2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の戦争ってどういう武器使ってるの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 23:39:28.51 ID:iznKTSFU.net
戦車とか海軍とか

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 13:16:41.04 ID:yEMU1zzC.net
あとうんこやな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:49:40.88 ID:8fHxDEdn.net
「ロシアにとって深刻な脅威」...ウクライナの「段ボール製」ドローン、その驚きの攻撃力を示す動画
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102546.php
ロシアの屈辱…段ボール製ドローンの攻撃で戦闘機5機が損傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd07c16c38f5ee32e0b76e442ae14850223d806

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:36:54.27 ID:bu3jUPce.net
>うんこ

破傷風を狙ったブービートラップは、マジきつい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 22:06:25.67 ID:4b7DGcYV.net
牽引車に艦載砲つけたロシア軍改造兵器、弾を撃つとぶるぶる震える
https://forbesjapan.com/articles/detail/65782

ロシア海軍歩兵隊が今年春、70年物の古いMT-LB装甲牽引車の上に、これまた古い80年物の2M-3艦載砲をボルトで留めて、大急ぎでウクライナの前線に送り込んだ戦闘車両のことを覚えているだろうか。

この車両、MT-LB-2M-3がロシア軍による必死の応急策だったのは、文字どおりひと目で明らかだった。
専用の防空システムや歩兵支援兵器を著しく失っていたロシア軍は、そこらへんに転がっている古い車両や兵器をなんでも利用するしかなかったのだ。

案の定というべきか、フランケンシュタインの怪物じみたこの戦闘車両は、個々のパーツの合計から期待されるよりもはるかに性能の劣る代物だったようだ。

1950年代に開発された2M-3の砲塔は、MT-LBに取りつけられたとしてもまったく安定しないのではないかという疑いだ。
機関砲は最初の数発の射撃を行ったあと、反動で振動している。これでは、続いて撃つ弾が目標から大きく外れるのはほぼ確実だ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:25:45.46 ID:0yUEcTjd.net
(´ー`)y-~~

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 03:43:22.33 ID:tZ7/Uxnr.net
ロシアが投入した70年前の野砲、ウクライナがドローンで破壊
https://forbesjapan.com/articles/detail/66345

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 13:06:08.16 ID:lAHGVFeJ.net
こん棒だろ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 23:54:14.13 ID:Se+btS+7.net
【悲報】ロシア兵、銃が無くて長い棒一本で前線へ。もう終わりだよこのロシア
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678969474/
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101107.php

【悲報】ロシア兵、銃に見えるような棒を装備して戦ってしまう・・・
http://kanasoku.info/articles/22597986.html
https://i.imgur.com/hzQTP3Dl.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:28:24.08 ID:3Negclop.net
思考盗聴だろ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:29:31.27 ID:3Negclop.net
マインドコントロールされている。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:17:22.19 ID:xcoNDCVr.net
ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃破、「海上ドローン」攻撃の瞬間を捉えた映像を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/b642147671a99e514435f0cfbf9dfb501654edad

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 23:28:41.30 ID:Rd32VclT.net
広江がやったやつ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 22:22:29.71 ID:DToxwtlg.net
戦闘前につぶされるロシア軍歩兵、新戦術は「車両の後ろをついて歩く」
2023.12.22
https://forbesjapan.com/articles/detail/68179

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 18:15:47.61 ID:ZURVPwV4.net
eastern-hermes.d.dooo.jp/top.htm

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:02:44.22 ID:oPQJ1/i9.net
ウクライナ軍が公開したドローン攻撃の「衝撃的な威力」…ロシア「主力戦車」が大爆発、跡形もなくなる瞬間
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcca766349391e2e8e3f987dd6645f3ce0592738
<ウクライナのFPVドローンによる攻撃で、ロシア主力戦車T-72B3が大爆発。「一瞬で灰燼に帰した」映像を公開>

石油・ガスをドローンで「起爆」 ウクライナ、ロシア国内施設を次々攻撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b42a534c90c2b6ca1003ea44b200233a4213d1e

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 13:45:29.36 ID:RRv12lro.net
2度壊滅したロシア軍旅団がゾンビのように復活 70年前のボロ戦車引っさげ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3eb9540e47f551c5c57c905035d974b991b2d1

2500人規模で「精鋭」部隊と目されていた第810旅団は、ウクライナ軍が最初の大規模な反転攻勢に乗り出した2022年秋、ヘルソン州の北部に配置されていた。
だが2022年9月半ばには、ウクライナ軍参謀本部の主張に従えば第810旅団の兵力は当初の15%まで減り、生き残っている兵士も戦うのを拒むという惨状を呈した。

新兵は質が下がり、年齢は上がっているうえに、訓練は短縮され、装備も古いものをあてがわれる。第810旅団はかつては「精鋭」だったかもしれないが、今では博物館に所蔵されるレベルの戦車に乗る、ろくな訓練も受けていない烏合の衆に成り下がっている。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:10:54.19 ID:xVDy4HD9.net
わずか6機でロシア軍艦を撃沈、操縦士が語る水上ドローンの威力
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5feada884d22e707df60b8cd97c5ff36caece19

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200