2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆首都高を考える 58☆★

1 :R774:2016/12/07(水) 00:15:13.19 ID:ATemigz+.net
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。
過去スレ&ローカルルールその他は>>2以降

前スレ
★☆首都高を考える 57☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/

707 :R774:2017/03/07(火) 09:26:07.67 ID:lyXt2dYa.net
トンキン弁はオカマ言葉w

708 :R774:2017/03/07(火) 11:29:49.74 ID:Bmk6141G.net
大黒PAはすっかりつまらない
横浜ベイブリッジの眺望も横浜市が業者へ倉庫の建設を許可したいせいでなくなった

インフォメーションコーナーでは首都高24時的なVTRが流れていたのだけれど、
バイク事故では路上に内蔵がモザイク無しで映し出されていた思い出(ライダー1名死亡というナレーション)

709 :R774:2017/03/07(火) 12:08:14.20 ID:LZjHnnYi.net
平仮名2文字の名称は木場と与野。

他に有る?

710 :R774:2017/03/07(火) 12:24:25.78 ID:FoDLHiTL.net
加賀
戸田

711 :R774:2017/03/07(火) 13:20:04.15 ID:Sic0cHsn.net
新同和地区 ゴキブリ人間 は(タ)人に付きまとうのがとうぜん  
             餓鬼から ゆとり じじばば  痴漢痴女うじゃうじゃ

劇的に 賤しい 反日の犯罪団体の集団 ストーカーうじゃうじゃ

公団方面からの こえそうん 気色悪い声 の ババア 作業員の男の大きい声 

長時間 細い 生活道路に駐車 (※ごみすてのひだみるだろうで) 

 放置?のくるまで 付きまとい
 小型車  ホンダ FIT 赤色 502 ほ 9982 隣の市

 後部 ワッペン 
 ”ねじった形” 上部が丸み 2個 右側 中央から、 柄のキミドリ 尻っぽいオレンジ  
 他 窓 丸い形 左3 右2 

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/chutai_c/jogai/kinsi.html

しつこいきちがい異常者 死ぬまで嫌がらせを続ける
 はげしくあからまできがつかせて
 それからどんどん何年も  既知外に続々と ヒドイやらがらせをさせて
 しれわたると しれっと しつこく 視界に・・・ ちかん歯医者のかたぎ riは ごまかして2度も治療中の患者に ちかん 


しかい に つきまとっているあぴーるをしてやる かがいしゃのさかうらみをねじってすりかえてやる
ほうをくぐってまだまだつきまとってやる

 の きょうはくほのめかし ふろむ せけんのちゅうもくをあつめてやめたでんぱげーにん

でんぱのしゅうだんすとーかーこういばれたであろうを みせて いやがせしまくる・・?

※gochi****で さかうらんでねたんだげいにんさん に ややにている ぶたいじょゆうさんをでぃすりのわらいで・・

712 :R774:2017/03/07(火) 13:23:34.19 ID:LZjHnnYi.net
>>710
通称戸田だけど正しくは戸田南だよw

713 :R774:2017/03/07(火) 14:06:37.45 ID:XZUnqIJi.net
>>712
やっちまったな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/戸田出入口

714 :R774:2017/03/07(火) 14:31:46.05 ID:MKAchazz.net
>>706
100km以上距離が長いんだぞ

715 :R774:2017/03/07(火) 19:49:32.99 ID:Tv9D9aQN.net
>>713
wikipediaが戸田と関係ないページに飛ぶんだけど?

716 :R774:2017/03/07(火) 19:58:06.29 ID:lR5mZeA0.net
>>715
2chブラウザの仕様で最後の戸田出入口の部分がURLとして認識されていないから

717 :R774:2017/03/07(火) 20:39:26.57 ID:Tv9D9aQN.net
戸田出入り口を首都高の出入り口と認識している人は殆どいないでしょw

718 :R774:2017/03/07(火) 22:13:44.62 ID:nkq8kFHD.net
上野
飯倉
京橋

719 :R774:2017/03/08(水) 00:07:04.47 ID:Lcp2JPDI.net
>>718
入谷
上野
本町
京橋
銀座
汐留
芝浦



ヒント
ひらがな2文字

720 :R774:2017/03/08(水) 01:06:19.72 ID:en183Fgt.net
今日も緊急じゃないのに緊急工事。会社として緊急なんだがな

721 :R774:2017/03/08(水) 01:54:35.36 ID:Lcp2JPDI.net
年度末だから予算使い切らナイト

722 :R774:2017/03/08(水) 01:55:20.99 ID:Lcp2JPDI.net
年度末だから急いで予算使い切らナイト

723 :R774:2017/03/08(水) 08:10:20.56 ID:wekRk6TV.net
高速道路会社はコネばかり
お役所体質は変わらないよ

724 :R774:2017/03/08(水) 09:24:23.23 ID:vUvbsXMC.net
日本のヨハネストンキン

725 :R774:2017/03/08(水) 10:02:29.91 ID:8ZfmHpaM.net
四つ木でトラックがオネンネ

726 :R774:2017/03/08(水) 10:50:59.74 ID:L2H4pDq0.net
外環千葉早くしろって感じ

727 :R774:2017/03/08(水) 11:36:24.45 ID:Lcp2JPDI.net
小松川JCTモナ

728 :R774:2017/03/08(水) 15:59:39.90 ID:eUSUKOp8.net
>>725

あの辺り、特に内回りって、いつも事故ってるイメージ。

通行止めは滅多に無いが。

729 :R774:2017/03/08(水) 18:34:56.01 ID:Lcp2JPDI.net
6号、7号上り渋滞皆無
コレ圏央道茨城開通効果かマジで

730 :R774:2017/03/08(水) 18:42:16.86 ID:PGtgDrpR.net
何故か東京港トンネル東方向が混んでた。

731 :R774:2017/03/08(水) 20:32:39.78 ID:plIugM6/.net
>>730
いつもじゃん

732 :R774:2017/03/08(水) 21:15:39.42 ID:wekRk6TV.net
2018年度に東京港トンネルはお台場方面も開通が確定
双方向がつながることにより一般道部分も周知されるようになればいいな

733 :R774:2017/03/08(水) 21:15:52.54 ID:Lcp2JPDI.net
東行きは珍しい

734 :R774:2017/03/08(水) 22:45:31.46 ID:Mfu0tYD3.net
>>725
あんな直線で横転するほうが難しいわ。

735 :R774:2017/03/09(木) 00:55:07.65 ID:dNRFpVcF.net
>>734
馬鹿車が大型車の前に無理な割り込みで避けたら横転とかだろ。

736 :R774:2017/03/09(木) 07:44:36.55 ID:r6P7+vPc.net
馬鹿が割り込んで来たら躊躇なく突っ込むべし。

737 :R774:2017/03/09(木) 07:55:36.77 ID:3V6WT7Qz.net
「横転する方が難しい」とか言う無知は高速に乗るな

738 :R774:2017/03/09(木) 08:41:19.07 ID:vNKthmgt.net
>>728
ハープ橋は、事故多発地帯だからね。
あのちょっとした、カーブが曲者。

739 :R774:2017/03/09(木) 09:25:22.42 ID:92dIYcRs.net
修羅の国トンキン

740 :R774:2017/03/09(木) 10:06:53.36 ID:TR/nAu6y.net
景色と橋と川に見とれてカーブで横転だろうな

741 :R774:2017/03/09(木) 20:14:41.27 ID:fzwRj6s9.net
かつしかハープ橋は背が低く地味だけれど好きな橋だな
大型車の減速スポットだ

742 :R774:2017/03/10(金) 09:23:46.93 ID:iiFZYa2I.net
トンキンヒトモドキ

743 :R774:2017/03/10(金) 23:07:05.17 ID:HUCb2TUF.net
やっぱり夕方の三郷線上りは渋滞減ったと思う。通行量の変化率は知らないけど。

744 :R774:2017/03/11(土) 08:13:20.62 ID:KEqHsQWu.net
道路情報板の更新が進むけれど3色のものと違い明るさが足りないように思う

745 :R774:2017/03/11(土) 09:24:54.65 ID:rmr5amiC.net
トンキン弁はオカマ言葉w

746 :R774:2017/03/11(土) 11:03:32.90 ID:hVaW5DDF.net
北線現地レポはよ

747 :R774:2017/03/12(日) 05:16:02.58 ID:Ltscd+48.net
なんで夕方山手トンネル板橋方面混むんだよ

制限速度100にならんか?せめて80

748 :R774:2017/03/12(日) 08:08:54.03 ID:SBI0TQ2A.net
南本牧ふ頭の車載動画は投稿されているけれどもコンテナ車以外は使わない道路だな

749 :R774:2017/03/12(日) 08:50:29.78 ID:6pXUJxml.net
日本のヨハネストンキン

750 :R774:2017/03/12(日) 10:01:08.16 ID:4QJ32P2g.net
>>748
本牧ふ頭出口の所に
「根岸方面は本牧ふ頭で降りて下さい」
って誘導の看板が設置されているよ。

751 :R774:2017/03/12(日) 18:28:43.32 ID:HY9Sq2V8.net
この時間、首都高全域ほぼ渋滞なし!
アンビリバボー

752 :R774:2017/03/12(日) 18:48:19.43 ID:zACvbc1R.net
やるな圏央道

753 :R774:2017/03/12(日) 19:27:48.29 ID:TbBrmQo+.net
都会の俺様にはまったく住みやすくなったぜ
30年前にこうだったらよかったのに

754 :R774:2017/03/12(日) 20:16:30.61 ID:1yiy7INS.net
これで外環が開通したら首都高もっと改善するな
外環開通したら千葉民の俺も関越方面行くときに首都高使わなくなるし

755 :R774:2017/03/12(日) 21:32:29.88 ID:8ld6AoN3.net
外環千葉はもう一年で開通か

756 :R774:2017/03/12(日) 22:25:35.95 ID:N8if1bVX.net
中落合ジャンクション 今からでも作れないのかねえ
関越道と練馬区が仲間はずれに思えてならない

757 :R774:2017/03/12(日) 22:55:22.47 ID:HY9Sq2V8.net
外環千葉と小松川JCT完成で全線全時間帯渋滞解消
強いていえば3号線下りだけ滞る

758 :R774:2017/03/13(月) 01:40:20.95 ID:HiRrsp6/.net
換気塔が出来るだけでも反対運動できるから無理じゃない
まだ上野線が中環につながるほうがありそう

千葉側はある程度ゴールが見えてるんだな

759 :R774:2017/03/13(月) 07:13:53.39 ID:dQgS8RlH.net
>>756
C2側に地下接続構造を作らなかったから無理

760 :R774:2017/03/13(月) 10:50:38.45 ID:Nsos0onD.net
5号線上りは
美女木、戸田、高島平、中台の全ての入口に料金所を設置して欲しい
車を全部集めた後、志村の料金所になるから、渋滞するんじゃないかといつも思う

761 :R774:2017/03/13(月) 11:52:22.13 ID:dQgS8RlH.net
志村後ろ後ろ!

762 :R774:2017/03/13(月) 12:11:25.51 ID:6l674jz2.net
朝っぱら柏まで配達し銀座まで戻る俺に利点は無かったな、圏央道開通は。
外環開通すると劇的に変わるんだろうけど。

763 :R774:2017/03/13(月) 12:11:52.92 ID:6l674jz2.net
お、ID被り珍しい。

764 :R774:2017/03/13(月) 12:12:22.23 ID:6l674jz2.net
と思ったが被ってなかった。
渋滞で頭いかれてるな。

765 :R774:2017/03/13(月) 14:28:26.70 ID:L5J1hf4Z.net
ガラガラだよ

766 :R774:2017/03/13(月) 22:13:48.81 ID:VQ8aj2rb.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これは土曜日の練習な

767 :R774:2017/03/13(月) 23:56:45.51 ID:dhW+1PLd.net
谷田部で8%減、外環草加で9%減だと結局三郷線はそんなに
変わってないのかな。実感としては渋滞減ってるんだが。

768 :R774:2017/03/14(火) 09:15:53.35 ID:2dMmBbCy.net
修羅の国トンキン

769 :R774:2017/03/14(火) 20:46:33.61 ID:zPsgm0Y9.net
もう外環開通するまで放置するんだろうけど、あの三郷線上りの三郷料金所の構造どうにかしろよ。
料金所までは進む右車線、料金所600m手前で左に車線変更、料金所で左側に逃げて
料金所過ぎの合流後に右車線に戻れるという糞な構造。

料金所暫くは右車線に移れないようにするだけでマシになるのに。

770 :R774:2017/03/14(火) 21:12:16.20 ID:Xyh8Un/0.net
ぜんっぜん伝わってこない

771 :R774:2017/03/14(火) 21:51:47.16 ID:GVp5nGI2.net
>>767
流れているということは渋滞していないということ
流れる交通量に落ち着いたといえるのでは

772 :R774:2017/03/14(火) 21:52:53.02 ID:M3Nk+M/x.net
>>769
ここまで長々と書いてるのに最初から最後までまったくイメージ出来ない文章久しぶりに見た

773 :R774:2017/03/14(火) 22:41:02.16 ID:tNfi0+Yw.net
空いてる左ゲートからかましたやつが右に戻るのが許せないってことだろうけど
お前もやればいいじゃん

774 :R774:2017/03/14(火) 23:10:51.21 ID:Xyh8Un/0.net
>>773
アンタのおかげで読めたよ!
ありがとう!
(頭では理解を拒絶するが)

たくさんレーンが並んだ料金所ならば、どこでも言えることじゃんねぇ

775 :R774:2017/03/14(火) 23:24:02.83 ID:tNfi0+Yw.net
習志野料金所なんかPAスルーしてさらに
幅広専用のおっさんにETCカード渡して手動処理
先っぽまで進んでぐいぐい戻っちゃうよ

776 :R774:2017/03/14(火) 23:51:32.62 ID:V2MTvVyB.net
一番左の車線がガラガラなのもそうだけど、基本的に設備フルで使い切ってないよね

777 :R774:2017/03/14(火) 23:52:01.22 ID:V2MTvVyB.net
すまん首都高じゃなくて高速全般の話です

778 :R774:2017/03/15(水) 02:00:06.44 ID:5KgSRTW2.net
千葉方面から早稲田に行くのに早稲田ICで降りようと思うのだけど
あそこ出口のみなのは良いとしても料金の支払いはどうなってんだろう。
ストリートビューで見る限り支払いするゲートらしきものが何も無いが…

779 :R774:2017/03/15(水) 02:20:38.54 ID:obIRiRQS.net
首都高は出口料金所がないから、現金払いの人は入口で1300円払う
ETCの人は入口でピッと鳴って出口にあるETCの通信機でピッと鳴って料金(距離による)が確定してクレカから引き落とし

780 :R774:2017/03/15(水) 02:21:43.65 ID:obIRiRQS.net
音声式のETCなら、出口はピッのあと料金は〜〜円ですと喋るね

781 :R774:2017/03/15(水) 04:17:02.66 ID:bt2IdpkJ.net
入口にも料金所ない路線は無数にある

782 :R774:2017/03/15(水) 04:23:05.96 ID:bt2IdpkJ.net
ってか、ID:obIRiRQSは最近初めてETC付けた車乗ったのバレバレだぞ
無銭飲食で逃げる瞬間にポーンと警告音でビビった20年前の初めて味わったあの感動を思い出したわ

783 :R774:2017/03/15(水) 04:24:25.64 ID:bt2IdpkJ.net
無銭飲食で逃げるようなな
無銭飲食経験者ではない念の為

784 :R774:2017/03/15(水) 04:25:24.01 ID:bt2IdpkJ.net
無銭飲食で逃げる瞬間のような、ですた

785 :R774:2017/03/15(水) 08:27:23.44 ID:Lr6DO1s6.net
無銭飲食にこだわりを持つ人

786 :R774:2017/03/15(水) 09:18:38.37 ID:/n9nv8hx.net
トンキンヒトモドキ

787 :R774:2017/03/15(水) 10:37:53.57 ID:8hHW1JW1.net
ID:bt2IdpkJが何を言いたいのかさっぱりわからん

788 :R774:2017/03/15(水) 11:33:38.65 ID:wOV1PBtv.net
臨時乗継証ってコレクション的に価値あると思う?

789 :R774:2017/03/15(水) 12:44:50.39 ID:w0I7tv55.net
個人的にはいいけど 金銭的価値は無さそう

790 :R774:2017/03/15(水) 12:46:01.37 ID:bt2IdpkJ.net
>>787
初めてETCで料金所通過した時に警告音を聞いた

カネ払わずに料金所突破したような感覚で感動≒
無銭飲食して逃げるような感覚

791 :R774:2017/03/15(水) 13:11:24.06 ID:lSrRmWxh.net
お前が無銭飲食してるって事は分かった。普通はそんな発想出ないからな

792 :R774:2017/03/15(水) 13:14:16.04 ID:JHHbqAic.net
20年前にETCはありません

793 :R774:2017/03/15(水) 13:47:09.39 ID:w0I7tv55.net
20年前に無銭飲食したんじゃない

794 :R774:2017/03/15(水) 14:13:38.86 ID:bt2IdpkJ.net
馬鹿ばっかり

無銭飲食≒料金所突破
これでも分からんのか
悔しかったら他に例え話してみろボケ

795 :R774:2017/03/15(水) 14:15:55.32 ID:bt2IdpkJ.net
20年20年ってウゼーな
だいたい20年ぐらい前って話だ
いちいち調べてまで揚げ足とんなよガキども

796 :R774:2017/03/15(水) 15:33:48.49 ID:GgWWv1cX.net
なんで無銭飲食に例えたのかわからない

797 :R774:2017/03/15(水) 15:38:35.38 ID:JHHbqAic.net
貧困だからでしょう

798 :R774:2017/03/15(水) 16:17:47.08 ID:p4aXw2xU.net
無銭飲食するとか最低なやつだな

799 :R774:2017/03/15(水) 17:01:13.04 ID:wOV1PBtv.net
2001年頃はまだダブル全盛だった

800 :R774:2017/03/15(水) 17:01:39.64 ID:wOV1PBtv.net
>>789
やっぱそうですよね
ありがとうです

801 :R774:2017/03/15(水) 19:23:53.24 ID:bt2IdpkJ.net
例え話まだー?

802 :R774:2017/03/15(水) 22:05:27.76 ID:EiCM2Pk9.net
都心環状線外回りの江戸橋が混んでたら八重洲線って渋滞回避で時短になる?

803 :R774:2017/03/15(水) 22:43:21.35 ID:p2os8UlY.net
>>760
そこは、板熊というスーパーJCTの連続が原因なのよ。板熊JCTを車線を増やすのではなく、C2〜C2、5号〜5号単独の道を作れば、或いは戸田南〜中台間に一つ出口を作れば、かなり改善されるのよ。
ただ、それを可能とする用地・場所が無いんだわね…

804 :R774:2017/03/15(水) 22:47:11.24 ID:igqTD2ny.net
>>802
八重洲線の線形考えたら大して変わらないんじゃない

805 :R774:2017/03/15(水) 23:02:03.01 ID:3QNtwbat.net
混んでいようといまいと俺は八重洲行く
そっちの方が楽しい

806 :R774:2017/03/15(水) 23:38:38.94 ID:O01fHdki.net
八重洲って40キロ規制が嫌だ

総レス数 1000
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200