2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古で買うなら断然セダン

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 06:37:23 ID:J2I3gYtc.net
地方に転勤になり車を買うことに
ガタガタの軽買うくらいなら少し予算がオーバーしてもいいかなと
コミ40万でブルーバード買ったらこれがすこぶる良かった
すっかりセダンのお買い得感に洗脳された俺は
都会に戻ってからボーナスでセドを買った
同期が無理してオデッセイとか乗ってるのを見ると
セダンにしとけばいいのにって思う
まあ、余計なお世話なのだろうケド

良く中古車は値段相応というが
人気があるミニバンやステーションワゴンと比べると
不人気なセダンはかなりお買い得感があると思う
全てが平均点以上であることを求めるユーザーにとって
セダンが安いのはとてもありがたいことだと思いませんか?

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 07:21:35 ID:GEK8rbw8.net
華麗に2ゲト

俺も中古セダン乗り

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 10:45:42 ID:qQVO9cMO.net
俺も不人気高性能中古セダンを買ったぜ!コミコミ10万 ジウジアーロも絶賛だぜ。

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 10:51:54 ID:lX5X34Ew.net
>>3
14有栖徒?

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 11:45:03 ID:JTDV4+6H.net
カリーナ乗りがきましたよ


6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 21:17:44 ID:lX5X34Ew.net
ビスタアルデオは良い?最初の車として。

デジパネ、近未来的なインテリアデザイン、広い室内が良いと思うんだけど・・・。

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 21:34:55 ID:9ajyMu4n.net
D-4はだめだよー
1800にしときー

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 21:39:17 ID:lX5X34Ew.net
>>7
壊れるの?kwsk

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 22:36:04 ID:NqWFeBr2.net
数年落ちただけで半額以下になるセダンカワイソス

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/12(土) 00:14:51 ID:hhI4inDV.net
俺も中古セダン乗りだぜ
何故なら色々比べてみて乗り心地、装備共にセダンが良かったから
後悔はしていない

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 23:40:50 ID:ihBSdkIC.net
>>8
1800で十分、トヨタが投げたような技術のD-4は不安。

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 12:11:18 ID:muPhyjSz.net
俺も中古セダン乗り!
装備の良さにしては破格だね。セダンって。
10年落ちなら余裕でそこらの軽より安いしw


13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 09:31:18 ID:yclyWC3n.net
こんなスレ立てるなよ
気づかれるだろw

俺だけしってればいいんだよこの異常なお得さを


中古セダンはマジで神だよw
新車ww ノンノンノンw


セダンは中古w

すぐに半額

まじ神、すぎるw

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 11:12:56 ID:jixQrVFa.net
マーク2なんてかなりの数が出回ってるから
掘り出し物もたくさんあるよね。


15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 13:10:41 ID:taM8zqYu.net
俺は今ミニバン乗ってる。が、しかし、以前二代目プリメーラを乗ってた事がある。

いい車だったな〜。さすが、日産の車だけあって、足回りがすごく良かった。
機会があればまた乗りたい。

ミニバン乗りだけど、中古セダンに一票!

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 04:56:45 ID:y+jMTnJr.net
中古はセダンに限るな!

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 06:18:34 ID:SHtypgab.net
教えて頂きたいのですが、今度中古の15クラウンか33・34セドグロの購入
を考えているのですが任意保険はいかがなものでしょうか?(当方24歳です)
また、参考までにどちらがお薦めかご教授いただければ幸いです。


18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 08:26:58 ID:pn93Br3w.net
⊃保険会社のオンライン見積もり

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 16:53:00 ID:icpyDHXU.net
インプレッサは高いよ。

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 23:49:06 ID:HRixH2Y7.net
トヨタの車は中古でも割高。
三菱はの中古は信頼性に難あり。
マツダの中古セダンがベストセレクト、人気が無い割りに内容が良い。
アテンザ・アクセラの現行車はまだ高いから、最終型ファミリア・最終型カペラが狙い目。

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 21:47:45 ID:ecUQ0wd3.net
アリオンとかプレミオ安くね?
マークXも2年オチで380万→260万だった

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 22:24:15 ID:u4aTfgP9.net
マツダの中古セダンならミレーニアかセンティアだろう。ユーノス800でもいいかな。
とっても楽しいが、薦められないかなやっぱ。

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 02:41:47 ID:HqvTWVhL.net
>>20
三菱の中古車は信頼に難ありと、一般に思われている状況が狙い目。
と思っているが車価格は安くはないな。

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 22:54:35 ID:vNwPBAg1.net
>>23
情報操作って怖いよね。
トヨタの不具合は本当に表に出ないし。


25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 10:43:17 ID:kkg6DF4o.net
>>22
ATに難があるだろ。

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/17(水) 14:33:32 ID:TzCxymK8.net
グーとかでも検索してみたが本中古だと本当にセダンって軽や
コンパクトと同等〜ちょい高程度の値段でかなり品質のいい物が
ごろごろあるんだな。
学生という身分だが足に最初はコンパクトと軽だけで検索してたが
車体形式の検索をこだわらないにしてクリックするとセダンがごろごろと
引っかかる引っかかる。

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 19:15:58 ID:bXHnheek.net
だろ

腐ってもセダンだからな
クオリティが軽こんぱなんかより断然桁違いだろ

まじなめんなって感じ
いろいろ探しまくるぜぇ
不人気車種最高!!

男の生き様って感じ

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 19:19:03 ID:EDoXE0G2.net
Y34グロの2500(実質ローレル)なんて3万kmくらいで5年堕ち位の奴が
デ ィ ー ラ ー 車 で130万円くらいで売られてるよな

まぁあんなキモチワルイ車誰も選ばんのだろうが
テキトーに快適な車買うにはもってこいだと思う
 

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 17:54:32 ID:m/qPErwl.net
ずっとコンパクトで探してたけど自分もセダンも検討してみようかな
ちなみに自分も学生です

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 23:40:49 ID:jPjkH0ZI.net
セダンはいいぞー
俺は新車セダンしか買わないが…
現在チェイサー乗り
飽きないから余裕で10年乗れちゃうw
まだまだ走るぜ!目指せ30万キロ

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 23:42:29 ID:zv9G0UxV.net
ウィンダムの買い得感は異常

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 01:42:28 ID:UKWdK9+P.net
激安はプレセア
車体が軽くてよく走る

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 03:28:57 ID:q2fJNxyX.net
数年落ち程度で半額にはなってないんじゃないか?
セダンって後部座席が落ち着くんだよね

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 11:52:08 ID:eii/G6su.net
セダンの後部座席は酔うんだがw

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 15:31:23 ID:N7OfKCTd.net
軽の広さなんて所詮見せ掛けだけだからな
ダッシュボード切り詰めたり、イスの長さ狭めたり
無意味に頭上スペース広げてみたり…
車全体の体積的には大きいが、実際人間の周りはというと…

>>33
goo-netでも見てみ?グランツの2500は激安
まぁこんな走りそうにないの買うならプレセアの方がいいと思う

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/22(月) 15:50:25 ID:ABHrnPby.net
2000cc以下のセダンはガチ安い
2000ccのブルが1年落ちで100万

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/23(火) 11:09:45 ID:myCzAxlk.net
>>36
シビックフェリオは意外と寝落ちしてないね


38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/25(木) 22:25:41 ID:PlVW+R8X.net
>>26-27
ただ、田舎で中古の高級セダンを積丹にして乗り回してるDQNがなぜか多い理由も分かった気がする。

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/10(土) 15:50:35 ID:xj6FBQCq.net
荷物の沢山運べるセダンってないですか?
リアシートが前に倒れて、トランクと一緒になるような奴。

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/11(日) 20:18:56 ID:AIdHDIxd.net
ワゴンも不人気化著しく安いから、セダンにこだわることはないと思う。
形が嫌というなら駄目だけど。

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/11(日) 21:46:07 ID:mpNqxPG1.net
セダンはクーペの次にかっこいいし

42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/15(木) 09:28:04 ID:MZvppPLd.net
学生ならおとなしく軽買っとけ。
保険がバカ高いぞ。


43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 01:15:36 ID:8Rah4EZs.net
学生だからこそ軽はやめとけ。ましてや古い軽などもってのほか。
あれは、希望を失って命に対する投資をする気力もなくなった時に乗るもの。

学生はまだ限りない将来があるのだから、大きい車に乗っておくべきだ。

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 02:50:15 ID:JJblFHLD.net
自分で保険が払えるならな。
親のスネ齧ってまで大きい車に乗るのは恥ずかしいだろう。


45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 03:01:50 ID:BsZ8j2vW.net
親が払ってやるべきだ。

社会に出るまでは親が守ってやって当たり前。
「軽でいい」などと言い出したら体張っても止めて、大きい車に乗らせるべきだ。
人生これからという時に、ちょっとの金ケチっておもちゃ車に乗って死んだら
悔やんでも悔やみきれない。

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 06:13:40 ID:nMiJZKOb.net
学生だからこそ時間あるんだから金なんてバイトすりゃなんとでもなるだろうが。
俺は大学入学してすぐにフェアレディZ新車で買ったがまったく問題なく維持できてたよ。
結婚してからの方が貧乏この上ないw

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 07:18:53 ID:kSxc+nbY.net
月収15万あればセダンなんて楽勝よ笑

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 20:06:43 ID:JJblFHLD.net
20そこそこの小僧は被害者になるより加害者になる方が確率的に高いんだから
軽に乗るべきだろう。


49 :ひろ:2007/11/16(金) 20:17:28 ID:6hY7LtGP.net
ヘタレ共が
かかってこいやコラ

http://imepita.jp/20071031/378170

50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 21:49:51 ID:akmcygAi.net
先代アコードorトルネオ

デザインはトヨタ車と言われても気がつかないほど地味だが、5ナンバーサイズで
室内そこそこ広くてホンダ車にしてはシートも造りがいい。
ホンダのセダンでは最後の国内専売モデルだけにとても考え尽くされて作られてる。
走りも発売当時は「FFのBMW」と言われるくらい評価が高かった。

隠れたおすすめグレードは1800VTS。速さはそれほどでもないがエンジンの吹け上がりが鋭く
積極的にアクセルを踏んで走るとなかなか刺激的な走りを見せる。
つうかATが下のギアでかなり引っ張る設定になってるw
代車で乗ったのだが、なかなかに守備範囲の広い車だとオモタ

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/17(土) 00:28:09 ID:R3BdG/2Q.net
>>48
そういうDQNは別物。

まともな人間の学生の話だ。

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/17(土) 15:25:01 ID:o9ZFdfQW.net
親のスネ齧ってる男って子供すぎるよネ

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/18(日) 01:45:52 ID:SNiOKcpA.net
男はいくつになっても永遠の子供さ

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/22(木) 17:40:01 ID:MtVwTPzx.net
ハゲ・デブ・眼鏡・メタボ・義歯・・・子供じゃないのよ!!

42歳 厄年 マークUグランデG

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/23(金) 21:21:13 ID:rMv6jP78.net
>>46
文系はな。 理系の医学理工あたりじゃ実験実習で如何に暇な時間を作るかで精一杯。

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/20(木) 05:40:54 ID:DdkkiS5/.net
まあ、文系の場合は似たような家庭環境の師弟とのコネクションができるというのが結構重要なんだよね。
社会に出てみてよくわかった。


57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 23:37:02 ID:k/gYBSLm.net
カスばっかw

すぐ喧嘩するなw

頭悪すぎw


2ちゃんねる大好きっこ達あほばっかりw


58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/30(金) 14:35:00 ID:/b5rrSeD.net
ビッグセダンに乗りたいのですが、DQNと間違われるのは絶対に避けたいと思っています。
乗っていてもDQN・低学歴・低収入と思われない車種を教えてください。
なるべく早く頼む。

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/31(土) 08:33:50 ID:lyAYCg+I.net
>>58
三行目で「俺はDQNだ」と主張してるのが惜しい。

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/04(水) 01:02:05 ID:tqDnYvYv.net
>>58
インスパイア

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/10(火) 16:12:07 ID:7Xjshm2Z.net
ずっと前、このスレで新車のランボエ(三菱)に、若葉マークを
付けていて煽られたり、クラクションを鳴らされたり
された人がいました。

初心者にランボエ、RX―8、シビRは考え物だな。


62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/10(火) 18:19:54 ID:f3ugz9R5.net
ランボエですか?

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/10(火) 19:18:47 ID:Pi0e8B35.net
>>1 
あんまり大きな声で言うなよ〜、世間に気付かれると俺たちの
恩恵が減るだろ

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/11(水) 03:38:05 ID:+F9iP5F1.net
ランボエじゃ煽られてもしょうがない

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/11(水) 13:57:21 ID:xm7O/jTf.net
ランボエには乗りたくない

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/12(木) 01:03:46 ID:+UlUgEdc.net
こっちでも釣られてる香具師が…

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/12(木) 01:07:41 ID:uGqNv6zz.net
マルチフィッシャー乙

68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/12(木) 10:59:19 ID:BodFzQkp.net
>>46
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/12(木) 16:30:18 ID:vBoQn9We.net
フランスに渡米
フランスに渡米
フランスに渡米
フランスに渡米
フランスに渡米
フランスに渡米

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/12(木) 21:57:08 ID:uGqNv6zz.net
俺もフランスに渡米したことあるけど
やっぱ全然日本と違ったよ?色色な面においてね

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/14(土) 16:58:31 ID:pZ7XMjLM.net
俺はアメリカに渡欧したことあるけど
フランスはないなぁ

72 :おしゃべり糞メガネ:2008/06/14(土) 17:07:34 ID:6loVwjm9.net
ハンナラ党

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/23(月) 21:50:16 ID:Oxx9IlLB.net
>>58
セルシオでもシーマでも、とにかく内外装ともにフルノーマルで乗ってりゃ
DQNには見られんよ。
社外アルミ履いただけでDQNに思われるからね。エアロなんてもってのほか。

俺もY31に乗ってたが、DQNに見られるのが嫌で
ドノーマルで乗ってたよ。
セダンで黒、フェンダーミラーにシート半カバーでどっから見ても社用車だったw

今このスレに来た。遅かったらスマン。

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 10:21:45 ID:Zu6p5GQp.net
ノーマルで乗ろうがDQNに絡まれるけどなw
人の目やら仕様なんてどーでもいい覚悟決めて乗れ

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 11:16:26 ID:leqTQ5IH.net
ノーマルでも絡まれるって本当なんですか?
怖いんですけど。

76 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 21:47:46 ID:wkYJkKh0.net
いやノーマルに絡んでくるような輩はビッグセダン以外でも
誰彼かまわず因縁つけるんジャマイカ?

ただ
普通の格好の若者が現行センチュリだのマイバッハだのに乗ってれば
絡まれるかもしれんなあ…

77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/25(水) 19:39:03 ID:xGvy0s5f.net
センチュリーとマイバッハは全然違うだろ

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/25(水) 20:24:15 ID:8iEm0g+n.net
値段が全然違うだろwwwww

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/25(水) 21:50:14 ID:1GF4nQZP.net
購入に際してヘンなウワサが飛び交うところが共通

資産調査があるだの
カタログもなかなか貰えないだの

てかマイバッハってカタログあるんか?

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/28(土) 18:50:29 ID:Kwa+Km3X.net
18の時33シーマ乗ってたけど一ヶ月に一回は絡まれたなあ
セルシオ、シーマ、マジェスタ、アリストあたりはやめとけ
クラウンはギリセーフかも

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/29(日) 15:47:18 ID:N4/VtWxn.net
>>74
住んでる所が悪すぎるのでは?
偶に煽られる程度なら判るが。

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/29(日) 18:34:49 ID:/sqw+iRW.net
絡まれるというのがよくわからない。

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/29(日) 20:55:58 ID:U2Bg/U8Z.net
夜中ゲーセンやらコンビニ行くと絡まれない?

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/29(日) 21:26:15 ID:x+Bq1syy.net
>>83
そもそも行かない

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 00:50:33 ID:/Fv+eil4.net
>>83
行かないけど、それは分かる。
それと、シーマに乗ってて絡まれる、の関係がわからん。

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 01:51:32 ID:OUhU4Lz4.net
男はだまってスポーツセダン
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20080630014930.jpg

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 07:09:46 ID:B7IS9jD9.net
ダサッ

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 19:44:59 ID:+YwCSHid.net
カローラか、百歩譲ってシルフィに見える・・・

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 20:52:16 ID:33a37WqA.net
セフィーロだろw

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/03(木) 13:55:48 ID:9IRc7yPy.net
んなのわかってるっつーのw
分かった上でダサいからカローラだっつってんだ

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/15(火) 04:15:42 ID:HZwCL+cJ.net
日産のサニーってどうですか? タマ数多いし安くてそこそこ走ると思うんですが?
誰か教えて下さい。

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/15(火) 09:17:18 ID:mmhoYkNu.net
>>91
あのデザイン気にならないならイイよ

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/16(水) 16:57:19 ID:suyiGBoO.net
>>91
そこいらのふにゃふにゃのコンパクトやミニワゴン系なんかよりは断然いいぞ。
ただしEXサルーンやFEは装備が悲しい(タコなし、後席が貧弱、他)から、
スーパーサルーンを勧める。

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/17(木) 23:19:14 ID:Zi7n/Px/.net
ところがスーパーサルーンはなかなかタマがないんだよねぇ
(FEはさらにないだろうが)

ひとつ下のEXサルーンでも、各種パワーアシストやエアコンはついているから
そう困ることもないと思うけど。
興味あるなら試乗してみるといいよ

最近のデブなセダンよりサニーの直線基調の方がいいと思う。

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/18(金) 06:13:21 ID:zrHoRmn+.net
いや、スーパーとEXは、大差なく出回っているよ。
日産Get-Uで見たところ、だいたい360台中170台がスーパーサルーンだった。

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/18(金) 23:30:44 ID:QrsesLSB.net
プログレはいいぞ
顔はアレだが、コンパクトなサイズとインテリアなどの質感がいい。


アバロン、プロナード、ウィンダムもいい。
仕立ては少し甘いが、室内広々、壊れない。アメ車気分で乗れる。


純国産なら、100系マークU後期グランデのパールツートン。80年代のハイソカーらしさを残す最後の型。
110系はヨーロピアンになってしまった。

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/19(土) 15:16:34 ID:NST5D7OM.net
>>95
そうなのか。
B15型は何だかんだ言ってけっこう売れたからねぇ。
まぁ、ほとんどは社用車だったんじゃないかと思うけど。
漏れはB13&B12とスーパーサルーンに乗ってたよ

>>96
なにゆえトヨタばかり(^^;
アバロン他2車と同じクラスならマキシマやディアマンテもあるぞ

ただどっちもアバロンと同じで3Lしかないから税金がキツいな。
セフィーロなら2Lがあるからそっちの方がいいか。

プログレのライバル車ってムズいな。
ん〜、クラウンセダンかセドリックセダン…違うなぁ

今気づいたが漏れ>>1と逆だわ
前セド→今ブル。

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/19(土) 23:47:43 ID:NrZE+9kS.net
150万以下の国産セダンで、一昔前のアメ車みたいな「ボートみたいなふわふわサス+ソファみたいなふかふかシート」の組み合わせが味わえる車ってある?
故障が少なくて燃費がリッター8いく車で。



15までのクラウンロイヤルやプログレはいい線いってそうな感じか

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/20(日) 00:50:14 ID:9pUbZfQA.net
>>98
15クラウンいいですよ。足フニャフニャでw 直線なら乗り心地最強だよ。
リッター8から10キロ。高速多用ならリッターアベレージ13キロ前後ですよ。

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/20(日) 09:12:18 ID:xDoWsZeH.net
教習者がアクセラのセダンなんだけど同じぐらいのサイズの車ってどんなのがある?
誰か教えて

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/20(日) 09:21:19 ID:ilKmwT3e.net
売れない業者スレ乙

102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/20(日) 11:03:46 ID:499ZAMug.net
>>100
1.5LクラスのMTで車幅が3ナンバーの現行FF4ドアセダン…

シビック(1.8Lだけど)
カローラ・インプレッサ(5ナンバー幅だけど)

中古ならイパーイあると思う

車のボディサイズは乗っちゃったら何でも慣れるよ
卒検合格したら好きな車買いな。

103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/26(土) 22:55:35 ID:xxNFp/3U.net
諸事情あって、5ナンバー車しか駐車させてもらえない...

年式の古さに不安を感じつつ、R32型のスカイラインセダンを選んだけど、
20年も前の車とは思えない。

この車を買った感想は、
・うぉ、意外に大きくて広いのね...
・でも、トランクだけは狭いのね...

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 03:19:36 ID:h+U0V1rO.net
R32セダンの車内が広いって…ww
いったい今までどんな車と接してきたのやら。

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 08:30:08 ID:n43Ltp+j.net
R32セダンの車内って、そんなに狭いの?

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 08:53:50 ID:17q5eVmh.net
リアシートが狭いってのは聞いたことがある。
あとトランクも小さい。

でもR32はスポーツセダンなんだからそんなもんでしょ
車の出来自体は歴代スカイラインで最高レベルだからいい買い物したよ>>103

ユーザーの声に答えて
トランクを大きく、リアシートを広くしたR33は売れ(ry

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 15:45:09 ID:MHUfXoO/.net
R32は日産が元気だった頃にもかかわらず、歴代スカイラインの中での販売台数はかなり悪い。
R32は8代目だが、3〜7代目を下回り、1、2代目に次ぐ販売台数の少なさだった。(当時)

R33は日産が最悪の時期で、セダン・クーペ離れが目立ち始めた頃にもかかわらず
前作の73%をもキープしたのは、むしろ成功であったとも言える。

スカイラインの人気と売上については、車ヲタの思い込みによるウソが横行しているので注意が必要だ。

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 16:50:21 ID:n43Ltp+j.net
ずっとRX-7に乗ってきたもので、R32型スカイラインセダンの広さに感動!!
でもね、RX-7にしょっちゅう大人四人乗車で出かけたりしていたんですよ。

109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/28(月) 01:15:20 ID:nE/f2a5l.net
>>108
チビなのか

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/28(月) 17:21:31 ID:yREszvW4.net
俺は183cm93kgだから今乗ってるマークUクオリスぐらいないと狭い。

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/28(月) 19:37:25 ID:ca4v+mx6.net
クオリスセダンちゃうやーん。
昔はセダン派だったのかい?

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/28(月) 19:47:05 ID:ca4v+mx6.net
ありゃ、IDに車名が出た
でもクーペ

113 :110:2008/07/31(木) 17:22:39 ID:bz1xbhfY.net
>>111
そう。前はセダン派だったんだよ。
カリーナ、プリメーラと来て激安中古車のベンツ260E、
知人から20万円で買ったランチャテーマまでセダン一筋。
子供が出来てからはワゴンばっかだけどね。

114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/01(金) 10:18:29 ID:qVErfvSg.net
>>113
デブ(笑)

115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/09(土) 17:39:21 ID:o9L1qQXX.net
R32セダンが大きすぎ、車内は広すぎると感じるオイラは...

116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/09(土) 23:02:34 ID:LZaKPift.net
漏れの車は
ただでさえ不人気なセダンな上
下位グレードでMTだったので安かった。

当分新車イラネ

117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/11(月) 17:09:42 ID:qHEKqnzk.net
>>115
オレはR32のGT-Rに乗ってるけど、前席に関してはR32は広いよ。
友人のレガシィ(現行型)より広いから。

118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/11(月) 17:15:40 ID:UTL/6qp7.net
FDよりFCのほうが後部広い
ちなみに国産クーペで一番広いのは34スカイラインと33スカイライン

119 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 13:44:09 ID:STYQaJ0j.net
カリーナ欲しいなぁ。
プリメーラでもいいが。
1800ぐらいのセダンが今の自分にはちょうどいい気がする。

マークIIは数多いけどどうもあの辺の見た目は好きじゃないんだよなぁ・・・。

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/08(月) 23:00:15 ID:1InrgNw2.net
家にある車がクロカンだからレンタカーで初めてカローラに乗ったら
静寂さと違和感無く座席にフィットする姿勢になれるのに感動。
さっそく家の近くにある中古屋さんのプログレが気になってきてまつ。

121 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/09(火) 09:15:07 ID:q+dm9CwQ.net
プログレの中古ってかなりお得だと思う。
変に手が入ってないし。

122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 04:27:15 ID:M4/o3Kvo.net
アテンザスポーツ 18000キロ 2.3l 135万円

特かな?マフラー変えててうるさいからノーマルに戻す予定

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/23(木) 21:38:45 ID:pl6Yilwu.net
H9年式55000km走行のSY31 2000cc
元法人の無事故車車検2年付30万で買った俺が来ましたよ。

ちょっとでもいじるとガキ臭くなるから車高もバンパーもそのまんま。
ホイールだけ諸事情により装着。でも本当は鉄チンのがいい。
5ナンバー最高。FR最高。
デラにATF交換断られたJATCO製ATがどこまで持つかが楽しみだぜ

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/25(土) 08:34:32 ID:mDYM5LqW.net
5ナンバーセダンって一番日本の道路事情にピッタリだよな。
クソミニバンと違って古いタワーパーキングでも問題無し。
最近はまれだが3ナンバーお断りって駐車場もあるし。
っていうか5ナンバーセダンが駐車出来ない駐車場ってあるのか?w

>>123
>でも本当は鉄チンのがいい。
一歩間違えるとクソポリヲタになるから要注意。

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/26(日) 12:21:25 ID:sh9uqPv1.net
中古ゴルフ買うなら中古ボーラ断然オススメ

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/26(日) 13:42:46 ID:d/Kk4JWC.net
そr

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/26(日) 23:05:03 ID:7KfYyFxN.net
こないだY31手放した俺が来ましたよ
ATは俺が乗ってる間は壊れなかった。

現在は5ナンのFFセダンです
1.8のMTだけどヌポーシじゃなくてフツーのおっさんセダン廉価版

>>124
本当にイタいのはFガラス交換&エンジン換装までやってる香具師だよ
鉄チンやナビミはまだかわいい。

>5ナンバーセダンが駐車出来ない駐車場
ヘンな形の土地に作られたコインパーキングの
隅っことかにある「軽」と書かれたスペース

先日あそこに3ナンのゴミバンが頭から突っ込んでて笑えた

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 13:20:19 ID:M7owdJ6T.net
安いとくればレビンじゃないか?

129 :123:2008/10/28(火) 21:28:41 ID:nR5qTxvX.net
>>124
そうなんだ。Y31買った途端周りがやれ「赤灯つけようぜ」だ「ナビミラーつけようぜ」だ言ってくるから困る。
現にナビミラー一つ持ってるんだが、アレはY31にはなんか恥ずかしくて付けられん

>>127
ナビミラー付けてるならいざ知らず鉄チンがポリ仕様とはこれ如何に

>>128
お前は何を言ってるんだ…

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 22:47:07 ID:6XdnMqaH.net
レガシィB4の3.0Rは、3L-AWDとしては超お買い得。

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/29(水) 16:00:49 ID:20yuKqBv.net
面白い
40万弱でかなりいいモノが手に入る

132 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/30(木) 10:40:08 ID:TiMc72Gq.net
セダンを純正で乗ってる人は”大人”って感じするよね
ミニバンはノーマルでも主婦かDQNにしか見えん

133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/30(木) 20:28:51 ID:V1+vjI39.net
それは偏見

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/30(木) 23:23:27 ID:7kPitd0a.net
最近のミニバンはノーマルでも窓は真っ黒だし、
純正でギンギラなアルミやアホみたいなエアロはあるし、偏見持たれてもしゃあないわな

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/31(水) 14:20:12 ID:Nmwq8T0X.net
セダンに乗ってみたいとは思うけど、今はトランク位置が高くて後ろが見難いから、ワゴンの方がいいかな?
                          ↓
ワゴンなら今のコンパクトカーでいいやとも思う。
                          ↓
不人気のプログレ&ブレビスの最終型でマルチモニター付きが安くなったら大丈夫かなとも考える日々。

136 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/31(水) 16:09:48 ID:IQCviLDC.net
現行セダンは営業車か高級車くらいしか選択肢がなくなりつつあるし、
なにより高いのでなかなか買えないんだよなぁ

マイナーなセダンは中古になると程度がかなりいいヤツでもホント安い。
セダン好きにはありがたいね。

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/06(金) 06:34:53 ID:192DOA86.net
ディーラーでトヨタの中古セダン買って、延長保証つける。
中古車はこれが究極の選択だな。

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/06(金) 18:32:31 ID:ex06sgvu.net
タクシークラウンの超フワフワ足に慣れてしまったらもう普通の車には戻れない…

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/07(土) 21:48:08 ID:mI78wpGg.net
セダンと夜釣りが大好きな俺は、車中泊ができるアリオンの1.5を買おうかと思ってるんだけれど
他に安いセダンでフルフラットになって寝れるのってありませんか?

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/15(日) 20:35:19 ID:Jf1U4TKh.net
アリオンってフルフラットになるのか
乗ったことないから知らなかった
どんなセダンでも車中泊するならハッチバックに負けるなぁ

トランクにコマセブチ撒けないよう気をつけてね

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/16(月) 09:57:13 ID:eqFDRqKV.net
>>140
ちなみにリアシートがリクライニングしたりもしますよ。
兄弟車のプレミオも。

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/20(金) 12:46:18 ID:UWFf5Jn3.net
おー、こんなスレがあったんだあ。
オイラは去年からプログレNC250WPを新車価格の10分の1で
買って乗り回しているが、この装備でこの安さはたまんないぜ。
病み付きになるわな。
今まで新車で買って乗りつぶす乗り方をしていたんだが、もうやめたわな。

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/20(金) 22:05:04 ID:1vulq3St.net
プログレの中古ってホントお買い得だと思う。

好みに合うならだが。

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/21(土) 23:43:49 ID:UWHCipeR.net
外野の声気にしないなら最高だよな、プログレ

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/22(日) 23:48:21 ID:s1oBzQjk.net
MTが多い車種はなんですか?

146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/23(月) 21:03:51 ID:X5AVI08p.net
2L以下で5ナンバーのあんまりハデじゃないセダンなら
MTも多いんじゃね
社用車で使われることが多かった車種とか・・

となるとやっぱりカローラとサニーか

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/24(火) 00:57:00 ID:0NQUAoZX.net
シビックフェリオなんてどうですか?
あんまり町でみかけないけど?

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/24(火) 14:58:03 ID:c7T1dyc3.net
>>141
車で遠出する機会あまりないけど、
このシートはいいなぁ

今までコンパクトカーに乗ってたけど、
内装の良さで中古セダンに乗り換えたよ。

値段は安いし、本当にお買い得だよね

149 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/24(火) 19:39:00 ID:q8bxmrgB.net
>>147
街で見かけなくても、中古車屋には在庫として滞留してるからw
カーセンサーとかGooで調べればそこそこHitするし、割安で良いよ

150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/24(火) 22:54:07 ID:0NQUAoZX.net
>149
まじっすか!?中古車屋、ホンダカーズ回って探してみます!ありがとうございました


ホンダつながりで、トルネオも安い割にいい車ですよ

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/29(日) 19:15:02 ID:ajRJ0U/3.net
最近やたらプログレ見ると思ったらこのスレのせいか
いや、好きだけどな。

152 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/03(金) 23:58:19 ID:xh/RHfJ/.net
はじめまして。今年新社会人になったものです。給料を貯めて中古のセダンをかいたいと思ってるんですが、10セルシオと33シーマなら、価格、性能、壊れにくさなどの面から言えばどちらが買いでしょうか?
個人的にはシーマが好きなんですが…。


153 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 00:05:55 ID:OVk+8fBM.net
>>152
断然33シーマだな。
タイベル交換しなくて良いし10セルより年式が新しい。

後期はキセノンだから後期買っとけ。
後、ナビはハンパなく馬鹿だから覚悟しるw

154 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 00:13:54 ID:G4Amkvxg.net
〉〉153 早速のレスありがとうございます!
なるほど…。後期の33シーマのがおすすめなんですね。ナビが馬鹿とは??
あと33シーマは確か3000のターボと4100のNAのEgの2種類あると聞いたんですが、やはり4100のほうがおすすめなんでしょうか?質問厨ですみません。。まだまだ勉強不足なもので、、またVIPスタイルなどで勉強します。

155 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 00:24:35 ID:kXh+YORe.net
>>154
ナビが馬鹿と言うのはナビがCDだから。
川を走ったり海を走ったり・・・
道以外の所を走りまくりだww

車屋曰く、V型の方が壊れ難いと言ってたよ。
税金は高いけどね。

俺も4100のLVを乗ってて12万キロ程で乗り換えたけどエンジン・ミッションはトラブル無し
ただドアミラーの格納はギアがプラスチック製なので減って必ず壊れる。

後、アクティブサスは壊れたらメチャメチャ高いからノーマルサスの車がお勧めだよ。

156 :sage:2009/04/04(土) 00:46:09 ID:G4Amkvxg.net
〉〉155 詳しい説明ありがとうございます。なるほど…!
ナビは覚悟しときます。
シーマオーナーだったんですか。
税金は高いだろうけどやはり41LV型を検討します。
壊れにくさを一番に選びたいので(^-^)


アクティブサスは面倒なんですね。。
ノーマルサスで車高を落としたい場合、バネをきらなければならないのでしょうか?
恥を忍んで聞きますが、エアサスはついていないですよね?(汗


157 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 01:03:07 ID:10vhFuJ3.net
>>152

オレなら…少々高くなるかも知れんが、平成10年以降(後期)のV6、グラツー30TRのマルチ無し、パール系する(もちろんノーマル)

理由は、
@税金が安い
A黒だと会社の車っぽい
BV8、V6共に270馬力(但しトルクはV8のが少し多い)
Cグラツーの方が若々しい
…等です。


それか、もう少し金貯めて新しいフーガってのは?

158 :155:2009/04/04(土) 01:06:07 ID:kEDbUCMA.net
ノーマルサスならダウンサス(3cm前後落ちる)を入れれば良いだけ。
工賃込みで3万〜4万くらい。
乗り心地も結構良かったよ。

バネは切るとバネが遊んで車検と通らないし良いことないから止めましょう。
ベタベタに落としたいなら車高調整式(15万〜20万)を入れたら良いよ。

後、シーマにはエアサス仕様はありません。
その代わりにアクティブサスと言うのがあります。
壊れたら50万+工賃は掛かるから絶対避けるべきかな。

言い忘れたけど3000も4100も燃費は変わらないみたいだよ。
俺は都内住みだけど5.8km〜6.2kmくらいだったし。

159 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 01:18:16 ID:G4Amkvxg.net
〉〉157 ありがとうございます。
確かに税金を考えたら3000のがいいんですよね。。
馬力が変わらないのは意外ですね。ターボで補ってるからかなあ?汗
はい。色はセルシオでもシーマでもパール系にしようと考えています。

う〜ん…やっぱ昔の型のシーマetcに魅力を感じるんですよね(^_^;)
もし購入したらずっとその車に乗り続けたいと思うんですよ。

160 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 01:26:14 ID:G4Amkvxg.net
〉〉158 ありがとうございます。
ダウンサスをいれたらいいんですね。工賃込みでその値段なら検討したいです。


そうなんですか…!
良いとこなしなんですね(^_^;)
やめときます。。

ベタベタというわけではないんですが、たばこの箱が縦にギリギリくらいまではおとしたいです。
車高調もいいですね。

アクサスはやめときます、、


そうなんですか!燃費も気になっていたんで、とても参考になりました。

みなさんありがとうございました。
がんばって給料をためていつの日かシーマを買おうと思います!(^-^)

161 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 01:35:06 ID:d6ozSU1p.net
>>160
そーゆー質問は、せめて50万は貯めてからにしろ。

カス!

162 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 01:48:32 ID:kEDbUCMA.net
>>160
頑張ってな〜。
煙草の箱って事は最低地上高9cmギリだと思うから車高調がいいかもね。

後、ドレスアップ系の中古車屋さんでは買わないようにね。
ぼったくられるのがオチだから。

携帯からっぽいけど参考までにオークション代行屋のHPから(PCから見てね)
ttp://www.aucsupport.com/soubalist.aspx?MAKER=%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%b3&CARNAME=%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%9e&SYEAR=11&EYEAR=12


グレード・色・走行距離によって開始価格は違うけど
相場は0万〜30・40万って所だから
中古車屋はこれにダウンサス+しょぼい19インチアルミ履かせて
100万前後、高いと黒で本皮とかだと140万とかするからw

33シーマは本当に良い車だったよ。
良い車見つかるといいね。

じゃあ ノシ

163 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 17:50:05 ID:VDwlbVH3.net
VIP(笑)

164 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 22:26:43 ID:e4immdfB.net
質問です。
スポーティ、NA、2L以下、MT、車体価格60万円ぐらいで買えるセダンてないですか?
長く乗りたいので、あんまり古すぎない車種をお願いします。

165 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 22:33:24 ID:d6ozSU1p.net
>>164
バカ、ウッゼー。

キエロ

166 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 23:36:32 ID:loqPv1No.net
アルテッツアくらいしか無いなw

167 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/04(土) 23:46:34 ID:VDwlbVH3.net
>>164
先代のB4とか

168 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/05(日) 02:41:47 ID:/TOquBQR.net
165はどうした?

169 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/05(日) 13:13:38 ID:/TOquBQR.net
なぜかスバル車にあおられるおれ
スバルが嫌いになった

170 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/05(日) 18:08:16 ID:fAYeDLSo.net
でっていう

171 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/11(土) 21:21:47 ID:lVOcknZH.net
>162
> 中古車屋はこれにダウンサス+しょぼい19インチアルミ履かせて
> 100万前後、高いと黒で本皮とかだと140万とかするからw

酷い商売だ(笑)。

172 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 00:11:12 ID:3qfABUbu.net
セダン買おうか迷ってるんだけど初心者なんで教えてくれ。
セドリック34型かマジェスタ180型欲しいんだけど、
知り合いは、セドはいい車体が無いんじゃない?と言ってるんだが・・・

予算90万でセダン買おうとしてることが間違いなのか??
予算内でカッコイイおすすめあったら伝授してくれないか?

173 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 02:05:31 ID:Uh9OcIUo.net
しらねえ

174 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 03:33:12 ID:ThoqU099.net
       *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *
      + (*゚д゚*) *。+゚  >>172 トヨタのGAZOOか
      `*。 ヽ、  つ *゚*     日産のGET−Uで
       `・+。*・' ゚  +゚    3年保証つけて買うといい 
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
         

175 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 03:53:13 ID:ThoqU099.net
 *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *
      + (*゚д゚*) *。+゚  >>172 現行シルフィーにインパルエアロを
      `*。 ヽ、  つ *゚*     付けるがよい。
       `・+。*・' ゚  +゚    
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

http://www.impul.co.jp/
http://www.get-u.com/

http://gazoo.com/U-Car/UCarTop.aspx

176 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 16:53:30 ID:qEWpOszm.net
日産派な俺なら迷わずY34
ただしドノーマルでという条件付きで

いろいろヤるならどっちでもいい

177 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/13(月) 02:33:41 ID:bdAPg4Uk.net
世間一般のかっこいいの条件には「きちんと維持・補修が行われている」が入るからねw

そのクラスはタイヤ交換するだけで7,8万くらいポンと飛ぶし、予算ギリのマジェよりも
Y34のコミ80万で探して10万は整備に充てるくらいが良い気がする
検索すれば、そのくらいでも結構良さそうなY34が見つかると思うよ

178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/13(月) 10:08:02 ID:lzbOdFtL.net
>172
排気量が結構違うと思うけど……。

2500ccでいいなら、維持費の安いY34でいいんじゃないか?


179 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/16(木) 23:38:03 ID:pIGpTNcy.net
このスレみてたらセダン買った方がいい気がしてきた
コンパクトカー探してたんだけど内装ださいのばっかなんだよねえ
ただおっさん臭いのと図体でかいのは無理だな

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/17(金) 10:20:13 ID:R15OCm34.net
>>172 Y34と18マジェじゃ全然値段が違うでショ

181 :■■■■■■■■■■■■しおり。■■■■■■■■■■■■:2009/04/20(月) 13:16:47 ID:FNIO5Ozp.net
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|

182 :■■■■■■■■■■■■しおり。■■■■■■■■■■■■:2009/04/20(月) 13:18:39 ID:FNIO5Ozp.net
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/23(木) 22:05:14 ID:ODBsSx6T.net
このマルチの「しおり」って何?気持ち悪いんだけど。


それはさておき、100マソ位で、今お得感のあるセダン中古って何だろう。
上のほうでプログレ出てたけど、あれハイオクでしょ?
だいぶ前のクラウン上位機種みたいに5ナンバーサイズ〜2500ccの
ゆるゆるセダンを教えてくれマイカ

184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/24(金) 01:56:40 ID:q9yy7bK+.net
>>172
Y34はその手の奴に人気ないから、比較的状態いいのが多い
マジェは人気あるから値段安かったら、値段相応の状態は覚悟した方がいい

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/12(火) 09:24:11 ID:6Qa8RHAu.net
日産だとティアナなんかも値ごろ感あるね。
個人的にはフーガよりカッコいいと思うし。

186 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/16(火) 15:10:27 ID:5RCxFa29.net
>>185
現実的な維持コストと使い勝手でいうならブルバシルフィもよくないか?顔もティアナとほとんど代わらんし

エアロも結構締まって見えてかっこいい
http://www.impul.co.jp/

187 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/05(日) 17:58:06 ID:la0H6tTw.net
シルフィのG10なんて最高
後期型で程度極上、バックモニタやETCも付いて50万以下がざらにある。

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/21(火) 20:58:20 ID:jHQ7d5XO.net
ティアナといえば維持コストがほかの競合車より断然安いよな。2,3で6気筒モデルもあるしレギュラー車だし。
なによりVIPのベース車になってないのがいい。

189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/23(日) 13:38:28 ID:hsUniLc1.net
走行三万五千程度のゼロクラウンを購入したいんですが
別に状態は中古の適正価格なら大丈夫ですよね?

190 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/23(日) 18:28:42 ID:Xv7Rv1Pi.net
大丈夫だよー

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/25(火) 22:08:06 ID:f+oZjph8.net
店がしっかりしてりゃ大丈夫なんじゃない?

192 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/28(金) 18:15:40 ID:y11N9pFq.net
結婚するんで車買おうと思うんだけど

2001 S8
2001 740iM
2001 セビルツーリングセダン

修理100万残す感じかな

150〜250万なんだが10年乗るならどれがいいかな
年1万kmくらい
町内ではあまり乗らない
V8に乗ってみたい


193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/28(金) 22:55:11 ID:zJiXYAOg.net
↑とりあえずセビルは却下
つかその辺りの車が修理100万で10年乗れんのかよ

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/28(金) 23:02:42 ID:mcPZ2zNg.net
セルシオやシーマはだめなの?
250万の予算あればそこそこ高年式狙えるっしょ?

195 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/28(金) 23:48:49 ID:y11N9pFq.net
セビルは却下ですか
憧れるんですがねぇ
修理はとりあえず100で初め、乗っていくと増えるとは思います

セルシオは4300ccの30でしたっけ
あれがいいけど高いですねさすが日本車です
セルシオならLS430の2002年くらいの逆輸入を考えています


196 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/10(木) 03:11:57 ID:sYmYIfmD.net
アコード/トルネオ ユーロR
レガシィB4
アルテッツァRS200

中古スポーツセダンが欲しくてこの3台に絞り込んだ
予算は本体で50万
どれがオススメかな?

197 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/10(木) 06:45:10 ID:NyURe3qn.net
アコードかっこいい

198 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/11(金) 00:13:13 ID:v1I0RApB.net
B4のブリかっこいい。ただし、バンパー高いよ

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/11(金) 12:42:24 ID:maYnMfx+.net
アルファロメオ166
プジョー406
パサート

あたりの不人気車種は、外車でも安く買える

200 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/12(土) 19:52:04 ID:RU6YTxM+.net
まじでおすすめなのが 最終型ウィンダム。
別名レクサスES300。
無駄にでかくて威圧感があり、高級感もエクステリアもインテリアも中々。
それでいて100万から買えるのは魅力。殆ど走ってないから外車に間違われるよw

201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 22:51:04 ID:pl9uDemm.net
ブランド至高主義丸出し

202 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 22:53:41 ID:Pabik496.net
プログレってかなり買い得な気がするんだけど、
後から弄れるパーツとかって売ってんのかな?

203 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 23:33:49 ID:0XdmYwG4.net
アルテのパーツが使えるだろ

204 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/14(月) 20:00:44 ID:LG8HPYva.net
BMWの角目の3シリーズ。

これは、ヤバイ!

やすいのに、かっこいいいyp

205 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/16(水) 01:02:46 ID:UsH4p93Q.net
16アリスト欲しいけどDQN仕様の中古ばっかりで嫌になるな

206 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/08(木) 12:32:30 ID:Z16heOks.net
>>1
でかい声で言うと旨味が減るだろヽ(`Д´)ノ

207 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/11(日) 12:49:20 ID:T3hXbi9I.net
すいません


セフィーロのA33 2000ccはハイオク車ですか?


セフィーロクラスでレギュラー車ってティアナぐらいですか?

208 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/11(日) 13:03:16 ID:vfZYWkBb.net
カリスマかドマーニだな

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/18(日) 06:18:41 ID:cjqrqbZL.net
セダンでも外車はないな
最初に安く買えても、ランニングコストがかかる
やはり国産セダンに限る

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/15(日) 18:33:57 ID:mABdZrEc.net
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070550120090923004.html
ブログレですが…買い得ですかね?

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/15(日) 18:50:46 ID:JN/U3L5b.net
いや、国産も良いけど、やっぱりBMWは良いなぁ。

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/16(月) 20:22:26 ID:TgncqRPU.net
日産セドリックY34 豪華で割安、多走行でも大排気量なんでエンジンがタフだし
車体もガッチリでお得感ベスト  
しいて言うなら全ての車に言えるがダンパーは消耗品だから
安価に買えるから工賃無料サービスの新品交換したら良いよ。

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/17(火) 23:59:36 ID:aYg79iyq.net
>>212 何ccから大排気量なの?今はコンパクトカーでも3500あるけど

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/18(水) 12:36:20 ID:wGdLGjE3.net
ねぇよw

コンパクトの意味わかってる?

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/18(水) 16:20:30 ID:2+11+hMi.net
やっぱりヴェロッサでしょ〜

216 :ネピリム:2009/11/18(水) 17:03:11 ID:YJptsHW1.net
>>214
横やりすみません

あんたの固定概念ぶち壊してやる…。


っトヨタのブレイドマスター…

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/18(水) 20:04:07 ID:HXwQIB5e.net
なんでブレイドがコンパクトなんだよw

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/18(水) 21:10:32 ID:B4YRMp+/.net
>>217 どう見てもコンパクト

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/20(金) 22:28:24 ID:8jXYDKfI.net
車型がハッチバックだとみなコンパクトに見える人?
ブレイドマスター:全長4260mm×全幅1760mm×全高1515mm
ヴィッツ:全長3785mm×全幅1695mm×全高1520mm

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 03:39:15 ID:BXXQHZ10.net
3ナンバーがコンパクトだと?

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 04:20:07 ID:BqoAOvPv.net
平成3年式
日産 コンドル
積載車 キャリアカー 3台積
走行距離:478,000km
排気量:6,900cc
ミッション:6MT
現在エンジン、機関等の故障、不具合も無く快調に走っています。
AC不良,PS,PW
リサイクル料金10,720円別途頂きます。
クレーム、返品、キャンセルはご遠慮願います。
格安陸送します。

希望価格:698,000円
希望価格があればお受けいたします
お問い合わせ
illumuk@yahoo.co.jp

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 14:42:59 ID:zvBD1nFh.net
>>219
海外ではコンパクトに分類されます。
ヤリスは自殺志願者が乗るシティコミューターです。

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 15:03:25 ID:IwiW+LzM.net
>>222
ここ、日本

224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 16:47:16 ID:G7eO4LNl.net
初代プリウスはどう?
プログレと迷っているが、
ガソリン代を考えるとプリウスかな?

225 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 18:20:19 ID:nAkhDybF.net
プログレに一票

226 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 00:29:28 ID:HCqjv9AY.net
プリグレに一票

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 02:59:38 ID:+/kQEBmL.net
>>224
その店が豊田ディーラ系じゃないならバッテリーのトラブルに対処出来ない予感。

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 15:23:38 ID:55aruAbt.net
車詳しくないから分からないんだけど、
中古で2、30万円ぐらいのセダンってすぐだめになったりしないの?

229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 15:45:16 ID:0mnb2PES.net
中古・ジャンクPCと一緒だよ
当たりもあればハズレもある

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 15:55:51 ID:55aruAbt.net
>>229
見極めるポイントってある?

231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 17:20:13 ID:3IdQBYWL.net
>>230
不人気車の不人気色ならOK、続きはこっちで
コミコミ15万前後で買える中古車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1122853655/

232 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 17:21:28 ID:3IdQBYWL.net
車両価格30万円位で運転を楽しめる中古車は?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1237097831/

233 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 20:49:34 ID:HeeZms7o.net
クラウンは割り高かな?

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/26(木) 21:21:25 ID:q0AhbK/J.net
224です。
アドバイスありがとうございます。
プリウスとプログレを検討しましたが、
結局プリウスでいきます。もちろんディーラー系で。
電気でどの程度走るかな。楽しみ。


235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/27(金) 00:55:53 ID:kJaw+GNK.net
>>234はプリウスのモーターのシステムを理解してるのだろうか?
「電気でどの程度走るかな」って一体どういう意味なんだろ・・・

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/04(金) 12:13:14 ID:dgjnxl80.net
ティアナかY34で悩む俺

237 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 17:44:38 ID:9mo1Byyk.net
Y34はすでに10年前の車だよね

238 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 20:29:14 ID:iC4JSzxU.net
セダンでもトヨタオリジンがいいよ
既に新車時の半値の割に見た目も内装も安っぽくないしね

239 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 21:32:14 ID:DnFTCH9l.net
叩かれに来る17乗りはマゾ?

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/11(金) 20:35:12 ID:O7jCKKqG.net
>>238
オリジンはセダンの中でも特別でしょ
欲しい人は欲しがる割にタマ数少ないからセダンの割に高値安定。

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/31(木) 02:16:25 ID:TZdPei9j.net

あげ

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 03:54:12 ID:b5Blisd6.net
保守

243 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/12(火) 20:57:40 ID:s1uYmVnk.net
札幌美少女HBC

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/14(木) 01:03:33 ID:TzQVbbYp.net
型落ちのマークX(4WD)を狙ってます。目標は夏ごろ納車でコミ120万なんですが妥当な狙いでしょうか?ちなみに買う先はディーラーで購入後もディーラーに任せるつもりなんですがそのことを言って値下げとかは期待できるでしょうか?

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/14(木) 01:38:55 ID:ohopnykO.net
ディーラーはアフターがしっかりしてる分、値下げは期待薄でつ。
一般論でつが。

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/14(木) 10:37:22 ID:gdDVCUtS.net
デーラーの価格差は安心料

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/15(金) 01:07:20 ID:qLk1fdgX.net
>>244だけを読む限り、値下げして販売する合理的な理由が見あたらない。

俺なら「うわケチそうな客だ。もしキチだったら嫌だな」と警戒する。
最近そういう人多いし。

248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/15(金) 15:46:11 ID:cuHJ+UmX.net
お客さんもお金出したがらなくなってきてる

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/16(土) 20:12:26 ID:J/DG3rd8.net
マークxってどうなの?
俺よく分かんないんだけど…

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/17(日) 08:29:33 ID:DmUQX35Z.net
お前の聞き方ってどうなの?

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/05(金) 07:18:04 ID:px0nB/C3.net
マジェスタとかも買い得なのかな?

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/18(木) 22:59:50 ID:HBWN0ocZ.net
あげ

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/19(金) 00:43:11 ID:+2rlS4j1.net
セダンでもレガシィあたりとかは別格になってくる
新車時ワゴンより15万前後安いのに、同年式で同じ距離数にも関わらず
同じくらいの中古価格、まあそれでも買ってしまったが・・・

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/19(金) 02:37:57 ID:e7nywk1g.net
レガシィは買い得で乗るもんじゃないね

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/24(水) 15:54:03 ID:SA2T7FjG.net
ES350なんかオススメ

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/10(水) 21:38:03 ID:S3V/5Tl6.net
スカイラインなんかはどう?

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/12(金) 00:52:48 ID:E79KOOUM.net
あれ?なんかよく考えたら3.4年落ちの中古外車を乗り繋ぐのが一番の情強じゃね?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268298898/l50


258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/13(土) 10:24:13 ID:56KJ/kPI.net
これ見つけて考えちゃったんだけど、幾らなら買いかな?

漏れ的にはなんだかんだで5マソなかと思ふのだが。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h140042692

だってリアドア自動に開くんだw。1年限定で考えれば
金成楽しめると思うのだけど、意見聞かせてください。

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/13(土) 12:09:44 ID:QaealjOv.net
5万までなら買い

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/13(土) 15:16:55 ID:6GoGIIj3.net
セダン不人気はセダン好きのオレにとっては好都合だ。
格安で2.5Lクラスのセダンが買える。

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/13(土) 16:53:24 ID:Wo85HGtx.net
17クラウン、17マジェスタ後期の白一色が最高だろ。

センスのないお前らには分からんか……。


262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/13(土) 18:11:04 ID:H+XiCSlt.net
いや、やっぱその色のクラウンは別格みたいだよ
まずなかなか出ないし出てもちょっと高い

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/21(日) 19:31:07 ID:iFhY/iM1.net
白って040?
17のイメージにはないなぁ・・・

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/24(水) 13:25:03 ID:GPvMu0MP.net
アルテ、買うもんじゃないかなぁ?

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/27(木) 05:34:24 ID:WbpD/fWF.net
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/06(金) 23:00:59 ID:2byhLDPv.net
LEXUS GS350 GS430

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/31(日) 07:34:58 ID:3MmyvS6T.net
FFの大きなセダンとか気になる。
ウィンダムとかカムリとか。

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/06(土) 22:00:52 ID:GCKgCyne.net
俺ウィンダム乗ってるけど、燃費悪いよ?税金も高いし。

あくまで感覚的なもんだが、
維持費は軽自動車やコンパクトクラスを2台以上所有しているぐらい必要な気がする。
(3リッタークラスはみんなそうかもしれないが)

ただ、車体価格は安いのに比較的新しくて大きいセダンに乗れるし、
乗り心地は良いし、お買い得ではあるかな。
好みが分かれるが、買うなら最終型をお勧めする。

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/15(金) 02:04:32.82 ID:MxLC3fvC.net
2000cc以上の高級っぽいセダンとか
中古で見るとあまりの安さに驚くよな
やっぱ中古買うならセダンだよな

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/18(月) 20:40:17.73 ID:/Gf1t/Vw.net
中古プリメーラの安さは異常
いい車なのに

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/18(月) 20:58:53.09 ID:01zXMtJ/.net
2000cc以上のクラスだったらそこそこ装備もいいし運転も楽だしね

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/18(月) 23:24:52.21 ID:Vy4egaZQ.net
外車セダン安いからほしいな

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/23(土) 03:06:03.67 ID:jHK0FULO.net
プログレにかなり興味が出てきた

マジお買い得な木がするぜ

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/30(土) 22:56:04.28 ID:t+oSWFxd.net
プログレスレって面白いな

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/21(土) 07:56:30.20 ID:G/+BNdUD.net
ずっと初乗りからセダン乗ってた今は中年ですが、経済的な事を考えるようになり、でもセダンが乗りたく2000ccの手頃な中古セダンに乗ろうと思ってます
ローレル チェイサー セドグロ クラウンでH10〜12あたりでだと燃費とか走りとかどうなのかなと

詳しい方教えてください

276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/21(土) 18:58:41.74 ID:BblosiOF.net
カローラいいよ、お買い得だよ

277 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/22(日) 13:04:38.01 ID:1MuFj8pp.net
>>275
もうクルマもあまり乗らなくなったし、ヴィッツとかマーチクラスでいいかと思って乗っていたけど、
やっぱりローレル、マーク2クラスの乗り味を知ってしまうと、また乗りたくなっちゃうんだよね。
燃費は街乗りでせいぜい8Km前後だけど、リッターカーとは走りの重厚感が全く違う。
ちなみにC35ローレルの2.5リッターで渋滞などの影響が無ければ街乗り8km/Lですよ。

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/03(金) 02:43:33.85 ID:usvVcWyv.net
カローラ高いねやたら

279 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/14(木) 23:40:04.29 ID:FE+hfobF.net
カローラの1800ccは高いでしょうか?

280 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/01(月) 21:12:20.75 ID:TReTJ4SY.net
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

281 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/06(火) 00:33:40.74 ID:b3nngBY9.net
カローラは団塊世代のブランドだから割高(このクラスの車にしては)

ブルーバード(シルフィじゃないやつ)、カペラなど、FMCで車名が消えた車種が割安

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/21(水) 20:46:45.11 ID:Nwkzzm+g.net
>>275
チェイサーの1G―FE(2000cc)搭載車ですが
主に通勤での使用でエアコン使用していて9前後です。

1Gなら燃料もレギュラーで良いですし。

283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/21(水) 21:06:49.06 ID:0JjkS7Pq.net
意外に10年落ちBMW318や320辺りが激安で経済的
車検毎の乗り捨てにはうってつけ!
しかも国産車にはない乗り味がいい

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/25(日) 00:12:42.60 ID:KW9R5dBF.net
ハイエースと同じパターン。マークUはもう終わる。今日でほぼ台数確保出来たから来週から相場は戻る。
今更、仕入れてAAに出品しても今週木曜日からの値段は来ない。
来週から流れまくまくりでどんどんマークUが溜まり相場暴落。
勝負は見えてる。これからは負け確定。

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/10(月) 02:39:37.90 ID:BJieXIpZ.net
>283
壊れた時が心配で買えない(笑)。

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/08(火) 16:51:46.45 ID:yA8TCHnN.net
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで79万円でした。

それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。

セダンをお探しの方、セルシオを存分に語りましょう



287 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/08(火) 20:24:24.62 ID:5STv6ZcN.net
このコピペも古いね。


288 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/08(火) 22:57:17.57 ID:KJb2npQt.net
なるほど、確かにBMWはいいと思う。私も昨年、E46のBMW325iMスポーツを
70万で購入したが、メンテナンスもいいですし、なかなか良かったです。今も故障もなく走っています。
新車であれば500万近くした車がこの値段で乗れるのならいいのでは?

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/09(水) 02:20:20.51 ID:PQUkcg6a.net
何年式のBM?

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/14(土) 22:57:56.17 ID:t9Wh2HBS.net
だれかアリスト乗ってる人いない?
どの位が相場かしりたいんだが

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/15(日) 06:53:43.59 ID:KWeg/iTk.net
>>290
お前が書き込んでる機械は検索機能が付いてないのか?

292 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 05:04:13.61 ID:Mn1Zm2C/.net
12年式、4.8万km、修復歴なしのシルフィ18ViG買ったよ
車検整備と冬タイヤ等コミコミ45万。後悔はしていない
今までコンパクトカー海苔だったから、室内空間の広さは文句なし
シートのフィット感は良いしサイズ的に取り回しに苦労する事もないし
週末の納車日が楽しみ過ぎる

293 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/28(土) 00:19:09.38 ID:NsDygR7X.net
初代アテンザ見つけた
なんか丸っこさがマイルドでかっこいいな

294 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/29(日) 03:34:02.14 ID:tr5cBg5E.net
チクショー!納車が月曜日に延期されたorz
保険も一緒に頼んだので、その絡みと日も良いのでとか言われたが、最近の天候のせいで道路テッカテカだから気を回してくれたっぽいw
あー、オレのシルフィ〜!!

295 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/29(日) 07:20:43.76 ID:by4qcUY9.net
シルフィーだけに、まだ見ぬ君への愛のレスってやつだな

296 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/05(日) 23:10:48.11 ID:kZkaEaXU.net
フィットアリアってこのスレてきにOKなの?

297 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/06(月) 00:10:25.57 ID:UHxAVnl7.net
FFの大型セダンって結構良いと思うけど
アメリカで人気なだけで日本や欧州じゃ人気ないよなぁ
なんでだろ

298 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/24(金) 20:40:31.95 ID:d3k7+/t+.net
結構、速度制限に厳しいんですよね?
あと、道も日本や欧州みたいなワインディングが少ない印象。
ナスカーにカムリやら出場してるのも関係あるのかな。

299 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/25(土) 18:09:40.66 ID:q76TTQpH.net
車検の代車で五年くらい前のワゴンRを借りました。

ターボ無しだと思うけど
タイヤは劣化したなんちゃってポテンザ。

田舎道を100キロ超ドライブしたけど
確かに狭い道など便利ではあるが
長時間は疲れますね。
後半はバタバタと跳ねるサスペンションが不快でした。
この車種だけなんだろうか?
バックミラーが社外品のワイドミラーってわけでもないのに
後続車がやたらと近く感じますね。
サイドミラーでみれば、普通に車間距離を取ってるのに。
煽られてると勘違いしそう。

まだ、自分の13年目の古いセダンのほうがいいですわ。

300 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/25(土) 18:10:46.45 ID:q76TTQpH.net
返却時にガソリン入れすぎました。

301 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/25(土) 20:07:04.02 ID:U/arabpE.net
>>299は何のってるの?

302 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/25(土) 21:08:16.43 ID:q76TTQpH.net
マークUグランデ

303 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/25(土) 21:41:22.50 ID:U/arabpE.net
グランデはマークXより頑丈だからな。

304 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/26(日) 15:21:05.17 ID:C/CdKXQR.net
今までセダン乗ったことなかったのですが、次の車はセダンを買おうと思います。
オススメの中古セダン教えてください

私は24歳独身です
車歴は
y30ワゴン
マーバン
タイプVバリアント
ハイエース
アストロ
サバーバン
です

そろそろいい大人なので落ち着いた雰囲気をかもし出しかもです
ヤンキーみたいなのではなくてヤクザな感じが好きです

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/01(木) 17:00:42.68 ID:IVma3qb/.net
センチュルリ

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/01(木) 22:06:18.26 ID:05U4XtXp.net
10年位前のアコードとかインスパイアはおススメなのかい?


307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/06(火) 02:13:11.40 ID:waLJOoZ2.net
アコードユーロR/レガシィB4/インプSTIで迷ったけど結局インプにした

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/09(金) 19:57:00.99 ID:/p35PyGq.net
10年落ちのアコードに乗ってるが、不満はないな。バックカメラ付けたりオーディオ入れ替えたりしてる。
片道600ちょいの帰省にもちょくちょく使ってるし、あんまり疲れない

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/07(土) 18:59:45.82 ID:9CKQj5dC.net
内装がいい高級っぽいセダンを100万ぐらいでほしいのだが
なにがいいの?
近所のゲームショップとかにしかいかないから燃費とかどうでもいい

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/10(火) 02:33:41.99 ID:Oluupx35.net
フーガ

311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/11(水) 20:27:02.84 ID:5r0gpbtS.net
ディグニティ

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/15(日) 05:50:28.65 ID:oUhJuDfB.net
実はハッチよりも
車中泊に向いてるんだよな
セダンって

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/15(日) 07:29:53.35 ID:c+bgI2sK.net
向いてねーよハゲ

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/15(日) 07:44:18.85 ID:+kz9bbmf.net
何でハゲってわかったの?

315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/15(日) 11:23:05.25 ID:OlUc+Yzs.net
見えるのよ〜

316 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/16(月) 15:09:05.55 ID:qMKAjwyc.net
おまけにチビ

317 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/23(月) 00:40:14.09 ID:bR5TS0xr.net
すぐに新しいモデルでて、マイナーチェンジしまくるものに
新品求めてもしゃーなよな

高い新品かって気に入らなかったら
ショックでかいし

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/23(月) 16:40:39.03 ID:S3tIpbM2.net
>>309 ゼロクラでどや?

319 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/24(火) 06:05:32.88 ID:srjjyIKr.net
少し前のモデルのレガシイb4ほしいな
150万くらいで、あまり走ってない奴

いまのB4はでかくなりすぎた

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/28(土) 12:03:53.19 ID:AUhTpXSi.net
大人の男ならセダン1択だろ?
俺は、佐藤浩市のCMに憧れてアクセラセダンに乗ってる。
綺麗な部下にモテたいな(^^)

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/01(火) 00:11:37.39 ID:Fsxo2T+A.net
マークXじゃないの?

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/06(日) 14:43:22.53 ID:/1p/IMl5.net
マークX・ティアナ・スカイライン・アコード・アテンザ・レガシィ
辺りは中古で安く買えるのにみすぼらしくもないし素晴らしいな

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/06(日) 20:33:34.21 ID:hJdxhfgi.net
おっさんにセダンはよく似合う、
セダンの良さはバランスの良さ

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/06(日) 23:57:30.03 ID:yf0GR9VX.net
アテンザは塗装が酷いせいか中古だと相当みすぼらしいのが多いぜ

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/08(火) 21:04:34.69 ID:a34HwKpE.net
乗り換えでセダン売ろうと思ったら周りにセダン欲しい奴一人もいなかったー

326 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/13(日) 02:11:15.56 ID:yTPPb+bi.net
>>324
マジか。写真見てアテンザいいなと思ったけどやっぱ実際見てみないとわからんもんだな。

327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/15(火) 20:20:03.73 ID:YREEXJhE.net
50フーガか34グロリアかティアナが欲しい


328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/16(水) 02:23:48.44 ID:eoT21Aes.net
ティアナにしとけ

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/17(木) 07:38:06.97 ID:kNCrj0WX.net
実用性と維持費考えるならティアナだろー

330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/17(木) 09:40:03.02 ID:0dU5+pId.net
T穴

331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/17(木) 22:19:24.25 ID:taGERAxO.net
dee

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/17(木) 22:37:32.95 ID:49D2Nw5B.net
ティアナのってハイブリッドカーっていっときゃカッコイイ

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/18(金) 01:59:40.92 ID:U7bXNpfs.net
インスパイアのアバンツァーレってどう?余り良くないの

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/18(金) 20:15:07.56 ID:D7eAlgrE.net
つかインスパイってなに?

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/21(月) 09:05:19.11 ID:hIpFqdcA.net
brzが欲しかったがバカ高いので
レガシィB4 BL5の
NA 5MTをコミコミ63万で買いました。

セダンは安いな。

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/23(水) 08:07:20.00 ID:/tJ0vU25.net
2000ccぐらいで横幅のある荷物を載せれる車種で
おすすめない?結構荷物のせるです。
けど形はセダンがいいのよね。

コミコミ70万ぐらいまでで。
てきたらMTがええなぁ。

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/23(水) 22:46:06.83 ID:hVi9nnKY.net
>>336
クルーかコンフォート

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/24(木) 07:47:57.58 ID:spj7L9Kb.net
セフィーロ
トランクは540Lくらいあったよね?

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/24(木) 08:36:06.40 ID:60PyCBn0.net
小回りの効くセダンってありますか?マークXとかどうでしょう?

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/24(木) 11:19:06.06 ID:sqvLhktd.net
FFでしょJK

341 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/24(木) 15:28:27.16 ID:ms6bSERT.net
そりゃFFでも小型なら小回りもきくだろうが
大きさ同じならFRの方が小回りでは有利だろ

342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/24(木) 16:19:58.27 ID:ybrASb8V.net
(゚◇゚;)そうなの? 小回りFF>FRだと思ってた

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/25(金) 16:14:08.13 ID:2iwwtwUc.net
5ナンバーFF車とかはタイヤの切れ角が大きくできなかったりするから
車体サイズのわりに小回りできない場合もある



344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/26(土) 05:08:07.65 ID:pg8o13Kv.net
ありがとなす!

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/30(水) 00:35:13.37 ID:L6zCxHKO.net
小回りならサニー一択

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/30(水) 22:13:42.31 ID:OcEKlIpr.net
Y34が欲しいがマルチが邪魔だな
社外ナビつけると工賃だけでかなりかかるかね?

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/01(金) 19:03:26.78 ID:CkHgqs82.net
W203とか安いなぁ
足にいいわ

348 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/01(金) 21:38:29.14 ID:CDtRVVJF.net
>>320
俺も、佐藤浩市に憧れて、ローレルに乗ってるよ。

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/03(日) 08:30:11.39 ID:lkQ53iKn.net
セルシオから降りるとたいがいの奴がロクに目も会わさんし
初めてやのに敬語つかいよるから笑けるわパチ屋で並んでる奴等の中に余裕で割り込めるし
チキンすぎなんじゃゴミくずどもが
なんだかんだネットでしか批判出来んようなクズでも現実世界ではVIP敵に舞わすとヤバい事くらい分かってんだな(笑)
せいぜいネットで吼えてろやカスどもが

350 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/03(日) 08:38:12.14 ID:cL3qy3cj.net
まあパチンコ行くような人にはちょうどよいかもね。

351 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/03(日) 15:17:52.17 ID:FveFXxR0.net
わりこんでもわりこまなくても 負ける パチンカス 乙

352 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/03(日) 23:13:29.05 ID:tWhmoRO6.net
>>349
そりゃ、ウ○コなんか見たくないからな。

353 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/11(月) 11:06:13.07 ID:8fiD8WBP.net
関わってもなんの得もない。
身分不相応なクルマだなって思うだけ。

354 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/23(土) 06:54:32.97 ID:Y/QYmld8.net
安いクラウン欲しいなぁ(-.-)

355 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/10(火) 12:07:16.04 ID:wylhzv74.net
15クラウン欲しいけど、さすがに古すぎかな。
ゼロクラもいいなあ。もうすぐ新型出るから更に安くなるな。

356 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/19(木) 21:39:21.85 ID:o5UVbC5T.net
Y34買ったけど少しだけ後悔してる


長く乗ろうと思って買ったが燃費悪すぎる

まぁデザインとか走りは最高だけどね

357 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 00:36:07.29 ID:4NKeTeey.net
新型クラウンださそうだから15のほうがいいよ

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 01:44:20.68 ID:xDUfGTWM.net
大人の男なら、セダン1択だろ。
ミニバンは、所帯染みて見える。SUVは、頭が悪そうに見える。ワゴンは、貧乏臭く見える。
俺は、マークXのCMの佐藤浩市に憧れてセダンに乗ってる。
オシャレで誠実な落ち着いた大人の男をイメージしてる(^^)



359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 04:32:58.89 ID:uNMESpTM.net
佐藤浩一は、昔、ローレルの宣伝してたんだよな

360 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 20:35:10.56 ID:PsZZzG59.net
>>355
155セダン乗りだが丈夫だよ
内装もシンプルで飽きが来ないから乗り換える事が出きん
油脂類をきっちり替えれば30万キロは乗れる
タイヤは最近レグノにした

361 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 19:17:40.85 ID:IZUg7z6J.net
>>358
マークXは佐藤浩市が乗ってるからかっこよいのであって
おまいが乗ってるマークXは残念なマークXだよ。

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 20:20:38.16 ID:QUMUnPZ7.net
×(バツ)マークって感じw

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 20:39:57.99 ID:5RbStG72.net
ローレルとグロリアはかっこいいな

今ならアコードかな

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 17:53:19.15 ID:wnAAflJ2.net
マークX乗ってもイケメンには なれんだな

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 23:05:05.47 ID:VJQJUugO.net
スーさんはカッコ良かったが、
佐藤浩市はイケメンかな?

366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 23:53:26.95 ID:+5B1UGws.net
初めて車買う新社会人なんだが、初車がセダンって大丈夫かな(世間体的に

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 08:21:09.08 ID:Lekiv96S.net
世間体を気にするなら軽だろ。

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 10:05:09.13 ID:srWXbyra.net
セダン=フィットアリア〜マイバッハ

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 14:44:25.43 ID:8zRoESHA.net
LSが安くなってるなー
そろそろ買おうかな〜

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 18:50:40.38 ID:YU6/4qQo.net
>>366
結婚したら、嫁に軽を押し付けられるかもしれないから
若いうちに好きな車で楽しんでおくのもいいかも。

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 16:37:18.24 ID:cJSiKD6P.net
LSのハイブリッドモーターは何年もつの?

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 03:07:48.84 ID:xtTuZHEo.net
>>366
同じく新社会人になるが、セダン買うつもりだ。
エリオセダンだがな。

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 02:17:43.94 ID:2DYWN0K1.net
最終型マーク2(110系)買った
コミコミ50万
乗り心地も走りも快適♪
ただ少し狭い

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/08(土) 01:35:23.26 ID:Y4V3n4Oz.net
憧れのY34買った
分かっていた事だが燃費が悪い
マーチにしておけば月1万以上浮いた
って考えてしまう時がある

貧乏性だな

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/09(日) 20:29:44.50 ID:x2VmIc2h.net
軽に乗り換えたら交差点なんかで道を譲って貰えなくなった。渋滞路でも平然と詰められるw
以前乗っていた2.5リッターセダンだと普通に譲って貰えてたし、自分もクラス構わず譲ってたのに。
で、いろいろあってまた乗り換えることにした。今回もセダンで行こうと思ってる。
アリストかクラウンの鉄クズを買おうと思う。もちろん今回も俺は道を譲る予定。
ただたまに譲った相手がアレでチンタラ走るのは最悪。前に離されずシャキシャキ走れよ。

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/10(月) 05:32:42.57 ID:E64PInyW.net
安っぽいティアナにしてください

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/10(月) 07:25:56.86 ID:iks25YBc.net
Tアナル

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/10(月) 18:16:50.55 ID:+Xs49D0Z.net
20後期セルシオのC仕様Fパッケージ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもあらゆる装備が電動だから操作も簡単で良い。セルシオは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。センチュリーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ高速のカーブとかで曲がるとちょっと怖いね。エアサスだからフワフワするし。
速度にかんしては多分V8もV12も変わらないでしょ。センチュリー乗ったことないから
知らないけど1000ccあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもセルシオな
んて買わないでしょ。個人的にはセルシオでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東北自動車道で140キロ位でマジでスープラを
抜いた。つまりはスープラですらセルシオのC仕様Fパッケージには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。



379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/20(木) 12:02:32.25 ID:yp/j3hev.net
クラウンのセダンがいいなぁ。
マークIIベースになる前の型で
2000ccでいいから。

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/20(木) 12:12:49.99 ID:BArTIHxw.net
そのセダンなら2Jの方が良い
同じ1Gのチェイサーに乗ったこと有るが加速が鈍かった

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/20(木) 20:28:55.89 ID:yp/j3hev.net
会社(運送業)からの通勤費が
敷地内に設置してある給油機から現物支給でして
レギュラーと軽油だけなんですよ。
ハイオクの人は貰ってないのか
ハイオク指定にレギュラー入れてるみたい。

今、1G(後期)のマークIIなんで
走行性能は特に不満はないですし。
加速云々より、運転時の環境重視です。

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/20(木) 22:40:50.17 ID:5D6HNE9J.net
フワフワサスのセダンって何がある?全部おしえてくれ!今んとこ17クラウンきになってる。あとカムリとか

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/21(金) 03:36:06.29 ID:tPjbHFVc.net
ゼロクラウンは燃費よくて速いしかっこいいからいいよ

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/21(金) 11:34:17.65 ID:hf7kkBYs.net
ゼロクラウンより前のクラウンはもれなくフワフワゆらゆらサスだよ

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/21(金) 17:20:51.59 ID:6fZUOtzh.net
ノーブル!ホンダ車


386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/21(金) 17:33:23.69 ID:+QXmUZoo.net
ノーブラ!本田さん

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/23(日) 07:28:41.68 ID:IAv3pnBp.net
ゼロクラ以降のクルマは進化してないから

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/23(日) 12:14:17.82 ID:f6M1Vhn0.net
>>387
車ってか、セダンでは?

今日、ディーラー行って営業マンと話をしてたら「今はどのメーカーも軽・コンパクトとミニバンに金と技術突っ込んでるので良いセダンがない」って言ってたわ。

まあ、俺にミニバン売り付けたかったんだろうけど
w

事故車でなく、内装だけ希望に沿うモノで良ければ2005年前後の中古車の方がセダンは満足できると力説してた。

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/03(水) 22:31:27.46 ID:trOJq5Mc.net
男は背団

390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/11(木) 04:50:43.70 ID:lRJvB0kG.net
セダンの中古がオススメですってオッサンがいってた

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/15(月) 22:31:01.67 ID:GAuD6QNi.net
セダンはオッサン用だからな。

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/16(火) 08:54:13.58 ID:RftAepQK.net
オッサンといえばセダンだからな。

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/17(水) 00:02:45.16 ID:dbUQF4dy.net
オッサンは中古だからな。

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/17(水) 11:15:22.89 ID:lH5Av4SF.net
誰がヘッドの塗装が薄くなってるだと!

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/12/06(木) 02:27:40.93 ID:nWhmBDU9.net
2drはゴミだって、うちのかわいい嫁が言ってた。

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/12/30(日) 07:51:50.66 ID:N786SJNq.net
ブレビスがこのスレを見ています・・

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/03(木) 01:19:58.16 ID:rzA8aDDV.net
なんかオススメのセダンない? 50マソで壊れないかっこいいやつ
たのむ

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/03(木) 02:18:06.25 ID:OGx63tMi.net
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1393299592/index.html?TRCD=200002
俺的には最高に格好いい

MTが良ければユーロRも選べるし

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/04(金) 00:08:53.02 ID:SG11SE4o.net
革シートでいいね!

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/07(月) 21:26:56.57 ID:w1vDGPXo.net
レガシィB4かインプレッサG4かアリオンかアクセラセダンが欲しい

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/13(日) 15:22:37.92 ID:6xh6BXux.net
予算100万くらいで高年式、修復歴なし、走行5万キロ前後、黒色、4WDのブレビス探してるんだけど見つかんねー

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/13(日) 15:50:55.37 ID:xOuh582N.net
「中古車オークション」「相場」で検索してみたら。高年式+5万キロだったら、中古車屋を通す必要ないでしょ。
…色+四駆が厳しいのか。色は妥協して、四駆でしばらく探す、かね。

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/14(月) 15:50:00.69 ID:5HDEPM8m.net
昨日レガシィB4買った。2.5i。

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/16(水) 00:38:05.98 ID:fQx0EKWe.net
ディアマンテってどうなん?

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/19(土) 01:05:27.69 ID:hRwykKbD.net
形がどうしても好きなら良いかもしれないけど、特に他の車より良いってものでもない。
選択技が沢山ある中でディアマンテは少しもったいないと思う。

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/23(水) 14:57:53.04 ID:Fgw2xCDT.net
ボロセダンが好きなんだけど、なんか良い物件ない?
THE大衆車おっさん車ってかんじのやつ 今の洗練されたセダンはちょっと・・・

407 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/23(水) 16:31:57.72 ID:8h21NeIX.net
>>406
シルフィーだろう

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/24(木) 12:52:32.64 ID:deWgOSf2.net
2代目はオサレ感あるから初代だな

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/24(木) 16:14:24.31 ID:gfVsU9xm.net
>>406
最終型サニーなんかぴったりだな。完全な5ナンバー大衆セダン。
形は古典的な完全3BOX。しかも台数多いし超安い。
最早おっさん通り越してお爺さん車だがw

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/24(木) 16:30:30.73 ID:NjQjKESt.net
コロナプレミオもおっさん車だな

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/25(金) 01:42:08.72 ID:guMULv4K.net
最終型カリーナとかもいいな(^∇^)

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/26(土) 03:33:06.52 ID:bMGZMneV.net
パルサー

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/31(木) 10:00:12.25 ID:3P/g5UXC.net
大きくて威張れるセダン教えろ!

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/31(木) 13:25:34.44 ID:+yj6OjNx.net
チャージャーとかどうよ

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/01(金) 01:02:00.00 ID:3VV7aEjc.net
センチュリーとかプレジデント

416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/04(月) 22:04:24.56 ID:07B2iOsE.net
3C

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/04(月) 22:06:31.27 ID:07B2iOsE.net
300Cでした

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/05(火) 14:36:59.97 ID:lopPplSQ.net
>>416
今は文枝

419 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/07(木) 18:18:07.72 ID:d1GbQT8n.net
130万ぐらいで買える現行ティアナ&レガシィ・先代アテンザ辺りは
なかなかお買い得だな

420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/09(土) 19:32:13.91 ID:5cEQC7bZ.net
プログレめっちゃカッコいいと思うんだけど23歳のガキが乗ってたら痛い?

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/09(土) 20:50:05.07 ID:4Fy1me6x.net
>>420
全然痛く無いぞ、むしろ渋い

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/09(土) 22:24:10.05 ID:uvGbZ0Z+.net
好きな車乗ったらいいよ

423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/09(土) 23:44:36.47 ID:PYtDknTD.net
>>420
フルノーマルまたはそれに近い状態なら渋いと思う
下手に弄って本来の雰囲気が台無しになってたら
誰が乗ってても痛い

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/12(火) 23:29:51.40 ID:4WbVoegQ.net
乗りたいセダンが無くなってきた。

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/14(木) 07:47:57.56 ID:GobETN5K.net
こないだ駐車場で910ブル見たぞ。
ブラウンメタのGFだった。

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/15(金) 03:42:02.97 ID:4k/jcC7i.net
青鳥シルフィええな。

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/16(土) 22:47:46.92 ID:FD8/NSE9.net
セダンはもう時代遅れ

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/17(日) 08:25:37.59 ID:xDdGKkEC.net
団塊せだんが乗る車って感じだもんな

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/17(日) 11:27:42.02 ID:8kH0q1IX.net
流行り廃りに囚われすぎることは
疲れるし不幸だと思う

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/17(日) 23:16:20.97 ID:AC/QqNOz.net
セダンねぇ。不人気って言われて長い気がするけど
そんなにお買い得かなぁ

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/18(月) 00:16:13.68 ID:RwKmA1MU.net
>>430
不人気ってことは、年式の割に安く手に入るってことだろ。
しかも中古の競争率が低いから選び放題。好きな奴にはたまらんと思うが。

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/18(月) 07:54:11.70 ID:FI5cd94U.net
ブス専みたいなもんだな

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/18(月) 22:50:04.12 ID:a8hJmvzk.net
不人気が続けばタマも少なくなるし、車種も減ってくる。
作る方もあんま力を入れてない車が増えてきて結局そんなに買い得感がない。
新車で買うのも馬鹿らしいし、それくらいなら中古にしとくかって感じなら良いかな。

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/19(火) 11:19:25.28 ID:F4Swd+K3.net
不人気といっても国内の話であって海外では主流だし
やっぱセダンはメーカーの看板だから力入れて作ってるの多いよ
ただいろんな面で日本向きの車じゃないのが大半になってきたのは残念だけど。

良い車なのは分かるけどアコードとかアテンザとかでかくなりすぎだろ常考・・・

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/20(水) 22:46:13.35 ID:Otg9fntS.net
軽とかが異常に高いだけで、セダンだってそんなに激安ってわけじゃないだろ

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/21(木) 23:09:12.03 ID:32cY4mEb.net
理屈は良いんだよ
中古のセダンはお得なのは変わらないんだから

437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/22(金) 23:58:36.49 ID:D9fFZAnD.net
運転してて楽だからセダンは良いね!

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/23(土) 23:38:06.83 ID:oOA3NgBj.net
荒く乗られている確率も低いし、故障も少ないんじゃないかと思うから
枯れた技術で作られた国産のオッサンセダンは良いね!
足としてなら最高。断然中古セダン。

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/26(火) 13:55:24.92 ID:DtKMaHeg.net
最近はボンネットとトランクがあると運転が出来ない
下手くそが多いからな。
その隙にセダンは頂きますよっと。

440 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/27(水) 20:22:18.53 ID:uen+czoR.net
3ナンバーで80万以下で壊れないセダン 物件たのむ

441 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/27(水) 20:43:29.39 ID:VmRYoiUF.net
↑マーク2

442 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/27(水) 23:28:15.06 ID:IcqwQczl.net
来年消費税が上がる前に買いたい。
何時ごろが買い時なのかな

443 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/28(木) 14:35:06.72 ID:jNz4EFNa.net
駆け込み消費が増える前だろうな。
今年のうちがいいんじゃない?
本気なら今から探してもいいと思う。平時に行動しとくのが一番。

444 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/02/28(木) 23:50:25.17 ID:o7cmv2Xo.net
今でしょう!

445 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/12(火) 23:40:35.46 ID:uapMLrm1.net
消費税が上がるまで待つべし

446 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/22(月) 12:35:23.34 ID:N/ayeIh0.net
中古セダンが安いはもう過去の話。
不人気が長らく続いて新車売れないから単純にタマ数がない。
皆考えることは同じでトラブル多く出たCVTや直噴避けるから、
需要が同じような車種グレードに集中してるよねw


今はもう買い得感だけ考えるとコンパクトカーやミニバンの不人気車や
一時流行でバカ売れして中古がダブついてるような車種のほうが
買い得感はずっと高いかもね

447 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/27(月) 00:27:03.96 ID:OGXcd7FQ.net
たとえば?

448 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/21(金) 20:47:41.45 ID:AW+X5CU1.net
日産マーチ
日産ノート

449 :名無し募集中。。。:2013/06/22(土) 09:21:49.22 ID:A0sdyA0X.net
だっせー

450 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/24(月) 17:50:54.81 ID:9Weq3Jhx.net
型落ちの中古セダンも同じくらいダサいよ

451 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/27(木) 02:43:48.84 ID:OhQFRckC.net
不人気車と言えば、ジオやっすいで。
3年落ち低走行でも余裕のコミコミ半値以下。

452 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/27(木) 19:10:10.79 ID:kF6QiSBE.net
半値は言いすぎだな
2.4の新車価格が250〜300万。
3年落ちの相場が150〜180万。

453 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/28(金) 10:19:50.39 ID:iyo5iCbC.net
スカイラインもやっすいな!
9月に新型出たらもっと下がるで!

でもハイオクはいらんな…

454 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/28(金) 23:47:41.13 ID:TIr3l3aJ.net
A31セフィーロを買ったけど、RBエンジンはやっぱいいわ〜w
でも全長が無駄に長くて、幅は5ナンバー枠からちょこっと増えただけだからバランス悪いw

455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3KPoisST.net
今更初代セフィーロって逆に高いだろw
あの頃のセダンって全部細長いよなw

456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NKc8dJMe.net
エコ替えで1997以前のは大概潰されてるから貴重だよな

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:8Wi5R9f4.net
>>454
ヲメ
全車3ナンバー化された後期?あれはたしかにバランス悪いなw
俺の乗ってる初期型でも見る角度によってはバランス悪いと思うことがある
でもA31って現存数も随分減ったし、素性のいいクルマだと思うから
お互い大事にしようぜ

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xBH456Ib.net
スカイラインの2.5ほしいな

459 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:+zY3sKPu.net
>>458
いいよね。
3年落ちで半額ぐらいになってるもんね。
マークXとスカイライン悩んで結局マークXにしたけど、たまに見かけるといいなぁって思う。
ただ、ハイオクなのと任意保険料が高いので諦めた。

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:hy8O/J3M.net
>>459
このガソリン高値時代にハイオクはボディブローのように効くよなぁ
でもRB25は魅力あるエンジンだと思うよ
できればターボじゃなくNAのほうがいい

461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qVte+T3F.net
R34スカイラインに乗ってるよ。
RB25DEは良いエンジンだと思います。

462 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:eS8ieHLL.net
RB25はトルクが細いのがなぁ
ATだったから余計に感じた

463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wbxvU3ze.net
アベンシスって相場安いね、何か不具合でもあるの?

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:z9ZYr7PC.net
100系3兄弟はデザインもいいし、コスパ高いと思う
17系クラウンもロイヤルなら内装良くて安いしいいな

465 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:yrvl9z17.net
>>463
悪評高きD4。ヨタが9年まで保障延長したが、
最終に近いモデルでも保障残が1〜2年しかない。
後発した2.4のハイオクモデルなら
だいぶトラブルも少ないようだけど、
皆考えることは一緒。2.4中古タマが劇的に少。

466 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:9KbLM4/W.net
>462
そう?
R32スカイラインGTS25、5ATではあまり感じませんでしたよ。
で、R34スカイライン25GT-FOUR、MTに換えて、更に快適。

467 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sfJ6SqLk.net
>>463です、ありがとう

468 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5ODzZTfx.net
中高級セダンを中古で買うのは恥ずかしい。
特に一般的に名が知れてる車。
基本こういうのは新車で買うのがほとんどだし。
何か負けてる感じがするよね。スカイラインだなんだ言うても所詮中古w

469 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:aK9xKEKi.net
そういうやつは中古車はそもそも買わないだろうよ
高級とか名が知れてるとかそんなの関係ない気がするがw
んなやつに限って、最初からどうせ中古しか買えないくせに
不人気で安いから中古選んだって言い訳が欲しいんだよなw
どんな車でも新車が一番良いに決まってるんだからw

470 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6iHmgUxW.net
2年後に5年落ち(2回目の車検)を迎えて中古市場にポツポツ出回りそうな
Y51フーガを粛々と待っている最中です。
不人気セダン最高。

471 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/TX+1Y03.net
ランクル・プラド・サーフあたりの中古って不当に高額だけど、
買う人いるの?
いるとしたら他人のお古のほうが好きな変わった人なの?
特に、現行モデルの中古を買う人とか完全に理解不能

472 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zlWhPa1q.net
>>471
安いタマは海外に出るからね、ちなみにカローラもそう

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:unbQajF4.net
トランク長時間開けても大丈夫だから良いよね
エアコンも効くし

474 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dCg0K621.net
A31はいいよ
燃費は気にしない
シャーシ、サスペンションはスカイラインと同じ
後輪駆動で ABSさん付いてないから 慣れないといけない
でも、カーブでケツを滑らす感じ
タイヤはグリップのいいのをはかなないと安ものはダメ(朝鮮製×)
RB直6だから面白い

475 :457:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7t4dHQAl.net
>>474
A31と同世代のR32のフロントサスはマルチリンクだから
A31やC33のストラットとは違うよ

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IJDhoIHN.net
>>475
アテーサE-TS車は前後共にマルチリンクだよ
まぁレアグレード車両だけどw

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fDahWSNY.net
セダンって今人気ないんだな、
中古セダン好きからするといい時代だw

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GNw8L/F9.net
中古で値崩れしたセダンを狙う悲しい者よ

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VoO7az4P.net
>>477
いや大して安くないよ。
安いのは10年位前のポンコツか、
大排気量の燃費悪いやつだけ。
そういうのはべつにセダンじゃなくても安いから。

480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/24(木) 17:41:46.59 ID:P0xpat8X.net
SERUSHIOかMAGESUTAだな
腐ってもトヨタだ

481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/25(金) 11:33:29.79 ID:GISN7PXO.net
輸入車は値崩れ激しいな

482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/22(火) 20:32:42.11 ID:4QAJ1xya.net
>>480
マゲスタwwwww ローマ字やり直せ馬鹿

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/12/19(金) 02:18:18.35 ID:XHfZTCuJ.net
新卒でj31ティアナって維持厳しいかな?

484 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/12/20(土) 09:45:23.72 ID:ECurPE7F.net
中卒が無理すんな

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/01/16(金) 21:15:25.91 ID:Qf/4sPgP.net
サニーがとにかく安いな
走行距離5万以下で20万以下がゴロゴロ
悪い車じゃないし
これと同じくらいお買い得な車種ある?

486 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/02/27(金) 14:31:36.62 ID:O/dAwjNw.net
>>485
二代目マーチ

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/07/04(土) 14:32:29.56 ID:3VFbRf0L.net
安い!と思ったらハイオクの罠。

488 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/07/22(水) 19:37:52.81 ID:yCwUyI0m.net
V8のフーガ買っちまおうかと思うんだが、どうだろ?壊れないかな。日産は古くなるとツマラナイところが壊れ、しかも修理代高い印象があって。

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/08/06(木) 10:37:27.16 ID:VvXNbfhp.net
中古セダンはタバコ臭いのが多くてな

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/08/06(木) 19:53:20.29 ID:edzn3sAV.net
>>488
さすがに速いな
http://youtu.be/MxfzFHHfKK4

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/08/08(土) 10:30:21.00 ID:nBc19IzD.net
やっぱりブルーバードシルフィ一択だな

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/08/11(火) 22:39:33.97 ID:NPojjCfT.net
中古車買おうと思って燃費のいいコンパクトカー探してるけど何気にセダンが安いのな。3年落ちのコンパクトカーと5年落ちのミドルセダンと同価格

493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/09/16(水) 13:05:06.90 ID:Wfl85wxQ.net
そりゃ5年落ちのほうが安いだろうよw

494 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/01/05(火) 21:12:31.67 ID:myFn33VC.net
1〜4人くらいなら、トヨタの中古セダンがコスパ一番いい。ランコスも。
具体例出すと ベルタとか。 

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/01/14(木) 10:24:25.30 ID:/1Vw5MZ4.net
>>460
ニヤニヤ

496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/02/17(水) 10:30:01.04 ID:3GNhZ2lY.net
もうベルタほどコスパとランコスが良い車はないわ。
>>494の言うとおり

497 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/03/14(月) 11:37:05.35 ID:wEmYI9lj.net
ベルタ悪くないけどはさすがに必要最低限すぎて
定年退職したおじいちゃんと物件案内する不動産屋ぐらいだろ

498 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/03/22(火) 22:50:03.13 ID:+tb5atIw.net
>>497
初心者マーク付けた18才免許取立てっぽい?ベルタみたわ
親が買いやすいんだろう 中古も安いし

499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/04(月) 00:22:40.07 ID:g0QrBVNc.net
カローラじゃダメなの?

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/08(金) 23:38:38.57 ID:g1slR9Sb.net
>>499
良いけどベルタのが顔がカワイイのにお尻がなかなかカッコイイと言うGAPがあるから

501 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/09(土) 18:49:36.60 ID:rla0xAhY.net
アリオン前期型乗ってるんだが5ナンバー幅がちょっとダサいんだよなー
だから不人気なんだろうけど
かっこ安いセダンってなにがあるんだ?

502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/09(土) 19:02:02.14 ID:snNr1nz+.net
アルテッツァ

503 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/09(土) 19:05:10.92 ID:rla0xAhY.net
>>502
古すぎじゃないか?

504 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/09(土) 19:34:33.26 ID:8V6/QWa6.net
プログレ・ブレビスはどうだろう
このご時世に燃費悪いから、状態の割に安く買える

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/09(土) 19:51:13.77 ID:uZoOzYdr.net
それもアルテと同類の古さ
ナビ入れ替えできない分アルテよりタチが悪い
プログレなんてカセットデッキがこれみよがしに鎮座してる

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/09(土) 20:22:07.63 ID:yPs5F16N.net
>>501
カローラアクシオ

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/09(土) 21:33:03.70 ID:om/oJoy1.net
いやいや今のアリオンはカッコイイだろw

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/10(日) 14:37:20.17 ID:y7Z1GmLq.net
>>505
プログレのナビは
山坂道とかだと地形を判断してギアと連動する
ハイテクだと新車情報でやってたねぇ。
ブレビスは見た目も悪くない、サイズの小さな
シルシオって感じ。
ランニングコストはそれなりにかかるだろう。

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/14(木) 00:50:38.47 ID:MWx2yrwh.net
アリオンに近い手頃な価格帯といったら
シルフィアクセラギャランフォルティス辺りか

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/14(木) 10:13:46.71 ID:3jnVz1OQ.net
初代アリオン(前期)初代乗りです
来年で車検切れるのでそれまで仕事車として使って廃車予定
後は父親のブルーバードシルフィQG10(後期)をお下がりで貰います
父親はシルフィを中古で買って気に入ってるわ

511 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/14(木) 10:55:14.43 ID:jvIwAcMz.net
プレミオがいいかグレイスにしようかシビックセダンにしようかと迷ってるけど、ホンダが現行北米シビック日本導入とか言い出してさらに迷う
もう少し待ってみるか

512 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/14(木) 12:04:25.45 ID:4Sd8zWQb.net
中華レビン逆輸入始まったらプレアリのアリの方売れなくなりそう

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/04/24(日) 08:22:27.81 ID:bYN4U28K.net
>>512
アレ悪くないよな なんでレビンなのかは知らないけど

トヨタって三菱と違って復活ネーム嫌うのに

514 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/05/13(金) 12:59:55.58 ID:KkoTvUmz.net
FRならマーク索子などだろうな。
後部に乗るならFFの皮カムリ

515 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/06/30(木) 22:47:40.38 ID:ijGe3m5U.net
良いな

516 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/01(金) 14:17:01.40 ID:p7ut9bkW.net
5ナンバーセダンの新車はまともな物が全く無いので極めて適切な誘導だ

517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/01(金) 23:01:39.93 ID:8lLlp5bC.net
>>516
まぁアクセラスレよりは後継っぽいしな

518 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/10(日) 21:49:08.68 ID:NsJiXoR8.net
>>504
そんな燃費悪いの?

519 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/10(日) 21:55:52.16 ID:rUa7/OAp.net
>>518
ハイオクで、10モード燃費が10km/L前後だからねぇ。エンジン見れば納得だが

今時のこのサイズのセダンならもう少し走るでしょうよ。年間走行距離が少ない人なら気にしないだろうけど

520 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/16(土) 19:54:40.72 ID:k2c0NJ+1.net
実燃費は一桁か
キツいなあ

521 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/18(月) 20:46:08.40 ID:IcsQwxKM.net
高級車やからネ。

522 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/21(木) 16:55:15.01 ID:Sda7vw0Y.net
何このスレ
全面的に賛同します!
V36スカイライン乗ってます。安かった〜。

523 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/07/21(木) 18:28:58.50 ID:/UV6Nyyh.net
>>522
いぇ〜い

524 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/11(日) 02:40:56.44 ID:qcwS70FG.net
初代アテンザ
マツダの中古車がそもそも安すぎィ!

525 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/11(日) 15:44:15.86 ID:2QE93MZe.net
松田は外車と同じく修理が沢山になるって本当?

526 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/14(水) 06:10:21.75 ID:eAulZ+rS.net
カローラ、プレミオ、ディーダ、コルト、イプサム、イスト、ノート、アリオン、エンディミオン、マークU
この中ではどれが一番いいの?
プレミオがプレミアムだから一番高級車?

527 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/14(水) 07:20:34.87 ID:nwoFDxTp.net
二世代前のブルーバードシルフィのデザインは素敵だ。丸みを帯びて品がある。後部座席が広めに作ってあるのもいい。

顔は初代ベンツCLSを優しくした感じ。

528 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/14(水) 08:00:32.04 ID:L8AjOacE.net
>>526
グレード的にはマークUだけど年式とかもあいまって一番質感が良いセダンはプレミオアリオンだと思う。
エンディミオンはちょっと聞いたことないから分からん。

529 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/14(水) 10:32:08.31 ID:kQJZHUJ6.net
>>525

初代ロードスターに10年乗ってたけど、球切れ等の消耗品以外ノントラブル

530 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/15(木) 17:32:02.85 ID:y5EZ02yg.net
内装の居住性やシートや質感の違いがあるのは分かるんだけど
走りの性能とかはプレミオもビッツも同じとかあるの?
大体内装が豪華な車種は性能もいい様に作ってる?

531 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/15(木) 19:34:23.91 ID:y5EZ02yg.net
これってどう?
走行1万キロの2005年式カローラ1.5リットル
http://www.carsensor.net/direct/detail.php?BKKN=CX0018953824

532 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/15(木) 20:47:16.51 ID:TWrm0vUQ.net
>>531
悪くないな。 見た目さえ気に入ってるなら良いやろ

533 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/16(金) 05:40:04.23 ID:Q4wWnaMA.net
あとマツダの水平エンジン?は
何かオイルかなんか漏れるみたいに書いてたけど
走りの性能がいいのなら漏れが無いのなら
10年前のアテンザ、アクセラ、ハイウェイスターとかでもいい?

534 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/16(金) 08:01:57.29 ID:wxCIGw6q.net
>>533
マツダはロータリーエンジンな
オイルがよく漏れるのはスバルの水平対向エンジンな
ハイウェイスターは日産のカスタムモデルな
マツダでスターが付くのはロードスターな
とネタにマジレス

535 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/09/17(土) 00:42:13.31 ID:J9lze/r5.net
部品の安さ流通はトヨタが一番

536 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/10/11(火) 00:24:52.49 ID:0L5bmHYo.net
ガキの頃からセダンが好きでミニカーもセダンばかり集めてたけど、30過ぎても童顔だから俺にはセダン似合わないんだろうなぁと思うとなかなか買えないわ。
ブルーバードシルフィかティアナが欲しい

537 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/10/24(月) 20:33:10.46 ID:Ok5BOmud.net
相当状態の良いアプローズ見つけたで 
www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5002204467/index.html

538 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/11/10(木) 08:14:31.44 ID:8qIcVUc7.net
120系のカローラ乗ったけど、さすがだなぁってかんじ
格安で買えるからかなりお買い得
見た目を気にする人は無理だけど

539 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/11/14(月) 20:41:56.97 ID:q3HjJsq+.net
もうさすがに古くて壊れそうというか修理代かかりそう

540 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/11/14(月) 20:54:28.44 ID:uEuusrHt.net
日本は車持っているだけで、いろんな費用がかかるように出来ているから
中古車は相対的に魅力ないんだよね。

541 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/11/16(水) 21:12:40.78 ID:fUP6vWfC.net
現行のBMWは驚くほど壊れないしな(ベンツやaudiは相変わらず。。 アメ車やイタ車は。。。)

542 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/11/17(木) 11:56:48.48 ID:GSHTZ28i.net
壊れると言うよりも変なところが消耗品扱いになってて維持にカネ掛かるんだろ
ガソリン、オイル入れてりゃとりあえず走り続ける国産がいいわ

543 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2016/11/20(日) 08:49:03.16 ID:IyOk/p0i.net
>>542
あーね

544 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/27(金) 21:31:54.26 ID:eIT4mArv.net
今後は中古セダンの時代やな

545 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/01/28(土) 22:27:01.06 ID:74SO/pf6.net
せやな

546 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/02(木) 23:38:20.85 ID:nDPN8HP8.net
セダン欲しくてカーセンサー見てるけどよくわからない激安コンパクト乗りです
5ナンバー、レギュラーガソリンだとどれがおすすめでしょうか
街乗りで高速は乗らない運転下手です

547 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 07:33:41.45 ID:VpDplF+7.net
>>546
トヨタ ベルタ
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/BELTA/10071606/index.html

トヨタ プレミオ and アリオン
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PREMIO/10104323/index.html
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/ALLION/10104331/index.html

三菱 ランサー
http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/LANCER/10030904/index.html

ホンダ グレイス
http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/GRACE/10098038/index.html

スズキ SX4セダン
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/SX4_SEDAN/10088241/index.html


まともな5ナンバーセダン挙げてみた。 参考になれば。 ほかにもっと良い5ナンバーあれば追加よろ

548 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 07:49:45.09 ID:oUGfwnmk.net
アルテッツアのAS200とかどう?

549 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 10:40:22.23 ID:WzuLonc8.net
>>547
私が見てたのは全然違ったみたいw
ありがとう

550 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 11:39:15.30 ID:RgE4g6Dr.net
わざわざ5ナンバーの必要ある?

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 21:09:13.77 ID:bIr9WsmU.net
自宅前の道路状況に寄る。
うちは5ナンバーの必要ある。
でかいの面倒くさい。

552 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/03(金) 22:36:52.53 ID:VpDplF+7.net
そんなに変わらんと思うけどなぁ

ギャランフォルティスだって3ナンバーだぞ 

553 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/04(土) 02:25:57.50 ID:TVhI6JkH.net
まあ、その辺は全長と最小回転半径との総合で判断しないとな。

554 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/04(土) 07:52:03.78 ID:AIopXBSU.net
5ナンバーの中古セダンて値落ち少なくてお得感ない

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/04(土) 08:00:48.05 ID:flpaAv6x.net
1500ccクラスだとカローラとかだけど寝落ち率は知れてるよね
10年落ち3万キロぐらいのものを込み込み30万円で買って5年乗るならお得だけど

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/05(日) 11:00:42.08 ID:JIBa7P4J.net
10年落ち5万キロ車両約40万円、トヨタで買ったから3年保証とメンテパック等色々つけてコミ60万弱
あやしい中古屋の30万コンパクトと迷ったけど奮発したった
納車が楽しみ

557 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 10:13:02.65 ID:ifhAo49V.net
>>556
すげーお買い得だな 最も賢い車の買い方だな

558 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 10:13:21.52 ID:ifhAo49V.net
>>556
ベルタとか?

559 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/06(月) 11:18:58.88 ID:iTdI7cRV.net
やっぱり多少高くてもトヨタの認定中古車だな

560 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/07(火) 21:45:40.67 ID:6oEn740u.net
>>547
SX4は車幅が1700mm超えて3ナンバーじゃなかった?

561 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/07(火) 22:18:06.50 ID:rZp1fSxD.net
>>560
すまん その通りだ。

562 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 07:32:44.73 ID:gKikMbLI.net
>>558
そう
この金額だとやっぱバレるかw

563 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/08(水) 07:48:20.09 ID:HmPpaF/w.net
>>562
トヨタの中でも名作に入る良車だよ。 噂によると15万kmで売って、そのあとロシアとかで25万kmくらいまで
乗られてるくらい頑丈。 良い買い物だよ

564 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/27(月) 00:10:13.89 ID:CdWA+Tb6.net
婚約して通勤で車が必要になるので、初めて車を買うことにしたが、キザシという車がカッコよかったので、決めてきた。

565 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/27(月) 09:03:40.01 ID:sKz7SEsa.net
スズキのセダンだったらSX4セダンとキザシはデザイン神だよな。
>>564は良い選択をしたと思う。 

566 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/27(月) 10:59:15.12 ID:LZRvSUXH.net
>>565
ありがとう。
いままで社用車かレンタカーくらいしか乗ってないから、乗りこなせるか不安だけど、大事に乗りますわ。

567 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/28(火) 21:43:18.37 ID:dAHEWwwV.net
軽のセダン型に乗ってる女の子ですけどセダン乗りは紳士のイメージ。運転が優しかった。

568 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/30(木) 21:20:25.53 ID:ZYNOHxJa.net
軽のセダン型ってオプティって言ってるようなもんだゾ?

569 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/03/31(金) 01:55:13.89 ID:Q5pnfRpH.net
キャロルかもしれんぞ

570 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/04/07(金) 20:48:26.38 ID:q8uSoAnB.net
>>569
クリフカットで4気筒のほうかw

571 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/04/22(土) 07:34:22.24 ID:GEBOWuOW.net
リムジン:運転席と客席の仕切りがある
セダン:運転席と客席の仕切りがない
バン:有蓋貨車
ワゴン:無蓋貨車

572 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/04/26(水) 06:52:08.69 ID:D6mBf0kz.net
蓋ってボンネット?

573 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/04/28(金) 14:30:51.13 ID:Vo52FL0U.net
蓋も読めないのか

574 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/05/01(月) 12:43:19.95 ID:ryjts3fU.net
クラッシックカーってどんなのがありますか?

575 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/05/01(月) 13:07:14.82 ID:LKKs8u45.net
>>574
トヨタオリジン

576 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/05/01(月) 19:43:34.92 ID:ryjts3fU.net
>>566
マニュアル乗れないと駄目ですよね?(T_T)
クラシックカーなど趣味で好きなのですが…/20代女

577 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/05/04(木) 06:41:07.66 ID:hDRYcPtp.net
>>541
何に乗ってウタってんだよ

578 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/05/05(金) 11:28:58.92 ID:QRuUADGB.net
ボロボロのセダンに乗ってる単身赴任者がかっこよすぎ。彼はまだ20代。ナンバープレートが都会。

579 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/05/07(日) 02:44:50.94 ID:4yqxfWn9.net
>>576
>>575が挙げたオリジンは、プログレをベースに
クラシックな雰囲気に仕立てた平成期のクルマで、全車ATだったはず

貴女がどのあたりの年代のクルマを指して
「クラシックカー」と思うのかわからないけど、
例えば1960年代以降だと、車種にもよるけどATもあるよ
ただ、1970年代くらいまで?だと台数も多くはないし、
昔のATは今ほど出来が良くないからMTに乗れるほうがモアベターではある
1950年代以前の車種にもATがないわけじゃないけど、
それ以降の年代よりももっと現実的じゃないと思う

580 :e:2017/05/19(金) 22:01:06.06 ID:VEQxSIjZ.net
>>578
kwsk

581 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/06/05(月) 23:23:06.08 ID:e0OkU8uQ.net
プリンセスかわいい

582 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/06/13(火) 12:19:36.08 ID:+fon5S1K.net
宝くじで5億当たっても中古のセダンで十分だな
金出していい車とか当たり前すぎて面白くないからな

え?この程度の金額でこんなの乗っていいのってのに
すごい喜びを感じる

583 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/06/13(火) 14:45:16.03 ID:dL0QaW/P.net
>>582
製の喜びを知りやがって

584 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/06/14(水) 22:06:22.83 ID:p75UMG4O.net
メーカーがここ変わった
とか宣伝してるだけで、車の根本なんてここ20年変わってないからな

掃除機とか、炊飯器みたいな家電製品も一緒

メーカーはもの売るために
衣替えを繰り返してるだけ

585 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/07/01(土) 15:07:10.85 ID:pnFCue4r.net
>>581
片田舎だけど男2人で乗ってるの見た

586 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/07/14(金) 21:18:37.23 ID:v7ITkblw.net
>>585
刑事だったりしてw

587 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/09/18(月) 02:27:32.67 ID:DhsmNq3+.net
むしろ悪化してる部分もあるくらいだ

588 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/09/20(水) 07:18:59.24 ID:rIqnzCMg.net
何が?

589 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/09/26(火) 09:36:15.72 ID:mMzZZiNR.net
俺の居場所発見
セダンした持ったことない
いつかはキャデラックCT6

みんなのいつかは○○
聞かせてくれよ

590 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/09/27(水) 02:40:26.18 ID:D/9zAy1O.net
いつかはオプティ

591 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/09/28(木) 02:02:24.28 ID:pKFnV2Kp.net
いつかは木曜日

592 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/09(土) 03:15:51.78 ID:cfpSlvDe.net
マークXとか
スカイラインとか
マイチェンが多い車種は
すぐに安くなるな

593 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/09(土) 07:28:25.86 ID:qUluEYbN.net
>>589
昔クラウン
今レクサス

594 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/10(日) 19:07:07.33 ID:oqeOLXvJ.net
俺はフーガかな

595 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/10(日) 21:35:37.31 ID:oqeOLXvJ.net
俺はフーガかの

596 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/11(月) 19:39:03.39 ID:PBfiRxAd.net
マークXで良いわ

597 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/12(火) 20:37:08.61 ID:UvlDaFrf.net
アテンザだな
カッコいいがまだ高いな

598 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/13(水) 19:31:20.90 ID:sW5KrcwY.net
安い、過走行、低年式
でも不具合でにくい、となるとカローラかな?

599 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/14(木) 18:36:39.16 ID:luI/tS7b.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

600 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/14(木) 19:22:04.66 ID:iooszDSS.net
>>598
カローラはもう安くないな
そこそこするな

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/14(木) 23:07:09.49 ID:5QvXns5p.net
新車価格の半額で買える3年落ちのセダンが無いかな?

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 06:49:19.12 ID:BD+FAXvG.net
外車だな

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 07:02:44.56 ID:PIzEi4QU.net
>>598
5ナンバーセダンやな 

ベルタとかラティオとかSX4セダンとかあのあたりなら、低走行、低年式、安い、不具合少ないが
可能

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 07:04:21.22 ID:PIzEi4QU.net
>>602
外車でもBMWの3シリーズは良いぞ。 F30系になってから故障も相当なくなった。
ベンツやイタリア車なんかよりよっぽど壊れない。 

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 10:29:08.47 ID:oMZDaLfQ.net
不人気で割安で買えるセダンは?

606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 10:41:45.08 ID:NKL7q1vK.net
MTのセダンはアクシオとかが玉数多いのかな

607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 10:46:06.61 ID:BD+FAXvG.net
そこまで下がるのは国産じゃないだろ
不人気の外車しかない
まあ買う気ないだろ

608 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 18:34:01.27 ID:V/ojxumG.net
外車は割安っても高いから買う気ないでふ

609 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 20:15:33.63 ID:4fF2TKo/.net
>>601
そんなのあるかよ
マジで言ってんの?

610 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/16(土) 21:19:53.05 ID:xWFIcG6w.net
マジェスタなら4年落ちで6分の1だけどな

611 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/17(日) 09:34:23.14 ID:D9smgqNy.net
フーガとかスカイラインとかティアナとか日産のセダンなら3年で半値じゃない?
トヨタのクラウンとかなら5年で半値か

612 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/18(月) 08:33:39.87 ID:Dn7XyQTW.net
>>605
ベルタ トヨタの   ええぞ MTないけど

613 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/21(木) 18:34:09.61 ID:nxr7UTzR.net
>>611
売値が半値なら下取りはいくらだ?

614 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/23(土) 07:04:27.63 ID:U7fxtuNq.net
その半分くらいかな
それで手放す人いる?

615 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/25(月) 11:10:07.32 ID:1laY17uV.net
SAIってハイブリッドの割に値下がりデカイな

616 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/25(月) 19:46:00.06 ID:H8QTcUPQ.net
不人気だからな

プリ買うわな

617 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/26(火) 15:32:40.84 ID:c8GsjINJ.net
>>615
ハイブリッドの癖に燃費悪いからな

618 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/26(火) 21:34:01.74 ID:nJgf8rI2.net
同じトヨタなのに不思議

619 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/26(火) 21:57:36.44 ID:MseEjuzi.net
プリウスは1800cc、重量1300〜1500kg、
パワーはエンジン99ps、モーター82ps
JC08燃費は、〜32.6km/L


SAIは2400cc、重量1500〜1600kg、
パワーはエンジン150ps、モーター143ps
JC08燃費は、〜19.8km/L

620 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/27(水) 18:57:49.32 ID:Bv0rM3uY.net
重いし、排気量も違うってことか

621 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/27(水) 19:45:09.55 ID:DzHrF8HF.net
sai前期は見た目と燃費さえ気にならなければかなりお買い得。

622 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/27(水) 19:45:56.72 ID:DzHrF8HF.net
リッター18キロいくし

623 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/28(木) 04:53:21.97 ID:3aBhVjAw.net
中古は気を使わないから楽だよな
新車なら絶対にすっちゃダメだと
常に念頭に置きながら運転してしまう

624 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/28(木) 21:27:32.79 ID:yBflUEPi.net
スーパーとかですぐぶつけられるからね

625 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/12/31(日) 10:04:20.38 ID:jsBRUB2H.net
カーセンサー見てたら、
MTは希少価値のせいで逆に値段上がってるね

あと、黒や白色は銀色より高めだね
俺銀色好きだからうれしいわ

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/08(月) 21:35:34.42 ID:v0Tbaz7U.net
>>605
アルテッツァかな

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/17(水) 23:53:14.70 ID:eCvBiy07.net
豊田って2000年代
結構いろんなセダン出してて
どれもくそやすいよな
普通に買ったら400万くらいのでも
5万走行言ってないのに50万くらいで買えたりする

車なんて基本は変わってないのに
衣替えし繰り返して、評論家に適当なこと言わしてるだけなんだから新車なんてソンソン

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/18(木) 04:37:09.93 ID:PnI85pus.net
>>627
マジでこれな
今はやる事なくなったからオラついたデザインと発展途中のなんちゃって安全装備で金儲けしてるけど、いらないからね
PCや携帯と同じで停滞してるんだよなあ
HVや電気自動車で完全自動運転とか自家発電で永久機関で動くようになるとかが革命だと思ってる

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/18(木) 13:22:02.65 ID:TpDzUkke.net
技術ってある程度までは一気に伸びて緩やかになり
やがては止まるもんだからな
プレステだって1や2のときはすごいと思ったけど
3、4につれて感動薄れてきたでしょ
車なんてここ10年どころか30年前とも基本は変わらんでしょ
まあ、ABSついたくらいかな

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/21(日) 17:58:08.41 ID:htv6U7OK.net
アイサイトやアイドリングストップ等あるがな

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/21(日) 18:49:53.33 ID:7t/Zzq1/.net
アイドリングストップは間違った進化の例だな

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/22(月) 09:37:34.16 ID:OwMysHml.net
>>629
その頃はドア鍵挿して開けてただろ

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/22(月) 10:33:10.45 ID:pYWxx4bk.net
ドアのかぎなんて
おまけみたいなもので車の本質的な進化じゃないだろ
まあ、自動運転が完全になれば車は新たな道にいったといっていいんじゃないだろうか

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/30(火) 12:43:17.51 ID:HzuAMIhH.net
お前のせいで過疎ったな

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/01/31(水) 23:25:52.24 ID:dyw5V8T0.net
ライトの角度も勝手に変わるよな

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 07:10:00.87 ID:HUzypb9j.net
>>355

あれから5年以上経つが未だに同じ車に乗っている
変わったのはセカンドがGX100のMT車になったことだ

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 07:32:20.28 ID:HUzypb9j.net
>>636

>>360
の間違いだった

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 07:45:20.81 ID:4M2XGmjT.net
5年もスレがあることが凄いわ

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 07:53:39.10 ID:bmSQsG8l.net
中古車乗り換え何度もしてきて感じたこと
@外車の中古は絶対×
Aセダンがお買い得と思いきやちょっとだけお金出してSUVの方が売却価格も高いからセダンよりお買い得。セダンは古ければ廃車価格の買取
Bトヨタ系マジ壊れない
C 中古で軽自動車も悪くはない

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 11:19:57.61 ID:H4VfOl6j.net
>>638
10年以上前からあるよ。このスレ

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 11:38:23.59 ID:hCr9WO5K.net
>>639
 日本車恐るべしってとこですね。
 ところで中古軽のエンジンって大丈夫なんですかね?
 中古軽のエンジンはどのへんがチェックポイントですかね?

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 15:19:37.43 ID:YGqjfQba.net
試乗して変な音聞くくらいじゃね?

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 15:26:36.13 ID:lmvHLEG2.net
>>641
それはバクチです

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 15:27:32.02 ID:Upkwnrhc.net
>>639
suvはヴェゼルからランクルまで一括りにしていいの?

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 16:29:18.72 ID:wErePSGF.net
>>644
うーん

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 17:26:10.46 ID:ZAsB3Usm.net
>>643
wやっぱ軽は軽ですね。
ちなみに地元の車屋から八万でもらったフィット初期型、消耗品交換程度で現在226000km。

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 19:03:46.33 ID:FrmKpHVf.net
ホンダも丈夫だな

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 19:59:30.98 ID:oW7Dm6O1.net
ホンダは塗装がダメ。特に赤

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 20:03:43.56 ID:FrmKpHVf.net
8マンで22万キロなら十分だな
塗装とか大した問題じゃないわ

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/07(水) 21:22:38.30 ID:xsqFn99P.net
消耗品変えてれば三十万キロいけますかね。

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/08(木) 01:09:37.00 ID:/voqPdeJ.net
>>646
何km、何年目の時点で買ったかにもよるよ?

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/08(木) 01:39:06.99 ID:zfC/7PaN.net
>>651
平成14年登録で、三年前くらいに16万キロでもらった。

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/10(土) 00:23:22.46 ID:vGKYOZHA.net
じゃあ先代のもまだまだ走るな
RS買おうかな

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/11(日) 19:24:59.26 ID:bGqydiyf.net
30万キロは走るよ、丈夫だからな

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/11(日) 19:28:25.11 ID:y2MZdU50.net
5年落ちのマジェスタ買った

やっぱいい車は違う

前はセドリックのY32乗ってたけど

2ランクくらい違いがある

これで170万は安い

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/11(日) 19:50:56.25 ID:bGqydiyf.net
V8のマジェは良いね
いい買い物だな

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/11(日) 20:45:22.08 ID:4CD9Cwks.net
>>654
30万キロまで金ためて次探します

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/12(月) 23:04:19.70 ID:uTodrP50.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/15(木) 19:22:45.96 ID:8MuMy9U/.net
>>655
次はレクサスだな
野良なら安いよ

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/17(土) 08:16:21.73 ID:2tKtIX5x.net
ノラ云うな、高級車だぞ

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/23(金) 11:50:07.42 ID:MEJCZCGJ.net
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FLYDD

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/27(火) 20:16:47.10 ID:gACj/JmY.net
まぁほとんど車に興味ないやつはセダンは高く見えるらしいからな アリかも

ヴィッツとベルタ、フィットとグレイス(アリア) 
どちらかを買わなければならないならセダン型を買うのが良いかも

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/02/28(水) 23:54:37.68 ID:45OcPihe.net
他人から高い車に乗ってると思われるためにダサくて安物のベルタやグレイス乗るの?w

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/01(木) 00:11:01.02 ID:OHWIWyM3.net
インドとか東南アジアとかの新興国ではセダンがやっぱり立派に見えるから
人気みたいね

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/01(木) 00:37:11.70 ID:4lMTxwEg.net
>>659
野良レクサスのスレ何処いったん?
見当たらん

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/01(木) 06:02:28.93 ID:BFpKZsv6.net
>>664
向こう限定でマツダがデミオのセダン出してるね

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/02(金) 07:10:18.95 ID:MU9XpRPk.net
>>666
欧米、欧州ではマツダデミオセダンがトヨタにOEMされててYaris Sedan4doorとして売られてるらしい。(日本名ベルタ)
http://www.toyota.ca/toyota/en/vehicles/yaris-sedan/overview

これは日本でもあればそれなりに売れそうだけどな ジジイに 

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/03(土) 00:30:17.73 ID:qi0UdrHl.net
かっこ悪いなあ

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/09(金) 21:28:02.59 ID:4+oObs+D.net
ゼロクラも買えそう
どうかな?

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/09(金) 22:05:01.84 ID:NSyDwFgh.net
当時あれだけ走っていたマークIIなどのセダンがロシア、アジア諸国に大量に流出している。
おかげで国内にはもうほとんど存在していない。

671 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/09(金) 22:19:15.53 ID:OLWmGL5c.net
>>669
もう解体屋が買いまくってる車種やん

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/09(金) 22:58:41.84 ID:4+oObs+D.net
そうなん?
解体は惜しいな
まだ走りそう
良い値のもあるし

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/10(土) 07:47:03.98 ID:dY5RhA2p.net
>>670
チェイサーやクレスタの最終型とか?

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/10(土) 09:29:14.43 ID:oeYR+Cmp.net
13年超のセダンはどんなに程度よくても国内ではゴミ扱いだからな
海外持っていけば宝の山になるから当然だろ

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/10(土) 11:12:19.04 ID:cSn1gRM4.net
>>673
それにセドグロとかも。
ようつべで外人が汚ならしく乗り回してる動画がたくさん出てくる。

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/10(土) 19:12:13.30 ID:y5DEj5n5.net
たまに大事に乗ってるの見るね
プリやアクアより良いよな
燃費気にしなきゃ買いたいわ
三倍くらいのガソリン代かな

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/10(土) 23:10:33.80 ID:1Q7/grQE.net
解体業者に直接持っていくのとカーネクストっての挟んで持っていくのとじゃ査定価格に差ある?
10年もので10万kmだとゴミ査定だされたからいっそのこと廃車することにした。 

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/11(日) 00:27:14.83 ID:5OVH73BO.net
>>677
2001年のクラウン
去年解体屋含め買取店いろいろあたってみたけどどこも2万円だった
どこも廃車にするって
でも一軒だけ4万円でとってくれたところがあった
廃車にするって話だったけど同じ県のとなりの地域でナンバー取ってた
(抹消登録の書類のコピー依頼したら新規登録の書類が来た)
モータースだったから車検残まで代車にでもするんだと推測
探せばラッキーがあるかもしれないけど労力が無駄になるかも

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/11(日) 12:57:02.83 ID:ZtD0tYoD.net
アルテッツァ試乗してみた。
4気筒ヤマハエンジンとの事で期待して
乗ったが…想像以上にパワフルで速い。
ノーマルだけどブレーキや足も問題ない以上!
これが、百万以下で買えるとは^_^

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/11(日) 13:14:06.26 ID:5OVH73BO.net
>>679
4気筒がよく話題にあがるけど直列6気筒もなかなかいいよ
するする走る

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/11(日) 14:26:41.22 ID:yl7a5QoN.net
>>679
もう、かなり古いけどな。
新しい方でも13年落ち、古い方だと20年落ち

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/11(日) 18:39:32.80 ID:pOR6wbOV.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v542570562

30万ぐらいのイメージだなアルテッツァ
正直100万もだして買わんだろ

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/11(日) 21:14:03.25 ID:Yjjy84D1.net
30じゃ良いの無いだろ
せめて倍くらいのならいいんじゃね

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/11(日) 21:57:24.16 ID:pOR6wbOV.net
13-20年落ちの車に60も出すのは伊達酔狂

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/12(月) 05:58:23.14 ID:vqvdBLs5.net
よくある

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/14(水) 20:49:13.96 ID:E/zDSjLd.net
>>684
どこかのスレに20年のチェイサー160万てのがあったけどな

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/14(水) 22:56:49.10 ID:LWVqLz8C.net
>>686
夜釣りだろ
一人のカモがかかれば儲けもん

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/16(金) 07:02:46.40 ID:MUdM0MMi.net
MTってだけでバカ高いからな
買う人いるのかな?

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/17(土) 07:05:18.22 ID:b1F9+ebV.net
>>688
今、買うのはMT派なんだろ

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/20(火) 00:12:21.09 ID:Ecs8Go+V.net
>>678
解体屋さんが一番高く買い取ってくれました。 4万査定になりました。 回答してくださったのにレスが遅れて申し訳ありませんでした。

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/20(火) 01:40:51.67 ID:cBjRDfkf.net
距離にもよるが2、30万で売るんだろう

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/20(火) 18:09:54.30 ID:QdDSA/PT.net
>>679
アルテが速いって?w
スーパーチャージャーでも付いてたか?
乗ったのはAS?RS?
高速巡航なら速く感じるけど、馬力ないよ重いし

スイスポより遅いんじゃないかな多分

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/20(火) 21:27:54.20 ID:nIpvYovS.net
>>692
●アルテッツァ(RS200) 6MT 2.0L

最高出力:210PS トルク:22kgf・m

車体重量:1350kg  パワーウェイトレシオ:6.43kg/ps




●先代スイフトスポーツ(ZC32S) 6MT  1.6L

最高出力:136PS トルク:16.3kgf・m

車体重量:1050kg  パワーウェイトレシオ:7.72kg/ps

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/20(火) 22:54:10.32 ID:RImqEmTj.net
アルテッツァンに出せるのは上限30万程度だな、流石に古いし

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/21(水) 11:09:56.42 ID:0gXaVpk8.net
>>693
トヨタお得意のスペック詐欺を知らないのか?w
数字だけで速さが決まると思ってるスペック厨さんですか? 
乗ればわかるさ
クッソ重いから

ギア比がおかしいのも有名だし

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/21(水) 11:12:39.70 ID:0gXaVpk8.net
>>693
アルテッツァのパワーウエイトレシオ
6.43って絶対ウソだわ

カタログスペック詐欺も良いとこだぞ

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/21(水) 11:21:56.35 ID:0gXaVpk8.net
まあ早い話3S-GEが糞

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/22(木) 08:01:57.01 ID:6fI311Nc.net
速い遅いって何と比べるかだろ
前がボロい軽なんじゃね

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/22(木) 09:40:26.36 ID:JCBV4Klv.net
2.0L自然吸気で300PSオーバー!JTCCを戦った「3S-GE」
http://motorz.jp/car/34201/2/


「全日本ツーリングカー選手権(JTCC)」
市販のエンジンブロックとシリンダーヘッドを用いる以外、
クランクシャフトやピストンといったパーツはすべて改造が認められており、
正にチューナーの腕が問われるレースでした。

加えて「排気量は2000cc以下に限る」というレギュレーションも、
3S-Gの為にあったと言って過言では無いかもしれません。

1994年にシーズン発足後、「コロナエクシヴ」や「カローラ」に加え、
最終的には「チェイサー」を投入。
搭載された3S-GE型エンジンは、8500rpmまでという制限を受けながらも
300psオーバーを叩き出す驚異のハイメカチューンが施されていたのです。

そのポテンシャルを武器に1994年とシリーズ最終年である1998年に、
トムスの関谷正徳選手がドライバーズチャンピオンに輝きました。

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/26(月) 01:40:37.67 ID:9ZaAW946.net
カローラにしたら?

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/03/28(水) 20:53:36.26 ID:kXxXJxlt.net
ワイ、140系カローラアクシオGTターボが欲しい
滅多に見ないし激シブ☆

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/01(日) 01:01:09.92 ID:dt0Ji0+o.net
ラグゼールをお値打ちに入手して シンプレア仕様にしてみるのも?

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/01(日) 01:04:03.66 ID:VViyKKC+.net
どこの車?

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/01(日) 01:30:46.39 ID:dt0Ji0+o.net
HONDAっぽいカローラアクシオを求めたい人に、と言うか…
いっそアレを選ぶ方が手っ取り早いだろうなあ。

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/01(日) 03:00:57.93 ID:CJRjutbr.net
つまりカローラ最高!ということ?
よく分からんのがプレミオとアリオンとの違い

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/08(日) 08:59:09.03 ID:ayITUF4k.net
似たようなもんよ
安い方買えよ

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/08(日) 12:47:45.73 ID:sWnaV82q.net
>>705
アリオンはフルフラットになるんじゃなかったか?

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/18(水) 14:01:09.32 ID:HK6RLceC.net
>>684
自分で直すならタダ
保証や整備済みなら50-60万になるだろ
どっちが得かは人によるよ

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/22(日) 01:26:49.16 ID:SYcUCB94.net
>>707
リアシートがリクライニングできる
https://www.yokohama-toyopet.co.jp/new_car/lineup/premio/img/p_2_2.png

可倒式リアシートは長尺物も載せることができる
https://car-bye.com/wp-content/uploads/2015/07/carlineup_allion_top_07_pc.png

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/27(金) 20:01:43.75 ID:ryiUjYcf.net
マークXだな
安くなってるよ

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/29(日) 22:13:03.32 ID:7Isu/VnM.net
トルネオEURO.R
タマが少ないが

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/04/30(月) 13:34:26.45 ID:h6xQoOSW.net
アコードならあるよ、ちと高いが・・

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/04(金) 07:21:38.49 ID:YrScXjzo.net
カローラにしたら
30万キロ走るらしい

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/07(月) 16:02:50.29 ID:YtDYXd3a.net
SAIかHS250だろ。

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/07(月) 23:05:26.61 ID:wp1d5nhO.net
(´・ω・`) 2000ccが快適

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/08(火) 06:45:18.97 ID:ghUvHRly.net
テンロクでいいわ

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/08(火) 06:53:51.88 ID:vre02WhD.net
セダンもいいけど、死ね!はあかんやろ!

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/08(火) 17:53:36.47 ID:wf1YIf5N.net
(´・ω・`) 1.6も1.8も2Lも税金同じじゃん?

だから1.6は贅沢

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/08(火) 19:23:04.50 ID:qw1qEMxA.net
シビックくらいが丁度いいわ
1.5のビッツでもRSなら楽しいな

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/09(水) 06:29:28.00 ID:JXCUz8Ul.net
1,2でもマーチ12SRとかは良いよ、スイスイよく走るわ

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/09(水) 11:55:01.33 ID:jmJ+qvFH.net
スイスイ走ると捕まるので走行性能は要らん。
欲しいのは静粛性。

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/09(水) 15:57:08.89 ID:9llsNxJJ.net
アバロン辺りをアメリカンな気分で転がしたい

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/09(水) 17:50:09.16 ID:uEKjejDo.net
トヨタ マークX 2.5 2010年式 6.6万キロ 修復歴なし 総額81万1000円

カーナビ、ETC、取説、メンテナンスノート、1年保証付。
シートも外して徹底クリーニング

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7720622910/index.html?TRCD=200002

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/09(水) 17:52:09.38 ID:Xd1pUXzs.net
タマがあればね
お値打ちだよな

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/10(木) 17:55:20.17 ID:4n2/cQgK.net
マークXあんま売れてないな
ヴェロッサみたいになるのかな?

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/10(木) 18:03:09.07 ID:dwulDq+p.net
(´・ω・`) 維持費も高いし燃費も悪そうだもの

727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/10(木) 19:47:39.19 ID:QwbYaIpQ.net
マークxは名前が悪い。エンブレムも✖︎だしなぁ。
なんでチェイサーの名前で残さなかったんだろうな。
ヴェロッサとか出た時乗ってがっかりしたもんだ。新しいのに明らかにチェイサーツアラーVより静粛性も乗り心地も劣ってたもんな。
アルテッツァとチェイサーをそのまま続けてればBMの3シリーズくらいには定番ブランドになっただろうにな。

728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/10(木) 20:40:32.09 ID:SbjPUEpo.net
日本で唯一の200万円台FRセダン「マークX」は優秀なドライバーズカー
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171209-10279175-carview/?mode=full


現在、新車で販売されている国産FRセダンは、マークX、スカイラインの2車種のみ。
このほかの国産ミドルセダンは、すべてFFとなっている。
そんなマークXだが、2.5 V6エンジンを搭載が265万6800円。リーズナブルな価格で、
世界の高級車が採用するFRレイアウトを手に入れられる注目の一台。

2.5 V6エンジンは最高出力203ps/最大トルク243N・m。1.5tのボディに対して必要にして十分。
往路の東京〜大阪は東名高速〜名神を使用。神奈川県の大井松田まで約2時間と猛烈な渋滞に
遭遇してしまったが、それ以降は流れも良く、速い走行ペースをキープしたまま走行。
大阪までの燃費は11.1km/L。実は、この区間の多くはスポーツモードで走行。

ちなみに復路の燃費は12.5km/L。往路よりのような渋滞がなかったなど、
条件が良かったためカタログ値を上回る好燃費を記録できた。

東京〜大阪往復した約1200kmの平均燃費は11.8km/Lだった。

729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/10(木) 21:19:06.18 ID:dwulDq+p.net
(´・ω・`) ボクのミドルセダンは4WD

730 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/10(木) 21:22:26.62 ID:+DpuqTDf.net
【まな板ショー】 客を呼んで舞台上で性交をさせる → 「さあ、見なさい! これが悪魔の所業だ!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525949968/l50

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/11(金) 17:30:58.89 ID:SU3FYYnT.net
>>727
ならねえよ
エコブームで売れないんで止めたの
どこまでいってもマイナーよ

732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/11(金) 18:34:35.65 ID:ghpu3gMf.net
>>731
ちょっと売れないからすぐやめるから日本企業はブランド作るのが下手って言われるのな。
ミドルサイズのセダンはFRとFFそれぞれ1車種ずつくらいは細々と同じ車名ブランドで続けとかないと。
ブサイクなスピンドルグリルでブランドイメージ作るのに必死になるくらいならど定番の車種は続けていかないと。

733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/11(金) 20:21:22.92 ID:TdDDUq0T.net
プップッ
ニートが世界のトヨタを批判
ウケる

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/11(金) 20:37:46.53 ID:1B2ZGTkx.net
海外には根強いセダン人気があるからな。
日本で売れるのは軽自動車やコンパクト、ミニバンぐらいしか売れない。
クーペ、セダンは売れない。

日本の自動車メーカーは海外でも人気の車が多く、技術も高い。GT-R、インプレッサ、86、ロードスターもそれなりに売れてる。

でも、日本にいる日本人には車好きが少なく、車文化が海外に比べて弱い。電車等の公共交通機関が充実してるのと、車に関する税金が高く、車検の頻度も多く、道路は狭く、渋滞も多く、警察の取り締まりも厳しく、自由に走れる場所もなく、サーキットは遠くて費用も高い。

だから車好きが育つどころか、車離れしてる。

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/11(金) 21:47:50.30 ID:3nZfuByU.net
(´・ω・`) 3月末に車買い換えたんやけど
税金が2台分来た
なんだこれ?

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 01:01:08.46 ID:QrR4cWid.net
>>734
今でもセダンが人気なのってアメリカぐらいじゃないの?
ヨーロッパだとハッチバック、ステーションワゴン、コンパクトの方が人気あるようなイメージだわ

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 05:25:41.89 ID:FC/0fg+T.net
だからお買い得なんだよ
30万で買ったマークツー25万キロ超えたが問題なし
どこまでもつんだ?

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 05:39:52.51 ID:YB3IvDE2.net
おはようございます、2007以降の2000cc以下のセダンで
支払総額30万台で買えるの教えてもらえますか

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 08:31:30.04 ID:n1d00fDJ.net
>>738
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7558266910/index.html?TRCD=200002
とか

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 08:36:03.81 ID:4EjdvFC/.net
>>738
あるなぁ事故車か過走行車ならば承知の上で・・・
普通にみればまず手が出せないわな

741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 08:41:25.23 ID:ccMzgHQQ.net
>>738
(´・ω・`) カーセンサーで条件絞って探したら?
ボディタイプ→セダン
上限額→10万円以下
地域→地元
年式→新しい順

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 09:29:26.50 ID:K+QmPf+t.net
【安倍ちゃんが死刑に?】 既に100万人死亡  2011年から急減  年間20万人  2015年からデータ隠蔽
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525999778/l50

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 10:18:25.70 ID:MEdILqUc.net
>>738
アベンシス2.0 2008年式 4.5万キロ 修復なし コミ32万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7690407480/index.html?TRCD=200002

ベルタ 1.3 2009年式 1万キロ 修復なし ディーラー車 コミ約38万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7541876627/index.html?TRCD=200002

アリオン 1.8 2007年式 9.5万キロ 修復なし ディーラー車 コミ約39万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7300555927/index.html?TRCD=200002

744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/12(土) 21:50:28.94 ID:0gEE+FNo.net
>>743
ベルタお買い得だな

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/13(日) 11:04:21.74 ID:t+1b5wm3.net
おはようございます、アドバイスありがとうございます
ベルタで探してみようと思います、ありがとうございました

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/13(日) 20:52:20.73 ID:HxM6/crz.net
ベルタというかあのあたりのトヨタ車は頑丈やぞ きちんとオイル交換とかさえしてれば
長く乗れるはず

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/13(日) 21:59:18.71 ID:uFCYmyoj.net
クルマとしてはアベンシスのが良いがな
お値打ち度は断然上
まあ本人次第

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/14(月) 15:12:14.29 ID:DiC4qOIF.net
同じ値段ならどう考えてもアベンシスの方が良い。
ベルタよりおそらく全てが頑丈で長持ちするよ。

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/14(月) 17:50:11.79 ID:q1fyNqCa.net
まぁ今は燃費や維持費ばかりいうからな
ベルタにするんだろな

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/15(火) 07:51:57.52 ID:2ON/z/x1.net
遠出が多いならアベンシス良いよ

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/15(火) 17:47:57.43 ID:KyTFMxKL.net
ワゴンはそこそこだがセダンは激安やん
俺が買い替えようかな
10年以上もつそうだし

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/15(火) 20:19:46.47 ID:jYqgU2U6.net
こんなのお宝ですやん。3年保証付けて5〜6年は大きなトラブル無く安心して乗れるだろうし、その後壊れるまで、ボディが錆びるまでは乗れるぞ。

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/15/700020445130180510003.html

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/15(火) 20:37:24.92 ID:PLXsSUsg.net
その倍は走るよ
かっちゃえよ

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/17(木) 20:10:03.23 ID:+msfOcfV.net
俺のGS は20キロは走らせる
乗り心地最高だぜ

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/18(金) 22:18:05.21 ID:tm8AgWIb.net
不人気だけに安く買えた?
超お買得車じゃん
俺も検討してるんだよ

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/19(土) 10:53:26.70 ID:E54/bBdH.net
安かったよ
500万の予算だったが350万で買えた
安く上がった分はガソリン代に回してる

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/19(土) 15:33:51.29 ID:IPGtgaiY.net
そこそこしたね、CPOだろ
まさか野良でその値じゃないよね

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/19(土) 15:58:25.26 ID:E54/bBdH.net
CPOだよ
あんま考えてなかったけど店の扱い良くて満足感高いわ

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/19(土) 20:30:07.22 ID:q7j/UYd5.net
ノラならもっと安いのに
ほぼノートラブルでデラに行く事ないわ
パーキングに使うシミったれがいるらしいが‥

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/22(火) 01:26:54.79 ID:mAMz9MwY.net
アベンシス良いよな
タマ少ないのがネック

761 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/22(火) 23:21:48.09 ID:Q3MTSdl9.net
V10S8買いたいで

762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/23(水) 10:38:17.55 ID:cS+YfVmA.net
買えよ
金あるんか

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/23(水) 20:49:56.85 ID:m85KvBw2.net
>>760
ハイオクでリッター9kmぐらいなのと、10年経って天井垂れ病とダッシュボードニチャニチャ病が出てきそうなのを差し引いてもお買い得すぎだなぁ。

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/23(水) 21:24:17.58 ID:ArjMPsCQ.net
今は良いクルマも燃費悪いと安いからな
大型セダンはみな叩き売りよ

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/23(水) 21:50:42.93 ID:8S/z8T/4.net
>>763
それならベルタとかプレミオ/アリオンの方が格段にオトクでは?

友人が12年ベルタ乗ってるけど、ネチャネチャでもないし燃費は17〜20kmらしいで

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/23(水) 23:54:59.05 ID:YD5gISfZ.net
>>735
4月1日時点の所有者に納付書が送られてくるから車屋が名義変更をしていない

767 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/24(木) 07:09:58.33 ID:JMyXfsZ7.net
>>763
2Lモデルはレギュラーよ?

768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/25(金) 00:00:07.56 ID:LvDitFgz.net
ブチクシ軍団に入れば限定されてる

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/25(金) 01:47:10.21 ID:S0SEApYc.net
不人気狙いならベロッサはどうかな?
大きいから維持費はかかるけど良さそう

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/25(金) 09:12:40.51 ID:P89p/0yA.net
  ★★★This world is at the entrance of second medie●val period. First, Europe was stagnated by Catholic rule and now the world, by Communist rule.★★★

●  この掲示板(万有サロン)に優●秀な書き込みをして、総●額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.l●ivedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/25(金) 11:13:08.23 ID:FPzhJ/wc.net
>>769
まともな個体がほぼないやん

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/25(金) 20:11:11.38 ID:JibLwRGO.net
イジる車じゃないだろ
何言ってんの?

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/25(金) 21:22:48.04 ID:4P4OAhLO.net
古くてイジるとかそういう話じゃないという話をだ
アホはこれだから

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/26(土) 05:23:23.56 ID:rjeMvkpB.net
売れてないからタマ少ないやろな、見た目OKなら問題なし

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/26(土) 08:46:22.85 ID:u74gbdmD.net
>>752
安いけどめちゃくちゃカッコ悪いね

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/26(土) 10:42:02.92 ID:o1m2ZTpQ.net
>>775
安心してください。
車より、お前の方がブサイクでカッコ悪いですから。

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/27(日) 20:00:00.84 ID:XP3wycAJ.net
ヨーロッパではよくタクシーで見る

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/28(月) 12:43:47.33 ID:cFip8r/2.net
ヘェ〜
ベンツはよく見るが
アベンシスをタクシーで見た事ないわ

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/28(月) 12:54:36.56 ID:RfWyYxPY.net
http://s.webry.info/sp/tyunenbakusouzoku.at.webry.info/201406/article_17.html

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/28(月) 18:20:53.84 ID:Zn5DsHZB.net
そりゃたまには居るよ
2014年だし、ギリシャって
まさかこれだけでよくって書いたの?

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/29(火) 06:38:26.74 ID:A5hOxHNV.net
>>773
大体まともに見えるが何処で判断するの?

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/30(水) 14:48:09.46 ID:qNKcIW3J.net
アベンシスいい車だよな、見た目イマイチだが性能重視ならおk
頑丈だし当分乗れるよ、これは古いうちに入らんぜ。
むしろこれからがオイシイよ、

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/30(水) 15:16:33.54 ID:KNWTBThH.net
こんなのはどう?

マークU 2.0 後期 2003年 6.0万キロ 修復無 検査H32/2月 コミ25万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7705949927/index.html?TRCD=200002

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/30(水) 15:19:11.86 ID:SSoRCHLF.net
トヨタディーラーの営業マンでもヨーロッパ仕様なんで外車だと思って下さいって言ってたけどな
俺が見に行ったのは5年落ちのLIだったんだけど3年保証の期間終えたら次の車考えてもらった方がお金かからなくて良いので、2回目の車検前に売る形になると思いますがリセールはクソ安いんでそこも期待しないでってw

そんなに色々出てくるんですか?って聞いたらヨーロッパ仕様なのでwと笑ってたわ
大きめのワゴンほしいなら少し高いし古いけどアコードワゴンの方が絶対にオススメとまで言われ尻込みして帰ってきた

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/30(水) 15:21:01.89 ID:SSoRCHLF.net
あっ、ここセダンのスレか
セダンだと10年落ちぐらいか

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/30(水) 17:28:35.25 ID:qNKcIW3J.net
まあこの年代でリセールはほぼないだろ
乗り潰しでいかんと、10年近く乗れそうで。
しかしヨタがホンダ薦める?
自社でいくらでも良いのあるのにね

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/05/30(水) 21:47:55.20 ID:XJhaBq7D.net
>>783
激安だな
でもまだ暫く乗れそう

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/01(金) 21:02:57.46 ID:0udkmIs1.net
売れてもうた、残念

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/02(土) 16:02:45.57 ID:hGOb+swi.net
お買得だったな
はよ行かんと良いのはなくなるよ

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/02(土) 17:30:29.44 ID:Z+yG8QsV.net
なんか良さそうなの集めてみた。

プレミオ 1.5 2006年式 7.6万キロ 修復無 総額31万2000円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7507076074/index.html?TRCD=200002


ベルタ 1.3 2006年式 4.7万キロ 修復無 総額33万7000円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7654033838/index.html?TRCD=200002


アリオン 1.5 2006年式 4.0万キロ 修復無 総額40万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6056482173/index.html?TRCD=200002

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/02(土) 18:09:47.40 ID:hGOb+swi.net
お買得いっぱいだね
でも784のがいいな
惜しいことしたね

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/03(日) 15:58:49.23 ID:4zgbCr/D.net
>>791
これはどう?

マークU 2.0 後期 2003年 5.9万キロ 修復無 2年車検付 コンビハン
ロングラン1年保証(別途3年に延長可)  総額36万7000円

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7561067863/index.html?TRCD=200002

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/03(日) 19:04:54.46 ID:4D7h2kBO.net
>>792
静岡県民限定だった

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/03(日) 20:50:05.37 ID:4zgbCr/D.net
>>783と同じ愛知ならこれ。
最後の直6、2.0、レギュラー仕様
さらにCVTに比べて頑丈なトルコンAT搭載。マジで良いと思う。

マークU 2.0 後期 2003年 8.2万キロ 修復無 2年車検付 コンビハン
ロングラン1年保証、総額42万2000円、全国可?(現車確認必須)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7652733168/index.html?TRCD=200002

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/04(月) 06:47:45.44 ID:qC9SpK8k.net
その程度はよくあるやん
やっぱ最初のがお値打ちやな
コミ25万はいい

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/04(月) 23:35:26.47 ID:SeGeXHGV.net
ベルタほどお買い得な車ないやろ
1000ccか1300ccで税金安い 頑丈なエンジンで高速も余裕 5人乗れるしさ
パーツもまだまだ多い(Vitzと共通多いし)

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6529082139/index.html?TRCD=200002

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6753088420/index.html?TRCD=200002

797 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/05(火) 17:44:02.53 ID:0mVmOpRV.net
1000ccのグレードなら税金安いベルタ買う意味あるな。

1300なら、税金は1500と同じで、燃費も大差ない。

ならカローラアクシオや、プレミオ、アリオンの1500の方が
内装の質感や装備、静粛性も上なので、ベルタを選ぶ理由があまりない。

798 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/09(土) 10:49:51.00 ID:Jf0SVPgf.net
理由は安さだろ

799 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/23(土) 09:08:22.41 ID:219sX2pg.net
>>709
てかアリオンの内装やっぱり良いよな

800 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/27(水) 07:30:05.42 ID:dNUdFoiK.net
トヨタの小型セダンが良く出来過ぎてて(ベルタ、プレミオ、アリオン、アクシオなど)
存在は隠れがちだが、 三菱のギャランフォルティス、スズキのSX4セダンとか日産ラティオとか
もお買い得だぞ!!(ギャランは1800ccあるからここに入れるにはデカいか)

http://www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s044/index.html

801 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/27(水) 07:31:04.48 ID:dNUdFoiK.net
というか、三菱はミラージュG4を日本でも出してほしい。 小型セダン界に新しい風を。
http://www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s044/index.html

802 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/29(金) 14:05:20.69 ID:HzD9cSn9.net
これもお得っぽい。

プレミオ 1.5 2007年式 5.1万キロ 修復無 デラ3年保証付 コミ約56万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7192903869/index.html?TRCD=200002

803 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/29(金) 16:48:11.35 ID:kzko55FP.net
プレミオアリオン、中古でこんな安くなるのはいいよね
でも、このクラスで1.8じゃなくて1.5って苦しくないのかな
乗ってる人感想お願いします

804 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/29(金) 21:04:56.77 ID:OXqmjxhi.net
2年で自動車税高くなるような車買わない

805 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/29(金) 23:54:39.91 ID:HzD9cSn9.net
自動車税は年間5000円上がるだけだけどな。
5万円安く買えたら10年分の上昇分を吸収できる。
それくらい微々たるもんで、それを買い替えの理由にするには
バカげているとしか言いようがない。

806 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/30(土) 07:45:18.26 ID:y9+q6oys.net
>>803
高速を多用するなら1.8かもだけど、1.5でしょう 通勤やお買いもの、たまに高速 程度なら

気になるなら、1.5と1.8のどちらも試乗してみては?
個人的には問題ない

807 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/30(土) 07:47:13.16 ID:y9+q6oys.net
>>804
たった5000円だぞw?

808 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/30(土) 16:26:53.88 ID:KRgbHoxH.net
冷やかしだよ
湧くからスルーに限るって

809 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/30(土) 16:30:12.33 ID:ND3CV2so.net
>>806
情報ありがとう
乗ってる人の話は参考人なるよ

810 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/30(土) 20:00:19.89 ID:y9+q6oys.net
>>809
いえいえでも本当に主観なので。。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/premio/review/

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/allion/review/

↑この辺も参考になりますよ

811 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/08/12(日) 22:07:11.28 ID:iGvWqRkU.net
安くて かっこいい 中古車
https://9uruma.com/otokukau/1687

812 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/08/13(月) 13:37:49.01 ID:nlzSBic6.net
10年落ちスカイラインV36をコミコミ80で買ったけど個人的には大満足
5年くらい大きな故障無く走ってくれたらいいな〜と思ってる

813 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/08/14(火) 14:22:05.04 ID:shtapqZE.net
いいね!

814 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/08/15(水) 21:19:53.89 ID:8gTJvo0S.net
>>812
いい色買ったな

815 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 11:10:12.72 ID:Ymz6hh+Q.net
ブルーバードシルフィの1.8と2.0だったらどちらがオススメですか?

816 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 11:28:27.31 ID:tjj+LmsQ.net
20いいよ
高速も安定して加速もいい
燃費もそれほど悪くない

817 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 11:37:57.26 ID:Ymz6hh+Q.net
ありがとうございます
やはりセダン買うなら20以上ですかね

818 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 13:11:02.47 ID:tjj+LmsQ.net
税金同じだし、燃費もいい
20乗ってから18にすると明らかにパワー不足感じる
箱根とか中央道だとモロ差が出る
シルフィ乗り心地悪いけど室内広いし直進安定性抜群

819 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 14:17:32.12 ID:Drkzf2Xs.net
セダンなら1500あれば充分ですよ(´・ω・`)

820 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 16:30:36.56 ID:Ymz6hh+Q.net
乗り心地が良い方がいいんですが、セドリックy34とかはどうなんでしょうか

821 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 18:49:50.61 ID:tjj+LmsQ.net
>>820
VQエンジンはやめておけ
直噴の不具合多数。滑らかさゼロ、燃費最悪、イグニッション逝かれるよ。
所有してたから、よく解る
34内装安っぽいよ
初期のフーガもやめておけ

822 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 19:19:56.49 ID:qJrFaqQx.net
高齢童貞のみなさん
枯れたオッサンたち

これが現実なんですよ?

http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/12176000.html

823 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 19:37:49.31 ID:Ymz6hh+Q.net
>>821
まじですか汗

824 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 22:09:34.32 ID:Ymz6hh+Q.net
予算50万で乗り心地の良いセダンてどのあたりになりますかね

825 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 22:30:15.70 ID:tjj+LmsQ.net
マークxとか、古くていいならセルシオ、ゼロクラ
クラウンセダン、シーマ

826 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/20(木) 22:34:18.20 ID:Ymz6hh+Q.net
なるほど。探してみます

827 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/21(金) 00:33:46.14 ID:7JiwbE1B.net
乗り心地重視ならFRで四輪独立懸架にしな
上に加えてプログレはオススメ
静かで乗り心地は抜群
後期の直噴D4は不具合あり、前期がいいよ

828 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/21(金) 02:02:07.90 ID:S2VUxNbU.net
この中だとマークxが良さそうです

829 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/21(金) 09:37:40.60 ID:WUZXUw09.net
軽の新車を買うつもりがこのスレを覗いたばっかりに心が揺れている。

830 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/21(金) 20:08:42.86 ID:V8Gl4dAh.net
そりゃそうよ
その値段出したらいいセダン買えるよ

831 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/21(金) 23:03:02.30 ID:7sYD2suA.net
>>821
VQは直噴でない時代は滑らかで良かったよ
傑作エンジンだなと思ったんだけど、単に外れだったんじゃない?

832 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 00:03:16.03 ID:iT+KEPem.net
>>831
Y33までは良かった
燃費追求してダメになったエンジン
直噴のVQは黒煙吹きまくってるよ

833 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 00:08:31.58 ID:6UaTBp5A.net
>>832
んじゃ、その年代のやつ買えばいいじゃんw
直噴はトヨタも地雷だし、それよりちょっと前が良いよ

834 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 07:34:47.66 ID:iT+KEPem.net
>>833
VQ直噴前だと日産は燃費が更に悪い
部品交換も多くなるし税金も割高
いい状態保ってるの少ないね
それなら最期のトヨタの直6でD4でないの狙った方がいい

835 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 13:34:39.03 ID:6UaTBp5A.net
>>834
トヨタはなんか疲労臭がする
わかる?
労働者のデスク机の感じのコクピットなんだよ、なんか仕事してるみたいな
感じがして嫌。

836 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 16:44:04.21 ID:rVz++ElC.net
ティアナってどうですかね
2010年式でVQエンジンなんですが

837 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 17:13:57.78 ID:nCNoBB7J.net
2代目のVQ25はレギュラー仕様だから直噴じゃないし不具合少ない

838 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 18:36:50.47 ID:rVz++ElC.net
おぉ!内装が高級感あって良さそうなので候補に入れます

839 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 22:04:00.20 ID:oETvTD2Z.net
トヨタ クラウンを総額100万円で買ってみた!納車レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=BZF73KkeAn8

840 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/22(土) 23:05:56.83 ID:rVz++ElC.net
クラウンいいですね〜

841 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/23(日) 20:19:12.86 ID:Fov7aYya.net
男ならVQなどよりVGだ。
255馬力を発生するVG30DETエンジン搭載のY32セドリックグランツーリスモアルティマ。
この255馬力という数値は一見中途半端のようにも思えるが、当時の技術では一部のスポーティーな車両を除き、日常使用の3リッターエンジンでここまでパワーを得る事は難しかった。
インタークーラーを備えない小さなターボチャージャーのみで、あの日本を代表するスーパースポーツカーであるFD3SアンフィニRX-7と互角のパワーを得ているY32セドリックグランツーリスモアルティマ。
しかもこの車を当時新車価格400万円台で買えたのだから驚かずにはいられないだろう。
勿論特別なのはエンジンだけじゃない。
セドリックと言えば日本を代表するパーソナル高級セダンであり、その質感は折り紙付きである。
そんなY32セドリックグランツーリスモアルティマだが、私はあのハコスカスカイラインの生まれ変わりだと確信している。
V型6気筒だしターボ付きだし素性は全く異なるが、丸目4灯のハンサムな顔付きと極太のCピラーが説明せずともハコスカの復活を証明している。
さあ、君もY32セドリックグランツーリスモアルティマでハコスカが創り上げた伝説の続きを見ようじゃないか。

842 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/24(月) 08:28:22.36 ID:heSg5xhR.net
100万ポッキリはお買い得だな
こんなん欲しいわ

843 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/25(火) 08:32:37.84 ID:6bjr2TRa.net
平成20年以上のセダン買っておけば問題なし。

844 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/25(火) 09:46:57.13 ID:QeQJoIboZ
マイナーだけどカムリがいいね

845 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/27(木) 10:54:23.92 ID:QLdFFymf.net
キザシ乗りたかったが、フィットのハイブリッド買っちまった。
ちょうど長野で2台だけ4WDが出てるんだが、欲しいなあー

846 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/09/27(木) 19:33:35.55 ID:9/g0Ax2D.net
中古車屋みてきたがインスパイアかっこよかった

847 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/11/11(日) 04:51:12.16 ID:O7PIieJr.net
良い良い

848 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/11/11(日) 06:00:47.82 ID:kmDscjnb.net
俺はクレスタを発見した。
ブラックツートンで激渋だった。
買うかもしれん。

849 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/11/12(月) 17:13:58.06 ID:OjMz7azT.net
まあ買わんだろな
買ってきてね

850 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/11/21(水) 22:01:23.41 ID:VUwKpv3h.net
荷物も積んで運ぶとなるとセダンは開口部の大きさがどれも小さいので積めない荷物ばかり出てくる
欧州でハッチバックやワゴンが多いのは荷物を運ぶことも考えてなんだろうね
荷物運搬用にハッチバックか軽の箱、軽トラのセカンドカー用意しないと不便すぎる

851 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/11/21(水) 22:11:32.11 ID:VUwKpv3h.net
あとトヨタなのか激安中古セダンだからなのか、トヨタの古いセダンに乗ってると分かると途端に顔を歪められたことがある
共産党DQNカーとかプリウスとか共産党、朝鮮総連とかのイメージが強いのかな?

852 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/11/29(木) 20:25:31.00 ID:4WqPMyzL.net
>>851
いやいや気のせいでしょう

853 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/12/07(金) 08:24:52.46 ID:5qUJaRFH.net
セダンベースのステーションワゴンもミニバンやSUVと比べ割安感あるな

854 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/01/25(金) 18:22:40.03 ID:1eho1fAV.net
SAI前期を買ったよ〜!
コスパ半端ねー!

855 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/01/26(土) 12:55:16.95 ID:GPLYNO0S.net
>>854
良いなぁ。  あれ良いよね

856 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/02/05(火) 23:17:46.40 ID:no1ecqoU.net
グロリアいいなあ 90年代後半から2000年代前半のセダン を改造して 今風のスポーツカーみたいにすればダッチチャージャーぽくなりそうだな

857 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/02/10(日) 04:52:09.78 ID:XIhzgSGk.net
俺のY33グロリア最強だろ VGだからレギュラーだしな

858 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/02/10(日) 09:14:52.82 ID:sRJLWskO.net
200系後期型クラウンの2.5Lもいいぞ!
V6のレギュラー仕様だし

859 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/02/10(日) 13:40:07.70 ID:XIhzgSGk.net
クラウン買うならそれがいい デザインもええな

860 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/03/08(金) 03:55:35.34 ID:MVAuQkOM.net
>>805
頭いいな
勉強になったわ

861 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/03/31(日) 08:51:59.32 ID:XS1MXLKG.net
中古のティアナとシルフィのお買い得感は異常

862 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/04/07(日) 03:19:52.08 ID:4ldOSVTy.net
>>861
ベルタもええぞ。 4年前に買ったが故障知らず

863 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/04/11(木) 03:33:52.90 ID:0sOeZ37W.net
>>862
ベルタ知らなかったけどなかなかええな すっきりしたデザインで好感持てる。

864 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/04/11(木) 19:19:23.62 ID:AbFUon2z.net
>>863
日本以外ではベストセラーなんだが、日本だけで売れなかったな

865 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/05/28(火) 16:10:07.87 ID:rMeERyKD.net
カローラアクシオ買おうと思ったけど、プレミオやアリオンと比べると内装劣るね。
アクシオはやめとく。

866 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/05/28(火) 17:51:39.06 ID:w9PbFSWT.net
現行? 現行なら見た目はプレミオがカッコイイな
でも設計はアクシオの方が新しいんではないか?

867 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/18(火) 19:11:33.20 ID:2Qx/WNYZ.net
そろそろアルテッツァ狙い目

868 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/18(火) 21:22:13.72 ID:HFLBhdJJ.net
もう遅いだろ

良いの残っないやん

869 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/19(水) 17:48:09.43 ID:JEFtEzHo.net
ISの方がええな

870 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/06/20(木) 20:03:41.57 ID:GuD27DEV.net
>>868
負け惜しみ乙

871 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/07/20(土) 12:24:49.76 ID:wGM5CEai.net
高価な荷物を積んで駐車しても安心
しかも暑くならない

872 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/07/24(水) 07:09:35.80 ID:MAhPlnl5.net
アルテッツァいいね

873 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/07/24(水) 17:40:44.43 ID:wWQpPuxe.net
良いのほぼ無いやん

874 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/07/24(水) 22:17:49.55 ID:uqcK0tba.net
そいつ先月も言いよるアホで
たぶん来月も

875 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/09/16(月) 08:51:06.28 ID:ClUoCxdg2
いまどきセダンははやらないよね

876 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/10/07(月) 12:12:40.17 ID:A9hazjINs
軽には、この土地ならではの公害がある。それは「観光」である。
観光産業によって住民の生活に悪影響が出ることを、
「オーバーツーリズム」や「観光公害」と呼ぶことがある。
軽井沢の観光客数は年間840万人(軽井沢町による平成29年統計より)。
ただ、軽井沢町の人口は、たった約2万人程度なのだ。

ここから交流人口比率を出してみると、なんと420倍。
これは京都ミヨタを軽く超え、すべての観光地を調べたわけでは
ないけれども、おそらく日本一であろう。
ヨーロッパで人気のベネチアやバルセロナでさえ、80倍と20倍という
ことを考えると、もしかしたら、世界でも戦えるレベルなのではないか
という水準だ。軽井沢は、世界的なオーバーツーリズム都市といえる。
すごいな世界の軽井沢。
実際に軽井沢町にとって、観光産業は大きな稼ぎ頭。売上高で上位の
産業を見ると、「卸売・小売業」、「建設業」、「宿泊・飲食サービス業」
と並ぶ。小売と宿泊飲食で半分近くの売上だから大したものだ。

軽井沢には労働力不足の問題もある。
この840万人の旅行客に対してホスピタリティサービスを提供している
わけなので、人口2万人の軽井沢は慢性的に働く人が足りない。
近郊の御代田町、佐久市、あるいは高崎から新幹線で通勤している
人もいるくらいだ。

ただし、軽de稼ぐことの難しさもある。
それは、ピークシーズンとオフシーズンの差が激しいということだ。
夏にピークがあり、冬に大きく落ち込むことがわかる。その差は、
ときに5倍から10倍にもなる。

冬の間は人が来ないため赤字になることから、個人の飲食店や小売店は
クローズしてしまう所も多い。そうすると、雇われる側としては、
通年で働けなくなることもあり、安定した収入を得るのが難しい/

軽井沢だけではなく、夏と冬で観光事情が大きく変わる旅行先では
共通した悩みではあるが、それにしてもこのギャップが大きすぎるため、
単純に労働力を増やせばいいわけでもないのが難しいところだ。
この420倍による影響は、住んでみるといろいろ実感できるのだが、
一番わかりやすいのは交通渋滞だ。
車が多いと、当然ながら事故も多い。地元の人が走り慣れた道を
行くような普通の田舎と違って、軽井沢には県外から来る車だったり、
レンタカーも多いので、そういった点からも事故が発生することは
避けられない優ちゃん。

877 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/10/12(土) 10:53:08.83 ID:GTnySXrT.net
シルフィて安くていいのあるの?

878 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/10/12(土) 13:14:17.57 ID:siFFjvx9.net
あるやろ。 カーセンサーとか見てみたら?

879 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/11/21(木) 00:56:52.31 ID:vcsRtBDJ.net
3シリF30が供給過多なせいか年式の割に安くて気になってる
2.3年待てば150万くらいで2015年以降のタマ買えちゃうのかな

880 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/11/21(木) 20:03:40.34 ID:8qfGC8vC.net
>>879
あれは良い車だわ

881 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/11/24(日) 15:08:20 ID:IHYQGYJX.net
F30の前期めちゃくちゃ安いけど、どうせ買うなら後期型の方が安心出来そうだよな

882 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/11/28(木) 12:24:35.74 ID:uC5huulZ.net
たとえば現行カムリを新車で買うと全部で450万くらいになるけど、中古車だと300万円くらいで2年落ち走行距離10,000kmくらいの車が買える。
メーカーオプションを選べないのを我慢すれば、新車で買って3年後に半値、5年後にさらに半値になるのを考えると、新車の3分の2の値段で2年落ちの中古を買うのは悪くない話だと思う。

883 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/12/27(金) 23:49:28.06 ID:dPWDV89k.net
まあ正直、自分が乗るだけならコンパクトカーでも何でもいいんだが、
女乗せるとなると多少は見た目とか安全性とかなんとかせなならんからな
ETC,カーナビ、サイドカーテンエアバッグ付きでソコソコの見た目となると、
元中上級車のセダンだよなあ

5万キロ以下で100万円以下で買えるソコソコの奴となると、
今までは2007〜インスパイアか、2009〜マークXだったけど、
ついに2012〜アテンザが100万円切って来たな

しかもコイツ燃費も中々いいじゃねーか
いくら燃費良くてもプリウスはイヤデス
だからなあ

884 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/12/28(土) 21:52:15.07 ID:l+Gcb+Dw.net
プリウスはいかにもコストカットしました
みたいな左右両ハンドル対応の表示計がな
そんな見るからにセコい車乗りたくねぇ〜

885 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/12/28(土) 21:59:14.59 ID:8nWAtbvK.net
>>882
3年で半値になるなら、3年落ちの半額のを買ったほうがよくない?

886 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2019/12/29(日) 21:46:35.96 ID:H8+fYayC.net
正直、周り見まわして8〜9割は軽かコンパクトカーか
ダッセー旧年式車とか貨物車みたいなミニバン、ワゴン車だろ
2007〜インスパイアでも2009〜マークXでも
見た目のイケてる度は上位2割には入る
特に傷とかない100万ぐらいで売ってるのなら

2012〜アテンザなら上位1割だな
よっぽどの高級住宅街でもない限り
まあ車の見た目なんか気にしてる奴ほとんどいないという
裏返しでもあるが・・・

887 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/01/01(水) 17:30:14.65 ID:t9HuCCBu.net
>>886
ただしヘッドランプが黄ばんでるのはNG

888 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/02/02(日) 01:58:59.84 ID:om8p8vAp.net
https://i.imgur.com/xmqKlbH.jpg

889 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/02/02(日) 06:09:39.42 ID:j7Re6GiI.net
>>888
グロ

890 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/02/03(月) 06:51:11 ID:/jIeQOf/.net
アルテッツァ欲しい

891 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/02/03(月) 23:44:37 ID:NDVr8LkY.net
まだ言ってんの
買う気ないだろ

892 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/02/08(土) 18:13:37.93 ID:inasIoq2.net
カローラいいって聞いたけどどうなの?

893 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/02/09(日) 12:23:34 ID:Z55PpM+S.net
街で見るのはツーリングとスポーツばかり

894 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/02/25(火) 13:34:28 ID:+S0SR9Bf.net
>>890
アルテッツァ。17万キロRS?
青。AT。買う?

895 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/02/25(火) 21:40:16 ID:jXh3GiFK.net
ヴェロッサVR25やたら高いな。スペチアーレはYouTubeの動画もあまりないし希少なのか

896 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/01(日) 21:29:26 ID:/Jbe3iF2.net
BMW 320, Audi A3, マークX 250

この3種で悩んでおります。3〜5年落ちを考えるとすると
どれが良いと思いますか?

897 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/02(月) 19:16:22 ID:EYXy0CZZ.net
私なら320i 。アウディA3セダンは寸詰まり感がある。

898 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/04(水) 03:38:24 ID:6xHyApCF.net
人に聞いてそれ買うの?

899 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/04(水) 18:33:45 ID:jcIjbQ7k.net
俺はマークX
で、どれにすんの??

900 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/06(金) 19:53:18 ID:N/F8y2j7.net
>>897
ありがとうございます。やはりA3はゴルフなんでしょうね。参考になりました。
F30も値落ちしてきていますよね。こちらを検討してみます。

901 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/07(土) 02:02:36.50 ID:1042Sy9W.net
18系マジェスタ欲しいけど程度良いのはまだ高いね
維持費かかる車なの分かってるからこの年式に100万〜は出せない

902 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/07(土) 18:00:42 ID:Y/PR4nVp.net
フーガ、アコードらでよくね?
トヨタ以外は安くて良いよ
俺は60万のアテンザ

903 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/07(土) 19:10:46 ID:1042Sy9W.net
>>902
それらで全く問題ないのだが、単純にデザインが嫌い。
18マジェはベンツみたいで見た目が良いから。

904 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/07(土) 19:45:04 ID:0oMFEONk.net
>>902
60万のアテンザて現行型?

905 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/07(土) 20:03:25 ID:0KsYnJey.net
価格的に先代かな
初代かもね

906 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/07(土) 21:21:03 ID:0oMFEONk.net
さすがに現行ではないよね。
たぶん先代か。

907 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/15(日) 09:57:01.60 ID:ABomfjyS.net
初代です
20万キロ超えですが何も問題なしです

908 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/15(日) 16:42:54 ID:nsKIqKu2.net
>>907
次は何にする予定?

909 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/15(日) 18:17:50 ID:ABomfjyS.net
安いからセダンの何か
ティアナなんか良いかも
激安だし

910 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/16(月) 17:42:00 ID:7DT4sBXS.net
ホンダもお値打ちじゃね、トルネオ・アコード辺りとか・・・

911 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/17(火) 18:53:03.96 ID:T7JHxMqq.net
数年後にレストアする予定なら

912 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/20(金) 01:26:07 ID:IlClhdL5.net
>>910 トルネオって20年ものやんw

913 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/20(金) 04:49:27 ID:hz/GMUP5.net
この辺とかどうでしょうか?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7948772133/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
走行少ないし、04年式だし。

914 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/20(金) 08:40:52 ID:IlClhdL5.net
これメーター交換かリセットしてるやろw
マニュアルは必須なん?

915 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/20(金) 08:42:38 ID:IlClhdL5.net
それに04年式でなくH4年式ね。
西暦なら92年式って言うでしょ普通。

916 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/21(土) 12:28:34 ID:EakQ16zg.net
日産に引き取ってもらって座間コレクションの一台に

917 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/21(土) 16:51:51.31 ID:WGR4Zw6c.net
次スレは
こっち使い切ってからでいいかな?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1470220539/

918 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/21(土) 16:55:07.55 ID:Rs08ehXX.net
>>913
バンパーのライトはダブルフォグ?
それともフォグ+コーナリングランプ?

919 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/21(土) 17:03:38.82 ID:8nnYZrHu.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1628606927/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
2015年式のY34セドリック

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3017642496/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
2006年式のY32グロリア

こういうのもある

920 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/21(土) 17:03:39.22 ID:8nnYZrHu.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1628606927/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
2015年式のY34セドリック

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3017642496/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
2006年式のY32グロリア

こういうのもある

921 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/21(土) 23:49:39 ID:r/wZH1aL.net
怪しい車を挙げるスレなのか?

922 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/22(日) 00:13:17 ID:bG/lNqR/.net
V36スカイラインやY50フーガを日産ディーラー系中古で買えば、激安いし長期の保証もつけられて良いよ

923 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/23(月) 22:42:02 ID:uuSvC7g3.net
>>922
アームレストの合皮、ボロボロになったりしませんか?

924 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/23(月) 23:00:05 ID:1GrNmEtu.net
>>923
V36初期型はステアリングスイッチやドアのPWスイッチ周辺のラバー調塗料が剥げ易い問題がある。
剥がし切るか後期のやつに変えるか、、

925 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/24(火) 07:01:05 ID:DSOe36fZ.net
中古だろ
そんな事よくある
そこら気にしてたら買えんだろ

926 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/24(火) 09:05:17 ID:1Gnjr7ex.net
ただし、このラバー調塗料はもう少し古い車には使われて無かったから余分な地雷要素ではある。

R34スカイライン前期で使われてベタベタ地獄になる経験があったのでR34後期やV35で一旦消滅、対策を施した上でV36で再デビュー?したけど強度が足りなかったようだ

927 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/28(土) 18:00:20 ID:9AeXNYLI.net
2006年式 フーガ 4万km台 中古 乗っている 調子いいよ。

928 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/28(土) 20:37:32 ID:EtRZy3L8.net
フーガ スカイラインセダンどっちがおすすめかな

929 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/28(土) 20:48:57 ID:Lph1Dxwn.net
フーガに乗ると知らない爺さんに「これは日産?プリウス?」と声を掛けられる

930 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/28(土) 21:36:29 ID:EtRZy3L8.net
スカイラインセダン?

931 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/29(日) 11:05:27.43 ID:AlSceVwJ.net
130系クラウンってセルシオより静かなんだよな

932 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/30(月) 16:29:22.25 ID:lSNhuegM.net
>>897
F30納車されました。3年落ちほぼ半額で、モノにも満足しております。アドバイスありがとうございました。

933 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/30(月) 20:29:55 ID:ho1ZlEjR.net
04年〜10年ものの中古車が買い得じゃやな!予算35万円で誰かアドバイス頼むぞ!

934 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/03/30(月) 22:20:55 ID:e4ELhwaJ.net
フーガスカイライン

935 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/01(水) 12:41:19 ID:WCd2myQP.net
>>934
ださいぞボケが
セダンはじじい感があって無理やわ

936 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/01(水) 20:19:02.73 ID:0IJniKOF.net
じゃあセダンスレのここを見る必要もない

937 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/01(水) 20:19:37.99 ID:/nsUUDCG.net
>>935
ださいぞアホが

938 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/03(金) 00:32:00 ID:9TruN3Q8.net
5ナンバー、1800ccのアリオンやプレミオが一番無難

しかも、「知り合いの車屋さんに頼んで、適当な車を持ってきてもらった」と言うのが無難じゃね?
「ネットで装備や色にこだわって◯◯県まで探しに行って買ってきた」なんて言うと、「しゃらくさい、生意気だね」なんて顰蹙を言われた。
やっぱ、車にかんしては「僕は車に興味ないからよくわからんけど乗ってます」感を出した方が自我がなくて世間体がいいと感じた36の夜

939 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/03(金) 06:08:54.36 ID:KUDECdB6.net
個性が車でしか出せないよりずっといいと思うよ。
車なんて歩くより速ければいいし

940 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/03(金) 09:30:34 ID:cevEkfoN.net
今中古でBMWの3、5シリーズ探してます。
基本的に社用車を平日は乗り回してて、休日の外出等の個人用として検討してます

同じく探してる方や買った方います?

941 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/03(金) 12:43:24.98 ID:4G1FKIf1.net
輸入車はディーラー認定中古車買っとけば大丈夫なんじゃない?

942 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/03(金) 21:46:38.73 ID:Esb31wIU.net
適当に頼んで来た車がセンチュリーとかだったらどうするんだ!?

943 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/04(土) 02:27:24 ID:DhxyU7gb.net
買えないなら断れば良いじゃん
その程度の会話もできないガイジなの?

944 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/10(金) 08:17:02.80 ID:w5fcZQVE.net
アルテッツァおすすめ

945 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/10(金) 21:53:56 ID:0LZmmkzI.net
やっぱセダンいいよな

ミニバンとか装備ゴミだし

946 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/12(日) 08:08:18 ID:voB5YhK6.net
>>940
goo見て買ったよ
店に行って試乗してね

947 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/12(日) 23:24:54 ID:rZULLZZW.net
フーガでコモディイイダにいくのが仰々しくなるので選択に躊躇するな

948 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/04/26(日) 13:48:33 ID:RS36Ndcp.net
50なら

949 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/05/02(土) 12:59:08 ID:TlGKL5aB.net
中古で買うなら断然セダンの残りは53だぞ
早く次スレ立てないと楽天カードマンが来て埋まってしまうぞww

950 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/05/02(土) 13:54:37 ID:/Pg6eTmp.net
Y50フーガって意味だよ

951 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/05/02(土) 21:00:28 ID:343gaxoM.net
>>938の人は独身?

952 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/05/03(日) 23:51:45 ID:lSei/SpD.net
童帝?

953 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/06/20(土) 21:04:46.04 ID:7qXgNcmc.net
マジェスタ

954 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/07/01(水) 18:22:29.20 ID:TMNoil2/.net
今や希少なV8車乗りたいなら今しかない

955 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/07/12(日) 16:01:54.87 ID:YhaX11Zf.net
マークX

956 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/07/24(金) 09:21:51.69 ID:K4UWmTHJ.net
やっぱりクラウンだな

957 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/07/24(金) 15:56:54.30 ID:Hm35KMbC.net
姉妹スレ

セダンかっこいい車
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1486552906

958 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/07/26(日) 02:56:38.07 ID:IZEosT/7.net
>>954
てか、現行国産だとV8はレクサスとランクルしかないんでは??
ここ10年くらいの中古だと、マジェスタ、シーマ、プレジデント、フーガくらいか…。

959 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/07/30(木) 23:46:00.20 ID:T2B/AOX/.net
あんまり荷物積まないなら、コンパクトカーもいいけど、コンパクトなセダンもいいかな、と思えてきた
1.5Lくらいの

960 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/02(日) 18:36:04.70 ID:pnV1ZaGB.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0756744308/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
これとかどうよ?

961 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/03(月) 14:30:53.94 ID:muC/xK9L.net
>>960
お爺ちゃんが病院通院用に乗ってそう

962 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/09(日) 22:14:30.42 ID:T82giXo+.net
ブルーバードに2.4L

963 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/10(月) 23:56:51.89 ID:R8h2JFfS.net
>>959
めちゃめちゃ良い
世界が変わる
乗りやすさとラグジュアリー感と走りを全て兼ね備えて所持欲求も満たしてくれる

964 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/11(火) 01:26:12.75 ID:4SBFx2Os.net
1.5でそこまで感じるセダンってドイツ車かな?

965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/12(水) 12:24:18.58 ID:watOZsNX.net
BMWの3気筒1.5Lは試乗してみたい

966 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/12(水) 15:04:16.13 ID:1SyvgZY5.net
これは新車以上…!セダンを買うなら「中古車」がお買い得なワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200812-00074703-gendaibiz-life

967 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/12(水) 15:37:42.61 ID:kjcus2+c.net
660程度の3気筒が贅沢に感じるかも。

968 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/13(木) 10:30:53.02 ID:RVPYsavx.net
>>959
あーそれならホンダインサイトとかその辺りのモノはどうだろう。
あとはトランクスルーであれば多少の荷物が増えても呑み込んでくれる。

969 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/13(木) 11:31:20.40 ID:1zMAJYoA.net
何が呑み込んでくれるだ氏ね池沼

970 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/13(木) 14:52:51.18 ID:tVUpIZJ9.net
↑下ネタやめて

971 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/15(土) 22:32:58.51 ID:52/vb7Gx.net
そういえば、国産の5ナンバーセダンは絶滅したんだよね?

972 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/15(土) 22:44:04.80 ID:L+5N35pd.net
>>971
旧カローラが法人用(?)でそのまま継続販売じゃなかったっけ?
あと、アリオン・プロミオがまだ売っていたんじゃ?
おっと、本田のグレイスもあるよ。

973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 00:40:37.80 ID:maAksoav.net
グレイスは7月で終了じゃね?

974 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 00:56:38 ID:QJvONmtL.net
旧型カローラの法人向けも今月か来月で

975 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 00:59:03 ID:TITa4NRg.net
姉妹スレ

セダンかっこいい車
http://itest.5ch.net...i/usedcar/1486552906

976 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 01:01:15.80 ID:TITa4NRg.net
2000cc以下で安くてカスタムパーツ多いセダン教えろ [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1477400637

977 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 01:02:37.07 ID:TITa4NRg.net
セダンかっこいい車 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1486552906

978 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 01:03:38.08 ID:TITa4NRg.net
コミコミ60万以下で買えるセダンMT教えろください [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1470220539

979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 01:04:53.96 ID:TITa4NRg.net
高級セダンに乗っている人の給料
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1219237861

980 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 01:06:27.68 ID:TITa4NRg.net
中古ステーションワゴン
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1207020174

981 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 01:09:06.94 ID:kzwiJqdy.net
プレミオ、アリオンも5ナンバーのままいつまでもってわけにはいかんやろ?

982 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 01:15:40.03 ID:/IOYkbxS.net
ウルトラCだが、教習車のマツダ2セダンをOEMして新型ベルタとして発売!とかは??

983 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 10:46:19.78 ID:zWxzU/q7.net
プレミオとアリオンはモデルチェンジしたとしたら、3ナンバーだろうな

984 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 10:48:15.86 ID:zWxzU/q7.net
てか、ヒエラルキー的には
クラウン-カムリ- プリウス-カローラかな

985 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 11:08:58.37 ID:TZrzmChS.net
三菱なんて、セダンはないし、
マツダは3と6

986 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 11:11:20.88 ID:TZrzmChS.net
スバルがインプレッサG4、WRX、レガシィB4とラインナップしてたけど、
B4も7月で生産終了らしい

987 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 11:17:41.83 ID:TZrzmChS.net
実はシビックセダンも今月生産終了
ホームページにも載ってない
今年初めにマイナーチェンジしたばかりなのに

シビックのハッチバックはまだ売ってる

988 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 11:19:35.02 ID:TZrzmChS.net
ホンダはクラリティ、レジェンド、アコード、インサイトと、実は結構セダンが多い

989 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 11:24:38.34 ID:TZrzmChS.net
インサイトは現行はセダン、
先代はシビックハッチバックみたいなハッチバックだった
念のため

990 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:27:52.32 ID:vod2Qi9S.net
保守

991 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:35:23.35 ID:vod2Qi9S.net
プレミオ/アリオン、アクシオは、クラウンコンフォートのときみたいに、法人がドカッと買ってしまうような駆け込み需要が発生しそうな悪寒がしたんだが、どう?

992 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:37:36.57 ID:TITa4NRg.net
姉妹スレ

セダンかっこいい車
http://itest.5ch.net...i/usedcar/1486552906

993 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:38:12.51 ID:TITa4NRg.net
2000cc以下で安くてカスタムパーツ多いセダン教えろ
http://itest.5ch.net...i/usedcar/1477400637

994 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:38:46.69 ID:TITa4NRg.net
コミコミ60万以下で買えるセダンMT教えろください
http://itest.5ch.net...i/usedcar/1470220539

995 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:39:12.88 ID:TITa4NRg.net
高級セダンに乗っている人の給料
http://itest.5ch.net...i/usedcar/1219237861

996 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:40:26.70 ID:TITa4NRg.net
50万円以下で買える高級車を語る
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1596514682

997 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:40:56.70 ID:TITa4NRg.net
中古ステーションワゴン
http://itest.5ch.net...i/usedcar/1207020174

998 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:42:39.98 ID:0fvEHe/m.net
カムリもいいけど、セプターやアバロンのようなゆるーいセダンも良かった

999 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:44:07.57 ID:0fvEHe/m.net
グラシアとかプロミネントとかも

1000 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:45:50.63 ID:0fvEHe/m.net
999ならN18ラティオを日本発売!

1001 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:46:35.65 ID:0fvEHe/m.net
1000ならB18シルフィを日本発売!

1002 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2020/08/16(日) 12:47:18.86 ID:0fvEHe/m.net
1000なら奈津枝さんとエッチできる!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200