2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【建設中】外環道東京区間について22【関越-東名】

1 :R774:2022/02/19(土) 09:48:06.37 .net
建設中の外環道・東京区間(関越〜東名間)についてのスレ

東京外環プロジェクト
http://tokyo-gaikan-project.com

Tokyo Ring Ste
(東京外かく環状国道事務所)
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/

東京外かく環状道路
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/gaikaku/

前スレ
【建設中】外環道東京区間について21【関越-東名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1637647708/

2 :R774:2022/02/19(土) 09:48:17.78 .net
関連スレ 

【C3】外環道千葉区間について11【R298】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545746939/

【外環道】東京外かく環状道路 14【国道298号】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527872097/

【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/

3 :R774:2022/02/19(土) 09:48:33.36 .net
関連リンク

前田建設が新たな「円周シールド工法」の実証試験を開始、外環道の工事適用を目指す
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/1811/26/news050.html

世界初、大断面シールドトンネルを拡幅する
横浜環状北線シールドトンネル工事
https://www.obayashi.co.jp/thinking/detail/project38.html

首都高・横浜北西線が開通!
工期が2年も短縮できた理由とは
https://kuruma-news.jp/post/236294

4 :R774:2022/02/19(土) 09:50:00.18 .net
東京外かく環状道路 大泉JCT 本線トンネル(南行)工事
今後の事業用地内の掘進作業に関するお知らせ
http://tokyo-gaikan-project.com/news/detail.php?id=383

今般、関係機関との調整、現場体制の構築など、掘進作業の準備が整いましたので、事業用地(事業者が取得している土地)内のみの掘進作業を2月25日以降、実施します。
掘進作業にあたっては、再発防止対策が機能していることを丁寧に確認、施工状況や周辺環境をモニタリングしながら細心の注意を払いつつ、慎重に進めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

5 :R774:2022/02/19(土) 13:03:27.90 ID:nUw0KGAm.net
>>1


6 :R774:2022/02/19(土) 14:49:06.34 ID:xfjLkLQ+.net
スレも工事も進んで欲しいw

7 :R774:2022/02/19(土) 15:25:51.22 ID:Cbw11T9R.net
外環再開絡みの記事をツイッターで検索すると
・掘削再開は時期尚早
・住民は誰も再開を求めていない
・事業は中止して住民を支援しろ
って意見が大多数なんだよね
とにかく反対意見の方が声が大きい

8 :R774:2022/02/19(土) 15:32:57.34 ID:Q+c1J3EC.net
>>7
そのツイートは五毛さんのバイトですか?

9 :R774:2022/02/19(土) 21:52:54.09 ID:F+XQ39cf.net
>>7
沿線住民が我慢すれば多くの国民が幸せになれるのに反対運動のせいで多くの国益が損なわれている
沿線住民を皆殺しにしてでも建設を強行して欲しいと殆どの国民が願ってる

10 :R774:2022/02/19(土) 22:35:01.80 ID:NR0uDpVp.net
ここは中国ではありません

11 :R774:2022/02/20(日) 00:17:00.59 ID:1gnpa9Gt.net
共産党なら国益のため事業を強行する事はない?
もし国民・党員が一人でも健康被害を訴え反発したら事業は中止するの?

12 :R774:2022/02/20(日) 04:13:21.53 ID:Dm51ed3s.net
>>7
ノイジーマイノリティという言葉を御存知?

13 :R774:2022/02/20(日) 07:27:23.74 ID:kNU7yL3i.net
東京・調布陥没、トンネルルート上の住宅を初めて解体へ NEXCO東日本が25日から 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161285

建て替えサービスで新築にするサービスもやってやれば良い。
ゴネられるよりよっぽど安い。

14 :R774:2022/02/20(日) 07:38:31.58 ID:4fkdle8+.net
家作ってるのか道路作ってるのか
ハッキリしろよ区外のゴミ共

15 :R774:2022/02/20(日) 07:41:09.50 ID:hnHqyMIy.net
>>14
ゴミがしゃべった!

16 :R774:2022/02/20(日) 13:13:00.81 ID:Nhs7JJ/I.net
>>13
あの辺もともと空き家だらけなのね
もっと大々的に買い取り要求すればいいのに

あと何を生産してるのかよくわからん生産緑地もあちこちにあるよ
2022年に30年の期限切れるからチャンス
代替地なんて本気になればすぐみつかるからもっと仕事しろ

17 :R774:2022/02/20(日) 14:33:42.32 ID:IUFdUj8C.net
良く解らん施設は税金対策だね

18 :R774:2022/02/20(日) 19:44:13.25 ID:fNVBXkGR.net
同様にルート上に住む女性は「解体工事は振動や騒音があるのでやめてほしい。地盤補修工事の全体像もまだ公表されていないのに…」と不安げな表情を浮かべた。

解体工事もするなだなんてイチャモン以外の何物でもないな

19 :R774:2022/02/20(日) 20:05:01.15 ID:bWJuYVId.net
>>18
さすがに何もするなは草
危ないままでいろ、っことだろ
こういう感情的に物事考える人は無視で

20 :R774:2022/02/20(日) 20:48:53.79 ID:IvKXZNRL.net
>>19
危ないままの下本宿通りやしたみち通りが放置されているのと同じだな。
前者は方5開通したからまだしも後者は未だに放置だからな……。

21 :R774:2022/02/20(日) 22:11:59.28 ID:6CcSfj+s.net
まあ影響ないですよと言ってた割には騒音と陥没だからねえ。

22 :R774:2022/02/20(日) 22:21:57.34 ID:azu/R4SD.net
まあ、今回の解決方法は意義があったように思えるね。
事実を相手に認めさせるよりも、事実をねじ曲げてでも相手に
対抗阻止をさせずに中断時間を最小にすることが出来るといういことで。
下手に裁判沙汰にされて何年も時間を無駄にするよりはお金で解決する
方が結局は安上がり。
これからの公共事業の進め方を変えるかもしれない。

23 :R774:2022/02/20(日) 23:08:10.58 ID:ne9Mr+Ng.net
まだ解決してないけどね

24 :R774:2022/02/20(日) 23:58:42.90 ID:ne9Mr+Ng.net
まだ調布区間だけだけだけど

25 :R774:2022/02/21(月) 01:36:45.15 ID:eYqsj59J.net
とにかく工事を再開したという既成事実を作ったのは大きい
たとえ今後同じような陥没が起こっても裁判とか待たずに再開できるからね

26 :R774:2022/02/21(月) 01:37:36.25 ID:ejYo7z07.net
まあ工事そのものを始められないことを心配したほうが良いしね。

27 :R774:2022/02/21(月) 01:48:09.56 ID:cR0xGTfJ.net
エイトライナー作ろうと外環作ろうが変わらいってことだね

28 :R774:2022/02/21(月) 05:35:37.31 ID:8Thhz5Pm.net
掘れずに中途半端な状況を続ける事でどれだけ税金を浪費している事か
人の金のように浪費する役人のお陰で国民は見事に疲弊していく

29 :age:2022/02/21(月) 11:10:41.38 ID:6qIIXsTO.net
祝!25日再開

30 :R774:2022/02/21(月) 13:57:17.79 ID:eOBd8Go4.net
カラッキィーの現在地付近までグリルドを進めるんだな

31 :R774:2022/02/21(月) 14:53:56.68 ID:r/Zs3X77.net
目白通りICの先行開通ある?

32 :R774:2022/02/21(月) 17:04:02.38 ID:Z4Xa6Spl.net
和光のパーキングエリアがデカクなるっぽいけど和光に住んでるオレはどこ
でパーキーングするんだよ

33 :R774:2022/02/21(月) 17:25:16.61 ID:jEtKOsSn.net
>>31
南からのハーフICだからない
中央道直結の東八道路ICのほうがまだ可能性ある

34 :R774:2022/02/21(月) 18:08:06.66 ID:Yrep6OT3.net
それって現在の今美女木から練馬で降りれるけど、それが出来なくなって青梅街道までいかないといけないの?それとも関越練馬IC出口を使えるのかな?
練馬から外回り乗りたい場合はどうなるの?

35 :R774:2022/02/21(月) 18:10:04.80 ID:Z4Xa6Spl.net
首都高練馬作れば解決するんだが
首都高練馬から区外一周でもよい

36 :R774:2022/02/21(月) 18:40:22.13 ID:gozH3TdN.net
>>34
現状でも美女木から乗って大泉ICでは降りられるけど練馬ICからは降りられないぞ?
練馬から外環外回り行きたい場合は現在と同じく大泉ICから入るしかないんじゃないか?
大泉JCTを全方位に行けるフルJCT化するなら別だけど。

ところで目白通りICも供用後は大泉ICに名前統一するのかな?
現状ハーフの大泉ICがフル化するようなものだし。

37 :R774:2022/02/21(月) 18:44:19.60 ID:gZu8+UgQ.net
>>36
大泉北、大泉南とか

38 :R774:2022/02/21(月) 19:04:37.53 ID:Z4Xa6Spl.net
大泉から圏央道のルートは欲しいね
外環だけ圏央道と繋がらないってことは筋が通らないござんせよ

39 :R774:2022/02/21(月) 20:30:02.59 ID:Zv8WtA7t.net
>>32
施設は一般道からも入れる予定だから無問題

40 :R774:2022/02/21(月) 21:04:50.99 ID:gozH3TdN.net
>>38
そのルートはいらんけど、東名以南を大師JCTに繋いだらK6とアクアラインを介して外環と圏央道が繋がるぞ。

41 :R774:2022/02/21(月) 22:06:15.13 ID:UeTswHfG.net
>>32
トイレは自分の家で済ませてから出掛けてくれ、っていうNEXCOからのメッセージだ。
最寄りIC和光北のオレも、出掛けた帰りにどうしてもトイレ我慢出来なくて
新倉PAに一度寄ったことがあるだけで、通常は絶対使わないし使えない。

同じ事は首都高にも言える。
家でトイレ済ませて首都高に乗って、中台PAは近すぎるんだが、その先は遠いし
途中で渋滞したときが心配だから寄っちゃう。

42 :R774:2022/02/21(月) 22:31:39.65 ID:SlAQexzE.net
5号ブクロにもあるけどC2行きたいから
行けないっで用賀→東京インターで大渋滞 (事前に電工掲示板渋滞書いとけよ書かないのあれ詐欺だよ)
多摩川越えていつもの失禁

43 :R774:2022/02/22(火) 01:29:38.57 ID:33pdxP7D.net
稲川会が決めた協定
西日本は多摩川を越えては行けないからね

44 :R774:2022/02/22(火) 01:38:12.26 ID:Xdt2tzso.net
アクアラインが冠水しないで
調布が陥没してもね

45 :R774:2022/02/22(火) 15:37:01.97 ID:X4ToTW0J.net
素人目からしても外環よりアクアラインの方が遥かに難しい工事だと思うんだよね

46 :R774:2022/02/22(火) 15:57:35.63 ID:no2TzzZH.net
アクアラインはちんまい箱を繋いでトンネルにしたんだよね

47 :R774:2022/02/22(火) 16:11:24.90 ID:X4ToTW0J.net
あの頃は懐かしいね
結構全国からちんまい集めるの苦労しましたよね

48 :R774:2022/02/22(火) 17:16:22.47 ID:xedTalp0.net
>>46
嘘だろ。

49 :R774:2022/02/22(火) 17:17:56.52 ID:xedTalp0.net
外環のトンネルと青崩峠トンネルとどっちが工事の難易度高いんだろうな?

50 :R774:2022/02/22(火) 17:34:22.30 ID:YKu29hLA.net
>>46
沈埋工法は首都高湾岸線の東京港トンネル

アクアラインはシールドマシン工法
海ほたるにカッターのオブジェが飾ってあんのが目に入らねえのか?

51 :R774:2022/02/22(火) 17:49:59.74 ID:rZW/iLfJ.net
>>49
青崩トンネルは既にパイロットトンネルが貫通してるし5kmしか無いから外環の比じゃないだろ

52 :R774:2022/02/22(火) 18:11:12.15 ID:X4ToTW0J.net
外環の工事は容易いけど
区外の住民が妨害するから
日本で1番難しい工事ってのは
野暮な旦那だね

53 :R774:2022/02/22(火) 20:02:01.81 ID:xedTalp0.net
工事の難易度はともかく
住民が厳しくて平成に開通しなかったのが外環トンネル
自然が厳しくて平成に開通しなかったのが青崩峠トンネル

そういえば外環周辺は「外環道絶対反対!」の看板が立ってるけど、R152青崩峠周辺には「みんなで進めよう!国道152号線改良」という看板が立ってるんだよなw

54 :R774:2022/02/22(火) 20:05:52.31 ID:xedTalp0.net
都会は道路建設反対
田舎は道路建設促進

55 :R774:2022/02/22(火) 22:46:34.59 ID:XPQDJkkx.net
外環より区外のゴミ住民を工事した方が早そうだね

56 :R774:2022/02/23(水) 07:03:20.44 ID:lbRR/ssG.net
>>55
お前は野川河川敷に帰れ

57 :R774:2022/02/23(水) 08:54:50.71 ID:L4cY1Grt.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1637647708/990

陥没した日以降、1年4ヶ月の間にひっそりこれだけ進んでます

・グリルド  :+0m (552m→552m)
・カラッキィー:+139m (1095m→1234m)
・みどりんぐ :+0m (4427m→4427m)
・がるるん  :+3m (3579m→3582m)
・大泉Fランプ:+149m (419m→568m)
・中央Aランプ:+45m (0m→45m)
・中央Hランプ:+4m (33m→37m)

58 :R774:2022/02/23(水) 13:17:34.37 ID:smkV8Clb.net
>>50
海ほたるへ行った事無いんじゃね?
それかあの巨体な円盤が何なのかを知らないw

59 :R774:2022/02/23(水) 13:17:46.06 ID:yY8bJbI8.net
区外住民は外環作りたいのか作らせたくないかハッキリしろよ

60 :R774:2022/02/23(水) 13:26:31.69 ID:smkV8Clb.net
住民投票で決める話じゃないしw

61 :R774:2022/02/23(水) 15:23:48.38 ID:fwNUEeR4.net
海ほたるに行って巨大な円盤を見てないのでは?

62 :R774:2022/02/23(水) 15:47:07.35 ID:WIm7xySj.net
なぜまん丸でなく三日月形に切ってあるのかについては不思議

63 :R774:2022/02/23(水) 17:59:20.67 ID:A+EG/bU+.net
型番で頼む

64 :R774:2022/02/23(水) 20:00:21.91 ID:GUJYsB4x.net
>>60
クリミアの帰属みたいに住民投票では決められないよなw

65 :R774:2022/02/23(水) 22:48:38.02 ID:j+/agq8I.net
1番簡単な住民投票も出来ない
区外住民はゴミだね

66 :R774:2022/02/24(木) 16:57:23.52 ID:O6itBS1C.net
区外のゴタゴタを海ほたるに持ってくるなよ

67 :age:2022/02/24(木) 22:19:49.60 ID:7DpCIXBO.net
祝!明日から再開

68 :R774:2022/02/24(木) 22:52:30.26 ID:kkR6AJiA.net
埼玉で1番交通量が多い美女木JCTに住んでるけど騒音なんかしないのにね

69 :R774:2022/02/25(金) 00:13:49.24 ID:hSSvWuws.net
>>67
明日は渋谷で市民団体による掘削中止デモ行進だな

70 :R774:2022/02/25(金) 02:26:39.77 ID:kKnoMmXN.net
オミクロンばらまくなよ

71 :R774:2022/02/25(金) 11:14:52.38 ID:8cUzTCh4.net
調布の解体作業見合わせらしい
交渉まとまった1棟だけ解体は勇み足だったか?

72 :R774:2022/02/25(金) 12:28:31.56 ID:4vc9uJHR.net
解体するな?なんで?

73 :R774:2022/02/25(金) 12:37:01.00 ID:4vc9uJHR.net
あーあ、解体にまで抗議して止めちゃって。
活動家かなんか知らないけれど、ここまでやると同情的だった世論も冷めるよ。
成田の過激派と同じ

74 :R774:2022/02/25(金) 12:52:21.45 ID:THdAvHLq.net
>>68
割と新しい道路だから、防音壁の作り方が上手くなってて騒音少なめなんだろう。

75 :R774:2022/02/25(金) 13:07:14.62 ID:Hmoxtc1K.net
>>73
もうとっくに冷めてる
ドライバーの反対派に対するヘイトは思いの外強い

76 :R774:2022/02/25(金) 14:18:57.78 ID:9U4ids1x.net
住民反対で“空き家”解体中止 東京・調布 外環道路陥没問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab957f75ba4588dae0c3e733b825e37b7aa192b

>住民が「地盤補修の説明を受けておらず、工事計画も示されず、なし崩し的」などと反対し、

77 :R774:2022/02/25(金) 14:24:45.78 ID:9U4ids1x.net
道路陥没で中断の外環道トンネル工事が再開  陥没現場付近の工事は再開めどたたず
https://news.yahoo.co.jp/articles/78e02c208598d1edb9f101808e03ae42a2f51f04

78 :R774:2022/02/25(金) 14:26:49.71 ID:APJPT1MK.net
いくら住人でも、他所の土地のことに口だす権利あるの?

79 :R774:2022/02/25(金) 14:35:16.54 ID:5BtxcJco.net
まあもともとよその場所の工事で陥没したという感じ

80 :R774:2022/02/25(金) 14:54:48.37 ID:S2tOS+6B.net
>>76
住民から正式に買い取った土地なのに無関係なBBAが偉そうな説教たれてたなw

81 :R774:2022/02/25(金) 16:29:15.80 ID:5BtxcJco.net
NEXCO東日本さんまたまた下手打っちゃったね。

82 :R774:2022/02/25(金) 16:47:27.87 ID:iugDyeQk.net
ワンパターンだな
何ちゃらネットワーク

83 :R774:2022/02/25(金) 17:44:36.41 ID:gCLaO0Tu.net
プロ市民どもの言いなりになる必要無し!!!

84 :R774:2022/02/25(金) 17:51:02.54 ID:m1VFUrs+.net
>>76
さすがに反対のための反対は無視で良い
皆見れば分かるだろ

85 :R774:2022/02/25(金) 18:22:43.89 ID:KTJeRUdz.net
>>74
アンダーパスもあるからね

86 :R774:2022/02/25(金) 20:08:17.43 ID:Y5WGDLhv.net
イメージダウンは避けられないだろう

87 :R774:2022/02/25(金) 20:16:10.88 ID:efVxutGZ.net
地元住民装ってる活動家なんて消えてしまえばいいのに
害悪でしかないわ

88 :R774:2022/02/25(金) 22:03:12.26 ID:xO3WkumT.net
>>76
うわぁ

89 :R774:2022/02/25(金) 22:38:48.96 ID:8A5i5zjZ.net
http://tokyo-gaikan-project.com/news/progress.php
グリルド
令和4年2月25日から事業用地内の掘進作業を実施しております。

90 :R774:2022/02/25(金) 22:59:52.46 ID:GE/WMPE2.net
>>87
お前頭沸いてるな 区外のゴミが訴えてるんだよ

91 :R774:2022/02/26(土) 00:15:19.71 ID:nlKOJFek.net
>>84
外環道の関越道JCT辺り〜東名のJCT辺りについては
元々は高架道路で計画されていたのだが、長年の沿線住民+α(=プロ市民・活動家等極左系)
の反発により、地下深度トンネル方式の建設工事に切り替わったのにな
極左系が地下トンネル工事になった過程ガン無視で府中に移住して
便乗反発してたんだろうなぁ

92 :R774:2022/02/26(土) 01:40:43.95 ID:3/aNChZf.net
言うたるなよ区外のゴミが発狂するから 区外には真面目な人しか住んでいないからね

93 :R774:2022/02/26(土) 12:25:57.99 ID:grFc4DKl.net
区外住民
「とっとと道路作れよ 道路作るなよ」


二重人格なの?

94 :R774:2022/02/26(土) 13:49:13.98 ID:QltwSEZ1.net
ノイジーマイノリティ≠民意

95 :R774:2022/02/26(土) 15:28:42.70 ID:V/bWMur7.net
中央JCT北側ランプシールドマシンは3月4日以降掘削再開決定
http://tokyo-gaikan-project.com/news/detail.php?id=386

96 :R774:2022/02/26(土) 17:03:18.14 ID:IL2k7jpe.net
オレがおかしいのか区外住民がおかしいのか解らんでけつかるねん

97 :R774:2022/02/26(土) 20:51:29.28 ID:cEflvdM+.net
区害爺連投するからみんな逃げたじゃないか

98 :R774:2022/02/26(土) 20:52:26.24 ID:oO6b/xcv.net
>>91
当時川崎病とか問題になってたんだがそういう知識はないようだな

99 :R774:2022/02/26(土) 21:27:55.62 ID:uKPYFGwq.net
まぁー川崎も世田谷も杉並も練馬も区外もそんな変わらんからな

100 :R774:2022/02/26(土) 22:39:35.67 ID:KLW5fg6y.net
川崎病とは発見者の名前(川崎博士)が語源の主に乳幼児が掛かる病気で、

川崎市の公害病ではない

101 :R774:2022/02/26(土) 22:45:29.75 ID:cEflvdM+.net
>>99
爺さん、お前この程度の知識もないのかよ
無駄に半世紀以上生きやがって

102 :R774:2022/02/27(日) 08:43:28.49 ID:Vxoo83RW.net
グリちゃん、1mだけ動いたよ
http://tokyo-gaikan-project.com/progressmap/?code=1

103 :R774:2022/02/27(日) 10:16:08.29 ID:oOr4S4Qx.net
25日から再開とのことなので、26日のデータに反映されるかと期待したが変化無し。
27日になってグリルドが1m進んだ。その結果は

2022年2月27日(日)7時 掘削再開の時点では、停止期間 495日間
・グリルド (北→南) : 553m (停止前差 +1m) 残り6433m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (停止前差 +139m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (停止前差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (停止前差 +3m) 残り5517m
・大泉Fランプ     :  568m (停止前差 +149m)
・中央Aランプ     :  45m (停止前差+45m)
・中央Hランプ     :  37m (停止前差 +4m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,161m (残69.15%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

104 :R774:2022/02/27(日) 10:20:37.87 ID:oOr4S4Qx.net
グリルドが一番遅れていたから、まずは動き出したことだけはめでたい。

105 :R774:2022/02/27(日) 10:55:54.76 ID:/fZRxp2S.net
この1mは小さな一歩だが、日本人にとっては偉大な1mだ

106 :R774:2022/02/27(日) 10:57:09.04 ID:xoNGEHbt.net
よし、陥没被害者頑張れ
早く止めろ

107 :R774:2022/02/27(日) 11:14:31.32 ID:CmOv8Npx.net
もう住民全員解体しろよ!
そんな所に住んでるのが悪い

108 :R774:2022/02/27(日) 11:31:45.85 ID:oOr4S4Qx.net
言いたくはないが、陥没した地帯は少し注意深く見ればもともと古河川の地域で
地盤は決して良好とは言えないよね。
まあ陥没して地盤改良されればもともとの地盤より格段に良くなるのじゃない?
陥没太りか。

109 :R774:2022/02/27(日) 12:43:19.27 ID:ro5s+5VK.net
そんな事工事する前に陥没すると
言わないお前らが後のせサラダなんだよね

110 :R774:2022/02/27(日) 15:29:42.84 ID:xpkNNV6i.net
オレは当時環八の下に外環が出来ると思ったんだよ その模様は
ここのスレ2019年
外環の見取り図を貼ってくださった人に感謝だね 普通に大泉から環八に作った方が流れるとね

111 :R774:2022/02/27(日) 17:46:22.39 ID:w30VObie.net
>>110
大泉から環八までどういう線形で繋ぐ気だよ。首都高みたいな急カーブは無しだぞ。

112 :R774:2022/02/27(日) 19:02:27.08 ID:yU4ixV5D.net
>>111
あの頃のスレ観れば解ると思うけど東上線が邪魔なんだよね
ネオトージョーだよ

113 :R774:2022/02/27(日) 21:02:47.40 ID:pEWBGUFu.net
500日止まってたのか。
陥没が無くて一日10m進んだら単純計算で今頃ほぼ掘り終わってるか。悔しいな。

114 :R774:2022/02/27(日) 21:07:33.40 ID:MhiWLqhd.net
大丈夫、またすぐに止まる

115 :R774:2022/02/27(日) 21:18:45.57 ID:NlVqhtei.net
超えてくるギャグがまだあるのか。

116 :R774:2022/02/27(日) 22:56:08.00 ID:9s1lTrS3.net
どっちにせよ用地の果てで一旦止まる

117 :R774:2022/02/27(日) 23:46:18.85 ID:iH9kJFZ3.net
俺が生きてる間に完成するんかこれ
最悪永久凍結もあり得る?

118 :R774:2022/02/27(日) 23:50:57.18 ID:Iz2d9Box.net
>>117
その前に核攻撃に備える必要がありそうだな

119 :R774:2022/02/27(日) 23:54:07.69 ID:rER6gn5p.net
外環作ってるだけじゃねーかよ

120 :R774:2022/02/28(月) 08:50:53.12 ID:tdwO39ri.net
国民の多くがSDGs社会実現のため外環を必要としているという世論が必要

121 :R774:2022/02/28(月) 12:35:57.51 ID:s658EmsM.net
【速報】東京外環道トンネル工事めぐり“陥没”区間の工事差し止め決定
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F609e6efc43b7c2cac6ae29317c943ad069b1c64f&preview=auto

122 :R774:2022/02/28(月) 12:45:21.57 ID:+KrxmFCa.net
まあそうなるよな。

123 :R774:2022/02/28(月) 12:46:07.60 ID:sZbgBT0H.net
エイトライナー作ってバスタクシー会社破産させた方が良かったね

124 :R774:2022/02/28(月) 13:03:11.61 ID:15CkhRAz.net
【速報】 外環道の一部建設禁止、住民の申し立てを受けて NHK報道

125 :R774:2022/02/28(月) 13:04:26.27 ID:UqPs62Xo.net
クソがあああ

126 :R774:2022/02/28(月) 13:04:45.04 ID:UqPs62Xo.net
地裁かよクソったれが

127 :R774:2022/02/28(月) 13:04:58.07 ID:Yc/GtyUQ.net
はい、5年延びたな。

128 :R774:2022/02/28(月) 13:08:04.67 ID:NustIuB/.net
>>121
ふざけるなよ!
陥没なんて無視して1日でも早く完成させろよ!

129 :R774:2022/02/28(月) 13:09:43.04 ID:oKbG3hnx.net
もう俺が生きてるうちはできないな

130 :R774:2022/02/28(月) 13:10:27.03 ID:QylrW2N1.net
もはや共産党支持者は訴訟行為を禁止にすべき

131 :R774:2022/02/28(月) 13:13:02.13 ID:+KrxmFCa.net
次の陥没コントする前に裁判所に工事を差し止められましたね。

まあ大深度工事を失敗したらこうなる、という当たり前体操。

132 :R774:2022/02/28(月) 13:13:47.14 ID:qCT/DvTY.net
糞なのはNEXCO
勘違いするなよ

133 :R774:2022/02/28(月) 13:14:01.19 ID:at7re1YX.net
控訴するだろうから、工事は継続

134 :R774:2022/02/28(月) 13:17:29.29 ID:CCr+vuoF.net
そもそも工事を全部止めて陥没地の対応をしてる最中だから止められても効果はあまりないだろw

135 :R774:2022/02/28(月) 13:20:23.93 ID:pc/MN5I4.net
まあ、あそこだけ日干しになる宣言よ。
外の工事もイチャモンつけられたらかなわないからな!

136 :R774:2022/02/28(月) 13:21:21.83 ID:00DoZqFy.net
ここだけの話、空き家などに引っ越して、世田谷住民になり反対する市民団体が少なからずいます。

137 :R774:2022/02/28(月) 13:21:35.95 ID:+KrxmFCa.net
仮処分に対応するのは控訴ではないんだなこれが。

138 :R774:2022/02/28(月) 13:30:20.39 ID:UqPs62Xo.net
大泉の方は工事出来るのか?

139 :R774:2022/02/28(月) 13:31:02.62 ID:CCr+vuoF.net
保全異議申立だったっけ?
大学で民事訴訟法やってたから覚えてる

140 :R774:2022/02/28(月) 13:35:05.51 ID:+KrxmFCa.net
そうね。まあ保全異議が通るだけの新ネタを出せるかな?と考えるとねえ。

141 :R774:2022/02/28(月) 13:38:42.02 ID:MehGuqzU.net
強引に行こうとするからこうなる
これで30年とかかかるだろうな

142 :R774:2022/02/28(月) 13:49:51.37 ID:CCr+vuoF.net
>>140
そうなると和解ないしは保全抗告のどちらかか

143 :R774:2022/02/28(月) 13:55:27.61 ID:EFlhPIkp.net
まあ強引に公共工事を進める時代でもないよ
必要な道路であることに疑う余地もないんだから、
関係者は気長にがんばってほしい

144 :R774:2022/02/28(月) 13:59:57.15 ID:uXzRjjuz.net
手抜工事が原因で陥没したんだろ 設計通りにやってれば問題なかった筈
ゼネコン責任取れよ!

145 :R774:2022/02/28(月) 14:12:53.49 ID:VrYGgKOw.net
終わったなマジデ( ´ー`)y-~~

【速報】東京外環道トンネル工事めぐり“陥没”区間の工事差し止め認める決定(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/609e6efc43b7c2cac6ae29317c943ad069b1c64f

東京外環道のトンネル工事をめぐり、住民側がNEXCO東日本などに工事の差し止めを求めた仮処分で東京地裁は先ほど、一部工事の差し止めを認める決定を出しました。

この仮処分はおととし5月、東京外環道のトンネル工事の予定地付近の住民らが事業者などに対し、工事の差し止めたものです。 
その後、おととし10月には東京・調布市の住宅街で、この工事を原因とする道路の陥没などが起きていました。

東京地裁は先ほど、国やNEXCO東日本などに対し、陥没があった調布市を含む一部区間についてトンネル工事の差し止めを命じる決定を出しました。
東京地裁は「具体的な再発防止策が示されていない」としたほか、「工事には違法性が認められる」と指摘しています。
-
【速報】 外環道トンネル工事一部中止命じる決定 住民が申し立てた仮処分で 東京地裁 (2/28 13:01) [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646021015/

146 :R774:2022/02/28(月) 14:15:56.33 ID:llXWUXeB.net
生きてるうちに開通はないな

147 :R774:2022/02/28(月) 14:31:07.87 ID:pJwtcCi+.net
あーあ、終わったな
生きているうちに開通が見たい

148 :R774:2022/02/28(月) 14:31:56.66 ID:J6F1LJk3.net
>>136
世田谷?

149 :R774:2022/02/28(月) 14:35:35.06 ID:pJwtcCi+.net
一番重要な西側を残して全線開通という形になりそう
環八はあのままでいいのかねぇ

150 :R774:2022/02/28(月) 14:45:29.02 ID:+KrxmFCa.net
違法性が認められちゃったねw

151 :R774:2022/02/28(月) 14:48:16.41 ID:G6Ojm8Q4.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF284560Y2A220C2000000/
・裁判長は目代真理
・NEXCO東日本は高裁に抗告する

152 :R774:2022/02/28(月) 15:34:38.13 ID:a5g9lCsT.net
>>151
東京五輪の開催差し止めの仮処分を却下した人だな。

153 :R774:2022/02/28(月) 15:35:30.34 ID:sZbgBT0H.net
予想通り区外+練馬杉並世田谷はゴミって解ったね 近辺に住んでて見て見ぬフリは良くないね

154 :R774:2022/02/28(月) 16:31:38.47 ID:inHtQ9Av.net
ざまあねーな

155 :R774:2022/02/28(月) 16:58:54.63 ID:sZbgBT0H.net
身の程立場を弁えろよ
区外のゴミ共が

156 :R774:2022/02/28(月) 17:06:02.58 ID:VBcd6aeL.net
>>155
ゴミはお前、早く死ね

>>114で言った通りになった
もう無理だろう

157 :R774:2022/02/28(月) 17:08:14.05 ID:JYqui450.net
結局は上級裁判所で却下され工事再開するが
今の工事を止めることが目的だからな

>>155
くだんねーこと言ってる暇があるなら現地調査でもしろ
ルンペン

158 :R774:2022/02/28(月) 17:29:14.62 ID:Y0xBPzar.net
てか、一部工事の差し止めの「一部」がどこのことなんだ?
「グリルド」と「カラッキィー」は含まれてるのか?
「みどりんぐ」と「がるるん」だけのことなら、そもそも当面動かないしな

159 :R774:2022/02/28(月) 17:29:25.16 ID:inXYN/vq.net
まあ小田急も世田谷区民に妨害されてやっと完成したから外環道もそのうち行けるって

160 :age:2022/02/28(月) 17:43:30.99 ID:we0YTCGn.net
陥没区間以外はガンガン行こう!

161 :R774:2022/02/28(月) 17:48:04.51 ID:Wqxn1L6b.net
>>151
次の選挙の時この人に×付ければいいのかな?

162 :R774:2022/02/28(月) 17:51:01.86 ID:GFCP53QW.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162789

みどりんぐとがるるんだけ
当面動く予定がないものだけ仮処分で他は却下

163 :R774:2022/02/28(月) 18:00:10.79 ID:kvjpUsJR.net
そんなもんさ
裁判闘争なんて
白黒つけるんではなく、時間稼ぎと政治活動

164 :R774:2022/02/28(月) 18:09:40.40 ID:NustIuB/.net
新横浜の地下鉄みたいに穴埋めて終わりでいいじゃん

165 :R774:2022/02/28(月) 18:13:32.59 ID:Uop2GUXL.net
個人的には中央〜大泉間が完成すればいいので
紛争地はさっさと切り離してほしい

166 :R774:2022/02/28(月) 18:56:26.58 ID:lv0NWcSE.net
元々まだ動く予定のないみどりんぐとがるるんだな
地裁の下級左寄り裁判官はこういう判決しがちだけど、高裁で棄却されるだろうし問題ないだろう

167 :R774:2022/02/28(月) 19:07:33.32 ID:+KrxmFCa.net
まあ日経の記事も最初間違ってたから、
仮処分申し立てを地裁が認めた後の流れが分かってない人が多いのだろうなと。

168 :R774:2022/02/28(月) 19:08:43.47 ID:L3+TULQ3.net
>>156-157
成田闘争より酷いな

169 :R774:2022/02/28(月) 19:31:30.52 ID:IG+D/Ss+.net
馬鹿だねw
この反対している住民はww

首都圏に大地震来たら、軟弱地盤のこいつらの家は倒壊するし
建築許可も出ないから、立て直すこともできないww
土地を売ろうにも、建築許可の下りない土地なんて誰も買わないからNEXCOが買いたたくぞwww

身から出た鯖
自業自得
天罰覿面w

170 :R774:2022/02/28(月) 19:51:56.33 ID:MehGuqzU.net
さらば外環

171 :R774:2022/02/28(月) 19:53:20.83 ID:jLop8FhU.net
こんな欠陥道路いらんわボケ

172 :R774:2022/02/28(月) 19:55:29.36 ID:BmCHr7WE.net
>>165
今回の範囲に中央JCTやそれ以北が少しでも含まれていれば
実質的には効果が全区間に及ぶに等しいな

173 :R774:2022/02/28(月) 20:27:59.00 ID:15CkhRAz.net
>>172
中央JCT は建設中止の範囲に含まれてるな。
中央JCT 以南は大深度やめて地上(高架)で計画
練り直しするしかないのでは。時間かかってもそう
するしかない。

174 :R774:2022/02/28(月) 21:01:58.42 ID:wJDnPJQN.net
地裁は時々変な判決出すな……(呆)

>>161バツで罷免出来るのは最高裁の判事じゃないの?
そもそもバツが何票くらい集まれば罷免出来るのか解らんがw

175 :R774:2022/02/28(月) 22:59:08.86 ID:z+pyn9my.net
>>169
ざっくばらんに言うと区外住民な

176 :R774:2022/02/28(月) 23:10:46.04 ID:fUz7Y3Na.net
>>161
地裁・高裁は国民審査の対象外
気に入らない判決出した程度では弾劾裁判にかけて罷免させるなど不可能
上告した高裁でまともな判断を期待する以外にない

177 :R774:2022/02/28(月) 23:20:06.02 ID:jLop8FhU.net
 「憲法は財産権を保障しているのに、なぜ人の家の地下で勝手に工事をすることが許されるのか」。丸山さんら一部住民は、崩落の危険性などを理由に反対した。しかし、国などは「地上への影響はない」との立場を崩さなかった。17年2月にシールドマシン(巨大掘削機)による工事が始まり、司法に救済を求めた。

https://mainichi.jp/articles/20220228/k00/00m/040/278000c

これ国ぐるみで詐欺やってるようなもんだろ

178 :R774:2022/02/28(月) 23:50:50.77 ID:blLbkOqK.net
土地の所有権は法令の制限内においてその土地の上下に及ぶ

上は第一種低層住居専用地域なら建築限界高さ10mもしくは12m

下は大深度地下特措法が適用される地域では40m

これらの範囲を超えて財産権の主張はできない

179 :R774:2022/03/01(火) 01:03:37.18 ID:ieuNiV47.net
まぁー法律ってのは変わるからね
区外のゴミは変わらないけどね

180 :R774:2022/03/01(火) 01:54:32.24 ID:XdnhbOjl.net
>>178
逆に言えば大深度地下特措法が適用されない地域では地下100メートルとかでも権利を主張出来るんだw
こんなご時世だし私設核シェルターを造る人とか居そう。

181 :R774:2022/03/01(火) 02:15:58.38 ID:uCMLxSil.net
おすカッペ民の皆!今まで通り遠回りしてくれよなww

182 :age:2022/03/01(火) 04:34:18.61 ID:enFtFdTl.net
非常時に核シェルターになる、というのは今後キーワードになるかもしれんね。

183 :R774:2022/03/01(火) 06:47:52.23 ID:vStq0+ig.net
中央道から東名は稲城から横浜青葉に繋げてくれりゃいいわ

184 :R774:2022/03/01(火) 10:29:28.54 ID:pnrqJS5x.net
大泉から圏央道 後の 核都市広域幹線道路でもよい
練馬インターから環九でもよい

185 :R774:2022/03/01(火) 10:48:26.96 ID:lDhXOjhD.net
>>183
稲城に繋がるのは川崎縦貫道
横浜青葉からは立川か府中辺りで中央道に繋がって与野に繋がる予定

186 :R774:2022/03/01(火) 10:54:22.94 ID:fVqCjRju.net
誰得道路だし問題ないな

187 :R774:2022/03/01(火) 11:52:20.73 ID:9JcwSnO2.net
>>182
東京が核攻撃されたら、地上の道路・建築物は全て爆風や衝撃波で破壊され、大深度地下トンネルに閉じ込められる形になるが?

188 :R774:2022/03/01(火) 16:45:39.93 ID:I+ma5riz.net
新宿行くより武蔵浦和から武蔵野線に乗り換えてキチジョージ行った方が早いな

189 :R774:2022/03/01(火) 16:58:38.44 ID:E+u9pl9w.net
>>185
そんなもん構想段階だしいくらでも変わるよ

190 :R774:2022/03/01(火) 17:21:47.86 ID:WOSdEkFZ.net
高速作って区外にインター作らなければいんだけどね

191 :R774:2022/03/01(火) 17:38:15.45 ID:Ff6MhB+K.net
>>190
戯言はもういい
切実な願い聞けよ
https://mainichi.jp/articles/20220228/k00/00m/040/278000c

192 :R774:2022/03/01(火) 17:38:20.02 ID:CygbkTgh.net
地下のトンネル工事はダメというなら、全部地上部分で建設できるように、建設予定地を土地収用すれはいい。
安全だろ?

193 :R774:2022/03/01(火) 17:42:27.43 ID:WOSdEkFZ.net
C2の邪魔するなよ

194 :R774:2022/03/01(火) 18:01:09.03 ID:T+faHK2v.net
>>191
こいつら全員始末して早急に完成させるべき

195 :R774:2022/03/01(火) 18:17:41.89 ID:lFyRRuv9.net
陥没地点以外全部掘り進めばいいのに何故そうしないのだろう?

196 :R774:2022/03/01(火) 18:23:43.33 ID:2l00vyko.net
同様な事故が起きないという確信がないんだろうね。

197 :R774:2022/03/01(火) 18:26:03.55 ID:snLOim2W.net
大深度法はもう終わりだよ

198 :R774:2022/03/01(火) 18:47:29.32 ID:CygbkTgh.net
北朝鮮の核ミサイル攻撃にも耐えうるシェルターの機能もあるといえば、地元民も建設に了解するのでは?

199 :R774:2022/03/01(火) 19:18:28.39 ID:YGe1rRpC.net
>>198
収容しきれないだろアホ

200 :R774:2022/03/01(火) 19:57:08.73 ID:HVTloM0l.net
町は虫食い状態。北野辺りなんかホントに悲惨。この状態があと何年続くんだか。

201 :R774:2022/03/01(火) 21:35:38.81 ID:CTvlVJSJ.net
もっと地下深くを掘ればいい。

202 :R774:2022/03/01(火) 21:55:40.02 ID:j1R5koMY.net
マントルまで行けばいい

203 :R774:2022/03/01(火) 22:46:32.29 ID:ASWiNpTX.net
結果的に区外住民はゴミには変わりはないけどね
なんだかんだ武力行使は必要なんだね

204 :R774:2022/03/01(火) 22:58:05.81 ID:F97Kk9zY.net
外環道の地盤地質調査のボウリングは手抜きでやったのか?と

205 :R774:2022/03/02(水) 00:52:45.72 ID:xP5VIzyB.net
区外調布より地盤悪いところ外環近辺にまだいっぱいあるんだろ?
区外調布の地盤がいちばんまともなんだろ?

206 :R774:2022/03/02(水) 01:34:07.32 ID:QH2PJYfP.net
>>187
出入口にトキが居るから大丈夫

207 :R774:2022/03/02(水) 01:38:21.99 ID:QH2PJYfP.net
>>194
>差し止めが認められた東京都調布市の丸山重威さん(80)は「差し止めの範囲は狭すぎる」と険しい表情を変えなかった。

まともに工事が進んでも、開通する頃には墓の下じゃ恩恵にあずかれないから反対するわなww

208 :R774:2022/03/02(水) 05:53:41.17 ID:05qYO8+u.net
造語で悪口言ってる知恵遅れ発達障害者は死ね!

209 :R774:2022/03/02(水) 06:43:24.59 ID:+/kI9Y1n.net
>>207
幼稚な妄想だな

210 :R774:2022/03/02(水) 06:45:59.99 ID:gcTSSfua.net
>>208
あの爺さんは割と状況理解してなくて
何となく知った気になってる人
爺さんだから同じようなことを連呼してるが
本気で前に言ったことを忘れている

211 :R774:2022/03/02(水) 08:50:29.34 ID:V+dkmEok.net
外環は作れないと言ったのは当たってますね

212 :R774:2022/03/02(水) 09:42:10.23 ID:Gq7UEJbT.net
>>205
調布は谷を埋めた地域があってそこはプリンみたいな地盤になってる
むしろ一番弱い箇所だな、次の関東大震災が起きたらかなりの被害が予想される

213 :R774:2022/03/02(水) 10:56:06.42 ID:HHX8rdaG.net
いったい何十年かかったら完成するの?
もう道すらまともに作れないんだなw
でももういらないんじゃね?これから衰退するだけだしw

214 :R774:2022/03/02(水) 11:13:42.80 ID:Ak1wjmvd.net
経済成長期に作れなかった時点で無理だよ
こういうのは国に勢いがある時しかできない

215 :R774:2022/03/02(水) 11:24:56.96 ID:P9ca6uBM.net
>>207
チマチマ言ってないでいっそのこと「調布以外止めないのはNEXCOへの忖度」とか言えよw

216 :R774:2022/03/02(水) 12:12:14.85 ID:RWNOtJwm.net
折角工事再開したが実情はグリルドが1週間たってやっと2m進んだだけ。
そこに工事差し止めの訴訟のため地裁から調布でのシールドマシンによる
掘削に差止め判決が出てしまったから、みどりんぐ と がるるくんはしばらく動けない。

2022年3月2日(水)7時 
・グリルド (北→南) : 554m (前日差 +1m) 残り6432m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  37m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,160m (残69.14%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

217 :R774:2022/03/02(水) 12:24:00.61 ID:OM+goy81.net
スレ見返したら陥没してから
調布は地盤悪いが増えたからね
知ってて知らないフリは良くないね

218 :R774:2022/03/02(水) 12:54:23.90 ID:P9ca6uBM.net
最初は再発防止策の確認だから
そこまで進まないと思う

219 :R774:2022/03/02(水) 13:37:31.83 ID:2UQQIWgz.net
本当の話し

イタリアのアルマーニ店にトミーヒルフィガーの服を来て入ってイタリア人が嫌な顔してるのを気付かないのが中国人なんだよ

イタリアのアルマーニの店に
トミーヒルフィガーの服を来て店に入り、アルマーニの店員が嫌な顔してるのに気付かないのが中国人

だからこそ、だからこそ
イタリアで勝てたんだよ

この、ノーマナーが強い理由だよ

経済世界2位が日本から中国に変わった理由

220 :R774:2022/03/02(水) 14:58:44.61 ID:OM+goy81.net
大泉にハブ作って圏央道 核都市広域幹線道路行きの道路作った方が良いんだよな

221 :R774:2022/03/02(水) 15:15:11.33 ID:RWNOtJwm.net
>>218
少し幸いなことに、大泉発進のグリルドとカラッキィーが凄く遅れているから東名発進
組みが少しぐらい遅れても大泉組との会合点が中央側にずれるぐらいですむのでは。
何れにせよ外環の早期開通を願いたい。

222 :R774:2022/03/02(水) 15:58:03.06 ID:1b8ZDhHo.net
着工前からこんな感じやったからね

223 :R774:2022/03/02(水) 19:01:16.79 ID:0QpTUclq.net
関越―中央道がつながるだけでも
半分以上効果があると思う

224 :R774:2022/03/02(水) 19:58:45.08 ID:OM+goy81.net
調布→圏央八王子→鶴ヶ島

225 :R774:2022/03/02(水) 20:33:34.91 ID:y2H1zfb+.net
あちこちの高速道路建設が遅れてるな。

阪神高速・淀川左岸線『約1000億円の追加事業費』が必要 軟弱地盤対策のため
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/b27a130c612778ec6ad3e43dd023b9b06cdaf791

226 :R774:2022/03/02(水) 22:09:23.66 ID:LmsiLCGY.net
なんか小池さんになってから結果無駄遣いばっか
都民て可哀想だな

227 :R774:2022/03/02(水) 22:09:24.01 ID:AmHVYrf3.net
地下がだめなら地上に作るばいいじゃない

228 :R774:2022/03/02(水) 22:12:42.57 ID:LmsiLCGY.net
>>227
そんなん今のやり方じゃ出来る頃にゃ誰も生きてないがな

229 :R774:2022/03/02(水) 22:35:22.01 ID:HK3vR2d5.net
「一部住民による差し止め訴訟」って、全線の工事が止められちゃうの?

230 :R774:2022/03/02(水) 22:43:55.30 ID:9H9rM2Ee.net
つつじヶ丘の部分だけ地下100mにすればいいじゃん
その前後は10パーミルでつなげば何とかなるし

231 :R774:2022/03/02(水) 23:14:04.42 ID:4UBx5gcZ.net
>>226
舛添の公私混同の方がマシだったなw

232 :R774:2022/03/02(水) 23:28:05.65 ID:dY5YYHUz.net
和光の増設もキャンセルだな

233 :R774:2022/03/03(木) 00:06:03.62 ID:uWlLwhhS.net
>>197
リニアも淀川左岸線も絶賛工事中

234 :R774:2022/03/03(木) 01:44:18.35 ID:gzBG18iQ.net
>>226
大量の女囲ったり大量の男を囲ったりするような人じゃないと政治は動かんよ

235 :R774:2022/03/03(木) 02:03:23.71 ID:ZKJQ578V.net
>>233
だったらそのうちまたどこか崩れて終わるよ

236 :R774:2022/03/03(木) 07:27:05.53 ID:hThg2QX+.net
安易な考えで地下にしたらこのざま
おそらくリニアも同様な現象が起き頓挫だろ

237 :R774:2022/03/03(木) 09:35:33.04 ID:Lyzp+6Mo.net
もう一度高架を前提に計画をやり直せばいいだけ
大深度地下よりもコスト安くなるし東京都は今すぐやるべき

238 :R774:2022/03/03(木) 09:36:13.99 ID:GVhwexhl.net
悪いのは反対派でしょ?

239 :R774:2022/03/03(木) 10:58:59.94 ID:aYfUoYmq.net
こいつらの公安仕事


マルタイのマンションの隣の部屋借りて三十年前でも「セっクスセっクス」してた馬鹿組織だぞ? 

永遠にスパイ気取りでターゲットの隣の部屋借りて「セっクスセっクス」の馬鹿組織

スパイごっこの歴史

槇原敬之 スパイ
https://youtu.be/YpSNz7QG2R8

240 :R774:2022/03/03(木) 12:34:15.23 ID:wCMfctK3.net
>>238
区外住民な

241 :R774:2022/03/03(木) 13:07:34.17 ID:Oy4+qYxI.net
これは結構いいニュースなんでない?

NEXCO、首都高の値上げ/深夜割引にあわせて圏央道・外環道経由も改定
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1392057.html

242 :R774:2022/03/03(木) 13:19:29.89 ID:/wowWb8C.net
自分ちの床下勝手に掘られて家崩れるんだからそら反対するだろ
反対派叩いてる奴はアホなのか

243 :R774:2022/03/03(木) 13:34:21.04 ID:wCMfctK3.net
そんなんいったら道路なんて出来んよ
道路の事を軽く観てるんちゃう会のぉー

244 :R774:2022/03/03(木) 14:53:38.36 ID:FvqMeTxr.net
もう多摩川の下を掘るか高架にした方が早いし安そう
少し遠回りになるけど

245 :R774:2022/03/03(木) 15:08:57.06 ID:NuYiTaEP.net
>>242
そんな所に住んでるのが悪い

246 :R774:2022/03/03(木) 15:33:10.39 ID:wCMfctK3.net
都内に住んでて道路作れは野暮な旦那だね

247 :R774:2022/03/03(木) 15:42:14.39 ID:46lwnzxZ.net
「道路なんて出来ない」
オチが付きましたね。

248 :R774:2022/03/03(木) 15:46:54.95 ID:dosubUqq.net
外環さえ作れない区外の掃き溜めに住んでて道路語ってんじゃねーよ

249 :R774:2022/03/03(木) 16:10:15.13 ID:pTNP9cvW.net
区外ってどこの区外だ?

23区民の感覚だと自分のいる区以外はたとえ23区でも全部区外だが
だから都の23区以外は多摩(三多摩)や古い人だと都下という言い方が普通使われるんだが
(歴史的に23区が東京市だったというのもあるが)

あんた東京都民じゃないかあるいは都内在住歴短いだろ

250 :R774:2022/03/03(木) 16:57:29.29 ID:iqrvC1O1.net
固く考えなくてよいよ
23区内じゃないところが
分かりやすく区外で

251 :R774:2022/03/03(木) 17:13:43.46 ID:/NichrGo.net
>>152
裁判官ガチャしまくったか。

252 :R774:2022/03/03(木) 17:50:03.30 ID:iqrvC1O1.net
>>249
小中高学校は第4学区で
木馬の会
成人式は豊島公会堂だけどね

253 :R774:2022/03/03(木) 17:54:31.93 ID:iqrvC1O1.net
>>249
毎年10.1はディズニーランド雨降らない様にと祈ってたからね

254 :R774:2022/03/03(木) 18:29:54.35 ID:pTNP9cvW.net
>>252
市外と言った場合普通は自分のいる市の外だろ
例えば横浜市にいて市外と言われたら横浜市の外側で川崎市や相模原市も市外
区外も一緒だよ

ほんとに東京出身なら感覚おかしいか区外の意味を履き違えて悪意で使っている
逆に多摩の各市が市外と言ったら23区や西多摩郡を指すか?

255 :R774:2022/03/03(木) 18:53:30.24 ID:iqrvC1O1.net
>>254
悪意で言ってるのに頭固い区外は
チョットね

256 :R774:2022/03/03(木) 19:03:06.95 ID:pTNP9cvW.net
>>255
悪意に使ってるにしても意味がおかしいということ
ほんとに豊島区ならおしらせとか見てみ自区以外の話で区外という言葉使ってるから

ちなみに多摩住民じゃないよ
あんた風に言えば都立高の旧第3学区の住人

257 :R774:2022/03/03(木) 19:13:21.20 ID:IwwFFAKX.net
ここ、定期的にパパの住んでた場所でマウント取ろうとするキッズが現れるよね
パパ比べなんて大人には相手にされないのに

258 :R774:2022/03/03(木) 19:46:22.13 ID:olDl1AwO.net
高架にして298もセットで工事しろ

259 :R774:2022/03/03(木) 19:58:13.24 ID:tQ6/bT2g.net
本当の話し

アベっ苦・成長せん!略
10年、15年前の話し


羽賀研二駄目!、ナンパ駄目!、スーパーフリー駄目!

で、中華料理屋の丸いテーブルで星座研究会の打ち上げみたいな、プラネタリウム見た帰りの打ち上げみたいな中華料理屋で

教授みたいな顧問の先生と学生が、女が多めで、男子学生は無口で草食系男子で、女子学生とも話さず下向いたまま帰る時に



隣の女子学生と電話番号交換
最後は、電話番号交換


結局ね、結局ね、結局ね、真面目だろうが一緒なのに、ハゲが真面目な振りしたムッツリスケベが好きなだけ


ヤリサーだから駄目、羽賀研二駄目!軽い駄目!ナンパ駄目!


無口で、無口で、無口で、星座研究会の草食系男子なら女に手を出してオッケーは、どうなの

キマグレ ライフ
https://youtu.be/W_SMjot9kvI

260 :R774:2022/03/03(木) 20:33:12.60 ID:KVDMrNJG.net
造語害児は死ね!

261 :R774:2022/03/03(木) 21:22:54.06 ID:Q0rUk4e6.net
区外ガー言ってるの一人だけでしょ
これだけ盛り上がったのなら本望だろうね

262 :R774:2022/03/03(木) 21:26:27.03 ID:d8pqWZtw.net
>>260
造語害児とかいう造語。
さあ、有言実行だぞ!

263 :R774:2022/03/03(木) 22:21:50.16 ID:21aVs3Ro.net
>>255
死んで埋まって地盤安定させろゴミ爺

264 :R774:2022/03/03(木) 22:37:30.15 ID:crgxQRcm.net
区外よりも、区の外のが解りやすかったのでは?

265 :R774:2022/03/03(木) 22:59:14.63 ID:TCGCM52N.net
都下でいいだろアホ

266 :R774:2022/03/03(木) 23:02:23.07 ID:57KpAj7k.net
>>242
床下と地下は別物だけどなw

267 :R774:2022/03/03(木) 23:09:14.34 ID:uzqpdAap.net
>>245
じゃあお前の家がシロアリに食われて崩壊してもそこに住んだのが悪いの?

268 :R774:2022/03/04(金) 02:41:22.25 ID:FzrJPJgt.net
悪いよ

269 :R774:2022/03/04(金) 14:29:20.59 ID:AAwo3414.net
2022年3月4日(金)7時 
・グリルド (北→南) : 556m (前日差 +2m) 残り6430m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  37m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,158m (残69.13%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

3月3日の更新の発表が遅かったため4日のデータで更新しました。
結果で進捗したのはグリルドのみでした。

270 :R774:2022/03/04(金) 17:01:48.00 ID:FzrJPJgt.net
23区の外様が区の外のが解り安かったのでは区外?

271 :R774:2022/03/04(金) 18:02:18.58 ID:vAfpX8Mr.net
結果的に23区の右側住民が外環を反対したんだろ? 狂ってるな

272 :R774:2022/03/04(金) 18:05:17.08 ID:3RaQfskD.net
>>271
実態は23区内ですらない
沖縄で反対してる連中がそう

273 :R774:2022/03/04(金) 19:33:03.39 ID:r2/2/JsE.net
世田谷練馬は良いとして、なんで杉並はイメージ悪いんだろ 反対派のイメージしか無い

274 :R774:2022/03/04(金) 19:56:26.48 ID:bKtUNjLX.net
杉並はプロ市民と杉並JCT 快速止まらない JRがない
世田谷はJRがない
練馬は首都高練馬 JRがない

275 :R774:2022/03/04(金) 22:39:22.93 ID:Jb9RcDFG.net
目の前に練馬杉並世田谷ナンバーがいると ぶつけたい衝動に狩られる
完全感覚Dreamerのオレだね

276 :R774:2022/03/04(金) 23:24:00.87 ID:J0qwaNWV.net
275は犯罪者予備軍。
煽り運転する前に免許返納しとけ。

277 :R774:2022/03/04(金) 23:49:26.86 ID:ll+440m1.net
杉並はアカのイメージ強いくせに山田宏って極右が区長やってたんだよなあ

278 :R774:2022/03/05(土) 01:57:59.76 ID:qQAI53Im.net
自称近隣住民の活動家ってどこにでも現れるな

279 :R774:2022/03/05(土) 12:21:26.30 ID:balo91D6.net
2022年3月5日(土)7時 
・グリルド (北→南) : 557m (前日差 +1m) 残り6429m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  38m (前日差 +1m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,157m (残69.12%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

グリルドと中央Hランプがゆっくり動き出した。

280 :R774:2022/03/05(土) 13:48:14.09 ID:1nNt6bbc.net
>>272
そんな地方にやられるのが区の外の外様の区外だからね

281 :R774:2022/03/05(土) 16:40:29.80 ID:AuNym0ou.net
博多駅前で道路陥没「危ない」 2016年に付近で大規模崩落(毎日新聞)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F077bf98cf5ea3fa3503ec1fde3684042348783bd&preview=auto

282 :R774:2022/03/05(土) 17:51:41.19 ID:+T+pEPmV.net
開通して陥没するシナリオはどうかな?

283 :R774:2022/03/05(土) 18:32:15.16 ID:yONRLeGu.net
開通まで持たない

284 :R774:2022/03/05(土) 20:03:12.31 ID:YA+9B3LO.net
陥没したから工事止まってるんだね

285 :R774:2022/03/05(土) 21:35:36.78 ID:2AehUkvn.net
マジでもう諦めろよ

286 :R774:2022/03/05(土) 22:08:03.23 ID:4vl6lidx.net
>>285
そうそう、どうせ高裁で差し止め破棄されてしれっと工事再開されるんだからな。反対派も2年間も工事を止められたって実績が出来たんだからウィン・ウィンでしょ。

287 :R774:2022/03/06(日) 00:50:06.69 ID:yzf7+btd.net
陥没したから工事するべきでは?

288 :R774:2022/03/06(日) 03:03:46.93 ID:/XNg7Qrz.net
>>267
ちゃんと消毒しとけ
それと家の周りに木材とか段ボールとか置きっぱなしにすんなよアホ

289 :R774:2022/03/06(日) 07:04:01.09 ID:+Or8MtPL.net
>>287
トンネルにコンクリート注入して封印する工事な

290 :R774:2022/03/06(日) 09:40:38.62 ID:tVAitZhw.net
そうだね
コンクリートブロックでトンネルの壁面を補強して、地盤を強化しよう。
そのためにはトンネルを作らねば。

291 :R774:2022/03/06(日) 10:01:21.98 ID:tVAitZhw.net
2022年3月6日(日)7時 
・グリルド (北→南) : 560m (前日差 +3m) 残り6426m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  38m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,154m (残69.10%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

グリルドの過去最大速度は2019年8月29日の 13m/日だからまだ足慣らし程度か。
他の6台は動かず

292 :R774:2022/03/06(日) 10:07:24.64 ID:4DdUofar.net
日本の人口は減っても
首都圏はそれほど減らないから
まだまだ必要なんだよなあ
せめて関越―中央道間は作ってほしい

293 :R774:2022/03/06(日) 11:44:13.93 ID:qg9xq3jJ.net
普通に減るし高齢化も進む。GDP減少もある

294 :R774:2022/03/06(日) 12:00:50.74 ID:0hAPqHyA.net
今の若い世代は車に乗らないから後30年ぐらいして団塊ジュニアが運転引退したら道空くと思う
今から頑張って作ってももう遅いぞ

295 :R774:2022/03/06(日) 12:28:06.55 ID:YDQe2I2k.net
だからエイトライナーメトロセブン
メトロファイヴ シックスライナー作れよ

296 :R774:2022/03/06(日) 13:05:20.66 ID:uFsxxw3H.net
1990年の頃に2020年のクルマ事情を予想できた人はいなかった
2050年になったら自動運転やEVの技術はOSならMS-DOSからWindows11くらいの進化はするだろうけど30年後のクルマも今とたいして変わらずに1票

20世紀の頃に想像されてた未来は、反重力装置が発明されて自家用車や超大型バスが空に浮いてるようなやつ
浮く方法はプロペラじゃない(笑)

297 :R774:2022/03/06(日) 13:36:07.65 ID:09eA/yQo.net
だから片側二車線なんだね
1日の半分はガラガラだしね

298 :R774:2022/03/06(日) 13:53:41.80 ID:ugqynU/3.net
30年後は車は空を飛んでて
地下の自動車道なんて無用の長物になってるかもしれんな

299 :R774:2022/03/06(日) 14:02:04.29 ID:Vzn627r+.net
飛んだ車が墜落してくるだろう

300 :R774:2022/03/06(日) 14:06:34.38 ID:1tuh5qvx.net
空飛ぶクルマなんてプロ市民が許さないだろう
極めて危ないって裁判になって飛行禁止の判決が下るはず

301 :R774:2022/03/06(日) 16:16:10.48 ID:rokQ8EoA.net
東京の西側はは横田が近いからそもそも飛ばせないオチ

302 :R774:2022/03/06(日) 18:14:58.46 ID:n9GGrKDA.net
練馬杉並世田谷は区外だな

303 :R774:2022/03/06(日) 18:26:31.45 ID:DH+8nv5O.net
>>302
お前は定義毎回ぶれてんじゃねーか
造語ゴリ押しするなら説得力つけろよ痴呆爺

304 :R774:2022/03/06(日) 18:40:36.26 ID:n9GGrKDA.net
説得?ここの住人の総意だけどね

305 :R774:2022/03/06(日) 18:42:16.71 ID:q68Lw2Xf.net
>>301 横田の機能を茨城空港(百里基地)に移そう

306 :R774:2022/03/06(日) 19:12:03.41 ID:7XGGOiP4.net
>>305
百里基地周辺の空域を米軍に取られたら、成田が使いにくくならないか?
成田に影響しないくらいの距離あったっけ?

307 :R774:2022/03/06(日) 19:12:50.26 ID:oEzLBsrl.net
>>304
死んで野川に浮かんでくれ
それがこのスレ住民の総意だ

308 :R774:2022/03/06(日) 20:13:20.24 ID:n9GGrKDA.net
死んでも跡を継ぐのがいるのでね

309 :R774:2022/03/06(日) 22:28:01.71 ID:2Z2aaHBG.net
調布の連中は何が不満なんだ?ただで地盤改良してくれるんだろ?
地震で沈んでもお前ら自業自得だな

310 :R774:2022/03/06(日) 22:40:30.82 ID:2Owt7nZ4.net
>>306
千歳ヨーロッパ北米便が大回りになるね

311 :R774:2022/03/06(日) 23:30:59.82 ID:ZyPmMbvk.net
>>302
歴史的に言って
練馬は旧北豊島郡で板橋・豊島・北・荒川と一緒
杉並は旧東多摩郡で中野と旧豊多摩郡でならそれに加え新宿・渋谷と一緒
世田谷は大半が旧荏原郡で大田・目黒・品川と一緒

偏屈や屁理屈以外でどこをどういう基準に区外と言ってるんだか

312 :R774:2022/03/07(月) 04:34:34.03 ID:u/rtZILp.net
>>309
感情的になって反対のための反対をしてるっぽいので不満とかそういう話ではなさそう

313 :R774:2022/03/07(月) 08:24:22.82 ID:cvdeKeMm.net
君はなぜ山に登るのか?
そこに山があるからだ

314 :R774:2022/03/07(月) 15:14:55.90 ID:skSwtDUt.net
オレでさえ自分の家の地下室に外環通ることになったら反対するけどね

315 :R774:2022/03/07(月) 15:36:39.86 ID:fAZfw3Wc.net
地下室に外環は嫌すぎるだろ

316 :R774:2022/03/07(月) 15:48:09.74 ID:1qQ3qlEb.net
2022年3月7日(月)7時 時点 
・グリルド (北→南) : 560m (前日差 +0m) 残り6426m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  40m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,154m (残69.10%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

中央Hランプ のみ2m進んだ様子です。

317 :R774:2022/03/07(月) 16:49:23.37 ID:skSwtDUt.net
外環ができなければ古い歴史より意味のないものなんてないからね

318 :R774:2022/03/07(月) 16:51:08.94 ID:CW+T5GdJ.net
>>316
こんなんもう一生できんやん
損切りのできないアホジャップ

319 :R774:2022/03/07(月) 17:27:10.63 ID:xww+LznI.net
>>312
チョー腐は過去に中央道の件でもろくでもないことやらかしたからな。
その遺志(笑)を受け継ぐ奴がまた群がったんだろう。

320 :R774:2022/03/07(月) 18:14:08.82 ID:skSwtDUt.net
今は受け継ぐことが主流だからね

321 :R774:2022/03/07(月) 20:47:39.43 ID:dHqNz3jO.net
>>291
>>316
土日も動いてんだな。

322 :R774:2022/03/07(月) 22:50:13.70 ID:AnIYHJKI.net
>>319
あれ悪いのは烏山
いまだに高井戸ICが3/4インターなのはやつらのせい

323 :R774:2022/03/07(月) 23:10:07.68 ID:eWnMdRhC.net
なんだよ偉そうに
杉並JCTまだ完璧に出来てねーじゃねーかよ

324 :R774:2022/03/08(火) 00:03:45.64 ID:AWTzY7nN.net
杉並JCTって何処の事なんだ?

325 :R774:2022/03/08(火) 00:52:15.05 ID:zGIjhv7U.net
高井戸のとこだろ

326 :R774:2022/03/08(火) 01:12:58.35 ID:OX1HR3Q3.net
杉並の高速道路出入口は一個しかないだろ

327 :R774:2022/03/08(火) 03:26:27.47 ID:KDYpuO5q.net
杉並に住んでるとマジ高速乗る時不便だわ
入口まで1時間ぐらいかかる

328 :R774:2022/03/08(火) 08:58:22.51 ID:zGIjhv7U.net
杉並に住んでる人はバカだと思う
高速乗るのにすぐ乗れないから

329 :R774:2022/03/08(火) 09:07:12.61 ID:iOYrTS5Z.net
入谷いいよー
上野線すいてるし

330 :R774:2022/03/08(火) 09:40:34.75 ID:NpIRo5bW.net
まあなんだな急ぐときは300円払って永福から乗れば
でも高井戸から調布まで1時間かかるかな

331 :R774:2022/03/08(火) 09:58:04.74 ID:3cwSgKf/.net
>>328
国立府中I.C近くの会社に勤めていたことあるけど高速の出入りは楽だったな。
唯一の不満はその区間が均一料金のことだったが。
あと、杉並ウサギ小屋住人は車なんて持ってないやつ多いんだろう。
車持ってるやつは確かに住むべきところじゃない。

332 :R774:2022/03/08(火) 11:13:36.13 ID:oqJ+jIZ6.net
2022年3月8日(火)7時 時点 
・グリルド (北→南) : 564m (前日差 +4m) 残り6422m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  42m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,150m (残69.08%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

333 :R774:2022/03/08(火) 14:04:30.10 ID:1ioQzeJg.net
>>331
何百円でガタガタ言う雑魚がほざいてもね薄くてね薄くてね

334 :R774:2022/03/08(火) 15:36:04.17 ID:3cwSgKf/.net
いや、その区間は明らかに不公平な料金になっているんだから文句言うやつくらい出てくるだろう。
一番の問題は高井戸から乗れずに調布から乗っても同じ料金だと言う事だな。
みんなちゃんと悟ってほしい。

335 :R774:2022/03/08(火) 15:44:26.69 ID:0/uEnzl9.net
嫌なら使わなきゃいいじゃん
NHKの受信料も払ってなさそう

336 :R774:2022/03/08(火) 15:52:36.25 ID:3cwSgKf/.net
払うわけねえだろ観てないしテレビすら捨てたわ。

337 :R774:2022/03/08(火) 15:53:33.77 ID:0/uEnzl9.net
テンプレ底辺民ワロタ

338 :R774:2022/03/08(火) 15:55:06.28 ID:3cwSgKf/.net
まあ、改善要望出すのは至極健全だと思うぞ。
NHKに対してだって同じだ。
別に某みたいに筋違いで無理な改善要望でも何でもないしな。

339 :R774:2022/03/08(火) 16:15:06.21 ID:NpIRo5bW.net
小学校の真横にICの入り口計画したのがなあ
直ぐそばで反対運動の末烏山シェルターが作られたのみてもあの位置はダメ
4号の高井戸ICは作れたんだからあの辺りに中央道のICも作ればできたんじゃないの
(環八からの動線が逆方向になるから避けたんだろうけど)

杉並区の世論は今は開通に傾いてるし反対の理由となった小学校の移転も決まってる
ただNEXCOの動きが見えないねえ
東八ICでよしとして作る気ないんじゃないの

340 :R774:2022/03/08(火) 17:22:40.42 ID:qsE/sMYl.net
あそこからここまで
高速料金1メーター何円で計算してる区外住民はイカれてるね

341 :R774:2022/03/08(火) 17:47:53.28 ID:2Q/Q2SjL.net
烏山シェルターのところはそもそも杉並じゃねーし

342 :R774:2022/03/08(火) 18:58:33.23 ID:NpIRo5bW.net
>>341
隣接地で中央道建設に大反対してた烏山北住宅だぞ
時系列的にも影響あるでしょ

ややこしい場所なんよ

343 :R774:2022/03/08(火) 19:55:53.41 ID:OX1HR3Q3.net
杉並も世田谷も練馬も変わらんよ
少ないんだよねインターチェンジの数

344 :R774:2022/03/08(火) 22:56:37.55 ID:TLcnQBUG.net
杉並世田谷練馬を叩いてる馬鹿いるけど都市間高速のICが在るのって杉並世田谷練馬だけだろ?
他の区に在るのは首都高速のランプじゃん。

345 :R774:2022/03/09(水) 01:28:54.59 ID:q6tTLR1u.net
>>344
頭かてーな お前
都市間高速のICなんて一言もいってなあいが

インターチェンジ(IC)は一般道から高速道路に入るところに設置されているので高速道路に入るための料金所と認識している人も多いと思います。
インターチェンジとは、一般的に一般道から高速道路に入る出入口のことです。
インターチェンジとは、
一般的に一般道から
高速道路に入る出入口のことです。

346 :R774:2022/03/09(水) 07:45:17.94 ID:6BqsstdB.net
まぁ首都高は高速自動車国道じゃないし

347 :R774:2022/03/09(水) 08:57:41.31 ID:dv/OT9Uf.net
>>343
そこを通過する立場からすれば高速道路差へ通してくれればまだいい。

348 :R774:2022/03/09(水) 11:12:30.73 ID:SnXyBrKu.net
2022年3月9日(水) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 567m (前日差 +3m) 残り6419m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  45m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,147m (残69.06%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

349 :R774:2022/03/09(水) 11:50:30.20 ID:2ikbGvT9.net
地味に進んでるのは何なんだよ
さっさとやめろ

350 :R774:2022/03/09(水) 11:56:45.40 ID:dv/OT9Uf.net
牛歩をか?

351 :R774:2022/03/09(水) 12:46:55.46 ID:Vv0dApFu.net
人生もやめよう

352 :R774:2022/03/09(水) 12:47:56.81 ID:q6tTLR1u.net
彫るのに10年ってのも穴ガチ
間違いじゃなかったんじゃなかろうかのぉーじゃけんのぉー

353 :R774:2022/03/09(水) 13:39:14.49 ID:rXowKAqb.net
青函トンネルとかいくらでもあるぞ>工期10年

354 :R774:2022/03/09(水) 13:48:35.50 ID:dv/OT9Uf.net
山岳トンネル、海底トンネルと違って都市地下トンネルはゲリラ堀ができるはずなんだが。
前者2つは2か所から掘り進むしかないに等しいし。

355 :R774:2022/03/09(水) 14:49:40.59 ID:SnXyBrKu.net
2022年3月9日(水) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 567m (前日差 +3m) 残り6419m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  45m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,147m (残69.06%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

356 :R774:2022/03/09(水) 16:46:00.65 ID:q6tTLR1u.net
どう見ても外環がC2 海ほたる青函トンネル山岳トンネル海底トンネルより
難しいと思わなんだが

357 :R774:2022/03/09(水) 16:49:18.19 ID:dv/OT9Uf.net
あるとすれば既設の地下鉄をよけるとかそれくらいだろうしな。

358 :R774:2022/03/09(水) 18:39:02.39 ID:x7jrjPfs.net
もうすでに大江戸線1個ほど作れるぐらい金を溝に捨てたんだね

359 :R774:2022/03/09(水) 18:45:38.05 ID:U8BnWPej.net
放っておかないで拾えばいいだろう

360 :R774:2022/03/09(水) 19:08:07.58 ID:Of9On7XC.net
山岳や海底トンネルは多少崩れても問題無いが、
上に住宅があると影響が出ないように掘るのは難しい。

361 :R774:2022/03/09(水) 19:52:49.62 ID:uJogDmg0.net
せめて道路等公共の土地の下を掘るべきだったな
人の家の下はまずい
なんでそうしたんやろアホだなぁバカだなぁとしか思えん

362 :R774:2022/03/09(水) 20:05:00.37 ID:n/1wEks+.net
>>361
片側3車線の高速道路だぞ
上下線を二段重ねにして掘るにしてもそれなりの幅が必要になる。
そんな幅の道路、外環建設してるあたりに全くないぞ。

363 :R774:2022/03/09(水) 20:07:14.23 ID:KDj7AVOy.net
青梅トンネル「・・・」

364 :R774:2022/03/09(水) 20:40:37.03 ID:60oBu5Ss.net
>>362
だから作るべきではなかった

365 :R774:2022/03/09(水) 21:06:20.97 ID:XsBdM0qY.net
やめるわけ無いやん
そんな責任取れる人間どこにもいない

366 :R774:2022/03/09(水) 22:41:42.57 ID:snwsuLXb.net
2年前のスレ観たけど
外環よりもエイトライナーって言うのがアルゴリズムになってるね

367 :R774:2022/03/10(木) 00:52:33.22 ID:n7MKgRsu.net
このペースだと100年はかかりそうだな

368 :R774:2022/03/10(木) 00:56:50.61 ID:ffzI2iVM.net
掃き溜めの区外のゴミがエイトライナーいらないって言ってたんやな

369 :R774:2022/03/10(木) 09:03:17.20 ID:0dm7koH2.net
>>364
それは思考停止でしかないな。
極端な提案はいうだけなら簡単だ。
それに思想誘導もやりやすいし。(笑)

370 :R774:2022/03/10(木) 11:58:04.20 ID:+1BxPRb7.net
外環近辺で1番地盤が良いと名を馳せてる
調布が陥没するとはね

371 :R774:2022/03/10(木) 12:13:44.10 ID:yLVT7t9o.net
どんなに長く工事が中断しても、工事業者は責任を問われないのか? 発注業者も、多大な税金の恩恵を受けている以上、責任を問われるべき立場と思うけど。だれか教えて。

372 :R774:2022/03/10(木) 13:06:50.97 ID:wO4p2UTY.net
発注者(国とNEXCO)が中断指示してるのになんで受注者(大林・鹿島ほか)がその責任取るの?
きみ普段からそうやって下請けや取引先いじめしてるの?

373 :R774:2022/03/10(木) 13:22:15.02 ID:aRSQxOXr.net
道義的責任はあるだろ

374 :R774:2022/03/10(木) 13:23:01.58 ID:0dm7koH2.net
いや、発注者が中断指示出してそこで発生した不利益をどう保障(補償や保証はたぶん誤り)するかって話だろ。
たぶん…。

375 :R774:2022/03/10(木) 13:27:50.65 ID:+1BxPRb7.net
外環より都内丸ごと首都高のがドライヴしたいね

376 :R774:2022/03/10(木) 13:32:58.38 ID:d4FzB9KY.net
2022年3月10日(木) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 568m (前日差 +1m) 残り6418m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m (前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差+0m)
・中央Hランプ     :  47m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,146m (残69.05%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

グリルドは今のところ再開後は1日2m。

377 :R774:2022/03/10(木) 14:01:56.87 ID:wO4p2UTY.net
>>373
上司の失策部下に責任取れとか言っちゃうやつ?
>>374
固定費も事業費に含まれてるから通常なら発注者が持つ 工期伸びたならその分ももちろん計算して発注者は支払う
まぁ発注側と受注側で予算(積算)の組み方も違うから意外と簡単な話ではないのだが

378 :R774:2022/03/10(木) 14:18:03.40 ID:0dm7koH2.net
>>375
今普通にできるからやりゃいいじゃん。
どの区間を走りたいかにもよるけど。

379 :R774:2022/03/10(木) 14:36:09.41 ID:xqd7ubIM.net
>>371
誰も責任取らずに通行料金に跳ね返るだけだと思う

380 :R774:2022/03/10(木) 15:17:38.59 ID:wO4p2UTY.net
元々大都市近郊区間×1.6倍くらいのつもりなんだろ
まぁ1.6倍の部分は最終的に前例通りETCで調整されるんだろうが

381 :R774:2022/03/10(木) 15:46:29.64 ID:Q5VpGonY.net
>>378
しいて言うなら大泉から東名区間かな

382 :R774:2022/03/10(木) 16:59:16.13 ID:aRSQxOXr.net
かりに上司の失策であっても実行した部下にも責任あるよな

383 :R774:2022/03/10(木) 17:04:00.32 ID:Bumm2aAK.net
>>382
中国に攻め込んだお前の曾祖父さんも東京裁判で処刑されたんか?

384 :R774:2022/03/10(木) 18:12:19.72 ID:+aZ5G/D5.net
>>382
一族郎党根絶やしとか平気で言いそうだなお前な

385 :R774:2022/03/10(木) 21:38:36.32 ID:r/JCvpHX.net
犯罪だと実行犯も逮捕されるけどな

386 :R774:2022/03/10(木) 21:44:23.50 ID:Bumm2aAK.net
犯罪を実行するの犯罪だからな
犯罪を犯したら逮捕されるのは当然だろ

>>382が言ってるのは、銀行強盗が逃走に電車使ったら電車の運転士を逮捕するみたいな理屈
根本から分かってない

387 :R774:2022/03/10(木) 23:42:15.43 ID:jQ49KvAg.net
戦争論のオレからしたら
政治に戦争は必要だけどね

388 :R774:2022/03/11(金) 00:06:21.66 ID:DujmOWpc.net
誤爆?

389 :R774:2022/03/11(金) 01:31:33.58 ID:HvGKF/FY.net
世の中には必要悪ってのがあるからね
ジャップに原爆落としただけで
セカイ平和になったりね

390 :R774:2022/03/11(金) 07:06:15.35 ID:QkW/ogCZ.net
世界の情勢考えると総理が岸田さんでよかったと思うこのごろ
アレだったら間違いなくもっと敵対してたろう

391 :R774:2022/03/11(金) 10:47:13.35 ID:Q9s/t0I0.net
このスレ練馬か杉並に寄生するも馬鹿チョンが入り浸ってるみたいだから変な書き込みがたまにあるよ。
当然、ナマポで車なんか持てんから反対派w

392 :R774:2022/03/11(金) 11:56:46.55 ID:t72JGvCc.net
車持ちだけど自宅の下掘られたくないから反対派
無事で済むとは思えない

393 :R774:2022/03/11(金) 13:51:18.62 ID:Tlh9Uk1z.net
車あればこそ練馬杉並区世田谷はゴミだと解るんだけどね

 練馬区は東京23区で最も道路整備が遅れ、長らく「陸の孤島」と呼ばれてきました。現場周辺も都市計画が存在しないまま宅地化され(いわゆるスプロール現象)、街路は狭隘です。南北を貫く幹線街路は環状8号線しかありません。
https://trafficnews.jp/post/48442
 そうした練馬区の状況とは対照的に、外環道ルートの地上は青梅街道を南に越え杉並区へ入ると、環境がまったく変わります。そこは善福寺池周辺のよく整備された住宅地で、「いまさら幹線道路など冗談じゃない」という空気です。武蔵野・三鷹も、昔から反対運動がきわめて盛んな地域でした。

394 :R774:2022/03/11(金) 15:08:45.02 ID:OBlTUkLA.net
2022年3月11日(金) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 572m (前日差 +4m) 残り6418m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  50m (前日差 +3m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,142m (残69.03%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

工事再開後、工事が進んでいるのはグリルドと中央Hランプの2か所のみ。
一番遅れているグリルド がそれでも東映通りを超えたあたりらしい。

395 :R774:2022/03/11(金) 15:13:10.37 ID:Q9s/t0I0.net
>>393
元々都区内の西側なんて何もない原野だったのにね。
何もないころに道路整備しておけば簡単に良い道が通せたのに。
逆に中央線なんか何もないところに通したからまっすぐで特急で140km/h出せるくらい
立派な路線になれたのにちまちまと下らん途中駅つくって最悪路線になってしまった。

396 :R774:2022/03/11(金) 15:48:08.60 ID:OBlTUkLA.net
だから地下急行線ですよ。早く実現してほしい。

397 :R774:2022/03/11(金) 15:54:02.37 ID:e3nuNosS.net
都内道路の心臓が
板橋区と北区だからね練馬杉並区世田谷の鉄道網も終わってるけどね

398 :R774:2022/03/11(金) 18:17:58.29 ID:i8JgL23N.net
>>393
善福寺は高級住宅地だからな。成城学園のように。

399 :R774:2022/03/11(金) 18:27:54.25 ID:mwGyRUu9.net
高級住宅地だから道路いらないって

400 :R774:2022/03/11(金) 18:33:23.84 ID:PP8Gz5tG.net
>>395
現在の環八が通ってる辺りって戦前からの都市計画でグリーンベルト地域にする予定だったからな
戦後にGHQの農地改革に社会党が乗っかって計画潰した

401 :R774:2022/03/11(金) 18:50:09.67 ID:DhaRMVM5.net
良かったじゃん

402 :R774:2022/03/11(金) 19:20:40.36 ID:+G0DFByY.net
>>369
全然極端じゃないが

403 :R774:2022/03/11(金) 22:27:29.04 ID:6jjctvvK.net
世田谷は道路より世田谷線選んだのがゴミだね

404 :R774:2022/03/11(金) 23:18:32.33 ID:bnWPQeIj.net
試運転名目で1日5m岳でも動かせばいいんじゃない

405 :R774:2022/03/12(土) 08:26:09.27 ID:YC+gQToO.net
>>393
山手線のあるあたりのほうが住宅街の狭隘道路の問題は深刻だよ。
外周区は車が入れないレベルのところは少ない

406 :R774:2022/03/12(土) 08:32:00.45 ID:iHMvr0Vc.net
>>405
だから何?

407 :R774:2022/03/12(土) 09:32:02.33 ID:YvJ8KE9n.net
都内は運転できない老人ばかりです

408 :R774:2022/03/12(土) 10:28:48.87 ID:DkkqWtx7.net
>>405
住宅潰して道路作ればいい

409 :R774:2022/03/12(土) 10:41:21.05 ID:PaE2aARw.net
アメリカ様に焼いてもらったのにちゃんと都市計画できないなら、今度はロシア様に焼いてもらってはどうか

410 :R774:2022/03/12(土) 10:47:20.02 ID:B9d5/uy5.net
2022年3月12日(土) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 575m (前日差 +3m) 残り6411m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  53m (前日差 +3m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,139m (残69.01%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

411 :R774:2022/03/12(土) 11:26:29.34 ID:6l2q+H0g.net
都内に住んでて道路を語るバカスレですね

412 :R774:2022/03/12(土) 14:06:43.72 ID:rNkOAzo4.net
>>410
地味に進んでてイライラする
このペースじゃいつまで経っても開通しないし、賛成派反対派両方にとって面白くないんじゃない?

413 :R774:2022/03/12(土) 14:17:46.01 ID:PaE2aARw.net
事故前も一日3mも進めばいいほうだったよ

414 :R774:2022/03/12(土) 15:21:31.39 ID:UC7ACu+o.net
今まで工事止めてどれだけ損失があったのか示してほしい
会計監査院とか入らないかな

415 :R774:2022/03/12(土) 15:26:21.99 ID:rsb1xbGj.net
えっ??外環出来ると凄い経済高架になるのか
なら後10年工事は中止しても追い込みかけて余裕で凌げるね

416 :R774:2022/03/12(土) 15:53:36.58 ID:8cLKIAXK.net
>>414
当然その分は反対派の住民に払わせるのが筋

417 :R774:2022/03/12(土) 17:54:37.40 ID:OUYliLs0.net
関西の山口組県の兵庫市に住んでるけど 外環近辺に住んでる人が消えれば
簡単に道路が作れるんじゃなかろうかのぉー

418 :R774:2022/03/12(土) 18:36:50.50 ID:PaE2aARw.net
某県みたいにヤクザを見てみぬふりする警察がいてくれたらできるのに

419 :R774:2022/03/12(土) 18:59:10.32 ID:L+JiB9ws.net
江戸時代から関東のヤクザは御上に十手を貰うぐらい親密な関係だからね

420 :R774:2022/03/12(土) 19:16:20.29 ID:ANV86F6w.net
893を国営化して沿線住民の排除に利用すればいい

421 :R774:2022/03/12(土) 20:15:54.68 ID:L+JiB9ws.net
ヤクザがいないと
ブラジル見たいに侵略されちゃうからね 必要悪ってのは必要なんだよ

422 :R774:2022/03/12(土) 23:19:02.58 ID:d4prB+MK.net
>>409
プーチン暗殺されると自動的に調布あたりも焦土
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93153?imp=0
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/640m/img_a1089dd233a34a6684056726d3a4e3de288841.jpg

423 :R774:2022/03/12(土) 23:49:08.02 ID:srGdVQxW.net
>>405
高架と地下に区内首都高あるからね

424 :R774:2022/03/13(日) 00:11:22.05 ID:N6uIeEFx.net
シベリア鉄道を作れば青春18切符
往復2枚5000円でロシアに行ける

425 :R774:2022/03/13(日) 00:39:19.68 ID:KrbxvSV3.net
>>424
殺人事件が起こってしまう!
水野晴郎に解決してもらうしかない

426 :R774:2022/03/13(日) 10:08:09.51 ID:Kk5aZVAd.net
2022年3月13日(日) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 578m (前日差 +3m) 残り6408m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  55m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,136m (残68.99%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

グリルドが1日3mでゆっくり進んでいる。

427 :R774:2022/03/13(日) 10:23:25.22 ID:rc9xLY5y.net
グリルドを止めろ!

428 :R774:2022/03/13(日) 10:39:13.19 ID:1aEHhsV4.net
なんもしなくて3メーターも動いてる地盤なんだね

429 :R774:2022/03/13(日) 12:38:53.75 ID:MIFPgro6.net
対流・・・ですかね

430 :R774:2022/03/13(日) 12:50:12.39 ID:lCVTZTtS.net
6408 / 3 = 2136 日
5.8年ぐらいね。

431 :R774:2022/03/13(日) 14:09:42.89 ID:C+UgA/mw.net
掘るのに10年予想はオレの勝ちの様だね
掘ったら道路が勝手に出来てると思ったね二年間のスレではね

432 :R774:2022/03/13(日) 14:16:49.19 ID:LbCWMqmg.net
掘り終わってもそこからまた道路作る工事が必要だから完成するのは200年ぐらい先だな
その頃もう人類はおらんよ

433 :R774:2022/03/13(日) 15:34:13.74 ID:C+UgA/mw.net
道路が出来ると地価が上がり
新規の人が増え古参は居座るからね

434 :R774:2022/03/13(日) 17:53:13.59 ID:xCw8JiRn.net
>>430
その後の諸々工事が2年で
2029年頃開通かな

435 :R774:2022/03/13(日) 17:59:47.81 ID:hQnTuJsT.net
開通出来れば御の字

436 :R774:2022/03/13(日) 18:25:01.94 ID:C+UgA/mw.net
明らかに
首都高上尾開通で圏央道が速そうだね

437 :R774:2022/03/13(日) 20:02:45.40 ID:MIFPgro6.net
>>434
無理だ、生きてねえ

438 :R774:2022/03/13(日) 20:05:46.33 ID:AJhqKg8B.net
>>437
後7年後ぐらいなら生きてるだろう
既に余命宣告されてるならスマン

439 :R774:2022/03/13(日) 21:02:06.26 ID:MIFPgro6.net
オレこそ余命宣告されている人に謝らねばならぬか
ただ、幾つもの病気と掛け持ちだからなあ、7年か

440 :R774:2022/03/13(日) 22:49:33.77 ID:jiLQz9gV.net
和光から→5分 大泉→10分 吉祥寺→15分 中央道→ 20分→東名

441 :R774:2022/03/14(月) 08:59:31.98 ID:/+dzQOIz.net
単位時間、距離当たりの交通量が最も多いのが既設区間の外環道だってさ。
こりゃ、湾岸まで早く開通させんとな!

442 :R774:2022/03/14(月) 09:16:37.29 ID:TbfWimZg.net
>>438
93歳

443 :R774:2022/03/14(月) 09:23:45.26 ID:vOdr8AiY.net
生きてても免許返上してるかも

444 :R774:2022/03/14(月) 10:41:09.37 ID:jRwlSlG2.net
>>442
返納して

445 :R774:2022/03/14(月) 11:07:43.52 ID:rKE97t1n.net
100歳までR34GT-R乗り続けるぜ

446 :R774:2022/03/14(月) 11:16:40.71 ID:yIQmmvxB.net
淀川左岸線とどっちが先にできる?

447 :R774:2022/03/14(月) 12:23:11.15 ID:GBOYxtiv.net
陥没発生の東京外環道工事差し止め仮処分 原告住民ら「全て区間」の差し止め求め抗告
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fe7771abde7239aa681b48517eba694a8f063b8fa&preview=auto

448 :R774:2022/03/14(月) 12:32:31.30 ID:BkuCMc+m.net
>>447
こいつらマジで調子乗ってるな!
どれだけ迷惑掛ければ気が済むんだよ!
全員始末するべきだな!

449 :R774:2022/03/14(月) 12:46:26.10 ID:/+dzQOIz.net
陥没は単なるシンクホールで外環工事はトリガってだけの話だったりして…?

450 :R774:2022/03/14(月) 13:10:20.88 ID:axLADC2V.net
結局両者とも痛み分けの決定だった訳か
地裁でこれなら、高裁でどうなるか見えたな

451 :R774:2022/03/14(月) 13:15:28.93 ID:/+dzQOIz.net
時間の無駄、審議の価値すらない(工事再開前提)
で終わりだったりしてw

452 :R774:2022/03/14(月) 13:15:44.72 ID:pE3EFMiW.net
これだけ足止めスレば反対派の勝ちでは? あと三桁は揉めるね

453 :R774:2022/03/14(月) 13:56:29.38 ID:bAB5oqQc.net
2022年3月14日(月) 7 時 時点 
における各マシンの位置は昨日3月13日と同一である。(進んでいない)

454 :R774:2022/03/14(月) 15:00:08.65 ID:pE3EFMiW.net
調布が毎日3メーター動いてることになるね

455 :R774:2022/03/14(月) 15:32:51.92 ID:axLADC2V.net
>>451
敗訴して「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」の池乃めだかムーブかなw

456 :R774:2022/03/14(月) 16:21:11.88 ID:LM20CkBH.net
プロ野球も約5割りが負け試合だからね
6割は難しいものだよ

457 :R774:2022/03/14(月) 18:17:09.59 ID:YoVMA4Zj.net
>>446
淀川左岸も揉めてるな。
万博までに部分開通を目指してるけど、無理じゃね。

458 :R774:2022/03/14(月) 18:22:24.76 ID:hDxnWM4C.net
>>447
調布陥没地点の住民に関係のない中央道以北まで何で差し止め求めるんだ?
ふざけんなよ!

459 :R774:2022/03/14(月) 18:58:12.45 ID:jRwlSlG2.net
>>447
ウオオwwww

460 :R774:2022/03/14(月) 19:00:00.76 ID:LM20CkBH.net
なんで工事着工前に反対しなかったんだ

461 :R774:2022/03/14(月) 19:20:09.24 ID:axLADC2V.net
頭が悪いから

462 :R774:2022/03/14(月) 19:58:51.47 ID:jRwlSlG2.net
嫌がらせしたいだけだから

463 :R774:2022/03/14(月) 20:04:34.71 ID:bHEZ69K3.net
100日間戦争続けたら200兆円か
外環トンネル作れそうだな
https://www.zakzak.co.jp/article/20220313-Y5CRQCD77VLRDIR4O3TWBETYPA/

464 :R774:2022/03/14(月) 20:15:07.27 ID:q55fWzlI.net
成田、調布、静岡

日本三大迷惑

465 :R774:2022/03/14(月) 20:55:23.44 ID:b566S7kd.net
確かに プロ市民の巣窟

466 :R774:2022/03/14(月) 21:13:03.05 ID:hDxnWM4C.net
>>464-465
沖縄は?

467 :R774:2022/03/14(月) 21:18:03.86 ID:q55fWzlI.net
>>466
沖縄県民が妨害してるのは自分の県の中にすでにある基地の移設だから、特に迷惑ではないな

468 :R774:2022/03/14(月) 21:55:43.30 ID:hDxnWM4C.net
プロ市民みんな沖縄に出張してくれたらよいなw

469 :R774:2022/03/15(火) 00:41:59.11 ID:IYxgT5Hi.net
9条の議論で旗色悪いから、とりあえず外環に集中しようってことかな。

470 :R774:2022/03/15(火) 08:55:55.22 ID:2plyd3s6.net
>>460
大深度地下なら反対しようが無いからな。

>>466
うちなーの場合は元々の住民が頑強に邪魔してるってわけでもなさそうだし。

>>468
あいつら選挙権あるのかね?(笑)

471 :R774:2022/03/15(火) 14:35:27.98 ID:nfaQWCK9.net
2022年3月15日(火) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 584m (前日差 +6m) 残り6402m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  57m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,130m (残68.95%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

グリルドは再開後最高値 6m/日だが カラッキィーはなぜ動かないのか。

472 :R774:2022/03/15(火) 14:59:10.55 ID:5BeKK6UT.net
グリルド→事業用地内だから掘り進められる
カラッキィー→進むと事業用地の外に出ちゃう
http://tokyo-gaikan-project.com/files/news/news_383_0.pdf

473 :R774:2022/03/15(火) 15:21:01.65 ID:kjoncG/u.net
なんじゃそりゃ
開通できないのに掘って何の意味があるんだ?
後でまた埋める工事でもして金取るんか?

474 :R774:2022/03/15(火) 15:32:13.65 ID:2plyd3s6.net
出来ないと誰が決めた?

475 :R774:2022/03/15(火) 15:42:12.52 ID:5BeKK6UT.net
>>473
事業用地外での工事を再開する前に
再発防止策の確認を事業用地内で進むことが可能なグリルドで行うということ

「事業用地外で掘進を行う場合は、あらためて説明の場を設けさせていただきます。」と
PDFに書かれているとおり、グリルドで問題がなければいずれ説明会を開いて
カラッキィーの掘進も再開するつもりだろうよ

476 :R774:2022/03/15(火) 15:45:52.96 ID:rvB2Ryj3.net
ざまあねーな

477 :R774:2022/03/15(火) 15:51:53.22 ID:n8plfDQ0.net
>>469
十条でもとんでもない都市開発するのに
23区の外 外れの 外様達はゴミの掃き溜めだね

478 :R774:2022/03/15(火) 16:20:11.62 ID:nfaQWCK9.net
中央JCTのランプは事業用地内だと思うが、Aランプが動かないのは気になる。

479 :R774:2022/03/15(火) 18:37:59.46 ID:yrD08Fh6.net
十条駅近辺歩いてると外環の比にならないくらい絶対に立ち退かない意思を感じるけど
線路の高架化含めて

480 :R774:2022/03/15(火) 18:48:34.54 ID:sw672GTB.net
頭かてージジイはそんな昔のイメージを引きずってるんだね

481 :R774:2022/03/15(火) 19:08:57.22 ID:yrD08Fh6.net
昔と言われても今現在そこかしこに測量には応じないという張り紙があるんだが

482 :R774:2022/03/15(火) 19:43:53.24 ID:XsHK27qM.net
まあ法的に土地を取り上げられるまで待つやら
さっさと損切りして補償金で引越しするとか

普通の人は下の選択肢の方選ぶじゃろ

483 :R774:2022/03/15(火) 23:20:18.39 ID:R57Fhi6e.net
十条に住んでたけど立ち退き料を頭金工面して赤商の側の丘に家を絶てたよ
JK盗撮が減らない訳だね

484 :R774:2022/03/16(水) 01:25:37.50 ID:RGqyMJ80.net
埋め殺し…
役目を終えたシールドマシンは人知れず地中深くで永遠の眠りに就く…
今、日テレで放送してた。

485 :R774:2022/03/16(水) 02:52:06.64 ID:MgomJ6EQ.net
功績があったらアクアラインやドーバー海峡トンネルみたいに地上に出てこれるんですねw

486 :R774:2022/03/16(水) 04:52:15.55 ID:X2U+Yy5y.net
デュープステートによる陰謀である

487 :R774:2022/03/16(水) 05:51:05.67 ID:RGqyMJ80.net
みどりんぐ、がるるん、グリルド、カラッキィーは延命する模様ww

488 :R774:2022/03/16(水) 08:26:35.31 ID:nWVqZgOW.net
もうさ、いい加減、外環の上に環状道路整備して住民全員どかした方がいい気がしてきた。

移転反対が面倒だから大深度にしたのに、これじゃあ大差ないわ。むしろ、最初は面倒でもどかした方が後で良さそう

489 :R774:2022/03/16(水) 08:50:45.81 ID:skxUSuBq.net
>>488
そうだな
沿線住民の土地を没収して反対派を全員粛清するように法改正するべきだな

490 :R774:2022/03/16(水) 08:50:55.70 ID:tQ+slonI.net
>>484
シールドマシンに似たTMBなら飛騨トンネルで殻が外壁の一部になってるようだが。
地圧に押しつぶされて脱出不可能になったからだと言われてるが。
つか、シールドマシンとTBMの違いがよくわからん…。

491 :R774:2022/03/16(水) 09:44:29.89 ID:vmd18miC.net
>>490
掘削+壁施工と掘削のみの違い
ちなみにTBM(tunnel boring machine)な

492 :R774:2022/03/16(水) 10:29:55.33 ID:tQ+slonI.net
あらごめん。
TMBになってたか。

493 :R774:2022/03/16(水) 11:08:10.67 ID:E31GAFub.net
どっちでもえーで

494 :R774:2022/03/16(水) 11:10:28.38 ID:uL1IGzty.net
2022年3月16日(水) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 591m (前日差 +7m) 残り6395m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  59m (前日差 +2m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,123m (残68.91%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

グリルドは速度をあげてきたのか。7m/日でも問題がないようだ。あたりまえか

495 :R774:2022/03/16(水) 11:14:14.44 ID:tQ+slonI.net
そのむかしは五輪までには間に合うかも、なんて言われてたんだけどな…。

496 :R774:2022/03/16(水) 12:11:43.56 ID:NvmxDzlK.net
トンネル発進の時点でだいぶ遅れてたからな

497 :R774:2022/03/16(水) 12:28:26.10 ID:LNtKr3PY.net
大阪万博までには開通してほしい

498 :R774:2022/03/16(水) 12:50:57.42 ID:XCJXpP7e.net
Hランプってあと何mあるんだろう

499 :R774:2022/03/16(水) 14:44:51.26 ID:gs6o/vxO.net
沿線の上部からと大深度の進行方向へ薬注して進めば無問題だろ
国家的事業を中止してんじゃねーぞ

500 :R774:2022/03/16(水) 15:32:19.61 ID:MgomJ6EQ.net
>>497
淀川左岸線はあきらめたぞー
外環道みたいな住宅地の下掘る区間はとっくに諦めていて淀川の下の区間を間に合わせる話だけど

501 :R774:2022/03/16(水) 16:14:47.83 ID:h94CJCyM.net
一番地形を知ってる
外環近辺の住人達だここのルートは地盤が悪いから反対だよ運動してないで
騒音とかダイオキシンとかで反対してるのが物語してるね

502 :R774:2022/03/16(水) 17:54:08.04 ID:SjV4h5Zj.net
>>494
グリルドが本気を出し始めたw

503 :R774:2022/03/16(水) 18:50:11.42 ID:vB6kTooi.net
練馬に首都高あればこんなことにはならなかったんだけどね

504 :R774:2022/03/16(水) 19:40:31.51 ID:QRf4DV/F.net
関越、中央はさっさと開通させろよ

505 :R774:2022/03/16(水) 20:14:41.30 ID:QRJTJMEN.net
もー陥没地点にIC作っちゃえよ
で東名からの先に運用開始して

506 :R774:2022/03/16(水) 21:54:41.54 ID:A/T/B10j.net
グリルド、休止前はあんなにニートしてたのに何があったんだ?

507 :R774:2022/03/16(水) 21:57:16.83 ID:L+2oV3+q.net
ニートだったから伸びしろがある

508 :R774:2022/03/16(水) 22:50:19.38 ID:ZkqoKWZD.net
>>503
練馬インターが大渋滞になるから
首都高練馬だっけあの辺?掃き溜めのゴミみたいのところ?首都高作らなかったんだよ

509 :R774:2022/03/16(水) 23:59:44.98 ID:ZkqoKWZD.net
間違えなく調布陥没したね

510 :R774:2022/03/17(木) 00:57:51.57 ID:38qp5x8w.net
なんで調布なんて通したんだよ
センスないよセンス

511 :R774:2022/03/17(木) 07:50:24.36 ID:pTqt+NSP.net
>>509
でも、がるるんのせいにするんだよな?

512 :R774:2022/03/17(木) 08:48:47.82 ID:RXYPQ4Vb.net
昨日の地震は大深度地下トンネル工事が誘発した即刻事業廃止せよ
って主張します

513 :R774:2022/03/17(木) 10:08:06.56 ID:9KCEBXcD.net
工事中を含め、地震でトンネルが崩壊した前例ってどれほどあるのだ?
震度10の地震があってもトンネルの中、しかも奥の方が安全といわれるくらいだが。

514 :R774:2022/03/17(木) 10:13:02.26 ID:/26+vho6.net
地震じゃなくてもトンネルが崩壊した例はいっぱいあるけどな

515 :R774:2022/03/17(木) 10:16:27.18 ID:6yvUaxej.net
その手の話ならもへじがYouTubeで解説してるよ

516 :R774:2022/03/17(木) 10:16:32.02 ID:9KCEBXcD.net
よし、それなら地震を引き合いに出すのはナンセンスだと突っ込みを入れることが可能w

517 :R774:2022/03/17(木) 10:23:30.34 ID:/26+vho6.net
どっちかって言うと大雨の方が効くよね
最初の陥没も雨の後だった気がする

518 :R774:2022/03/17(木) 11:32:03.72 ID:9KCEBXcD.net
よく読めば512はトンネル工事が誘発とかdでも論になってるなw
よく読んでなかったことを後悔…w

519 :R774:2022/03/17(木) 12:24:21.67 ID:DxsbLlhH.net
マジレスだったのか…

520 :R774:2022/03/17(木) 13:15:53.52 ID:Z7OJ3M3s.net
2022年3月17日(木) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 597m (前日差 +6m) 残り6389m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +1m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,117m (残68.87%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

動けるところだけを動かしている様子。早く全部を全力で動かして欲しい。

521 :R774:2022/03/17(木) 16:07:27.29 ID:V2qouc5U.net
昨日の地震で調布市は震度4だって
また陥没個所が増えたんじゃないか

522 :R774:2022/03/17(木) 16:29:07.39 ID:9KCEBXcD.net
家のわきをせっせこせっせほじくって陥没したニダ!賠償を要求しるニダ!とかいうやつ出てきたりして…。

523 :R774:2022/03/17(木) 17:06:45.84 ID:N3Qo3DXy.net
まぁー調布近辺に住んでたら嫌われてるとは解らないからね

524 :R774:2022/03/17(木) 18:42:07.32 ID:HA/9Mm9X.net
>>522
こんないい加減な工事に文句言わない方がおかしい

525 :R774:2022/03/17(木) 18:44:14.05 ID:qop8t/Je.net
大地震で陥没したからもう掘れないね

526 :R774:2022/03/17(木) 19:08:44.89 ID:N3Qo3DXy.net
調布もしぶといもんじゃ焼きね

527 :R774:2022/03/17(木) 20:37:24.66 ID:VmzCEFAp.net
誰かグリルド止めろよ
なんで動いてんだよ

528 :R774:2022/03/17(木) 21:20:39.54 ID:KoKMDLra.net
暴走して止められないのかもw

529 :R774:2022/03/18(金) 02:02:45.20 ID:ISUP4PGX.net
>>528
ワロタw羽田まで掘るとか?w

530 :R774:2022/03/18(金) 07:36:01.59 ID:2rk8HYEL.net
ウラジミールとプーチンに改名しようぜ
そしたら納得

531 :R774:2022/03/18(金) 09:00:08.07 ID:jhdKTgOT.net
ドテチンとプーチンでよいわ。
語呂合わせだけど。

532 :R774:2022/03/18(金) 11:05:34.99 ID:xBVkHAOt.net
2022年3月18日(金) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 600m (前日差 +3m) 残り6386m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +1m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,114m (残68.86%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

地震があってもグリルドは3m進んだ。あと600m位はまだ事業用地内かな。

533 :R774:2022/03/18(金) 14:54:24.37 ID:+IsjJ7Cw.net
大泉Fランプは掘進完了

534 :R774:2022/03/18(金) 16:46:31.08 ID:d5BKu90W.net
和光の休憩所を使わないところに住んでる人のためにも調布にトイレ頼む

535 :R774:2022/03/18(金) 17:57:22.41 ID:Vk2uec8B.net
とにかく中央道までは繋げてまえ

536 :R774:2022/03/18(金) 21:56:33.97 ID:1gFc8BtL.net
https://twitter.com/yuyaikeda_mtk/status/1504663419756052480?t=DfU68D0j25ZknPJWwPbVPg&s=19
中央JCT〜東八道路ICのランプは8月頃掘進完了の見込み
(deleted an unsolicited ad)

537 :R774:2022/03/19(土) 10:56:28.82 ID:o3c8bpRg.net
2022年3月19日(土) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 605m (前日差 +5m) 残り6381m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,109m (残68.82%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

グリルドは5m進んだ。あと他はお休み中

538 :R774:2022/03/19(土) 17:05:41.11 ID:Zo45lgS9.net
グリルド組 外環統一
1日5メートル
10日50メートル
100日500メートル
1000日5000メートル 約3年
2000日10000メートル約6年
10000日50000メートル 約30年

539 :R774:2022/03/19(土) 17:30:50.10 ID:nebE7GZn.net
>>514
昔に掘った奴はこれからだな
維持しきれなくなったトンネルや橋がやばい
新しいの作ってる場合じゃない程

540 :R774:2022/03/19(土) 18:07:40.32 ID:BDW3Le1g.net
そろそろ東名以南も事業化してくれよな。
じゃないと俺が生きてるうちに完成しない。

541 :R774:2022/03/19(土) 19:55:23.83 ID:q6PMo0JO.net
完成する頃にはEVとかFCVが主流になってて、大気汚染や騒音問題が解決されてるかもね

542 :R774:2022/03/19(土) 20:09:38.60 ID:mofAaa9U.net
>>540
ご冗談をw
東名以北だって開通見通し立ってないのに

543 :R774:2022/03/19(土) 21:57:28.83 ID:nebE7GZn.net
もう考え切り替えて
環八のボトルネック解消する事に専念してくれんかな

544 :R774:2022/03/19(土) 22:45:37.65 ID:EDeZNzGh.net
それ言い出したら、もういっそ環七の代田〜方南陸橋くらいまでと目白通りを車線増や立体化してもろて、、

545 :R774:2022/03/19(土) 22:46:45.57 ID:EDeZNzGh.net
unicodeだったか、、
代田<=>方南陸橋ね

546 :R774:2022/03/19(土) 22:55:15.14 ID:WgNz+Dpe.net
環七環八エイトライナーとメトロセブンが跡を控えてる
区外のゴタゴタは区外で解決しないと筋道も道理もないね

547 :R774:2022/03/19(土) 23:34:50.31 ID:Wv1HtcDl.net
ロシアや中国なら数年で開通させてただろうな

548 :R774:2022/03/19(土) 23:47:23.85 ID:zL1QIyu4.net
政治に戦争は必要だからね

549 :R774:2022/03/20(日) 00:14:02.55 ID:37xHHf2A.net
戦争論か

550 :R774:2022/03/20(日) 09:36:32.22 ID:e9betPPx.net
2022年3月20日(日) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 608m (前日差 +3m) 残り6378m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,106m (残68.81%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

連休中でもグリルドは3m進んでいる。

551 :R774:2022/03/20(日) 11:06:49.08 ID://AjG3Jv.net
墓参り行ってるけど外環 関越 川越街道 新大宮バイパス 死んでるよ

552 :R774:2022/03/20(日) 21:13:57.37 ID:YBoRg6Xz.net
有事に備えて首都圏のインフラは万全にしておかないとな

553 :R774:2022/03/20(日) 22:38:04.19 ID:fta8bRR6.net
どこもまっかっかだったね
車の台数が多いってことだよ
どんなに道を作っても首都圏の車の数が多いんだよ

554 :R774:2022/03/20(日) 22:53:18.46 ID:DbHLK+IY.net
大井松田〜横浜町田の渋滞は毎週末恒例ですけどね!

ええかげん対策してほしいわ

555 :R774:2022/03/20(日) 23:50:32.68 ID:oVjPD4B8.net
いつか車は減るから〜って道路開発否定するアホは結構多いよな
そんなに減るいつかっていつだよという、現在進行系で経済損失と環境負荷がハンパないってのに

556 :R774:2022/03/21(月) 00:00:28.25 ID:mX3Vq4x4.net
人口が減少するから外環道いらないとか言ってる奴らもいるけれど、むしろ人口が減少したら都市部に人間が集まるから道路必要なんだよな
北海道とか行った事無いんだろうな

557 :R774:2022/03/21(月) 01:49:47.92 ID:cyoTjFCP.net
外環が作れないからいらないんだよ
区内の外側は外環しか道路作ろうとしないのは笑うけどね

558 :R774:2022/03/21(月) 01:53:34.65 ID:7r0ZnweT.net
また爺さん同じこと言ってる
冗談抜きであんた認知症だよ

559 :R774:2022/03/21(月) 07:14:53.80 ID:scq3KTUH.net
>>556
札幌駅直結のタワマンとか知らんの?

560 :R774:2022/03/21(月) 07:53:59.78 ID:J0pd9f4E.net
人口が減っても道路が要らなくなるのは
村道や農道からだよ。
今建設している道路は人口が減っても重要。

561 :R774:2022/03/21(月) 09:48:06.19 ID:UqVibdOJ.net
そのうち日本も数百万人の移民を受け入れるから道路はまた賑やかになるよ
都内は3人乗り原チャリで大渋滞するだろう

562 :R774:2022/03/21(月) 09:49:59.11 ID:pXq1OMuV.net
こんな衰退国家に移民が来ますかね

563 :R774:2022/03/21(月) 10:10:16.35 ID:SeEW97Gr.net
2022年3月21日(月) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 608m (前日差 +0m) 残り6378m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,106m (残68.81%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

昨日の3連休中の日曜日は作業員の皆様もお休みで進展なし。

564 :R774:2022/03/21(月) 11:11:37.00 ID:EyRAaa3B.net
道路族の票田は農業従事者が多いから都会の道路より農道や林道の方を先に整備するだろ

565 :R774:2022/03/21(月) 15:24:19.93 ID:XXDeJ9C/.net
所沢が道路がないと言われてるけど
東京側が道路作らないから
所沢が道路が作れないの

566 :R774:2022/03/21(月) 15:32:19.82 ID:kfYsSQs8.net
>>565
東京は埼玉側を見ない。所沢は狭山、入間側を見ない。

567 :R774:2022/03/21(月) 15:38:33.31 ID:PL3lUUuX.net
所沢は練馬みたいなの物だからな

568 :R774:2022/03/21(月) 15:39:47.92 ID:SbqvR0dv.net
>>565
所沢側は鋭意作ってるけど都県境で行き止まりというのは確かにあるな

569 :R774:2022/03/21(月) 16:22:54.05 ID:/TQ5dvRn.net
埼玉からすれば、都心と接続する道路は経済価値が高いから積極的に道路整備していると思う。問題は、東京からみて埼玉に接続する道路は、他の都内の道路と比較して経済的価値が低いから消極的または、優先的に整備しないのでは?
典型的な例は、放射7号線の埼玉側は全線4車線だけど、練馬の北園から埼玉に向けては今だ未整備で2車線道路の設計。
東京と埼玉の県境を越えると交通量が増えるように想定しているのか?

570 :R774:2022/03/21(月) 16:26:46.62 ID:5TDNSloz.net
さいたま新都心→所沢→立川→相模原or町田→川崎→船橋

これ速く作れ

571 :R774:2022/03/21(月) 17:02:10.73 ID:xTG7nQX1.net
大江戸線は新座通すだけでもだいぶ変わるぜ

572 :R774:2022/03/21(月) 18:21:35.55 ID:GyO3xuMx.net
>>569
東京都の計画自体が古いから車線数の見直しとかしてないのかもね

573 :R774:2022/03/21(月) 18:28:06.21 ID:nWT7qA8t.net
>>571
何が変わるの?光が丘から座れなくなるかもしれないが。
普通サイズの地下鉄ならともかく大江戸線は建設費ケチったミニ地下鉄だからそれが新座までの長距離になっても混雑してシンドイだけじゃないの?

574 :R774:2022/03/21(月) 18:48:49.56 ID:nWT7qA8t.net
>>572
方7は東京も埼玉も幅員25mの環八と同じ巾じゃなかった?
しかし東京側は道路構造令の改定で36m無いと4車線道路を新設出来なくなったとかじゃなかったっけ?

575 :R774:2022/03/21(月) 19:13:12.72 ID:gZR4bPJh.net
>>573
なに座れないって?座れなくて良いじゃん武蔵野線のが大事

576 :R774:2022/03/21(月) 19:16:30.24 ID:gZR4bPJh.net
>>575
混雑したら儲かるのでは?

577 :R774:2022/03/21(月) 19:41:29.39 ID:NVEOscVg.net
>>573
テメーの保身ばっか考えてんじゃねーよ練馬区のゴミが

578 :R774:2022/03/21(月) 19:53:44.64 ID:QYtC5ich.net
所沢と道路繋げたら >>577 みたいなアホが都内に入ってくるんだぜ?
そりゃお断りだ

579 :R774:2022/03/21(月) 22:58:55.48 ID:h+X6a4oq.net
都内完結でいいんだよ
埼玉まで繋げる必要はない

580 :R774:2022/03/21(月) 23:01:44.91 ID:ueiU80ty.net
都内限定の陥没コント

581 :R774:2022/03/21(月) 23:29:33.06 ID:8R45PVLM.net
>>578
外環のがやべーぜ
成田闘争の残党の千葉県が来るからね

582 :R774:2022/03/22(火) 09:59:07.17 ID:jfUy9IJh.net
>>579
それなら外環の都内部を早く開通させんとな!

583 :R774:2022/03/22(火) 11:07:38.90 ID:tImzxdnC.net
2022年3月22日(火) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 615m (前日差 +7m) 残り6371m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,099m (残68.76%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

グリルド のみ7m進んだ。

584 :R774:2022/03/22(火) 14:19:17.26 ID:IOZqCZoI.net
他が止まってるのにグリルドは何がしたいんだ?

585 :R774:2022/03/22(火) 15:10:05.43 ID:3Xy3S7DE.net
やっちゃえグリルド

586 :R774:2022/03/22(火) 17:50:50.80 ID:FrhopzPj.net
>>578
通過するだけだぜ音速でね
誰も練馬杉並世田谷の地上なんか歩かんから

587 :R774:2022/03/22(火) 19:34:43.96 ID:nEDyIx7n.net
>>584
同じ大泉出発で先行しているカラッキィが止まっている間に追いつこうとしている

588 :R774:2022/03/22(火) 22:59:07.62 ID:9DkIEP7X.net
>>578
道路も作れないところに住んでて
道路語ってんじゃねーよ

589 :R774:2022/03/22(火) 23:07:46.39 ID:1atLhdRI.net
>>569
その道路の東京側の都市計画決定が昭和37年のことで
その際に決めた幅員のまま最近になって着工してしまったのも
外環東京区間の存在ありきだったのではないかと思う
例えば松郷を東方向に曲がった先にある所沢ICから終点の練馬ICまで関越道で10分ほど
そして環八と246の交差する世田谷区の瀬田まで外環経由で所沢ICから30分で行くなら
埼玉から東京方面への大部分は高速道路に流れ、逆に東京方面からは高速道路から流れてくると見込むのも自然なことかと

590 :R774:2022/03/22(火) 23:19:37.47 ID:FmrUwsx3.net
>>584
民家の下じゃ無くって事業用用地範囲の下を掘り進んでる、陥没後に立てた安全対策の検証を兼ねる

591 :R774:2022/03/23(水) 07:37:39.66 ID:n9xi4Te4.net
>>569
千葉埼玉の外環が通ってるところは県内でも潤ってて逆に都内のが潤ってないのでは?

592 :R774:2022/03/23(水) 10:34:37.09 ID:mQ/IiF1r.net
>>584
実は野心家なんです

593 :R774:2022/03/23(水) 11:14:45.99 ID:rELIM7pY.net
2022年3月23日(水) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 618m (前日差 +3m) 残り6368m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,096m (残68.74%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,259m (残70.04%)

594 :R774:2022/03/23(水) 13:07:00.44 ID:adnk+U3A.net
豊島区と板橋区のいらない
捨てられて出来たのが練馬区だから仕方ないね

595 :R774:2022/03/23(水) 17:28:50.95 ID:0JuC2JbL.net
練馬だいこん区

596 :R774:2022/03/23(水) 17:42:00.30 ID:EAdHwc+y.net
和光市
「本田技研の和光市が練馬区に入りましょうか?」

597 :R774:2022/03/23(水) 20:45:24.05 ID:/P2ZTT61.net
>>596
練馬区が、合併して政令指定都市になりませんか?
と声をかけたのが和光市と西東京市。
両市とも、狙いは財政であることを見抜いておとこわりしている

598 :R774:2022/03/23(水) 21:57:36.30 ID:DjKua4rN.net
>>597
大泉って練馬区なの?

599 :R774:2022/03/23(水) 22:02:31.64 ID:DjKua4rN.net
元新座

600 :R774:2022/03/23(水) 22:20:03.22 ID:fkx8sVWH.net
>>597
もっともらしい嘘つくなよw

601 :R774:2022/03/24(木) 01:58:23.91 ID:hVDDFF6y.net
そう考えるとまともな道路も作れないのに練馬ナンバーって調子こいてるな

602 :R774:2022/03/24(木) 06:49:07.43 ID:2HqoG1+n.net
>>597
男割り?

603 :R774:2022/03/24(木) 07:19:58.12 ID:D9khEFMp.net
陸運局があるのは田舎の証明だぞ

604 :R774:2022/03/24(木) 09:31:14.12 ID:IN2sFgnm.net
>>593
グリ+みどの合計が22日より減ってる不思議

605 :R774:2022/03/24(木) 13:21:29.35 ID:jT8uggOH.net
>>604
誰かが穴を埋めてるんじゃねぇの?

606 :R774:2022/03/24(木) 13:56:29.17 ID:SLZVj6zJ.net
東八道路ICとか、シールド関係ないところだけ先に開通してくれんかな

607 :R774:2022/03/24(木) 14:08:20.48 ID:JFPnSYqd.net
2022年3月24日(木) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 624m (前日差 +6m) 残り6362m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行(グリ+みど)残距離 11,090m (残68.71%)
・組合せ北行(カラ+がる)残距離 11,259m (残70.04%)

>>664
数値は残距離です。紛らわしいので表現を変えました。
まだ全体の2/3(66.7%)以上が残っています。

608 :R774:2022/03/24(木) 16:15:04.08 ID:7RE3fq6Q.net
エイトライナー作った方が良かったな

609 :R774:2022/03/24(木) 16:20:51.64 ID:M2bBGU/2.net
それはイラナイナー

610 :R774:2022/03/24(木) 18:04:12.50 ID:EAhpyfd7.net
>>608
それ作ると首都のバスタクシー会社が倒産するから作らないかもね

611 :R774:2022/03/24(木) 18:14:39.86 ID:hseUyBgb.net
>>574
道路構造令は東京でも他県でも同じだよ。

横浜では今の時代でも20メートル幅の4車線道路が新規事業化されている。

612 :R774:2022/03/24(木) 18:17:03.25 ID:EAhpyfd7.net
バス乗らないで自転車乗った方がよい

613 :R774:2022/03/24(木) 20:09:57.67 ID:Y0AWLGeL.net
クソ渋滞してて時間通りに来ないバスに価値はねえよ

614 :R774:2022/03/24(木) 21:24:11.94 ID:+GRfCTgP.net
>>611
綱島街道の拡幅のことか

615 :R774:2022/03/24(木) 21:31:11.97 ID:urFwDUVX.net
さっさと工事再開諦めて自転車道の整備にでも金使えよ

616 :R774:2022/03/24(木) 22:50:14.04 ID:0JkYeVIt.net
>>615
谷垣はんが首相になっていたらあり得た話

617 :R774:2022/03/24(木) 23:09:43.59 ID:ioWE5XJZ.net
首都高練馬作れば外環なんかいらないんだよ

618 :R774:2022/03/25(金) 05:43:46.27 ID:R0i3M8PW.net
>>617
それは無い。どっちも必要。

619 :R774:2022/03/25(金) 09:25:03.55 ID:epZMwF9h.net
そうそう、バイパス機能とか迂回機能とか理解できてない馬鹿が適当なことを言うのは慎んでほしい。
さらに事故災害などで寸断された場合はバイパス機能が生きる。
これは道路建設の目的、つか、口実にされている始末。

>>615
チャリ通行帯は好都合とばかりに駐車帯として軽々しく駐車する奴がいるから車道との間にガードレールくらい必要だな。
まあ、コストかかるからそこまでやらんことが多いんだと思うけど。

620 :R774:2022/03/25(金) 10:41:29.10 ID:s+fdYbi3.net
外環陥没問題で住民が反対運動はまだ序の口
速く首都高練馬作れ

621 :R774:2022/03/25(金) 11:37:46.13 ID:0zMxbNoi.net
2022年3月25日(金) 7 時 時点 

グリルドを含めて24日の進展は無し。
従って25日の位置データは24日と同じ

622 :R774:2022/03/25(金) 11:44:29.40 ID:qNKDsPJV.net
高速練馬線もエイトライナーもスレ違い
よそでやれ

623 :R774:2022/03/25(金) 12:51:23.44 ID:oSPv1c9U.net
全ての道はローマに続いているのだからスレ違いはないぜ法王さん

624 :R774:2022/03/25(金) 14:43:53.18 ID:epZMwF9h.net
全ての鉄道は東京(駅)に向かってる
過去に中央線の乗車駅によっては運賃過剰徴収になるんですがって駅員に問い合わせたら東京起点だから高くなることがあります、って言われた。
ここでも中央線は糞かよw

625 :R774:2022/03/25(金) 14:45:22.66 ID:epZMwF9h.net
あ、乗車券が乗車または下車駅が「山手線内」になる場合ね。

626 :R774:2022/03/25(金) 15:42:54.67 ID:+WcMEFdr.net
>>624
JRの特定都区市内の特例のことだろ
中央線に限らず東海道線や東北線その他都区内に向かう場合の長距離乗車券はどれもそうだ
偏見でミスリードするなよ

乗車100〜200キロの山手線内発着だと中央線あんまり関係ないが200キロ超の都区内発着だとしても
東京駅換算だから逆に安くなることもある

627 :R774:2022/03/25(金) 17:08:23.24 ID:V3PAEIZm.net
能書きはいいからエイトライナーとメトロセブン速く作れよ

628 :R774:2022/03/25(金) 17:58:46.57 ID:7XGx1kMx.net
>>619

> チャリ通行帯は好都合とばかりに駐車帯として軽々しく駐車する奴がいるから車道との間にガードレールくらい必要だな。
> まあ、コストかかるからそこまでやらんことが多いんだと思うけど。

あれホント腹立つんだよな。仰る通りコスト面でガードレールは無理でも自転車レーンに駐車する馬鹿こそ警察は徹底的に取り締まって欲しい。
ネズミ捕りよりそっちを熱心にやれ!

629 :R774:2022/03/25(金) 18:04:23.83 ID:7XGx1kMx.net
それか調布保谷線や山手通りみたいにチャリ通行帯と車道を分離するとか。
俺は路駐対策は勿論、車チャリ双方の心理的にもあの方式でチャリ通行帯を整備した方が良いと思う。
外環ノ二を造るなら是非そうして欲しい。

630 :R774:2022/03/25(金) 18:14:46.03 ID:brR7fP9d.net
環6 板橋区役所から新宿駅まで
チャリで0.5Hで行けるからね ほぼ青

631 :R774:2022/03/25(金) 20:46:14.06 ID:yZDAxArp.net
>>629
山手通りは明らかに失敗してるだろ

632 :R774:2022/03/25(金) 22:54:45.27 ID:5HLGqrlr.net
環状6が失敗?意味わからん
高速もあるし歩行者専用ゾーン自転車専用ゾーンあるのに

633 :R774:2022/03/25(金) 23:11:54.72 ID:yZDAxArp.net
実態を知らないアホは呑気でええよな

634 :R774:2022/03/25(金) 23:12:29.83 ID:NNaNxHTQ.net
まあ結局美濃部が悪いんですけどね

635 :R774:2022/03/25(金) 23:22:19.11 ID:5HLGqrlr.net
>>633
実態も言えないアホさんどーぞ

636 :R774:2022/03/25(金) 23:27:39.05 ID:oo6SQOUS.net
これには区外爺さんも苦笑い

637 :R774:2022/03/26(土) 00:13:41.28 ID:/XS4Ox0x.net
山手通りや調布保谷線の自転車レーンが失敗してる点が在るとすれば、交差点の度にメクラの為の段差が在る点かな?
アレ、歩行者部分はともかく自転車レーンにはいらないだろ。
アレが在るから山手通りや調布保谷線みたいに歩道と一体化した安全な自転車レーンが在るにも拘らずわざわざ車道を走るチャリカスが現れる。

638 :R774:2022/03/26(土) 00:46:21.14 ID:Rc2O6JJT.net
>>637
チャリンカスは一種の知的障碍者だから、何やっても車道を暴走するぞ?
やつらは、幼稚園児でさえ理解している信号のルールすら理解できない池沼だからなw

639 :R774:2022/03/26(土) 05:36:10.78 ID:tKuWe+hv.net
>>620
山手トンネルに分岐構造を作らなかったから永遠に出来ない

640 :R774:2022/03/26(土) 08:07:14.37 ID:FFCW0DDx.net
調布保谷線が失敗してるのは地下に高速道路がないことなんじゃないかな?

641 :R774:2022/03/26(土) 08:18:30.84 ID:Q0MRI+q5.net
関越道を目白までひっぱってこなかった田中角栄が悪い

642 :R774:2022/03/26(土) 08:20:16.59 ID:YXY9nkm6.net
外環ノ二があれば状況はかなりマシだった

643 :R774:2022/03/26(土) 08:23:37.72 ID:Ghy6XoVp.net
角栄はヘリ移動してたな

644 :R774:2022/03/26(土) 09:46:21.06 ID:SupyHVgN.net
山手通りに自転車レーン

645 :R774:2022/03/26(土) 09:47:25.67 ID:SupyHVgN.net
>>644
山手通りに自転車レーン?と思ったら自歩道のことか

646 :R774:2022/03/26(土) 10:19:10.32 ID:mByDO6+2.net
山手通りは車の方が赤になる確率が高いから混んでるとチャリのが速いからね 板橋区役所から新宿駅までチャリで0.5Hが普通だからね

647 :R774:2022/03/26(土) 11:34:42.12 ID:TZnPrp+C.net
2022年3月26日(土) 7 時 時点 

グリルドを含めて24,25日の進展は無し。
従って26日の位置データは24日と同じ

648 :R774:2022/03/26(土) 13:56:31.73 ID:Ypvg+QW3.net
>>637
自転車レーンなんて分類上は歩道
あれがあるところでは歩道を走りたければあのラインを走れって義務づけてるだけに過ぎない
歩行者は自由に自転車レーンは歩行して良いし、そりゃそれなりに速度出せる自転車は車道走るだろ

649 :R774:2022/03/26(土) 14:11:54.28 ID:5mHLCfLW.net
今は車道に自転車レーンがあるのが当たり前だぜ それで交通事故が減ってると言われている

650 :R774:2022/03/26(土) 15:20:07.67 ID:5mHLCfLW.net
練馬杉並区世田谷だと自転車専用の歩道橋さえ作れないと思う

651 :R774:2022/03/26(土) 15:41:08.18 ID:BCG76xSX.net
>>638
>>やつらは、幼稚園児でさえ理解している信号のルールすら理解できない池沼だからなw
じゃあ車は教習所まで行かされてるのに速度超過、違法駐車してるって言い方になるよw。
しかも交通死亡事故起こすのはほぼ車だし。

652 :R774:2022/03/26(土) 17:51:48.41 ID:RUorvQE1.net
外環も作れないんだから道路なんか作れないだろ

653 :R774:2022/03/26(土) 18:57:11.09 ID:2ePYsQZB.net
C2の恩恵を貰ってない区内の外側にいるやつらが山手通り叩いて笑った
外環欲しがってるやつは山手通り山手通りしらないだろ

654 :R774:2022/03/26(土) 19:56:43.27 ID:hB9bVdoz.net
練馬杉並の自転車レーン取れない細い道は車も35km/hぐらいで流れてるから普通に車道の真ん中走ってむしろ安全で快適

655 :R774:2022/03/26(土) 20:09:33.27 ID:7kmGu2u2.net
練馬杉並世田谷に山手通りがちゃんと通ってないね

656 :R774:2022/03/26(土) 20:40:13.15 ID:ZvoZizZy.net
>>640
今からでも武蔵境通りの下に造ればいい

657 :R774:2022/03/26(土) 22:51:33.30 ID:6r4sKsQn.net
東京の地盤詳しいお前らが
調布の陥没するの知っててだんまりするのには頭が下がりますね

658 :R774:2022/03/27(日) 09:17:41.65 ID:blGj+QS6.net
2022年3月27日(日) 7 時 時点 

グリルドを含めて26日も進展は無し。
従って27日の位置データは24日と同じ 。
グリルドが3日間動かず。何かトラブルでも無ければ良いが。

659 :R774:2022/03/27(日) 09:23:37.79 ID:CpnJ3+Ys.net
一念発起しても結局ヒキニートはヒキニートでしかないんだな

660 :R774:2022/03/27(日) 12:29:27.06 ID:a78Nfl5F.net
外環近辺でJRないところは地盤がものごっつ悪いのが解ったね

661 :R774:2022/03/27(日) 18:29:33.87 ID:VWgBeYqz.net
環七環八は高速ないから
環六に楯突くのは筋が違うんじゃないかな

662 :R774:2022/03/28(月) 00:45:32.87 ID:hvN2hw/t.net
自転車乗りは舗装にも文句言うからな
ガードレールあった方がいいのは当然だけど
実際にガードレールつけたら舗装の厚さが薄くなって文句言いそう

663 :R774:2022/03/28(月) 11:34:42.61 ID:yxzJ8m1f.net
中央JCT工事現場は順調
壁もクリア部が増えてきたw

664 :R774:2022/03/28(月) 12:20:29.03 ID:4MYl5OEt.net
東八道路ICだけでもいいから早く開通して

665 :R774:2022/03/28(月) 14:29:05.30 ID:QVffLrVl.net
しかし、さいたま区間はとっくの昔に開通、千葉区間も開通しているのになぜ東京区間だけこんなに難儀なんだ?
最優先して通すべき区間だったろうに。

666 :R774:2022/03/28(月) 14:51:54.60 ID:4FqgnOBw.net
それは大江戸線が新座?西所沢?に
伸ばしたくないのと同じ答えだね

667 :R774:2022/03/28(月) 15:51:50.05 ID:lkj4DTA8.net
和光で土砂を載せたベルコンが動いてるのを見ると
頑張れと応援したくなる

668 :R774:2022/03/28(月) 16:19:28.67 ID:DZF0A8SB.net
2022年3月28日(月) 7 時 時点 

グリルドを含めて27日も進展は無し。
従って28日の位置データは24日と同じ 。

669 :R774:2022/03/28(月) 17:14:19.00 ID:MTzETFwD.net
練馬に価値なんかねーんだよ

670 :R774:2022/03/28(月) 19:25:39.23 ID:e11AbWCw.net
スレも盛り上がらんな
もう終わりだよこの道路

671 :R774:2022/03/28(月) 22:58:37.80 ID:UKo59fnB.net
95 R774 sage 2016/05/12(木) 06:03:06.80 ID:PeIYWEbv
>3
環八と16号の間に2車線の縦の道路が無いって言うのが問題なんだよ。



ラスボスの立川が待ち構えて阻止してるからね

672 :R774:2022/03/28(月) 23:02:23.86 ID:rsFpMZBN.net
>>671

> 95 R774 sage 2016/05/12(木) 06:03:06.80 ID:PeIYWEbv
> >3
> 環八と16号の間に2車線の縦の道路が無いって言うのが問題なんだよ。

調布保谷線は?

673 :R774:2022/03/28(月) 23:05:57.38 ID:UKo59fnB.net
>>672
それは有料道路なの?

674 :R774:2022/03/29(火) 00:02:24.91 ID:+QQU8dYa.net
なんか共産党の議員が世田谷の喜多見も工事の影響でとか言い出してるな

675 :R774:2022/03/29(火) 00:59:14.60 ID:f8nnSmVV.net
そもそも都内に住んでて偉そうに道路語ってるのがバカなんだよね
おどれの足元さえ見えないね

676 :R774:2022/03/29(火) 09:03:39.94 ID:TAY/sPcr.net
どうせなら都内の車を全部排除するくらいの勢いでキチガイ論を展開すればよいのに。

677 :R774:2022/03/29(火) 12:52:29.16 ID:NUAmkHp1.net
首都高と外環は東京以外のナンバーは料金割増でよくね?
通過するだけのクルマは金払ってもらわないと

678 :R774:2022/03/29(火) 13:36:41.00 ID:s5GqUEEL.net
配送料が増額しても文句無しね

679 :R774:2022/03/29(火) 14:47:26.91 ID:TAY/sPcr.net
山手線やそれらの駅に接続する放射路線に貨物列車が頻繁に往来するのか。。
宗篤棚。
通勤時に貨物列車を優先で通しますってアナウンスされても憤慨しないように。

680 :R774:2022/03/29(火) 16:23:07.49 ID:zyCX+DkR.net
2022年3月29日(火) 7 時 時点 

グリルドも含めて28日も進展は無し。
従って29日の位置データは24日と同じ 。

681 :R774:2022/03/29(火) 16:36:46.93 ID:GTv/ij4V.net
外環も作れねーのに上納金払えってのは仁義の欠片も筋道もねーな

682 :R774:2022/03/29(火) 17:04:02.00 ID:Xj4iASV+.net
東京に住んでる人がなんでそこに道路が作れないか考えるべきでは?

683 :R774:2022/03/29(火) 18:25:20.04 ID:Xj4iASV+.net
東京の人は道路作れないから地方の道路にカンパしたら?その方が外環よりも計り知れない経済高価になるのでは?

684 :R774:2022/03/29(火) 20:58:15.19 ID:t61jb/Du.net
東京外かく環状道路工事現場付近での地表面陥没事故等に関するオープンハウス
令和4年3月27日・28日オープンハウス 開催結果の概要
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2022/0329/00011144.html

685 :R774:2022/03/29(火) 21:00:05.57 ID:t61jb/Du.net
オープンハウス資料【PDF:45.4MB】
https://www.e-nexco.co.jp/news/cms_assets/news/2022/03/29/01.pdf
地盤補修工法動画 【MP4:9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2022/0329/00011144.html#

686 :R774:2022/03/29(火) 22:19:59.65 ID:aX/2baBr.net
>>683
税金の流れ考えれば分かるでしょ
すでに沢山カンパしている

687 :R774:2022/03/29(火) 22:26:58.05 ID:oHCpx2au.net
>>685
元々川に近い沼田だったところを、ろくに地盤改良もせずに盛土をした土地に木造の家を建て
ここ数十年、奇跡的に大地震もなかったため液状化や陥没をしてなかったエリアってことか

688 :R774:2022/03/29(火) 23:04:00.82 ID:jOCB2Edd.net
>>686
立ち退きしない時点でホラになる

689 :R774:2022/03/30(水) 00:49:36.37 ID:4DAgwQr7.net
>>685
>>687
そもそも、この界隈は都市計画道路3・4・10号(品川道)用地だよ。
https://www2.wagmap.jp/chofu/Map?mid=2&mpx=139.5797073378667&mpy=35.65720804129408&mps=2500&mtp=dm&gprj=3
3年前に説明会もあったでしょ。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1196921868315/files/text2.pdf

住民の方にはお気の毒ですが、そもそも子孫に残せる土地ではないでしょう。
外環沿い(入間川沿い)広めに収容して公園緑地にでもしてほしい。

690 :R774:2022/03/30(水) 06:34:02.40 ID:D/f+t2QC.net
>>683
只でさえ地方のインフラ維持が負担になっていくこの時代にw

691 :R774:2022/03/30(水) 07:55:00.63 ID:gaMoaFsf.net
大深度地下なんてやらずに、淡々と用買・収用して追い出せばいいのに
ケチるから揉める

692 :R774:2022/03/30(水) 16:01:58.45 ID:dfKkDS0S.net
2022年3月30日(水) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 631m (前日差 +7m) 残り6355m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行(グリ+みど)残距離 11,083m (残68.66%)
・組合せ北行(カラ+がる)残距離 11,259m (残70.04%)

ほぼ一週間ぶりにグリルドが7m動いた。

693 :R774:2022/03/30(水) 16:14:04.00 ID:2afmSEU0.net
やれるとこからやってるから気長に待とう
トンネルよか青梅街道ICの先が見えないし
中止とか書いてりゃ、清水某ライターもネタ切れ無心配。

694 :R774:2022/03/30(水) 16:17:54.20 ID:qcniBuMI.net
>>690

>>686

695 :R774:2022/03/30(水) 19:56:03.68 ID:5CgZeqps.net
>>693
もう4割程土地収納済みだよ
青梅街道沿いの華屋与兵衛も更地になったし
いなげやとバス駐車場は上層部に話が通っているだろうから
その時がくれば素直に移転するでしょ
後は個人住居を行政代執行するだけだな

696 :R774:2022/03/30(水) 20:47:36.45 ID:IYiW7ten.net
まあ店は工事が始まるまで営業して最後に立ち退くって話になってるだろうね

697 :R774:2022/03/30(水) 22:53:25.08 ID:WrE0h1cP.net
普通に調布の陥没エリアで立ち退いてないんだからどこも立ち退いてないよ

698 :R774:2022/03/30(水) 23:11:12.95 ID:fkQFUsPr.net
>>697
大深度地下

699 :R774:2022/03/30(水) 23:34:33.68 ID:WrE0h1cP.net
バスタクシーなんて潰しちゃえよ
1番邪魔

700 :R774:2022/03/31(木) 01:33:15.92 ID:6tyPe1vE.net
まだ4割りかよ
Bクラスじゃねーかよ

701 :R774:2022/03/31(木) 04:28:21.63 ID:I0Sdj0IS.net
>>700
阪神なんて0割だぞ

702 :R774:2022/03/31(木) 11:02:40.64 ID:8yNFUxsT.net
2022年3月31日(木) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 634m (前日差 +3m) 残り6352m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行(グリ+みど)残距離 11,080m (残68.65%)
・組合せ北行(カラ+がる)残距離 11,259m (残70.04%)

グリルドのみ3m動いている。

703 :R774:2022/03/31(木) 11:06:42.54 ID:arVYqvVg.net
年度末だから工事もほぼ止まるでしょう

704 :R774:2022/03/31(木) 11:31:38.36 ID:be6Jd31a.net
大泉Fランプは掘進終了
https://tokyo-gaikan-project.com/files/news/news_387_0.pdf

705 :R774:2022/03/31(木) 12:26:23.36 ID:6tyPe1vE.net
イップスなのか

706 :R774:2022/03/31(木) 16:47:31.03 ID:3NxIh7Ar.net
年度末だからさいごまでやるんだよ
無意味に水道工事しやがって

707 :R774:2022/03/31(木) 17:30:40.58 ID:3NxIh7Ar.net
立ち退きしないでいいから美女木JCT方式で有料道路作れよ

708 :R774:2022/03/31(木) 18:29:41.45 ID:3UADJbM1.net
あんな欠陥JCT作るのやめてくれ

709 :R774:2022/03/31(木) 18:48:12.54 ID:3NxIh7Ar.net
簡単に作ったからね

710 :R774:2022/04/01(金) 11:52:27.97 ID:r1ciI20+.net
2022年4月1日(金) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 636m (前日差 +2m) 残り6350m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行(グリ+みど)残距離 11,078m (残68.63%)
・組合せ北行(カラ+がる)残距離 11,259m (残70.04%)

グリルドのみ2m動いている。

>>704
でFランプの作業は 3月17日で 計画の位置まで進んだとあるが、発表データ上では
昨年12月11日に568mになってから動いていない。どうなっているのか良く判らない。

711 :R774:2022/04/01(金) 14:16:33.91 ID:K8HAytLp.net
あんな欠陥junctionでも
東京駅首都高見上げた電工掲示板に美女木JCTまで30分って書いてあるんだぜ

712 :R774:2022/04/01(金) 16:27:46.97 ID:bHBx4CMb.net
1つ教えてやろうか?

俺が毎日行く郵便局があるんだよ

ある日、近くにパトカーが何台も来て
ビックリしたんだよ

で、夜も近く通ったらパトカーが何台も停まってたからね

次の日に事件で大ニュースだったよ

倖田來未 夢のうた 
こうだ!
https://youtu.be/tyRwQrXtxSs

713 :R774:2022/04/01(金) 16:42:22.14 ID:0Fz65hUi.net
首都高と外環があるのに欠陥とはね
首都高も外環もねー区外住民が
言うには筋がないのでは

714 :R774:2022/04/01(金) 19:19:58.84 ID:0Fz65hUi.net
外環を作ろうとしたけど作れなかっただけでは?

715 :R774:2022/04/01(金) 20:53:49.71 ID:WjzdwYAp.net
大晦日で夕方勤務中、
先輩が「仕事ええから、代わりに年越しそば2つ買って来てくれ、今日年越しソバ食べなアカンやろ?、金は帰って来たら、払うから、ちょっと〇〇のソバ屋まで行って、買って来てくれや」

先輩の頼み事やし、パシリやけど、嫌やけど買いに行くしかないな

〇〇のソバ屋に着きました

温かいソバ売り切れ、
冷たいざるそばしか残ってないんだよ

仕方ない、冷たいざるそばでもしょーがない、先輩の指示やし、お金払って2つ、ざるそば買いました

会社帰ったら
先輩「ざるそば?、要らんわ、温かいソバやないと要らんわ、それ2つ持って帰って両親とお前で食べろよ」


ざるそばを俺に押し付けて、ソバ代金を払いませんでした

会社の先輩って、こんな感じの社員ばっか

会社に残る人間が、こういう人ですよ

716 :R774:2022/04/01(金) 23:05:41.79 ID:gVa4aqBo.net
そもそも外環もねーのに外環語ってんじゃねーよ区外の外環も作れねーゴミ共が

717 :R774:2022/04/02(土) 01:18:54.34 ID:kumIYF8W.net
>>708
あんないい加減なのは
都内の外環では?

718 :R774:2022/04/02(土) 11:07:41.29 ID:4zQTUfhZ.net
いい加減な工事w

719 :R774:2022/04/02(土) 12:29:07.48 ID:qGl0QJaz.net
都内の外環はあんないい加減なJCT以下で手打ちしますね

720 :R774:2022/04/02(土) 13:05:46.18 ID:oyVv4Uwr.net
2022年4月2日(土) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 639m (前日差 +3m) 残り6347m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行(グリ+みど)残距離 11,075m (残68.61%)
・組合せ北行(カラ+がる)残距離 11,259m (残70.04%)

グリルドのみ3m動いている。
こんな速度なら陥没など起きないだろうし、みどりんぐも4Km以上も掘って陥没したのは調布だけ
なのだから「万一陥没が起こったらその土地は買収して引越し代と、その他の損失も合せては補償します」
とでも話をつけて早く掘削を再開した方が安上がりではと思う。
調布のあのあたりを除けば既に9000m掘り終わってもあの土地以外は陥没していないのだから大丈夫だろう。
こんな話をしたらぶっとばされるかな。

721 :R774:2022/04/02(土) 13:26:16.07 ID:CEhz1PH2.net
>>720
みんなそう思ってるけど口にしないだけー

722 :R774:2022/04/02(土) 14:45:40.36 ID:qGl0QJaz.net
みんな思ってるのは調布で陥没するの解っててなんで調布に外環を通したんだよってこと

723 :R774:2022/04/02(土) 15:17:01.80 ID:4zQTUfhZ.net
ネクスコがおもしろコントに飢えていたんだろうな。

724 :R774:2022/04/02(土) 15:29:55.22 ID:qGl0QJaz.net
過去スレ観ると都内の外環が陥没するの別ってて
グリルド カラッキー みどりんぐの道路工事の模様をコピペしてる人もいる

725 :R774:2022/04/02(土) 16:31:22.76 ID:Os6QmTH7.net
万一陥没が起こったら人が死ぬかもしれんからな
人を殺す覚悟が持てるやつはなかなかいないだろうな

726 :R774:2022/04/02(土) 16:34:03.81 ID:4PbrNen7.net
>>722
単純なこと
ルートは計画が地上だったときに比較的買いやすそうな場所を選定した

727 :R774:2022/04/02(土) 17:15:42.21 ID:EK+mj4dE.net
しっかし、あの程度の陥没で大騒ぎしてるの見ると
昔のトンネル工事噺には凄みを感じる。
何十人死んでも完成させた慰霊碑の多いこと!

728 :R774:2022/04/02(土) 17:37:52.65 ID:VVI9deib.net
新大宮バイパスの早瀬の所なんて思いっきり川が流れてアンダーパスもあるのに陥没しないからね

729 :R774:2022/04/02(土) 18:21:28.61 ID:dktNoNuQ.net
被害者は偉いからな
福島なんて事故前の土地建物の評価額100%の賠償金払っても土地は取得できないし、未だに賠償の積み増しを求められてる

730 :R774:2022/04/02(土) 19:10:52.06 ID:VctZ+oL9.net
いい加減に作った美女木JCT近辺が
埼玉で1番交通量が多い
これはいい加減ではないのでは?

731 :R774:2022/04/03(日) 10:06:11.92 ID:ueTz0IFE.net
2022年4月3日(日) 7 時 時点   変わらず。

昨日は土曜日で作業はお休みだったと思われるが、全機停止中で位置は変わらず。
早く住民の了承を取り付けて、全機全力前進を望む。

732 :R774:2022/04/03(日) 10:10:04.82 ID:QLTt6QYG.net
>>730
信号で妥協して車スムーズに通せてない時点でいい加減かと
まあ言うても当時の事情では仕方無かったのだろう
今後もっと問題が続くなら改修はしてほしいかな

733 :R774:2022/04/03(日) 10:29:08.95 ID:kLFVD+kv.net
>>730,732
新大宮バイパスの上空には都営三田線に接続する鉄道を通すつもりで、
首都高は和光富士見・富士見川越道路の上に作るつもりだったのが、
埼京線が出来て鉄道の計画が消え、首都高を新大宮バイパス上に移したから
美女木JCT用地を確保してなくて信号機のあるJCTになった。
首都高下りから外環外回りへの右折を禁止して、新倉PAでUターンしろ、って扱いは出来ないのかな。
これなら今の設備のままで対応出来るだろ?

734 :R774:2022/04/03(日) 10:36:46.74 ID:dYThWvyG.net
沿線住民全員氏ねばいいのに

735 :R774:2022/04/03(日) 11:04:54.91 ID:GnZCv0x9.net
>>732
当時の事情踏まえてどっちなの?

出入り口に信号作ればどこでもJCT作れるんでしょ

>>733
戸田は出来るけど新倉さん次第だね

736 :R774:2022/04/03(日) 13:37:43.78 ID:LJx8AWkx.net
馬鹿アベ来い済み文明

公務員の建物の仕事あるだろ?
責任者居るだろ?

仕事中「この前、どこどこで新しい建物作ったよね?、あれ、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、次回は私の会社に、どうたらこうたら、安くするんで、この前の仕事も、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、、どうたらこうたら」

こういう営業する方が正しい社会
賄賂と一緒

この前、兄貴が受注したのに、また、親族?、逆?、皆んなに公共事業バラマキじゃなくて、地方の仕事を親族が独占?

逆?、皆んなのためにじゃなくて親族独占?、遠慮なし?

ゴミしか金持ちにならないんだよ

土建屋の新年会でも出席して挨拶しろよ馬鹿・字・見んと!

前だ、刑事!

がめつい馬鹿しか、前に出ないんだよ卑怯者

横浜家系ら、家系学園天国

737 :R774:2022/04/03(日) 15:08:36.70 ID:iZpzMHBa.net
>>734
お前がしね

738 :R774:2022/04/03(日) 16:15:56.76 ID:pq1Ulffq.net
練馬区の高速エリアの面積が1キロメートルもない

739 :R774:2022/04/03(日) 20:00:55.48 ID:QIyfo34J.net
首都高練馬作らないのに
外環は作る意味わからないね

740 :R774:2022/04/03(日) 21:01:50.79 ID:cNs/Dgdw.net
>>738
面積なのにキロメートルとは小学校からやり直せ

741 :R774:2022/04/03(日) 21:55:53.75 ID:9my+2Pwn.net
>>733
鉄道用地を首都高に転用したからJCT用地を確保出来なかったというのなら何故与野JCTは造れたんだろうな?

それから新倉でUターンだと荒川を3回も越えなきゃならないからドライバーの心理的ストレスにならないか?w

742 :R774:2022/04/03(日) 22:37:11.92 ID:cknI5t4N.net
>>741
昭和末期に美女木から与野までの新大宮バイパスに高速道路建設予定地って看板があったからその頃には計画があったはず

743 :R774:2022/04/04(月) 01:30:06.53 ID:j4ugAItQ.net
まだ生きてるあんたには頭が上がらねーね

744 :R774:2022/04/04(月) 11:39:29.08 ID:iimw+qtt.net
2022年4月4日(日) 7 時 時点   変わらず。

昨日、一昨日は土、日曜日で作業はお休みだったと思われ、全機停止中で位置は変わらず。

745 :R774:2022/04/04(月) 17:21:12.07 ID:4eu1O4e2.net
外環出来ると外環沿線住民が大江戸線所沢まで伸ばしてね
練馬住民みたいな集落になるのか

746 :R774:2022/04/04(月) 23:33:53.35 ID:Fqe4NicQ.net
さっき陥没したな

747 :R774:2022/04/05(火) 01:24:37.50 ID:v0uHec2V.net
地震で陥没する危険はいつでもどこでもあるから、掘らないに越したことはない

748 :R774:2022/04/05(火) 01:42:26.80 ID:hLsitLHe.net
大晦日で夕方勤務中、
先輩が「仕事ええから、代わりに年越しそば2つ買って来てくれ、今日年越しソバ食べなアカンやろ?、金は帰って来たら、払うから、ちょっと〇〇のソバ屋まで行って、買って来てくれや」

先輩の頼み事やし、パシリやけど、嫌やけど買いに行くしかないな

〇〇のソバ屋に着きました

温かいソバ売り切れ、
冷たいざるそばしか残ってないんだよ

仕方ない、冷たいざるそばでもしょーがない、先輩の指示やし、お金払って2つ、ざるそば買いました

会社帰ったら
先輩「ざるそば?、要らんわ、温かいソバやないと要らんわ、それ2つ持って帰って両親とお前で食べろよ!」


ざるそばを俺に押し付けて、ソバ代金を払いませんでした

会社の先輩って、こんな感じの社員ばっか

会社に残る人間が、こういう人ですよ

749 :R774:2022/04/05(火) 13:43:40.46 ID:BHwS5sO0.net
2022年 4月5日(火) 7 時 時点   変わらず。

昨日は月曜日だけれど、作業はお休みだったと思われ、全機停止中で位置は変わらず。

750 :R774:2022/04/05(火) 16:55:24.78 ID:A8zkIX6f.net
出来ないんだから違う道路作れよ

751 :R774:2022/04/05(火) 16:59:11.28 ID:vlA9Is+O.net
工事中断中の工事会社の作業員の給料は、どうなるの? 働きたくても働けない? 

752 :R774:2022/04/05(火) 19:21:27.80 ID:5asQAWJ3.net
もう払ってるよ

753 :R774:2022/04/05(火) 20:05:51.03 ID:1hvg0+jJ.net
陥没住民に払わせろよ

754 :R774:2022/04/05(火) 22:39:11.57 ID:QB+EPklk.net
大江戸線が30年掛けても総工費2兆円を
回収出来ないから
借金関係なくエイトライナーも作れるね

755 :R774:2022/04/05(火) 23:26:57.78 ID:JQs4nGKe.net
>>740
面積じゃなく距離じゃんw

756 :R774:2022/04/06(水) 02:43:37.07 ID:SCjJ++Zb.net
>>755
でも「高速区間の距離」じゃなくて「高速エリアの面積」だし
やっぱり面積の話がしたいんだろうw

757 :R774:2022/04/06(水) 06:53:58.94 ID:V2ce3yKE.net
陥没した問題のせいで工事止まったままなの?
解決策ないの?

758 :R774:2022/04/06(水) 12:02:13.79 ID:SAMxhafY.net
裁判待ちかなぁ
国策だから中止はないよね?ネクスコ様だぞ?

759 :R774:2022/04/06(水) 12:07:02.94 ID:siMl8qCM.net
大気汚染訴訟の和解条件だから公益性が高いところが一番の味噌

760 :R774:2022/04/06(水) 14:18:09.53 ID:ruBCq/2k.net
2022年 4月6日(水) 7 時 時点   変わらず。

4月2日から全機進んでおりません。理由は不明です。

761 :R774:2022/04/06(水) 16:36:40.83 ID:4NBTrm0o.net
オレが外環のそばに住んでたら
全力で阻止するけどね
揺れて揺れてたまったもんじゃありゃへんよ

762 :R774:2022/04/06(水) 17:28:39.67 ID:V2ce3yKE.net
金で解決するしかねえだろ
さっさと金払え売国移民党

763 :R774:2022/04/06(水) 21:32:07.24 ID:LAOs7DDp.net
東八は主要な地下構造は出来てるぽい。

764 :R774:2022/04/06(水) 22:11:30.11 ID:ja7gbwL0.net
そのネクスコ様がお笑い陥没を決めたというねw

765 :R774:2022/04/07(木) 08:40:50.25 ID:m3UkjQv2.net
強制収用しろよ

766 :R774:2022/04/07(木) 11:09:02.38 ID:/2O8e2xV.net
支那のようにはいかんよ。

767 :R774:2022/04/07(木) 11:22:37.46 ID:Qz7+Kinx.net
2022年4月7日(木) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 640m (前日差 +1m) 残り6346m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行(グリ+みど)残距離 11,074m (残68.61%)
・組合せ北行(カラ+がる)残距離 11,259m (残70.04%)

グリルドのみ1m動いた。4日間動きが無かったが1mだけでも動いたことは目出度い。
皆ゆっくりでも良いから動いてほしい。

768 :R774:2022/04/07(木) 11:24:40.98 ID:5LLGWwva.net
工事に先立って、対象地区の住民に工事主体(国と事業体)が、全く支障は生じませんと確約したならば、訴訟では事業体にその内容の履行を強制することになるはず。そんなことを保障できないときは、工事は実質的に中断が継続してしまう。もし、やり直すとしたら、新規事業として全面地上を整備します?なんて大ナタを振り回して、用地買収に応じない住民には、土地収用で解決なんて方法論だろうか?
30年はかかるな!

769 :R774:2022/04/07(木) 14:17:30.69 ID:YoZZBgUz.net
だから諦めて他の道路も作れってことだよ30年間区外の新しい道路が作れないってことだろ

770 :R774:2022/04/07(木) 18:34:15.74 ID:+rI37Pm/.net
>>761
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/anarchy/1643802621/456

771 :R774:2022/04/07(木) 23:37:37.41 ID:xz0omm9A.net
東八は東久留米から八王子?

772 :R774:2022/04/08(金) 00:14:25.98 ID:5Zk85zH7.net
中国だったら今年中には開通してそう

773 :R774:2022/04/08(金) 09:26:35.34 ID:VZ8aQeaO.net
>>771
東八代郡の略。

…すまん、ローカルネタ以前に東京とも関係ない。

774 :R774:2022/04/08(金) 09:34:41.41 ID:z45GzIEV.net
>>771
東名高速から環八まで
つまり外環道東京区間のことなんだよ

775 :R774:2022/04/08(金) 10:21:23.76 ID:WlJchYgk.net
東八道路ICだけでも先行開通出来れば、新たなルートが出来るからメリットあるよね

776 :R774:2022/04/08(金) 10:22:02.70 ID:K6jTaK1s.net
粛々と収用していればよかったのに
ケチって大深度なんてやるから

777 :R774:2022/04/08(金) 10:27:20.40 ID:VZ8aQeaO.net
ここまで道路事情が劣悪のスギネリの連中って不便じゃないのかな?
ああ、車なんて持ってないやつ多いから関係ないか。
でも、その区間を通行する運転者にとっては迷惑以外の何物でもないw

778 :R774:2022/04/08(金) 12:11:13.54 ID:r/fL4UqZ.net
>>771
東八は東京と八王子でしょ。でも東久留米のシンパのような質問は大歓迎。何せ、東久留米は毛細血管のような道路しかないからね。

779 :R774:2022/04/08(金) 14:04:00.74 ID:33u3SPSG.net
外環止めて大泉から東八に有料道路作ればいんでねーのこれ
大泉から圏央道八王子近辺に作るのも必要だな

780 :R774:2022/04/08(金) 14:33:05.73 ID:0Z0xz9+s.net
>>775
中央道下り高井戸入口の代替にはなる。
東名、関越道から環八経由トラックがなだれこむだけ。 それはそれで久我山辺りに反対旗がたつかも
どのみちそうなる運命だけど。

781 :R774:2022/04/08(金) 15:23:27.22 ID:mlSgNuVj.net
>>780
中の橋が右禁で環八内回りから直接放射5号の東八道路方面に入れない入れないのよね
あの交差点は構造的欠陥がある

まあこれは高井戸ICができたとしてもそうなんだけど

782 :R774:2022/04/08(金) 16:34:06.33 ID:33u3SPSG.net
なんで区外に有料道路が圏央道と中央道2つぐらいしかないのか
考えた方が良いのでは

783 :R774:2022/04/08(金) 17:00:47.43 ID:VZ8aQeaO.net
有料道路なら過去には八王子バイパスやひよどり山トンネルなんてのもあったけどな。
もっと昔は奥多摩観光道路(だっけ?)
あ、多摩川の橋+トンネルの奴は今は無料化したのかな?

784 :R774:2022/04/08(金) 17:12:42.55 ID:48GDb/lA.net
そんなに所沢住民を区外に射れたくないのかい? 大江戸線は割れ割れ所沢住民が貰うけどね

785 :R774:2022/04/08(金) 18:22:21.32 ID:VZ8aQeaO.net
商売を活性させるためには排他主義はよくないよな。
都民が都外人が都内に入るのを嫌がるんなら都内から出て観光とかするなよって言いたい。

そこまでのキチガイがいたらさすがに嫌だわ。

786 :R774:2022/04/08(金) 18:43:08.25 ID:+rDIn9YC.net
和光から20分で吉ジョージ着いちゃダメなの?

787 :R774:2022/04/08(金) 19:45:07.26 ID:le7PNS/k.net
>>781
中の橋を内回りから右折出来るようには出来ないの?
交差点の改良や右折禁止の規制撤廃などで。

788 :R774:2022/04/08(金) 20:44:22.72 ID:0Z0xz9+s.net
>>781
左折して側道でUターン
皆んながやったらフン詰まるか

789 :R774:2022/04/08(金) 22:01:32.93 ID:7WiT0DoW.net
>>781,787
右折みとめたら本線まで詰まるから禁止だよ
20年後とかに外環出来て環八が空いたら出来る鴨ね

790 :R774:2022/04/08(金) 23:24:34.50 ID:j5IhIjUn.net
こんなド田舎じゃ捨て左折も出来ないしね

791 :R774:2022/04/09(土) 01:28:35.89 ID:KxnfrTLz.net
坂が多い田舎だから次左折したら戻ってこれなくなる

792 :R774:2022/04/09(土) 09:10:39.64 ID:DFfON+aj.net
【外環道】調布陥没事故 地盤の緩み確認ない10軒に移転・買い取りを打診 東日本高速 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649461934/

793 :R774:2022/04/09(土) 10:52:21.66 ID:3qaCTJLk.net
2022年4月9日(土) 7 時 時点 
・グリルド (北→南) : 642m (前日差 +2m) 残り6344m
・カラッキィー(北→南) : 1234m (前日差 +0m) 残り5742m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3582m (前日差 +0m) 残り5517m
・大泉Fランプ     : 568m(前日差 +0m)
・中央Aランプ     :  45m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  60m (前日差 +0m)
・組合せ南行(グリ+みど)残距離 11,072m (残68.60%)
・組合せ北行(カラ+がる)残距離 11,259m (残70.04%)

グリルド のみ 2m前進。

794 :R774:2022/04/09(土) 11:46:03.22 ID:GaT5HTqF.net
なんでひがしはち道路を有料道路にしなかったんだよそっちの方が問題じゃねーかよ

795 :R774:2022/04/09(土) 12:08:24.85 ID:74BtDPrI.net
>>772
今の中国だったらこんな完成すれば将来国の血管になるような大事な道路の建設で陥没事故起こすようなヘマはしないよ
あの国は失敗できない大切なところでは入念な準備を欠かさない
それに高度経済成長で全国あちこちのインフラ整備を経験したからトンネル掘削の技術力も身についてるし
日本の場合高度経済成長期の記憶が遠くなって技術が失われてる部分がある
今の日本の土木建設の現場にいるのは高度経済成長期の大量インフラ整備を経験してない世代だからそこの違いはある
結局国の中身は人間で半世紀も経てば中身の人間はそっくり入れ替わってしまう、要するに日本には経験が足りない

796 :R774:2022/04/09(土) 13:46:07.19 ID:GaT5HTqF.net
どんなにオレは詳しいんだよとか
ホザイても調布が地盤悪くて陥没するとオレは解ってたからね

797 :R774:2022/04/09(土) 13:56:53.98 ID:RkVax5l1.net
トンネル工事で地盤が揺れて地上がやばいので地上の土地を買い取ります

いやもうトンネルにする意味ないやんそれ

798 :R774:2022/04/09(土) 15:58:28.67 ID:DDOEUqh3.net
だから東京全域に首都高繋げればえーやん

799 :R774:2022/04/09(土) 17:41:38.15 ID:wejgKlBb.net
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/anarchy/1643802621/741

800 :R774:2022/04/09(土) 17:52:06.39 ID:P/aHMkXH.net
365日の神・非行期

デタラメ

馬鹿の方が得するだけ

レクサスにトボけてグラサンしてる公務員みたいなジジイ居るからな

羽賀研二がオープンカーにグラサンじゃなくて

レクサスにトボけてグラサンしてる公務員みたいなジジイ

デタラメな社会作ってんだよ

365日の神・非行期

平(ヒラ)・愛・無し 
金、金、金、ほんま成長快調


街角の風の中 尾崎豊
https://youtu.be/M_XQtdQIs8M

801 :R774:2022/04/09(土) 18:39:49.11 ID:R7i7EBND.net
首都高練馬作らなかったのは
混んじゃうからだろ?どんだけ金玉ちっちぇーんだよ

802 :R774:2022/04/09(土) 18:53:00.87 ID:O6mm5nR8.net
大深度にしたせいでかかる追加費用って最初から高架にするよりも高くないか?

803 :R774:2022/04/09(土) 19:56:34.22 ID:2nrQFlN0.net
>>802
そりゃそうだけどいくら金積んでもどかないプロ市民による経済損失考えたら大深度に軍配上がったんでしょ
今後はわからんけど

804 :R774:2022/04/09(土) 20:52:39.93 ID:Vy3PKpOa.net
調布の地盤悪くて陥没するの解ってて
大深度にするなら
ハナっから高架の方が良かったんじゃなかろうかのぉー

805 :R774:2022/04/09(土) 21:46:13.33 ID:OiKAHItE.net
まあ分かってなかったのでしょう。
つまり大深度で作るのは無理ってことだね。

806 :R774:2022/04/09(土) 21:48:15.76 ID:aiaA5Hqw.net
>>803
反対派には2通りあって、反対することに意義がある人と、買収費用を少しでも高くするために反対する人がいる。
大深度地下にすると言ったら、後者の人たちは売ると言いだした。
大深度地下って、用地買収の駆け引きの材料にするなら丁度いいのかもな。

807 :R774:2022/04/09(土) 22:03:59.56 ID:zcwJvfZx.net
今から高架にしよ

808 :R774:2022/04/09(土) 22:14:39.82 ID:zxbG6WST.net
大深度が駄目になるんなら今後は千葉区間みたいなのが最適解なのかね

809 :R774:2022/04/09(土) 22:15:58.36 ID:sgLd43AR.net
人ん家の地下を勝手に掘るな

810 :R774:2022/04/09(土) 23:51:20 ID:uo55JwaN.net
>>806
後者は理解出来るし金さえ積めばどうにでもなるから良いけど、前者はどうしようもない屑だな。
全共闘の老害共に多いよな前者。

811 :R774:2022/04/10(日) 01:14:48.08 ID:gyY8Wo1V.net
>>810
ということはしばらく放置すれば、全共闘世代は死に絶えるということか

812 :R774:2022/04/10(日) 01:19:30.45 ID:7vrcwlgZ.net
思想関係なく年寄りは動きたくないからね
左翼っぽく見えるのも動かないですむための理屈付でしかない

全共闘世代がいなくなっても下の世代が年寄りになるから一緒

813 :R774:2022/04/10(日) 02:03:03 ID:sDrU4kTw.net
過去は変えることは出来ないと言ってるが
ホントに変えることは出来ないとは言ってない

814 :R774:2022/04/10(日) 02:16:22.00 ID:6sj2KAES.net
環状線はあと一本づつ外観の内側と外側に作るべきやろな
放射状の道路はもちろんあと10本は作らなあかん

815 :R774:2022/04/10(日) 02:19:01.10 ID:sDrU4kTw.net
外環と圏央道真ん中のが必要なんだって外環よりも

816 :R774:2022/04/10(日) 02:53:17.67 ID:lUr6G1us.net
道路が出来ないのはその近辺に住んでる住人にも何らかの欠陥があるからだね

817 :R774:2022/04/10(日) 06:52:03.42 ID:1icg334z.net
>>812
今までこの場所で送ってきた平和な日常生活はお金で売り払えるようなものじゃない、
という考え方もわからないではないがな

818 :age:2022/04/10(日) 07:19:23 ID:Wl9DZJod.net
東名高速から外環道へのアクセス部分は、現在環八手前を二車線にして着々と工事が進んでいます。早く大泉まで繋がりますよう、期待しております。

819 :R774:2022/04/10(日) 09:44:40 ID:w0YvcSx0.net
>>817
都市計画図は
秘密にされているわけではないよ

そして都市施設予定地は
いわゆる路線価が割り引かれている、
予定がなくなれば当然本来の価格になるから
固定資産税も相続税も上がる、
それで立ち退きたくなる人もいるんじゃないかな

820 :R774:2022/04/10(日) 10:40:51 ID:rfZQE9pH.net
大規模な高速道路建設の用地買収に費用と時間がかかるので、大深度での建設を予定したところ、地盤沈下で工事の中断を対象地域の地盤改良への費用と時間がかかることになった。当初から、多分東京都内での最後の大規模高速道路建設だから、用地買収費用も相当に上乗せして用地買収を薦め、応じないところは一斉に土地収用しますという方法をしたほうが、早期に建設が終了したのでは?
もともと立ち退きしたくない人でも地盤沈下したから地盤改良しますからと言われるほうが、住み心地は良くないのでは? 毎日環八に泣かされている都民としては、お役人が公共事業で失敗しようが、結局は国民は血税だすなら、大判振る舞いで早期実現を望むよ。

821 :R774:2022/04/10(日) 11:04:47 ID:OEfmlryf.net
トンネルの上の土地を全部買い占めたとしてもそこを商用施設に貸すなり費用は回収できるだろう

822 :R774:2022/04/10(日) 11:08:16 ID:OEfmlryf.net
道路建設に総額2兆円かかってもロシアみたいにくだらないことに毎日何兆円もかけてるのと比べたら100万倍マシ

823 :R774:2022/04/10(日) 11:20:29 ID:mA+vNs0y.net
ネクスコが陥没とかさせなければまあまあの日程で完成したかもね?

824 :R774:2022/04/10(日) 11:25:11 ID:V5WtLxJr.net
こんな曰く付きのゴミ観たいな道路作るの止めて
時の代は流れて核都市広域幹線道路を
作るべきなんだけどね

825 :R774:2022/04/10(日) 13:08:51 ID:yjV0eYaj.net
>>818
中央道付近も着々と橋脚が立ちつつあります
地下JCTも

826 :R774:2022/04/10(日) 13:27:05 ID:jcjrZGyD.net
>>822
店は建たない地域がほとんど

827 :R774:2022/04/10(日) 14:07:46.70 ID:mA+vNs0y.net
アンカーずれかな。

828 :R774:2022/04/10(日) 14:49:05 ID:63dcwzJj.net
埼玉のレイクタウン 物流倉庫
千葉の物流倉庫
都内もそれ以上になるんやろ

829 :R774:2022/04/10(日) 15:34:09.00 ID:1icg334z.net
>>819
そりゃそう考える人もいくらでもいると思うしそれが悪い事だとも思わないけどさ
でもそうじゃない考え方も理解できる
人間は経済的な損得勘定みたいな合理的な考え方だけで動くものじゃないからね
いくら金積まれたって売りたくないものってあるでしょ
他の人から見ればガラクタにしか見えなくても
住んでる土地とか家とか地域ってのはそういう感情的なものと結びつきやすい
人間は合理的なものも感情的なものも両方ある

830 :R774:2022/04/10(日) 16:47:23.25 ID:ZySkM6UO.net
まぁー有料道路も一般道路も作れない
区の外の外道住民はガラクタって事だね

831 :R774:2022/04/10(日) 16:50:08.37 ID:EUrDkcQt.net
同じことしか言えない痴呆爺さん

832 :R774:2022/04/10(日) 16:53:57.71 ID:ZySkM6UO.net
首都高練馬反対した時点でチョット待ってよと言うべきじゃったね

833 :R774:2022/04/10(日) 16:56:12.64 ID:kT+sjGcT.net
お前は車も持ってないし
住居もないから関係ないだろ

834 :R774:2022/04/10(日) 17:03:06 ID:ZySkM6UO.net
東京側から西武ドームまで10分で行けるのにね

835 :R774:2022/04/10(日) 17:46:50.68 ID:pOunLrE2.net
>>829
それはそう思う

自分は道路拡幅のため
学校上がる直前くらいから
ずっと住んでいた家を引っ越さなきゃ
いけなかったから
その辺はわかる

半分引きこもりみたいな性格だし
どうなることかと思ってたけど
なんとかやってっている

836 :R774:2022/04/10(日) 17:48:10.92 ID:np6CkUXG.net
>>833
車持ってなくても住居持ってなくても
車と住居はあるんやで

837 :R774:2022/04/11(月) 00:24:13 ID:NBqlZm9m.net
>>828
背に腹は変えられないからね
倉庫街になるよ

838 :R774:2022/04/11(月) 00:30:16.82 ID:uiQxDtqW.net
現実問題として工事を中止したとしても
既に穴を掘ってしまったので
今後も例えば地震とかで陥没する可能性があるわけだが
それも保証の対象にするの?

839 :R774:2022/04/11(月) 00:52:34 ID:NBqlZm9m.net
地震は保険降りんよ

840 :R774:2022/04/11(月) 06:42:03.22 ID:Zsnkk6nx.net
何にしても早いとこ環状道路あと50本は作れよ
さっさとやれ売国移民党

841 :R774:2022/04/11(月) 06:46:40.88 ID:XUH/DvWk.net
>>840
くだんねえこと言ってないで働けやニート

842 :R774:2022/04/11(月) 08:45:20 ID:0YNZZbxt.net
>>838
まあ埋め戻すしかないだろうねえ。

843 :R774:2022/04/11(月) 12:47:55.63 ID:w06GMhLV.net
埋め戻すんならなんか地下鉄作れば良いのにね

844 :R774:2022/04/11(月) 13:12:12 ID:L4m2Dpfa.net
この国では不要になったトンネルはきのこ栽培かワインの貯蔵庫に転用というのが昔からの定番

845 :R774:2022/04/11(月) 13:20:33.44 ID:h4SO5O5a.net
中央本線の勝沼のトンネルくらいしか思い浮かばん。
山頂に近い古すぎるトンネルは基本閉鎖じゃね?

846 :R774:2022/04/11(月) 16:10:40 ID:ujyRca/Z.net
どうせ掘るならもっと浅いとこ掘れば良かったのに
大深度地下にしたせいで中止後に有効活用もできない…

847 :R774:2022/04/11(月) 16:23:48.55 ID:QKV1bsPL.net
>>846
中止にはならないから安心していいよ

848 :R774:2022/04/11(月) 18:36:53.49 ID:V+jTmNQs.net
工事は毎日続いてる。

849 :R774:2022/04/11(月) 23:38:09 ID:alfjPdHz.net
>>842
埋め戻しても元の硬さになるわけではないので
安全にはならないんだけどな
むしろ工事を進めて
強力に補強したほうが実は安全

850 :R774:2022/04/12(火) 00:36:51.19 ID:d3PE4/Bx.net
東京都地下産のきのこか胸熱

851 :R774:2022/04/12(火) 01:24:14 ID:6XW+VjJg.net
三郷 川口 和光 ブクロ南のトイレは使わないので調布にトイレ頼む

852 :R774:2022/04/12(火) 03:05:36.63 ID:+aJK5/5G.net
>>847
ならなくても中止のようなもんだろ
皆が生きている内に利用出来なけりゃ
逆に金ばかりかかってどうしようもない事業やん

853 :R774:2022/04/12(火) 04:52:47.33 ID:PBdZhUJd.net
工事が中断してるから当初よりグリルド、カラッキィー、みどりんぐ、がるるんの寿命が延命してるw
トンネル掘削が終われば埋め殺しにされる運命だからな

854 :R774:2022/04/12(火) 08:07:26.39 ID:z/R6PAoE.net
さっさと代替道路計画して工事しろやクズ
なんのために政府には通貨発行権があると思ってんねんタコ

855 :R774:2022/04/12(火) 08:11:06.44 ID:vOUpYdbV.net
>>852
ウクライナの地下鉄みたいに防空壕に
と言ってもウクライナの地下鉄のほうが深いみたいだが
大江戸線六本木駅の倍くらいの深さらしいな

856 :R774:2022/04/12(火) 08:12:51.75 ID:ApjV9ZYh.net
>>854
ルーブルでも買っとけタコ

857 :R774:2022/04/12(火) 08:22:09.59 ID:+CvxDSse.net
>>854
どこを通すつもり?
ルート決めて、都市計画決定して、道路・IC・JCTを設計して、用地買収して、工事してで
少なくとも30年はかかるだろう

858 :R774:2022/04/12(火) 09:01:28.24 ID:gxUiKX08.net
>>854
今発行しては駄目。
悪夢の民主党政権の時にやっておくべきだったな。

859 :R774:2022/04/12(火) 10:33:44.04 ID:vsVoprlc.net
>>853
&#10005; 寿命が延命している
○ 寿命が延びてる

860 :R774:2022/04/12(火) 12:36:41 ID:6XW+VjJg.net
過去スレ観れば解ると思うけど外環は作れない
エイトライナー作れよの勝ちのようだね

861 :R774:2022/04/12(火) 14:54:47.79 ID:jKyFxgwg.net
これ以上電車はいらない
コロナがうつる

862 :R774:2022/04/12(火) 15:22:57 ID:Xd59vYLz.net
メトロセヴンも頼む

863 :R774:2022/04/12(火) 16:24:03.98 ID:gxUiKX08.net
>>861
コロナ忌避のために車移動主流になりつつあるよね。
都心のレンタカー屋も活況かな?
そろそろ富士五湖周辺でもレンタカー組も増えつつつある。
(雪が降ったらお手上げの奴は連休まで来るなと言っておこう)

864 :R774:2022/04/12(火) 18:28:28.37 ID:HVW5YYli.net
なんかプレスリリースでてます
https://tokyo-gaikan-project.com/news/detail.php?id=391

865 :R774:2022/04/12(火) 18:36:41.23 ID:ep2gKBUL.net
>>864
掘削再開に半年…

866 :R774:2022/04/12(火) 18:41:43.48 ID:QYolrQFs.net
地上から開削って…汗

867 :R774:2022/04/12(火) 18:59:28.49 ID:HXA1qY8e.net
損切りできないクソジャップ
こうしてグダグダなまま最終的には完成せず、被害は考え得る限りの最大化することになる

868 :R774:2022/04/12(火) 20:13:45.11 ID:zS77n6Zp.net
大気汚染訴訟の和解条件の道路に損切りという概念などあるはずがない

869 :R774:2022/04/12(火) 20:46:03.03 ID:C25PG9ZM.net
これってつまり唯一動いてたグリルドまで死んだってこと?

870 :R774:2022/04/12(火) 21:11:18.45 ID:aMPs4zlu.net
誰が破壊工作したな

871 :R774:2022/04/12(火) 21:13:42.75 ID:pNOp5QER.net
>>864
リアルでこれやったのかー
https://www.youtube.com/watch?v=7GWQGk7bZ2c&t=231s

872 :R774:2022/04/12(火) 21:19:34.92 ID:GgAyJhAw.net
横浜環状南線の工事でも同じような損傷がなかったか。

873 :R774:2022/04/12(火) 21:55:56.96 ID:6nio/lv9.net
>硬質ウレタンの地中壁部の切削を行なったところ、前面のカッターが鋼材に接触、カッタービットと土を攪拌する部品が損傷した

ウレタンを注入してから切削していたのは予想できるけど鋼材ってなんだろう?
支保工で設置した鋼材と刃が接触したってことかな?
あれ?シールドマシンって切削しながら支保工していくイメージだけど鋼材ってなんの鋼材?

874 :R774:2022/04/12(火) 22:21:42.37 ID:fSW716IG.net
FFU固定しているh鋼じゃないの?

875 :R774:2022/04/12(火) 23:25:26.34 ID:DrisXUlz.net
大泉から2〜30分で着く圏央道スマートチェンジ作る作る前にべきだね

876 :R774:2022/04/12(火) 23:40:58.16 ID:FgG15IsC.net
日本語でおk

877 :R774:2022/04/12(火) 23:53:06.58 ID:/phq1s/J.net
半年で復帰できるらしいからそこまで遅れることはなさそう
https://trafficnews.jp/post/117563

878 :R774:2022/04/13(水) 00:18:56.76 ID:pLpK9CVE.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4cf196efea4835677193c12b4463b5f4a3206c6
工事再開の東京外環道 掘削機損傷でまた停止
4/12(火) 23:26配信

6
コメント6件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TBS系(JNN)
NEXCO東日本などは今年2月に再開した東京外環道のトンネル工事中に掘削機械が破損したとして、半年ほど工事を停止すると発表しました。


東京外環道は東京郊外の地下に計画されている全長およそ16キロの高速道路で、おととし、東京・調布市の住宅街でトンネル工事が原因で道路
が陥没した問題が起きています。

トンネル工事はおよそ1年半凍結されていましたが、NEXCO東日本が再発防止策を発表し今年2月に工事を再開しました。

きょう、事業者のNEXCO東日本と国交省は、今月7日のトンネル工事中に掘削機械が地中にあらかじめ設置していた鋼製の壁に接触し、機械の
前面にある土を削るための「カッター」が破損したと発表しました。「カッター」の補修のため半年ほど工事を停止するということです。

NEXCO東日本などはカッターが壁に接触した原因は確認中としていますが、掘削機械の位置は設計上本来掘るはずだった部分よりも下におよそ
90センチ、横におよそ10センチずれていたということです。

工事が停止したことに対し、NEXCO東日本と国交省は「関係する方々に対しお詫び申し上げます」とコメントしています。

879 :R774:2022/04/13(水) 02:37:29.22 ID:xmzgAhi8.net
大泉から圏央道に行く外環作った方が良いと言ってるんじゃないかな

880 :R774:2022/04/13(水) 03:07:32.46 ID:s8SecADu.net
生きてるうちに開通は無理か

881 :R774:2022/04/13(水) 08:20:21.48 ID:JzF0m2mX.net
中止しかないね

882 :R774:2022/04/13(水) 08:40:42.86 ID:fTgpVYQm.net
867
チョン切りもしてほしいなw

883 :R774:2022/04/13(水) 09:00:32.37 ID:MQ9xCLPC.net
>>857
どこかしこに隈なく通せばええだけ

884 :R774:2022/04/13(水) 09:22:25.00 ID:G0lk0+9d.net
ついにシールドマシンを故障させてしまい復旧に半年かかるとさ。
発表によれば予め設置した隔壁が下方に90cmもずれていたらしい。
隔壁とやらは開削工法で工事したと思うが1m近くずれるとは吃驚。
まあシールドマシンは設計通りの位置に進んでいたと信じたい。 

885 :R774:2022/04/13(水) 09:27:01.65 ID:qlyGs477.net
福島原発の安全に対する過信退室の再現としかいえない。絶対に事故はありませんといっておきながら、最終的に放射能汚染を防止できなかった。今回は大深度のトンネル建設で地上には何の影響もないといいながら、地表は陥没するし、シールドマシンは鋼材にぶつかるまで作業を続ける。どっちにしろ原発だろうが公共事業だろうが、失敗した責任をだれも取らずに、国民の血税をどぶにすてているようなもの。
二次世界大戦の最中の大本営発表のような。国民にはつけを回すだけ。 日本の政治は3流以下だな。

886 :R774:2022/04/13(水) 10:02:40.70 ID:c1nMp7SK.net
これこそが良くも悪くも今の日本の現実
なのに巷間には日本人は仕事が丁寧だ、とか国産は質が高い、とか真偽不明な神話が溢れているのが現代日本
現実が厳しいからこそそこから目を背けて神話で癒やされたくなるのだろう
まるで人生崖っぷちなのに酒のおかげで気分だけは良くなってる廃人みたいな状態だ

887 :R774:2022/04/13(水) 10:24:35.13 ID:G0lk0+9d.net
でも、うまくいかなかった(失敗した)ことも公表されるだけ良しとしよう。

888 :R774:2022/04/13(水) 11:36:34.66 ID:I/uL3qGP.net
>>868
一度決まったら変えられないけど、今だったらEV化で大気汚染云々じゃ裁判勝てないよね

889 :R774:2022/04/13(水) 11:38:17.68 ID:c1nMp7SK.net
どうして失敗したことは全てしっかり公表されると信じ込めるのだろう。
公表されなければ公表されなかったということを知ることすら出来ないのに。
こういうのが正に真偽不明な神話なのだ。日本人は正直者だから隠蔽などしない、という神話。

890 :R774:2022/04/13(水) 14:58:27 ID:A5920FKT.net
つーか数10cmずれたら機械ぶっ壊れて半年も止まるようなシステムで今まで回そうとしてたんかい
そんな綱渡りみたいな計画そもそもうまくいくはずがないじゃないか
それで工事計画出して予算取ってほとんど詐欺、責任者を逮捕すべきレベル
残念ながらここはまともな法治国家として機能してないからどうもならんだろうが本当にもう終わりだよこの国

891 :R774:2022/04/13(水) 15:08:01.66 ID:Or1KoJRV.net
>掘削機械の位置は設計上本来掘るはずだった部分よりも下におよそ90センチ、横におよそ10センチずれていた

横は測量誤差レベルかもしれないけど下方向がひどいなあ
青函トンネルなんて12km掘っても出合差はX座標37.4cm、Y座標52.5cmに対して高さは19.6cmだったというし

892 :R774:2022/04/13(水) 16:41:08.56 ID:xmzgAhi8.net
オレの同僚の日系ブラジル人は
自殺の数を数えるのは世界でも日本ぐらいしかいないって言うぐらいだからね ブラジルのコロンビア南米場合自殺した人の前後を(コカだね)
探られたくないから自殺はことにするっぽいね

893 :R774:2022/04/13(水) 16:56:22.62 ID:dY/FEnBW.net
掘削機械が陥没・・・過去最大規模のシールドマシンだって話だから、意外と大泉の地盤もそんなに堅くは無かった、てのと合わせ技でってことなのかな?今後の調査次第かな

894 :R774:2022/04/13(水) 17:12:55.74 ID:OS34YSgX.net
まるで南米ハーフのような言の葉だね

895 :R774:2022/04/13(水) 18:03:34 ID:Or1KoJRV.net
>>893
なるほど
シールドマシンが少しずつ陥没していたのか

896 :R774:2022/04/13(水) 18:07:26 ID:BA+SlTAQ.net
>>884
ケチり過ぎてもう技術者いなくなってしまったからな

897 :R774:2022/04/13(水) 18:08:36 ID:BA+SlTAQ.net
>>893
地上に作るしか無くなったな

898 :R774:2022/04/13(水) 18:13:17 ID:OS34YSgX.net
近隣住民は見て見ぬ
ここの住人は外環なんかいらんのやな

899 :R774:2022/04/13(水) 19:42:43.59 ID:dY/FEnBW.net
あとは本来ざくざく掘り進むはずだったのが同じ場所に停滞し続けたから想定外で沈んでっちゃった、とかもね
なおただの状況推察予想なので根拠は無いよ、公式調査結果待ってね

900 :R774:2022/04/13(水) 19:43:28.79 ID:IOgvBQuR.net
年寄りはカンケーねえだろ
クルマもラブホも

901 :R774:2022/04/13(水) 19:56:46.48 ID:A5920FKT.net
俺は自分も車使うし外環できて欲しいと思ってたよ
でも色々見てるともうダメだろこれ

902 :R774:2022/04/13(水) 20:07:03.10 ID:9Rg1e9DA.net
財務省がケチるから
道路は陥没する
ケチるから破防法監視対象の共産党の連中に突っつかれる
弱っちぃ国だよ

903 :R774:2022/04/13(水) 21:35:57.84 ID:cJPcY9wl.net
大泉付近は地上部を先に整備してくれんかのう
あそこ南北に通り抜けできるようになれば便利になるのに

904 :R774:2022/04/13(水) 22:27:54.99 ID:Jwb9j2ly.net
>>902
財務省が大盤振る舞いしたら税金が上がるわw
それで良い?

905 :R774:2022/04/13(水) 23:10:53.53 ID:pLpK9CVE.net
1年も同じ場所に置いていたらそりゃ自重で沈み込むよな。
でも再稼働するときに確認はしないもんだろうかね。

906 :R774:2022/04/13(水) 23:39:27.30 ID:+/Nqin0Q.net
ところでなんで外環作らないんだ
外環開通に合わせて2021にオリンピックズラしたのにね

907 :R774:2022/04/14(木) 00:36:52.15 ID:6RxRo5y1.net
開通予定や見込みですら数年延びるのは常なのに
ただの開通目標があてになるとでも?

908 :R774:2022/04/14(木) 00:52:46.35 ID:k7DhsIaw.net
グリルド、比丘尼橋上流調節池の辺りで止まってるよねこれ。そりゃ沈んでもおかしくないか...
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/hazardmap.files/R3_Ura_NerimaHazard.pdf
https://tokyo-gaikan-project.com/progressmap/?code=1

909 :R774:2022/04/14(木) 09:29:29.44 ID:zPMi1rGO.net
>>907
数年なら誤差ではないけど
数十年はね

910 :R774:2022/04/14(木) 09:42:52 ID:xsCZB+EX.net
元々ケチったのは自民党
野党が強い都市部より支持者比率の高い地方を優先した
都市部は工事請負費より用地費が多くなるのもうまみがないからな

911 :R774:2022/04/14(木) 09:43:49 ID:DKXpc5Ap.net
果たして生きている間に開通出来るのだろうか
陥没の補償対象とひとつひとつ対応しているだけで何年も過ぎてゆく
あの土木技術が敗退したと言われた三遠南信道のほうが先に出来るだろうよ
最難関トンネル順調に掘り進めてるし

912 :R774:2022/04/14(木) 10:16:28.84 ID:u06j6c2I.net
>>910
都区内西側から八王子辺りまで結構キチガイ有権者多いもんなw
俺は横田基地の前でパヨクがデモしたら見物しようかと思ったけどそう言うの見当たらんかったな。
東京は蓮舫とかいうキチガイに票を突っ込んで当選させたりマスゴミに騙さられて歴代のネタ知事選んだり
もう有権者の馬鹿な自己紹介は慎んでほしい。

913 :R774:2022/04/14(木) 11:06:59.85 ID:1hCZ1Aqc.net
山本タローとかも当選するくらいだからな

914 :R774:2022/04/14(木) 12:02:26 ID:yz1azKdP.net
今シールドマシンを稼働してトンネル建設を進めると、地表の陥没は顕在化しても、現実的には対応は可能だろうが、
このままシールドマシンを停止して地下で沈没していくと、もうシールドマシンの周囲を掘削するまで使用できなくなる可能性が高い。
どちらかの選択をするしかないならば、前者だろう。 

915 :R774:2022/04/14(木) 12:07:28.32 ID:UaO0Xjv/.net
青函トンネルより工期長くなりそうだな

916 :R774:2022/04/14(木) 12:22:09.44 ID:NLbeWlK8.net
陥没は無視して掘り進めればいい
どうせ大地震で陥没するんだから早めに陥没出来て住人も感謝するべき

917 :R774:2022/04/14(木) 14:08:53.26 ID:6DDGYqQt.net
陥没しないから大深度地下で許可なく工事できてたのにそんなの通るわけない
さっさと諦めて高架で計画練り直せよ

918 :R774:2022/04/14(木) 14:29:33.45 ID:JancC2JH.net
いま掘っている大深度地下部分は戦後に谷を埋めた部分よりもさらに低い所なんだっけ?
谷を埋めた部分がシールドマシンの振動でマシン自体が地盤沈下しているとしたら
過去の造成が悪い証拠になったのに残念

919 :R774:2022/04/14(木) 15:30:21.90 ID:yz1azKdP.net
918さんが指摘している状況を理解しながら、大深度での掘削を進めて、地盤沈下やシールドマシンの沈下が起こったことを、想定外だなどと言う国土交通町の技官や工事関係者に、今後の工事のことなど一切に任せられないだろう。
工事を確実に完了するというならば、そのような大深度トンネル工事を提案した関係者を全て処分したうえで、あえて国策として地上での整備を始めるばきだな。
自分が地盤沈下の被害を受けた関係者ならば、そのような工事を進めてきた関係者の説明など、到底信用できない。

920 :R774:2022/04/14(木) 15:54:25.77 ID:f+5HvovK.net
こんな道路も作れない所に住んでるゴミ共が都内の道路に耗弱足れるのは
筋道も仁義の欠片もないね

921 :R774:2022/04/14(木) 16:36:29 ID:S10TCKJh.net
未だに開通を夢見てるとか、太平洋戦争末期にまだ勝つ気でいるようなもんだろ…
アホはどの時代にもいて、歴史は繰り返す

922 :R774:2022/04/14(木) 17:21:47.96 ID:u06j6c2I.net
何でそういう論点になるのか理解に苦しむ。

923 :R774:2022/04/14(木) 17:27:23.32 ID:0+kQNidy.net
>>919
地上での整備を始める刃牙に期待

924 :R774:2022/04/14(木) 18:10:30.41 ID:sta3gE2K.net
ここで偉そうに無意味な知識耗弱垂れ流してるのが
外環大泉→練馬出口で大渋滞で並んでるんだよね

925 :R774:2022/04/14(木) 19:50:13.55 ID:RhoGX+ht.net
たとえ話が下手な人ってすごく頭悪く感じる
頭悪りぃとは言ってないよそう感じるってだけよ

926 :R774:2022/04/14(木) 20:51:25.80 ID:osstYmEO.net
>>922
諦めなければ夢は叶うなんていう戯言を信じちゃってるんでしょ。中止なんてありえないのに。

927 :R774:2022/04/14(木) 21:01:33.77 ID:M6fq5Hvk.net
慌てなくとも、首都直下型の地震が来れば軟弱地盤の調布近辺は壊滅するし
再建築不可で立ち退くしかないから工事も一気に進む

なんなら、外環の2も一気に作っちゃう?

928 :R774:2022/04/14(木) 21:31:02.98 ID:E523Y2Sk.net
カッター交換に半年ワロタ
新東名全面開通しとるわ

929 :R774:2022/04/14(木) 22:01:20.99 ID:C5VCFPo1.net
>>927
軟弱地盤は調布市の東側四分の一だけ

930 :R774:2022/04/14(木) 22:47:23.71 ID:a2nr3CQb.net
>>927
そんなの来たら、地上の道路直すだけで精一杯でしょうが

931 :R774:2022/04/14(木) 23:57:37.03 ID:igAUdZgo.net
道路すらないんだから安全やろ

932 :R774:2022/04/15(金) 06:51:33.21 ID:wNyILTwg.net
>>904
税金は財源ではなく経済を調整する一つの手段に過ぎません。

933 :R774:2022/04/15(金) 06:52:58.72 ID:wNyILTwg.net
外環をあと10本ほど作れよ
ケチってんじゃねえぞ売国移民党

934 :R774:2022/04/15(金) 08:04:43.66 ID:5yE+lUpX.net
地上部壊滅したなら普通に地上に道路作ればいいじゃない
なんでまたそれで大深度地下にトンネル彫り直す意味がわからない

935 :R774:2022/04/15(金) 08:33:01.71 ID:begVisDl.net
道路計画ができる前に家が建っちゃうから、また再交渉でしょ

936 :R774:2022/04/15(金) 13:32:06 ID:fjF4YKhb.net
外環と首都高と3駅が出来て三郷の人口が飛んでもなく増えたからね
多少の犠牲は致し方ないね

937 :R774:2022/04/15(金) 23:04:58 ID:4J8KFyKp.net
区外のゴタゴタを国家のケツに持ってくんなよ

938 :R774:2022/04/16(土) 08:17:50.76 ID:6I7csRVW.net
3車線の巨大トンネルが失敗
2車線で4本掘っていれば工事も維持管理も楽なのに

939 :R774:2022/04/16(土) 09:06:26.96 ID:sntjN/Rp.net
有料外環部分二車線
無料外環部分二車線
片側四車線だよ

940 :R774:2022/04/16(土) 09:57:43.03 ID:XcjatdLN.net
>>928

半年で出来るの!?

941 :R774:2022/04/16(土) 10:37:27.19 ID:sntjN/Rp.net
大泉から東名まで下道あるのか?
こんな田舎道路知らんから

942 :R774:2022/04/16(土) 13:15:43.62 ID:hqZpfLSK.net
>>872
似た事象は、横浜湘南道路の1号機のシールド損傷だね
横浜環状南線のは、ボルトの締め付け過剰によるシールド損傷

まぁどっちも数か月〜1年くらい止まったが

943 :R774:2022/04/16(土) 13:37:29.53 ID:jGA9r23y.net
>>913
沖縄にもいるらしい

944 :R774:2022/04/16(土) 14:12:48.50 ID:XcjatdLN.net
>>941
あるかないかで言えばある

945 :R774:2022/04/16(土) 14:21:21.83 ID:BcVgV9KK.net
>>944
信号がなくてお金払う道路はありますか?

946 :R774:2022/04/16(土) 14:39:28.76 ID:35dj5KKm.net
>>945
そのような道路はありません。
信号が沢山あり、道幅は狭く曲がりくねった、お金を払う必要のない道ならあります。

947 :R774:2022/04/16(土) 14:57:43.62 ID:35dj5KKm.net
グリルド ってまだ600m位しか進んでないのに1m近くもずれてしまったの?
もし、そんなにずれるなら10Kmも進んだら10数mmずれちゃうよ。

948 :R774:2022/04/16(土) 15:39:38.64 ID:KHNXkf0n.net
時期はともかく、工事を再開する考えならば、関越大泉から中央高速までの工事は開始するべきだろう。なぜ、調布の陥没地域の工事中止に付き合う必要があるのか?

949 :R774:2022/04/16(土) 15:44:16.67 ID:pv9IBukL.net
自信が無いんだろうね。

950 :R774:2022/04/16(土) 16:03:29.10 ID:BcVgV9KK.net
これで割れわれの所沢が
道路作れないんじゃなくて都内が道路作ろうとしない証明が出来たね

951 :R774:2022/04/16(土) 16:27:45.58 .net
次スレ

【建設中】外環道東京区間について23【関越-東名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1650093824/

952 :R774:2022/04/16(土) 16:41:21.87 ID:pJD29VOg.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5442321e304f20d24dc2367aa78bbdc099bf7f38
こじれ過ぎてワロタ
工事の前段階でこれ

953 :R774:2022/04/16(土) 17:15:14.41 ID:BcVgV9KK.net
普通の人間なら家ノ下に外環通ったら反対するけどね

954 :R774:2022/04/16(土) 17:54:22.14 ID:wfkUne7L.net
買い取った物件なのに騒音がするから解体できないなんて事あるの??

955 :R774:2022/04/16(土) 19:37:12.01 ID:uvgOwBkM.net
持ち主は解体したいのに、湧いてきたジジイババアが騒いでる

956 :R774:2022/04/16(土) 19:46:29.63 ID:E4Uqv4+U.net
二車線の圏央道二車線の中央道しかまともな道路がないなここ

957 :R774:2022/04/16(土) 21:08:47.59 ID:vbN1WbYm.net
>>954
嫌がらせやな

958 :R774:2022/04/16(土) 22:44:28 ID:gdXh7Piw.net
>>953
普通の人間なら家の下に外環通ると分かったら金貰って引っ越すけどね

959 :R774:2022/04/16(土) 23:15:17.40 ID:wfkUne7L.net
先祖代々受け継がれた土地と家だというなら気楽に引っ越せないな

960 :R774:2022/04/17(日) 00:44:45.49 ID:pf4KkMB3.net
先祖代々てそんなに重要か?
先祖なんてもう死んでるんだし、今生きてる人間には今の時代の都合があるんだからそれ優先では?

961 :R774:2022/04/17(日) 04:10:45.28 ID:fZkEB1ga.net
キリストを信じよ

962 :R774:2022/04/17(日) 06:03:11 ID:xT8zhCsl.net
死後裁かれる

963 :R774:2022/04/17(日) 06:06:41 ID:zMrbtbAO.net
先月お彼岸だったのにね

964 :R774:2022/04/17(日) 08:31:13.74 ID:Zf/PH/g5.net
今月は灌仏会と復活祭
ネコと和解せよ

965 :R774:2022/04/17(日) 08:53:17 ID:AQYnHZ9J.net
墓地をブルドーザーで更地にして再開発するみたいなことを躊躇せずに出来る?

966 :R774:2022/04/17(日) 09:05:55 ID:pf4KkMB3.net
お金くれるならできる
ただの引っ越しじゃん
地球なんてそもそも誰のものでもない、人類発生以前からあるものなのに、たまたまそこで生まれただけのバイ菌が、同じ場所にこびり付き続けることに合理的理由がない

967 :R774:2022/04/17(日) 09:09:26.13 ID:AQYnHZ9J.net
そこまで一貫してるんならその考え方を受け入れはしないけど尊重するよ

968 :R774:2022/04/17(日) 09:16:36.83 ID:pf4KkMB3.net
とは言え、今回の工事はもう中止すべきだとは思うわ
万人が合理的な考え方できるわけでないし、陥没事故も起きた上に保証が不十分なら合理的な人間にも反対する理由になる
進め方がまずすぎた、ここまでこじれたらもう無理

969 :R774:2022/04/17(日) 09:55:00.28 ID:xT8zhCsl.net
また左の人が邪魔してる、とかそんなレベルではなく工事そのものが信用出来なくなっている

970 :R774:2022/04/17(日) 10:30:42.63 ID:GChBCTl2.net
関越から東名まで信号がなくてお金を払う道路って
美女木JCT使用禁止ってことだよなw
外環川口まで行かないとならんのか

971 :R774:2022/04/17(日) 10:30:55.96 ID:UdkTG0QZ.net
そうね 反対するのが目的の人以外の人も反対せざるを得なくなっている
安心安全な工事ができる状況からは程遠い

972 :R774:2022/04/17(日) 10:59:54.86 ID:wt2IeJnA.net
本気で解体する気があるなら、重機を使わずに全てて作業で作業すればよい。安直に家屋を解体するなんて姿勢を見せるから、住民の反発材料を与えることになる。
すぐにシールドマシンが動くわけないのだから、手作業で解体しても間に合うだろう。 要は、事業主体が口先だけで誠意をもって対応するなんていうからだ。

973 :R774:2022/04/17(日) 11:03:54.67 ID:J9sMO76A.net
>>959
元の地主はあの程度で陥没するような土地を知ってて不動産屋に売ったんじゃね?

974 :R774:2022/04/17(日) 13:15:48 ID:oxgwpKxH.net
陥没が怖いなら
どくから金上乗せしろか
立ち退かないから陥没が起こらないように作れ
の2つの選択肢でいいだろ
どちらにせよ作るのに反対する必要は無い

975 :R774:2022/04/17(日) 13:44:33 ID:F65z7uYE.net
>>960
先祖って言うのはお前の代門やで
道を極めるなら 親分より
大事なものは代門なんやで

976 :R774:2022/04/17(日) 14:16:22.63 ID:mFdeWTjw.net
>>960
いや全然重要じゃないわ
良い土地なら良いけど、あんなのじゃな

977 :R774:2022/04/17(日) 22:45:15.87 ID:Rndi/qHi.net
>>960
あの辺りは皆昭和50年代以降の分譲地だから、先祖代々なんていない

978 :R774:2022/04/18(月) 00:45:39.29 ID:aH6naZq0.net
田舎者の集まりだっぺな

979 :R774:2022/04/18(月) 10:18:33 ID:ZgPaa+7A.net
グリルドが故障して半年ストップで、もうどれも動けないと気落ちして発表される
現在位置を土日の間、目を離していたら中央Aランプが 45m から56mに進んでた。

980 :R774:2022/04/18(月) 12:10:47.34 ID:7XMpWNYG.net
>>976
都会もんならなおさら執着しないと思う。
しかも、都区内の西側なんて何もなかったところに移り住んだお上りさん多いんだし。
そんな奴らが不必要に地権を主張するのは迷惑でしかない。

981 :R774:2022/04/18(月) 17:59:08.91 ID:9MJOMKul.net
あの辺道路ないからな

982 :R774:2022/04/18(月) 19:03:22.37 ID:z8KmTb/F.net
あの辺住んでる人はどんな道路使ってるんだ?
あの辺って日本語通じますか?

983 :R774:2022/04/18(月) 19:15:05.66 ID:7KnSn5vs.net
しかし東京は人口多いからか用地買収するのが大変なんだなあ
それに比べたらうちの地元はびっくりするぐらい田んぼやら家だった所が道路になっとるわ、俺の母校の小学校も校庭が半分削られた

984 :R774:2022/04/18(月) 19:28:27.76 ID:z8KmTb/F.net
オレの雑司ヶ谷なんて廃校だね

985 :R774:2022/04/18(月) 23:26:01.54 ID:2SDSONvQ.net
あの辺に住んでる人はどこにお金払って信号のない道路走ってるんだ

986 :R774:2022/04/19(火) 06:46:11.55 ID:Knl3Lv4h.net
>>984
豊島区役所と環5になった学校?

987 :R774:2022/04/19(火) 09:30:28 ID:SZsVylmp.net
>>985
車なんか持ってないウサギ小屋住民だろうからその疑問は…w
猫の額ほどの庭をぶっ潰して駐車スペース確保してベンツとか停めてたら笑える。

988 :R774:2022/04/19(火) 11:53:47.09 ID:CNoqktzL.net
強制収用でいい
国策の邪魔をするな

989 :R774:2022/04/19(火) 12:14:54.28 ID:c+EWQXib.net
調布あたりは地盤悪くて下水臭いから住むなってのは北海道の人間でも知ってること

990 :R774:2022/04/19(火) 14:22:29.89 ID:eYYVSR1R.net
だいぶ杜撰な工事してたんだなこのまま同じとこに任せてていいのか?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01266/

991 :R774:2022/04/19(火) 14:30:29.51 ID:XofRReSt.net
嫌なら中華様にお任せしたら?

992 :R774:2022/04/19(火) 15:08:17.43 ID:1hCWJrv8.net
レッズファンが味の素でジャンプしないので解るね

993 :R774:2022/04/19(火) 16:32:13 ID:c+EWQXib.net
中華様には立ち退き交渉をお願いいたしたく

994 :R774:2022/04/19(火) 17:22:58.71 ID:PvdRJ4vt.net
アメリカに喧嘩売れるのがジャップじゃなくて中華様だけだね

995 :R774:2022/04/19(火) 17:25:47.09 ID:SZsVylmp.net
いいよケンカさせろよ。
きんぺーは腰抜けってわかってるからチョンバレの陰謀を展開するのが関の山だが。

996 :R774:2022/04/19(火) 17:34:20.55 ID:PvdRJ4vt.net
ネットでいーの上げてくれる
中華とロシアには足向けて寝れねーね

997 :R774:2022/04/19(火) 19:15:13 ID:E4+GS35G.net
埋め

998 :R774:2022/04/19(火) 19:15:20 ID:E4+GS35G.net
立て

999 :R774:2022/04/19(火) 19:15:30 ID:E4+GS35G.net


【建設中】外環道東京区間について23【関越-東名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1650093824/

1000 :R774:2022/04/19(火) 19:15:46 ID:E4+GS35G.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200