2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

山が動いた!独米が戦車の供与へ!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:29:09.03 ID:ScZw8JLYY
ついに戦車の供与が始まる。
これまでロシアを刺激しすぎることになるとして、戦車の提供は行われていなかったが、急転直下、ドイツが戦車の提供と共に、ヨーロッパ各国へもドイツ製戦車を提供することを認めた。
次いでアメリカも戦車を提供する方向で準備が進んでいるという。
ドイツは常々アメリカとあしなみをそろえると言っており、そのアメリカは戦車の提供はしないとしていた。
しかしEU内でドイツを批判する声が相次いでいることから、ドイツとアメリカが水面下で動いたものと考えられる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:30:15.69 ID:ScZw8JLYY
ヨーロッパ各国へも→ヨーロッパ各国がウクライナへ供与することを

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:58:33.93 ID:l+I8pLqUf
地上戦でロシアがボロ負けしたら、ロシアはますます核に依存して
さらに一層危険な状態になる。プーチンは核を使ってドイツを侵略
する口実を探しているのかも。それに乗ってしまっている。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:12:29.96 ID:lebCqZe+V
核が危険だとは思っていない。
むしろある程度人口抑制を推進してくれると考える。
人類の歴史は500万年に渡って殺し合いの歴史だ。
殺し合いに勝ってきたからこそ我々ホモ・サピエンスが繁栄している。
戦争を偽善的に否定するな。
現状維持ではなく次の扉を開こうとすることが大事であり、それは即ち戦争をすることだ。
そういうロジックがあることも認めなければならない。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:14:03.48 ID:lebCqZe+V
平和の為に戦争をする。
このパラドックスを受け入れる知的レベルを我々は手にしている。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:17:16.62 ID:lebCqZe+V
ボディービルダーなんかとチートデイと同じロジックだ。
つまり月に一度は体重制限に逆行する食事をし、それによりまたストイックな食事制限に立ち向かうことができる。
戦争はそのチートデイのようなもの。
たまに思いっきり戦争することで、平和な世の中になる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 17:16:26.24 ID:yFNz4zVxt
戦争は生存競争の1つだから、とにかく勝たねば意味がない。

敵を殺しこちらが生き残る。これが全て。
だから、どんな手段を使ってでも勝つ。

しかし、核戦争の場合、敵も死ぬだろうが
こちらも死ぬ。つまり自分は生き残れない。
だから核戦争はやらない。

限定的なら先手をうった自分らは生き残ると思うだろうが
放射能というものは、それほど甘くない。 子々孫々まで
害を及ぼし祟る。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:33:32.08 ID:IfISOowO1
先のことはいい。
それはその時にその時代を生きる人間が考えればいいことだ。

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200