2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【建設中】外環道東京区間について11【関越-東名】

1 :R774:2020/04/19(日) 21:56:08 .net
建設中の外環道・東京区間(関越〜東名間)についてのスレ

東京外環プロジェクト
http://tokyo-gaikan-project.com

Tokyo Ring Ste
(東京外かく環状国道事務所)
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/

東京外かく環状道路
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/gaikaku/

前スレ
【建設中】外環道東京区間について10【関越-東名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1580300749/

2 :R774:2020/04/19(日) 21:56:20 .net
関連スレ

【C3】外環道千葉区間について11【R298】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545746939/

【外環道】東京外かく環状道路 14【国道298号】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527872097/

【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/

3 :R774:2020/04/19(日) 22:04:57 .net
関連リンク

前田建設が新たな「円周シールド工法」の実証試験を開始、外環道の工事適用を目指す
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/1811/26/news050.html

世界初、大断面シールドトンネルを拡幅する
横浜環状北線シールドトンネル工事
https://www.obayashi.co.jp/thinking/detail/project38.html

首都高・横浜北西線が開通!
工期が2年も短縮できた理由とは
https://kuruma-news.jp/post/236294

4 :R774:2020/04/20(月) 01:08:45.15 ID:iN3cGMVr.net
関連スレ

外環道埼玉区間について【2018年6月2日千葉区間開通】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/way/1528666352/

東京外環&圏央道 その34
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/way/1380295573/

5 :R774:2020/04/20(月) 01:42:36.10 ID:OPYfc7Nn.net
>>4
ゴミスレなんかはるなボケ

6 :R774:2020/04/23(木) 20:35:13 ID:jhK8YgZC.net
がるるんはどうしちまったんだ?

7 :R774:2020/04/23(木) 20:48:03 ID:bZCp+Wwp.net
ここですか?お邪魔しますね

8 :R774:2020/04/23(木) 21:54:00.68 ID:dA57Zkjh.net
>>7
邪魔すんな

9 :R774:2020/04/23(木) 22:28:57 ID:/PYo1QmB.net
>>7
お引き取りください

10 :R774:2020/04/23(木) 22:44:38.32 ID:WUwkRPK6.net
そこをなんとか貫通だけを見たいのです

11 :R774:2020/04/23(木) 22:47:14.82 ID:oOvDuaXk.net
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン

12 :R774:2020/04/24(金) 02:01:44.35 ID:EKDb3kji.net
>>10
なら来るのはまだ早いぞ

13 :R774:2020/04/24(金) 06:56:32.71 ID:++vE4qox.net
穴開けるの往復しないだけありがたいね

14 :R774:2020/04/24(金) 11:15:13 ID:ZQBnRDKl.net
2020年4月24日(金) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +5m) 残り6352m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +10m) 残り5852m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
がるるん 突然止まって1週間。コロナの所為かな?

15 :R774:2020/04/24(金) 11:20:42 ID:ZQBnRDKl.net
>>14
残りの距離を修正し損なったので再掲します。

2020年4月24日(金) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +5m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +10m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m

16 :R774:2020/04/25(土) 11:51:50.11 ID:QTyfeeYc.net
昨日はプレミアムフライデーで全機お休みか

17 :R774:2020/04/25(土) 13:08:33 .net
東京外環道のトンネル工事に自動運転バッテリ機関車導入。
地図のない工事現場で無人自動運転目指す
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1248898.html

ZMPは4月22日、鹿島建設、新トモエ電機工業、カジマメカトロエンジニアリングと協力し、外環道(東京外かく環状道路、C3)のトンネル工事で使用しているバッテリ機関車「サーボロコ」の無人自動運転化を目指すことを発表した。

乗用車などの自動運転で周辺環境を把握した高精度3Dマップをベースに自己位置推定や障害物検知、走行経路生成などを行なうが、常にルートが延伸するトンネル工事現場は周辺環境が常に変化し、高精度3Dマップを使用できない。

そこで、ZMPのステレオカメラ「RoboVision」を活用して、高精度3Dマップなしで走行ルート上の建築限界推定を可能にする認識技術を開発。
バッテリ機関車は線路上を走行するが、定められた範囲内に障害物となるものがないことを認識する。
併せて、ディープラーニングによる人や物体の認識機能も併せて搭載し性能向上に取り組む。

自動運転バッテリ機関車「サーボロコ」には、ZMPのステレオカメラ「RoboVision」、自動運転ソフトウェア「IZAC」、3D LiDARなどの各種センサーを搭載。
ZMPの「VTS(Virtual Tilt Stereo)」技術を応用して障害物検出を行なう。

18 :R774:2020/04/25(土) 13:43:11 ID:pjOjyl68.net
地下に潜って、SAとかPAを建設して

19 :R774:2020/04/25(土) 14:42:14.70 ID:58oY32Hx.net
2020年4月25日(土) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m

昨日は4月最終金曜日(プレミアムフライデー)ではあったけれど今までは適用されて
いなかった様子。先月(3月)の27日にはグリルド以外は10m近く動いているから
今年度から適用かな?

20 :R774:2020/04/25(土) 22:45:39 ID:/QbTudaA.net
>>17
楽しないで貫通しろよ

21 :R774:2020/04/25(土) 22:57:46 ID:BU4Q/Iom.net
新技術って名目の実験場やな
トンネルみたいな閉鎖環境ならそんな大層なことしなくても無人化は余裕。

22 :R774:2020/04/26(日) 04:58:14.50 ID:8C+wmbIP.net
手を抜くなよ人力で掘れよトイレないんだから

23 :R774:2020/04/26(日) 11:01:43.43 ID:GRW3XKdt.net
2020年4月26日(日) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
昨日は土曜日で休工

24 :R774:2020/04/26(日) 12:00:48.82 ID:3iR5wFC8.net
>>16
その単語久々に聞いたわw

25 :R774:2020/04/27(月) 12:50:07 ID:VGC/zyr6.net
2020年4月27日(日) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m

昨日も日曜日で休工

26 :R774:2020/04/27(月) 13:34:10.53 ID:xIlGQrR7.net
サラリーマンだね

27 :R774:2020/04/27(月) 14:14:44 ID:OXO6pnGQ.net
GOAL〜〜〜5842〜〜〜みど〜〜505〜〜カラ〜〜157〜〜グリ〜89〜がる〜〜
みどりんぐ2位以下を500メートル以上離す独走

28 :R774:2020/04/28(火) 12:16:08 ID:weZ2jhQ5.net
2020年4月28日(火) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
昨日は月曜日にも関わらず全く動いていない。
大型連休(GW)に入ったから現場も計画連休になっているのか、コロナのため
休んでいるのか。

29 :R774:2020/04/28(火) 14:00:20.72 ID:+dnf/qgo.net
東京都のステイホーム週間だからでしょ?
今まで営業してた会社も軒並み休んでるし、当然なんじゃね

30 :R774:2020/04/28(火) 18:39:55.67 ID:GTwQWnhC.net
外環はどーでもいーやが大半
ほったらかしてる都民だしね

31 :R774:2020/04/29(水) 10:22:16.76 ID:NIxjKfT2.net
2020年4月29日(水) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

32 :R774:2020/04/29(水) 17:59:53 ID:W4NS1jbk.net
5月11日から再開するんじゃね?

33 :R774:2020/04/29(水) 18:35:30 ID:QPH7UpUY.net
スケジュール的なものは公開されてないのか?

34 :R774:2020/04/29(水) 18:59:47 ID:mwq36B9/.net
グリルドだけは「シールド設備の構築のため、掘進を停止しています。」と明記されているけど…

35 :R774:2020/04/29(水) 22:10:10 ID:jinBcgoS.net
>>33
公共事業だぜ
有っても出さないだろ

36 :R774:2020/04/30(木) 05:17:09 ID:tPoJN2X1.net
>>35
そうかね?
建物なんかの場合は、ざっくりだけど出てるところ見たことあるけど

37 :R774:2020/04/30(木) 13:40:55.80 ID:yrlRFHTi.net
2020年4月30日(木) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

38 :R774:2020/04/30(木) 13:43:41.37 ID:UUHkEPFf.net
不要不急の工事につき休止
25年後に廃道マニア垂涎の場所となる

39 :R774:2020/04/30(木) 14:13:04.74 ID:G2/yH9ok.net
外環道が繋がったら板橋ジャンクションの渋滞も解消されるのかな

40 :R774:2020/04/30(木) 14:22:57.43 ID:pvqHhr+i.net
マジレスすると外環道繋がったら首都高補強工事なるべく外環乗りましょう
何もかも都内に住んでる見て見ぬふりが悪いねどーでもイー的な奴だね

41 :R774:2020/04/30(木) 16:48:01.71 ID:YULzJ5dT.net
>>39
板橋どころか4号線下り初台や3号線下り三軒茶屋の渋滞もかなり緩和されるだろうな
その頃まで今と同等の交通量があるかは疑問だが

42 :R774:2020/04/30(木) 16:49:30.97 ID:YULzJ5dT.net
>>38
垂涎どころか蓋されて誰も見られなくなるだけ

43 :R774:2020/04/30(木) 18:36:39.07 ID:qZS2PuUs.net
>>41
そこで自動運転じゃ
鉄道なんて19世紀の遺物で人類が満足するとは思えんのよ。
駐車場と交通容量の限界をAIがブチ抜いたらもう一回モータリゼーションが起こると思うのよ

44 :R774:2020/04/30(木) 20:46:11 ID:ueqmme2S.net
外環なんていらないからエイトライナー作っちゃえよ志村坂上最強ですね

45 :R774:2020/05/01(金) 00:00:45 ID:yst4YLGs.net
世田谷区の地域振興券にエイトライナーの絵が描いてあったなぁ
あれから21年、進展なしw

46 :R774:2020/05/01(金) 01:18:06 ID:kIBXDI8C.net
エイトライナーなんか作ったら都内のやつ虫の息じゃん

47 :R774:2020/05/01(金) 11:28:13 ID:VcA+j+UQ.net
>>45
エイトライナーってどことどこの間に需要があるの?
車じゃないから渋滞もないし需要のほとんどは都心と郊外でしょ。
核都市道路も一緒だけど需要がないから作られないよ。

48 :R774:2020/05/01(金) 11:35:47 ID:fOp8bT6x.net
4月に進んだ距離
・グリルド:0m (482m→482m)
・カラッキィー:84m (545m→629m)
・みどりんぐ:213m (3100m→3313m)
・がるるん:132m (2374m→2506m)

49 :R774:2020/05/01(金) 11:41:15 ID:Ovo7dQDx.net
>>47
都心のタクシーバスの排除渋滞緩和

50 :R774:2020/05/01(金) 11:44:44 ID:RPOamhuX.net
>>47
そういう考え方じゃない
南武線、横浜線などの郊外を結ぶ路線(メガループ)は
都市と郊外を結ぶ従来型の通勤路線の補完として活用される
というか、外環道だって首都高-高速道路の路線の補完だろ
何を今さら言ってんのかよく分からない

それに、核都市道は作られてないわけではなく
一部完成している

51 :R774:2020/05/01(金) 12:23:53 ID:o45RKdir.net
エイトライナーとまで行かなくても、
例えば鶴川駅発保谷駅行き
みたいな環状方向にある程度の距離走るバスって無いよね
調布保谷線真っ直ぐ走ってくれれば設定できるべ!

なーんかグループの鉄道会社近辺でブツ切れしている感じw
公共交通で都内を南北環状方向にキッチリ移動できる様にはしてほしい。

52 :R774:2020/05/01(金) 14:36:28 ID:j9GW6AJC.net
>>50
道路と鉄道とではだいぶ違う

車の場合、
環状線により、都心に用のない通過交通を都心から排除
ってのは有効。

鉄道(旅客)の場合、そのようなニーズが圧倒的に少ない。

南武線や横浜線、武蔵野線の利用者は多いけど、
それは環状線として利用されているわけではなく、
放射状路線の枝線として、
および横浜・川崎・東京を中心とする放射状路線としての利用

千葉→大宮の場合、車なら都心通らずに外環かC2通るだろうけど、
電車なら、武蔵野線や野田線使うより、東京駅経由で行く

横浜→大宮でも、南武線+武蔵野線ではなく、東京駅経由。
川崎→立川でさえ、南武線使わないほうが速い。

53 :R774:2020/05/01(金) 14:40:53 ID:PK07dLW9.net
>>52
鉄道は違うってお前から話ずらしたのに
論破されたらこれかよ

後川崎立川の所要時間は嘘だな
分からないなら知ったかぶりすんなよ

54 :R774:2020/05/01(金) 15:19:24.25 ID:eCWLebIV.net
大量輸送を念頭に置いた鉄道だと東京を回避する環状線の価値が薄いって事だろ。
一応JRも武蔵野線を活用したむさしの号・しもうさ号の設定はあるが、
あれは新幹線の大宮以南が過密ダイヤなので、東京や上野経由の流れを大宮へ誘導する意味合いが強い。

55 :sage:2020/05/01(金) 15:35:54.68 ID:+x5KNgqd.net
スレ違いなんでどうでもええわ
お前ら消えろや

56 :R774:2020/05/01(金) 15:49:43.35 ID:G6L42KKW.net
2020年5月1日(金) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

57 :R774:2020/05/01(金) 17:08:44 ID:zE4Fa6h9.net
通過交通を別のルートに流すこと自体の利点は鉄道も道路も変わらんじゃろ。
鉄道の場合、本数が多い都心経由が選択されてしまうから経済的に成立させにくいってだけ

58 :R774:2020/05/01(金) 17:52:57 ID:HWH+J36g.net
>>47
お前関越練馬インターネット
見て見ぬふりの
練馬区のバカだろ?

59 :R774:2020/05/01(金) 18:02:25 ID:EExMqONn.net
>>52
横浜→大宮 湘南新宿ラインだろ

60 :R774:2020/05/01(金) 18:09:08 ID:ynA183ra.net
インターネットは草

61 :R774:2020/05/01(金) 18:21:47 ID:HWH+J36g.net
練馬インターネットの開通を待ち望んでるはなむけの言葉だけどね

62 :R774:2020/05/01(金) 20:00:15 ID:VcA+j+UQ.net
>>58
>>関越練馬インターネット
電波系と電波系をつなぐネットワークですか?

63 :R774:2020/05/01(金) 20:33:25.59 ID:PFIgcJ0L.net
道路もインターネットの時代

64 :R774:2020/05/02(土) 00:14:55.28 ID:xy7bQUR9.net
>>62
だからさ
練馬インターネットから山手トンネルず早く繋げろよ

65 :R774:2020/05/02(土) 01:06:54.64 ID:q4cT6v7C.net
受けたと思ってはしゃいでる模様

66 :R774:2020/05/02(土) 01:48:30 ID:F/zLVnxm.net
ああそういうことかw
ほっこりしたw

67 :R774:2020/05/02(土) 02:41:43 ID:xy7bQUR9.net
やや受けだね

68 :R774:2020/05/02(土) 04:38:10 ID:8px1pzVu.net
ここはひどいインターネッツですね

69 :R774:2020/05/02(土) 08:05:47.04 ID:Cr/pIO8i.net
バカシブだね

70 :R774:2020/05/02(土) 13:07:54.84 ID:RpozT8yz.net
>>51
今はわからないけど柿生-調布っていうバス路線が前にあったよ。

71 :R774:2020/05/02(土) 13:38:56.75 ID:esVQoeXg.net
2020年5月2日(土) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

72 :R774:2020/05/02(土) 21:54:06 ID:wL3kfn9U.net
先月から外環空いてるな良いことだね

73 :R774:2020/05/03(日) 03:05:04 ID:VauEBZ+/.net
4匹とも連休を満喫中かな

74 :R774:2020/05/03(日) 07:38:24.58 ID:ZOyZd754.net
一匹冬休みが続いてる奴いるぞw

75 :R774:2020/05/03(日) 09:08:02 ID:JCld6iRH.net
>>74
俺のことをディスるのはもっとやれ( ノД`)…

76 :R774:2020/05/03(日) 10:10:07 ID:PBCK5+Cz.net
2020年5月3日(日) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

77 :R774:2020/05/03(日) 17:34:20 ID:AACDidFP.net
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。

78 :R774:2020/05/04(月) 10:35:30 ID:8M9PDPaI.net
いつまで正月気分でいるつもりなんだグリルドッ!!

79 :R774:2020/05/04(月) 10:35:36 ID:pU4SMS2P.net
2020年5月4日(月) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

80 :R774:2020/05/04(月) 14:54:16 ID:l2Wx2m2L.net
GWが終わるまで休工かな。

81 :R774:2020/05/04(月) 15:36:00.12 ID:M5k/icgF.net
コロナ禍で未成線に

82 :R774:2020/05/04(月) 15:53:06.11 ID:YL78P0Go.net
>>78
在宅勤務中なんで。/グリルド

83 :R774:2020/05/04(月) 16:28:40.19 ID:ufLkFp3y.net
オリンピックまでに開通ということでしたがどんな感じでしょうか。
コロナの影響で来年のオリンピックまでに・・とかなっちゃいそうですか?

84 :R774:2020/05/04(月) 17:42:50.42 ID:jZZJusWE.net
>>82
おいw

85 :R774:2020/05/04(月) 18:07:02.38 ID:dByQyzny.net
都内の外環工事休むと道路がガラガラになるんだね

86 :R774:2020/05/04(月) 18:11:52.20 ID:mi5iX+HE.net
GOAL〜〜〜5842〜〜〜みど〜〜505〜〜カラ〜〜157〜〜グリ〜89〜がる〜〜〜
言わずもがな……

87 :R774:2020/05/05(火) 08:33:38.95 ID:Fn0jTVxj.net
>>83
>オリンピックまでに
12年延期の2032年東京五輪には間に合いそう。
まだトンネルだけでも2年以上かかるだろうし、開通は4年後とか説

88 :R774:2020/05/05(火) 10:58:27 ID:kOEpOsbT.net
2020年5月5日(火) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

89 :R774:2020/05/05(火) 16:40:13.24 ID:rGJi3atF.net
何で関越道と首都高は繋がってないの?
外環経由では遠回り

90 :R774:2020/05/05(火) 17:12:09.10 ID:3yvAkc0k.net
>>89
「首都高速10号練馬線」でググれ
https://trafficnews.jp/post/40376

91 :R774:2020/05/06(水) 03:03:35.70 ID:jgGcHExi.net
>>83
2080年頃の3回目の東京五輪までにはなんとか完成させます(グリルド談)

92 :R774:2020/05/06(水) 04:12:34.85 ID:1qVBXanJ.net
>>89
ただ今回、練馬区に練馬線についてコメントを求めたところ、「都市計画にもないことですので、お答えすることはできません」と、要望などすっかり忘れたかのようでした。

93 :R774:2020/05/06(水) 11:06:56.32 ID:wIMiRJQ7.net
2020年5月6日(水) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

94 :R774:2020/05/06(水) 11:10:05.56 ID:nVB6xCX3.net
4体ご臨終。

95 :R774:2020/05/06(水) 14:27:34.34 ID:rFmRufRX.net
>>89
練馬から延伸しないで、東松山辺りで分岐して5号線(埼玉線)につなげてしまえばい良いかと

96 :R774:2020/05/06(水) 14:58:50 ID:yXx/G7lj.net
与野JCTから伸ばして渋川伊香保につなげるて聞いたよ

97 :R774:2020/05/06(水) 15:53:27.88 ID:+DccimwV.net
与野JCTから北は、頑張っても桶川北本ICまでじゃないだろうか

98 :R774:2020/05/06(水) 16:05:44.50 ID:zLaf00gP.net
>>97
>桶川北本IC
新大宮上尾道路は、桶川北本ICの先の鴻巣まで計画では?
工事は今の所は上尾南まで(2026年度開通予定)
その先は、熊谷バイパス本線部(高規格)??

99 :R774:2020/05/06(水) 16:38:04.61 .net
清水建設、鹿島が工事再開
コロナ感染拡大防止を徹底
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/418578

大手ゼネコンの清水建設は6日、新型コロナウイルス感染拡大の影響により13都道府県で止めていた工事を順次、再開すると発表した。
関係者と協議を進め、早い現場では11日から本格的に再開する見通しだ。
各地で工事を原則中断していた鹿島も、発注者の理解を得た現場については7日の始業点検から再開すると明らかにした。

清水建設は常時マスク着用や現場に入る際の検温、消毒態勢の整備徹底といった感染拡大防止基準を満たすことを再開条件とする。

鹿島も朝礼の分散や休憩所の拡大・増設を含めた3密の回避策を徹底。
作業員、資材の調達先など関係者の生活を支えることを考慮したとしている。

100 :R774:2020/05/06(水) 16:52:51.57 ID:5Tvfnhbx.net
>>96
与野から伊香保温泉も乙なものだね
鶴ヶ島から湘南海岸一時間だしね

101 :R774:2020/05/06(水) 23:31:28 ID:LdFdDmLv.net
>>99
うぉー11日から
コロナも事故も気をつけて

102 :R774:2020/05/07(木) 00:08:04 ID:cuAD3vON.net
おまいらって外環道の工事現場を見に行ってるの?

103 :R774:2020/05/07(木) 01:14:15 ID:UApE8K0G.net
C2乗ってるからね
ただ早く渋滞緩和しろよと願ってる
バカな練馬杉並中野世田谷アーメン

104 :R774:2020/05/07(木) 08:00:50 ID:Y1LayOyT.net
11日から工事再開ですな

105 :R774:2020/05/07(木) 08:34:58.93 ID:+u6yVyb8.net
作業員さんお疲れ様であります。

106 :R774:2020/05/07(木) 10:19:45.77 ID:n7MerIsF.net
>順次、再開する
>早い現場では11日から
焦りなさんなって

107 :R774:2020/05/07(木) 13:54:37 ID:lUkVdlKe.net
2020年5月7日(木) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

108 :R774:2020/05/08(金) 13:30:57.74 ID:BLQ4XiH0.net
>>107 乙です
残りの距離は4本ほぼ一緒ですね。
みどりんぐは調布に入りましたね。感動です。
井の頭通でごっつんこはいつになるのかな?
来年のオリンピックには開通 なんて無理だww

109 :R774:2020/05/08(金) 13:32:53.43 ID:0loMVAQh.net
連休明けの昨日も動きなしか

110 :R774:2020/05/08(金) 20:28:36 ID:ITGRvwzy.net
2020年5月8日(金) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きなし。

111 :R774:2020/05/08(金) 20:31:28 ID:ShLHEFWw.net
動かないなら埋めてしまえ
カラッキー

112 :R774:2020/05/08(金) 21:07:50 ID:H2jBsVy+.net
そういう言い方はないだろ
何様のつもりだ

113 :R774:2020/05/08(金) 21:41:55 ID:tAx3oSK0.net
>>111
トンネル神カラッキー様が、あなたを埋めるわけ?

114 :R774:2020/05/09(土) 10:50:38 ID:uvA8CfnO.net
2020年5月9日(土) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3313m (前日差 +0m) 残り5842m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
4月24日以降 動きが無いため、動きだすまでレスの投稿も お休みします。

115 :R774:2020/05/09(土) 11:12:20 ID:lXjzkmCU.net
そして5年後へ

116 :R774:2020/05/09(土) 16:05:57.49 ID:B0v44IAL.net
>>114
毎日ご苦労様。

117 :R774:2020/05/10(日) 01:34:13.67 ID:5fQMs8MC.net
>>114
ありがとうございます
お疲れ様でございます
いつも感謝しております

118 :R774:2020/05/10(日) 02:04:22.19 ID:yJyGBQql.net
>>111
グリルドは許されるのかw

119 :R774:2020/05/10(日) 09:41:16 ID:TYAyFdQh.net
外環ガラガラやん

120 :R774:2020/05/10(日) 10:58:55 ID:Gjv9HQw3.net
>>118
動かぬなら動かしてみようガルルン
動かぬなら動くまで待とうグリルド

121 :R774:2020/05/10(日) 18:16:58.29 ID:4FVDUeIJ.net
>>120
カラッキィー殺される流れやん

122 :R774:2020/05/11(月) 19:29:20 ID:ZX+VF46E.net
ww

123 :R774:2020/05/11(月) 20:45:41 ID:GNzoQiYk.net
今日は工事を再開しただろうか

124 :R774:2020/05/12(火) 11:20:22 ID:tsDswmV4.net
2020年5月12日(火) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 629m (前日差 +0m) 残り6347m
・みどりんぐ (南→北) :3316m (前日差 +3m) 残り5839m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m

みどりんぐだけが3m動いた。ほぼ10日振り。

125 :R774:2020/05/12(火) 11:58:52.47 ID:2O4Le6om.net
ようやっと工事再開か

126 :R774:2020/05/12(火) 18:07:59 ID:C5D4pv7g.net
掘るのに後5年?

127 :R774:2020/05/12(火) 18:09:06 ID:6LgQxwcL.net
大体1年で1000mくらいかな?

128 :R774:2020/05/12(火) 18:20:30.51 ID:yzpzjELF.net
ちょー遅い

129 :R774:2020/05/12(火) 18:29:12 ID:C5D4pv7g.net
7年だね

130 :R774:2020/05/12(火) 19:17:56.67 ID:CuF44BLJ.net
グーグルの衛星画像見たらみどちゃんとがるちゃんの発進前の姿が写ってるね

131 :R774:2020/05/12(火) 20:34:56 ID:C5D4pv7g.net
ガルちゃんは怖いからね

132 :R774:2020/05/12(火) 22:07:43.49 ID:DXay6Hyf.net
ガンガレ 、ミンナ

133 :R774:2020/05/13(水) 08:43:21.82 ID:Ha/VAsFO.net
ガルちゃんが掘ってるんですか?

134 :R774:2020/05/13(水) 14:21:22 ID:0eR299Ci.net
2020年5月13日(水) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 637m (前日差 +8m) 残り6339m
・みどりんぐ (南→北) :3324m (前日差 +8m) 残り5831m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m

カラッキィーとみどりんぐは目覚めたがグリルドとがるるんはまだ目覚めず。

135 :R774:2020/05/13(水) 14:36:55.34 ID:uFcaI60/.net
24時間体制で掘れ

136 :R774:2020/05/13(水) 14:43:55.36 ID:510vJprf.net
月月火水木金金

137 :R774:2020/05/13(水) 16:45:21.91 ID:N1x0QXNU.net
欲しがりません
貫通までは

掘りてし止まん

138 :R774:2020/05/14(木) 11:49:50 ID:1IZ1r6/I.net
2020年5月14日(木) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 638m (前日差 +1m) 残り6339m
・みどりんぐ (南→北) :3324m (前日差 +0m) 残り5831m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m

カラッキィーとみどりんぐは目覚めたかと思ったらカラッキィーはまだ寝ぼけてる?
みどりんぐはまた寝込んじゃったか。

139 :R774:2020/05/14(木) 12:41:02 ID:1IZ1r6/I.net
>>138
カラッキーが1mしか進んでなかったので。残り距離の計算するのを忘れた。

・カラッキィー (北→南): 638m (前日差 +1m) 残り6338m   ←残り計算後修正

140 :R774:2020/05/15(金) 08:29:41.84 ID:rixn8Ov2.net
いつ掘り終わるか気が遠くなるね。

141 :R774:2020/05/15(金) 11:14:48.01 ID:1Y4OXPdH.net
2020年5月15日(金) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 647m (前日差 +9m) 残り6339m
・みどりんぐ (南→北) :3324m (前日差 +0m) 残り5831m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
カラッキーが動き出したのに みどりんぐは止まった。
グリルドと がるるんは依然として動かない。

142 :R774:2020/05/15(金) 11:22:32.17 ID:+VIQ6TEi.net
大きい機械扱ってるけど、久しぶりに動かすと150%くらいの確率でどっか壊れるよw

143 :R774:2020/05/15(金) 14:47:05.73 ID:Sq9FSvSl.net
>>142
初めて
変化
久しぶり

144 :R774:2020/05/15(金) 15:27:28.11 ID:B3pb+/IF.net
>>143
3H作業ってやつだな
これをやるときは労働災害も起こりやすい

145 :R774:2020/05/15(金) 16:41:55.51 ID:GuUgtkdI.net
ガルちゃん民が掘った方が速いからね

146 :R774:2020/05/15(金) 18:01:13.97 ID:ipkA5aBK.net
昔みたいにほぼ年中無休24時間掘ってるほうがいいのか

147 :R774:2020/05/15(金) 18:14:12.47 ID:SkjikPj5.net
>>146
>ほぼ年中無休24時間
疲労 を加えて4H

148 :R774:2020/05/15(金) 23:32:12 ID:6gjrAA5M.net
へぇ〜勉強になりました

149 :R774:2020/05/16(土) 05:24:07.09 ID:5HmZopbN.net
初めてだからヨシ!
変更だからヨシ!
久しぶりだからヨシ!

150 :R774:2020/05/16(土) 11:54:10 ID:GtwH3w6s.net
2020年5月16日(土) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 652m (前日差 +5m) 残り6324m
・みどりんぐ (南→北) :3324m (前日差 +0m) 残り5831m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
カラッキィーだけが5m。 何か不具合でもあるのか。

151 :R774:2020/05/17(日) 11:26:58.29 ID:6a4Sy02Z.net
2020年5月17日(日) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 653m (前日差 +1m) 残り6323m
・みどりんぐ (南=ィ北) :3324m (前日差 +0m) 残り5831m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m

カラッキィー だけが1m進んだ。

152 :R774:2020/05/17(日) 13:06:07 ID:SmMCsLcW.net
1mって何だ。
半ドンか?

153 :R774:2020/05/17(日) 13:11:53 ID:fNYsUL00.net
>>151
>1m進んだ
なんか調子悪そうですね。
故障でも無ければ、仕事始めて1mで終了は無さそう。

154 :R774:2020/05/17(日) 14:12:26 ID:OMuvw9c4.net
自重で軟地盤に2cmくらいめり込んで四捨五入に引っかかって表示が繰り上がったとか

155 :R774:2020/05/17(日) 14:12:49 ID:3Qv1Bti3.net
1mってセグメント1つ分かな

156 :R774:2020/05/17(日) 18:18:48 ID:T9fHZGCD.net
1メートルなら0メートルでいーよ

157 :R774:2020/05/18(月) 11:14:15.19 ID:WGfvcCWg.net
2020年5月18日(月) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 653m (前日差 +0m) 残り6323m
・みどりんぐ (南=ィ北) :3324m (前日差 +0m) 残り5831m
・がるるん (南→北)  :2506m (前日差 +0m) 残り6593m
昨日は休工? で進捗0m

158 :R774:2020/05/18(月) 17:37:18 ID:u3Qmwxgk.net
安全面に問題がなければ人海戦術でやってくれんかのう
日本一本気出す工事だと思うの

159 :R774:2020/05/18(月) 17:56:20 ID:boh1KU95.net
計画としては地下深いから24時間掘り進めることになってるんか?
マジで開通まで何十年待たされるねん

160 :R774:2020/05/18(月) 19:11:12.30 ID:almeAWA+.net
最大速で10m/日ぐらい、週休2日で、年2500m。
掘るだけで3年。その後に?年。
走れるのは5年後かなぁ? 甘過ぎ??

161 :R774:2020/05/18(月) 23:30:56 ID:1ZxMMr5N.net
予定が予算で決まっていて、進みすぎたら止めているとか?

162 :R774:2020/05/18(月) 23:56:24 ID:VFKlQkvm.net
GOAL〜〜〜5831〜〜〜みど〜〜492〜〜カラ〜〜181〜〜グリ〜89〜がる〜〜〜

163 :R774:2020/05/19(火) 11:50:58 ID:1TCAE3Uu.net
2020年5月19日(火) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 663m (前日差 +10m) 残り6313m
・みどりんぐ (南=ィ北) :3329m (前日差 +5m) 残り5826m
・がるるん (南→北)  :2515m (前日差 +9m) 残り6584m
がるるんが4月18日から1箇月ぶりに動いた。
それにしても昨年暮れから動かないグルリドはいつまでシールド設備の構築
に掛っているんだよ。

164 :R774:2020/05/19(火) 13:29:09.37 ID:3N/aTMqs.net
俺たちのがるるんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

165 :R774:2020/05/19(火) 13:58:17.92 ID:sQnxYHdh.net
グリルドはカラッキーの下を掘るからカラッキーが交差場所を通過するまで待機中?

166 :R774:2020/05/19(火) 14:03:22.09 ID:pQ0bAXcd.net
もう片側1車線でとりあえず開通させちまえ

167 :R774:2020/05/19(火) 14:21:11 ID:AwISRHsN.net
採掘した土砂を和光までベルトコンベアで運ぶとか言ってたけど、この工事がまだ完成してないのでは?

168 :R774:2020/05/19(火) 17:33:04.03 ID:T2ofWJnL.net
>>167
だとすると何故カラッキィーは
掘進出来てるのか説明つかん。

169 :R774:2020/05/19(火) 18:24:35 ID:R0va3IiY.net
>>167
>ベルトコンベア
かもだねぇ。
それでダンプカーの台数制限から、4台はが本来の能力の1/8ぐらいでチンタラお仕事中。

170 :R774:2020/05/20(水) 13:43:39 ID:HuxUSa8i.net
立坑から外のコンベアは出来てて運用中のはず
現在地表示でも「シールド設備の構築のため、掘進を停止」とある以上仮にコンベア未成だとしても坑内の話
もともと初期掘進分はダンプ搬出とされてる
ttps://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/kanto/pdfs/160601.pdf

171 :R774:2020/05/20(水) 13:53:29 ID:nXe1pTay.net
>>170
>初期掘進分はダンプ搬出
まだ【初期】かぁ

172 :R774:2020/05/20(水) 15:31:47 ID:M58q0sTK.net
2020年5月20日(水) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 672m (前日差 +9m) 残り6304m
・みどりんぐ (南=ィ北) :3342m (前日差 +13m) 残り5813m
・がるるん (南→北)  :2528m (前日差 +13m) 残り6571m

グリルド 以外は順調に進んでいる様子。

173 :R774:2020/05/20(水) 15:41:22 ID:DJjJUlyf.net
今月中にグリルドが残り距離で最下位転落も見えてきた

174 :R774:2020/05/20(水) 23:18:40.78 ID:6ugrI4wi.net
13mてのは現状MAXなんかな

175 :R774:2020/05/21(木) 10:08:00 ID:vG3pRDNm.net
多分、maxは2月26日に みどりんぐ の 15m だと思う。その前日に14m進んでいる。

176 :R774:2020/05/21(木) 10:16:51 ID:1HJoPbKW.net
単純に2年は掛かるんだな

177 :R774:2020/05/21(木) 11:38:24.12 ID:vG3pRDNm.net
2020年5月21日(木) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 682m (前日差 +10m) 残り6294m
・みどりんぐ (南=ィ北) :3354m (前日差 +12m) 残り5801m
・がるるん (南→北)  :2541m (前日差 +13m) 残り6558m

178 :R774:2020/05/21(木) 11:48:51.08 ID:0o4pzhCu.net
1人除いて進んだなー

179 :R774:2020/05/21(木) 12:42:37 ID:qS9H/0IZ.net
来月東京に行くので、現場を見に行こうかな。

180 :R774:2020/05/21(木) 13:09:16 ID:o5iin5Zl.net
>>179
グリルドがどこでサボってるか確かめてきて

181 :R774:2020/05/21(木) 13:24:45 ID:bdFFYZmf.net
昨日環八の外回りの東名交差点手前で空のダンプカー十数台で左折レーンに渋滞してたね。

182 :R774:2020/05/21(木) 15:12:25 ID:Y4FVQuep.net
前から思ってたけど野川暗渠にして上を外環の2にしてくれないかな
地元民激怒しそうだけどw

183 :R774:2020/05/21(木) 15:39:03 ID:8wBmPJoU.net
>>182
冗談でも許せない 仙川と一緒にするんじゃないよ

184 :R774:2020/05/21(木) 19:05:23 ID:clvganR9.net
冗談じょなくてなんでまだやってないんだよ

185 :R774:2020/05/22(金) 00:55:28 ID:NTlsmqGz.net
なんでみどりんぐだけ”→”が”=ィ”なの?

186 :R774:2020/05/22(金) 08:42:20 ID:65JdwWJt.net
>>184
世田谷区民に袋叩きに遭うよ

187 :R774:2020/05/22(金) 09:38:12.63 ID:KSAJvz0L.net
野川を暗渠化ってことは外環以上の大きさのトンネルを作るのと同じことだからな。
とんでもない金がかかる。

188 :R774:2020/05/22(金) 09:59:49 ID:zZmvs8qy.net
よし、多摩川を暗渠化しよう
その上にエイトライナーと外環の2を作ろう

189 :R774:2020/05/22(金) 10:50:37 ID:+TI1D2uA.net
それはいいアイデアですね

190 :R774:2020/05/22(金) 11:20:46.03 ID:tPRa3c0X.net
>>182
大賛成
ただ問題は地元住民だな

191 :R774:2020/05/22(金) 11:21:41.31 ID:2shKQ+lX.net
2020年5月22日(金) 7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 688m (前日差 +6m) 残り6288m
・みどりんぐ (南→北) :3368m (前日差 +14m) 残り5787m
・がるるん (南→北)  :2554m (前日差 +13m) 残り6545m
がるるん 動き出したら快調 3日連続13m。それにしてもグリルド はどうしたの?

192 :R774:2020/05/22(金) 11:57:54.59 ID:9lE/DKNH.net
首都高の横浜北西線なんかあっというまに掘って開業したイメージだけど
外環道はなんでこんなに遅いの

193 :R774:2020/05/22(金) 12:23:01.14 ID:O/UlTe9g.net
グレルドや、後生だから立ち直っておくれ

194 :R774:2020/05/22(金) 12:28:49.60 ID:JIJyLFU/.net
>>183
まさに仙川の川沿いで生まれ育ったからドキッとしたw

かく言う自分も調布市内の野川近く住んだ事あるから分かるけど、地元の人からしたら貴重な憩いの場だからなぁ
狭いドブ川の仙川とは大違い

195 :R774:2020/05/22(金) 14:55:19.76 ID:65JdwWJt.net
>>194
ありがとう 仙川悪く言ってゴメン
野川の自然は私達の誇りなんです

196 :R774:2020/05/22(金) 18:41:20.27 ID:uqPjCpGE.net
世田谷なんて19号でメッキが剥がれたよな

197 :R774:2020/05/23(土) 00:57:11.07 ID:y9Wf07G3.net
>>192
6車線だから。

198 :R774:2020/05/23(土) 09:28:16.66 ID:L9ZfUbUZ.net
今流れてる野川なんて天然自然でもなんでもないただの人工の放水路よ

199 :R774:2020/05/23(土) 09:34:27.14 ID:RoHlquJM.net
東京で良くある、
親水公園を作っておいて偽物の川を流しておく
地下に本物のドブ川があるパターン

ちなみに親水公園は浸水公園でもあり、貯水池の代わりになる

200 :R774:2020/05/23(土) 10:00:06.31 ID:F0QlXkGk.net
まあ本来の天然の野川の流路は埋めて遊歩道として残ってるが、細いしクネクネだしとても自動車道になんかならんよ

201 :R774:2020/05/23(土) 11:03:39.34 ID:BGJ04y3z.net
2020年5月23日(土)7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 693m (前日差 +5m) 残り6283m
・みどりんぐ (南→北) :3368m (前日差 +0m) 残り5787m
・がるるん (南→北)  :2567m (前日差 +13m) 残り6532m

202 :R774:2020/05/23(土) 11:25:49.40 ID:hfBxSHEU.net
>>192
> 首都高の横浜北西線なんかあっというまに掘って開業したイメージだけど
> 外環道はなんでこんなに遅いの

60km/h・4車線・トンネル区間4km

100km/h・6車線・トンネル区間16km
では、物理的に全然違う

あと、
ほとんど反対者がいなかった
vs
あわがー、しんどうがー

203 :R774:2020/05/23(土) 12:00:10 ID:anmcNVcq.net
北西線でもmaxは20mみたいだから
東名組は頑張ってると思うぜ

204 :R774:2020/05/23(土) 12:13:56 ID:y9Wf07G3.net
これだけ長いトンネルで片側3車線ってないよな。
早く走ってみたい。

205 :R774:2020/05/23(土) 12:45:34 ID:X+CqbnAX.net
ただ本線トンネルを掘るだけなら差はそれほど発生しないだろう。

しかし北西線はトンネル区間にICやJCTがなく、外環本線トンネルを掘った後に必要な地中拡幅や地上と本線を結ぶランプトンネルを掘る工程が存在しない。

開通までの道のりは長い。

206 :R774:2020/05/23(土) 18:40:44 ID:fSype/Ng.net
>>199
貯水池じゃなくて、遊水池か調整池じゃね?

207 :R774:2020/05/24(日) 10:16:50 ID:ZDg92V5v.net
トンネル掘削にあと3年、ジャンクション工事に3年くらいか?

208 :R774:2020/05/24(日) 11:02:32.67 ID:By35/0Pn.net
2020年5月24日(日)7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 701m (前日差 +8m) 残り6283m
・みどりんぐ (南→北) :3368m (前日差 +0m) 残り5787m
・がるるん (南→北)  :2567m (前日差 +0m) 残り6532m
カラッキィー がやっと全行程(6976m)の10%を過ぎた。

209 :R774:2020/05/24(日) 11:24:31.20 ID:c/FiSCh8.net
とりあえず開通させて中央JCTは後でやるとかはありそう

210 :R774:2020/05/24(日) 14:01:55 ID:FVOgwNX4.net
同じ人間がやるわけでもないんだから平行して造りなさい

211 :R774:2020/05/24(日) 18:22:11 ID:g2y/vWvN.net
もう早い方に尻拭いさせるしかない。

212 :R774:2020/05/24(日) 21:30:49 ID:ZUTjmBib.net
カラッキィー投入が2019年1月26日
約1年4ヶ月後の現在では進捗10%
このペースで掘り続けると進捗100%まで要する期間が13年4ヶ月
挽回策がなければトンネル貫通は2032年5月かな

213 :R774:2020/05/24(日) 21:35:08 ID:URtXIyBu.net
もうみどがるに練馬区まで掘らせてあげて

214 :R774:2020/05/24(日) 21:39:28 ID:+J2zDiAU.net
オリンピック優先でセーブしてただけじゃろ。
来年やれるんかは知らんが、建設会社が暇になったらスペック通りのペースになるよ

215 :R774:2020/05/24(日) 21:41:37 ID:c/FiSCh8.net
別に人海戦術やってるわけじゃないからなあ

216 :R774:2020/05/24(日) 22:23:34 ID:FVOgwNX4.net
今のうちに東名以南の工事も頑張って欲しいもんだ(´・ω・`)
アクアライン側から北上しても良いんだぜ!
圏央道は新湘南バイパス〜横浜新道が5年計画

217 :R774:2020/05/25(月) 01:27:20 ID:gb/zopZn.net
東名以南はまだ事業化すらされていないからな。
まずはルートを決めないと。

218 :R774:2020/05/25(月) 05:35:21 ID:r4FdZf/A.net
>>217
よし、横浜青葉から東に向かって第三京浜港北インターあたりにジャンクション作ろう
さらに東に向かい横羽線生麦インター付近にもジャンクション、さらに海に向かい大黒PA付近にもジャンクション

我ながらいい案だ

219 :R774:2020/05/25(月) 09:26:26 ID:LzupaKYq.net
運搬がベルトコンベアになればもっと早くなるはず

220 :R774:2020/05/25(月) 10:36:53 ID:PLHmpJfK.net
>>218
ムショ帰り乙と言われたいんですかwww。

結局第三京浜まで繋いだらなんだかんだで第三京浜が外環の一部に組み込まれるか、
あるいは東名JCTを境に南が第三京浜になるか。
(国道466号は第三京浜以外に玉川ICからR246の環八が含まれるので。)

221 :R774:2020/05/25(月) 13:00:12.92 ID:uJtqoujt.net
2020年5月25日(月)7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキィー (北→南): 701m (前日差 +0m) 残り6275m
・みどりんぐ (南→北) :3368m (前日差 +0m) 残り5787m
・がるるん (南→北)  :2567m (前日差 +0m) 残り6532m
昨日は日曜日でお休み。

222 :R774:2020/05/25(月) 19:04:42.94 ID:ZrA4vFoV.net
都知事選に宇都宮さんが出るみたい
外環建設反対派なんだよな この人

223 :R774:2020/05/25(月) 19:52:10.77 ID:F4t+VRLu.net
GOAL〜〜〜5787〜〜〜みど〜〜488〜〜カラ〜〜229〜〜グリ〜28〜がる〜〜
がるるんがグリルドを抜かしそう!

224 :R774:2020/05/25(月) 20:39:44 ID:qe8aMuGs.net
>>222
また、消去法の都知事選か・・

225 :R774:2020/05/25(月) 23:39:33 ID:ujOciQTy.net
宇都宮さんは栃木で出ればネタ票つかんでワンチャンありそうなんだけどな。

226 :R774:2020/05/26(火) 08:16:24.66 ID:KdmHA4sw.net
掘ってるトンネルの組み合わせって、
グリルド ー がるるん
かラッキー ー みどりんぐ
だっけか?

227 :R774:2020/05/26(火) 09:07:49.33 ID:phP242jF.net
宇都宮さんが当選したら美濃部時代の再来かな

228 :R774:2020/05/26(火) 09:26:41.22 ID:yOlR4I3X.net
良くも悪くもこの状況下で知事の交代を要求するかね、都民は。選挙を遅らせてもいい状況だと思うけど。

229 :R774:2020/05/26(火) 09:49:32 ID:x+K0zUcE.net
ホリエモンも出るとか言ってるけど、まあ今回は小池が勝つよね。

230 :R774:2020/05/26(火) 09:58:53.49 ID:d/AhZ5vV.net
小池以外の候補がクズ過ぎてダメだろこれは
都民の民度が、というか常識が問われる選挙になりそうだな

231 :R774:2020/05/26(火) 11:42:03.15 ID:4o8XC2HR.net
スレチだけど、都知事選は毎回ネタ候補が多すぎる。
供託金を増やしてもいいのでは。

232 :R774:2020/05/26(火) 12:51:37.88 ID:L3BpQHLZ.net
>>225
千葉市長の熊谷氏
船橋市長の松戸氏
秩父市長の久喜氏

芸人ならともかく行政にネタはいらないよ。
…千葉市長は「くまがい」さんだけどね。

233 :R774:2020/05/26(火) 13:01:34.35 ID:MGJIb83W.net
ホリエモンと立花が結託してて面白いな
まあ小池さん続投だろうから外環取り巻く環境は変わらなさそう

234 :R774:2020/05/26(火) 13:17:48 ID:oYL7dOjK.net
>>226
グリルド&みどりんぐが南行きトンネル
カラッキィー&がるるんが北行きトンネルの担当
http://tokyo-gaikan-project.com/news/progress.php

235 :R774:2020/05/26(火) 14:01:32.79 ID:DHNqGPMu.net
次の都知事は小池以外なら誰でもいい
理想としては桜井がなるほどの超インパクトが欲しい…

236 :R774:2020/05/26(火) 14:09:44 ID:QO7roDBD.net
都の予算は韓国の国家予算より大きいからね 国のトップを国民が直接選べない可笑しな国だから
都知事に人気あるのは分かる 自分はホントは小池には入れたくないが小池に入れる

237 :R774:2020/05/26(火) 14:37:44 ID:m03ZEIH5.net
>>236
アメリカもドイツもイタリアも大統領を直接選ぶんじゃないぞ
イギリスだって庶民院第1党の党首がなるのが慣例

238 :R774:2020/05/26(火) 15:08:19.34 ID:PNEhNBUM.net
2020年5月26日(火)7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m 組合せ南行残(グ+み) 12,279m
・カラッキィー (北→南): 706m (前日差 +5m) 残り6270m 組合せ北行残(カ+が) 12,790m
・みどりんぐ (南→北) :3380m (前日差 +12m) 残り5775m
・がるるん (南→北)  :2579m (前日差 +12m) 残り6520m
南行、北行の組み合わせによる残距離を追加しました。

239 :R774:2020/05/26(火) 15:21:33.91 ID:AHmq5INr.net
明後日にはグリルドが最下位になっちゃうな

240 :R774:2020/05/26(火) 15:53:45.37 ID:0wCtZCVq.net
カラッキィーのちっこいイはいらないですよね
あってもなくても言い方変わらないですものね

241 :R774:2020/05/26(火) 18:59:09.53 ID:dUyGDR6f.net
>>228
でも小池ってあおるだけで、何も成功していないよ
専門家と官僚を無視して自分の思い付きで何かを始めて
痛い目に合う。定跡化している。

242 :R774:2020/05/26(火) 20:27:12.01 ID:S2V7Ifwj.net
ドクター中松でもマック鈴木でも外山ナントカでも又吉イエスでも羽柴秀吉でも小池婆よりマシな気がしちゃうのはなんでだ?

243 :R774:2020/05/26(火) 23:56:10.13 ID:16IQjDXN.net
マック鈴木は元ピッチャー。
マック赤坂はなんかで当選してたよな。

244 :R774:2020/05/27(水) 01:54:33.52 ID:cJ/ZoyzA.net
私はいまだに舛添支持

245 :R774:2020/05/27(水) 03:39:10.82 ID:h0iwpQU6.net
>>242
又吉はもう死んでる

246 :R774:2020/05/27(水) 06:06:29.73 ID:JFowt5Yw.net
猪瀬ポールみたいなことしなけりゃ
誰でもいいよ

247 :R774:2020/05/27(水) 07:36:17.65 ID:EIdm8SV0.net
>>244
桝添のツィッターみてると、彼はもう基地がいみたいになっちゃったよ。壊れたスピーカーみたい。

248 :R774:2020/05/27(水) 08:53:29 ID:0aM4oLLr.net
小池は豊洲の移転にイチャモンをつけて1年以上遅らせたけれど結果として時間と金を
浪費しただけで何も変わってない。こんな無駄をしなければまあ良いかと思うけど
も少しまともな人はいないのかね。

249 :R774:2020/05/27(水) 11:17:26 ID:8uVqA3Mt.net
舛添ならまだ髪の毛がある小池のほうがマシ

250 :R774:2020/05/27(水) 12:16:10.36 ID:MU3ldX4/.net
結局、猪瀬で良かったんだって・・

251 :R774:2020/05/27(水) 12:41:52.94 ID:C9TxjqBg.net
外環道に猪瀬ポール付けられるぞ。

252 :R774:2020/05/27(水) 12:50:05.39 ID:7RPqf3sE.net
猪瀬「ついでに環八と環七にもポール付けよう」「片側3車線以上の道路は許さない」

253 :R774:2020/05/27(水) 14:03:18 ID:OXCgD57j.net
>>250
>結局、猪瀬で良かった
過去記事読み直すと、徳洲会事件以外は、得に悪い印象は無いなぁ。都議会自公と関係は良くなかったかな。

254 :R774:2020/05/27(水) 14:14:29 ID:0aM4oLLr.net
2020年5月27日(水)7時時点
・グリルド (北→南)  : 482m (前日差 +0m) 残り6504m 組合せ南行残(グ+み) 12,266m
・カラッキィー (北→南): 715m (前日差 +9m) 残り6261m 組合せ北行残(カ+が) 12,768m
・みどりんぐ (南→北) :3393m (前日差 +13m) 残り5762m
・がるるん (南→北)  :2592m (前日差 +13m) 残り6507m
本当にグリルドどうしちゃったんだよ。緊急事態も解除されたし本当の理由は何だろう。
シールド設備構築のための材料が揃わないとか、マシンの設計に不具合があるとか想像しちゃうよ。
早く動き出して欲しいよ。

255 :R774:2020/05/27(水) 14:17:35 ID:7hPxvWoH.net
漏気で止まったんじゃなかったっけ?

256 :R774:2020/05/28(木) 07:36:43.25 ID:pYlVtO8Q.net
猪瀬は外環には積極的だったね。猪瀬ポールの印象が強いけどw

257 :R774:2020/05/28(木) 11:22:41.12 ID:LcEsA2Yl.net
2020年5月27日(水)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m 組合せ南行残(グ+み) 12,253m
・カラッキィー (北→南) : 719m (前日差 +4m) 残り6257m 組合せ北行残(カ+が) 12,751m
・みどりんぐ (南→北):3406m (前日差 +13m) 残り5749m
・がるるん (南→北) :2605m (前日差 +13m) 残り6494m

258 :R774:2020/05/28(木) 11:25:02.96 ID:LcEsA2Yl.net
>>257
日付間違えました。
○ 2020年5月28日(木)7時時点

259 :R774:2020/05/28(木) 12:29:19.15 ID:H9N5LQbq.net
猪瀬は都営と営団を統合する気満々だったのになあ

260 :R774:2020/05/28(木) 13:14:56.98 ID:UaAxMAJc.net
グリが残り距離でも最下位になったか

261 :R774:2020/05/28(木) 19:39:22 ID:DosKBrJ9.net
組み合わせ表記ありがとうございます。

262 :R774:2020/05/28(木) 20:33:13 ID:znm2vaxy.net
シールドマシンの掘削スピードの実績として、
2車線ならば横浜環状北西線で325m/月、3900m/年で掘削した実績あり
3車線の外環はカラッキィーが500m/年の実績

2車線→3車線による掘削スピードの差が大きすぎる
2車線ならば同一工期で核都市道の横浜青葉JCT〜中央道日野JCT〜所沢JCTの40kmと外環道の12kmを同時に作れたんじゃないかと思えてしまう

263 :R774:2020/05/28(木) 20:38:32 ID:TqVI55t7.net
【TBMとNATM、1台2役】鹿島とコマツが開発の「ハイブリッド型掘削機」稼働
https://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2020/05/blog-post_28.html

外環では使われないが、エイリアンの口みたいw

264 :R774:2020/05/28(木) 23:59:34 ID:zauqPA5U.net
みどりんぐの残りが0mになったら、そのままグリルドの分を掘るんです?

265 :R774:2020/05/29(金) 00:03:36 ID:gcMWNt60.net
みどりんぐ「こうか?」
グルリド「アーッ!」

266 :R774:2020/05/29(金) 00:23:59 ID:Q/1WFODy.net
猪瀬の政策が良かったのは同意だけど、徳洲会事件が1番政治家としてアウトな事件であったのも事実だからな。
舛添のはドケチだっただけで猪瀬の5000万闇献金に比べたら可愛いもんだw
で人気取りしか興味ない小池の現都政は最悪。

267 :R774:2020/05/29(金) 06:00:47.61 ID:n5tPxivs.net
宇都宮さん ハコモノ建設反対と言い出してるな 外環も反対と言い出すに決まってる

268 :R774:2020/05/29(金) 09:52:25.22 ID:Motp23RA.net
>>266
数字マンは来るな

269 :R774:2020/05/29(金) 10:50:51.77 ID:b6P0Nss+.net
このスレは数字マン様のために存続している!!

270 :R774:2020/05/29(金) 11:23:02.92 ID:HR5OBpsz.net
2020年5月29日(金)7時時点
・グリルド (北→南): 482m (前日差 +0m) 残り6504m 組合せ南行残(グ+み) 12,240m
・カラッキー (北→南) : 724m (前日差 +5m) 残り6252m 組合せ北行残(カ+が) 12,733m
・みどりんぐ (南→北):3419m (前日差 +13m) 残り5736m
・がるるん (南→北) :2618m (前日差 +13m) 残り6481m

271 :R774:2020/05/29(金) 13:30:12 ID:6IYCWVRu.net
おい貴様ら! 数字マン様のありがたい書き込みだぞ。 土下座しますぞ!

272 :R774:2020/05/29(金) 17:10:50.89 ID:gka7lZ+P.net
もうスレタイ変えたら?
外環道シールド機のメーター数を報告するスレ
とかにさ。

273 :R774:2020/05/29(金) 17:27:00.92 ID:GLnraVOb.net
外環東京区間と数字マンと愉快な仲間たち

274 :R774:2020/05/29(金) 18:31:41.58 ID:2ekP/g9z.net
掘削距離の人 数字マンじゃ無いよw

エビデンス えびえび とか言わないじゃんw

275 :R774:2020/05/29(金) 21:24:32.70 ID:uDzyY1Qp.net
スジマンの話は半角キタでもイケヤ

276 :R774:2020/05/30(土) 04:51:07.30 ID:G+NAAx+h.net
>>275
誘導頼む

277 :R774:2020/05/30(土) 05:34:38.66 ID:4qC+iraf.net
動いてるので13mはいい数字
最大いくら進められるんだろうね

グリさんの動かない理由をHPに頼む

278 :R774:2020/05/30(土) 06:27:01.65 ID:3X+5x7Bi.net
岩盤の硬さにもよるんだろうが、30分で1mいければ、8時間稼働で16mくらいいけるんじゃない。

279 :R774:2020/05/30(土) 11:29:35.72 ID:9DmPgg7p.net
なんで俺が数字マン認定されてるんだw
おまいらの目は節穴か

280 :R774:2020/05/30(土) 13:17:23 ID:NMC4Lj60.net
↑知らねーよ
誰だお前

281 :R774:2020/05/30(土) 15:38:39.96 ID:3CeHo6W+.net
2020年5月30日(土)7時時点
・グリルド (北→南): 482m (前日差 +0m) 残り6504m 組合せ南行残(グ+み) 12,228m
・カラッキー (北→南) : 729m (前日差 +5m) 残り6247m 組合せ北行残(カ+が) 12,715m
・みどりんぐ (南→北):3431m (前日差 +12m)残り5724m
・がるるん (南→北) :2631m (前日差 +13m)残り6468m
まさか俺が数字マンか? 確かに数字を沢山並べているが。

282 :R774:2020/05/30(土) 16:03:57 ID:9DmPgg7p.net
>>280
聞く前にお前から名を名乗れ。
青木か?

283 :R774:2020/05/30(土) 17:35:15 ID:LFYBUtRO.net
>>281
数字マン
組合わせが入ってから見づらいのて
最初に組合せを書いて
あと3人の日々の活躍を書きかたにしない?
あとニートも忘れずに。

284 :R774:2020/05/30(土) 18:13:05.57 ID:cohtsuH1.net
日本語でしゃべれ

285 :R774:2020/05/30(土) 19:03:00 ID:CAC6zjUW.net
地下区間にSAとかPAを造ってくれ

286 :R774:2020/05/30(土) 20:21:24.04 ID:ThpPkeG9.net
>>281
世界の高速道路の有料比率云々の議論出てくる話だから関係無いと思う。

287 :R774:2020/05/30(土) 20:36:08.92 ID:3CeHo6W+.net
>>281
高速道路の有料比率云々の議論………をしているのを「数字マン」というのであれば
俺は数字マンではない。勿論外環の建設とは直接関係ない「外環が早く開通しないかなあ」
と待ち望んでいる沿線に住む一市民ではあるが。

288 :R774:2020/05/30(土) 23:39:30.95 ID:IhfQEt4v.net
首都高怖くて乗れない… 
とはいえ下道も怖い
でも東名に乗りたい…
早くできて、おねがい外環様…

289 :R774:2020/05/30(土) 23:46:50.24 ID:+GH1cMBK.net
>>287
完全なもらい事故ですな。気の毒に。
私も貴殿の進捗状況の書き込みを楽しみにしている一人です。
いつもありがとうございます。
周りからの変な雑音は気にせず、今まで通りでやってくれると助かります。

290 :R774:2020/05/31(日) 00:38:00.21 ID:a476xS0u.net
てか本物?の方の数字マンと片割れいつの間にかいなくなったよな。
カラッキィーが止まってた頃は外環全通まで続けそうな勢いだったのに

291 :R774:2020/05/31(日) 02:07:47.74 ID:fo+/a6jD.net
年内のグリルドの再始動はあきらめた。

292 :R774:2020/05/31(日) 10:18:28.66 ID:2zHhJN4S.net
>>281
俺もあなたの書き込みは有益だと思うので、どうか気にせず続けて欲しい

293 :R774:2020/05/31(日) 10:20:26.57 ID:ADH7CBxS.net
数字マン、自分で擁護始める

294 :R774:2020/05/31(日) 11:54:15.89 ID:HEzT73q7.net
2020年5月31日(日)7時時点
・グリルド (北→南): 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 730m (前日差 +1m) 残り6246m
・みどりんぐ (南→北):3431m (前日差 +0m)残り5724m
・がるるん (南→北) :2639m (前日差 +8m)残り6460m
・組合せ南行残距離(グ+み) 12,228m
・組合せ北行残距離(カ+が) 12,706m

>>291 グリルドに再始動を諦めてもらっては困るんですが。

295 :R774:2020/05/31(日) 14:10:15.48 ID:1zgXBRqd.net
>>281
数字マンって半年前くらいに暴れてた潮流ガーとか言ってたガイジだと思うので、心配しないでください!

296 :R774:2020/05/31(日) 14:49:08 ID:qSdVxMCF.net
5月に進んだ距離
・グリルド:0m (482m→482m)
・カラッキィー:101m (629m→730m)
・みどりんぐ:118m (3313m→3431m)
・がるるん:133m (2506m→2639m)

297 :R774:2020/05/31(日) 16:47:48.45 ID:cm3WCytl.net
「第2の外環道」その構想を追う 圏央道とのあいだに1本 一部完成済み…?(乗りものニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00096792-norimono-bus_all

298 :R774:2020/05/31(日) 18:15:46 ID:s6l5wsQz.net
>>296
掘るだけで10念だね

299 :R774:2020/05/31(日) 19:52:35.80 ID:upW/4eyE.net
16号の上を高架にすれば大深度より早いだろ。

300 :R774:2020/05/31(日) 19:59:25.79 ID:xNWF65hU.net
最初はオリンピックまでにと言ってたけどこの様子じゃ、来年再来年になっても開通しないよね、、、、

301 :R774:2020/05/31(日) 20:08:21.85 ID:2rLbWPeP.net
>>299
それをやるにはまず16号の拡幅からになるから100年はかかるだろう。

302 :R774:2020/05/31(日) 22:24:24.65 ID:8/Nn7IHm.net
みどりんぐ&がるるんには中央道から北上してもらって南下に更に2台マシンが欲しかった。
5年後に大泉〜中央道開通。
6年後に中央道〜東名開通。
7年後に東名〜第三京浜開通。
段階的に便利になる過程を楽しみたかった。

303 :R774:2020/06/01(月) 00:34:14 ID:gaERL6ao.net
埋めるための土地買収が出来ずにその年月かかりそう

304 :R774:2020/06/01(月) 01:09:59 ID:ztTkEjir.net
早く終わらせるなら何台も投入すればいいかもしれないけど
シールドマシンもお高い上に再利用できないからねえ

将来の東名以南の延長考えれば中間点から南下すればとも思うけど
中間点付近にICやJCTなければシールド機を入れるための用地買収しなきゃいけないもんな

305 :R774:2020/06/01(月) 04:05:45 ID:lpRpAcKW.net
南行きって10年かけても到達出来なそうだけど、
さすがに掘削マシンも劣化しそうだよな。
取り換えながら掘るのか?

306 :R774:2020/06/01(月) 07:02:18 ID:uu4uDtoZ.net
>>305
中の人を取り替えてまだまだ頑張る

307 :R774:2020/06/01(月) 09:11:51 ID:HkinS577.net
グリルド2が出てくるのか。

308 :R774:2020/06/01(月) 14:54:55.33 ID:eEvcWxTN.net
2020年6月1日(月)7時時点
・グリルド (北→南): 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 730m (前日差 +0m) 残り6246m
・みどりんぐ (南→北):3431m (前日差 +0m)残り5724m
・がるるん (南→北) :2639m (前日差 +0m)残り6460m
・組合せ南行残距離(グ+み) 12,228m
・組合せ北行残距離(カ+が) 12,706m
昨日は日曜日で作業は休み。

309 :R774:2020/06/01(月) 18:22:17 ID:FlIr4fxb.net
チンタラしてるね

310 :R774:2020/06/01(月) 22:03:34 ID:+tIAPuAG.net
外環道東京区間

4月1日
https://i.imgur.com/9LM2RN9.jpg
6月1日
https://i.imgur.com/UuAZBdh.jpg

311 :R774:2020/06/01(月) 23:03:50.57 ID:Hl2wn6Om.net
みどりんぐいつの間にか野川とお別れして住宅地に入ってきとるな!

312 :R774:2020/06/01(月) 23:10:44 ID:nE4ladDH.net
GOAL〜〜〜5724〜〜〜みど〜〜522〜〜カラ〜〜214〜〜がる〜44〜グリ〜〜

313 :R774:2020/06/02(火) 00:56:21.59 ID:P6wLmCsX.net
4基とも同じもんだろ?
どうしたくかグリルド

314 :R774:2020/06/02(火) 01:15:09.97 ID:fASznfcO.net
もう辞めてエイトライナーでいーだろこれ

315 :R774:2020/06/02(火) 09:57:05.56 ID:+yzqBesx.net
開通は10年後だな

316 :R774:2020/06/02(火) 11:28:42.77 ID:KN96apO0.net
>>314
そのあたりは車しか需要ないよ。

317 :R774:2020/06/02(火) 11:54:58.28 ID:4UJhplh0.net
2020年6月2日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 732m (前日差 +2m) 残り6244m
・みどりんぐ (南→北):3444m (前日差 +13m)残り5711m
・がるるん (南→北) :2651m (前日差 +12m)残り6448m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,215m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,692m

318 :R774:2020/06/02(火) 17:14:05.89 ID:l6SdbekG.net
>>316
タクシーバスが減ると渋滞緩和

319 :R774:2020/06/03(水) 00:31:55.42 ID:fRwkC+pt.net
外環工事ってダンプと人員フル稼働できたら1日20mくらい掘り進められるの?

320 :R774:2020/06/03(水) 00:43:22 ID:0BYVBhxu.net
コンベアの性能からの逆算だと25m前後

321 :R774:2020/06/03(水) 01:20:01.13 ID:0qvoulJY.net
なら全然やる気ないじゃん

322 :age:2020/06/03(水) 04:40:17.93 ID:Soi68biy.net
否、これからだろ

323 :R774:2020/06/03(水) 07:16:56 ID:5Ci/RACI.net
シールドマシン外径 16.1m
掘進1mあたり土砂量 203.583?
コンベヤ輸送能力 719?/h
コンベヤ限界に達する掘進速度 (2坑で)3.53173m/h = (1本あたり)42.38m/24h
8時間稼働で14m強なので現状はフル稼働状態と考えられないこともない

一方でマシン自体の最大月進能力は公称500m
31日で割ると16.13m、22日で割れば22.7m

ところで排出土砂290万?に対してコンベア運搬は約240万?とあるので
単純計算すると1.2km分くらいはダンプ輸送する想定になってる
……本掘進まではコンベア使わない計算?

324 :R774:2020/06/03(水) 07:18:23 ID:5Ci/RACI.net
っと
文字化けは立米です

325 :R774:2020/06/03(水) 12:56:36 ID:TihAxX0Q.net
2020年6月3日(水)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 736m (前日差 +4m) 残り6240m
・みどりんぐ (南→北):3453m (前日差 +9m)残り5702m
・がるるん (南→北) :2664m (前日差 +13m)残り6435m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,206m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,675m
東名発進組はほぼ順調にすすんでいるけど大泉発進組みは停止中と進行速度がほぼ
半分でしか進んでいない。

326 :R774:2020/06/03(水) 15:45:35.63 ID:plmeiJ1Z.net
>>318
その程度のために地下鉄作るの?
そもそもそこに電車の需要ないから地下鉄作ってもガラガラだよ。
どこからどこに需要あると思ってるの?
一番の需要で二子玉川から荻窪とかだよ。

327 :R774:2020/06/03(水) 16:50:35 ID:mDfjijNh.net
>>326
乗り換えには便利でしょ?
まさか端から端までエイトライナーだけ乗ってると思ったの?

328 :R774:2020/06/03(水) 21:31:38.29 ID:kOPvIh3T.net
武蔵野線みたいなもんか
端から端まで乗る人はいないな

329 :R774:2020/06/03(水) 22:31:34.90 ID:hntmS5G7.net
練馬杉並世田谷住民
「エイトライナーあっても意味ないから」

330 :R774:2020/06/03(水) 23:45:39.28 ID:OqCYIfUl.net
>>327
論点ずらし

そりゃないよりはあった方が便利だよ
だけど、地下鉄作るほどか、ってこと

331 :R774:2020/06/04(木) 00:02:15.04 ID:zllEQ3hZ.net
>>326
>どこからどこに需要あると思ってるの?
環状道路も環状鉄道も、**な連中が思うよりは、ずっと需要があるのだよ

332 :R774:2020/06/04(木) 00:09:47.52 ID:csS97wKd.net
>>330
一番の需要で二子玉川から荻窪???

333 :R774:2020/06/04(木) 00:31:15.61 ID:zfQaU6kS.net
東京山手急行電鉄や大東京鉄道が計画されてた時代ならね
宅地化が進んでなく事業費も安かったろうし貨客両用で有用性も高かったろうからな
それら環状鉄道沿線中心の市街化都市化もあったかもしれないし恐慌と戦争で頓挫したのが残念で仕方ない

今となったら事業費が膨大で南北だけの鉄道旅客需要じゃ費用対効果予想が微妙で手を出せない
外環が地上だったらそこに一緒に整備で費用抑えられてできたかもしれんけど大深度じゃね

334 :R774:2020/06/04(木) 00:48:09.91 ID:GytdwVt2.net
都内の鉄道なんて儲かるためにやってないからね

335 :R774:2020/06/04(木) 06:49:42.43 ID:eN4JwMAZ.net
スレチもいいとこなのに電車の話だと全然出てこないあたり、
数字マン数字マン言ってる奴ってやっぱ一人しかいないんだろうなぁ。
スレチを忌避してるんじゃなくて言い負かされたのが悔しいだけ。

336 :R774:2020/06/04(木) 08:05:22 ID:nHp3P2Lx.net
数字マンさんおはようございます!

337 :R774:2020/06/04(木) 10:34:14.51 ID:Lf9PA7NO.net
>>331
そう思うなら第三セクターでやってみたら。
建設費、運営費赤字なら自治体が補填。
住民自ら反対運動起こるよ。
>>334
都内に赤字の路線なんてないよ。
今どき税金で補填する路線なんてないよ。

338 :R774:2020/06/04(木) 10:38:07.25 ID:Lf9PA7NO.net
それより目白、高田馬場あたりに住んだ方が早いよ。
副都心線沿線でも良いけど池袋、渋谷の間にでも住めばエイトライナーとか絶対いらないって思えるよ。

339 :R774:2020/06/04(木) 10:44:21.71 ID:FpJmBrqi.net
>>337
営業そのものは黒字だけど、建設含めた事業全体でみたら公的資金で下駄履かせてますよ。もちろん高速道路も。
経済が発展した後のインフラ整備はそうなるのが宿命なんでしゃーないんですが

340 :R774:2020/06/04(木) 11:12:40 ID:tgK6GMee.net
ここまで数字マンの自演

341 :R774:2020/06/04(木) 11:21:10 ID:wXtaBnrJ.net
2020年6月4日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 740m (前日差 +4m) 残り6236m
・みどりんぐ (南→北):3460m (前日差 +7m)残り5695m
・がるるん (南→北) :2677m (前日差 +13m)残り6422m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,199m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,658m
このところ がるるん が快調に進んでいるね。

342 :R774:2020/06/04(木) 16:12:00.14 ID:ujiRSfrZ.net
>>338
高速もある赤羽王子で事足りるね

343 :R774:2020/06/04(木) 17:56:56.56 ID:TDpdxEIz.net
はやい順番に開通ありな計画とかだったら良かったのに。

344 :R774:2020/06/04(木) 17:57:06.64 ID:Lf9PA7NO.net
>>339
建設費って減価償却のことだよね。
具体的に現在赤字路線ってどこですか?

345 :R774:2020/06/04(木) 18:32:34.76 ID:ujiRSfrZ.net
業界規模15.9兆円
(22位/136業界)(2018年-2019年)億円
1 JR東日本 30,020
5 東京急行電鉄 11,574
8 東武鉄道 6,175
9 西武HD 5,659
10 小田急電鉄 5,266

車業界規模69.6兆円
(3位/136業界)
自動車業界 総資産ランキング(2018 - 2019年)
1 トヨタ自動車 519,369
2 ホンダ (※) 204,191
3 日産自動車 189,523
4 スズキ (※) 34,019
5 SUBARU (※) 29,827
6 マツダ 28,710
7 いすゞ自動車 21,308
8 三菱自動車工業 20,103
9 日野自動車 13,458

346 :R774:2020/06/05(金) 00:17:37 ID:UBpQjArc.net
しかし、まだまだ先は長いな…

347 :R774:2020/06/05(金) 00:57:31.95 ID:wcjsEKo5.net
外環開通より
大江戸線が所沢まで伸びるのが早そうだな

348 :R774:2020/06/05(金) 01:03:25.31 ID:Qp/qSYWr.net
お、外環が第三京浜と繋がったな
これで第三京浜の役割も変わるし、朝渋滞発生するかも

という夢を見たんだ

349 :R774:2020/06/05(金) 11:19:18 ID:Hqnc0w4S.net
2020年6月5日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 744m (前日差 +4m) 残り6232m
・みどりんぐ (南→北):3467m (前日差 +7m)残り5688m
・がるるん (南→北) :2690m (前日差 +13m)残り6409m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,192m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,641m
何故か昨日は一昨日と同じだけすすんだ。おまけにカラッキーが進まないことも同じ。

350 :R774:2020/06/05(金) 14:56:03.15 ID:zThcB8hd.net
動いてない方、ひょっとしてストライキとか労働争議起きてんじゃないかと疑いたくなるレベル

351 :R774:2020/06/05(金) 15:00:16.87 ID:6M2fowyC.net
道路のガン
川崎世田谷杉並練馬

352 :R774:2020/06/05(金) 15:08:05.55 ID:33IvNZFG.net
グリルドの動かない理由
上り下りのトンネルがクロスする部分のため
片方マシーンの通過を待つ必要がある

353 :R774:2020/06/05(金) 15:45:42 ID:RnnuLgSP.net
さっき環八でシールドトンネルのセグメントを運んでるトレーラーを見た。
外環道のセグメントかも。

354 :R774:2020/06/05(金) 15:47:48 ID:Jk0/EwuP.net
よりによって大渋滞の環八で運んでるのか

355 :R774:2020/06/05(金) 16:17:09.86 ID:rKSTyS2V.net
>>352
>上り下りのトンネルがクロスする部分のため
数日前の地図で、確かにそうなっていましたね。
電車で駅のポイント切り換え待ち、みたいな感じ。

356 :R774:2020/06/05(金) 17:16:36.84 ID:JCZrAC65.net
いーよ待たなくて
サンキューガッツで追い付くだろ

357 :R774:2020/06/05(金) 21:02:29 ID:fPjxthRh.net
さっさと掘れや

358 :R774:2020/06/05(金) 21:10:58 ID:l3LGbnnq.net
>>357
いいのか?
力抜けよ?

359 :R774:2020/06/05(金) 21:14:57.52 ID:uQJmMCms.net
>>357
ローション忘れたけど大丈夫だよな (´・ω・`)

360 :R774:2020/06/05(金) 23:18:57 ID:a+1HKrfg.net
ぐりるどに塗ったれ

361 :R774:2020/06/05(金) 23:19:48 ID:eYRB5g1u.net
>>359
意外知られていないことだが、シールドマシンって本体とセグメントの間にローション(グリス)注入しながら掘ってるんだぜ

362 :R774:2020/06/05(金) 23:41:57.97 ID:aG4LwOu4.net
ローション使ってるのに遅いですね

363 :R774:2020/06/06(土) 00:14:47.15 ID:Ua1WDqa0.net
なんだかイヤらしいスレですねえ

364 :R774:2020/06/06(土) 04:54:54.18 ID:NeiT6fn1.net
濃厚接触してるから動けないの

365 :R774:2020/06/06(土) 07:25:50 ID:0LX07TZe.net
もうBBSピンクに引っ越せ

366 :R774:2020/06/06(土) 07:51:35.47 ID:Tk29uXgS.net
>>354
外環道が完成すればもっとスムーズに運搬出来るな

367 :R774:2020/06/06(土) 09:36:56 ID:Ua1WDqa0.net
>>366
確かに、何で皆気づかない
366さん、
ネクスコ中日本にすぐ連絡を

368 :R774:2020/06/06(土) 11:31:51.18 ID:rKVkhWo9.net
>>365
誘導たのむ

369 :R774:2020/06/06(土) 13:53:55.21 ID:wy+jKS5y.net
>>351
1964年当時の、外環建設を反対した美濃部乙吉や世田谷杉並、練馬区民の子孫らを締め上げるべき

370 :R774:2020/06/06(土) 14:14:58.46 ID:Ke2KytQY.net
2020年6月5日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 752m (前日差 +8m) 残り6224m
・みどりんぐ (南→北):3476m (前日差 +9m)残り5679m
・がるるん (南→北) :2703m (前日差 +13m)残り6396m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,183m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,620m
がるるん は順調なら1日13m進めるらしい。

371 :R774:2020/06/06(土) 14:34:58.78 ID:Ke2KytQY.net
>>352
「上り下りのトンネルがクロスする部分のため片方マシーンの通過を待つ必要がある 」

もっとらしい理由に思えるが、止まっているグリルドの相方のカラッキーはもう
グリルドの200m以上先に進んでいるのだけれど、どうしたことなのかな。
まさか兎のように昼寝してる間に亀がずっと先に行ってもまだ寝ているのかな。

372 :R774:2020/06/06(土) 14:46:01.93 ID:gy7e89YU.net
東名組は前スレでも13〜14mをコンスタントに出してて稀に15mもあった
ここにきてみどりんぐが少し控え目なのは地質断面図からみて現在地付近の局所的な砂礫層に差し掛かった可能性があり
この場合がるるんも8月頃に同様の減速が生じる可能性がある

373 :R774:2020/06/07(日) 13:03:43 ID:TQMXiT46.net
2020年6月7日(日)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 759m (前日差 +7m) 残り6217m
・みどりんぐ (南→北):3489m (前日差 +13m)残り5666m
・がるるん (南→北) :2716m (前日差 +13m)残り6383m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,170m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,600m

>>370
日付は6月5日 → 6月6日(土)

374 :R774:2020/06/07(日) 13:49:14.08 ID:A8e0NaYQ.net
グリルドは風俗通いにハマっちゃって仕事サボってるのか

375 :R774:2020/06/07(日) 14:42:12.62 ID:g56fLJQy.net
そこで掘ってるのか

376 :R774:2020/06/07(日) 14:45:54.14 ID:1Td/ne47.net
スタッフが濃厚接触?

377 :R774:2020/06/07(日) 18:04:30.40 ID:sBVx0D60.net
>>374
夜の街で陽性になったか!?

378 :R774:2020/06/07(日) 18:52:58.05 ID:O7i36jHF.net
安定の13m

379 :R774:2020/06/07(日) 22:26:29.84 ID:C7jNPMmY.net
歩いた方が速いだろ

380 :R774:2020/06/08(月) 05:11:26.57 ID:zsZJ6iDh.net
【C3】東京外環自動車道 夜間通行止め及び美女木JCT夜間閉鎖のお知らせ
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2020/0515/00003576.html

実施日:
6月8日(月)【1夜間】
夜23時〜翌朝4時
予備日:
令和2年6月9日(火)〜11日(木)
各日夜23時〜翌朝4時


実施日:
6月15日(月)【1夜間】
(1)夜23時〜翌朝4時
(2)、(3)夜20時〜翌朝5時
予備日:
令和2年6月16日(火)〜18日(木)
(1)各日夜23時〜翌朝4時
(2)、(3)各日夜20時〜翌朝5時

381 :R774:2020/06/08(月) 06:59:22.04 ID:6wQvEHfK.net
平日止めるんですねぇ

鉄道だと土日祝日にry

382 :R774:2020/06/08(月) 09:30:38.85 ID:ywMWa1QJ.net
>>371
カラッキーが大泉通り辺りにたどり着くまで待つんじゃ無い?

383 :R774:2020/06/08(月) 11:16:39.05 ID:2TmGuem7.net
ちょっと見ないうちにやたらピンクなスレになりましたね
これじゃあ外環道じゃなくて外道じゃないですか(ドヤヤアッ

384 :R774:2020/06/08(月) 12:23:11.90 ID:TeLyyrk8.net
待つより先に逝っちゃった方がいいよ
どうせすぐビンビンに元気になるし

385 :R774:2020/06/08(月) 14:48:20 ID:xi15nEpU.net
2020年6月8日(月)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 759m (前日差 +0m) 残り6217m
・みどりんぐ (南→北):3489m (前日差 +0m)残り5666m
・がるるん (南→北) :2716m (前日差 +0m)残り6383m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,170m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,600m
昨日は日曜日で休工。

386 :R774:2020/06/08(月) 20:50:39.71 ID:4sV8aVR8.net
南行はみどりんぐしか動いてないけど、もうすくで11km台突入だな。四天王最弱のグリルドがいるのに凄い。

387 :R774:2020/06/09(火) 00:10:24.98 ID:RE3Zsrdd.net
GOAL〜〜〜5666〜〜〜みど〜〜551〜〜カラ〜〜166〜〜がる〜〜121〜〜グリ〜

388 :R774:2020/06/09(火) 06:55:56.85 ID:1MAIxrwx.net
もうすぐ11kmっていっても、決まった地点がゴールなんだから、併せた距離はあまり意味ないのでは?

389 :R774:2020/06/09(火) 11:19:40 ID:Tq/ffWwt.net
2020年6月9日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 767m (前日差 +8m) 残り6209m
・みどりんぐ (南→北):3499m (前日差 +10m)残り5656m
・がるるん (南→北) :2725m (前日差 +9m)残り6374m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,160m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,583m

390 :R774:2020/06/09(火) 11:41:05.50 ID:qzINTtR3.net
11q突入した人は川崎世田谷杉並練馬のごと突入貫通してクレメンス

391 :R774:2020/06/09(火) 15:01:02.74 ID:B7XC9Brw.net
11kmなんか普通1時間もあればジョギングで走れちゃうのに。一体何年かかるのさ。

392 :R774:2020/06/09(火) 15:52:55 ID:oK57u3D8.net
今月中にがるるんがカラッキィを逆転するかと思いきやカラッキィが頑張ってる!

393 :R774:2020/06/09(火) 18:06:17.77 ID:l8BJViCF.net
そもそも川崎世田谷杉並練馬なんて
後の祭りだけどね

394 :R774:2020/06/09(火) 19:19:28.34 ID:8UY/gnmq.net
>>393
そこ全部地下でいーけどな

395 :R774:2020/06/09(火) 22:40:15.27 ID:8UY/gnmq.net
山の手トンネルみたいにね

396 :R774:2020/06/10(水) 11:26:10.69 ID:Cx+AkrIE.net
山手トンネル走ったけど怖いな。
狭いし皆スピードを出すし、アップダウンが大きい。

397 :R774:2020/06/10(水) 11:31:21.01 ID:TKEFK+Z9.net
>>396
ずっとトンネルという条件なら
北西線や北線が走りやすい
基地害走りする奴は徘徊してるパトに捕まる
今作ってるトンネルがあんな感じなら良い

398 :R774:2020/06/10(水) 11:39:01 ID:IdvKySCj.net
都内の外環だから山手トンネル見たいに走り憎いのは確かだね練馬杉並世田谷川崎の地下だしねトイレもないねスマホも弄れないね通話もできないね

399 :R774:2020/06/10(水) 12:13:29.28 ID:0l+nfO4t.net
3スレほど遡って8月8日以来のデータをこねくり回してきた

実日数[D/W] 307(休工期を除くと280日)
稼働日数(進捗のあった日数)[d/w] 218 ※4本計で1mしか動いていない日は非稼働とみなす

グリルド…………進行354m 0.023%/d 残4005d 本掘進前のため評価せず
カラッキィー……進行629m 0.041%/d 残2152d 〃
みどりんぐ………進行1754m 0.088%/d=141.4W →令和5年2月頃完掘のペース
がるるん…………進行809m 0.041%/d=345.5W →同令和9年1月頃

400 :R774:2020/06/10(水) 12:17:54.62 ID:0l+nfO4t.net
途中の計算が一部消えてる上に変な等号残ったけどまあいいや

401 :R774:2020/06/10(水) 14:57:18 ID:h6kO2u5Z.net
2020年6月10日(水)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 775m (前日差 +8m) 残り6201m
・みどりんぐ (南→北):3510m (前日差 +11m)残り5645m
・がるるん (南→北) :2729m (前日差 +4m)残り6370m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,149m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,571m

>>399 さん 古いデータお持ちとは!!。私には昨年9月以降のデータしかありません。

402 :R774:2020/06/10(水) 15:01:50 ID:Lek3P8ef.net
都内なんてもう穴空きまくって
ガバガバでドライヴしてもエクスタシーを感じないだろね

403 :R774:2020/06/10(水) 21:40:22.15 ID:KgYKMcWr.net
>>396
山手トンネルって、怖いというより、飽きる
ずーっと風景が変わらないから。
外環が開通しても、オレはおそらく同じ感想を持つと思う。
同じ長いトンネルでも、関越トンネルはそこそこスピード
出せるからまだいいんだけど

404 :R774:2020/06/10(水) 22:17:03.82 ID:F7LL8K7X.net
埼玉は光を浴び
千葉と都内は真っ黒だね

405 :R774:2020/06/10(水) 22:20:09.72 ID:tdAMswn8.net
速度とか一切関係なく長大トンネルはただ単に飽きる

406 :R774:2020/06/11(木) 00:06:39.61 ID:P3SN8UEh.net
山手トンネルって夏場の温度はいったいどのくらいになってるんだろう
バイクで走ったらあまりに暑すぎて地上の方がまだマシだった
もしかして外環道トンネルもそうなっちゃう?

407 :R774:2020/06/11(木) 00:35:20.14 ID:wLtjGXZg.net
バイクで暑いならエアコンしない車はもっと暑いだろ

408 :R774:2020/06/11(木) 06:53:33 ID:HPkrl0vD.net
トンネルは飽きるとか言ってる奴は普段脇見運転してるのか?
恐ろしい

409 :R774:2020/06/11(木) 07:20:52 ID:oggzL5Kh.net
>>408
景色は前見ながら運転してもある程度見えるし楽しめると思うが…
飽きるというのはわかるよ

410 :R774:2020/06/11(木) 07:53:32.72 ID:oVNtyjUL.net
脇見が正しいわけでは無いけど前方一点集中は睡魔を誘発するからねぇ。
高速特に景色が単調な長大トンネルだと余計にね。

411 :R774:2020/06/11(木) 07:55:16.35 ID:ACAhBfZb.net
>>403
外環はトンネル部分も80Km‖h制限な気がする

412 :R774:2020/06/11(木) 08:15:01 ID:/9vizgI7.net
山手トンネルは2車線で外環の大泉JCT〜東名JCTは3車線だからな
単調なのは変わりないだろうけど圧迫感はだいぶ違うだろうな

413 :R774:2020/06/11(木) 11:43:03.88 ID:0WfoslRp.net
2020年6月11日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 781m (前日差 +6m) 残り6195m
・みどりんぐ (南→北):3524m (前日差 +14m)残り5631m
・がるるん (南→北) :2732m (前日差 +3m)残り6367m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,135m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,562m
がるるんは予定の30%を掘り終えた。

414 :R774:2020/06/11(木) 13:27:38.61 ID:gY3xmYfp.net
外環と首都高比べてもね

415 :R774:2020/06/11(木) 14:08:39 ID:B+t0k1JQ.net
>>408>>410
脇見が正しい訳ではないが、JAFか何かの調査で広範囲に物をみてる人の方が事故率が少ないとの検証がある。

確か、動画か何かで見たけど、広範囲に目を向けることで周辺の車の動きを把握できるし、危険予知に有効だと。高速だと
そんなに見ることもないかも知れないが、余裕の運転をしてる人程、覆面とかにもすぐ気付く。

416 :R774:2020/06/11(木) 14:30:40.49 ID:gY3xmYfp.net
だから北海道が一番事故が多いんだね

417 :R774:2020/06/11(木) 14:48:40.89 ID:xA122BVh.net
>>415
気を配るって奴だな。
背景として流れてく情報を処理する能力ってかなり個人差があって、運転以外でも結果に差が付くよね。

418 :R774:2020/06/11(木) 15:53:40 ID:HGdMa0sg.net
うちの嫁、目の前の商品に夢中になる余り、移動する時に人の往来に目もくれずカートを突き出すことが度々あって、都度注意してもなかなか直らんのだよな

ペーパードライバーだが、乗せちゃいかんと思うようになったわ

419 :R774:2020/06/11(木) 16:00:01 ID:B0Uwwp3/.net
>>408
釣り乙

420 :R774:2020/06/11(木) 19:57:23.52 ID:gY3xmYfp.net
たすかに前しか見てなかった横から来るら子供殺しちゃうからね

421 :R774:2020/06/12(金) 05:27:41 ID:fvPGghbd.net
>>415
それもキョロキョロするんじゃなくて、前を向いた状態で物理的な視野全てに入るものを把握するのよね
周辺視とか周辺視野とか言って、飛行機のパイロットには大事な能力だとか

422 :R774:2020/06/12(金) 06:35:05.40 ID:WyJUUb23.net
>>421
視野内のものを把握するという行動はトンネルだろうが露天だろうが変わらないので、
トンネルは飽きると言ってる奴は把握ではなくやっぱ景色を楽しみたいんじゃないかね。
本人にそんなつもりはなくても、無意識に脇見してるとトンネルで飽きるという感覚も生まれるだろう。

423 :R774:2020/06/12(金) 17:22:43.55 ID:NPToDO6z.net
どうやら順調に進んでいるらしいみどりんぐの実績からすると、1日の掘進速度は10±3mというところかね
それだと1ヶ月で約200〜250m、年間2.5〜3kmくらい進めそう
で、みどりんぐがあと2年、ほかの子もあと3年で掘り終えてくれないかねぇ

424 :R774:2020/06/12(金) 21:59:22.47 ID:N1etSMiH.net
2020年6月12日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 789m (前日差 +8m) 残り6187m
・みどりんぐ (南→北):3539m (前日差 +15m)残り5616m
・がるるん (南→北) :2735m (前日差 +3m)残り6364m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,120m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,551m

425 :R774:2020/06/12(金) 22:03:51.65 ID:guOpWMUQ.net
15mきたー

426 :R774:2020/06/12(金) 22:23:09 ID:POcwi5KB.net
>>406
車の車外温表示は37℃とかやな

427 :R774:2020/06/12(金) 23:16:20.23 ID:ZtIr4/Ur.net
日進最長タイか。
地質安定してるなら、がるるんがペース上がらないのは何でだろ?

428 :R774:2020/06/12(金) 23:24:29.41 ID:+upR7OHc.net
グリルド「コロナ終息したら本気出す」

429 :R774:2020/06/12(金) 23:50:21 ID:+iNU0VTM.net
勘八の荻窪なんて暑くて濡れて勝手に雨降るじゃん

430 :R774:2020/06/12(金) 23:50:42 ID:9ZPxlhFm.net
働いたら負けかなって思ってる/グリルド

431 :R774:2020/06/13(土) 00:15:34.93 ID:GyodCtZc.net
グリルド「お前らと一緒にするな」

432 :R774:2020/06/13(土) 03:57:32.88 ID:BU8jrCBm.net
>>409
飽きるって表現が、アレな人には危険運転に聞こえるんだろうから、
「風景が単調で注意力の低下につながる」って表現に換えれば済む話だよな?

433 :R774:2020/06/13(土) 06:33:45 ID:fCkZ6Onq.net
>>423
順調なのから開通するんなら良いけどね。

434 :R774:2020/06/13(土) 08:33:03.20 ID:lNFY5STq.net
>>432
アレな人…
いい表現だ
つーか、コーヒー噴きそうになったよww

435 :R774:2020/06/13(土) 08:46:12.63 ID:E9NZ8dVQ.net
>>426
トンネル事故で歩いて避難になったら地獄やん。
避難用通路は涼しいのかな。

436 :R774:2020/06/13(土) 09:37:44.34 ID:o5pqwov8.net
さすがに路盤貫通して熱は伝わらないだろうし、涼しいのでは。

437 :R774:2020/06/13(土) 11:37:30.89 ID:V2alJ1eT.net
ttps://trafficnews.jp/post/77772
――山手トンネル内部の気温は最大で何度くらいになるのでしょうか?
 外気温の状況にもよりますが、たとえば35度を超える猛暑日には、
トンネル内で40℃を超える温度も計測されています。

438 :R774:2020/06/13(土) 13:16:51 ID:SOEaEddi.net
環八渋滞で雨降るから環八のが暑いじゃん

439 :R774:2020/06/13(土) 13:38:26 ID:DlE0EMJJ.net
外環も霧発生させんのかな

440 :R774:2020/06/13(土) 13:40:14 ID:59G2rSqy.net
2020年6月13日(土)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 799m (前日差 +10m) 残り6177m
・みどりんぐ (南→北):3553m (前日差 +14m)残り5602m
・がるるん (南→北) :2740m (前日差 +5m)残り6359m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,106m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,536m
先々週はがるるんが快調で、先週はみどりんぐが快調。それにしてもグリルド は
どうしたの?。。もうじき半年になるのに動く気配なし。

441 :R774:2020/06/13(土) 14:34:46 ID:zIuuuoV7.net
>>426
山手トンネルをバイクで走る時の真の地獄は真冬だよ
冬装備で突入すると、トンネル内は30度近くになってるから冬場なのに灼熱地獄。
大汗かいて、下界に出ると冷えて凍える。

442 :R774:2020/06/13(土) 14:54:48 ID:SHh7onr5.net
>>432
脇見指摘されて言い訳なんてアレな人種もいたもんだな

443 :R774:2020/06/13(土) 16:00:31.18 ID:oiIm+vNe.net
カラッキーが10っも進んでる!

444 :R774:2020/06/13(土) 19:27:32 ID:kBTRR97Y.net
外環の地下区間には、SAとかPAは出来ないの?

445 :R774:2020/06/13(土) 22:42:57.73 ID:firBL79D.net
S5乗ってる人は美女木JCTで外環に乗り換えた方が東名早いのか?

446 :R774:2020/06/14(日) 11:08:49.60 ID:fAzOsCak.net
シールドって一度動き始めたら24時間ぶっ続けで掘るもんかと思ってた。
もしぶっ続けで掘り続けたら1日に掘り進める距離は3倍、
一週間に掘り進める距離は今の4倍も行けるんかな。
それならオリンピック間に合ってた??

447 :R774:2020/06/14(日) 11:32:01 ID:B/+Js3Hl.net
2020年6月14日(日)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 801m (前日差 +2m) 残り6175m
・みどりんぐ (南→北):3553m (前日差 +0m)残り5602m
・がるるん (南→北) :2740m (前日差 +0m)残り6359m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,106m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,534m
昨日は土曜日だったがカラッキーだけが2m進んだ。

448 :R774:2020/06/14(日) 11:40:46.10 ID:+Eq+dn/k.net
>>446
掘削以前に買収とかゆっくりしてたし、準備工事も大して飛ばしてなかったからどっちにしろ間に合わないと思う。
最初から全工程全力で進めてたら間に合ってただろうけど、そこまでの緊急性は無いし

449 :R774:2020/06/14(日) 14:05:39.72 ID:72ZYEBpf.net
外環のPA SAって新倉がSAになって、埼玉東線接続部にPAが新設
って流れで進んでいる はず

これ以上追加するなら東名以南なんじゃね?

450 :R774:2020/06/14(日) 15:13:39 ID:iqmAdvm7.net
いやいや
掘ってるんだったらもっと掘って
トイレ作れよ

451 :R774:2020/06/14(日) 15:50:06.82 ID:5a5D7mf9.net
外環に作る前にまず首都高の合流が鬼のように短いPAを何とかして欲しい。

452 :R774:2020/06/14(日) 16:19:33.25 ID:01za4nZ9.net
管轄違うのに何言ってんだこいつ?

453 :R774:2020/06/14(日) 19:46:59 ID:PxYsomuX.net
だから今外環掘ってるんだろ?
大目に掘って掘って所沢までトイレ作っちゃえよあと20年かかるけど

454 :R774:2020/06/14(日) 23:30:40.89 ID:7Sr10X7O.net
地下40mにPAつくれるならそれはもはや
ジオフロントだな

455 :R774:2020/06/14(日) 23:50:53 ID:oOE9lgT9.net
地下に外環作るのが間違いなんだよ

456 :R774:2020/06/15(月) 00:05:29.40 ID:N1uYr9RB.net
地上だと永遠にグリる

457 :R774:2020/06/15(月) 01:27:04.08 ID:9lPlvQIW.net
男は黙ってペットボトル

458 :R774:2020/06/15(月) 05:51:38.96 ID:Y/LSMR2m.net
>>457
やめて

459 :R774:2020/06/15(月) 06:12:23.42 ID:UlaMX8sx.net
>>457
家で捨てるか自分で飲むかしろよ
無責任に捨てるな

460 :R774:2020/06/15(月) 10:22:47.02 ID:ysBTHY3E.net
外環のPA SAを地下部分に作るのは現実的ではないと思う。でも10km以上の区間に生理的な
要求に対応できる施設が全く無いというのは大変なことだと思う。
ほぼ中間地点に中央道とのJCTのための土地が確保されているから、このエリアの地上部分に
必要な設備を作ってランプからの接続を可能とすればどうだろうか。

461 :R774:2020/06/15(月) 10:36:50 ID:LjLfcz6L.net
うんこ漏れそうなときは路肩走っても許される

462 :R774:2020/06/15(月) 10:39:22 ID:pzpk/Lc6.net
そんなこと許されませんよ
馬鹿なこと言ってはいけませんよ

463 :R774:2020/06/15(月) 10:58:58.09 ID:Ov07RP4l.net
大泉から5号に行ってたクルマが4号に流れる訳でしょ 中央道jct.の手前は渋滞必至
自分は東八ic.で降りるけどその手前まで渋滞だと最悪だな 三芳でトイレ必至

464 :R774:2020/06/15(月) 11:53:17 ID:604H1lzx.net
八王子、海老名、西新宿、大橋のjct渋滞を見るに、開通後どれくらい渋滞するのか恐怖でしかないわ
特に朝の内回り中央jctはやばそう

465 :R774:2020/06/15(月) 12:25:52.88 ID:lRuk8L8k.net
>>463
中央道JCTと東八ICは構造が一緒じゃね?

ジャンクション内でインターの分岐だったような。

466 :R774:2020/06/15(月) 12:35:05.82 ID:ysBTHY3E.net
2020年6月15日(月)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 801m (前日差 +0m) 残り6175m
・みどりんぐ (南→北):3553m (前日差 +0m)残り5602m
・がるるん (南→北) :2740m (前日差 +0m)残り6359m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,106m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,534m
昨日(日曜日)は進捗なし。

467 :R774:2020/06/15(月) 13:38:22.62 ID:RpYHjjl1.net
GOAL〜〜〜5602〜〜〜みど〜〜573〜〜カラ〜〜184〜〜がる〜〜145〜〜グリ〜

468 :R774:2020/06/15(月) 15:01:35.25 ID:aoDiTjBr.net
PA SA作れってのは
電車通勤で池袋ー大崎をわざわざトイレ付きって理由で湘南新宿ラインに乗ってる
俺の心境みたいなもんかw

469 :R774:2020/06/15(月) 15:22:56 ID:qjhTFawz.net
トイレのみのPA作るのですら無理だろ
大深度への上下水維持整備だけを考えて見てもアホみたいなコスト掛かる訳で
海ほたるみたいに観光地化出来て維持コストがペイ出来ない時点でSAPA設置は無いな

470 :R774:2020/06/15(月) 15:31:25 ID:oILvQJVk.net
和光SAの方が現実的だな
https://trafficnews.jp/post/93126

471 :R774:2020/06/15(月) 16:19:20.57 ID:SFyegxd7.net
外環混む分、環八の交通量減るならそれはそれで良い

472 :R774:2020/06/15(月) 16:21:09.56 ID:J708UkZ5.net
でもどーせ渋滞じゃん乗ってる子供達も奥さんもトイレにはうるさいからね

473 :R774:2020/06/15(月) 17:45:52.88 ID:yFG1HYZu.net
グリルドが長期で自粛してる理由って何なんだろ。
アンタッチャブル柴田みたいなもんか。

474 :R774:2020/06/15(月) 17:53:58.81 ID:KXnghNR/.net
あんま意識したこと無かったけど首都高3号4号起点から、港北PA石川PAまで下りに関しては一切休憩施設ないのな
それぞれ30〜40kmある上に渋滞もそれなりにするのにね

475 :R774:2020/06/15(月) 20:42:42.14 ID:gd0ukGUi.net
>>461
>>462
許されるのは、路肩でうんこする位だよな?

476 :R774:2020/06/15(月) 20:43:33.93 ID:gd0ukGUi.net
>>463
和光でトイレ行ってUターンじゃね?

477 :R774:2020/06/15(月) 21:31:58.27 ID:te9yJmlA.net
…………であるからして
千葉と都内がトイレ作らないから
和光でトイレ渋滞が発生するようになりますなりました。

478 :R774:2020/06/15(月) 21:45:58.63 ID:KZIjzAhW.net
>>477
朝から和光でトイレ渋滞になります。
オレの番、やっとだ

479 :R774:2020/06/15(月) 22:10:11.89 ID:te9yJmlA.net
便乗で首都高のトイレ近辺真っ赤っかも辞めてね

480 :R774:2020/06/15(月) 22:43:15 ID:+tMsWQ5J.net
>>474
用賀で降りてコンビニ駆け込め。

481 :R774:2020/06/16(火) 02:45:36.90 ID:gUE5e5lS.net
トイレ近辺真っ赤って、ド派手な痔かと思ったぞ

482 :R774:2020/06/16(火) 05:58:06.40 ID:7lREf4sS.net
ただ掘ればいんじゃないよ
トイレ作れよ

483 :R774:2020/06/16(火) 07:46:09.33 ID:SHwdKdCw.net
>>482
路肩に溝掘って水流して簡易トイレにするので、流れゆく車列を眺めながら快便を堪能してください

484 :R774:2020/06/16(火) 12:31:06 ID:UKjzp78v.net
都内にPA作るとしたら浮島みたいにJCTに便乗して地上じゃね?

485 :R774:2020/06/16(火) 15:44:51.46 ID:+zYbMpnb.net
>>474
東名だと東京料金所こえてすぐの所にトイレなかったかな?

486 :R774:2020/06/16(火) 15:52:41.86 ID:K0oh7oDi.net
>>485
>東京料金所こえてすぐの所
料金所バス停にトイレあるよね

487 :R774:2020/06/16(火) 16:12:00.27 ID:K4Uh2C7V.net
普通に千葉にトイレないからおかしいと思ったんだよね

488 :R774:2020/06/16(火) 19:26:48 ID:JHMVVnnU.net
2020年6月16日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 810m (前日差 +9m) 残り6166m
・みどりんぐ (南→北):3566m (前日差 +13m)残り5589m
・がるるん (南→北) :2751m (前日差 +11m)残り6348m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,093m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,514m

489 :R774:2020/06/17(水) 11:59:27.27 ID:c7QoGLsF.net
2020年6月17日(水)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 813m (前日差 +3m) 残り6163m
・みどりんぐ (南→北):3579m (前日差 +13m)残り5576m
・がるるん (南→北) :2760m (前日差 +9m) 残り6339m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,080m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,502m

490 :R774:2020/06/17(水) 14:43:24 ID:cca0TO8/.net
もうグリルドくず鉄屋に売っちゃえよ

491 :R774:2020/06/17(水) 18:58:50.51 ID:NlHDx4qh.net
みどりんぐが尻拭いしてるからまだ大丈夫。

492 :R774:2020/06/17(水) 23:32:17 ID:Hjjlsi3Z.net
絶対渋滞する外環に和光しか
トイレ休憩所がないのが間違いなんだよ
これで平常運転しろって
ハンズフリーでも判断力鈍くて嫌いな上司の電話出れないよ

493 :R774:2020/06/18(木) 00:36:19 ID:8TIKSKeK.net
しらんがな

494 :R774:2020/06/18(木) 01:00:01.58 ID:Cy1jHRp0.net
浮島まで全通した暁にはオムツも辞さない所存

495 :R774:2020/06/18(木) 01:41:17 ID:gHtpmKvV.net
ETC2.0で同一インターの入出30分以内セーフにして隣接地に駐車場付きのコンビニ誘致すりゃPA要らないんじゃね

496 :R774:2020/06/18(木) 02:35:27.94 ID:pJn2Aw40.net
まだ2.0にしてないです

497 :R774:2020/06/18(木) 08:01:18 ID:2mPQuZ6M.net
>>495
ノーカウントの一時退出の実証実験ってやってなかったっけ?

498 :R774:2020/06/18(木) 11:52:47 ID:qsH+RVH9.net
https://youtu.be/1UdbIBlNlMs

499 :R774:2020/06/18(木) 12:43:00.48 ID:6KwVdUMr.net
>>495
そんな感じで付加価値をつけないと誰も導入しないETC2.0っていったい何なんだろう。

500 :R774:2020/06/18(木) 14:19:31 ID:+uh4xc2h.net
しかもこれ1.0でもできることなのにな

501 :R774:2020/06/18(木) 16:02:49.59 ID:j1PbZQ/l.net
ってことはまだ1.0でよーござんすね
2.0の意味が解らないね

502 :R774:2020/06/18(木) 16:12:57 ID:h6uDhZX8.net
2020年6月18日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 821m (前日差 +8m) 残り6155m
・みどりんぐ (南→北):3590m (前日差 +11m)残り5565m
・がるるん (南→北) :2773m (前日差 +13m) 残り6326m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,069m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,481m

503 :R774:2020/06/18(木) 23:00:06.04 ID:OjPUJZy/.net
普通に新車乗り継いでれば知らん間に2.0になってる
クラシックカー好きなら知らんけど

504 :R774:2020/06/18(木) 23:21:04.56 ID:pz8y5dEo.net
>>490
なんかもう十分説明責任発生しそうな位
動いてないな
まあ今の政治はあれだから説明責任なんて無いのかも知れないけどさ

505 :R774:2020/06/19(金) 00:14:22.73 ID:2V+raJlc.net
1.0使ってる人のがまだ多いんだね

506 :R774:2020/06/19(金) 00:56:05.10 ID:JDViIEUu.net
自分のETCが1.0か2.0かわからない件

507 :R774:2020/06/19(金) 02:18:04.95 ID:NqhmHssM.net
>>506
そういう人は大抵1.0
2.0は余計に導入費用が掛かる

508 :R774:2020/06/19(金) 04:59:52.78 ID:5znomjtP.net
っで
2.0のメリットは?

509 :R774:2020/06/19(金) 06:20:29.42 ID:inMh5vtx.net
役人の天下りポストが確保できる

510 :R774:2020/06/19(金) 08:40:40.81 ID:2V1/14bM.net
>>492
外環八潮PAは2020年度に出来るらしいですが、道の駅いちかわに、わざわざ降りるよりも千葉区間にトイレでも有れば良いね。
東京区間の地下にも必要

511 :R774:2020/06/19(金) 09:50:33.28 ID:IoVU5aT1.net
>>508
圏央道は2.0のみ割引される事くらい

512 :R774:2020/06/19(金) 11:46:06.44 ID:uNBg1u9w.net
2020年6月19日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 824m (前日差 +3m) 残り6152m
・みどりんぐ (南→北):3603m (前日差 +13m)残り5552m
・がるるん (南→北) :2784m (前日差 +11m) 残り6315m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,056m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,467m

513 :R774:2020/06/19(金) 13:50:06.16 ID:hcTWs1t5.net
みどりんぐ と がるるん の微妙な進歩の差ってなんだろう?
発掘現場責任者の攻め具合?

514 :R774:2020/06/19(金) 15:33:35.86 ID:RNVXYOvH.net
進捗な

515 :R774:2020/06/19(金) 15:44:34.07 ID:qaFoQ0ak.net
進歩w

516 :R774:2020/06/19(金) 15:46:50.73 ID:L2yNkCeR.net
あと掘削な

517 :R774:2020/06/19(金) 17:18:58.50 ID:MMVFZ5Yi.net
間違ってばかり
ちょーうけるw

518 :R774:2020/06/19(金) 18:00:09.95 ID:rxrx/PVG.net
揚げ足とりの怠け者

519 :R774:2020/06/19(金) 18:17:15.92 ID:hcTWs1t5.net
いじってくれてありがとう。
今日は予測変換の調子が悪いわ。

520 :R774:2020/06/19(金) 19:09:36.35 ID:UqGOcZi8.net
おいどんはまだ1.0でよさそうだすね

521 :R774:2020/06/20(土) 00:11:38.38 ID:y2//aUCn.net
漏れそうな時に非常口表示の扉に駆け込む人の絵を見ると、トイレに駆け込む人にしか見えないよね

522 :R774:2020/06/20(土) 06:41:27.63 ID:5AXf34El.net
「しん」と入力して「進歩」が出てきてしまったという言い訳はまぁわかる
しかし「発掘」まで予測変換のせいにするのは厳しいだろ

523 :R774:2020/06/20(土) 07:19:39.40 ID:3bBZ0jjr.net
しんて入力して東海道新幹線て予測してくれるように、くで発掘て予測する場合もあるよ。

524 :R774:2020/06/20(土) 10:31:22.15 ID:eKfpvJ0m.net
2020年6月20日(土)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 824m (前日差 +0m) 残り6152m
・みどりんぐ (南→北):3616m (前日差 +13m)残り5539m
・がるるん (南→北) :2791m (前日差 +7m) 残り6308m

525 :R774:2020/06/20(土) 10:36:23.88 ID:X42ieCBm.net
新宿ってでるな

526 :R774:2020/06/20(土) 11:44:21 ID:37miqEVI.net
>>523 何ていう日本語入力ソフトウェアを使っているのか教えてくれ

527 :R774:2020/06/20(土) 12:47:18.72 ID:pl9bTMch.net
まだZ3が現役で使えるくらい
ジャップは嘘つき

528 :R774:2020/06/21(日) 11:12:24.11 ID:zKwTbXIl.net
2020年6月21日(日)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 827m (前日差 +3m) 残り6149m
・みどりんぐ (南→北):3629m (前日差 +13m)残り5526m
・がるるん (南→北) :2791m (前日差 +0m) 残り6308m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,030m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,457m

529 :R774:2020/06/21(日) 14:20:11 ID:dVH68tTw.net
【速報】添削マン現る

530 :R774:2020/06/21(日) 14:32:47 ID:EQvU5IrE.net
それより掘削マンはよ

531 :R774:2020/06/21(日) 15:54:25.66 ID:e7Uu+HlB.net
恥の上塗り痛々しい

532 :R774:2020/06/22(月) 02:42:08.36 ID:hSoJjLFY.net
添削マン、数字マンはいいから掘削マンは〜

533 :R774:2020/06/22(月) 08:59:45 ID:oSNqrjv1.net
グリルドは予定通りなのか。

534 :R774:2020/06/22(月) 12:57:24.14 ID:PjQPUByO.net
2020年6月22日(月)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 827m (前日差 +0m) 残り6149m
・みどりんぐ (南→北):3629m (前日差 +0m)残り5526m
・がるるん (南→北) :2791m (前日差 +0m) 残り6308m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,030m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,457m

535 :R774:2020/06/22(月) 17:34:45.68 ID:VNmYPtHo.net
GOAL〜〜〜5526〜〜〜みど〜〜623〜〜カラ〜〜159〜〜がる〜〜196〜〜グリ〜

536 :R774:2020/06/23(火) 14:53:38 ID:147WASQo.net
2020年6月23日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 832m (前日差 +5m) 残り6144m
・みどりんぐ (南→北):3641m (前日差 +12m)残り5514m
・がるるん (南→北) :2798m (前日差 +7m) 残り6301m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,018m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,445m

537 :R774:2020/06/23(火) 18:28:14.01 ID:J6C1zejR.net
グリルドコロナ感染かよ

538 :R774:2020/06/24(水) 00:54:51.70 ID:ERJ28GsG.net
グリルドは最後に動いたのいつ?

539 :R774:2020/06/24(水) 06:45:17.18 ID:7K3XYd4i.net
>>538
今年はまだ1ミリも動いてないよ

540 :R774:2020/06/24(水) 07:05:33.12 ID:eSFsgXZK.net
彫り終わるのが2030年近辺だから
立派なアートになるね

541 :R774:2020/06/24(水) 09:30:16.90 ID:hzYcU4nm.net
グリルドは昨年12月24日に2m掘削して以来25日から掘削を自粛しています。
まさに本日まで半年間の完全自粛中で,いつ自粛解除されるか不明です。

542 :R774:2020/06/24(水) 09:43:51.79 ID:ERJ28GsG.net
>>539
>>541
なんとずっと冬眠中ですか。

543 :R774:2020/06/24(水) 10:33:19 ID:cwD56eP/.net
自粛って何に気を使って自粛? 
この工事は日本国の全てに優先して実行するべき国家の大事業だ
疎外するものは何人に限らず始末するべき

544 :R774:2020/06/24(水) 11:07:05 ID:7mLh/scv.net
>>543
グリルド「543ヲシマツシマス」

545 :R774:2020/06/24(水) 11:35:04 ID:hzYcU4nm.net
2020年6月24日(水)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 837m (前日差 +5m) 残り6139m
・みどりんぐ (南→北):3654m (前日差 +13m)残り5501m
・がるるん (南→北) :2806m (前日差 +8m) 残り6293m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 12,005m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,432m
グリルドよ 県境越えの移動も自粛要請は解除されたのだし、
シールド設備の構築を速やかに終わらせて、掘進再開を皆望んでいるぞ。

546 :R774:2020/06/24(水) 13:33:00.67 ID:eSFsgXZK.net
そして都内の外環貫通したら
大泉→三郷南が補修工事に入ります


547 :R774:2020/06/24(水) 21:11:12.43 ID:7WWxUBAw.net
カラッキーがある程度掘削してからじゃないと動けないのだろうけど、やっぱり青梅街道ic付近の用地取得が進んでないことも影響してるのだろうか。
東名jct、中央jct、大泉jct付近の工事の進捗具合も気になるところ。

548 :R774:2020/06/24(水) 22:16:34 ID:Wn+mRrAj.net
単純に壊れたんとちゃう

549 :R774:2020/06/24(水) 23:36:31.88 ID:GIN9yZnW.net
腐ってるな川崎世田谷杉並練馬環八近辺

550 :R774:2020/06/25(木) 00:27:28.32 ID:sySZPYTW.net
故障かもな

551 :R774:2020/06/25(木) 01:05:27.06 ID:5qpjSMP2.net
そんな簡単に壊れるもので道路作ってもね道路もすぐ壊れちゃうね

552 :R774:2020/06/25(木) 03:02:10.17 ID:kDBe5bc/.net
開発の過程で安全性や耐久性のテストもして、ある程度の基準をクリアしているだろうから、そんな簡単に壊れる代物ではないと思う。仮に故障したとしても、500mぐらいしか進んでないから、すぐに取り出して修理できるはずだし。

553 :R774:2020/06/25(木) 04:45:02.18 ID:vGs/hjz3.net
今年ももう半年終わりだけどね

554 :R774:2020/06/25(木) 06:54:13 ID:hINVz5UW.net
シールドマシンってそんな簡単に取り出せるの?

555 :R774:2020/06/25(木) 10:22:15.06 ID:wKMFe3h6.net
用地取得が問題なら最初からド高いシールドマシンを発注して掘削始めないと思うけど。。。
用地が問題ならカラッキーも同じでは?

556 :R774:2020/06/25(木) 11:51:29.65 ID:6yfCMGpu.net
2020年6月25日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 842m (前日差 +5m) 残り6134m
・みどりんぐ (南→北):3667m (前日差 +13m)残り5488m
・がるるん (南→北) :2815m (前日差 +9m) 残り6284m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,992m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,418m

みどりんぐ は掘削予定距離の40%まで進んだ。
南行用トンネルの残り距離は12kmを切った。
それにしてもグリルド の停滞ぶりは異常では。

557 :R774:2020/06/25(木) 12:07:43.50 ID:MTBDQOf/.net
きっとダイヤモンドとか隕石由来の超硬質金属の岩盤でも出現したんだろ

558 :R774:2020/06/25(木) 13:15:57.65 ID:vGs/hjz3.net
また渋滞した環八通ってシールドマシーン交換かよ

559 :R774:2020/06/25(木) 13:22:17.48 ID:kDBe5bc/.net
>>554
簡単に取り出せるかどうかは、正直なところ、よく分からない。
でも、取り出せずとも、修理する方法はいくらでもあるはず。

560 :R774:2020/06/25(木) 13:29:11.81 ID:kDBe5bc/.net
まあ、カラッキーもみどりんぐやがるるんと比べて掘削のペースが遅いよね。
とりあえず、カラッキーが西武池袋線の真下まで進むくらいまではグリルドは様子見ってとこかな。

561 :R774:2020/06/25(木) 13:36:48.60 ID:vGs/hjz3.net
あと2年後にやっと半分掘れた計算ね

562 :R774:2020/06/25(木) 14:19:14.81 ID:M2KGvQ22.net
>ゆっくりだけど頑張ってます。
って全然ゆっくりでも無いし
掘削がクロスするにしても
半年止めるって地盤でも固めてるのか?

563 :R774:2020/06/25(木) 15:05:18 ID:8C2MZTzu.net
クロス付近の地盤が予想より悪く進路を再調査とか?

564 :R774:2020/06/25(木) 15:11:17 ID:7Z2mXf1V.net
シールド設備の構築のため、掘進を停止しています。
482m進んで今更構築って何だい?

565 :R774:2020/06/25(木) 19:16:38.95 ID:K8rTlYno.net
やっぱり故障したんじゃ

566 :R774:2020/06/25(木) 19:33:51 ID:ege6M2bd.net
いーわけばかりだね

567 :R774:2020/06/25(木) 19:39:06.03 ID:8pcV23FV.net
こんな調子でジャンクションなんて作れるのかよ

568 :R774:2020/06/25(木) 20:00:25.73 ID:5y5MgcAs.net
笑っちゃうよな美女木JCT簡単に作った話とか

569 :R774:2020/06/26(金) 09:07:16.84 ID:BYh0e0QK.net
何その話おもしろそう

570 :R774:2020/06/26(金) 10:22:05.82 ID:GDiUa0la.net
グリルドのやる気の無さは異常

571 :R774:2020/06/26(金) 11:53:19.15 ID:UGXizPzp.net
>>500
実証実験の時は1.0とか2.0関係なかったんじゃね
美女木って立体構造にしようと思ったんだけど、銭が足らないから信号機付きの交差点にしたってこと?

572 :R774:2020/06/26(金) 11:54:00.31 ID:UGXizPzp.net
>>571
すまん誤爆した
上の2〜3行目は無視してくれ

573 :R774:2020/06/26(金) 13:35:23.72 ID:HbsFN3lm.net
2020年6月26日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 847m (前日差 +5m) 残り6129m
・みどりんぐ (南→北):3680m (前日差 +13m)残り5475m
・がるるん (南→北) :2823m (前日差 +8m) 残り6276m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,979m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,405m

574 :R774:2020/06/26(金) 13:42:19.76 ID:6FBIaH1P.net
>>570
少しでも動いてるなら
やる気の無い学生な感じだけど
もう留年決定
そろそろ退学な感じに見えるけど

575 :R774:2020/06/26(金) 13:44:22.79 ID:GAa2nm1o.net
動かないなら埋めてしまえ!!?

576 :R774:2020/06/26(金) 14:07:02.00 ID:geUoff4j.net
>>575
よし、>>575を埋めるぞ

577 :R774:2020/06/26(金) 16:29:19.25 ID:/XEMdUig.net
みどりんぐの地上部まで行ってきた。電柱に耳を当ててみどりんぐのゴゴゴゴ♪ってエンジン音が聞きたかったけど、聞こえなかった。

578 :R774:2020/06/26(金) 17:10:12.54 ID:yoVpVdB7.net
>>577
それで聞こえたりしたら、
またプロ市民が騒ぎ出すから
やめてくれ

579 :R774:2020/06/26(金) 17:34:17.34 ID:Ypbpx9xb.net
中国なら、えいって埋めちゃいそう

580 :R774:2020/06/26(金) 18:06:54.40 ID:jl0RVCfq.net
>>577
お昼頃行って中の人に最近調子どう?って

581 :R774:2020/06/26(金) 18:49:58.74 ID:5KBtoJZN.net
中国なら強制退去で地上につくってる

582 :R774:2020/06/26(金) 18:54:01.07 ID:kFKsVQcr.net
>>568-571
首都高は和光富士見・富士見川越バイパスの上に通すのが元々の計画で
そもそも新大宮バイパス上に作る計画じゃなかった。
新大宮バイパス上には都営三田線の延伸路線を作る計画だったけど
東北新幹線建設の見返りとして現在の埼京線を作ることになったので
鉄道を通すつもりだった空間に首都高を通すことになった。
首都高通す計画だったら、美女木JCT周辺の土地を前もって買っておいて
ちゃんとしたジャンクションにしたはずだけど、そうじゃなかったから・・・

583 :R774:2020/06/26(金) 19:19:06.02 ID:4G1BHxyI.net
>>582
なるほど…
でも昔新大宮バイパスの間に盛り土があって高速道路建設予定地の看板があったような気がする

584 :R774:2020/06/26(金) 20:04:53.71 ID:lc717i8m.net
>>571
戸田が金ないって笑われるぞ
簡単に作ったってことよ

585 :R774:2020/06/26(金) 20:12:25 ID:crofx2Xf.net
つまり三田線が富士見川越バイパス上に延伸されるってことかw

586 :R774:2020/06/26(金) 20:33:39.31 ID:bh98Cg5Y.net
三田線は東武線に乗り入れる予定だったんだよ
高島平駅〜西高島平駅間は東武が免許を持っていた

587 :R774:2020/06/27(土) 03:43:47.24 ID:SiczIkJ0.net
>>586
でも、三田線じゃいろいろな基準を 満たせん からとん挫したんだよな?

588 :R774:2020/06/27(土) 11:44:13.11 ID:mWbg2jnR.net
2020年6月27日(土)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 850m (前日差 +3m) 残り6126m
・みどりんぐ (南→北):3693m (前日差 +13m)残り5462m
・がるるん (南→北) :2831m (前日差 +8m) 残り6268m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,966m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,394m

589 :R774:2020/06/27(土) 12:25:36.02 ID:+1Uj8VeI.net
取り敢えず見て見ぬフリの練馬杉並は世田谷杉並住民は外環いらないとね

590 :R774:2020/06/27(土) 12:47:21 ID:WapVoCtC.net
>>587
わざわざシャレの部分を強調するほどみっともないことはない
恥を知れ

591 :R774:2020/06/27(土) 13:37:09.53 ID:vcwmJ2Ek.net
>>587
ワラタ
っ座布団1枚

592 :R774:2020/06/27(土) 14:11:49.62 ID:WRB3vIs+.net
>>582

> 新大宮バイパス上には都営三田線の延伸路線を作る計画だったけど
初耳。kwsk。

593 :R774:2020/06/27(土) 14:17:46.91 ID:rTBAy4sT.net
>>592
>>582じゃないけど、Wikipediaの都営地下鉄三田線を見るべし

>北側については、1976年(昭和51年)5月に開業した西高島平駅から北進し、荒川を橋梁で渡り[注釈 20][注釈 21]、
>新大宮バイパスの上下線間にあった当時未開通の自動車専用道路予定地を活用して北上し[注釈 22]、国鉄武蔵野線
>西浦和駅を通り[19]、大宮市西部(現在のさいたま市西区)まで延伸するという計画が立てられた。

594 :R774:2020/06/27(土) 15:17:12.50 ID:WRB3vIs+.net
>>593
だとすると、
そこはそもそも自動車専用道路予定地だったわけで、
「鉄道を通すつもりだった空間に首都高を通す(から満足なJCT用地がない)」
ってのはおかしくね?

なお、「もともと首都高は和光方面」ってのは同意で
現在、和光PAという中途半端な場所で車線数が変わっているのもその名残。

595 :R774:2020/06/27(土) 15:31:40.42 ID:DH4UZwDp.net
まるで戸田市が勝手に首都高と外環作った悪者見たいな言い方だね
三田線は西高島平か蓮根に埼京線を接続するべきあの近辺はバスで赤羽らしい

596 :R774:2020/06/28(日) 08:50:00.82 ID:msKPsJQG.net
>>571
元から何でもできる高付加価値なシステムだよETCは。
http://www.nilim.go.jp/lab/qcg/japanese/2reserch/1field/01etc/img/etc09.gif

でもこの画像のような活用なんてされてないでしょ?
なぜなら、高付加価値を謳って端末価格を上げれば目的達成だから。
メーカー、つまり天下り先が儲かればそのあとはどうでもいい。
今は2.0推しで買い替え誘導してるけど、これも天下り先が儲かれば目的達成。
ETCの導入期もそうだったように、2.0も「○○ができる」は買わせるための謳い文句。

597 :R774:2020/06/28(日) 09:58:14 ID:UEA1zhyM.net
高速移動時を除けば、スマホで全部できる時代だね。
交通量把握も、今やGoogle様に負けつつある。
何せ一般道も全部Google様のカバー範囲。

598 :R774:2020/06/28(日) 10:50:31.41 ID:FvUoDFll.net
2020年6月28日(日)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 852m (前日差 +2m) 残り6124m
・みどりんぐ (南→北):3693m (前日差 +0m)残り5462m
・がるるん (南→北) :2831m (前日差 +0m) 残り6268m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,966m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,392m
何故かカラッキーだけが2m進んだ。今日は日曜日で多分進捗はないだろう。

599 :R774:2020/06/28(日) 10:55:54 ID:NkgkGF5y.net
>>596
所詮役所よ。
センスと速度が求められる領域じゃ民間に勝てない。

600 :594:2020/06/28(日) 11:14:25.77 ID:twVxmzbU.net
>>595
> まるで戸田市が勝手に首都高と外環作った悪者見たいな言い方だね
そういうつもりはなかった。そう受け取られたのであれば言い方が悪かった。申し訳ない。

601 :R774:2020/06/28(日) 11:15:31.37 ID:mgtFukQn.net
>>600
許した

602 :R774:2020/06/28(日) 11:18:38.28 ID:twVxmzbU.net
>>599
NTTの壮大に滑ったISDNも、
結局やりたかったことは今インターネットやスマホで実施されていること。

民間のほうがうまいね。

603 :R774:2020/06/28(日) 18:09:46 ID:bUSOP8FP.net
シールドマシンもコロナ感染するんですね。 エクモの効果もなくご臨終ですか?

604 :R774:2020/06/28(日) 20:49:36 ID:MkF5HtWg.net
練馬インターはずっとあのままなんだね

605 :R774:2020/06/28(日) 21:54:47.46 ID:V4eyj6lg.net
>>602
飛行機とか民間が勝手にやったホンダジェットは売れまくりだが
経産省肝いりのナントカジェットは飛ぶ飛ぶ詐欺状態だからな。

606 :R774:2020/06/29(月) 10:37:32.94 ID:D086FM0z.net
2020年6月29日(月)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 852m (前日差 +0m) 残り6124m
・みどりんぐ (南→北):3693m (前日差 +0m)残り5462m
・がるるん (南→北) :2831m (前日差 +0m) 残り6268m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,966m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,392m
昨日は日曜日で進捗はなし。

607 :R774:2020/06/29(月) 13:34:40.88 ID:I3CNafe8.net
GOAL〜〜〜5462〜〜〜みど〜〜662〜〜カラ〜〜144〜〜がる〜〜236〜〜グリ〜

みどりんぐとグリルドの差が1キロオーバー

608 :R774:2020/06/29(月) 14:08:34.28 ID:I3CNafe8.net
卵型のトンネルは上からの圧を分散するって聞くから丸型もまぁそれに近いんだろうけど、丸が横に2つ並ぶのは大丈夫なんかな?

609 :R774:2020/06/29(月) 14:53:06.80 ID:x0VF6cpm.net
一日20m着実に進めたら1kmも2ヶ月かからないのにね

610 :R774:2020/06/29(月) 21:25:14.48 ID:7htG9d1w.net
24時間連続で掘り続けたら1日30m強、1ヶ月で約1000m、両側から行けば2kmも理屈だけではいけちゃうのか

611 :R774:2020/06/29(月) 21:27:40.59 ID:pLxoFsdd.net
いけちゃうのだが実際の高速掘進の記録は300-400mなので、メンテナンス等でそれなりに止まる時間が必要な模様

612 :R774:2020/06/29(月) 22:26:01.29 ID:RAqQC9ML.net
初心者でスイマセンだけど
掘った段階から道路が出来てるんですね

613 :R774:2020/06/29(月) 22:27:39.53 ID:w8dfXs52.net
でも当初の日毎掘進距離で4台掘り進んだら残土搬出量のキャパ超えるんではw
単純計算で1日2000m3超えるよね?

614 :R774:2020/06/29(月) 22:52:15.76 ID:ndg7NpDz.net
>>608
地下鉄のシールド…

615 :R774:2020/06/30(火) 01:04:05.52 ID:CfRGc0pD.net
一緒にエイトライナーも掘っちゃえよ途中まで

616 :R774:2020/06/30(火) 08:29:35.44 ID:zdNInWr3.net
>>612 どうしてそう思った?

617 :R774:2020/06/30(火) 11:36:13.18 ID:S+D+iAJi.net
2020年6月30日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 858m (前日差 +6m) 残り6118m
・みどりんぐ (南→北):3705m (前日差 +12m)残り5450m
・がるるん (南→北) :2837m (前日差 +6m) 残り6262m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,954m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,380m

618 :R774:2020/06/30(火) 11:51:46.06 ID:Wfu2EiuM.net
2000m3って東京ドームで例えると?

619 :R774:2020/06/30(火) 12:33:20 ID:zdNInWr3.net
グーグル先生に「2000立方メートルを東京ドームで」って聞くと教えてくれますよ
ttps://www.google.co.jp/search?q=2000%E7%AB%8B%E6%96%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%92%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7

620 :R774:2020/06/30(火) 12:55:16.89 ID:Wfu2EiuM.net
>>619
すげー!知らなかった。ありがとうございます。
けど千分の一杯って少なく思えてしまう。。。

621 :R774:2020/06/30(火) 15:54:06.39 ID:B5m/TgcL.net
>>620
普通の2F建て戸建て住宅5杯分くらい
といえばいくらかわかりやすいかな

622 :R774:2020/06/30(火) 16:38:25.87 ID:0L8/0UB5.net
>>616
なら掘ってから道路作るとなると
簡単に計算して掘り終わってからまた同じような年月がかかるんですよね?

623 :R774:2020/06/30(火) 16:51:17 ID:av8rkUJT.net
C2の時は少し後ろで路盤組み立ててたよ。
舗装とか電気は最後にまとめてやるだろうけど。

624 :R774:2020/06/30(火) 18:13:40.36 ID:Wfu2EiuM.net
10両編成の通勤電車とか。。。

625 :R774:2020/06/30(火) 18:33:26.40 ID:G2V8fDR2.net
>>622
http://tokyo-gaikan-project.com/news/photogallery.php を見れば
路面を作る前のトンネルの様子が分かる

626 :R774:2020/06/30(火) 19:08:15.04 ID:Luq+u7EL.net
ト トトト トト トト
トトイイイ レは?

627 :R774:2020/06/30(火) 22:40:09.91 ID:njs0G7fM.net
>>605
ラブジェット?

628 :R774:2020/06/30(火) 23:29:33 ID:oEud/CPK.net
谷原交差点から荻窪って朝の激混み環八使ったら何分で行けますかね 外環があれば空いてて楽勝だったんでしょうが

629 :R774:2020/06/30(火) 23:35:00.26 ID:rXEPZUKu.net
でもこれで外環通ったら練馬杉並世田谷区がただのゴミになるな

630 :R774:2020/07/01(水) 00:41:11.11 ID:+yi+/duH.net
凄い久しぶりに来たけど、カラッキー仕事してる?

631 :R774:2020/07/01(水) 04:43:15.93 ID:CXQ98b2Y.net
>>597
大量のスマホを乗せたリアカー引いて歩き回って渋滞してるように見せる奴面白かったわw

632 :R774:2020/07/01(水) 05:47:11.25 ID:+gO1/l71.net
カーナビだけはヤフーナビのが優勢だね

633 :R774:2020/07/01(水) 09:28:53.44 ID:wJjp70Up.net
>>616
掘った段階からいうか貫通をすべて待たずとも
掘れた部分から順次照明設備や舗装などやっていけるよねってことでは?

634 :R774:2020/07/01(水) 09:43:08.53 ID:iwtSm9B6.net
掘ってる間は後ろは全部土を排出する設備が入り口まで続いてるから
照明とか舗装なんて邪魔になるだけ。

635 :R774:2020/07/01(水) 13:06:33.17 ID:hhxxOgT7.net
6月に進んだ距離
・グリルド:0m (482m→482m)
・カラッキィー:133m (730m→863m)
・みどりんぐ:287m (3431m→3718m)
・がるるん:206m (2639m→2845m)

636 :R774:2020/07/01(水) 14:25:54.60 ID:NYEDSS78.net
>>634
みどりんぐとか掘った土砂って最後まで掘り始めの東名JCTまで出すのかね?
それとも途中から中央JCTを利用する?

637 :R774:2020/07/01(水) 17:18:17.91 ID:sWgrNkoF.net
グリちゃん動かないねぇ〜

638 :R774:2020/07/01(水) 17:20:35.68 ID:RkS8tXqn.net
グリルドは秋頃進み始めるらしいよ

639 :R774:2020/07/01(水) 19:56:46.28 ID:GotUCrAm.net
おっそ

640 :R774:2020/07/01(水) 21:56:37.07 ID:cXOndKSx.net
>>635
グリルドの0mで影に隠れてしまったけど、やっぱり、カラッキィーも遅いよね。

641 :R774:2020/07/01(水) 22:20:30.03 ID:WIiV3qez.net
がるるんレベルにはなってほしい

642 :R774:2020/07/02(木) 14:42:50 ID:5zjOev2K.net
2020年7月2日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 871m (前日差 +8m) 残り6105m
・みどりんぐ (南→北):3731m (前日差 +13m)残り5424m
・がるるん (南→北) :2855m (前日差 +10m) 残り6244m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,928m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,349m

643 :R774:2020/07/03(金) 12:50:30.01 ID:AfWk25Pc.net
2020年7月3日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 880m (前日差 +9m) 残り6096m
・みどりんぐ (南→北):3744m (前日差 +13m)残り5411m
・がるるん (南→北) :2865m (前日差 +10m) 残り6234m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,915m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,330m
東名発進組は順調に進んでいる様に見えるが、10月頃には900m位進んで拡幅部分に到達し、
前例のように速度が半分位に低下すると思われる。
それにしてもグリルドの進まないのはどうしたことか。このままだと最終段階で他の3組
の足を引っ張ることになりそう。

現在の掘削進捗度(掘削距離/計画受持ち掘削距離)
・グリルド (北→南) : 6.90%
・カラッキー (北→南) : 12.61%
・みどりんぐ (南→北):40.90%
・がるるん (南→北) :31.49% 

644 :R774:2020/07/03(金) 21:22:42.86 ID:dkL/p4Fw.net
900m進んで拡幅部ってことは、中央道とのJCTかな?

645 :R774:2020/07/03(金) 22:40:12.18 ID:0125BfEI.net
3組がグリルドさん助ければ
解決するね

646 :R774:2020/07/04(土) 12:10:55.91 ID:LC7x39eb.net
2020年7月4日(土)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 885m (前日差 +5m) 残り6091m
・みどりんぐ (南→北):3757m (前日差 +13m)残り5398m
・がるるん (南→北) :2871m (前日差 +6m) 残り6228m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,902m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,319m
拡幅部は中央道から約1,600m位南の京王線つつじケ丘の東であるから、
多分中央道とのJCT及び東八ICと思われる。

647 :R774:2020/07/04(土) 12:21:01.84 ID:hlp2/PlL.net
もうすぐ65歳なりますが免許返納前に完成しますか

648 :R774:2020/07/04(土) 12:37:46.47 ID:UE5k45Ek.net
頑張って長生きして

649 :R774:2020/07/04(土) 13:08:09.36 ID:cQw/1No9.net
返納してもウォークイベントがあるでしょ

650 :R774:2020/07/04(土) 13:46:50.68 ID:wF5+ccNC.net
年取ってから、この距離を歩くのは地獄でしょ。
中央環状線みたいに気温も高いだろうし。

651 :R774:2020/07/04(土) 20:43:04.32 ID:3FzMPGpJ.net
天獄から完成を見守っててくれ

652 :R774:2020/07/04(土) 22:43:13.27 ID:549alqr6.net
10年後ぐらいは車の数減るの?

653 :R774:2020/07/04(土) 22:55:04.86 ID:c+DX6MMn.net
>>650
地熱で暑くなってるわけでは無いのでは?

654 :R774:2020/07/05(日) 00:15:48.63 ID:svcPYNGi.net
>>652
首都圏はそんなに変わらないと思う。

655 :R774:2020/07/05(日) 01:12:50.14 ID:rWV2fKHF.net
世界だと

首都圏並みの面積で
首都圏並みの人工はないからね

渋滞は避けられ

656 :R774:2020/07/05(日) 01:31:14.90 ID:U1aKa11V.net
>>653
650は「地熱で熱くなっている」とは言ってないのでは?

657 :R774:2020/07/05(日) 05:42:29.45 ID:fTnBIrA3.net
>>656
じゃあなんで熱くなると思ってるのかな?
ウォークイベントの時点で高温だと思ってるわけでしょ>>650は。

658 :R774:2020/07/05(日) 05:44:11.36 ID:BMY2CEEb.net
あれは排気熱で暑くなってるんでしょ?

659 :R774:2020/07/05(日) 06:07:18.75 ID:fTnBIrA3.net
だから車がいないウォークイベントの時点では高温ではない。
でも>>650は気温が高いだろうと言っているので地熱を想定してるんだろう。
だから>>653は地熱で熱くなるわけじゃねーよと言っている。
違うかい?

660 :R774:2020/07/05(日) 07:31:08.52 ID:1jng+AXA.net
>>650
夏にやるって決まってるの?

661 :R774:2020/07/05(日) 09:41:02.05 ID:Z+7nZqXg.net
実際に真夏の昼に車を走らせない状態にすると何℃くらいになるんだろね
地下50mなら地中温度は15℃くらいだろうけど外気取り込んでるから結局30℃とかになるのかな?

662 :R774:2020/07/05(日) 09:55:58.50 ID:OZDnBpw9.net
2020年7月5日(日)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 885m (前日差 +0m) 残り6091m
・みどりんぐ (南→北):3769m (前日差 +12m)残り5386m
・がるるん (南→北) :2871m (前日差 +0m) 残り6228m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,890m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,319m

663 :R774:2020/07/05(日) 10:08:17 ID:o2nePYV9.net
圏央道鶴ヶ島から1時間ぐらいで
湘南の海着くけど首都高と外環と東名乗っても1時間じゃ無理だね

664 :R774:2020/07/05(日) 19:44:22.86 ID:2Ighq3jw.net
みどりんぐが1キロオーバーしてグリルドを助けることになるのかな?

665 :R774:2020/07/05(日) 22:12:38.33 ID:svcPYNGi.net
1kmオーバーで足りるかな。

666 :R774:2020/07/06(月) 10:22:57.66 ID:q3NyHlYT.net
みどりんぐが順調に進んでいて相手のグリルドがさっぱり進まないから、
当初会合予定の井の頭通り付近にはみどりんぐが相当早く到達しそう。
到達してぼさっとしている訳にもいかないから、素人考えでそのまま掘り進めれば
中央線か女子大付近(井の頭通り北約1km)まで行きそう。
それにつけてもグリルド早く動け!!

667 :R774:2020/07/06(月) 13:47:43.89 ID:q3NyHlYT.net
2020年7月6日((月))7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 885m (前日差 +0m) 残り6091m
・みどりんぐ (南→北):3769m (前日差 +0m)残り5386m
・がるるん (南→北) :2871m (前日差 +0m) 残り6228m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,890m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,319m

668 :R774:2020/07/06(月) 14:44:02.06 ID:UO88mYFX.net
GOAL〜〜〜5386〜〜〜みど〜〜705〜〜カラ〜〜137〜〜がる〜〜276〜〜グリ〜

669 :R774:2020/07/06(月) 22:54:48.27 ID:VB0fFd94.net
掘った距離で工事金額分けることにすれば

670 :R774:2020/07/07(火) 05:39:35.23 ID:RRRR2JoM.net
2022年に開通したらいいかな

671 :R774:2020/07/07(火) 09:42:35.78 ID:so46j0bm.net
>>661
むかす友人が開業前のTX線秋葉原駅の内装工事やってた時に聞いた話だと、真夏でも防寒着必要なレベルだったと言うので5度とかじゃないかと

もっとも換気FAN回して地上と空気循環したら、あんまし地上との温度差が無くなるとは思うけどw

672 :R774:2020/07/07(火) 09:54:31.25 ID:GiCgWzDg.net
合流地点にスペースないと無理だろ?

673 :R774:2020/07/07(火) 11:20:52.42 ID:rQJDYXNq.net
2020年7月7日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 891m (前日差 +6m) 残り6085m
・みどりんぐ (南→北):3782m (前日差 +13m)残り5373m
・がるるん (南→北) :2879m (前日差 +8m) 残り6220m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,877m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,305m

>>669
それ名案。そうすればグリが目覚めて動きだすかも。

674 :R774:2020/07/07(火) 11:35:04.28 ID:qaYu8DaC.net
フォトギャラリーの7月3日分、大泉JCT部・南行ってグリルドのところじゃないか?
http://tokyo-gaikan-project.com/news/photogallery.php

675 :R774:2020/07/07(火) 12:08:32.13 ID:P5vSFZfi.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d83acdbeecb489266caf1c98775f94e64aa826f5

676 :R774:2020/07/07(火) 12:55:29.90 ID:4FM0dRZ0.net
>>675
ハーバービジネスオンライン(w
炭酸飲料飲んだら即死だな。

677 :R774:2020/07/07(火) 14:07:28.69 ID:6PrwcTMb.net
ほんとろくでもねぇ記事ばっか書くよなそこ

678 :R774:2020/07/07(火) 14:25:31.61 ID:UJkB9U+T.net
こういう記事を平気で書くなんてなんか裏があるな

679 :R774:2020/07/07(火) 14:29:59.09 ID:HsnQI542.net
酸欠空気ってなに?検索しても出てこないが。
ドライアイスの二酸化炭素だって下手すれば死に至る可能性があるのと同じレベルの話か?

680 :R774:2020/07/07(火) 18:02:10.11 ID:DycSgavo.net
子供の時に風呂でドライアイス入れて遊んでたら死にそうになったの思い出した

681 :R774:2020/07/07(火) 23:15:09 ID:4PeMu2VE.net
なんにもない区
練馬杉並世田谷住人の
心の声なんだね

682 :R774:2020/07/07(火) 23:28:59.46 ID:kurwgBPx.net
>>681
外観が開通して先日用賀で子供を引いたワンボックスのような他県ナンバーの抜け道車が減ればそれででいいよ。

683 :R774:2020/07/07(火) 23:45:32.00 ID:YID1TIrf.net
>>679
ちょうどドライアイスで死にかけた事故が。
https://digital.asahi.com/articles/ASN777K4DN77PIHB024.html

684 :R774:2020/07/08(水) 00:08:59 ID:WLKCu8M5.net
今朝は検索しても出てこなかった:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/yougo/G_jiban/jiban_sanketu.htm

685 :R774:2020/07/08(水) 00:19:13.47 ID:IpqSS/VK.net
地面から出てくる空気が酸欠雰囲気になってるのはよくあることだぞ。
穴掘る工事のときは自分の現場だけじゃなくて、付近への注意もしないといかん。

686 :R774:2020/07/08(水) 00:28:54.59 ID:0yeneEJz.net
>>682
意味解らんよ
そんなの練馬杉並でもいくらでもあるだろ?何が洋画だよ

687 :R774:2020/07/08(水) 05:35:58.09 ID:TqCn5adH.net
時間かかるようなら部分開通だけでも・・・
かえってダメか

688 :R774:2020/07/08(水) 11:25:42.83 ID:MYy7haJE.net
2020年7月8日(水) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 891m (前日差 +0m) 残り6085m
・みどりんぐ (南→北):3795m (前日差 +13m)残り5360m
・がるるん (南→北) :2887m (前日差 +8m) 残り6212m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,864m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,297m

689 :R774:2020/07/08(水) 11:59:08.81 ID:19nsr6y+.net
>>678
自分ちの近所や敷地内で出たら気にならないか?

690 :R774:2020/07/08(水) 12:42:31.16 ID:YG6GARff.net
ついにグリルド消滅

691 :R774:2020/07/08(水) 13:00:55.45 ID:ybyi1ZhM.net
>>689
渋滞の排気ガスのがヤバイって
ヤバイからとっとと立ち退けよ

692 :R774:2020/07/08(水) 17:07:54.84 ID:Fa9Wlir0.net
>>675
東海リニアの工事遅延と同じパターンになりそう

693 :R774:2020/07/08(水) 17:46:57.86 ID:Fa9Wlir0.net
杉並世田谷区民が素直に立ち退けばトンネル掘る必要もなく何も問題なかった

694 :R774:2020/07/08(水) 18:32:04.97 ID:nEje0oGV.net
>>675
泡だけ集めたら酸素6%だったて話かな
泡自体少量だし、大気中に放出されれば無害だな
おっさんの臭い屁の方がよほど問題じゃないか

695 :R774:2020/07/08(水) 19:26:50.56 ID:1gcDIhtl.net
>>693
武蔵野三鷹市民が素直にどくと思ってるんだ

696 :R774:2020/07/09(木) 00:22:07.47 ID:Qu7dVlyP.net
中央線は素直にどいたおかけで直線になったのに。

697 :R774:2020/07/09(木) 00:44:07.84 ID:sJuhWTIn.net
当時退くような家はないw

698 :R774:2020/07/09(木) 01:05:14.32 ID:2zc+9iY1.net
基本的人権より公共の福祉が優先されると日本国憲法に書いてあるんだがな
退かないやつはみんな憲法違反で処罰しろ

699 :R774:2020/07/09(木) 06:47:24.04 ID:WlY3Rwgu.net
地震で練馬杉並世田谷壊れないかな
たいした経済低下にならないだろう

700 :R774:2020/07/09(木) 09:51:11.93 ID:24DWd544.net
>>691
あなたが車のいらないところに引っ越せば。
そうすれば他人に文句言う必要もなくなるし。
自分にはできないことを他人に強要するのは子供だよ。

701 :R774:2020/07/09(木) 11:41:35.65 ID:nFU5gkow.net
道路板で道路反対してるのはヤバいレベルのアホ

702 :R774:2020/07/09(木) 11:57:37.46 ID:q9tZrijf.net
この板で誰も道路に反対してないと思うが。
世田谷杉並は昔から交通戦争の現場で道路と聞くと敏感になる奴は確かにいるが。
大半の住民は早く作って通り抜けの車が減って欲しいと心から願ってると思うよ。

703 :R774:2020/07/09(木) 11:59:58.34 ID:q9tZrijf.net
個人的には甲州街道以南の環八の第3レーンを潰して自転車レーンを作って欲しいが。
それこそ板違いか。

704 :R774:2020/07/09(木) 12:18:49.00 ID:pzK/JCee.net
>>703
自転車レーンが要らない

705 :R774:2020/07/09(木) 12:37:29.35 ID:q9tZrijf.net
杉並から玉川まで車で通勤してるが、ちゃんとした自転車レーンがあったらチャリでも行ける距離だぞ。
10%車が減れば渋滞はほぼ解消するし、現状環八の第3レーンは基地外の無理な追い越しにしか使われてないよ。

706 :R774:2020/07/09(木) 12:43:13.01 ID:DvYHYDLT.net
練馬も入れてやれよ 杉並セタガヤモ同類なんだから

707 :R774:2020/07/09(木) 12:46:21.00 ID:jMrbnt+9.net
環八に自転車レーン作るなら、上高井戸一丁目交差点の外回りをどうにかしてほしいね
直進禁止なのに走り抜ける自転車を何度も見てきた
そばに派出所があるんだから、片っ端から取り締まりゃいいのに

708 :R774:2020/07/09(木) 12:59:30.80 ID:DvYHYDLT.net
死にたいバカが多いところだからね

709 :R774:2020/07/09(木) 13:03:54.92 ID:q9tZrijf.net
普段はオーバーパス使ってるから知らなかったけど、確かにあの交差点カオスだわ。
車で通ってて思うが環八は全般に車にも地元住民にも酷い。
外環が開通したら交通量も減るだろうから山手通りみたいにちゃんと整備して欲しいね。

710 :R774:2020/07/09(木) 13:16:59.25 ID:ySQzX6No.net
2020年7月9日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 900m (前日差 +9m) 残り6076m
・みどりんぐ (南→北):3808m (前日差 +13m)残り5347m
・がるるん (南→北) :2894m (前日差 +7m) 残り6205m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,851m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,281m

711 :R774:2020/07/09(木) 14:42:46.55 ID:kiHd8uvW.net
>>675
野川って、世田谷の連中か。小田急の複々線化も奴らのせいで遅れたし、ほんといい加減にしろってはなしよ。
この分じゃ、第三京浜まで伸びるのに一体何年かかるんやら。

712 :R774:2020/07/09(木) 14:43:57.57 ID:2zc+9iY1.net
>>710
グリルド働け!

713 :R774:2020/07/09(木) 15:25:09.06 ID:njWOhlCf.net
外環反対派の馬鹿関係なくグリルドのせいで開通遅れそう。

714 :R774:2020/07/09(木) 15:46:05.23 ID:kiHd8uvW.net
>>707
外回りに横断歩道を作るか、根本的に直進OKにしてもいいような気がする。
そもそも、他に直進禁止のところって中の橋(東八道路)と東名入口ぐらいじゃないかな。
どちらかというと20号側にアンダーパスを作って、3層構造にしてほしいところ。

715 :R774:2020/07/09(木) 16:01:06.92 ID:kiHd8uvW.net
>>703
第3レーンを潰して自転車レーンを作るよりも、298号線みたいに環八の端に側道を作ってくれた方がいいかな。特に上野毛駅から高井戸駅ぐらいまでは欲しいよね。

716 :R774:2020/07/09(木) 16:16:27.80 ID:q9tZrijf.net
今の交通量では甲州街道の交差点外回りに歩道を作るとさばききれないだろうな。
外環が開通すれば環八外回りから甲州街道で左折は劇的に減ると思うが。
246も第三京浜もチャリは直進禁止では無いが、危なくて通りたくないな。
環八の環境整理は外環が開通しないと手を付けられないだろうな〜

717 :R774:2020/07/09(木) 18:43:05.87 ID:M9+NjxxL.net
チャリと電車なんて今年一回も乗ってないね
とっととエイトライナー作れよ

718 :R774:2020/07/09(木) 19:29:57.43 ID:LQrBKC2T.net
>>680
まだ死んだことに気づいてないのか (´・ω・`)

成仏してくれ〜

719 :R774:2020/07/09(木) 21:03:08.31 ID:2EscmN6/.net
圏央道>リニア>外環道の順番で完成かな
何かしら大事件が起きて中止とかないよな

720 :R774:2020/07/09(木) 21:23:14.02 ID:TB5Fvygp.net
グリルドはいつまでコロナに罹ってるんだよ
もう重症者もだいぶ減っただろうが

721 :R774:2020/07/09(木) 22:06:13.99 ID:HNthDfXh.net
東京は諸悪の根源て言われた(T_T)

722 :R774:2020/07/10(金) 00:39:27.58 ID:pmIywDaQ.net
埼玉だけど都内を利用するものだね
柔良くごうをせいすだね

723 :R774:2020/07/10(金) 09:54:36.79 ID:7hmIiAJL.net
>>721
負け兵庫の遠吠えはほっとけ

724 :R774:2020/07/10(金) 10:05:01.25 ID:7XozgSnk.net
>>721
当の本人は吉村と松井にイチャモンつけるだけつけて、何もやってないくせにね。

725 :R774:2020/07/10(金) 10:51:54.15 ID:44p19o86.net
>>715
世田谷の環八に埼玉の外環区間のような側道作っちゃう?笑
言いたいことは分かるけど、井荻トンネルのように通過と地元をきっちり分けられる方がいい気がするな。
外環が開通すれば交通量もかなり減るから今に比べれば改善はされそうだけど。

726 :R774:2020/07/10(金) 11:06:23.23 ID:eTXDKw8d.net
昨日運転免許更新に行ってきたが、自転車の死亡事故は多いらしいな
たまに自転車に乗って車道を走ると、死の危険を感じる
日本の自転車道は貧弱すぎるからもっとあってもいい

727 :R774:2020/07/10(金) 11:15:38.49 ID:44p19o86.net
>>726
今までロードバイクで荻窪付近から赤坂まで通勤週1-2回してた身から言わせると、車両より怖いのは意識の低いチャリカスだな。
車は基本規則的に動くし、物理的に横へカニ歩きは出来ないけど、チャリは逆走含めて何やら貸すか分からん。
特にコロナ禍以後、車も含めてだが、下手くそ、焦ってる、ルール無視が多すぎる。

まあ、一昨年のデータだと思うが、都内でのチャリ死亡事故たしか十数件でヘルメット着用率は0%、9割は交差点。
つまり、ヘルメットかぶって信号・停止守って交差点を気をつければチャリで死ぬ確率はゼロに近い。

728 :R774:2020/07/10(金) 11:20:14.17 ID:bbxpGxfF.net
右折レーンから直接曲がる自転車ってなんなんだろうな?

729 :R774:2020/07/10(金) 13:41:38.21 ID:qRit7pA5.net
2020年7月10日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 902m (前日差 +2m) 残り6074m
・みどりんぐ (南→北):3817m (前日差 +9m)残り5338m
・がるるん (南→北) :2902m (前日差 +8m) 残り6197m

730 :R774:2020/07/10(金) 16:29:12.58 ID:wVLtpGEz.net
>>728
尻からガスが出るから人体がエンジンだと思ってる自転車だよ

731 :R774:2020/07/10(金) 19:43:58 ID:KniXqPOb.net
>>725
確かに、井萩トンネルみたいなのが、高井戸(上高井戸1丁目-中の橋)、用賀(瀬田-東名入口)にも欲しいですよね。

732 :R774:2020/07/10(金) 19:48:59.70 ID:9B7em/vi.net
井萩

733 :R774:2020/07/10(金) 19:59:45.75 ID:j+Yyl/8c.net
>>728
頭悪くて学科試験で引っかかって免許が取れないから、仕方なく自転車乗っているアホゥだと思ってる

734 :R774:2020/07/10(金) 20:13:56.06 ID:7hmIiAJL.net
丼萩

735 :R774:2020/07/10(金) 20:56:06.82 ID:7XozgSnk.net
あ、井荻か。指摘されるまで井萩って勘違いしてたわ。めちゃくちゃ恥ずかしい。

736 :R774:2020/07/10(金) 22:09:11.65 ID:s4ZQ47u/.net
井草+荻窪で井荻と覚えれば
間違えないよ

737 :R774:2020/07/10(金) 22:11:04.09 ID:qPMUSExO.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/youth/1592713317/l50

738 :R774:2020/07/10(金) 22:56:13.21 ID:7XozgSnk.net
たまにやっちゃうのよね。広島の三次とかも「みつぎ」って言ってたし、一番ひどかったのは、網走も編走って勘違いしてたやつかな。

739 :R774:2020/07/10(金) 23:10:09.24 ID:6TF+88iz.net
八幡山もヤマンザンと読めるね。
トンネルの名前読めなかったら入ってスルーするのが正解だね。

740 :R774:2020/07/11(土) 04:08:50.66 ID:bF59MVPh.net
ふんいきで萩でも何でもいーじゃん

741 :R774:2020/07/11(土) 06:27:18.28 ID:h1JVlX2A.net
>>1
360°パノラマ空撮 【ネイティブ4K】 360°panorama Aerial
YOUTUBE リンクまとめ

東京完全都市 TOKYO FULL CITY

都心ワイド TOKYO WIDE VIEW
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/172048
大手町丸の内東京駅八重洲 OTEMACHI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171205
六本木 ROPPONGI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171630
お台場 ODAIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053245
千葉市 CHIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112333
東京ディズニー
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/07/191747
さいたま市大宮 OMIYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112937
神奈川県横浜市 YOKOHAMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101259
神奈川県川崎市 KAWASAKI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111950

北海道札幌市 SAPPORO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101625

宮城県仙台市 SENDAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111330

愛知県名古屋市 NAGOYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/032817

大阪市 OSAKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/170742
京都市 KYOTO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111539
兵庫県神戸市 KOBE 
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/114420

広島市 HIROSHIMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053546

福岡市 FUKUOKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/030656

ニューヨーク NewYork
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532
中国上海 SHANGHAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458
jl;

742 :R774:2020/07/11(土) 10:14:02.14 ID:Nw7zA4la.net
>>736
サンライズのある上井草の隣だから井荻麟(アニメ監督富野由悠季の作詞ペンネーム)

743 :R774:2020/07/11(土) 11:12:02.53 ID:osU+qrdd.net
>>742
スタジオぬえの創立者、高千穂遙の小説にも「イオギオート」という架空のバイク屋が出てくる

744 :R774:2020/07/11(土) 13:46:16.03 ID:l7yd5aL+.net
2020年7月11日(土)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 902m (前日差 +0m) 残り6074m
・みどりんぐ (南→北):3824m (前日差 +7m)残り5331m
・がるるん (南→北) :2908m (前日差 +6m) 残り6191m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,835m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,265m

745 :R774:2020/07/11(土) 13:56:48 ID:5D2dcHzB.net
>>741
これで武漢見たら日本が雑魚なのが解るよね
武漢は中国の10番目に栄えてる都市なんだよね

746 :R774:2020/07/11(土) 15:22:35.81 ID:4zDsDjCR.net
>>741
ナレーションがキモい

747 :R774:2020/07/11(土) 19:14:19.46 ID:yKjgPfWo.net
>>739
さすがにそれは学が無さ過ぎる。ハチマンかヤワタ(ヤハタ)だろ。

748 :R774:2020/07/11(土) 20:18:26 ID:pSZGCZCD.net
>>745
武漢の道路カッコイーやな
日本には無理な狭さだね

749 :R774:2020/07/11(土) 21:30:36.46 ID:JI5QX4wz.net
数字マンの自演も久々だな。

750 :R774:2020/07/11(土) 22:55:38.94 ID:y8cyOd6X.net
井荻のちょっと上の千川通りと交差点の八成橋。
変な名前だよね。
東京の東側だったら やなり って読むかな?
環八沿いは 八幡宮、八幡山、八成 って基本 はち だね。笑

751 :R774:2020/07/12(日) 03:54:55.16 ID:owJblQvN.net
>>750
「はちなりばし」だよ

752 :R774:2020/07/12(日) 04:10:05.08 ID:Z9dyP0dg.net
>>750
千川通り近辺にそんなところあったとはね どこかまだ解らないけどね

753 :R774:2020/07/12(日) 04:11:32.29 ID:Mk4Ba/Qm.net
東京都道路総合スレかと思った

754 :R774:2020/07/12(日) 06:13:20.40 ID:tJwcIqMU.net
やたらふくしんがあるところは要町通りだねB定食が高校の時食べてたね
Cは食べなかったね

755 :R774:2020/07/12(日) 11:58:55.32 ID:TecDsYkA.net
要町通りって、17号バイパスと繋げる工事してるが、外環と両方必要かね?
埼玉方面の車両がバイパスで環八、環七、山手通りへ抜けられるけど、外環が開通すれば特に必要ないし。
外環に比べて平和台、氷川台の地元にもほぼメリット無いのに、よくあそこまで立ち退きを実行できたな。
まだ外環の方が地元にメリットあるのにあそこまで反対する意味が分からん。

756 :R774:2020/07/12(日) 12:07:24.07 ID:wVLxIt3Z.net
>>755
外観は環状、R17〜要町通りは放射状
だから、別の話じゃね?

かいつうすればR254や目白通りの混雑緩和に貢献する。

757 :R774:2020/07/12(日) 12:29:36.04 ID:ojP9r4Mz.net
17号バイパスが延長されれば笹目橋で笹目通りで環八へ行くかバイパスで環七を使うか選べる。
しかしながら外環が開通すればその手前の美女木でより便利な選択肢が可能になり、そもそも笹目橋へ行く車両が減るはず。

758 :R774:2020/07/12(日) 13:23:55.29 ID:I9KrqmdD.net
この殺伐としたスレに八王子北西部幹線道路が颯爽と

759 :R774:2020/07/12(日) 15:21:42.41 ID:d6mPMUoL.net
>>755
沿道の地主なら再開発狙えるし、少し離れた地区でも元々そこら中に大幹線があるから抵抗感無いんでしょ。
都心の方がハードル低いのは皮肉やね。

760 :R774:2020/07/12(日) 19:00:56.77 ID:XlKwI7eu.net
昨日は4台ともお休みだった模様

761 :R774:2020/07/12(日) 21:10:32.14 ID:dcgeCoYH.net
やぶからスティック

762 :R774:2020/07/12(日) 22:01:21.14 ID:lFsIXFp0.net
>>755
埼玉のドライヴコースになっちゃうね

763 :R774:2020/07/13(月) 04:27:28.85 ID:QuaKhbW1.net
まあ、要町通りまで繋げるっていうのは分かるけど、最終的に17号バイパスは池袋駅をぶちぬいて、グリーン大通りへ直結させるつもりなのだろうか。

764 :R774:2020/07/13(月) 07:00:55.62 ID:GraZZAkg.net
板橋区豊島区に近い練馬区はまともって事だね

765 :R774:2020/07/13(月) 09:04:20.06 ID:zwhbKV+w.net
バイパスをグリーン通りまで繋げても意味あるかね
都心に入りたいなら川越街道の方がいいよ。
護国寺か江戸川橋にたどり着いてもあまり嬉しくないな。

766 :R774:2020/07/13(月) 09:31:09.66 ID:L5MS6Iqi.net
計画があるのはカーブのとこで分岐して練馬駅の横を通って環七に繋ぐルート

767 :R774:2020/07/13(月) 09:33:45.57 ID:zwhbKV+w.net
前ニュースで外環反対派が予定されてる側道にコメントしてたが、結局どうなったんだろうね。
大泉JCTから富士街道のみ?出来れば東八まで欲しいな。

768 :R774:2020/07/13(月) 09:47:13 ID:SXKzc098.net
>>755
放射35号、36号って呼ぶくらいだから環状線とは目的が違うでしょ

769 :R774:2020/07/13(月) 09:55:31 ID:SXKzc098.net
>>763
駅前の明治通りは廃止される予定だし、グリーン大通りの下は
副都心線が通ってるから無理。

770 :R774:2020/07/13(月) 10:05:03.89 ID:YKpypMEO.net
>>765
練馬インターが首都高と繋がらないからこうなる

771 :R774:2020/07/13(月) 10:14:07.14 ID:zwhbKV+w.net
>>770
だね。
田中角栄にもうちょっと頑張ってもらって関越を自宅まで引っ張って欲しかったね。

772 :R774:2020/07/13(月) 11:09:16.31 ID:L5MS6Iqi.net
関越をR254のルートで作っておけば済んだ

773 :R774:2020/07/13(月) 11:59:45.57 ID:rIu/oNLq.net
小田厚もそうだけど当時のワンマン政治のやり方ほんとすき
関越自体も十分有難いけどあと少し老害力発揮して練馬まで通してくれてたらなぁw

774 :R774:2020/07/13(月) 12:18:10.21 ID:+Iqu90l5.net
思ったんだけど、角栄さんの意向で高速とか新幹線作れるんだったら
なんで首都高を関越に繋げなかったのさ?
そこまでは角栄さん求めなかったの?

775 :R774:2020/07/13(月) 12:24:05.21 ID:+AQwtu+/.net
練馬区がバカってことだよ隣の杉並中野世田谷もね
北区板橋区が都内の道路の心臓なのにね

776 :R774:2020/07/13(月) 12:28:10.13 ID:QuaKhbW1.net
>>775
武蔵野小金井国立も追加で。
奴らのせいで中央線複々線化できなかったし。

777 :R774:2020/07/13(月) 12:32:40.86 ID:QuaKhbW1.net
>>774
角栄さんもそんなに力はござらんよ。
仮に、角栄さんに

778 :R774:2020/07/13(月) 12:33:57.60 ID:QuaKhbW1.net
>>777
そんな力があったら、北陸新幹線は新潟始点になってた

779 :R774:2020/07/13(月) 12:34:55.30 ID:COWJf8Vv.net
>>774
公共事業持ってくればカネが動いてそれが票になる。
同じ事業費でも、地方で道路作れば土地代ほぼゼロだから建設業者へ流れるカネが増えるけど
都市部だと土地を買うのにカネかかって建設業者に流れるカネが減って結果票には結びつかない。

角栄の時代はすごかったからな。上越新幹線のトンネル出口を自分の派閥の議員の
地元に変えちゃったりとか。

780 :R774:2020/07/13(月) 13:09:15.85 ID:zwhbKV+w.net
今インフラに力入れてくれる政治家は石原伸晃かな?
にしても外環の工事が進まないが。

781 :R774:2020/07/13(月) 13:22:07.22 ID:kA9waAD+.net
>>776
あたぼーよ
首都高ない区はゴミだと思ってるからね

782 :R774:2020/07/13(月) 14:47:44.97 ID:Bzh2Nxx3.net
2020年7月13日(月)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 902m (前日差 +0m) 残り6074m
・みどりんぐ (南→北):3824m (前日差 +0m)残り5331m
・がるるん (南→北) :2908m (前日差 +0m) 残り6191m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,835m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,265m
7月11日(土)、12日(日)は4機とも進展なし(11日土7時 時点と同じ)

783 :R774:2020/07/13(月) 15:54:12.90 ID:Y2kjGxJ0.net
774だけど、ちょー勉強になった
どうもありがとう

784 :R774:2020/07/13(月) 21:17:35.44 ID:gCWP4VbT.net
GOAL〜〜〜5331〜〜〜みど〜〜743〜〜カラ〜〜117〜〜がる〜〜313〜〜グリ〜

785 :R774:2020/07/14(火) 00:50:52.54 ID:IM2vI4iI.net
>>776
三鷹から立川が複々線にならないのはJR東日本がやる気ないから。
東京から三鷹の京葉線延伸もろとも拒否ってる。

786 :R774:2020/07/14(火) 01:00:05.32 ID:y3z/odsp.net
関越は元々254バイパスの東京川越道路としてつくられる予定だったから
首都高につなげる予定なんてなかったんだよ

787 :R774:2020/07/14(火) 02:09:32.20 ID:ot6cTzBW.net
>>786
文句言ってるの都内だろ?

788 :R774:2020/07/14(火) 05:04:39.13 ID:aye/b+oE.net
いおぎ中央線の複々線用地、残ってるところ多いけど側道作れないからもう無理だよなぁ

789 :R774:2020/07/14(火) 05:05:10.95 ID:aye/b+oE.net
なんで頭に井荻が入ったのかわからん。井荻関係ないやん

790 :R774:2020/07/14(火) 06:50:17.29 ID:7NRGKDjN.net
>>786
それで富士見川越道路につなげようとしてたのが謎すぎる

791 :R774:2020/07/14(火) 07:12:54.34 ID:Rh783LdJ.net
>>786
新潟まで行ってるのに練馬区はバカだね

792 :R774:2020/07/14(火) 10:44:28.27 ID:6tWf360X.net
>>785
混雑緩和しても儲からないかんね

793 :R774:2020/07/14(火) 11:52:11.62 ID:oOvsR8RY.net
2020年7月14日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 912m (前日差 +10m) 残り6064m
・みどりんぐ (南→北):3832m (前日差 +8m)残り5323m
・がるるん (南→北) :2916m (前日差 +8m) 残り6183m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,827m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,247m
カラッキー の10m/dはカラッキーとしての最高タイ記録

794 :R774:2020/07/14(火) 12:17:52.91 ID:1iE9MP+4.net
カラッキー頑張ってるな

795 :R774:2020/07/14(火) 12:28:12.11 ID:a34X0XeT.net
グリルドは故障してるのか?

796 :R774:2020/07/14(火) 15:06:44.02 ID:+2nk90UX.net
頑張れグリルド

797 :R774:2020/07/14(火) 15:10:55.08 ID:I9fjAs6m.net
グリルドは秋頃動き出す予定です

798 :R774:2020/07/14(火) 15:41:01.56 ID:ynDdRma7.net
>>796
シールド設備の構築のため、掘進を止めてるって。
http://tokyo-gaikan-project.com/progressmap/?code=1
>>797
秋頃再開するって話、どっから仕入れた


799 :R774:2020/07/14(火) 16:38:31.34 ID:mdn6jzg3.net
>>790
そっちが関越だったから。

800 :R774:2020/07/14(火) 18:12:18 ID:eCokuGn0.net
タモリ現地取材行ってくれ

801 :R774:2020/07/14(火) 20:25:02.76 ID:KCwR9b+h.net
>>798
東京外環プロジェクトに問い合わせたら回答くれたよ

802 :R774:2020/07/14(火) 20:46:24.62 ID:SCt30QeS.net
グリルドはマグロ?

803 :R774:2020/07/14(火) 23:06:10 ID:ynDdRma7.net
>>801
マジか。
ありがと。

804 :R774:2020/07/15(水) 00:36:13 ID:EiAZdTag.net
せっかくだから理由もおせーて

805 :R774:2020/07/15(水) 03:44:43.04 ID:fwihAjZf.net
ちょっとグリルド滑って練馬杉並世田谷ごと貫通してクレメンス

806 :R774:2020/07/15(水) 06:24:52.47 ID:y8VPW9je.net
東京外環プロジェクトの進捗情報、がるるんの進捗情報マップが
みどりんぐと同じ範囲に変わった
 みどりんぐ
  http://tokyo-gaikan-project.com/progressmap/?code=3
 がるるん
  http://tokyo-gaikan-project.com/progressmap/?code=4

807 :R774:2020/07/15(水) 06:32:42.81 ID:USyhrhwv.net
グリルドは現在、初期掘進を完了し、本掘進のためのシールド設備の構築のため

掘進を停止しております。

掘進の再開時期については、秋ごろを予定しております。

808 :R774:2020/07/15(水) 07:16:28.30 ID:uRf8ZWQV.net
掘るのに10年かかりそうだね

809 :R774:2020/07/15(水) 11:56:07.87 ID:EiAZdTag.net
設備構築に半年以上かかる理由を教えてくれよ…

810 :R774:2020/07/15(水) 18:07:32.00 ID:4lvwa5n9.net
東名ー中央の先行開通あり得るの?教えてクレメンス

811 :R774:2020/07/15(水) 18:32:17.88 ID:Baoiwpxm.net
先行開通はやめてくれ。
環八が糞詰まりするだけだ。

812 :R774:2020/07/15(水) 19:11:00.35 ID:MOsO5m4O.net
いくらなんでもリニアには勝てるでしょ。

813 :R774:2020/07/15(水) 21:35:54.84 ID:IUaNioz4.net
グリルド「リニアなんか相手にならないぜ」

814 :R774:2020/07/15(水) 22:22:39.64 ID:jZ1EukMH.net
もうエイトライナー作ろうよ
癒着とかいーよバスのうんてんしゅタクシー首にしよう

815 :R774:2020/07/15(水) 22:24:59.08 ID:mcvF6fLG.net
エイトライナー作るには癒着が必要

816 :R774:2020/07/15(水) 23:05:14.21 ID:lf+zvgRf.net
そう言えば最近の都知事選にしろ都議選にしろエイトライナー実現を謳ってる候補居なくね?

817 :R774:2020/07/15(水) 23:08:13.46 ID:33VxSLGt.net
いつもの人が来ていないみたいだから代打

2020年7月15日(水)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 922m (前日差 +10m) 残り6054m
・みどりんぐ (南→北):3845m (前日差 +13m)残り5310m
・がるるん (南→北) :2923m (前日差 +7m) 残り6176m

818 :R774:2020/07/16(木) 00:26:15.09 ID:SKKFX8Z5.net
>>816
都内にエイトライナー出来たら
北赤羽 志村近辺が都内の天下になるからね

819 :R774:2020/07/16(木) 01:56:09.74 ID:4PDyTP/E.net
すげーみどりんぐ完全に住宅街の真下w

820 :R774:2020/07/16(木) 05:13:39.10 ID:FxaXFuLs.net
無能の都内だね

821 :R774:2020/07/16(木) 11:44:18.81 ID:FF7byptm.net
2020年7月16日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 927m (前日差 +5m) 残り6049m
・みどりんぐ (南→北):3857m (前日差 +12m)残り5298m
・がるるん (南→北) :2929m (前日差 +6m) 残り6170m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,802m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,219m

822 :R774:2020/07/16(木) 13:06:24.07 ID:rmYzhdni.net
赤羽志村は便利だけど危ないから住みたくないな

https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=35.78969,139.64241&z=11&base=pale&vs=c1j0l0u0

823 :R774:2020/07/16(木) 13:41:04.78 ID:5VCzwyro.net
>>822
去年の19号で荒川の氾濫を守った荒川第一貯水地って知ってるか?
荒川第4貯水地 桶川市川島町まで作る予定だよ

824 :R774:2020/07/16(木) 13:53:47.79 ID:rmYzhdni.net
秋が瀬公園のことでしょ?
ロードバイクで新砂からホンダエアポートまで走ってるから荒川沿いの堤防はそこそこ詳しいつもりだけど。
国交省は頑張ってくれてるのは分かる。この目で作業場も何回も見てる。
台風19号は潮の状況だったり運が良かった部分もあって今後どうなるか分からないよ。

825 :R774:2020/07/16(木) 14:57:51.14 ID:iFd6t+R/.net
>>824
令和元年東日本台風(台風19号)において総貯留量3900万トンのうち、3500万トンの水を貯留し、過去最高の貯水量となった。


地下神殿もあるし大丈夫だろ

826 :R774:2020/07/16(木) 15:17:31.71 ID:rmYzhdni.net
大丈夫だと良いね。
自分は杉並の高台に家買ったけど。笑

827 :R774:2020/07/16(木) 19:32:20 ID:O9FmaHxh.net
>>826
杉並の雑魚なんだって?

828 :R774:2020/07/16(木) 21:14:15.35 ID:QvLUDC2d.net
杉並は中央線で通過するだけのイメージ

829 :R774:2020/07/16(木) 21:17:06.24 ID:Gh9FDQyz.net
このスレ的には杉並と世田谷は敵だからな

830 :R774:2020/07/16(木) 21:32:56.74 ID:Xo9W57kG.net
東京女子大付近をかするだけなのに目の敵にされて杉並ざまあ、いやカワイソス

831 :R774:2020/07/16(木) 22:02:20.46 ID:KaWtNP8c.net
と言うか、杉並世田谷を敵と思ってる奴らはどこの県民だ?

832 :R774:2020/07/16(木) 22:03:35.47 ID:/82dgfWj.net
コロナ民に決まってるだろ

833 :R774:2020/07/16(木) 22:50:19.42 ID:Ezhd9fTr.net
>>831
県民とかどーでもいーだぎゃあー
練馬杉並世田谷の道路が邪魔やん
そして外環を作れってやん

834 :R774:2020/07/16(木) 22:58:49.49 ID:YRF82eyi.net
大深度地下に掘ってる以上地上の住民は正直どーでもよくて
それよりグリルド働け

835 :R774:2020/07/16(木) 23:03:30.69 ID:Ezhd9fTr.net
でも騒いでるじゃん

836 :R774:2020/07/17(金) 00:28:16.50 ID:69C/DTjn.net
杉並はゴミを他の区に押し付けて受け入れ拒否され
ゴミだらけハエだらけになった実績有り。ゴミ区だよ。

837 :R774:2020/07/17(金) 12:08:41.53 ID:QVMp1AzL.net
善福川の氾濫の杉並が何か言ってるは

838 :R774:2020/07/17(金) 12:35:57.25 ID:DlThMmGR.net
大深度地下で掘削して地上が揺れたりしないのかな?(´・ω・`)

839 :R774:2020/07/17(金) 13:26:08 ID:kMvho3Kt.net
杉並ってキーワードよく釣れるなw
外環工事ほぼ関係ないのに。
通り抜けるの西端の数百メートルだろ。

840 :R774:2020/07/17(金) 13:42:51.64 ID:0RTijVpN.net
>>836
今でも他の市に押し付けてる小金井市よりマシ

841 :R774:2020/07/17(金) 14:42:43.98 ID:AQyGiAb0.net
>>839
杉並の人は乗れないの?

842 :R774:2020/07/17(金) 15:28:18.20 ID:+BK3rVl/.net
2020年7月17日(金)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 936m (前日差 +9m) 残り6040m
・みどりんぐ (南→北):3870m (前日差 +13m)残り5285m
・がるるん (南→北) :2936m (前日差 +7m) 残り6163m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,789m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,203m

843 :R774:2020/07/17(金) 16:05:50.69 ID:kMvho3Kt.net
>>841
杉並ナンバーで乗っちゃダメ?

844 :R774:2020/07/17(金) 18:30:41.32 ID:whFWXXGg.net
練馬杉並世田谷を通らないといけない田舎者は
こんなとこで不平垂れる時間があったら引っ越す努力した方が
何倍も幸せになれるよ

845 :R774:2020/07/17(金) 18:35:02.30 ID:ZbPQMIKV.net
首都圏の道路事情なんてどうせ目糞鼻糞じゃないか

846 :R774:2020/07/17(金) 20:01:28 ID:YZGCtGO1.net
>>844
はぁ。こんな輩がいるから、多摩ばかり衰退していくんだよ。

847 :R774:2020/07/17(金) 20:01:28 ID:YZGCtGO1.net
>>844
はぁ。こんな輩がいるから、多摩ばかり衰退していくんだよ。

848 :R774:2020/07/17(金) 20:07:26 ID:YZGCtGO1.net
なんか、普通に書き込んだと思ったら、同じやつが2つ書き込んでたみたいだけど、バグかな。

849 :R774:2020/07/17(金) 20:13:57 ID:dMMgv2/4.net
杉並とか世田谷の高台と言われても都心まで遠いくて不便だし、人口密度高すぎて文化的な生活を送れたもんじゃなさそうだし、
他人に吹聴するほどの事なのかね。

850 :R774:2020/07/17(金) 20:20:59.72 ID:1I1dOdCm.net
田舎者=世田谷杉並スゲー

者=世田谷JRも首都高もない
杉並=プロ市民開かずの踏み切り

851 :R774:2020/07/17(金) 20:24:52.97 ID:dMMgv2/4.net
>>836
ブチ切れた江東区民と区長が杉並区のゴミを実力阻止したんだっけ?

852 :R774:2020/07/17(金) 22:01:26.97 ID:nyV4UPXT.net
俺たちの夢の島を荒らすな!w

853 :R774:2020/07/17(金) 22:30:30.20 ID:dNR7ssnI.net
駐車場1日1000円助かるは

854 :R774:2020/07/17(金) 22:35:33.10 ID:nyV4UPXT.net
>>849
で、水害の恐れがやで、都心に近くて、人が多すぎず、広くて、文明的な。。。埼玉?

855 :R774:2020/07/17(金) 22:40:15.10 ID:dNR7ssnI.net
>>854
神奈川県様はお嫌い?

856 :R774:2020/07/17(金) 22:49:54.16 ID:nyV4UPXT.net
神奈川県はナウいが人が多く、道が酷い、地震も土砂災害も恐い。この間の新横浜の陥没がインフラ貧弱さ典型的例だよ。第三京浜は便利だが、結局たどり着くのが世田谷。w

857 :R774:2020/07/17(金) 22:53:25.67 ID:dMMgv2/4.net
直下型地震での火災旋風が怖いのでバラック密集地帯の山の手地区は御免だなw

858 :R774:2020/07/17(金) 23:13:17.17 ID:X+zY/QmR.net
>>856
19号で世田谷の綻びが出たのに
完遂してましたね

859 :R774:2020/07/17(金) 23:30:15.12 ID:dtdVb/sT.net
>>858
綻びも何も…あそこは昔からそういう土地なんだよなぁ
だから昔から平民は土手沿いに、政財界人は崖線上に居を構えて来た訳で
(崖線上も何処でも良い訳ではない)

860 :R774:2020/07/17(金) 23:34:10.93 ID:nyV4UPXT.net
>>858
玉堤のこと?
あの辺を世田谷と言われても。。。

861 :R774:2020/07/17(金) 23:35:36.04 ID:/xhL6RSJ.net
>>859
>>860
同じ世田谷グループだろ?

862 :R774:2020/07/17(金) 23:42:51.67 ID:C5Fl6e2o.net
>>861
土着民以外はブランドを盲信しただけで地歴のちの字も知らないカッペ成金ばかりだからなぁ…
ちなみに土着民だけど大雨降ったら坂上がれ〜って祖父はいつも言ってたし小学校でも教えてたなw

863 :R774:2020/07/17(金) 23:59:45.01 ID:2QicWRvR.net
杉並ナンバーはマジで罰ゲーム

864 :R774:2020/07/18(土) 00:10:39.96 ID:1zI5TFie.net
豊洲のマンションに住んで足立ナンバーより遥かにマシ

865 :R774:2020/07/18(土) 00:22:25.59 ID:PfYyHOQH.net
都内ゴミだな

866 :R774:2020/07/18(土) 03:26:09.68 ID:Kz8zloyi.net
豊洲のタワマン住まいとか、それだけで罰ゲームな気がするんだが・・

867 :R774:2020/07/18(土) 05:28:18.66 ID:WdkrS76D.net
>>866
なんで罰ゲームに何千マンと金払うんだよ
実際豊洲に行って同じことを叫べるのか?
豊洲って何か問題おこってないよね?この先は知らんけど

868 :R774:2020/07/18(土) 05:37:05.27 ID:qdH7ALe5.net
>>867
近いうちに起きると言われてる地震でほぼ間違いなく液状化

869 :R774:2020/07/18(土) 06:40:29.79 ID:0eWAIS+E.net
震災の時、浦安の液状化は酷かったけど豊洲もそうなのか?
埋立地域だから全てが液状化するのは間違いだし
マンションは岩盤まで杭打ってるから倒れることはないだろうけどさ
ああいう地域は買うより借りた方がいいね
一度は都心の高層階に住んでみたいよ

870 :R774:2020/07/18(土) 06:53:18.94 ID:OF1znM/c.net
なら埼玉が最強だね
昔は海だったからね
這い上がってきたからね

871 :R774:2020/07/18(土) 07:25:33.93 ID:WdkrS76D.net
>>870
埼玉県でも液状化の恐れがある地域はある

872 :R774:2020/07/18(土) 09:51:21.27 ID:Kp4u97dM.net
おまえら話題が無いからって雑談ルームにするなw

873 :R774:2020/07/18(土) 10:06:57.35 ID:Yh6zPHHn.net
>>871
そもそも海だったから埼玉県

874 :R774:2020/07/18(土) 10:37:51.29 ID:FLiJFm4y.net
海に近いから、昔は海だったから液状するって思ってる奴

875 :R774:2020/07/18(土) 11:09:18.99 ID:gzWqYxeZ.net
>>869
豊洲は元東京ガスの跡地で発がん物質のベンゼンなどがたくさん地中に染み込んでる
豊洲市場でも有名だったね
今はコンクリートて押さえ込んでるが
液状化したら地表に出てくる

876 :R774:2020/07/18(土) 11:35:32.02 ID:Vm+ZaVS8.net
なんか皆
溜まってちゃん

877 :R774:2020/07/18(土) 11:42:56.69 ID:ZAR/hUBN.net
2020年7月18日(土)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 944m (前日差 +8m) 残り6032m
・みどりんぐ (南→北):3883m (前日差 +13m)残り5272m
・がるるん (南→北) :2942m (前日差 +6m) 残り6157m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,776m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,189m

878 :R774:2020/07/18(土) 12:33:55.59 ID:n53uPHon.net
>>874
武蔵小杉は液状流れてたね

879 :R774:2020/07/18(土) 13:11:36.97 ID:JajwCMpN.net
小杉の浸水はドブ川逆流
で液状汚物が流れた

880 :R774:2020/07/18(土) 13:45:38.92 ID:1zI5TFie.net
結局外環の神奈川延長はK6を使うんだっけ?
川崎にトンネルなんか掘れないだろ。

881 :R774:2020/07/18(土) 14:04:37.87 ID:4NNx/YcX.net
いや問題無く掘れるし。
変な地盤や断層はなるべく避けるルート選定は必要だけど
川崎一帯の砂礫層自体は別にシールドトンネル掘削の障害でも何でもない

882 :R774:2020/07/18(土) 14:52:01.24 ID:/Q4p5MeV.net
なんか臭そうだな川崎通るの

883 :R774:2020/07/18(土) 15:51:10.93 ID:voElPcp2.net
>>848
チープな回線は不安定だから
あれ?書き込めない?ってなって
送信ボタン2回押しちゃうやつだな

884 :R774:2020/07/18(土) 15:53:16.74 ID:voElPcp2.net
>>849
それをことあるごとにココで叩く奴が文化的でないことは確かだな

885 :R774:2020/07/18(土) 15:54:33.29 ID:voElPcp2.net
>>856
そして神奈川県警の牙城

886 :R774:2020/07/18(土) 16:00:23.90 ID:voElPcp2.net
>>868
液状化なんてその後に来る停電地獄に比べりゃ大したことない
EVもポンプも使えないとどんなことになるかは先の武蔵小杉の通りだ

887 :R774:2020/07/18(土) 17:22:31.84 ID:frglhC3b.net
>>875
地表に出てきたとしてもすぐ拡散する
アホみたいに騒ぐことではない

888 :R774:2020/07/18(土) 20:44:22.00 ID:otJSxjLn.net
>>885
一番最悪の県警
不祥事の県警と
北海道と名を馳せてるね

889 :R774:2020/07/19(日) 05:18:56.57 ID:9OTgVQ/A.net
Go Toキャンペーンの事を考えると
外環は早く開通させるべきだった

890 :R774:2020/07/19(日) 05:44:11.29 ID:LbaSjqxG.net
なっ?
観光がない埼玉だけ
ノーダメージだね

891 :R774:2020/07/19(日) 09:31:27.29 ID:W/cEmqE+.net
>>888
「クソ県警」→神奈川県警察の不祥事 - Wikipedia がトップ
「ゴミ県警」→神奈川県警察の不祥事 - Wikipedia がトップ
「クズ県警」→神奈川県警察の不祥事 - Wikipedia がトップ
「バカ県警」→神奈川県警察の不祥事 - Wikipedia がトップ
「アホ県警」→神奈川県警察の不祥事 - Wikipedia がトップ
「カス県警」→神奈川県警察の不祥事 - Wikipedia が2位(トップは加須警察署)

892 :R774:2020/07/19(日) 09:51:00.02 ID:lGjZGHQT.net
>>890
通勤・通学で東京からコロちゃんお持ち帰りw

893 :R774:2020/07/19(日) 09:58:53.93 ID:W/cEmqE+.net
>>890
自然あり秘境あり冬は夜祭もある秩父とか
江戸の雰囲気を満喫できる川越とか
日本最大のSCを有する越谷レイクタウンとか
動物園と遊園地を一緒に楽しめる東武動物公園とか
鉄ヲタならハァハァが止まらない鉄道博物館とか
平地で唯一3県が交わる三県境とか
国内随一の暑さを体感できる熊谷とか
いろいろあるやん

894 :R774:2020/07/19(日) 10:18:28.96 ID:Ookzx48i.net
2020年7月19日(日)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 944m (前日差 +0m) 残り6032m
・みどりんぐ (南→北):3896m (前日差 +13m)残り5259m
・がるるん (南→北) :2942m (前日差 +0m) 残り6157m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,776m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,189m
みどりんぐは日曜と第2第4土曜以外は休みなし?

895 :R774:2020/07/19(日) 10:41:35.84 ID:kMJrobfu.net
>>894
>・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,776m
18日、みどりんぐが13m進んだから、残11,763m だな

896 :R774:2020/07/19(日) 12:57:48.06 ID:ZTst4kEJ.net
>>893
レッズライオンズサポだけで
かなりの観光客なのにね

897 :R774:2020/07/19(日) 13:05:18.48 ID:ZTst4kEJ.net
スーパー銭湯温泉
は埼玉が統一しましたね

ニフティ温泉掲載全15,591件の中から頂点に選ばれた2019年の人気施設は!?
集計期間:2018年12月1日〜2019年11月30
https://onsen.nifty.com/rank/year_2019/
ニフティ温泉会員が選んだ人気施設は!?
有効投票数 29,762票のうち、投票が多い順に発表!
集計期間:2019年10月17日〜2019年11月30日
https://onsen.nifty.com/rank/year_2019/user.html

898 :R774:2020/07/19(日) 14:07:02.10 ID:nKFrY3op.net
豊洲のマンションに住んで足立ナンバーより遥かにマシ

899 :R774:2020/07/19(日) 14:21:59.63 ID:yA2O2nFf.net
確かに豊洲のマンションの駐車場止めて自宅玄関まで20分かかったら意味ないけどね

900 :R774:2020/07/19(日) 15:38:41 ID:Ookzx48i.net
>>895
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,763m   ですね。
 更新ミスです。  894

901 :R774:2020/07/19(日) 16:41:18.25 ID:nKFrY3op.net
これで議論が一周したと思うが、どうして杉並の高台が良いか分かった?
これと言った長所も短所も無く住みやすい。
環七と環八の間で練馬杉並世田谷共通して言えるのは基本そこそこ意識高い系の社会人が多く、
変な成金や貧乏人が少ないので環境が良い。インフラも整ってて学区もそこそこいい。
埼玉だったら浦和も悪くないけど、神奈川は川崎を超える必要があるので都心から遠くなるし社会インフラが貧弱だ。

902 :R774:2020/07/19(日) 17:54:35.45 ID:QxY/dYrE.net
小杉をバカにするな

903 :R774:2020/07/19(日) 17:56:15.91 ID:5llEaOSF.net
>>901
意識高い系の人間が高井戸icの下り入口の建設を反対したり、青梅街道入口icの建設を反対したり、杉並3駅の通過を反対したりしなし、新興宗教やらプロ市民やら胡散臭さい連中ばかりだよ。
それに、練馬杉並世田谷はまだしも、多摩よりは神奈川や埼玉の方がまだマシだと思うよ。

904 :R774:2020/07/19(日) 18:04:50.14 ID:5llEaOSF.net
>>902
まあ、そうだよね。そんなこと言うんだったら、小杉にすらとまるサフィール踊り子が通過する川崎や、川崎、小杉、溝口ばかり金かけるせいで一向に再開発が進まない登戸がもっと惨めになるよなぁ。

905 :R774:2020/07/19(日) 18:13:11.97 ID:eJbgg97D.net
中央区民の俺からしたら杉並とか世田谷って都内というよりも多摩地区(都下)の延長線上の非常に不便でショボイ一戸建て密集地帯のイメージでしかない。
住んでみないと本当のところは分からないが、あんなとこ金もらっても住みたくないし、どうでもいいな。

906 :R774:2020/07/19(日) 18:14:52.29 ID:R0Qsb1LQ.net
>>905
金貰えるなら住みたい
タダでも少なくとも中央区より住みたいわ

907 :R774:2020/07/19(日) 18:15:05.69 ID:S02yN4LC.net
中央区ってオフィスとデパートだろ 住んでるのはゴキブリだけw

908 :R774:2020/07/19(日) 18:41:42.95 ID:nKFrY3op.net
確かに都心から見たら練馬杉並世田谷は多摩地区だわw
けど、中央区はちょっとなぁ〜。ちょっとずれるが、以前神田近辺に住んでた知り合いいたけど、
子供はアトピーがひどくて、良い小児科が近くにい無く、荻窪まで来てたな。
駐車場も月5万円払ってたし。都内は車が無いと買い物難民なりやすいんだよな〜。
むしろ練馬杉並世田谷の方が車無しの生活も出来るし駐車場も高くないから便利だよ。

909 :R774:2020/07/19(日) 18:48:11.45 ID:R0Qsb1LQ.net
>>908
練馬区、杉並区、世田谷区は都心から見ても東京23区だよ
東京には中央区を含めて23の区があるんだよ
勉強しなかったの?

910 :R774:2020/07/19(日) 18:50:58.73 ID:eJbB+Nw7.net
多摩地区を埼玉とかいう奴いるよね

911 :R774:2020/07/19(日) 18:58:01.11 ID:nl5u5ULc.net
>>894
ニートぐりるどw

912 :R774:2020/07/19(日) 19:11:14.44 ID:nKFrY3op.net
頭内地理情報は翔んで埼玉に準じてる

913 :R774:2020/07/19(日) 19:37:00.16 ID:5llEaOSF.net
>>908
んなこたぁない。
都心(旧東京市域)の方が地下鉄がある分、最寄りから遠く、交通手段がバスしかないような場所が多い練馬杉並世田谷よりも比べようのないくらい便利だと思うよ。
ただし、繁華街やらオフィスやらが多くて、住むにはちょっととは思うが。

914 :R774:2020/07/19(日) 19:50:01 ID:K1vaM0x8.net
>>913
道路・高速道路の板で地下鉄がーってバカなのか?
あと自分で住むにはちょっとって認めてるのも笑わすなや

915 :R774:2020/07/19(日) 19:53:24 ID:bYno/mFt.net
>>913
練馬杉並世田谷は駅近くに住めば歩きで食料品日用品を買えるが
中央区だと車無しだと地下鉄乗らないと買えない。

916 :R774:2020/07/19(日) 20:11:17.48 ID:5llEaOSF.net
>>914
どっちが便利かどうかならそう答えるしかないだろ。
道路の板であれ、鉄道の板であれ、都心よりも交通手段の乏しい片田舎の方が便利だって言う嘘つきよりはマシだと思うがね。
もしかして、住みやすさと利便性は一致してるとでも?

917 :R774:2020/07/19(日) 20:23:38.24 ID:R0Qsb1LQ.net
>>916
千代田区、中央区は働く場所だよ
暮らしにおいての利便性と住みやすさは練馬区、杉並区、世田谷区のほうが上だと思う
それに田舎じゃないし

918 :R774:2020/07/19(日) 20:52:20.71 ID:nKFrY3op.net
都心で働いてて独身なら都心に住む方が絶対いいでしょ。別に車持たないでタクシー使いまくっても5万円で済むでしょ。別に独身ならコンビニで十分だし。
けど家族持ちだとスーパーとか意外に駅から遠かったりするし、地下鉄使ってスーパーとかあり得ないし、なんだかんだ不便だよ。
と言うか、何で中央区に住んでて外環道の板観てるの?

919 :R774:2020/07/19(日) 21:38:04.38 ID:aXn3sUIB.net
>>903
ほんとそれ
IC無しになることによる経済損失がどれくらいになるか

920 :R774:2020/07/19(日) 22:51:06.76 ID:HBKkXNd9.net
>>914
練馬杉並世田谷バカいるからね
おろろ
JRないじゃん

921 :R774:2020/07/19(日) 23:22:11.20 ID:f9UhFrRs.net
>>913
杉並・練馬・世田谷も旧東京市(旧35区)だよ
省きたいんだったら旧15区時代と言わなきゃダメ

旧15区だと品川や目黒や新宿(旧淀橋区域)も外れちゃうけどな

922 :R774:2020/07/20(月) 00:01:39.27 ID:s4tB5Yoh.net
>>903
石北会系w
当時そんなもん無いし今だって左翼とかそれに類する意味なんてねーよww

だいたい杉並はちょっと前までバリバリ右の山田が区長だし
なんでもありのN国すらクビにするほどの極右区議がいたりする。
あそこは「何でもいる」のであってお前が考えるほど単純な住民構成じゃない。

923 :R774:2020/07/20(月) 00:05:36.84 ID:jnX6Fed+.net
>>903
意識高かろうが低かろうが既得権は守るもんだから
それはそれとして杉並3駅停車は立川までの複々線化までの暫定措置として地元と合意
その後一部用地買収が始まったものの国鉄経営難で複々線化が事実上凍結されて今に至ってるという話

青梅街道ICは右翼政治家として有名な山田前区長が深い議論なくとっとと放棄しちゃったからね
個人的にはあそこにフルICだと青梅街道の狭さ考えると捌けるのかと思うけど
吉祥寺通り〜四面道が渋滞の名所になりそうでそれよか東八ICや大泉ICに行ける外環ノ2の方が欲しい

924 :R774:2020/07/20(月) 00:16:55.24 ID:DEyou9n4.net
>>905
お前は柏で芋でも掘ってろよ

925 :R774:2020/07/20(月) 00:25:01.80 ID:DEyou9n4.net
>>915
そんなのは28Kぐらいだろw
ネットで聞きかじったステレオタイプな情報知ったかすんなよハズカシイ

926 :R774:2020/07/20(月) 00:46:06.11 ID:c+j48oIg.net
でもなんであのへん高速ないだろ?バカなのかな?

927 :R774:2020/07/20(月) 01:23:27.52 ID:3MApo2sj.net
伸びてるから新ネタでもあったかと思ってスレ開いたら…

928 :R774:2020/07/20(月) 02:00:00.62 ID:l2qqGqEH.net
なんか地理お国自慢板じみたノリになってきたな。。。スレ違いにもほどがある

929 :R774:2020/07/20(月) 04:38:57.52 ID:c+j48oIg.net
掘るのに後5年ぐらいだから
仕方ないね

930 :R774:2020/07/20(月) 04:39:39.08 ID:MJ08Db6n.net
何気に数字マンも紛れ込んでる。

931 :R774:2020/07/20(月) 05:25:06.84 ID:rIhBr0/d.net
>>921
おっと、東京24区そ、武蔵小杉を忘れないでくれ

932 :R774:2020/07/20(月) 09:28:15.33 ID:9tTSFLyd.net
>>903
青梅街道ICはどうでもいいけど、中央道高井戸下りは必要だな

933 :R774:2020/07/20(月) 09:36:11.03 ID:iSqSTHUl.net
>>932
中央JCTが出来たら高井戸下りIC無くても内回り青梅ICから下り方向へ乗れないの?

934 :R774:2020/07/20(月) 09:40:31.61 ID:JxskBeS+.net
>>933
余計な金掛かるじゃん
それにIC無い方が横浜環状北線みたいに早く完成するんじゃない?
高井戸は早期に完成させるべき

935 :R774:2020/07/20(月) 10:07:00.05 ID:c+j48oIg.net
>>932
いらねーよ
>>933
乗れねーよ杉並近辺の雑魚は

936 :R774:2020/07/20(月) 10:43:35.26 ID:6HdFyvhm.net
>>932
このままだと、青梅街道icからは大泉方面しか行けんので、中央道に入るには環八に出て、中の橋交差点から東八道路icに乗らんといかん。

937 :R774:2020/07/20(月) 10:57:33.97 ID:6HdFyvhm.net
とりあえず、青梅街道icは後回しでもいいから、東名から大泉までは一刻も早く開通させるべき。
高井戸ic下り入口も小学校が移転し次第、急ピッチで建設を進めてほしい。
青梅街道icは東名〜大泉間の開通に間に合わなくとも、玉川ic(第三京浜)まで延伸する頃までには、東名方面の出入口も併せてできてるといいな。

938 :R774:2020/07/20(月) 11:02:25.31 ID:iSqSTHUl.net
>>934
現状は永福から下り方面へ乗るのが手っ取り早いが、
外環が開通すれば環八も甲州街道も空くんじゃない?
けど中央道何とかしないと週末糞詰まりしててあまり使い物になってないぞ。

939 :R774:2020/07/20(月) 11:13:34.54 ID:JxskBeS+.net
>>938
永福から乗ると余計な金掛かるし環八から直接高井戸乗れた方がいい
実現困難だろうがK6を稲城大橋まで延伸すればマシになるんじゃないかな?

940 :R774:2020/07/20(月) 11:53:19.01 ID:swvNWF6+.net
普通に考えて関越に繋がる高速がないのよ
都内には

941 :R774:2020/07/20(月) 11:53:36.20 ID:9XTPDRtD.net
高井戸下りICがなくても放5東八経由でJCT併設IC使えるから今よりは良くなる
ただ放5東八が混むと意味無いから多摩猿は当ルートご利用を自粛していただきたい
何も大嫌いな杉並を通ってまで移動することもないだろう

942 :R774:2020/07/20(月) 12:07:47.35 ID:iSqSTHUl.net
>>940
この板だと外環が関越のために作られてるような雰囲気があるけど
実際には東北道と東名を繋ぐ役目がメインで関越はオマケだね。

943 :R774:2020/07/20(月) 12:11:47.56 ID:IIQx25zp.net
>>942


944 :R774:2020/07/20(月) 12:21:43.57 ID:6HdFyvhm.net
>>942
さすがに東北道ほど交通量が多くはないかもしれんが、決して関越はオマケではないと思うぞ。実際、関越から都心方面に行くには、現状で、美女木しか選択肢ないわけだし。

945 :R774:2020/07/20(月) 12:22:00.20 ID:i7lbvEbm.net
S5の人は外環乗り換えないで
そのままC2のが東名着くの速いのか?

946 :R774:2020/07/20(月) 12:25:08.36 ID:iSqSTHUl.net
>>943
既に関越は物流観点からすると圏央道や北関東道、外環の埼玉区間でそれなりに裁けてて、
関越がどうのこうのって言ってる奴らは都内のサンデードライバーが多い気がして。
自動車雑誌の調布から関越方面のテストドライブとかもそうだし。
首都圏出入りしてる物流量で言えば東名と東北道が圧倒的に多い訳で外環が開通すれば
千葉区間が開通した時みたいに一気に流れが変わるよねって話。

947 :R774:2020/07/20(月) 12:28:31.88 ID:iSqSTHUl.net
>>945
外に出て圏央道使え

948 :R774:2020/07/20(月) 12:29:47.92 ID:6HdFyvhm.net
>>941
三鷹や武蔵野は東八から乗るだろうが、多摩地域に住む人よりもむしろ杉並世田谷大田から中央道に行く人が大半なんじゃないか。

949 :R774:2020/07/20(月) 12:48:55.48 ID:i7lbvEbm.net
>>946
圏央道で関越がだいぶ空いたのは解るけど
後半が???練馬杉並世田谷住民がバカってこと?
>>947
圏央道まで行くのに速くて40分以上かかるけど

950 :R774:2020/07/20(月) 14:24:43.17 ID:dtRjh5ZW.net
2020年7月20日(月)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 944m (前日差 +0m) 残り6032m
・みどりんぐ (南→北):3896m (前日差 +0m)残り5259m
・がるるん (南→北) :2942m (前日差 +0m) 残り6157m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,763m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,189m

昨日は日曜日で全機休み。

951 :R774:2020/07/20(月) 15:28:01.92 ID:tM87NUfU.net
>>946
千葉って高速あるのか?

952 :R774:2020/07/20(月) 15:50:37.37 ID:iSqSTHUl.net
千葉は新東京国際空港と東京ディズニーランド以外になんかあった?あ、あと東京ドイツ村か。

953 :R774:2020/07/20(月) 16:09:52.61 ID:VGX/L4oB.net
ららぽーとは船橋からTOKYO-BAYにわざわざ変更したな

954 :R774:2020/07/20(月) 17:00:09.14 ID:V9+6NnaK.net
>>951
新幹線はあるね

955 :R774:2020/07/20(月) 17:58:27.27 ID:9XTPDRtD.net
>>948
えっと、で?

956 :R774:2020/07/20(月) 18:10:15.84 ID:LTd1co4M.net
千葉県には成田にリニアの駅がいいと思うよ

957 :R774:2020/07/20(月) 19:09:57.81 ID:S417RsYo.net
>>948
圏央道乗れ

958 :R774:2020/07/20(月) 20:20:41.45 ID:BC8pj7QP.net
GOAL〜〜〜5259〜〜〜みど〜〜773〜〜カラ〜〜125〜〜がる〜〜347〜〜グリ〜

959 :R774:2020/07/20(月) 20:21:02.00 ID:2NazPMm4.net
>>948
首都高速ないのかよ

960 :R774:2020/07/21(火) 00:00:04.47 ID:LnX0IifN.net
>>947
d

961 :R774:2020/07/21(火) 00:03:14.16 ID:8dgPe/ZQ.net
>>955
だから、多摩都民のせいで東八が渋滞するってことはあまりないから、杉並区民は安心して東八道路をお走りくださいってことよ。
>>958
羽田付近なら首都高通ってるから、首都高使っている人は多いと思うけど、蒲田から先は環八から中央道乗ってる人が多いんじゃないか。
>>957
湘南や相模原ならまだしも、世田谷大田川崎の人が圏央道を使うとかえって遠回りになるから、不便であろう。

962 :R774:2020/07/21(火) 00:13:55.72 ID:LnX0IifN.net
>>961
湘南新宿ラインで

963 :R774:2020/07/21(火) 01:40:37.13 ID:3e3s+Cvm.net
>>946
それは東京を通過する交通の話でしょ
関越と中央・4号が繋がったら都心との距離はだいぶ短縮される
総じて効果は千葉区間の比じゃないだろうことは確か
(そして埼玉区間終了のお知らせ)

964 :R774:2020/07/21(火) 01:51:10.84 ID:qHQWtZDq.net
>>899
な?豊洲のタワマンとか罰ゲームだろ?

965 :R774:2020/07/21(火) 01:56:33.78 .net
次スレ

【建設中】外環道東京区間について12【関越-東名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1595264074/

966 :R774:2020/07/21(火) 02:12:13.77 ID:3hiffQnh.net
首都高S5→C2乗ろっと

967 :R774:2020/07/21(火) 02:15:21.18 ID:WZQnlbNW.net
>>961
すでに朝夕は渋滞してるし併設IC供用開始したら多摩猿は邪魔だし迷惑
二言目には練馬杉並世田谷を叩くほど嫌いなら足を踏み入れなければよろしい

968 :R774:2020/07/21(火) 06:26:21.58 ID:3hiffQnh.net
>>967
何にもないから地上を歩いたことないけどね

969 :R774:2020/07/21(火) 08:23:22.90 ID:WZQnlbNW.net
>>968
だから?猿は日本語わからんのか?
入ってくんなと申し上げてるんだよ

970 :R774:2020/07/21(火) 08:39:04.19 ID:8dgPe/ZQ.net
>>967
高速使わないで下道で行く人もいるんだから、そりゃ渋滞するでしょうが。でも、三鷹や武蔵野以外に住んでいる人は大体調布か国立府中から乗るんだから、東八icは使わないよ。
あれれ、でも東八icって三鷹じゃなかったっけ?

971 :R774:2020/07/21(火) 11:14:21.18 ID:RXL6p56v.net
2020年7月21日(火)7時時点
・グリルド (北→南) : 482m (前日差 +0m) 残り6504m
・カラッキー (北→南) : 954m (前日差 +10m) 残り6022m
・みどりんぐ (南→北):3908m (前日差 +12m)残り5247m
・がるるん (南→北) :2950m (前日差 +8m) 残り6149m
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,751m
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 12,171m

972 :R774:2020/07/21(火) 11:25:23.93 ID:jsVoDTXz.net
残距離たす意味は?

973 :R774:2020/07/21(火) 11:34:12.29 ID:8dgPe/ZQ.net
>>972
一応、どれくらい日数がかかるか算定するための指標になっているんじゃないの?

974 :R774:2020/07/21(火) 11:58:23.41 ID:WZQnlbNW.net
>>970
何を勘違いしてるのか知らんが放5は区民様のインターアクセス道路だから多摩猿は使うな
と申し上げてるんだよ
多摩猿がどこのインター使うとかそんなことどうでもいい
二言目には練馬杉並世田谷を叩くほど嫌いならこっち来んなってだけ
邪魔

975 :R774:2020/07/21(火) 12:08:10 ID:jsVoDTXz.net
>>973
みどりんぐがグリルドの分まで掘ってくれるって?

976 :R774:2020/07/21(火) 12:21:59 ID:wgwpPjF0.net
順調だね
グリルド以外は

977 :R774:2020/07/21(火) 12:26:04 ID:8dgPe/ZQ.net
>>974
あんたこそ勘違いしてるのかもしれんけど、東八道路は20号のバイパスであって、杉並区民のためだけの道路じゃないんだよ。
練馬杉並世田谷を叩くならこっち来んなって言うけど、多摩猿って多摩都民を見下すあんたこそ、東八icを使うな。高井戸の下り入口か青梅街道icが出来るまでは、永福か大泉で我慢しろ。

978 :R774:2020/07/21(火) 12:28:40 ID:8dgPe/ZQ.net
>>975
それはまだ分からない。
みどりんぐがゴールした時のグリルドの掘削状況によりけりなんじゃない?

979 :R774:2020/07/21(火) 15:42:14.79 ID:WZQnlbNW.net
>>977
誰の税金でできてる道路だと思ってらっしゃるのかな?
それをわかってりゃそんなでかいこと言えないと思うが猿じゃしょうがないか
旧東京市と合併したおかげで今の都道があるということをお忘れなきよう

980 :R774:2020/07/21(火) 15:49:25.86 ID:6KYaqQKf.net
>>969
お前はそこからでるな
>>979
道路も高速もねーのにいきがるなよ多摩じゃねーし

981 :R774:2020/07/21(火) 16:00:43.16 ID:8dgPe/ZQ.net
>>979
23区だろうが、多摩だろうが、都税を払っている。あんたは都税は23区民しか払ってないとお思いで?多摩は東京都ではないと?ほんとにそう思ってるなら、あんたは猿以下の馬鹿だよ。

982 :R774:2020/07/21(火) 16:32:23.48 ID:RXL6p56v.net
>>972
意味はないかもしれませんが、1本のトンネルとして、残距離が0にならなければ
トンネルとして貫通できないわけですから、単純に足してみました。
両者の出会いの場所は、確か井頭通り"付近"となっていたので。

983 :R774:2020/07/21(火) 16:56:58.98 ID:6KYaqQKf.net
国交省から勉強しなよ

984 :R774:2020/07/21(火) 17:17:25.02 ID:xE71R44P.net
セグメントやコンベアが共有できるかは怪しいし
残土については確実に追加の措置が必要になるから
残距離の長い方だけ見ておくのが妥当かと

985 :R774:2020/07/21(火) 17:49:16.35 ID:WZQnlbNW.net
>>981
1円でも払えば大威張りする底辺と同じ理屈ですな

986 :R774:2020/07/21(火) 17:53:05.39 ID:WZQnlbNW.net
>>980
現実を申し上げているだけだ
多摩と東京が別府県だったら今にち猿が享受しているほどの道路は整備されていない

987 :R774:2020/07/21(火) 19:03:50.10 ID:HOH3zH4Q.net
>>986
今は田舎者が都内に住む流れになってる 世に習ってお前も早く立ち退けよ

988 :R774:2020/07/21(火) 22:13:11 ID:ruRHU2TS.net
まったく〜
チンタラ走って譲らない多摩ナンバーフリードも老害の杉並ナンバーのプリウスも両方うぜーよ

989 :R774:2020/07/21(火) 23:27:26.28 ID:P7+SVRvn.net
どうせいきってる奴はおのぼりさんだろ
昔から言うじゃない「金持ちけんかせず」って

親子三代生まれてからずっと都民だから
これが普通で比較するものがないから
ある意味うらやましいが

990 :R774:2020/07/21(火) 23:48:12.72 ID:OIyZg9OW.net
外環スレが年1〜2回必ずスレ民が集結するの何なの?w

991 :R774:2020/07/21(火) 23:57:02.58 ID:dxbH2nBb.net
多摩の眼前に立ちはだかる西側三区w
そんなに邪魔ならもっと東に引っ越せばいいじゃない
お金ないの?

992 :R774:2020/07/22(水) 00:13:44.03 ID:UQb2SlxQ.net
「金持ちけんかせず」って、お上りは貧乏人とでも言いたいのかねぇ。
東京は江戸の頃からお上りさんだらけだってのに。
お上り=貧乏人なら都民はそう貧乏人だわ。くだらね

993 :R774:2020/07/22(水) 01:22:48.68 ID:23AMIuvS.net
>>990
道路のことよりマウントを取り合う事のほうが好きだから

994 :R774:2020/07/22(水) 03:36:30.64 ID:H6fgYnC9.net
>>990
あと10年以上かかるのに黙ってみとれと

995 :R774:2020/07/22(水) 07:22:59.03 ID:UqlmCC8M.net
12年ぐらいやろ

996 :R774:2020/07/22(水) 08:25:24.55 ID:4vWlo7bv.net
>>992
東京に三代とかでマウント取ろうとする時点でアレな人やろ
ネトウヨが国籍で精神安定図るのと同じ
出自とか本人の努力じゃないのにそれしか無い奴もいる

997 :R774:2020/07/22(水) 08:33:34.10 ID:FwDPTz0n.net
雑司ヶ谷に中学まで住んでたけど埼玉に引っ越したよ じいちゃんばあちゃんは住んでるけど
おまけに廃校になってしまったね

998 :R774:2020/07/22(水) 08:52:18.37 ID:R9bDf7i1.net
apjs

999 :R774:2020/07/22(水) 08:52:34.91 ID:R9bDf7i1.net
argg

1000 :R774:2020/07/22(水) 08:52:52.45 ID:R9bDf7i1.net
rrgg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200