2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

車載器使えなくなるETC 2030年問題

1 :R774:2024/05/19(日) 18:22:10.46 ID:nHRt7mGb.net
セキュリティホールがあったら普通はファームウェアアップデートだよね
何でETCは丸ごと買い替えなんだ?

https://www.driveplaza.com/assets/img/etc/etc_guide/etc_security_standard/img_etc_security_standard_01.jpg

2 :R774:2024/05/19(日) 18:42:27.36 ID:0woIy54L.net
新しいの買わせたいから

3 :R774:2024/05/20(月) 17:26:26.54 ID:hPH2DPhz.net
天下り役人が無責任な仕事してるからか

4 :R774:2024/05/21(火) 06:36:02.52 ID:23goLkdy.net
etcをnexcoが使えなくして割高な通常料金請求してくるのはどうなの?
似た事例は無いものか?

5 :R774:2024/05/21(火) 13:10:19.65 ID:+PL7/R/D.net
>>1
ETCファームウェアアップデート
で検索すると実例がチラホラ出る
一部機種はアップデート機能があるみたい
でも2030年問題に対応する新ファームが出るかどうかは不明

6 :R774:2024/05/21(火) 17:30:55.36 ID:+PL7/R/D.net
少なくともホンダはやる気ないようだ
公式ページは国交省へのリンク貼ってるだけ
tps://www.honda.co.jp/ACCESS/customer/etc/et_004.html

7 :R774:2024/05/23(木) 08:42:33.89 ID:+ofBz/ph.net
ファームアップって純正ナビだけでしかもディラー持ち込み前提なのか

8 :R774:2024/05/25(土) 16:06:38.83 ID:q9bHSVyp.net
社外品でファーム書き換え可能な機種ないの?

9 :R774:2024/05/26(日) 16:01:45.64 ID:1SmczJMm.net
2030年が近づいたら情弱がなだれ込んで来てスレ大活況になりそう

10 :R774:2024/05/27(月) 07:16:51.50 ID:QrRiJxW2.net
時期的に推測するとSSL3を流用してるとかかな?

11 :R774:2024/06/04(火) 12:53:06.22 ID:7qL+FkgE.net
>>9
その前にスレ落ちる

12 :R774:2024/06/05(水) 00:25:56.67 ID:eEILPDCo.net
>>11
この板、15年以上前に立ったスレもあるよ

13 :R774:2024/06/07(金) 23:11:09.07 ID:4knB7hpC.net
ボット荒らしが来なければ

14 :R774:2024/06/09(日) 22:51:11.00 ID:P1m0j05a.net
>>10
まったく情報公開ないんだよね
車載器使えなくするのに説明責任を果たしてない

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200