2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆首都高を考える 58☆★

1 :R774:2016/12/07(水) 00:15:13.19 ID:ATemigz+.net
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。
過去スレ&ローカルルールその他は>>2以降

前スレ
★☆首都高を考える 57☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/

649 :R774:2017/03/04(土) 18:32:17.13 ID:NBaSXsg5.net
こりゃあ、市川→銀座20分だな
週末夕方とは思えない
まるで深夜時間帯
こんなの何十年ぶりだろう

650 :R774:2017/03/04(土) 18:32:45.30 ID:7jSrD/Pa.net
湾岸線南本牧ふ頭出入口開通!

651 :R774:2017/03/04(土) 18:34:24.47 ID:HBgKc0CI.net
三郷線が渋滞してんだから意味ねーだろ
なんでさわいでんの?

652 :R774:2017/03/04(土) 19:06:40.35 ID:SP14PcPe.net
>>648
こうやって見ると、あとは外環が無いのが痛いな。通り抜け需要の為、C2と5号に過剰な負荷がかかってる。
ま、都心環状が割とマシなだけが救いだが。

653 :R774:2017/03/04(土) 20:04:30.91 ID:H9pHgdT2.net
>>649
でも、なんで圏央道東北道〜常磐道開通で、
7号6号のC2内側が劇的に空くんだろう?

C2や外環がすくのはわかるんだが。

654 :R774:2017/03/04(土) 21:02:30.15 ID:mrZ7llpV.net
今はどんどん開通しまくってるから
渋滞も昔俺が族やってた頃ほどじゃないね
夜中にまったりクルージングしたいな

655 :R774:2017/03/04(土) 21:32:32.57 ID:Yh15I/QN.net
族云々のくだり、いる?

656 :R774:2017/03/04(土) 22:27:55.99 ID:JTWSyNyX.net
>>653
両国へ向かわず圏央道にシフトしたのが多いからじゃないか?
常磐は圏央内回り・三郷線・圏央外回り(小松川線・湾岸線)と選べるようになったのも大きい

657 :R774:2017/03/05(日) 00:40:49.09 ID:WkO1G71C.net
5号から練馬方面

荒川を渡る
埼玉県に入る
美女木JCTを通る
もう1回荒川を渡る

なんかゲンナリするね

658 :R774:2017/03/05(日) 01:07:30.23 ID:has3uB+Y.net
>>652
いや、C2東側外回りと5号上りガラガラじゃね?w
これも圏央道効果か知らんけど

659 :R774:2017/03/05(日) 01:09:53.53 ID:has3uB+Y.net
>>651
いや、東北道→S1→C2→向島線が流れてるのは大きな違いだろw

660 :R774:2017/03/05(日) 01:13:19.81 ID:has3uB+Y.net
>>653
関越道、東北道、常磐道→千葉県の車の一部が都心経由から圏央道経由にシフト

661 :R774:2017/03/05(日) 01:17:51.19 ID:7MJFIfIH.net
>>656
> 両国へ向かわず圏央道にシフトしたのが多いからじゃないか?
ごめん。これがよくわからない。
元々どういうルートだったのが、
圏央道開通でどういうルートになったのか。

662 :R774:2017/03/05(日) 01:29:39.53 ID:has3uB+Y.net
東北道加須〜東関道富里は都心経由も圏央道経由もほぼ同距離
http://imgur.com/2UKeloU.jpg

663 :R774:2017/03/05(日) 01:38:07.40 ID:has3uB+Y.net
>>662
つまり、富里以西(市川市等)が発着地であっても都内(首都高)混雑時は圏央道経由の方が短時間で移動可能であることが明らかになった
千葉県内発着地の車は、常磐道は言うまでもなく東北道、関越道方面でさえ圏央道経由が有効性が高いことが判明した

664 :R774:2017/03/05(日) 03:18:48.88 ID:OhFGJfXT.net
常磐道はいいけど他は流石にないだろ…
外環出来るまでの我慢だわ

665 :R774:2017/03/05(日) 06:11:21.78 ID:kyTClSKr.net
>>661
元々常磐は三郷線に突っ込む以外の選択肢がなかった
圏央道ができて、東関経由小松川線or湾岸線が選択肢になる(東関が千葉北以東で渋滞する副作用もあったが)
今回の開通で多少大回りでも中央と繋がったのが大きい

666 :R774:2017/03/05(日) 08:04:51.87 ID:ilyi4W3X.net
夕方の三郷線上り渋滞が
三郷料金所や柏まで伸びなくなるね

667 :R774:2017/03/05(日) 09:32:14.24 ID:pH/W4RVX.net
修羅の国トンキン

668 :R774:2017/03/05(日) 17:37:42.49 ID:okOhhaqM.net
こうやって見ると外環って大事だな
圏央道が外すぎるのもあるが

669 :R774:2017/03/05(日) 17:44:35.53 ID:has3uB+Y.net
5号、6号上りが渋滞してない!
圏央道効果かな
http://imgur.com/d3Xnn8h.jpg
http://imgur.com/eboyda3.jpg

670 :R774:2017/03/05(日) 17:55:09.25 ID:has3uB+Y.net
>>669
奇跡

5号池袋線 上り 
美女木JCT →竹橋JCT 
25分 


6号向島線 上り 
堀切JCT →江戸橋JCT 
15分 


7号小松川線 上り 
一之江 →両国JCT 
10分 

671 :R774:2017/03/05(日) 17:56:57.28 ID:has3uB+Y.net
>>669
奇跡

5号池袋線上り
美女木JCT→竹橋JCT
25分


6号向島線上り
堀切JCT→江戸橋JCT
15分


7号小松川線上り
一之江→両国JCT
10分

672 :R774:2017/03/05(日) 18:14:49.30 ID:sqQxGaPE.net
>>669
三郷料金所付近で軽ワゴンがひっくり返っていなければ、常磐道もスムーズだっんだがな。

673 :R774:2017/03/05(日) 18:39:53.20 ID:has3uB+Y.net
都心部ガラガラやんけ
マジ、休日夕方の交通状況かコレw
http://imgur.com/ZBcqQEg.jpg

674 :R774:2017/03/05(日) 18:43:04.42 ID:has3uB+Y.net
>>673自己レス
それに比べ、千葉県内が全路線絶賛渋滞中
埼玉、茨城民に大人気な暴走連合、もとい房総半島

675 :R774:2017/03/05(日) 19:33:57.39 ID:CnuxYDhy.net
こうやって徐々に首都高が死んでいくんだな

676 :R774:2017/03/05(日) 19:49:09.25 ID:has3uB+Y.net
>>673約1時間後
アクアラインを除き千葉県内の渋滞はほぼ解消
都心も間もなくか
http://imgur.com/ku1LQU7.jpg

677 :R774:2017/03/05(日) 20:18:24.03 ID:has3uB+Y.net
この時間帯は関越道、中央道、東名はまだ渋滞してるが首都高はいつも通り江戸橋先頭の渋滞ぐらいでスッカスカ
シンジラレナイ
http://imgur.com/LXgzNvo.jpg
http://imgur.com/mKmOmoE.jpg

678 :R774:2017/03/05(日) 21:17:54.67 ID:vr8p9B0D.net
http://www.jartic.or.jp/map/city_highway/rmp200101/rmp200101.gif

広告うざいからここからキャプれ

679 :R774:2017/03/06(月) 09:13:43.30 ID:KCSIXO2n.net
トンキンヒトモドキ

680 :R774:2017/03/06(月) 10:26:08.57 ID:cjVqrQ0o.net
常磐民が圏央道に流れてオレの首都高が快適

681 :R774:2017/03/06(月) 11:12:48.17 ID:CmVw0hal.net
休日の夕方以降なんて混む印象無いが。

682 :R774:2017/03/06(月) 19:09:46.77 ID:Z0wz94yC.net
明日軽井沢から柏まで走るんだが、圏央道回ったら
外環と比べてどんくらい時間ロスするかな?
大した違いじゃなけりゃ新道行ってみたいけど。

683 :R774:2017/03/06(月) 19:30:21.17 ID:qvnNnb35.net
>>682
小学校卒業してれば足し算すれば時間が分かるよ。

684 :R774:2017/03/06(月) 20:33:26.32 ID:flWq3vXS.net
マリカーで首都高C1を走らせてヘタレ白人に東京の道路の恐ろしさを体で叩き込んでやりたい。

685 :R774:2017/03/06(月) 20:37:26.14 ID:ldjbejIS.net
https://www.youtube.com/watch?v=9wEZdVRw5zM

686 :R774:2017/03/06(月) 20:51:16.70 ID:B21FMRbQ.net
>>682
つくばJCT〜鶴ヶ島JCTの圏央道と外環道の距離の差は
外環回りが10キロ長い
鶴ヶ島〜柏ならほとんど差はないのでは

687 :R774:2017/03/06(月) 20:58:16.13 ID:B21FMRbQ.net
と思ったらつくばまで行くと37キロ遠いそうです
ちなみに高速代は同額です

688 :R774:2017/03/06(月) 21:22:50.60 ID:TwBIgSqL.net
>>650
接続する新設道路も高速道路みたいな感じですごかった

689 :R774:2017/03/06(月) 21:55:55.59 ID:VGM6HUf6.net
臨海副都心入口開通はいいけどまた台場中央の交差点渋滞しそうなんだが

690 :R774:2017/03/06(月) 22:24:31.87 ID:uV+S+qn1.net
>>684
ホントにやり始めたら怒るくせにい

691 :R774:2017/03/06(月) 22:25:36.34 ID:jRz4Zowt.net
みなみほんもくふとう
首都高で一番長い名称かな?

692 :R774:2017/03/06(月) 22:33:37.11 ID:cjVqrQ0o.net
>>682
遅刻厳禁なら行きは外環経由、帰りは圏央道で報告よろ

693 :R774:2017/03/06(月) 22:38:33.32 ID:oBLPoZtR.net
>>682
この甘えん坊め!
http://imgur.com/jyAwA72.jpg

694 :R774:2017/03/06(月) 22:39:49.31 ID:oBLPoZtR.net
>>687
何で、つくば???w

695 :R774:2017/03/06(月) 22:44:57.42 ID:oBLPoZtR.net
キタカン経由もアリかもな
http://imgur.com/7qvOcHz.jpg

696 :R774:2017/03/07(火) 00:09:36.93 ID:LvaDOHey.net
>>691
よこはまえきにしぐち

697 :R774:2017/03/07(火) 00:11:00.80 ID:LvaDOHey.net
あ東口のほうが長い

698 :R774:2017/03/07(火) 00:25:31.95 ID:FWsv4A8M.net
>>682
軽井沢からなら
上信越道→(藤岡・高崎)北関東道→(友部)→常磐道
が一番確実に早いよ。
渋滞どころか(JCT以外で)100キロ以下に落とす場面に出会わない。

699 :R774:2017/03/07(火) 00:56:50.69 ID:LvaDOHey.net
ローソンできるのいいんだけどスカイテリアは閉鎖みたいだね 展望広場にでもするのかね

700 :R774:2017/03/07(火) 02:41:50.74 ID:MKAchazz.net
>>698
どう考えても北関東道から常磐道は遠回り過ぎだろ

701 :R774:2017/03/07(火) 02:42:47.14 ID:MKAchazz.net
>>699
どこだよwwwwww
俺らエスパーじゃねーんだよ

702 :R774:2017/03/07(火) 02:46:39.68 ID:LvaDOHey.net
大黒PA

703 :R774:2017/03/07(火) 05:18:18.75 ID:MKAchazz.net
ユトリか

704 :R774:2017/03/07(火) 06:40:59.12 ID:8GYe588F.net
>>678
三郷線の渋滞短い気がする

705 :R774:2017/03/07(火) 06:59:32.71 ID:15Xt5Hdg.net
板橋先頭で美女木まで渋滞してると下も渋滞してても下道のほうがいいな

706 :R774:2017/03/07(火) 07:17:20.66 ID:lWH3BcFN.net
>>700
所要時間的にも早いし、渋滞がまずないから、北関東〜常磐道が一番早いよ!

707 :R774:2017/03/07(火) 09:26:07.67 ID:lyXt2dYa.net
トンキン弁はオカマ言葉w

708 :R774:2017/03/07(火) 11:29:49.74 ID:Bmk6141G.net
大黒PAはすっかりつまらない
横浜ベイブリッジの眺望も横浜市が業者へ倉庫の建設を許可したいせいでなくなった

インフォメーションコーナーでは首都高24時的なVTRが流れていたのだけれど、
バイク事故では路上に内蔵がモザイク無しで映し出されていた思い出(ライダー1名死亡というナレーション)

709 :R774:2017/03/07(火) 12:08:14.20 ID:LZjHnnYi.net
平仮名2文字の名称は木場と与野。

他に有る?

710 :R774:2017/03/07(火) 12:24:25.78 ID:FoDLHiTL.net
加賀
戸田

711 :R774:2017/03/07(火) 13:20:04.15 ID:Sic0cHsn.net
新同和地区 ゴキブリ人間 は(タ)人に付きまとうのがとうぜん  
             餓鬼から ゆとり じじばば  痴漢痴女うじゃうじゃ

劇的に 賤しい 反日の犯罪団体の集団 ストーカーうじゃうじゃ

公団方面からの こえそうん 気色悪い声 の ババア 作業員の男の大きい声 

長時間 細い 生活道路に駐車 (※ごみすてのひだみるだろうで) 

 放置?のくるまで 付きまとい
 小型車  ホンダ FIT 赤色 502 ほ 9982 隣の市

 後部 ワッペン 
 ”ねじった形” 上部が丸み 2個 右側 中央から、 柄のキミドリ 尻っぽいオレンジ  
 他 窓 丸い形 左3 右2 

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/chutai_c/jogai/kinsi.html

しつこいきちがい異常者 死ぬまで嫌がらせを続ける
 はげしくあからまできがつかせて
 それからどんどん何年も  既知外に続々と ヒドイやらがらせをさせて
 しれわたると しれっと しつこく 視界に・・・ ちかん歯医者のかたぎ riは ごまかして2度も治療中の患者に ちかん 


しかい に つきまとっているあぴーるをしてやる かがいしゃのさかうらみをねじってすりかえてやる
ほうをくぐってまだまだつきまとってやる

 の きょうはくほのめかし ふろむ せけんのちゅうもくをあつめてやめたでんぱげーにん

でんぱのしゅうだんすとーかーこういばれたであろうを みせて いやがせしまくる・・?

※gochi****で さかうらんでねたんだげいにんさん に ややにている ぶたいじょゆうさんをでぃすりのわらいで・・

712 :R774:2017/03/07(火) 13:23:34.19 ID:LZjHnnYi.net
>>710
通称戸田だけど正しくは戸田南だよw

713 :R774:2017/03/07(火) 14:06:37.45 ID:XZUnqIJi.net
>>712
やっちまったな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/戸田出入口

714 :R774:2017/03/07(火) 14:31:46.05 ID:MKAchazz.net
>>706
100km以上距離が長いんだぞ

715 :R774:2017/03/07(火) 19:49:32.99 ID:Tv9D9aQN.net
>>713
wikipediaが戸田と関係ないページに飛ぶんだけど?

716 :R774:2017/03/07(火) 19:58:06.29 ID:lR5mZeA0.net
>>715
2chブラウザの仕様で最後の戸田出入口の部分がURLとして認識されていないから

717 :R774:2017/03/07(火) 20:39:26.57 ID:Tv9D9aQN.net
戸田出入り口を首都高の出入り口と認識している人は殆どいないでしょw

718 :R774:2017/03/07(火) 22:13:44.62 ID:nkq8kFHD.net
上野
飯倉
京橋

719 :R774:2017/03/08(水) 00:07:04.47 ID:Lcp2JPDI.net
>>718
入谷
上野
本町
京橋
銀座
汐留
芝浦



ヒント
ひらがな2文字

720 :R774:2017/03/08(水) 01:06:19.72 ID:en183Fgt.net
今日も緊急じゃないのに緊急工事。会社として緊急なんだがな

721 :R774:2017/03/08(水) 01:54:35.36 ID:Lcp2JPDI.net
年度末だから予算使い切らナイト

722 :R774:2017/03/08(水) 01:55:20.99 ID:Lcp2JPDI.net
年度末だから急いで予算使い切らナイト

723 :R774:2017/03/08(水) 08:10:20.56 ID:wekRk6TV.net
高速道路会社はコネばかり
お役所体質は変わらないよ

724 :R774:2017/03/08(水) 09:24:23.23 ID:vUvbsXMC.net
日本のヨハネストンキン

725 :R774:2017/03/08(水) 10:02:29.91 ID:8ZfmHpaM.net
四つ木でトラックがオネンネ

726 :R774:2017/03/08(水) 10:50:59.74 ID:L2H4pDq0.net
外環千葉早くしろって感じ

727 :R774:2017/03/08(水) 11:36:24.45 ID:Lcp2JPDI.net
小松川JCTモナ

728 :R774:2017/03/08(水) 15:59:39.90 ID:eUSUKOp8.net
>>725

あの辺り、特に内回りって、いつも事故ってるイメージ。

通行止めは滅多に無いが。

729 :R774:2017/03/08(水) 18:34:56.01 ID:Lcp2JPDI.net
6号、7号上り渋滞皆無
コレ圏央道茨城開通効果かマジで

730 :R774:2017/03/08(水) 18:42:16.86 ID:PGtgDrpR.net
何故か東京港トンネル東方向が混んでた。

731 :R774:2017/03/08(水) 20:32:39.78 ID:plIugM6/.net
>>730
いつもじゃん

732 :R774:2017/03/08(水) 21:15:39.42 ID:wekRk6TV.net
2018年度に東京港トンネルはお台場方面も開通が確定
双方向がつながることにより一般道部分も周知されるようになればいいな

733 :R774:2017/03/08(水) 21:15:52.54 ID:Lcp2JPDI.net
東行きは珍しい

734 :R774:2017/03/08(水) 22:45:31.46 ID:Mfu0tYD3.net
>>725
あんな直線で横転するほうが難しいわ。

735 :R774:2017/03/09(木) 00:55:07.65 ID:dNRFpVcF.net
>>734
馬鹿車が大型車の前に無理な割り込みで避けたら横転とかだろ。

736 :R774:2017/03/09(木) 07:44:36.55 ID:r6P7+vPc.net
馬鹿が割り込んで来たら躊躇なく突っ込むべし。

737 :R774:2017/03/09(木) 07:55:36.77 ID:3V6WT7Qz.net
「横転する方が難しい」とか言う無知は高速に乗るな

738 :R774:2017/03/09(木) 08:41:19.07 ID:vNKthmgt.net
>>728
ハープ橋は、事故多発地帯だからね。
あのちょっとした、カーブが曲者。

739 :R774:2017/03/09(木) 09:25:22.42 ID:92dIYcRs.net
修羅の国トンキン

740 :R774:2017/03/09(木) 10:06:53.36 ID:TR/nAu6y.net
景色と橋と川に見とれてカーブで横転だろうな

741 :R774:2017/03/09(木) 20:14:41.27 ID:fzwRj6s9.net
かつしかハープ橋は背が低く地味だけれど好きな橋だな
大型車の減速スポットだ

742 :R774:2017/03/10(金) 09:23:46.93 ID:iiFZYa2I.net
トンキンヒトモドキ

743 :R774:2017/03/10(金) 23:07:05.17 ID:HUCb2TUF.net
やっぱり夕方の三郷線上りは渋滞減ったと思う。通行量の変化率は知らないけど。

744 :R774:2017/03/11(土) 08:13:20.62 ID:KEqHsQWu.net
道路情報板の更新が進むけれど3色のものと違い明るさが足りないように思う

745 :R774:2017/03/11(土) 09:24:54.65 ID:rmr5amiC.net
トンキン弁はオカマ言葉w

746 :R774:2017/03/11(土) 11:03:32.90 ID:hVaW5DDF.net
北線現地レポはよ

747 :R774:2017/03/12(日) 05:16:02.58 ID:Ltscd+48.net
なんで夕方山手トンネル板橋方面混むんだよ

制限速度100にならんか?せめて80

748 :R774:2017/03/12(日) 08:08:54.03 ID:SBI0TQ2A.net
南本牧ふ頭の車載動画は投稿されているけれどもコンテナ車以外は使わない道路だな

総レス数 1000
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200