2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.82

1 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 21:59:43.30 ID:HCifuy32.net
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1658795384/

2 :まだまだ使える名無しさん:2022/08/31(水) 23:04:56.34 ID:PHzFFtgA.net
ブックオフは昔みたいに
池田大作全集を低価格で販売すべきかと

3 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 03:52:26.98 ID:TQL2D3Xy.net
おい早くどこのホビーオフで1100円で買えるのが証拠付きで示せ
ネット通販の1100円の奴はまったく別商品だぞ?それと混同したなら素直に謝れ

920 まだまだ使える名無しさん sage ▼ 2022/08/30(火) 14:53:15.75 ID:XNc37T3o [3回目]
>ナミ 1750円から300円引き(1750円でも相場より安いのでかなりお得)

同じ商品をホビーオフで1100円で売っているのに
相場より安いとか何基準?
アマゾン基準だとはなから相場より高めだよねw

4 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 06:38:14.30 ID:YgnR2hl6.net
ブックオフの株主優待券きたわ
ここで教えてもらったんだけど株価安いときに買っとけば確かにオトクやね。

5 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 09:09:49.71 ID:lW9eACYD.net
千葉県北と茨城県南を車で13軒まわったけど、9時間ほどかかった。
三郷、松戸東、松戸西、馬橋、南柏、高柳、千葉ニュータウン、柏沼南、柏16号、守谷美園、守谷松前台、野田、流山

当時未訪問だった千葉ニュータウンに寄ったのが余計だったかもしれん。柏駅前、白井、鎌ヶ谷店に寄った方がよかったかも。

6 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 09:23:31.60 ID:TtohcyBG.net
ガソリン代すごそーだな

7 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 09:44:48.47 ID:z2/Eh0JR.net
千葉NT野田は他の店舗と距離あるから回るルートにはいつもいれてない
野田は結構良い物があるが
千葉NTはクーポン配信がなかなかされなかったり商品は高値と強気の商売してるから滅多に行かん

8 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 10:29:28.67 ID:yvflvhh7.net
>>6
あ、テスラ乗ってます(;^ω^)

9 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 11:08:21.04 ID:dIdLAVKF.net
>>8
ステラの間違いだろw

10 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 12:01:03.02 ID:D+DTim7/.net
新宿、書店で対象の店がないなぁ。

11 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 12:29:57.03 ID:O+r9AesJ.net
>>8
俺は日産リーフ

12 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 13:30:14.14 ID:zgGxhL5o.net
今日のクーポン、お知らせは来てるのに一覧に無いからお知らせから入ったら「該当するクーポンが存在しません」ってメッセージが出た。
ちなみに一覧には6件しかない。
今日は1日だから30件制限があったとしても違う。
同じことになってる人いない?

13 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 13:43:46.03 ID:s3/+FFyb.net
相変わらず100円しかよこさないクソ店だせ
ても行ってくる

14 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 13:57:29.61 ID:m1/uiZBh.net
アプリのアプデきたから
クーポンの不具合(押しても使用済みにならない)なおってんのかと思ったら直ってなかった

報告も上がってるし一ヶ月以上放置かよ
もうめんどくせぇから使わねえよ

15 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 13:57:53.04 ID:o6TCzyDC.net
クーポンはちゃんと使えたよ
30以上登録しているけど

16 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 14:11:58.13 ID:dIdLAVKF.net
30店で足りる?同じとこばっか行くと在庫なくなって買うもんなくなるから50店は登録してるよ。

17 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 14:19:52.31 ID:z2/Eh0JR.net
ほぼ県内でいける範囲でしか登録しないから18(県外は三郷だけ)

18 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 14:45:14.10 ID:lW9eACYD.net
>>6
>>7
走行距離は110kmだった。うちのアクアだと約700円。あと松戸で駐車場代がかかってる。
回ったのは29日だったけど、商売だと苦しいかもしれない。

それと千葉ニュータウン店に経由するだけで25km、野田店を経由するだけで15km走ってるので、この二軒は省いてもよかったかもしれない。

19 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 14:46:41.51 ID:rjnR90H8.net
当然ですが、児童虐待の中には宗教虐待も含まれています。
子供の自由意思に反し、強制的に信じさせるのは虐待です。
外の生活では、その宗教を明かすことはできないので、二重生活を強いられ、人格の乖離が生じているかもしれませんよ。
あなたが信じている宗教はカルトであるとフランスでは断定されましたよね。
そのフランスの反セクト法の中でも、「子供の強制的な入信を禁止する」とあります。

子供が疑義を持ったら、仏様という証明不可能なものを持ち出して、思考停止にして、子供を押し潰してはいませんか?
「良いことはすべてイケダ先生のおかげ、悪いことはお題目を唱える回数が少なかったから」という非常識なことを教えていませんか?
それらはきわめて悪質な虐待です。
もう子供を虐待するのはやめていただきたい。
子供は独立した人格で、親の持ち物ではありません。

20 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 18:11:27.15 ID:S9YeetNk.net
>>12
自分も件数は違えど同じような状況だった
クーポンの並べ方をおすすめ順から有効期限順にしたら全部表示されたよ
デフォでおすすめ順になるからその度に切り替えるのが面倒だけどとりあえず一安心
実際に使えるかはまだ分からん

21 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 18:43:04.53 ID:1NQYhuvj.net
>>20
そうなんですか!と思ってやってみたら、おすすめ順と有効期限順で違うクーポンが4つ表示されるという怪奇現象が起きました(笑)
もうダメだ…ちなみにiOSです。

22 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 20:40:01.92 ID:sGAtaQSj.net
これが110円でいいの!?
っていうのがたまにあるよね
110円は実質10円だし

23 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/01(木) 21:43:01.09 ID:2Z1OOI/S.net
7月からクーポンが表示されない民だけど、8月は暑いのと忙しかったのでお気に入り店舗削減作業を怠ったので、お知らせの一部店舗の29日のクーポンも「該当するクーポンは存在しません」が出た。お知らせにないのに取得クーポンの「店舗で絞り込み」機能で表示される29日のクーポンが1店舗あった。
1日の9時半頃にpush通知がきたクーポンしか取得クーポンに表示されてない。
お気に入り店舗が60くらいの家族の端末だと俺の端末にはpush通知やお知らせがなかった店のクーポンがあるので、お気に入り店舗を減らすか、29日の夜にアプリを入れ直すしかなさそう。

24 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CDがメインじゃないからか、ぶんか堂書店がCDを1枚10円で投げ売りしてたからAKB系の未開封50枚以上買ってきた。
奴らのCD自体はゴミでも新品プラケースとしてリサイクルできるから俺には助かる。

25 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アマゾンの出品価格と比較して安いだの高いだのと
商品の価値は心眼で観るべきだ
そうすれば人のペースに左右されて一喜一憂することもない
自分のフットワークの悪さを思いしるがよい
ナミは1100円が限度だよ
1100円以上の価値はない
と俺の心の眼が行っているが
俺の限界効用と均衡したハードオフ店舗は
信用がおける
ともいえる

26 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 07:50:33.65 ID:xSAY2GBI.net
ナミ最低だな

27 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 09:09:02.20 ID:lqZzRxul.net
前スレの6時間で14店は無理って感じになってたが、

高田馬場、代々木、新宿、東中野、中野、阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺これだけで8店舗。
その近辺の絡めれば行けそうな気もするんだが。。。
行く価値あるかは知らんが。

28 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 09:42:31.67 ID:sOyFvKqi.net
>>27
新宿の西口?旧バスターミナル?の店行ってみたいんだよなあ、入荷待ち登録してるモノ結構取り扱いあるし。片道250kmじゃなかなか無理。

29 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 10:54:14.22 ID:iSKR0qOT.net
10軒前後回ってると
どこかで必ずボーナスタイムに遭遇するので
300円ぽっちのために目の前のお宝捨てたくない
と長時間滞在してそこでタイムロスする

30 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 12:44:46.88 ID:838wdE+x.net
赤羽・十条・大塚・池袋・高田馬場・靖国通り・代々木・新宿西口・幡ヶ谷・方南町
浜田山・荻窪・阿佐ヶ谷・中野・東中野・要町・江古田・練馬・練馬高野台・光が丘の順かな
超小型店もいくつかある。ママチャリでは無理か

31 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 13:39:39.11 ID:ewq+nelM.net
時間ロスパターン1自宅から近い店

前日に下見470円本+110円本で目星をつけておく
当日目星をつけていた470円本無し500円台400円台で探すが欲しい物無し
110円本はどうせ売れないだろうからと明後日のクーポン用にしてスルー
1日、110円本も無くなっている

32 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 13:54:05.76 ID:sOyFvKqi.net
毎月30日31日は売り上げ落ちるだろうから店独自セールやってほしいわ。

33 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 13:55:54.27 ID:eQPQbdo4.net
月末から独自にクーポン出してた店がごく少数あるのだが
期限まで短いしこの雨では期限切れるわ

34 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 15:07:37.75 ID:CgFTJAEk.net
トライアスロンみたいだな
わいにはそんなエネルギーないわ

35 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/02(金) 15:15:57.95 ID:4dVUVZg8.net
去年の夏のブックの日は
スタンプラリーあったから松戸柏周辺を回ったけど
今年はスタンプラリーなかったからなー

36 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日クーポン一覧にクーポンが無いと言っていたものですが、今日になって表示されました。
公式に問い合わせしてますが返事はなく。

37 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
山上容疑者が凶悪事件を起こした背景にはカルト教団の存在があった。
だが、カルトは統一教会だけではない。

パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は某広域カルト教団の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域カルト教団には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
山上容疑者の凶悪事件の例を考えれば、贅言は要しない。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

38 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最寄り店の300円クーポソ復活した嬉しい

39 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/03(土) 07:49:47.94 ID:0hm/tW07.net
ブックオフって発売半年〜一年以内の本ならいくらで売れるかな?
100円くらいで売れたら嬉しいけど50円くらいかな・・・

40 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/03(土) 08:12:24.27 ID:gW/W/b4W.net
その本のページに買取価格書いてある

41 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/03(土) 08:38:33.46 ID:MED/sWOw.net
>>39
前に家族も買って来てダブったワンピース(当時432円)を発売日に新品で持ち込んだら150円買取だった。

42 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/03(土) 09:06:27.10 ID:j0mIXYBi.net
まあ物による

43 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
土日のみの20%OFFクーポン月が変わったばかりでは流石に出す店無いか

44 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/03(土) 12:57:51.86 ID:kBHverGz.net
ブッコフ的には店内価格の1割買取でもむしろ良心的な方

45 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/03(土) 13:42:19.30 ID:9oE5ItTv.net
金城英里 … 風俗嬢・売春婦・詐欺師・誹謗中傷犯・ディズニー大好き
自宅: 東京都豊島区目白2-5-20 ライオンズマンション目白301
実家: 埼玉県北本市朝日2-238 ワコーレロイヤルガーデン北本A814 金城重光方
1984/3/21生(38歳独身、頭頂ハゲ婆)
埼玉県出身、開智高校卒、立教大学卒
明治安田生命、第一生命、日本郵便、富国生命の元職員
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003133591104
https://i.imgur.com/45x4QeV.jpg
https://twitter.com/erieri0321

富国生命新宿支社の元職員だが既に退職済で、今は風俗嬢専業。
横浜~新宿~池袋~大塚の人妻系格安ソープ・ヘルス店を転々としながら、現在NS基盤店の某箱ヘル、ソープ、駅待合せ型風俗店を、日々ダブルヘッダーで掛け持ち中。
自撮りのヌード動画を本人より公開中、ヘソの横のホクロに本人お墨付き、「金城英里 avgle」検索

元交際相手の水沼に対する全63件もの誹謗中傷を、気が狂ったかの様に投稿したメンヘラ女(水沼に思いを寄せていた当時32歳の女性:木本絵里=金城英里)。
相手の水沼のことを結婚詐欺師と呼ぶが、詐欺師はむしろ金城英里の方。長年の風俗勤めを隠して付き合っていたところ、バレて切り捨てられただけのこと。
今なお性病を幾つも持ってる金城英里の様な風俗嬢は、世の中では生ゴミ以下の汚れた使い捨て公衆便所のような存在。
僅か5万円を結婚詐欺されたと騒ぐのもお笑いだが、水沼にとっての迷惑料としては安すぎるだろう。

金城英里による誹謗中傷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1456013163/321-323n

金城英里の自撮りヌード
「金城英里 avgle」検索
https://www.google.com/search?q=%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C+avgle
(deleted an unsolicited ad)

46 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/03(土) 22:07:57.13 ID:sABtJ5cg.net
当然と言えば当然だけど、某は昨年もまたノーベル平和賞を受賞できなかったか。

もっとも故人は受賞することはできない。
だから受賞するまで死んだことを秘密裏にしておけと遺言に残しているんじゃないのか?

貧乏な信者から騙し取った金をたとえ数百億以上も寄付したり、
またその金で国内外の大学・学術機関から名誉学位を買ったりしたり、
ガンジーやキング牧師と自分は同格だとほざいてみたりしたところでノーベル平和賞が与えられることはない。
むしろ嘲笑されるだけだ。

受賞するのは永遠に不可能だから一体何歳まで生きていることにするのやら。
遺体安置期間がいつまで継続するのか?

47 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 08:23:28.49 ID:cnbtXQlr.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1658795384/770

48 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 10:15:13.39 ID:2rY5zIHT.net
カスミの10パーオフクーポン今日までだった
あぶねー、忘れてた
行っとこ

49 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 16:01:22.87 ID:l8unrK4d.net
よく遭遇するせどり親父のアカウント久しぶりにみたら在庫数1万超えてて吹いた
他人事ながら心配になった
儲かってるのか?w

50 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 16:41:48.55 ID:yy9dowQH.net
岩波少年文庫の本をよく探すんだが児童書のコーナーは子供や親が近くで見るから気を遣う

51 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 17:16:06.87 ID:1xmWcB/j.net
>>49
自分が小規模ブックオフになってるやん

52 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 22:13:19.20 ID:n9G4z2VY.net
八王子みなみ野店で閉店セールやってるけど在庫の大半は他店に移動済みでどこの店でも売れ残ってるようなゴミしか残ってないからな。

53 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 22:16:30.94 ID:RF/RNkR+.net
いつぞやの渋谷と同じ

54 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 22:17:01.12 ID:RF/RNkR+.net
いつぞやの豪徳寺と同じ

55 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/04(日) 22:17:26.70 ID:RF/RNkR+.net
でも桜上水は違ったな

56 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 11:29:57.24 ID:k0GU1bMD.net
飯田橋はセール開始の20%くらいのときはいい本残ってたな。
最後の週は棚スカスカでいいの無かったが。

飯田橋のはセールより他店で使える特別クーポン配布の方が行くメリットあったな。

57 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 11:37:31.33 ID:fuLHvGqK.net
ソーカは退会するのが滅茶苦茶面倒なんだ
ソーカは地区部長と支部長の決裁が必要とかで会館では受け付けない
地区部長や支部長に家に行くと信者が集まってきて囲み折伏される

58 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 12:59:10.94 ID:aRdLTTjS.net
>>57
わかるわ、それ

59 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 13:00:17.97 ID:RMSQVakN.net
Tポイントカード会員みたいなもんか

60 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 13:01:55.23 ID:EZVxODaR.net
NHKの方が近くないか

61 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 13:33:55.64 ID:iQ89S2KI.net
阿佐ヶ谷店の床が崩れ落ちそうなのは仕様?

62 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 15:42:59.75 ID:p33J934A.net
>>60
一度契約したら簡単には止めれないってのは同じだな

63 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 17:00:34.90 ID:SzGw/bQQ.net
初期のブックオフは看板が見事に創価と同じ3色だったが
実際はどうなのかね

64 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 20:07:13.03 ID:sDHdLv9Q.net
カートにでかいダンボール乗せて買う気マンマンのおっさんがいたが
良い本が見つからないのか途方に暮れていた

65 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 21:50:12.24 ID:w/8jRUdg.net
目に浮かぶわw
わいも最近は何も買わず帰ることが増えたなぁ

66 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/05(月) 21:59:36.91 ID:eoCR88Ox.net
巡回がてら複数のブックオフに立ち寄った
それぞれの店でビーマーもカートマンもいたり、まぁ何だかなぁ

67 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 01:16:32.43 ID:W5V4cZXp.net
そして巡回マンのキミがいて三銃士が揃ったね

68 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中古屋なんていつ何があるのかすらわからんのに
入店早々カゴを引っさげてるオッサンは引くわ。
事前に目星をつけてるとかならまだしと
そうでもなくカニ歩きオメガムーブ雄鶏ポーズ(カゴ持ってるのにw)で
右から左へ全頭検査徘徊してるだけだからな。
なんだあれ。

69 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
目糞が鼻糞を笑ってる

70 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 09:21:07.85 ID:qUZxvlKd.net
手ぶらの奴は万引き疑われるからな

71 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 09:42:29.13 ID:MP2bmlq5.net
万引きに疑われないかビビる奴は過去に万引きで捕まった事がある奴。普通の人はそんな心配しない。

72 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 11:41:55.32 ID:Crgr+8M3.net
今は手ぶらで来た人が購入後の本を持って店内うろつくこともあるから、万引きかどうかの判断難しいだろうな。

73 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 13:27:13.52 ID:CGcHlaJN.net
SDカード中古なのに高くて意味不明…
これをこの値段で売ってるのかよwラッキー!
ってのが醍醐味なのになー

74 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 13:43:41.92 ID:sku/58eA.net
たまによくわからん値付けしてるよな
ハードオフもだけど

75 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 13:50:05.66 ID:q5TsG5N+.net
>「ウソも百遍繰り返せば真実になる」
> と、私は池田の口から何度聞かされたかわからない。この男は本気でそう信じているから始末が悪いのである。
藤原行正(元都議会公明党幹事長、元公明党中央執行委員)著『池田大作の素顔』

何人もこの言葉を聞いた幹部がいるみたいだね
本当に滅茶苦茶な団体だよな

76 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 14:21:23.85 ID:CGcHlaJN.net
>>74
んだねー
なんか基本高い印象
在庫どんどん増えていったりせんのかな

77 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 15:58:25.78 ID:54sWMjxg.net
ブックオフで見つからない単行本があったから久々に他店(古本市場)に行ってみた
話題作コーナーにあるような単行本は同じぐらいの値段だったが
それ以外の495円550円で売ってる単行本は300円
ブックオフは29の日だけだね安いのは

78 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 17:13:58.54 ID:5mA28J0V.net
豪徳寺って閉店してたんかw
昔は豪徳寺祖師谷大蔵成城学園前喜多見と
小田急沿線に連続してたのに
小規模店ばかりで全滅したな

79 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 18:12:10.85 ID:whgL6sTq.net
誕生日ポイントって100になったのかよ
去年は300くらい貰えた気がしたが

80 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 18:24:13.60 ID:awMeeR90.net
初めてセドリの人を見た。
手の平に隠し持ったバーコードリーダーで次々と本を読み取って、かごに入れていく流れ作業。

いろんな意味で凄いわ。(´・ω・`; )

81 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 18:29:30.90 ID:JexBEqi/.net
>>80
そのカゴの中を撮影して他の店舗で同じの買えばいいよ

82 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 21:05:38.36 ID:2NSUjPhg.net
せどりなのかわからないけどら5000円の花瓶や食器を大量に買う人っているんだな

83 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>82
買わないと呪われるんだから買うしかない

84 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/06(火) 23:01:51.73 ID:eM1ia9n2.net
数千円で仕入れた物を何百万円で売る
大量に仕入れたということは被害者がまだ増える

85 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/07(水) 03:25:02.96 ID:7QWlKMKs.net
アマゾンマーケットプレイスの出品者の中には
副業収入の広告で傘下に置いたニワカ背鳥に指示をだして
全国ブックオフの在庫データーを取得
注文を受けてから参加のニワカを走らせて
そいつらに買わせ送付までさせるという
悪の親玉みたいな企業がある
大阪のネット古書店だったような。。。

86 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/07(水) 19:05:45.96 ID:FDt+d4s4.net
走らせてってのはないだろ
在庫管理出来るわけがない

87 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/07(水) 23:02:59.12 ID:eZsiUsXv.net
久し振りにBOOK・OFFに行ったら、寺田心がハァハァ喘いでいた(;´Д`)

88 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/07(水) 23:51:58.26 ID:dh4Xd9LQ.net
あのアナウンスが一番うざくね?

89 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/08(木) 10:14:35.30 ID:bcg+xQax.net
>>77

古本市場って本が蛍光灯ヤケしてない?
あとなんか本がちゃんとジャンルごとになってなくて探しずらいし、いいのない。
トレカとゲーム販売メインの店だと思う。

90 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/08(木) 13:54:51.35 ID:GltT9ej7.net
福岡の五歳児餓死事件で、母親の碇容疑者は赤堀容疑者に折伏されて創価学会員になった。
赤堀容疑者に金を巻き上げられた上に創価学会への献金や物品購入なども強制された。
深刻な金欠となってトイレットペーパーすら買うこともできず、碇容疑者は聖教新聞をちぎってケツを拭いていたようだ。
創価学会さえなければ五歳児が餓死することはなかった。

また、公明党議員がきわめて悪質な猥褻メールを送って問題となっている。
代表の山口那津男はその追及するどころかダンマリを決め込んでいる。
統一教会の問題が創価学会に波及するのを防ぐために頭が一杯になっているのかもしれないが。

91 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/08(木) 14:33:12.05 ID:HLF8BL+g.net
誕生月にポイント貰えるんだな
楽天が誕生月ポイントプレゼントをなくしたばかりだから有り難いわ

92 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/08(木) 14:36:46.31 ID:1TjOvXRB.net
俺も来月だから期待しとくか

93 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/08(木) 17:16:39.72 ID:a9TMvZ4J.net
株主やってるので2500円分の優待券が送られてきた。
同封のハガキを送る事で、また300円の優待券が貰えるwww

94 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/08(木) 18:18:24.37 ID:OVQywC8F.net
>>89
特に状態が悪いって感じた事はないかな
あまり購入してないが
陳列は確かにグチャグチャだと思う
本の品揃えはブックオフの最悪店よりかは少し良いぐらい

95 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/09(金) 21:26:39.50 ID:dO8moudz.net
あれ、Wi-Fiスポットから書き込めなくなったら一気に過疎ったなw
Wi-Fi環境無い人多そうだからなココ

96 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/09(金) 21:47:12.42 ID:/GlVSwyd.net
まさか

97 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/09(金) 21:47:53.70 ID:Ys0TkmPf.net
最近は涼しくなって買いに行きやすくなった

98 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 03:12:55.98 ID:gNfIbVZO.net
ちょっと油断してるとすぐ寒くなるからな

99 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 08:12:25.86 ID:+yPAcxiW.net
おじいちゃん、風邪ひかないように一枚羽織るの忘れないでね

100 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 08:43:30.25 ID:jCZCcDz3.net
>>95
高柳店は相変わらず品揃え悪すぎだから
今日天気も良いし久々に遠征してきますわ

101 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>98
> ちょっと油断してると懐もすぐ寒くなるからな
に空目した

102 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 11:42:45.12 ID:S5h/xjrX.net
志津店が意外と穴場

103 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 12:07:46.59 ID:nCg4BoTa.net
みなみ野店、東京神奈川店舗限定の1000円以上で500円引き券を配ってるから
ゴミでも何でも適当に1冊買うといい。

104 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 13:08:54.14 ID:7PCM3l1O.net
いいな。
最近100円引き券しかアプリに来なくなった。29日の300円引きが待ち遠しい。

105 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みなみ野って八王子か
行きたいけど片道40kmはさすがに非効率的だなぁ

106 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 13:43:08.48 ID:+4kN8erS.net
みなみ野行ってきたが、商品チェックする気が失せる状況だったから即帰ってきた
レジ待ち行列がフロア一周して出入口まで続いてるとか何時間待ちなんだ?今日中に回ってくるのかわからんぞ
あと気になったのは子供がいっぱいいるのに列がエロビコーナー通ってることだなw

107 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 13:46:59.70 ID:eb3C4tQc.net
券狙いで何回も並んでいる奴がいるんだろうな
飯田橋閉店でも配っていたが、そこまで乞食はいなかった

108 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 13:51:17.58 ID:wkWS/SGH.net
今日から50%オフだったか。自分が行ったときはコミックセットが結構残ってたがそれ高くて他の店舗だったらその半額ぐらい、古本市場や穴場の古本屋だったらその1/3〜1/5で売ってるだろうという値付けだったな。

109 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 14:06:03.02 ID:w0HBP7aS.net
ゴミを求めて集まって、ゴミ虫ホイホイ状態w
殺虫剤を放り込んだらスッキリしそう

110 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 15:02:44.60 ID:S5h/xjrX.net
散々宣伝しながら
結局ゴミの山とかした
佐倉王子台店

111 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 15:15:17.30 ID:9rydnl6B.net
>>106
これ、普段の様子も考えると「駐車場に入れるのか?」って状況だな
もちろん駐車場は満車・入庫待ち多数って感じ?

112 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
ネタで言ってるとしか思えないw
こないだ俺が行ったときもかなり並んだが
それでも角1個曲がったとこが最後尾だったわ

113 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みなみ野店は15日にはまた100円クーポン来るんだろうけど
その話聞いたら行く気なくすな
そもそも欲しいものが残ってるかも怪しいもんな

114 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みなみ野店は、何もないと言っていいかな。
ラノベと児童書はまだたくさんあったけどねぇ

115 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 21:05:23.85 ID:S5h/xjrX.net
俺が御所全集や池田大作全集を即買いしているからと言って
勝手に売れるものと思って値上げしないでほしい

116 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/10(土) 23:00:36.68 ID:SkYi+syO.net
突然スマホがぶっ壊れて機種変更でアプリインストールしたら残ってたクーポンが消えた
糞システムだな、30店舗とか登録してたら発狂ものじゃね?
ワイは2店舗分だったからまだよかったが。

117 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 01:59:17.46 ID:l3U5uid7.net
八王子みなみ野 
レジまで2時間半待ちで午後から入場制限ワロタ
晩に行ったら店に入れなかったわ

118 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 08:30:24.32 ID:VzfXEnl2.net
>>111
3階が満車でも、地下にかなり広い駐車場があるから
それはないんじゃないか

>>117
2時間半待ちだったのか
店側で把握している待ち人数は400人だったらしい

119 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 09:35:13.54 ID:31FLb3bp.net
こうどなじょうほうせん始まってる?

120 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 11:22:57.64 ID:pgSDlBHq.net
>>117
興味あったけどやはり
良いものは事前に撤収してるから
大したものは無さそうだとやめたわ。
余程上手いマッチングがないと
需給は一致しないからまあこのまま再来訪なくサヨナラかな。

そもそもあまり客が多すぎる店も
競争率高くなるから困る。
ここは客多い印象あったから閉まるのがホント不思議。
ブックオフだけが直営?という共同出店方式が良くなかったのか、
それとも後釜に何か入るとかで追い出されるみたいな展開なのかね。
ニ○リとかめっちゃ入りそうな広いスペースだし。
アクロスはデコホームだけ、
高尾のは狭いし。

121 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 11:28:30.55 ID:369kVtML.net
>>106
みなみ野ってアダルトコーナー無くね?
何年も前に行ってアダルトコーナーが無いからそれ以降一度も行ってない
プラスが今のご時世に後からR18コーナー創設するとは考えづらいんだが

122 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 11:31:30.71 ID:VzfXEnl2.net
>>121
俺もないと思っていた

123 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 11:42:08.25 ID:isCaa23B.net
>>121
フロアの角奥、少女コミックコーナーの裏側あたりにあるぞ(意味深)
全く隔離されてなく200円ラノベコーナーの真正面に堂々と陳列されている

124 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 13:44:49.10 ID:yWg31dtm.net
古めの学習参考書も近くにあるな
というか、あんな所まで並んでるんだ

125 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 13:58:03.33 ID:SwahPV2y.net
>>120
千葉なんかのスーパーバザーはビルの最上階だったりしてテナント料がそれほど負担にならないのだろう。それに比べてみなみ野店はあの広さで古本古着を売っていても赤字が嵩むだけでは。

126 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 14:26:36.57 ID:dqgySuqU.net
たかだかboで客が多すぎて店に入れないとか
ウケる

127 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 15:31:51.35 ID:dLBXuLKp.net
みなみ野メール来てたね

128 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 16:57:35.22 ID:i0aKmpFf.net
安売りされるエロに群がってんのか

129 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 17:11:27.32 ID:xObvH7D6.net
>>117
閉店決定前は何度も行ってたんで、それまでの様子をしっかり頭の中に入れてると、
あまりに想像すらしたくない状況になってそうだなw

130 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 21:01:46.85 ID:OeP/SlYQ.net
>>129
思い出は美しいままのほうがええ

131 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 21:07:36.60 ID:xObvH7D6.net
>>130
それもあるんで、閉店予定を知った日からはもう八王子みなみ野へは全く行ってないよ
閉店となる前までは、一定の期間を置いて、もしくは時間調整も兼ねて半定期的に巡回してたんだけどなぁ

132 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/11(日) 21:57:26.88 ID:124S57bl.net
何とかサーカスにいる芸人にクリソツなパワー系智将がレジ店員相手に「○年○月○日△△店つぶれました~、○年○月○日◎◎店つぶれました~。潰れて困ってます~ブツブツブツブツ」とやっててドン引き
気づかないだけでネットにも沢山いるんだろうな

133 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 14:59:03.75 ID:5OBFtYpj.net
ここ半年ブックオフがレコードを買い取っているからやばいと感じていたが
やっぱ潰れた くそ盤 何百枚も持ち込んでる輩何人も見たから ごみの山になったみなみ野バザール

134 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 16:19:55.04 ID:F464J2ZV.net
◇◆◇ ソーカの特権階級 ◇◆◇

ソーカの本部には約3000人強の専従職員が在職している。公明党や民主音楽協会等の関連団体を含めると、約5000人の職員がソーカから給与を得てメシを食っている。
かつての本部職員は薄給だったが、それに耐えかねてマスコミに内部情報をリークする者が相次いだこともあり、次第に改善されて現在では一流企業並みになっているという。
中でも約三百人いる副会長になると、その年収は少なくて一千万円、主任副会長などの上席の者になるとその数倍にもなる。本部職員の総人件費は、年間数百億円にも達する。
ソーカ信者の中には、生活保護受給者など貧しい者も少なくないが、そうした会員であっても聖教新聞を何部もとり、「財務」と称するお布施を無理している。

経済的に苦しい者が少なくない末端学会員たちが供出した新聞購読料や財務から、高給を受け取るソーカの古株の本部職員は、貴族的な特権階級といっても過言ではないだろう。

ただし、今創価は急速に信者数を減らしているため財政が苦しくなっていて、新規の本部職員も副会長も待遇はかなり悪くなっている。
そのため、古株の本部職員や副会長のような甘みはない。
そして急速に信者数が減っているため、その奉仕はますますきつくなっている。

135 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 16:30:34.07 ID:arnufFgQ.net
レコード売れてるのかな?

ブックオフに持ち込まれるのって70年代〜80年代の歌謡曲とメジャーな洋楽ばかりだろうから
過剰在庫になるだけだと思うんだよな。

136 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 19:54:36.75 ID:LFsdnDnc.net
ここで言う事かわからんが、
ブックオフの宅配買取つかったんだが、他社で5万程度の査定がでたやつ送ったら全部1円で査定されて
査定結果のリンク上に承認か、問い合わせフォームしかなかったから問い合わせから返送お願いしますと送ったのよ。
そしたら、メールで返送の旨承りました。承認をお願いしますってきてて、どこで承認すんだと思ってもっかい前述のリンク開いて、承認これしかないなーと思って承認押したのよ(値段が付かなかった商品を返送しますしか書いてなかった)
そしたは承認ありがとうございます振込予定日は〜みたいなんきて、即、メールフォームから間違えて承認押したけども前述の通り返送くださいと送ったら、もうないから返せねーってきたんだけど、なんとかなんねーかな?

先にも直後にも返送希望伝えてるし、わかりづらいフォームで契約不履行なんじゃないかと

担当者は返せないの一点張りで商品券2000円提示してきたんだけど、同様の事あったやついる?

137 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:00:29.73 ID:ALqVt7Kf.net
ヤバいなそれ

138 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:01:13.17 ID:FkwqsQq9.net
どうしようもない馬鹿だなお前
消費者センターに言え

139 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:02:01.27 ID:DlYA+CSD.net
長すぎw

140 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:03:19.03 ID:onSS4jp6.net
最初から他社で売っとけばよかったのに

141 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:07:40.98 ID:LFsdnDnc.net
ちな消費者センターには相談済みや、、

142 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:09:07.38 ID:ALqVt7Kf.net
でもよくある、やってもーたーパターンだな
1番最初が1番良かったりするんだよな
買い取りの場合
さらに良くなるパターンなんて滅多にない

143 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:10:42.67 ID:onSS4jp6.net
ドンマイ

144 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:15:04.14 ID:IpVTbVZT.net
他社で5万でなぜ売らないのか

145 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:18:54.17 ID:0XAGOFEL.net
>>144
その時点で嘘だってバレバレ

146 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:22:21.93 ID:LFsdnDnc.net
これ法律的にどうなん?
消費者センターは先にキャンセル伝えてる場合は契約自体は不履行なんじゃないかなーみたいな感じだったけど

147 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:28:48.15 ID:LFsdnDnc.net
>>145
ガチ
送った後で知り合いのセカストのやつに聞いた

148 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 20:38:01.31 ID:iICzjdIA.net
2回目の承認お願いで承認ボタン押しちゃったかぁ
そこは再度問い合わせしたよなぁ俺なら。
だって承認押したらブックオフから「あざぁーっす、取引成立っす!」ってレス来るだろこれ、って警戒するもんね
ていうかよ、ブックオフ、ヤクザみてぇなことしてるな
客舐めてっと恨まれるぞ、このご時世w

149 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 21:00:15.64 ID:yVuZiTt5.net
>>148
まさか大手のブックオフがそんな事すると思わないやん、、
普通直後に送ったら対応してくれる思うやん、、

150 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 21:33:44.50 ID:X1lWIrM2.net
今は消費者センターとかよりTwitter拡散かコレコレ

151 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 22:29:33.35 ID:/jUKJY4x.net
ブックオフみたいな最大手がやべえ手口だな

152 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 22:54:32.61 ID:kogSyUwE.net
>商品券2000円提示

って事は、ブックオフ側は己の非を認めてるも同然だよね?
裁判したら突っつかれる部分だよね。

153 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 22:55:35.49 ID:O1LDib6Q.net
でも承認しちゃったならなぁ
連絡して放置しときゃよかったのに

154 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 22:57:51.01 ID:DOTtat8B.net
問い合わせて相手の不誠実な対応を録音して拡散

155 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 23:11:36.72 ID:m+0ovOJU.net
以前沼〇店で、〇学舎大の馬鹿デブバイがはびこっていた頃
売ったばかりの商品の中に売るつもりのなかった商品が混じっていて
承認した5秒後くらいにやっぱ辞めますっていったら
もう無理です
と言われて、店内で暴れてやろうかと思ったことがあったわ
家族に止められてかろうじてやめたんだけど

156 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/12(月) 23:16:47.33 ID:onSS4jp6.net
ちゃんと選別しないのが悪い

157 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 01:34:28.57 ID:aXl12PPc.net
売る側のクーリングオフみたいなのねえの?

158 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 01:44:53.34 ID:3ezSlD2r.net
ブックオフで売る香具師が馬鹿なのよ
俺は要らない本は友達にあげるね
で、よろこばれる
全巻そろった本なら駅の間違い所に置いておく
そうすると高校生が持っていく
で、よろこばれる
どうしても人にあげられない本は、サラダ油ぶっかけてゴミに出すね
売りに行くのも費用が掛かるし
それに見合う代金はブックオフには期待できない

159 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 01:45:41.07 ID:3ezSlD2r.net
誤:間違い所
正:待合所

160 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 01:59:17.55 ID:4e/CXh9G.net
香具師使う人見たの何年振りだろ

161 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 02:03:42.57 ID:tBpnQdwv.net
>>158
置いてったら拾得物として預けられない?
持ち主は見つからないし迷惑なだけだと思うが

162 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 02:35:19.54 ID:1Q4z4Trz.net
>>136
あの承認ボタンは明らかに罠だよな

163 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 07:58:37.14 ID:pyTUZEmi.net
>>135
確かにどこのブックオフでも、ユニオンやヤフオクでは
まず売れないゴミ盤ばかり抱えている感じだな
でも、ユニオンも今怪しいから、今後どうなるんだか

164 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 08:00:22.76 ID:XWfXHrYr.net
ちな、ブックオフの対応としては
•(キャンセルするにはそこしかないのに)感知するまでのラグがあるので無理ーw
•次の工程いったらどこにいくかはわからないので無理ーw
•どこにいくかは客には案内しておりませんw
•次また同じ事言ってきたら返答しませんw

こんな感じだった

165 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 08:04:20.12 ID:vcAuYkAD.net
誰?おまえ

166 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 08:06:15.61 ID:6NwgyvGI.net
また懐かしいコピペだこと

167 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 08:16:33.49 ID:XWfXHrYr.net
>>165
>>136

168 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 10:26:43.31 ID:yqRWsJ9w.net
こないだ久しぶりにBOOK・OFFに行くとノーマスクの人が店内にいた
店員に聞くと「店内ではマスクの強制はしてない」って言われたから、病気ならヘルプマークでもぶら下げてほしい

169 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石にマスクはもういいんじゃね?

170 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もういいことにしたくて必死な奴が感染しまくってるから笑えない
巻き込まれるほうが迷惑だわ

171 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
入口辺りの店外までだよ、店内はまだ早い

172 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店内客2,3人しかいなくてもするの?

173 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピーク時の当時に
ノーマスクでスマホで電話、落ち着きがなく店内を行ったり来たりしてる客は
見かけてビックリ、こっち来んな…と思ったわ

この前フルフェイスヘルメットで入店〜立ち読みしてる怪しいやつを見たw

174 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 12:14:32.13 ID:e8+YbBIU.net
マスク関係なく感染者増減してんのに意味あると思ってる奴馬鹿か?

175 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 12:29:39.26 ID:kt56ZAsL.net
最終的には店の判断に従うよ

176 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 12:33:36.38 ID:yqRWsJ9w.net
意味があるない関係なくノーマスク客を受け入れるなら「立ち読みはご遠慮下さい」の店内アナウンスはしないほうがいい、矛盾してる
近くにセカストあるけど、子供がノーマスクで入店したら
店員が「申し訳ありませんがお子さんにマスクしてあげて下さい」って言ってたよ

177 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 12:34:17.31 ID:IFVxdume.net
お喋りしなければ近くに居てもいいけど、マスクがないと口に手をやったりして触れるから入り口のアルコール消毒が意味のないことに…
効果より周囲に対して不安にしないためだな

178 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 13:02:17.84 ID:FhKG25i5.net
>>177
やってる感出すだけの無能

179 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 14:07:24.27 ID:IFVxdume.net
そんなもんだよ
協調性のないはみ出し者になるより

180 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 15:22:53.06 ID:6NwgyvGI.net
>>173
頭の上にパトランプを付けてるか、頭がビデオカメラのような形をしている人はいないものかなぁ、
特に映画館内でw

181 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 20:15:52.65 ID:3nGiD2LR.net
近所の店舗はマスクしてなけりゃ店員が注意しにくる
立ち読みも止めろと注意されるし、個人的には居心地良いよ

182 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 20:51:59.78 ID:s+sBO8GT.net
わかる、ケーキ屋の横?>>181

183 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 21:41:38.31 ID:wAmxuK6H.net
半額セールの前前々日くらいに行って、市場で値段ついてるものは他の場所に全て隠してあるのにそれを知らないでピコピコとバーコード読んでる連中マジウケる

184 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 23:10:29.64 ID:ak0KYUYH.net
古いコピペだな

185 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/13(火) 23:57:36.77 ID:3nGiD2LR.net
>>182
隣は工務店だわ

186 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/14(水) 10:11:54.44 ID:aOkCtCpb.net
paypayの20%バック前倒しで終わってしまう
29の日に使えなくなってしもーた

187 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/14(水) 14:47:25.68 ID:4LawsgRO.net
近所のFCなんかプロパーの雑誌がところてんされないまま年単位でストッカーに押し込められてその後消えちゃってる
店頭で売れないのはネットで流してるのかな?

188 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/14(水) 16:55:10.72 ID:u76KVy5L.net
>>187
古紙回収業者に買ってもらってるんだろ

189 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/14(水) 20:42:45.25 ID:sZpKN1oz.net
昼間行くと回収業者が本の山を放り込んでるのを見る
10箱、20箱単位で廃棄しているけど、どのぐらいの頻度でこれだけ捨てているんだろう?
毎週ってことはないよね

190 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/14(水) 21:41:28.80 ID:aOkCtCpb.net
近くの店は毎週市のゴミ収集に出してる

191 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 09:23:42.73 ID:LVmrIFCL.net
そんな大量に廃棄するなら1冊30円or5冊100円の無人販売店でも作ればいいのに。

192 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 09:25:34.36 ID:FkaLLrus.net
昔500円クーポンだった所が、とうとう今日100円になった…。
それで在庫捌けるんか?

193 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 11:13:47.09 ID:CB7KoSSF.net
買取りしたやつの値段が付かなかったやつとか捨てるのでは
売りに来た人が持って帰らず処分

194 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 11:16:22.84 ID:sQjelO/4.net
みなみ野店は100円クーポンも来ない、最終日に行こうと思ってたのに

195 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 12:43:48.41 ID:CEh0Mq5b.net
みんなが知ってれば多分すぐ売り切れるものでも
ひっそり売ってると意外に売れないね
先週見かけて今日のクーポンで買えればいいなと思っていたものが買えたよ

196 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 13:54:11.93 ID:zDhIsWUb.net
>>188
状態も悪くないのにそうだとしたら
店内のいたるところに貼ってある循環型社会を目指してのSDGsのポスターは何なんだろう

197 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 13:58:12.55 ID:CBvzzlfe.net
環境破壊はしたくないからうんこは一切しないなんて事はできないよ

198 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 14:08:47.02 ID:CEh0Mq5b.net
SDGsって一番最初に書いてあるのが「貧困をなくそう」だぞ?
環境だの何だのはあとのほうに書いてある
本当にSDGs目指してるならまずは従業員の給料を上げるよw
SDGsを掲げてる企業はただのエゴだよ

199 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 16:42:37.42 ID:bH20Wd/k.net
日本でかくも差別的な言動がまかり通るのは、創価学会のせいだ。
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人に対して、悪質な差別の言動を創価学会はしている。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮本山から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、正当な日蓮本山を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮本山を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、ごく当たり前の感覚を持った人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであり、底知れぬおぞましさを感じる。
こういう人権を完全無視した差別的な団体がいまだに存続していること自体が許されない。

人類普遍の真理である人権を守り、差別を許さない姿勢を貫こうとする人権団体はいくつもある
障害者差別を許さないという以外にも、同和出身者や在日朝鮮人や女性差別を許さないという団体などである。
とても共感と尊敬をしている。
しかし、なぜ創価学会に対してはダンマリを決め込んでいるのか?
圧力かければすぐに屈しそうな者に対しては徹底的に糾弾するが、
相手にすると面倒だから創価の差別発言はシカトするというのなら、それこそ最も軽蔑すべき差別である。
差別解消を心底は考えておらず、ただのポーズにしかすぎないという疑念を持たれても仕方あるまい。
否、屈服させやすい者の差別発言には過剰に反応するのに、強者の差別的な言動にダンマリを決め込むことはむしろ差別を助長する風潮を生み出しているとも言える。
差別解消を心掛けている団体がご都合主義でないことを願う。

200 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 17:10:34.24 ID:lUSkkpNw.net
今月の初めにブックオフオンラインに新規加入した。
ネット注文で2回も使える200円引き券と、店頭で使える200Ptをもらって合計600円分お得に本が買えた。

201 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 18:49:43.67 ID:oDTJO2om.net
GEO全店舗で中古CDの買い取りをやめるらしいからブックオフのひとり勝ちだね

202 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 18:57:56.32 ID:PIKk6A0n.net
ゲオはどんどんやめてくな

203 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 19:49:00.79 ID:SZyoM6vq.net
>>189
近所のブックオフは駐車場奥に「新聞」とデカデカと書かれた古紙回収ブース(業者が来る)がある
絶対新聞じゃないと思う

204 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 20:10:49.71 ID:+sqCheIt.net
>>201
GOEの中古CD、あり得ない安さで重宝してたんだが残念。onlineもやめるんかなー、たまに掘り出し物あったからよく覗いてたんだけど。

205 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 21:44:25.62 ID:TPKZe2eu.net
気になって八王子みなみ野を見てきた
既に戦が終わったかのような寂しい姿だった、そして撤収作業も順次進められている

206 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 22:05:02.82 ID:0mSrH0r5.net
ブックオフの閉店セールはホントゴミしかないね

207 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 22:10:03.37 ID:CEh0Mq5b.net
>>201
勝ってるのか負けてるのかよくわからんけどな
CDユーザーにとって嬉しいのは当然売ってる店だが

208 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/15(木) 22:31:59.34 ID:UT3hxLwj.net
オンラインストアで在庫ありからの並び順表示を可能にすることはできないんですか?   在庫待ちばかりで購入できるものすら表示されてこない…

209 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
在庫ありに✅

210 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブックオフの古着ってユニクロコーナーとかある?
UTの古いの探したいんだけどTシャツコーナーとかに他のTシャツと一緒に並べられてたら見つけにくいなと思って

211 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 00:21:32.36 ID:La+4zSfH.net
店舗で使える100円引きクーポン来てた。
110円のマンガを10円で買おう。

212 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 04:21:00.46 ID:xS26fjgG.net
>>201
GEOにCD売りに言った時の店のオーナーとバイト君とのやり取り(売りに行った客の前にて)
オーナー(オ)、バイト君(バ)、売りに行った客(客)

(オ)洋楽は買い取るのはやめろよ
(オ)邦楽は売れるけど洋楽は売れない
(バ)わかりました邦楽だけにします
(客)客の目の前で言うことかよと思った
(バ)すいません、邦楽だけ買い取ります
(バ)洋楽もこれなら売れるですけどね
(ジャスティン、アリアナ等)
(客)別日に他の店に売ったら結構高く売れたからまあ良かった思い出

213 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 05:40:49.05 ID:HjeDEjyF.net
マリエとやま店本日オープン!!
富山駅前すぐそばで古本も莫大な品揃えにはなると思うけど
需要が高くなったり人気が得られるのかは疑問

214 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 07:34:05.80 ID:fn3T1q6I.net
地元のブックオフ、エ○漫画置かない店増えてつれえわ
万代書店も置かなくなったし
電子書籍だとコピー防止のためか専用アプリないと開けないこと多いから所有欲が満たされんのよね

215 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 07:44:02.33 ID:Rq0P+c8m.net
成人向けはコーナーあっても誰も寄り付かない雰囲気あるよな
実際ちょっと古いのですら異様にたけーしネットで買うわって感じ

216 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 09:42:11.92 ID:0GNitCYC.net
連休中は児童書絵本半額って張り紙してあった店はあったが
本2割引きクーポンとかやるとこないか?

217 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 10:06:55.94 ID:tjjRF+OW.net
今のブックオフは一部商品除いて全部バーコードで商品名まで管理してるし
アプリで買うと購入履歴付くからエロ買うのは抵抗ある
かといってクーポン使わず買う気もまったくしない

218 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 10:14:47.46 ID:8ZoBS2LL.net
>>216
茨城では本全品20%オフの告知してる店あるけどその店以外では告知見たことないからやる店少なそう

219 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 10:34:33.51 ID:oHteGLbP.net
アダルト系は110円の古本が見つからないしあまり利用価値はないかな

220 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 11:29:11.31 ID:Rq0P+c8m.net
昔はたまにアダルトから110円落ちしてたけどな
最近のもあるのかもしれないが

221 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 12:51:18.65 ID:cvxz3wnV.net
今時エロは全部ネットだぞ
fanzaとかdlsiteとかクソ安いぞ

222 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 12:55:23.25 ID:0GNitCYC.net
>>218
やっばりあるんですね
アプリ会員になれば各店舗のお得譲歩も配信するって説明してるから
張り紙だけじゃなくアプリからもお知らせして欲しい

223 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>221
だからそれだとコピー防止で専用アプリじゃないと開けない出版社が多いんだよ
何らかの理由で配信停止とかなったら開けなくなるだろ

224 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 16:34:14.09 ID:ITzer8XI.net
>>223
ネット経由での閲覧履歴に、何らかの紐づけがなされるのが嫌だってこともあるのか

225 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 20:25:59.85 ID:dVyXlseu.net
山上容疑者が凶悪事件を起こした背景にはカルト教団の存在があった。
だが、カルトは統一教会だけではない。

パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は某広域カルト教団の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域カルト教団には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
山上容疑者の凶悪事件の例を考えれば、贅言は要しない。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

226 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 23:11:25.30 ID:JKbW9nM6.net
デブが臭かった

227 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:57.79 ID:O28G9dwU.net
客が臭いのは当たり前

228 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 03:19:32.81 ID:1nHDBhvh.net
そもそもその臭いでなわばりに入ってこないようにしてるからな
臭いだの文句言うなよとは思うね

229 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 09:55:29.16 ID:SzEdi1tR.net
>>210
スーパー店でしか服は売ってないぞ
ユニクロもGUも普通の服と混ざって売ってるぞ
頑張って探すしかない
暇があるならいいけどな

230 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 12:07:17.08 ID:R7RVEC2v.net
あの臭いはわざとやってるのか
さすがクズ

231 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 12:17:43.24 ID:bkJNhxP+.net
なぜか月の後半しか100円引きクーポン出さない店あるよな

232 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 12:18:54.63 ID:6aQ+M3KF.net
16号柏店はエロがレジの中?にあって
冗談でやってるのかとも思ったが
客がいるのを一人くらいしか見たことないな

233 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 13:32:06.02 ID:cqG8hN5+.net
>>230
他の客に威嚇して自分が買える可能性を上げる戦術だぞ

234 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 13:34:59.55 ID:KK0ZLaxB.net
>>229
古着メインのプラス店もあるな

235 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 14:45:46.35 ID:iXC2eyHZ.net
>>232
店の半分ほどをホビーオフになって、レジ内の棚はホビーオフのエリアだけど、今でもエロマンガを置いてあったっけ?

236 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 16:13:59.28 ID:l7jv+bnc.net
名将ワイ、ファブリーズを小ボトルに入れて持ち歩く名采配でエンガチョ回避

237 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
他人に掛けるのかよ

238 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 17:45:18.21 ID:Ur1tMs4M.net
柏付近でお買い物したついでに柏4店もついでに立ち寄ったが
立ち読みは多いし買う物無いしで泣けてきた

239 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 18:02:08.74 ID:r8Kwgtlm.net
立ち読みしてるのが急に歌いだしてヤンキーのカップルが爆笑してた

240 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 18:06:57.42 ID:upiWPvb6.net
少し遠出してブックオフにレトロゲーム探しに行ったけど例の100円買取の件以来レトロゲーム明らかに高くなってるな
自分が行った店はPS1の棚はスカスカだしスーファミはかなりお高い値段で置いてある
極端な例だけど然程状態良くないスパロボEXがメルカリ相場の2倍の1800円で置いてあるの見たときは二度見した

241 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 19:35:54.32 ID:xbO0/UiS.net
レトロゲームは暴騰しすぎ
箱付きはもうアホみたいな値段になっている
レアでもないゲームが1万越えが普通にある

242 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 19:38:48.77 ID:HujNr+lY.net
全部youtuberのせい

243 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 21:01:34.16 ID:Yakb530k.net
はぁ~やられたわ~
100円引きクーポン使ったのに引かれて無かったわ~
まぁ自分が金額計算して無かったのが悪いんだけどな

244 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 22:33:42.12 ID:9fyq73Zm.net
ほんとよくあんだよな
この前の29日には300円のはずが100円引きだったの後で気がついたし
わざとやってるとしか思えん

245 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 23:00:28.75 ID:xbO0/UiS.net
クーポン値引きしないのは10回以上はあった
悪気はないんだろうけど、やらかすのはわかっているから
最近では冷静に監視して指摘できるようになった

246 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/17(土) 23:43:21.20 ID:RlWNWN1F.net
>>240
誰かが買い占めしてるようなので値上げして防衛してるのかもしれない
2018年下期~2019年前期にスーファミ(税込)110円で売っていたからてっきりもうブックも販売やめるのかと思っていた
今年5月~6月から急に値上がり110円で売っていたスーファミが900円超えで驚いた
コロナ禍でもeBay等でレトロゲームが海外で売れてるとのこと(海外からの訪日制限解除ならまたアキバにもレトロゲーム買いに来るから値上げしたのかな?)
今、買い占めされてるのはDSや3DSが大量に誰かに買われてる(3DSも値上げした)
山手線大型店舗にあった3DS・30台以上全て完売したのか無くなっていた
DS改造してGBAの代わりに使う人もいるみたい(You Tubeにも出てる)

247 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 02:39:10.67 ID:ctnXu6dI.net
100円引きクーポンで110円の「クレヨンしんちゃん」を10円で買った。
クーポンもらえるたびに買い揃えていこうかな?
クレヨンしんちゃんは新旧合わせて60巻くらい出てるけど。

248 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 05:18:14.93 ID:bTw2+1xe.net
めんどくさそうでいまだに使ってないわ100円クーポン
店舗受取と50円引き券だけでいいやもう
普段そんな行かないし

249 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 05:30:06.43 ID:FOldAUsg.net
あっそ

250 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 07:49:38.20 ID:RceAt6CS.net
ブックオフは最近攻略本も高いからな
5年くらい前までは110円で買えた本も多かったのに今じゃ全部プロパーで滅多にトコロテンもされない
1年くらい経ってようやくトコロテンされるかされないかだわ

251 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 08:15:43.57 ID:75+gIKnP.net
本当に済まないと思っている

252 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 09:37:59.75 ID:Mk7utz3f.net
トレカやらおもちゃやらドールやら新しくジャンル増やしても棚が足りないからって330円のCDの棚をなくして全部550円にしてた。

253 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 10:54:30.20 ID:UHpGy9IP.net
>>246
ds/dslite/dsi本体はちょっと前まで安いものだと1000円しなかった
本体のみだからとか欠品あるからって大幅値引きになってもちろんクーポンも使える
ACアダプタやタッチペンも探せば別途安く買えるときがあるからニコイチできる
そういう明らかに安いやつだけ意味もなく収集していたのだが最近はもうないな
手を加えないと使えなさそうな訳あり品が1000円切ることはたまに見かけるけど俺は買わん

254 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 10:56:49.04 ID:cFa37f4J.net
スーファミ以上になると
裸のソフト買っても操作法がわからずに
結局高い攻略本をかうことになる
メーカーは責任を通して
ソフトの説明書PDFをサイトにあげよ

255 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:39.04 ID:UHpGy9IP.net
>>242
レトロゲーム値上がりはyoutuberのせいなのかな?
海外に流出説も出ているね
個人的には箱説明書は要らないけどプレミア化を狙うなら揃えて持ってた方がいいね
昔買ったやつは引っ張り出してくれば箱も保管してあるはずなのだが

上で言ったようにDSが異常に安いのにGBA以前は高騰してるんだよな
据え置きも大体似たようなもん
本体が高騰したから遊ぶために必要なソフトの平均的な値段も底上げしてきた感がある
一部タイトル以外は高い!って感じでなく安くなくなっちゃったなあって感じ

256 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 11:17:17.95 ID:UHpGy9IP.net
>>250
攻略本もまず絶対に再販されないから
相場が安かったときに相当廃棄されて流通が少ないんだろうな
数字は適当だが10年くらい前までのゲームの攻略本は比較的入手しやすいとしてもそれ以前、しかも超有名作以外となると難しくなる

昔の超合金とかと同じで誰も価値があるなんて思ってなかったから雑に扱われて多くの人が捨てたんだよ
その結果逆に品薄になって価値が再評価されてる

257 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 11:47:57.89 ID:lgJ14830.net
ゲームの攻略情報なんかネットにいくらでもあるぞ
単に売れないだけだろ

258 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 11:54:13.39 ID:pB6MuGkh.net
攻略サイトも実況動画もあるし本は売れないだろと思うけど
キャラ設定や画集本は高値ばかりだね

259 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 12:00:48.48 ID:8Y1LexkY.net
ブックオフ行くと必ず1人は臭い奴に遭遇するな
張り紙で臭い人禁止にして入り口で臭いチェックするようにしてくれ

260 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:15.16 ID:DdTUSCMQ.net
ジョギングのついでに立ち寄るので夏場の俺は臭い

261 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういうのはまだいい
なんかこの世の終わりのような臭いのやついるだろ

262 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>257
売れないからこういうところで価値があるかのような書き込み頑張ってるらしいよ

263 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 13:34:49.84 ID:Mk7utz3f.net
>>260
汗臭いパンツは需要あるから売ればいいよ

264 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 14:54:34.50 ID:RceAt6CS.net
>>262
陰謀論でワロタ
あんまり教えたくないけど攻略本はマニアがコレクション目的で集めてたりするから高い奴は高いよ
まあスーファミまでのしか高くないけど
PS1以降のソフトの攻略本とか投げ売り多い
ネットで攻略情報見れちゃうからネットにすら情報転がってないレアゲーのくらいしか価値ない(ムックとかは例外)

265 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 16:59:20.71 ID:RceAt6CS.net
巻数がなかなか揃わないマンガってどうしてる?
昨日ブックオフ行ったとき110円になかなかない転スラが3巻1冊だけあって状態もそこそこ良かったけど1冊だけあってもなと思ってスルーした
プロパーで残り全巻揃えたら金額しゃれにならないだろうし何より家にある巻数飛び飛びのマンガの数がなと思って
読みたいマンガあっても揃わなかったときの事考えると揃えにくいマンガはスルーになるわ

266 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 17:14:58.14 ID:vdaY+E1V.net
読みたかったら550円でも買う。
安ければ買う物なら110円で見つけるまで放置、3年なり5年も店を回っていれば大抵揃う
コレクション目的なら値段に関係なく良い状態なら買う

転スラは映画公開を控えて話題コーナーの常連、110円に落ちることは滅多にない。ブックの日に300円クーポンを使って全巻揃えた。

267 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 17:20:27.07 ID:crhSlQ+r.net
みなみ野から訣別電報が届いてた

268 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 17:35:47.00 ID:NU/ZPVAm.net
110円コーナー以外の本で同一タイトルなのに数十円違うものがあるけど、そういうのは状態に差がなければ安い方を買う。

本の買い取り価格ってどこの店も一律同じなんですかね。在庫がない店ではちょっとプラスがあるとか、在庫過多だから買い取り金額が下がるとか店舗での判断はあるんでしょうか?

269 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 19:14:24.34 ID:GunraSUE.net
最近値付け変えた(値上げ)
単行本だと今年初めに値札つけた物は470円最近だと495円に
520円だった物は550円

270 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 20:40:58.74 ID:PkQv6O5S.net
異なる宗教団体であるにせよ山上容疑者の供述に身につまされるように感じた人も多かろう
集金システムは多少違ったところはあるにせよ、献金の他に〇〇新聞だの〇〇グラフだのその他の雑誌をいくつも購読させられ、さんざん散財させられる。
挙句の果てには破産して家族が崩壊することもある。
親が信者なら、生まれたときから信者にさせられ、脱会しようとしても邪魔され、逃れられない。
合同結婚という極端なシステムまではないが、幹部からの指図が親に入り、結婚相手を決められてしまう。
自分たちの所属するカルト教団を統一教会に置き換えれば、自分と山上容疑者とを同一視でき、その苦痛が自分のことであるかのように感じてしまっただろう。
統一教会の悪行の暴露はこれからどんどん進む、統一教会は滅ぶだろう。
だが、悪質なカルトは統一教会だけではない。
同じような事件を再び起こさないためにも、同じような広域カルト教団の信者であるアナタも暴露をどんどんやるべきだ。

271 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 20:41:36.35 ID:tA08b86X.net
>>263
有名コピペの「(前略)仕舞ってあるんだぜ。」な世界か

272 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/18(日) 21:08:35.54 ID:YOsfuToC.net
秋葉原のポシェット乞食セドラー何とかならんのか?

273 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 01:17:35.93 ID:f5xeTwVL.net
ブコフはディスクユニオンを潰すくらいレコードに力を入れろ

274 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 01:31:54.63 ID:fmsqpRG/.net
100円クーポン利用で、110円のこち亀200巻を10円で買い揃えます!

2,000円で揃うが先か、クーポン廃止が先か。

275 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 02:55:30.55 ID:pH6waRq0.net
>>268
もし全国一律同じ値段ならブックA店舗買い取れない本をブックB店舗に持ち込んだら買い取りOKにならないと思う(2冊の同じ本を同日に2か所店舗に出させばはっきりすると思うけどやったことはない)
110円、220円コーナーへ出す本も店舗によって在庫具合により出す本が違う
在庫の他に本の劣化具合もある
いくら売れ筋でも在庫あり過ぎると棚に入らなくなるし置く場所も限られるから値段下げて売ることもある
だからみんな巡回とかしてるのでしょう?
オンラインと実店舗とでも買い取り価格は全く違う(オンラインは全国から持ち込まれる為に在庫が一定数超えると送られてきても棚の関係で廃棄処置になるとのことをオンラインさんから聞いた)

276 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
品揃えがユニオンのほうが全然いいし、値段もユニオンのほうが安いから無理。

277 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 05:53:08.93 ID:Q8YfU4us.net
>>274
毎月2回配給だし、期間も長いんで無理しなくても何店舗かは周れる
200冊とはいえそんな無謀な計画じゃなさそう

278 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 07:58:51.47 ID:Iq+V/5ny.net
>>276
でも値段に関しては、ブックオフはまだ増しなんだよな
ハードオフは客は馬鹿だと思っているぐらい酷過ぎる

279 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 10:10:17.90 ID:CFJ/hIMq.net
ハードオフの値段で誰が買ってるのかわからん
どっかのタイミングで値下げした瞬間売れるんだろうけど
そのタイミングがわからんからいつ行っても高い
ごくまれに掘り出し物があるけど9割以上空振りするから行かなくなった

280 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 10:21:42.97 ID:3Qxx4dgA.net
110円の本をクーポン使って集めてたけど在庫が無くなってた
2店舗で集めてたけど2店舗とも消えてたから処分されたぽい
欲しい物は買わないと揃わなくなる

281 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 11:31:19.45 ID:pg5vgs9d.net
入荷に知らせがアプリに来たがメールが来ない
品名がわからねえからメールを先にしろよ、いつも通りのようによ

282 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 12:39:39.39 ID:S39JB9Tl.net
みなみの店の最終日は、お菓子+1000円で500円引き2枚。

283 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 12:48:04.21 ID:AUsKQxhK.net
ブックオフ大学という本は面白いいんだろか

284 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 15:01:52.83 ID:m98R0sbU.net
>>215
エロはネット書店だとプレミア価格ばかりじゃね?
2015年くらいまでは古いエロ漫画なんてアマゾンで258円で揃えてたのが
今そいつら10000円も当たり前で売買されてるのが怖い

その頃まではアマで古本バンバン買うのはパソコンとクレカ持ってる人に限られてたけど
日本の場合はスマホが完全に普及してからネットが当たり前の時代になって一気に相場が変わった気がする

285 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 15:10:52.68 ID:iHGGqZif.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

286 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 15:17:50.86 ID:EVnqWL+s.net
幕張SBって雑誌110〜220円コーナーないし
ところてんの値幅も渋いし
この前いってもクーポン使わず帰ってきた

287 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 18:12:05.29 ID:Q8YfU4us.net
クーポン使わずに店を出るのにはもう慣れた
最初はすごく抵抗あったけど

288 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 18:30:11.47 ID:+L7URZDo.net
本買いにSB行くとありがち
あと親はSBで買い物してる間子供は立ち読みか店内で騒いでる
それらにうんざりだからSBはあまり行かないようにしてる

289 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 22:40:32.97 ID:/vOBvJZE.net
ついに営業終了してしまったのか、八王子みなみ野店

290 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/19(月) 23:14:38.57 ID:TIwOkhpL.net
>>241
夜遅くに行くと棚下に閉まってまだ出してないレトロゲームを見せてもらってる人いるわ
自分のとこはゲームもフィギュアも常連は店員に出してもらってるから探しに行ってもないんだよね

291 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 00:07:08.18 ID:2jFznzJa.net
>>272
あれはどうしょうもない

292 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 07:12:02.36 ID:UtgTDQcB.net
旧ゲームの販売金額は駿河屋に連動している
駿河屋が値上げすればブックオフも値上げする
駿河屋が値下げすればブックオフは値下げしない

293 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 07:18:30.84 ID:YlrcqNC9.net
だから無駄に高いんだよな

294 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 08:34:36.89 ID:00tvrkuD.net
>>289
2012年に淵野辺のユニオンが閉店した後
10年間足繁く通ったとこだから残念でならない

295 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 09:37:08.15 ID:cTUa2ZXS.net
駿河屋の品質や対応知ってる人多いから
オクやクソカリより安く出品してても売れないで残ってる。

296 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 09:45:28.16 ID:YyMO/sjH.net
>>294
淵野辺ユニオン閉店してたんか
昔よく通ったわ
アルペンの隣だったかな

297 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 10:22:04.67 ID:Epc3qx2/.net
>>284
パソコンとクレカがハードルになっててわろたw

298 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 10:23:36.04 ID:Epc3qx2/.net
>>292
コバンザメうぜえな

299 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 12:56:39.81 ID:f1TD+RVY.net
アプリで
在庫がどの店舗にあるかわかるの めちゃくちゃ便利だな

アプリずっと使ってたが最強知ったわw

300 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 13:21:37.90 ID:M0JmCh7n.net
在庫わかるのか。マイナーなDVDとか探すとき便利だね。

301 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 13:33:58.18 ID:Nt4s7DZ8.net
ただ戻るボタンとか×ボタンを押しても
うまく反応ぜずフリーズしたりする

302 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 14:31:41.99 ID:8LNE8bo0.net
>>299
片道200kmぐらいならドライブがてら行ってもいいと思えるんだが、だいまい北海道東北中国九州みたいな僻地な店にしか在庫がないから入荷店舗見れば見るほどモヤモヤする。
表示するなら店舗から発送しろよって思う。アプリにもonlineにも住所氏名登録してあるんだから。

303 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 15:38:14.99 ID:2gpnpcEd.net
メルカリで仕入れてブックオフに売るっていう逆せどりやってるんだけど、
買取履歴とかチェックされるのかな?
時期は開けてるけどけっこう同じ商品ばかり売ってる

304 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:31.55 ID:cBotF6Wj.net
すごいな利益出せるのか?ソレ

305 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 18:38:34.71 ID:cdo2n8e4.net
僕の仕事はブックオフせどらー

306 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 19:30:06.94 ID:BG6ErTgW.net
オンライン注文して、店舗受け取してるけど。
本を入れてる粘着力の強い袋と、伝票に本のタイトルも書いてんだな。
これじゃあエロ本を注文するのは無理。
おもいっきり「超お下劣エロ写真集」とかタイトルを店員に見られるのは恥かしい。
せめて伝票や袋に貼り付けてるのは頭3文字以降は*にして欲しい。
「超お下******」というふうに。

307 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 19:57:59.98 ID:YlrcqNC9.net
普通に恥ずかしいタイトルの本買いまくってるわ
気にしたほうが負けよ

308 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 20:09:59.69 ID:2gpnpcEd.net
>>304
逆せどりおススメ
ブックオフで仕入れてメルカリとかで売ってるのかな?
手数料取られて送料も取られるけどブックオフ買取は送料と手数料取られないから
薄利でも労力使わないだけでもだいぶお得感あるし

309 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 20:32:00.58 ID:sa+wchb9.net
>>303
発売直後の本やゲームを頻繁に複数持ち込むと警察から電話かかってくることがあると聞いたことがある
まあBO側は同じの何度も持ち込んでること自体はわかってるだろうけど、盗品の疑いが無ければ何もしないと思うよ
俺もま○だ○けや○河屋に高価買取の同じ本何度も売ったけど何も無いし

310 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 21:01:21.88 ID:lZo9TlpY.net
未開封ブルーレイの円盤とか売るときに確認で開封されちゃうの?

311 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 21:23:22.28 ID:2gpnpcEd.net
されるし、査定前に自分で開封しろと昔は言われたけど今は未開封のまま引き取ってくれるようになった

312 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/20(火) 21:41:15.32 ID:YlrcqNC9.net
たまに未開封のままで来るからありがたいわ

313 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 07:50:53.18 ID:y7ZPYwgO.net
未開封で来ると開けるのもったいなくてもう1枚買う事になるからよしあしかな。

314 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 09:05:07.49 ID:+vzwkhgH.net
>>304

DVDとかはブックオフの買取価格検索できるのに
なぜかブックオフの買値より安い値段で出してる人がたまにいるな。
でも利益数百円程度だけど。

315 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:55.68 ID:vQYdtQZW.net
>>314
その買取価格は宅配買取の値段だから店頭持ち込みだと
検索価格よりもだいぶ高く買い取ってくれるよ

316 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:52.97 ID:LzVm41nf.net
最近
iPhoneの未開封転売で
未開封利用してる手口流行ってるみたいだな




未開封」の罠
TBSは9月1日、ある男性が新品未開封のiPhone13として、重りが入った空箱をスマートフォン買取店舗に売りつける事件が発生したと報じました。

男性はiPhone13の箱を店舗に持ち込んで買取査定を依頼し、新品未開封であるとスタッフに伝えました。

店舗のスタッフは箱に封止シールが貼られていたため、新品未開封と判断して10万円を男性に支払っています。

その後、買取店舗が未開封の状態で他の業者に転売しようとしたところ、箱の印字の粗さを指摘されました。

不審に思い開封したところ、iPhone13と同等の重さに調整されたマグネットテープだけが入っており、詐欺にあったことが判明しています。

転売時の指摘が無かった場合、そのまま「新品未開封のiPhone13」として流通するリスクもありました。

なお被害にあった店舗は、再発防止策としてX線検査を導入し、今後は未開封のまま中身を確認した上で買取を行うとコメントしています。

犯行時の様子等は以下のTBSの動画で確認可能です。

317 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 13:26:10.65 ID:xSf9G04x.net
>>316
それな
amazonのゲームソフトでも前にあった
中身抜き取ってからビニール加工しなおして返品
未開封のまま買い取る店なんてただの馬鹿

318 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 13:40:26.73 ID:y7ZPYwgO.net
>>317
検品時に開封されて査定金額に納得いかなくて開封済みで戻されたら腹立つわ

319 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 13:47:50.47 ID:kX61vyGK.net
未開封を未開封のママ買い取ってくれるところは査定時のレシート提示必須でしょ

320 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:42.61 ID:OpSPM0Jo.net
>>295
弊社HPにも記載させて頂いておりますとおり、
中古商品に関しましては弊社販売基準を定めさせて頂いております。
それ以上の瑕疵がございましたでしょうか。

お馴染みのこれで封殺してやれば購入者は泣き寝入りよw

321 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:33.68 ID:3tbaH4ut.net
駿河屋の状態Bってどんなんやねんって思うわ
ブサイク?ブックオフのB?

322 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:38.97 ID:xSf9G04x.net
>>318
じゃあ先に価格聞いてから開封に同意すればいいじゃん

323 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 20:20:06.17 ID:y7ZPYwgO.net
>>321
個人的にはBじゃなくてJかRだと思ってる。ジャンクかレンタル落ちね。

324 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 20:55:48.65 ID:vQYdtQZW.net
来月CDレコード20%UPかー
DVDもやってほしかった

325 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/21(水) 22:51:29.16 ID:y7ZPYwgO.net
>>324
普段値段つかないCDが20円になるなら売りに行くんだけどな。

326 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 07:28:31.34 ID:n13N/XR5.net
今度の3連休も雨か、15日配布の100円クーポンを使わないうちに終わってしまう

327 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 10:27:04.17 ID:L2DuzUo/.net
CD買取20%アップでもCDは5円10円買取が多いからなぁ。
レコードも実家から出てきたの持ち込んだけど、買取リストに載ってるようなレア盤以外は10円だったからなぁ。

328 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 12:27:20.39 ID:+5SEajty.net
>>327
それならユニオンのほうが
10円ぐらい高いかも

329 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 12:45:55.64 ID:6ylrCH8s.net
レア盤以外はゴミだから仕方ないよね
10円なら満足だ

330 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 13:31:51.90 ID:P6IEHLKh.net
1000円以上の購入で200円引きクーポンがきた

331 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
福岡の五歳児餓死事件で、母親の碇容疑者は赤堀容疑者に折伏されて創価学会員になった。
赤堀容疑者に金を巻き上げられた上に創価学会への献金や物品購入なども強制された。
深刻な金欠となってトイレットペーパーすら買うこともできず、碇容疑者は聖教新聞をちぎってケツを拭いていたようだ。
創価学会さえなければ五歳児が餓死することはなかった。

赤堀容疑者は洗脳することで、碇容疑者の生活を実質的に支配していたという。
ボスという架空の人物まで仕立て上げ、巧妙で悪質な手口だった。
動機は第一に金銭欲だったが、それ以外に幸せな家庭を壊したいというきわめて異常な悪意もあったようだ。
洗脳することで人を支配し、人を不幸に陥れるという手口を赤堀容疑は創価から学んだのだろう。

福岡地裁の1審判決は赤堀被告に対し懲役15年を言い渡しました。
検察の求刑通りになるというのはとても珍しい。
創価は守ってくれないというのはよ〜く分かっただろう。
尾行・待ち伏せ・パソコンの不正アクセス・電話盗聴・自転車をパンクさせることなどの犯罪行為にも必ずや罰は下る。

332 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 15:30:43.66 ID:lX9tmJ0e.net
>>330
どこや?

333 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 16:01:37.46 ID:JKFNrFNl.net
微妙過ぎるクーポン出すね~

334 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 16:06:43.55 ID:Yfae4QWT.net
マイナポイント第二弾
保険証紐付け、公金口座紐付け5分で申し込み完了
翌日早朝7500円+7500円
合計15000円がpaypayに入金された
やってない人は急いで

335 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 18:13:55.13 ID:jYU5ZT0h.net
>>326 >>334

出たー、初来日自慢オジサン
還暦間近のじーさんのせこせこ生活

336 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 18:41:52.69 ID:9pInyGpw.net
乞食って言われてるんだからしょうがない
乞食ラ=初来日オジサン

337 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 18:59:42.61 ID:9pmspaWf.net
蝿ここにもいるなw

338 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 19:51:12.95 ID:DuSGtBhT.net
コジキにかまってあげるコジキ。地獄かw

339 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 21:07:20.97 ID:MUigP16m.net
乞食ラとか初来日とか何の話だよ

340 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:14.02 ID:aWrrjPg8.net
俺も知らん

341 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 21:28:50.47 ID:dyO5f/qm.net
>330
みなみ野の?
これ他クーポンとの併用可って書いてあるけど、併用したいクーポンのほうが併用不可の場合はどうなんだろ

342 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/22(木) 21:57:12.49 ID:0Nv3uDdo.net
レジでもめそうだな
最初から併用不可にすりゃいいのに

343 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 06:05:34.66 ID:1ID18HaH.net
1000円で200円引きが併用不可だったらゴミじゃん
こんなんブックの日に使うしかないだろ

344 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:34.99 ID:5EP/9nJf.net
20%OFFクーポンだしたのは微妙な1店舗だけだった

345 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 10:09:19.00 ID:0wDorvrU.net
雨が降るから三連休にどれだけ行けるか

346 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 14:59:52.46 ID:E+0XH/F4.net
https://i.imgur.com/6NqRf7a.jpg

こんな明確な警告は初めて見たわ。

347 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 15:10:21.80 ID:AaPHJS1k.net
>>346
代わり映えのしない回転率悪そうな店だな

348 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 15:25:16.59 ID:27Cz5sbU.net
>>346
良い店舗だな
近所にもこういう店が欲しい

349 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 15:27:07.63 ID:6BA5gjEI.net
>>346
児童書以外ならOK?
あと、せどらーじゃないけどスマホで検索はしとるけど?

350 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 15:28:42.41 ID:H6aQ1pwf.net
バーコードピッピ禁止は大賛成だが検索禁止ってのがアマレビューとか見るための検索とかまで禁止っぽいのはなんだかな
本人はレビュー目的でも相場把握目的と判断されたら怒られるだろうし

351 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 15:38:18.97 ID:RU1VH6qg.net
もうその店不買運動でもするニダ

352 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 15:46:10.54 ID:UsJIJQQY.net
スマホ検索までダメなんてそんなこと店側で決められないだろう。法的根拠があってグループ全体でそういう方針出しているのともかく、ここの店長が勝手にやってるだけ。

353 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本棚の前で本じゃなくてずっとスマホ見てる奴じゃないの対象は。
通路に山盛りのカゴ置いて邪魔なやつおるもん。

354 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホ検索が当然の権利みたいな考えの奴に限って自分が邪魔者扱いされていると気づいてないって好例だな

355 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
転売一切してないけど量多くなってくると所持してるかどうかスマホに記録してるから
もしもそれ調べるのを検索扱いとして封じられたらダブったら嫌だし買い物できないわ

356 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>346,352
この警告がブックオフ全店で今後統一的に出るようなことになると、
「ブックオフとしては、明確な法的根拠もあっての警告である」と方針を決めたことになるんだろうな

357 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 17:03:04.03 ID:zI05TMXZ.net
こんな張り紙ごときにビビってる奴いてワロた
禁止されてる立ち読みすら注意されないんだから
無視して検索するに決まってるだろ

358 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 17:13:59.61 ID:UsJIJQQY.net
数年前に関西の方でフランチャイズの店が何店舗か結託してセドリ禁止の声明出したことがあったけどなにも変わってないだろう。

359 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 17:18:53.34 ID:0wDorvrU.net
転売目的で購入するのを禁止にできないだろう
たくさん買ったらダメなのか

360 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 17:42:38.70 ID:ZXGwUUvw.net
ブックオフ自身が一番の転売屋
禁止するんだったら自分たちも調べずに値付けしろ

361 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 18:23:07.41 ID:mPfFo3jV.net
店の経営方針ぐらいある程度は自由だろ
立ち読み禁止、喫煙禁止、携帯使用禁止なんて決まり作ってる店はいくらでもある
店の方針に従えないなら他店に行けばいいだけ

362 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 18:29:38.27 ID:GOdJuOgv.net
馬鹿丸出しの警告ワロタ
脳みそレベル中学生くらいかな、これ
全店で統一などされるわけないw

363 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 18:32:13.41 ID:GOdJuOgv.net
ブックオフアプリがあるのに店内スマホ禁止は出来ないだろwww

364 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 18:39:35.00 ID:IkSFnOnw.net
Toshiって歯の無いおじいちゃんが歌ってるみたいでもうなんと言うか誰得なん

365 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 18:59:58.37 ID:49XSurmV.net
8月のキャンペーン、C賞とかいうの当たってたわ
300Pもらえるらしい

366 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:35.09 ID:5EP/9nJf.net
ピコピコ禁止したら今度はスマホ画面と棚にらめっこで場所占有するからそういった張り紙したんだろ
一般がちょっとアプリ立ち上げたり検索したりは黙認
あくまでせどり転売屋対策

367 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:03.55 ID:iAe8CNdd.net
児童書コーナーに小汚いオッサンが陣取って、本来買うはずの子供たちが棚を見ることができないからだろ。

368 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 19:25:52.42 ID:yVNXPpZK.net
児童書コーナーは子供連れで来る客多いからね
客からクレームが入るくらい
非常識な売り場の占拠してたせどりが居たんだろう
あざみ野店は他の売り場はそんな張り紙無かったと思うけど

369 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 19:27:53.99 ID:mX6BLbw4.net
ガチのセドラーだったらそういうの調べずとも価値分かるもんなんじゃないの?
単純に金に困ってる奴が増えてきてるのもあるんだろうな

370 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 19:40:18.87 ID:zYGO3Soa.net
スマホ使うがスマホ禁止と言うのならそれでも構わない
電波入らない様にすればと思ったが
それだとアプリが使えない

371 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 21:08:21.77 ID:RI3CQU30.net
>>346
持ってたかな〜って悩んだ時にブクログってアプリで在庫管理してるからバーコードかざして確認したりしてる
せどりだと思われてすっとんでこられたら嫌だなあ

372 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 21:50:47.31 ID:1ID18HaH.net
>>346
別のある店では邪魔にならなければそれ自体は公式に容認されてるんだがな
店によって違うんだな
まあ他の客からすればいないほうがいいのは間違いないが

373 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/23(金) 21:59:25.17 ID:F+uYWKRX.net
あざみ野はこの3連休、児童書半額セールをやっているから転売ヤーの集結を見越しての対応なのだろう
お前たちのためにやるセールじゃない!と

374 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 00:57:27.51 ID:rfF7NRcn.net
>>349
児童書でビームセドリはさすがにモラル違反もいいとこだからね

375 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 07:58:33.34 ID:IfZL/jsa.net
>>346
町田中央通りのブックオフでも似たようなの見たな

376 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 08:19:59.34 ID:utEkG7Jm.net
児童書コーナーでオッサンオバハンがピコピコやってたら
ちびっ子は怖くて近づけないわな

377 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:04.04 ID:IyORADy1.net
日テレが児童書特集やってたから、ある意味コラボだろ

378 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:55.52 ID:S5Kc9VoA.net
おっきいお友達は入っちゃダメよ

379 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 09:49:10.07 ID:VayH/Six.net
これだけ話題になったらセールに行く一般人と、行くのをやめようと思うピコラーが増えてwin-winな状態か?

380 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
せどらーはこんなとこ見てるか?(笑)

381 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:59.36 ID:OcUxUD3B.net
子連れのせどりが代わりに増えるだけ
さっきもピコママが漫画たくさん買ってたよ

382 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 14:27:23.03 ID:r9AC4kDc.net
コンピューターおばあちょんにピコピコママか。

383 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピコラーやビーマに一般客が邪魔なんですけどみたいに言ったら逆ギレされてトラブったみたいな事例って結構あるのかね?

384 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 15:32:22.69 ID:pQEoFWow.net
んなもん しょっちゅうあるだろ
店の商品すべてのバーコードをチェックして
転売できるのだけ抜いてくなんて
ブックオフ以外だったら即店員につまみ出されるわ

385 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 16:03:36.52 ID:YsnZdMyw.net
まあ自分以外の客は全員邪魔っちゃ邪魔だからな
店員が注意するならともかく個人であれこれ言えんだろ

386 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 16:07:46.88 ID:7tqkH32e.net
出かけようとすると雷が鳴り雨が降ってくる
諦めて洋服脱いだら雨がやむ

あるある

387 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買わないんだったら邪魔なんだけどって言ったことはある
その後店員にせどりがいるから止めさせろと言ったよ

388 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 20:08:49.01 ID:R+hpty8C.net
最寄り店舗でレトロゲーム漁ったけど滅茶苦茶値上がりしてネット相場かそれ以上の値付けばっかりになってるな
ショーケースの中や箱説付きを最新相場と連動させてる徹底ぶり
状態を肉眼で見れるのはメリットだから行くけどね

389 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
来月にまたファミコンとスーファミの最低買取保証100円やるみたい
野球、サッカー、ゴルフ、競馬は対象外

390 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>383
現代ではどんなに丁寧にお願いしても相手に「高圧的な態度で恫喝され恐怖を感じた」と訴えられたら終わり。注意する場合は必ず第三者を立ち会わせるかレコーダーで記録しておくべし。

391 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まーた台風発生したらしいな
もうカンベンして下さい
ほんま令和、水天皇陛下になってから水災害ばかりだ

392 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/24(土) 23:01:54.42 ID:knALH7QI.net
オカルト脳やべえぇな

393 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 14:24:06.60 ID:piUT5WpM.net
>>383
近所では買い取りの時に怒鳴り散らすトラブルを何度か見かけたけど
そういうトラブルに遭遇した事は無いなあ
上の方で張り紙してる店舗もある位だからそこそこの数のトラブルはあるんじゃないか?
と思ってる

394 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 16:08:23.93 ID:Nlv92bwN.net
買取怒号あるあるw

395 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 16:53:11.64 ID:r/TAcSPl.net
爺「このラジオはソニー製で超希少なラジオなんだよ」
店員「単なる中国製なので50円にしか・・・」
爺「もう一回言うぞ買い取るのか買い取らないのか?」
店員「50円なら買い取りますが」
爺「ふざけやがって!後悔しても知らんからな!帰る!」
店員「ありがとうございました~」

柏で最近こんな感じのは見た
店員も他の客もにっこりしてた

396 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 17:07:09.01 ID:JsXKFfPN.net
トラブルに巻き込まれたくないから
店側も放置なんよ。
ソレをやめさせろとか注意してこいとか言ってフってくる、空気の読めない発達が迷惑すぎる。
無意味でも張り紙で牽制ポーズだけとるのが精一杯なんよ。

397 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 17:16:38.46 ID:Ud63Z4gF.net
もうセドリ無理

398 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 17:23:18.31 ID:Ud63Z4gF.net
ゲームの攻略本棚は、ポケモンとどうぶつの森の分厚い攻略本ばかり
たまにレアな攻略本見つけても高い
ナカヤマキンニクンとかいう奴の店内放送不快
高確率で独り言ブツブツ呟く奴に遭遇する
トイレはうんこ流さない奴いる
これが宮城県のブックオフの現状です。

399 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 17:36:59.49 ID:p76bzzqn.net
店内じっくり吟味して、ブックの日の下見もして、最後に買おうとした本が立ち読みされていて帰れない
25分経って立ち読みが終わったのでようやく買うことができた。
待っている間にそれまで気が付かなかった本を見つけたから、結果良かったのか…

400 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 17:56:35.36 ID:HKEKMz5G.net
昨日100均に寄った後にバスが来るまで時間が余ったので
ついでに寄ったら珍しく欲しい本が売っていたので買った
その店では10回に1回くらいしか買わないので
次に買うのは1年後くらいか・・・

401 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 20:29:32.64 ID:h6Oj3PFp.net
クンニ君に嫌悪感じるのは生っ白い貧弱インキャ

402 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 23:17:09.82 ID:oSHbL0Ag.net
本買い得とかいうおばあちゃんと
なんとかベンリとかいう外人キャラに誰も
触れてなくて笑った

403 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 23:24:24.53 ID:H59qSMmN.net
とりあえず29日に向けての偵察は終わった

404 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/25(日) 23:41:30.51 ID:8DGM3HjL.net
>>395
最近はレジで怒鳴ってるおじさんよく見るようになった
店員が気の毒だ

405 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 03:39:22.41 ID:rqO/xutN.net
今まで中古屋売りに来たことないんかね
いまさらな話題だな

406 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 05:50:19.37 ID:gUmv7Zw7.net
竹書房や双葉社とかから出てる成人マーク付いてない修正強めのエ○漫画も成人コーナーに置くようになったのな
店によっては成人コーナー自体がなく、それらの本も取り扱ってない
少年漫画のラブコメが置かれなくなる日も近いのかもしれんなあ

407 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 07:45:59.59 ID:n5fd0Gth.net
って日々考えながら生きてるん?

408 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 08:21:40.66 ID:7jQ1Ch1C.net
と、疑問に思って生きているやつ

409 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 10:37:43.63 ID:pIUY7Za3.net
>>302
在庫あるって出ててもなぜか店頭にないことも多いから、遠くまで買いに行くのなら一応電話確認することをオススメするよ
ちなみに、ある程度値段が高くかつ希少なものであれば、オンラインからでも購入できるようになっているはず(店頭受取対象外の商品=倉庫でなく、各店舗から発送される商品)

410 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 10:51:06.17 ID:RByySFMI.net
ちょっと遠い店だが在庫あるならと29の日に行ったら
オンラインの3倍の値段で売ってた事もあった
結局オンラインで頼んだ

411 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 11:09:47.05 ID:4NiLiaiU.net
>>409
それ何度か経験あるわ。単管してるから売れたら入荷した店から即消えするだろうと思ってたけど、行ってみて結局なかった。パクられたか値下げしてバーコードなしで売れたんだろうな。

412 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 11:24:06.16 ID:KRXRN7u5.net
>>404
これから更に暇な老害が増えていく現実
女より圧倒的に男

413 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 12:29:47.57 ID:VBYkGuMf.net
あっそ

414 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 12:40:31.45 ID:lf5gIOgl.net
>>406
秋田書店あたりの一部のコミックも、そっちに置くべきって気はする

415 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 12:57:13.01 ID:rqO/xutN.net
実際はごちゃごちゃに混ざってるけどな
小学生くらいの女の子が青年向けのほぼエロ漫画立ち読みして興奮してるの見たことあるわ
親なら止めるところなんだろうなあとか思いつつスルーしたけど

416 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 13:06:27.58 ID:1d+CMjFf.net
自称多忙婆のケース

婆「待ち時間20分ぐらいと言ってたのにどうなってんのよ!」
店員「申し訳ありません既に査定は済んでおりますので何度か店内放送でお呼びしたのですが」
婆「そんなの知らないわよもう40分過ぎてるじゃない!」
店員「申し訳ありません」
婆「あんたその態度何?責任者呼びなさいよ!」
責任者「大変失礼いたしました」
婆「私暇じゃないのよ!私が呼びかけに気が付かないなら気がつくまで何度も呼びなさいよ!」

俺+他客「お前が適当な時間にレジに来いよ・・・」

417 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 13:25:09.52 ID:lf5gIOgl.net
少しでも自分の思い通りにならなければ、猛烈なクレームを言い放てばいいって考えの
ある意味高貴な身分の方ばかりになってしまうとなぁ

ここで本部にクレームもした上で、SNSなどでも大々的に吠えるようだと
完全にどうしようにもない人種ってことにはなるだろうな

418 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 13:39:29.35 ID:DcuxjZWz.net
>>412
性別関係なく増えていくけどな
それに本当の高齢者なら女の方が多い

419 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 13:42:39.85 ID:DcuxjZWz.net
>>417
デパートとか高級料理店ならサービス求めるのもわかるが
100均とかスーパーとかブックオフとかでそれをやる奴いるからどうしようもないね

420 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 17:31:58.34 ID:lf5gIOgl.net
>>418-419
こんな人種が大増殖したら、接客業なんてあまりに怖過ぎてやってられなくなるよなぁ

気分転換も兼ねて本店と多摩永山・堀之内を巡回してきた
籠を持ったバーコードビーマーのホント増えたことw

421 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 17:35:02.44 ID:b+jikEwx.net
まあ本当に呼び掛けたか分からんからな
宅配でも不在通知だけ置いてく奴とかいるし

422 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 17:58:35.16 ID:fMeMXwca.net
明日八王子大和田行く無職おる?

423 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 18:11:24.27 ID:b0CFUdpw.net
カルトかどうかを判定する方法の一つに余分な経費を駆けさせているかどうかということがある
たとえば、全く同じ新聞や雑誌を一つの家で数部取らせているのなら、間違いなくカルトだ

覚えはないか?
必要もないのに聖教新聞や聖教グラフを2部も3部も取らされているといったことが

424 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 18:24:10.23 ID:daUm4WFF.net
GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 「CDってそんなに売れなくなってるのかな」「お世話になっていたから悲しい」などの声 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664180943/

425 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 18:49:34.71 ID:EE1Xj6yR.net
>>420
よく行く駿河屋も店員が1年で3分の2くらい入れ替わる
ブックオフでも同じ店員に買取を多くやらせると短期でやめる店員が増えそうだ

426 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 19:43:38.60 ID:3utuh5nv.net
>>424
目ぼしい転売できるもんは買い漁ったけど、最後っ屁の在庫処分期待してる

427 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 20:32:49.46 ID:MpEFc8+y.net
ttp://i.imgur.com/T6Jl7co.jpg
備忘用

428 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 20:59:28.42 ID:XF910ho8.net
ブックオフはいつまでCD買取を続けられるだろうか?

429 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 21:03:15.93 ID:y1Vod5JA.net
来月~20%アップクーポン券貰った

430 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/26(月) 21:03:28.23 ID:316psLb4.net
ブックオフは昭和路線だから元号変わるまでは大丈夫でしょう

431 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 00:31:46.23 ID:u5KB0DQq.net
自分はじいさんがキレてるとこは見たことあるけどばあさんのは見かけたことないな
希少なシーンだな

432 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>427
ついにゴルフとか野球等は対象外w

433 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブックオフも大型店だと有線の音が大きいし、なんか宣伝みたいなアナウンス頻繁にやってるから
呼び出しの案内あっても気付かないのはある。
なんか呼び出しの前にブックオフでは〜みたいなマニュアル的なアナウンス必ず挟んでくるし。あれやめて欲しい。

30分くらい経ってるのに呼ばれないのでカウンター行ったら、とっくに査定終わってたってのは何回かある。

まあキレたりはしないけど。

434 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 15:17:33.28 ID:z4lh6uGe.net
ジーコサッカーとか燃えプロとか持ち込まれまくったんだろうな

435 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 15:32:27.65 ID:eKTN5BRo.net
7月の時に100本以上売っておいてよかった
処分困難なクソゲーはほとんど持ち込んだ

436 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 17:57:46.06 ID:sWQhmr2y.net
GEOなんてもうほとんどがセカストに変わってるだろ

437 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 19:00:49.58 ID:RzdazlXe.net
八王子大和田店のクーポン今来てないのかよ
行ってみたけど買うもんないわ

438 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 19:15:17.60 ID:sGzGS7n7.net
最寄りの店舗はいつ行っても欲しい物がない。この2ヶ月間クーポンを使わないまま
遠くの店は買いたい物の順番待ちで、クーポンが出るたびに買っているから分散してくれれば嬉しいのだが
2ヶ月もあれば欲しい物が1つぐらい入荷しても良さそうなのに

439 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 19:22:15.43 ID:/GTFs00N.net
クレーマー爺さん婆さんが大暴れするブックオフって地獄だけど
不謹慎だが影からこっそり見てみたいというどす黒い感情が湧いてくるw

クーポン使わないと損した気分になるけど
要らない物を無理して買う方が損するだろうから使わないってのも大切やで

440 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 19:55:04.40 ID:LVJRR7x+.net
ここもeBayとかで
売ればいいのにって思ったけど返品ラッシュですぐサスペンドだな。
いいやつだけでもしっかり検品すればいいのに。

441 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 19:58:51.11 ID:QMi23+0O.net
ブックオフは前の社長が家電に力入れたのが間違いだった
家電じゃなく古着に力を入れるべきだった
GEOもセカストが好調だから先のないCDを切れたんだろう

442 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 20:03:53.57 ID:LVK9VxXO.net
家電って売れてるんです?

443 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 20:25:26.35 ID:LVJRR7x+.net
実店舗ではわりと入れ替わってるように見える。
pcは頻繁に入れ変わってる。家電じゃないか

せどり中古家電はクレームがかなり多いみたいなので、めんどくさそう
フィギュアやプラモは変化があまりなさそうだなぁネット出品中って貼られたまま眠ってる。

444 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 20:29:11.49 ID:TyIyZJbV.net
>>438
コツコツこち亀にチャレンジ!

445 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 20:42:10.18 ID:PANcKKub.net
>>444
コツ亀は5年前に終わって、去年ゴルゴも達成した。いまコツコツ集めたい本ないから100円クーポン使うとこないんよね。カメレオンとか集めたいけどそもそも棚で見た事ない。代紋たけ2とか行こうかな。

446 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 21:20:55.97 ID:vKjYZhos.net
ゴルゴ初期の巻が欲しいんだけどあんまないんだよな

447 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こち亀10円で集めても2000円かかるって知って愕然とした
しかも201巻もあるし999巻とかその他あるよな

448 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/27(火) 22:30:46.44 ID:Zl+DH7vl.net
誰が数百円のゴルフやパチンコゲー買うんだろと思ったら
案外内箱が綺麗なのも多いのな
他のに移して使用してるわ

449 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 01:22:13.70 ID:d5unfFhh.net
競輪のWIN,TICKET 新規2000もらえる 
さらにマイページのプロモーションに 
CL6T2…....UWKの8文字を入れて 
1000チャージすると 
5000もらえるくじが引けます 
始めるだけで合計7000の軍資金がもらえます

450 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 06:14:09.90 ID:SqBxFeNP.net
>>449
邪魔だクズ

451 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 09:06:44.53 ID:tWL8QSjp.net
>>446

ゴルゴは文庫なら110円でよく見るが、オリジナル版だと探すの困難だろうな
状態悪いのが持ち込まれるから廃棄されてるだろうし。

452 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 09:29:51.66 ID:wPE38a2r.net
確かに出た時期考えると状態かなり微妙だろうなあ
文庫は行きつけだと110円見たことないわ

453 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 09:41:30.98 ID:bZqH4iBv.net
ファミコンの「ゴルフ」はカセットの分解やガワの流用に使えるだろう
どう見ても売れないファミコンの麻雀ゲームはまだ100円買い取りしてくれるのねw

454 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 10:17:56.26 ID:Fs2Yfj/J.net
ゲームケースは流用できるから綺麗なの110円であったら買い足してる
新書買ってるけど読む時間が…
聖闘士星矢の文庫集めたいが状態いいの見かけない

455 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 10:19:10.92 ID:CFZj7xEf.net
パンチコミックスって蒼天とエンジェルハートしか見ないけど極端に発酵ブス少なかった?レストアガレージ探してるんだけど全然ない

456 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 10:29:26.75 ID:69gxvk8g.net
文庫本が棚から無くなってきてる
だんだん扱わなくなってきたのかな

457 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 10:33:40.06 ID:tWL8QSjp.net
>>455

20年くらい前の漫画って紙ヤケで茶色くなってると買い取ってもらえないし
買い取ってもらえても10円とかだから持ち込み少なくて売り場に出ないんじゃない?

458 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 10:45:08.73 ID:wPE38a2r.net
>>455
メカドックの人が描いてた漫画か
いつも飛ばしてたなあ

459 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 10:57:38.26 ID:GtTSFLQw.net
>>455
最終33巻の品薄高騰がヤバいんだよね、本当に。

460 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 11:14:28.17 ID:a6DpR8SP.net
複数の店舗で、ラノベ原作コミックコーナーが作られるようになったけど、立ち読み密集するから止めてほしい
秋葉原とか狭い通路にぎっちり
立ち読みできないように封をしてくれ

461 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 14:53:08.43 ID:nALmzUfU.net
最近の棚は厳選したゴミを並べてる感じ
いいものが無い

462 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 15:09:58.23 ID:ZpKxBsdp.net
>>455
ヒット作も最後の方で失速すると
ただでさえ買われにくい最終巻が
なおさら発行絞られて入手困難とかよくある。
連載派はもちろん、単行本派ですら
最終巻を待たずして処分するもの。
ある程度終了の匂いがすれば
連載終了による処分殺到相場暴落前に比較的値が良いうちに売り逃げを考える。

463 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 17:00:45.30 ID:oWALGtQS.net
DVD映画3枚を持っていった
1枚20円であった。

それを1,800円で販売中

464 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 17:02:30.99 ID:wPE38a2r.net
極めて普通の例
それで怒り出すなら自分で売ればとしか言いようがない
ネット使えば簡単にできるよ

465 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 17:02:51.24 ID:H8V3Z2Zt.net
バカらしいならフリマアプリで売りなよ

466 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 18:04:56.48 ID:DE+rpxRz.net
明日は流山SBOは怖いな
事件場所近いから職質覚悟しなきゃww

467 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 18:23:13.75 ID:Tx54/FNi.net
あー、お前らの見た目にプラスしてかばんの中のフィギュアとエロ漫画もヤバイもんなー

468 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 18:30:11.10 ID:lEnKXJ6T.net
ゴルゴなんか棚に並べられたらすげー迷惑、場所とりすぎ

昨日なんてミナミの帝王を120巻くらいまで棚に入れてたぞ

469 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 19:04:17.44 ID:j/IivyUW.net
フリマアプリで
出品→発送するのが面倒だと思ってるんだろうけど
実店舗にもちこんで査定待ってるほうがめんどくせえわ

アプリ未経験で初登録が面倒なのかもしれんが
色々と初回のポイントもらえるしな、やっといて損はない

470 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 19:20:53.82 ID:a6DpR8SP.net
>>466
月曜の日中に行ったけど、周辺や流山橋付近に警官いなかった。現場はもうちょっと下流側だし

471 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 19:33:15.16 ID:U3+D48ct.net
流山帰りに警官から職質

「その大きなリュック中を見せなさい」

そこには、BOで仕入れた大量のアダルト商品が!

472 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 19:54:09.01 ID:jlDJzXTi.net
流山は子どもが行方不明だからな

473 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 20:18:33.20 ID:sHdZZgUo.net
今日流山橋通ったけど、捜索隊は見えなかったわ

474 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 20:20:53.81 ID:PN4GqX32.net
クーポンはよ

475 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>416
本当にそんな人いるの?
漫画でも立ち読みしてれば良いのに

476 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
来週早々また台風18号きそう
もういい加減にしてくれ

477 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
衣類か何かの買い取りで値段が気に入らなかったのか
「私暇じゃないのよ」と言いつつ長々と店員に絡んでるおばさんは見た事ある

478 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 21:50:45.10 ID:jB5+4U4c.net
>>476
まじかよ
勘弁してくれ

479 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/28(水) 22:11:50.70 ID:9i/XrkR4.net
外☔降ってるし最悪

480 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 00:37:46.05 ID:d5WVar/I.net
さーて、3ヶ月ぶりに関東行くかなー。在庫確認もしたし、安心してゆっくり行ける。

481 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 02:04:43.45 ID:1+lXd3Bu.net
マジでゴミみたいな品ぞろえ
そして本は状態悪いし研磨してるくせに異常に高い
本買うところじゃねえわ最早

482 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 07:34:48.07 ID:m03VDze5.net
クーポンはよ

483 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 07:44:31.55 ID:kv12XEvx.net
>>475
丁度1ヶ月前に南柏で実際見た場面です
店内で本を物色してた立ち読みしてたかで店内アナウンス聞こえなかったんだと思われます

484 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 07:54:37.91 ID:MBCotVEo.net
>>445
こち亀で思い出したが貴方はこち亀を揃えたようですが、
同じ巻でも修正前、修正後なども揃えてますか?
さすがに俺は値段が違うパターンのカバーは諦めた
昔の初版も諦めたけどカバーに作者の写真バージョンのは買うようにしてる
こち亀同じ巻で3冊買ったり
100巻みたいに色が違うパターンのは同じ巻でも3冊必要にしろ作者の写真ありまでこだわると同じ巻が増えてしまった

485 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 07:59:24.23 ID:YTHe7Ehd.net
>>457
出版元は関係なしにBOOK・OFFで思うのは、
地方のせいかヤンマガの昔の単行本が少なくて悲しい
例えばビーバップハイスクールを集めたくなってBOOK・OFF探してみたが地元の実店舗では一冊もなかった
BOOK・OFFじゃない地方あるあるの品物問わずのリサイクルショップの漫画コーナーで揃えたけど
BOOK・OFFでも昔のヤンマガ拡大してほしいなぁ

486 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 08:32:21.84 ID:5NkSw0L8.net
>>483
自分がよく行ってるとこは淡々として店員が強い。
アナウンスの番号札の読み上げも
○○番のお客様って、お客様つけねぇもん。
買取査定が終了しました。。。。。。。。。○○番って呼ばれる。
お待たせいたしましたとかもない。

487 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 08:41:16.57 ID:CO3ediJv.net
クーポンきたね
さあ行ってくるか

488 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 09:01:19.98 ID:+cgnuSHV.net
>>485

バーコードで買い取り価格出すようになってからは80年代くらいの漫画は棚から姿消したね。

最近のブックオフで日焼けのある漫画とか見かけないでしょ。
古書店と違って綺麗や新しさ重視だから拡大しないと思うな。

489 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 09:05:29.72 ID:U522HDk9.net
>>483
南柏店は国道沿いにあって買い取りのために存在してるんだろうな。普段は店員が二三人で客もそのぐらい。

490 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 09:25:00.46 ID:RUKHV9F3.net
>>416
そのうえであの査定額提示したらどうなったんだろ

491 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 09:54:57.26 ID:Kg1pwWjF.net
お店に到着、下見したものが残っているかな
ドキドキ

492 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 11:55:57.27 ID:i+doS3rH.net
俺も不安で動悸がすごい
体が熱くなったり寒くなった変な汗出てる…

493 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 12:21:21.65 ID:Fd/M0iJa.net
>>488
移転直前の八王子大和田店で、そんな感じのコミックを55円セールしてたな

494 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 14:01:09.59 ID:Kg1pwWjF.net
8店舗終了、下見とおりサクサクのはずなのにもうこんな時間、どこで時間取った?

495 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 14:09:07.47 ID:1lkQ/n3P.net
これから花見川サイクリングロード経由で
幕張SBに行きます

496 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 14:26:12.09 ID:z8I3bMNg.net
【お支払いは】 クレジットではなく、キャッシュで
://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1663904380/l50
https://o.5ch.net/1zgce.png

497 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 15:45:25.82 ID:RUKHV9F3.net
仕事終ったら行くでー
行けて3軒かな

498 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 15:45:53.59 ID:gjhiu1KF.net
何となく売りに行ったついでに見たら欲しかったゲームが
しかもブックの日クーポンあって安くなったわ

499 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 17:10:01.52 ID:5tL9X7eD.net
涼しいからとエリア拡げたら結構疲れた
何店か下見もしてたおかげで店にいる時間も少なくほぼ走りっぱなし

500 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 17:23:19.28 ID:LuLL44gz.net
やっぱり平日はキツいな
行けて3件だな
昨日下見しといたからサクサクサクと周る
☔じゃないだけ良しとしないとか

501 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:06:14.99 ID:x6WLlXDL.net
店内の最低価格品って30円のトレカ?
495円の商品と一緒に仕方なく買ってるが、10円商品あればいいのに・・・

502 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:13:31.27 ID:5tL9X7eD.net
袋に入れてもらいなさい

503 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:39:54.71 ID:z0bC241S.net
久しぶりにお宝発見した

倍賞千恵子全集
歌い継いで…
BOX 550円

キングレコードから2011年に出た12600円のBOX

504 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:40:37.62 ID:z0bC241S.net
深緑のBOX

帰ったら画像出すわ

505 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:41:59.59 ID:z0bC241S.net
BOX裏にバーコードあるのに
買い取り50円でよくOKしたな
売った人

506 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:51:52.78 ID:KZ6sPRX+.net
それよりも必死なID:z0bC241Sが実に興味深い
いくらで転売すんの?

507 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:54:39.47 ID:IyDSW0bK.net
>>506
ただのかまってちゃんじゃね
連投だし

508 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:55:57.92 ID:z0bC241S.net
いくらになるんだ?
>>507
買ったぞ
帰ったら画像出すから待っててよ

509 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:56:21.50 ID:QVjEO2CO.net
ほしかったもん全部買えた
雨降ってきたから4店目で帰ってきた…また雨かよw

510 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 18:56:53.65 ID:15EVzaUT.net
持ち主が亡くなって処分とかでは
捨てるぐらいなら幾らでも良いて人も居そうだし

511 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 19:01:00.13 ID:dmkNUSLR.net
>>508
別に出さんでええ
誰も興味ない

512 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 19:01:20.12 ID:z0bC241S.net
ちょい昔はBOX物でよくお宝見つけてきたが最近はほとんどまあまあな値段付けてきてる
久しぶりに500円お宝BOX見つけてテンション上がったぜ

513 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 19:02:52.88 ID:z0bC241S.net
>>510
倍賞千恵子だから、それ系なのかね確かに

雨ポツポツきたから帰ります
後ほど

514 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 19:32:45.63 ID:eC32m8FA.net
>>502
値引きで90円くらいの商品に100円クーポン使って
袋付けても0円ですよね?って聞いたら
最初はそうだと答えたもののレジを操作した後やっぱり袋代5円はかかりますって言われたことがある
別に袋が欲しかったんでなく試しにやってみただけだから構わんけどね

515 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>204
GOEって何だよw

516 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
久々に110円〜220円コーナー以外の書籍の値段を見たら定価の8〜9がけぐらいで売ってるんだな。ブックオフが登場する前の一般の古本屋の値付けより高いだろう。その当時の買い取り額は定価の三分の一で売り値が定価の三分の二というのが相場だったから。結果的に昔と比べて買い取り額が極端に下がっただけ。

517 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2軒しかまわれんかったがプレミアマンガゲットできたのでよしとしよう

518 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1店舗目に大和、2店舗目に川越行って群馬経由で帰ってきたがロクなもんがなかった。往復500km。

519 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今月は14店舗で先月より2店舗少なかった
もっと1店舗ごとの滞在時間を短くしないとダメだな

520 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:41:16.47 ID:3qgD/c6r.net
>>513
浪速区周辺の某店舗かな

521 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:45:45.92 ID:YO2DQAvS.net
このまま書き逃げだろうよどうせ

522 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:48:08.22 ID:mgLb0h5o.net
>>520
違います、しかも今さっき入荷してビニール加工してレジ横の赤いワゴンに置いてあった 



https://i.imgur.com/FGRIkar.jpg


https://i.imgur.com/Z5eoOez.jpg

523 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:48:35.47 ID:mgLb0h5o.net
遅くなりました

524 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:49:50.95 ID:TR+LHcPK.net
なんかこのスレの住人っていまだにせどりやってるの?
あの臭そうな連中絶滅したと思ってたけど、まだせどりで生活してるの?

525 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:51:47.15 ID:BgVfWjW0.net
>>503
2022/09/29(木) 18:39:54.71ID:z0bC241S
http://hissi.org/read.php/used/20220929/ejBiQzI0MVM.html

141名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/24(月)
要はデラックス国内盤所有してるもんが勝ち組よ、
所有してない奴等が僻んでるだけ
有名税やな

286名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/06(日)

だから、自分も、自分のコレクションなり自慢すれば良い訳よ、
別に誰かから何否定されようが
知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、、知ったこっちゃ、糞ねーしな、

393名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/12(土)
中野いるけど、ユニオン寄らずに帰りまーす!
無駄使い防止やねw
ドンキで小岩井コーヒーペットボトル4本100円
とりあえず16本買いました!

414名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/14(月)
目に見えない物には思い入れもないしお金も払いたくないな
だって、記憶に残らないもんな
目に見えない物って

553名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/27(日)
そう、所有してる自分に酔いしれる
それに金出してる
ネットでの相場より半額以下で手に入れた喜び
これで大満足

525昔の名無しで出ています2022/02/13(日)
解禁
つぎは慎重にいくかなwww

承認欲求の塊の寂し過ぎるオッサン
1967年 広島県生まれ 中野区在住 (本人の証言より)

何度も何度も何度も何度もアクセス禁止を食らっても反省は一切せず暴言と連投は
絶対に止めないカス
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1631976830/l50
自分で立てたここでやれよ

526 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:55:39.18 ID:D3Y1mflS.net
>>522
やったじゃん、大儲けじゃないか、おめでとう。

……で、うちらにはいつ一杯奢ってくれるんだい?

527 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:57:49.34 ID:BgVfWjW0.net
>>522

195名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/28(金)

羨ましいんだろ?
悔しいんだろ?
買う奴が偉くて
買わない奴が馬鹿
これ常識

223名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/29(土)
つか、なんでお前ごときに写真アップすんのか?そこ、だな、まず
小物相手にするの疲れるから
消え失せろよw

246名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/31(月)
とりあえず
ディープパープル大嫌い
ザ・ビートルズ大嫌い
ザ・ローリング・ストーンズ大嫌い
ザ・フー大嫌い
ピンクフロイド大嫌い
イーグルス大嫌い
全てが大嫌い

305名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/07(月)
さぶすく?ふりすく?すくすく?
すぽてぃふぁ?すぽーてぃ?

みなさん頑張ってみたところで
1984年、1985年頃には放課後必死こいて麗紅堂行ってたじゃないw
帰りには第一産業で3PのTDKやmaxellやAXIA選んでさ、
お好みテープ作ったりしたじゃん
ニックカーショウ/ザ・リドルの次にゴーウエスト/ウイクローズユアアイズの次にトンプソンツインズ/ホールドミーナウの次にスターシップ/シスコはロックシティ最後にミスターミスター/キリエで締めくくったじゃん

307名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/07(月)
とにかく1984年1985年1986年
中学、高校生だった奴等が最強な訳
わかる?

だって洋楽の歴史の中で未だに抜かれない最強最高な時代をリアルタイムで十代真ん中で過ごしてんだからね

間違いなくロック上級者でありロックの勝者でもある


>>523
まだまだ貼った方がいいのか、オッサンよ?
ストックは山ほど沢山あるぞ

528 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 22:59:01.27 ID:EJg255CB.net
急になんだなんだ

529 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:03:30.01 ID:suwmYm77.net
それは同一人物なの?なぜ?

530 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:11:40.06 ID:xwKDvuiR.net
掘り出し物報告イイじゃん
聞いてるこっちも楽しくなる

531 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:18:53.17 ID:BgVfWjW0.net
>>529

800名盤さん2022/09/19(月)
桑田佳祐/明日晴れるかな 初回限定盤
330円→50%OFF→165円

https://i.imgur.com/aJdPf5H.jpg
https://i.imgur.com/Iapjixn.jpg
https://i.imgur.com/rcOsxF5.jpg

そこらじゅうでこんな感じで荒らし捲りです

532 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:20:59.68 ID:JW6Wc9qj.net
>>383
ピコラーに「○○って本はどこにありますか」って聞いてるお姉さんがいたわ
「その本だったら」と親切にも案内してた

533 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:21:26.52 ID:7fOHaB9a.net
掘り出し物って運だよね
おめでとう

534 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:22:20.55 ID:xwKDvuiR.net
>>509
どこ中だよ
東京は晴れてたぞ
>>518
どうやったらそんなルートになるんだよw

535 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:28:40.69 ID:TR+LHcPK.net
個人で楽しむものの掘り出し物ゲットならいいが、転売目的の乞食の報告とかいらねえんだよ
あいつらが邪魔で楽しく買い物も出来ない
最底辺のクズども来るなよ迷惑だから

536 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:31:02.32 ID:TM/3k2cs.net
転売屋は報告なんかしない
ライバルに情報流してどうすんだよ
そいつらは自己主張が強い安買い自慢だ

537 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:31:02.70 ID:7fOHaB9a.net
その発想が嫉妬の乞食なんじゃないかな

538 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:34:19.72 ID:TR+LHcPK.net
>>537
お前は転売ヤーの乞食だということがよくわかるw
転売ヤーの乞食でなければ反応しないからな普通は

539 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:41:18.58 ID:7fOHaB9a.net
知らんわ、そんなん

540 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:45:59.39 ID:xwKDvuiR.net
>>532
ビーマー嫌いだけど
自分が選んだ本の評価を聞いてみたい
そんな勇気はないけれど

541 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/29(木) 23:58:41.39 ID:BgVfWjW0.net
>>533

みえみえの自演は止めろゴミカス初来日自慢オジサン
http://hissi.org/read.php/used/20220929/N2ZPSGFCOWE.html

542 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 00:03:30.44 ID:rdJqAZC7.net
>>534
amaは在庫なしか3万のクソみたいな値段のしかないし、どこのオンラインショップも半年以上入荷ないもんが、大和と川越の店だけに入荷してたから在庫確認して買いに行ったのよ。帰路はの店はついで。

543 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 00:28:25.39 ID:ZmwVgZJv.net
500円以上購入で割り引きって税込みかな?税抜きかな?

544 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 00:29:38.52 ID:fzlyEhyu.net
考えているうちに日付が変わっちゃいましたね

545 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 00:50:13.11 ID:ZmwVgZJv.net
はい
で、どうなんですか?

546 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 04:38:46.87 ID:1zyOHAwL.net
クーポンに書いてありますよ

547 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 05:51:24.80 ID:5qUm99nO.net
税込みだよ

548 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 06:33:48.89 ID:7nGm4De/.net
300円クーポンは三日間ぐらい有効期限にすべきだよなぁ

549 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 06:47:39.25 ID:zY0Poae1.net
毎月29日はブックオフとブロンコビリーで忙しい

550 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 07:25:11.15 ID:T4ntBRa6.net
アプリ評価低すぎなんで入れてないんだけど
クーポン29日のみなの?そりゃ集中するわな

551 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 07:42:35.71 ID:zY0Poae1.net
29日以外にも100円クーポンがある

552 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アプリじゃない人ってまだいるんだな

553 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブックオフのせいで外出時に携帯持ち歩くようになったわ

554 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アプリなんか会員証とクーポンでしか使わないから低評価とかどうでもいい

555 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 08:35:12.53 ID:1wjecLiv.net
>>543
税込み

本一冊税込み495円あるから注意

556 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 08:57:28.39 ID:vHLaTW5r.net
お前ら今日はブックオフ行かないだろ?
食品とか10月からいろんなものが値上がりするから今日中に買っておけよ

557 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 08:57:36.67 ID:p8Kf4hhT.net
>>549
肉の日、服の日、福の日、ブックオフの日。

558 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 09:22:08.51 ID:vHLaTW5r.net
あの店内放送って在庫CDの宣伝になってるのかな?
何回も同じ曲聴くとウンザリしてくる

559 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
毎度同じ傾向の曲ばっかりだからな
ほんとあれはうんざり

560 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>550

アプリ入れた方がいいだろ。
毎月2回、110円の本が10円で買えるぞ。

561 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな端金で個人情報渡したくないわ
店舗で現金取引以外で関わりたくもない

562 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 10:06:18.29 ID:BA+Q9Dxi.net
昨日の旅巡りようにおにきいり登録しといた館林と太田から300クーポンきてた。しかも10月14日までの。都会はこんないい店もあるんだなあ。

563 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 10:06:59.57 ID:G+mvDXpe.net
カードからの移行でなければ個人情報いらねえぞ
(カード作ってる時点で記名してるけど)

誕生日に100ポイントほしいなら、生年月日登録するだけ

564 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 10:17:00.24 ID:AgzEMTQ0.net
明日クーポン来るだろうし今日はいかないでしょ

565 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 10:18:46.23 ID:ZLXVIh7b.net
ブックソオフ全店明日から値上げ

566 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 10:20:18.55 ID:isAnd1C/.net
110円商品が無くなります

567 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
そうでしたかぁ、参考になりました
今さらビーバップハイスクールを集めたくてBOOK・OFFも中古本屋の1つとして数店舗行ったが無かった
ってか、地方なので中古本もメインであろう本屋がBOOK・OFFくらいしか無くなったのも改めて気付いた
昔は中古本がメインで○○ブック、ブック○○など実店舗あったのに激減してた
セカンドストリートは中古本などは扱わないリサイクルショップだよなー

568 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
しっかし、BOOK・OFFの基準などわからないな
鬼滅が110円もあれば違う価格もあったり
TSUTAYAの中古本は鬼滅が110円にはまだ出てないし
BOOK・OFFとTSUTAYAの中古本コーナーを比べるとBOOK・OFFで買うこと増えたわ地元の中古本事情は

569 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 13:32:27.32 ID:clOSyqlJ.net
確かにブックオフ以外の古本屋軒並み見なくなった。古本市場をたまに見るくらい

570 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 13:38:39.79 ID:4UA3xytC.net
ブックオフは、昔の漫画本は中々置いてない。
古本屋だと、それがあったんだけど。

571 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 14:27:28.06 ID:ELmDY7jL.net
古書店が主に扱うのは70年代〜60年代のプレミアム漫画
ブックオフが主に扱うのは1990年代後半以降の漫画

なので80年代90年代前半の漫画って集めるの難しいんだよな。
文庫版になってるのは文庫で探せばいいけど。

572 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>571
90年代の文庫化も電子書籍化されてないのが一番集めづらいかも。再販がビニ本だけとかみたいな。

573 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コミックの文庫は読むには小さすぎて嫌い
メリットは省スペースというだけなので、電書の方がメリットあるし
B6版か、愛蔵版で揃えてる。

574 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日にはまたクーポンが届くのか
週末に回って使い切ってやる

575 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
300円クーポンの使用少し見直して欲しいよな

576 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使用期間月内いっぱいにするとかね
店側も混みすぎなくていいだろう

577 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平日だと使えない人達もいるし
月最終週の土日に300円クーポン使えるようにしたら皆喜ぶと思うんだが
29日にこだわる必要性を感じない

578 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホントは300円クーポン出したくないんでしょ、だから平日ならホッとしてるんじゃない?

579 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通常棚の本はクーポンで値引く分想定した値段になってる
それに110円本ごっそり買ってく人もいる
クーポンなければその売上は相当減り商品の回転が悪くなるか廃棄される本が増えるか

580 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 16:02:22.57 ID:O46OZh1t.net
貰えるだけありがたいと思えよカスども…そんな神クーポン出す店近所にねえよ…

581 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 16:17:27.10 ID:fzlyEhyu.net
店頭で見つけた1,375円の本を買おうとして、オンラインの価格を調べたら1,045円
825円の本を買う前に調べたら、オンラインでは550円
物によってはオンラインでクーポン付けて買った方が安い…

582 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 16:17:39.77 ID:RyU3dRzE.net
自己顕示欲の強過ぎるオッサンってマジで痛いな
しかも安物の中古CDって所が正にオッサンらしくて
クーポンはブックオフが勝手にくれるんだから
使うのも勝手だが買った物を見せびらかすって意味が分からな過ぎるよ

583 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 16:49:28.28 ID:yaFvpvu5.net
発達の人ってずっと自分の話するんだよ
悪気がないみたいなんだけど
迷惑だとか嫌がられてるってのもわからないんだって。

584 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 16:49:32.35 ID:nECG+L2z.net
29日に
110円本(他、100円値引きの使い道)の下見したけど何もなかったな

品揃えが増えるまでしばらく行かなくていいか

585 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 16:55:17.54 ID:/NlF2ffq.net
>>583

発達と糖質って紙一重だからな
孤独な人に多いらしいよ
今は大人の発達障害科とか普通にあるからそれなりの割合で居るんだろうね

586 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 16:57:34.22 ID:gmNK+mN5.net
円楽さん…

587 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 17:05:38.74 ID:RyU3dRzE.net
ブックオフの店内でも絡んだらヤバそうなオッサンたまに居るもんな
99%結婚してなさそうな人で

588 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 17:10:31.35 ID:1q6qlCZb.net
23 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2022/09/30(金) 16:46:27.14 ID:Bt/cekQ90
スレ立てした馬鹿は自演頑張れよ
誰とは言わないがw

こんなスレに完全単発の1行の短文レスなんかするかっつーの

589 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 17:10:58.32 ID:1q6qlCZb.net
ID:RyU3dRzE

590 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 17:28:09.03 ID:ZIt8RWJ7.net
思いっ切りヤバい人が来たーーーーー?w

591 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 17:58:32.54 ID:bqzIiZDH.net
ユ員

592 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 18:07:59.05 ID:haQjLGQB.net
ブックオフで新品売るのはやめてくれよ
わけが分からんぞ
ガンプラとか

593 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 18:22:12.73 ID:OzDEtC1u.net
>>581
実店舗の値付けが高くなってオンラインの価格が前のまま(アマゾンに準じた)なんじゃないか。

594 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 18:26:39.25 ID:Hax7fOew.net
つってもお前らも自分語りしかしてねえじゃん

595 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 18:29:38.28 ID:e3ox4vUP.net
自分語りは勝手にすればいいが気持ち悪いのまでは止めて

596 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 19:37:10.75 ID:vHLaTW5r.net
訃報があるとその人の関連商品が高騰することあるよね
俺はそんなもの漁ったことないけど

597 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 20:09:45.95 ID:r2UvZC8L.net
昔マイケル・ジャクソンの時には実感した

598 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 20:25:37.28 ID:bDUFsmyr.net
>>562
以前は、鴻巣、上尾、川越あたりのもっと都会にも
高額クーポン来てたんだけどね

599 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 20:35:44.24 ID:vHLaTW5r.net
久しぶりにハードオフ行ってみたけど買うもんなかった
やっぱブックオフだよ
ブックオフでも買うもんないときもあるけど
クーポンで10円になるなら買いなものくらいはかなりの頻度で見つかる

600 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 20:45:25.65 ID:4F5+4ECL.net
>>596
今なら円楽師匠か

601 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 21:35:43.88 ID:PL4Qa6u1.net
西郷輝彦が死んだ直後にレコードをアピールしてたけど110円でも誰も買ってる様子がなかった。

602 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 23:08:14.96 ID:r2UvZC8L.net
明日は感謝祭でブックオフ巡り出来ない

603 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 23:51:34.33 ID:XrRNjDtb.net
>>588
>>591

こいつが初来日自慢オジサン

604 :まだまだ使える名無しさん:2022/09/30(金) 23:58:23.25 ID:51ySO8XW.net
あ~先日の...どうでもいい

605 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 06:54:55.95 ID:0hEGvAiG.net
掘り出し物見つけたい

606 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 07:26:09.82 ID:O+pIQhIJ.net
100円クーポンって何時頃配られるの?

607 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 07:55:05.81 ID:vmqWb/XT.net
クーポンはよ

608 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 12:49:00.47 ID:47aHrILj.net
おいはやくしろよ

609 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 13:17:03.85 ID:ZAGpD8HN.net
えっ

610 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 13:22:02.47 ID:zMQH8d7d.net
https://i.imgur.com/aH7imaS.jpeg

611 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 13:24:35.56 ID:4qfugaku.net
この前、ダースベーダーみたいな呼吸してるおっさんがいた。

612 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 13:55:54.67 ID:pRlMTEUF.net
>>611
ワロス

613 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 14:38:58.53 ID:9dIRz8Jz.net
デブの呼吸 ラマーズ!

614 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 16:02:20.90 ID:pjig9nZx.net
>>608
初来日自慢オジサン

この短い文章の中に全ての癖が入ってる

615 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 17:02:24.92 ID:kQVqqoT2.net
お知らせあるのにクーポンないなと思ったら>>20の現象起きてたわ

616 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 17:25:08.34 ID:aGrc2Xuy.net
108 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2022/10/01(土) 16:00:06.64 ID:tFC3uta10
どう考えたってCDなんて場所取る物を金を出して買うよりサブスクで
過去の名盤から最新の新譜まで沢山聴き捲った方がいいでしょ
それに今のユニオンってマジでイメージも実際も滅茶苦茶評判悪いし
2度と使う事はねーよ

617 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 17:42:17.58 ID:D3WBtE7D.net
アントニオ猪木マジか、

618 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 18:05:08.19 ID:GUaZoBwQ.net
通路にある出来たてホヤホヤの補充カート見てもろくなものがないな

619 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 18:17:51.09 ID:bv++9wUH.net
ユニオンはもうすぐ潰れる

620 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 18:21:36.20 ID:xtu+f5yZ.net
ユニオンのせいでノートン先生から
「あなたの個人情報がダークウェブ上に流出しました」と初めて通知が来たわ
絶対に許さない

621 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 20:14:14.76 ID:NdHYlyQl.net
>>620
俺も
住所とかパスワード電話番号も全部漏れたらしいが訴訟したいぐらいだわ
変なメールとか電話増えたしマジでどうしてくれるのか

622 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 20:26:36.90 ID:DzIr+QmO.net
せっかく仕入れに来たのに店の半分が圏外とか勘弁してくれ

623 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 20:40:46.99 ID:47aHrILj.net
アプリどうにかしろや
クーポンでてこねえぞ

624 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 21:13:07.65 ID:9dIRz8Jz.net
漏洩とかどーでもいいから、ユニオンは早く通販再開しろや

625 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 22:42:57.78 ID:4t/mC9A6.net
買おうとした漫画本にラブレター挟まってたから買うのやめた
男が転勤決まった女に好きでしたみたいな内容で この漫画読んでみてってあげたんかな 地元舞台の漫画だし 

626 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 23:30:54.38 ID:ybKNDxGN.net
名刺はあったけどそれはびびるな
黙って捨てるかネットに上げてネタにすればよかったのに

627 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 23:36:59.40 ID:co1z1Cig.net
娘からお父さんへのイラストとか挟まってたことがあったな
お父さんそれ無くしたらあかんやつやと思った

628 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/01(土) 23:58:57.83 ID:g5Ht2Bjw.net
贈呈本だったらしく著者の手紙が挟まってたことがあったけど。貰った人は1ページも読まないでブックオフに売ったんだろうな。

629 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 00:02:09.94 ID:WJfoEhdY.net
へそくり挟まってたことあった

630 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 00:38:27.00 ID:PCon5tN1.net
一昨日買ったのには事務所と担当と部長の連絡先の書かれたメモが挟まってたな

631 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 01:06:51.47 ID:vtK31X4V.net
ファルマン商店
中身が違う品物送りつけて
全部FBAで悪い評価消してもらってるけど
これいいんですかね

632 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 01:20:23.76 ID:vtK31X4V.net
amazonが責任を負う基準がいまいちよくわからない
もっと勉強します

633 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 03:17:06.18 ID:XYO6FItI.net
店の中電波通じない場所があるブックオフ多くなってきた気がする

634 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 06:18:05.87 ID:Zf7/w6Fa.net
>>631
Amazon公認の手口
なにいっても無駄
評価100%の店信用してはいけないこれ鉄則

635 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 09:02:31.06 ID:m+b6WY+o.net
この前買った本にセブンネットショッピングの注文表が挟んであった

636 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 09:48:24.33 ID:LdpLqgiW.net
店側のせどり対策はレジ周辺以外の場所は電波入らんようにするか、届きにくい所にメインの棚を置くとかの方が有効やな

637 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 10:49:33.53 ID:a2lkgcjn.net
その本は買ってないけど
同じブックオフで買ったときのレシートが挟まってた

638 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 10:51:07.98 ID:a2lkgcjn.net
別にせどりじゃなくても市場価格は調べたいんだけどな
ゴミみたいなもん買いたくないじゃん
場合によってはネットで買った方が安いわけだし

639 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 11:14:42.82 ID:LdpLqgiW.net
まだ該当するクーポンは存在しませんってなるなぁ
毎回数日後に登録全店舗が表示されるが、なんとかならんのかこれ

640 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 11:25:45.21 ID:aowBbb6r.net
秋葉原店はネットの値段より大分高くして売ってるけど新宿西口と池袋サンシャインはどうだろう?
ネットと同じ値段なら行ってみたい

641 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 11:26:36.04 ID:Djh+TFSu.net
paypay支払い20%クーポンもろた

642 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 15:25:41.14 ID:h22cHT2E.net
>>624

どうでもいい訳ねーだろ
頭腐ってんのかお前は

とっとと潰れろや

643 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 16:07:39.22 ID:bVK3BCZ5.net
>>641

初来日自慢馬鹿はとっとと消えろカス

644 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 16:33:42.34 ID:nzuAuegF.net
なんで店側が大量に買ってくれる優良客のせどり対策すんだよ

645 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 16:35:20.24 ID:K5bl5Bis.net
10月に入っても店内の曲は変わらないのか
聴き飽きるから2時間ぐらいの番組にするか、U-SENのチャンネルたれ流しにして欲しい

646 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 16:37:50.86 ID:vP03pgIO.net
>>644
セドラーは何でこそこそやってるだろうな。後ろめたいことでもあるのか?

647 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 16:42:51.11 ID:Zf7/w6Fa.net
>>645
立ち読み対策

648 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 16:46:10.57 ID:+MzNrf9W.net
セドリなんかより爺さん婆さんの方がたくさん購入してるよ

649 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 16:56:02.09 ID:3+tyrAQL.net
古本市場のゲームは価格設定が強気すぎる
ブックオフは偉いわ

650 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 16:58:07.94 ID:MXG/OgrV.net
比較的新し目なゲームソフトを安く買いたいのなら、意外なトコロで
リサイクルマートが穴場なんだよな

651 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
482 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2022/10/02(日) 17:21:26.91 ID:UEgYeo1X0
59: 10/02(日)17:10 ID:zeNNjuKm(3/3) AAS
www

481 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2022/10/02(日) 17:09:46.17 ID:UviVk+k+0
>>468 >>469 471

初来日自慢オジサンです
某スレでこれでもかってほど荒らに荒らしています

折角なので今日の締めとして発表します

652 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
68: 10/02(日)17:39 ID:zeNNjuKm(6/6) AAS
活気づいてきましたね

ヒールも楽じゃないですからw

皆さんよろしくおねがいします









初来日自慢オジサンから伝言です
可愛がって上げてくれや

653 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まとめると?

654 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>650
見たことないわ。
どこにあるのさ

655 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/02(日) 23:16:03.90 ID:LdpLqgiW.net
該当クーポンは存在しませんの件、やっと解消されたわ
iOSだけかなこの症状

656 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 00:21:38.56 ID:SNKQS6K3.net
今日クーポン使おうとしたら直営店からのしか届いてなくて
「FC店からの定期配信の100円引きクーポンって無くなったのかよ」とクーポンなしで買って来たが

今もう一度確認したらFC店のクーポンもちゃんと届いてた
なんだったんだ

657 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 10:03:26.45 ID:M3DrGSL6.net
荒川沖のブックオフ行ったら、他の店舗ではまず110円コーナーには出てこいない、比較的最近の少年マガジンの
コミックがずら〜っと並んでた。バーコード付いてないから面倒になって一律価格で買い取ったんかな?
値下げした感じではなく最初から全巻110円の値札シールだったし。

658 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 10:53:19.93 ID:n2pEr8m4.net
店頭受け取り200円引きクーポンって初めて来た
少し遠い店舗だけどその店での受け取りにして注文した

659 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 11:08:02.06 ID:vO1C0/T8.net
先月の連休で本20%OFFを実施してる店舗あった
同地区の別BOOK・OFFにも行ったがそこはセールしてなかった
店員に聞いたらBOOK・OFF看板で営業してても店によって違うのね

660 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 11:09:59.31 ID:KP94p7Ts.net
今週の三連休にセール期待してるからそれまではクーポン使えない

661 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 12:22:08.03 ID:0ZnmEwhY.net
セコすぎワロタ

662 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 12:22:13.79 ID:0ZnmEwhY.net
セコすぎワロタ

663 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 12:26:13.84 ID:A/lrYugA.net
焦って二度押しワロタw

664 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 14:25:57.53 ID:l909D0Fs.net
クーポンでレジ前のお菓子だけ買っていいですか?

665 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 14:31:41.89 ID:boFkdwkn.net
>>657
そういうのは店にもよるし在庫状況あと商品の状態にもよるよ
いつ行っても欲しい本が買いたい値段で売ってない店が俺にはある
でもその店は本以外が安い場合がある
逆に他では110円ではまず売ってない新しめの本が買える店もたまにある

666 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 14:37:00.04 ID:boFkdwkn.net
こないだ見かけたマニュアル(客に見えるところに貼ってあったw)によると
作者によってランクが分けられていて
ランクの低い作者かつ在庫過多の本は状態が悪いものから順に優先的に110円コーナーに移せと
これは直営じゃないから役に立つかはわからんが
これだと人気作者の本が110円落ちするのを待っていてもかなり遅くなりそう

667 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 14:43:06.28 ID:3AIXcPFl.net
>>665
背中合わせの棚
片方は110円、後ろは200円オーバー
同じ単行本なのにわけられてる単行本あるね
値札をズルしたと思われたくないから買わない派だわ俺
マガジンに限らず
別に多少の日焼けは気にしないから110円でも喜んで買いたいが、
同じ漫画を110円、200円オーバーと分けられてるのは苦手
わざわざ値札なんかズルしたこともすることもないが好かん

668 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 14:43:39.97 ID:3AIXcPFl.net
sageで書いちゃった

669 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 15:25:19.67 ID:BcTLxBC8.net
>>664
クーポンの対象製品に入ってない

670 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 16:36:10.80 ID:j4J//R1i.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

671 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 17:27:55.38 ID:nZ2A6BDV.net
>660
セール品にクーポンは不可の店もあるけどな、ムック本20%引きの時にレジで言われたことがある

672 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 18:30:35.78 ID:RVtK1QUT.net
オンラインから誕生月500円クーポン来たけど本だけで3000円突破は難しい

673 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 18:35:44.21 ID:A4XuPEoZ.net
俺来てないわ…

674 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 18:36:08.81 ID:A4XuPEoZ.net
にしても3000円で500円はちょっとしょぼいな

675 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 18:39:28.18 ID:3uJx9WCj.net
BOOKOFFよく利用するけど、アプリだけはダウンロードする気になれない。
あれって住所が何処の誰が何を買ったかとか全部データ取られるの?
もしくは売ったやつとかでも。

676 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 18:42:04.99 ID:GMS9YlO6.net
俺も誕生日クーポン来てないわ 来てたら鉄道車両金属モデルコレクション買ってやるのに

677 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 18:49:30.95 ID:UDPA62eg.net
>>675
データは全国一括で管理されてるはず
というかGOOGLE PLAY経由でDLされたアプリ全部で情報共有されてるはず
このソシャゲDLした人がこの本買ってるとか売ってるとかね

678 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 20:21:04.14 ID:boFkdwkn.net
>>675
たまにある[110]みたいに昔ながらの値札シール貼ってあるやつは記録されない
でもどこの店舗でいくら購入したかは記録されてるはず

679 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 20:59:26.45 ID:aGIIaM/f.net
月2回¥100引あるから使いまくってるわ
欲しいものなかったら1年以内の¥110買って売るだけだし傾向なんざ掴めなかろ
それが原因で割引無くなくなるんならすまんがw

680 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 22:03:11.65 ID:3aavKxo0.net
誕生月クーポンは都市伝説じゃないのか
一度もきたことない
ソフトバンク限定のペイペイでブックオフ20%還元やっているな

681 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 23:07:12.60 ID:A4XuPEoZ.net
先月末に来月お誕生日の方へって予告は来てる
10月4日頃予定と

682 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 23:07:25.83 ID:hcmbhNXG.net
>>666
ブックはなにげに作者を侮辱してるよねw
店内放送 心君
その本を定価で買うほどでもなく~♪

683 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/03(月) 23:11:32.37 ID:A4XuPEoZ.net
でも実際売れ方が違うからな…

684 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 01:40:14.59 ID:pC69Ct1D.net
>>674
ユニクロは5000円以上で使える500円クーポンw

685 :きゅうちゃん!💕 ◆Qchan3imOQ :[ここ壊れてます] .net
ワイが日暮し板のきゅうちゃんやー
かかってこいやー
買い取れ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1664731198/

686 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
確かにw
その本たちのおかげで商売できてるのにでぃすっちゃマズイよな

687 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 06:14:41.34 ID:oqPTPtBu.net
>>684
ユニクロで5000円買うのはきついな

てか今月限定で100Pついてたけどもしかして誕生月プレゼントってこれか?
なんか気抜けたな

688 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 09:28:36.78 ID:HUwPfbuN.net
地方だけど昔のBOOK・OFFって本など以外にも中古服、楽器なども半分くらいのスペースに販売してたが、
そのようなBOOK・OFFは閉店しちゃって
今地元に残ってるBOOK・OFFは本とCDなどメインっぽい
中古スマホなども他のリサイクルショップとは違って扱ってないのか見かけない
皆さんが利用してるBOOK・OFFは中古スマホなども扱ってる?

689 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 09:35:11.34 ID:l52XPyPh.net
本CDのみだった店がホビーオフだったりスーパーバザーだったり
併売店に変わって行ってる

690 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大きな店舗がいろいろ置くのは大歓迎だが
小さい店がフィギュアとかトレカとかまで売り出すのはやめて欲しいな。
すべてが中途半端な店になる。

691 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 12:36:15.63 ID:yYUH4xxy.net
CDしか売ってないとか18禁しか扱わないようなブックオフ

692 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 13:49:25.58 ID:7uwi8Xxq.net
10月誕生日の人多いんだな。
やはり両親が”姫初め”で正月に交尾した結果なのか。
という自分も今月誕生月でプレゼントもらったけど、3000円以上購入のハードルが高すぎて使わないな。
むしろ先月の500円以上で200円引きクーポンのほうが有り難く使わせてもらった。
誕生日クーポンもこれで良かったのに。

693 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 14:00:46.28 ID:7uwi8Xxq.net
ま、誕生月は500円以上で300円引きになったら尚嬉し。

話は変わるけど、最近ブックオフの株価が高いの。
自分は800円台で200株買ってるから、今含み益だけで6万円超えた。
ノーベル文学賞のハルキ期待で上がってんのか?でもいつものように期待外れになったら暴落しそうで怖い。
でも優待欲しいから売らないど ( ゚Д゚)。

694 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 14:40:37.40 ID:MhupN5tn.net
前回ゴルフ売り忘れたのにw

ttp://i.imgur.com/R8XWK0h.jpg

695 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 15:01:46.65 ID:bQgYN2nt.net
>>675
TSUTAYAのCCCとか個人情報売買屋になっちまったからな

696 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 16:35:41.40 ID:7uwi8Xxq.net
ニュース出た。
あぁ業績が良かったのね。

ブックオフグループホールディングス<9278.T>がこの日の取引終了後、9月度の月次売上状況を発表しており、既存店売上高は前年同月比9.3%増と、20カ月連続で前年実績を上回った。
トレーディングカード・ホビーやソフトメディア、アパレル、貴金属・時計・ブランドバッグなどの売り上げが前年を上回った。
なお、全店売上高は同9.3%増だった。
(出所:MINKABU PRESS 10/04 15:33)

697 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 16:57:23.26 ID:bQgYN2nt.net
ここ数日、日経下げても上げまくってたが漏れてないか?w

698 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年末年始に着床した分の子が最近産まれてるんだな

699 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 19:42:05.77 ID:WYlytP0q.net
>>688
中古スマホ、タブレット、ゲーム機器も扱ってる。

700 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 21:08:31.33 ID:NtViXZRv.net
『会長講演集 第三巻』 P290を読めば、池田大作センセがとんでもないこと言ってことがよ〜くわかる

>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。

要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
仕返しの対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる

政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒に危害を加えたキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?

そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?

信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください

701 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 21:23:27.61 ID:UR5M50lk.net
まだCDって売れるんだねぇ。
もう私は買うっていう感覚がないよ。
spotifyとかいくらでもあるし。

702 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/04(火) 21:26:33.82 ID:+GSMCjkb.net
嫌なら買わなければいいだけの話し

703 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 00:44:07.23 ID:FvvZCpWf.net
普段から110円の漫画しか買ってないんだけど綺麗なの減ってきてない?家の周りだけなのかな

704 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 08:53:30.72 ID:fapsSSuO.net
>>696
クーポンもっと寄越せ(´・ω・`)

705 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 09:32:51.57 ID:hsDeq/gN.net
>>703
巡回している人がきれいなのを買っていくらな
残るのは汚い本や折れている本

706 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 10:18:35.08 ID:nHWPdsfM.net
>>696
増配よろ

707 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 10:24:02.61 ID:gYSpLOU2.net
>>703
貴方がどのような漫画を見てるのか
俺はこち亀に限っては古いのを先に手にとって刷った年をチェックしてる
こち亀に限っては古いのを買いたくて
このような目的じゃない場合や中身が変更されてない漫画なら綺麗なほう欲しくなるのは理解してる
こち亀の見た目から古そうな色を見たら発行日を見るまではワクワクしちゃう
さすがに初版は無いにしろw
BOOK・OFF=こち亀をチェックする店って印象だな俺は

708 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルトかどうかを判定する方法の一つに余分な経費を駆けさせているかどうかということがある
たとえば、全く同じ新聞や雑誌を一つの家で数部取らせているのなら、間違いなくカルトだ

覚えはないか?
必要もないのに〇〇新聞や〇〇グラフを2部も3部も取らされているといったことが

709 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 15:42:01.63 ID:fUKA4qxg.net
秋葉原に用事があったから久しぶりに行ったけど何もかもが高いね
漫画の文庫の最低価格が220円、、
後、雑誌の220から110円コーナーが無かったような、、
見落としかな?

710 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 19:22:56.22 ID:p9pwoBxC.net
>>709
秋葉原は高いかも知れないけど品揃えが良い方だと思う

711 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 19:35:19.78 ID:HKo0rOur.net
久しぶりに売りに行った
買い取りの手続きが面倒くさくなったなあ・・・

712 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/05(水) 21:07:03.39 ID:oEVkJjzd.net
会員なら自動的に情報入力されてない?
身分証みせるだけでサクッと売れたけど

713 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 06:59:40.74 ID:48mp4FzV.net
110円コーナーも近いうち無くなるのかねぇ
150円とかになったりして

714 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 07:29:02.04 ID:zevYNf3P.net
>>713
220円コーナーとするだけでしょ
ある意味今と変わらない

715 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 08:12:34.19 ID:lOMar3EE.net
一部の店舗では220円と110円のマンガ本が混同されてた

おっ!これは…と手に取ると220円
110円で買える雑誌やゲームが、棚から消えたときと似た感じ

716 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 08:24:04.18 ID:YmK2x5vg.net
店の賃料とかも影響するのかな。秋葉は高そうだから。
昔あった原宿店は品揃えがちょっと変わっててよかった

717 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 08:52:59.78 ID:qNq0WAGw.net
110円の本のコーナー
  ↓
110円~220円の本のコーナーへ移行
110円減らして220円を増やす
100円クーポン配布してるから10円の値上げでしょと言いたいのではないだろうか

718 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 09:13:56.64 ID:zlaXvdyQ.net
いきなり110円にしたら店としても厳しいだろう
220円はよく買っている、いい本がけっこうあったりする

719 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>711

面倒ってタブレットでサインすること?
他に面倒な作業あった?

720 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うすら汚らしくて怪しいから疑われてたんだろ

721 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 09:54:31.20 ID:CpnUk2Xq.net
110円は最終処分場なのだから
値上げするにしてもいきなり2倍では廃棄が増えて売上減るのでは?
新刊なんか全然買わんから調べたがジャンプコミックスだと今は税込484円なのな
中古の特に古かったり状態の悪いものですら220円では買う人も激減するだろう

722 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 10:06:42.71 ID:u+EWneAs.net
110円~220円棚にある220円の本はずっと売れなければ110円にはならない?
220円から110円になることは無く廃棄?
雑誌で110円~220円棚は見るが単行本だと自分が行く店にはまだない

723 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 10:16:54.06 ID:nsHzxVR/.net
秋葉原は漫画220円以下コーナーになってて
110円と220円が同じ棚にある感じだよね。あれほとんど220円なので110円でしか買わない俺みたいな客だと困る。

724 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 11:27:54.39 ID:+pEmF+sh.net
プーチンも金正恩も影武者で、本物は死去しているという噂もあるな

某もホントは死んでいるんじゃねえ

死後でもいいからノーベル平和賞を受賞したいと生存期間中に思っていたんじゃねえ?

死んだことが判明したらノーベル賞は対象外となるから、遺言にノーベル平和賞の受賞が決定するまで、生きていることにしろと残しているんじゃねえ?

プーチン、金正恩、某、この三人が死んでいるのなら、世界は平和になり、どれだけ喜ばしいことか!

725 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 11:47:16.89 ID:9CPXNVEg.net
>>719
自分もそう思った。
現金以外で受け取る場合、何か面倒なのかな。

726 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/06(木) 23:57:13.13 ID:L0DGyT8M.net
今月の29日は久々に土曜日で良かった。

727 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:52.21 ID:I1vno6/Z.net
ブックも大変なんだよ

ブックもフリマアプリの攻勢受けて買い取りが減っている
その証拠に以前に比べて買い取りクーポン乱発状態で40枚以上もらった
10%、20%店限定で30%もある
またオンラインから本を店舗へ回してる
置いてある住所見たらオンラインから
他にもアルバイト問題がある
時給上げて少しでもアルバイト集めないと店舗運営に支障が出る
コンビニバイトだって1店舗当たり20人~30人いないとオーナー夫婦や店長が大変なんだよ
ブックも中型・大型店舗はもっとバイトいるはず
バイト集めは争奪戦だから時給も上げないといけないし出来るだけ長く働いて欲しいから時給アップする為に制度も作ってる
上記の理由から110円はやめて220円へ
100円クーポン配布して割引
220円−100円=120円で10円だけ値上げ
転売防ぐ効果もある

728 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 01:57:23.81 ID:SAR9BXv2.net
もうスマホで読む時代 紙の媒体なんて時代遅れになる
CDもそうじゃないのか

729 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 06:14:03.37 ID:LNUh8BFM.net
何の根拠もない妄想じゃねーか

730 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 08:10:11.43 ID:Q746L0OH.net
漫画しか読まねえバカだから思考が短絡的になる

731 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 09:36:00.28 ID:TyxtyJg4.net
買取アップクーポン出されても元値がカスじゃん
価格10倍でもオクで売った方がマシかもよ
もっとも本は送料が結構かかるから意外と競合しにくいかもしれんが

732 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 10:00:23.23 ID:5I6H2OQU.net
ヤフオクとかメルカリも全巻セットの漫画とか
ビンテージ系のレア本じゃないと厳しいでしょ。

中途半端に古い漫画の中途半端に揃ったのとかはメルカリやヤフオクでも売れんよ。

733 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 10:42:59.75 ID:Q8qh7JTU.net
確かに中古漫画を税込み110円商品のみ購入してる自分からしたら、
BOOK・OFFはスタッフが多い方だと感じるし110円漫画でも利益高い感じか?
そりゃあ110円漫画は買い取りのとき何円で買ってるのかは知らんけど

734 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 11:20:29.66 ID:T4msIEBr.net
統一教会はもう存続できないというのは確実だろう。
そこで注意しておかなければならないのは、統一教会と同じようなカルトがそこに入り込むということだ。
ちょうどコロナの新種の株が古い株に置き換わるように。

東北大の名誉教授の浅見定男先生は統一教会の社会からの排除に尽力なされたことはよく知られている。
統一教会と同じように創価学会も社会から排除しなければならないとその浅見定男先生は主張されていた。
相手の品格や人格をおとしめるような言い方を創価信者がするとご指摘なされた。
また人を動物扱いして極端に揶揄したり、前科や病歴を暴くやり方は名誉棄損にもプライバシー侵害にも当たると喝破された。

キリスト教系か仏教系かの違いはあれ、ノーマルなキリスト教系やノーマルな仏教系からは認められていないということでは共通している。
統一教会が滅びるときだからこそ、創価が増殖しないように気を付けておかなければならない。

735 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 15:38:02.20 ID:TyxtyJg4.net
>>732
残りの巻を10円で揃えてセットで売れ😡

736 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 16:10:49.44 ID:ggGsCCcA.net
そういわれたら220円から110円にところてんされてるのって見たことないなあ
気のせいかもしれないけど

737 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 17:20:45.22 ID:IQQbsk9C.net
台風並みの豪雨
29日土曜日、嫌な予感しかない

738 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 19:28:06.38 ID:6WGFccxl.net
そんな先の天気なんて誰も分からねえのに心配性だねユーは

739 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/07(金) 19:31:36.84 ID:Cdd39AoP.net
まあ毎月ブックの日は雨男(雨女)が外出する日だから…

740 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 00:09:57.09 ID:2neP2LHD.net
店員さんって
なんで
太ましいか、やせっぽっちの2択なん?

741 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 01:04:01.92 ID:mU9Z1efg.net
>>740
パワハラが原因で拒食症になり激やせ
パワハラが原因で過食症になり激太り

742 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 02:07:34.14 ID:7mJNDPWl.net
放送が下手な同僚を二人でディスってたのがいたな 客に聞こえる売り場で

743 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 08:18:59.38 ID:O6Ni7xVC.net
アプリ、レジで開こうとすると黄色の画面から進まなくて、スマホを再起動する羽目になる。
なんとかならないか。

744 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 10:14:48.30 ID:yxZy5qgY.net
レジで開くな、クソ迷惑だから
通路で開いて確認してからレジに持ってけ

745 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 10:23:17.59 ID:wwaJ67Jq.net
即座にバーコード出すボタン常に表示しといてほしいわ

746 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 11:25:08.06 ID:7mJNDPWl.net
数秒も待てない火病のほうが迷惑では
いつからだ 日本人がこんなに我慢できなくなったのは

747 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 11:34:38.93 ID:wwaJ67Jq.net
日本人なら自分の批判はいい指摘で他人がやったら火病よばわりとかしない

748 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 12:01:59.43 ID:153bZ4zm.net
当然と言えば当然だけど、某は昨年もまたノーベル平和賞を受賞できなかったか。

もっとも故人は受賞することはできない。
だから受賞するまで死んだことを秘密裏にしておけと遺言に残しているんじゃないのか?

貧乏な信者から騙し取った金をたとえ数百億以上も寄付したり、
またその金で国内外の大学・学術機関から名誉学位を買ったりしたり、
ガンジーやキング牧師と自分は同格だとほざいてみたりしたところでノーベル平和賞が与えられることはない。
むしろ嘲笑されるだけだ。

受賞するのは永遠に不可能だから一体何歳まで生きていることにするのやら。
遺体安置期間がいつまで継続するのやら。

749 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 15:56:44.66 ID:yrZmcpd+.net
クーポンの方にあるバーコードじゃ読めなくて結局トップにあるバーコード+明るくしてよくやく読める
バーコード決済のもよめないようなバーコードリーダー使ってる店舗は早々に直して欲しい
現金かクレカ払いになってめちゃくちゃレジが混む

750 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 16:02:25.09 ID:kJVrqb+G.net
スマホの明るさ設定が暗めになっているからだろ
以前のバージョンのようにバーコードの画面でタッチしたら明るさ切り替えできるのが一番良い
以前あった機能を捨てる理由がわからん

751 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 16:17:43.66 ID:yrZmcpd+.net
クーポンのとこで読まない
スマホ画面最も明るくするがそれでも読まない
結局トップに戻る
ブックオフのアプリのバーコードなら手打ちすりゃいいが
バーコード決済使えないのは非常に困る

752 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 16:21:02.10 ID:X06fzdZz.net
こんなレジ行列見たことないw
業スー中の841
レジ行列40人以上
レジまで20分とかw
加工最長
レジ終わったら某ブコ行く予定だが、いつになる事やらwww

753 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 16:27:45.32 ID:X06fzdZz.net
ま、あれだ、この3週間で三連休を3回打ち込まれたら
世の中、特に都民はどこも行かずに自宅近場ウロウロするしかないだろうな 
世間は休みすぎだし、遊び飽きてるわな

754 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 17:21:39.91 ID:QlXRqdXo.net
いやー、ほんま、ビックリするぐらい、欲しいモノがないわ、このてんぽ

755 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 17:23:23.07 ID:nKcCydRt.net
NARUTOやBLEACHとかの100円棚の2000年代の漫画、綺麗なの減っていってる気がする…90年代のはもうほとんどないけどこれから00年代のも減っていくのかな

756 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 17:33:11.53 ID:vzcLZxsa.net
その年代のは減るだろうねー。懐かしいねー

757 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 17:44:21.38 ID:ey+B6yYT.net
最近、近所のブックオフ3店のうち1店が閉店してしまい残った2店を支える為に
オンライン注文したらわざと店頭受け取りにして店で支払ってるんですが店舗支援になってますか

中の人いたら教えてください

758 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 18:10:54.85 ID:nOsj9fPY.net
バーコード決済がダメな時に使うおサイフケータイも
ブックオフで直営FC問わず使ってるICカードリーダーと相性悪い(特にiD)

759 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 18:56:40.97 ID:2YztqczX.net
月に1000万くらい買えば閉店しないだろ

760 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 19:25:47.09 ID:wwaJ67Jq.net
閉店は色々事情あるから
いくら個人で頑張っても無理な時は無理

761 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/08(土) 19:35:21.77 ID:T3pMtwf2.net
八王子みなみ野店の冥土の土産200円クーポン
使いどきないかもなあ
ちょうど1000円くらいの買いたいものがあれば使うが

今日は100円クーポンを8枚消化してきた
特別欲しくはないけど10円で買えるなら買うかぁ
って程度のものしか買えなかったのが残念

762 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 00:18:04.72 ID:4Ya5vWoD.net
ゲームの在庫がオンラインで入荷した店舗に表示されてれば
裸、箱説問わず必ず店舗にあるって事でいいんですか?

763 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 00:28:27.99 ID:3qpoe4K7.net
池袋、浜田山、吉祥寺にはあるんだな

764 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 08:48:30.08 ID:k4lvqiCY.net
>>760
最近はスーパーバザーやプラスに移転統合とかも多いな

765 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 14:04:40.63 ID:nw5hW6vS.net
マジで創価学会版の御書講義は買っておいたほうが良いよ

766 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 14:08:56.42 ID:ztOczCVd.net
BOOK・OFF店内放送で立ち読みに関するアナウンスも流れるね
立ち読みしたら注意される店舗もあるのかね?
今のところBOOK・OFFで10~30分ほど何かしら立ち読みしたことあるが注意されたこと無くて

767 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 14:11:21.75 ID:ztOczCVd.net
店内放送で立ち読みに関することを耳にしてるのに立ち読みしちゃうってことは注意されたら当然やめますが
他の人も俺以上に立ち読みしてる人も見掛けるから中身を軽く見る程度なら良いのかなと甘えて立ち読みしちゃうときが
あとは漫画の発行年月日を理由に買う買わない決めることあるので手にとって確認作業も立ち読み対象なのかね?

768 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 14:38:53.49 ID:e2PmrJT0.net
確認するぐらいと立ち読みは違う
立ち読みに関しては店や店員次第
厳格にやってるとこもある
店長(リーダー?)みたいなのがいる時だけ注意してる、自分がよくいく店は

769 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 14:42:58.30 ID:ztOczCVd.net
そうでしたか
注意されるのを見たこともなくて
BOOK・OFFは店舗によってセールが違うことがある会社ってのは先月の連休で知った
20%オフセールの店舗から遠くない場所の店舗はセールしてなかったり
店員に聞いたら店によって違うと言われた

770 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 14:44:44.32 ID:9RtbaleA.net
どの店舗行っても欲しいモノが全く無い
せっかくのクーポンが

771 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 14:46:36.55 ID:9RtbaleA.net
汚らしいオッサン、服にもヤニ臭がびっしり
が安いCD漁ってて気持ち悪かった

772 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 15:11:35.93 ID:Pf5yxoHR.net
中古屋はどこもそう ハードオフはもっと見苦しいのがいるよ
ブックも売るだけにしか利用してない 立ち読みより気苦労しないほうを選ぶよ

773 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 15:26:00.47 ID:jtcRMVTo.net
田中みな実の写真集が330円で大量にワゴン販売していた。話題になってヒットしただけに在庫過多状態
今、底値になっているけど20年とか経って市場から消えた頃になると値上げしてくるんだよね

774 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 15:51:29.42 ID:jtcRMVTo.net
ワゴンにあったのをいくつか買って、いま見たら、単管シールに入荷日22.10で1,045円のものが330円になっていた
1週間もしない内に値下げしたのか?

775 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 15:55:43.69 ID:9RtbaleA.net
そのパターンで田中みな実の写真集330円→100円クーポン→230円で買いました

776 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 15:57:18.35 ID:KvIT3lqk.net
30すぎのアナウンサーの写真集なんか100円でもいらないわ…

777 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 16:14:21.37 ID:OGmo9s5x.net
>>773
宮沢りえのサンタフェ状態w

778 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヌード写真集じゃなく単なる写真集だからなー
田中みな実が総理大臣とか国会議員になるとかしないと無理じゃね?

779 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>766
最近行った店でまさに立ち読み注意してたわ
マジであるのかとびっくりした

780 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 16:27:36.45 ID:ZgCarL2c.net
>>767
古本は汚れや破れなどがある場合もあるから
商品の確認程度のことは客の当然の権利だと思うよ
仮に注意されたらそう主張すればいいだろう

781 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 17:17:27.66 ID:LvkypmKj.net
店舗は汚いおじさんしかいなくてひく
乞食なのか?怖いよ…

782 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 17:45:39.88 ID:Pf5yxoHR.net
or小綺麗なオタクとか 分かりやすい客が多い

783 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 18:08:49.66 ID:JMOrJY5k.net
壺党の生み出した不景気のせいで身なりに使うお金すら無いほど生活に困窮してる人が増えてるんだろ
俺もかろうじて服には金使えてるが本なんて110円棚を待たないと買えないからな
批判するなら壺党を批判すべきだわ

784 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 18:24:14.11 ID:Pf5yxoHR.net
いや、同じ服でもいいんだよ 清潔感がないのがダメ
外食もそうだが公共の場での身の振り方ってのが分かってない
貧すれば鈍するを地で行っちゃってる

785 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 18:41:33.78 ID:6fWwZARR.net
近所に直営とFCの2店舗あるけど棚が枯れまくってる

786 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 19:14:34.59 ID:K7d7k5os.net
>>755
棚が増えてるわけじゃないから
現連載優先で淘汰されるのは仕方ない。
週ジャンはワンピや売れ筋は棚を別枠にしてるとこ多いからともかく、
地味にジャンプスクエアに30巻前後の長編現役多いからそのへん在庫あると圧迫されやすい。
過去の長編は場所取られて消えていく。

787 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 22:49:50.68 ID:iViTV+Oh.net
>>781
おまえの未来の姿だよ
よく見とけ

788 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/09(日) 23:16:50.59 ID:Pf5yxoHR.net
反面教師にしとけ
オッサンになったらある程度は裕福になってないとな・・・
中古屋に足を運ぶ自体恥ずかしいと思うくらいに

789 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 00:36:20.88 ID:jJFhpLxE.net
若いうちは恥ずかしくないと思ってるのか?

790 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 00:48:28.62 ID:OLNwUJIX.net
まあ、気持ちは分かる
学生時代はお金がないから食費を削ったりするけど、社会人になったら自由に使えるお金が増えるし、残業と休日出勤の連続で店をうろつく時間がなく新刊をまとめ買いしてた。

いまは逆に自由に使える時間が増えて利用するようになったけど

791 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 00:54:48.80 ID:BlzufQDY.net
定年退職後かよ

792 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 01:05:34.36 ID:rCJoLrNR.net
中古屋=安物・貧乏みたいな価値観もどうかと思うわ
俺みたいにレトロゲームみたいな廃盤品目当てに行く人間もいるからな
下手したら中古の新作より高い金払ってレアなレトロゲーム買ってる
本は新刊で買うから全く買ってないな、たまにレトロゲーム攻略本を買うくらい

793 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 01:58:58.91 ID:t/K6Etq+.net
リスクが多い身分証であるマイナンバーをやりたがらない国民が多いからって保険証を廃止してマイナンバーを登録させようとする政府が腐ってる
運転免許証は誰でも持てるわけじゃないだろうし

保険証廃止、24年秋にも 厚労省調整、マイナカード一本化 交付率5割届かず、対応課題
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15439577.html

794 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 08:08:21.53 ID:bLD3kxij.net
レトロゲームなんかに金を出すような人間になったらおしまいなんだよ

795 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 08:15:25.62 ID:9qppRIbN.net
そこまで金に困ってなくてもお宝探しがやめられない。
たいしたお宝もないのに。

796 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 08:30:39.23 ID:rCJoLrNR.net
貧乏が恥ずかしいって話なのに何で金持ちの骨董的趣味に金出すようになったら終わりなのか意味分からん
Switch本体より高い金を1本のレトロゲームに出す奴がゴロゴロいる界隈なのにな
俺もそこまでは行かなくても1本のレトロゲームに5000円とか当たり前に出すし
結局貧乏人の嫉妬にしか聞こえんわ

797 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 08:46:37.15 ID:KlWm9Gg8.net
イキってる

798 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 08:49:12.95 ID:rCJoLrNR.net
そら金持ちだからな
君ら貧乏人と違ってイキる資格あるんだよ
どうせブックオフで1会計5000円超えたこと無いだろ?
俺は結構な頻度で超えるがお前らには無理だよな

799 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 09:03:11.24 ID:Jp6IZHrI.net
5000円で買えるプライド

800 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 09:20:30.56 ID:T4YntXLc.net
他人気にしすぎだろ

801 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 09:34:56.64 ID:xilNkMls.net
>>794
それな
中年男がレトロゲームはキモいわw

802 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 09:38:26.66 ID:zy3cxUhR.net
>>791
FIREしたのかもしれないだろう

803 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:06:01.78 ID:KlWm9Gg8.net
ブックオフでプライドが5000円で買えると聞いてVIPからぶっ飛んで来ますた!

804 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:14:12.43 ID:rCJoLrNR.net
すまん、トドメ刺しちゃうと思って言うか迷ってたけど俺実はまだ『若者』なんだわw
今はコアラさんとかsomariさんとか若者のレトロゲームインフルエンサーがいるくらい若者にレトロゲームが浸透してるのにそんな事も知らないでレトロゲーム=中年と思い込むとか遅れてるね
若者に財力で負けるなよオッサンw
https://i.imgur.com/g6XqDf4.jpg

805 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:20:28.49 ID:9f/BI17l.net
店内放送でバーコードリーダー盗み撮りもやめさせろよ
バーコートとはいえ一応データーだし
前頁スマホ撮影しているのと同じじゃん
バーコードの読み取りはご購入後に行ってください
くらいのことは言っていいかと。。。

806 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:31:02.19 ID:ORpfYVQU.net
昨日アプリで入荷の通知あったがメール配信はされずに日が変わった
とうとう入荷してないのに入荷したと偽る情報流すようになってしまったね

807 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:32:43.21 ID:tX2JpQyB.net
いるんだよなあ
値段ふっかけとくとありがたがって買うバカ
5000円にしとけば何でも買いそうw

808 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:43:17.34 ID:rCJoLrNR.net
そういう奴もいるけど俺はコレクターとかじゃないからゲーム性や流通量を鑑みて適正価格じゃないと買わないな
コレクターで学習ソフトとか何万で買ってる奴いるけど否定はしないが俺は同じことする気になれない
メジャーな名作漁り尽くしてマイナーな良作探そうとすると結果的に流通量との兼ね合いで高くなる感じ

809 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:43:43.74 ID:12HhsRji.net
若者は経験がないからボッタクリ価格でも買うやつがいるんだよね
いいカモだよ

810 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:46:42.53 ID:rCJoLrNR.net
財力の無さを指摘されたらボッタクリガー!とかさぁ・・・
流石に見苦しいよ?
歴史的価値ある良作にはそれなりの金額を払う、何もおかしくないだろ
バーチャルコンソールの烈火500円とかが異常に安いだけ

811 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや、おかしいよw

812 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 10:59:48.49 ID:rCJoLrNR.net
本当に面白いソフトに希少性と価値に見合った金を出すのは何もおかしくないよ
激安で価値より安く物を手に入れようなんてのはデフレスパイラルを加速させるだけの乞食の思考だと思うわ
まあ希少性だけで上がってるソフトもあるにはあるがそういうのは買わないからね
ただ1本で万超えると流石に悩むし買わないことのが多いけどな

813 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:06:30.36 ID:4Gz03EWA.net
財力(5,000.000円)

814 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:09:56.13 ID:SReQrWGi.net
本物の勝ち組は中古品なんか触らないよ 

815 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:10:06.95 ID:56g2HH88.net
相場気にし始めたのかちょっと前と比べるとブックオフもレトロゲームに強気な値段付けてるよね
ただショーケースに入れて蛍光灯で日焼けしてる高価な商品見ると残念な気持ちになる

816 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:12:38.40 ID:4cbuUF3m.net
>>814
ポケカや遊戯王、レトロゲームに大金出してる金持ち知らんの
それら出さなくてもアンティーク趣味の金持ちなんて山ほどいるだろ
極論だけど億単位の美術品なんかも中古だろあれ

817 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:14:43.43 ID:rCJoLrNR.net
ID変わってたわ、816は俺な
>>815
高額品扱うならそこら辺も気を遣って欲しいよね
自分は箱にあんま興味ないからディスク系以外裸ソフトを買うけどそれでも歴史的価値のある品が店の手で劣化してくのは忍びないと思うわ

818 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:34:34.00 ID:SReQrWGi.net
”本当の”勝ち組、な 
他人の息がかかった物を有難がったりしない

819 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:38:10.79 ID:hVdcKkak.net
ニシナリで取っ組み合いはじめるなやw
こっちまで気がめいるww同じ穴のムジナってよぉ

820 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:49:13.60 ID:VZUDeEIt.net
>>815
あと箱に値札シール直貼りな
あれ見るだけで買う気失せる

821 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 11:57:42.48 ID:9NrhB2RD.net
わかるわ、

822 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 12:25:13.41 ID:gPSaRlMM.net
変なやつにからまれてしまったが、メルカリなんかでボッタクリ価格で出しておくとたまに売れるんだよね
まあブックオフは良心的ですわ

823 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 12:31:44.38 ID:Jp6IZHrI.net
>>817
わかったからボクは5000円握りしめてブックオフ行きなよw

824 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 12:36:52.49 ID:kzYkyjoW.net
ポケモンファイアレッド高くなりすぎだろ

レジの上のレシート入れに某マンガの店舗購入特典のイラストペーパー?(ポストカード大の)が突っ込んであったけど、店員が入れたのか客が入れた

825 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 13:57:25.34 ID:3fD6fpGA.net
創価の人たちって自分たちは正義の振る舞いを主観的には行っているつもりなんだろうね
まあ彼らの悪行は世間一般で周知となっているので、その主観は笑い話にしかならないけど

でも本当に悪い人を主観的にも客観的にも正しく糾弾する行為というのはどう評価すべきなんだろうか?
僕的には危険だと思う
個人の考えでも集団としての考えでもその能力には限界があるから必ず間違う
だから、そのために裁判所があり、有能な人が厳しい研修を受けて配属されている
そういう裁判官ですら、判決を下した後でも、間違いはなかったのかと何度も反芻し、ときには長らく苦しむという。

賢くもない地区の幹部に洗脳されて、STK行為や誹謗中傷を繰り返し、裁判官や警察にでもなったつもりで、
正義の行いをやっているつもりなのがどれだけ愚かしいのかを肝に銘じておくべきだよ

826 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 14:20:50.39 ID:SReQrWGi.net
ボッタ価格で買っても、すぐ取り返せるくらいの稼ぎはあるから
タイムイズマネーな 無知が買ってるわけじゃない

転売ヤーの多くは、費やした時間を無視して喜んでるから笑うわ

827 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 14:26:30.59 ID:5vzDHBGK.net
ボッタクリ価格で買うならブックオフで買ってくれよ

828 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 14:43:55.28 ID:51uGPrnU.net
急に単発IDで長文で創価とか切り出してどうしたの?

829 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 14:52:46.87 ID:AXVoQRtZ.net
タイムイズマネーが実践できてる奴は
ネット掲示板なんかで争わない

830 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ADHDでなければね 休むときはのんびり休んだほうがいいよ 

831 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局、精神病患者向けに商売をやってるんだよなブックオフ

832 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
798 まだまだ使える名無しさん sage ▼ 2022/10/10(月) 08:49:12.95 ID:rCJoLrNR
そら金持ちだからな
君ら貧乏人と違ってイキる資格あるんだよ
どうせブックオフで1会計5000円超えたこと無いだろ?
俺は結構な頻度で超えるがお前らには無理だよな


熊沢英一郎
ここを見ている2ちゃんのニートちゃん達へ  
2018年5月 支払い予定分のご利用明細合計
323,729円 
これが今月の私のクレカの支払額だ。 
君達の両親が必死で働いて稼ぐ給料より多いんだよw
午前9:21 ・ 2018年6月1日


見覚えあると思ったら父ちゃん怒らせたドラクエプレイヤーと同じ性格w

833 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 16:11:39.32 ID:kRsRdFh4.net
刺されて死んだ上親父投獄させた奴ね

834 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 16:38:32.18 ID:SoKSYyCP.net
英一郎懐かしいな…悲しくなる…

835 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 18:11:47.11 ID:ZR6qPNmE.net
>>798
78000円の箱を買った時は何か悪い気がした

836 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 18:27:32.63 ID:kTlWmIci.net
>>28
>>640
新宿西口行って見た
PSPのみんゴルが1000円とか他店舗の3倍の値付け
セール品もあるがわずか
220円の新書買ってきたが棚1つ半しかない
池袋サンシャインもこの分だと同じだろう
秋葉に続いて二度と行かん

837 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 18:33:27.20 ID:SReQrWGi.net
1秒も無駄にしない節約術?

人生に無駄な時間なんか1秒も無んだけどね
遠回りすることもダラダラ過ごすこともボーッとするることも
すべて意味があるのよ

838 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 19:52:15.57 ID:nu1iXzGV.net
110円コーナーの単行本買ったら落書きされてたぜ

839 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:34.58 ID:9K1g98Vn.net
110円のはコレクション目当てで買うのではなく、読み捨て用だな
缶コーヒーと同じ

840 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 20:35:18.76 ID:T4YntXLc.net
110円本に店舗特典のイラストカード入ってた

841 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 20:38:06.94 ID:jb0HeH3O.net
110円でSADSの本買ったら
メンバー全員のサイン入りだった

842 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BLコーナーにいる白髪交じりのオババもかなりヤバい。

843 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そっとしておいてやれ

844 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/10(月) 21:45:25.54 ID:vaDZKeLr.net
臭いスレだな

845 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 08:22:32.63 ID:ywPNH/g+.net
中古なんかに金を使いたくない
ブックオフは売るためのもの

846 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 09:29:24.64 ID:HPm6CI0A.net
>>841

あるある。自分は220円の昔のヤンジャン写真集買ったら
戸田恵梨香、川村ゆきえとかの直筆サイン入ってた。
薄紙が挟まってそれにインクが若干移ってたから間違いなく直筆だと思う。

847 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 09:35:22.57 ID:+3JJr/Ab.net
本もゲームも中古
車もマンションも嫁も中古
すぐに劣化するんだから新品にこだわらなくていい

848 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 10:01:29.26 ID:6qT9L6KV.net
>>843

嫁も下取り交換かサブスク化できないかな?

849 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 10:37:34.66 ID:am9pEx39.net
いつから自分が選ぶ側にいると思っていたのか

850 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 10:39:05.05 ID:B+siQYE3.net
>>841
ブッコフではサイン入り=書き込みありの扱いで買い取りしないと思ってた

851 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 12:44:04.73 ID:HPm6CI0A.net
>>850

中まで確認するのは、落書きされてる率が高い児童書と、書き込み率の高い参考書と問題集だけでしょ。

852 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 13:49:10.37 ID:PG1d9q6G.net
NHK Eテレ『こころの時代』でカルトを定義づけていた。

・敵を見つけて攻撃するといった激しい衝突を起こすのがカルトの特徴である。普通なら、そういうカルトは社会の自浄作用によって抑制されるものだが、政治の中枢に入り込んで切るため社会に抑制が効かない。

・真っ当な宗教なら超えてはならない壁が三つある。
(1)恐怖によって人を縛り付ける。
(2)裕福でないない信者から搾取する。
(3)なかなか脱会させてくれない。
以上の中で一つでも当てはまっているのなら、宗教には値しない。

・カルトは原理主義に陥りやすい。自分たちの教義や教祖を絶対化して、他を軽視する。

・まともな宗教なら、迷う自由を与える。人は迷い、立ち止まり、何かを探求する自由がある。それを一方的に教団のドグマによって押し潰そうとするカルトはおぞましい。その人が脱会したいと思うのなら、その人の意思を尊重すべきである。それを無理やり引き留めるということ自体が、恐怖を与えることになる。

統一教会以外にも当てはまる広域カルト教団はあるよな

853 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 14:18:33.66 ID:QSTBApOH.net
鉄道 必要 民営■
郵便 必要 民営■
電話 必要 民営■
高速道路 必要 民営■
NHK 不要 特殊■人

854 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 17:24:59.37 ID:f5bAluVD.net
『◯◯くんへ』って個人名が書いてあるサインはイラネーんだよ

855 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 19:27:52.33 ID:PkDkCbVS.net
クーポンの店舗スタッフ確認済みがタップしても白くならないのが改善されない

856 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 19:36:28.22 ID:MTDHOLNQ.net
お気に入り登録している店舗からクーポンが届かない店があれば教えて下さい。ちなみにずっと登録しているが秩父上野町店は届かない。

857 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/11(火) 19:38:45.10 ID:CidhsLXH.net
おまかん
そんな事よりアプリで入荷の知らせに商品名も乗せるよう改善しろ

858 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 07:16:42.23 ID:R5MPSx7h.net
なんか最近店員が客のスマホ触るようになったな
俺は別にどうだっていいのだけど気にする奴はすごく嫌だろうな

859 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 08:08:20.50 ID:Mt9Kv2oF.net
むしろ店員のほうが触るの嫌だろうに

860 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 08:15:33.14 ID:kflAVjhe.net
>>854
スレでも上がってた、アプリクーポンのスクショ疑惑対策?
目の前で使用済みへ操作させればいいと思うし、良く行く茨城県南では客のスマホに触るなんていう対応は見たことがない。

861 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 08:17:29.68 ID:cJuihLU7.net
レシートを本に勝手に挟むのも最近はしなくなった客に指摘されてマニュアルができたのかも
スマホ勝手に触るのもそのうちやらなくなるよ多分

862 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 08:36:14.91 ID:ujvsOBpQ.net
デブ店員が触るとほんとイヤ

863 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 08:52:54.08 ID:R5MPSx7h.net
>>860
スクショでごまかすバカがいるのかよ
そこまでするくらいなら複垢すればいいだけなのにな
複垢も違反だけどスクショよりはよっぽど健全
アプリのダウンロード数にも貢献するし

864 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 09:15:30.48 ID:cJuihLU7.net
店名を確認してもらうためにクーポンを見せる
今すぐ使うをタップしてくださいが正しいが
何も言わずタップする店員は稀にいる
もたもたしてたとしても触っても良いか聞いてからやるべきだと思うが

865 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 09:18:10.81 ID:ujvsOBpQ.net
そもそもスマホの機種によっては
使用済みの色が変わらない不具合があるのに3ヶ月以上も放置

アプリの評価レビューに不具合報告が上がっても無視

866 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 09:55:43.53 ID:W//C9KFt.net
スマホを置いたときに手を離さずにボタンの近くに指を置いておけば勝手に操作する人はいない

867 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 10:18:49.38 ID:qWuAwcDY.net
店員がちゃんとクリックして使用済みになるかの確認はするが、店員が触るとかは経験ないな。

868 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 18:14:14.57 ID:EYbFQ0l1.net
昨日漫画買おうと思ってページめくってたら写真が挟まってて恐怖だった
男子高校生が教室で撮ったようだ
女子だったら買ってた

869 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 18:35:04.26 ID:Y0CVvOyV.net
女子にもよる

870 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 19:18:44.07 ID:K9X1pS0b.net
コロナ全盛の時期にスマホ奪われて操作されたことがあった
すぐいなくなったからアレな人だったんだと思う

871 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 19:33:13.85 ID:oN5f81sa.net
ブックオフオンラインの店舗受取の割引クーポンってちょっと使いづらいね
期限までに指定の店舗に届かないと結局クーポン使えないんだよな

872 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 19:58:30.12 ID:oJa+xyzg.net
明日はブックオフの第一四半期の決算発表日だす。
 

873 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/12(水) 21:58:20.08 ID:Ln527kaN.net
田舎の店にきちんとしたサービスは求めないほうがいい

874 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/13(木) 15:06:52.42 ID:kxlKEu5/.net
ブックオフ第1四半期連結決算 
前年比との比較で
売上高 +12%↑
営業利益 +279.1%↑
経常利益 +129.7%↑
当期利益 +180.9%↑

ブックオフグループホールディングス <9278.T> [東証P] が10月13日大引け後(15:00)に決算を発表。23年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比2.3倍の6.6億円に急拡大し、通期計画の23億円に対する進捗率は28.8%に達し、さらに前年同期の12.5%も上回った。
直近3ヵ月の実績である6-8月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の0.7%→2.3%に改善した。
(株探ニュース)


絶好調ですな。

875 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/13(木) 15:26:36.43 ID:07pp3Yqb.net
山上容疑者が凶悪事件を起こした背景にはカルト教団の存在があった。
だが、カルトは統一教会だけではない。

パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為は某広域カルト教団の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
悪質な某広域カルト教団には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
山上容疑者の凶悪事件の例を考えれば、贅言は要しない。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

876 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/13(木) 17:00:05.59 ID:WrmyFkIp.net
>>870
100円クーポンで釣って110円の商品がたくさん売れたのかな?
それともクーポン適用誤魔化しの差益かな?

877 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/13(木) 22:35:54.53 ID:sNJXp/4x.net
値上げ効果だろ

878 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 02:04:41.81 ID:0HVUawJY.net
大学の教科書がコーナーとしてまとめて置いてあるのは学生には有り難いだろうな

879 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 02:28:44.29 ID:WUXev1i9.net
数ヶ月前に1800円で買った本が今見たら3500円で売ってた。
確かに値上がり幅がやばいね。

円安物価高で給料やばいのに。

880 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 11:01:48.48 ID:d1GrzmAO.net
店舗のtwitter見ると買い取った物を早速宣伝してるんだよな
何も悪いことじゃないんだけど
買い取ってもらった人は値段見てどう思うかな

881 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 11:03:07.11 ID:r1ZDk+y+.net
やったぜ と思う

882 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 15:59:52.26 ID:Petsd7me.net
八王子大和田店の食品ってクーポン使えるの?
食品は施しを受けてる感が強くて抵抗あるけどw
クーポン使えたらかなり得なものがあるよね

883 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 16:32:19.31 ID:7mTTQamo.net
福岡の五歳児餓死事件で、母親の碇容疑者は赤堀容疑者に折伏されて創価学会員になった。
赤堀容疑者に金を巻き上げられた上に創価学会への献金や物品購入なども強制された。
深刻な金欠となってトイレットペーパーすら買うこともできず、碇容疑者は聖教新聞をちぎってケツを拭いていたようだ。
創価学会さえなければ五歳児が餓死することはなかった。

赤堀容疑者は洗脳することで、碇容疑者の生活を実質的に支配していたという。
ボスという架空の人物まで仕立て上げ、巧妙で悪質な手口だった。
動機は第一に金銭欲だったが、それ以外に幸せな家庭を壊したいというきわめて異常な悪意もあったようだ。
洗脳することで人を支配し、人を不幸に陥れるという手口を赤堀容疑は創価から学んだのだろう。

福岡地裁の1審判決は赤堀被告に対し懲役15年を言い渡した。
検察の求刑通りになるというのはとても珍しい。
創価は守ってくれないというのはよ〜く分かっただろう。
尾行・待ち伏せ・パソコンの不正アクセス・電話盗聴・自転車をパンクさせることなどの犯罪行為にも必ずや罰は下る。

884 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 16:35:18.04 ID:U53mMCuz.net
恥ずかしながらアプリのお気に入りの店登録、一人一軒だと思ってた
複数登録できるじゃん!
足を延ばせばうちの周辺に10軒以上あるぜ
大金持ちになった気分

885 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 16:42:58.29 ID:fjFYoroy.net
いい加減スタッフ確認済みタップしたら色変わるようにしてくれよ
ズルしてるんじゃないかと疑われたぞ!

886 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 17:08:17.53 ID:4kD3sKhE.net
1000円以上のお買い上げで500円引きクーポン券って関東だとどの店舗やってる?

887 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 20:26:01.92 ID:57FaePkP.net
>>878
最高じゃん!はじまったな!

888 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 20:27:12.09 ID:IHFyorq/.net
お前シブがき隊かよ

889 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 21:30:39.83 ID:OySdhAuW.net
>>882
少なくとも店で発行された割引券やポイントは使えた
それ以上は分からない、申し訳ない

890 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 21:45:43.83 ID:STAMqsYa.net
オロナミンCの大村崑の看板がいい値段で売ってた
何でも売るんだな

891 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 22:48:46.25 ID:lFf5Ivld.net
ブックオフ株で2万の含み益が。
いったん売ろうかな。

892 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/14(金) 23:18:12.85 ID:Ln4Ux4KE.net
かなり上がったよねー

893 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 00:21:34.56 ID:wgvywKzz.net
>>891
売却益使ってブックオフで爆買いしよ

894 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 00:48:02.89 ID:83oPJ57U.net
>>886
前橋のスーパーバザー

895 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 02:21:39.87 ID:B7MSjjWZ.net
家電はどうやって買い取り価格決めてるの?全力でシーズンオフの売りたいものがあるんだけど

896 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 08:22:01.65 ID:4/ftS7XH.net
>>889
ありがとう

897 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 09:33:22.75 ID:uCS6dsly.net
>>885
それな

             昔                     今
スマホA スワイプで引っかからない(正常)   →  色が変わらない(不具合)
スマホB スワイプで引っかかる (不具合)   →  色が変わる(正常)

古いスマホが悪いってわけでもないんだよな
クーポンで不具合なかったのって大型アプデ後の一ヶ月くらいしかなかったな

898 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 10:26:25.42 ID:aoGJFDt1.net
>>895

バイトがその場で値段出すより、バーコードをピッとやれば買取価格出るんじゃない?
バーコード無いのは型番検索するか。

899 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 18:38:24.20 ID:sbRn8urU.net
これはブッコフ?


>《夕飯代貰おうとしたら、ヒカルの値段つかないって言われて失敗 メルカリで1,200ぐらいで売れてるから、500ぐらいで買い取ってくれないかなって思ったのに…》

【写真】ヒカルと交際が噂された、元カノ・松村沙友理以外の極上美女たち

 10月上旬、とあるツイッターユーザーが投稿したツイート。どうやら書籍やコミック等の買取サービスを行っている大手中古本販売店に、2冊の本を持ち込んだところ、1冊は買い取ってもらえたものの、もう1冊は断られてしまったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ef51081584e74cdeefc72a25073708169eb195

900 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 20:01:04.61 ID:dm1mq6nQ.net
メルカリで売れよ

901 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 20:34:36.67 ID:4/ftS7XH.net
こんなもんタダでも要らないw

902 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CDの初日売上がミリオンだのダブルミリオンだの言われてた頃
エーベックス系のは発売日に大量の中古が売られてたな

903 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
※各種電子マネーで受取をされる場合、買取代金より手数料100円を差し引きます。
※ブックオフ買取ポイントの有効期限は受け取った日から180日です

ほんまゴミ屑企業やのう
手数料100円て 全てにおいてぼったくりやな

904 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>902
買取してもらえるだけまだマシ
某KB系は買取不可で山中放棄の産廃だったしw

905 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 22:32:11.25 ID:rEUF/3e5.net
中古CDって絶対ウンコついてると思うんだよ

906 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 22:35:51.43 ID:tnw7o6y8.net
漏れは中古DVDに精子がついているとおもって買えなくなった

907 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 22:56:26.01 ID:dm1mq6nQ.net
本だって付いてんだろ

908 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 22:58:53.92 ID:8EFXedNK.net
異なる宗教団体であるにせよ山上容疑者の供述に身につまされるように感じた人も多かろう
集金システムは多少違ったところはあるにせよ、献金の他に〇〇新聞だの〇〇グラフだのその他の雑誌をいくつも購読させられ、さんざん散財させられる。
挙句の果てには破産して家族が崩壊することもある。
親が信者なら、生まれたときから信者にさせられ、脱会しようとしても邪魔され、逃れられない。
合同結婚という極端なシステムまではないが、幹部からの指図が親に入り、結婚相手を決められてしまう。
自分たちの所属するカルト教団を統一教会に置き換えれば、自分と山上容疑者とを同一視でき、その苦痛が自分のことであるかのように感じてしまっただろう。
統一教会の悪行の暴露はこれからどんどん進む、統一教会は滅ぶだろう。
だが、悪質なカルトは統一教会だけではない。
同じような事件を再び起こさないためにも、同じような広域カルト教団の信者であるアナタも暴露をどんどんやるべきだ。

909 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 23:31:59.17 ID:YrSyY/RC.net
>>906
TLやBLならマン汁ついてるぞ!買えよ!!

910 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/15(土) 23:35:07.58 ID:xl9K9nJg.net
>>904
カウンター内だけで売れました中古として買取しましたとだけ計上してたんだよ
実際は売れてもないし買い取ってもない

911 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じ店舗でも帯の有無だけで査定店員ガチャなんだね
10円だったり満額ついたり

912 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
え、今まで帯捨ててたゴミ企業だったじゃん
どしたの今更

913 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
帯の有無で値段は変わらない
美品かどうか、すぐに売れそうかどうか店員の判断で買取価格が決められた範囲内で上下する

914 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
帯ついてる店と完全に廃棄してる店がある
ブックオフとしての統一ルールはなく店ごとの判断に委ねられてる?

915 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 14:45:50.54 ID:q9Lf9vnJ.net
円盤物も本も帯チラシ付いてる方が購買欲沸く事も知らず捨ててる店はアホだよ
中古で供給過多なPS1ドラクエ7なんか帯付きだけ速攻で買われる、つまり

916 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 14:57:45.53 ID:AvcLDtdg.net
帯なんてウンコついてるから捨ててほしいのに

917 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 15:15:22.25 ID:/N+Ibhxj.net
フリマアプリだと帯ありなしで100円200円は違うのにねえ。

918 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 15:39:51.11 ID:EQBzC5t5.net
ゲームの帯は全部に付いてんだから分かるけど
本とかのは初版だけとかだろ
あんなもんチラシと変わらんゴミだろ

919 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 15:46:13.97 ID:q4+tNLQ/.net
>>911
買取不可だった本を再度買取に出したら10円ついたことある。店員が違ったんだろうな。

920 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 16:06:31.27 ID:OkvuG2e5.net
帯やチラシがゴミかどうかはお前だけが決めることじゃないからな
実際フリマアプリじゃヒット作の帯チラシ付き美品や昔のマンガのチラシが高く売れてるんだし
もう持ってる本を帯のために買うことすらある
ブックオフオンラインとかも帯付き帯無し選べるようにして欲しいわ
帯付きは1・5倍でも買うから

921 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 16:55:18.53 ID:enTSSc/4.net
またこの展開…
価値観の違いだから熱弁ふるって説明しても疲れるだけだぞー

922 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 16:55:20.84 ID:uMUHY5u2.net
帯付けて本売ると出し入れで破れたりヨレたりするから外した方がいいよね 

923 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外されてるけど
しおりのように挟まれてる場合もある

924 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 19:08:43.85 ID:WU6FdfBd.net
悪質宗教団体の指示に疑問を持った信者の心構え。

箸にも棒にもかかりそうもないと判断した信者を選別して、ストーカーや嫌がらせや嘘の中傷を行うなどを行う要員に仕立てるのをカルトは常習化しています。
そういう卑劣な行為をやるように命ぜられること自体があなたは見くびられ、
その集団の序列でもあなたは下にされているという屈辱の気持ちを持ちましょう。
あなたの尊厳はまさに踏みにじられているのです。

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させるといったことを命令してきます。
さらには、全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられます。
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れることを平気でやります。
それは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと最初は懇願しますが、もちろん一回では終わりません
それどころか次からはどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に合わされます。
おかしいといのは薄々感づいてはいると思いますが、あなたが感じている以上に病んでいます。

あなたが蛆虫以下の存在にならないために、あなたが逮捕されないための対策をお教えいたします。
スマホには録音機能が標準装備されていますし、また小型で性能のいいICレコーダーが廉価で手に入ります
それを用いて幹部信者の言質を必ず録音しておきましょう。
また、電話での通話記録やメールは保存しておきましょう。
連中の言質を取っておけば、脱会もやりやすくなります

925 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 19:16:21.96 ID:nzxLXpR3.net
日曜の夕方なんていくもんじゃないな
立ち読み多すぎて辛かったわ

926 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 19:16:56.18 ID:7I/a4L62.net
>>914
同じ店舗でも店員によって帯を完全に廃棄してるかと思えば
帯が付いたままだったり>>923と同様の場合もあるな

927 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 19:31:09.17 ID:pzuWwPbj.net
捨てーてしまうなら買取ますーオキドキーオキドキー

928 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 19:51:30.87 ID:VZa9lUbn.net
アプリクーポンは新品には使えないってはっきり書いてあるけど
それ以外の対象外商品があるならはっきり明記してほしいわ
大体の店は断られないけど

929 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 20:36:25.68 ID:FqOSlKIb.net
15日の500円クーポン全滅なんだが?
全部100円になってるんだが?

930 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 21:35:40.53 ID:X9J0KsaZ.net
マリンピア追加でオフハウスもできたのか
そんな儲かってるなら月2回100円クーポン
くらい直営と足並み揃えて配ってくれ

931 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 21:44:33.87 ID:X3cYECpa.net
帯を捨てる男は後戯が雑(偏見)

932 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 22:19:29.17 ID:urpzQgGN.net
立ち読みする奴が帯を破るからな
見栄えが悪くなり本が売れなくなる
だから帯は捨てるんだろう

933 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 22:52:35.63 ID:PQ9Qu9sP.net
TSUTAYA怒濤の閉店ラッシュ😢 [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665907941/

934 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 23:03:12.30 ID:5qDsdZ4E.net
アプリクーポンのバグどうにかしろや

935 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 23:32:13.91 ID:rB6Od6pY.net
帯がーは転売目的での購入が多いから
どうぞ捨てちゃってください

936 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 23:46:50.70 ID:VAlvD4Pa.net
29日の300円もそろそろ廃止するだろう

937 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/16(日) 23:58:18.54 ID:YKi8Q8aL.net
処女厨じゃないけど帯あり初版本じゃないと萎える
まあどっちにしろ中古の古本なんだが

938 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 00:03:34.58 ID:N3i/tyz6.net
秋田は1日、15~28日の100円引きだけになった
クーポンも絶賛過疎中

939 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
秋田って赴任した医者が地元住民に嫌がらせされて逃げ出してしまうって事をずっと繰り返してる陰湿な土地があるらしいな

940 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドン秋田店行ってみたい
駅からだと少し遠いが
夜行高速バスなら終点で降りて目の前だ

941 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 10:30:05.26 ID:12nreomu.net
月初の永山店に初代スーパーマリオとか110円で大量にあったのに全部買われちゃったな
わざわざ要らん気もするがクーポンで10円ならとりあえず買いだわな
今やってるキャンペーンをもし今後も定期的にやるなら100円で買い取ってくれるわけだし

942 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 11:00:27.24 ID:avl8LT1z.net
帯はセドラーとかが本を棚から出したり戻したりてると、ボロボロになり、隣の本に絡まってきたりするから
捨てるんでしょ。

943 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 12:00:32.64 ID:ktizMoHY.net
端末変えたらここのアプリはクーポンの同期できねぇのは不便だな

944 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 12:08:38.33 ID:iM9KoRrf.net
中古品揃えはあるのに品質がな

945 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 12:08:38.95 ID:iM9KoRrf.net
中古品揃えはあるのに品質がな

946 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 12:30:14.32 ID:prhSjv9u.net
アプリに切り替えるのはいいが
アプリの出来が酷いのを何とかしてほしいよ
アプリから商品検索とか全くやる気にならん

947 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 12:31:32.83 ID:WCdwB/KW.net
>>930
マリンピアは元々美浜にあったFC店舗の移転じゃないの?

948 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 13:12:59.43 ID:3IFEeO1z.net
クーポンの画面で店舗絞り込みをやってもすぐにリセットされるの直してくれないかな
酷いときは店に入る直前に絞り込んでもその15分後にはリセットされたことも

あと、11時の入荷通知も
レジでクーポン画面出しているときに邪魔されることが何度もある

949 :まだまだ使える名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴミ捨て感覚でマンガ150冊持ってったら900円でw全部10円買い取りだったわ
さすがに不快だわ

950 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 14:06:59.86 ID:avl8LT1z.net
>>949

どんなタイトル持って行ったのか書かないと。

951 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 14:15:49.23 ID:fQaFpFmZ.net
タフとかクッキングパパとか花の慶次だよまぁ親戚のゴミ処分しただけで愚痴りたかったんだ
ゆるして

952 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 14:16:55.13 ID:3d3Q2pk9.net
タフは今なら逆に高値付きそうだが

953 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 14:20:38.81 ID:fQaFpFmZ.net
うしおととらもあったわ

954 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 14:52:35.41 ID:set3Bkat.net
10円ついただけよしとしなきゃ

955 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 15:37:06.24 ID:PzUAf6dT.net
>>954
同意。
たくさん持って行ったのに値段付かなかった本の方が多かった時の落胆と言ったら…(号泣)

956 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 16:30:33.41 ID:Xo+kFEG4.net
>>943
自分なんか5円買取だったぞ

957 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 16:47:58.52 ID:x90ZNZao.net
広域カルト教団に所属の皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです

958 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 17:44:21.39 ID:avl8LT1z.net
>>951

そのタイトルで900円ならマシな方だよ。
ネット買取とかだと0円とか1円とかで査定される可能性もある。

959 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 18:52:50.11 ID:y6pwVzqY.net
○河屋だと高校鉄拳伝タフが全巻セット1500円買取
うしおととらが全巻セット1200円買取だぞ

960 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 19:02:50.65 ID:pbmDNA4k.net
よっぽど綺麗じゃないとヤケと手垢汚れで値段なんかつかないでしょ古いコミックなんて

961 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 21:12:03.96 ID:fOBYsOcE.net
持ち込んできた奴が
ばっちい見た目だったら査定額変わるかな。商品もよけいに汚く感じてしまうとか

962 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 21:19:35.11 ID:12nreomu.net
ブックオフって値段もガバガバだけど検品もガバガバだな
返品しに行くのめんどくさいな…
逆に言えばジャンク品持ち込んでもワンチャン動作品として買い取ってもらえるかもしれんってことか

963 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 21:36:21.62 ID:JqA4RDLz.net
バーコード読ませて価格出すだけでしょ
高額品買うなら中まで見せてもらわないと
最近はセット本買ったら1冊に血がついてたし

964 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 22:18:35.22 ID:HJBDQfs3.net
>>962
動作確認しないところもあるからね
買って動かなかったら返金対応なんだって

965 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/17(月) 23:24:52.12 ID:nlJLYykg.net
900円て凄く高い買取だな

966 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 00:39:32.24 ID:O6Aa/9BD.net
>>951 ブックオンライン買取価格
(廉価版)クッキングパパ 値段つかない~最大11円
クッキングパパ -(162~163)250円
クッキングパパ -(161)150円
クッキングパパ -(160)100円
クッキングパパ -(150~154)11円
クッキングパパ -(137)11円
クッキングパパ -(136以下)値段つかない
クッキングパパ -(131)だけ11円
花の慶次(新装版)(6)(ゼノンCDX)以上で11円、それ以下は値段つかない
(文庫版コミックス)(バンチCDX)(廉価版)(白夜C)は値段つかない
花の慶次(完全版)(15~12)11円
花の慶次(完全版)(11以下)値段つかない

967 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 02:25:59.87 ID:GyVaT8Lq.net
古い漫画は需要が電書に移行してのかね

968 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 08:29:07.65 ID:8o5FJKPn.net
パパシリーズって色んなジャンル描けそうだな。
欠勤グパパ(うつ病)
失禁グパパ(介護)
側近グパパ(政策秘書)
鉄筋グパパ(ガテン)
日勤グパパ(日雇い)
ノッキングパパ(MT教習)
ハッキングパパ(ハッカー)
ピッキングパパ(泥棒)
ファッキングパパ(レイプ)
滅菌グパパ(汚物焼却)
ルッキングパパ(盗撮)

969 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 09:02:58.26 ID:0YXUSzer.net
本はかさばるからクーポンで100円引きの10円でもいらんわ

970 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 09:22:41.41 ID:NuaWV0jA.net
>>969
あるあるw

971 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 09:40:53.37 ID:ZeOQ+Yd4.net
ブックオフでかさばらないものってなんだ?
本が嫌ならCDなんて論外だろうし、服も嵩張るし
カードとか? ブックオフのアプリすらリソースの無駄と言われそう

972 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 09:44:57.04 ID:eE+HWN6P.net
わざわざ宣言する事もないってだけの話

973 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 09:52:16.68 ID:OSg3vfrz.net
急激にクーポンが酷くなったね。
もう500円クーポンは消えたのか。
トコロテンを待とう。

974 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 10:15:51.13 ID:JTXf/smP.net
>>969
それw
10円でほしいものがなくて、無理に探してると
雑誌やワイド版のマンガ→マンガ→小説文庫→DVD、ゲームソフト→裸ソフト

ほしいほしくないより、最後はサイズと重量で見てる
ゴミしかないけどDSの裸ソフトがおすすめ

975 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 10:18:22.35 ID:NuaWV0jA.net
>>974
脳トレがんばって😊

976 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 10:57:17.43 ID:vlQLiYSP.net
元のシールが450円とか600円とかで上から110円シール貼られてる文庫漫画を10円で買うと後日ブックオフに持って行くと100円や150円で売れたりするので、欲しい物ないときはそれ買うかな。

977 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 11:32:13.00 ID:KmyPgvh0.net
>>968
その才能を別のところで活かそうか

978 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 13:28:11.82 ID:QCYmbMi+.net
BOOK・OFFも日本各地で品揃えは別だろうしなぁ
俺が時々行く店舗は有名漫画で例えたらこち亀が100巻台~25冊前後しか売ってない店舗もあったり
BOOK・OFFのこち亀は一桁の巻から後期までそれなりに並んでるイメージだが
こち亀も巻によっては110円じゃない価格設定の棚に並んでる店もあるね

979 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 17:00:26.53 ID:UJCgTw/H.net
異なる宗教団体であるにせよ山上容疑者の供述に身につまされるように感じた人も多かろう
集金システムは多少違ったところはあるにせよ、献金の他に〇〇新聞だの〇〇グラフだのその他の雑誌をいくつも購読させられ、さんざん散財させられる。
挙句の果てには破産して家族が崩壊することもある。
親が信者なら、生まれたときから信者にさせられ、脱会しようとしても邪魔され、逃れられない。
合同結婚という極端なシステムまではないが、幹部からの指図が親に入り、結婚相手を決められてしまう。
自分たちの所属するカルト教団を統一教会に置き換えれば、自分と山上容疑者とを同一視でき、その苦痛が自分のことであるかのように感じてしまっただろう。
統一教会の悪行の暴露はこれからどんどん進む、統一教会は滅ぶだろう。
だが、悪質なカルトは統一教会だけではない。
同じような事件を再び起こさないためにも、同じような広域カルト教団の信者であるアナタも暴露をどんどんやるべきだ。

980 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 20:00:33.50 ID:SwAxesxH.net
スーパーくいしん坊売ってないな

981 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 20:04:54.01 ID:Q+xCr5Zu.net
プロレススーパースター列伝全巻欲しい

982 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 20:13:55.89 ID:cvqW3NZw.net
1番田舎にあるのはどこだろう

983 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 20:29:44.30 ID:/jjM2lxb.net
「蒼穹の昴」文庫4冊無事40円で買えた
1・3売ってる店と2・4売ってる店でコツコツ集めたが4先に買われてアチャーと思ったら1・3の店にあった
売れたら補充する感じかな

984 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 22:06:13.24 ID:/NNqYC2G.net
LPの扱い始めてるけど、あれ、バーコード無いから目利きがよければ取れるんだよね。

985 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/18(火) 23:20:35.91 ID:7qdve9mS.net
>>982
たぶん両津から12kmくらいの所にある某店だと思う
亀有店はすでに潰れた

986 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 01:32:05.43 ID:2f9YyZil.net
>>982
佐渡

987 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 04:11:03.37 ID:IiuDk+pS.net
2人が佐渡店を挙げるということはそんな有名なのか
しらなかったw

988 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 08:18:36.07 ID:Y1tiq/bg.net
>>981
両津、亀有…うっ、頭が。

989 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 10:06:00.70 ID:GBmekuno.net
>>988
コミック200冊超を揃えないといけない苦悩?

990 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 13:24:46.29 ID:QPgnYvs7.net
500円クーポン来ないけどどしたのよ。
クーポン使うための小旅行楽しみなのに。

991 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 15:27:52.89 ID:+vCLFNuZ.net
もうクーポンやめてもいいんじゃね

992 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 16:00:00.48 ID:/lrMijJx.net
29のクーポンは月末まで有効にしたほうが皆喜ぶし使う
使わないと売り上げぜろだからね
使わせる工夫したほうが良いと思います

993 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 17:24:33.74 ID:Gk/sDbGw.net
福岡の五歳児餓死事件で、母親の碇容疑者は赤堀容疑者に折伏されて創価学会員になった。
赤堀容疑者に金を巻き上げられた上に創価学会への献金や物品購入なども強制された。
深刻な金欠となってトイレットペーパーすら買うこともできず、碇容疑者は聖教新聞をちぎってケツを拭いていたようだ。
創価学会さえなければ五歳児が餓死することはなかった。

赤堀容疑者は洗脳することで、碇容疑者の生活を実質的に支配していたという。
ボスという架空の人物まで仕立て上げ、巧妙で悪質な手口だった。
動機は第一に金銭欲だったが、それ以外に幸せな家庭を壊したいというきわめて異常な悪意もあったようだ。
洗脳することで人を支配し、人を不幸に陥れるという手口を赤堀容疑は創価から学んだのだろう。

福岡地裁の1審判決は赤堀被告に対し懲役15年を言い渡した。
検察の求刑通りになるというのはとても珍しい。
創価は守ってくれないというのはよ〜く分かっただろう。
尾行・待ち伏せ・パソコンの不正アクセス・電話盗聴・自転車をパンクさせることなどの犯罪行為にも必ずや罰は下る。

994 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 19:52:07.22 ID:HeXhepaS.net
レトロゲーム最低100円またやってんのか
実家にたしか箱付きで数十本あったはずだが
わざわざその為に徒歩10分もかけて帰るのも面倒だしな

995 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 20:12:46.82 ID:d1xKg51g.net
箱付きを100円で売る間抜k・・・お客さん
せめて毎日10分くらい歩いた方がいいですよ

996 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 20:46:14.87 ID:6EcCl6Fz.net
ファミコンのカセットって古いから、中の半導体の内部配線に金が使われてるから、最悪売れないソフトでも金を抽出するリサイクルに回したらブックオフが稼げるとかあるのかな…。
100円も出して買い取る意味がわからんくて。

997 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 21:41:47.40 ID:+n5f3aDH.net
もっと売ってブックオフのためになってくれ

998 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 21:53:33.40 ID:aIeUXVcA.net
新スレはこちら
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1666183952/

999 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 21:55:31.62 ID:N6/kYMvm.net
値上げキツイなあ。転売ヤーみたいに定価以上で売ってる本が増えてきたな。

1000 :まだまだ使える名無しさん:2022/10/19(水) 21:58:14.69 ID:RKv8i0yG.net
ブック、ブックブック、ブックオフ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200