2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸道路】一般国道357号 part2【千葉〜東京〜横浜】

1 :R774:2013/11/23(土) 12:11:31.41 ID:FXDX936r.net
未来を開くぼくらの湾岸道路!
千葉国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/roadi-area/route/357/index.htm
首都国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/wangan/gaiyo.htm
川崎国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/357/index.htm
横浜国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/service_inf/business/e_02-0

前スレ
【湾岸道路】一般国道357号【千葉〜東京〜横浜】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1247144081/
http://www.logsoku.com/r/way/1247144081/

955 :R774:2014/10/27(月) 07:59:57.58 ID:amM+m8bI.net
>>952
君は昨日の ID:HDlvXza4かな?

956 :R774:2014/10/27(月) 08:31:50.13 ID:amM+m8bI.net
湾岸線という呼称は一般的な人には首都高速湾岸線のことと伝わるが
一般的ではない人には伝わらない
また、単に湾岸線という呼称を用いると、頭のオカシイ人に粘着されるおそれがある。

957 :R774:2014/10/27(月) 09:35:51.29 ID:F/aEubJv.net
>>956
それ次スレからテンプレにした方がいい

958 :R774:2014/10/27(月) 09:51:25.68 ID:7lBy6QXQ.net
すげえ伸びてると思ったら200レス以上もなにやってんだお前らwww
マックとマクド論争みたいに永久に決着つかんぞこんなの

959 :R774:2014/10/27(月) 13:49:39.67 ID:LJcW6MiC.net
まだやってるんだ…
とんでもない意地っ張りだな

もう諦めてごめんなさいしちゃえばいいのに

960 :R774:2014/10/27(月) 19:45:55.46 ID:/8DeXkkT.net
一般的うんぬん言っている奴がな

961 :R774:2014/10/27(月) 20:24:50.52 ID:mF37lTSk.net
謝罪代行
http://igapuroagents.com/syazaidaikou/gyoumusougou.html

962 :R774:2014/10/27(月) 21:19:20.21 ID:pD6fgQ1i.net
色々な意味で一般的ではない、頭のオカシイ人のようだから
ごめんなさいとかしないでしょう

963 :R774:2014/10/28(火) 00:35:14.40 ID:YLZtMv6x.net
俺は、357のことは湾岸線の下道とか、単に357っていうな
そう!
357も湾岸線って呼ぶ人間は少なくないのだ
よって、湾岸線=首都高と思ってるのは圧倒的な大多数ではない
つまり、一般的と断定できない

>>950
つまり、単に湾岸線と呼称することは決してない
ですね


一般的な会話
A「明日、千葉から銀座に行くのに京葉道路混むかなぁ〜?」
B「湾岸線で行けばいいじゃん」
A「湾岸線? 上ってことか? それとも357か?」
B「湾岸線って言ったら上に決まってるだろ」
A「そうか? 湾岸線って357も含めた湾岸の道路のことだろ」
B「そりゃそうだな、首都高のことをいうなら湾岸線の上って言うべきだったな」
A「ただ単に湾岸線って言っても上か下か分からんしな」
B「だね」

どうしてこういうやり取りなんねーんだよオメーら

一般的って言葉に過敏に反応したり、湾岸線とは首都高速湾岸線のことだと決め付けたりアホかよ
自分の考えと一致しないから一般的ではないって考えそのものが異常
誰がどう定義しようが勝手だろ
はたから見てると、しつこく粘着してるのはどう見ても湾岸線を首都高と決め付けてる輩
たぶん1人だろうけど

964 :R774:2014/10/28(火) 00:46:44.59 ID:keqnsDlR.net
>>963

君が自分で
一般的に国道357号に対して「湾岸線」という呼称を用いないと言ってるよね。>>937
君は言っていることに整合性がないよ。

965 :R774:2014/10/28(火) 00:50:45.38 ID:keqnsDlR.net
>>963

また、君は>>939において
一般的ではない人についてしか反論してないので
一般的な人には湾岸線で意味が通じるということを既に認めている。

966 :R774:2014/10/28(火) 02:04:30.49 ID:3zSqBPck.net
>>963
>>950は国道357号に対しては単に湾岸線と言わないのはもちろん
何らかの付加的な説明を加えても湾岸線とは言わないという話だ
曲解するな

967 :R774:2014/10/28(火) 08:53:56.76 ID:3zSqBPck.net
首都高速湾岸線を湾岸線と略すことが気に食わないというだけの理由でここまで粘着するのってすごいな

968 :R774:2014/10/28(火) 10:50:20.25 ID:Fg6S3p59.net
>>963
京葉道路が出てる時点で比較対象は首都高湾岸線じゃないの。
湾岸線に文句つける前に京葉道路は一般部も走るの、それとも首都高でいくのとかも鬱陶しい人間なら聞くでしょ。
それに混むかなぁの時点で早く行きたいんだし下道はないでしょ。

一般論として湾岸線=首都高湾岸線でないのは分かるけど、話の前後の流れで分かるでしょって話。

千葉って言っても千葉県か千葉市かとか、銀座って行っても戸越銀座もあるしとかいってたらきりがない。

969 :R774:2014/10/28(火) 11:58:42.38 ID:YLZtMv6x.net
>>964
おい!
それ俺じゃないぞw
何でもかんでも一緒くたにするな

970 :R774:2014/10/28(火) 12:00:33.28 ID:YLZtMv6x.net
>>965
自分を否定する人間が全て同じ見えるんですね
可哀相に
被害妄想はほどほどに

971 :R774:2014/10/28(火) 12:02:30.48 ID:5QSawKJX.net
もう何が何だかww

972 :R774:2014/10/28(火) 12:04:44.17 ID:YLZtMv6x.net
>>968
砂町銀座だよww
っていうのはさておきアンタは一般論から逸脱し過ぎw
それに批判するなら日本語マスターしてからにしろよ
急いでるから下道じゃないとか決め付けすぎ

973 :R774:2014/10/28(火) 12:07:21.96 ID:YLZtMv6x.net
>>967
問題はそこじゃないだろw
まさに「曲解するな!」

974 :R774:2014/10/28(火) 12:10:03.97 ID:YLZtMv6x.net
>>964ー964
2回連続して連投したらいd

975 :R774:2014/10/28(火) 12:11:25.02 ID:YLZtMv6x.net
>>964964
2回連投したらID変更するのが流行りですかw

976 :R774:2014/10/28(火) 12:16:10.01 ID:+ItyZh6x.net
もう湾岸君の相手はやめてあげて
可愛そうだよ

977 :R774:2014/10/28(火) 12:48:36.81 ID:qilIcjli.net
>>976
湾岸線君だぞ。湾岸だとなにかわからんw

978 :R774:2014/10/28(火) 12:55:21.57 ID:0Geb1IpI.net
すべてはこの言いがかりから始まった・・・
-----
733 :R774:2014/10/15(水) 01:43:02.99 ID:i8CZXId+
>>735
湾岸(線)=高速じゃねーし
高速は高速と言い、下道はサンゴーナナと呼ぶのが一般的
-----

一般的って言い張ってるけど、「そうじゃないよ」って声がいっぱい出てきたら
そうじゃないってこともあるかもな、と考えを改めるとか
俺って少数派だったのかーとか感心するだけなのに

ここまでこだわるとか・・・

979 :R774:2014/10/28(火) 13:11:14.34 ID:Xwh6+4Xu.net
733は多分東京湾岸道路が専用部=高速と一般部=下道と両方あるのを知ったばかりで
その知識を披露したかっただけ

で、ドヤ顔で指摘したものの賛同得られなかったから、意地になってる

980 :R774:2014/10/28(火) 13:34:33.72 ID:EnPfXCAy.net
現実問題としてR357走行中を除き他の道を走行してる時や目的地までのルートの話をしてる時などに(前置きがないまま)単に湾岸線と言うとそれが首都高なのかR357なのか分からないという感じる人は多い

そもそも舞浜交差点の渋滞はともかく>>736は湾岸線という言葉は一般的に首都高湾岸線だけを意味するものではない(R357も含む言葉)と言っているだけに過ぎないな
にもかかわらず、指摘されたことがよほど癇に障ったのか頭に血が昇った>>735が逆上して相手構わず不特定多数を相手に独りでブチキレて粘着し続けてるように見えて仕方ない
本人にしてみれば全てが同一人物に見えてるようだが
所謂お前は誰と戦ってるんだ状態

981 :R774:2014/10/28(火) 13:44:15.90 ID:+ItyZh6x.net
よう湾岸線君

982 :R774:2014/10/28(火) 13:50:49.50 ID:8vdkHzSp.net
まだ30レス近く残ってるぞ
もっと頑張れ

983 :R774:2014/10/28(火) 16:13:23.17 ID:3doZVM7W.net
湾岸線といえば首都高速湾岸線を指す
こんなの常識

984 :R774:2014/10/28(火) 16:40:55.15 ID:4hNXnQGa.net
>>983
普通はそうだよ。
ここは変な粘着が住み着いてるからね

985 :R774:2014/10/28(火) 17:19:56.94 ID:lwt0X92a.net
>>980
ID変えてどんなに言い訳がましく客観的らしく嘘を書き並べても

湾岸線:首都高湾岸線(=専用部)
湾岸道路:R357(=一般部、下道)といった
市民権を得られたともいえる共通認識は変えられないけどね。
普通は前後の文脈を通じて区別もつくのに、一般的でないといちゃもん付けられてもね。

残りあと30レス、産業道路、京葉道路、ラジオネタの次は何にするの?
またそうでもないよと反論されるだけだろうけど。

986 :R774:2014/10/28(火) 18:00:34.12 ID:YLZtMv6x.net
973 R774 sage 2014/10/28(火) 12:16:10.01 ID:+ItyZh6x
もう湾岸君の相手はやめてあげて
可愛そうだよ

978 R774 sage 2014/10/28(火) 13:44:15.90 ID:+ItyZh6x
よう湾岸線君


>>976
ID変更失敗したのか?
ってか、簡単に釣られすぎw
ってか、カワイイのか可哀想なのかどっちなんだか
ってか、やはり粘着してるのは湾岸線≠首都高湾岸線と批判された >>735の独り相撲だったか

987 :R774:2014/10/28(火) 18:41:07.24 ID:0Geb1IpI.net
>>986
もうごめんなさいしなくていいから

もっとがんばれ!もっと楽しませてくれ!
まだまだキチガイ度が足りないぞ

988 :R774:2014/10/28(火) 19:17:14.09 ID:5QSawKJX.net
この調子で次スレになだれ込むのか…
もうサブタイに湾岸線君とでも入れてやれよw

989 :R774:2014/10/28(火) 19:41:10.22 ID:e2xytcq/.net
>>985
>ID変えてどんなに言い訳がましく客観的らしく嘘を書き並べても

またそんなこと言っちゃってんの?
自分がそうだから相手もそういう風に見えちゃうんだろうな
オマケに市民権とか共通認識とかw
どんだけ自分中心に地球回っててんだろうか
滑稽すぎる

>普通は前後の文脈を通じて区別もつくのに、一般的でないといちゃもん付けられてもね

いちゃもんね〜
当事者ならではのコメントだな
そりゃあ前後の文脈にそれと判る文言が含まれてれば誰でも判るでしょ
ここまで問題になってるのは、脈絡なく単に湾岸線と言った場合の話じゃん
これ以上恥じかかない為に頭っからスレを読み直しすることを勧めるわ

>残りあと30レス、産業道路、京葉道路、ラジオネタの次は何にするの?
またそうでもないよと反論されるだけだろうけど。

反論されてるのはアンタの方じゃんw
しかも全て俺が振った話題だと?
重症だな
病院行け病院
とんでもない妄想厨を相手にしちゃったわ
気持ちワル〜

結論
一連の粘着的な反論はやはり>>735の所業
まぁ皆さんとっくにお気づきでしょうけど

それにしても>>736に指摘されたことがそんなに悔しいとは理解に苦しむわ

990 :R774:2014/10/28(火) 19:46:29.71 ID:Uha2d2AT.net
http://www.youtube.com/watch?v=zks19Ez3qRU

991 :R774:2014/10/28(火) 19:53:01.16 ID:keqnsDlR.net
>>969-970
ID:HDlvXza4(>>937-938>>941)と同一人物かと思ったけど別人か
間違ってすまんね。

で、ID:HDlvXza4自身が、一般的に国道357号に対して「湾岸線」という呼称を用いないと言ってるにも関わらず、
単に「湾岸線」だと国道357号と誤解されるという主張していて、論理破綻してるようだが、
ID:HDlvXza4とは別人の君から見てどう思う?

992 :R774:2014/10/28(火) 19:55:07.31 ID:YLZtMv6x.net
十八番のフレーズ

こだわる
ごめんなさい
いいがかり
いちゃもん

>>987
ここまでこだわるとか呆れつつ、もっと楽しませろ言う
一回目の書き込み内容を自ら否定するような矛盾だらけだな相変わらず

IDは2回使ったら変更するという自分なりにルール決めて不特定多数を装ってるつもりみたいだがバレバレでっせ

993 :R774:2014/10/28(火) 19:55:29.19 ID:keqnsDlR.net
>>969-970
また、ID:HDlvXza4は>>939に対して、>>941
一般的ではない人についてしか反論してないので
一般的な人には湾岸線で意味が通じるということを認めているようだが、
ID:HDlvXza4とは別人の君から見てどう思う?

994 :R774:2014/10/28(火) 20:05:50.85 ID:keqnsDlR.net
次スレ

[転載禁止] 【湾岸道路】一般国道357号 part3【千葉〜東京〜横浜】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1414494274/

995 :R774:2014/10/28(火) 20:07:48.99 ID:YLZtMv6x.net
>>991
日本語大丈夫か?w
一般的に357を湾岸線とは言わないが、 あまり道路に詳しくない人に(ただ単に)湾岸線または湾岸と呼称する場合には誤解を招かないように付加説明が必要ってことだろ
何ら論理破綻してないようだが

996 :R774:2014/10/28(火) 20:11:39.10 ID:YLZtMv6x.net
>>993
キミの文章、非常に読みづらいよ
読み手側に立った理解しやすい文章で書きな

997 :R774:2014/10/28(火) 20:18:00.55 ID:d017JTgG.net
あまり道路に詳しくない人なら「湾岸線」といえば首都高湾岸線しか思い浮かばないという

首都高湾岸線を知らないなら東京湾岸道路なんて知る由もないんだから付加説明なぞ不必要

998 :R774:2014/10/28(火) 20:18:11.87 ID:NPMRT1za.net
「湾岸線」で357を連想する君、次スレもがんばれ

999 :R774:2014/10/28(火) 20:27:26.15 ID:keqnsDlR.net
>>995
では、道路に詳しくない人以外には、単に湾岸線という呼称で伝わるという理解でいいですかね。
ちなみに、道路に詳しくない人がほとんどいないと思われるこのスレで
>>736のレスをすることを君はどう思いますか?

>>996
君の日本語読解力が足りないということですね。

1000 :R774:2014/10/28(火) 20:41:52.60 ID:Xwh6+4Xu.net
つまり、733=道路に詳しくない人 ってことだね

1001 :R774:2014/10/28(火) 21:41:11.82 ID:9yUyaWqO.net
今日はもう ID:YLZtMv6xは 来ないようだな
日付変わったら新スレに来てね

1002 :R774:2014/10/28(火) 21:55:58.76 ID:0Geb1IpI.net
>>992
おまえのことをバカにしてんだよ
皮肉くらい理解しろよ

1003 :R774:2014/10/28(火) 22:15:51.69 ID:B1vZDuHu.net
湾岸線=首都高 でFA

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200