2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.99

1 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/15(水) 07:31:32.74 ID:dIJphWKs.net
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1706609986/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1708637993/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1710234718/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1712565338/

2 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/15(水) 11:40:46.71 ID:OjH4FGXZ.net
>>1ブック乙

3 ::2024/05/15(水) 20:49:21.68 ID:6tmZWW6V.net
jpeg

4 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/15(水) 21:42:27.17 ID:OUEpl/VI.net
百円クーポンきた😑

5 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/15(水) 21:54:07.42 ID:rDnzSRFl.net
最大1万円のくじが引けます。

大手なので安心です。
お早めにどうぞ。

https://x.com/leap06700693/status/1784539688625385943

6 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 03:31:39.37 ID:HIEXydJ/.net
>>1
スレ立て乙

7 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 08:39:54.40 ID:saXSkugv.net
7-11が昨日で1号店オープンから50年になったそうだが
ブックオフは果たして50年持つだろうか
いとうは50年直前で力尽きたが

8 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 10:15:28.63 ID:T48r9xq0.net
鎌ヶ谷店からクーポン無力化のお知らせきたー

9 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 10:54:14.41 ID:7TzzJkJc.net
https://jp.mercari.com/item/m83688690298

10 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 12:07:16.32 ID:wf+s2q5U.net
売りに行って値段がつかない本とかってそのまま引き取りますよって話が出るけど、あれってどう聞き入れればいい?
うちで全部捨てときますって意味?
こっそり販売に回しますって意味?
店員が気に入れば持ち帰るって意味?
汚ねえよ古いよマシなのは買いますよって意味なのはわかるけど二度と売りに来るな糞がって意味も入ってる?

11 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 12:20:36.75 ID:itoIgoRU.net
処分 = 売ろうが捨てようが好きにするぜ

12 ::2024/05/16(木) 12:25:28.60 ID:wzjaJ4fR.net
素人をカモにして利益を上げるってのが一番儲かるんだ、つまりそういうこった
それだけのパターンが思いつくならバカじゃねえはずだ

13 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 12:33:17.56 ID:T48r9xq0.net
高額な買取額になってる人でも何冊かは価値なし品があるとこちらで廃棄しますか?って聞いてるからマニュアルどおりじゃないかと

14 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 13:05:25.23 ID:2TXgDOtn.net
それなりの買取額がついた本が廃棄されて
引き取りだった本が売られるのはあるある

15 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 13:11:47.44 ID:fjI3XxCB.net
>>14
そして買い取り額はどんどん下がっていく
リスク回避のため

16 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 13:19:15.52 ID:M1ddk+b1.net
クーポン来ねえぞ

17 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 17:27:36.38 ID:BLLdiREr.net
あの廃棄は「0円で買い取る」だとなんか問題がある(知らんけど古物商的な法律とかで)から
名目上引き取って実際は100円で売ってるんだと思ってた

昔出張買取で家に来てもらった時は値段付かないのは返されて、そのほうが迷惑だったわ(引っ越し前の整理だったから)
結局近くの地元資本の店に持っていって二度手間だったわ

18 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 17:29:36.67 ID:BLLdiREr.net
>>16
今回、GWのウルトラナントカ()にかこつけてクーポン出してなかった店がかなりある
15日分は来るんだろうなと思ったら、来ない
どさくさにまぎれて廃止とかしてるのか?

19 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 18:51:52.00 ID:itoIgoRU.net
>>8
そこの110円コミックはゴミしか無いから半額でも魅力なし
半年経ったらどんどん110円に回す店舗に入り浸りだし

20 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/16(木) 21:55:25.14 ID:DNHHO4SW.net
スタンプ100.100.100.100.200だった

21 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 09:34:47.41 ID:wJHDkV+X.net
スーパーでも本の回収はポイント引き換えで無料引き取りはないよ
日用雑貨の買取よく聞こえてたけど
まとめて幾らで査定だしてるのに無料引き取りがあるのが謎 店員に個別買取値を聞いても答えられない
無理引き取りの方を紙袋にいれて足早にスタッフルームに帰ったのは怪しかった

22 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 11:02:05.53 ID:HbIhGaAK.net
「査定したお値段によってはお持ち帰りになりますか?」って聞くこと自体が変
査定結果を示してからどうするか聞けよ
あと、査定をしたら返却はできませんと言う仕組みもどうなの?

23 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/17(金) 12:18:59.83 ID:11xwxJmz.net
そりゃダメだな
客の足元見たずいぶん上から目線な発言だな
てめえの査定料にどんだけの価値付けてんだよ
ヤクザだね、ブックオフは

24 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 12:57:40.64 ID:brUrg7pL.net
クーポン無効化てなぁに…!?

25 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 13:32:53.27 ID:84l2eUTF.net
>>22
要するに処分したいものを持ってきてほしいということだろ
お宝を高額で買い取ってくださいみたいのはめんどくさい客なんだろう
まあリストに載ってる一部の品は高価買取するようだが

26 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 13:41:58.67 ID:crl/XsIC.net
>>24
店や店員次第の場合もまれにあるが
基本的には割引セールの時はクーポン利用できない

27 ::2024/05/17(金) 15:20:30.69 ID:i/Ix5aDf.net
>>25
それならゴミを大量に持って行って査定してもらって返却不可なんだから手ぶらで帰れるな

28 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 15:47:34.21 ID:KcilijIr.net
東南アジア系外国人がフィギュアとか10万近く買ってた
俺はクーポン使って10円
これが日本

29 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 17:56:37.73 ID:gpy/rVO7.net
>>27
これは状態が悪すぎるので引き取り出来ません
お持ち帰りください

30 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 19:46:34.46 ID:E8nJqBrW.net
>>28
日本代表乙

31 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 21:18:43.73 ID:NK3eKlQU.net
スタンプクーポンの20円使いづらいなぁ
面倒でいやまたでいいかになりがち

32 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 21:24:34.46 ID:gpy/rVO7.net
20円出たら消してる

33 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 22:13:35.60 ID:K8YDsb47.net
110円で買った本、とりあえずメルカリに出しておくんだけど
出してはあるけど普通にゆっくり読むつもりの本はすぐ売れて焦るのに
クーポンあるしとりあえず買って売れば損にならないだろ、って買った本はいつまでもはけないのなんでや

34 ::2024/05/17(金) 22:17:15.83 ID:XiKPBZfT.net
20円クーポンは恥と引き換え

35 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/17(金) 22:19:37.60 ID:KGpTLAuc.net
>>28
テンバイヤーだったりして。

36 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 00:05:49.06 ID:U9EZ1hZG.net
>>33
あなたが欲しいものは欲しい人がいる
あなたがいらないものはみんないらない

37 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 10:35:59.83 ID:WJelBvGy.net
>>33
読みたいのなら高く出しとけば良いじゃん
それで売れれば尚更ラッキーだし

38 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 12:47:56.85 ID:xQIG5Qpa.net
あのちゃんの店内放送ってキモくね?
内容も寒いし
店長だか店員だかみたいなやつな

39 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 13:46:41.15 ID:OF55RGMR.net
歌手として全く売れなくてアホキャラ演じたら売れ出した、それを演じてるだけや

40 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 13:58:40.70 ID:U9EZ1hZG.net
あのちゃん出しとけばブックオフの客が喜ぶんだよ
そういう客層だ

41 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 14:15:29.46 ID:ajDvtwQE.net
>>40
このスレでアノチャンのファン1人も見たことないが…
まあ子供がズザーみたいになってると言ってた人はアノチャンと波長合いそうだったが

42 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 14:27:10.13 ID:JqWRFGXv.net
次はパーティーちゃんあたりかな
にこるんかも
お見送り芸人しんいち?

43 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 14:51:45.83 ID:024d64rH.net
>>33
メルカリの送料は送り主がもつの?
売って利益が出るところで値段付けるの?

44 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 14:53:34.88 ID:65c66JkJ.net
>>41
ズザーwww
居たねそんな奴

45 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 15:18:27.06 ID:OF55RGMR.net
>>43
着払いか送料負担かは選べるけど基本は送料出品者負担が主流
値段は出品する時に決める

46 ::2024/05/18(土) 15:24:39.55 ID:mEvbktHP.net
店舗受け取り祭りしてきた 200円引きでかい
当日50円引き券もらってそれをくじクーポンと
併用させてくれた神店は遠すぎて普段いけない

>>40
今は童貞バカにされて憎さ百倍やろ

47 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 15:27:55.34 ID:024d64rH.net
>>45
ありがとう
ブコフで10~70円で買い取られるのならメルカリで200円以上で売ったほうがいいんだけど面倒なんよな

48 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 15:34:17.07 ID:T4DZCq5b.net
メルカリは最低販売価格300円だぞ
あと送料210円、手数料10%で30円、梱包材20円かかる
110円の本を100円引きクーポンで仕入れて300円で売ったとして手間暇かけて30円黒字

49 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 15:47:05.53 ID:CcgCai58.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

50 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 16:00:02.32 ID:eqI66q8+.net
たった4店舗の新システムで大々的にアピールしてんじゃねえよ

51 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 16:10:33.14 ID:GzpNCr35.net
>>50
ズザー───

52 ::2024/05/18(土) 16:15:49.89 ID:3JSa/6jU.net
>>48
>>47の言う200円は売上利益部分と思われる
467x0.9-215-5=200.3 円あたり

53 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 16:38:51.78 ID:JqWRFGXv.net
メルカリのメンドーサってなにがあるかな

検品ぐらいか?
書き込みありなしのチェックがめんどいぐらい
ノーチェックでがんがん出してる人もいるだろうけど

あーあと相場調べもめんどいな
数冊程度ならすぐだからいいけどたくさんだとだるくなる

54 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 16:47:00.39 ID:xYfBk0r8.net
メンドーサってなに?
ホセ・メンドーサ?
他人と意思疎通する気があるなら日本語は正しく使えよ

55 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 17:27:54.71 ID:llQ7GFia.net
フリマは出品のキャンペーンやってた時かなり出したけど
しょうもない質問が結構来た、そのくせ全然売れない
あと1冊300円の商品、3冊まとめ取引 (450円~600円)できないか?とかもくる
本のサイズや重さによってはサイズオーバーになって売っても赤字になるからきっちり調べる手間もある

56 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 17:36:25.15 ID:U9EZ1hZG.net
>>53
自分の持ち物を処分するだけならたいした苦労ないが
生活費稼ぐつもりなら面倒しかない

57 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 17:53:14.85 ID:024d64rH.net
>>48
最低販売価格とかそんなのがあるんかフェ
300円で出すなら文庫新刊か海外小説くらいしかない気がするわな

58 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 18:02:40.07 ID:eqI66q8+.net
300円売りは後から気づいた不良本だけだな
220円で送れる4〜8冊のセット本が至高
同じの何冊売ったか分からんわ

59 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 20:00:07.75 ID:byInFMZu.net
自問自答だらけやな

60 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 20:17:04.93 ID:0VjUP8IV.net
ブス店員がブスな上に愛想まで悪いって皆言うけど
そんな事もなくない?
たまには、少ないないけどまともな人いるよね

61 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 20:17:52.87 ID:V+Ia1MJ4.net
コジキが増えた印象

62 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 20:20:24.97 ID:ajDvtwQE.net
>>48
メルカリってゆうパケットポストminiが150円と封筒20円じゃないの?
ってググったらヤフーは150円なのにメルカリは160円なのな
まあそれでもメルカリ代と送料で210円でしょ
300円で売ったら90円残る
10円なら利益80円

ヤフマだと手数料5%だからもう少し儲かる
こないだ10円で買った文庫本が読み終わったから300円で出しといたら売れた
105円得したね

63 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 21:02:32.77 ID:W4ZPKKuZ.net
本買ったら自作の漫画が挟んであったんだが
店員は見てないのか?
めっちゃ絵だけ上手くてワロタ
tiktokにあげとくわ

64 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 22:08:13.54 ID:PixznZac.net
いろんな物が挟まってる
新聞の切り抜き、手紙はまだ良い方、給料明細もあった

65 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 22:22:26.38 ID:ajDvtwQE.net
1万円札お願いします😊

66 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 22:55:18.05 ID:T4DZCq5b.net
文庫本とCDはゆうパケットポストminiはおすすめしない
フリマで封筒自体が大量出品されてるから察してほしい

67 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 23:11:21.53 ID:wi+1kHeg.net
メルカリスレでやれバカ

68 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 23:35:08.73 ID:IQdjm3os.net
店内放送のオフスプリングの曲のサビがどーらえもーん!って聞こえてしょうがない

69 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/18(土) 23:42:14.40 ID:IQdjm3os.net
たしかに色々挟まってるな
新幹線の領収書とかあったし
お母さんへの誕生日プレゼントのメッセージもあったし
最近だとスケジュール帳の切り抜きが挟まってて字が女の子だったから買った大みそかの予定のとこに「そば」って書いてあった

70 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 03:06:54.19 ID:aoutT8SY.net
個人的に00年代後半~10年代初頭のラノベ漫画が好きなんだが今は実店舗ではどこも置いてないよな
フリマサイトか通販サイトじゃないと満足に買えなくなったな

71 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 11:28:35.41 ID:zhLH5jHL.net
>>70
年代で即廃棄の機能使ってる店は買取の時点で弾かれちゃってるから並ばないね
古のケータイ小説とかも同様

72 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 12:09:03.22 ID:SfHvQlm+.net
>>70
それこそブックオフオンラインで買えばいいんじゃないの
そっちにもないのかな

73 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 12:31:06.70 ID:2U1X1575.net
昭和どころか2000年以前の本も見なくなった

74 ::2024/05/19(日) 13:28:14.03 ID:dayuQCGh.net
最近出版された本で回転率高くしてるって感じ

75 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 14:01:13.16 ID:E5bHonv1.net
古い本は汚いので扱わない

76 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 16:01:22.36 ID:PnGE0bTz.net
>>72
ブックオフオンラインもたいして品ぞろえよくないからねえ

その手の品はマケプレ1円出品に多いんだけど、1円出品で買いたくないんだよな
少し古い漫画ラノベに関してはブックオフ以外の新古書店が割と揃っている印象(その代わり一般書は壊滅的に使えない)
短期打ち切りモノは客層が違うせいか巡り合いにくいが

あとはエンタメに強いまともな古本屋だけどこれは店舗数自体が少ないからなあ
オタショップはフィギュアやゲームばっかで利益少ない本をあんまりおかないし

77 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 17:23:47.26 ID:yJGNG2Nx.net
二束三文で買い取ったものをオンラインでプレミア価格で売ってるからな
それが売った本人にバレたら二度と持ってこなくなるよ

78 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 18:09:03.44 ID:aoutT8SY.net
>>76
地元のブックオフ以外のリサイクルショップだと万代があるけどコロナ以降方針転換して漫画コーナー激減してガチャやトレカコーナーになっちゃったからな
隣町だったらブックマーケットがあるけど行く前に問い合わせしたらその年代の本はあってもジャンク品コーナーにあるかないかみたいな反応だったんだよな

79 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 19:43:41.96 ID:SfHvQlm+.net
>>77
バレたら持ってこなくなるって言われても
価値がわからないから二束三文の買い取り価格で了承したんだろ?
たとえば100円の査定でも満足なら自分でヤフオクに100円スタートで出品すればいい

80 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 20:54:31.62 ID:hUaPRp9u.net
【大阪市平野区】BOOKOFF喜連瓜破駅前店さんが6月17日(月)21時をもって閉店。買取サービスは5月末で終了だそうです。

81 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 21:53:05.87 ID:w12QXtGd.net
>>80
あぁ 歴史ある喜連瓜破店も閉店か

82 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 23:08:10.31 ID:0tYItkTY.net
喜連瓜破店閉店で大阪市内のブックオフは残り7店にまで減少する
またこの店が閉店するため大阪市内の大型店はなんばと心斎橋のみになる
もしなんば戎橋店に何かあったら大阪市からブックオフが消滅するかもしれない

83 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 23:31:21.43 ID:lRnjM59K.net
今は郊外にスーパーバザールの流れだからね

84 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/19(日) 23:41:30.71 ID:SfHvQlm+.net
マジかよ歴史あるあの…読めない

85 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 00:11:49.87 ID:Pu8bAjxj.net
大阪市内の縛りを取れば、高槻別所とか箕面市役所前が優秀だから最近はそっちに行くことが多いかな
今週に限れば、北摂の直営3店舗は330円以下の本全品半額クーポンとかいうヤバいの出てたし

86 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 01:30:17.45 ID:Pu8bAjxj.net
>>82
最近はインバウンドでウハウハそうだし、建物も比較的新しそうだから戎橋と心斎橋は安泰やろなぁ

87 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 04:00:54.03 ID:T4Oqsueh.net
難読地名の割には読める人が多い喜連瓜破
難読すぎて逆に読み方が有名になってしまった

88 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 06:18:20.23 ID:FjqZEo9e.net
組み立て済みプラモって店舗での買い取り額の差がでかいんだよな
玩具コーナーの広い郊外大型店舗だとしっかり相場調べていい値段付けてくれるのもあればMG300円HG150円それ以外のスケールやガンプラ以外は10円ってのもあれば近年玩具取り扱い始めたとこだと一律10円って感じである
あと稀に開封済みや一部組み立て済みでもジャンク品扱いにならず数百円減額で済む店もあったりする

89 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 07:44:29.89 ID:85rLSATi.net
ちょっと処女膜っぽいよな

90 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 08:21:06.63 ID:FjqZEo9e.net
ぶっちゃけスーパーバザー以外で玩具取り扱い始めたの、小規模の店舗だとリソース不足だと思うわ
見ていて店員の負担が重そうだわ

91 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 08:57:00.40 ID:6SA4gd8x.net
大阪は直営FC関連が入り乱れてる超面倒くさいエリアだから
集約はなかなか大変だろうね。
直営は集約してバザーを展開したい
でもバザーは投資もでかいからFCだと難しい
かといってFCビジネスである以上
既存FC店の脅威になるような出店はできない
結局原則直営のGEOに数年でまくられた。

92 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 12:24:45.33 ID:Pu8bAjxj.net
>>91
そう考えれば、千葉も直営とハードオフがやってる加盟店が混ざっててまぁまぁカオスな印象
逆に、静岡はゴトーと浜松ホーエー+αの寡占かと思いきや、榛原に直営がたった一店舗あるの謎すぎる

93 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 12:48:20.69 ID:zFkw0JkT.net
スタンプカードのクーポン引こうとしたらシステムエラーになる
これの対処法ってある?

94 ::2024/05/20(月) 13:11:49.93 ID:2Wwls82P.net
北関東も群馬は千葉同様直営FC混在な印象だが
茨城は直営、栃木はFCでほぼまとまってる印象

95 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 13:34:56.81 ID:o45I7YuM.net
>>89
破瓜のほうが読みにくいわな

96 :!donguri:2024/05/20(月) 13:37:39.44 ID:DM3ykg4v.net
>>93
数日後に引ける

97 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 13:40:52.92 ID:E2LNR5I5.net
>>93
エラー画面になっても何らかのクーポン発行されてない?

98 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 15:05:03.80 ID:wlgKPipc.net
>>93
申し訳ございません
現在、システム処理に時間がかかっております。
おそれいりますが、時間をおいて再度お試しください。
(007)の事?

99 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 15:09:57.24 ID:Pu8bAjxj.net
>>94
栃木はヌマニウコーポレーションが強いからなぁ
静岡に加えて新潟(ハドフ)・長野(ニシザワ)あたりは地場の加盟店が店舗網広げすぎて直営が入ってこれないねw

100 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 15:38:23.81 ID:jpI9JHYJ.net
ポケモンカードの1枚33円コーナーで両隣りにおじさんがいて一生懸命レアカード探してて悲しくなった
側から見たらおじさん3人で何やってんだって思われそう

101 ::2024/05/20(月) 15:54:33.52 ID:Yr3FjUXH.net
300円クーポンの時は額合わせでカード買う事もあったけどその必要も無くなったわ

102 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 17:25:09.09 ID:I8XB6Q7X.net
>>98
まさにそれ!
急に出てきた

103 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 17:26:08.02 ID:I8XB6Q7X.net
>>97
発行はされてないです…

104 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 17:50:21.47 ID:0kOADvCa.net
ポケカおじさんトリオのセンターが降臨してるのか

105 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 18:55:57.07 ID:P4HlTbZa.net
高額なノーマルカードの取りこぼし狙いやろうな
まあ買取500円とかやけど

106 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 20:28:20.99 ID:ktv3KW1t.net
ポケカとデュエマのノーマルカード大量にあるけどスタンプ貰うついでに売りに行こうかな

107 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 20:39:58.43 ID:x2uhV+CC.net
地方も秋田とか山形、山梨あたりは
オール直営になったので、
店舗数を絞っていい場所確保できたら
イオン山形とかBSB甲府貢川のような
最近増えてる大型SC型やでかい家電屋の中に出店してる。
GW前にできたエディオン大津は
眼の前のイオンモール草津店の移転拡大だが
ここは松本駅前に続くFCのスーパーバザー。
滋賀と長野はFC一社なので、
ある程度集約大型化はしやすいのだろう。

108 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 21:06:00.46 ID:x2uhV+CC.net
訂正
滋賀はブックレット2店あったわ
まあ近江八幡と堅田だから
距離的に問題ないってことなんだろうけど。

109 ::2024/05/20(月) 21:15:48.30 ID:B02r+c93.net
珍しく100円ワゴンにゲームがあったので持って無い物を適当に買ってきた
ゲオの100円祭りも暫くやってないな

110 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 21:25:04.28 ID:yACVBOm5.net
>>106
一部のカード以外は厚さ1cmでいくらとかの基準だよ

111 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 21:47:25.09 ID:PO1t6vIm.net
>>102
引けるようになるまでだいたい5日はかかる

112 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 21:59:48.13 ID:85rLSATi.net
ブックオフはセブンイレブンみたいにFCの繁盛店の近くに
直営店出して乗っ取る嫌がらせせんのか?

113 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 22:28:21.34 ID:xZ23JanI.net
駿河屋が攻めてきている

114 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 22:45:12.04 ID:d/t7azmD.net
近くにある駿河屋は本を平気で転売価格というか定価以上で出してるのあるから気に入らん

115 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 22:53:19.73 ID:9KsarATy.net
転売屋対策です

116 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 23:07:28.46 ID:FgfCPZPM.net
それでも売れるなら適正価格

117 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/20(月) 23:29:00.89 ID:zFkw0JkT.net
>>111
5日か…思ったより長いな

118 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 01:26:33.02 ID:+k1oCPDL.net
喜連瓜破閉店かー
大阪は駅近の店が閉店しまくって
電車でまわりにくくなったなー

119 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 03:10:23.58 ID:t2Ht5+1h.net
EP盤やCD盤でサンプル盤を買った事は多々あるが
昨日買ったCDにはプローモーション品要返却とある
要返却と書いてあるサンプル盤は初めて見た
番号のシールが貼りつけてあり124795とある
これ12万枚サンプルを配布したのかね
それとも製造ロットなのか分からん

120 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 08:52:52.65 ID:booarI/X.net
大阪府は学力テストビリだろ?

本屋とかいらないのでは?
字は読めても識字率は圧倒的に他県より低そう…

よくブックオフも
出店する気になったな…

121 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 09:02:43.64 ID:n+YsgxNO.net
売れればいいので(鼻から思いっきり息を吸い込みながら

122 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 12:00:46.83 ID:kz3CvwQi.net
みんな詳しいねぇ

>>99
長野と新潟は10年くらい前に行ったきりだが独特だったの覚えてるわ
どのハドオフ行っても浜崎やtrfが21円とかだった記憶ある

123 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 15:32:18.87 ID:C54erbU1.net
買おうとしてたショーケース内のゲームが店員に持っていかれたんだけど泣きそう
ヤフオク出品中だったから落札されたのかな
もう次からは見つけたら1個ずつでも店員呼んで出して貰うことにするわ
手間を減らそうと後でまとめてお願いしようとしてたのが間違いだった

124 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 16:02:19.11 ID:p0+5uFPz.net
明日買おうと思ったら無くなってるのは良くある

125 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/21(火) 16:04:15.52 ID:N+j5jDzu.net
一個づつというのが理解不能

126 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 17:02:31.87 ID:A4xCZwXN.net
泣くほど欲しいならオクで買えば

127 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 17:29:47.68 ID:JfnKK8SB.net
彼は別にそのゲームが欲しいわけじゃない
店で安くゲームを買いたいんだよ
あわよくば転売して利益出したい
オークションで買ったら本末転倒だ

128 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 17:54:54.52 ID:uksy41P+.net
クーポンで買うものを見つけてから他にないかとほかを見に行って10分後に無くなっていたこともあれば、後ろの棚に振り向いたタイミングでスタスタやってきた人がピンポイントで抜いていったことも

129 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 17:58:14.77 ID:JfnKK8SB.net
4番大山0.213ひどい打率だ
大山よりひどい打率の4番打者いないだろ
もしいたら笑いものだ

130 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 18:03:36.16 ID:ohBpeb5i.net
>>123
なんでその場で声かけなかったん?

131 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 19:17:53.63 ID:C54erbU1.net
>>130
ちいかわみたいになって何も言えなかった

132 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 19:23:28.99 ID:iP0hWnfa.net
チキン131ということでよろしいかな

133 : 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/21(火) 19:33:46.66 ID:zon0dxwl.net
店内ウロウロ物色してたらずっとそばにくる人がいて何か気持ち悪いなと思ってたら
手に持ってる本買われるんですか?って聞かれた事があった

怖かった、即会計して店から出たよ

134 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 19:53:21.18 ID:7KvK2Gg3.net
同じ穴のムジナ

135 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 19:54:31.56 ID:F3hbCwQu.net
こんな文字も読めなそうな奴が本を買うってことあるのか…?🤔

136 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 20:29:23.65 ID:t9miIyeJ.net
値のつきそうなゲームとかが誰かに買われちゃうのはまあわかるけど
ワゴンにプライズやくじの景品が100円で山盛りになってるのの中にちょっと欲しいキャラのクリアファイルがあったから
店内一通り見てからでいいやと思って普通に漫画とか新書とか見て戻ってきたらなくなってたことがあった

137 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 23:13:49.44 ID:Tw9y/mYI.net
>>133
俺もある
極近50cmぐらいの距離で1時間ぐらい接近してきた
蹴り倒したろうかと思ったけど騒ぎになるのもあれだし移動しまくってまいた
キチガイに絡まれるときつい

138 ::2024/05/21(火) 23:29:37.94 ID:2X93FOmQ.net
目くそ鼻くそを嫌う

139 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/21(火) 23:34:56.77 ID:bnHDbCpp.net
10年間以上ブックオフ通い続けて変な客に絡まれたのは、秋葉原駅前店での宗教勧誘×2回だけかなぁ
このスレにも秋葉原店で勧誘されたことある人いそう

140 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 00:07:28.06 ID:Vp8Bh0Gj.net
アプリはお得!と言う勧誘放送なら

141 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 00:19:35.86 ID:tkLhNyxS.net
店員にワキガの人がいてトレカ補充しててトレカコーナーマジで臭かった
店内クーラー効いてるのに

142 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 00:38:48.39 ID:ue84S08m.net
>>141
トレカコーナーは元から風呂スキップ勢の巣窟だからくっせぇでしょ
本人ワキガじゃなくても生乾き等で服自体が臭いってことがある

143 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 01:06:24.52 ID:A5wP3gtq.net
近くの店舗はコミックコーナーが一番臭い
浮浪者みたいな立ち読み客が多すぎる

144 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 03:07:09.53 ID:Y6hy0FhB.net
汗だくでお腹タプタプしながら店内徘徊してゴミんね🥺💦

145 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 08:24:23.03 ID:bk7lT/3W.net
店内放送で「漁る」という言葉を使うの違和感あるわ
客は漁ってるかもしれんが店側が使う言葉じゃなくね?
「ワゴンセールに群がってくださいw」とか煽ってるのと同列の印象を受ける

146 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 08:26:42.93 ID:ODUqrf8j.net
スメハラ通り越して悪臭兵器だからな

臭い客は入店禁止にしてくれ

147 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 08:31:58.36 ID:qQD0TK1c.net
そして誰もいなくなった 完

148 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 08:33:21.60 ID:1suYPFpn.net
日雇い労働者っぽい中年オヤジが激臭

149 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 10:10:06.78 ID:ccCfgVCD.net
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

150 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 11:09:05.14 ID:lxkeIm9H.net
>>137
君は1時間も店内に居たの?

151 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 12:50:53.70 ID:j+2Tg2dt.net
店内に250円買取って貼ってある本が110円コーナーにあったから買って急いで読むわ

152 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 12:51:16.83 ID:IMnVUc2k.net
中尾彬か

153 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 12:55:01.55 ID:2wwqYrTF.net
この時期にダウン着てる天パの立ち読みがいたが横通ると凄い臭い

154 ::2024/05/22(水) 13:06:00.83 ID:3DqZLD1n.net
>>150
大型店なら色々回って1時間居れるな

155 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 13:17:41.23 ID:swjrCnMI.net
2周して30分かな@流山スーパーB
PCカメラ類のジャンク箱と
ゲーム系のジャンク箱だけなんだけどね😅

156 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 13:37:44.73 ID:j+2Tg2dt.net
気づいたらいつも2時間くらい経ってる

157 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 13:40:17.72 ID:SmDFrSrO.net
いっつも店内の一角(時によって変わる、だいたい文庫か漫画コーナー)が臭い店があるんだが
どうも発生源は店員のような気がする

158 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 13:45:04.23 ID:vTaMUvPu.net
何処行っても臭い!!
……俺か!

159 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 13:45:15.71 ID:SmDFrSrO.net
1時間いるのは珍しくないだろ
立ち読みしない主義だから、する人ならもっとか
店内放送でランキング2,3回聴くと正直ウザくなる
あのDJというかナレーターの喋り方ムカつくんよな、1ヶ月同じものしかやらんし
(たまに普通に音楽かけてる時間もあるけど、こっちはこっちで曲名を言わないので何だこの曲ってなる)

160 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 13:49:19.80 ID:2S6Q0y8M.net
車で25分片道13キロの店に行きたいが
その店だけのために行って何も買うものないと絶望する
スタンプクーポン200あるからなんとかガス片道分カバーできるが、外食ついでじゃないと行けない

161 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:00:16.16 ID:nKttMZ+5.net
最寄り店舗が片道100kmのおいらよりはマシじゃね

162 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:27:19.64 ID:IMnVUc2k.net
100kmあったら3ヶ月に1回行くかどうかだろうな
1年に1回もあり得る

163 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:30:58.54 ID:IMnVUc2k.net
>>160
なにもないとせっかく来たのに早く帰りたいってなる
つまらんとこにいるのはすごく苦痛
だが掘り出し物があるときはすごい楽しいな

164 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:36:35.97 ID:XTr3K7YB.net
中距離~遠距離場合は美味しい飲食店+温泉を絡めるな、俺の場合
ブックオフだけだとナニか勿体ない

基本的にハードオフやトレファク、マンガ倉庫、お宝探偵団、エコモール
ブックエコ、メディア王、セカンドストリート、リサイクルマートあたりも絡めるが

165 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:37:58.52 ID:SmDFrSrO.net
一番良く行くところは30km離れてるけど、そもそも最寄りの大きな街がそこなので
クーポンの出る月2回は行くかな
クーポンがまだなかったころは月に1回行く行かないかで、買うのは年に数回だったけど

166 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:42:53.30 ID:p/ighHCH.net
あまりに欲しいものがない店、折角交通費かけてきたんだし何か買わないとと思って頑張って買うもの探すけど、結果40分くらいかかって予定も崩壊することあるなw

167 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:42:53.75 ID:p/ighHCH.net
あまりに欲しいものがない店、折角交通費かけてきたんだし何か買わないとと思って頑張って買うもの探すけど、結果40分くらいかかって予定も崩壊することあるなw

168 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:48:53.62 ID:hJLTQgzo.net
50キロ離れた所、往復と回ってたら130キロくらいの所は29の日300クーポン3店あったので去年2 3回くらいいったが(帰りには地元にはない飯屋行く)  
もう29日150クーポンになったので行くことはないな

169 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 14:50:33.23 ID:XeuPeJ8R.net
>>160
それは自分もよく考えるが
近場のいつも行く店ばかりだと新たな物は発見できない
意を決して行ってみるしか無い

170 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 15:19:37.56 ID:hJLTQgzo.net
>>169
だから外食ついでに行くよ
外食もお好み焼き個人店かかっぱ寿司(ポイント消費)目当てしかない
他外食は近くにある
ブックオフ単体目当てではいかない

171 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 15:24:39.55 ID:SmDFrSrO.net
遠距離のところはドライブや風景写真撮影を兼ねてまとめて行ってたけど
29日300円がなくなってから縁が完全に切れたのがこの辺の店
まあ29日が休みじゃないと行けなかったけど

172 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 17:19:31.80 ID:vTaMUvPu.net
クーポン来るのは9店
近日開店の東村山店が1番近くなるね
楽しみです(5キロ圏内

173 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 17:22:24.52 ID:694IaD0H.net
ブックオフって閉店で店舗数減ってるの?
TSUTAYAは減ってるって記事があったけど

174 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 17:27:35.45 ID:j+2Tg2dt.net
店舗数は減ってると思う
でも小型店舗を閉めて中大型店舗にシフトしてるんだよねたしか
フィギュアとかトレカとか家電とか取り扱うものが増えてるから

175 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/22(水) 23:34:52.19 ID:3pDKz4wZ.net
古本は正直先見えてるからな

176 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 06:28:53.95 ID:+tW6cCHm.net
>>174
集約してバザーやプラスというのは
結構条件が厳しいのでイメージほど多くない
数年前に100/800店舗くらいにはなったが

・大型ほど投資が高く高リスク
・人口密集地や主要都市主要エリアじゃないとビジネス困難
・出店できるいい空き店舗は異業種と争奪戦
・近隣FC(異なるFC)の邪魔はダメ(FC企業の根幹否定はダメ)

最近はむしろ出雲やチャチャタウン小倉(7月)、
イオンの中への新規出店など
ただのブックオフはむしろ増えてるし、
アソビバとかJapan TCG Centerなど
ブランドが異なる「本円盤がないブックオフ」もかなり増えてる。

177 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 13:41:08.24 ID:9qR8R6E2.net
>>174
自分の地域はワンフロア丸々ホビーコーナーでハードオフより多くて安いわ

178 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 14:25:35.24 ID:95DfXcqC.net
ブックオフでレムとラムのフィギュアが安かったからかったらめっちゃダバコくさかった最悪、注意書きもしてなかったし騙す気まんまんだろ気分悪い

179 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 15:33:06.55 ID:CIp9IjiP.net
店員もタバコ臭は見逃してること多いよ

180 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 15:35:54.72 ID:95DfXcqC.net
>>179
結構適当なんやな

181 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 15:37:38.81 ID:uz8RLXzg.net
本やって汚れとか軽く拭けば落ちるようなのも放置してるし特に見ないよ

182 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 15:37:49.63 ID:DAAU5X2O.net
本やって汚れとか軽く拭けば落ちるようなのも放置してるし特に見ないよ

183 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 15:48:38.15 ID:XAR2B3PR.net
マスクしてるし臭いとか査定の時に気にしてる人いないと思う
マニュアルで匂えよって書いてあるのか知らないけど

184 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 15:58:13.78 ID:mTlcAFy9.net
服や本の虫対策はどうしているのだろう。
洗ってないだろうから繁殖したりしないのかな?

185 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 16:02:59.28 ID:lS4euWdI.net
汁か木瓜

186 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 17:38:02.58 ID:9PBWqSMh.net
ブコフは臭いなんかノーチェックだよ
OPPパックされてる成年本なんか外からわかんねーからな
何回もタバコ臭いのつかまされた

187 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 17:44:10.22 ID:95DfXcqC.net
しかも更にムカつくのがダバコ臭ってふいてもとれねーんだよな染み込んでまってるていうか飾ってたら他のフィギュアにまで匂い移りそうだし捨てるしかねぇじゃんふざけんなよ

188 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 17:46:34.86 ID:wJyFSmtG.net
安い理由がわかったから納得じゃあかんのか
所詮安いものにはそれなりの理由がある

189 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 19:13:53.78 ID:Qzw5rNqr.net
返品するわ

190 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 19:31:12.71 ID:+RFpDInD.net
匂いだけなら新聞紙で包めば消えるから安ければあえて買ったりする
ヤニの黄ばみはどうにもならんが

191 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 19:35:18.49 ID:OgZPF+ge.net
数ヶ月風通しがいい所置いとけば匂い消えるやろ

192 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 20:07:23.50 ID:rlX5dS3p.net
そうか新聞紙脱臭ってフィギュアもいけるのか
本だけかと思ってたわ

193 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 20:24:03.07 ID:rTqpHYpk.net
>>188
プラモは箱に臭いが付いてるだけで販売価格から50%以下だから承知で買うならアリ ブキヤやグッスマは8000円のが2500ぐらいになる 

194 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 20:47:09.38 ID:95DfXcqC.net
>>191
本当か?窓際においといていい?色あせないか心配なんだが実験的にやってみるか

195 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 21:24:28.46 ID:uaakwcAx.net
>>194
日が当たらないところにしとけよ

俺はヤフオクでpc買ったらタバコ臭かったが、いつの間にか匂い消えた
部屋の窓開けとけばそのうち消えるし

196 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 21:34:15.64 ID:VM4tLS73.net
臭いは本当に消えたのか?臭いに慣れて麻痺したんじゃないか?
俺は煙草吸うけど煙草の臭いとか自分じゃ全然わからんぞ

197 ::2024/05/23(木) 22:47:08.75 ID:cOtYmDbP.net
フィギュアはペロペロしてるよヤニキチが査定人だとタバコ臭には本でも車でも絶対気づかんよね( ´ー`)y-~~

198 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 23:04:11.81 ID:Myu/aZSi.net
俺の周りでは10年とかの長期で見るとじわじわ店減ってるよ
移転とかでなく新たにオープンするってのが自分の周辺の地域では全然ないと思う
まあ今ある店も大体がもう長いから物件が老朽化するだろう
移転の可能性もあるが閉店の可能性もそこそこある

199 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 23:20:45.39 ID:dzSg9ZIB.net
久しぶりに行ったら100円棚なくなってて110~220円たなになってて驚いた
しかも大体220円だし値上がりすごいな

200 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 23:39:08.70 ID:Eq03GqR2.net
文句あるなら買う前に臭えよ

201 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/23(木) 23:41:25.77 ID:raFtXTj7.net
本買う時は顔近づけてパラパラめくって臭いかぐようにしてる
周りの客からは変な目で見られる

202 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/24(金) 15:50:07.32 ID:xHf4tUB5.net
文庫本は110〜220円と表記されてたらほぼ220円だけど
220円以下と表記されてたらちゃんと110円もそこそこある傾向
まあ横浜近辺だけかもしれないけど
ちなみに横浜近辺はまだ110円棚の店舗もいくつかある
横浜平沼、横浜伊勢佐木、横浜鴨居

203 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/24(金) 15:55:17.79 ID:P1Mgo/x6.net
 広島だが
a店110から220円の棚ができjc270円
b店110円の棚のまま jc330円
同じタイトルの最新巻
a店320円b店440円 だった

204 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/24(金) 16:50:50.79 ID:WhNUObCf.net
明日柏コミック半額か
ヨーカドーなくなるから在庫整理も兼ねてるんかね

205 ::2024/05/24(金) 17:02:49.21 ID:JtamdDY2.net
柏ヨーカドーはコミック半額たまにやるよ1月もやった
しかしアクセス悪い、コミックの品揃えはあまり良くない
行くか悩む

206 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/24(金) 17:45:41.48 ID:niO5WSvP.net
行きたいけど遠いから無理やな。柏とか行ったことねえ

207 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/24(金) 17:46:41.26 ID:ff1x/lnN.net
やばいマックあるから行かないw

208 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/24(金) 19:16:53.04 ID:TCbWOaZO.net
>>204
臭そう

209 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/24(金) 19:46:45.08 ID:cCa+XH2y.net
マツドナルドはブックオフと同じ建物に移転したな

210 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 00:47:43.95 ID:PxYij2A+.net
>>203
店舗内でも値段違うよ
同じ日に並べた非売品人形
ホビーコーナー375円購入 
雑貨洋服コーナー2200円
近くのホビーオフは1500円
状態同じ

211 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 01:11:22.04 ID:sgHPhSPq.net
ヤニならカビキラー吹いておけば消えるでしょ

212 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 10:35:21.41 ID:H367iIyJ.net
28日、棚卸しで14:00開店ってお店多いのかな。
ブックの日売り上げ減を可視化して、300円クーポンに戻してほしい。

213 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 10:44:37.35 ID:4nXVTtqi.net
喜連瓜破店閉店か
何度も行ったな

214 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 10:58:24.52 ID:y1uwHvKL.net
無くすなら100円クーポン無くせよ

215 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 11:13:59.23 ID:HQyhy7yG.net
10円乞食は来なくていいが転売屋はいいお客様だ
お得意様優遇クーポンとかあるといいな
一か月ごとに購入金額合計に応じたクーポン
買い物すればするほど大きなクーポン

216 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 12:31:00.32 ID:IrAU6804.net
>>212
この前行った店で28日そんな感じのこと入口に書いてあった気がする

217 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 13:06:05.39 ID:E9ETJk98.net
こっちは30日棚卸し

218 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 14:44:57.99 ID:KPM+46Ln.net
29日13時開店

219 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 17:27:29.63 ID:bdhlc8+L.net
武蔵境のゴミ店員、客がすぐそばにいるのにいきなりガン!って大きい音立てたから何かと思って見たら足蹴りでストッカー閉めててびっくりしたわ
なんでそんな非常識なん?
これがZ世代なのか

220 ::2024/05/25(土) 17:43:26.76 ID:efllCaEO.net
どの店も客が迷惑に感じるとかあまり考慮せず作業はやるね
通路狭いのにストッカー開放して通りにくくしたり
客が本探してる真横に来て品出ししたり
本出しっぱなしとか頻繁に見る
まあ大声で声掛けするのルールにしてるような店だし

221 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 18:38:20.36 ID:d2CV5mdt.net
>>220
そのぐらいのが働きやすくていんじゃね?どうせ少しでも安くていう乞食しかこないんだし

222 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 18:43:10.22 ID:nNxdH+bI.net
店先で下旬クーポン表示させた状態でスマホ画面消灯し、
いざ会計しようと画面付けたらなぜか使用済みになっててビビったわ
こんなこと初めてだがもう事前準備はしない!

223 ::2024/05/25(土) 19:19:05.23 ID:ddERTqcI.net
>クーポン表示させた状態でスマホ画面消灯し、

ここがウソ・大げさ

224 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 21:08:22.87 ID:MMZDmZ8j.net
今までせどりなんて考えたことも無かったけど、1年以上、1万円以上かけて集めたシリーズ本が、
全巻揃い全部110円で売られていた。
思わず買ってしまったわ…

225 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 21:40:31.00 ID:iivUz8oH.net
ビーマーいつまでも一か所にいてジャマ。
カゴを足で蹴りながら移動させて不快。
どうにかならんの?

226 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 21:58:08.20 ID:ghr6kzoT.net
当たり前のことで申し訳ないけど売れて初めて利益になる

227 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 22:12:56.11 ID:uwhpppyI.net
俺は逆にクーポン使った状態のまま放置してると
次に開いたときボタンが青く戻ってるぞ
そういやそれ押したことはないし画面閉じちゃうとしっかり使用済みになってるけどね

228 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/25(土) 23:25:19.72 ID:H367iIyJ.net
あのちゃんCM、このスレでの不評をよそに大人気なの?
あれだけ頑張った清水国明やココロを差し置いてノベルティグッズになるなんて。

229 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 00:13:55.50 ID:UnOaZ7hX.net
次はパーティちゃんか荒川エルフかな
ギャーギャー系が続くよりそろそろ愛読者系のタレントのがいいけど

230 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 00:48:16.86 ID:5fCRG6X0.net
次はやす子じゃないの

231 ::2024/05/26(日) 06:17:02.27 ID:gDnQnFU+.net
整形ぶっさw

232 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 06:36:51.64 ID:ogtYDAzb.net
>>228
ゲイなの?

233 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 07:28:09.04 ID:jyPasHQa.net
アノチャンwとか使うくらいなら
ビックカメラみたいにアニメキャラっぽいのをイメージキャラクターに採用した方がマシだろうね
主力商品はマンガやアニメグッズやゲームやDVDなんだから親和性もずっと高い

234 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 07:35:28.59 ID:zeXNoSZQ.net
>>228
逆に言えば実力主義では?
清水国明の妹がブックオフの役員だがコネが通用するほど甘くはないとのことでは?

235 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 07:37:03.19 ID:fYxe3Rc5.net
>>233
よむよむ君でよくね

236 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 07:43:54.26 ID:qeQRN3kD.net
>>233
日本企業らしいとりあえず人気らしい芸能人使っとけのやっつけ感

237 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 08:22:10.83 ID:qTePq/Iy.net
>>233
アノチャンw

これだけでこいつのバカさ加減がわかるな

238 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 09:12:52.00 ID:Y4Iy74rf.net
>>235
ゆるく行こうぜに逆戻りかw

239 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 11:02:26.84 ID:wV6pRnKB.net
参加賞の20円券が一番嬉しいというね…

240 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 11:21:20.49 ID:XACDFNCd.net
>>219
BOOKOFFに限らず普通の書店でもありがちだぞ

241 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 11:54:07.13 ID:/zfAwmyM.net
>>219
底辺が集まる古本屋の店員に多くを求めるな

242 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 13:32:39.62 ID:Krz0NhsW.net
>>234
最近、ココ壱が似た様な事やりだしたな
バイト上がりの女社長

243 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 14:02:10.32 ID:7bIEAWYB.net
スタンプカードで300あたる確率なんぼやねん
当たった人相当おらんやろ

244 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 15:07:46.61 ID:b16TZ2t6.net
営業時間に店員が物を入れ替えてるのだから
それ毎日繰り返してたら自ずと棚卸できるはずだが
それと無駄なレアウト変更はやめてほしい
物が移動してバラバラになり探すの苦労するから

245 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 17:45:23.68 ID:jyPasHQa.net
くそめんどいうえによくハズレてイラッとするけど
オンラインのくじ1日1回回してれば100円なり200円なり当たるな
オンラインには100円以下の商品もあるから当たった後はご自由に
もちろんまっとうにそれなりの金額の買い物で使っても良いし
アノチャンキャンペーンよりはよほど有益

くじと関係なく500円で150円引きのクーポンはもれなくもらえるが
使えそうなのに今のところ使い道決めてないわ

246 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 19:21:53.93 ID:87EFB6Kn.net
前オンライン初めて利用しようとしたが店舗受け取りで送料無料対象の商品やないとか言われてやめたわ、意味分からん

247 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 20:03:49.58 ID:SeQm9Ohb.net
店員同士の会話でしょっちゅうAmazonで〜みたいな話してるの聞いてから週一くらいしか行かなくなったな、、、
近くのFC

248 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/26(日) 20:20:58.37 ID:CYaSbc/g.net
仮面ライダーアマゾンのことだろ

249 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 20:26:11.41 ID:uraN7M4S.net
アプリ通知多すぎる。。
入荷通知だけ受け取りたい

250 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 20:54:55.68 ID:jyPasHQa.net
下世話な話だがアノチャンのタオルとか万が一当たっても要らないからメルカリにでも出すしかないけど
高値がつくもんなの?
500円くらいなら売れるか?

251 ::2024/05/26(日) 21:20:45.17 ID:e4Bj88EY.net
整形ブッサww

https://news.yahoo.co.jp/articles/0950377ef2564857996078a48b99c3232ad6effd/images/000

252 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/26(日) 22:25:17.37 ID:GaRYdzpQ.net
>>247
今はほとんどのFCがamazonに出していると思う

253 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 06:41:00.56 ID:VoE6aOgV.net
外れ20円もいらんしメルカリで売れるならタオル売るわ
普通に一等500円券が良かったなあ
プリントされたタオルとか使いにくいし無地のタオルくれた方がまだマシ

254 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 11:03:06.31 ID:hBr9FdTQ.net
GWクーポンを使った
220円→70円→アプリのポイントで実質無料

255 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 11:07:00.99 ID:bEET2Gbf.net
その70ポイントためるのにいくら使ったか

256 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 11:24:47.48 ID:NLjUPo8Q.net
150円クーポンは110円の本に使ったからガチの無料

257 : 警備員[Lv.11][新]:2024/05/27(月) 11:56:16.27 ID:aEiPBbLs.net
スタンプのカメラが起動しねえな

258 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 12:58:25.83 ID:XKg2XV5e.net
アドガード入ってるなら一時的に停止しないとスタンプのカメラ起動しないな

259 ::2024/05/27(月) 13:29:42.02 ID:b6LN74vB.net
>>258
神🫂

260 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 14:41:57.23 ID:C/S/IJoL.net
あれま

261 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 14:44:57.33 ID:NnU/CQyg.net
近くの店が新書のジャンル別陳列を出版社順陳列に戻してた
たまにはいいことするじゃん

262 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 15:25:18.44 ID:DSyQPiNV.net
そういえば最近現金で払ってないなと履歴を見たら
なんかで貰ったポイントをチマチマ使い切ってた
期間限定だったようだが余裕だったな

263 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 16:31:14.71 ID:zuhfYu5+.net
オンライン150円引きクーポン受け取るの忘れてて
先に100円と50円使っちゃったわ(そしてもう買う予定がない)

264 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 17:19:06.29 ID:mdXbcDQl.net
久々に川崎モアーズ店行ったら110円コーナーが220円メインの110から220円コーナーになっていて
電源ケーブル等の小物も最低額110円から330円に変更されていたな

265 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 17:27:09.90 ID:lbHzHXMk.net
29日
都内台風上陸

266 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/27(月) 21:24:21.31 ID:K3OJJDLF.net
29日、関東はダメかもね

267 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 21:30:52.89 ID:yUtKVuaq.net
せめて29-31まで使えるクーポンならなぁ

268 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 22:13:33.84 ID:ZK11Cb14.net
大雨の中150円引きのためにブックオフ回るのもねえ

269 ::2024/05/27(月) 22:27:05.77 ID:hFRFkRbs.net
29の日クーポンなくして100円クーポン月末まで使えるようにしてくれた方がよっぽど良い

270 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 22:31:27.84 ID:XaaLZ+IG.net
大雨と本は相性悪過ぎ

271 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 22:32:50.19 ID:VTU7h032.net
ブックの日の雨率高くない?

272 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 22:37:32.76 ID:+flQ6PzW.net
29日の東京は朝方までに雨は上がって日中晴れるけど?

273 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 22:39:24.34 ID:U/C2OrHY.net
>>271
去年都内は呪われてたよ

274 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 22:52:26.14 ID:VoE6aOgV.net
先月は11時あたりには止んだね
一日券でブックオフ回ったことあるが思ったより大して回れないし今や150円やからコスパ悪いな

275 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 23:21:13.96 ID:KHQJYVHN.net
このスレに雨男ならぬ雨おぢさん☔がいるやろ
正直に言ってごらん
怒んないから😡💢

276 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 23:46:22.85 ID:rPdvizt8.net
ごめんなさい僕です
恥ずかしながら今年に入ってからブックオフアプリを入れ、フル活用させて頂いております
ですので雨が降るのはお天道様が悪いと思いますが、ブックオフアプリにも非があるとも思います
つまり、僕、お天道様、ブックオフアプリ、が悪いと思います
そう思ったのは今日の占いの結果が悪かったからです

277 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/27(月) 23:57:03.43 ID:KHQJYVHN.net
>>276
悪いと思うならてるてる坊主100個作ってお天道様にお願いしろや
29日晴れますように機嫌直して下さい🥺🙏って
今すぐやれや、分かったか😠?

278 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 01:44:56.58 ID:Ems7uQPw.net
開店あたりまで雨模様🌧
夕方からまた雨模様って出たな☔

279 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 07:32:03.25 ID:+TtwiZI4.net
>>276
雨は許してやる
でもお前がアプリ入れたから150円になったんだぞ😡

280 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 08:49:32.62 ID:IUGPsZ0c.net
前日に回るプロですまん
アマチュアとクポコジは150円引きでゴミ回収おつかれー

281 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 08:49:43.09 ID:T3FwQd6E.net
せっかく29日にクーポン配ってまで客寄せしてんのに
雨降って客来なくなるブックオフさん、ついてないな

282 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 09:23:39.32 ID:ao+FYoD+.net
マジかよ300円に戻してくれ

283 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 09:59:27.31 ID:8hDjVPJE.net
ブックの日はおいといても29日にパンダクーポン配るんならスタッフも多めに配置しろよと

284 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 11:28:26.97 ID:2XFrRyMR.net
というか29日って全国的に晴れじゃね?

285 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 12:34:17.31 ID:tOpr9VEm.net
台風は31日ぽいね

286 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 13:35:17.60 ID:s3MTLpY7.net
>>281
ついてないんじゃなく戦略がよくないだろ
来てもらいたいならせめて29日~月末まで有効にしたほうがいい

まあ俺は500-300をやめて300-150になった時点であんまりやりたくないんだなと思ったよ
同じ改悪でも700-300とかならクーポンで客寄せしたい意志は感じるけど

287 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 16:35:00.90 ID:6+DLHIWS.net
タレントの清水国明さん、東京都知事選に立候補を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcbc90a408e1661cc780b34d2e359848cec04439

288 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 17:16:50.78 ID:7svlrAp+.net
賄賂クーポンバラマキくるううううう

289 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 17:37:56.88 ID:s3nbDQ4D.net
まじかよ国明はよしろ

290 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/28(火) 19:35:04.25 ID:VOCdnHUG.net
政見放送で赤とんぼの唄歌ったら一票入れたるわ

291 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 20:09:19.93 ID:u2cdpsdp.net
>>287
噂の東京マガジンの実況中に知った

292 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 20:20:57.65 ID:+TtwiZI4.net
時間が足りないと
なんのためしもせずに日が暮れる~

293 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 20:24:40.98 ID:f3ggP5tu.net
有事のさいは店舗を避難場所とします 廃棄予定の本をベッド変わりにして下さい なおトイレは開放しません

294 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 20:58:06.76 ID:TKd7Uu2J.net
300円引きの時は夢中で何店舗もまわって楽しかったけど
150円引きでもやる気出る人たちが羨ましい

295 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 21:22:21.84 ID:r/48+/r1.net
よっしゃ!明日は待ちに待った150円引きセールだ!いっちょ台風の中ブックオフ巡りと洒落込むかあ!

なるか???

296 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 21:39:08.98 ID:sDtbRVmb.net
少し遠い所行こうと思うモチベは多少ある

297 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 23:13:39.37 ID:lqUIn7s2.net
いつもよりたった-50円のために手間暇かけてられねー 時間が無駄すぎる
110円本も買えないしせめて300円以上の縛りがなければまだ使い道があったのにな

298 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/28(火) 23:54:01.40 ID:1Rnp865R.net
明日は17時閉店の店もあるから注意だな
店内ポスターによると17時閉店の店は30日も150円引きクーポン使えるらしいが

299 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 06:49:21.20 ID:3JkvribH.net
今月は久しぶりに回れるぞー と思ってスレ見たら150円引きになってることを知った
いつから?今月から?

300 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 07:02:44.90 ID:3JkvribH.net
調べたら2月からか。あと今新しいスマホにブックオフのアプリ入れてログインしたら
クーポン届いてないんだけど開店までに届くかな?今から出かけて開店しても
届かなかったら悲惨だよな…

301 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 07:04:24.42 ID:3JkvribH.net
あと古いアプリにはGW150円オフクーポンってのが届いてるけど
(29日のはまだ)これって新しいスマホでは使えないのかな?

302 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 07:10:11.05 ID:dqs8tqJi.net
アンタ認知やべーよ…マジで…

303 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 07:27:25.72 ID:Q4+2iEXK.net
晴れたねー(関東

304 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 07:35:47.30 ID:SyDmo2ok.net
>>299
そんなクソどうでもいい内容で3連投すんなゴミ
頭にウジ沸いてんのか?

305 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 07:53:58.93 ID:39NyEcTt.net
京都府内と千葉県内の店舗は
今日棚卸で時短だから注意だな

306 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 08:27:47.74 ID:T13rBWNV.net
新しいスマホを購入したならクーポンは引き継げないからアプリは作り直したほうがいいかも それか引き継ぎ前に使うか

307 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 08:30:54.15 ID:iSYYms6k.net
>>306
いつスマホ壊れるかわからないからポイントは毎回使うようにした
去年の10月に勉強した

308 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 08:32:56.75 ID:cF4kgxhR.net
おーしクーポソきたな

309 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 09:04:39.49 ID:WJ22uF1W.net
昨日行ってろくなのなかった
探してたマンガないから
アプリで探して注文したわ
gwクーポンも使ってねえw

310 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 09:44:21.40 ID:7KHFjaFF.net
https://i.imgur.com/jniiHQ6.png


コジキ排除が始まりました

311 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 09:49:34.16 ID:VsvftFd0.net
ポイントはアカウントに紐ついてるからアプリ関係ない
webサイトで確認できるしログインで引き継がれる
クーポンはアプリに紐ついてるから再インスコしたら全て消える

312 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 10:16:08.12 ID:1kQTSRe7.net
>>310
きたか
1000で500引きのほうが良かったなぁ

313 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 10:32:04.72 ID:zym2p/n4.net
>>301
2日前までに店舗お気に入りしてないと届かない仕様になったらしい

314 ::2024/05/29(水) 10:36:13.06 ID:PtNUy3AX.net
>>305
夕方柏方面に買い物行くからついでにと思ったが棚卸しで閉まってる可能性あるのか

棚卸しで営業時間変わるならアプリからお知らせしろよっての
何のためのお気に入り店舗なんだろうか

315 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 11:24:39.67 ID:1kQTSRe7.net
たしかにな
店舗の詳細ページ行かないと棚卸しの時期見れないのは困る

316 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 12:15:03.95 ID:95E6I6S8.net
>>307
新規で作れば100Pを貰えるスタンプも最初からでクーポンも新たに

317 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 12:16:21.12 ID:ZXGlj8rG.net
>>310
北海道は500-300だが

318 ::2024/05/29(水) 12:40:12.85 ID:YW6nYDzb.net
アムロ不倫ぐらいじゃ価格高騰するものないか

319 ::2024/05/29(水) 12:46:28.44 ID:p+j8HOuy.net
寒くて熊が出るリスクと300円

320 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 13:08:01.43 ID:HYdRrr2o.net
297円のゲームに袋5円でクポーン使えたよかった

321 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 13:26:43.23 ID:47tA7cUV.net
札幌だが28日の日は大半の店舗で臨時休業してたらしい
ごく数店舗は通常営業してるが謎だが
全国一斉で棚卸してるのかい?
都心部の店舗は30日に5時半終了だと貼り紙
今まで、こんな全国的な臨時休業とかあった?
記憶に無いのだが

322 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 13:28:04.60 ID:zQa2wEds.net
150円のクーポンは利用価値ないな
漫画の単行本くらいかメリットあるのは

323 ::2024/05/29(水) 14:25:11.13 ID:uJSzCVw4.net
>>320
断られたけど"300円以上の会計"って書いてるだろ
300円以上の商品じゃないだろって説きふせて
2005年のギャルゲー買ってきた

324 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 14:31:56.87 ID:PtNUy3AX.net
新品商品は対象外ってのは利用条件に無いの?
ゴネると押し切られる店員だったのか

325 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 15:58:10.15 ID:WJ22uF1W.net
ほんまに買うものなくなったなぁ
スマホ3台持ってるがgwクーポンも一枚しか使ってない
昨日もめったに行かない店行ったがいいのがない
最寄りで島耕作の文庫見たら470円でクーポン使ってもアホくさい値段
今日休みだが行く気もない

326 ::2024/05/29(水) 17:07:39.17 ID:YW6nYDzb.net
店頭で見かけて気付いた
売るもん前回からもうない
https://i.imgur.com/GrWb5f0.jpeg

327 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 17:52:28.08 ID:zym2p/n4.net
今日は今のところ2店舗、あと2は行きたい

328 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 18:23:01.53 ID:Wjb5OY4s.net
>>131
かわいい
>>310
オリパてなぁに

329 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 18:46:43.56 ID:1kQTSRe7.net
おおめっちゃやすい、まじで220円?
ってのが実は1000円のシールのままとかよくある

330 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 18:59:41.96 ID:VfjiSIkI.net
>>310
150よりもぜんぜんいい

331 ::2024/05/29(水) 19:01:15.66 ID:uJSzCVw4.net
>>326
Bookoffで110円のSFCソフトを買って
持ち込むんや
もちろんクーポンで110円未満で買うんやで

332 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 19:19:59.66 ID:ZKJi+4yu.net
>>325
なお規約違反

「BOOKOFF 会員サービス」利用規約
第17条(禁止事項)
(10) 弊社が任意に行う会員に対する各種特典を受けることを目的として、
同一の会員が複数のメールアドレスを使用して複数の会員登録を行う行為。

333 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 19:48:00.97 ID:R5kzdoaN.net
>>310
俺が入れてる店舗からは来てない
お前が狙い撃ちされてるだけ🤣🤣🤣

334 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 19:50:28.31 ID:wq7O5k+e.net
今日ワンピースの1巻初版300円で売ってた
神だよブックオフ

335 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 19:51:06.45 ID:R5kzdoaN.net
>>326
またやるのか
でもスーファミは久しぶりだぞ
定期的にやってもらえると助かる

そういや以前にいらないカセットに一番きったないガワをくっつけて売りに出したんだが
あまりに買うものなくてそれを10円で買い戻したんだよな
それをまた売るわ

336 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 19:51:47.87 ID:R5kzdoaN.net
>>334
相場いくらなの?
そういうの案外たけえんだよな

337 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 20:08:31.31 ID:TxbaikxN.net
本とかアマゾンの方がセットで安いから興味ないやっぱ見るならフィギュアやろ

338 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 20:15:49.36 ID:15iPA3IL.net
袋は中古商品じゃないから本当はクーポン対象じゃないのか
使えたけど今度からやめとこ

339 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 20:21:26.33 ID:HYdRrr2o.net
ゲームボーイカセット売りたいのいくつかあるからよかった
これでスタンプカードクーポン5枚目も達成できるぜ

340 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 20:31:14.06 ID:0neEuhZ8.net
ファミコンの任天堂ピンボールって球技?

341 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 20:46:39.37 ID:15iPA3IL.net
スポーツやパチンコパチスロ麻雀はいいんだな

342 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 20:58:54.54 ID:EGKyVlLp.net
>>321
旭川はしてなかった おそらくエコノスだけでは 

343 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 21:22:44.31 ID:HTVyNu2C.net
なんだかんだ、29日だけコジキってのは
いくらか減ったかな程度やな

344 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 21:23:50.85 ID:G8TxsGKO.net
385円でずっとスルーしてたコンビニ本3冊が3冊とも110円になってて今日はラッキーだった

345 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 21:29:59.01 ID:juinoJtt.net
相場が高い本教えてくれよ

346 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 21:48:36.55 ID:R5kzdoaN.net
>>345
シャーロックホームズの初版本とか?
しらんけどw

347 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 21:49:30.61 ID:tgiDTN6A.net
魔太郎がくるの初版本

知らんけど

348 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 22:23:39.32 ID:3JkvribH.net
夜8時にク.ー.ポ.ン届いてて草
そんなに使わせたくないのかよw
近所にブックオフ4店舗ぐらいあるけど閉店時間8〜10時
https://i.imgur.com/ozyhGWe.jpeg

349 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 22:34:54.40 ID:sB43d2xK.net
行ってきたけどあんま盛り上がってなかったな

350 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/29(水) 22:51:49.09 ID:O4jea77H.net
150円になってから29日はマジで回らなくなったな
だいたい150円引きという値引き幅が使いにくくて仕方ない
今月は月2回の100円引きも来なかったし

>>346
そういうのはブックオフにはまず出てこないから

351 ::2024/05/30(木) 01:25:54.74 ID:/F0c6PQ8.net
>>338
袋に中古があり、価格も設定されてると思ってる人?

352 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 02:07:31.67 ID:Q/E6feqP.net
ブックオフの袋ってなんで透明じゃないんだ?
ゴミ袋に使えんやろ

353 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 02:50:59.21 ID:Dlp5g353.net
アダルト買うヤツのせい

354 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 04:29:03.11 ID:6yAY/yXV.net
ゴミ袋って普通指定だろ

355 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 07:00:53.96 ID:Oj0XaPNV.net
昨日はクーポンを無視してブコフにはいかなかった。
なんだか義務感から解放されてスッキリしたわ。100円クーポンきたらまたいくよ。

356 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 07:11:12.50 ID:GNX20gu8.net
まだ行ってるの?

357 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 07:49:12.88 ID:lLrZEYDY.net
500−300が復活するまで行きません🤬

358 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 07:55:38.92 ID:o1tJEyQV.net
>>353
アダルトだけじゃねえだろ
ほとんどのラノベとかBL本とか表紙を晒して電車乗れないだろ

359 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 08:05:12.70 ID:vzA02Gg4.net
>>354
なんか都会ほど自由らしいぞ

360 ::2024/05/30(木) 08:17:23.56 ID:9CoiyOg5.net
田舎は生ゴミはコンポスト

361 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 09:02:05.74 ID:Q/E6feqP.net
>>358
なるほどなぁ。
車社会だから考えつかなかったわ
それ系統も買わないし

362 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 09:26:53.58 ID:vzA02Gg4.net
いや買った本手に持ってる奴なんか見たことねえわ

363 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 09:28:13.82 ID:KS/JIuRT.net
29日に棚卸しした店があったらしい

364 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 09:32:32.81 ID:8Bmddc2R.net
100円クーポンだけで良いわ

365 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 09:53:55.31 ID:4H4XvM6u.net
クーポンは併用できないってルールあるんだから
わざわざ定期100円引きクーポンの期限を28日までにしなくてもいいのに
スタンプカードのクーポンは29日にも使えるんだし

366 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 10:17:02.78 ID:igvwSEv2.net
月末用クーポンを出す店舗がちらほらあるよね
100円クーポンだけじゃなくて110円以下1点無料とか
今回は220円以下無料は俺には来てないな残念

367 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 13:36:57.93 ID:/sqx0sIm.net
>>362
バカかな
黒いレジ袋の話なんだけど
つまり白いレジ袋は透けるってこと

368 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 13:38:12.29 ID:/sqx0sIm.net
>>363
あった
すげえ邪魔だった
通路ふさいでて隣の通路に迂回したらそっちも塞いでて
しかも後ろ見ないで後ろに歩いてくるからぶつかりそうになった

369 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 13:44:55.02 ID:nDaEfvQT.net
棚卸はクーポンのない30日か31日にやれ

370 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 15:45:11.42 ID:QNrjmDUV.net
>>350
下見と遠征しなくなったんでユッタリした日常を取り戻せた

371 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 16:03:18.40 ID:Dlp5g353.net
セールで在庫を少なくしてから棚卸しをするほうが効率的なのに

372 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 16:46:32.47 ID:n0GCG723.net
>>367
バッグに入れるから一緒

373 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 18:14:59.42 ID:0UxdfuJL.net
清水国明氏、都知事選に出馬正式に表明 災害対策訴え、タレント [少考さん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717058820/

374 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 18:18:26.35 ID:fJ1MzFvm.net
棚卸し後に大量に品出しするのに、バカだなオマエら

375 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 18:48:26.00 ID:yCpJ1tPC.net
棚卸終わったら古い商品捨てて新しい商品増えてるの?

376 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 19:46:30.83 ID:lLrZEYDY.net
梅沢さんの本、ブックオフで買います…😁

377 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 21:20:40.95 ID:24Dd+FyK.net
棚卸しなんて万引きでいくつ商品がなくなったか把握するためのもんだろうし、
新しいのが大量にくることなんてあるのかね

378 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 21:29:10.07 ID:yCpJ1tPC.net
働いてる人いないのー?

379 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 21:45:01.49 ID:Ln1lFul5.net
棚卸しは在庫を確認するために端末を持って片っ端からバーコードを読み取る作業
チェック漏れを防ぐために商品の移動はしないし、商品の入れ替えと同時にはしない

380 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 21:57:07.00 ID:Sv2+iNrH.net
本は目視だバカ、知ったかぶるなアホ

381 ::2024/05/30(木) 21:59:23.77 ID:32tBRhT2.net
ほんものは誰だ?!

382 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/30(木) 22:21:51.70 ID:Dlp5g353.net
>>379
棚卸し中に他の作業はやらないのは鉄則だよな

383 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 01:27:38.84 ID:tdJ4DqJy.net
そもそも店でくれる袋なんてのは

・中身を見られたくない(別にエロとかじゃなくても嫌って人多い)
・よその店で万引きを疑われたりしないため(昔はタグ管理なんてなかった)

が大きいので、中身が透けて見える透明の袋で渡してくる店の方が珍しい
一昔前は本屋でくれるのは紙袋が主流だったし

384 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 06:58:41.82 ID:mY0E8vjg.net
>>377
お前は買い専?
自分が売ったものがいつ陳列されるか見てみなよ
俺もはっきり言ってよくわからんがw
特にレトロゲーム買取キャンペーンをやったあと在庫がいつ増えてるのかよくわからん
もしかすると別の店に並んでる場合もありえるが
店にもよるがキャンペーンが終わるまでは品出しされないかも?
棚卸しの後という説明がそれなりに説得力あるんじゃないかな
品出しの後に棚卸しは手間増えるもんな

385 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 08:40:51.90 ID:V0EgBkE4.net
>>384が売り専なのかは気になる

386 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 09:30:53.12 ID:+DOwRr0F.net
29日朝イチで川崎港町行ったら
文庫の棚が数冊ごとに本が半分外に飛び出してて
棚卸しの跡地そのまんまで面白かった。
そして文庫ハウツープロパーと110-220の棚が
移動はともかく明らかに縮小しててガッカリした。

387 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 09:37:27.95 ID:iHtVfXS6.net
おれは家電屋に勤めてたけど棚卸しは営業後にやっててたわ
夜に店を閉めて朝まで棚卸し
で、そのまま朝からまた仕事してたな

388 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/31(金) 10:26:36.68 ID:4pgBiBb7.net
なにそれいつの時代

389 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 17:51:42.34 ID:WhouyDJ4.net
15年くらい前までならありうるな

390 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 18:15:38.31 ID:mJtE8XC2.net
柏イトーヨーカドー今度は単行本半額か
ヨーカドーは10月までやるけどブックオフはそれより前に移転か閉めるのかな?

391 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 18:41:00.04 ID:J7WMJkok.net
>>385
買取のキャンペーンがあれば売らないこともない
基本は売らない

その気になればアニメ化決定の情報が出た漫画を買い漁ってアニメ始まったら売れば儲かるが
本はかさばるし重いからそこまでするメリットは感じない

392 :まだまだ使える名無しさん:2024/05/31(金) 19:09:18.40 ID:5gmjhmx4.net
修羅の刻18巻と19巻110円で売ってたラッキー

393 ::2024/05/31(金) 20:12:18.15 ID:qfI3f+SP.net
鼻くそついてるよ

82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200