2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎の道と都会の道の見分け方

1 :R774:2016/05/12(木) 20:44:09.92 ID:HdRugbvB.net
「○○が無い道路は田舎道!」鉄道路線・車両板にあるスレッドの道路版です

※災害ネタ禁止、犯罪ネタ禁止、差別ネタ禁止、特定路線の狙い撃ち禁止。コリアネタも自重。
次スレは>>980が立てること。

2 :R774:2016/05/12(木) 22:14:35.97 ID:l4IWrUkA.net
4車線の場合は中央分離帯がしっかりしている道路は田舎。都市部は用地確保などの理由で分離帯がしょぼいことが多い

3 :R774:2016/05/13(金) 07:47:13.82 ID:6Utm9e+b.net
セパレートが多ければ都会
時差式が多いのは田舎

4 :R774:2016/05/13(金) 12:45:16.08 ID:buMBsh6w.net
これどうすればいい?
https://goo.gl/maps/ALJy6GAqY7o

5 :R774:2016/05/13(金) 21:11:38.09 ID:BeF1Gvg2.net
高速道路へ案内するような緑色の看板について
・都市高速への案内なら大都会
・普通の高速道路なら判断付かない
・無料の高規格道路なら田舎

>>4
もともと都市計画で拡幅したが中途半端に終わったやつだな。郊外・中型都市に多いイメージ

6 :R774:2016/05/14(土) 02:21:34.52 ID:hkBZPw71.net
交差点や路肩に機動隊の車が止まってるのが東京都内

7 :R774:2016/05/15(日) 12:24:23.66 ID:T8UwTrJa.net
歩道に生産力年齢の歩行者がいるのが都会

田舎には老人と子供以外の歩行者なんていない。

8 :R774:2016/05/23(月) 16:41:33.30 ID:hFApQxbE.net
山田うどんがあるのが田舎。
富士そばがあるのが都会。

9 :R774:2016/05/23(月) 21:09:03.11 ID:TJF2h5CO.net
大田区は田舎ですか?

10 :R774:2016/05/24(火) 08:50:05.67 ID:b57vak4K.net
一般道のみ。
青看板で、どっちか片方でもいいから250km以上も離れた地点が出ている地点はド田舎。
更に106系標識(方面及び距離)のみならず、105系や108系の標識にも出だすようになったら過疎地。

11 :R774:2016/06/11(土) 11:26:37.89 ID:3qK5VcQm.net
街灯?インターチェンジやサービスエリア以外の場所で灯りのある高速道路は都会、灯りのないのは田舎

12 :R774:2016/06/16(木) 21:01:18.36 ID:jpObV17c.net
ガードレールが無い崖がある道は確実に田舎道

13 :R774:2016/06/21(火) 17:03:20.68 ID:jvi8LSlB.net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。☆☆

14 :R774:2016/06/22(水) 20:07:50.84 ID:KbKxBBYC.net
やっぱ軍手が落ちてるかどうかで判断すべき

15 :R774:2016/06/22(水) 21:01:43.41 ID:TAAaiSht.net
亀が道の真ん中で轢かれている

16 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/06/30(木) 06:57:08.88 ID:8TLnqEpa.net
>>12
これ、はっきり言って酷道・険道・損道だよ。

17 :R774:2016/07/03(日) 11:27:24.72 ID:7uFoCucU.net
片側3車線以上の道路は、都会の街路か基幹道路

18 :R774:2016/08/03(水) 22:11:24.55 ID:zpfNNpbY.net
レーン走行の可能な車種でもレーン走行できない道路は田舎道

19 :R774:2016/08/04(木) 15:31:55.73 ID:CruK9Og+.net
右折レーンが3車線以上ある交差点のある道は大都会じゃね?

20 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/07(日) 19:36:13.05 ID:x/OPRDDu.net
>>18
国道408号線の真岡市における工業地帯の区間は片側2車線だが、道幅がやや狭いため、
大型トレーラーや大型トラックは車線いっぱいを走行してくるぞ。

国道4号線の草加バイパスも比較的昔から開通しただけに道幅は新4号バイパスよりやや狭い。

21 :R774:2016/08/28(日) 09:07:22.30 ID:q7AX8xjW.net
細街路どうしの十字路において
「一時停止」の標識がたいてい設置されている→大都会
「一時停止」の標識がたまに設置されている→都会
特に標識が無いが、通過時は気を付けなければならない→郊外
無くても問題ない→田舎

22 :R774:2016/09/08(木) 20:59:29.44 ID:bzCROE3b.net
時々、横っちょからトラクターが飛び出てくるのが、田舎。

よって、横浜北部は田舎。

23 :R774:2016/09/08(木) 21:05:38.11 ID:twHu/VL1.net
お城みたいなメガネ屋
シャディサラダ館
サラヤのむすび

24 :名無し48さん(仮名):2016/09/11(日) 18:56:44.96 ID:CTVXULfu.net
札幌市、仙台市、東京23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市の国道で電線地中化未達成の区間は見栄っ張り都会。

25 :R774:2016/09/15(木) 22:19:55.01 ID:hkxFt0fA.net
みんなウインカーを出すのが都会。

ウインカーを出さないのが田舎。

26 :R774:2016/09/16(金) 16:55:08.62 ID:OYPD3xSJ.net
キリスト看板のある所は総じて田舎

27 :R774:2017/06/24(土) 04:36:22.73 ID:6R4ZXDFP.net
道路と一般住宅の敷地が同一レベル・面なのが田舎
住宅敷地が道路から一段かさ上げされているのが都会
(これ、ホント。都県境は顕著に分かりやすい)

28 :宅配業者のすとーかーしつこい ひばんのごkぶりしのけ^さつ?:2017/06/24(土) 15:25:38.61 ID:qW3ecW9G.net
ごきぶりたうんはきがいがしつこい
いまそうおんこばえばいくのちおくれすうだい

すとーかーうじゃうじゃ ごきぶりにんげんごろごろいる

くろねこやまとのたくはいいん うるさい さっきのまちぶせはさがわ

くるまのどあ ばったん!

かいだん どすんどすん

うろうろ おくないで はいかいしてつきまとってる

なんもおときこえないけど ふざいしゃひょうのおとも

29 :R774:2017/06/25(日) 19:13:09.05 ID:/cpL18Nw.net
>>10
セーフ(^_^;)
http://i.imgur.com/b5AECdw.jpg

30 :R774:2018/02/10(土) 17:19:54.01 ID:EREDda/0.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UIDSE

31 :R774:2018/04/30(月) 16:44:45.24 ID:AtFN6rw6.net
通行する普通自動車のうちタクシーの比率が高いのが都会の道。
タクシーがほとんど通らないのは田舎。

32 :R774:2018/04/30(月) 17:13:13.25 ID:PvsXyEba.net
センターラインの無い道でも40km/h制限なのが田舎。

33 :R774:2018/05/01(火) 16:34:23.58 ID:J0QuWVE2.net
スーパーやホムセンの駐車場の右折入場、右折退出が規制されていないのが田舎

34 :R774:2018/05/02(水) 20:41:11.12 ID:O+hqeuSK.net
ガードーレールというか、車道と歩道を隔てる柵が緑色なら東京
東京だけは一枚の写真だけで東京かそれ以外かわかる

35 :R774:2018/05/08(火) 20:30:21.56 ID:1hNash/M.net
信号機や標識の裏側などが茶色に塗装されているのが都会の道
それ以外は田舎の道

36 :R774:2018/05/09(水) 21:34:37.41 ID:5PmsJYgM.net
鉄道と立体交差する道限定
線路をまたぐ 田舎道
線路の下をくぐる 都会道

ただし、地下鉄など(メトロや公営地下鉄のほか、JR東西線などの類も含む)はその限りではない。

37 :R774:2018/05/12(土) 10:19:30.93 ID:YNdmFt8b.net
クルーのタクシーをよく見かけるのが田舎の道
クルーのタクシーが絶滅しているのが都会の道

38 :R774:2018/05/14(月) 19:26:39.25 ID:Tgp+AR6+.net
昔はセドリックのタクシーが多いのが東京
トヨタだらけなのが関東以外
だったが、見事に東京のタクシーもほぼ全部トヨタになってしまったな

39 :R774:2018/05/18(金) 20:59:15.97 ID:vVjCdoBj.net
大型自動車等通行止め、または大型乗用自動車等通行止めの標識が立っているのに、路線バスが通る道は、都会の道。

40 :R774:2018/08/04(土) 16:53:58.01 ID:rvD96p/t.net
消防署の出入り口の前に停車禁止の表示があるのが都会の道
消防署の出入り口の前にも停車禁止表示がないのは田舎道

41 :R774:2018/10/02(火) 03:16:39.76 ID:X8ukL5R4.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

DAK

42 :R774:2019/03/11(月) 18:19:04.28 ID:nUseNE8K.net
「悔い改めよ」の看板があるところは田舎

43 :R774:2019/10/21(月) 16:38:24.54 ID:Div4mWku.net
沿道にNゲージ販売店がある道は都会の道

44 :R774:2020/02/11(火) 21:37:54 ID:91zKLC+z.net
沿道にコインパーキングがある道は都会の道

45 :R774:2020/02/12(水) 00:42:12 ID:5LB7VVLu.net
歩道が片方は田舎

46 :R774:2020/02/13(木) 12:38:26 ID:ylg1GGHk.net
ラウンドアバウトがある道は田舎

>>8
国道ではなくあえて県道沿いに出店するのが山田うどん。
休憩がてら食事をする長距離トラックの運転手さんが目当てだから、
立地がいいと長居しづらくなって商売が成り立たない。

47 :R774:2020/02/15(土) 17:01:05 ID:jEl0gGN4.net
23区以外は
全部田舎

48 :R774:2020/02/16(日) 16:28:10 ID:LQX8f2jJ.net
>>45
そういう道はマジの都会でも増えるぞ
郊外に行くにつれて逆に減って、都市圏すらも抜けて山になってくるとまた増える

49 :R774:2021/07/22(木) 20:29:50.51 ID:31RgaBSz.net
公営の路線バスが通る道は都会の道

50 :R774:2021/07/23(金) 17:55:48.41 ID:7MexUrwk.net
田舎は民間バスなんかないけど

51 :R774:2021/08/01(日) 20:28:42.27 ID:P7hGUTGV.net
普通免許(または普通二種免許)で運転できる車が乗合自動車として走っている道は田舎の道

52 :R774:2023/02/08(水) 13:18:54.43 ID:I+NCwKK0.net
いなか

総レス数 52
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200