2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪を通らずに西に行ける高速道路ルートは必須

1 :R774:2009/08/28(金) 15:35:44 ID:mXR3kuft.net
西に行くために、わざわざ混む大阪付近を通らせるのはどうかと思う。

2 :R774:2009/08/28(金) 15:44:56 ID:ybxGcn1k.net
神戸発なら通らない

3 :R774:2009/08/28(金) 15:57:36 ID:4BlXMrGy.net
まいずる(なぜか変換(ry)若狭道が全通するまでの辛抱だな

4 :R774:2009/08/28(金) 18:48:13 ID:AlhVs5Pz.net
高速じゃないけど、大山崎JCTから亀岡ICまで高速道路で行けるようになれば
国道372号が使えるようになる

5 :R774:2009/08/28(金) 19:25:56 ID:ybxGcn1k.net
デカンショ街道は意外と便利なんだよね

桂川や大山崎付近から京都丹波道路に繋げたら使えるのに

6 :R774:2009/08/29(土) 10:46:51 ID:3InW4CeD.net
阪神淡路大震災の教訓を生かすべき。
舞鶴若狭自動車道の意義はそこにある。

7 :R774:2009/08/29(土) 11:41:35 ID:s3qfY4d2.net
>>6
無料化するので作ることが出来なくなります

>>6
馬鹿老人を養うために公共事業をSTOPします。by民主党

8 :R774:2009/08/29(土) 11:49:36 ID:CU2YXgAU.net
まいずる
まいずる
まいずる

9 :R774:2009/08/29(土) 16:00:21 ID:TGIi9Qtu.net
>>8
空気嫁
ふいんき(なぜか変ry)ぶち壊し

10 :R774:2009/08/29(土) 19:39:27 ID:YtzveV/X.net
>>6
今の日本は政治家もマスコミも財界も国民も短期的視野でしかモノを見れないバカだらけだから、
もう14年も前になる阪神大震災なんて忘れてしまってるし、
偉い人の中には教訓なんて生かそうとも思ってないだろうよ

11 :R774:2009/08/29(土) 20:40:50 ID:8t32NLFu.net
>>4
建設中

12 :R774:2009/08/30(日) 01:30:21 ID:JEdR3I8b.net
大阪そのものは高速はそんなに混まないでしょ
大阪の外側が路線選択肢少なくて混んでいるんだろ。
せっかく伊勢湾岸、第二名神、京滋バイパスと造っておきながら、
バイパス同士をつながず、一旦また本線に戻っているので、
宝塚、吹田、大山崎、草津の渋滞が何れかがつながり、
連休のたびに東名と渋滞のトップ争いをしている。


13 :R774:2009/08/30(日) 03:12:55 ID:SdkxGYf7.net
1000円で通過したいだけだろw

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:42:54 ID:tw86OZlC.net
国道477号を整備してだな…

15 :R774:2009/08/31(月) 21:35:43 ID:73GTmwQC.net
>>3
舞鶴(まいづる)で出る

16 :R774:2009/09/04(金) 22:57:52 ID:pqbIe6hS.net
京都東から亀岡まで30分
亀岡から篠山市内まで50分
篠山市内から滝野社まで40分
篠山市内から三木小野まで50分


高速1000円に縛られなければ使えます。
最近は夜から中国宝塚より渋滞してるので回り道した方がいいです。


篠山市民より

17 :R774:2009/09/05(土) 00:45:57 ID:YSMskFUx.net
滋賀県の湖西道路を延ばして、近江今津あたりで国道303号沿いに行って小浜で連結すれば、結構便利かも。


18 :R774:2009/09/05(土) 07:08:43 ID:YSMskFUx.net
京都縦貫の千代川ICから舞鶴若狭自動車道の丹南篠山口ICまで高速道路を造れば、かなり状況は良くなりそう。


19 :R774:2009/09/10(木) 16:57:28 ID:ZSo+VubB.net
和歌山から四国へ抜けるルートは計画さえないのか!?

20 :R774:2009/09/11(金) 00:54:27 ID:3r+17qZI.net
>>19
あったけど、もはやそんなものを作る財政余裕はないでしょ。3本
も橋をかけたのに、償還など夢のまた夢だから。

21 :R774:2009/09/21(月) 04:03:35 ID:h7Ro4GXO.net
とりあえず、新名神の神戸〜大山崎間と、
舞鶴若狭道の敦賀〜小浜西間は一日も早く完成させるべきじゃない?



22 :R774:2009/10/09(金) 21:09:39 ID:oIwxOEiT.net
過疎ってるので、保守


23 :R774:2009/10/10(土) 00:31:55 ID:0toWgQkm.net
第二名神じゃだめですか?

24 :R774:2009/10/10(土) 00:37:55 ID:0toWgQkm.net
>>19
浜松〜渥美半島〜紀伊半島〜和歌山〜四国〜東九州
と言う計画あるけど完成は23世紀とかになりそう

25 :R774:2009/10/12(月) 21:09:48 ID:kLCrCePC.net
確かに東京を通らずに行き来する方法は確立されたけど、
大阪を通らないルートってないな。。。

26 :R774:2009/10/30(金) 02:15:12 ID:bsJk1vek.net
2014年度に舞鶴若狭道の敦賀〜小浜西間が開通の予定・・・


27 :R774:2009/11/19(木) 00:43:13 ID:1KyyIwWU.net
宝塚トソネル渋滞


合流は
あらかじめ一台分空けたまま
合流地点に近付けよ




28 :R774:2009/11/21(土) 15:44:57 ID:FjQrdvzl.net
和歌山〜淡路島〜四国ルート(古代の南海道)〜九州?の計画は有ります。
和歌山と淡路島の紀淡海峡に超巨大橋、紀淡海峡大橋(主塔の海上高500メートル以上!主塔架間10キロ!!全長15キロ以上。橋桁下からの海上高さは60〜100メートル。
明石海峡大橋の二倍以上の規模。構想では鉄道併用橋。リニアが・・・)は完成時期は未定ながら、
海底地盤の基礎調査の段階で過年度は一応は予算付けされてボーリング調査も行われました。

紀淡海峡大橋が完成するとグランドデザインの一つ、『大阪湾環状道路』が完成。
関西国際空港にリニアが延伸アクセス。
更に延伸して紀淡海峡大橋経由で九州までリニアを(豊後水道に架橋ないしは海底トンネル)の夢物語も
(鳴門海峡大橋は新幹線、鉄道いつでもオケ。)

29 : ◆CNfebL9sP6Ci :2009/11/28(土) 18:31:51 ID:lZ92Aaso.net
南紀-四国-九州ルートはないな。 技術と経済が追いつかない。 夢はあるけどさ。
現実は、2014に敦賀-神戸ルート、その先に山崎-神戸ルート開通でちゃんちゃんでしょ。
そのころには電気自動車が山陽本線を走られるようになっている。

敦賀神戸ルートは140kくらい遠回りなんだよな。冬季は使えねーし。

30 :R774:2009/12/27(日) 19:53:12 ID:EoS3GBCO.net
>>28
>関西国際空港にリニアが延伸アクセス。

たしか昔から描いている計画では関空新幹線。

31 :R774:2009/12/28(月) 20:47:45 ID:J//r4/o8.net
北港の夢島あたりに関空を作っておけば・・・



32 :R774:2010/02/12(金) 13:37:16 ID:hZ04H3C4.net
舞鶴若狭道の全通で名称変更?まで、後4年かぁ〜



33 :R774:2010/03/11(木) 02:54:16 ID:k0GUdca2.net
保守


34 :R774:2010/04/02(金) 16:35:41 ID:Lq98uJ1w.net
【重音テト誕生祭】 エージェント夜を往く とかち風カバー

http://www.youtube.com/watch?v=W6TWsxs6QS4



35 :R774:2010/04/03(土) 13:27:52 ID:Ol6HdYli.net
新名神は必要じゃない?
大津〜神戸北間
現道の名神や中国道の車線少ないから。

36 :R774:2010/04/03(土) 21:15:10 ID:ezjqF5lU.net
>>35
新名神が必要ないなんて言ってるのは、猪瀬だけじゃないか?


37 :R774:2010/05/01(土) 02:10:30 ID:WB9iHw/p.net
こんな時間なのにJARTIC見たら、
大山崎JCTから吹田JCTまで渋滞してる・・・
さすがGW・・・



38 :R774:2010/05/10(月) 17:17:03 ID:Qpe5tSIz.net
名神が工事で混んでるね〜
やっぱり・・・


39 :R774:2010/07/17(土) 02:19:02 ID:KcLutALj.net
保守


40 :R774:2010/09/18(土) 03:31:12 ID:SUJJztRj.net
ほしゅ


41 :R774:2010/11/11(木) 16:47:24 ID:0M/1LqF6.net
若狭道ができる前に制度が終わる・・・

42 :R774:2011/01/20(木) 03:21:33 ID:u1bN8Urs.net
保守


43 :R774:2011/05/01(日) 14:12:29.61 ID:LHyDXvZr.net
\(^o^)/

44 :R774:2011/05/10(火) 19:17:06.74 ID:KPu1+y6W.net
京都ー亀岡ー篠山ー滝野社(中国道) このルートで高速造ってほしい。

45 :R774:2011/05/18(水) 02:41:08.29 ID:BQOT487b.net
>>35
だよな
西日本全部で抗議した方がいい。あれがあるだけで近畿、四国、中国、九州の流通が劇的に楽になる。

46 :R774:2011/06/28(火) 11:34:58.63 ID:oOK6kSgZ.net
無料が終わる前に舞鶴道を小浜西から三田西まで乗った
夜中だったけど、やたらトラックが多かった。
たぶんバイパスルートとして有力だったのだと思う
舞鶴道だけ無料化を続けたらよかったのに

47 :R774:2011/07/12(火) 21:06:37.64 ID:0v7igzIY.net
あげ

48 :R774:2011/07/21(木) 16:13:05.71 ID:YNKHjpZ/.net
車がキムチ臭くなるし大阪は避けたいな


49 :R774:2011/07/21(木) 18:04:46.67 ID:NZTDIEEv.net
>>48
お前は二度と関西方面へくるな

50 :R774:2011/07/22(金) 11:32:39.36 ID:1Z0wRvql.net
長距離フェリーでマッタリと逝ってくダサい。

51 :R774:2011/08/10(水) 15:41:54.36 ID:dtrzSaa2.net
舞鶴若狭道の全通はやく城

52 :R774:2011/11/11(金) 15:22:43.38 ID:sT3g3SYU.net
挙げ

53 :R774:2011/11/11(金) 23:52:38.76 ID:zXDJKDjH.net
舞鶴西まで早く拡幅してくれ

54 :R774:2012/01/01(日) 20:15:51.55 ID:HQbR0POC.net
>>44、あんま北やと雪があっていけんけんねぇ。新名神が必要やわ

55 :R774:2012/01/10(火) 00:42:37.61 ID:ISMK9tLQ.net
阪神高速スレでも書かれているけど、新名神が神戸JCTで山陽道や中国道に
接続しても阪神高速北神戸線に接続しないと結局神戸市内には行きにくい。
新名神の分岐線を西宮山口JCTに延ばすか、阪神高速北神戸線を新名神まで
延長するかしないといけないんじゃないか。

56 :R774:2012/01/10(火) 08:36:25.36 ID:h9HVyyA1.net
新名神→山陽道→六甲北道路で事足りるだろ

57 :R774:2012/04/19(木) 18:06:48.16 ID:UAfGBK16.net
保守

58 :R774:2012/10/24(水) 17:20:35.16 ID:j3qe+DCP.net
>>55
>>56
その前に普通に迷信を西宮で出ればよくね?


59 :R774:2012/10/24(水) 17:47:52.26 ID:DEBNKUSb.net
>>58 神戸線はよく渋滞する。北神戸線は絶好の渋滞回避ルート

60 :R774:2012/10/24(水) 20:53:27.97 ID:xj7ouAyX.net
山陰自動車道の建設は必至だな。京都縦貫を大山崎で名神にぶつけ、綾部で舞鶴若狭に十字にぶつけ、宮津〜鳥取迄、山陰道としてやるべき。

61 :R774:2012/10/25(木) 07:11:41.93 ID:GDY3wt2q.net
>>21
舞鶴若狭道も、かなりの区間が片側1車線だからな。
交通が集中したら大渋滞だろうな。

62 :R774:2012/10/25(木) 07:30:08.82 ID:5+RdVz5Z.net
スレタイに関してだけど
そもそも
ETC割引が大津〜西宮北までの区間で
何で大都市圏特定料金の設定にしたのかも問題だと思う(・ω・)

結局迂回する路線が無いのに
料金設定するバカが居る日本の官僚が残念だわ(´ω`)。

63 :R774:2012/10/29(月) 18:53:12.65 ID:EFOwczAQ.net
敦賀の元8号線を走ると、ダムでもつくってんじゃないのか?ってぐらい、
でかい橋を作ってる

64 :R774:2012/11/14(水) 09:34:08.46 ID:dAFYg4gq.net
北陸方面から山陽方面へは舞鶴若狭の全通で迂回が可能、名古屋方面から山陰方面へは京都縦貫で迂回が可能になるが、
一番需要の多い名古屋方面から山陽方面は、迂回路がほぼ使えないのだから新名神の大山崎〜神戸北への延長1択しか解決方法はないでしょ〜

65 :R774:2013/10/30(水) 11:19:29.88 ID:vdnBzr+h.net
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる

66 :R774:2013/11/03(日) 11:40:49.22 ID:s/7ZGSF4.net
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で

67 :R774:2014/05/09(金) 08:21:12.39 ID:D/GyNrlQ.net
中央横断がなければね。

68 :R774:2015/11/30(月) 09:20:55.97 ID:IV6E1JLs.net
名古屋、京都、大阪、神戸を通らずに東京から九州・四国方面に行ける道路を作るべき

69 :R774:2015/12/18(金) 07:43:24.66 ID:rUderMli.net
>>68
そんなもん新たに造らなくとも、避けるルートなんて現状でも可能でしょ

70 :R774:2016/02/09(火) 14:55:41.55 ID:ZpaKQa1s.net
新名神、高槻〜神戸が待ち遠しい…

71 :R774:2016/05/13(金) 00:21:43.57 ID:2XPYQ0p8.net
名古屋を通らないルートを

72 :R774:2016/05/13(金) 15:33:26.60 ID:nueJE/DE.net
>>68 日本海ルート

73 :R774:2016/05/14(土) 21:46:00.82 ID:ZQnVmpkA.net
兵庫を通らないルートもよろしく

74 :R774:2016/05/15(日) 03:08:10.03 ID:CXeHlkTu.net
オーシャン東九フェリーをどうぞ

75 :R774:2016/05/15(日) 14:41:22.49 ID:VdONPC6+.net
大須を通らずに、西に行ける道路が必要?w

76 :R774:2016/05/15(日) 22:21:58.58 ID:Pk/BZCLP.net
>>73 紀淡海峡道路が仮にできても、兵庫県は必ず通る模様
それがいやだったら淡路島を徳島に併合してもらう?

77 :R774:2016/05/16(月) 22:28:34.38 ID:Eay1jLRC.net
>>70
そうなったら、山口九州方面と京都方面との最短ルートができるよね

78 :訂正:2016/05/16(月) 22:32:04.95 ID:Eay1jLRC.net
山口九州方面じゃなくて山口山陽方面だ

79 :R774:2016/05/17(火) 13:51:36.75 ID:u1gqhm98.net
先日の事故は開通時期に影響が出るんだろうか....

80 :R774:2016/05/17(火) 15:27:15.30 ID:1/n0bBpu.net
>>79
でまくりよ
当該区間の全線工事止まってるのよ、落下橋桁の撤去工事以外

お陰で、171や176川西あたりのダンプの下道渋滞が減ってるんだけど

81 :R774:2016/05/20(金) 14:29:24.42 ID:izQobER0.net
ついに全工事がストップとなw今度のは死者は出なかったけど

82 :故意に大音響で低速 最低ない陰湿ストーカー:2016/05/20(金) 14:52:15.59 ID:f2uyEkp2.net
ストーカーしつこい関わりたさ異常 低能残念が発情してストーカー行為で浮かれまくり
すとーかーは まさにめんへらきちがい 悪質糖質 ちかんちじょうじゃうじゃ きしょうしつこいうざいめいわく しね


業務騒音 白軽トラックスピーカー480+=1459 ウシロにハ、ヨコ長の獣の置物
 異常に大きな音で異常な低速 
 ストーカー相手過ぎて ベランダ確認(トウブウゴイタ  スピーカー音弱め 速度割とあげる


集合住宅陰険粘着騒音
 階段ドンどんどん 通路階段でずっと出し続ける 面へら女のきもい声 老けたゆとりか幼い大人

遠足ストーカー 駅から徒歩15分けん オモニ 公だん くねくね一戸建て  陰気くさい住宅街から 
        時間帯選ばず 年齢性別問わず   ストーカー相手前できもいウザい不快な声を出す
 ちょいだし 大きく威嚇 ふつうぶった会話 歌 
 ずーーとしゃべり続けてストーカー相手前で大きくうざくゆっくり歩みその後フェードアウトかすぐやめ

ばいうくるま そうおん どあばん のぞき 250cc以下中高年めがね男性 いそいではやくのぼるぬすみみで ほかすぐ横公団の白ボックス軽



ふとんたたきばばあとわにきちがい

83 :R774:2016/05/20(金) 16:23:38.25 ID:H2+6bRei.net
大阪市通れば、下請け作業員の死亡事故おこらなかったかもね

まぁ、新名神だから、通る必要はないんだけど

新名阪なら、大阪市通らないと看板だおれだよね(笑)

84 :R774:2016/05/22(日) 23:59:28.29 ID:5OgZnyfs.net
>大阪市通れば、下請け作業員の死亡事故おこらなかったかもね

逆に一般車両も巻き込まれるかも

85 :R774:2016/07/31(日) 21:22:15.58 ID:V904S6nW.net
        白い光はブルーライト(青い光)を含む

86 :R774:2016/08/01(月) 04:09:14.95 ID:jfIgpmE2.net
京都、大阪、神戸を通らず西に行けるルートを作れ!

87 :R774:2016/08/02(火) 11:31:47.09 ID:X76Ud/zA.net
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

88 :R774:2016/08/02(火) 11:53:40.13 ID:p9sP+CM2.net
>>86
舞鶴若狭自動車道経由

89 :R774:2016/08/02(火) 16:54:36.25 ID:uVOAIoxF.net
東京→九州は米原から北陸、舞鶴若狭、山陰道を通れ

90 :R774:2016/08/02(火) 19:34:58.70 ID:7HaZ9Azk.net
2009年のスレでまだ遊んでるのか

91 :R774:2017/07/12(水) 22:30:33.50 ID:2G9AEfjy.net
宝塚のトンネルを片道6車線にする、池田〜吹田を片道3車線にしたら、流れがよくなるよ。

92 :R774:2017/07/13(木) 01:53:42.97 ID:jy56w2q5.net
NEXCOは通らないルートしかないやん
神崎川の北側は大阪じゃなくて北摂
狛江や町田を東京と言わないのと同じ

93 :R774:2017/07/15(土) 16:22:38.92 ID:8J+40EwX.net
名古屋=城陽=三田=姫路北=岡山北=広島北=山口=美祢=下関=小倉

94 :R774:2017/07/15(土) 20:49:02.19 ID:7ueJvMqz.net
今は米原で北陸道に抜けて舞鶴若狭道で吉川に出ればいいだけだな
山陽道出られないので岡山や四国に行くのには使えないが

関東民なんで事情わからんが播但道出るのも悪くはないのか?

95 :R774:2017/07/15(土) 22:03:41.56 ID:SNLrihQi.net
播但道は通し料金じゃないぞ

96 :R774:2017/07/26(水) 10:17:11.87 ID:+eTzgj8T.net
播磨道も作ってるとこだよね。

R175乗換えは、ちと遠いか…

97 :R774:2018/01/19(金) 12:17:55.82 ID:VL/GarEw.net
要は新名神とか舞鶴若狭道のことよねこれ
舞鶴若狭道はどの程度使えるのかよくわからんが新名神はとにかく一刻も早く城陽まで繋げ

98 :R774:2018/01/19(金) 12:41:08.88 ID:lu37Q5Jr.net
2009年に建てられたスレなんでね

99 :R774:2018/01/24(水) 10:58:57.42 ID:fVHTttED.net
>>19
南海ヘリー

100 :R774:2018/01/26(金) 16:04:45.83 ID:quJvvjNo.net
フェリーが半額ぐらいになったら選択肢になるんだがなあ

101 :R774:2018/02/10(土) 12:34:16.59 ID:EREDda/0.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VTN79

102 :R774:2018/10/02(火) 07:35:03.74 ID:X8ukL5R4.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

T96

103 :R774:2018/11/28(水) 17:44:15.10 ID:E6hOzKLF.net
つか、名神でさえ大阪市内を通っていないのが逆に問題視されることもあるが。

104 :R774:2018/12/01(土) 22:02:07.03 ID:I47Wmv2A.net
>>92
>狛江や町田を東京と言わないのと同じ
それは首都圏という言葉が法で決まっているのに
独自の定義をして使って、法定用語だと教えられると逆切れする人たち
いわゆる「バカ」だと思う

105 :R774:2019/03/15(金) 09:45:13.11 ID:yHa/SdZv.net
いまさら聞けない!
大阪都構想の裏側&真実。

http://osakar.jp

106 :R774:2019/06/24(月) 15:06:57.54 ID:f/kpjIuC.net
木曜日から週末は、リアルなテーマになりそう…

107 :R774:2020/09/10(木) 20:56:35 ID:/mg6fr22.net
sto

108 :R774:2023/05/30(火) 08:06:02.83 ID:PcdxXRwt.net
余所でやってください

総レス数 108
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200