2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【不人気車】今狙いの中古車【お買い得】

1 :1:2005/09/07(水) 23:54:10 ID:pbm/Wiu1.net
軽から外車まで
トラックからスポーツカーまで
とにかくお買い得な中古車を晒してくれ。頼んだぞ


2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 00:28:28 ID:4bEe5q4T.net
2ゲット!しかし、何だこの糞スレ。

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 00:32:28 ID:VxPtHcr/.net
3ゲットか!

おれのアルト H5年 

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 01:07:46 ID:6UvGxwF0.net
カローラセダン

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 11:42:40 ID:tpwWBztc.net
アルテッツアなんてどうよ?

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/12(月) 00:11:29 ID:mi9arQUV.net
test

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 21:02:02 ID:4ijDELWS.net
やっぱりキャバリエ

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 22:51:24 ID:pPg9S3bt.net
>>7そうだね

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 23:17:00 ID:pQs0Y4Rh.net
車庫の関係で5ナンバーサイズでお願いします。
できれば高級感のある静かなセダンが欲しいです。
あと、50万円以下で。


10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 17:26:15 ID:fkJRDBfa.net
>>9 5ナンバーで、高級感は、むりです。

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 20:13:59 ID:4o7jugMH.net
ウィンダムなんてどう?

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 20:36:39 ID:RwIXPfkc.net
プログレがいいのでは?50万以下はキツいけど、100万くらいから探せるよ。

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 20:48:48 ID:NbvRYOfX.net
プレセアかローレルスピリッツ

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 21:22:31 ID:mEyB+aLU.net
娘がまもなく免許習得するので嫁のX-TYPEを与えるつもりが、デカすぎ、
外車キライとかで国産中古を買うことに。
当方、車に興味あまりなく知識なし。
適当な車種をご教示願う。

予算200万前後(保険込み 年齢19才)、運転練習車ゆえ車検1年程度あれば
よし。
ただしミニバンはバカに見えるので不可とか(所有者の方ご容赦)。

15 :14:2005/09/14(水) 21:35:06 ID:mEyB+aLU.net
すまん、書き込むトコが違ってた。
初心者スレで訊いてくる。

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 23:17:21 ID:1dSijCy4.net
>>13
確かにプレセアみたいな廃版になった車って安そうだな・・
チェックリストにいれとこ


17 :ブラックタプーリ ◆77DzKT/MMQ :2005/09/14(水) 23:31:57 ID:K4TmpO3Z.net
BG5レガシィW NAが良いかも。


18 :9:2005/09/15(木) 00:00:14 ID:3ju9/tKG.net
9です。
50万円以下と言うのはコミコミのことです。
よろしくお願いします。


19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 00:11:12 ID:AgaPNleP.net
18
10年落ちのマークIIとかレジェンドなんてとうよ?平成の車は10万キロオーバーでも滅多に壊れないよ!と元オーナーが言ってみる。ただし消耗品とパワステポンプは注意しときな。

20 :9:2005/09/15(木) 00:45:02 ID:pFsfzJFt.net
>>19
車庫の関係で5ナンバーサイズでお願いします。


21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 00:56:37 ID:rvJlTvXe.net
アバロンとセプターで決まりだな。
うすらデカイセダンってことで。

22 :じじぃ:2005/09/15(木) 00:57:04 ID:1Iuh+VHU.net
カローラ、コルサ、スターレットなんかが壊れなくていいよ〜
特に3ドアなんか格安〜

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 11:15:01 ID:WKV9i+rh.net
>9
VWのVENTOはどうですか?静かな車ではないけれど、居住性、パッケージは完璧。
サイズも必要十分。1996〜1997年あたりの最終年式に近いモデルでも、込み込み
50万円で狙えるでしょう。(本体39万くらい)
ただし、多少はメンテ代は必要ですね。トヨタ車のようにはいきませんが、部品代
は安いので、そんなに問題はないと思う。あと、デメリットはハイオク仕様で燃費は
6〜7qくらいかな?あんまり良くないね。燃費重視ならば、旧型プリウスのH10年式
あたりなら50万くらいで狙えるでしょう。



24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 18:44:56 ID:2Y3Px4Jo.net
>>21   これらの車3ナンバー。

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 18:54:29 ID:2QuaE6Lz.net
先代コロナプレミオ
先代プリメーラ・ブルーバード
最終型パルサー
最終型カペラ・ファミリア
先代ギャラン

5ナンバー自体、減ってるんだなぁ。

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/16(金) 21:24:20 ID:mYEXvcbJ.net
5ナンバーでいいのない

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/16(金) 23:50:18 ID:Ac6kYddq.net
ユーノス500

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/18(日) 16:47:00 ID:ns7cnVCf.net
>>26
前の型のレガシィ。B4、ワゴンともに玉数も多くて
掘り出し物あるかも?

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/22(木) 11:47:35 ID:XaNUF5XT.net
レガシィはブームが終わりつつあるのに中途半端にまだ高値維持。
買い時ではない。

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/22(木) 22:02:59 ID:3Vw1LCTs.net
デボネアなんたどう?

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/23(金) 19:47:02 ID:1Wi7RDFC.net
ホンダ ロゴがまじおすすめ。

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/23(金) 22:39:03 ID:DC+KwXdM.net
どうおすすめなんだか。

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/24(土) 03:29:19 ID:77Lc9v66.net
あのCVTはクソだ。>>ロゴ

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/26(月) 21:41:25 ID:n8I5O2tW.net
サイノス

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:14:22 ID:r9pfObaE.net
VWのVENTOだけはやめとけ。
2台新車で乗り継いだが品質が最悪だ。
一台目はいきなりボンネットから白煙をふいて歯医者。
二台目は最終型だったが一回目の車検直後にミッションが突然死。費用60まん。
ワーゲンは日本から出て行ってくれって感じだ。

男ならマーチできまりだ。

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/03(月) 16:46:30 ID:toAKcwd6.net
31グロ

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/03(月) 18:12:29 ID:C4NyV/7A.net
クライスラー・クロスファイア
当年式のロードスターが、期待以上の値落ち具合

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/06(木) 19:15:51 ID:Fjnyt6KG.net
人力車

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/15(土) 22:41:02 ID:5XkM2vi4.net
10年前なら宮崎勤のラングレーで決まりだったなー。
今ならクーペー、セダンといったところか。
軽ならセダンタイプしかないんでない?

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 21:53:14 ID:RtgDF5AI.net
>>35
ぴ〜ヒャラララ〜〜  
俺はVW工作員〜  
今日も故障不具合隠すぜ〜  
日本人なんてバカばっか〜  
おれたちゃVW工作員〜  

ぴ〜ヒャラララ〜  
俺はVW工作員〜  
今日も欠陥車売りまくるぜ〜  
日本帝国ぶっつぶせ〜  
おれたちゃVW工作員〜  

ぴ〜ヒャラララ〜  
俺はVW工作員〜  
今日もバカな日本人をだますぜ〜  
小泉靖国参拝なめてんのか〜  
おれたちゃVW朝鮮人〜  


41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 21:54:20 ID:RtgDF5AI.net
>>35
ヴェントは不幸をもたらす車  

僕の姉は美人で気前もよく誰からも愛される正確なのですが30過ぎてもまだ独身です。  
なぜなら毎回結婚寸前になると破談になってしまうのです。  
どうも相手側に姉の暗い過去がばれるかららしいです。  
その暗い過去というのが若いころ一度だけ乗ったヴェントという車なのです。  
そりゃだれもそんな車に乗ってた人と結婚したくありませんよね。  
世間ではVW=朝鮮人、ハンセン病、部落、オウム真理教というイメージがありますから。  
なぜそのことが婚約者に知られるのか?  
僕の調査によるとVW工作員というのがいて色々裏工作をして嫌がらせをしているとのことです。  
お願いです。  
VW工作員の皆さん、私の姉をこれ以上困らせないで下さい。  


42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 21:55:22 ID:RtgDF5AI.net
VW工作員

VW車を売らんが為には手段を選ばない連中の総称。 
他社メーカーもしくは他社メーカーの車(多くはトヨタ)の不具合をコピペし、 
或いは蔑んでVW社/車の不具合を誤魔化そうとする。 

特にVW車の不具合を指摘されると以下の様な言動を取る。 
(1)「お前の手入れが悪い」と個人の保守点検に原因を転嫁する。 
  「どういう保守点検をすれば壊れないのか」、と突っ込まれると何も答えられない。 
(2)「使い方が悪い」とユーザーの使用方法に問題を転嫁する。 
  パワーウインドウ寸止めを常識とするなど、一般的な使用状況を無視していて、 
  「どういう使い方なら壊れないのか」、と突っ込まれると何も答えられない。 
(3)「消耗品だ」と言う。 
  プラグコードやスイッチ類なども消耗品扱いにしたり、購入後1−2年で壊れた物に 
  ついても「消耗品」と強弁する。工作員に言わせればパワーウインドウも消耗品らしい。 
(4)「俺の車は大丈夫だ」と個体差を強調する。 
  「壊れている」、と訴えている人間が嘘を言っていない限り何の説得力もない。 
(5)「リモコンの電池」など、どうでも良いことを妨害目的で必死で書き込む。 
   不具合の原因を突き詰められると困ることがある模様。 
(6)「VW車も維持できない貧乏人」などとユーザーを煽り罵倒する。 
   VW車が故障が多いという事実と個人の財力には何の関係もない事を理解できていない。 
(7)「○○社の××も故障する」と他車を引き合いに出す。 
   何のソースも所持しておらず、比較しようとしても資料を出さない。 
   ゴルフ3、ヴェントの窓落ちクレームが今まで何件発生したか、教えてね。 


43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 21:56:25 ID:RtgDF5AI.net
8)「ディーラーまたは修理業者の腕が悪い」と責任を転嫁する。 
   そう言うディーラーを選定して自社製品を販売させているVW社って、何? 
   修理のプロを侮辱する事で自社商品の不具合を隠蔽する最低の開き直り。 
(9)「今は大丈夫、問題無い」と言う。 
   その確証はどこから来る?、と突っ込まれると何も答えられない。第一既に発生している 
   不具合には何の慰めにも解決にもならない。 
(10)「日本と欧州の気候風土が違う」、と言う。 
   日本で売ってるなら日本の風土に合わせるのが当然。日本不適合品を売っていると 
   自ら認める発言である事に気付かない。 
(11)追い詰められると裁判しろとかリコール申請しろとか極論に走る。 
   極論ではないと否定するが、どういうのが極論だと突っ込まれると答えられない 
(12)それでも問い詰められると国語力がないためか、意味もなく「電話しろ」を連呼して 
   何とか話題を逸らそうと2台のパソコンを駆使して必死にスレを荒らす。 
(13)窓落ちクレームの回数を聞かれるとPCの前で固まってしまい動けなくなる。 
   せいぜいデタラメの数字を挙げて荒らすだけになる。 
(14)自作自演の問答、他人になりすまし、騙りを平気でやり、他人への誹謗中傷、煽り、侮辱、 
   ウソ、詭弁、捏造、妄想、脳内想像その他、考えられるあらゆる方法を使って 
   不具合情報を隠そうとする。 



44 :.:2005/11/13(日) 08:22:45 ID:vfUsaodr.net
.

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/13(日) 10:49:28 ID:5iQUFrEZ.net
スバル車の相場激落ちの予感

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/13(日) 11:38:53 ID:jK5grdeO.net
996前期はまだ値落ちしますか?
それとも今が買い時?

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/22(木) 00:30:10 ID:tKR1B5x2.net
a

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/06(金) 20:03:42 ID:6bkwb9/E.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

49 :名無しさん@じっくり考えたい:2006/03/16(木) 11:43:35 ID:mfwO0K2e.net
一日に2〜5時間乗るのですが、50万円程度で何がお得でしょうか?
ガソリン代は会社もちなので、運転していて疲れにくいものがいいのですが。


50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/21(火) 20:41:14 ID:16QYmyIL.net
>>ALL
旧スイフト!
元の値段が安いから
中古車は同じクラスのコンパクト(デミオ、スターレット、ヴィッツ、フィット)
よりも安く感じるよ

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/25(土) 23:09:58 ID:XGwWVUin.net
良スレです!
あげ

52 :あげ!:2006/03/26(日) 22:50:17 ID:SD62JegI.net
age


53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/27(月) 05:20:14 ID:Q4rGWAjG.net
カペラの2000ccセダンが安いしいいんじゃない?年式の割に人気ないから安いよ

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/27(月) 09:38:16 ID:VYwI+zdZ.net
ディアマンテ10年落ちくらいのBMに似たやつて総合的に見てどう?
前からかっこいいと思ってた。欲しい。人気ない?三菱だけど大丈夫かな?

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/27(月) 09:40:47 ID:htAuMzYl.net
P11プリメーラやプリメーラカミノ・プリメーラワゴン。
S-MXも安くて使い勝手がいいよ。

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/29(水) 08:52:51 ID:6MVBbGa4.net
>>54
ギャランが格好いい。まぁ、個人的にだが

>>55
S-MXの安いのって、DQN仕様の慣れの果てしかない
ノーマルの程度良のやつは、まだ100万以上するし高い

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/29(水) 17:31:12 ID:ejgddc1h.net
>>54 神戸市北区、岡場のカーコンビニ倶楽部においてあったディアマンテ
2500tのエススパーダ、内外装ピカピカで良さそうなアルミのが10年落ちで
走行3万6千キロで58万やった。ディアマンテはかなりお得!他メーカーの同
クラスの車種に比べて、中古の値下がり幅が大きい。高級車だから、シートから
何から全てのパーツ・装備のグレードが上級品なので、かなりおいしい〜。
三菱に関しては、リコール起こしたのは三菱ふそうの方で、リコールの台数自体は
トヨタのが多い。好きだけどな。細かいところまで作りこんであるのに、営業が
下手な三菱。

58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/30(木) 09:59:37 ID:EqCSNqTg.net
リコール隠しは三菱自動車もだよ!
ふそうは死傷者が出たからより大きい問題になっただけ。。

http://beyond.2log.net/akutoku/news/2004/0603-14.html
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt79/20040602AS1G0203G02062004.html
http://response.jp/issue/2005/0412/article69766_1.html
http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail1059.html

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/32(土) 12:27:33 ID:LNwesdZD.net
パイザー

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/05(水) 06:27:59 ID:MHN5vdNv.net
>>57
やっぱりいいね〜おれも好き。超お買い得だね。

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/14(金) 11:31:39 ID:buYfYwTB.net
カローラ ラグゼールを今狙ってます。ディーラーで17年式を128万ってどう?
走行も1万以下だしマフラー、スポイラーも社外付き&新しいのでディーラー保証も車検もそのまま2年ほどついてました。
カローラで高級セダンってwって思ったがさすが高年式で装備もいいし、不人気車で周りも乗ってないし一目惚れしたよ…
セリカ好きなんだが浮気してそっち買います!

62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/14(金) 12:33:38 ID:/wOtaEJi.net
ファミリアSワゴン スポルト20 とか安いわりに走るし使い勝手もいいし結構おすすめ。

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/26(水) 01:07:45 ID:vTT5KHoh.net
このスレが不人気(・ω・`)

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/26(水) 11:32:48 ID:Qo0dmcO+.net
ちょっとすみません
2代目センティアを狙ってるんですが
この車って故障や弱点は多いんですか?

65 :57:2006/05/09(火) 00:47:03 ID:D+gVGCfX.net
結局、そのディアマンテ、買っちゃいました^^
6万値下がりして52万で、込みこみで67万。今日払ってきましたよ。
納車が金曜日〜。楽しみ〜


66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 20:29:40 ID:lzC/3Oh1.net
チャレンジャーどう?

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 00:37:40 ID:s80o1Puk.net
安くて安心ディアマンテ。(・∀・)イイ!


68 :ドキュソうd販社CAマソ:2006/07/11(火) 00:30:43 ID:Ws1jlXPC.net ?
先代プレサージュ前期型のYD25搭載のディーゼルなんか良さそうですけどどうでしょう?
グレードがCVなら文句なしだと思うのですが・・・

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/19(水) 03:52:39 ID:ZFJAOI0r.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ>>68 無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三



70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/05(土) 17:54:03 ID:NGqfBaVv.net
ボルボV70
チェロキー

71 :tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 19:31:00 ID:J/he0NrZ.net
中古車屋に騙されるのは終わりです

72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/14(火) 17:21:56 ID:5KxjLZoi.net
>>71
何かあったの?

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/16(木) 22:28:05 ID:cpmz24kp.net
ゴルフIVワゴンにのってるが、故障といったら最近バッテリーが上がって
交換したぐらいだぞよw
但しバッテリー交換で28000円ってなんだ!

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/17(金) 04:07:46 ID:aJfGJ/hP.net
     (⌒⌒)
    ( プッ )
 ('A`)ノノ〜'
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/17(金) 13:26:35 ID:qvPUCaw+.net
>>73
BMWもそれ位するべ。独車は高いよ〜ん!


76 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

77 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/22(水) 23:24:48 ID:8wa1KGaf.net
カムリなんかどうよ?

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 10:37:37 ID:TA0EzvH7.net
初代のインスパイア2リッター最終型がいいんじゃね。初期型乗ってたけどいい車だったなあ

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 21:08:53 ID:Ice1Ewxb.net
スカイラインの下グレード。
R33の2000ccは速いし、エンジン音はいいし、ややおすすめ。
速いってったってそんなに速くないのもいい。
大体20万円くらい。
オートマよりマニュアルのが普通は高くなるけれど、
この車種に至ってはまったく変わらない。
まぁもう8年落ちの車になるわけだが…。

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/20(水) 13:16:22 ID:XNwRuFGR.net
スカイラインって保険高そうだけど…?
こいつはそうでもないのか?

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/20(水) 13:22:15 ID:02R98AWF.net
中古プログレのお得感は異常。欲しくないけど。

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/20(水) 14:05:53 ID:UlQMGng6.net
キャパはどうよ?

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/20(水) 15:42:51 ID:cbYYahmP.net
ステージアどうよ

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/22(金) 19:21:47 ID:uEUagxMk.net
ステージアって結構高い筈。
国産大型ワゴン考えてるなら、ディアマンテがお勧め。
安く買うなら、やはりマツダ&三菱だね。

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/27(水) 20:55:48 ID:07erjQoq.net
リベロとかかなり安いね…。
多分、ランエボワゴンも数年後にはえらく根落ちするはず。

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/29(金) 01:50:51 ID:385bsHFb.net
ドマーニ

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/29(金) 02:36:53 ID:EoNY3VKN.net
ニンニク

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/29(金) 22:57:04 ID:lH3NOaQv.net
ヴォルツなんてどうかな?

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/30(土) 11:03:25 ID:zgRVE5hK.net
レガシィ
3Lマニュアルならすごく安い。2Lターボは人気で落ちないが。

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/01(月) 23:14:06 ID:kJ/j1d7v.net
CT

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/02(火) 05:47:12 ID:0cEshOB8.net
カルディナなんてどう?
レガシィーに押されて人気がないからいいと思う

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/02(火) 13:27:45 ID:S5HhVnNv.net
>92
レガシィほどじゃないが、カルディナ・アコードワゴンは人気車種じゃね?
狙うはアベニール・レグナム・オルティア・カロゴン

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/02(火) 18:26:11 ID:k9wUUv9G.net
三菱ディオンが近所の店で19万円で売られていた

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/02(火) 21:44:33 ID:Y3cbwDX4.net
ヴォルツは、高いよwwww
ヴェロッサとかWill VSは新車だと不人気だけど中古だと人気

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/02(火) 21:57:52 ID:S5HhVnNv.net
画伯

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/14(日) 14:21:46 ID:h67yjNc9.net
何度か名前が出てるけど、確かにプログレはお買い得だ。
高級感あるし、挙動も異常に安定してる。雨の日とかいいよ。

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 23:45:42 ID:Jpbu36oU.net
アスコットイノーバ

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 07:33:03 ID:R1l/173s.net
三菱スタリオン

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 10:02:16 ID:iZjVXK7g.net
壊れない壊れづらい且つ燃費そこそこ
中も広めで取り回しが良く装備も良い
込み50万

H6〜H10のSV4@系ビスタかカムリで決まり 4WS付きは初心者には向かないのでそれ以外で 出来れば2000CCで 1800は装備イマイチ

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 12:36:18 ID:vwsm7bBs.net
R33はどうですか?
不人気だから格安とか?

102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 12:41:16 ID:9IGl2sHs.net
キャバリエ

103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 12:44:53 ID:kk0ij4Ly.net
スカイライン35はかなり安い。新型の36と人気者の34に挟まれてかわいそうだが安い!

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 21:14:29 ID:R1l/173s.net
一年ほど前は50万以上しそうな三菱の軽が、10万円台、20万円台で叩き売りされていたよね。
軽は滅多に大きな値崩れしないからこれは美味しかった

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 21:46:06 ID:QwapeCsX.net
ルネッサはどう?

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 22:23:04 ID:UN/FFHWf.net
トルネオ

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/28(日) 22:01:06 ID:x9BPMSEj.net
やべぇ、プログレの相場見てたらマジほしくなってきた。
平均購入年齢が60代ってのが問題だが。

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/29(月) 19:38:00 ID:Tdf8ACwa.net
>>104
あの時は原価割れで出した店が多かったらしい。
近所でパジェロミニが30万円ってのはお買い得だったけど、リコール対象車だった。

プログレって落ち着いてていいよね。評論家でもコソーリ褒めてる人が多い。
まだ新車で買えるんだっけ?

109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 02:56:19 ID:p4PbaW2B.net
1500ccか2000ccくらいでプログレみたいな車はないかな?

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/25(日) 18:07:37 ID:EpyGbY4L.net
コンチェルトなんか、よかったけどねえ。
あの時代のホンダはボディ弱いかな

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/25(日) 21:43:14 ID:VEvFJJEb.net
>>110
鉄板と塗装がペラペラだから、錆びるか色落ちする。
あの頃のホンダを購入するときは、水の溜まるパッキンの裏やドア下
なんかをチェックしたほうがいい。

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 02:09:23 ID:jBmNmbgS.net
予算50万以下のセダンなら、平成10年式前後のカリーナ・コロナ・カムリ・ビスタ辺りが良いのではないかと思う。5ナンバーサイズで車内もそこそこ広く、静かで燃費も良く、基本的に壊れる心配もないしね〜。

113 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 08:25:48 ID:xJAXDJyR.net
>>112
移動の道具としてはアリかもしんないけど、それらの車は好きになれそうもない。

114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 19:25:47 ID:ERWO7MWJ.net
>113
ただ移動するだけじゃなくてリビングとしてすごく気に入ってる

本格的にマシンを操りたいときはバイクに乗ってる。

115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/02(金) 03:14:11 ID:FCt1FU6C.net
V35スカイラインの300GTはお勧め。保険料率も4。
燃費も8−10km程度。BOSEサウンド(カセットだけど)、
5AT付き。高速を長く運転される方だとなお○。疲れにくい。

116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/02(金) 21:45:52 ID:kpEJulJY.net
アルシオーネSVX
FTO

旧エスティマ
パイザー

マーク2三兄弟
プレセア

初代ラウム
ミラージュ

ロゴ

R2


117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/02(金) 22:06:10 ID:fLuCWRwH.net
>>116
SVXはただでさえモロいクラッチ周りが、既に補修部品ですら手に入らなくなってるから
お買い得ではないかも。維持費もユーノス・コスモほどじゃないけど相当掛かるし。
俺の同僚が乗ってたけど、車種スレにあるトラブルは一通り経験してたよ。
何も触らなくてもどんどん温度設定が上がるエアコンは俺も見せてもらったしw
(グレードはバージョンL)


118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 13:46:05 ID:pautCp1C.net
>>115
だよね〜
密かに狙ってたけど、やはりコンパクトにしてしまったorz

119 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 20:22:10 ID:lDrbh+jH.net
A33セフィーロは絶対お薦め!安いし室内広いし乗りやすい!しかも後続車がでてないから現行だと思って乗れる!

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 23:12:53 ID:VaSPibOK.net
R1はどう?


121 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 23:23:59 ID:FBSn7CLn.net
いいよ

122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/24(土) 15:11:15 ID:Y9q6vrqu.net
ティーノ

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/30(金) 02:17:19 ID:/22WtDsW.net
アストロが安い。

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 00:53:55 ID:18VQ9kQc.net
(´・ω・`)

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/13(金) 21:36:25 ID:Pe2wbBQT.net
>>115
じゃあ、V35以前のスカイラインはどうよ?
GT-Rは別にして、R32、33、34のターボ(NAでも)何かは?

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/14(土) 13:48:40 ID:J8vQxgI4.net
>>125
スカイラインは中古ではそれほどお買い得感が無いな。
玉数が無いので、その分、値段の高止まり感がある。
同じ年式だったら、むしろレガシーの方が安いと思う。
やはりプログレ最強伝説

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/14(土) 21:07:26 ID:D4cmhIXq.net
>>126
レガシーの方が安いのか…。
以外とスカイラインは人気があるのか。

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/20(金) 15:06:26 ID:8gg9yYFX.net



129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 10:07:50 ID:WwRMGXhD.net
エリオとか結構お買い得かな。

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 14:37:35 ID:OUWyoNuB.net
アルテッツァジータ

3L車が特にお買い得。

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 17:54:16 ID:26XWMhDe.net
>>130
それは不人気以前に激レアカーでは・・・

132 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 20:56:28 ID:ekWL0j1Q.net
おれもプログレ欲しくなってきたよ〜


133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 21:54:21 ID:cLuZNjqn.net
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ     派遣フリーターやパートにブルーカラーは
     ./                        l     やはり烏合の衆・・・・バカばかりだっ・・・・・・!
     /                           |
   /■■■■労働組合■■■■■■■■■    ククク・・・お前達や中小零細以下のアホどもに
  /,,,                         ,, |  年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  ホワイトカラーエグゼンプション潰しに今回も
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |  嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」の念仏で
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |      だまらせてしまえ・・・!
       l`――‐'|   |`――――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    オレたち特権階級である大企業正社員は貴族・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /  下請け下層労働者は永遠に俺たちの奴隷・・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./   我がミンス党の労働革命ビジネスは完璧だ・・・・・!
        |________/  /
               \     /

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 20:51:34 ID:PHgWSIew.net



135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/29(日) 19:04:19 ID:4J5ev+rZ.net
ポルシェ928安いな

136 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/30(月) 00:48:43 ID:512wi8Ud.net
ダイハツ シャレード

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/30(月) 16:32:30 ID:0XmTYArl.net
VWヴァナゴン(ユーロバン)

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/01(火) 00:40:16 ID:WzwO2Kq9.net
ダイハツ マックスが軽ではお得な値段

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/01(火) 03:24:09 ID:SZ6V3zim.net
5年落ちのマツダ車。全車種お買得!

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/01(火) 21:35:20 ID:gB1l6j0s.net
>>135
ポルシェ928は維持費がとんでもねーぞ。
詳しくはポルシェスレをご覧アレ

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 15:32:05 ID:D7cipfrS.net
最終型のレビンorトレノ

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 01:43:15 ID:NLM7a2wF.net
今年の11月で丸13年で車検が切れるマニュアルの紺色のレガシー、誰か5万円で買ってくれないかな。
教習所出たての人に、半年間の練習車としてかなり良いのではないかと思うんだけど。
外装はそれなりにボロだけど、エンジンはバリバリに調子いいよ。
うちは埼玉の所沢ですが、取りに来られる人、いませんか?

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 02:05:15 ID:2qqKCmyV.net
マツダのペルソナ、ユーノス300ってどう?

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/06(水) 23:44:51 ID:MqCXY/tD.net
ユーノスは判らないけど、ペルソナはそろそろ修理部品の確保が難しいとオモウ

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 18:29:31 ID:DF2YUmsu.net
>>142
少しだけ興味ある
写真とか上げれる?

146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 16:34:41 ID:L0dy3jJu.net
トヨタ車で室内空間広めな不人気車種ってありますか?
ハイエースとか言われそうですが、車体が大きいのは無しで。
旧型bBの室内空間(ただそれだけ)にあこがれたのですが、
bBは人気車種らしいので・・・・
おねがいします。

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 12:12:23 ID:eXZ5bhgJ.net
>>146
セプターワゴンは?

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 12:25:21 ID:fIGK5NSR.net
アバロン

149 :146:2007/07/18(水) 16:04:12 ID:WlPF0mQ0.net
>>174
>>178

ありがとうございます!!!
ググってみて外見を見ましたが、
セプターワゴンもアバロンも値段は格安ですね!
形はアバロンの方が気に入りました。
他にもお勧めなど、ありまたら教えて頂ければ幸いです。


150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 17:01:43 ID:RwIBCYg6.net
アバロンの後継のプロナードとか。
もう少し小さいけどビスタアルデオのワゴンもなかなかだよ。

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 17:01:53 ID:dpsxUzdS.net
アバロンならベンチシートがいいな(・∀・)

152 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 18:19:26 ID:+QtqbnI6.net
5ナンバーなら
最終型サニーか、U14ブルーバード後期
不人気で安い

3ナンバーなら
C34ローレル 激安
C35ローレル 不人気
R33スカイライン 激安
V35スカイライン 新型が好評なので・・

特にV35なんて、車的にはすごくよかったのに、不運なことに安いよ。

R33よりはC35のほうが上質かも・・

中古日産は、不人気多いな・・涙

153 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 22:22:48 ID:x0wVfwj/.net
でもやっぱ走りが楽しくてかつ高級感求めるならC35ローレルなんか最強じゃね?
既に10年式前後の前期型なんかは本体価格1ケタ台なんてのもゴロゴロ出てるし。
ましてやスカイラインと同じ足回り故に走りの性能に至っては言う事なしだし、インパネも高級感結構あるし。
とにかく安くても買って損はないだろう

154 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 22:28:00 ID:x0wVfwj/.net
連続スマソ。
1ケタ台じゃないけど、例えばこういうのとか。
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U070713CU0001219871&car_cd=NIS100&clid=200038001

155 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 04:00:55 ID:IhgkRdRK.net
ノア出る前のライトエース

156 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 00:04:50 ID:tBVgGctr.net
セプターいいな
クーペを適当にのってみたい


157 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 11:34:48 ID:/RjBOnN9.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CK0000699862
どこが走行少なめやねん!

158 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 18:57:02 ID:EdaEtFu2.net
ランサーセディアワゴン、プリメーラワゴンってどうでしょう?


159 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 21:41:58 ID:hWsUAo1o.net
最終型レパードが異常に安い。
乗ってる人間ももれなくバカかチンピラに見えてくるw
お勧めです。

160 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 22:56:27 ID:TTM8n9pp.net
確かにレパード安いな・・同様にY33後期やY34の中間グレードも安い・・・
日産の中古セダンお勧め

161 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 23:33:25 ID:pY9J1RVc.net
先代のスカイラインのセダン

162 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 00:19:29 ID:lNOFsHZn.net
↑うそお、R34って逆に高くない?
セダンってのがミソなのかな。
V35も年式考えたら安いよね。
あと2年経てばかなりお値打ちになりそう。

163 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 16:41:52 ID:xVamLCox.net
先代はV35
先々代がR34
ちなみにF50のシーマは買い時かも

164 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 19:56:25 ID:XnL+Ue/t.net
あ、そか今はV36だね。
フーガにしか見えないので頭から飛んでいたw
シツレイ

165 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 11:24:46 ID:GHZ6yXJX.net
Y33スレにもカキコしたけどこっちでも話題出てるから書いておこうか

VQターボのくせにすげー安いレパード。走行距離もまだ10マソ以下だし

ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U070727CE0001018197&car_cd=NIS098&clid=205984001

166 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 18:53:29 ID:/Og6KVD7.net
ジャガーってどう?

かなり安いけど
世間的にはバレテナイヨ

167 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 18:59:08 ID:MesV2Crs.net
ライフ安くならないかな

168 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 19:01:41 ID:fD4O4PX+.net
10年落ちの軽

169 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 20:11:57 ID:PLeaPCzy.net
>>165
たしかに安いけど、田舎の土建屋の兄ちゃんみたいだよな。ニッカポッカが似合いそうだ。
>>166
XJの方?壊れないか?
高級車だけに、壊れたら修理代が高そう。

170 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 20:59:20 ID:+CcKeqxR.net
ローレルをスカイラインと同じと思って買うと走りの面で失望するよ。

171 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 22:44:05 ID:i4eIY+fK.net
バー付きRVRデイーゼル20万てどう?


172 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 15:58:37 ID:nzaMznid.net
安い輸入車はそれなりに理由があるんじゃね・・?
お買い得な中古車は国産だと思う。


173 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 09:15:31 ID:EA9j0Xh8.net
ジャガー安いけど
やめといたほうが良いらしいな
スレみたらめちゃくちゃ壊れやすいらしい


維持費w


174 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 02:03:46 ID:YUIZbhg5.net
トヨタでもガイアとかグランビアなんかの不人気車はミニバンでも安いね

175 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 00:28:02 ID:JqmKmUAn.net
Y32セフィーロ。とくに後期。
VQは上まで気持ちよく回るエンジンだし、耐久性も結構いいからお買い得では?

176 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 01:19:06 ID:Vpyqy8B7.net
ステーションワゴンで燃費そこそこの
お買い得車あるかな?あったら教えて

177 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 03:00:18 ID:gthPqYe7.net
>Y32セフィーロ。とくに後期。

俺もこれ欲しい。デザインもアメリカンだし、いいと思う。
けど、ちょっとでかいな・・・

178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 12:32:17 ID:F5gbYxxL.net
A32 セフィーロも安いが、A33セフィーロも十分安い。
本皮仕様のやつでも、30万とかじゃない?

179 :175:2007/08/11(土) 00:06:02 ID:hq6qN6kY.net
てかY32なんて書いちゃったよw
セフィーロだったらA32じゃん!

マジな話A32後期だったら平成10〜11年式でも10万円台なんか結構出てるし。
A33でも初期型なら30万円台から出てる。いずれにしろセフィーロの中古は買って損のないクルマと言えるだろう

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 02:15:54 ID:Wjj1UZEp.net
ステーションワゴンってなると、必然的に燃費がよくないと思うんだが・・ 乗ったことないんで
すまん。 先代レガシーや、WGC34ステージアなんかは安いと思うが、燃費が・・

A33北米仕様に乗ったことがある。 静かだし、V6エンジンの性能もいい。

181 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 23:51:04 ID:8rzB7n9u.net
>>176
ウイングロードあたりなんかいいんじゃない? 車両本体一ケタ台なんてのも結構出てるし。
あとNA限定だがインプレッサスポーツワゴンも結構安いの(これまた一ケタ台からあり)出てるよ。でも後々の維持費考えたらウイングロードの方がいいかも。


182 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 03:11:28 ID:dM9osNbq.net
2Lじゃなきゃやだってんなら、レガシィのNA。1.5でもいいなら、ウィングロード、カローラフィルダーオススメ

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 10:10:08 ID:ePRb1hsk.net
2Lじゃやだ
最低でも2.5のV6


184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 23:22:36 ID:tLJUAXQR.net
ワゴンで2.5LでV6の車ってあったっけ?
レガシィは4気筒でボクサーだし、ステージアは直6だし、
3代目プリメーラは直4だし、カルディナには2.5はないし。
マークII系ワゴンやクラウンエステートは直6だし・・・
後はボルボあたりの外車かな?

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 09:45:55 ID:Nzbqy5Um.net
ジャガーにもあるね

186 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 13:34:58 ID:Ttj6NstQ.net
>>183
それだとマークUクオリスかカムリグラシアワゴン、じゃなければセフィーロワゴン。
これくらいしか選択肢ないな。しかもこれらの車種も2.5になると中古市場でのタマ数が少ないからまあ地道に探すしか…

187 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 21:42:10 ID:5IyDK0mn.net
M35ステージアはV6だよ

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 23:03:16 ID:a0jY9mGm.net
>>187
そういえば、
日産のV6 2.5のターボってM35だけだっけ?

詳しいことは知らないけど変な設定だったね。
同じFR-Lプラットフォームの
V35にもZ33にも存在しないかったし。


189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 13:24:56 ID:o18rKosj.net
2500V6ターボ四駆ワゴンでイイならレグナムか?

190 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 01:07:31 ID:dzIG0MnU.net
なんでみんなワゴン欲しがるのか分からん。
大型犬でも飼ってるのか?
家具をしょっちゅう買って運ぶのか?
まあ、人それぞれなんだろうけど、あのスペースが無駄のように思えてしょうがない。
音が共鳴して五月蠅くなるしね。

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 12:07:57 ID:SHAPjpX/.net
セダン+荷室だと思えば全然問題ないと思うんだけど・・・

192 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 21:54:09 ID:PmSOwMAE.net
20系のウィンダムは今、安いんじゃない?

COACHエディションは意味無く高いけど。

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:28:22 ID:1l+Ukzbg.net
あとSY31セドリックセダンも安くて狙い目なんじゃない?
平成12年式が10万円台だなんて他の車だったら絶対にあり得ない値段だし。

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:42:54 ID:sTafFM6k.net
ワンボックスでディーゼルので不人気ないですか
兵庫なんで年式ふるいのは規制かかっちゃいます。
規制クリアしてるディーゼルではさすがに無いかな

195 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 22:42:59 ID:B3/99o3e.net
ボンゴブローニィ

196 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 22:19:24 ID:DD+/yAda.net
日産の中古車相場は他社に比べてなんであんなに安いの?
おしえてエロイ人

197 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 00:58:54 ID:MqWkooLZ.net
セダンがいい人は、ホンダレジェンドなんかもお勧め

198 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 11:17:59 ID:IFLK4wf3.net
マークUバンなんか良いよな?

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 15:49:55 ID:7RU5L8by.net
プレセアも意外に侮れない一台。
特に1.8と2.0はシルビア(但しシルビアはFRだが)にも搭載されてるSRエンジンだから見た目とは裏腹にイイ走りするよ。
エンジンそのものだって上まで気持ちよく回るしホント楽しい。それでいて内装も案外豪華志向。室内が狭いのが欠点ではあるが。
相場的に高年式車でも底値の状態だがそれでも買って損のない車である事は確か。

200 ::2007/08/24(金) 15:53:12 ID:p7yHtQKz.net
>>196
カービューとかカーセンサーのスペック表を見て
トヨタ・本田・日産で比べると日産の車が低性能に見えてしまうからだと
思います
同じ排気量で燃費悪い、パワー無い、トヨタに比べると故障が多い印象
なにを採っても良いところが無いからではないでしょうか?


201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 16:13:42 ID:p7yHtQKz.net
子エスティマのディーゼルMT、4区ってどうなんでしょうか?
燃費が良くて、広くて、雪道でも平気な車がほしーんですけど
どうざんしょ?あと、衝突安全性ってこのころのエスティマってどうだったの?

202 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 02:36:21 ID:lqScXbX+.net
教えて下さい
デミオ 平成10式 走行4万6千キロ ワンオーナー 車検2年付き AT オーディオはカセット 価格20万円
妥当な値段ですか?
年式の割に走ってないし、安すぎる気がするのですが
新車でも叩き売られてた車種なんでこんなもんですかね?
直ぐにバッテリーやブレーキ等が交換になる可能性が高いですか?
事故車だったり最悪自殺車だったり

203 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 05:53:56 ID:BkBL5Xu7.net
中部地方のオークションで、平成14年 ジャガーXタイプセダン V6 2.5 ワインレッド
走行3.6万Km 評価4.0 っていう物が出ているので気になっている

オークションの資料を見ると、右フェンダーを板金しているが、インナーまでは行ってない
ので、事故車扱いにはならないようだ。

入札スタート金額が75万円で、120万〜130万で落札できそうだが、買って良いのだろうか?
ジャガーXのプラットホームはフォード製なので、壊れにくくなったと聞いたが?

204 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 12:20:56 ID:vXCcU/AI.net
フォードモンデオの4区バージョンにジャガーのエンブレムだ。
飼え。

205 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 23:24:07 ID:jcAw7kNf.net
高級車をとにかく安く買うならディアマンテなんかも結構おすすめ。

206 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 01:59:11 ID:jJ9ZBGJI.net
10万キロ走行の中古車でここから選ぶとしたら皆さんのオススメは?
カペラワゴン、P11プリメーラワゴン、P12プリメーラワゴン、セフィーロワゴン
レガシー、フォレスター、アコードワゴン、ディアマンテ、ランサーセディアワゴン
4年40000キロくらいは走りたいです。
壊れにくくて燃費そこそこなんないですかね?

207 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 03:02:08 ID:nkiVcYm8.net
とりあえずワゴンが欲しいのは分かった。
安くでいくならP11プリメーラなんていいんじゃないかな?
昔先輩が乗ってたけど燃費はまぁまぁ走りもそこそこだったような。
今の車(?)は10万キロとかじゃ壊れないと思うオレは16万キロのデリカだ。

208 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 09:59:52 ID:TUcmK57p.net
でも10万`オーバーの中古車もし買うんだったらFRの方がいいかも知れんぞ。
実はFFよりもFRの方がエンジン長持ちする。

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 11:50:31 ID:qt73WIJs.net
雑誌に
「今お買い得なのはR33スカイライン!」
って書いてたけどホント?

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 16:10:41 ID:5GrZ+AXG.net
ステージアやレグナムなどのM〜Lクラスステーションワゴンで、
多少燃費的にマシなのはどれですか?
札幌なので、4WDは必須です。

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 20:28:50 ID:nkiVcYm8.net
FRのステーションワゴンって何があったっけ?

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 20:46:08 ID:7zNA0Ism.net
>>209
R33スカイラインGTS-4 MTクーペ お売りします!!
1 :夜鳥:2007/08/26(日) 04:51:03 ID:STu3lbpo0
R33スカイライン GTS-4 MT クーペ H6 97000km 白 車検21年8月まで!
を55万でお売り致します!車の写真が見たいという方、どんどんメールして下さい!
改造箇所はシフトノブRAZO momoステアリング32π CDプレイヤー(CD-R再生可能) RAZOペダル(アクセル ブレーキ クラッチ フットレスト)になります!
どしどしメールお待ちしております!
nightbird-kanon@xui.biglobe.ne.jp
菊地迄!!

http://www2.2ch.net/2ch.html

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 02:10:27 ID:DJ5Ko3Lc.net
>>212
H6とか…
前期じゃん…(;^^)
97000て…笑

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 10:18:47 ID:QGH4CJKn.net
今は35スカイラインだろ。不人気すぎる車だが車の完成度は高い。特にクーペはお勧め。

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 11:14:26 ID:oHg5O9vU.net
>>202
去年は新車のオーディオ付きでも79万8千円で売ってた車種だからね。
旧モデルならその値段でも別に不思議じゃない。
マツダはパーツも工賃も高めだから、ジャンクパーツや部品取り車を解体屋にあたったり、
近所の安めの修理工場でリビルドパーツで賄う事をお勧めするよ。
俺のユーノス・プレッソもパーツ確保が難しくなりつつある・・・やっぱマツダだよなw

>>214
スカイラインクーペは自動車雑誌には強度不足でねじれるボディ、たるんだ足回り等、
問題外の車という評価がされていたが・・・(前号のベストカーだったか)

216 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 00:26:17 ID:bsV1V8lr.net
V35スカイライン自体がどうも問題有る感じだよ。
軋み音がするらしいよ、元値300万ぐらいの車なのにw
それを聞いたとき、日産クオリティはここまで落ちたかと思った。

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 15:33:09 ID:UQ84wiaZ.net
北米に行ったとき乗ったG35はそんなことは無かったが・・・
ブレーキが現地車(日本メーカーを含む)よりも効いて、前方で事故があったりしたとき、急ブレーキしたら追突されるんじゃ・・
と思ったことはあったが・・・  ホイルがドイツ車並みに汚れるけど。

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 16:26:06 ID:VeFSffgn.net
近所の中古車屋に35スカイラインが100万で展示してあるんだけど
ちょっと安すぎませんかね?
もーれつに食指が動いてるんですけど、やばいかな?
こんだけ安かったら、ガンガンぶん回して乗り潰してやりたい
と思うんだけど、事故って死んじゃったら元も子もないし……
いまいち、相場がわかりません。

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 22:52:32 ID:ZcUnbJ3j.net
>>216
インパネからのキシミ音は、仕様です。

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 12:13:19 ID:PyXi2KkH.net
>211
PNW10か11。四駆ターボ。バルタイチェーンだから長い目で見れば得。

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 20:43:21 ID:dteTycT1.net
>>218
なんで自分で調べようとしない?

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 22:09:12 ID:/EivLKOv.net
>>218
5〜6万キロくらいで大きな修復がないV35なら相場と思っていいんじゃね?


223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 17:26:41 ID:SUkVm/TF.net
スポーティーでお買い得な車は、ありませんか?

224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 20:04:23 ID:9gMaQcjy.net
AZ-3

225 : ◆MLe4pYzjdY :2007/09/06(木) 21:12:35 ID:QREvXBO8.net
>223
あとランティスかな
MX-6も安相場です

226 : ◆MLe4pYzjdY :2007/09/06(木) 21:13:22 ID:QREvXBO8.net
と、そうそう、カレン忘れてたシャーシはセリカと同じです

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/08(土) 17:19:56 ID:2VDEw+6d.net
ATの軽自動車で、お買い得感のある不人気車を教えてください。

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/08(土) 17:21:15 ID:eOuT1Z7E.net
>>227スバル プレオ

229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 08:24:57 ID:+6fF1qpA.net
現行もバン専用になったけどATがCVTってのはポイント高いね

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/10(月) 22:52:48 ID:bAnQIybP.net
CVTってベルト駆動だった気がするんだが、
あれって中古買うとき寿命とか、どうなんだろう

231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 17:00:17 ID:PKDeEWNb.net
オーパ
5年落ちナビ付き2000ccで80万

232 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 17:01:20 ID:PKDeEWNb.net
ソニカRSリミテッド
新車価格142万が新古車で98万

233 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 14:19:29 ID:jNgLf141.net
オルティア
平成8年式
車検残1年5ヶ月
走行128000キロ

8万円

良く走りますw

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 11:41:47 ID:UCX9NgS5.net
プログレ お奨め!NC300だが
親父が乗ってて、既に9万キロ突破
キシミとかでないし、重厚感もばっちり
もちろん故障なんかしません。
燃費は7-8くらい
エンジンもトヨタ最後の直6で
エンジンルーム見るとステンレスの蛸足状態です。
上のほうではいい音するし、実際にスピードも
充分に乗ります。

そんな車が中古で100万以下でゴロゴロしているなんて
魅力的です。
外観は?だけど、、、


235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 14:30:36 ID:iUw1NPti.net
>>234
最後の一行が全てを物語っている・・・

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 16:50:14 ID:vjoz0Gsm.net
プログレってトヨタ車じゃ珍しい良い車だよな。
デザインはタクシーっぽいけど。

237 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/08(月) 04:55:22 ID:6BCLhNkO.net
>>234
美しくない車は論外なんだよ、、、

238 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/15(月) 15:01:58 ID:XEP+FIbi.net
保守

239 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/16(火) 00:38:24 ID:8n17WpTs.net
アベニール

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/16(火) 10:48:07 ID:j62OVBxC.net
マーク2ブリット

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 23:17:46 ID:rDH3JVg0.net
H11 セフィーロ2.0 6万km 53万 高いかな?

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/23(火) 21:50:10 ID:/bx58ZHz.net
俺は高いと思う。

243 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 00:41:57 ID:mndAw/wk.net
二代目イプサム
エンジンは2.4Lで5人乗車でも余裕。このクラスはオデッセイが圧倒的に売れているから
意外と安く買える。

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 23:49:34 ID:xQ+mCgre.net
たまに10年落ちで5万キロとかあるけど、
やっぱりメーターの巻き戻しってあるんですか?
中には実走行もあるんだろうけど、なんか疑ってしまう。

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 23:59:10 ID:xkqt9caD.net
プロナードってどうだろう

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 01:44:05 ID:XNbhsLxt.net
>>244
不人気車種はまず巻き戻さないよ。巻き戻すのは高級車の人気車。
過走行車をそこそこ巻き戻して、普通の相場程度で売るとかなりウマーらしい。
不人気車はオークションを回転寿司状態で、そのうちパーツ取りになるかならないかという
具合だから、業者自体も本当は受け入れたくないそうな。
スペースや管理の手間は人気車と同じだけ掛かるからね。

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 02:13:28 ID:9mjoCxwY.net
8年位前の人気車の人気色以外。
元値も安いし、値引き交渉が下手な人も満足できると思う。
8年位で値段的には概ね底あたりになり、一方で玉数は多いから
買うほうは比較して選べるし、なかなかです。
あとは、走行距離を目安に、現物チェックして気に入るかどうかです。



248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/19(土) 01:10:25 ID:iUXfCs9I.net
スズキのエリオも安くて良い車だお

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/19(土) 13:09:35 ID:keWwPBVg.net
バサラとアヴァンシアがまだ出てないな

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/19(土) 13:32:09 ID:2iKX8mvz.net
でてるけど、やっぱりプログレではないかい。あの内装であの値段。
まぁ外見が地味だけど、プログレのいじってるやつみてみたい。

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/19(土) 13:42:39 ID:AsBWLpiB.net
ダイハツシャルマンとか高級感たっぷり。

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/19(土) 14:15:48 ID:2iKX8mvz.net
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f8192051%2fP1.jpg
プログレはホイールを選ぶのが大変みたいですねー。

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/19(土) 15:57:58 ID:K+PxJgYk.net
プログレの高年式はお勧め、逆に低年式はダメ割高感大特に平成14以前

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/19(土) 19:32:31 ID:oF54j7wr.net
ぶっちゃけプログレはあのスタイルだからお買得車なんだけどなw

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/20(日) 10:15:00 ID:nzs+Uqiu.net
>>253
なして?

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/20(日) 11:44:02 ID:s4DIqiTy.net
プログレ低年式特に平成10から12あたりは中古車としての旨味がないよ

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/20(日) 19:21:19 ID:lFahNEBW.net
>>256
なんで?

258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/20(日) 20:33:30 ID:s4DIqiTy.net
程度のわりに高いからに決まっているだろ

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/20(日) 23:27:06 ID:lFahNEBW.net
コミ50位が高いか?

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/21(月) 05:27:22 ID:CmoOgBQH.net
2001年三菱DION−VIE
10万キロで車体価格15万は妥当な値段?

車検合わせて29万と言われたが
現状引渡しで保障なしと言うことは車検は書類だけって事だよね
買い取り手数料が5万取られるが
それなら車体だけ買って後はユーザー車検やったほうが手数料浮くから
自分でやるかな

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/21(月) 10:20:43 ID:/udz1jHM.net
車検は書類岳ってなんだよw

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/21(月) 13:15:56 ID:lEkrPE6h.net
てすと

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/21(月) 16:32:55 ID:bg4DRkgV.net
>>261
車検って点検なしでも良いんだよな


264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/21(月) 21:02:24 ID:TaNv6byB.net
車検は車検場の検査に合格さえすればおけ。
メンテは自分でやるか近場の信頼できる所へ任せるのも手だよ。

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/21(月) 23:05:28 ID:HpgiwXHU.net
10年落ちのミドルセダン、クレスタやマークUあたり走行距離少ないのに50万辺りの値だな

266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/23(水) 15:10:45 ID:XV15evFR.net
10年落ちなら乗り上げ30万までだな。

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/23(水) 15:20:21 ID:B2ak+/cl.net
>>266

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/23(水) 22:31:01 ID:85CtUV4v.net
本に車体価格20万と書いてあった
現物みて気に入ったので商談に入ると・・・
自分で車検通すと言ったら買い取り手数料6万
別途に支払えだってさ
そんなら最初から26万て書けよーーー

業者さんに質問
だいたい10万キロ走っていて車体価格20万位のは
仕入れ値は8万位?

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/24(木) 01:22:08 ID:2uHW5Uub.net
10万キロオーバーとか売値で30マソ以下ってのは、ほとんどタダ同然で下取りしたやつとかが多いよ。
車両価格で値段乗せられないから、車検等、諸費用で儲けるしか無い。

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/24(木) 06:07:36 ID:0HGuhatA.net
>>269
だから、車検自分でやるといったら「買取手数料」貰うって言ったのか
ユーザー車検にしたら手数料の6万浮くと思ったが
甘かった

中古車って現金商売なら儲かるなーと思う。

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/24(木) 18:38:45 ID:t7naHReo.net
>>268
タダだよ

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/24(木) 23:24:02 ID:xw/Q+sEo.net
つーか、処分費用を取れるよねw

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/25(金) 19:00:40 ID:XDW06uZA.net
ホントに儲かるよな中古車屋。
札束抱えて死ぬ気か?
ちっとは使うこと覚えろよ。イイ服着るとか、うまいモノ喰うとか海外旅行するとか・・・

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/25(金) 19:22:05 ID:ShRlFReL.net
1.釣り
2.無知(社会経験が無い)
3.1+2

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/26(土) 18:52:35 ID:rjtW/68A.net
アルシオーネ


276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/26(土) 20:10:10 ID:vq1/oRf5.net
アルシオーネか。
ならレオーネ

277 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/26(土) 21:03:19 ID:pXk0UeVm.net
ピアッツァ

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/26(土) 21:58:58 ID:ma36CHFi.net
プログレ最強

279 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/26(土) 22:51:57 ID:pXk0UeVm.net
イルムーシャー

280 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/27(日) 00:34:13 ID:/uyJIhBO.net
ビークロス

281 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/27(日) 00:39:50 ID:pd0UCoYg.net
コルベッツ

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/27(日) 00:43:41 ID:EOlztlRq.net
予算40万ぐらいで丈夫な車ってあるかな?

283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/27(日) 01:11:30 ID:EAmD48Mq.net
ハイラックスとかのトラック、40万じゃ無理か。

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/27(日) 17:39:04 ID:qi6GW48m.net
先々代のコロナプレミオなんてどうよ

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/27(日) 18:32:25 ID:47Bt4R4Q.net
テラノ

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/27(日) 19:59:47 ID:ZBQSYgOv.net
テラノサウルス

287 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/28(月) 16:48:42 ID:FZOYhWVv.net
Jフェリー

288 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/28(月) 18:22:51 ID:aidOKmPn.net
>>287
Jフェリーを買うくらいなら’90年頃のレパードだろう。
50万くらいで当時の最高級クーペが手に入る。
今見ても十分カッコいいし。

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/29(火) 00:12:47 ID:ZRudQQ5c.net
どうせなら90年頃のソアラはどうなんでしょうか?

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/29(火) 23:50:33 ID:HDk/Ee9r.net
所さんのCMでお馴染みだった
キャバリエ(トヨタ)とかは?

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/30(水) 06:50:06 ID:+jR3ag6/.net
>>290
不人気車wwwwwww

292 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/30(水) 11:02:19 ID:xvF0iJJD.net
ダイハツシャルマンかアプローズだろうな。
5ナンバーで本革シート、溢れる高級感。しかも激安。買わない奴はヴァカ。

293 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/30(水) 14:17:45 ID:jmIusYg2.net
>>292
カローラのライバルという位置づけだけど、完全にマークII以上の内容だよな>アプローズ
ダイハツならシャレード・デ・トマソもいいぞ!
売れない車ほど良い出来してる変わったメーカーだな。

294 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 18:39:48 ID:WLidTtZN.net
>>288
程度の良いブツはアホみたいな値段が付いてるぞ。

295 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 22:32:45 ID:vceOf4Ic.net
アヴァンシア

296 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 17:16:49 ID:7rK1v76s.net
ダイハツ・パイザーw
だせぇ・・
でも、だっさい車にちょっと可愛い子が乗ってると
なんというか・・普通に歩いてるより良く見える。
親父のお下がりとか家車なのかもしれないが、ダサいのに中身は満点みたいな

分かりにくいか


297 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 20:01:32 ID:woQmI2DJ.net
三菱のディンゴよりはマシだとオモタ

298 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 20:02:43 ID:qw21FsxJ.net
>>296>>297
だせぇwwwwwww

299 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 20:17:42 ID:7rK1v76s.net
まだある。
三菱カリスマwwwwwwwwwwwwwww

名前なんとかしてやれよって感じ

300 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 21:15:39 ID:Bt6dV4Fd.net
アレなんだろうな、製作者も「こんなの売れネーヨ」
って作ってたんだろうなw

301 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/06(火) 00:40:03 ID:NQwMRAW7.net
3.0Lの100系マークU

302 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/08(木) 16:26:49 ID:F1KYN0zK.net
ターセルVX最終型に乗ってるんだが20万キロ越えてそろそろ廃車にしたい。
もう少し天井高いのが欲しいんだけど車体価格15万くらいでいいのある?

303 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/14(水) 11:07:01 ID:z2twbNZu.net
ハイエースレジアス(初期型)タイミングチェーン
これワンボックスでエンジンも頑丈で値段も安いと思いますが
皆さんどう思われますか

304 :エスティ魔 安いですよ:2008/05/14(水) 23:37:23 ID:ZPJEVDVN.net
愛車売ります。
トヨタ エスティマーL 8人乗り J 12年4月 シルバー
ACR30W 2400cc ガソリン C.AT W.A/C FULL ABS W.SRS 93000KM
車検 21年4月まで。 保証書・整備手帳・取説あり。
520,000円 (全て込み)
東京です。試乗できます。
12年からモデルチェンジしたキツネ眼ヘッドライトです。

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/15(木) 01:48:22 ID:tO7JMOFj.net
ハイエースはサーモスタットが壊れるとヘッドも心中するらしいから、
きおつけろよ。

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/16(金) 00:15:56 ID:XmaE4plg.net
>>305
ディーゼルエンジンはオーバーヒートすると
ヘッドガスケットが壊れやすいです(ハイエースに限らず他の車種も同じ)
サーモスタットが壊れるとオーバーヒートするからと言う事ですか?
だとするとガソリンエンジンを買えばOKだと思います

307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/16(金) 00:25:52 ID:HctL9uHa.net
JT191系

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/20(火) 09:45:54 ID:26O9Q5ml.net
キャバリエサイノスカレンWiLLマキシマアルシオーネデボネアサターン

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/26(月) 19:37:28 ID:aD2XAFUZ.net
SX4って不人気車だと思うんだけど意外と値落ちしてないね。
(新車で値切れそうな分しか値下がってない)
サイズも手ごろだし使い勝手も良さそうで気になってるんだが。
狙うんなら待った方が良い?

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/26(月) 22:52:59 ID:Hxqt3aCf.net
>>309
海外(特にヨーロッパ)でSUV人気あるからじゃないかな。
SUVブームが去るまで待てるのか?

311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/27(火) 11:44:38 ID:HQkIetkS.net
オペル車全般
日本撤退後に大量の中古が市場に溢れて値崩れ中
確かヤナセが引き続き面倒を見てくれるはずだと思うが

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/27(火) 11:56:58 ID:xvWqxSPA.net
オルティアって今見ると素朴でいいな

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/27(火) 16:01:21 ID:twvvt6B+.net
シビックワゴンだな。確かCMはジャン・レノだった。
俺も目立たないけどいい車だと思う。

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/21(土) 01:37:05 ID:bf/G2gSg.net
TE71レビンとか。
偉い程度良さそうなのが格安で売ってるのみた。



315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/10(日) 19:33:07 ID:hB07w5Ub.net
アヴァンシアかカムリグラシアw


316 :風来坊 ◆MLe4pYzjdY :2008/08/25(月) 23:18:57 ID:a+431j/f.net
>290
キャバリエは修理が高いよ
だって部品が全部輸入だから……

317 :風来坊 ◆MLe4pYzjdY :2008/08/25(月) 23:21:52 ID:a+431j/f.net
ユーノス系は総じて安い
それでいて結構しゃれている
意外と所有欲を満たす物があると思うよ

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 15:08:54 ID:qpXqY8eu.net
む、マツダ系は部品が高いという話だったから避けてたんだが、
だとするとユーノス800はかなり欲しいな。

319 :風来坊 ◆MLe4pYzjdY :2008/08/29(金) 01:06:20 ID:OzXpxTMN.net
ω・ )ノ 失礼あの書き方だと語弊がありました
ユーノスで総じて安いのは車両価格です。
修理部品については要確認です。
ただし国産の強みでディーラも沢山ありますし
一般工場でも修理が受けやすいのがメリットです。

キャバリエが修理で厳しいのはGM製のため
前述通り構成部品がことごとく輸入品で輸送コストが絡みます。
資料関係も他のTOYOTA車より弱く手がかかって工数・工賃に波及します。

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/29(金) 14:59:24 ID:1h68ZeHY.net
V35スカイラインの2.5L

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/31(日) 14:13:13 ID:oLKdHVTm.net
ファンカーゴって人気ないんでしょうか
やたら安いけど

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/31(日) 20:06:57 ID:7ZhVjJMw.net
S14 シルビア前期

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 21:10:49 ID:+Ap133l/.net
リバティは?激安だよ

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/06(土) 11:34:54 ID:CLN0md6Z.net
猫車

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/08(月) 15:03:21 ID:pi0r2J5F.net
ユーノス800は素晴らしく良い車だった!

けどヨタ車に比べると劣化激しい
もう良い車残っていないだろーなーー
調子のいい2.5があったらもう一回欲しい

326 : ◆30qUGld2Pw :2008/09/09(火) 00:18:32 ID:pkxrLtq3.net
ホンダよりまし






327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/09(火) 08:57:33 ID:FTjXRKPb.net
>>325今のトヨタも劣化激しいぜ。

328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/09(火) 12:24:26 ID:S2+POViu.net
30ソアラの2.5ターボはどうですか?
色や距離、年式で相場がマチマチだと思いますが、安いのですか?

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 11:53:12 ID:X3qTXiXA.net
MS-8ってど〜よ?

330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 21:42:42 ID:kLjYa/Ut.net
阿部煮ーる
gt4
安すぎる!

331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/28(日) 20:43:16 ID:IEYCtK+j.net
三菱車全般が中心ですが、ディアマンテ(初代・二代目)でどうでしょうか?

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/28(日) 21:16:36 ID:qh1v1jp6.net
車体がピカピカでも弁当箱がすぐ逝かれたりするぞ

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/05(日) 22:02:03 ID:Uy4rfP/+.net
新車のオデッセイ出たら中古オデ安くなるかな?

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/06(月) 00:30:32 ID:qkHPGu3L.net
ドマーニしかあるまい

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/06(月) 12:34:07 ID:rqBsU1QT.net
先代レガシィB4のRS25とRS30

特にRS30はオススメ

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/06(月) 22:13:19 ID:sku5lT2e.net
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInfo.aspx?id=5189100642

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/23(木) 19:22:03 ID:FFJd50Hd.net
ほsh

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/08(木) 14:14:37 ID:eid8uVfL.net
車内の屁の匂いは気をつけろ 鼻が曲がるぞ

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/12(月) 18:58:22 ID:06V3h7pI.net
新古車や走行1万キロ以内で、格安車を探してます。
4人乗れたら1500cc〜3000ccの間で、車種は何でもいいので
何の車種が安く買えるか教えてくださいな。

不人気車歓迎です。

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/13(火) 18:29:25 ID:PvHBvtQv.net
このスレ自体が不人気なのね。

341 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/13(火) 19:44:58 ID:61IdokRf.net
>>339

一番大事な予算を言え

342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/14(水) 08:32:38 ID:gdmOPkob.net
アバロン

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/14(水) 22:51:22 ID:SlJXQhae.net
予算は込みこみ200万ってところです。


344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/15(木) 00:41:33 ID:r9TRQVlO.net
旧型のインテグラはどうですか?

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/15(木) 07:40:43 ID:v1c7WgUn.net
インテグラで条件に当てはまるのこれかな〜

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/0150090202F4004417008.html

ってこれ、タイプRじゃん。

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/15(木) 12:27:38 ID:dI5tPAaI.net
>>343


ベンチコラムのプロナード

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/15(木) 17:12:23 ID:QeZilJYL.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003275943/index.html
プロナードあった、コラムじゃないけど。
年式が(´-ω-`)

ごめんなさい、条件を明確に書きます。
1、高年式(新古車またはH18年以降)
2、距離1万キロ以内
3、1500cc〜3000cc
4、予算は諸費用込みで200万以内
5、可能な限り新車価格に対して安いもの
6、関西圏希望

今のとここれ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003602713/index.html
たぶんレンタカー落ち、車検なしなので諸費用30万として159万
新車181万として、新車比87%あんまりお買い得じゃないな〜


348 :347:2009/01/15(木) 17:41:31 ID:QeZilJYL.net
7、なるべくディーラー系中古車希望

日産行ったら、スカイラインクーペH19年0.6万キロがあった。
もと日産の重役使用車のようで298万だった。
諸費用16万として新車が414万なので、新車比75%だ!
しかし、予算オーバー。
でも、カッコよかったな〜

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 12:24:37 ID:qiWqlnPY.net
>>348

プロナードいいんだけどなー残念
不人気なのかはわかりませんが

ブレイド

350 :347:2009/01/16(金) 18:30:51 ID:UyJyE8EJ.net
ブレイドめっけ。いいねこれ。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002584690/index.html
新車価格224万で車両と諸費用で175万として、新車比78%。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003111231/index.html
どうせならこっちかな〜 新車比66%だし!
デラ系でないのと排気量がオーバーか。。。

351 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 19:01:38 ID:CwFUdozh.net
今銀行の貸し剥がしに遭っています…。
トヨタエスティマ2.4Gを65万円引きで買ってくれますか?
2008年の走行距離8Kmの新車で、保証書その他全て付帯しています。

352 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 22:49:34 ID:qiWqlnPY.net
>>350

2,4リッターで十分だと思いますよ

353 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/17(土) 00:28:03 ID:c7uNqye7.net
初代キューブ
先代マーチ
初代ステップワゴン
先々代レガシィツーリングワゴン

この辺りは超激安で買えますよ。

354 :347:2009/01/17(土) 07:54:55 ID:sXGPHyZA.net
>>351
エスティマ2.4Gだとかなり予算オーバーになっちゃいますので無理です。

>>352
2.4で十分ですか〜新車比60%台を目指したい!
近くにあればブレイド見てきます。

>>353
格安車を探してるのではなくて、高年式で可能な限り値落ちした
不人気車を探して買うことが目的です。


355 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/17(土) 12:27:34 ID:kNRvdqlt.net
>>347

V35スカイライン

356 :347:2009/01/17(土) 18:43:34 ID:7MtPjFSB.net
レガシィの3Lが168万であった!
新車比58%だ!

が、惜しい売約済みだそうです。

スカイラインならこんなところかな〜V35で走行少ないの探しても現行と価格差が少ないので。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/913009011700700005064.html
新車価格がわからんかった。

357 :347:2009/01/19(月) 21:09:31 ID:wsgOIPzc.net
なかなかいい車ないな〜

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/19(月) 23:30:06 ID:kbg7Smar.net
ヴェロッサはどう?
VR25というグレード
(ツアラーVと同じと考えればよろしいかと)
なら込み込み200諭吉位であるし、
年式も古くなく動力性能高いからいいと思う。
問題なのは大柄すぎるボディかな
(これはV35スカイラインやブレイドにも言えるが)

359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/20(火) 15:01:35 ID:byXbhJiM.net
あえて、ランサー

おすすめしないけどw

360 :347:2009/01/20(火) 21:14:49 ID:JXrcBMRv.net
ヴェロッサは古いのしかありませんでした。
年式、走行とも条件に合うのは無かったです^^;

ランサーみました。やすいですね〜
新車費83%意外と、安くなってないかな。
しかし、MTだた。

361 :347:2009/01/20(火) 21:23:44 ID:JXrcBMRv.net
ランサー探してたら、ギャランフォルティスで良さそうなの見つけた。

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/9070081227I0705166004.html
新車比74%だ!

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 11:14:30 ID:XmYUMh4c.net
>>361

私個人の意見としては三菱はおすすめできません

スズキSX-4

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 11:16:21 ID:yYXirXbV.net
ムラーノってお買い得だと思いませんか?

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 11:22:34 ID:PMEEijP/.net
内装のショボさに我慢できればお買い得

365 :347:2009/01/21(水) 21:20:41 ID:aweCwoNV.net
>>362
SX-4は元が安いだけあって、あんまりお買い得感はないですね。


>>363
おぉー!ムラーノいいですね〜
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/906009012107002540102.html
これ新車比65%だ!
予算と、排気量オーバーだけど。
2.5はそんなにお買い得じゃないね。77%「だった。

366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 21:26:17 ID:ljJtxd6B.net
電気系統に問題有り

367 :347:2009/01/21(水) 23:06:01 ID:aweCwoNV.net
>>366
そう言うの気にしないですよ。今乗ってるレガシィはオイル漏れに問題あるけど、
数年に一回、数万の修理費ですぐ直るし。
突然エンジンアボーンとか」、MTアボーン以外の軽微な故障がたまに起こるくらい平気です。
あばたもえくぼですね。
どっちかっていうと、内装がしょぼいとかいうほうが嫌です。

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/24(土) 14:51:28 ID:0c5zieV2.net
>>367

スバリストならば

FORESTER

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/25(日) 02:57:56 ID:K1Ued9y1.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003707447/index.html

ちょっと見栄えのするミニバンが欲しい人とかにはいいような気がする。
特にこの初期型のブーレイ顔は、ROARのエアロがよく似合ってカッコいい。
新車月販台数数十台の超不人気車なので、街で滅多にみかけないけど、
逆にそれがいい。スゲー目立つ。それに装備はいいし、モノは決して悪くない。

実際乗ってる俺が言うんだから間違いない。たぶん。

370 :347:2009/01/25(日) 14:38:34 ID:cR3+ZlRf.net
>>368
フォレスターもいい車なんだけど、値落ちは意外と少ないのね。
新車値引きしてもらって、買った方がいい感じですね。

>>369
いいですね〜 
ただ、最小回転半径が5.8mなので、すんごく取り回し悪そう。




371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/25(日) 18:38:15 ID:s0BTFylW.net
>>370

IQ

372 :347:2009/01/27(火) 22:37:39 ID:njG3nxGn.net
ここ数日の検証の結果、格安になるのは売れ筋の一般的な排気量のある車の、
高排気量車な気がしてきた。レガシィで言えば3.0、マークXで言えば3.0っていう感じ。
2L以下の車で高年式かつ低走行だと、新車とそんなに変わらないようです。


373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/27(火) 22:51:33 ID:VrjqLhd6.net
>>372
下手したら上級グレードのほうが安くなっているケースもある。
正解。

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/28(水) 08:19:07 ID:GNn+D16o.net
>>372

大正解!w

375 :347:2009/01/28(水) 23:06:32 ID:F25KXGne.net
>>373>>374
 ありがとう。

ということでプレサージュの3.5みつけた。
なかなかお買い得だった。
これかレガシィ3.0あたりで考えて見ます。

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/29(木) 08:25:59 ID:q7BLx4JA.net
>>375

補足しておくと、ある程度長く乗る前提でのみあまり人気のない車の最上級モデルでお考えください。

レガシィは、マイナーチェンジ18年あたりしたんでしたっけ?
マイチェン後のほうにしてくださいね!

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/02(月) 08:38:25 ID:iD9McxOE.net
プレサージュの3.5 220万と
プレサージュの2.5 XG 205万 を見つけた。
3.5はお買い得だな〜 車体大きすぎるけど。

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/02(月) 08:51:00 ID:aXg5ZpFe.net


379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/02(月) 23:59:18 ID:NUGjpy0W.net
グランディスがおすすめ。

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/05(木) 22:21:18 ID:1cIiAZNZ.net
1500cc 以内での不人気車でお奨めがあったら
教えていただきたいです。
現在は、デュエット狙ってます。

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 17:23:27 ID:qFC19eLz.net
>>380

Mira GINO 1000

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 17:38:07 ID:UgwVq5fY.net
>>380
コルトやデミオなら安いよ! セダンならランサーやアクセラ インプレッサ1.5

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 17:43:06 ID:T8n1DeDT.net
a

384 :380:2009/02/18(水) 21:31:36 ID:XomjRtrW.net
382さんのご指摘道理デミオかいました。
安かった!2代目最終の発売のを安く買えました。
ミラジーノはちょっと狭かったです。

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/21(土) 09:08:48 ID:1vK8IsBq.net
>>384
あんた・・・・・・・・即決か!?
2週間近くほっとかれたのにレス見た直後に買うなんてwwwwwwww
しかも4時間しか経ってないし

386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/27(金) 10:08:07 ID:9hNe+eeS.net
セダンが買い得
特に中級セダンの大排気量車
実際は燃費や税金はそこまで高くない

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/02(月) 15:50:49 ID:Ts1sMpl0.net
ムラムラーノ


388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 07:53:03 ID:DUt602+n.net
シルビアは相変わらず高いな

389 :347:2009/03/14(土) 13:42:12 ID:Rvn9u3vu.net
結局、プレマシーを買いました。
嫁が7人乗り!とうるさいので、全く7人乗る予定もないのに
7人乗りを買うことになってしまい、その中で安くて気に入ったのが、
プレマシーだったので決めました。
車体140万 総額165万 年式19年 距離2000キロの試乗車上がりです
1〜6の条件のうち一番おもしろい条件だった「5」だけがクリア出来ずふつうの
車選びになったのが、非常に悔やまれます。
ちなみに自分で定めた新車比で言うと、165万÷202万で81%(ただし、オプション多数付き)
中古だけど、オプからや車体から値引きあったので、満足しています。

皆様、ご助言ありがとうございました。




390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 22:03:22 ID:b/t+goDx.net
ホシュハゲ

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/24(日) 20:56:02 ID:agYm60qC.net
hage

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/26(火) 07:17:49 ID:xhhMA7vW.net
z


393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 17:34:01 ID:fB+0b1k8.net
グゥとかせんさぁとかで町の中古車を安い順番に並べると、低年式の大きめなミニバンが安い。
mpvやプレサージュやら。

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 00:54:26 ID:dL2uA9+8.net
シーマ安い。

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 01:54:27 ID:WuuDO/tt.net
ティアナとマークUブリットが安くてカッコイイとおもた

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 04:38:45 ID:s4Wmp9hX.net
プレセア
R33スカイラインセダン
ティーノ

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/14(日) 16:13:26 ID:cya8RJPP.net
コミュ百万位までで買うとしたら、アベンシスのセダン・カルディナ・先代アコードワゴン・先代カムリ・プログレ
そんなところかなぁ。あっ、後は廃盤の車なんか外車に間違われていいかも。最終型ウィンダムとか。

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/15(月) 19:12:23 ID:Ta+yK7zD.net
ランクル

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/19(金) 13:48:44 ID:1zPjhOn8.net
ムラーノは不人気?

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/19(金) 19:53:38 ID:iB+Yxkr5.net
no

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 22:07:15 ID:DERR55Px.net
先代ムルティプラ。
ホワイトエグゼクティブにぴったり!あなたもこれで皆の羨望の的に!

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 22:34:55 ID:AOOUfe70.net
フェラーリ

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 10:49:19 ID:WOnGjG6a.net
アリオン

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 15:44:00 ID:HUB0USMz.net
女子です
日産 エクストレイルを検討しています
予算はコミコミで100万(バイトでやっと貯めました)
選んだ理由は
・北国のため、ある程度の馬力が必要
・コスト軽減(車税等)

みなさんのご意見お願い致します(*- -)(*_ _)

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 17:51:22 ID:f3Ebxt3W.net
エクストレイルの四駆ってオモチャじゃなかったっけ

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 23:44:28 ID:p+rVqJhI.net
北国っつっても、家の前や通勤通学路が除雪されるかどうかだけで
条件ものすごく変わるし。家族やご近所さんはどんな車乗ってる?

邪推だけど、エクストレイルありきなんじゃね?
だったらあれこれ考えずに買っちまえ。割安感は無いけど
悪い車じゃない。

コスト軽減を本当に考えてるなら、もっと小さい車の方が
いろいろ安いし普段の取り回しが楽。

407 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/29(月) 00:21:14 ID:XalEWDIN.net
自力での脱出や踏破性を考えるとジムニー+車高上げだよなぁ

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/29(月) 09:35:40 ID:8/GIpW9Z.net
>>406さん
除雪が間に合わないほどの豪雪地帯なので、ご近所さんも大型の四駆は必須です。
父は、ムーブ四駆です。これが埋まった時の救助用としても使えるかな、と。

>>405さん
おもちゃ・・・ですか_| ̄|○でも、お金ない(´・ω・`)

>>407さん
それも考えましたが、家族載りとしてなので

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/29(月) 13:12:28 ID:bQdigxaG.net
エスクードマジお勧め。

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/29(月) 19:56:09 ID:kdKvhNyR.net
走破力重視ならエスクード良いよね

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/30(火) 02:42:21 ID:98+J3Ka7.net
ロードスターのほうが良いよ

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/30(火) 22:44:19 ID:EMGl1wY3.net
>>411
ツマンネ

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 00:11:29 ID:acX1aWN8.net
ビスタ買いました

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 09:43:17 ID:OoRZ19Q0.net
7が出るこの時にか!


不人気だが、お買い得でもないだろうに。

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 09:46:38 ID:yYOqe+O2.net
>>404 エクストレイルの4駆は、使えるよ
ただ、燃費が悪いのと4駆絡みで壊れたときに高くつく。
事務兄がダメならエスクード・トリビュート(エスケープ)
あたりでも良いかと。
馬力はあんまり拘る必要もないかと。

416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 09:55:54 ID:yYOqe+O2.net
ミニバンに疎いもんでスマソ。嫁用足車が必要になったもんで。
10万キロ近辺の格安走行車でステップ(2代目)・オデッセイ(初代)
リバティ・イプサム(240)辺りを考えているんだけど、無改造車の良質
個体ならリバ・イプが無難かな?
日産はCVTが壊れ易いと聞くけど、どうですかね?

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/11(土) 00:49:44 ID:WtH0IP84.net
普通に考えて、トヨタが無難。

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/26(日) 13:04:37 ID:krSxDvs+.net
ブルーバードシルフィのH12〜15辺りの1.8vi-Gは安いですか?
外装色は車種に限らずパールホワイト、シルバー、紺のどれが一番人気ですか?

419 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/28(月) 14:37:52 ID:/RVREp4P.net
サニー人気ない!

やすいよ、やすいよ!

420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/09(月) 13:19:20 ID:H6zi3eRg.net
ランティス

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/09(月) 18:45:19 ID:8qoy4Cv2.net
マークX新型が出たのでかなりお買い得感が出て来た気がする

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/09(月) 19:26:37 ID:NVAMNgX9.net
ドマーニかカリスマ

423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/09(月) 23:09:31 ID:YDx9A0QA.net
プログレ後期

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/09(月) 23:19:36 ID:qH5rcgEr.net
20系後期セルシオ安い

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/10(火) 00:04:19 ID:2GqDlioz.net
>>424
ボロ買い乙
距離10万km以内ならまだ100万近くは余裕でするぞ

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/10(火) 00:08:24 ID:Dwoqdans.net
アコードワゴン

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/10(火) 16:49:03 ID:6GOEQAOD.net
>>425
100万近くは余裕でするぞって・・・それって高いの?

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/11(水) 22:14:59 ID:28xC0PAE.net
トヨタのブレイドはどう?
安全装備いっぱい(VSCTRC、サイドエアバッグ、運転席ニーエアバッグ)
アルミホイール、サイドミラーウインカーとか流行装備おさえてある

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/13(金) 02:43:28 ID:GrW2gOLp.net
>>428
まだ高い。
2〜3年後なら有望株

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/13(金) 18:33:27 ID:MqJ6Ihgj.net
≫427 は百万なんて安いと言いたいだけだろ まずは不人気車に気付け

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/13(金) 18:42:01 ID:2v4x6Ujy.net
>>430
【不人気車】今狙いの中古車と書いてあるスレタイ読んだか?
それで書いたんだが文句あるか?おめ馬鹿だろ!

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/13(金) 20:19:46 ID:MqJ6Ihgj.net
おめ馬鹿? 別に、おめでたくも馬鹿でもないが? じゃ君は百万は安いとでも?20セルシオは不人気とでも?

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/16(月) 21:42:22 ID:7dhoFkOa.net
R2って中格安だったんだが、最近持ち直しちゃったな
軽相場全体が上がってるのかな?

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/18(水) 22:27:07 ID:02/clRJs.net
軽は安くなったよ

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/19(木) 08:39:40 ID:MgUdBBag.net
こないだ後輩のオーパ1.8に
のせてもらったが、運転しやすくてよかったよ。

話によると6万キロ超のタマを
コミ35マソ程で買ったらしい。
学生にはオヌヌメです

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/19(木) 13:06:49 ID:B+ULqcwt.net

ガソリン値上げがんばる民主党

http://pds.exblog.jp/pds/1/200801%2F16%2F99%2Fc0053399_23325140.jpg


437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/19(木) 13:19:21 ID:yfsIP4k3.net
ドマーニ

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/07(月) 22:48:52 ID:KfCRy9Ac.net
うちはドマーニに乗ってるが、
たしかに、かなり便利。
中古だと非常に安いし、本当にお勧め。

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 12:06:15 ID:ZGlJbDGw.net
>>438 かなり安い・・・おまえバカ?  今時もうこんなクソ車どこにも売ってねーだろ

440 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 13:04:45 ID:8OGGGJbR.net
ホンダ認定中古車にあるぜw>どまに

441 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 17:34:44 ID:p7P+WwkQ.net
ルネッサ一択

442 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 20:18:42 ID:xLZM9fm8.net
ファミリアとカペラは激安。特にカペラ

443 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 22:42:01 ID:ZGlJbDGw.net
>>442 激安?・・・おまえバカ? 今時もうこんなクソ車どこにも売ってねーだろ

444 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 12:57:54 ID:IrWNFk3T.net
いや、業販のオク行き&解体行きの所にはあるぞ

445 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 13:18:59 ID:dLoczeiW.net
免許取ったんだがペーパーにならないように安いクルマを買いたいんだがオススメは何ですか

446 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 14:09:28 ID:NSQVzs07.net
セドグロなんてどう?安いよ。
ステージアとか。

447 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 16:17:59 ID:dLoczeiW.net
>>446
ありがとう、でもクルマにうといのでちょっと調べてみます

448 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 19:38:17 ID:IrWNFk3T.net
>>446
維持費が高いぞ
そこは、サニーとかパルサーとかスプリンターとかタコIIとか

449 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 19:40:12 ID:fvfivy7S.net
つ 外車ならブガッティの ヴェイロンが比較的安価にて買えると思うよ!

450 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 21:06:21 ID:+Wr562v1.net
>>449 それは不人気車じゃなく変わった人が乗る車

451 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 22:08:03 ID:ZOZFAhHY.net
SUVでお勧めないですかね?
個人的にはエクストレイルの中古がSUVにしては安いかなと思うんだけど

452 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/09(水) 22:17:23 ID:NSQVzs07.net
ナディアってSUVにならない?
なれば安いと思うけど。

453 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 02:03:38 ID:Wx0oHPn1.net
不人気なSUVとなるとX-90か。乗り出し50万切るぞ。
スポーツはともかく、ユーティリティの部分が欠落しているがw

454 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 13:58:12 ID:wV1NmPTx.net
おめえら、よく不人気車のしかも、中古なんか乗れるな
みんな笑ってるぞ! この貧乏人がぁ  

本当は車が好きなくせに、貧乏なもんだから、安物しか買えねぇーんだろ

この貧乏人   ぎゃははは

本当は車好きなくせによぉ、貧乏人だから、車に興味ないフリして、不人気車に乗るんだろ?え?
ミエミエなんだよ   この貧乏人がぁよぉ!   このクソ!  おめえら人間のクズ!


455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 14:53:30 ID:LqDJeZLc.net

454はよほど悔しいことがあったらしい。


文章から怨念が滲み出ている(笑)



456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 15:20:00 ID:HKaS2Tw2.net
>>455

華麗にヌルー汁

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 20:04:11 ID:LxpjR5+8.net
最終型のプレセアと最終型のカペラならどっちいいかな。エクステリア重視で。

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 20:50:41 ID:sSjnaXS9.net
うわ、どっちもきついじゃん。
ひょっとしてブス専?

459 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/12(土) 00:44:45 ID:Ltx7rXNe.net
初期ティアナ買ってみた

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/13(日) 03:15:38 ID:2zKf4pi1.net
ゴルフプラスってどうなんですか?
すでに生産中止になってるみたいですけど。

ハッチバックの車探しててブレイドとゴルフプラスが候補です。

何かお勧めありますか?

461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/13(日) 21:57:32 ID:Royhg68i.net
なんでそんな高いのいくのかな。
プラスが良ければ、コルトプラスでいいやんw

462 :460:2009/12/15(火) 00:45:52 ID:AVmfwiiZ.net
コルトプラスいいですね
こんな車知らなかった

やっぱ100万きる車にしようかなぁ

でも、そうなると候補が多すぎてわけわからんのですよ

463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/15(火) 20:47:07 ID:LH8xgy65.net
ホントにいいなって思える車を苦労して選べばいいんじゃない?

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/15(火) 21:05:05 ID:sBMfdUIc.net
A33セフィーロが結構安くなってるけど、数自体が少ないな…。

465 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/15(火) 22:09:33 ID:XpY5Ny4d.net
俺が決めてやる、これ買え。

ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004994381/index.html

466 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/16(水) 02:29:04 ID:/d8yOFhw.net
>>465
フロントデザインが斬新だなあ

467 :460:2009/12/17(木) 22:30:35 ID:YX8DaRkx.net
く、空力を考えてのものなんですかね・・・

468 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 22:47:54 ID:+wI+t1YA.net
狙い目のSUVおしえてください。

予算100万、他と比べて割安感のあるやつありませんかね?

469 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 22:56:21 ID:YI15BkNQ.net
エクストレイル一択な気がするが

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8513990

これ見てラッシュ/ビーゴを見直した俺w

470 :468:2010/01/12(火) 09:03:10 ID:0Agj18Np.net
エクストレイルって安いんだ。ただ、エクステリアがどうもきにいらないw

エアトレック、クルーガー、サーフ、テラノ、トリビュートとかってどうなの?
今年から豪雪地域に行くことになって、安いSUVの4駆が必要;;

471 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/12(火) 09:03:23 ID:6DqOvhEY.net
ラッシュ/ビーゴはまだ結構高いのな

472 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/12(火) 12:01:57 ID:rG/4IRz8.net
設計が新しい割に安いエアトレック、トリビュート
車格の割に安いサーフ、テラノ
クルーガーはその予算だと苦しい印象(ボロなら買えるが)

ダークホースでジムニー or ジムニーシエラ
本格派の割に維持費まで安い

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/13(水) 00:07:40 ID:iklMCWZv.net
最近の四駆で安いのはマツダのトリビュートかな。
あれのV6はサッパリらしいけど。
多少古くても良ければフォレスターとか。

474 :468:2010/01/14(木) 11:42:31 ID:wyWJ1w33.net
469,471-473 勉強になりました。

んで今、エアトレック 2リッターターボに惹かれてるんだけどどうなんだろ?
NAの2.4リッターのがいいのかな。教えてください。

475 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/14(木) 19:14:14 ID:az0dwScf.net
ターボは10万kmあたりでタービン交換しなさいよ

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/29(金) 22:20:23 ID:MBHMSaSM.net
ドマーニとドミンゴとカリスマどれがいいかなぁ。

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/29(金) 23:03:21 ID:G0c/XFRe.net
カリスマだな

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/30(土) 22:38:35 ID:NEynaXLn.net
マイナーなスズキですが、SX4(セダン)スプラッシュは、お買い得だと
思います
特にスプラッシュの値崩れは、怖ろしいほど・・・

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/17(水) 13:52:50 ID:T8dBpE7L.net
不人気車に拘ってる分けじゃないんですが、スポーツ車のMTで安いのを探してまして。
安いのしか買えないから古く、マイナーな車になってしまいます。
アコード、トルネオSiR−T、カローラワゴンBZ(6MT)、インテグラセダン
ぐらい。

480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/17(水) 16:18:45 ID:WlWbt3tq.net
>>479
不人気車というほどでもない

481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/17(水) 23:03:14 ID:gE6/QmyO.net
マルチは関心せんが。

10年以上落ちの車買っても、特にそういう方向の車は
相当痛んでるだろうから本来の性能や味は残ってないし、
マイナートラブルの連続ってことも充分あり得る。
マジな話、止めた方が良い。
もうちょい金を貯めてスイフトとかデミオの
スポーツグレード買った方がよっぽど幸せになれる。

482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/25(木) 15:43:22 ID:ZEveVPbS.net
初代フォレスターはどうかな?

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/09(金) 00:25:03 ID:KIWzZ4gj.net
昔に比べると1.5Lクラスのクーペが玉数少なくなったなぁ

10年ぐらい前だったらミラージュアスティとかルキノクーペとかレビトレの1.5lのヤツとか程度が良いのに激安な車いっぱいあったのに…

484 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/10(土) 20:41:39 ID:lwXXmwzd.net
>>428
確かにブレイドはHDDナビや快適装備が一通り揃ってて
100〜150万は安いと思う

でも、この辺りの金額なら新車のfitやデミオが買えるな

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/10(土) 21:08:37 ID:RQxx5pp3.net
車をただの道具として100%割り切れる人には
良い選択でしょうね>全てのトヨタ車

486 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/13(火) 12:25:36 ID:WkBg8rdy.net
34ステージアが今底値だ。上手くやればアホオクでも後期の皮シートが20万くらいで買える。広くて便利だしよく走るので結構オススメ

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/16(日) 20:49:08 ID:DbCncxPt.net
>>483
輸出市場メインで北米あたりの女性ユーザーの足グルマになってた、
いわゆる「セクレタリー・カー」のカテゴリーに当てはまりそうなモデルね。

あの辺、身の丈にあった肩肘張らないクルマとして良いジャンルだったんだけど、
どうも2ボックスハッチや小型SUVに市場を取られてしまったようだな。

488 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/18(火) 02:42:57 ID:bRs3OCqU.net
あまり人気がないのですが、好きなので光岡のリョーガを
購入しようかと思っています。
1,5Lにしようかと思いますが、どのタイプがいいでしょう。
ロイヤルだなんだとありすぎて。。。。
センスなくてすみません。

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/19(水) 21:34:20 ID:T49Dhd6i.net
>>482
初代フォレスター狙ってます、、、

かっこいいっすよね
50万ぐらいでないかなぁ

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/20(木) 17:31:57 ID:IVhe4Fn8.net
初代フォレなら50で選び放題じゃね?同年式のレガシィならクソ安いがフォレは高いのかな
EGもシャシも同じ車なのに

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/20(木) 21:09:16 ID:3cL9J8ze.net
>>490
ネットで見る限りはありそうですね
ただこちら九州の田舎の方なんですが、近場には、、、ないんです。。
ディラー系に頼めば持ってきてくれますかね?
一般的に運搬費?みたいなのはいくらくらいかかるのでしょうか?

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/21(金) 00:20:11 ID:kuOjqfmS.net
ステージアなんてどう?

493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/04(金) 10:30:55 ID:0io5v8/z.net
ローバー

494 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/04(金) 23:47:58 ID:iT2BAalR.net
初代ステージアはマジお勧め。
後期のNEO6のRB25DE積んだモデルなんか最高。
直6のあのスムーズさをあの値段で味わえるなんて。
同じ直6でも盗用多の1Gとか1JZはあかんよ。
ただしイグニッションコイルは換える前提で費用別枠にて用意の事。

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/18(金) 04:08:48 ID:VKN383ts.net
さっきまで職場の女と呑んでた。
やっぱええわーあの子は、やらせてくんねーかな。
出費が続いて苦しいみたいなことを言ってたので5万くらいなら出してもいいんだが、
どうよあいちゃん、おじさんのチンポを受け入れてみないか?w


496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 23:31:45 ID:Gq512b+r.net
RX-8って人気あるのかな?
不人気で価格下落ならば乗ってみたい。

497 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/29(火) 13:12:13 ID:GMCsSR3T.net
軽自動車で不人気車で狙ってます。kei、プレオとかでしょうか?
他にあればご教授願います

498 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/29(火) 21:52:41 ID:+BnsCfB4.net
トッポとかは?
プレオは前に探してもらったけど程度良いのは少ない気がする。
4ナンバーでも良ければ玉数はあると思うが。


499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/29(火) 22:13:07 ID:gIHs//NN.net
RX-8はガソリンが200円/Lになろうかって頃が底値だった。

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 11:07:32 ID:5sZYd+2U.net
>>1
現行レガシィなんかどうですか?
あんなカッコ悪いの誰も買わないから安いんじゃないの?

501 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/18(水) 17:24:46 ID:S+LyvvK5.net
セリカはスポーツカーのくせに維持費安いからマジでオススメ

502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/19(木) 00:31:34 ID:89cXSdVX.net
見た目が好きなら、オススメだとは思う。
中身がカローラだから維持費も安い。

503 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/28(土) 18:17:49 ID:6zlvcbWV.net
昔のインサイト。50万きるしなにより維持費安い

504 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/28(土) 22:42:21 ID:jBDlH3Sq.net
190が買い時だね

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/29(日) 04:46:05 ID:DpMPm0JG.net
三菱RVRお勧め。レジャーにも使えるしターボもあるわオープンもあるわで
何より馬鹿安なんだよねー

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/29(日) 12:29:08 ID:IFF7rWwC.net
日本車は丈夫

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/03(金) 01:32:58 ID:8LJZRoLs.net
50万くらいの足代わりで、
5MT、ターボ付で5年落ち、5万キロ以内くらいの車(軽を除く)を探しているけど、
なかなかないんだよね。
フォレスター以外に、何かありますか?

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/03(金) 06:51:26 ID:CHHlVPku.net
そもそも5年以内にターボモデルがどんだけ出たんだと

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/03(金) 16:48:27 ID:BFCrs9RU.net
ターボのMTってだけで不人気車から外れるw

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/03(金) 19:58:46 ID:ucrfDYNz.net
RVRはかなりありだな
たしかシートもフルフラットになるよな

511 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/15(水) 21:42:10 ID:ZnNk0FbG.net
不人気と言ったら日産
でも基本性能は高い
足回り・ハンドリングは信用できる
トヨタ車は足回りふわふわしてこわいけど
デザインのまともなミニバンがないんだよな
だから不人気なんだけど
プリメーラワゴンなんか古さをあまり感じない

512 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 23:20:23 ID:yvEwg1kl.net
日産ティーノとかどうだろ?

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 23:29:21 ID:MUXMna+2.net
ジオ どうよ?

514 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 23:30:42 ID:UITgUMIm.net
先代ティアナは安い

515 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 19:02:07 ID:18iseECu.net
ブレビス

516 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 22:58:05 ID:Gwg6ETgR.net
ニッサンは確かに割安な
希ガス。


ラフェスタなんてどうだろ。

517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/20(月) 00:24:15 ID:ty5zWk3K.net
ディーラー中古車で比べると
日産が保障内容、期間、価格も充実している気がする。
スバル割高
マツダ、保障がプア

518 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/16(土) 23:57:29 ID:Z+0FqZLQ.net
マツダ中古車をトヨタDで3年保証付けて買った俺は勝ち組。

でも全然故障しないから負け組かも。。

519 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/11(木) 05:06:39 ID:ppkkgBR4.net
>>507

9年落ち修復歴無し
FR 5MT
走行48900
車検24年6月
タイヤ、クラッチ今年内交換済
オイル類はキッチリ定期交換

今月15万で下取りだったから
来月には50万以内で売りに出ると思う


テリオスキッドですが



520 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/25(木) 07:46:57 ID:9uypKzzM.net
>507
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005484182/index.html?TRCD=200002
しかもミッドシップエンジンだよね?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0085667168/index.html?TRCD=200002
プロボックスにディーゼルターボなんてあったのか...

1500〜2000ccくらいの程度の良くても安そうな不人気車を4年後に買うとしたら、
SX4セダンかシビックセダンあたり?

521 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/20(月) 21:11:15 ID:98W/5JK9.net
このスレのおかげでやる気出てきた

522 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/01(土) 19:10:34 ID:6l3eo4z+.net
p2でも規制がw

523 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/01(土) 19:11:45 ID:6l3eo4z+.net
あれ、書き込めたw

524 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/15(火) 19:21:32 ID:hvcsxPE/.net
保守ですね

525 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/18(金) 20:49:42 ID:SVVUUCxL.net


526 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/18(金) 20:55:46 ID:qvpEq5w/.net
初代フーガは、まだまだ安くなりますかね?

527 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/19(土) 02:21:09 ID:w1pCpnX/.net
私もフーガが気になります。後期とか夏ごろにはどうなっているでしょうか?

528 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/19(土) 15:05:01 ID:qkC+ps9r.net
あげ

529 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/22(火) 03:21:42.43 ID:MKTKHhlX.net


530 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/22(金) 11:00:31.13 ID:TH6krQg7.net
出てるかもしれんけど

初代ブルーバードシルフィ
ウイングロード
ファミリアSワゴン

531 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/27(水) 18:37:50.60 ID:z2MPQZap.net
低走行高年式車の「修復暦あり」ってのがお買い得な場合がありますよね。
車にお詳しい皆さんなら購入の決断をしますか?
また、購入する場合、注意点はありますか?

532 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/27(水) 18:46:57.63 ID:s3KfUgp6.net
>>531
修理内容をよく確認することじゃない?嘘つかれたらそれまでだけど
フレームゆがむような修理でなければ大丈夫でしょ。

533 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/05(木) 22:19:56.10 ID:2xKp0yXg.net
トヨタの4ドアセダン車全部

534 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/06(金) 00:14:19.78 ID:cwDLI/Qa.net
日産のスタンザお勧め

535 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/06(金) 02:12:45.30 ID:hHvqxcSz.net
アリオン

536 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/11(水) 23:52:16.98 ID:vBoD0PML.net
三菱のトレディアお勧め

537 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/12(木) 00:31:42.32 ID:OJju8E2X.net
デボネアV

538 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/25(水) 16:58:14.49 ID:pBrz9I/3.net
XYZYX

539 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/26(木) 11:15:13.78 ID:ljSuKTGy.net
参考になれば
http://used-car-info.net/

540 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/26(木) 11:33:51.33 ID:Ko5D8R8i.net
ウィッシュ15年式62000キロ黒社外アルミ。本体価格58万は買いですか?

541 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/04(土) 10:02:21.79 ID:E9LXJ4Np.net
コルト コルトプラス SX4 ベリーサの高年式車は新車との価格差が大きくて、お買い得かと思う。

542 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/09(木) 18:10:31.49 ID:686h/N1k.net
デュアリスはどうかな?

543 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/18(土) 16:57:26.61 ID:/Cunn4a9.net
ドマーニはいかが?

544 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/07(木) 18:29:26.64 ID:lih2/9sD.net
けっこうバカにされてるけど最終型カペラワゴンいいぞ。
見た目もそこそこかっこいいし、意外と故障少ない。

545 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/08(金) 19:39:43.76 ID:pQcD1HhQ.net
ブレビスがハイオク仕様じゃなかったら即決したかった

546 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/08(金) 21:14:40.72 ID:XoTnlRH3.net
ブレビスの燃費が13超えてたら二台買ってる

547 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/25(月) 10:01:54.23 ID:Brz1hgmW.net
先代のティアナが結構安い気がする

548 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/01(月) 15:23:19.10 ID:RPSNup7S.net
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

549 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/06(土) 21:23:39.61 ID:/D2/G+di.net
ランサーセディアワゴン。新車でも200万しない安い車だった。

550 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/12(金) 20:48:22.79 ID:guaOrMGL.net
>>547
先代ティアナ好きだねキミw

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/13(土) 20:21:23.36 ID:lt72Hqo5.net
先代ゴミス買いライン( ・∀・)イイ!!

552 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/29(月) 09:28:44.50 ID:mjPiCVWP.net
日産車は買うなら中古車、これ鉄板ね。

553 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/04(日) 09:40:14.53 ID:OFhBb4Ux.net
カーセンサー見てると、ギャランフォルティスが哀れなほど安いな。

554 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/05(月) 09:06:31.72 ID:ao/FaqGY.net
不動産と中古車に出物無し

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/29(木) 11:54:08.72 ID:FAJ2pL5m.net
ford kaってどうかしら
MTで燃費悪くなくて変わった車がほしいなとか思って調べてたら
出てきたんだけど、多分猿臂に関してはビッツとかのほうがいろんな意味で安心なんだろうけど
すごく安いし見た目かわいいしちょっとほしいんだけど
globe好きだったし

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/29(木) 18:10:32.43 ID:tZHID8Ls.net
Ford蚊

557 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/29(木) 18:11:12.68 ID:5zMzKUQ0.net
ドマーニ

558 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/29(木) 18:52:48.45 ID:tZHID8Ls.net
土間ー荷

559 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/30(金) 23:27:17.09 ID:mKz7H6ch.net
ドマーニが良いってずっと前に自分もおなじことを書いてたきがする
安い、こしょう少なそう、デザインもかなり良いと思う
燃費よし、多分カローラとかより走りよし
最強の中古車の気がする
MTとかを渋く乗りたい

560 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/01(土) 08:18:40.89 ID:85RSvhzy.net
ホンダ車はイヤっ><

561 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/01(土) 11:15:49.25 ID:aRldE99z.net
サルーンで最高のコスパを誇るのはどれだ?

562 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/02(日) 15:32:27.37 ID:RZrt/RPf.net
サルーンの定義が微妙に割れると思うけど不人気な中大型セダンなら

ホンダ レジェンド、セイバー(青山通り限定のスター)
マツダ MS-8、センティア、ミレーニア(バブルの香り)
トヨタ プロナード、プレビス、クラウンコンフォート(意外に高いが長く乗れる)
日産 クルー、プリメーラ、レパードJフェリー(そんな車もあったねと盛り上がれる)
ダイハツ アルティス(知っているだけで変態とわかる)
三菱 プラウディア(意外に高いけど、お買い得車もある)、ディグニティ(新車も中古も見たこと無い)
ローバー 75(隠れた名車)
オペル ベクトラ(良くも悪くもドイツ車らしい)
シボレー インパラ(5,700ccが激安で買える)
クライスラー ストラトス(七三分けで乗っても堅気に見えない)
キャデラック セビルSTS(4,500ccでこの値段はお得。買うだけなら。)
リンカーン LS、コンチネンタル、タウンカー(サルーンと言えばこの辺りが最もイメージに近い)
ビュイック ロードマスター(10年落ちでもクラシックカーの気分)
ヒュンダイ XG、グレンジャー、ソナタ(価格だけ最強。CPと言う意味では微妙。)

まだ、思い出しきれないのがありそうなんだけど
稀少すぎて市場に無いかも知れない。

563 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/12(水) 09:02:03.00 ID:7OIMqJlm.net
いすゞ ジェミニ・アスカが安い。

564 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/15(土) 10:37:10.27 ID:53oKp8KJ.net
ドミンゴ

565 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/15(土) 11:40:08.41 ID:9XYCSS6q.net
>>540
なんでそんな安いの

566 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/15(土) 15:45:54.54 ID:GIJzWtcU.net
値落ちの度合いでは、アウディA8もすごい。

567 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/15(土) 16:43:43.17 ID:lQwDbXoO.net
BMW 7シリーズもお忘れなく

568 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/15(土) 16:57:16.23 ID:huO6kL9c.net
アルテッツア

569 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/16(日) 11:58:03.08 ID:+e11lAsK.net
キャバリエ

570 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/17(月) 19:35:42.48 ID:sEY/Inql.net
>>555
乗ったことあるんだけど、新車からブレーキが甘かった、持病だと思う。
シフトもコクコクと決まるし、デザインは可愛いし、いいと思うけど。
ただミクシィで修理に50万かかったという書き込みを見たことがある、
その辺がやっぱ外車だわ。

571 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/20(木) 02:36:25.04 ID:Y3mQJJPj.net
>>555
>>570
俺も最初の一台として中古買って2年乗った。
ECUか何かが壊れて20万かかったのには驚いたが、
非力な割に軽くてよく走る良い車だった。
燃費は14km/lくらいだったかな。ハイオク指定だけど。

572 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/29(土) 10:03:23.67 ID:FY6okyqT.net
Kaって、確か前期型は、英国フォード設計の1959年型「アングリア」からの系統の
4気筒3ベアリングOHV積んでたような気がするが

いや、電装の問題がなければ駄目とはいわんが、いくらなんでも旧ミニじゃあるまいし、と思った

573 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 09:44:43.35 ID:VrbXYvqZ.net
ギャランフォルティス安くていいな
グランディスも安くていいけど、ちょっと古くなってきたな


574 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 21:55:29.41 ID:gHsOuKQS.net
ギャランフォルティスって、海外ではランサーだから安くて当たり前だけどね。
要はカローラクラスなわけだし。

575 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/31(月) 12:36:43.45 ID:LtCKZxIX.net
エルグランド3.5

576 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/03(木) 08:06:33.95 ID:q7RonN1n.net
年式と排気量の割に安いってのがいい

http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/mitsubishi/galant_fortis/?sort=MainPrice&sort_order=1

577 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/03(木) 09:36:34.18 ID:0tN3tP2T.net
これで100万以上は安いとは・・・

578 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/05(土) 21:14:21.96 ID:6lUav1t6.net
アスコットイノーバ。

579 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/05(土) 23:17:37.75 ID:DkRCrB6z.net
確かに、初代ステージア 後期のNEO6のRB25DE積んだヤツは最高だな。
正直、BMWに引けをとらないシルキー6。エンジン自体はとても頑丈。
イグニッションコイル交換といっても、6発工賃込みでたった6万円。

だが、燃費と低速時の足回りの弱さが弱点だな。

580 : 【大凶】 【974円】 :2012/01/01(日) 12:13:49.55 ID:EEc3HB3P.net
test

581 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/02(木) 08:38:22.86 ID:oAQMgAg5.net
二月三月って、中古車は安くなったりするんでしょうか?

582 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/02(木) 11:47:41.88 ID:3/7M0PBT.net
マルチうざい、月によってとか、大して変わらんからとっとと買え。

583 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/02(木) 14:15:12.29 ID:x1b964Em.net
こんちわ。
フ−ガの中古車探してます。
なんか情報あったら、よろしく
ちなみに3.5GTスポ−ツパッケ−ジです
(予算;100万前後=諸経費含まず)

584 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/22(水) 21:16:08.42 ID:dQtcXd7u.net
>>579
何か、クルマに金をかけられない若い兄ちゃんが乗ってるイメージ。
いい車かもしれんが、貧乏臭い。

585 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/22(水) 23:54:12.68 ID:NNEEIbs1.net
初代ステジアとか新車でかったオッサンしか乗ってないよ
35だって同じような値段で帰るだろう

586 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/11(日) 09:03:49.35 ID:6aDUnT6O.net
>>576
三菱は故障したら金掛かるし中古部品も少ないとかの理由で安い。
故障しなきゃお買得だけどね…。
苦し紛れに欠陥GDIエンジンを販売して荒稼ぎする様なメーカーでは有る。


587 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/12/08(土) 12:34:15.80 ID:R3C0Todu.net
35すてじあだって誰も乗ってないわな

588 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/15(金) 18:08:58.64 ID:M4Ez+2q1.net
istってどうですか?

589 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/19(火) 18:49:51.10 ID:wTQVz3O4.net
>>586
未だにGDIがどうとか言うのが居ますかw


ま、三菱車は中古では全般的に買い得な気はする。ランエボは除くw

590 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/02(土) 17:50:19.05 ID:I5y7ONpw.net
EP
http://www.youtube.com/watch?v=Ap_sf24KQCM

MASK
http://www.youtube.com/watch?v=gVXDPEdR0yQ

BE THERE
http://www.youtube.com/watch?v=bFDF8XwSVKQ

591 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/06(水) 06:10:35.81 ID:HKIWDCTQ.net
セフィーロステーションワゴン
10年落ちで買って6年
もう玉ないがガラスハッチ便利で手放せない

592 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/06(水) 08:08:15.78 ID:AxdfeDHw.net
日産サニーも程度良いのが安いねぇ
〜1500ccなら下手にコンパクトカー買うより得みたいな感じするなぁ

593 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/09(土) 05:34:34.91 ID:rI3/sw1E.net
591ですが
ガラスハッチあるものあげつらってください
現状車ではないみたいです
中古、旧車で

594 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/09(土) 12:17:54.01 ID:98M+8iSW.net
EGシビック
初代ターセル・コルサ

595 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/10(日) 07:16:59.92 ID:h1niCq2E.net
もっと

596 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/11(月) 00:29:13.94 ID:C1oHFdom.net
なんでお前そんな偉そうなんだよ。

597 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/11(月) 18:07:37.91 ID:tq26W1R5.net
ガラスハッチあるものあげつらってください

598 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/11(月) 18:56:23.36 ID:/pHMs1sp.net
ガラスハッチって何だよ

あげつらってくださいってのも何だよ

599 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/12(火) 05:00:42.59 ID:ikiEo5Ke.net
日頃のちょっとした買い物なら、ちょっと開けて軽い荷物を取り出す位なら、
ガラスハッチの開閉で十分に事足りておりました。


夜遅く寝静まった時間に家の車庫にクルマを入れる時、バックドアの開閉音って。
向こう三軒両隣まで、響いています。 結構気がひけます。

『大きく開ける、小さく開ける リアの開閉はベンリがうれしい』

600 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/12(火) 05:32:23.00 ID:ikiEo5Ke.net
1)単独で開くリヤガラスハッチ(ここに惚れたといっても過言ではないです。本当によく使いました。)、

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/12(火) 20:27:28.59 ID:70flUt9w.net
夏の田舎、海のそば、すべてのウインドウとリヤガラスハッチ開けて

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/13(水) 07:58:34.78 ID:JnnuDm1b.net
旧サーフ 旧ステージア

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/13(水) 15:03:39.69 ID:D6jQKf3L.net
リヤガラスハッチ開けて 擬似スポイラー

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/24(日) 17:28:10.03 ID:KNRm8NQq.net
プリメーラワゴンかセレナで迷ってたんだけど・・・
知り合いの整備士いわく「その車種が安いのはCVTに問題が有るから不人気で安いんだよ。」
と言われました。
日産のCVTってそんなに信頼性が無いの?

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/24(日) 20:44:22.80 ID:zvTSAuJZ.net
>>604
日産のCVTがマトモになったのは、エンジンがMR15DE以降じゃないのかな?
それ以前の車種だったら、マニュアルの方が燃費も良いし壊れない。

標準的なATでも、変速制御がいまいちだし、ショックも大きいし、
他社に比べるとATの出来は悪かった。

逆にMR15DE以降のCVTは、マニュアルより燃費いいよ。

606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/30(土) 14:45:27.06 ID:9FdN5Hxt.net
エッセMT狙ってるんだが高井の名・・・なんだかきょうから変換おかしいんだけど・・・
エッセMTターボなんて出したら売れそうだな

607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/02(火) 06:06:44.15 ID:QIjltyPy.net
他界

608 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/19(日) 22:58:20.00 ID:NTOTtSzy.net
ラフェスタ デュアリス ギャランフォルティスあたりやないか

609 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kDI6SrUY.net
てst高い

610 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XIBvdR/t.net
V35スカイライン 走行少な目で格安価格

611 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/03(火) 14:08:59.16 ID:/5qUDR7E.net
huge

612 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/04(水) 02:55:32.31 ID:o0X+VqOQ.net
プジョー
フォーカス
SAI
旧レクサスGS
トゥアレグ
BMW7
旧アウトランダー

613 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/08(日) 12:20:22.98 ID:4mnGBkIq.net
日常の足として乗り潰すのなら、
デミオや高年式のインサイト

614 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/14(木) 03:11:39.55 ID:qGW3cFzQ.net
インサイトってバッテリーの交換とか高そうだなオイ

615 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/02(月) 13:03:52.07 ID:mQ+zNELR.net
7、8人乗り4WDで安いっていうと
どうですか?
ラフェスタ、アウトランダーあたり?
他にオススメ教えください。

616 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/03(火) 20:20:57.08 ID:LdQxXaqM.net
今ならファンカーゴ

617 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/03(火) 23:51:26.97 ID:Iuy+SfE1.net
1-2年後手放す前提で今一番損が少ない車ってなんでしょうか?
シグナスを乗り出し250万で買おうとしてます。

618 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/04(水) 09:45:54.42 ID:aWQQy1yE.net
>>617
例えばコミコミ50万以下の車ならどうせ査定ほぼ0だから、
その範囲内で安ければ安いほどお得じゃないかと。
1年での支出=購入額になって、絶対に買った値段以上の支出にはならないので。

それ以上の値段の車だと1年後の査定額次第になるので予想しにくいね。
でも、希少性があってほとんど値落ちしないような車じゃない限りは
差し引き50万以上の支出になるんじゃないかな。

619 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/04(水) 11:37:57.66 ID:dwgdgSl5.net
コミコミ30万で買える中古車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1262289116/
コミコミ50万円前後で買える中古車 ポットン便所屋
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1368624337/

620 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/05(木) 01:24:51.34 ID:CI6fjZBB.net
>>618
ごもっとも!
少し自分を見失っておりました...
頭を冷やして出直します!!

621 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/23(月) 18:19:46.28 ID:Qlwz355j.net
中古車
13年式 レガシーツーリングワゴン 250T-VDC
走行距離100000キロ
車検一年半
まだまだ走れますか!?
知人に約10万円と言われているのですが

タイヤはピレリ?というメーカーみたいです。

622 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/02(木) 23:26:07.41 ID:VtzMqRzT.net
余裕

623 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/13(月) 20:40:50.68 ID:Gnthn+wl.net
今中古で、2009年式のインサイトを買うのと
2011年式のフィット(普通の)買うのとでは
大体値段同じですよね?
燃費はインサイトの方がいいと思うのですが
インサイトを買うことで不便なことってありますか?

かっこ悪いとかそういう見た目以外で。

624 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/13(月) 21:02:01.62 ID:Gnthn+wl.net
さらに少し車をしらべてたのですが、デミオのスカイアクティブだと
また同じような価格帯でありますね

インサイト 09年
フィット  11年
デミオ  11〜12年

実燃費ではインサイトが一番でしょうかね、ただデミオが一番
年式あたらしく、走行距離も少なめなのが買えそうです
どれがお得だと思いますか?

625 :経験者くん ◆ZyMaEcxDq.ET :2014/01/14(火) 08:57:12.87 ID:O0v/AydP.net
バレンティンバレンティンなに言ってるのかと思ったら
逮捕されたんだ
前科ついたら日本これないんじゃないの

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/02(土) 23:55:23.86 ID:mm92qjPp.net
パルサーのMT、タイベルチェーンってのはどうなの?

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/03(日) 22:58:44.16 ID:e23SxGzU.net
年式、程度によるとは思いますがエリシオンって狙い目ですか?
エリシオンによくある不具合とかありますか?

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/02/19(木) 19:59:09.12 ID:X8VYxX83.net
>>627
オートマ
エアコン
ナビ

特にオートマはクソ

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/02/14(日) 10:59:06.21 ID:yPo3dEuV.net
https://www.youtube.com/watch?v=Kbnh5AT7b5g

https://www.youtube.com/watch?v=Ypb94CwLJx8
中国エバン蹴りオープナーなぜ?宿京?仙閣新幹線チケット40代?ハイヤー?
スイカ販売アフリカネットピーポー提示

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/05/10(火) 12:53:48.25 ID:gk0No0qy.net
今から中古狙うとして程度気にするならグーセンサー車体価格いくら出しとけ。とかありますか?

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/10/16(日) 21:10:20.94 ID:0tXGzTAA.net
三菱FTO

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/12(日) 14:08:33.03 ID:8uuerEvv.net
アーグ

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/13(火) 18:19:49.36 ID:4y8a7uKI.net
保守

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/23(金) 15:13:35.13 ID:MEJCZCGJ.net
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JVPC4

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/09(金) 20:35:22.55 ID:tYIb0Dog.net
新品タイヤの料金で中古タイヤを販売 ガリバーに怒りの告発

「ガリバーアウトレット浜松入野店」で中古車を購入したという男性は、
新品タイヤを4本買ったはずなのに、納車後の車に付いていたのは溝が擦り減った中古のタイヤだった。

その後、男性は返金を求めるためガリバー側に事態を報告したが、
店の担当者からは当初、「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」といった趣旨の説明を受けた。

こうした男性の訴えについて、ガリバー広報担当者は
「納車前のタイヤ交換の作業漏れがあり、中古のタイヤのまま納車が行われました」とし、
タイヤ代の返金と3万円の値引き対応を行ったという。

また、男性が店側に騙されたように感じたとも訴えていたことについては
「そのような意図はありません」と否定した。

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/22(木) 00:25:14.50 ID:hgHrQs7s.net
保守

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/25(日) 20:53:10.42 ID:+V9WLGs3.net
コミ150万のコンパクト高年式と
コミ60万のトヨタ不人気車(例えば、プログレ ブレイドあたり)
燃費、税金で5年ぐらい乗るだけでいいなら不人気車乗ったほうが得。
それ以上長く乗るならコンパクト買った方が得。

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/26(月) 08:11:54.52 ID:P7zi2q/j.net
>>637
不人気コンパクトで排気量小さめの中古車が購入も維持費も安い

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/17(火) 21:47:58.80 ID:VPJN6pEt.net
>>637
使用用途にもよるでしょ
大多数の人はコンパクトカーで事足りて、別にプログレでも問題ないだろうけど

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/18(金) 20:03:22.34 ID:vz2DEP9g.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 00:23:59.23 ID:cpkn7Oxp.net
不人気の中古車はお買い得
http://9uruma.com/otokukau/624

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/11/28(水) 23:46:29.90 ID:wiN0cPBR.net
このスレは13年も続いてるのか

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/12/29(土) 15:03:08.39 ID:st9hOd+h.net
2010〜2011当たりのラクティスを7.8年乗りたいと思っています
他に2010年辺りのプリウスを考えていますがどちらが長く乗れるでしょうか?

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/01/22(火) 23:54:42.79 ID:vNdUR/Pk.net
>>643
プリウスかな?

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/05/26(日) 15:18:07.19 ID:fGZNiahb.net
ヴェロッサ - ディアマンテ
不人気車の馬券

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/05/26(日) 17:21:39.89 ID:3YkY+v9G.net
マーチかな・・・

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/05/26(日) 19:17:31.71 ID:K6Iu4X4J.net
>>645
不人気&古過ぎて玉数少ない。

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/18(火) 19:03:28.70 ID:2Qx/WNYZ.net
MR-S

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/19(水) 16:00:50.83 ID:VfCOucQO.net
現行プジョー208Gti
1.6L200psオーバーMTで程度のいいのが200もしない
ただメーターが個性的で見ずらいとか何とか…

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/21(金) 05:05:06.79 ID:HwYfY3so.net
>>649
200万で2年乗って売ると50万やで

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/21(金) 17:12:05.24 ID:kmuO+UWQ.net
アコードユーロR
コルトラリーアート
最近下がってきてる

652 :淡麗グリーンラベルうまし最高:2019/06/22(土) 07:48:47.04 ID:7rV4hNFm.net
小川慎一36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の
出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/26(水) 16:46:28.76 ID:bE8yB8Mg.net
こっから選べ
https://car-plat.com/

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/07/29(月) 18:30:46.06 ID:loKHw3H3.net
エアコンレスの車

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/07/30(火) 17:35:32.32 ID:OvKE0bKj.net
マーチ、キューブ、ノート
日産の車は軒並み安い
昔のマツダ状態

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/07/31(水) 22:35:17.18 ID:7qcKKBi7.net
キューブ、ノートの前期型は50万程度からとお安いですね
なにかデメリット多かったりしますか?

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/08/01(木) 02:47:11.05 ID:aFUxO6Md.net
日産大丈夫なの?って所じゃないかな

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/08/24(土) 20:11:12.85 ID:QtcOF1Vr.net
ノートお買い得だね
アラウンドビュー+前後センサー+セイフティブレーキと老人向け装備満載でディーラー延長保証つけても100万で乗れる

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/08/24(土) 22:32:54.93 ID:i/mfcp1x.net
日産のCVTって評判悪いのかな
壊れやすいと困る

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/08/25(日) 19:16:47.07 ID:SY11SCKp.net
日産車の全部ダメということはないと思うが
壊れるのが嫌ならカローラとかプロボックス買った方がいいのでは

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/08/31(土) 21:59:56.61 ID:or6izktr.net
そうなんですね
たしかにカローラシリーズは耐久性ありそうです

ルミオンて不人気車なのかな
お買い得なのあるといいな

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/01(日) 12:37:05.33 ID:NHtN+xBq.net
ルーフパネルの塗装ズルムケ

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/02(月) 17:40:31.58 ID:qsqJSGWS.net
リーフとエルグランドなんてバーゲンセールみたいなもんじゃね?

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/04(水) 18:36:39.58 ID:eDwDyqM0.net
CR-Zオヌヌメ

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/04(水) 22:16:58.37 ID:Szg0EDhd.net
MTはまだ少し高いな

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/07(土) 16:42:47.21 ID:LfTMkFPf.net
スカイラインクロスオーバーってどう?

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/07(土) 22:02:41.70 ID:2wdSyfoq.net
君が欲しがるってことは不人気じゃないってことだろう

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/23(月) 22:16:37.41 ID:MiThfdA/.net
>>666
不人気だけどsuvなんでそれなりに高い

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/24(火) 14:09:03.74 ID:5c7MoFIC.net
不人気でおすすめのRV車ありますか?

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/24(火) 23:46:44.91 ID:zItd1vMv.net
エスクード

671 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/25(水) 12:41:56.94 ID:pZ7P9EKG.net
スカクロ、当時は興味なかったんだけど、6発のステーションワゴン用途探してたらこれの存在に気付いた。
珠数が少なすぎて、新車時にもっと早く気付いたら良かった。

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/30(月) 20:11:16.48 ID:pOroV9kR.net
>>671
新車だと500万ぐらいしないか?

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/10/01(火) 00:02:23.75 ID:VSXKjTnA.net
>>672
したね。
2500があればもっと売れたと思う

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/10/04(金) 20:08:02.04 ID:kPl3htMh.net
作業用に13年落ちのヴォクシーを5000円で買った。経費が車庫2750円と登録に500円かかったから合計8,250円。
車検が32年の12月まであるからそれまで仕事用に乗りつぶして捨てる。

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/11/18(月) 22:57:59.81 ID:LYrmtAY5.net
E51エルグランド
装備もBOSEも装備も満足な最終型ハイウェイスター
とにかく安い初期型

燃費は覚悟してね。

俺も昔乗ってたよ。BNR34からの乗換えで乗ってた。いい車だったよ。三年でエスクアイアのハイブリッドに乗り換えたけど。

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/11/25(月) 19:58:59.96 ID:1JkliMRG.net
ディーラーの下取りは損ってよく見るけど本当に損なの?それともただ車買取業者に売らせたいだけ?
https://carhack.jp/sell/dealer-trade-in/

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/12/17(火) 10:53:55.50 ID:FNZklAzF.net
>>659
軽で悪いがモコは全然頑丈だぞ。
10年10万キロだけどエンジンはまったく支障がない。壊れにくい車でランクインしてたはず

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/12/17(火) 15:28:18.37 ID:0uC3iXeX.net
>>677
壊れにくい車のランキング見れない?

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/12/17(火) 15:43:04.30 ID:x9SOQlDx.net
>>677
モコは、スズキMRワゴンのOEM

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/01/07(火) 23:50:37.78 ID:AeWsHRnV.net
フォレスターの対抗で色々見てみるとヴァンガードは結構安いな。
xtの加速は魅力的だが、トヨタの頑丈さも捨てがたい。

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/14(火) 00:06:42.44 ID:xmdZkXWf.net
あさみ
意味がわからん
メル友希望?

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/14(火) 00:07:29.81 ID:CARN6QfW.net
ファイトー


アンタッチャブル
3p

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/14(火) 12:25:02 ID:a76fsGej.net
ファイトー
20s s
44 s ×

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/05/26(火) 16:35:51 ID:2/mUUVoW.net
ティーダ 4.3万キロ 2006年式
車体19万諸費用込みで32.4万
車検3年7月 キーレス

買いかな?

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/05/26(火) 16:37:27 ID:2/mUUVoW.net
マーチ 車検45万 諸費用込みで61.3万
2015年式 走行距離1.5キロ
車検整備付
1200cc キーレス
買いかな?

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/05/27(水) 07:03:29.02 ID:zz2OkIhT.net
自分で判断できない奴が中古品に手を出すもんじゃないよ

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/06/02(火) 10:44:37 ID:UxkaZlSV.net
32万は安いな
買いよ

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/06/07(日) 22:43:13.96 ID:1odEqw46.net
>>676
価格だけをみたらディーラーは買い叩かれる
ただ、買った店でそのまま引き取ってもらえるとかの自分の人件費的なメリットはある

もちろん自分の人件費は無視で、買い取り店に持っていったり来てもらったりする場合、高値になることはある
ただ、ここも駆け引きみたいなものがあって、それが下手くそだと買い叩かれる

一番いいのは数社一気に呼んで、オークション形式にさせるのがいいよ

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/11(火) 17:58:08.60 ID:+NGUwGMt.net
フェアレディZ33

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/22(土) 09:55:56.27 ID:txB9Z62D.net
>>639
直噴直6買うならタイベル周りやプラグ交換済みかいましょう
えらい工賃かかるよ

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/25(日) 15:30:45.52 ID:IsuHT5Fo.net
ありがとうございます

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/25(日) 15:30:45.87 ID:IsuHT5Fo.net
ありがとうございます

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/25(日) 15:30:46.35 ID:IsuHT5Fo.net
ありがとうございます

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/25(日) 15:31:07.74 ID:IsuHT5Fo.net
ありがとうございます。

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/25(日) 15:31:07.92 ID:IsuHT5Fo.net
ありがとうございます。

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/10/25(日) 15:31:08.54 ID:IsuHT5Fo.net
ありがとうございます。

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/11/15(日) 09:48:03.80 ID:SxeK8qHW.net
33フェアレディZ

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/11/21(土) 12:10:49.96 ID:pZnW07Mr.net
コルト

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/09(水) 13:38:17.98 ID:IYje/PyA.net
今旬なのは
外人でさえ手を出さない
エアコン無しの軽トラww
春先から夏場、冬前に売れなかった
長期産廃だから大掃除価格で絶賛押売中ww

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/10(木) 10:30:51.24 ID:q1QWFkUL.net
エアコン無しは確実に不人気。
次に不人気なのはパワステ無し

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/16(水) 20:34:27.82 ID:VXCApTFa.net
次に不人気は大排気量の型落ち車

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/16(水) 20:36:54.68 ID:6l68EAut.net
フェアレディZもそうだけど、日産の3.5Lセダンなんてバカ安だよな

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/17(木) 22:37:47.99 ID:sHoRiJyc.net
33ZもV35スカイラインもMTは高騰しているよ
GTドライバー達が練習&遊び用に買い漁ったから

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/26(土) 18:03:25.52 ID:aHtU0KLP.net
2月にレヴォーグを136万で買って、11月に売ったら146万だった。

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/26(土) 20:26:38.93 ID:khg386a/.net
そんな錬金術みたいなことはないよw
あんなのは買う人選ぶから

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/26(土) 20:32:27.86 ID:TwZVq/cs.net
>>700
軽トラならパワステなくてもいけます

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/29(火) 23:48:28.91 ID:lfdA1cQ6.net
>>704
ほんと?

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/30(水) 18:45:52.04 ID:pMNJfBY5.net
レヴォーグかよ
イヴォーグじゃねーのか

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/12/30(水) 21:13:26.83 ID:nnzto48l.net
↑ネタかよ

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/04(月) 03:03:46.05 ID:wcYI2rP4.net
レヴォーグいいね

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/04(月) 08:57:12.17 ID:+Snwl/ah.net
イヴォーグがいい

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/04(月) 15:17:28.87 ID:FADVczEy.net
プロシードがいい

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/04(月) 16:36:53.77 ID:+Snwl/ah.net
マービーは良かった
今でもたまに思い出す

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/04(月) 19:34:05.27 ID:FADVczEy.net
マービー乗ってたん?
ハイラックスと違って他人と被らないしいいよね

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/04(月) 21:53:28.28 ID:0QJX8dg5.net
乗ってたよ
3代目のUFって型式だったかな
ホイルベースが長くて面白い車だったよ
ステレオカスタム全盛期でズンドコやってたw

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/04(月) 22:31:07.98 ID:FADVczEy.net
>>715
3代目のUF型ってと全長5mぐらいホイールベース3mぐらいのだよね
とんなハンドリングなんだろう
ちょっと興味あるんだけど壊れやすい所とかある?
ズンドコいいねぇ
重低音大事だよね

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/05(火) 00:04:19.78 ID:romix1px.net
>>716
2tトラック乗る機会があってマービーの感覚思い出したわw
壊れたのは今思い出せるのだと運転席側のレギュレーターのモーター逝ったのとステアリングのギアボックスがダメになったね駐車場に謎のオイルシミ発覚で気が付いた
とにかくデカイこれこそ最強だったわw

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/05(火) 08:13:10.15 ID:REkixf69.net
>>717
ありがとう
いいタマ出たら見に行ってみるよ
2tトラックに似てるんだね
トラック好きだから全然アリだわ
C23セレナとかもちょっとトラックっぽい所あるけどそれに比べたらエンジンがボンネットの分静かで快適そう
ステアリングのギアボックスは壊れたら大変そうだけど運転席側のレギュレーターのモーターはまぁ許容範囲かな
最近のプラドとかは洗練されてるというか去勢された感じが苦手でね
カーオーディオの知識無いんでマービーにバブルラジカセ載せてズンドコやりたいなぁw

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/05(火) 09:54:59.28 ID:romix1px.net
>>718
さすがにおすすめはできんけどね古すぎる
マービーからボルボV70経由でエクストレイルT31後期に落ち着いてる
正直こっち勧めるなあ中途半端なSUVで無骨感が残ってていいよ

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/23(土) 20:46:29.57 ID:eStF0Cov.net
T31はなかなかいいと思います

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/01/25(月) 00:57:55.68 ID:Haef6Iht.net
エクストレイルは無難

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/02/09(火) 18:35:54.81 ID:oigs3FQ0.net
オーリス安くていいよ

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/29(水) 21:32:23.21 ID:0aNOv5En.net
オーリスは3ナンバーだろ
無駄にデカい

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/29(水) 22:41:22.23 ID:avIIROuQ.net
プログレ良いぞ

上品に乗られた玉ばかり

捨て値だしな

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/09/30(木) 00:18:20.78 ID:sLboetJi.net
古すぎる

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/06(水) 08:37:50.46 ID:va+NF2sJ.net
コンパクトカーならデリカD:2 高走行車なら20万円以下も
軽なら旧型2010年前後のekワゴン、OEMのオッティ、程度のよいのが15万円〜
これらが頭一つ抜けて安い

727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/06(水) 19:04:35.21 ID:w2nJ9ZZx.net
高走行ってなんだよバカかよ

728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/11(月) 07:45:39.99 ID:cb+QdvVO.net
ホンダザッツ

729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/11(月) 10:52:06.09 ID:xmliqRbE.net
ポンコツ車

730 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/11(月) 19:16:28.27 ID:2GdmHUmu.net
初代ミライなんかいいんじゃないか
製造から15年乗れるし維持費が休め
車両も同年式のレクサスの半分くらいで買える
ステーションさえ近くにあれば困らないし
乗ってると高級車と変わらん

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/11(月) 21:54:00.32 ID:xYLNKNrN.net
>>728
ダンディ坂野ゲッツ

732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/15(金) 16:25:45.98 ID:55pgH7y8.net
>>724
d4エンジン

733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/10/27(水) 21:34:59.46 ID:bqjhuPGb.net
JZ系のは大丈夫よ

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/16(火) 23:36:09.50 ID:ZOd8Z3IL.net
三菱トッポ
これは開発費が乏しいためekスポーツを無理やりトールワゴンに仕立てた
まるで戦時中に作ったような車である
アンバランスなデザインが超絶不人気で格安
安けりゃ何でもいい人向け

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/11/25(木) 11:50:12.04 ID:4xGNWYnu.net
ウィッシュを背の高いステーションワゴンと思えばアリなんじゃねーか?となっている
お買い得感あるのゴロゴロしてるよ寺車でも

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/21(火) 00:03:25.85 ID:Dd/qsKb0.net
ウイッシュ買うならアイシスかな

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/21(火) 09:02:55.43 ID:xGqh3Dra.net
スライドドアが必要じゃなかったら軽いウィッシュかな
スライドドア信者って多いから分からんでもないけど

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/21(火) 09:54:55.32 ID:88Evbaic.net
スライドドアが不要ならストリーム
スライドドアば必要ならプレマシーかラフェスタ

トヨタは同クラスに比べて少し割高

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/21(火) 22:17:02.27 ID:ATWRqTfF.net
ドリ車でプログレに2J載せてる人いるもん。しかも元でも1J積んであるからチューニングベースとしてはいいんでない?

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 08:38:47.10 ID:YTmnlH/T.net
>>738
ヨタ信者じゃないけどその2つのメーカーは買ったことがないなぜかは聞くなw

741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 08:41:09.06 ID:FEbqt68i.net
>>739
ジジイが語尾に『もん』とかやめてくれ気持ち悪い
あと『だって〜』も使うタイプだろおまえ
気をつけろよ
周りのやつから言葉が幼稚だと噂になってるぞ

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 09:26:01.27 ID:uW16JmQB.net
ぽけもん

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 09:57:50.53 ID:1UgMv+iH.net
ばかもん

744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 12:05:55.01 ID:O8VOdImm.net
プログレは2jも1jも純正で載ってるよ

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 12:16:20.24 ID:uJQ1rD/H.net
>>741
>周りのやつから

子供だなあ

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 13:25:48.22 ID:uoqH32NT.net
>>745
なんで?

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 22:25:51.53 ID:uW16JmQB.net
>>741
この人はいちゃ『もん』

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2021/12/22(水) 23:44:53.69 ID:C6mQAr35.net
>>747
はははははははははは

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/05/11(水) 04:29:50 ID:XH8N1SYr.net
オッティって糞ださいよな
あれ顔変えられないのかよ

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2022/11/29(火) 20:32:58.93 ID:6qbfeEeY.net
eKのスライド車は秀悦

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/02/26(日) 07:53:10.86 ID:2TaK0pll.net
(゚A゚;)ゴクリ

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/05/12(金) 23:16:13.37 ID:nl08/nXv.net
スズキのマイティーボーイ一択

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/06/24(土) 15:12:43.43 ID:Z5K+Wh42.net
>>749
オッティの元のekワゴンはグッドデザイン賞を取ってるんだよ
かわいくもなくイカツイてもなく、平然とした雰囲気
オッティはグリルがたしかにださいが
オッティライダーはNISSANマークがなく個性的なのでは

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/07/11(火) 20:30:22.98 ID:goPSSs1L.net
eK、全然壊れない
地味に凄い

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 14:36:14.52 ID:VTd9Cc0t.net
エエェエエェェΣΣ(゚Д゚;)ェェエエエェェエエエ頭2:50

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/03(日) 14:36:57.27 ID:zZGTYuHD.net
お買い得スレ落ちてる?
それとも暇人が朝から連投していたせいで消されたか

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/03(日) 15:06:39.10 ID:7odPjfVl.net
>>734
トッポBJは直4ターボMTとかあったのに、トッポは顔や内装がek流用で露骨なコストダウンしたね

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/05(金) 19:56:07.91 ID:w3NT+ugm.net
オッティRSターボのスライドドア車が欲しいけどもうタマがない。
半年くらい前に見たのは状態が悪かった。

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/05(金) 23:37:41.62 ID:PK08HC4K.net
ここでも伝説のエンジン3G83を称賛している
https://www.youtube.com/watch?v=RdJ4N3Ro3ZM
8:45~

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200