2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オービス・Nシステム

1 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 00:14:27 ID:K1B/QWbB.net
オービス・Nシステムに関する情報交換をする場です。

新設されたオービス情報を提供してくれた人には感謝の意を示しましょう。

2 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 02:12:17 ID:XPElE+64.net
要らないスレだな。


3 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 02:30:24 ID:R9M60Uwt.net
毎年オプション別冊買えばいいと思うよ。

4 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 13:00:56 ID:DLAk7zYF.net
良識的な運転してたらまったく気にする必要のない情報だよね。

5 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/09(火) 13:29:35 ID:+CAa/j5m.net
情報集めればいいじゃん。
wikiにしてさ。

6 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/10(水) 09:37:50 ID:+uRjo2iA.net
道ヲタは15年落ちのシャレードとか乗ってるから不要wwwwww

7 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/14(日) 02:02:17 ID:hIdZ6Aek.net
オービスはともかく、Nシステムはプライバシーの侵害だ。
良識的な運転云々の問題ではない。
その程度の意識もないのだから情けない…。>4

8 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/14(日) 02:13:17 ID:nM05A+Ci.net
ナンバーはプライバシーじゃないだろうJK
Nじゃ誰が運転してるのかはわからんし

9 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/14(日) 02:14:50 ID:o7215FWe.net
顔ばっちり映ってるよ。

10 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/14(日) 10:02:51 ID:JZjD/I7g.net
Nに顔が映るとは初めて聞いた。

11 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/14(日) 10:25:29 ID:sqr7C6HO.net
>>10
そんなの常識。助手席側もばっちりだし。
菅直人がハメられたのもこれだよな。

12 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/14(日) 12:25:18 ID:XVxAeJra.net
管直人はアナルのハメ撮りされたんですか?

13 ::2008/09/15(月) 15:59:53 ID:aYat+rrk.net
>8,10
確かに顔データも記録されるようだが、データが多くなりすぎるからナンバー以外は消去するようだ。
ただし、処理前の一時的にではあれ、顔画像も記録されるということはターゲットが定まっている場合は敢えて消去しないで確認ということもできるだろう。
また、ナンバーだけ残るとしても各設置場所毎でナンバーが記録されるということは、その集積したデータを時間的・位置的にソートかけ直すだけで、そのナンバーの車がどのような経路でいつどこに行ったかが追跡できる。
しかもその所有者が誰かなぞ、官憲には隠しようが無い。そもそも私の自動車ですが、運転していてた覚えはありませんってBKIがそうそう通用するとでも思っているの?BKJ?
犯罪の捜査に利用するには非常に素晴らしいシステムだが、設置箇所を慎重にみると本当に犯罪の捜査に使用するためなのかと疑いたくなる。
簡単に言えば、国家権力の国家権力による国家権力のための装置なのではないかと思えてしまう。
国民を統制するために背番号制が謳われたことがあったが、それにつながるような恐ろしいシステムぞなもし。
しかも一機一億円する物が年間に何台も新設されている。他にやること山積してるだろっつうの。
というわけで、この新設Nシステムスレは有用だと思うが、如何?

ところでオービスのデータは同様に解析することが可能なの?それとも画像で確認する方法のみ?
それによってはオービスも警戒せねばなるまい。

14 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/15(月) 17:17:17 ID:JyXEHqNV.net
>>13
Nのおかげで犯人にゲロさせることのできた凶悪犯罪がいくつもあるだろがw

つーかキミは、通り道にあるオービスを全部光らせて走るつもりなのかね?

15 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/15(月) 19:45:10 ID:+H6C6OsA.net
捕まるのはNの存在を知らないバカだけ。Nマップをすべてチェックしておけば
その区間だけ裏道に回る。

16 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/16(火) 01:24:45 ID:iOTk2yYJ.net
>14
そういう考えがそういう方法以外の利用を主として考えている設置者たちを支えている。
非常に権力と対峙する個人の自由に対する思慮が浅いな。あまり発言しない方がいいよ。VK丸出しだから。
そもそも犯罪の操作をするなら、すべての自動車に発信機でもGPSでもつけてモニタリングした方が確実。
なぜできないのか?

みんながみんな14のような権力に単純に隷属してくれるVKなら話が早いのだが、
世の中には権力にとって都合の悪い集合体・結社・あるいは情報もあるのだよ。
というか犯罪者という名称で捕まえる対象となっている人たちが、実は権力(者)を揺るがすような情報や力を持っている人々、つまり罪無き反権力だったら。
こういうのって君が知らないだけでドラマの中だけじゃないんだよ。

誰が光らすと言ったの?やっぱVKJ…
オービスに関してはそれ程興味を持って考えたことが無いから教えてくれということだ。嫁す。

で、システム的に速度などのパラメーターの変換などが可能かどうかについて教えてください。誰か。

17 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/16(火) 01:34:12 ID:iOTk2yYJ.net
>15
そうそう、ちゃんと逃げ道を考えた計画的犯罪を追跡するのには向かないよね。
まだまだ裏道は残っている。
だから犯罪の摘発なんてサイドビジネスみたいなもんさよ。
本当の目的は国民の所在管理。

18 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/16(火) 01:35:11 ID:iOTk2yYJ.net
↑日常のね

19 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/16(火) 01:37:15 ID:7Llai1uQ.net
立派なことを言ってるけど、ほとんどの犯罪者はNが仕掛けられてる道を走行して、
御用となってるようでw

20 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/18(木) 11:41:09 ID:74TODZji.net
まあ県境にはかなり付けられているしな。

21 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/19(金) 01:15:18 ID:SMJnlvaJ.net
どうして
ナンバープレートは簡単に外れることの追求は起きないのかねぇw

22 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/20(土) 00:52:33 ID:pzgS9eYA.net
>15
>20
徒歩・自転車で廃道とか山道突破だとNシステムも無意味w

最近起きた親殺し逃走とかの時はどうしてるんだろうか?

23 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/20(土) 08:25:35 ID:N9FgknEg.net
自転車ならふつうに国道でいいだろ。
アホかw

24 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/20(土) 23:20:54 ID:pzgS9eYA.net
周辺に家が無い県境の峠とかを自転車や歩行者がたった1人で通ってたら逆に目立つような気がする

25 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 13:43:11 ID:1R8wTaas.net
昔こち亀で両津がオービスに映されるというネタがあったが、
環七の車道をチャリで70km/hオーバーで走ったら本当に撮られるんだろうか?w

26 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 19:58:26 ID:25oF6KQB.net
オービスで捕まったら免停なんすか?

27 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 20:45:08 ID:nZ8VibB3.net
>>25
83km/hじゃなかったか?
勘違いならごめん。

28 :77 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 21:38:26 ID:71RuseY4.net
>26

赤切符相当の違反で作動するらしい。

29 :名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/14(火) 22:30:03 ID:YWECTsYM.net
>>16
欧米でNシステムのようなものが導入されたら間違いなく問題になりそう。
向こうは人権意識が日本人と比べ物にならないくらい強いからね。

30 :名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/15(水) 00:04:47 ID:vwvLLVjU.net
あなおそろしや
ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200810140015.html

31 :名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/16(木) 16:04:01 ID:jAGavcHE.net
いつの間にかNP会潰れたのか


32 :Tea and Coffee Time:2008/12/04(木) 18:03:13 ID:jIjLtG6f.net
Nシステムが合法よ解釈されるならば、携帯電話の位置情報盗聴も「防犯上」
合法と解釈される可能性があります。携帯電話の電波首輪機能が調査に使われるのです。
(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200812/article_1.html

33 :Tea and Coffee Time:2008/12/04(木) 18:05:00 ID:jIjLtG6f.net
>>32の訂正「合法よ」ではなく、「合法と」です。

Nシステムが合法と解釈されるならば、携帯電話の位置情報盗聴も「防犯上」
合法と解釈される可能性があります。携帯電話の電波首輪機能が調査に使われるのです。
(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200812/article_1.html


34 :Tea and Coffee Time:2009/01/15(木) 20:27:22 ID:rd7hmzS3.net
もうじき政府は、通信傍受法29条の規定に基づき、平成20年中における同法の運用状況等
について、国会へ報告します。
http://www.npa.go.jp/keiji/boujyuhouoku.htm

どのような調査が行われたか、確認してみましょう。

盗聴には令状がいるのですよ。Nシステムによる盗撮には令状がなくて
よいのでしょうか。
Nシステムが合法と解釈されるならば、携帯電話の位置情報盗聴も「防犯上」
合法と解釈される可能性があります。携帯電話の電波首輪機能が調査に使われるのです。
(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200812/article_1.html




35 :R774:2009/01/16(金) 07:31:46 ID:ebGyVTDm.net
>>25
ボールを80キロ以上で投げても写るらしい

36 :R774:2009/01/16(金) 07:33:32 ID:ebGyVTDm.net
追加

レーダー式ね
どっかのホムペにそう書いてかったけど本当かは知らない

37 :R774:2009/01/18(日) 21:10:27 ID:PYEpb0qq.net
>>34
こぴぺにマジレス
ケータイの場所情報の「盗聴」は今でもやってますよ。

でもナンバーって「プライバシー」が認められるのかね?
最近ではDQNがカバーとかで隠しているけど、そのような車がひき逃げ・当て逃げした際に犯人特定がほぼ不可能になっている。

38 :Tea and Coffee Time:2009/01/21(水) 19:42:01 ID:jRZtuMEO.net
>>37

どのようにして位置情報を盗聴するのですか。位置情報は総務省のガイドライン
(下記参照してください。詳しくは総務省HPで確認してください。)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/11/news088.html
で保護されているはずです。通信事業者は位置情報を警察等の正式な令状
がない限り提供しないはずですよ。

39 :R774:2009/01/21(水) 21:34:30 ID:qOVdcc5E.net
>>38
110番すると勝手に位置補足されるよね。

40 :R774:2009/01/23(金) 19:40:07 ID:lnEm2WL5.net
>>39
携帯の設定で位置情報通知をOFFすることもできる

41 :R774:2009/01/25(日) 15:16:50 ID:k6GNHFbj.net
Nシステムの通行記録は犯罪捜査以外には利用しないなんて大嘘。
ヒラの巡査でもノートパソコンなんかで簡単に見れるって。


42 :R774:2009/01/25(日) 21:41:31 ID:co1/9tBP.net
「犯罪がないこと」の捜査は犯罪捜査ですか

43 :Tea and Coffee Time:2009/01/26(月) 19:13:10 ID:qoZYm8/Z.net
>>38 R774さんへ

110番はともかく、そのほかの警察機関との通話は位置捕捉されるはずが
ないはずです。

44 :Tea and Coffee Time:2009/01/26(月) 19:18:14 ID:qoZYm8/Z.net
>>41 R774さんへ

ウィニーによるデータ流出でそのことが明らかになり、問題になったようですね。

盗聴には令状がいるのですよ。Nシステムによる盗撮には令状がなくて
よいのでしょうか。
Nシステムが合法と解釈されるならば、携帯電話の位置情報盗聴も「防犯上」
合法と解釈される可能性があります。携帯電話の電波首輪機能が調査に使われるのです。
(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200812/article_1.html




45 :カカシ:2009/01/28(水) 09:35:44 ID:dPor53+n.net
すいません、ちょいと聞きたいんですけど東脊振から鳥栖間の左側面にある白いオービスは、速度違反したならば、昼間でも認識できるほど光るんですか?
また、何キロぐらいで光りますか?
誰か教えてください。




46 :濡れ衣 zaqdb72d35a.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 :2009/01/28(水) 22:48:11 ID:50TyCQ/6.net ?2BP(1800)
>>45
mixiでも同じ事聞いてただろ

47 :カカシ:2009/01/29(木) 19:25:37 ID:pJsljA5T.net
もう解決したからいいよ

48 :R774:2009/01/30(金) 18:11:41 ID:g9MHCzYx.net
ひでえマルチポストだな


49 :カカシ:2009/01/31(土) 18:12:15 ID:21MX9x57.net
マルチポストって何よ?

50 :R774:2009/02/01(日) 07:24:35 ID:3pE/KbY7.net
>>49
投入口がいっぱいある郵便ポストのことだよ

51 :Tea and Coffee Time:2009/02/14(土) 14:43:35 ID:Cy7YX0VB.net
『<連載>求人票に見る警視庁天下りの実態(11回)「通信・IT」』
http://news.livedoor.com/article/detail/3695494/
(以下引用)
NTT各社。NTTと警察といえば、癒着すれば難なく可能なのが盗聴や
通話記録の入手。最近の誘拐事件などでは、携帯電話の発する電波から被
害者や犯人の居場所特定がよく報道されますね。
「東日本電信電話(NTT東日本)は取材拒否でした。ですが、ご指摘の
通り、同社で警察OBが何をしているのかは非常に重大な問題です。過去、
私が取材した事件でも、NTTの警察OBが関与し、違法な盗聴が行われて
いました。』(以上引用)

個人情報保護法を無力化する人的情報漏えいルートがあるかどうかは今後
問題になりそうです。

Nシステムの情報が漏えいされていないシステム上の保証を知っている人
がいたら教えてください。

52 :R774:2009/02/22(日) 14:16:59 ID:Wb+HHPVu.net
携帯にピンポイントでミサイル打ち込めるからw
電源入れてると

53 :R774:2009/02/22(日) 21:47:19 ID:jLQCoQr7.net
犬システム?

54 :Tea and Coffee Time:2009/03/04(水) 21:04:57 ID:wWOVW36Z.net
>>52 R774さんへ

詳しく説明してください。

55 :R774:2009/03/05(木) 02:56:16 ID:kSpD9JT/.net
R774さんwwww
その発想はなかったわ!

56 :R774:2009/03/21(土) 05:45:48 ID:V/xZfZ3m.net
眩しいんだよ



















ハゲ

57 :R774:2009/03/28(土) 17:01:13 ID:XtTyP5JA.net
オービスの光は昼間でもわかるぞ!
試してみな!!

58 :R774:2009/04/13(月) 16:41:47 ID:MNF/OGoZ.net
昨日、たぶんオービスに引っかかった。
マジ欝だ。しにたい。

59 :R774:2009/04/18(土) 18:49:23 ID:RL3RAUhU.net
多分だったら光ってない
安心しろ
作動したら【確実に】目の前が真っ赤になります
10回以上光らせている俺が言うから間違いない

60 :R774:2009/04/19(日) 20:50:37 ID:ENQOENYo.net
光らせすぎだろ
マジならそのうち特定されてつかまるじゃないかよ

61 :R774:2009/04/20(月) 09:28:18 ID:RN8tRrC8.net
全国ネットワークの大がかりなゲートのNシステムじゃなくて、

信号柱や標識柱などに取り付けることが出来る、コンパクトサイズのナンバー読み取りカメラ 
(緊急配備支援システムと言うそうです)を、ここ数年間で頻繁に見かけるようになりました。

話によると




62 :R774:2009/04/29(水) 17:26:49 ID:/X3QFxoG.net
最近のHシステムは、
光ったかどうか解らない
くらいの赤く小さい光
と聞いたのですが
本当でしょうか?

63 :R774:2009/04/29(水) 20:16:56 ID:o12OhNHh.net
白く光る事もあるんてすか?

64 :R774:2009/05/01(金) 22:04:01 ID:WFBlJ0bi.net
おまえら光る光るって
うるせーんだよ

こーみえても気にしてんだよ

65 :R774:2009/05/01(金) 22:30:21 ID:fOAQGnMJ.net
すまんなつい口が滑って
てか、滑ったのは手か、手が滑った
そりゃ頭に来るよな
もうこんなこと書かんよ
おわび申しあげたてまつる

66 :R774:2009/05/02(土) 01:25:58 ID:UF4iU53I.net
ぴカーン

67 :R774:2009/05/03(日) 20:02:33 ID:ZJi91X54.net
 北関東自動車道で、買って一ヶ月なので初めて一瞬180Kだしてしまいました。
まだ、オービスデータをのせてませんでした。
北関東自動車道に設置されてるオービスの場所を教えて下さい。
お願いします。(泣く


68 :R774:2009/05/04(月) 12:36:29 ID:9LY0ncwj.net
オービスの表面が赤っぽくなったんだけどコレって光らせたの?

69 :R774:2009/05/04(月) 22:10:04 ID:6ZgB20kB.net
ああ

70 :R774:2009/05/04(月) 22:54:14 ID:VVgwdcpo.net
もしかしてオービス光ったかな? と思うフシがあった。でも噂ほど眩しくなかったから半信半疑。
2週間たつ。警察からの郵便は来てない。シロかな? と安心する。

しかしネットで調べると、県外だと3ヶ月〜半年ぐらいの間に出頭命令が来るらしい。(ソース2ch)

半年間、時効を待つ犯罪者の気分ですごす。
半年経つ。警察からの手紙は来ない。やった! おれはシロだ! と歓喜する。

そして今日、また際どいスピードでオービスをくぐってしまった。
噂ほど眩しい光じゃなかったけど、なんか光ったような光らなかったような。
これから半年また枕を高くして寝れない orz

71 :R774:2009/05/04(月) 23:47:18 ID:N5DNEjQl.net
一般道での車載オービスは何キロ超過で取り締ま
るんでしょうか?因みに50キロ制限を61キロで通過。呼び止めはなかったです。

72 :R774:2009/05/05(火) 23:58:57 ID:MAzD3ia0.net
>71
30km/h超。

73 :R774:2009/05/06(水) 22:49:02 ID:zT6+28fZ.net
Nシステムはすべての車の情報が記録されると聞いていますが、
通過時に他の車は光っていなかったのに、自分が通過したときりは光りました。
なぜだかお分かりの方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

74 :R774:2009/05/08(金) 11:54:23 ID:SvrAUlJT.net
指名手配中だから


75 :R774:2009/05/08(金) 14:35:38 ID:IlkAM8Mt.net
剥げだから

76 :R774:2009/05/09(土) 00:02:04 ID:lC7cVE94.net
ケツ出てたから

77 :R774:2009/05/10(日) 11:23:34 ID:0/IcY953.net
速度違反関係なく試験撮影というのがある。
たまたま映ってしまってしかも警察側の勘違いで摘発、後で取り消しというのもあった。

78 :R774:2009/05/29(金) 20:09:52 ID:/LsdUHw0.net
埼玉の140号線の熊谷の手前あたりで、速度警告板が43キロオーバーってでました。そこにはオ-ビスありますか?
すぐに速度落としましたが大丈夫でしょうか? 光は確認できませんでした。

79 :R774:2009/05/30(土) 16:12:27 ID:Qg9MTPsa.net
【社会】自動車ナンバー読み取り装置(Nシステム)大幅増強へ 警察庁担当者「都道府県の県境や重要施設周辺などに設置」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243665684/

 警察庁が、全国の幹線道路などに設置している「自動車ナンバー自動読み取り装置」
(Nシステム)の台数を大幅に増やす計画であることが分かった。二〇〇九年度補正予算で
六百四十台分約二百億円を確保。〇九年度本予算分も合わせ、総計は〇八年度末の
八百三十台から、約一・八倍にあたる一千四百九十八台にする方針。警察庁の担当者は
「都道府県の県境や重要施設周辺などに設置し、犯罪の摘発に必要と思われる一定の
水準にまで増強できる」としている。

 Nシステムは、通過した車両のナンバーを自動的に読み取り、通過時間とともに記録し、保存。
手配車両が通過するとリアルタイムで警報したり、過去にさかのぼって通過車両を拾い出したり
することが可能で、犯罪に使われた車や盗難車の追跡に有効とされる。

 昨年十一月発生の元厚生事務次官宅連続殺傷事件や一連のオウム真理教事件など、
犯人が車を利用し県境を越えた広域犯罪の捜査などで、有効活用されているとみられるが、
警察庁の担当者は「捜査の手の内を明かすことにもなるため、Nシステムの設置場所や、
システムが実際にどのように使われているかは言えない」としている。

 警察庁は一九八六年から整備を進めてきたが、ここ数年の設置台数は年間五十台前後だった。

 警察庁によると、同庁が設置しているNシステムとは別に、各都道府県警が置いている
Nシステム二百四十五台(〇八年度末)と渋滞時間予想などに活用され、Nシステムに似た装置の
「旅行時間計測端末」二百二十五台(〇七年度末)が、いずれも警察庁のNシステムに接続されて
いるという。

 Nシステムをめぐっては、市民団体のメンバーらが、肖像権や自由に移動する権利を侵害された
として国を相手に二度にわたり訴えを起こしているが、一次訴訟は最高裁で敗訴が確定。
二次訴訟も東京高裁で訴えを退けられ、上告中だ。また、〇六年には、愛媛県警の捜査員の
私有パソコンからNシステムで集めた数十万台分の車のナンバーが流出する事案も起きている。

東京新聞 2009年5月30日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009053002000238.html

80 :R774:2009/05/30(土) 23:37:49 ID:0v4DQajO.net
>>78たしか花園インター前にあったな

81 :R774:2009/06/01(月) 12:45:55 ID:+fkpAkDQ.net
これもNシステムの一種なの?
http://www.kk-atec.jp/service/num_1.html

82 :R774:2009/06/12(金) 18:16:29 ID:5VEC5bKS.net
>>81
何じゃこりゃ。。。。。。
この映像は実際にどっかの道で撮影されたものかな?

ナンバーの情報だけじゃなくてスピードまで表示されてるし、、、、、、
こんな映像がネットで誰でも見れるようになってって大丈夫なのか??

83 :R774:2009/06/12(金) 18:55:05 ID:RT0rFf1L.net
つうことはNシステムもいつオービスに化けてもおかしくない?

84 :R774:2009/06/13(土) 19:33:11 ID:wDs+nN/b.net
単なる無人式交通量調査機でしょ?

85 :R774:2009/06/13(土) 21:24:29 ID:YUYh/mx6.net
単なる無人式プライバシー侵害装置でしょ?

86 :R774:2009/06/15(月) 22:32:08 ID:fUu5vRb+.net
>>81
近所の歩道橋に設置されたり消えたりして謎だったものの正体がわかった。

87 :R774:2009/06/21(日) 12:21:25 ID:5VLvKudA.net
俺はナンバー付け替えてるから大丈夫。

88 :R774:2009/07/14(火) 06:23:04 ID:Z96E3rpx.net
質問お願いしますム <br> <br> 高速で岡山から山口の山陽道を140`でオービスの下を通ってしまったのですがオービスって昼間でもわかるぐらいのひかりなんでしょうか`


89 :R774:2009/07/14(火) 08:45:56 ID:TD1NB1IX.net
この間どうやったのか判らないけどHシステムのカメラにガムテテープ
貼ってあった所があった、いたずらならすごいことする奴いるんだな・・。

90 :R774:2009/07/19(日) 10:36:20 ID:kij2izFt.net
ttp://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071801000773.html
警察庁、Nシステム「記録示すな」 秘密保持の徹底求める

殺人事件の証拠開示請求をめぐり、警察庁が自動車ナンバー自動読み取り装置(Nシステム)の
データ記録や解析報告書について「裁判所が開示命令を出す可能性は否定できない」として、
全国の警察に秘密保持を厳守するよう指示していたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。

取り調べ対象の容疑者らにデータ記録を直接示すことなどを禁じており、
最高検も「データの証拠化を警察に求めず、取り調べ対象者が
データの存在や内容に気付くような受け答えを禁止する」と全検察官に指導した。

最高裁が警察官の備忘録(メモ類)を証拠開示の対象と認めるなど、
裁判員裁判の実施を前に捜査資料を被告側にも可能な限り示そうとする司法の姿勢に対し、
捜査当局側が危機感を募らせた結果とみられる。
“秘密主義”をさらに徹底させる今回の方針は、国による情報管理の在り方として論議を呼びそうだ。

Nシステムは高速道路などで車のナンバーを記録する装置。
犯罪捜査に有効な半面、プライバシー保護上の問題点などが指摘されている。

2009/07/19 02:02 【共同通信】

91 :ちょっと飛ぶけど必見オカズです:2009/07/19(日) 17:48:58 ID:AcVkSuhr.net
【生活】下着「パンティラインってたまらん( ^ω^)その2」レスNo.500

某化粧品メーカー淫乱美容部員のプライベートブログ エロ杉
>こんな超ボディコンミニはかれたらわき見運転で事故っちゃうよ〜



92 :R774:2009/07/20(月) 12:28:09 ID:/5Mu87gf.net
危険物積載車両通行禁止のトンネルの前には必ずNシステムってあるの?
危険物積載車両が危険物積載車両通行禁止のトンネルを通ったらどうなるの?

93 :R774:2009/07/20(月) 14:06:53 ID:AnyosTme.net
昨日赤く光らせてしまいました・・・ 

取り敢えず免停ですかね?

94 :R774:2009/07/20(月) 22:44:12 ID:UXxwiYmk.net
>>93
光ったならとりあえず免停だな
でも実際免停になるのは3ヶ月くらい先だけどな

95 :R774:2009/07/20(月) 23:24:09 ID:Cq7Ma95a.net
多摩301 ね 30−50 /トヨタ・カムリ(色はシルバー)

このナンバーは指名手配犯の仲田敬行の乗っている車のナンバー

96 :R774:2009/07/24(金) 10:53:56 ID:SbYzZP/4.net
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247974419/255
もNの亜種なのかい?(((( ;゜Д゜)))

97 :R774:2009/07/24(金) 13:02:25 ID:OoEG+t2n.net
255 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 10:37:23 ID:2kR0B1B00
これもNシステム?
tp://nullpo.vip2ch.com/ga29193.jpg

98 :R774:2009/07/24(金) 16:55:26 ID:ZObf3mke.net
>>97
このスレの過去ログに書いた覚えがありますが、国費で整備するNシステムとは別に、県費で設置するコンパクトな自動検問装置があるんですよ。若しくはTしすてむとか。
コンパクトでしかも安いので、ここ数年であらゆる所に設置されるようになりましたね。

99 :R774:2009/07/25(土) 00:42:23 ID:TNsmLNmm.net
>>98
国内連合ナッナシ議長の談話を聞いてきたぞ

「クラスター爆弾に匹敵する非人道的装置の使用は、見直しをすべきだ」

100 :R774:2009/07/25(土) 01:41:13 ID:1euFpei+.net
東名高速など100km/h 法定速度区間で
大雨で50km/h規制がかかったら連動して
高速道路の赤切符レベルの90km/h以上で
作動して光るのでしょうか?

101 :R774:2009/08/04(火) 21:22:59 ID:5lti/Mn/.net
>100
光らんよ。
140まで桶。

102 :100:2009/08/04(火) 23:11:50 ID:2PyV6uF0.net
>>101
Thanks 気になってのでw

103 :R774:2009/08/05(水) 05:00:57 ID:UJs0S4Tu.net
会社の人が行方不明になってしまいました。

社員も仕事放置して探している状態です。

警察にも捜索願出しているのですが、
こういった場合Nシステムを利用してまで探してくれるのでしょうか?

104 :R774:2009/08/05(水) 09:28:31 ID:vdsqyIez.net
探してくれます。

105 :R774:2009/08/05(水) 11:38:33 ID:Ri99p3KK.net
車で移動したのが確実なのかな

106 :R774:2009/08/05(水) 14:26:03 ID:UJs0S4Tu.net
ありがとうございます!
じゃあご家族には連絡ありますよね。

車なのは、家から無くなってるので確実です。

無事だといいのですが…

107 :R774:2009/08/05(水) 15:41:40 ID:uHj2an4B.net
行方不明とかなら確実に使ってくれると思う
俺が当て逃げ被害にあったときも警察に相手のナンバー言ったら「じゃあいまからそのナンバーで手配かけますから」って言われたから…

108 :R774:2009/08/05(水) 22:03:42 ID:GF6079Ne.net
>>103
四ッ谷四丁目の方ですか?

109 :R774:2009/08/06(木) 11:35:47 ID:/sWDX4GO.net
いえ、地方です。

昨日、最悪な形で見付かりました…

覚悟していたとはいえ、辛いです。

これ以上書くのは彼にも、ご家族にも失礼なので
控えさせていただきます。

皆さんありがとうございました。

110 :R774:2009/08/18(火) 00:43:38 ID:Jr1U4a9D.net
気になる、、、、

111 :R774:2009/08/19(水) 14:16:54 ID:MU+4VjyP.net
オービス光らせちゃったんだけど、通知が来るのはどのくらいしてからですか?

112 :R774:2009/08/19(水) 17:12:57 ID:HWfrH4V7.net
忘れた頃w

113 :R774:2009/08/19(水) 20:07:39 ID:MU+4VjyP.net
1ヶ月くらいで来ますか?

114 :R774:2009/08/19(水) 23:41:19 ID:apWlC9U3.net
>>112をよく読め

覚えてるうちは来ねーよ

だから裏技としてな ずっと覚えておけば・・・おっとこんな時間に誰か来たようだうわなにをするyめr

115 :R774:2009/08/20(木) 00:53:55 ID:d/ifgHTM.net
>>112>>114は記憶力が乏しいらしい
アルツハimaー

116 :R774:2009/08/21(金) 10:31:23 ID:TnnQ1qCj.net
同乗車急病の為SAまでかなりの速度超過でオービスの閃光を受けました・・・

理由はともあれ人命より道交法ですかね?

117 :R774:2009/08/21(金) 14:39:21 ID:i4/SmsKI.net
罰則上等で人命優先ですかね

118 :R774:2009/08/21(金) 14:52:27 ID:prTfk+7I.net
略式の裁判で情状酌量は困難じゃない?
正式の裁判にして法廷で反省を示すとか?(必ずしも効果がある訳じゃ無いけど)

119 :R774:2009/08/21(金) 15:12:18 ID:TnnQ1qCj.net
そうですか・・・
事実ですので理由を聞かれたら述べてみます。



120 :R774:2009/08/22(土) 02:39:00 ID:dyKEj/2D.net
証拠の確保をお忘れなく

121 :R774:2009/08/22(土) 04:34:19 ID:/aDdTyeb.net
去年の12月中旬に首都高の千鳥町?付近でループコイルを光らせたけど通知来なかった。

速度は140くらい出してたんだけど

122 :R774:2009/08/22(土) 21:45:39 ID:AH6zOcSv.net
>>119
ルールだけを言えば救急車でも速度違反は認められてないから一般車両ではまずOkにならんよね。
でも自分の良心にしたがってよくよく考えても、やはり無罪か罰金が減額されるべきだ、
と考えるなら裁判をやったほうがいいと思う。
行政処分には変わりはないだろうけども。
不起訴になることも十分あるだろうし。

123 :R774:2009/08/28(金) 17:51:21 ID:TaYabYDo.net
抗弁は『緊急避難』だな

124 :R774:2009/08/28(金) 23:52:51 ID:KseVGsOu.net
うんこ漏れそうで車を飛ばしてオービス光らせたんですが、最高裁までいけますか?
もしこの書き込みを見てる方がこの件の裁判員になったら助けろよ。

125 :R774:2009/08/29(土) 05:26:04 ID:U2194dvz.net
オービス光らせただけじゃ裁判員裁判にならないと思う。

まあ、我慢できないなら車止めて野糞という選択氏も有ったはずなので、前科がつくのは免れないね。

126 :R774:2009/08/29(土) 14:50:14 ID:4ydbTbp6.net
裁判員裁判は殺人など凶悪犯罪限定でしょ?

127 :R774:2009/08/29(土) 18:59:40 ID:g1gn8SW1.net
案の定すぐる

128 :R774:2009/08/29(土) 19:00:45 ID:rfgZmY2v.net
>>127は誤爆 スマソ

129 :R774:2009/08/31(月) 17:57:39 ID:pWbDLo8t.net
裁判員制度っておかしな義務だね。
陪審制は『判事に裁かれたくない
から、民間人に判断させる』って
権利なのに…。

130 :R774:2009/08/31(月) 23:22:27 ID:hXoI9712.net
「権力に裁かれたくない」だな

131 :R774:2009/09/29(火) 16:30:26 ID:QTQJRWwO.net
俺はNシステムとOの違いを一発で見破れる。君達分かるかな?w

132 :R774:2009/09/29(火) 23:46:05 ID:wwODI18n.net
>>131
現在稼働中のNシステムは何種類あるか知ってるかい?


133 :R774:2009/09/30(水) 17:13:48 ID:zs4WusNJ.net
そもそもNシステムとオービスってどう違うの?

134 :R774:2009/10/09(金) 00:54:40 ID:cXIVRdXZ.net
ゆとり乙

135 :R774:2009/10/10(土) 17:16:41 ID:40Pcsed5.net
>>124
最後まで否認してれば最高裁お目


136 :R774:2009/11/29(日) 13:03:47 ID:7LXSGp21.net
>>124
それが通れば皆そのいいわけ使うから無理かと思う。
実際そんないいわけ多いらしいが。

137 :R774:2009/11/29(日) 16:12:51 ID:wWuoSgl+.net
>>124
見てるけど一度もその言い訳指示してないから応援しない
ゲリの時は薬飲んで毎回SAやPAに立ち寄って凌いだ

お前は高速向かないから乗るなよ

138 :R774:2010/01/19(火) 18:44:39 ID:GunXIc9f.net
どなたか、名古屋〜守山間 のオービスの制限速度、設定速度を教えてください。。

139 :違法・越権盗聴と付審判請求:2010/01/21(木) 18:19:13 ID:tw1PWrlW.net
以前、「日本共産党幹部宅盗聴事件」という事件がありました。下記『Wikipedia』
参照しください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ここでの問題は、「被疑者らは盗聴行為の全般を通じて終始何人に対しても警察官による行為でないことを装う
行動をとっていた」ということらしいです。このことにより、職権乱用であるという判断がで
なかったようです。しかし、現在では傍聴法に違反する盗聴行為は付審判請求の対象になるようです。
下記「付審判請求」参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%98%E5%AF%A9%E5%88%A4%E8%AB%8B%E6%B1%82

というわけで、警察の傍聴は傍聴法に基づいて行われます。それ以外の傍聴(盗聴?)
は違法のはずです。

『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。

国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。




140 :令状主義と電波首輪理論の成立可能性 :2010/01/21(木) 18:22:22 ID:tw1PWrlW.net
令状主義は守られているでしょうか。
http://infowave.at.webry.info/200812/article_1.html

141 :R774:2010/01/23(土) 16:39:34 ID:7Pm6jCMj.net
ネタにマジレスって格好悪いよね。

142 :R774:2010/02/11(木) 00:59:54 ID:97JV5BI5.net
国道17号下り線伊勢崎スマークの前に新オービス。
ループ式だから気をつけましょう。

143 :R774:2010/02/11(木) 11:48:54 ID:o8D0j+7e.net
LH?
知らないと終わるな

144 :R774:2010/02/11(木) 12:22:33 ID:97JV5BI5.net
LHだろうなあれは。
しかも走行車線しか捉えないと思いきや走行車線側から
追越し車線を捉えるカメラもついてる。

145 :R774:2010/02/11(木) 12:32:39 ID:97JV5BI5.net
すまんループコイルだ。
しかも計測位置がかなり離れてる。

146 :R774:2010/02/14(日) 19:27:05 ID:nQn8+dqG.net
上武は群馬県内ではあの区間前後が一番ハイペースになるからな。
スマークに近付いたら注意、か。

147 :R774:2010/02/14(日) 22:02:27 ID:Mhf3dcw2.net
表示板もないけど、それって有り?
ループコイルの埋め込みってそんな時間かからないの?

148 :R774:2010/02/15(月) 22:15:15 ID:zbf1+Ypi.net
今日通ったら表示板ありやんの。
しかも根本で工事のようなコトしてたよ。
埋めてるんだろな。そろそろ稼働すんじゃね?

149 :R774:2010/03/04(木) 13:55:25 ID:MfCD7B2F.net
2日前3日前と上武伊勢崎のオービス通過したんだが、「点検中」の看板が
本体にくっついていたからまだ稼動してなさそうだね。
点検中はとりあえず超過してもセーフ、まぁ注意するに越したことはないけどさ
点検中看板外れたときがあそこも本格稼動開始だな。つか、もう外れてる??

150 :R774:2010/03/09(火) 18:07:54 ID:7ZT/ESBa.net
Nシステムはなぁ
警察が言うとおり犯罪捜査だけに使ってくれればいいんだが
菅直人の不倫や新潟県警で起こった同僚の婦人警官との不倫を暴くために使われたり
するからなぁ


151 :R774:2010/03/12(金) 20:40:36 ID:SrujEUOp.net
東北道下り 岩槻IC〜蓮田SA間
今朝、新しいLHと思われる物が設置されていた。

同区間に以前からある物がどうなっているかは未確認。


152 :R774:2010/03/13(土) 08:36:47 ID:aVLjlxft.net
>>151
以前のすぐ手前にあるオービスは、昨日はまだついていたが数ヶ月前から
車載のレーダーが反応しなくなっていた。
そして前から道路上に白線が引かれてたので、いよいよという感じ。
ところで真ん中の車線しか対応していないように見えたが
どうなるんだろう?

153 :151:2010/03/13(土) 19:39:52 ID:1UWXQp2e.net
>>152

古い方は言われてみれば確かにレー探が反応しなかった。

指摘の通り、中央車線に前々から白線があったので「??」と思っていたが、
やっぱりそうだったかと。
また月曜に東北道通るから、観察してくるよ。

154 :151:2010/03/15(月) 22:30:12 ID:8r38Dbiq.net
東北道のLHを見て来た。
現行のオービスから約300mくらい先に設置。

今現在、白線は左・中央の走行車線に引かれており、
追い越し車線には無し。


以上、報告おわり。

155 :R774:2010/03/16(火) 16:00:05 ID:tOIiePoo.net
蓮田のオービス あれはせこいw

手前にレーダーオービス 通過
よし、加速だ〜
あっ・・・
LHシステム現る(しかも、陸橋あって見えないからやられる人多いだろうな)
こんなことが十分にありえる


156 :R774:2010/03/19(金) 13:38:11 ID:SwO5PadM.net
LHですが通知までの期間ってどれくらいでしょうか?7ヶ月経ちましたがいつくるのか不安で不安で仕方がありません。
苦しい時間が長すぎです。

157 :R774:2010/03/19(金) 13:56:37 ID:OeqCPVpF.net
問い合わせると教えてくれるぞ。
その前に7ヶ月経って来る事は皆無と言って良いと思うけどね。

158 :151:2010/03/19(金) 23:38:49 ID:JyoNNDya.net
更に追加。

昨日、追越車線にも白線引かれてた。
前車線を1つのカメラで対応できるんかいな。

皆さんお気をつけあれ。

159 :R774:2010/03/21(日) 22:13:26 ID:yQw9GN8d.net
>>158
全車線を二台や三台のカメラで捉えている。
この車線はカメラが無いと油断させて取締まる為。
今後はレーダーに反応しないループがあちこちに造られるだろう。

160 :R774:2010/03/22(月) 17:21:36 ID:1rBd7a3q.net
普段から変態警察が通行記録を覗き見してる。
明らかな人権侵害だ。
いずれ社会問題に発展するだろう。

161 :R774:2010/03/28(日) 10:53:53 ID:ucHO57WT.net
今日と府警は Nは勿論、
信号制御システムで一般車を
コントロールしてるで。
人権侵害。!


162 :R774:2010/03/28(日) 13:39:57 ID:WmEUfdQ1.net
昨日高速の終点から次の高速までの間の道を80キロくらいで走ってたらカシャカシャ聞こえたのですがオービスに撮られたのでしょうか?

163 :R774:2010/04/13(火) 12:22:20 ID:JV1su/BI.net
>>162
絶対に撮られてません。音など聞こえません。安心しなさい。

164 :R774:2010/04/14(水) 01:17:25 ID:MkEfsL8L.net
>>162
それパパラッチだから

165 :R774:2010/05/01(土) 10:29:38 ID:bAeoq+DD.net
>>162
ちゃんと整備しろよ

166 :R774:2010/06/01(火) 17:07:20 ID:gdCcF0h0.net
やっと昨日で2週間だよ


167 :R774:2010/06/06(日) 03:07:55 ID:m+nF4Ttv.net
三菱電機がHシステム撤退らしいな

168 :R774:2010/06/11(金) 15:44:09 ID:ScmBUQT7.net
明日で1ヶ月
そろそろ死刑囚はやだな


169 :R774:2010/06/13(日) 22:45:36 ID:EBmjCvfX.net
携帯からm(__)m

質問です。
今日さっき高速で、橋みたくかかってるカメラ?みたいなのがカメラのフラッシュみたく一瞬光ったんですが、オービスに撮られたんですかね?
速度も出してたので、かなり不安になってます。


色々調べて、ループコイル式Hシステムらしいです。
少し状況の説明不足ですが、誰か教えて下さい…
お願いします…

170 :R774:2010/06/13(日) 23:04:19 ID:DhEQrgBO.net
>>169
こんな標識が手前に何本かあったか?
ttp://trafficsignal.jp/~yuki_website/P1030101.JPG

これがあれば間違いなくオービス、なければNシステムの可能性大。
「見落としてた」ってのは・・・・

171 :R774:2010/06/13(日) 23:21:41 ID:EBmjCvfX.net
>>170
即レスサンクス。
ちょっと話しに夢中になってて…

俺含め、後ろに一台いました。速度は同じくらいか、ちょい遅いかくらいです。
ちなみに、色々調べてるんですが、かなり凄いフラッシュらしいですが、本当に一瞬だったんですよ。

後、真上からの撮影はあるんですか?

172 :R774:2010/06/14(月) 17:27:52 ID:/8z7vOgD.net
フィルム式自動速度取締機なら目がチカチカする位目の前が真っ赤に光る
Hシステムはデジカメ方式なので赤外線フラッシュの照射はほんの少しで済む
Nシステムはピカッと光らず常時薄ぼんやりと光ってる

173 :R774:2010/06/14(月) 21:56:18 ID:g0xe2jwx.net
>>169
県境の国道や主要道ならNの可能性も高い

174 :R774:2010/06/15(火) 08:31:51 ID:MWzSCh7/.net
真っ赤に光って1ヶ月たったよ
フイルム式は呼び出しまで時間がかかるのかしらん
何枚撮りなんだろ?


175 :R774:2010/06/15(火) 22:18:47 ID:63dknBqg.net
まさかまさかの菅総理誕生
Nシステムについてどう考えているのだろうか
警察官僚呼び出して「俺の不倫がなぜばれたのか説明しろや」とか
やっているんだろうか

176 :R774:2010/06/15(火) 23:34:18 ID:YfrNt1VH.net
むかつくから三菱電機の家電は一切買わなくなった。

177 :R774:2010/06/26(土) 00:53:50 ID:0wJg2C95.net
木更津東インター降りて南へ田んぼ突っ切る直線道路にNシステム
っぽいのが新造されてた。やな感じ。看板ないしNだろうけどそれでも不安

178 :R774:2010/06/28(月) 13:10:38 ID:5V7iAK7P.net
すいません、誰か教えてください。
中央道河口湖線 大月〜河口湖間の上下線に確かオービスがあったんですけど、この前通ったらなかった気がしたんですが…
もしかして撤去されたんでしょうか?
ご存じの方教えてください。

179 :R774:2010/07/04(日) 10:52:02 ID:yM7TasOJ.net
>>178
5月に通ったときには上下線とも無かった
撤去か新型への入替かは分からないけど

180 :R774:2010/07/06(火) 16:00:45 ID:uayX9zFR.net
先週の土曜日で2ヶ月が経過

オービス光らせたらすぐ出頭命令だと思てたし
2ヶ月経過とか3ヶ月経過とか
2chのうそっぱちだと思てたし

そろそろスピード出してもいいですか?

181 :R774:2010/07/06(火) 17:58:26 ID:h57nar9D.net
コンクリートの壁につっこむくらいの勢いでぶっ飛ばしてください

182 :R774:2010/07/06(火) 21:24:09 ID:itBC+mRR.net
>>180
オービス光らせたと思って安全運転してるなら、ずっと安全運転してろよw

183 :R774:2010/07/06(火) 22:50:28 ID:pAwjZ26o.net
このスレは「光ったかもしれない」というヤツばっか
本当に光らせた勇者はまだか

184 :R774:2010/07/07(水) 00:37:35 ID:b6qvTvDw.net
何回もオービスの前通ってるけど、実際光らせてる奴見たのなんて人生で1回だもんな・・・。
まぁ、その人のおかげでこんなに光るのかと勉強させてもらったけど・・・。
やっぱり、光った時には遅いとわかっててもブレーキ踏んじゃうみたいだな。

185 :R774:2010/07/07(水) 19:50:32 ID:HzSRkcJR.net
よく一般道30キロ、高速40キロオーバーから光ると聞くが実際はどうなんだろね

186 :R774:2010/07/07(水) 20:52:58 ID:NSBdhbG4.net
赤切符以上を対象とするから、目安だろ。
俺の知ってる所は、一般道(バイパス)制限60だけど、110で光る。

187 :R774:2010/07/09(金) 08:35:18 ID:Z25MD9ez.net
女房と2人で乗っていて
二人とも赤い光を認識したから
光ったのは間違いない
けど、2ヶ月と1週間


188 :R774:2010/07/09(金) 19:17:00 ID:KfsNKQoT.net
最近のオービスって真っ赤になるほど光ることはなくなったようですよ


189 :R774:2010/07/18(日) 14:19:03 ID:TbSneOmh.net
岐阜の国道21号
県庁前から各務原に向かう時、ちょうどロイヤルホスト、城南整形外科の交差点
オービスありますか?今朝、制限速度60のところ、90-100ではしちゃった
何かが光った感覚は無かったけど(天気がよく、周りが明るかったから、フラッシュに
気づかなかった?)、ひょっとしたら取られたかもしれない。やばいなあ。

190 :R774:2010/08/27(金) 23:15:48 ID:r3fGTPtQ.net
うーん

191 :R774:2010/09/05(日) 17:51:59 ID:+m1Grohf.net
最近、愛媛県の一般道に急増中のカメラはNシステム?

192 :R774:2010/09/27(月) 00:00:29 ID:pZZjhUgB.net
最近、Nが急増している気が。。。。
千葉県内デス。

193 :R774:2010/09/27(月) 11:55:02 ID:kUyybBrN.net
横浜なんてAPECで建設ラッシュですよ。

194 :しーま:2010/09/28(火) 01:13:28 ID:XZd2G3XP.net
関越の上り(上里サービスエリア付近)はNシステムかな〜

195 :しーま:2010/09/28(火) 22:51:45 ID:XZd2G3XP.net
だれか教えて〜

196 :R774:2010/09/29(水) 07:59:47 ID:PzvhRLuk.net
Nシステムは国費で整備され、設置されてるゲートやポールも大掛かりなので遠目に見ても良く目立つが、県費で整備してる小型のナンバー読み取りカメラ(用途はNシステムと同じ。恐らくNシステムのネットワークに接続済み)は

と書こうと思ったが、このスレだけで既に同じ事を2度書いた覚えがあるので、3度目を書くのはやめておく。

197 :R774:2010/09/29(水) 09:28:45 ID:OjZutFE2.net
岐阜はそこなんもないから安心しなさい

198 :R774:2010/09/29(水) 09:49:05 ID:UImE2+3j.net
>194,195
http://www11.plala.or.jp/sp1/__index01.html

199 :警察官による「盗撮」事件が多いのは「令状主義」の差か?:2010/10/09(土) 18:05:09 ID:0t94niFq.net
興味深いことに。インターネット上で「警察・盗撮」で検索すると警察官に
よる盗撮事件は思った以上に多い多い。一方、「警察・盗聴」で検索すると
事件らしい事件は見当たらないことに気づく。これは「令状主義」における
差がでているのではないだろうかと考えられます。下記『令状主義と電波首輪理論の成立可能性』
http://infowave.at.webry.info/200812/article_1.htmlを参照してくだだい。

200 :傍聴法は盗聴法か。共産党幹部宅盗聴事件と付審判請求:2010/10/09(土) 18:15:24 ID:iERt61SM.net
以前、「日本共産党幹部宅盗聴事件」という事件がありました。下記『Wikipedia』
参照しください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ここでの問題は、「被疑者らは盗聴行為の全般を通じて終始何人に対しても警察官による行為でないことを装う
行動をとっていた」ということらしいです。このことにより、職権乱用であるという判断がで
なかったようです。しかし、現在では傍聴法に違反する盗聴行為は付審判請求の対象になるようです。
下記「付審判請求」参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%98%E5%AF%A9%E5%88%A4%E8%AB%8B%E6%B1%82

というわけで、警察の傍聴は傍聴法に基づいて行われます。それ以外の傍聴(盗聴?)
は違法のはずです。

『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。

国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。



201 :傍聴法は盗聴法か。令状主義と国会報告の意義:2010/10/09(土) 18:30:34 ID:iERt61SM.net
「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし盗聴は、民主主義を入り口で止める」
と民主党の議員の発言に対して、公明党は「、「民主主義を入り口で止める」悪法という批判が誤りである
ことが改めて確認された。」と、『適正な運用続く通信傍受法』(下記参照)
http://www.komei.or.jp/news/2008/0228/10892.html (現在は、ページが消えてしまいました。不安です。)
にありました。

以下要点:通信傍受法の成立の段階では次のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」、「監視国家を目指す法。」、「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、この点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に
限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民
の生活。生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させた。この日
、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改めら
れる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったようです。
この点に関して、公明党は通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされて
いることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断し
ています。(以上要点)

参考:『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html


202 :警察の傍聴・撮影に係わる「令状主義」の徹底の必要性に関して:2010/10/10(日) 05:47:53 ID:EbCuDr2W.net
『警察の傍聴・撮影に係わる「令状主義」の徹底の必要性に関して(Nシステム運用法律の立法の重要性)』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_1.htmlの参照お願いします。


203 :R774:2010/10/10(日) 21:15:02 ID:d4L+Ihue.net
今日、東名を下ったが
カメラっぽいのがあったけどGPSレーダ鳴らなかった
セルスターAR-300FT/2010-8アップデート
場所は思い出せないけど新出かな



204 :R774:2010/10/13(水) 18:43:22 ID:XXKFO+WU.net
国道1号鈴鹿峠滋賀県側にあるオービスみたいなのはNシステムですか?

205 :R774:2011/02/13(日) 23:03:19 ID:7Q90dMYM.net
いいえ、ケフィアです

206 :R774:2011/03/08(火) 19:53:31.07 ID:uP+bYxF+.net
ループコイル式ってどんなふうに光りますか?先輩方
小さな箱みたいなのが測道にあって、それは何も
光ってなかったようなんだけど・・・?

207 :R774:2011/03/26(土) 04:01:34.60 ID:Ty3C/7B6.net
質問です。
高速道路の脇にずっと光ってる赤い小さな明かりがあったんですが、これはオービスか何かですか?

120キロ以下でも光ることはあるんですか?


208 :R774:2011/03/26(土) 12:34:32.15 ID:H8n76EHx.net
ウンコの力

209 :R774:2011/03/26(土) 22:37:54.59 ID:KsN4aHjQ.net
>>207
中国道庄原の近くに霧を測る装置があったな
赤LEDのようなものが光っていた

210 :R774:2011/05/05(木) 20:01:01.35 ID:cO6fMZNU.net
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110505000009

これって放置でOK!

渋滞対策に費用をあてるべし

211 :R774:2011/05/11(水) 22:15:30.64 ID:mgYlw0dk.net
関越道上り高坂SA〜鶴ヶ島IC間のHシステムは、坂戸西スマートIC開設工事に伴い撤去されました



212 :R774:2011/06/23(木) 23:40:42.60 ID:lFa0rxoS.net
質問です。

車、盗難されたんだけど車のナンバーNシステムでわかるよね?
ナンバー偽造されたら解らないのかな?
自動車窃盗はNシステムで捕まるもんなの?


213 :R774:2011/06/24(金) 10:40:34.56 ID:9wr4exbC.net
>>212
Nシステムにナンバー登録されるみたいだよ。
ただ、ナンバー変えられたら意味ないし、キャリーカーで運ばれたりしたら・・・。


214 :R774:2011/07/11(月) 21:58:28.84 ID:ohOJrSoK.net
Nシステムは、顔も映るの?刑事ものドラマでは、映っているけど。

215 :R774:2011/07/12(火) 10:34:10.37 ID:E1Z0oHk+.net
>>214
自分もナンバーの文字化と思ってたんだけど、今は画像も残ってるらしいよ

216 :R774:2011/07/15(金) 19:31:46.37 ID:dZ9hG5mQ.net
今日午後西湘BP(上り)走っていたら駐車帯にセダンっぽい車が1台停まっていて、
通過した時にステルス警告が出たんですけど、
セダンタイプの移動オービスってあるのでしょうか?
それとも覆面PCで待機していたとか?
その後追尾されることはなかったんですが、通過速度が何となく不安で・・・

217 :R774:2011/08/02(火) 22:06:46.25 ID:mcc4/sPM.net
>>216
俺は下り線の夜中というか未明にステルス警告鳴った
結構な速度で通過しちゃったんだよね
路肩に車が停まってたかどうかは不明
光った感じはしなかったけど心配だ・・・

218 :R774:2011/08/03(水) 22:23:36.79 ID:tso3wzqt.net
>>214
顔もバッチリだよ
プライバシー侵害で訴えたけど技術的問題で仕方ないから諦めろというのが
司法の判断


219 :R774:2011/08/04(木) 09:40:39.11 ID:txFFc4h+.net
>>218
でもその後に警察官がデータを私用PCに移してたことが判明してまたもめたよね

220 :R774:2011/08/04(木) 11:22:04.22 ID:JAXYP1dx.net
御利用有難うございます。
ヤンチャなお客様のハレのお姿の特設記念撮影の会場の手前には告知看板を二カ所設置させて頂いております。
最初の「速度取り締まり教化路線」等(青板と白板がございます)でご注意頂き、
二カ所目の同様なご案内を見つけたら直近〜一キロ程度で特設撮影会場でございます。

この様な仕儀となったおりますので安全運転でヨロシクお願い申し上げます。

221 :R774:2011/10/02(日) 16:59:55.80 ID:zDQN/CPO.net
警察は普段から気に入らない奴の行動なんかもNシステムでチェックしてる。
明らかに職権濫用。

222 :R774:2011/10/03(月) 20:47:33.06 ID:Ow72A774.net
>>221
Nシステムで通過車両すべてのナンバーを記録している時点で職権乱用だけどなw

223 :R774:2011/10/09(日) 01:50:15.53 ID:X5uLYdil.net
夜だと違反してなくて通っただけでも、一瞬赤く光るのが分かるけど、あれも顔とか写ってるの?

撮られてるなら飲み物こぼして股辺りを拭いて貰ってて怪しい写真になちゃてんだが…。

224 :R774:2011/10/09(日) 03:37:13.25 ID:ku4ZhrDM.net
>>223
ほんとにこぼしただけ?

↓これじゃないの?w
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1658217.html


225 :R774:2011/10/16(日) 21:05:01.47 ID:Yo4cGkbS.net
オービスの光って青いこともありますか?誰か教えてください。お願いします。

226 :R774:2011/10/30(日) 17:04:12.87 ID:x/RFcI/a.net
雷の閃光に似てるらしい

227 :R774:2012/01/11(水) 16:54:23.45 ID:+MJqWqml.net
速度違反バイク、オービスにVサイン19回
バイクでスピード違反をしたとして、大阪府警交通指導課と豊中署は10日、箕面市の美容業・岡畠道浩容疑者(50
)を道交法違反(速度超過)容疑で逮捕した。

 岡畠容疑者とみられる姿が速度違反自動監視装置(オービス)に計19回撮影されていたが、「バイクはナンバーが
後部にあり、写らないと思った」と供述。オービスに向かってVサインする姿も写っており、捜査員が付近に張り込み、
犯行を特定した。

 発表によると、岡畠容疑者は昨年10月23日、豊中市内の国道で法定速度を約40キロ上回る時速約100キロで
大型バイクを運転した疑い。同一とみられる大型バイク「ハーレーダビッドソン」が昨年12月までの約2年間、国道
沿いの同じオービスに度々撮影されていたという。
(2012年1月11日16時45分 読売新聞)

228 :R774:2012/01/15(日) 04:26:54.29 ID:mPmzaQm0.net
午前中に60キロ道路で、天気は晴れ、片側二車線道路でオービス手前で77キロぐらいで走ってて何かストロボが光った感じがしたけど気のせいか何か気になる。さすがに17キロオーバーで光らんと思うが?
前に90キロぐらいで走ってた車いたんだけどね!!それでも結構離れたからな。

229 :R774:2012/01/15(日) 13:28:48.99 ID:xUQ16RqG.net
最近はオービスの設置箇所が動くようになっているみたいだな、オービスの位置から約500mくらい先にまたオービスがあり光った。
通知が来てしまった

230 :R774:2012/01/15(日) 18:24:40.24 ID:3PcC/8md.net
2つあるの?

231 :R774:2012/01/15(日) 22:29:28.97 ID:COj2MUvF.net
オービスとNシステムの見分け方教えてください

232 :R774:2012/01/16(月) 15:25:51.73 ID:sdycLRqJ.net
オービスとNの見分け方は簡単。
道路脇に機械名が表示されている。
『自動取締』と『通行管理』
オービスは事前にスピードを控えるように警告されているが、Nは事前に何も表示されていない

オービスが光った時には既に手遅れで、10分以内に手続きが完了する。
締日の関係で発送が遅れる事はあるが、経験上留守でなければ2週間で来る。

青キップの範囲でも来た事があるから、法定速度+1割までが限度

233 :R774:2012/01/18(水) 20:47:59.36 ID:9B2hpYTN.net
>>232
>青キップの範囲でも来た事があるから、法定速度+1割までが限度
マジかよ!
今後気をつけよう

234 :R774:2012/01/19(木) 07:40:53.03 ID:nKSM9i+h.net
オフレコとして、+10キロと聞いたことがある。

235 :Nシステムが不倫摘発に使用された事実あり :2012/02/01(水) 06:25:39.00 ID:lbvDfjML.net
参考:(1)『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html
(2)『警察の傍聴・撮影に係わる「令状主義」の徹底の必要性に関して(Nシステム運用法律の立法の重要性)』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_1.html

(2)を参照するとわかりますが、「日本ではNシステムを新潟県の警察署長の不倫に関わる動向監視に使用していた
ことが明らかになった。このとき、警察署長は非番であり、Nシステムを義務的に使うような事件性がないにも関わらず、
動向監視を受けているという事実がある。」とあります。つまり、警察自体が自分の身内を摘発するために違法なNシステム
使用をしていたということなのです。 携帯電話に関わる情報を違法・越権調査して個人攻撃する可能性もあるかもしれませんよ。
警視庁を含めて逆に警察を国民が「警視」しなくてはなりません。また、(2)のコメント欄には最近の警察官や検察官の盗撮
事件が掲載されています。相変わらず、警察関係者による違法・越権盗撮事件があることは確かです。携帯電話も使用されることも
あります。

236 :R774:2012/03/13(火) 19:04:23.12 ID:LY9SOr1i.net
Nシステムの画像は何年くらい保存されるのでしょうか。

237 :R774:2012/03/23(金) 09:48:40.57 ID:/4Bg8HZj.net
>>232
高速なら+20キロではないの?例えば、80キロ制限なら100キロ、100キロ制限なら120キロまでは大丈夫と思っていたが。
一般道なら+10キロ未満は捕まえないと以前速度違反で捕まった時に警官から直接聞いたが。


238 :R774:2012/04/04(水) 00:30:29.10 ID:ra31b1lz.net
先々週岡山で110キロで光って通知来た

239 :R774:2012/04/05(木) 00:40:18.02 ID:nfdUzTQP.net
古いフィルム式のループコイルで、赤く光らなかったらセーフとみていいですか?
光ると昼間でも視界が赤く染まるくらい強烈らしいので。

240 :R774:2012/04/05(木) 13:04:21.64 ID:K3yIRrQ1.net
>>239
マルチすんなカス

241 :R774:2012/04/05(木) 13:19:27.74 ID:nfdUzTQP.net
>>240
マルチの何が悪いか説明して?お前みたいに仕切るバカ本当にうざいんで

242 :R774:2012/04/05(木) 14:13:02.24 ID:9rDLX6+G.net
フイルム式だろうがデータ送信式だろうが、赤外線フラッシュが焚かれなかったらセーフに決まってんだろ
あれは昼間や夜間とか関係無く焚かれるんだから

あとマルチ禁止はネット上のマナーだ
2chでは不文律ながら常識とされてる

243 :R774:2012/04/05(木) 17:12:19.90 ID:K3yIRrQ1.net
>>241
そんなことも分からんで逆ギレする低能は回線切って首釣って死ね。
間違いなく撮影されてるからさw

244 :R774:2012/04/05(木) 17:34:52.69 ID:35eGBWmW.net
田舎のオービスは腹いせにショベルカーなどで壊される

245 :R774:2012/04/05(木) 20:35:17.53 ID:Ccv/a7Nl.net
>>242
不文律じゃなくて
6. 連続投稿・重複
に該当。明文で禁止。


246 :R774:2012/04/05(木) 20:55:41.58 ID:nfdUzTQP.net
色んなスレから意見を求めるのがそんなに悪いことなの?荒らしてるわけでも何でもないのに

247 :R774:2012/04/05(木) 22:40:28.14 ID:jEIHcOjf.net
>>246
>色んなスレから意見を求めるのがそんなに悪いことなの?

物凄く悪い!その行為は2ちゃんねる掲示板では荒らし認定させる。

248 :R774:2012/04/06(金) 06:47:56.26 ID:i5XW7QwP.net
>>246
本当に情報を求めるためのマルチと、イヤガラセの為のマルチの線引きが難しいから、一律にマルチポストは認めない事になってる

それくらいの事、自力で導き出せよ

249 :R774:2012/04/06(金) 15:11:20.31 ID:252Qy7jB.net
>>246
各スレの流れ、雰囲気を見て、最も適切な答えが返って来るスレに書くのも
ネチケット(死語)のうち。


250 :R774:2012/04/06(金) 19:27:48.65 ID:k1DBwMxC.net
ネットじゃなくて実生活でも、同じことを複数人に聞いたら失礼だからな。

251 :R774:2012/04/08(日) 20:04:18.09 ID:r1A5hzd8.net
>>232
> 青キップの範囲でも来た事があるから、

オービスで?
オービスが反応するのは基本的には赤切符レベルというのが定説だと思うけど(三栄書房
最新オービスFULL MAPにも、オービスで取り締まるのは一般道は30km/h以上、高速道は
40km/h以上のスピードオーバーという記述がある)。

大昔はともかく、最近(過去10年くらい)本当にオービスで切られた青切符があるなら一度
拝んでみたい。煽りとかじゃなくて割と真面目に。

252 :R774:2012/04/08(日) 22:15:54.52 ID:IxV5OxDf.net
栃木県真岡から石橋をつなぐ、通称・石橋街道 その道中、鬼怒川付近(真岡市大沼)に設置されてるオービスは速度取締のものなのでしょうか?
先日、家路を急ぎ、つい飛ばしすぎて走ってたら 赤く光ったような気がしたもので。。。
知ってる方、もしくはわかる方 教えてください

253 :R774:2012/04/10(火) 10:04:09.91 ID:unLz8GVR.net
>>251
俺の知り合いが阪神高速でオービスで青切符食らったと言っていたな。もう20年ぐらい前だけど。
オービスで青切符なんて聞いた事が無いから、「オービスで青切符???」ほんとに???と聞き返したわ。

冗談や嘘をつくタイプの人間ではないけど、勘違いが無いか?と言われるとそれは否めない。
一応、それを踏まえて聞き直した。

254 :R774:2012/04/13(金) 23:17:43.76 ID:GtoWkrwG.net
所管の警察のノルマが足りなかったりすると閾値が変わるとか。

255 :R774:2012/04/15(日) 14:21:42.71 ID:7xty1xEK.net
>>253
貴重な情報サンクスです。
確かに、20年以上前ならあるかもですね。まだ高速道路でネズミ捕りとかガンガンやってた
頃ですし、今とは状況が違っても不思議ではないと思います。

もっとも、その頃にはオービス裁判で重要な判例はほぼ出揃っていたと思いますが、まだ
判例に沿った運用が徹底されていなかったのかも知れませんね(想像ですが)。

ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~akineko/ME/GOLF4/data/obis01.html
オービスによる写真撮影の合憲性

>>254
赤切符の範囲内で閾値が変わるのはあるかも知れませんが、赤レベル→青レベルになる
可能性は今でもあるんでしょうか?
そもそも、もし青切符で呼び出し食らったら、どういう手続きになるのか疑問が…。

むしろ期末にノルマが足りないと、未処理の案件が発掘されるとかはありそう。
オービスが光ってから何ヶ月も経って呼び出しが来るケースの中には、こういうパターンが
混じっているんじゃないかと勝手に疑っていますw


256 :R774:2012/04/19(木) 11:08:00.34 ID:xigWHed6.net
国道35号線にオービスはありますか?

257 :R774:2012/04/19(木) 12:01:34.97 ID:scHx2PH4.net
ネット検索って知っているか?教えてチャンよ。

258 :R774:2012/04/25(水) 03:12:12.32 ID:0FdaPJEV.net
今日、新東名に二ヵ所オービス設置工事が完了した


259 :R774:2012/04/29(日) 23:40:26.96 ID:UUx/tyQd.net
今日は規制作業できないはずだが

260 :R774:2012/04/30(月) 18:46:38.36 ID:b88UWRKO.net
258 嘘こけ何処にできたんだよ。

261 :R774:2012/05/16(水) 08:17:48.58 ID:FIx32Uad.net
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 公営住宅 優先入居〜♪
              / <*`∀´>  \病院・学校 みんな無料〜♪
            / 在日朝鮮人さま \日本国民の血税、ご馳走様ーっ!!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人

262 :R774:2012/06/14(木) 22:25:49.61 ID:R408AWAp.net
うちの県は三菱ばっかで新設もされずレーダー出なくなった箱ばっかりだわ

263 :R774:2012/06/16(土) 12:07:04.15 ID:FVJuik7w.net
今月号のラジオライフがオービス特集だよ。
付録でオービスマップがついてくる。

264 :R774:2012/06/26(火) 10:02:55.25 ID:1a/wWNbH.net
ルームミラー形状のセルスターの感知器が欲しいんだけど、ミラーの厚みが
あるとうまく取り付けられないらしい。誰か買った人情報プリーズ。

265 :R774:2012/08/31(金) 19:32:14.95 ID:sj5xQBVu.net
白いオービスはあるんですか?

266 :R774:2012/09/01(土) 00:31:50.00 ID:/7pO7TVB.net
ほとんどネズミ色だと思うけど

267 :R774:2012/10/12(金) 23:12:43.52 ID:7DoXa7jl.net
ギンガムチェックのオービスなら関西にある

268 :R774:2012/10/13(土) 19:10:24.44 ID:B9d3SkIt.net
カンカンがちゃんと動いてなかったらしいな
NHKでやってた

269 :R774:2012/10/14(日) 10:02:12.55 ID:/E0gYwPd.net
運送会社よりも荷主の方を重く罰せる法律にしないと、過積載はまず無くならないよな

270 :R774:2012/10/21(日) 17:58:12.39 ID:AdIwoQK0.net
長崎自動車道の上りで,小城PA〜佐賀大和IC間にオービスは
あるのでしょうか.この区間を22時前後に走行中,しまった!と思うくらいの強い光を
感じました.

各種サイトだと,この区間の下りにはオービスが設置されていると情報があるのですが,
上りだとこの直後の東脊振〜山浦間にあり,としかありません.実際にこの区間
に関しては速度取締路線の看板を目視して制限速度内で走行しました.

また,嬉野〜鳥栖間は制限速度が100km/hとwikipediaにあり,
速度が出ていたとしても130くらいだったのでオービスが光ることはないと思うのですが
どうでしょうか?夜間だと80km規制になったりするのでしょうか?それとも
ネズミ捕りが潜んでいたのでしょうか?

疑問をいくつもはさんですいません.誰かご存知の方がいれば回答お願いします.

追記:一つ気になるのは光を感じた直後に追い越しをされたことですが,その後その車は
そのスピードのまま走り去っていきました.覆面の可能性はあるのでしょうか.

271 :R774:2012/10/23(火) 21:36:02.03 ID:mGkP7tCt.net
北関東道にオービスはありますか?


あと北関東道から東北道に合流する前(岩舟)に、60キロ制限になるけど
そこを100キロで通過しても大丈夫ですか?

272 :R774:2012/10/24(水) 00:10:06.05 ID:LCzpA8JS.net
>>270
佐賀大和手前にループコイルがあったはず。
たぶん、光ったのは追い越し車線の飛ばしていた車。

覆面は回転灯を点滅しない限り法定速度でしか走れない

273 :R774:2012/10/26(金) 20:03:47.94 ID:ZLpqU/Au.net
>>272
上りで佐賀大和の手前ですか?
その情報がどこにも見あたらないのです...
もしそこにオービスがあるとすると東背振〜山浦間と
隣接した区間に連続してオービスがあることになるわけですけど,
そういうことってあるんでしょうか?

274 :R774:2012/10/27(土) 00:52:49.64 ID:Zh0YXUXH.net
警察署に訊けばいい。
ネズミ捕り実施情報を事前公開している署もある位だから。

275 :R774:2012/10/27(土) 02:18:43.42 ID:Zv91PW0c.net
>>273
アプリによるとLHとループコイルがある

276 :R774:2012/11/09(金) 13:12:03.07 ID:vhPlhRkT.net
職務質問、無免許だったので突破しました。
永遠に違反車両として監視されるのでしょうか?
当日は近場のパーキングに止めて
翌日、Nシステムないところを通過して帰宅しました。
家に警察官は着ていません。

277 :R774:2012/11/09(金) 16:02:36.83 ID:cjKDVEBi.net
無免許で運転した理由は?

278 :R774:2012/11/09(金) 16:39:39.23 ID:vhPlhRkT.net
免許停止中

279 :R774:2012/11/09(金) 19:16:25.24 ID:z6DWVlYK.net
高速道だけでなく全国津々浦々に設置して生活道路の事故を
減らすべき。

280 :R774:2012/11/10(土) 07:56:04.71 ID:WmGSIziz.net
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索

281 :R774:2012/11/21(水) 12:35:34.68 ID:lox2tfv2.net
旧鎌倉郡の横浜市域

282 :R774:2012/12/09(日) 23:17:02.40 ID:e0qym9QX.net
テスト

283 :R774:2013/01/03(木) 22:46:13.30 ID:tqPW+AGW.net
>>218
あの裁判はNシステムじゃなくてオービスじゃなかった?

284 :R774:2013/02/13(水) 19:41:59.09 ID:uBWTCWEu.net
国道49号線にNシステム、オービスってある?

285 :R774:2013/03/09(土) 22:09:36.50 ID:4I2ioBJ3.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000326-yom-soci
オービス撮影37回、特定出来ず人海戦術…逮捕

286 :R774:2013/03/09(土) 23:39:02.20 ID:ZJcmxOKK.net
>>285
ほどほどにしないとな

287 :好住県なんて嘘ですから:2013/03/12(火) 22:14:45.80 ID:YWpI7tMC.net
【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

山梨県庁PART7【腐敗天国】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1346772822/

山梨労働局の癒着企業のけつもちやくざぶりは有名だけど
山梨県庁もすごい。これが閉鎖空間山梨県の現実か。

288 :R774:2013/03/17(日) 18:29:24.61 ID:r+jDWcxa.net
新東名にとうとうオービスが出来た。
下り長泉沼津の手前にある電光情報板の下にLH発見。

289 :R774:2013/03/17(日) 19:28:57.86 ID:9CEM+yXr.net
>>288それっていつから稼働してるんでしょうか?
わかりませんか?

290 :R774:2013/03/17(日) 20:28:39.07 ID:r+jDWcxa.net
>>289
暗くてよくわからなかったけど、2日前の朝に調整中の張り紙がしてあったらしい。

291 :R774:2013/03/17(日) 21:41:51.12 ID:9CEM+yXr.net
>>290そうですか!ありがとうございます!m(__)m

292 :R774:2013/03/18(月) 00:46:14.51 ID:5Y3QRxym.net
ふ〜ん

293 :R774:2013/05/04(土) 04:52:16.09 ID:CRFZGNiO.net
>>288
効果的な場所を見極める為に設置して無かったのだろうな

294 :R774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OFITOnMf.net
赤外線フィルム式のオービスは、フィルムが入手できないので
現在開店休業中である。

ってのは既出?

295 :R774:2013/10/30(水) 09:35:43.95 ID:UAmpLS3e.net
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる

296 :R774:2013/11/03(日) 10:43:36.31 ID:rsODSzL5.net
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で

297 :R774:2013/11/08(金) 01:02:36.97 ID:FANYf1cq.net
阪和道もしくは湯浅御坊道路(白浜方面行き)のゆずり車線(二回目?下り坂になっている)のとこってオービスあります?
この前夜に赤く光ったような気がしました…

298 :R774:2013/11/08(金) 06:22:02.33 ID:BMTqxGWQ.net
和歌山方面二ヶ所オービスあり下り坂と和歌山インター出前

299 :R774:2013/11/13(水) 01:25:26.31 ID:Baoq2+8J.net
>>297
「ような気がしました」だったら大丈夫かと。
オービスなら後部座席にいてもはっきりビカー→「うわあ!」てなる。

300 :R774:2013/11/13(水) 03:38:48.73 ID:VSBm0pOM.net
>>297
夜に赤く光った気がする程度ならNシステムだよ。
オービスで夜ならはっきり分かる。ていうかわかったw

301 :R774:2013/11/14(木) 16:29:52.31 ID:S4GRq/su.net
>>297
オービスなら数日後に紙が来るから、安心していいよ。

古いタイプのオービスなら、内部のフィルムが既に製造されてないから
撮影されてない可能性もあるけどね。

コニカ赤外750、いいフィルムだったんだけどね・・・

302 :R774:2013/11/14(木) 19:28:40.31 ID:ixkBYyT0.net
湾岸の千葉くんがオービスで捕まった時、
そのオービス付近に設置してた取材カメラが光った瞬間を撮影してたんだよね。
あれってわざと光らせたのかな。そうでないとあのショットは撮れない。

303 :R774:2013/11/16(土) 16:47:42.99 ID:v+QRowWX.net
この前オービスが無いとこでかなり赤くフラッシュしました。
ゆずり車線で下り坂になってる所に移動オービスとか置くんですかね…。
一杯検挙はできそうだけどひどくないですか?

304 :R774:2013/11/16(土) 20:32:53.48 ID:a3VFwebz.net
>>303
nezumi.my-svr.com に登録すべし。

305 :R774:2014/03/25(火) 15:52:32.10 ID:QDuyCZh9.net
みんカラブログ探してたらこんな情報発見

上信越自動車道 下り甘楽PA横がHシステム→ループコイルに変更
新東名 上り森掛川手前の電光板横に内側2車線狙いのLH新設

306 :R774:2014/03/28(金) 12:37:58.55 ID:x6N5Fu5A.net
新東名 上り 菊川付近にオービス新設されてない?
道路にも線引いてあったし

307 :R774:2014/03/28(金) 13:57:06.56 ID:TMfA9z4K.net
オービスのある場所は死亡事故多発!
全て撤去しろ!!

308 :R774:2014/03/29(土) 00:04:19.39 ID:QaXPBwqR.net
菊川じゃなくて森掛川I.Cの誤りだった。

309 :R774:2014/03/31(月) 15:49:12.10 ID:aZ1eUIXF.net
>>307
中央道下りの大月〜勝沼間にレーダー式オービスがあったが、事故多発の為撤去されたらしいぞ

310 :R774:2014/06/05(木) 02:11:05.75 ID:9WbQrkCg.net
東北自動車道の金成PAから一関IC手前の下り線に、
オービス(自動速度維持装置)はありますか?
以前通った時にはなかったような気がするのですが、路側帯に
カメラのような箱を見かけました。
グーグルアースに写っているこれとは違う形だと思ったのですが、
あっという間に通り過ぎたのであまりよく確認できませんでした。
ttps://www.google.co.jp/maps/@38.893452,
141.091817,3a,37.5y,270h,90t/data=
!3m4!1e1!3m2!1sQSve3_-CeOzhWwevWRtdSQ!2e0

311 :R774:2014/06/18(水) 23:45:21.57 ID:R5grZfBe.net
東北自動車道の金成PAはないですよ  Nシステムはあります

312 :R774:2014/06/21(土) 11:22:34.64 ID:HlEsmGNR.net
>>270
そらオービス光らせても減速しないだろう。もう手遅れだから。

でも、覆面がオービス光らせたらどうなるだろうか?

313 :R774:2014/06/21(土) 15:01:05.19 ID:rjElmUq0.net
1年半も前のヤツにレスするとか(w

314 :R774:2014/06/22(日) 08:12:15.52 ID:6t7zcqVf.net
>>313
時間とか時期とか関係ないだろ。
ゆとりはこれだから困る。

315 :R774:2014/06/22(日) 16:47:03.60 ID:gn3Ln9Y1.net
関係は無いと思うけど、書いた人は見てないと思う

316 :R774:2014/06/22(日) 16:53:58.11 ID:kaKIYFya.net
ロムってる人はいるから(棒

317 :R774:2014/06/22(日) 21:45:10.61 ID:O8c1w3/8.net
東名横浜町田ー東京間は140kmで走っていても煽られた
もう10年くらい通ってるけどオービスないよね

318 :R774:2014/06/27(金) 02:04:36.11 ID:hZB2PZ62.net
国道2号 小郡バイパスのオービス撤去されたけど、一般道で山口県内のオービスは全て無くなったよね

319 :R774:2014/06/28(土) 09:40:35.33 ID:foGelEnR.net
緊急時に時速145キロで走行した京都府警が、兵庫県警にスピード違反で検挙される 兵「正当性は無い」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403907732/

320 :R774:2014/06/28(土) 21:46:18.60 ID:hiYUCdPH.net
>>319
これって兵庫県警が自分らの縄張りを荒らすなってことよね・・

321 :R774:2014/07/05(土) 15:17:18.84 ID:zLTmRw4E.net
時速140キロで走行した岡山県警笠岡署員が、岡山県警にスピード違反で検挙される
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5168751.jpg

山陽自動車道は、オービスは40キロ超過すると作動し記念撮影するんだ。 
オービスは60`超過で作動するんじゃなかったのか?

322 :R774:2014/07/05(土) 20:22:38.98 ID:t0HXWY7A.net
そもそも山陽道の道を100キロで走れというほうがおかしいわ。
アウトバーンでいいだろ。

323 :R774:2014/07/06(日) 22:23:36.53 ID:Kw7cnQnx.net
>>321
一般30`超高速40`超じゃね?

324 :長崎:2014/08/20(水) 03:59:05.43 ID:jrNsOm/O.net
長崎道下りの大村湾SA付近にあるHシステム撤去されたという目撃情報

325 :R774:2014/09/26(金) 21:09:19.22 ID:zQGc5uxo.net
【社会】国交省、車ナンバーカバー禁止へ 捜査支障で来年度にも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411732246/

326 :R774:2014/11/24(月) 22:16:31.61 ID:fB6zF0Az.net
隣の彼女がフェラしてるのとかばっちり撮られるんだな

327 :R774:2014/12/02(火) 13:54:44.76 ID:sQQYtsnU.net
米大統領が警察改革計画 黒人青年射殺事件受け
2014/12/2 9:20
 【ワシントン=川合智之】オバマ米大統領は1日、黒人青年を射殺した白人警官の不起訴に反発する動きが全米に広がっていることを受け、警察改革計画を発表した。
銃の乱用を防止するほか、警官の行動を確認するためのカメラの導入などに3年間で2億6300万ドル(約310億円)を投じる。

328 :uribou1919:2014/12/05(金) 05:12:55.44 ID:0C965mxw.net
ふん。馬鹿。
ちょっと遅らすのがいいだわ。

あの、中島君なんかいいよね。
雰囲気がいいよね。

だーっはっは。
譲り合いの気持ちが無いだらー。

ははーっとっもきー

フィニっていい?
俺動物園で働くもん。

あっち君もドラムうめーだよ。

どうしたー?中島ー今日は余裕があるじゃん。
ふんふんで、中君、君はヤクザかな?

荻野ー!
あっそ。

太志、今、子供3人の人と付き合っとるだよ。

中君、これもあなたのおかげです。

ははー、いつもこんなんなのー?
ははー笑ける。

329 :uribou1919:2014/12/05(金) 05:16:25.03 ID:0C965mxw.net
壁を蹴らした弁償とかしろよ。

330 :uribou1919:2014/12/05(金) 05:18:23.85 ID:0C965mxw.net
uribou1919でひ弱な集団ストーカーって書いた。

331 :uribou1919:2014/12/05(金) 05:19:57.00 ID:0C965mxw.net
希望の森 プレーリードッグ

創価学会でーす。
聖書いかがですかー?

外人が自転車で通りすぎながらなんだお前

NTT名古屋です。
フレッツYahoo BBいかがですかー?

私のうんこを気にしろ。

外人がなんだー?お前?

選挙に落ちた八つ当たりをしようとしてないかどうか。

鴨田郵便局で事故があって頭から血を流した女の人が倒れていた。

50円玉を投げたらドアのガラスに当たってガラスが割れた。
壁を蹴ったら壁が壊れた。

グリーンロードの店長とお母さんと焼肉を食べに行く

宇野病院

リングの上から誰かが追ってきている

332 :uribou1919:2014/12/05(金) 05:22:15.61 ID:0C965mxw.net
月鏡
鬼殺し
ビッグマン

セルが止れない。

安部さんて言うファミリーマートの店員さんにふざけたー

10円玉が落ちていた。
三宅さんが座っていた。

青い書店の辺で後ろにいるのは千尋さんじゃなくて俺で千尋さんじゃない。

母保町。母保町。
掛けてみますね。

あ、のぶー?
あれ、赤色のポストはー?

あ、ここには無いよー。

今、あっこの体育館でバスケやっとる。

お前も来るか?

TWINS UTENSIL「Veg Beat」ベジビート 次世代グラインダージューサー UTVB1500
2013/09/05 4:52

車を運転してるとー後ろからエネルギー波が飛んでくるとかの所

333 :uribou1919:2014/12/05(金) 05:25:31.49 ID:0C965mxw.net
お前なんもともとやればできるだもんだー。
はい。

妹。
逆まつ毛で手術した時にわんわんわんわん泣いとった。

お、おーおーおーおーものすごく寝れる時ってさー。

お、おーおーおーおー。
俺としてわさーこーうやって飛行機が上空をブーンて飛んどって。
子供の頃をに帰るぐらい眠ってさー。

わをはって書けよー。
うるせー永井語だ。

今日ねー夢でねー。
あー夢の話はいい。

あーチンカス君。
チンカスじゃねーよ。

ゲーセンいつ行くー?

あ、香付き合い悪いよー。
あいつ。

私ドラえモンの口書けるよー。

334 :R774:2014/12/10(水) 03:17:09.05 ID:chnviXl3.net
【IT】経産省、ビッグデータの権利所在の明確化に着手−IoT時代見据え指針策定 [20147/12/09]&amp;#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1418135879/

335 :R774:2015/01/17(土) 21:41:13.06 ID:WXHQrYW9.net
新東名下り、藤枝岡部の先にLH新設。
藤枝岡部過ぎたら注意されたし。
オービスは上り線側藤枝PAのちょうど反対側にある。

336 :R774:2015/01/17(土) 21:45:11.51 ID:WXHQrYW9.net
↑に追加
藤枝岡部の先にある電光掲示板の脇にLH本体がある。

337 :R774:2015/02/28(土) 13:35:10.17 ID:W9TB2iPF.net
石川県ののと里山海道(元能登有料道路)
下り輪島方面の米出IC500m手前にループコイル式新設

338 :R774:2015/02/28(土) 20:19:40.18 ID:MpM7fV7x.net
>>335
車のメーターで120km/hまでなら大丈夫かな?

339 :R774:2015/02/28(土) 20:57:04.15 ID:zKPfX6Ww.net
>>338
制限速度+40km/hだから許容範囲じゃないの?

340 :R774:2015/03/02(月) 09:32:59.88 ID:kDL9sqnG.net
>>337
情報ありがとう。
そのうち上り方向も設置(復活)するのかな。

341 :R774:2015/03/06(金) 03:23:26.41 ID:qZXhyIwX.net
新東名下り、藤枝PA手前のLHがある区間は制限速度100kmで合っているんですか?
規制でその日だけ80km制限になっていたとしてもオービス作動速度の設定はいちいち変わらないですよね?

342 :R774:2015/03/06(金) 17:43:32.91 ID:ONj+FLBS.net
>>341
120km未満で光ることは無い

343 :R774:2015/03/06(金) 23:32:19.26 ID:4jz9JYK9.net
120km以上は?

344 :R774:2015/03/07(土) 11:02:10.52 ID:F1sTXM9c.net
一般道は+30、高速は+40とかいう噂を聞いたことがある

345 :R774:2015/03/09(月) 00:10:52.46 ID:yZ35TGcO.net
オービス妨害する機器販売容疑 京都府警、千葉の男逮捕
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASH385QZ0H38PLZB00D.html
「INTERCEPTOR」はマッドマックスで出てきてカッコいいんだけど
レーダージャマーって製品名なんだね
所謂オービス射出電波をジャミングする装置だから
洒落にしてもあからさまなネーミングに目を付けられたかな
http://img.news.goo.ne.jp/picture/sankei/m_sankei-wst1503080045.jpg?640x0

346 :R774:2015/03/09(月) 00:19:11.70 ID:+A7cZk9d.net
取り締まりを知らせるのは法に触れる行為じゃ無いけど妨害じゃなぁ
電波法違反というのもなんか気弱な感じがするけど逃げ道を作らせないという点では妥当か

347 :R774:2015/04/27(月) 10:07:39.63 ID:0WN19YlD.net
首都高速の60km区間のオービスも+40なんだろうか?理屈で言えば高速だからなあ…

348 :R774:2015/05/17(日) 21:47:32.86 ID:MUkAULOb.net
北関東自動車道にオービスは設置されてないとかいう情報あるけど、真偽はいかほどなんですかね?
ご存知の方いらっしゃいますか?

349 :R774:2015/06/10(水) 13:05:52.12 ID:HTp8WKI3.net
北海道はなぜ55箇所あるのに痛ましい事故が起きる?

350 :R774:2015/06/12(金) 10:27:00.46 ID:jzKgNJ49.net
北海道単体で東北6県全部よりも広いんだぜ
そして大体スピード狂

351 :R774:2015/06/12(金) 21:46:29.86 ID:sR55/byD.net
北海道は、九州の2倍だよ! @九州在住

352 :R774:2015/12/19(土) 13:45:48.79 ID:UhpgxsiY.net
>348
その分、覆面さんがてんこ盛りですが、それでも良ければ飛ばしてください。

353 :R774:2015/12/20(日) 17:49:47.66 ID:wdWtuTmD.net
>>349
北海道のオービスって、表示が凄く分かりやすい。道外のドライバーでもまず見落とさない

354 :R774:2015/12/20(日) 21:35:51.86 ID:L/IgbAw+.net
そうでもしないと70kmオーバーでは効かないだろうからな北海道の道は良いから

355 :R774:2016/01/09(土) 10:56:03.02 ID:aND+i0hE.net
最近の信号の電柱などに設置されている簡易型Nシステムって窓が赤外線が発光する部分だけなんですね

356 :R774:2016/01/09(土) 22:39:17.64 ID:Cl6sy7sL.net
工業用ラインスキャナみたいなものでしょう

357 :R774:2016/01/10(日) 10:17:36.38 ID:53BODSBN.net
あれって赤外線部分でナンバー読み取りで、カメラで運転手の顔撮影なのかね

358 :R774:2016/01/11(月) 20:18:21.43 ID:6ZrwjA3n.net
あれ見てみると1秒間で数回点滅しているからナンバー→顔の順で合成しているのかもね

359 :R774:2016/01/11(月) 20:38:59.17 ID:2aJK1TXg.net
赤外線部分の上に丸い窓が2つ付いてるタイプはカメラ2台でナンバーと顔を撮影してるの?

360 :R774:2016/08/05(金) 08:42:45.75 ID:zoPgfJgD.net
オービス写ってしまったかもしれないorz

361 :R774:2016/08/31(水) 23:31:13.23 ID:qfXixXko.net
【埼玉】持ち運び可能な「小型オービス」、県警が運用開始 身近な狭い道路でも速度違反の自動取り締まりへ&#169;2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1472652576/

362 :R774:2016/12/11(日) 01:01:32.73 ID:h8l0uLbV.net
東海環状にオービスはありますか?

363 :R774:2017/02/13(月) 10:52:47.28 ID:Nm+yX4NY.net
あげ

364 :R774:2017/05/23(火) 13:14:21.65 ID:/YdNOJ3j.net
むむっ

365 :R774:2017/05/31(水) 14:08:31.32 ID:/2u2rGEj.net
いよいよ我が大分にもレーザーがやってくるそうな
↓ソース:西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/332189/

366 :R774:2017/05/31(水) 22:13:30.39 ID:d1wo3peu.net
>>365
南無南無

367 :R774:2017/06/03(土) 05:48:17.07 ID:XT9rf7Iw.net
オービスを山ほどつけて5キロオーバーしたら撮影すれば良いのに

てかオービスの手前って必ず看板あるの?

368 :R774:2017/06/03(土) 13:07:00.84 ID:oWXEqEcn.net
オービスの機械って天下り企業が作ってて、原価30万なのに購入価格1000万以上するんじゃなかったっけ?

369 :R774:2017/06/13(火) 23:30:27.56 ID:g8PdeZKd.net
富山
狭い生活道路でも使える新型オービス、運用開始
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170416-OYT1T50030.html

370 :R774:2017/06/14(水) 17:14:06.00 ID:qNwrGHmA.net
オービスって法定速度20ぐらいでも軽く光ったらアウト?
それとも検挙しないけど警告の意味で光ることあるの?

371 :R774:2017/07/26(水) 13:48:49.76 ID:7iZv3XWZ.net
軽く光るなんてあるの?
昼は判り辛くて反射でチラチラしてるのにもビビるのは分かるけど、夜なんてモロだしね

372 :R774:2017/11/22(水) 21:33:15.51 ID:pVcNYV8+.net
オービスは車線またげば回避というのがあるけど
Nシステムも同様?
オービスよりもNシステムの方が気持ち悪いよ

373 :R774:2017/11/23(木) 02:57:26.08 ID:MTz+GaDs.net
>>372
箱のトラックに目一杯車間詰めたらナンバー映らないんじゃなかったっけ?今のは分からないけど、昔オウムがやってた

374 :R774:2017/11/25(土) 01:09:39.16 ID:T6OYjfSR.net

車線またぎは効果ないってこと?

375 :R774:2018/01/30(火) 13:45:02.66 ID:Vlkiqp9z.net
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林
佐藤・佐々木・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

376 :R774:2018/02/05(月) 12:15:04.50 ID:cQ3vSXEi.net
「調整中」「点検中」の表示があるときは、どうなるんだ?
結構見かけるが…

377 :R774:2018/02/10(土) 11:50:30.55 ID:EREDda/0.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TLVLJ

378 :R774:2018/02/28(水) 15:15:49.02 ID:fKw/CwO0.net
【ウィンカー】意味は「どけ」 追越車線で右ウィンカーはあおり運転になるのか★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519731829/

379 :R774:2018/06/12(火) 15:45:58.77 ID:+L8jECct.net
ほしゅ

380 :R774:2018/09/18(火) 03:03:33.53 ID:l/bFPqec.net
土曜の夜中というか日の出時刻前に北陸道〜名神走ってたら
オービスが光ったようなライトが反射しただけのような

381 :R774:2018/09/18(火) 15:48:08.41 ID:YpD+Qt35.net
>>380
実際に光ると早朝でも明らかに分かるから大丈夫。

382 :R774:2018/09/18(火) 17:26:25.84 ID:myAhUpM1.net
>>381
バーコード読み取るハンディスキャナーの光みたいに指向性があるようにも見えた気がして、
反射しただけか判断つかなくて迷ってたから助かったわ thx

383 :R774:2018/10/02(火) 01:59:47.89 ID:X8ukL5R4.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

DGJ

384 :R774:2018/10/05(金) 10:05:29.30 ID:nx1kjQ7H.net
DGJ

385 :R774:2019/01/07(月) 00:12:34.63 ID:vkq2dset.net
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反

386 :R774:2019/10/19(土) 18:56:42.80 ID:T+HLD1BT.net
【元院長】「恩赦」の対象となる人の約8割は速度超過や酒気帯びなど交通違反者 55万人が失地回復
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571476694/

387 :R774:2019/10/28(月) 13:12:19.56 ID:Z1ywrriE.net
   

車カスがオービスを誤測定だと裁判した結果。メーカー技術者が証人として出廷してテンプレ論破ww
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572233719/
   

388 :R774:2019/10/30(水) 00:59:12.09 ID:oYluCVz0.net
LS300つけたから、試しに移動式オービスを浴びてみたい
と思ってあちこち走るが、そんなときに限ってどこにも設置されてない

389 :R774:2020/01/13(月) 15:10:36.07 ID:hBVKIOIo.net
全然語られてないのな
探知機使え、で終わる話なのか

390 :R774:2020/02/17(月) 18:59:39 ID:BgRoBMbQ.net
>>389
簡易式Nシステムは探知機でも警告しない。

391 :R774:2020/07/14(火) 06:56:34.27 ID:5CTCmDgU.net
レーザー式にちゃんと対応してくれるんかねえ

392 :R774:2021/01/21(木) 09:54:20.16 ID:dTXCGOIa.net
毎日走ってる50キロの県道
うっかり気付いたときには72キロで通過しちゃったんだけどどうだろう?
朝で逆行で光ったかは分からない

393 :R774:2021/03/13(土) 14:32:42.93 ID:fkhmoLjV.net
光ったら多少の逆光でも確実にわかるよ。
太陽が完全にかぶってたとかじゃなければ

394 :R774:2021/03/18(木) 09:46:32.97 ID:cjnJXtRM.net
>>392
その程度の速度で光るわけがない。

395 :R774:2021/03/21(日) 22:40:28.02 ID:wHFZYMvb.net
何か数日前に、車で走行してて、白く光ったような光ってないような…
オービスだったらハッキリ分かるもん?

396 :R774:2021/03/31(水) 06:06:35.38 ID:kvi7r030.net
白くじゃなくて赤く光る。

397 :R774:2021/07/24(土) 22:23:53.77 ID:wxEmN463.net
将来的にはループ走行の取り締まりにも使うん?

398 :R774:2022/09/17(土) 17:10:29.86 ID:LWM8lmsy.net
白く光った
終わりだ

399 :R774:2022/09/17(土) 17:20:29.25 ID:jEgEvoe9.net
>>398
何キロオーバー?

400 :R774:2023/04/17(月) 04:37:45.60 ID:KyisHSba.net
北陸道が地元のなんだけど、福井県内で機種の入れ換えが進行中。今度は何キロで作動するのか、情報お持ちの方いませんか?

401 :R774:2023/11/19(日) 19:18:08.22 ID:17iwcCM7.net
Nシステムってなに

402 :R774:2023/12/10(日) 02:51:47.92 ID:LwIv0zwx.net
>>401
盗撮システム

403 :R774:2024/03/13(水) 17:01:35.47 ID:TaHKNxnb.net
age

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200