2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

あなたなら高速道路料金をどすうる?

1 :R774:2010/04/13(火) 11:42:27 ID:C9y2NdER.net
高速道路の各種割引
麻生1000円高速
ぽっぽっぽー2000円高速上限制
民主党政権公約高速無料
いろいろな案を見てきたと思います。
あなたなら建設費償還も含めて高速道路料金体制をどのように設定しますか?

書き込みしてみてください

2 :>>1ですが:2010/04/13(火) 11:51:15 ID:C9y2NdER.net
私の案
原則高速道路は全線有料
ただし現在新直轄方式で作られているところやそれに順ずる田舎部は無料にする
その代わり平行国道のバイパスの建設を見直す
無料区間は別記

有料区間は現行の料金のまま
ただしETCでの利用は全車種24時間365日半額
その上通勤時間帯(6〜10 16〜21)は100`以内ETCで全車種定価の7割引

緑・黒ナンバーは平日全時間帯で7割引(タクシー・観光バスは休日も6割引)
路線バスは365日8割引

休日 軽自動車・普通車などに上限制度(3500円を導入流出後24時間以内に入った場合2回目以降は2000円)
休日利用分のマイレージは通常の3倍つける

とりあえず私の妄想


3 :R774:2010/04/13(火) 11:56:06 ID:y+hShfYQ.net
適正な料金設定にして、整備された道路を快適に走った方が良いな

4 :R774:2010/04/13(火) 13:16:51 ID:SCBASz7J.net
高速道路は原則として有料とする。
「品川○○」「なにわ○○」などのナンバー末尾の偶数・奇数によって、料金を2段階制にする。

都市間高速道路は以下のようにする。
奇数月は奇数ナンバーは上限1000円。偶数ナンバーは上限2000円。
偶数月は奇数ナンバーは上限2000円。偶数ナンバーは上限1000円。
(以上、普通車の料金)

他の車種料金もともに当該月は2倍の算定とする。
ただし、GWや盆、年末年始などは特定期間として一律2000円とする。

首都高速や阪神高速などの都市高速も一律500円(普通車の場合)とし、ナンバー末尾制を導入する。
奇数・偶数に合致しない月は倍額(1000円)とする。

不正ナンバー等使用したことが発覚した場合は、最大料金の10倍〜100倍の科料を課す。

5 :R774:2010/04/13(火) 13:37:59 ID:wo8mLFyZ.net
「どすうる?」と聞かれても(笑)

6 :>>1ですが:2010/04/13(火) 14:21:04 ID:4Kx4cRsq.net
>>5
まぁ皆さんが考えるとしたらどうするか?ということでして・・・
私自身は1000円高速 民主案 民主公約案 には反対です。

本四道路に関しては全車種ETCで半額 普通車・軽自動車で1500円上限 中型・大型で3000円上限
島民割引(瀬戸大橋の島〜児島or坂出北、尾道市内相互 今治市内相互の島嶼部在住者に限り指定区間を指定自動車と指定ETCの組み合わせで150円/回)

無料区間はおおむね国土交通省の6月から想定している区間から岡山道と大分〜小倉の東九州道を省いたもの


7 :R774:2010/04/13(火) 14:59:15 ID:wo8mLFyZ.net
>>1>>6さん、意味は了解してますよ。茶化して悪かったんだけど、
「どうする?」ではなく「どすうる?」になってたのです。

8 :>>1ですが:2010/04/13(火) 15:04:34 ID:4Kx4cRsq.net
>>7
今気がつきましたorz
最初はもう少しタイトル長めだったのですが字数制限があったので削った結果変なことに・・・


無料化するならするで補修管理の財源と今までの建設費は?ということですし
今までのように高いままで使われないインフラをおいておくのでいいか?ということもあります。
民主党が絵空事の政権公約で無償化といって出来なかったから反対してるだけなのか?という疑問もあります。



9 :R774:2010/04/13(火) 15:19:01 ID:y+hShfYQ.net
建設 管理 人件費など必要な金額は払うべきだけど、天下りやぼったくりはよくない

10 :R774:2010/04/13(火) 20:37:03 ID:x6EX+oaX.net
年末年始、夏のお盆期間、GW、秋の行楽シーズンは普通車と軽自動車等のみ特大車料金を
適用する。

但し法人名義の車両は除く。

11 :R774:2010/04/13(火) 21:11:59 ID:lQIF6hjZ.net
ETCの機械に銀行や郵便局のカードでも引き落とせるようにする。そうすればクレジットカード持って無い奴でも料金所ノンストップで通過できる。料金所渋滞緩和に協力する奴には昼は半額。夜は7割引き。現金払い
は現行料金。


12 :R774:2010/04/13(火) 21:21:59 ID:6MAl2sAc.net
乗用車を一人で利用の場合は高速料金を2倍とする。

13 :R774:2010/04/13(火) 21:26:46 ID:MxCASJiz.net
etc電子マネーカードを新設
普通車・二輪車・軽自動車用が10000円のデポジットカードで10000円から1,000円単位で入金可能
一応1万円を切ったらETC車載機でエラー反応が出るように細工
利用中に10000万円を切った場合には其処までは利用可能だがデポジットが10000円を超えるように入金しないと次から利用不可



14 :R774:2010/04/13(火) 21:42:37 ID:i/YtSZy4.net
>>11
今は亡き郵貯チェックカードの審査を緩くするって事か

15 :R774:2010/04/13(火) 23:13:01 ID:g/9awws+.net
元に戻す(昨年3月迄に)

土・日は5割り増し

16 :R774:2010/04/13(火) 23:54:49 ID:LJ3UkhPD.net
簡素な料金体系がいいんだろ。
それなら、現行の課金制を維持したまま7割引きや5割引にすればいいだけ。
都合がよければ、そのあと地方は無料化していけばいい。

17 :R774:2010/04/14(水) 11:25:02 ID:GFZJuwfF.net
6月から普通車2000円上限とか言ってるが2000円までの利用だと割引無いでしょ?
それだとあんまりだから上限3000円にして3000円までは3割引ってのはどうよ!?

18 :R774:2010/04/14(水) 11:28:20 ID:Rf1M/ACn.net
定額制反対

ETCのみ距離時間帯関係なく5割引
ETCのみ一定額以上利用したら次回割引に使えるようにすればいい
乗用車で5000円を越えたら超えた部分の半額を次回以降使える還元額としてETCに登録


19 :R774:2010/04/14(水) 16:42:46 ID:5ZT30XUl.net
現状維持で、常時半額以下にすればいい。

20 :R774:2010/04/14(水) 16:49:47 ID:NTFh1acw.net
・原則全部無料
・必要な経費は全てガソリン税と重量税を適宜増やす

これしかないと思います。どちらにしろ経費は必要なのだから税金か、料金で
取るしかない。料金でいちいち取るのは徴収コストがかかるだけ無駄。料金が
かかると思うと一般道に回避する車がある分、せっかくのインフラが利用されない
分無駄。一般道が渋滞する分無駄。関所(料金所)が多いだけの為に他の道路との
接続が悪くなり無駄。こんなに無駄だらけなものがなぜ支持されるのか皆目見当が
つかない。「財源は?」に類する世迷い言に洗脳されてるだけでは?更に、現状の
まま「割引」するのは最もダメ。徴収コスト他様々な無駄がそのままなのに収入だけ
減ってしまう。最悪。

よく議論になる「都会の渋滞をどうすんだ」に類する有料化肯定論については一部
理解できるがそれなら、「有料道路」という概念を根本的に改め、都会などの混む
地域に流入する道路全てを有料にして車を減らす、なり、渋滞を回避するための道路
建設を最優先にしてとにかく渋滞を減らす、しか対策はない。現状の高速だけ有料に
して渋滞を減らすなど何を考えているのか全くわからない。

以上、普通にアメリカやドイツのような車先進国並みにする、だけの話。


21 :R774:2010/04/14(水) 18:49:35 ID:3hFI7seJ.net
基本的に通常料金の半額を加算して、上限定額制(全国一律)と併用。

全国一律で一体的に運用。

今は反古にされたけれども、日本国内の全ての道路は無料!
は道路基本法に謳っている原理原則。

22 :R774:2010/04/15(木) 00:01:49 ID:NzUp6uEv.net
本来だったら
24時間365日現金利用は現状のまま ETCだと全車種半額
通勤時間帯は7割引 GW・盆・正月を除く土日祝日は普通・軽自動車に5000円の上限制(さらにマイレージ2倍)
平日は緑ナンバー24時間7割引(土日・祝日・多客期を含むと割引無し)
大口多頻度割引は旅客輸送の緑ナンバー車両以外は平日のみ適応

田舎部の高速(四国で言えば高知や松山から先)は平行国道バイパスと供用=無料化
東名とかではしっかりと料金を徴収すればいい
中途半端に将来無料とかいったのが悪い
今のJR特急料金と運賃を加味した高速道路料金から下げる時期が来ている
あと職業ドライバーが使う時期とサンデードライバーがつかう時期を分離するような料金割引制度がいいかもしれない。

ETC利権問題はあるかもしれないがあのシステムを有効に使うのが賢者
反対するのは愚民としかいえないとおもう。 悪いのはシステムではなく運用方法


23 :R774:2010/04/16(金) 16:13:13 ID:LKHFfpBW.net
料金設定で仕事の人とレジャー車を分離するような料金設定がいいと思います

24 :R774:2010/04/16(金) 17:37:33 ID:h0G2JWLw.net
全国には平日休みの人も沢山いるのだから、曜日時間車種関係なしに全て半額が一番分かりやすくて公平でしょう!
土日の渋滞も少しは緩和されていいのでは。

25 :R774:2010/04/17(土) 00:04:21 ID:20NQKPJ2.net
色んな意見が活発に出てきましたね!じゃあ、この辺で一回まとめましょうか。
さあみんな「どすうる?」

26 :R774:2010/04/17(土) 00:27:09 ID:e0Qy82Jd.net
軽自動車料金撤廃しろよ。
遅いし燃費悪いし、高速道路利用者にとって良いことなし。

27 :R774:2010/04/17(土) 00:37:57 ID:xfdr8r4q.net
首相、高速新制度法案は修正必要なし
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4406042.html

衆議院の国土交通委員長を務める民主党の川内博史議員が、高速道路の新料金制度に
強く反対している問題について、鳩山総理は、法案を修正する必要はないという考えを示しました。

政府が6月から導入する普通乗用車上限2000円を柱とする新料金制度について、
民主党の川内議員は、割引の廃止によって浮いた財源のうち1兆4000億円を
新たな道路建設に回すことに強く反発していて、自らが委員長を務める「衆議院の
国土交通委員会で法案を通さない」とまで発言する異例の事態となっています。


28 :R774:2010/04/17(土) 01:01:36 ID:LP4rFdHz.net
高速料金
通常:軽自動車・エコカー1000円、普通車2000円、中・大型車4000円、トレーラーなど特大車は8000円
本四:軽自動車・エコカー1500円、普通車2500円、中・大型車4000円、トレーラーなど特大車は8000円
を各上限とし、
ETC普通休日割とETC通勤割と交通運輸運送指定業者(路線バス業者など)は半額とする。
ETCマイレージは距離分のマイレージが付く。
ETCは銀行・ゆうちょ・信用金庫などからも入金できるカードも発行する。

無料区間は国土交通省の6月から想定している区間
+中央道の高井戸〜八王子と大月IC〜大月JCTとする。
その代わり、中央道の高井戸〜八王子は維持費を縮小する。

首都高については一般車は500円チケットを最初の料金所で購入し、
2つめの料金所で返金もしくは400円まで追加支払いあり、
また距離と区間が特定できる所は12km以下なら400円以下で徴収。
なお永福→高井戸は無料とする。

これどうなの?

29 :R774:2010/04/17(土) 05:21:03 ID:J0kCPJ5t.net
>>28
高速は中央道だけじゃないぞ

30 :R774:2010/04/17(土) 07:35:13 ID:h1iLQK0e.net
高速道路の速度規制を平日はトラックに合わせて80キロ
休日は100キロとしてほしい



31 :R774:2010/04/17(土) 09:12:59 ID:ttJQHQ9i.net
>>16
その辺が妥当だね。
いまだと混みすぎて高速使う意味がないし遠くへ行きたいと思えない。

32 :R774:2010/04/17(土) 15:19:39 ID:d0vQo7Hb.net
選挙で無料化叫んだんだから実質的値上がりはダメ。ETC搭載普通車全日上限千円なら文句言うヤシ少なくなるだろうな。各種割引残してな。ETC非搭載普通車現金は全日上限2千円だな料金レーン混むし収納員の手間食うから。

33 :R774:2010/04/17(土) 16:38:19 ID:buOBAXS9.net
マジで高速道路省が必要では

34 :R774:2010/04/17(土) 19:43:31 ID:duCT9Hqw.net
>>23
>仕事の人とレジャー車を分離するような料金設定がいいと思います
一種の会員制にすればいいんでないか?
対象は車種は問わずに法人名義の車両なら何でも対象で。


休日のサンドラ連中で法人名義というのは殆ど居ないからね。

>>26
ぶっちゃけ軽や二輪は日本の高速道路では危険かつ邪魔。

35 :R774:2010/04/17(土) 23:30:47 ID:RY19eQ+/.net
月3万くらいでフリーパスを導入してくれ

36 :R774:2010/04/18(日) 01:39:13 ID:zJPXMyvk.net
てか渋滞とか関係ねーし
元々無料にする予定だったし、猪瀬の改革だって40年かけて無料にする方向だった
3大都市圏以外は無料が良い

んで人口あまり減らない大都市圏以外は高速の新規建設を中止に
地方で高速あるとこは高速無料化で国道バイパスの建設は中止に

道路建設は
大都心圏は高速、一般道とも続ける
地方は道路建設は原則禁止
渋滞防ぐためもありICの増設と改良
さらに高速ないとこだけ一般道のバイパス建設を続ける

37 :R774:2010/04/18(日) 03:42:48 ID:zJPXMyvk.net
そして三大都市圏は都市高速も一体運用しろ
厚木〜久喜まで走ったとしても最大1500円くらいにして500〜1500までの料金で
ETC装着車は毎回100円引き

初乗り運賃として短距離でも500円(ETCは400円)からにすべき
アクアラインだけは1回700円(ETCは600円)

そもそも地方の高速無料化で
収納員大量にいらなくなる、高速会社の解体、天下り役人追放で安上がり

38 :R774:2010/04/18(日) 09:50:37 ID:NdxoINgI.net
いくら熱弁しても原付糊の君は通行できないんだよ

39 :R774:2010/05/03(月) 03:19:37 ID:/RkSX6Op.net
とりあえず東名とか初期の道路を除いてプール制の廃止かな
新規建設も凍結の方向で

40 :R774:2010/06/08(火) 20:59:27 ID:CoCXyPCf.net
だからどすうる?

41 :R774:2010/06/08(火) 21:02:33 ID:jaltvBy9.net
そりゃ無料解放に決まってる。
新規路線も作り方見なおせば安くできるだろ。
要は信号なくして自動車専用にすればいいだけ。


42 :R774:2010/06/08(火) 22:12:26 ID:pXt3omxd.net
ガソリン税増税の代わりに、重量税の暫定税率廃止、自動車税廃止、取得税廃止、免許取得費用は5万円以下、免許の更新と車検の延長をしてくれれば、
内需は増えるし、アイドリングは減る。

43 :R774:2010/06/08(火) 23:45:07 ID:RCXHfXYH.net
車検は2年2年以後1年ごとにすべき
最近の運転者は日常点検もしないしGSもセルフが多いから故障する車が増えている

免許取得費も本来は安い ただ免許を取るために学校に行くから高いだけ


44 :R774:2010/06/09(水) 07:25:51 ID:R4I+01Kt.net
内容は12ヶ月点検&24ヶ月点検+@で十分かな>車検

45 :R774:2010/06/09(水) 08:57:18 ID:KcaBEyrs.net
>>44
みんな定期点検を完璧にやってるの?

やってない車が居たら意味ない。

46 :R774:2010/06/09(水) 13:07:35 ID:oksGn8dw.net
>>43

実際問題、現行法で、免許を取るための練習なんてできんだろ。

クルマの耐久性はべらぼうに上がったし、
メンテナンスフリーも進んだわけだから、
それに見合ったインターバルになってもいいのでは?

そもそも、クルマのメンテナンスを人任せにし過ぎて、自分で管理しないのが故障の原因でしょ。
なんでも制度でフォローすれば、ますます無責任なドライバーが増えるだけだよ。
無知無責任には相応の責任を取らせる制度にしていかないと、ますます故障車が増えるだけ。

47 :R774:2010/06/10(木) 08:26:15 ID:RZAqQZzs.net
>>46
規定上はできる 教習所(警察OBの民間天下り)にいかずに自力で免許取る人もいることはいる
試験はすべて試験場で受けるのがそれ

メンテナンスだが・・・
今の日本人に自分で云々は厳しいとおもう。
また車検費用の多くが税金・自賠責とかだから・・・
そういうのを仕分けしたら事故発生時とかどうするの?



48 :R774:2010/06/10(木) 21:27:57 ID:fDHy+eem.net
高速での事故経験者は料金2倍

49 :R774:2010/06/11(金) 04:17:10 ID:K/SSN7/z.net
>>47

書き方が悪かったけど、
実際に、免許のない状態で、どこで練習するか?って事が言いたかった。
試験場で取る人は、ほとんど免許を失効したり、取り上げられたりした人でしょ。

だから、自分でメンテナンスが難しい人は、やってもらえばいいし、
現実に、今だって、多くの人が車検以外にも点検整備を受けてるでしょ。
それに、車検さえ通れば、事故や故障は防げると言えないのでは?
車検の回数を減らして、その分を点検整備に当てる方が、ずっと故障率は減るよ。
車検のための、余計な手続きや車両の移動は、無駄が多いと思うけど。

50 :R774:2010/06/11(金) 10:29:07 ID:4BeGGX6F.net
極端な話、北朝鮮で運転免許持ってる人って自分で車の整備ができるぐらい技術持ってるとのこと
そこまで行かなくてもドイツ人なんかは自分で点検整備は責任持ってやるとも聞いたことがある。

日本人はどうなんだろうか?
法規制と罰則がないと点検整備しないという人は多いのではないかと思う。
車検ですべて問題解決とは思わないけど・・・
車検も費用だけ見たら自賠責とかもろもろ込みだからなぁ・・・



51 :R774:2010/06/22(火) 21:59:55 ID:iQRYBMOK.net
無料化区間は
28日からの実験区間
−(旭川〜札幌、岡山道、東九州道小倉〜大分)
+(播磨道、播但道)

その他は24時間365日ETCのみ全車種半額、
ETC全車種に上限を設定(軽5000円 普6000円程度 以上それぞれ設定)
休日(盆・正月・大型連休を除く)は軽・普通車の上限を4000円、中型以上の上限なし)
平日のみ完結分(盆正月除く)は緑ナンバーのみ定価の8割引
通勤時間帯は全車種50キロまで8割引
本四道路・アクアラインは別途設定

これでどうでしょうか?


52 :R774:2010/06/23(水) 17:08:29 ID:3d9KeUAX.net
1ヶ月でも良いので一度基本に戻し、プール制廃止
ガソリン・自動車関連の暫定税率を廃止
償却期限の過ぎている有料道路は無料、
償却期限の来ていない道路は期限により料金計算
以上で運用してから、状況を精査し、
無料で渋滞起こすので有れば対策として有料化したり
CO2排出に対策としてガソリン税額を決める。
但し、違法であるダブルTAXは止め、ガソリン税には消費税をかけない。





53 :R774:2010/06/23(水) 21:50:50 ID:n7OIOkgw.net
>>52

それが「スジ」てもんだし、
真っ当な話だと思います。
それを出来ない理由がどこにあるか?
反対している人の出所を見ると・・・。


54 :R774:2010/06/24(木) 09:17:38 ID:KVNe7KQ0.net
たぶん 民主案でも自民案でも強酸案でも東名や名神が無料になることは無いだろう

仮になるとしても新迷信新透明と抱き合わせになるだろうね

55 :R774:2010/06/24(木) 21:34:41 ID:JnYzrbhB.net
高速道路料金について提案
@ETC車深夜(23時〜5時)5割引
AETC車土曜日か連休前半の午後は5割引、日曜日か連休後半の午前は5割引
B上限3000円
CETC車のエコカーはそれぞれの割引から、さらに5割引


56 :R774:2010/06/26(土) 13:11:06 ID:+0d/uHPV.net
民主党案を改良

普通車上限を5000円(軽自動車4500円)とする代わりに全車種ETCでは5割引
ETCマイレージも存続(土日はポイント2倍)
平日は大口対頻度割引適応

大型・特大車両の上限はETCでは距離問わず半額 平日は12000円上限 土日祝日は18000円上限

これでどうだ?



57 :R774:2010/06/26(土) 21:02:41 ID:bxYnM60f.net
やっぱり、52くらいにドラスティックに変えないと、
中途半端な気がするな。
ETCでないと出来ないような複雑な割引は、やらないほうがいいな。

ただ高速料金の事だけじゃなくて、
クルマにかかる税やコストをトータルに見直す時期なのでは?


58 :R774:2010/06/29(火) 00:41:01 ID:ZvasGaJS.net
とりあえず来年3月末までは
現在の一部無料実験の継続
1,000円高速も予定通り実施
 ※ただしお盆期間と年末年始は1000円を取りやめて半額のみ実施

将来的には
田舎部無料
幹線部・都市部はETC半額&一定額での上限制度の実施


59 :R774:2010/06/29(火) 01:08:20 ID:OiiBEYui.net
建設費は、国費とする。
債務全額30兆は、国費で返済。(債務200兆が230兆になったところで、今更大してかわらんよ)

但し、維持費は、受益者負担の観点から、半額は自治体負担、もう半額を利用者負担とする。
(国費投入無し)

60 ::2010/07/02(金) 10:45:12 ID:247DmBgI.net
300円スタートしてあとは区間ごとに100円づつ増やしていく。
要するに使った分に相応するという形が一番いいと思う。
以前のようなバカ高い通行料じゃなくて格安でね。
これくらいの金額なら渋滞になってもインターを下りて一般道を使うという選択も出来るし、
渋滞を抜ければ再び高速へ上がることもしやすい。

61 :R774:2010/07/22(木) 19:49:40 ID:wBcmrsk/.net
普通車の高速料金を

ETCで15円/`+150円
現金車で20円/`+500円 とする


62 :R774:2010/07/22(木) 20:08:48 ID:NTn4Rio/.net
利用頻度の低い区間は無料化

それ以外は現状維持

63 :R774:2010/07/22(木) 23:11:40 ID:M51ds4e5.net
高速道路・・
まあ作っちゃったもんは所有権がどうあれ、まあ公共財でしょ
って思うわけ
公共財なら、なるべく多くの人が使えた方がいいじゃんって
普通に思うわけだ

んで、高速って名前つけるなら、早く走れて便利じゃなきゃねー
早く走れないなら、金いっぱい使って作るんか??って思うよね

日本の有料道路の料金の決め方には、1)償還主義、2)公正妥当主義、
3)便益主義、っていう3つのポリシーがあるらしいが、とりあえず
これは放置して、

みんなが使えて、早く走れる利便性があるってのを「公益利便主義」
とでもするか

んで、公益利便主義を実現する料金体系ってなんだって考えるわけ
だが。。

交通需要(Td)が交通容量(Tc)にほぼ等しければ、渋滞せず=早く走れて、
もっとも多くの人が使えるってことだから、
Td=Tc
であれば、公益利便主義を満たすわけだ

交通需要(Td)は、料金(m)を変数とする関数でもあるわけだから、
mを変数とする交通需要をftd(m)とでも表すか

すると
ftd(m)=Tc
を満たすmが、公益利便主義を実現する料金ってことになるわけだが。。

ftd(m)は日時や場所の関数でもあるわけで、
まあ地方だと
ftd(m)<Tc
なとこも多いだろうから、m=0・・つまり無料になるわけだ

要は、渋滞しないくらいに日時・場所に応じて料金を設定するっていう
単純なはなしだけど

んで、集めた金を道路技官あたりに渡したら、道路作るのが好きなんだろうから、
次の道路建設の原資を考えて、mが大きくなるところに道路作っていくよな
これも公益利便主義だな

64 :R774:2010/07/24(土) 00:10:04 ID:CgUEynFh.net
>>26
に一票だね。なるべくなら走れないようにして欲しい。

叩かれるの覚悟で・・・枯れ葉マークの方も勘弁願いたい。

法人、個人を分ける意見はとても良いですね。

65 :R774:2010/07/25(日) 16:52:01 ID:X+BPNA3d.net
「入札制」
走行したい日の支払っても良い金額で入札。必然的に走行台数は一定になり、短距離客ははじき出され高速道路本来の存在意義が確立する。
業務車や通勤利用者は年間パスを同じように入札。

66 :R774:2010/07/25(日) 19:17:55 ID:bl3RoIUS.net
ややこしい事考えないで、需要の少ない所は即無料開放!


67 :R774:2010/07/25(日) 20:34:23 ID:9/LBeHlc.net
上限二千円実施しろよ。通勤割引は二千円の半額で


68 :R774:2010/09/22(水) 23:19:48 ID:bpJuum8h.net
大型をもっと安くして下道から高速に揚げてくれれば下道の渋滞を減らせる

69 :R774:2010/09/24(金) 15:09:23 ID:Z1KNBv8X.net
全線現状の1割か2割の料金にしれ。

70 :R774:2010/09/24(金) 20:49:19 ID:6kGyPo45.net
とにかく、高速道路の管理維持費を圧縮する。
その上で、大幅値下げ、あるいは無料化。
残念ながら現状では完全無料化は渋滞発生の懸念などから難しい。
とりあえず、首都高等の都市高速、名神、東名等を有料のまま残し、
地方を中心に、5ー8割無料化する。無料化の方法は、料金所も廃止しての完全無料化と、
ETC限定無料化を併用する。
また、深夜割、夜間早朝割など時間帯割引を引き続き実施。
休日1000円定額制は廃止。
本四橋は1000円程度にする。存続困難なフェリーは整理して廃止。
2000円の定額制は良いかもしれない。

71 :R774:2010/09/26(日) 10:09:33 ID:3T1coNpD.net
ネクスコ区間

ETCで常時半額
一定額での上限制度導入
普通車だと6000円ぐらい?

マイレージ制度導入(継続) 

72 :R774:2010/09/26(日) 23:28:21 ID:m2eYyGF7.net
上限二千円で半年毎に値下げ、渋滞で混乱するまで

73 :R774:2010/09/27(月) 09:35:24 ID:FJ2GFZkz.net
1000円とか2000円と言った上限制は反対
上限をやるまえにETCだけでいいから全車種すべての時間帯で普通の料金の半額にすべき
その上で普通車で6000円(非ETC:12000円)軽自動車:5500円(非ETC11000円)
大型車 10000円(非ETC:20000円)特大車 13000円(非ETC:25000円)
を上限とすべき
通勤割引に関してはETCのみ70キロ未満を限度に普通の料金の8割引とすれば良い
高速無料化は原則今無料化実験をしている区間を参考に田舎部のみでいいでしょう

本四高速やアクアラインは別途考えたらいいでしょう


74 :R774:2010/09/27(月) 10:28:30 ID:T3cJaGEE.net
具体的な数字はともかく、
一部地方を、無料化。
ETC割引をする。
通勤割引もする。
上限制も考えるが、あまり安くはしない。
巨大橋の有料橋は別途。
ということね。

基本的には、賛成。

75 :R774:2010/09/27(月) 14:32:23 ID:FhDcvXQh.net
携帯みたいにいろんな料金プランを作る、

あくまで例として(料金は適当)
ライトプラン 年間基本料金5000円+キロ30円 
メデイアムプラン 基本料金10000円+キロ20円
ヘビープラン   基本料金30000円+キロ10円.

これに土日定額走り放題、平日定額走り放題、通勤割引プランなどを組み合わせる。

ETCはメーカー装備義務化、新規建設は高速道路税を新設





76 :R774:2010/09/27(月) 15:07:43 ID:T3cJaGEE.net
ETCの義務化は反発が大きいだろう。

77 :R774:2010/09/27(月) 19:03:19 ID:FhDcvXQh.net
本体は5000円。メーカーがメーター回りインテリアの設計段階で組み込んで簡素化すればもっと安く出来るでしょう。
100万の車買うのに数千円なら反発も大きくないのでは。

セットアップ等運用上の利権は排除の上。

78 :R774:2010/09/27(月) 19:14:05 ID:T3cJaGEE.net
そういうことじゃなくて、個人情報がどうとか言って、反発する。
既存の車にすべてETCを義務化して、ETCのない車は有料道路には入れないようにするワケだろ。
心情的に反感を感じる人が多いと思うよ。

79 :R774:2010/09/27(月) 23:54:47 ID:FJ2GFZkz.net
ETC義務化はしなくていい
そのかわり田舎の無料部以外現在の通常料金を払ってもらう

ETCつけたら各種割引特典を受けれるようにする


80 :R774:2010/09/28(火) 00:01:28 ID:LFxhSrJ+.net
それならアリだと思う。

81 :R774:2010/09/28(火) 00:03:03 ID:k7a7VCGB.net
あとETCセットアップ料金も原則今と同じように徴収するけどその代わり5000円分ぐらい高速利用の料金を引くとか

82 :R774:2010/09/28(火) 00:05:57 ID:LFxhSrJ+.net
それは無理かも。
nexcoの持ち出しになってしまう。

83 :R774:2010/09/28(火) 01:04:43 ID:P6Gb7NQ6.net
マイレージ3倍キャンペーン、またやってくんないかな〜。

84 :R774:2010/09/28(火) 19:03:04 ID:fOuKsbwO.net
ET義務化は反発強いなら高速道路税主体でいくしかないな。

高速道路税を定量課税従量課税併用方式で新設。
例えば普通車は現行の自動車重量税を高速道路税に変えて年間5000〜10000円程度負担してもらい、
さらにそれと 現行のガソリン税23円のうち10円程度を高速道路税化。(実質的な自動車重量税の値下げ、
(それでも高速道路も利用しない人まで高速道路税を払うのはおかしいという議論もあるが
高速道路による渋滞解消の恩恵は一般道利用者にもあるわけだから一般道しか利用しない人も
多少は高速道路税を負担してもらう、ガソリンにも高速道路税をかけることで高速道路をたくさん走る人ほど
たくさんの高速道路税を払ってもらうことで納得してもらう、
ただ農作業専用の軽トラック、短距離送迎専用の車など一部例外は認め税控除も検討)


その上で、高速道路は原則無料。大都市部は有料。
大都市部は原則ETCによる課金。
時間帯、平日休日や車種などで割引を設定し交通量をコントロール。
現金車はかなり高額にして大都市部は実質的なETC義務化を実現。

東名名神は第二東名全線開通後静岡県内や滋賀県内を中心とした区間で無料開放。
それ以外の区間は大都市部として料金徴収。

85 :R774:2010/09/28(火) 19:04:22 ID:fOuKsbwO.net
やっちまった・・・

1行目
ET義務化→ETC義務化

86 :R774:2010/09/28(火) 23:50:37 ID:Fhr02Iz7.net
                /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
              /               \
             /               ヽ
            /                ヽ     
        ⊂ニニニ⊃               |
            |           ⊂ニニニニニニニニ⊃
            |  ∧_∧            |
            ヽ( ´_ゝ`)ノ       ⊂ニニニ⊃
        (`Д´)  ( ,,ノ             /
        (  つーo皿             /
        (_ ̄)'^◎            /⊂ニニニ⊃
         |/(_)  \ ____ /
        ◎

__ ,⌒ヽ                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ' ヽ )                  | 田  田
 田 田|   ) )              | 田  田
 田 田|    )               | 田  田
 田 田|     )              | 田  田

ET、まで読んだ

87 :R774:2010/09/29(水) 02:24:20 ID:eaof0Mr3.net
どんな料金体系になるにせよ、現在建設中や整備決定済の区間の完成が
これ以上遅れないようにしてほしいな。

まだ高速が開通してない地域の人は一日千秋の思いで待っている。
新規の計画は凍結して良いので、今あるブツ切れの道路を全部つなげてから
値下げなり無料化を行って欲しいよ。

88 :R774:2010/09/29(水) 08:30:11 ID:WrqMkiXR.net
基本的な考え方を変えたらいいとおもう
・建設費償還後無料(プール制)=>実質的に永久有料
そのかわり現在の料金を基本としてETCでどの区間でのどの時間帯でもどういった日でもどういった車種でも半額
・一応民主党の無料化といったことにも花を持たせるために田舎の末端部や独立した有料道路を無料化
 現在の実験区間を中心にいちぶを除いたり加えたりする
 たとえば北海道の場合は旭川〜札幌は他の交通機関を考慮して有料化など
・ETC利用者で短距離から長距離まで恩恵を受けるといえばall半額しかない
 2000円定額制だと1,000円高速(期間限定)の悪いところを毎日やるようなもの
 ただし半額で上限を6000円(普通車)<約600キロぐらいから上は定額>ぐらいに設定するのはいいかも
6000円〜600キロ 7000円〜700キロ 10000円〜1000キロ(半額〜上限で考えたとき およその距離)
んで現状の物流を考えたとき東京から九州でだいたい広島とか岡山あたりで高速降りて下道というのが多いらしい
これを全高にしてその分運転手の停車休憩に出来たらとおもう。
 


89 :R774:2010/09/29(水) 08:33:40 ID:WrqMkiXR.net
通勤割引についてはせっかく後払いのETCであるんだから
半額の料金の上に一定回数同じ区間利用で一定割引を引くという制度にしたらいい
※関西の鉄道のICカードの割引のように・・・
そうすれば真に同じ区間を利用する人にとっては回数券のようにお得になる

・ETCマイレージ
これは継続すべき むしろセットアップ費とかの一部をここに初期は一部還元して利用を促すとか・・・
工夫をするといいだろう



90 :R774:2010/09/30(木) 10:57:37 ID:8ZJiByAM.net
なんで国道は無料なのに、高速は有料なの?


91 :R774:2010/09/30(木) 14:33:20 ID:xLyYUArN.net
昔の偉い人が高速の建設費は借金して料金徴収で返すと法律で決めたからだよ。
もっとも、それでも借金返済したら無料が原則だったんだけどね。


92 :R774:2010/10/02(土) 08:26:57 ID:DAG94zeJ.net
深夜24時から高速半額になる制度があるためにトラックドライバーに多くの負担を強いている

24時まで東京料金所を通過禁止
でも24時過ぎたらできるだけ早く東京都内に入れ とか

そのために東京近郊のPASAまで出来るだけ進んで休む運転手が多い現状
しまいにはバス停や路肩で休憩する運転手すらいる(料金所はさすがに追い出される)

高速道路の深夜割引を廃止して
24時間365日 ETC利用で通常料金の半額化
トラックで上限15000円程度にすべきである
※上限は土日祝日・大型連休・年末年始適応なし

93 :R774:2010/10/02(土) 08:46:31 ID:9DjEX79I.net
今はそう言う制度ではないが。

94 :R774:2010/10/02(土) 08:56:54 ID:DAG94zeJ.net
現場に無理を強いる諸悪の根源
http://www.driveplaza.com/etc/night_discount/index.html
深夜割
平日の午前0時〜4時 → 約50%割引(平成30年3月末まで)
休日の午前0時〜4時 → 約50%割引(平成23年3月末まで)
平日の午前4時〜6時 → 約30%割引(平成23年3月末まで)
平日の午後8時〜10時 → 約30%割引(平成23年3月末まで)
平日の午後10時〜翌午前0時 → 約30%割引(平成30年3月末まで)


95 :R774:2010/10/02(土) 10:08:15 ID:UJAGfS+q.net
0時ジャストになったら50%になるとかじゃなくてさ、
もう分単位とか変則で1%ずつ変えていったらいいよ。

23時10分だと40%引き
23時45分だと48%引き
 50%直前は変化率減らして
23時48分だと49%引き

覚えるの大変だけど。というか覚えれないようにする。

96 :R774:2010/10/02(土) 14:02:15 ID:gk2nHlJ5.net
現在の料金から1,000円引き、と言うのはどうだろうか?
つまり1,000円以下の区間ならば無料。今まで1,500円の区間なら500円。
ただし同一IC(一部の隣接するハーフIC)で30分以内に再度流入した場合は連続走行扱い。

97 :R774:2010/10/02(土) 14:14:34 ID:9DjEX79I.net
ETC限定で?

98 :R774:2010/10/06(水) 21:18:19 ID:EqXqGZeg.net
料金所の「一般」と「ETC」に疑問?
利用者の70%以上を占めるETCが
一般ではないのか
 料金体系は現行料金をベースにして
月〜金 40%引き 土日祝 60%引き
(全車対象)

99 :R774:2010/10/06(水) 21:29:23 ID:d4cNtFZ7.net
料金所がある以上、ETC装着車が増えないと、混雑緩和の効果が出ない。
わずかなりとも、ETCに有利な料金にした方が良い。
それに、ETCを前提に、時間別割引や、曜日別割引での通行料コントロールも出来るわけで、
やはり、ETCに限定の割引を行う理由がある。

100 :R774:2010/10/06(水) 22:47:28 ID:RoNPNbN9.net
ETCだと誰の車で誰の財布(ETC)で高速使ったか足がつくからいやなんでしょ?
現金だと出所不明の黒い金でも安心して使える

灰化や回数券復活だと偽造回数券や灰化でもっとおいしいことができる

ETCを嫌がる利権は所詮そんなもの


101 :R774:2010/10/06(水) 22:51:57 ID:d4cNtFZ7.net
そこまで黒い金なら、割高でも現金んで払えばいいじゃない。

102 :R774:2010/10/08(金) 19:57:46 ID:tEtJ97kl.net
上限2千円で良いじゃん!

上限2千円だから2千円以下の料金は2千円以下適用で

103 :R774:2010/10/08(金) 22:56:36 ID:EZLtLXbb.net
>>102
上限を導入するのは反対ではないけど2000円が上限となるのは反対
そして2000円未満の利用者に対してどう説明する?

個人的にはETCのみ全区間全車両全時間半額 でトラックなどの利用料金で15000円を超えないような上限制度がいいとおもう。
いまでも15000円ぐらいが一つの壁となってるようだから>トラックの高速利用


104 :R774:2010/10/09(土) 00:14:24 ID:ZuYuVBJv.net
上限は無し
現行の料金設定を全て半額。
ETC装着車は更にその半額、そこから更に深夜・通勤割引を付ける(これらの割引率も現在と同じ比率)

105 :R774:2010/10/09(土) 00:18:32 ID:mKnfR49J.net
上限は不要

現金利用=現在のまま
ETC利用 =現在の半額
深夜割引=現場の苦労やバス停違法駐車での時間調整を考えると廃止が妥当
通勤割引=同じ区間を一定回数以上繰り返し使った場合のみ 1月単位で一定額の割引 70キロ未満
     ※時間帯の制約をなくす



106 :R774:2010/10/09(土) 01:37:56 ID:1H0IpURy.net
海外じゃ高速道路はほぼ無料だよ。
こんな高い料金とってんのは日本だけ。
レンタカー海外で走らせてみ。
アホらしくて日本で車持つ気無くすから。

107 :R774:2010/10/09(土) 06:44:24 ID:3Ev1YloI.net
単純に値下げしても、その財源はどこにあるの?
値下げの効果は、どうあるの?
そういう議論や検証がないままに、この位下げてほしいとか言っても意味ないよ。

108 :R774:2010/10/09(土) 07:17:02 ID:LDMRJv0B.net
>>106
海外に移住すべき

109 :R774:2010/10/09(土) 10:38:18 ID:1H0IpURy.net
>>107
車だけで9種類もの税金とってんだ。
道路財源自体は毎年余ってる状態。
しかもガソリンの暫定税率を維持することで
毎年2兆円以上の税収が確保できる。
無料化に必要なのは6千億だから
それだけでもお釣りがくる。
でもなんで無料化しないのかというと
旧4公団が天下り先で無料化すると既得権益がなくなるし
ETCの売り上げが減るのも天下り役人にとって嫌なのだろう。

110 :R774:2010/10/09(土) 10:43:46 ID:1H0IpURy.net
>>107
まぁそもそもなんで無料化に財源が必要なのかと問いたいが
どの国も税金だけで道路作ってるし料金は当然無料。
日本では高速道路走るのにガソリン税と高速料金を二重取りされてることに気付けよ。

111 :R774:2010/10/10(日) 21:37:20 ID:JJnY7lH/.net
中途半端な償還無料をやめて永久有料にしてくれ

東名は・・・でも東名の代わりを果たすのが中央や北陸であり第二東名でもある

112 :R774:2010/10/10(日) 21:55:47 ID:nT4YWdD+.net
最近第二東名という名称に違和感をおぼえる。


113 :R774:2010/10/14(木) 20:13:48 ID:4XHw5Cyr.net
新東名にする?統一感も出るし

114 :R774:2010/10/18(月) 22:44:23 ID:EH9ARCgd.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101018-00000124-jij-pol

115 :R774:2010/10/19(火) 11:57:24 ID:YACOacWb.net
なんかもう予算もないし、トータルでのコストダウン重視で良いのでは?
例えば、
極端に収益の悪い路線は、無料化して料金所も廃止。人件費管理費を浮かす。ただし、路線の末端等でないと難しいのでかなり限られる。
当然だが、1000円定額を含む休日割り、平日割りは終了。定額制も実施しない。
高速道に余裕があり、並行する一般国道が混雑して拡張が必要な区間をETC限定無料化、もしくは大幅値引きをする。曜日、時間帯にも関係することになるし、連続する高速道路の一部区間だけの値引きなったりするので、ETC限定にする。これで、道路の効率利用を図る。
深夜割、夜間早朝割りをETC限定で実施。というか現行制度を維持する。

あとは自家用車の新休日割を考える。休日はETC限定で一律3割引くらいか。あまり大きなものでなくていい。

この位でどうだ。無料化は山陰道とか沖縄道とかはすっぱり無料化で良いとして、末端部分でない所はETC限定無料化で良いだろう。更に社会実験として、やはりETC限定で半額程度以下の値段設定をする区間を設定して、一般道の混雑緩和を図る。


116 :R774:2011/02/17(木) 07:55:41 ID:Ec0Yuyy1.net
沖縄道の無料化はあくまでも米軍基地受け入れに対する恩典とするべき

117 :R774:2011/02/19(土) 13:56:48 ID:b++9Av8e.net
部分無料化で地方の一般道の建設を抑制。
ETC割引を強化して、交通量の分散。
定額制は廃止。

118 :R774:2011/02/19(土) 23:16:47.94 ID:vJKsgCOg.net
 バイクは無料化して貰えんだろうか?、燃費は抜群だし道路へのダメージは桁違い。
 おまけにバイク人口は激減しているから少ない影響でマニフェストの言い訳にも
なる・・・悪い話ではないと思うのだが。

119 :R774:2011/02/19(土) 23:18:28.73 ID:dn7ZjRvW.net
外車は通常料金の2倍とする

120 :R774:2011/02/19(土) 23:22:42.04 ID:dn7ZjRvW.net
新幹線・飛行機見習って閑散期・繁盛期の設定をする。
観光シーズンは割高にして収益を上げる。

121 :R774:2011/02/19(土) 23:41:21.16 ID:7+olxVW6.net
バイクはうろちょろして邪魔だから、むしろ値上げしてでも追いだして欲しい

122 :R774:2011/02/19(土) 23:58:39.80 ID:RJMkxiIT.net
無料区間は下記高速とネクスコの一般有料道路の一部だけで十分

北海道地区
道央道旭川以遠(東・北) 道東道:夕張方面&飛び地区間

東北地区
秋田方面飛び地区間 日本海側(新潟以北)

・・・・

123 :R774:2011/02/20(日) 00:32:09.29 ID:VIAmZA6x.net
>>118
バイクは高速でも事故率が高いだろう。
事故処理費用などを考えれば値上げの方向になるのが妥当だ。

124 :R774:2011/02/20(日) 12:37:34.03 ID:WMD1fwoh.net
大型トラックを段階的に値下げ


125 :R774:2011/02/20(日) 14:28:59.78 ID:3rN7G1Gw.net
>>4
レンタカーの場合は車種指定じゃなく、ナンバー指定しなきゃいけないなw

126 :R774:2011/02/20(日) 15:16:00.86 ID:yE6tAZcW.net
一切の割引無しでよい。税金の投入は許されない。

127 :R774:2011/02/20(日) 15:17:08.56 ID:yE6tAZcW.net
あっ、それからSA駐車場ではアイドリング禁止。


128 :R774:2011/02/20(日) 17:50:18.86 ID:krgwvF29.net
大都市圏とかわけのわからん制度を廃止して、現行の値段の5割引

129 :R774:2011/02/20(日) 20:10:17.05 ID:Rw1eeTNR.net
>>128
禿同。
あと、ターミナルチヤージと長距離割引を無くしてほしい。
下道に迂回しても損した気分にならないようにしてほしい。

130 :R774:2011/02/20(日) 20:43:41.40 ID:OUyMVHp2.net
完全会員制にしよう。
年会費10,500円ぐらい。
VIP会員は年会費31,500円。
VIP会員はサービスエリアとかで専用駐車区画があったり、
飲食代やガソリン代が割引になったりする。

131 :R774:2011/02/20(日) 21:26:09.90 ID:SvJ9+2lj.net
完全に距離と料金を従量制にする。
今みたいに定額制とか、長距離乗った方がお徳とかいうシステムだと、
渋滞おきてもお金をケチって乗り続けるから、
一般道がすいてる田舎でも高速は大渋滞なんてことが起きる。
道路は効率よく使うべきだ。

132 :R774:2011/02/20(日) 21:34:24.78 ID:2qNSGhVP.net
緑ナンバー−常時5割引
白ナンバー−通勤割引は現行通り
        土日祝はマイレージ20倍付加。既存割引全廃。
        0〜4時のみ常時3割引

133 :R774:2011/02/20(日) 22:35:39.24 ID:bQ6x9nrT.net
>>123
 バイクは高速道路の方が事故率が低くなるって説もあるよ。現にタンデム
だと実際低いらしいし。

134 :R774:2011/02/20(日) 22:54:17.50 ID:XI+l48NA.net
現在の現金料金をすべての基本として

現金(非ETC)で利用=原則一律全車種300円増し(料金所維持手数料として)

ETCで利用
全車種24時間365日一律に5割引 全車種特定期間以外5割引の上限は15,000円
※特定期間1/1〜10、3/20〜4/10、4/26〜5/10、8/5〜20、12/10〜31(特定期間は5割引のみ)

多頻度割引適応は月曜日6:00以降に入ったもの〜土曜日12:00に出たものまで適応
土曜日0:00〜日曜日24:00までの利用分のETCマイレージは通常の3倍付与

四国や山陰、北海道や東北の日本海側にあるような飛び地や過疎地の高速の一部は無料化して平行国道の自動車専用BPとして活用
重複整備を見直す

どうですか?

135 :R774:2011/02/21(月) 09:01:48.40 ID:w30wqfQz.net
軽自動車も普通車も同じ料金にする
ETC優遇は継続




136 :R774:2011/02/22(火) 19:13:28.63 ID:o2bhNbAD.net
マイレージで釣るのって、結構いいかも

137 :R774:2011/03/01(火) 08:28:37.10 ID:9QeGBFLg.net
月額3万円 前払いを行うと150円/1入場でどこまで利用しても良いという高速道路

138 :R774:2011/03/01(火) 10:59:13.54 ID:qFlZvyvl.net
搭乗人員で料金変える。普通車に一人の場合は割引なし。

139 :R774:2011/03/02(水) 00:46:48.00 ID:9DCF5oZ7.net
黒ナンバーや緑ナンバーはやすくするというのは共通しているようだね。

140 :R774:2011/03/02(水) 13:19:46.75 ID:StqifLsI.net
料金は無料で環境税として現行とおなじ金額を徴収

141 :R774:2011/03/02(水) 14:14:49.28 ID:KZKvM/aJ.net
>>140
民主政権の下では使途がおかしくなるので、それは反対。

142 :R774:2011/03/03(木) 16:17:13.28 ID:JBBda/Pr.net
おかしくない使途って何?

143 :R774:2011/03/04(金) 13:52:03.42 ID:CY/FPdky.net
使われない高速道路は放置して一般道をひたすら整備する。
将来の予測を捏造しての整備も。
これ程おかしいことは無いだろ。

自民はおかしくない!(ビシ 信者の鑑w

144 :R774:2011/03/05(土) 18:30:30.66 ID:Zq82NssC.net
>>142
本来の使途は建設費償還・道路維持管理だろ。
民主の手にかかれば、高速料金が子供手当に化けかねないぞ。

145 :R774:2011/03/06(日) 11:28:03.50 ID:eNt9HQ/x.net
高速道路料金収入は独立した会計として存在させたいとすると、
逆の税金投入による割引もおかしい使途になる?

146 :R774:2011/03/06(日) 22:06:01.58 ID:3zwkNCjG.net
その時の交通量に応じた時価にする。
ほとんど使われてない時間の道路は無料もしくは無料同然。
混んでくるとどんどん料金があがっていく。

経済原則にしたがって道路が適正に利用されることを期待する。
当面、トラックから適用をはじめ有効性を確認する。

147 :R774:2011/03/06(日) 22:27:46.83 ID:a+HYgKMq.net
高速料金は公約通り全線で完全無料化
※都市高速・一般有料道路は除く

その代わりに自動車税を年間5万円upさせる

148 :R774:2011/03/07(月) 01:35:45.95 ID:T+cNDg2v.net
一般道もタダで利用しているわけではない。
自動車税やガソリン税が料金所のいらない通行料だ。
高速道も同じようにすればいい。

149 :R774:2011/03/07(月) 02:55:10.77 ID:dy/FedHd.net
現行料金体系は複雑しすぎ、ETC車載器がなくても出口一般レーンで車載器有ります、割引お願いします。とETCカードを添えて申告すれば割引になる。


150 :R774:2011/03/07(月) 03:14:19.27 ID:65xpEcnR.net
県内移動は最大1000円

151 :R774:2011/03/08(火) 20:09:12.43 ID:BR6+lGSR.net
上限二千円サイコー!

152 :R774:2011/03/08(火) 22:41:01.82 ID:DLCoc69+.net
2000円上限制度や夜間大型無料とか時間帯割引は一切やめる

ETCで全車一律5割引
全車種一律15000円上限制度


153 :R774:2011/03/08(火) 22:56:51.35 ID:oB6cGJ7k.net
>>133
それは海外の話だろ。
日本みたいな道路の環境では欧米のようにはいかない。

154 :R774:2011/03/08(火) 22:57:17.39 ID:hw5/exOd.net
時間帯割引は交通量の分散のために残した方がいいな。
だから、
深夜割引、夜間早朝割、通勤割は残す。
定額制は廃止。
地方の部分無料化をETC限定で推める。

155 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/27(水) 22:14:15.28 ID:IlQaEmVA.net
ETCは継続してほしいですよね

156 :R774:2011/05/03(火) 13:34:04.48 ID:UVxBTIXW.net
交通量35,000台/日以下の高速道路は1,000円などの定額制と今までの時間帯割引を継続。無料化は取りやめ。
それより多い場合は、定額制を取りやめて、正規料金に戻すほか深夜割引のみ継続。
しかし、これだと交通量が多い路線に恩給が少ないため、正規料金取っている時間帯のみ
制限速度を今より40km/h引き上げるのをセットで行う。(例100→140km/h,80→120km/h)。
但し、最低速度はそのままで、通行帯違反を厳しく取り締まる。
定額制について、両方のパターンがある高速道路はIC区間ごとに分け、
乗り継ぎ区間を適用し、交通量の多い区間は別料金の形で徴収。
システム複雑化のため、高速道路はETC車両のみの利用とし、ETCなしの車両は利用不可とする。

交通量調査は1年周期で行い、毎年4月に更新される。
これでも採算合わない場合、交通量基準の引き下げか、正規料金引き上げを行う。
値上げになる人もいるが、制限速度緩和により、特急料金が増えたと思えばいい。

157 :R774:2011/06/09(木) 00:07:02.14 ID:oGBSwHTu.net
現金などで利用(非ETC)=現在の普通の料金を適応 A料金
ETCで利用=日本全国どこでもネクスコの高速道路は普通の料金の半額
       24時間365日全車種 B料金

通勤時間帯6−10 16-21 70キロ未満各々の時間帯で1日1回まで B料金の半額
 
深夜割引は運転手労働環境への影響を考慮して廃止
但し主に大型物流車両を念頭に置いたB料金の上限制度を将来的には検討
車種問わず15000円を上限(大型車両は距離短く上限になる) C料金
路線バス上限B料金で上限3000円(路線で認定されたもののみ適応)

C料金は盆とか正月大型連休には適応しない





158 :R774:2011/06/09(木) 07:28:16.72 ID:gblZvahF.net
今の料金体系が複雑し過ぎ

159 :R774:2011/06/09(木) 07:33:35.34 ID:8NY2P4VY.net
ヴィッツのみ全線無料

160 :R774:2011/06/09(木) 07:45:35.97 ID:xk46NMWQ.net
賃率を今の半分の12円にする

161 :R774:2011/06/09(木) 11:41:33.95 ID:iqMsCerW.net
値上げして、鉄道輸送の補助金にする。
あるいは、その予算で高速道と鉄道の合同のターミナルを建設して、効率化をはかる。

162 :R774:2011/06/09(木) 14:29:26.59 ID:HxOGC7mj.net
シンプルにイーテーシーで全車種全日半額でいい。

163 :R774:2011/06/09(木) 18:05:18.05 ID:p9vqhjzW.net
>>156
経済運転のため、大手運送屋とかは80キロを維持するだろう
そうなれば速度差が広がり危険だし、すぐに次々と追い付き渋滞を招く

164 :R774:2011/06/10(金) 07:56:46.49 ID:3VYwDaUQ.net
短距離割引なくした前原案がいい
できれば通常料金が基本で月10,000円、半年50,000円の定期を出して欲しい

165 :R774:2011/06/10(金) 11:15:17.24 ID:wzTtod0F.net
馬鹿みたいに長距離が安い1,000円高速や2000円前腹案はゴミ

それよりも距離に応じて料金を払うシステムでいい

166 :R774:2011/06/10(金) 23:04:34.84 ID:7etPpXer.net
道路の利用距離に応じて課金するという思想なら普通にガソリン税うpで解決だな。
高速黎明期の思想もそれに近いはず。

167 :R774:2011/06/10(金) 23:12:06.70 ID:qDjRnNBm.net
1000・2000円・無料乞食が妄想ばかり言ってるな 

168 :R774:2011/06/13(月) 00:03:47.51 ID:MPPl8pcK.net
ETCは全部今の半額
現金(ゲート利用)は全部今と同じ

ETCにはポイントや大口多頻度割引を明瞭な方法で設置

これだけでいい


169 :R774:2011/06/16(木) 00:12:34.63 ID:kbGCqMif.net
もちろん無料。マニフェストで言ってた事を簡単に取り消すのは国民を舐めてるだけ。議員報酬、公務員給料減らしてもマニフェストは守らせろ。

170 :R774:2011/06/16(木) 22:09:03.64 ID:VsX/amls.net
高速国道は無料が正しい。
借金返済にはガソリン税を当てるべし。
お得意の暫定措置でガソリン税あげればいーじゃんw


171 :R774:2011/06/17(金) 02:01:37.90 ID:4fwVgzM1.net
無料なしなら今の通常料金の半額が適正価格に感じる

172 :R774:2011/06/21(火) 10:07:05.73 ID:xuhnvIyU.net
大都市部+東名・名神・伊勢湾岸・東名阪・・・5割引き
地方・・・7割引き

50円切り捨て
上限料金なし

173 :R774:2011/06/21(火) 11:29:54.64 ID:7f1bGjQQ.net
ETCのエコカー割引増やす。
排気量関係なしにJCO8、20km/L以下の車のETC利用で、
更に半額。バイクはjco8がないので、ETCに限らずすべて半額。
これで、トライク最強になるな。

174 :R774:2011/06/24(金) 18:35:35.07 ID:LJLQOTXa.net
首都高も阪神高速も含めて、全ての有料道路を原則無料化でしょ^^;;;
明石海峡大橋みたいな狂ったほど維持費がかかる物だけ別料金(といっても数百円)で^^;;;
田舎の道路の維持管理費を全廃&田舎は道路の新規建設禁止で十分賄えるかと^^;;;
田舎に道を作ると、都市化が遅れるばかりだ^^;;;

175 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/24(金) 23:27:49.47 ID:ij4wMMjG.net
東北の無料化拡大は反対

被災者の避難地域〜元の地域への移動や通勤通学需要のための無料化
公共交通(路線バス)の高速利用料金の無料化
当面の物流貨物車の東北域内のみ無料化
これだけで十分

このほかは
ETCで24時間365日距離関係なく半額(上限・ネクスコの通常高速制限エリアなし)にすればいい
ネクスコの一般道路有料区間は別途勘案
本四高速は距離を考えた設定を別途
本四サンドイッチは本四料金+ネクスコで別立てで考える
飛び地区間のネクスコ区間は無料化も考える
無料で作る場合は一般国道BPと高速の二本立てをやめる事も考えるべし



176 :R774:2011/06/25(土) 21:13:59.16 ID:JAeZPE7q.net
高速道路を利用しない

177 :R774:2011/06/26(日) 12:31:52.35 ID:k2y1GDfs.net
平日と休日で料金を区別するべき、平日は業務用の大型を普通車並みに下げて然るべき。

平日渋滞だった無料化区間は中止で潤滑だった区間は存続して,更に無料化区間拡大を進める

178 :R774:2011/06/27(月) 00:09:27.75 ID:GQ+t+1fV.net
無料化推進反対

179 :R774:2011/06/27(月) 00:38:50.82 ID:bZbyxXg1.net
無料化推進

>>177
周辺道路の渋滞緩和実績も考慮に入れて欲しい

財源って言うけど
もともとこの民営化っておかしくないか
道路公団の借金を国民が肩代わりするのなら
その財産は国が接収というのがしかるべき姿

180 :R774:2011/06/27(月) 03:20:51.64 ID:5ZQY2VDW.net
全線無料!
ネクスコは解散!
資産売却!
道路管理は国道と同じ

181 :R774:2011/06/27(月) 05:15:31.45 ID:5ZQY2VDW.net
>>1
踏み倒す

182 :R774:2011/06/27(月) 09:15:24.44 ID:GQ+t+1fV.net
>>181 豚箱に逝け

>>1
何も条件つけずにETCなら通常料金の半額
東北・北海道・山陰・四国にある飛び地の区間は無料化
沖縄は辺野古の米軍基地受け入れを条件に現金で全車種500円 ETCで150円徴収にする

以上

183 :R774:2011/06/27(月) 10:25:45.98 ID:qI8W355z.net
全ての道路、橋梁、トンネル等はその通行料、使用料、これに類する金品の収受するを認めず。


コレが日本国の道路行政の大原則で国是。
基本法に謳われている理念。
全ては公費(税金)で賄うべき性質のもの。

184 :R774:2011/06/27(月) 11:37:29.74 ID:vRFM9RIb.net
>>182
悪くはないアイデアだが、沖縄に、金で釣るのか?高速エサに基地押し付けるのか?って怒鳴られるよ。たぶん。


185 :R774:2011/07/13(水) 08:29:48.19 ID:SzEp6bKf.net
24時間365日全線(本四や都市高速一般有料除いて)全車種ETCで現金の現状価格の半額
& 北海道・東北・四国・山陰の飛び地区間を無料化

沖縄は>>182さんと同じ感じで基地受け入れと交換に無料化


186 :R774:2011/07/13(水) 18:44:00.98 ID:4yS06M0V.net
夜間無料とかトラフィックが分散していいんじゃない。


187 :R774:2011/07/13(水) 18:59:49.65 ID:dYr5xCBp.net
一日定額券作れば良い。
電車だって一日乗り放題とかあるでしょ。

188 :R774:2011/07/13(水) 22:24:42.28 ID:SzEp6bKf.net
時間帯無料とかはそれにあわすために無理をする馬鹿が増えるからよくない

189 :津田松原SA解散を!!:2011/07/13(水) 22:30:44.32 ID:EL1XPT26.net
私なら、タクシー・トラック・バス以外は無料化する![ただし営利・有償で運ぶ場合を除く]

190 :R774:2011/07/13(水) 23:42:29.15 ID:f/8pgZrz.net
もちろん無料だろ。国民の税金で作って運営してるのに通行料までとって二重課税もはなはだしい。

191 :R774:2011/07/14(木) 00:20:10.10 ID:7p50N433.net
ETC装着車のみ近距離は現行料金の半額にしつつ、上限を2000円にする
非装着車は現行料金で上限3000円

192 :R774:2011/07/31(日) 09:08:03.05 ID:WXyx7FTF.net
渋滞路線以外無料!

平日は大型を優遇してやれ


193 :R774:2011/07/31(日) 11:56:42.39 ID:nobJ2Kma.net
無料はダメ

194 :R774:2011/07/31(日) 12:10:01.51 ID:D4mTjeH7.net
値引き無しでいいよ。
その代わり、各種税金を半額にして欲しい。

195 :R774:2011/07/31(日) 12:10:05.38 ID:r9BhvkDJ.net
高速道路の料金が問題になってるようですが
本質は日本の高速道路建設維持費用が
世界に類を見ない異常な高額であることです。
先ずは道路公団(現JH)による独占体制を止めさせることでしょう。
そもそも日本の高速は過剰品質です。
最高速度100kmhの道路であれほど金が掛かっているのは
世界で他にありません。


196 :R774:2011/07/31(日) 12:33:39.74 ID:f69HFRz3.net
主要路線以外は名阪国道程度の規格で作ればいいんだよ。



197 :R774:2011/07/31(日) 13:41:43.20 ID:FzP8MCU1.net
任意保険の等級みたいに人によって料金を変える。
交通違反したヤツは等級が下がる。
事故を起こしたヤツも。
高額所得者も高い料金。
なまぽも高い料金。

198 :R774:2011/07/31(日) 15:18:12.11 ID:3h6l2XeK.net
現金利用=割引なしの現在の料金・・・A料金
ETC=全車種24時間365日 A料金の半額(50円未満は50円単位で切り上げ)

A料金の上で1/1〜1/15 4/20〜5/10 7/15〜8/20 11/20〜12/31以外はETC車両全車種20000円/回上限で課金


199 :R774:2011/07/31(日) 15:42:59.99 ID:qiB4qbV8.net
先払い

200 :R774:2011/07/31(日) 15:53:17.96 ID:Uc1Qo6QP.net
現在の割引なし料金
渋滞で大幅な遅れが出たら払い戻し
さらに、業務上損害や時間外労働になった場合、損害賠償もするw

201 :R774:2011/07/31(日) 18:00:24.62 ID:ec1EzU2O.net
高速料金ではないが、ガソリン税の地方部分を各都道府県で
金額を設定できるようにしたほうがいいと思う。

そもそも一般国道なんて地域間の流動が殆どなのになんで国が
管理する必要があるのかがさっぱり分からんのだが。
それこそ高速自動車国道と高速が無い地域の一般国道だけでいいと思うんだが。

202 :R774:2011/08/01(月) 03:45:02.62 ID:38MrC14m.net
高速道路があることで、一般道の渋滞や公害が緩和するのだから、
高速道路利用者以外の人間も高速道路の便益を直接享受してることになるわけで、
さらに、高速道路利用者は高速道路を走行するに伴い、
距離に応じて一定の税金を支払うことを義務付けられているわけだから、
無料とはいかないまでも、一定程度の税金を高速道路に投入して債務の償還にあてるなどして料金を軽減し、
高速道路という公共インフラを有効に活用すべきなのは、考えるまでもなく自明のことだと思うのだが、
なぜか日本だけは、高速道路に税金を注入することはまかりならん、
という古い固定観念に縛られた時代遅れの常識論が支配的になって、
マスコミもそれで思考停止してしまい、割引や無料化というバラマキはやめよ、という単純な論調に走りがち。

何が最も効率的で時代に合った制度なのか?その為にどう制度を変えていくべきか?
という視点がないままに、単純に一部利用者へのバラマキは許さない、という短絡的な感情論だけが、
高速道路料金を議論する場において先行してしまうことが、
どれだけ、全体の効率を阻害して、高速道路により広く国民が受けるべき便益を奪うことになっているかを、
マスコミはよく考えるべきだと思う。

203 :R774:2011/08/02(火) 19:54:29.69 ID:lRDJXQCh.net
道路特定財源で道路公団の借金を繰り上げ返済→浮いた金利分を値下げ、で良いんじゃなかろうか。

204 :R774:2011/08/04(木) 00:37:01.50 ID:C1553la2.net
もちろん無料。公約ですから。

205 :R774:2011/08/09(火) 08:53:39.02 ID:B628IdBD.net
税金投入を止めて定価に戻す。
物流コストを上げて日本企業の海外移転を加速。
トラックが減り高速道のみならず一般道も流れがスムーズに。
皆走りやすくなった!w

206 :R774:2011/08/11(木) 01:38:47.12 ID:FmI/jZL5.net
もちろん無料。公約破棄なら納税の義務も破棄だよね。

207 :R774:2011/08/11(木) 07:41:01.95 ID:uCoLqPPV.net
被災者以外無料。

208 :R774:2011/08/12(金) 19:37:39.08 ID:82dZy8Je.net
土日は普通車割引と大型車の割増を。
平日と土日で役割を変えて事故を減らそう

209 :R774:2011/08/17(水) 00:50:25.68 ID:Bts1/rfj.net
ETC24時間365日半額 通勤時間帯割引は1時間帯に付60キロ未満を8割引
上記の上で
土日祝日=マイレージ2倍
平日=多頻度割引適応





210 :R774:2011/08/20(土) 18:53:54.80 ID:Wzd1vg7u.net
現金は現行料金
ETCは1〜2割引で

>>195
なら最低・最高速度引き上げてくれ

211 :R774:2011/08/21(日) 23:54:21.14 ID:+NL9t3Ch.net
>>210
飛ばしたければサーキットへどうぞ
というか北海道あたりにサーキット型有料道路(自動車の保険適応外、制限速度無制限)を作ってほしいな
1周20kmぐらいの山の中コースで1周5000円ぐらいなら元取れるんじゃないの?

とまぁ話ずれたけど
一般の高速道路は
現金=通常の今の料金 
ETC=半額 
 混雑期除く土日祝日はマイレージ2倍 混雑期除く平日=多頻度割引適応

これでいい

212 :R774:2011/08/22(月) 00:57:15.79 ID:WA3XSqP+.net
マイレージで調整するのがいいなあ
通行料金の70%分くらいついてくれるとうれしい
PA、SAでの買い物の5%、食事の10%をマイレージ

213 :R774:2011/08/22(月) 01:38:44.52 ID:oy3bMEtz.net
ETC割に馴れたから、久しぶりに土日に乗ったら高い高い
やはり3〜5割が妥当だね

214 :R774:2011/08/22(月) 07:55:09.55 ID:4MonBjNB.net
>>213
もうETC5割引はなくなったの?

215 :R774:2011/08/22(月) 09:06:39.95 ID:Il38A/hE.net
>>211
飛ばすってか最適値にしてくれって意味。
100km制限で経費高いなら値段的に、
ついでに流れが制限速度と違うならヨーロッパの85%運用的にも

216 :R774:2011/08/22(月) 10:20:05.05 ID:oy3bMEtz.net
>>214
土日は深夜割、通勤割以外割引なし
昼間とかは通常料金になっちまう

217 :R774:2011/08/22(月) 20:10:36.66 ID:RforRerc.net
>>214
>>213は中型車以上の利用なんだと思うよ。
普通車、軽は週末は終日5割引きだけど、
中型車以上は>>216の状態。

218 :R774:2011/08/22(月) 21:32:06.13 ID:WNvsffBE.net
平日無料、土日は上限1000円にしろ

219 :R774:2011/08/22(月) 22:39:26.55 ID:sdB//BCr.net
>>218
今までの建設にかかった費用の償還財源は?

消費税50% 所得税一律50%かけてもよければ・・・

220 :R774:2011/08/23(火) 04:39:31.61 ID:0Z1FdrKG.net
天下り組織を潰してみたら建設費が今までの3割になりました。

221 :R774:2011/08/24(水) 07:27:24.67 ID:CkCJCRn9.net
東京ー大阪が10,000円は高いからせめて5,000円くらいに

222 :R774:2011/08/24(水) 17:21:29.94 ID:Er7gQHKx.net
車種別の料金を分けるのは面倒なので、すべて特大車の料金に統一。
東京-西宮なら30,350円で。
割引も一切なし。人件費削減のためETCのついていない車は高速道路走行禁止。

223 :R774:2011/08/24(水) 19:57:30.17 ID:qv7c9fQT.net
特大ドライバー乙

224 :R774:2011/08/25(木) 11:59:02.99 ID:CXEe53SS.net
外車は通行料金を1.5倍にする。

225 :R774:2011/08/25(木) 23:03:32.68 ID:E4wfibrn.net
何で一般道路と高速道路の管轄を分けたんじゃろ?
>219みたいなことを云う為?

226 :R774:2011/08/30(火) 01:35:02.76 ID:BpIfJnGS.net
【山崎養世】民主党、高速道路無料化の行方[桜H22/5/10]
http://www.youtube.com/watch?v=QzsvV1xbdOE

227 :R774:2011/08/30(火) 06:36:42.36 ID:ZdR1F1Eo.net
今の値段の半額以下にすればいい。

228 :R774:2011/08/30(火) 09:48:58.74 ID:+/BcPa3W.net
歩道=ラジオ放送
一般道路=地上波テレビ放送
高速道路=BS放送
本四架橋・その他有料道路=CS放送
その他のサーキットなど=レンタルVHS/DVD/BD

たとえてみればこんな雰囲気なのかな?
だから歩道に関しては税金がかからない
一般道にはガソリン税などが・・・
高速道路には付加の料金が・・・


229 :R774:2011/08/30(火) 10:08:30.01 ID:tMgMshu4.net
高速はNHKじゃね?

230 :R774:2011/08/30(火) 10:26:24.38 ID:+/BcPa3W.net
一般道でもガソリン税・自動車税=車を使うときに払う税金 があるからね


231 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/30(火) 16:03:09.40 ID:7mROikuA.net ?2BP(0)
上限はあっていいような気もするな

232 :R774:2011/08/30(火) 16:40:36.35 ID:PvFW2zvM.net
免許の点数に比例した料金体系。

233 :R774:2011/08/30(火) 22:32:30.52 ID:GaB9LIMl.net
高速道路が渋滞しない程度に一般道の渋滞を解消する料金

234 :R774:2011/08/31(水) 10:42:45.04 ID:n2NwgY5S.net
東北道(川口以北)、常磐道(三郷以北)のICを利用したら無料

235 :R774:2011/08/31(水) 22:34:16.51 ID:qdW7VkUg.net
百キロ以上遠回りして無料化の恩恵を受けたいと思う日本の高速道路料金は異常に高い

236 :R774:2011/09/01(木) 00:07:16.99 ID:qGBKWSll.net
通過した都道府県の走行距離にある指標を重みづけして
価格を決定する。ただし北海道は支庁ごとに算出する。

指標としては
・都道府県民所得
・都道府県平均地価 など

237 :R774:2012/01/03(火) 20:54:38.15 ID:EpxteEha.net
とりあえず西名阪と近畿道と阪和道(松原〜岸和田和泉まで)を
阪神高速や首都高と同様距離制に。
最短(例として天理〜郡山)は¥100、
最大(天理〜岸和田和泉または吹田まで)は¥900で。

238 :R774:2012/01/04(水) 13:17:55.93 ID:pS2AAuVk.net
>>237
それやるなら他の高速国道と同じようなやり方すればいいような。
現金車には入り口で通行券を渡す従来からのやり方。

239 :R774:2012/08/13(月) 16:28:09.80 ID:IxhH1doX.net
高速道路料金の在り方議論へ=割引財源確保が焦点−国交省

 国土交通省は今秋から、高速道路料金の在り方の検討に着手する。平日昼間3割引や、
土日・祝日5割引といった現行の料金割引の財源は2013年度末で枯渇する見通しで、
このままでは大幅な値上げにつながる。このため同省は近く、社会資本整備審議会(国交相
の諮問機関)に部会を設け、14年度以降の料金制度と割引財源確保策の議論に入る。(2012/08/13-14:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012081300506


240 :R774:2012/09/14(金) 14:22:32.82 ID:Ki3Bj5Rv.net
渋滞したら無料にする
スムーズに走れない高速道路なんて詐欺だ

241 :R774:2012/09/14(金) 14:40:03.08 ID:nRwHy8PS.net
無料にしてネクスコを解体する。


242 :R774:2012/09/14(金) 16:01:59.03 ID:0m7apnPi.net
渋滞したら価格を倍にする、の間違いで無いのか?
安くしたら渋滞を解消しにくくなる。

243 :R774:2012/09/14(金) 16:38:15.25 ID:Ki3Bj5Rv.net
説明が悪かったかな
渋滞に巻き込まれた車は無料

244 :R774:2012/09/14(金) 17:14:20.06 ID:47WJ9uA7.net
時間制
1分10円で
チンタラ走るやつや、PAで無意味にまったりするやつは高くなる
これで高速はスイスイ、PAもガラガラで止め易くなる
ま、冗談だが

245 :R774:2012/09/17(月) 13:18:56.86 ID:XgqtftHf.net
隣接IC間のみの相互利用は特定料金で

246 :R774:2012/10/19(金) 00:45:52.84 ID:mA5YcGI3.net
>>244
それされたら、渋滞怖くて透明や迷心走れねーじゃんww

247 :R774:2012/10/19(金) 08:02:42.32 ID:4LE/dhZ0.net
>

248 :R774:2012/10/19(金) 08:05:14.47 ID:4LE/dhZ0.net
>>244
10分約1区間 100円
1時間で600円

渋滞さえなけりゃいいな

249 :R774:2012/10/19(金) 20:03:24.83 ID:oDAXt/xA.net
あまりにも高すぎる

現在のキロ当たり24円の料金を
3分の一のキロ8円に、最低でも半額の12円


250 :R774:2013/02/06(水) 20:50:21.49 ID:wC3oBngi.net
初乗り100円(10qまで)
以降10Km毎に100円ずつ加算ならわかりやすい。
ETCは割引制度ありで。

無料区間は震災前の無料化実験区間と地方の新規開業区間を
新直轄方式扱いとして無料化すればいいと思う。
(無料化実験はバラまきではなく高速道路のリストラだと思うので…)

251 :R774:2013/03/18(月) 00:27:29.56 ID:SXQu/OkL.net
料金は百円、五百円、千円、五千円、一万円のいずれかのみで

252 :R774:2013/04/02(火) 20:40:44.91 ID:Mq4OKX0h.net
14年に法案提出へ=高速道路料金改革で−国交省

 国土交通省は2日、高速道路料金制度改革の関連法案を2014年の
通常国会に提出する方向で検討に入った。社会資本整備審議会の
国土幹線道路部会で行われている老朽化対策の財源や料金制度の在り方に
関する議論を経て、今年5月の大型連休明けにも一定の取りまとめを行う。

 高速道路料金は、国費による割引が08年から実施されているが、
14年3月には割引財源が枯渇する見通し。14年4月の消費増税開始に
合わせて、高速道路料金も値上げする可能性があり、国交省は何らかの形で
割引制度を存続させたい考え。

「休日5割引き」といった現行の割引制度に関しては、並行する一般道の
渋滞解消などのプラス効果と、高速道路での渋滞など悪影響を見極めた上で
見直す方向だ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013040200670
休日割引は廃止だな

253 :R774:2013/04/08(月) 15:32:25.59 ID:Ac+WRwh+.net
どうするって、
価値がある距離と混雑状況で払いますよ。

254 :R774:2013/04/26(金) 22:22:57.70 ID:xmchCDmk.net
渋滞するなら高額に、渋滞しないなら少額または無料に!
平日は大型車有利に、休日は今まで通り普通車有利に!

255 :R774:2013/05/05(日) 23:05:05.29 ID:9Zj9m4Od.net
無料化実験区間は問題起こらなかったんだからこれからも無料で良いだろ!?
国内旅行大好き♪

256 :R774:2013/06/26(水) 19:25:55.57 ID:iL2guitv.net
都市高速は都市部の車離れを進めるためもっと高くするべきだと思う。
NEXCOは安くするべきだと思うが。

257 :R774:2013/09/08(日) 07:52:52.96 ID:F6f9MnOI.net
国土幹線道路部会 
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s204_kokudokannsenn.html

参考資料1_中間答申(案)に関する議論_参考資料(PDF形式:2.7MB) PDF
http://www.mlit.go.jp/common/001000374.pdf

258 :R774:2013/09/10(火) 23:13:15.64 ID:d6b9qIXL.net
みどりナンバーは全車無料。
白ナンバーの4ナンバーも無料。
その他、応相談。
ETC車のみ走行可。
一般車、現行料金の3倍ぐらい。
これで、急いでいる車と仕事の車以外は高速を使わなくなる。

ついでに、鉄道利用の促進。環境対策にも。

259 :R774:2013/09/14(土) 20:33:00.30 ID:OgefISVT.net
レジャーの休日半額終了。
中型以上は無料。

260 :R774:2013/09/14(土) 22:25:43.35 ID:taGce0Zi.net
トラックは倍以上値上げ!

261 :R774:2013/09/15(日) 22:05:47.74 ID:8OnwCBOM.net
>>259
レジャーの休日半額終了は賛成。
中型以上は無料は異議あり。

レジャーでも、普通車にトレーラ連結したら中型扱い。
普通車にボートトレーラやキャンピングトレーラを連結したら無料になるということ。

中型以上無料は良いのだが、みどりナンバー限定にしなければ意味がないと思う。
レジャーに行くお金があるのなら、高速代など、定価で払ってもらいたいものだが。

土日祝のレジャーの高速料金半額、平日休みの自分にとって、不公平以外の何物でもない。
普段、広範囲を営業で動くが、高速は基本使えないです。
月間走行距離、だいたい5000キロぐらいですが。
首都圏です。

262 :R774:2013/09/25(水) 17:24:27.12 ID:pjpuugii.net
高速通行可と不可のナンバーを設け、税額を変える
通行不可のナンバーの車は通行ステッカーを購入して貼付けて通行
一日・三日・一週間等用意し 剥がしたらきれいに剥がれないようにし、再発行用の控えを用意しる
販売はコンビニやスタンドで機械発券で
ステッカーなしで通行する奴もいるが 発覚したらNシステムも照会し何倍もの追徴金をとればよい
取りっぱぐれもあるが、徴収コストが安い
ので 平均して通行料相当の支出は数分の1になるだろう
役人のメリットは少なく、ETC利権の逸失や料金所への天下りができなくなる等がある

263 :R774:2013/09/27(金) 12:24:36.99 ID:qbcCaRzv.net
高速道路の通行料の大半はNEXCO職員の給与とETCコストです

264 :R774:2013/09/27(金) 17:47:12.78 ID:gdpPQwJu.net
>>258
>>261
それなら白ナンバー車に割引などのサービス適用条件に使用者が法人名義の車両とすれば恩恵が受けられると思う。
個人事業主が個人(要はオーナー社長)名義の車両を仕事に使う場合どうするかが問題だけど。

265 :R774:2013/09/27(金) 23:00:55.09 ID:VP/Yd3il.net
>>264
個人の車を営業車として使用させている会社もある。
営業車手当てを出し、個人のマイカーで営業させる。
この場合、法人名義の車が対象になると困る。
自分がその例です。

266 :R774:2013/09/27(金) 23:51:20.39 ID:7zfX+xYT.net
ミドリナンバーか否かで分けたらいい

267 :R774:2013/09/28(土) 06:38:57.75 ID:6zHmWg2K.net
>>265
そういう場合は専用のETCカードを発給するとかはどう?

268 :R774:2013/09/28(土) 18:35:01.61 ID:eU0gJ80T.net
>>263
本当?

269 :R774:2013/10/07(月) 09:00:57.01 ID:feZ6cqXc.net
高速道、基本料金3区分に再編 国交省、4月から 割高区間は値下げ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131007/bsd1310070502002-n1.htm

 新料金では、普通区間に、これまでの通常区間のほか、恵那山トンネルなどのトンネルや
本四高速の陸上部を組み入れる。料金は通常区間と同水準となる。大都市近郊区間は
変わりなく、料金も据え置く方針だ。
 特別区間は、明石海峡大橋を含む本四高速の海上部と、東京湾アクアライン、伊勢湾
岸道路とする。国交省は伊勢湾岸道路の108.10円程度とすることを視野に入れている。


 延長1万キロを超える全国の高速道路網のうち、値下げ区間が占める割合はわずかだ。
また国交省は、減収分を採算性の高い路線でカバーできるよう高速道路4社の収入を
一本化するプール制を導入する方針だ。このため「大幅値下げとなる本四高速も含め、
各社の経営や借金返済に大きな影響はない」と説明する。各区分の料金額は年末を
めどに決定する。

一方、首都高速と阪神高速は当面、料金を変更しない。

270 :R774:2013/10/27(日) 20:07:13.41 ID:nnkI3wB5.net
高速道割引継続へ=消費増税に配慮−国交省

国土交通省は27日、高速道路の料金割引制度を2014年度以降も継続する方針を固めた。国費を投入している
現在の割引制度は今年度末で期限切れを迎えるが、通常料金に戻せば消費増税の時期と重なり大幅な値上げと
なるため、割引幅を縮小した上で継続する必要があると判断した。

国交省は、消費増税に伴う政府の総額5兆円規模の経済対策に盛り込みたい考えで、継続期間は1〜2年間とす
る方向で調整する。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013102700108

271 :R774:2013/10/30(水) 09:39:16.45 ID:6ZeCkQWj.net
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる

272 :R774:2013/11/03(日) 10:47:11.79 ID:itVb7MIA.net
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で

273 :R774:2013/11/16(土) 02:32:14.40 ID:GfHxCbq3.net
NEXCOは車種距離を問わず一律一万円
首都高速は同じく一律二千円
阪神高速は同じく一律千円で

渋滞一発解消、マンセー

274 :R774:2013/11/23(土) 06:49:07.03 ID:/fQT4htk.net
平日昼間3割引き廃止=高速道路料金、14年度から−国交省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013112201021

高速道路の割引縮小 深夜3割に、平日昼は廃止
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2201E_S3A121C1MM8000/

275 :R774:2014/02/14(金) 15:48:08.23 ID:d+BfZu02.net
>>274
平日の利用者だけ負担が大きくなるってことだな
自分もだけど平日が休みの人には痛すぎる
休みに出かけにくくなる
どうしよう、下道だと時間はかかるし疲れるし

276 :R774:2014/02/14(金) 16:01:52.14 ID:oAPTNe81.net
普通自動車と軽自動車の料金に上限を設ける。
以前誰も利用していない道路を無料化したのはいい策。無料が無理なら料金を大きく下げる

277 :R774:2014/03/06(木) 17:07:16.19 ID:2p7FZJ0z.net
・高速道路利用車と利用しない車をナンバーで区分、自動車税を大幅に変える
・利用しない登録の車が高速を走行したい場合、GSやコンビニで通行証と
 ステッカーを購入。車体前後に貼り付ける
・ステッカ-は色や大きな数字で利用期限がひと目でわかるようにする。
・利用期限は、1日、3日、7日くらいが適当か
・ステッカ-ははがすとキレイに取れず、細長くバラバラになるようにする
・ステッカーが他人にはがされた場合、通行証があれば、車体確認の上、再
 発行できるようにする
・通行証なしのただ乗りも結構いるだろうが、発見された場合、ペナルティ
 ーを高額に設定。 これにより、多少タダ乗りがいたとしても、チェック
 を厳密にするよりコストパフォーマンスは上だろう

278 :R774:2014/03/08(土) 14:36:22.78 ID:fP8+RXfu.net
ドス買ってきたー\(^o^)/

279 :R774:2015/04/12(日) 23:47:00.89 ID:1E4WnNED.net
現行の2倍に値上げする
鉄道利用者を増やすため

280 :R774:2015/04/19(日) 06:50:29.94 ID:fbgK6zv1.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

281 :R774:2015/07/12(日) 11:12:01.56 ID:+krNPub8.net
非ETC車は値上げを検討

そんなことより無料化はよ!

282 :R774:2015/07/23(木) 13:24:39.60 ID:csoBsyAB.net
>>281
無料化はいらない

一生有料化させるべき

283 :R774:2015/09/23(水) 12:43:06.62 ID:dvliq1Ck.net
鉄道を利用したくないからあえて車で

284 :R774:2015/09/23(水) 14:04:37.93 ID:o9ZTmjpL.net
年末年始・GW・盆休み・SWは普通車料金を二倍にすればよろし

285 :R774:2015/09/23(水) 15:16:33.12 ID:PxzDf2II.net
>>284
それで何が解決するのでしょうか?

286 :R774:2015/09/23(水) 16:09:06.47 ID:QXj07eqo.net
政府紙幣を発行して負債を一掃して料金所を廃止する。

287 :R774:2015/09/23(水) 20:51:42.77 ID:yo5jENgH.net
ターミナルチャージを廃止
休憩所が少ない高速が増えてつらいから降りても同じ値段にして欲しい

288 :R774:2015/10/15(木) 23:41:38.08 ID:NFN9Lu6G.net
第3京浜と横浜新道が償還どころか、値上げ というのが気に入らないが、関東の 1km辺りいくらの料率は 33円だっけ? まあいいのかな。ヨコヨコはスゴイ高いし

289 :R774:2015/10/24(土) 21:17:01.64 ID:WEFCxbka.net
休日と平日は料金区別して欲しい。平日は第三なんか百円でいいから休日は五百円にして渋滞なくして

290 :R774:2015/11/01(日) 08:01:06.43 ID:olXH11+f.net
60キロ制限 30%
70キロ制限 50%
80キロ制限 70%
100キロ制限 100%〜110%

制限速度で料金変える。古い道、1車線が普通の高速道路と同じとかありえん

291 :R774:2015/11/07(土) 22:12:42.02 ID:I962DtdW.net
通常期(下記に該当しない時間帯)を1として


朝の通勤時間帯………通常料金の1.5倍
一般の土日祝…………通常料金の2倍

盆暮れ正月GW………通常料金の3倍
大型車…………………終日通常料金の2倍

飛行機とかでも通常期/繁忙期/閑散期に運賃わけてるのに高速だけ変化無しはおかしいだろ。
各自で、自分自身で頭使って画策するべきだと思う。

292 :R774:2015/11/08(日) 02:48:19.42 ID:gSoVgtix.net
そもそも、リッター10kmの車で、10kmあたり53円という高額の税金(本来道路財源として徴収していたもの)を収めている。
それに、さらに料金を付加することを恒久化しようという考えが間違っている。

高速道路など、橋やトンネル以外は無料でガンガン作るのが、経済効率が最も高いのが世界の常識だ。

293 :R774:2015/11/08(日) 02:51:05.40 ID:gSoVgtix.net
高速道路財源が足りないなら、ガソリン税を値上げすべきだと思う。

高速道路が渋滞するなら、どんどん高速道路作って、ガソリン税収を増やす方向を考えないといけない。

高速料金を値上げして締め出すという発想が、そもそも貧乏くさい、共産主義的な考え方。

294 :R774:2015/11/08(日) 14:13:23.09 ID:LZR/AJ59.net
>>293
ガソリンについては同意だが、締め出す話については発想が全く逆。

盆暮れ正月GW連休などの混む時期でも、本当に必要な人ならば「必要経費」として割りきってでも使いますよ。
高いとグダグダ叫ぶ人 or 混むのが嫌な人は、 【 各自で画策 】 してまで、混まない時期にずらして乗るしね。

会社の休日とか盆暮れなどをバリケードにして北朝鮮の軍事パレードみたく、みんな同じに足並み揃えて横並び一直線みたいな行動パターンになることのほうが、よっぽどの共産化なわけでして。

通勤電車でラッシュ時間帯に【あえて】乗り、混んでるとグダグダ叫ぶ話にも同じことが言えるがね。
(そもそも混むのが嫌な人は、生活パターン変貌させてまでラッシュ時間帯より早く/遅く乗るなどしてすでに実行してるし。)

295 :R774:2015/11/09(月) 01:10:09.03 ID:wDa0JTjJ.net
>>294
極端な値上げしても深夜の一般道に逃げるだけ。
それで一般道が危険に晒されたら、本末転倒。

高速道路の償還事業はそもそも営利を目的としてはならない。
飛行機のようにはいかないよ。

296 :R774:2016/05/13(金) 00:20:40.44 ID:2XPYQ0p8.net
無料化

297 :R774:2016/09/06(火) 10:58:14.76 ID:4XcURrkt.net
人口もどんどん減ってくし、もう新しい道路はいらんから、
高速料金を7割引ぐらいに大幅値下げしてほしいな。
その方が大多数の国民にとってメリットあるやろ。

298 :R774:2016/10/07(金) 02:51:27.68 ID:04v8ibY6.net
無料化

299 :R774:2016/10/07(金) 16:08:41.36 ID:01/b7ZZb.net
とりあえず、身障割引をなくしてからの相談だ!

300 :R774:2016/11/22(火) 02:11:49.95 ID:VByiWCME.net
軽自動車割引いらん
むしろ死ぬから高速乗んな

301 :R774:2016/12/03(土) 11:12:59.10 ID:dejfiVtV.net
自動車税に組み込む、料金所もETCも無駄な費用一切必要なし。

302 :R774:2016/12/04(日) 19:30:21.19 ID:pHNIlsjx.net
交通量が少ないルートは大型から値下げそれでも渋滞しないなら無料化!
交通量が多いルートは普通車から値上げそれでも渋滞するなら更に別ルートの高速道新設!

303 :R774:2016/12/04(日) 22:09:22.93 ID:8SA6ez8E.net
制限速度で値段変化させよう。
同じ値段なのはおかしい

304 :R774:2016/12/15(木) 22:25:06.49 ID:GxC3nz7z.net
平日と休日が同じ料金というのも解せない

305 :R774:2018/02/10(土) 16:01:00.02 ID:EREDda/0.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HIQ5N

306 :R774:2018/10/02(火) 06:32:03.40 ID:X8ukL5R4.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

0K9

307 :R774:2020/12/21(月) 18:14:27.92 ID:HK3DSdq3.net
NTS

308 :R774:2024/02/22(木) 10:20:08.32 ID:2oXUCsWX.net
長距離割廃止でみんな2割引 

309 :R774:2024/02/23(金) 18:16:26.94 ID:v0EiHA1g.net
高速一般ドライバー居眠り運転防止で道路各調整突起が出ていて音が奏でられる仕様になっている道路があるけど車内会話道路突起音に合わせて会話の内容口調調整相手相槌重視会話元素に近い自分ツッコミ俺私は歌手か少し周り反応聞き少しだけ声を上げてここは横浜アリーナか後日少し生意気が入った普通の口調漁夫の利だったが偶発じゃないと横浜アリーナに立てなかったある意味感謝はしてる

81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200