2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

旧街道好きなやつちょっと来い

1 :R774:2008/11/26(水) 15:33:36 ID:SUyG3J+b.net
大名行列とかしてた道好きだろおまえら

2 :R774:2008/11/26(水) 15:54:03 ID:XcOrxN+j.net
1日中山道

3 :R774:2008/11/26(水) 16:14:57 ID:yPzDDU/s.net
>>1
バイパスもトンネルも使うなよ

4 :R774:2008/11/26(水) 21:29:47 ID:aNKyCuQg.net
東海道

5 :R774:2008/11/27(木) 09:38:46 ID:J7lBtm8r.net
北国街道

6 :R774:2008/11/28(金) 00:00:36 ID:CuN02l0n.net

                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 



7 :R774:2008/11/28(金) 05:42:54 ID:fZxWx+8Z.net
携帯向け道路天気ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0

8 :R774:2008/12/01(月) 22:35:14 ID:bSANnfPj.net
>>1
男は橋を使わない
泳げとまでは言わんが「渡し」を使え

9 :R774:2008/12/01(月) 22:37:30 ID:L3D0XJZW.net
バイパスが建設されて国道指定外れた旧道には興味がある

10 :R774:2008/12/02(火) 12:29:44 ID:X9KEi36L.net
確かにドライブ中にいかにもバイパス作りましたって感じの分岐があると
つい旧道の方に入ってしまうな

昭和30〜40年代頃の古いバイパスだとなおさら

11 :R774:2008/12/02(火) 12:38:24 ID:KHRXSYwD.net
行徳街道

12 :R774:2008/12/02(火) 14:44:02 ID:YjLY8cS+.net
創価学会にはストーカーマニュアルがあってうろつきや盗聴方法について細かく指示されている
うろつきについては「子供が襲われないように地域の安全のためにパトロールしましょう」だそうだwww
盗聴については「たまたま自分の家が盗聴されてないかどうか調べてたら声が聞こえてきて
子供の安全のためにこれからはこれを利用してみんなで盗聴しましょう」だそうだwww
この言い訳使ってたらまず創価学会に間違いないし他の言い訳使ってんなら創価学会じゃない可能性が高い

熊本隆談www

13 :R774:2008/12/05(金) 19:17:55 ID:qtAM+B0/.net
R17小千谷ら辺のトンネル区間の
元のR17はどの辺を走ってたのか?とか
長岡東BP以前のR17兼R8とか。

最近、ちぢみの里付近のトンネルを新潟→関東方面に通ったけど
工事中で反対側は迂回路通らされてたね。

14 :R774:2008/12/05(金) 19:29:10 ID:iQ2vAoVH.net
>>10
小規模の都市なら、旧道沿いに古い佇まいの店舗や蔵があったりするよね。

15 :R774:2008/12/06(土) 23:00:38 ID:TxsZ7GGh.net
(東)熊野街道

16 :R774:2008/12/08(月) 00:50:34 ID:RxoMzjwV.net
山陽道全通後の中国道はある意味旧街道

17 :R774:2008/12/10(水) 21:01:02 ID:uXpRl9mk.net
>>16
山陽自動車道は全通してないよ

18 :R774:2008/12/12(金) 07:45:10 ID:eYlH8ZFu.net
>>16の訂正

山陽道山口JCT〜神戸JCT開通後(広島岩国道路含む、三木JCT〜神戸西ICと倉敷JCT〜早島IC除く)の中国道山口JCT〜神戸JCTはある意味旧街道

19 :R774:2008/12/16(火) 22:34:59 ID:rTKDu4HP.net
>>18
関西から米子道方面は相変わらず中国道がメイン。
旧道感漂うのは北房JCT〜庄原IC間と吉和IC〜山口JCT間。

20 :R774:2008/12/16(火) 22:46:57 ID:p1GiQD5I.net
徳地 鹿野辺りは道路の割れ目に草がはえてる

21 :R774:2009/01/02(金) 19:11:47 ID:lRcYOzdo.net
住宅路地のような旧品川道

22 :R774:2009/01/09(金) 23:17:45 ID:EbweShNs.net
薩摩街道にこってる。
なかなか奥が深くて。手強い。


23 :R774:2009/01/10(土) 20:28:04 ID:+EhJrovn.net
旧街道の醍醐味は宿場町のクランクにあり

24 :R774:2009/01/11(日) 13:01:11 ID:Bi3cFsT+.net
街道をしっかりトレースした地図ってないよね
細かいルートが判る資料ないかな?

25 :R774:2009/01/11(日) 17:54:08 ID:ALtMzXrf.net
>>24
でっかい本屋の歴史地理のコーナーに行くしかないかもね。

26 :R774:2009/01/14(水) 10:20:46 ID:g/JNgwxW.net
横浜、戸塚あたりの国道1号。
川崎北部、高津あたりの旧大山街道。

27 :R774:2009/01/15(木) 12:25:32 ID:RaeocEzV.net
クランクのある中原街道@川崎市北部。
近所は、小杉御殿町とか小杉陣屋町。
家康が通ったんだね。

28 :R774:2009/01/15(木) 12:58:53 ID:80YXtCWd.net
かまくらみち

いくつあるんだ。

29 :R774:2009/01/15(木) 14:18:55 ID:HAGLqQxc.net
そりゃすべての道は鎌倉に通ずっていうぐらいだから

30 :R774:2009/01/16(金) 15:17:55 ID:DY5bzns3.net
地図Zに作りかけの日光街道があるな
ちゃんと正確なのかわからないが

31 :R774:2009/01/16(金) 15:38:09 ID:1albK/KP.net
品川道


32 :R774:2009/01/17(土) 18:23:07 ID:LV/y2Yax.net
>>30
http://chizuz.com/map/map39721.html
これか
リンクくらい貼れ

33 :R774:2009/01/18(日) 19:45:17 ID:2VLklyT1.net
>>28
東京から出てる○○街道が、全部鎌倉街道みたいなもんだからね。

34 :R774:2009/01/19(月) 21:57:51 ID:MvI01JB5.net
人権関係だと旧街道出ているね

35 :R774:2009/01/22(木) 11:35:24 ID:dyWtbjzy.net
鎌倉街道って鎌倉時代につくられたものじゃないの?
うちのあたりにもあるが相当ド田舎通ってるせいかあまりしられていない

36 :R774:2009/01/22(木) 14:19:01 ID:dYH41TDg.net
ま、道のほとんどがそうであるように、
それまであった古道を利用したりしてるから、
全部が全部鎌倉時代に一気につくられたんじゃないと思うけど。

37 :R774:2009/01/22(木) 19:36:51 ID:dJgdtzfw.net
昔の道は狭かったしね。人がすれ違えればいい程度の幅で。

38 :R774:2009/01/22(木) 21:21:35 ID:COuql709.net
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1232590639/
街道てくてく旅★原田早穂さん Part1

39 :R774:2009/01/25(日) 12:30:05 ID:hvAWthU3.net
街道といえば
糾弾による勝利w

40 :R774:2009/02/23(月) 07:58:22 ID:AqXvAANT.net
>>27
クランクのとこ狭いね。大型車とか曲がれるのかってくらい。
中原街道は旧道がところどころ残ってて面白い。

41 :R774:2009/02/24(火) 17:57:10 ID:X7ILmqce.net
行徳街道S字ダブル

42 :R774:2009/03/23(月) 20:22:45 ID:aArnpMMh.net
中仙道の鵜沼と加納の中間、新加納にクランクあるけど斜めにショートカットあってワロタ
昔の人がせっかくクランクにしたのに・・・w

43 :R774:2009/05/27(水) 00:11:36 ID:egaW8yIc.net
日光街道が好きだな

44 :R774:2009/06/04(木) 09:15:21 ID:s9b2YRwd.net
中原街道の道中坂下、ちょうど第三京浜の下くぐるところ、
こないだまで、夜は真っ暗で狭く、ほんとの田舎道だったのに。

山田神社のところも、新道になって、旧道はいい感じに。

45 :R774:2009/06/09(火) 00:48:05 ID:7WK7gEHk.net
狭いにも程がある
http://www.youtube.com/watch?v=hY5NIuXxmNU

46 :R774:2009/06/09(火) 19:18:16 ID:2KjN4fHR.net
狭すぎワロタ

47 :R774:2009/07/02(木) 11:53:19 ID:5BfuH33P.net
こないだ日吉あたりで道を尋ねたら、地元のおばあちゃんとかが、
みんな、「綱島街道」のことを「中原街道」と呼んでた。
確かに、新丸子で中原街道の方が、横っちょに分かれてるんだけどね。

48 :R774:2009/07/02(木) 15:41:50 ID:MxKDxx4V.net
漏れの家のすぐ近所に西国街道ある 基本的に車がギリギリ擦れ違う狭さの道
しかしR171のバイパス的な役目を果たしている部分もあり場所によっては大混雑する時間帯も
路線バスが走ってるところがあれば一方通行の箇所もあって萌えw

歴史的建造物が多く残っているためローカル出版で写真集が刊行されたりもしてる
知る人ぞ知る主要道

49 :R774:2009/07/10(金) 17:21:57 ID:UBZqNhkE.net
>>45
始めの方に出てきた断崖絶壁、
1台や2台は落ちてそうだな...。


R20、日野バイパスが最近繋がって国立ICがある方だけが
R20扱いになったんだね。直進(道なり)の方がR20と思ってしまうよ。

R254も富士見有料道路無料化でそのうちに
それまでの富士見有料道路のみがR254扱いになりそう。

50 :R774:2009/10/31(土) 21:27:02 ID:WuFEu+bT.net
なんとなく「品川通り」を使ってたが、
これ、昔の「品川街道」の一部なんだね。
府中と品川を結んで、筏乗りが帰りに使ったという。

上の方で、「品川道」を書き込んだ人が二人居るけど、
この「品川街道」のことなんだろか。

51 :R774:2009/11/02(月) 01:29:18 ID:ap5YyyX+.net
マイナーな街道・通りなんかは情報が少なくて困る。
昔の地形図や空中写真を参考にルートを追いかけるしか無い場合も…。

52 :R774:2009/11/02(月) 10:58:38 ID:/e2yCG+t.net
場所によっては、道ばたに表示があるところもあるけどね。

53 :R774:2009/11/17(火) 09:47:13 ID:bQSLluCX.net
なんか、古い街道とかに詳しい本とかあるのですかね?

54 :R774:2009/11/21(土) 22:07:22 ID:HeMsNXzB.net
東海道中膝栗毛

55 :R774:2010/01/03(日) 18:01:55 ID:xUjpkt67.net
矢立の杉 いいよね

56 :R774:2010/01/04(月) 22:37:53 ID:mgXDhVWF.net
>>55
羽州街道は、桑折から尾花沢と、秋田から、青森(油川)まで、完歩したよ。
矢立、すごくよかった。

だれか、主寝坂峠と雄勝峠越えたことある人いる?


57 :R774:2010/01/06(水) 01:46:38 ID:p1NgA7Mj.net
旧青梅街道の大菩薩峠越えはは下から歩くとかなりハード。

58 :R774:2010/01/06(水) 17:19:41 ID:OlcWI9xh.net
>>56
そら、なかなか凄いことやね。

59 :R774:2010/01/17(日) 22:30:30 ID:riMZ+0dN.net
>>57
いいねー
車怖くない?

60 :R774:2010/03/18(木) 22:10:12 ID:B8jkN7J1.net
今使ってるポータブルナビ、旧街道名が表示されるらしいんだよね。
普通に国道走ってるときは「国道○号」って表示されるんだけど、今では脇道にしか見えない路地と合流したら「○○往来」みたいな旧街道の名前に変わるの。
国道から田舎くさい路地に入り込んだときに、「道路名なし」じゃなくて旧街道名が表示されたりね。




で、ちょっと興味もって調べたら、実家の玄関出て徒歩0秒の道が山陽道だった(w

61 :R774:2010/03/29(月) 20:08:03 ID:pGXCbQCm.net
中原街道で思い出したけど、
小杉駅前のホテル・ザ・エルシイが無くなってた。


62 :R774:2010/09/12(日) 00:52:49 ID:n4AqUIKt.net
信号だらけの進まない旧甲州街道
世田谷八幡山〜調布仙川、調布国領〜府中分倍河原


路地の道みたいな旧品川通り
どこだ?調布とかか?

63 :めぐみ:2010/09/12(日) 19:49:12 ID:aMtIgLMs.net
裏2ch
http://realura2ch.com

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。

64 :R774:2011/09/02(金) 20:13:40.70 ID:iph+aZRy.net
>>60
こんなスレあったのね。
超亀レスなんすけど、それってなんてナビっすか?
オレも欲しい。

65 :R774:2011/11/06(日) 13:59:46.13 ID:kDapy4Ss.net
ぶらり東城 町家を公開ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110310151.html
 庄原市東城町の中心部で、城下町の雰囲気が残る町並みを生かした「東城まちなみぶらり散歩ギャラリー」が開かれ
ている。11月6日まで。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111031015101.jpg
 東城まちなみ保存振興会が主催。国土交通省認定の夢街道ルネサンス「街道東城路」周辺が舞台となる。通り沿い
の商店や民家が町家を公開。手作りの人形や昔ながらの家財道具などを展示する。
 期間中の3日に市街地である伝統行事「お通り」にちなむ、母衣(ほろ)と呼ばれる華やかなよろい飾りの公開もある。
 国登録有形文化財の三楽荘では、米子市の指絵画家濱田珠鳳(じゅほう)さんの作品を展示。大きな竜のふすま絵や
掛け軸など計9点が飾られている。3日には三楽荘で濱田さんの実演もある。
 保存振興会の近藤久子会長は「歴史、文化とともに、町の人のもてなしの心にも触れてほしい」と来場を呼び掛けて
いる。【写真説明】三楽荘に展示されている濱田さんの竜の指画など
ttp://www.cgr.mlit.go.jp/cgkansen/yumekaidou/ 夢街道ルネサンスって中国地方整備局か
ttp://www.mlit.go.jp/road/sisaku/fukeikaidou/ 全国版が日本風景街道ねえ

66 :R774:2011/11/06(日) 14:51:14.24 ID:kDapy4Ss.net
「やつぎ歴史絵図」を作製ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110310009.html
 三次市の八次地区連合自治会が、地区内の史跡の場所や畠敷町の比叡尾(ひえび)山(420メートル)を散策する
遊歩道を紹介する「やつぎ歴史絵図」を作った。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111031000901.jpg
 B3判カラーで、表には地区の鳥瞰(ちょうかん)図を載せ、中世に三次地方を治めた三吉氏一族の墓など57カ所の
史跡を図示。裏には自治会や地元有志が整備してきた比叡尾山を周回する「天空の歴史ロマン遊歩道」のルート
(約5キロ)を掲載。行基や空海が修行したとされる岩屋寺のほか、比叡尾山城の跡などを案内している。春には
山野草、秋には紅葉や山頂からの霧の海が楽しめるという。 2千部刷り、地区の学校に配るほか、希望者に渡す。
 自治会文化振興部会長の岸田立(たつる)さん(67)は「素晴らしい眺望と史跡を楽しみ、子どもにも八次への誇りを
感じてほしい」と話している。自治会=【写真説明】完成した「やつぎ歴史絵図」を見る岸田さん(右端)たち

67 :R774:2011/11/08(火) 14:32:27.12 ID:fNfP7/ch.net
廃村へ5キロの散策道整備ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111020070.html
 広島市安佐南区沼田町戸山地区の住民が1日、38年前に廃村になった丹原地区と地元公民館を結ぶウオーキング
コースを整備した。13日、公民館の健康講座「健康ウォーキング〜丹原探訪」でお披露目する。
 片道5キロ。雑木林をくぐり抜け、往復5時間半かかる。地区には、今も田んぼの跡や屋敷の石垣跡が残る。道中には
滝や集落跡を記録した碑もある。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111102007001.jpg
 同地区には約900年前に集落が誕生。戦前は多い時で約30世帯160人が住む村だったが、1973年に人が住まな
くなり廃村となった。 企画は、住民らが元住民の手記「ふるさと丹原」を読んだのがきっかけ。
 当日は午前9時に同館集合。参加は無料で、事前申し込みは不要。同館

68 :R774:2011/11/08(火) 19:42:57.90 ID:+Amglglu.net
旧水戸街道の柏〜北小金間はR6水戸街道がおもいっきり渋滞してるときは抜け道にもなる

69 :R774:2011/11/11(金) 15:59:09.10 ID:O419+LcB.net
幹線道路を走ってる時に、枝分かれしていく旧街道を見つけた時のワクワク感がたまらない。

70 :R774:2011/11/11(金) 16:44:48.84 ID:Dg/U1Ajy.net
国道を拡幅して取り残された旧道が分岐してまた合流してくるのを
あとから地図で確認するのがまた楽しい。

71 :R774:2011/11/22(火) 08:20:08.75 ID:WdRSAfvf.net
大山街道に詳しい方ってココに居ます?

72 :R774:2011/11/22(火) 20:13:05.85 ID:4s5YuHoV.net
矢倉沢往還だったら知ってる。

73 :R774:2011/11/22(火) 21:16:00.45 ID:MRw7nnW7.net
>>72
あ、イイっすねぇ。
東海道はメジャー過ぎてイマイチ気持ちが盛り上がり切らないんですが、
246界隈の裏道は個人的に好きです。
ただ、神奈川在住なもんで都内ネタはよくわからないんですが、
見どころがありましたら紹介してもらえませんか?

74 :R774:2011/11/24(木) 07:14:12.74 ID:cW80PAxD.net
ニコ動の梅ゴールドさんには色んな街道を原付で走って調査してもらいたい
甲州街道小仏峠の人載動画は進まなくてちょっとイライラしたけどw

75 :R774:2011/11/26(土) 16:44:46.18 ID:HYdWH5u0.net
「石見銀山から尾道へ」出版ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111200016.html
 福山市高美台の塾経営杉原耕治さん(66)が、大田市の世界遺産石見銀山から尾道市まで銀を運ぶルートとして栄え
た銀山街道を紹介する随筆「銀の道ものがたり 石見銀山から尾道へ」を出版した。
 2008年から3年半、街道を歩いた。郷土史家や住民に取材し、約300冊の文献を調べた。本は四六判、324ページ。
地図を載せ、道順に沿って地域の歴史や風景を記した。三次市布野町出身の歌人中村憲吉や尾道市御調町出身の
彫刻家円鍔勝三たちの生涯も伝えた。1800円。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111120001601.jpg
 杉原さんは福山市の盈進中校長を務め、1998年に退職。文学者を調べるうち、生活をつなぐ街道に興味を持ち、
研究を続けている。杉原さんは「郷土や歴史への興味を広めたい」と話している。
【写真説明】本を手に、歩いた街道について振り返る杉原さん

76 :R774:2011/12/10(土) 21:44:42.35 ID:Uc5KaYEc.net
246の善波トンネルを伊勢原側に下ってると左右に旧道が出たり入ったりしてるね。

77 :R774:2011/12/11(日) 00:14:51.03 ID:+WrrD1KI.net
善波の旧道といえばホテル街とJET

78 :R774:2011/12/12(月) 06:27:49.25 ID:72wJNhXi.net
旧山陽道8キロ歩き再発見ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112050024.html
 旧山陽道を歩いてたどる「西国街道てくてく旅西条編ウオーク」が4日、東広島市内であった。約150人が街道沿いに
残る史跡に触れながら、約8キロのコースを楽しんだ。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111205002401.jpg
 参加者は10班に分かれ、西条栄町の西条中央公園を出発。江戸時代に参勤交代の大名が宿泊した酒蔵地区の本陣
跡や、飢饉(ききん)の際に住民が炊き出しをしたとされる西条町の飢坂(かつえざか)、道しるべの松があった一里塚跡
などをガイドの説明を聞きながら一緒に巡った。
 参加した西条中央の西藤澄登さん(77)は「地域の歴史の奥深さを知った。見聞が広がった」と満足そうだった。東広島
ウオーキング協会などでつくる実行委員会と市が主催した。【写真説明】飢坂で案内板に見入る参加者


79 :R774:2011/12/15(木) 22:57:06.96 ID:SvdV3A1+.net
ココの皆様に相談なのですが、薩?峠に行ってみようかと思うんです。
この時期だと何時位があの有名な景色が楽しめますかね?

80 :R774:2011/12/17(土) 08:42:01.22 ID:U/XIrbBF.net
>>79です。
すみません、さった峠と書いたのですが認識されなかったようです。


81 :R774:2011/12/17(土) 19:35:00.97 ID:AALBBUGe.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E3%81%9F%E5%B3%A0

82 :R774:2011/12/20(火) 12:28:14.87 ID:RIPryipN.net
>>79
朝だと逆光、夕暮れは良い感じだけど雲が出てくるよね。寒気がオモッキリ来ている真冬の昼が1番だと思う

83 :R774:2011/12/20(火) 21:56:46.58 ID:C9RgCGbb.net
>>82
レスサンクス。
それこそ今週末なんかいいかもね。
今週末は都合が悪いんだけど、今度そんな日に行ってみます。

84 :R774:2012/04/24(火) 11:54:08.07 ID:s+BVd/Wk.net
歴史文化道のアプリ製作へttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034576541.html
四国各地の歴史や文化をめぐる観光ルート、歴史文化道の推進協議会は、23日、総会を開き、今年度、新たに、寺院
や城といった歴史文化遺産までの道のりなどを案内するアプリと呼ばれるソフトを製作することを決めました。
歴史文化道は、多くの人に四国の歴史や文化にふれてもらおうと、四国経済連合会や四国4県などでつくる「歴史・文
化道推進協議会」が四国内の11のエリアに設定している観光ルートです。
23日、高松市で開かれた総会では、協議会の会長をつとめる四国経済連合会の常盤百樹会長が、「これまで歴史文
化遺産をつなぐ道路網など、ハード面の整備は改善されてきた。これからは、特にソフト面が重要となるので新たな情
報発信の活動に取り組んでいきたい」とあいさつしました。
続いて、今年度の事業計画が話し合われ、新たな事業として、歴史文化道のPRを強化しようと、スマートフォンで利用
するアプリと呼ばれるソフトを製作することになりました。
このアプリでは、▼四国各地の寺院や城といった歴史文化遺産までの現在地からの道のりの案内や▼歴史文化遺産
についての知識を問うクイズなど、歴史文化道により親しんでもらえるような内容にしたいということです。
協議会では、このアプリをことし秋ごろまでに製作することにしています。

85 :R774:2012/06/06(水) 12:07:29.05 ID:9ehQsOHS.net
“夢海道”に海田町が認定ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005548881.html
昔の街道の風景や歴史を生かしたまちづくりをしている地域を国や経済団体などでつくる組織が認定する「夢街道
ルネサンス」に、海田町など3つの地区が新たに選ばれ、認定証が贈られました。
「夢街道ルネサンス」は昔の街道の風景や歴史を生かしたまちづくりをしている地域を支援しようと、中国地方整備局
や中国経済連合会などが認定している制度で、5日は新たに認定された3つの地区に認定証などが贈られました。
認定されたのは▼海田町の「西国街道・海田市」と▼鳥取県琴浦町の「津田侯殿様街道」、▼島根県美郷町の「美郷町
石見銀山街道」で、3つの地区でボランティアガイドなどの活動をしているグループが地域の魅力を紹介しました。
このうち海田町は、江戸時代はじめに整備された西国街道の宿場町として栄え、200年あまり前に大名や家臣の
宿泊所として使われた住宅など当時の建物が今も残っています。
「西国街道・海田市ガイドの会」の百本邦子会長は「地域の良さが認められうれしいです。もっと多くの人たちに地域の
魅力を伝えたい」と話していました。

86 :R774:2012/07/15(日) 14:50:18.55 ID:pVABWlnq.net
・「民家の甲子園」愛媛県大会ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622482
 高校生が地域に残る古民家や古い町並みを写真に撮影し、その魅力をプレゼンテーションし合う「民家の甲子園」
愛媛県大会が松山市で行われました。
 この民家町並みフォトコンテスト、通称「民家の甲子園」は、全国各地に残る古民家を保存・再生する活動の一環
として、高校生を対象に行われているもので、今年で10回目を迎えます。
 松山市で行われた県大会には、県内の高校9校から10チームが参加しました。
 このうち松山商業高校のチームは、第二次大戦中に空襲の被害を免れ、明治初期から現代まで様々な時代の
建物が残る松山市三津浜の町をテーマに発表を行いました。 
 生徒らは発表の中で、時代によって民家の2階部分の高さが大きく異なる点を例に挙げ、昔は2階が寝室としてのみ
使われていたため、低く作られていたといったエピソードなどを写真と共に紹介していました。

87 :R774:2012/07/24(火) 12:56:45.98 ID:LydLZud6.net
石あかりロードことしも開催ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033780951.html
特産の庵治石などで作った照明を旧街道沿いに置き、幻想的なあかりを楽しんでもらう催し、「むれ源平石あかりロード」
がことしも8月4日から高松市で開かれることになりました。
「むれ源平石あかりロード」は、源平合戦の古戦場跡が点在する高松市牟礼町の石材加工業者などでつくる実行
委員会が、地域の産業や歴史をPRしようと7年前から毎年、開いています。
ことしは、「石あかりにゆれるきみの笑顔があればいい。」をテーマに、8月4日から9月17日までの毎日、夕暮れ時から
午後10時まで開かれることになりました。期間中は、ことでん・高松琴平電気鉄道の八栗駅周辺の旧庵治街道沿いの
およそ1キロの区間に、地元特産の庵治石で作られた石の照明など、およそ200点の作品が設置されます。
ことしは、節電を意識して消費電力が少ないLEDを使った照明が多く設置されるということです。作品の多くは購入する
こともできるということで、実行委員会は、「1人でも多くの人に来てもらい、地域の活性化につなげていきたい」と話しています。

88 :R774:2012/07/26(木) 22:17:55.39 ID:PtfDUloN.net
YoutubeのUmegoldさんが原付で甲州街道を走って解説するシリーズは見ごたえあるよ。

89 :R774:2012/07/27(金) 00:34:57.24 ID:qmGPZkvG.net
その動画は俺好きだぜ
見るのはニコ動だけどね。

90 :R774:2012/07/27(金) 14:08:25.57 ID:f+OmjUu/.net
つべにもあるのか梅金のやつ
最近またうpしだして嬉しい

91 :R774:2012/07/27(金) 22:35:40.24 ID:/3P/gvTl.net
たしかつべとニコ動で並行してうpしてるんだっけ
前はzoomeにもあげてたよね
有料化でやめちゃったみたいだけど

92 :R774:2013/04/01(月) 22:59:48.98 ID:IvImlbl2.net
旧雲石街道。この近くに女優の実家あり。
http://www.youtube.com/watch?v=C_CZlM0UMnU

93 :R774:2013/10/30(水) 11:04:19.07 ID:4bO6cWMl.net
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる

94 :R774:2013/11/03(日) 11:31:17.06 ID:Hzec3b4Z.net
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で

95 :R774:2014/04/09(水) 12:36:00.66 ID:4pJM6bg5.net
家の近所に東海道が通っていて旧道と呼ばれています。

今まで通ることがあっても大急ぎで素通りしてたのですが、ふと目線を上げてみると
旧道沿いには情緒あるお家がいっぱい。

老朽化して直してるお宅なども市に言われてるわけでもなさそうなのに今風にせずに
修繕って感じの直しをしてるようで、こんな観光地でもない場所でも風情がある道が
あったんだなーとちょっぴり感動。

96 :R774:2014/04/14(月) 11:14:48.98 ID:qMTAVL1/0
洗車場行った帰りにピカピカになった車でマターリ流すのが好き
行きはバイパス15分、帰りは信号の多い旧道30分かけてゆっくりと

97 :R774:2014/08/19(火) 09:54:52.80 ID:ufqJaPmS.net
新道と旧道ってY字分岐するところが多いから、Y字路には自然と目がいってしまうよな?

98 :R774:2014/08/19(火) 13:04:36.53 ID:/of8HExu.net
現道はゆるーいカーブなんだけど直線の細い道が、とかね

99 :R774:2014/08/22(金) 17:46:07.36 ID:NCIt6FAp.net
現道側は田んぼとかだけど旧道側は家々が並んでいたり

100 :R774:2014/08/22(金) 23:43:10.10 ID:uBcx1w22.net
おお、わかる、わかる。
自分は地図でその道がどこまで続いているのか追ってしまう。

101 :R774:2014/08/23(土) 02:19:46.25 ID:Y7EYpSX8.net
日光街道の
http://www.mapion.co.jp/m/36.68887582647644_139.7653073295079_8/
とか典型的だよね
宇都宮方面から来るとまさにそんな感じ

102 :R774:2014/08/25(月) 08:25:43.08 ID:VTPMASlL.net
久しぶりに走ったら並木の裏にバイパス的な道が出来てて並木道走れなくなってるところあんのね

103 :R774:2014/08/25(月) 08:40:28.21 ID:TQ1QwJjA.net
旧街道が1.5車線程度の生活道路の為、
バイパスとの分岐点で自動車が入れないようにしてるところがたまにあるよね。

104 :R774:2014/11/03(月) 12:33:39.01 ID:faAdXtWv.net
雲石街道
https://www.youtube.com/watch?v=C_CZlM0UMnU

105 :R774:2015/08/14(金) 16:47:48.49 ID:M4fiOkcp.net
平成27年8月14日金曜 午後3時45分頃

長野県国道254号線 三才山トンネル上田側

日産ウィングロード シルバー色 ナンバー松本※ 812が前方同方向走行中の 普通自動車を煽り
追い越し禁止区間黄色い線 にて 最高速度違反で追い越し
かつ 不必要な フォンを鳴らし

さらに不必要な急ブレーキをかけ

後方走行車輌を危険にしらしめた道路交通法違反の疑いである

情報求む 判明次第 当局に通報予定

106 :R774:2015/09/02(水) 01:30:23.78 ID:jWc8Qszp.net
30年位前かな?? 相模原から山中湖に抜けるR413 も結構、酷道だった。 県道だったかな??

今はかなりキレイになってるようだけど。

なんだっけ? 沢を 渡るやつ。 あれがあったな。 ジャバジャバじゃば と、清流の沢を渡る。アレって、大雨降ったら ダメだよな

107 :R774:2015/09/02(水) 09:43:49.40 ID:aZAzBWdY.net
車運転して30年も経ってるような年齢の人の文章に思えないんだが。

108 :R774:2015/09/03(木) 20:15:27.98 ID:t3FghJ2Q.net
道志街道に「洗い越し」は、1988年ごろで既に無かった
馬車や徒歩時代の旧道は知らない

山と田んぼの境を通る道というのが、風情があってよい
2000年ごろ、茨城県の水戸南部〜友部〜笠間と、
涸沼から涸沼川をr16r30と走るのが好きだった
いまでは、改良されて風情もなくなったかもしれない

109 :R774:2015/11/13(金) 18:18:17.11 ID:Fp2cL2y+.net
道志道も20世紀の終わり頃に、オフロードがなくなったからねえ。

最近は、ショートカットの大きな橋までできたし。

110 :R774:2016/05/06(金) 22:21:05.87 ID:a3DfZ3TI.net
田園都市線の二子新地、高津、溝の口の北西100m〜200mくらいのところに旧大山街道が走ってるねえ。

溝の口から先は、点火プラグ用パワープラグコードで有名な永井電子なんかも旧道沿いにあるよ。

111 :R774:2018/02/10(土) 17:48:00.89 ID:EREDda/0.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZAOVH

112 :R774:2018/03/13(火) 11:37:56.27 ID:k4oHS+yh.net
京都でも、山崎でも、高槻でも、茨木箕面でも、
伊丹でも、西宮でも…
西国街道は通ることがあるな。

いないちの殺伐さに比べて、
のんびりした雰囲気がいい。
チャリや対向車に注意だけどね。

113 :R774:2018/03/25(日) 04:26:27.35 ID:se7jQZSP.net
  
 ■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■  「 児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.|  犯人は、堀田のブラザー本社に近い一角で ●造部品工場 を営む社長で
 児童買春容疑で |.┃●┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ 5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅の JKビジネス店 に通い詰めていながら
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月に 【児童買春・ポルノ禁止法違反】 で逮捕された際の取り調べ時から
.   __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけだ! 」 と放言して憚りません。
.    (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.    (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 (熱烈ドラゴンズファン) 】 は、 
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区 ●四丁目の 【 トヨタ 孫請け ●造部品工場 】 を根城として
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | |  その児童買春の資金となっているのは ●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/xDTnw
 
   ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の最近の書き込み
                
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 
 
 ■ 児童相手の性犯罪者が援助交際の片手間に造っている ●造部品を採用している企業の皆様の中に
 ■ 無垢な女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
 ■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】社製の部品を使い続けて 援交の資金援助を続けますか?
 
 
.              .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /: : : : : : : : : :.;\
            /-─-,,,_: : : : ; : ...; ;;\
.           / 鍛    '''-,,,: : : ○;.; i
.           /       /.: : : : :: : :: i      ._____________________
          /,,,.、 ,,,,,,,、 /: : : : : : : ::.;. :i     ./
..       ■■■■■■ \: : : : : : : :; :i    / 女子高生との援交資金?
..       ■■■■■■  ...|: :__,=-.. /  <    【 後援企業 】が幾らでも払ってくれるわwww(豪語)
..        .l イ  '-      :/ tbノノ     \
         l ,`-=-'\     `l ι';/..       \ ●造部品工場経営 ( 40歳 男性 南区●四丁目 )
         ヽトェ-ェェ-:)     -r'....          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ=-'     / /
      ____ヽ::::...   / ::::|__
   / ̄ ̄:::::::::::::l `──''''   :::|   ̄ ̄\
      https://imgur.com/a/xDTnw

114 :R774:2018/10/02(火) 04:58:08.01 ID:X8ukL5R4.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

9Z8

115 :R774:2018/10/04(木) 10:29:41.61 ID:ig/eOKAK.net
旧街道走るとなんか楽しい。

116 :リンク+ :2018/11/18(日) 05:47:08.25 ID:moDYJ+31.net
大型トラックが来たら、思うように離合できないので、都市型酷道(険道)だな…。

117 :R774:2018/11/28(水) 03:16:53.93 ID:V96kbtd3.net
初めての道ドライブしてても、急いでない限りは旧道の方行っちゃうな

118 :R774:2020/09/10(木) 20:16:10.81 ID:/mg6fr22.net
sck

119 :R774:2023/05/10(水) 13:59:26.01 ID:+urQybl7i
世代による公平も憲法の下の平等も知らない.しつこい不公平促進バカ税金泥棒立憲って、もはや莫大な税金で開いてる国會にヰラネ−だろ
何か゛孑供給付財源ガ─だ,資本家階級ヰオン岡田が私腹を肥やすために未来の家畜か゛ほしいた゛けなんだら岡田から徴収した金でやれや寄生蟲
日銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁カ゛ーとか.何ひとつ価値生産しない公務員だの大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せか゛中小零細にゆくのは当然だろうに.外形課税て゛もして大企業を全滅させるのか゛筋た゛ろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進国氣候変動災害連発物価暴騰してる中,食料自給率ガ一とか人□減少させて緩和させるしかないものを
‐部の貧乏人の子をネ夕に騷いだり氷河期に謝れだのほさ゛いて金銭強奪の布石を打ってみたり,社会全体で孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社会分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく.てめえの意思て゛産み落としておいて子育て罸た゛のほさ゛いてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して、余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることが理にかなった解決方法た゛ろ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

120 :R774:2023/05/13(土) 18:25:29.17 ID:KLZANdkt4
守∞!!!!
生∞!!!!
漠∞!!!!
SNC∞!!!!
,Inc.∞!!!!
S.p.A.∞!!!!
判∞!!!!
訟∞!!!!
荘∞!!!!
郷∞!!!!
勤∞!!!!
法∞!!!!
署∞!!!!
査∞!!!!
棚∞!!!!
液∞!!!!
機∞!!!!
素∞!!!!

121 :R774:2023/12/29(金) 19:36:17.76 ID:sJjZLutiI
弾道ミサイル技術ガーとか岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊霸権主義経済音痴プロパガンダ文雄は
国民から強奪した血税を空中て゛爆破するのが大好きな天下り税金泥棒ジャクソの非難でもしてんのか? 
これまでの度重なるクソ航空機による私有地侵犯を含め一連の国土破壊省の行動は我が国地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものであり
このような私権侵害は利権確保を目的であったとしても国土破壊省による地球破壞はIPCC決議に違反し國民の安全に関わる重大な問題
特に都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音による子の学習環境に知的産業にと壞滅させて氣候変動
災害連発させているテロ行為について繰り返し中止を求めてきたにも関わらず連日斉藤鉄夫が行っている私権侵害は地球破壊はもとより
住民の安全確保の観点からも極めて問題のある行為であり我が国の安全保障にとって一層重大かつ差し迫った脅威であるとともに
地域および国際社会の平和と安全を脅かすものであり国際社会全体にとっての深刻な挑戦だと国家安全茶番會議で語っとけや税金泥棒
(ref.) tтPs://www.call4.jp/info.Php?Τype=iTеms&id=I0000062
tTps://haneda-project.jimdofree.Com/ , ttps://flight-rouTe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200