQvjDW.net
>>906
ムラウチホビーの八王子店も閉店してたんだ、今初めて知ってネットで確認してきたよ
DIYやホビー系のパーツ箱を何度か購入した記憶があるんで(数軒回ってここにしかなかった品番のものもあった)
これまた別方面でショックだなぁ

920 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 14:53:15.75 ID:XNc37T3o.net
>ナミ 1750円から300円引き(1750円でも相場より安いのでかなりお得)

同じ商品をホビーオフで1100円で売っているのに
相場より安いとか何基準?
アマゾン基準だとはなから相場より高めだよねw

921 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 14:56:40.59 ID:3vcJQ6HK.net
みんなCDとか買わないんだね
本とか買っても売るとき10円とか20円とか二束三文にしかならないから極力買わないね

922 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 15:04:54.90 ID:kptwfHWm.net
八王子大和田店は駅から歩いて行ける距離ではあるんだが
歩くには少し疲れる微妙な距離なんだよな。。。

バス使うほどでもないし。

923 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 15:09:51.17 ID:JRtyYGyg.net
しきりに良いもの安く仕入れたって書き込んでる人もいるけど
欲しかった物がお得に買えて良かったって人が多いからじゃね?
そういった人は売る時の事なんか考えて無い

924 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 15:14:26.38 ID:NYAtcef8.net
大和田までは
北八王子から20分
京王八王子から20分
JR八王子か25分くらいか

925 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 15:26:50.35 ID:cfY9XWr7.net
>>915
守るも何も経営好調だろうに

926 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>918
わざわざその大学名いう必要ある?

927 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雑誌こそプレミア付きそうなのに
一定期間より古いと雑誌は一律買い取り対象外らしいから
タダで処分してくれと引き取ったものしか再流通しないのかな

ヤフオクとかで古い雑誌は切り抜きだけでも本体より高く売れてるのに

928 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>創価大学で勉強して以来の専門馬鹿になると
勉強する前から馬鹿だったんだろ

929 :883:2022/08/30(火) 15:49:40.99 ID:SNPXFLla.net
>>916
なんで1ヶ月のうち月末の1,2日だけクーポン無しの時期を設けるんだろう?
わざと客を減らして棚卸しでもやるんだろうか?

930 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 15:51:56.90 ID:XFBWbFLi.net
>>928
神学の専門家ということなら一理あるぞ

931 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 16:02:10.07 ID:CIvNEqmv.net
100円クーポンはよ

932 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>927
それって月刊誌とかの定期刊行雑誌だけじゃない?
うちの近くの数店舗は直営fc関わらず古いのもかなり見かけるよ
中には焼けが醜かったり状態悪いのにビニール包装してふっかけるような
値付けのもわりかし見かける

933 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソーカは勧誘したい相手が病気になったり、身近な人を亡くしたりした時が凄いw

「お前が入会しないせいで○○は死んだ」「お前は人殺しだ」って何人かで家に怒鳴り込みにきて終いにはお題目唱えて帰るって言う嫌がらせをしてくるからねw

近所迷惑だからやめて欲しいよ

934 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 16:48:09.17 ID:blJLvxOX.net
>>890
まともに聴いたこともないし、所有したこともない雑魚だからなw

935 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 16:54:23.59 ID:HCIeBY6G.net
>>920
メルカリでは2000円以下ではまず買えない
プライズや一番くじのフィギュア買うのにアマゾンなんて論外で
相場は駿河屋が参考になるが現在の価格は2,900円 ~ 3,311円とある
ソース:ttps://www.suruga-ya.jp/product-other/602182492
もし本当に1100円で売ってるなら仮に箱なしの中古だとしても激安だね
どこのホビーオフで売ってるのかソース付きで提示してね
できないなら『君の頭の中のホビーオフ』ってことにさせてもらうよ

936 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 16:59:53.27 ID:77peMRrY.net
なんでもいいよ
スレチだしお前が買ったキモオタグッズ報告とか本気で不要だから消えて

937 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 17:01:12.56 ID:kptwfHWm.net
>>927

雑誌はアイドルとかの特集ページあると切り抜きされてたりする確率高いからなぁ。
クレームも多いだろうからあまり積極的に扱いたくないんじゃない?

938 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 18:00:45.30 ID:hxnbRj+s.net
買い物報告は大概そんな額で買える買えないでスレが荒れるから専用板でやっとくれ

939 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 19:29:13.98 ID:XNc37T3o.net
ブックオフとダイソーとツタヤは仲間企業だから
閉店すると寂しいものがあるよね
とはいえ、ブックオフの値上げは文化的にも日本を後退させるし
はっきりいって、何をやりたいのかさっぱりわからない
企業の保身に走って大局を見失っているんだよ

そういえば、新品の御書全集を220円で購入したが
同じ本を何冊持っていても仕方のないことを改めて悟ったよ
また昔みたいに池田先生の全集が105円で買えないかな。。。

940 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 20:21:04.54 ID:haUnoFeu.net
値上げ→売れない→50%オフ
このループに嵌まる

941 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 20:54:24.55 ID:lGr3wsxF.net
>>910
見事に一つも欲しい物が無い。
これらは高く転売できるの?
自分用コレクションならまとめて500円でも買わないな。

942 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 21:03:00.45 ID:CdtpWEXu.net
子供かよw

943 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 21:06:41.75 ID:2QNgW6lC.net
>>936
お前、論破されたID:XNc37T3oか?
>>874が「買った物を書いてほしい」と言うからリクエストに答えて詳細報告してあげたんだが?
お前にとって不要だから「消えて」とか暴言吐くお前が消えろ

>>941
お前が欲しいか欲しくないかなんて誰も興味ないから
他人の趣味を尊重できないクズも消えろ

944 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 21:45:45.15 ID:I8YTngSn.net
ほんとキショいな統失かよ
黙って消えればいいのに

945 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 22:18:57.97 ID:XNc37T3o.net
ハードオフからでてくるなよ統失原理野郎

946 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 22:37:00.17 ID:84kCsN4R.net
>>934

ご丁寧にFCがどうたら直営店がどうたらと説明して来る都営さんと初来日さんを知らない店員は居ませんよw

947 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 22:40:40.16 ID:GnxLNK79.net
おう>>939>>945てめぇ反論できねぇのにちゃっかり書き込んでるのかよ
早くどの店で1100円で売ってるのか証拠付きで示せや
できねぇならとっとと「嘘でした。ごめんなさい」と言え

948 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 22:41:36.67 ID:GnxLNK79.net
Aさん「買ったものを書いてほしい」
Bさん「買ったのはこれだよ~」

このやり取りにキチガイC「他の所でもっと安く買える!全然お得じゃない!!!」(どこで買えるか証拠を示せないので恐らく嘘)
キチガイD「前が買った物の報告とか本気で不要だから消えろ!!!」
キチガイE「お前が買った物に私が欲しい物が一つもない!全部ゴミだ!!!」
と割り込み発狂。更にキチガイDや茶々入れてる他のキチガイ(単発IP)は論破されて悔しいキチガイCと同一人物説まである

まさにこれ
https://i.imgur.com/D5YZfzh.jpg

949 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 23:12:28.71 ID:jk9IfZgv.net
ハードオフスレからアイツが遊びに来たのかな?

950 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/30(火) 23:28:54.33 ID:GnxLNK79.net
俺はハードオフスレなんて1回も行ったことないが
キチガイが「私はハードオフスレも見てる&荒らしてる」と自白してんのか

951 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから来るなって
基地外
嫌われてるのわかってる?

952 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:49.03 ID:VXuUec/L.net
鏡に向かって言ってるの?
架空の『ハードオフスレから来た誰か』と戦ってスレ荒らすキチガイ

953 :883:2022/08/31(水) 07:20:07.02 ID:yoLzlQHm.net
まあDはAに対する意見でもあるから仕方ないとしても、CとEは感想だから聞き流せば?

954 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 08:40:48.08 ID:xXjJKhU4.net
ブックオフなのに本買ってないじゃーん

955 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 08:55:14.85 ID:q0nNR+sB.net
クーポンはよ

956 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 09:03:38.59 ID:6gq1h/mx.net
29日ブックの日が終わった後の
祭りの後の静けさをなんとかしろよ

30日31日限定割引でも用意しろ

957 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 09:44:02.19 ID:bdknCTfb.net
30日しかない月もあるし平日に1日だけ使えるクーポンなんか出さんでしょ

958 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 09:46:01.33 ID:OY/GCRFk.net
祭りで空いた110円棚のスペースに良い本が110円落ちするからいいんじゃないか。

959 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 10:51:31.46 ID:otGryWGb.net
客が減って期末の作業がやりやすくなったりするのかな

960 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 10:58:05.53 ID:y66gS5Y7.net
30日から翌月14日までの100円引きクーポン出せばいいのに

961 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 11:07:22.62 ID:bOGbjc77.net
よく料理本コーナーを見るんだけど持ってる本ばかり

962 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 11:44:38.29 ID:OY/GCRFk.net
>>961

イタリア、フランス、タイ、中華以外のマイナーな国の料理本は高いしなかなか見つからないよね。

963 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 12:26:59.61 ID:YXt2W5Yz.net
金土日の20%引クーポン29の日でかなり売れたはずなのに
通常棚も110円棚にも全く良いの出てきてね~

964 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 12:40:52.58 ID:pBEOFHMC.net
タイミングかもしれんが、1県に1店はいつ行っても掘り出し物あるとこあるよね。片道100km以上あってもホリホリな気分で帰って来られる。

965 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 13:01:37.41 ID:UUcb7U1B.net
Time is maney

966 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 13:30:09.90 ID:l6rKrYGX.net
>>965
X maney
O money

967 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 13:30:40.76 ID:7ZRlpEZP.net
You are fool.

968 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 14:11:53.88 ID:D/Hk35x5.net
本を読む人は違いますなw

969 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 14:43:40.19 ID:s4q6Cf0n.net
チャリで1日14軒回ったって書き込みあったから
自分のエリアで14ぐらいまわれるかグーグルマップでおおよその距離と時間調べてみた
15店舗で90km340分
14にすると81km306分
店での滞在時間や駐輪場が近くにない店舗、休憩食事、疲労や購入物の重さ増でのペースダウン考えるとプラス3~4時間は見るべきか

970 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 14:48:52.03 ID:8Qz5bagQ.net
場所次第だわな
田舎だから俺は10軒すら無理だわ

971 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 15:22:17.31 ID:MEguLEuO.net
>>967
X You are fool
O You are a fool

972 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 15:29:22.67 ID:JT7r1Lu8.net
>>969
チャリで14軒回ったけど、実際の移動距離はそんなものだよ、概ね同じ
事前に100円クーポンを使いながら下見をしておくので、お店にいるのは5分から長くても15分
本を各店1冊ずつだからそんなに重くない、移動中はずっとカゴの中だし

973 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 15:30:49.58 ID:p61sfxfG.net
都内チャリ朝開店~16時くらいまで14店舗回れるシュミレーション誰かしてみてよ
確かに29日16時にパラっと☔になったから

974 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 15:31:51.95 ID:p61sfxfG.net
>>972
中野区、渋谷区、世田谷区、杉並区、武蔵野市、新宿区


975 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 15:41:41.10 ID:OY/GCRFk.net
小型店も入れれば14店を自転車で回れそうだよね。

976 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 15:42:01.13 ID:f5PMVVGb.net
エリアを広げると下見できない店品揃えを把握してない店がネック
たまに行く店だとレイアウト変更されてたりすると最悪
よっぽど条件揃わないと限界ギリギリまでは予定は組まないかな
月曜日みたいな気候で30日も休み取れたとか

977 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 15:49:23.59 ID:p61sfxfG.net
>>975
都内でもかなりキツイよ
10時開店~16時の6時間だよ

978 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 16:00:39.61 ID:LtcbHwzt.net
宗教団体が特定の政党を応援するのは問題ないとされてはいる
だが、信者に投票を押し付けていたら、完全にアウトだ
投票所まで車で連れて行き、投票する瞬間まで見届けるというのも強制しているのと同じこと
そういうことをやる宗教団体は完全にカルトだ

また、宗教法人法の第81条には、公共の福祉に著しく反したら、解散請求ができるとある
地区の幹部の命令に従って、STKや嫌がらせや盗聴や不正アクセスなどの行為をしたら、間違いなくそれに当たる
そういえば、自殺として処理されたが、東村山市議の殺害事件もそういう行為に歯止めがかからなくなったのが真相と言われている

979 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 17:22:56.88 ID:PHzFFtgA.net
ことしは20%OFFスタンプラリーやらなかったな。。。

980 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 17:44:38.32 ID:Sin5VgF2.net
一周するような経路を取らずに早朝に出て10時に自宅から一番遠い店舗に到着するようにしたら片道57kmで18店舗行けそうだけど
そもそも自転車持ってないわ

981 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 18:09:34.08 ID:V5iypB8V.net
子供達の中に還暦間近の初来日じーさんがぽつりとww

982 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 18:35:43.75 ID:FYqHH+7f.net
10円抱えたハッスル爺さんが汗だくで

983 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 18:52:49.42 ID:c44Fa2di.net
コジキがコジキを笑い者にしてる

984 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 19:41:47.09 ID:PHzFFtgA.net
ちよっと人よりいい買い物をした気に己惚れているが
ブックオフで背鳥とか貧困ビジネスの穴くそみてーなもんだからな
乞食には変わりないね
でも、数百円で大儲けした気分を味わえる喜びは
底辺階層でしか味わえない神様の贈り物だよ

985 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 19:41:48.87 ID:bdknCTfb.net
>>979
達成するのは相当難しかったのに
全部揃った時のシークレットがショボ過ぎた
あとルールが統一されてなくて店ごとに対応が違うとかとにかく酷かった

986 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 20:14:35.82 ID:X7S1ia5f.net
>>975
商品選定の時間を入れると厳しい

987 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 20:18:04.90 ID:mT/e6OKy.net
>>986
事前に下見してても、つい見て探してしまうんだよな

988 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 20:19:12.82 ID:mT/e6OKy.net
都内チャリで14店舗6時間以内で回る術とは

989 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 20:58:52.09 ID:5/BRr7+T.net
ものみゆさんクーポン5セット買って
メトロ24時間券が余ってるから
メトロで回ったわ

990 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 21:43:29.36 ID:GStfewNt.net
ルートなんか教えたらすぐ商材になって転売イナゴに29日喰い荒らされるの目に見えてる
10店舗くらいのルートだけど絶対教えないわ

991 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 21:56:14.88 ID:bZE1Mhtx.net
新潟は26店もあるから1日で回るのが不可能過ぎて29日はどこ行こうか迷う。そもそも普通の人は25店しか行けないの草w

992 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 22:00:40.30 ID:HCifuy32.net
新スレはこちらへ

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1661950783/

993 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 22:08:25.60 ID:UUcb7U1B.net
電動キックボードで山手線巡回してみたい

994 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 22:54:36.77 ID:h//OJeFP.net
>>993
車内走るとか勇気あるわ

995 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 22:55:08.27 ID:BfJQKjO5.net
maneyを貯めて電動キックボードを買おう

996 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 01:10:40.39 ID:U91exZv7.net
>>990
はいはい

997 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 01:29:11.35 ID:sGAtaQSj.net
教えたくないならそれでももちろんいいが
巡回ルートに独自性なんてないだろw
ほとんどの人が知らない抜け道で超効率的に回れるってなら別だけど

998 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 03:52:18.37 ID:TQL2D3Xy.net
おい早くどこのホビーオフで1100円で買えるのが証拠付きで示せ
ネット通販の1100円の奴はまったく別商品だぞ?それと混同したなら素直に謝れ

920 まだまだ使える名無しさん sage ▼ 2022/08/30(火) 14:53:15.75 ID:XNc37T3o [3回目]
>ナミ 1750円から300円引き(1750円でも相場より安いのでかなりお得)

同じ商品をホビーオフで1100円で売っているのに
相場より安いとか何基準?
アマゾン基準だとはなから相場より高めだよねw

999 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 03:59:41.41 ID:pC315EfF.net
うめ

1000 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 04:00:08.53 ID:pC315EfF.net
たて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200