2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名神高速道路・新名神高速道路 part24

1 :R774:2016/10/30(日) 16:23:45.15 ID:kkrbvB7p.net
日本初の都市間高速道路”名神”と、次世代のスーパーハイウェイ”新名神”に
ついて引き続き語りましょう。

名神高速道路・新名神高速道路 part23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1470029777/

699 :R774:2017/01/19(木) 19:23:44.22 ID:zdUcPRb9.net
>>692
まじか
老人のトイレどうするよ

700 :R774:2017/01/19(木) 19:29:27.02 ID:OT6yUA+v.net
しかも木津に降りたところにあるトイレには高速から入れないというプレイも堪能できる
https://goo.gl/maps/HppkxHL73tD2

701 :R774:2017/01/19(木) 21:03:30.35 ID:0hkre+tUO
>>698
最近の大阪の観光地は中国語と韓国語ばかりだが
そっちの方だったら孤独で寂しくなくなるのか?

702 :R774:2017/01/19(木) 21:16:45.59 ID:JU0LoEtC.net
>>697
冬の青森で神戸ナンバーで八戸ナンバーに紛れて走るのは何とも言えないな

703 :R774:2017/01/20(金) 00:03:03.33 ID:UHCeUkq+.net
本州での札幌ナンバーはかっこいい。釧路ナンバーはさらに。

704 :R774:2017/01/20(金) 00:19:14.36 ID:o3RVh+vN.net
嘘つけwww

705 :R774:2017/01/20(金) 00:41:34.58 ID:cnFL7W6D.net
むしろ異国の地で関西ナンバーを見るとなんか安心する関西人

706 :R774:2017/01/20(金) 00:58:56.63 ID:s40UoJlf.net
なにわナンバーであちこちツーリング行ったけど、珍しいのか、なにわか〜平仮名面白いねってよく言われた

707 :R774:2017/01/20(金) 12:08:17.64 ID:ce50bbUv.net
今はとちぎも平仮名ナンバー

708 :R774:2017/01/20(金) 12:27:10.03 ID:cTk1BB8M.net
なにわナンバーってなんか印象的に怖いっていわれたことある

709 :R774:2017/01/20(金) 13:48:04.43 ID:p+jJKhXS.net
>>705
俺は逆に関西文化圏外での旅先で関西のナンバー見かけたら萎えるw
旅行気分が削がれるわ

710 :R774:2017/01/20(金) 13:49:26.16 ID:p+jJKhXS.net
>>706
関東方面は とちぎ つくば いわき があるから九州方面に行くと珍しがられるんだろうね

711 :R774:2017/01/20(金) 13:51:43.96 ID:8xkzAcr9.net
品川 なんば

何となくイメージが正反対だな

712 :R774:2017/01/20(金) 14:28:00.91 ID:fccbuCiy.net
品川
とびた
かなり違うな。

713 :R774:2017/01/20(金) 15:37:30.67 ID:MrFJbmuY.net
茨木の工事状況見てきたけど、橋とトンネルは完成。
ただそれ以外のところは舗装もせず、まだ更地のまま。
秋までに間に合うのかな?

714 :R774:2017/01/20(金) 16:23:07.24 ID:KoHZ/YBl.net
亀山の手前のところ、3ヶ月に一回くらい通るけど、すこし前まで脚だけだったのが急に桁がかかりだして橋らしくなってきた。

715 :R774:2017/01/21(土) 05:00:43.84 ID:tG3lEFfT.net
さすが国家の大動脈だね
完成までの期間が短くていいね

うちの近所のバイパスは1kmちょっとに5年以上かかってやっと盛り土完成orz

716 :R774:2017/01/21(土) 05:29:48.07 ID:rH+aBWt4.net
凍結されてなかったら、今頃亀山四日市以外完成してたけどな。

717 :R774:2017/01/21(土) 08:06:26.92 ID:EDJc8LFO.net
猪瀬のポールは撤去するべきだ

718 :R774:2017/01/21(土) 10:40:59.95 ID:RTV8TjbJ.net
猪瀬のポールってなに?

719 :R774:2017/01/21(土) 14:06:09.62 ID:l1HY+WqJ.net
http://i.imgur.com/mNBFpl6.jpg

720 :R774:2017/01/21(土) 21:19:08.13 ID:GQaEsfcg.net
>>718
猪瀬ポール知らない人がいるのにビックリだわ

721 :R774:2017/01/21(土) 21:25:46.41 ID:PJPITakn.net
「猪瀬ポール」と「猪瀬のポール」の違いについて

722 :R774:2017/01/21(土) 23:35:30.87 ID:RTV8TjbJ.net
>>720
猪瀬ポールは知ってたけど、
猪瀬のポールは、どっかの地名かと思ってたよ

723 :R774:2017/01/21(土) 23:51:38.19 ID:AcOpkJRU.net
>>718
ポール牧の親戚だよ

>>713
あとはインター回りか

724 :R774:2017/01/21(土) 23:54:52.80 ID:XPGdcRzG.net
猪瀬ポールくらいググればちゃんと説明したページ普通に出るじゃないか

725 :R774:2017/01/22(日) 02:09:33.12 ID:qA8f2Kz2.net
猪瀬のポール(直球)

726 :R774:2017/01/22(日) 07:44:15.40 ID:NYppz/7C.net
むしろポールで済んでる方がずっとマシなんだよな
ガチで着工遅れた区間に比べれば

727 :R774:2017/01/22(日) 08:45:23.31 ID:YJ7O5N+i.net
猪瀬のポールは短小

728 :R774:2017/01/22(日) 15:24:45.38 ID:R0RNYu2c.net
>>725
案外長くてゴムのようにしなるぞ
FRPのバンパーが壊れないから

729 :R774:2017/01/23(月) 01:07:13.89 ID:QGGQ6wzB.net
楠葉の新名神区間の立ち退き結構進んでるな
ネクスコの看板があちこちにある

730 :R774:2017/01/23(月) 22:12:17.18 ID:hKiSZ+Iz.net
新名神上り、通行止にはなってないのに全く動かないんだけど…

731 :R774:2017/01/23(月) 22:15:03.55 ID:Fvf6/oq2.net
名阪四日市付近もいつも通行止めになってないのに動かんよな。
ちなみにその状態のことを渋滞って言うから覚えておいた方がいい。

732 :R774:2017/01/23(月) 22:30:21.22 ID:VCx1coPF.net
>>731
それ、渋滞ではなく停滞じゃなかったっけ?

733 :R774:2017/01/23(月) 22:36:53.42 ID:hKiSZ+Iz.net
>>731
へー、あの辺では30分以上全く動かないのも普通なんだね
教えてくれてありがとうございます

734 :R774:2017/01/23(月) 23:07:41.16 ID:NxT1rUjZ.net
>>729
俺はそこの地元民だ
余談だが、全住民が立ち退きした無人のアパートやマンションの集合住宅が何軒もあるのが印象的
郵便受けは全てテープで縛られていたし、玄関付近はロープが張り巡らされて立入禁止の状態になっている
それらの集合住宅はいずれも地図上でちょうど新名神の高架や楠葉トンネルが掛かるところに位置している

735 :R774:2017/01/24(火) 07:41:40.86 ID:xq/7K6tq.net
甲賀土山先頭に上り線全然動かん

736 :R774:2017/01/24(火) 09:38:36.66 ID:QwZRk+jM.net
昨夜大阪出た夜行バスもまだ新名神で捕まってるみたいだな
通行止めにした方が良かったんじゃね

737 :R774:2017/01/24(火) 09:45:45.67 ID:0woGqGaW.net
1号も止めたみたいだし、高速は通したいんだろう。
でも、意地でも除雪しまくるんじゃなく、冬タイヤ規制出した方が精神的にもいいと思うの。

738 :R774:2017/01/24(火) 10:50:56.06 ID:hZmCrBT1.net
やっぱり6車線必要だわ

739 :R774:2017/01/24(火) 11:42:45.39 ID:zbKcfJuS.net
冬タイヤ規制出すの遅すぎ
雪が降ったらとりあえずノーマルを締め出せば立往生が減るのに

740 :R774:2017/01/24(火) 12:38:41.40 ID:nsMJNOW2.net
グッドイヤーのオールシーズンタイヤオススメだよ。
本格的に降る地域じゃなければ年中これ履いとけばOK。

741 :R774:2017/01/24(火) 13:42:48.85 ID:MwcuCwQT.net
>>740
ステアリング最大くらいで
旋回したときにノイズが大きいのと
燃費が一割くらい落ちた事以外は
概ね満足してるなー

742 :R774:2017/01/24(火) 13:56:26.14 ID:HJrsv2Pt.net
ハゲは黙ってろ

743 :R774:2017/01/24(火) 15:43:41.32 ID:dIArsMso.net
川西インター線の開通は本線開通より早いのだろうか

744 :R774:2017/01/24(火) 18:09:14.44 ID:ePEOAQ2F.net
今夜も新名神名神は駄目そうだな
名阪国道のが早そう

745 :R774:2017/01/24(火) 18:13:10.50 ID:HslD/AXJ.net
>>740
オールシーズンタイヤ好き 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1457946167/

746 :R774:2017/01/24(火) 19:00:06.73 ID:+Ly0B05E.net
猪瀬なポール

747 :R774:2017/01/24(火) 19:45:42.77 ID:VA22k2Nh.net
>>607
航空写真で確認したが、工業団地の枚方企業団地付近を除けば建物は少ない
特に南船橋から中の池公園前の交差点にかけては田畑や農園しか無い
>>610
追加で一般道路部分の淀川を渡る橋も欲しいな

748 :R774:2017/01/25(水) 10:03:49.86 ID:A/tAM8fx.net
牧野大橋の代替案やな

一号線の家具団地交差点からic伸びてくるて言う話やった気がするけどどうなるんやっけ?

749 :R774:2017/01/25(水) 10:14:05.01 ID:5pJIudgu.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

750 :R774:2017/01/25(水) 10:14:29.94 ID:5pJIudgu.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

751 :R774:2017/01/25(水) 10:41:57.85 ID:DHJalZfh.net
>>749-750
スレ違い
新名神や名神関連の動画と思ったのにwwwww

752 :R774:2017/01/25(水) 10:44:16.89 ID:DHJalZfh.net
淀川に架かる橋の名称は「楠葉大橋」や「高槻大橋」などになるのか?
>>748
都市計画道路内里高野道線
今建設中です

753 :R774:2017/01/25(水) 12:29:00.32 ID:KxePzDoy.net
>>749-750
グロ

754 :R774:2017/01/25(水) 13:46:11.94 ID:FLSbtrY6.net
一般道路の橋の併設はないだろうね。話がまとまってるのに寝た子を起こすようなことする必要がない。
牧野のままでしょう。

755 :R774:2017/01/25(水) 20:29:03.80 ID:GAsAPUZy.net
高速道路工事現場でまた事故 クレーン転倒
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D14991.html

八幡JCTの城陽から大阪方面へのゲート部みたいだけど、開業日に影響するのかな

756 :R774:2017/01/25(水) 23:39:52.12 ID:FLSbtrY6.net
現地通った感じではまだまだ開通って感じしないな
インターの京奈和ルートだけ終わったら工事しながら開通?一旦インター完成させたほうがよくね。

757 :R774:2017/01/25(水) 23:41:56.62 ID:MYPfwCGw.net
>>755
そこは遅れてもいい
高槻〜神戸だけは何も起こってほしくない

758 :R774:2017/01/26(木) 00:37:42.11 ID:zlprzC+i.net
>>752
高架じゃなくなったんやな

759 :R774:2017/01/26(木) 03:11:00.04 ID:1PPnKHAm.net
今ある道路潰して新しくなる感じかな。2本目作ったら道路の隣が道路になるしな。

760 :R774:2017/01/26(木) 07:43:44.61 ID:YKf/UgtT.net
>>757
高槻〜神戸ができたら宝塚の渋滞とか解消されるのかな?
関西の特徴としてオービスあると死ぬほどスピード落とすってのが
あるから、宝塚のオービス無くせばちょっとは解消されるかも。

761 :R774:2017/01/26(木) 07:58:32.70 ID:aLNJUNue.net
>>760
それはあるかも知れないけど、圧倒的に交通量が上回っているから、そんなにスピードが出ない。
あのオービスは夜間対策用と違うかな?

762 :R774:2017/01/26(木) 10:26:49.01 ID:70KqdaSM.net
本格的な雪にはなんの慰めにもならないオールシーズンタイヤ

763 :R774:2017/01/26(木) 12:52:30.11 ID:AE7Klaw4.net
新名神高速は神戸山麓から神戸湾岸までこんかな、三大夜景神戸を山麓側から見ながら神戸湾岸まで、最高やね。

764 :R774:2017/01/26(木) 14:00:54.36 ID:dI1fzdDc.net
立ち往生発生してもいいから、チェーン規制はしないって考え方にまた変わった?
名神も新名神も。

彦根で60pは、チェーン規制クラスの降り方だと思うけど。

765 :R774:2017/01/26(木) 16:26:22.86 ID:lPgKxyzO.net
>>764
月曜日の夜の新名神は路面凍結で10台以上立ち往生してたな

766 :R774:2017/01/26(木) 22:46:46.39 ID:1PPnKHAm.net
一般道が安全ってわけでもねえからな。方針が変わったんだろう。

767 :R774:2017/01/27(金) 11:27:38.69 ID:lJG1k3MR.net
開通日発表マダー?
遅れるにしても発表はあと2週間以内だと思うけど。

768 :R774:2017/01/27(金) 12:07:03.97 ID:SDE8TBsd.net
>>767
ドコノクカンダ?

769 :R774:2017/01/27(金) 19:36:40.20 ID:XPJMo6Nm.net
もちろん今年度開通区間だろ

770 :R774:2017/01/27(金) 22:53:34.23 ID:YSQkQXM7.net
八幡JCTが全然完成してないだろ。

771 :R774:2017/01/28(土) 08:46:52.73 ID:QUnOG/Vg.net
亀山西は落札されないな〜〜というか菰野〜亀山西自体が遅れてる気がする。
まさかの新四日市〜菰野先行開通なんて自体にゃならないだろうな。

772 :R774:2017/01/28(土) 09:32:03.73 ID:477OY8xC.net
>>771
亀山西ってUターン路?
あれは無理だわ。既設のPC桁の構造変更なんて無理。しかもそれを鋼橋メーカーに
発注しようとしてるって、正気の沙汰じゃない。
確か既設橋は富士ピーだと思うけど、元の施工業者に頭下げてやってもらうしかない。
それでも支間中央(正曲げ区間)が中間支点(負曲げ)になるんだから、PC鋼材の位置
が全く逆ってことになる。それをどうやって改造するんだろうか?

773 :R774:2017/01/28(土) 09:53:21.97 ID:QUnOG/Vg.net
改造じゃなくてランプ橋そのものを完全に独立させて作るんじゃ駄目なんかな

774 :R774:2017/01/28(土) 10:14:46.84 ID:9oCvq1RU.net
土山SAつかえば折り返しできるし、完成しなかったら土山つかえばいいよ。

775 :R774:2017/01/28(土) 10:40:24.95 ID:QUnOG/Vg.net
またそれか…
三重県と約束しちまってるから無理にでも作るとは思うけどいつになるかはわからんっぽいよな〜

にしても岡崎〜刈谷〜湾岸長島〜鈴鹿〜土山の流れの土山のガッカリ感よ
中日本管内でもワーストに入るくらいの酷さだよな土山
鈴鹿の出来次第じゃ素通り率えらいことになるんじゃないか土山

776 :R774:2017/01/28(土) 13:05:18.98 ID:/pGlnE53.net
まぁ前時代のSAだよね 昨今のEXPASA的な流れでは余計見劣りする罠w

777 :R774:2017/01/28(土) 13:08:46.76 ID:/pGlnE53.net
建て替え前の御在所SAもあんなスパルタンな感じだったぜw

778 :R774:2017/01/28(土) 13:21:11.37 ID:Pu+/xhaM.net
東海北陸道のPAのトイレに「クマに注意!」って書いてあって驚いた。

779 :R774:2017/01/28(土) 15:07:02.98 ID:TrzygDkW.net
土山SAって確か当初計画よりも規模が縮小したんだよな?
新名神全通後は交通量も増えるだろうしそれまでに改修してほしい

780 :R774:2017/01/28(土) 17:40:55.15 ID:5B8OIaYq.net
>>779
無理なんだよなそれ

781 :R774:2017/01/28(土) 21:06:15.24 ID:X2P4kMPm.net
土山サービスエリアに管理用施設を移転させたら上下線移動のルートとチェックバリアを作ることができそうだな

そうすれば当面事足りそう

782 :R774:2017/01/28(土) 21:26:08.83 ID:lA4CV8kd.net
土山SAは俺が赤福を買うためだけに存在する

783 :R774:2017/01/28(土) 21:37:20.00 ID:rpJbHnEh.net
赤福買ったつもりが時々御福餅だったりする
あれは間違いやすい

784 :R774:2017/01/28(土) 21:57:08.88 ID:2Wl1X7GY.net
>>780
なぜ?上り側の用地売却した?

785 :R774:2017/01/28(土) 21:58:32.24 ID:ZrkSWLfL.net
>>784
猪瀬に聞け

786 :R774:2017/01/28(土) 23:09:41.12 ID:IE2+qaNh.net
土山は建物壊さないと拡張無理だろうなぁ…

787 :R774:2017/01/29(日) 07:15:29.39 ID:mwC4Yikk.net
>>786
GoogleMapを見ると南側の土地を使えばいけそうだけど

788 :R774:2017/01/29(日) 07:26:02.05 ID:ZMaBkOZn.net
別にいくらでも駐車場増やせるよな。

789 :R774:2017/01/29(日) 08:38:57.23 ID:nBeJUuDw.net
>>787
今の施設の場所が悪すぎる
当初の計画通りいくなら建て替え必須ってことかと
というか何にしろ建て替えて一からやり直さなきゃ魅力的な施設にはなり得ないかな
今は何もかもが中途半端過ぎる
駐車場を広げたくらいじゃ何の効果もないだろう

790 :R774:2017/01/29(日) 08:41:10.96 ID:P/nnMdeU.net
何が不満?

791 :R774:2017/01/29(日) 08:48:17.19 ID:nBeJUuDw.net
湾岸長島のような独特な雰囲気も無ければ
刈谷のような様々なニーズに応えたプチテーマパーク感も一切ない
岡崎のような多種多様なテナントが入ってるわけでもなければ目新しさもない

特徴がないと自覚があったんだろうが
施設に忍者の絵を描くセンスのなさからして運営者をなんとかせんとなんともならんかもね

792 :R774:2017/01/29(日) 09:03:37.59 ID:P/nnMdeU.net
必要な機能が欠陥ならまずいが

何もかも海老名化しちゃいやだ

793 :R774:2017/01/29(日) 09:07:48.16 ID:nBeJUuDw.net
甲南のほうが余程魅力的
土山には明確なコンセプトも何も見えてこない
どっちつかずの中途半端さが酷過ぎる

794 :R774:2017/01/29(日) 10:15:41.96 ID:P/nnMdeU.net
基本的な欠陥はあるの?

795 :R774:2017/01/29(日) 10:51:31.31 ID:STCOSBAj.net
魅力がないという話な
誰も欠陥の話なんざしてないよ

796 :R774:2017/01/29(日) 11:22:36.40 ID:Rf+ZY7N9.net
土山いつ行っても激混みだから嫌い
おまけに上りから入るとめっちゃ迂回させられるし

797 :R774:2017/01/29(日) 11:56:06.47 ID:FBAwPpoQ.net
>>796
迂回の件はもし当初予定の形で作っても迂回せざるを得ないはず

>>795
魅力がなくても混んでいる
もし魅力があったら混雑して使いにくくなる

買い物やレジャーなら高速降りて行けと

798 :R774:2017/01/29(日) 12:06:08.49 ID:oCE+0Sa9.net
魅力がないのに混んでいるとか最悪じゃねぇか 休憩施設なんだから休憩できなきゃ存在価値ねぇよ

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200